世界名作劇場〜総合スレ〜part33

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しか・・・何もかも皆懐かしい
前スレ
世界名作劇場〜総合スレ〜part32
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1268610146/

※荒らしはエレガントにスルー推奨
2名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/16(木) 01:18:19 ID:???
2げっとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
3名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/16(木) 19:34:22 ID:???
アンって偉大だよな。
作画が50話通してほんとど変わらない(気のせいかも)。
この前に観たセーラは作画によって顔がすげぇことになっとる。

高畑&近藤コンビ入魂の1作だし
高畑さんにとっても近藤さんにとっても
子供のような存在かもな。

スタッフが一流だもんね。音楽も三善晃とかだし。
4名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/16(木) 21:11:25 ID:???
>>1
アンは最初の方はすごく良かったんだけど
そのうち先生になるとか言い出して、それからあまり見なくなった
ダイアナは良かったな
5名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/16(木) 21:34:43 ID:???
やっぱり一流どころでかためると完成度が全然違う。
アニメスタッフの一流どころは職人というか人間国宝級。
クオリティーは異常。演出、脚本、音楽、演技、美術、緻密でスキが無い。
と語るほど造詣深くないけど、なんかすげーと感じる。
たまに動きがカクカクするのが唯一の欠点。
6名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/16(木) 22:14:26 ID:???
アン放送時生まれてなかったけどクオリティすげーって思った
7名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/16(木) 23:30:34 ID:???
ペリーヌが最高傑作だと思います
8名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/16(木) 23:30:56 ID:???
エロくれ
9名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/16(木) 23:40:12 ID:???
>>7
ペリーヌは最後の方すごく盛り上がったからね
アンはその正反対だった印象・・・でも、どちらも良いアニメだったと思う
10名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/16(木) 23:48:46 ID:???
アンの最後は俺は好きだよ
あれをハッピーエンドととらない人も多いけどすべてはあの形に持って行くためのストーリーだったわけだし
ペリーヌの終盤は幸せの涙がとめどなくながれたわ

まじでアンとペリーヌは甲乙つけがたい
11名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/17(金) 00:04:22 ID:???
名劇ファンでキモ危ないのはアンヲタとペリーヌヲタ
これはガチ
12名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/17(金) 00:10:31 ID:???
>>11
他人の嗜好に一々ケチを付ける人が一番危ない、ガチ
13名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/17(金) 00:14:48 ID:???
働く女の子が好きだ
カトリ、ペリーヌにレミ

ペリーヌにレミゼラブルを貸してくれた男性は(名前忘れた)
将来的にくっつく可能性はあるのだろうか
14名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/17(金) 10:28:11 ID:???
機械技師のファブリさんか
紳士でモテそうなのに女の匂いがしないからガチロリかもな
マルセルぽい人物は原作じゃ名前ないし
15名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/17(金) 10:34:43 ID:???
将来は会社の重役っぽい感じだし
もしかしてファブリさんは将来ペリーヌと結婚するのかな?
16名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/17(金) 11:01:35 ID:???
他に候補もいないしね

カトリの相手は明かされなかったね。原作はどうあれ
17名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/17(金) 19:12:55 ID:???
エロだと思います
18名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/17(金) 19:37:32 ID:???
文化にはどれも旬の時期というものがあり、
日本映画の黄金時代は昭和30年代、てことで評価が定まってるが
日本テレビアニメの黄金時代は昭和50年代が中心だと言いたい(広目にとると70〜80年代)

多分、異論はないだろうし
その中のでも、一つの頂点に立つのがアンなのかも
名作劇場シリーズとしても飛び抜けて異次元の作品だが
19名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/17(金) 19:54:12 ID:???
>>18
前半はだいたい同意する
急速に技術や画力が進歩した時期でもあるな
20名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/17(金) 20:03:19 ID:???
コロムビアの主題歌関連の乱発が凄まじい
何かに憑かれているんじゃないのか
21名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/18(土) 00:01:31 ID:ikJ8gtaq
思い出補正利かせ過ぎ、多種多様な選択が出来る 今 が黄金時代。
22名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/18(土) 04:17:32 ID:???
赤毛のアンは飛び抜けて異次元の作品という部分には同意出来るかな

一人の(英雄でも超人でも何でもないごく普通のありふれた一般人である)主人公が
子供から大人になるまで成長する姿を追ってる作品なんて
ドラマを含めても「おしん」くらいしか知らない
23名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/18(土) 08:16:02 ID:???
そりゃあおめえ、世の中知らなさすぎだろ…
堂々と言うな。恥ずかしい
24名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/18(土) 08:44:44 ID:???
アンヲタはマジで見苦しい
25名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/18(土) 10:42:30 ID:???
>>22
数年前のエミリーは昔回帰を意識してるのかと思ってほんの一部の期待を込めてみたが、
やっぱりねと10分でさようならでしたw

堀江さんの声だけは評価できたけどw
近年のアニメって「いまどきはこういうデザインなら受けるだろう」とか、
商業ベースからはいってる感じがするな。
内容も「こういう良い話を」っていう分析的から考えて創ってる感じ。
アンのような人の臭みがまったくない。
26名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/18(土) 15:05:09 ID:???
>>21
アンが偉大だから自然とそうなっちまうの
27名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/18(土) 19:08:38 ID:???
アンは世界最高アニメ
他は全て糞
世界名作劇場の他作品ファンは赤毛のアンに土下座して感謝するべき
アンは神

他は全て糞
28名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/18(土) 20:00:34 ID:???
>>22
>>26-27

キチガイ
29名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/18(土) 21:17:27 ID:???
>>27
他の作品を貶めることでしか語れないファンって底が浅いな
最高、神、だけって語彙が少なすぎて伝わらないし
他の作品を評価しつつもこの作品はさらにここがこう素晴らしいと語れるファンはいないのかな
30名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/18(土) 21:26:35 ID:???
>>27>>28
お前らが消えろ。
ああ、それとも一人称でよかった?www
31名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/18(土) 21:57:20 ID:???
>>25
激し〜〜〜〜〜く同意だ 
情緒もへったくれもない色彩もひどいし、
アニメアニメした媚びた絵柄がショボかった。
登場人物のみんな、意地悪そうな人にしか見えないし。

名作全部は見ていないし、フローネや若草は好きで昔から見てたけど、アンにはやっぱりかなわない。
引き込まれる度合いが違う。
アボンリーという限られた空間の中だけであれだけの珍事件や感動ストーリー、
そして美しい絵とこまやかに描かれた心情の描写が素晴らしい。
どの回を見てもおもしろいんだもん。
退屈がないんだよね。

限られた狭い世界っていえばナンとジョー先生もそうなんだけど完成度は比べ物にならない。
32名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/18(土) 22:17:32 ID:???
アンは別格
それを認められない人が多すぎる
33名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/18(土) 22:23:17 ID:???
別格はやっぱりハイジという気がするんだが・・
海外でも、すごく評価されてるし
34名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/18(土) 22:30:24 ID:???
他作品を貶してまでアンを褒め称えたいのか・・・
結構痛々しい雰囲気になってきたよ?
35名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/18(土) 22:32:40 ID:???
信者なんかは煽るのは簡単だね。

ネット上で、それをどこまで見極められるかが難しい。
もっと簡単な方法を教えるなら、常に上から目線でいればいい。2chにはよくいるから参考出来るよ
きっとそいつらは劣等感の塊みたいな暇人ニートどもなんだろうけどw
36名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/18(土) 22:45:43 ID:???
>>30

m9(^Д^)プギャー
 
37名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/18(土) 23:05:23 ID:???
レベルの高い初期作品を好きな人格レベルの低いファンと
レベルの低い後期作品を好きな人格レベルの高いファン

まさにこの流れじゃないか・・・お前ら成長しないな
38名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/19(日) 00:20:09 ID:???
後期作品を好きなファンが人格レベルが高いとは思えないが
そもそも人格レベルの高いファンはこんなとこに書かないよ
39名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/19(日) 00:43:49 ID:b3kubuIi
フランダース最終回のアロアの絶叫は魂のこもった名演技だと思う
40名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/19(日) 02:03:29 ID:???
ここまで全部一人の書き込み
41名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/19(日) 04:00:55 ID:???
ファブリという名前だったかー
ロリというならジャービスおじさんはすごかったな
幼心にこの人恐ろしいと思ったから
恋愛より卒業式の答辞?の方でボロ泣きしたわ

海外人気といえばレミはアラブで好かれているね
42名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/19(日) 15:52:15 ID:???
>>18>>31
コワイコワイ
43名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/19(日) 16:23:10 ID:???
つーかまともに大人になった人はこんな板見ないしこない
トムソソーヤヲタがいないのもみんなまともな大人に成長したから
44名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/19(日) 17:32:33 ID:???
そりゃアンは良作であることは否定しないが、アンが好きって男は気持ち悪いな。
それに他にもたくさん傑作はあるし、別格だなんて全然思わん。
男ならトムソーヤを好きになれって思うし、だからこそまともな大人になれる。
45名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/19(日) 18:27:22 ID:???
男だろうと女だろうとなにを好きになったっていいじゃない
46名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/19(日) 18:56:30 ID:PtODtMRT
性別でぐだぐだいう>>44のが時代遅れもいいところ
男が〜とか女が〜とか昭和かよw
47名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/19(日) 19:04:12 ID:???
ということで勝手にランクつけると
好き
1位カトリ
2位アン
3位若草物語
苦手
1位フラ犬
2位ティコ
3位ポルフィ
好きなキャラクター
1位アン
2位ジョー
3位カトり
嫌いなキャラクター
1位ラビニアさん
2位ペティウェル
3位ネロ

まぁ今のアニメなんて大きいお友達をターゲットにしてるし
実際にその層が一番お金を使ってくれてるのだし
大きいお友達か腐女子に振り向いてもらえないアニメはいまじゃなりたたないからなー。
48名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/19(日) 21:19:09 ID:???
今のアニメは即席商売になってるからね
すぐ売ってすぐ利益を出さないとやってけないっつーか

子供の頃に見てた思い出のアニメを大人になってから高額で買う
ってのはもうないのだろうな
49名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/19(日) 21:56:15 ID:???
現代のアニメ製作者はバカだねw

ていうかアンを褒める人も褒めすぎは逆効果だ
誰だってアンを否定する気は毛頭ないしむしろいい作品だとは思っている
でもアンを間違った伝え方をしているように思う
アンという良作に泥を塗るのはもう止めてもらいたいな
50名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/19(日) 21:57:57 ID:???
名作劇場最後はアンだからってのもあるだろうけど
アンはむしろアニメ最終回より先が一番面白いんだがなぁ
51名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/19(日) 22:05:57 ID:???
アンは6話までが神 それ以後は好みだな

大人が見ても深くて面白いと思うのはアンネットやポリアンナあたりだとおもう
52名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/19(日) 22:13:43 ID:???
アン信者はホントキモいなww

アンだけは別格(キリッ
53名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/19(日) 22:37:37 ID:???
別格とは思わないけど
叩きもつまらん
54名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/19(日) 23:38:06 ID:???
褒めすぎは不要な恨みをかうからな。
俺は今までそこそこアニメが好きだったけど心の底から「うわあ、いいなぁ」と思ったのはアンだけ
OPだけで泣ける。
55名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/20(月) 01:35:50 ID:???
俺が思うのは、ロミオを嫌いな人は放送開始時にある程度期待していたんだと思う。
初めてOPを見たときや、本編もせいぜいミラノへ着くぐらいまでは見ていて結構楽しんでいたんだと思う。
それが回を重ねるごとに腐的で愚駄愚駄な男同士の友情ロマン活劇みたいになって期待を裏切られてしまい、反動で必要以上に嫌いになったんだと。
で、俺自身はそうだったわけです。
56名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/20(月) 02:05:52 ID:???
>>55
まさに俺だw
57名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/20(月) 07:34:30 ID:???
>>48
今も昔もアニメは即席商売なんですが
つーか、ビデオ録画が普及してなかった分、昔のほうがよほどその場勝負なんですけど
だから今になって昔のアニメを大人が買ったりするんだよ。昔はそんなのなかったから
58名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/20(月) 14:24:01 ID:???
ロミオとアン、名作劇場はこの2作品に集約されるな。
59名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/20(月) 15:20:39 ID:???
声のうるささがか?
60名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/20(月) 15:35:39 ID:???
>>58
視野が狭いですね、名作劇場は10作品も見てないんじゃないかい
61名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/20(月) 15:40:55 ID:???
自分と違う意見は完全否定する人がいるよなー
ここに限らないけど
62名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/20(月) 19:24:25 ID:???
ロミオ→小さなお友達向け。子供が楽しんで見れる娯楽作品。
大人の干渉には耐えられないが、精神や趣向が幼いといい歳になってもハマれるらしい作品。
アン→大きなお友達向け。子供のときは?でも、いい歳になってハマった人には奇跡としか言いようの無い至高の作品。
63名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/20(月) 22:44:40 ID:???
どこからどうつっこめばよいのやら
64名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/20(月) 23:33:38 ID:???
アンスレの回転率は異常。名劇内ではダントツ。
児童書板の原作の回転率も過疎板にしては異常。
一回、すごい回転率だと書いたら、放送中だからと住人は言ってたが、
そんなもん関係ないってことが放送終了後よくわかった。
65名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/20(月) 23:48:04 ID:???
>>57
いやいや録画云々以前に見る気すらしないのが今のアニメ
十年後には何も残らんよ そういう意味での即席商売だ
散々放送されたトトロなんて今だに視聴率とれるのに
66名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/20(月) 23:52:22 ID:???
同じことがハイジの再放送にもいえる
67名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/21(火) 00:02:57 ID:???
あまりつっこみたくないが

>十年後には何も残らんよ
10年前の2000年に4クール以下での終了もしくは開始したアニメだと
おジャ魔女どれみ
犬夜叉
とっとこハム太郎
この辺は今でも残ってると思うけど?

それに10年後なんてエスパーでもしない限りどうなのかわからん。
名作は今振り返ってみてみると評価出来る作品も多いし、何も残らないとか短絡的すぎ
68名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/21(火) 13:45:57 ID:???
>>67
その3作品を挙げた理由が良く分からんが
少なくとももう一度見たいと思える作品はその中に一つも無いな
69名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/21(火) 20:46:04 ID:???
エロください
70名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/21(火) 22:29:53 ID:???
もう一度見たいなんて、そんな個人の好みでしかないものを、何をグダグタ言うかな
71名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/21(火) 22:42:13 ID:???
自分の好み=世間の好みだと錯覚してるんだからそっとしといてやれ
名作劇場を愛しすぎるとこんな人間が育ってしまうんだな…
72名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/21(火) 22:46:49 ID:???
68みたいな視野が狭すぎる人っているんだなぁ
好みなんて人それぞれなのに
73名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/21(火) 22:51:21 ID:???
>>67
おジャ魔女どれみはいいね。笑えるし泣ける。
女児向けアニメと思ってばかにしていると不意打ちをくらう。
それ以外はしらない。
74名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/22(水) 02:31:03 ID:???
好みなんて人それぞれ
とか言い出したらそれこそ>>67が出したアニメが
十年後も残っている名作かどうかなんて誰も判断出来ない事にならないか?
75名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/22(水) 06:47:25 ID:???
>>67
いや 俺が言いたいのはそういう作品じゃないよ
今のアニメってのはここ五年で一気に増えた萌と腐向けのピンポイント作品の事だ
76名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/22(水) 06:57:55 ID:???
それこそ嗜好の問題
昔は昔で人によってはなんぞこれ?と思うようなアニメもたくさんある
埋もれてしまってあまり語られる機会がないから、昔はなかったように思うだけ
77名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/22(水) 07:15:32 ID:???
>>76
あのさあ、あえてこの文章を使うけれどさ、
客観的にみて個人的には、いろいろ述べられていることに大体同意。
比較は評価するのに必要。
嗜好の問題で片付けようとする>>76のほうがむしろ逃げだと思う。
述べられていること自体に反論しないと無意味。
78名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/22(水) 07:15:44 ID:???
それぞれの年代によってアニメの傾向が出るから
10年後またかわってるかもしれない。70年代と80年代ですら違うだろ?それと一緒
萌えとひとまとめしてる時点で最近のアニメをみもしないで批判してるんだろうなぁ
大きな意味での萌えというなら名作劇場最後の作品こんにちはアンも立派な萌えアニメだし
79名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/22(水) 07:58:34 ID:???
ターゲット年齢にもよる
70-80の第二次ベビーブームとその周辺世代はパイが大きかった。
今は少子化で年齢層を幼児から30歳くらいまでとらないと
市場が成立しないからどうしても萌え要素が多くなるんじゃないかね。
10年後20年後はまったく予測もつかないけど
80名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/22(水) 18:52:15 ID:???
今、グリーで検索というCMで美少女たちが「センパイの事が好きです」っていう台詞があるけど、これをカトリやセーラに言って欲しいね
81名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/22(水) 21:34:16 ID:???
こーいっちゃなんだがカトリもセーラも中の人の別作でいいならもっと過激なことを・・・
むしろカトリなんて(ry
82名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/22(水) 21:57:37 ID:???
まさか及川ひとみや島本須美はエロゲとか18禁アニメなんて出てないよな?
83名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/22(水) 22:07:05 ID:???
>>82
わざと聞いてるのかもしれんけど…
くりぃむレモンで検索してみろ。超有名だ>及川ひとみ
84名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/22(水) 22:12:22 ID:???
別名でそれこそ数えられないくらい出てる>エロゲとか
85名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/22(水) 22:57:09 ID:???
まぁ亜美もカトリも及川さんの代表作だから別にいいんじゃねw
86名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/23(木) 18:39:46 ID:???
新スレ、活気づいてるね
87名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/23(木) 19:41:16 ID:???
エロください
88名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/23(木) 20:25:38 ID:???
トムソーヤー、ナン、ロミオを見たけど
このスレ見たら次はアンがよさそうだなw
89名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/23(木) 21:20:17 ID:???
ナンみたら若草みろよw
アンもいいけどフローネやルーシーあたりも悪くない。
90名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/23(木) 23:25:46 ID:???
下手するとネロ、マルコ、スターリング、アン、セーラの5作見て終わりって奴も多いんじゃね?
91名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/24(金) 00:02:43 ID:???
ペリーヌが軽くスルーされてる件について
92名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/24(金) 08:31:59 ID:???
ペリーヌはなんか地味な印象なんだよね
見た目大人っぽいし
93名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/24(金) 08:54:39 ID:???
ペリーヌは包茎
94名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/24(金) 09:01:20 ID:???
名劇でペリーヌが一番面白いと思うんだけど、何でそんなに一般的評価が低いんだろう?
紆余曲折した物語なので子供からすると複雑に感じるのかな?
95名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/24(金) 12:51:20 ID:???
愛の若草物語って主人公は4姉妹じゃなくて
その4姉妹のうち二人と結婚するローリーとその家庭教師のブルックさんだよな
隣を覗いてた男が4女と家庭教師が長女とかなんてエロゲ?な展開だしw
96名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/24(金) 13:32:45 ID:???
>>94
自分もペリーヌが一番面白かったと思う
ただ前半なかなか盛り上がらないから付いていくの中々根気いるかも
ペリーヌに限ってはマロクールの町にやって来たとこから観始めて丁度良いぐらいかな?
それ以前は辛いことばっかりだしね

次に良かったのはやっぱりハイジって感じ
そういやこのスレってあんまりハイジとか語られないよね、なぜ?
97名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/24(金) 13:34:55 ID:???
ハイジは世界名作劇場じゃないからでしょ。
親戚筋扱いだから別に語ってもいいと思うけど
98名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/24(金) 13:53:38 ID:???
>>94
ペリーヌ評価が低いなんてことはないと思うゾ

あなたの好きな「世界名作劇場」は?
http://vote3.ziyu.net/html/th1091.html
99名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/24(金) 16:12:13 ID:acTWNhNl
ブッシュベイベー
100名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/24(金) 16:23:03 ID:???
>>98
アン、セーラより若草物語の方が人気なのが自分には驚いたわ。個人的に好きなのは、

1、レ・ミゼラブル   2、ポリアンナ   3、トラップ一家  4、ペリーヌ  5、アン

あとは、あしなが、若草、レミ、カトリみたいな順番かな。
ジャン・ヴァルジャンの償い・奉仕の生き方は、名劇の中でもすごく輝いていると思うのだけども・・・・やはり絵柄か・・・。
101名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/24(金) 17:08:33 ID:???
>>94
一般評価どころか海外でも評価低い
フランスじゃ時代考証めちゃくちゃと言われ放送さえされなかった
さらにはヲタによるあちこちで「最高傑作」と連呼する工作のせいで印象も悪くなる一方
印象としては「黄金期で唯一の負け組」という認識

>>98
一個人サイトのアンケートだけで「人気」があると決め付けてはいけないよ
そのアンケートに投票する人間は自発的に名劇関連のサイトにアクセスしてるわけだし
票数も少ないから重複投票で票を操作できるレベルだしね
102名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/24(金) 17:13:07 ID:???
また釣りかよ
103名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/24(金) 18:11:39 ID:???
つーか海外の評価とかいるのか?
むしろ日本での評価も自分が好きなら別にどーでもいいじゃん
全部ちゃんとDVD化されたのだし。
104名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/24(金) 18:17:36 ID:???
ペリーヌが最高傑作とか絶対ないわwww

ストーリー、演出、奥深さ、キャラクターの個性、
どれをとってもアン一択だろ

アン>>>>>>>>>>>>>>>>>その他クズ
105名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/24(金) 18:18:13 ID:???
アンが一番つまらなかった
106名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/24(金) 18:31:40 ID:???
>>104-105
二人とも荒らしか
107名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/24(金) 18:44:23 ID:???
もともと海外の原作を紹介するシリーズだしスタッフも海外市場を視野に入れて製作していたので海外の評価は一つの物差しとして必要だと思う

個人的にも興味がある
評価されてないよりされてるほうが良いに決まってるし
まあ自分の好きな作品が評価以前に放送さえされなかったら海外の評価なんて興味なし!って態度になってしまうのかもしれないが・・・・
108名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/24(金) 18:47:41 ID:???
ヒラオちゃんのサイトにいつの間にか赤毛のアンやコゼットがあるぅ!!!
109名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/24(金) 18:50:02 ID:???
>>107
赤毛のアンが一番好きだが海外の評価なんて気にしないけど?
それも個人的なことでしょうに。
110名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/24(金) 19:18:55 ID:???
>>109
ならそれでいいのでは?
なにをむきになってアンカーつけてるのか意味不明だよ

因みにそのレスは>>94にこそしてあげたらいいと思う(同一人物でなかったら)
自分も一般評価どころか海外でも評価されていないのだから人気がなくても気にしないでと励ましてあげたところなんだ
111名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/24(金) 22:11:01 ID:???
ただ好き嫌いだけじゃ個人の好みでしかないから話が続かない
別の切り口で語るのは面白いんじゃないか
例えば月刊のアニメ誌で表紙を飾った、特集が組まれた回数とか
112名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/24(金) 22:48:24 ID:nYN5bhef
>>22
ジェーンエアーとかオリバーツイストとかいくらでもあるで
113名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/24(金) 23:32:57 ID:???
ドラマ含めるなら大草原の小さな家はあまりにも有名だね
ヘレン・ケラーは世界名作アニメ化するには重すぎるか
114名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/25(土) 01:03:23 ID:KaPliquY
ふとしっかり内容まで覚えている名劇っていくつあるかなー?と数えてみた
というより覚えてない、見てないのをあげたほうがはやいのだが
セディ、ピーターパン、ラッシー、レミこの4つは見てないなぁ
最後に見たのはこんアン。個人的には小さいアンも嫌いじゃなかったが
結果が見えている新作アニメは微妙というのが改めてわかった。

それと途中までは普通にみたけど後半は流し見にしたのがブッシュベイビー、ティコ、フラ犬
お気に入りはカトリとペリーヌに若草物語2つ
11522:2010/09/25(土) 02:26:34 ID:???
>>112
確かにそうだがあまり日本人になじみが無い作品なので…

>>113
大草原の小さな家は盲点だったわ

明確に書かなかったのですまないとは思うけど「日本のアニメで」というつもりで書いていた
で、「日本(和製)のドラマを含めても」という意味でした
実際、大河ドラマを除けば日本では一人の人間の半生を描くアニメや連ドラで有名な作品って
本当に少ないと思ったので
116名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/25(土) 11:28:37 ID:???
大草原の小さな家ってなんで名劇化されなかったの?ってレスをちらほら見かけるけど
117名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/25(土) 12:21:18 ID:???
NHKで同時期実写やってたというのは理由にならんか
118名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/25(土) 12:57:03 ID:???
名作劇場ではなかったが日本アニメーションでアニメ化されてたのを知らないのか
119名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/25(土) 13:02:26 ID:???
ローラでしょ
あれはTBSだったかなー
主役がハイジだった気がする
120名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/25(土) 14:14:59 ID:???
来月からペリーヌはじまるお
121名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/25(土) 14:40:18 ID:???
ペリーヌDVDであるから別にいいや・・・
BSの話でしょ
122名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/25(土) 15:05:53 ID:???
アンが「飛び抜けて異次元の作品」とは思ったことないなぁ
同じモンゴメリならアボンリーのほうが面白いよ
人間関係が複雑な群像劇だし登場人物はアンより豊富で魅力的だし
その証拠にカナダのテレビじゃアンより人気シリーズだったしね

ドラマや映画等で補足しつつ観てる感じなので
名劇単体で見た場合アンが優れた作品だとは思ったことない
むしろ名劇の中では退屈な部類
123名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/25(土) 15:08:30 ID:???
アンが「飛び抜けて異次元の作品」とは思ったことないなぁ
同じモンゴメリならアボンリーのほうが面白いよ
人間関係が複雑な群像劇だし登場人物はアンより豊富で魅力的だし
その証拠にカナダのテレビじゃアンより人気シリーズだったしね

ドラマや映画等で補足しつつ観てる感じなので
名劇単体で見た場合アンが優れた作品だとは思ったことない
むしろ名劇の中では退屈な部類
124名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/25(土) 16:00:24 ID:???
なぜ二度書いた
125名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/25(土) 16:09:07 ID:???
荒らすためだろ
>>122
ごくろうさま、いつもの人。
126名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/25(土) 16:34:50 ID:???
何でディケンズはアニメ化されなかったのかねえ
127名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/25(土) 17:36:38 ID:???
そんなの知らん
マイナーすぎる
128名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/25(土) 17:55:20 ID:???
骨董屋はさすらいの少女ネルという題名でアニメ化されているぜ
129名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/25(土) 19:30:49 ID:???
なるほど反論できないレスが投下された場合はそのレスをコピペして荒らし扱いするのが常套手段ってわけか
そんなことしても空しくなるだけだろうに
130名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/25(土) 20:04:48 ID:???
おまえらいい大人なんだから仲良くしろよw
131名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/25(土) 21:46:40 ID:???
>>128
ネルのOPはアニメの主題歌に使われた曲で、世界で最も有名な曲なんじゃないか
132名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/25(土) 22:08:01 ID:???
キリン名曲ロマン劇場もDVDBOXでてるんだよねー
いい時代だ
133名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/26(日) 19:10:32 ID:???
ドレミの歌ならアニーローリーに匹敵するかな
134名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/26(日) 21:55:59 ID:???
いや、あれはハリウッド映画で有名なだけだから

昔ザルツブルグ観光に行って、市内、郊外のツアーに参加して
サウンドオブミュージックの舞台を何箇所か回ったけど
ガイとの人はあのアメリカ映画は嘘ばっかりだと言ってた
135名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/26(日) 22:23:03 ID:???
トラップ一家の舞台映画はわかりやすく面白くだし
アニメの時代設定、年齢、兄弟や周りの人の名前と入れ替え、ハンスさん悪者扱い
などなどしてもまだアニメのが史実に近いというぐらいだしなw
マリアさんが生んだ一番下の子もかかわってるし
そして病弱だった小さいマリアがこの2010年でもまだご存命ってのもいいw
136名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/27(月) 22:23:16 ID:???
なんか脱出した後の生活の方がドラマとして魅了されそうだ
ちと残念
137名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/29(水) 21:28:25 ID:???
オッサンが見ても面白いのはフローネだけだな
さて最後の3話を一気に見るとするか
138名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/30(木) 01:04:26 ID:stuy7y/i
三十路過ぎたおっさんは今見ると本放送でも見たけどカトリがのほほんとして一番好きになった
139名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/30(木) 01:14:39 ID:???
私も正直ルックスに自信ないほうだから子供の頃はフローネに励まされたよ
こういう顔の子でも主人公になっていいんだって嬉しかった
140名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/30(木) 15:48:58 ID:???
もうアニメでそういう主人公は二度と出てこないんだろうな
兄はブス呼ばわり母は美人で人格者の父は人間顔じゃないとさりげなくフォローになってなかった
弟は事情が飲み込める年齢でもなくあの回のフローネはフルボッコで孤独だった
141名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/30(木) 16:55:59 ID:???
フローネは愛嬌あるから問題ないでしょ
どちらかというとアンネットのが不細工。声は一級品だがw
142名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/30(木) 18:12:53 ID:???
アンネットは好春回はいいよ 次のカトリで完成した感じだがw
143名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/30(木) 19:06:53 ID:???
名劇のキャラデザについてだけど基本的に
そばかす=ブス(もしくはルックス残念)という記号なのかな?
劇中で顔の良し悪しに言及する時やたらとそばかすの有無が話題になるよね?
144名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/30(木) 19:48:47 ID:???
アン、ラビニア、ベッキー、ポリアンナとか、そばかすあっても十分に可愛い。
145名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/30(木) 22:52:53 ID:???
かわいいと思うのは視聴者であって
劇中では美人という設定ではないよね?
劇中ではそばかす=ブス的な扱いのような気がするけど
146名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/01(金) 19:38:20 ID:???
過去スレみてたら面白いのがあったので。

637 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/25(月) 03:28:11 ID:???
1813 ロビンソン一家、ベルンを出て南の島で自給自足のリゾートを楽しむ
1823 脱獄マニアの老人、眼球肥大症の少女コゼットと出会い、速攻ゲトー
1833 脱獄マニア死去
1835 坂本龍馬誕生
1837 ポップル一家、オーストラリア到着早々詐欺に遭う
1840 トム、無人島家出、虐待教師虐待、劇団員暴行、裁判出廷、密航幇助、身分詐称、埋蔵金発掘
1841 ポップル一家、三女の色香で富豪をたぶらかし、ローンで土地を購入
1853 ペリー提督、浦賀に来航
1863 若草四姉妹お引越し
1868 明治維新
1870 レミ勘当
1871 ネロ衰弱死
1875 ロミオ、ミラノで801ごっこ
1877 西南戦争 ハイジ、アルムでじじい攻略→陥落
1878 ペリーヌ、写真屋→孤児→肉体労働者→秘書→社長令嬢と成り上がり
1882 ナン、プラムフィールドで少年数人を誘惑す
1883 マルコ、母とアルゼンチンでかくれんぼ 
1883 ロビンソン一家オーストラリア到着。鉄道など年代が50年ほどワープしていたが全員スルー
1885 セーラ資本主義政権樹立→失脚→復権
1889 大日本帝国憲法公布
1890 アン、グリーンゲーブルズで老兄妹攻略→陥落
1890 セディ、ロンドンでじじい攻略→陥落
1893 破壊女神Aアルプスに降臨す
1894 日清戦争開戦
1900 成長せし破壊女神A、生贄の少年RとSMプレイに没頭


147名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/01(金) 19:39:08 ID:???
続き。

638 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/25(月) 03:30:00 ID:???
1900 殺人容疑者P・パン、少女Wとその弟たちを異世界の自宅に拉致
1904 日露戦争開戦
1912 カトリ、母を追ってすってんころりん 明治天皇崩御、大正時代へ
1914 第一次世界大戦開戦
1917 スターリング、ラスカルゲトー、母と金持ちの坊ちゃんの座ロスト
1918 ラスカル、所帯を持ってノース家から独立
1918 カトリ都会に進出。パトロン女と逆玉候補とキープ君を見事ゲトー
1920 P・パン、今度はWの娘を拉致
1920 ポリアンナ、3人の独身富豪の男女を攻略→陥落
1923 関東大震災
1924 ジュディ、容疑者と出会う
1926 大正天皇崩御、昭和時代へ
1931 ジュディ、容疑者を(永遠に)逮捕する
1935 ラッシー、飼い主から引き離される
1936 ラッシー、時空を越えて一瞬で飼い主の元にワープ
1936 マリア、馬たちを攻略→陥落
1938 マリア、将を攻略→陥落。オーストリアもナチスに陥落→将&馬と共にアメリカに亡命
1939 横綱双葉山の連勝69でストップ
1941 太平洋戦争開戦
1945 終戦
1965 ジャッキー、ビキニを着る。のちに役立たずダメ男を自分の前から強制排除
1975 世界名作劇場開始
1989 昭和天皇崩御、平成時代へ
1994 ナナミ、愛するペットを失うが、2号機に同じ名前を名づけて万事オッケーとす 
1997 世界名作劇場滅亡
2007 世界名作劇場復活?
148名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/01(金) 19:47:17 ID:???
また懐かしいのをw
最後は

2009 世界名作劇場完結
149名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/01(金) 20:13:08 ID:???
ポリアンナの金持ち引き寄せ力は半端ない
150名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/02(土) 03:06:40 ID:???
すばらしい年表だとは思うが
カキコの日付を見ると何とも言えない気持ちが込み上げて来るな…
151名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/02(土) 15:05:19 ID:???
カトリ明治生まれなのか
ということは淑女になるころには昭和かよw
152名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/02(土) 20:44:12 ID:???
でもあらためて作画とか見てみるとそんなに古く感じないのが凄いよね
同時期の80年代のアニメの作画を見ると「時代を感じるなぁ」と思うけど名劇の山崎作画はタイムレスな感じがする
日本が舞台じゃなくて欧州を舞台にしてるからかな
153名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/03(日) 19:19:31 ID:???
ペリーヌがな…
154名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/03(日) 21:48:29 ID:???
2010 カトリと俺結婚
155名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/03(日) 21:58:31 ID:???
それはない
156名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/04(月) 16:17:25 ID:???
ミイラと結婚ですか
157名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/05(火) 00:26:58 ID:???
いや元巨人の鹿取だろう
158名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/05(火) 05:17:27 ID:???
シンゴー!シンゴー!
159名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/05(火) 10:50:06 ID:???
ってことは>>154は女なのに俺とか言ってんのか
160名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/05(火) 11:19:41 ID:???
久々にトラップ一家物語を借りて見直す。名作だなぁ演技もうまいし、皆愛情溢れてる
七月の花嫁のラストで泣いてしまう。しかし38で18の母性愛情満載の娘と結婚かチクショーw
161名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/05(火) 11:37:50 ID:???
…あれ、俺ってナナミと結婚出来るじゃん!
162名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/05(火) 15:18:42 ID:???
>>160
現実はもっと年の差なんだけどねw
しかもマリア先生日本にくるんだぜ
163名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/05(火) 20:09:20 ID:???
164名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/05(火) 20:59:43 ID:???
165名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/06(水) 09:10:31 ID:???
>>155-159
こんなに突っ込まれるとは・・・そうかお前らもカトリが好きかそうかそうか
166名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/06(水) 21:07:32 ID:???
カトリは名劇の戦犯
167名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/06(水) 21:18:46 ID:???
カトリはビッチ
168名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/06(水) 21:27:17 ID:???
セーラは名劇の救世主
169名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/06(水) 21:27:42 ID:???
カトリみたいないい子がビッチなわけがない。
亜美ちゃんはしらんぞw
170名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/06(水) 21:32:49 ID:???
カトリは低視聴率女王
171名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/06(水) 22:07:31 ID:???
カトリばかり責めるけどその前のアンネットやルーシーから右肩下がりだったんだけどな
三年目のカトリで絶望的になったって話で
172名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/06(水) 22:23:06 ID:???
アンネットはアンネットもルシエンもイマイチだった。
のちのメグとジョウなのにw
ルーシーは最後の展開が・・・ポップルお父さん物語と見れば面白いが
それを当時の子供にそうやって見ろというのも酷な話だしなw
173名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/06(水) 22:41:09 ID:???
>>169はキャバクラ嬢に貢がされるタイプ。
間違いない。俺がさんざん複数人に渡って騙されたからな。
174名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/06(水) 22:47:52 ID:???
カトリはフィンランディアの醸すのどかさと
カトリのかわいさに釣られて最後まで楽しく見た
175名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/06(水) 22:51:26 ID:???
カトリは大学時代に友人に名劇の話した時誰も知らなかった
176名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/07(木) 05:06:02 ID:???
>>175
知るわけないって
俺なんかフィンランド人と初めて話したとき興奮してカトリについて語ったけどシベリウス以外全く無関心だったぜ
177名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/07(木) 05:24:44 ID:???
フィンランド人「え?え?カトリってなに?きもい、きもいよこの日本人のアニメオタク」
178名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/07(木) 07:15:57 ID:???
179名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/07(木) 10:23:26 ID:???
>フィンランディアの醸すのどかさ

一話くらい親父目線で戦争の悲惨さを語る回があっても良かったような気がするな
史実じゃ絶望的な戦争やってる時代だし
180名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/07(木) 12:47:01 ID:???
カトリはかわいいから全部見た
ストーリーは結構どうでもよかった

セーラは結末は知ってたがいじめられる姿に興奮したので楽しめた
181名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/07(木) 13:09:45 ID:???

 世界名作劇場最萌トーナメント!  エピソードT
http://meigeki-saimoe.hp.infoseek.co.jp/1076342393.html
 世界名作劇場最萌えトーナメント! エピソードU
http://meigeki-saimoe.hp.infoseek.co.jp/1077355900.html
 世界名作劇場最萌えトーナメント! エピソードV
http://meigeki-saimoe.hp.infoseek.co.jp/1077893902.html
182名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/07(木) 19:22:28 ID:???
カトリってそんなにかわいい?
他のヒロインも普通にかわいいしカトリが特別かわいいと思わなかったけど
183名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/07(木) 19:37:03 ID:???
セーラの次にかわいい
184名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/07(木) 21:48:15 ID:???
アーメンガードの次にかわいい
185名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/07(木) 21:58:29 ID:???
名劇で主人公ヒロインで美少女設定って以外と少ないんじゃない?
せいぜいかわいらしいってくらいで
あんまり美形にすると悲壮感が無いし感情移入しにくくなるとか
カトリは貧乏な田舎娘でお嬢様のセーラは乞食になることでバランスをとることが出来た
カトリのキャラ性能はセーラの次にチートなイメージ
でも最萌トナメでのセーラに対する善戦度はジョオ>レミ>カトリなんだな
186名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/07(木) 23:22:23 ID:???
あと名劇で最萌やる場合って再放送のタイミングも重要な気がする
ジョオが人気ないとは言うつもりないが、セーラやカトリはおそらく再放送関係なく安定した人気があると思う
故にこの二人の決勝は納得だった
187名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/07(木) 23:26:04 ID:???
「最萌」という括りではセーラとカトリの人気は安定しているだろうという意味な
個人的にはジョオは好きだから
188名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/08(金) 00:31:21 ID:???
70年代と80年代に90年代じゃ色々違うからね
189名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/08(金) 00:50:45 ID:???
ウェンディが人気ないのが納得いかないんだよな
性格といいルックスといい萌えるんだが
190名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/08(金) 03:44:14 ID:???
ヒント:視聴率

同じく低視聴率だったカトリの場合は声優さんが別のアニメで超有名になってしまった効果もあるんだろうと予想
191名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/08(金) 05:25:29 ID:???
セーラはいい子すぎてつまらん。
最後も自力じゃなく遺産相続で立場逆転しただけだし
192名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/08(金) 06:53:55 ID:???
あれは完全に自力
親父の遺産がなくとも最終回前の時点では隣人の富豪からの援助でメイドから脱出してたから
その援助はセーラの人柄に惹かれての行為だから完全に自力

193名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/08(金) 08:35:28 ID:???
>人柄に惹かれて





194名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/08(金) 11:21:24 ID:???
カトリは完璧超人でセーラは良い子すぎる
しかも二人とも美人で悲壮感が無く視聴者は感情移入しにくいがおしんブームでセーラは視聴率に関しては勝ち組
カトリは味方が多くあまり酷い目に遭わんかったし
最萌えトナメではキャラ萌えなのに作品萌えで投票とか言う人もいたからね
知名度、視聴率を考えるとキャラのみの実力はカトリがぶっちぎりかも知れん
俺自身はカトリは男を翻弄しすぎてあまり好かんけどね
誰ともくっつかんかったのは評価したいw
195名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/08(金) 11:22:13 ID:???
そもそも自力で成功したキャラなんて一人もいない件
196名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/08(金) 11:26:49 ID:???
>しかも二人とも美人で悲壮感が無く視聴者は感情移入しにくい
初めて聞いた
ソースは?
197名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/08(金) 11:33:09 ID:???
カトリは声がエロいよなw
ウェンディは知名度=人気だからしょうがない

個人的にはセーラの方が萌えポイントは高いけどなあ
いじめられる姿が萌える
ルックスはカトリだが
198名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/08(金) 11:49:43 ID:???
セーラとカトリって言うほど美人か?
ルックスで言うとポリアンナ・若草姉妹・ウェンディ・ナン・レミとそんなに大きな違いはないぞ
名劇のヒロインはみんな可愛いキャラデザなんだが

だから美人だから感情移入できないというのは有り得ないし聞いたことがない
それは相当ルックスにコンプレックスをもってる奴限定の話だろ
そんなごく一部の残念な人間の主観で語られても同意できんよ

199名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/08(金) 11:52:29 ID:???
>>181
レミが地味に大善戦してワロタw

>>182
可憐さはもうトップクラスにチートだと思う
萌えの観点ではしらんけど
200名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/08(金) 11:59:13 ID:???
まあキャラデザはたいして変わらんよな。
設定の事じゃない?
フローネはともかくアンやアンネットなんかはたしか美女設定じゃなかったような。
アンネットは監督があまりかわいくするなとか注文が入ったとか。
それでもアンネットは十分かわいいけど。
201名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/08(金) 12:07:50 ID:???
萌え最強はベスだろ
セーラとかカトリは頭が良いというか結構主張するタイプだから萌えとは違う
202名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/08(金) 12:15:28 ID:???
>>198
おまえ前スレの最後に大暴れした自演野郎に文面がそっくりだなw
203名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/08(金) 12:20:11 ID:???
>>200
ほう

アンネットの作画の揺れは作画監督だけの問題じゃなかったんだな。
好春作監でも変顔のときもあるし
204名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/08(金) 12:20:23 ID:???
>>201
同志よ!
俺はべス一択

セーラとカトリはうまく言えんがクレオパトラ的政治力を発揮してた
セーラの場合は人が良いのが仇になるが
205名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/08(金) 12:24:19 ID:???
フローネ、ペリーヌ、ジュディが名劇三大ブス?
206名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/08(金) 12:27:29 ID:???
訂正:ブスは言い過ぎました・・・
上の3人が名劇では敢えて可愛くなりすぎないように配慮したキャラかな?
207名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/08(金) 12:35:16 ID:???
ペリーヌとジュディはああいう絵なんだと解釈してる
特にペリーヌは美人設定であることが後半示唆されてる
ロリ飴屋にかわいいとか言われてたし
ジュディは孤児院出身のみすぼらしさ?を演出してると補完

フランツは母さんは掛け値なしの美人でフローネはブスと言いきった(!)のでガチ
人格者の親父もフォローしてくれなかったし
208名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/08(金) 12:39:32 ID:???
おまえら2ちゃんねらーって基本ロリコンなんでしょ?
なんでポリアンナとかエイミーの話をしないの?
209名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/08(金) 12:44:56 ID:???
ねらーという言葉を久しぶりに見た
ババ専やゲイ板とかもあるのにロリコンとひとまとめにするのはどうかと
210名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/08(金) 12:46:45 ID:???
>>206
最近描かれるペリーヌは美人だよ。
アンは原作でも意見が分かれるという書き方だしあれでいいんじゃないかな
211名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/08(金) 12:58:55 ID:???
カトリはなぁ裕福でないのにも関わらず上昇志向が強くてなかなかにちゃっかりしてるから
まんまキャバ嬢だ。
月5万飲み屋につぎ込む俺が言うんだから間違いない!
212名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/08(金) 12:59:11 ID:???
可愛いキャラじゃない場合は一生懸命フォローするんだな
213名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/08(金) 13:06:28 ID:???
アンは好き嫌いのある顔立ちでフォローがきく
どこ行っても隠れファンが多かったみたいだし
ダイアナとルビーが誰が見ても美女設定だった希ガス
214名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/08(金) 13:07:38 ID:7Yk69E2t
>>211
おまえ前スレの最後に大暴れした自演野郎に文面がそっくりだなw
215名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/08(金) 13:20:01 ID:???
調べてみたらご指摘のとおり前スレでファビョってた自演野郎でしたね

169 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい[sage] 投稿日:2010/10/06(水) 21:27:42 ID:???
カトリみたいないい子がビッチなわけがない。
亜美ちゃんはしらんぞw

173 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい[sage] 投稿日:2010/10/06(水) 22:41:09 ID:???
>>169はキャバクラ嬢に貢がされるタイプ。
間違いない。俺がさんざん複数人に渡って騙されたからな。

211 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい[sage] 投稿日:2010/10/08(金) 12:58:55 ID:???
カトリはなぁ裕福でないのにも関わらず上昇志向が強くてなかなかにちゃっかりしてるから
まんまキャバ嬢だ。
月5万飲み屋につぎ込む俺が言うんだから間違いない!
216名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/08(金) 13:28:49 ID:???
それは確かに俺だが前スレじゃねえだろうが
217名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/08(金) 13:35:38 ID:???
アンは原作の特徴を織り交ぜたらああなりましたって顔だよ
218名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/08(金) 13:39:05 ID:???
>>215
それ169は俺だけど他2つは違うのだが
219名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/08(金) 13:50:06 ID:???
>>218
216だが他二つが俺だ。
なんであんたが巻き込まれたのかはしらんが別に悪気じゃなくて流れじゃない?
それだと自演でもなんでもないんだがなんでかな?
俺の非礼はわびるが飲み屋の姉ちゃんに気をつけてくれ。
220名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/08(金) 14:05:17 ID:???
このスレってどのくらいの女比率なんだろ
やっぱ腐ばっかりなんかな?
221名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/08(金) 14:27:11 ID:liLPLUu/
IDだしておこう。自演云々とかいう>>215は自分のIDぐらい出してからかけ。クズが
>>219
気にしてないよ!
横からあおり口調で自演とか言われるとムカツクからねwww
飲み屋のねーちゃんには気をつけるwwwww
222名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/08(金) 14:42:50 ID:4KX1d90C
>>221
sageるとID出ねえんだな…
ちょっと荒れてしまって失礼。219です。
まあまあ、>>215は俺を叩きたかったんだろうからあんたはとばっちりだが、
あんたに対して悪意があったかどうかはわからん分どうやら俺が巻き込んだ形になってしまい、
いや、本当に申し訳ない。

カトリはいい子だが天然で金をむしり取る嬢やなりすましもいるから気をつけてw
外国行きたい東京行きたいとか夢語る奴は要注意だw
223名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/08(金) 17:10:03 ID:???
世界名作劇場どうぶつ最萌リーグ 
http://meigeki-saimoe.hp.infoseek.co.jp/mascot.html
224名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/08(金) 17:24:20 ID:???
カトリみたいな子を探しにフィンランドまで行きたいがどうやらヒグマが出るようだな…

アッキさんは最初ロリコンかと思った
225名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/08(金) 18:12:12 ID:???
キーラ・コルピを見たときフィンランドのレベルを確信したよw
226名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/08(金) 18:28:32 ID:???
キーラは白鳥になれたんだね
227名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/08(金) 20:23:30 ID:???
パトラッシュ>ヨーゼフ>ラッシー>ペーぺル>ハウザー>アベル>ジョン>バロン(笑)
228名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/08(金) 21:07:35 ID:???
おっとバロンの悪口は(ry
229名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/08(金) 22:18:51 ID:???
バロンてペリーヌの飼ってた駄犬か
あいつ変な顔でいつも勝手なことばかりしていたな
230名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/08(金) 22:31:28 ID:???
でもバロンがいなかったらペリーヌは高確率で死んでいたのだし
結局飼い主を救えなかったパトラッシュよりかは上だと思うけど
231名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/08(金) 22:40:30 ID:???
バロンもヨーゼフもアベルも原作にはいなかったんだよな
ついでにピッコロも
クラウスはオコジョじゃなくてぬこ
232名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/08(金) 22:51:24 ID:???
>>221>>222の自演が痛すぎる・・・・
233名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/08(金) 23:06:29 ID:???
上のが自演かどうかは個々の判断でいいと思うが前スレの悪質な自演野郎は定期的に荒らしにくるから
予めスルーよろしく
自演認定とかじゃなくさんざん荒らして最後にカミングアウトするやり口で
どうだ盛り上がっただろ?とか言ってタチ悪いので相手にしないように
234名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/08(金) 23:08:14 ID:???
ラッシーは主役なのに打ち切りだし
235名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/08(金) 23:37:43 ID:???
じゃあ犬最強はバロンてことになるのか
236名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/08(金) 23:41:40 ID:???
ペリ犬が最萌えだろ
237名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/08(金) 23:41:44 ID:???
最強はヨーゼフですよ。
238名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/09(土) 01:39:28 ID:???
ミルキーアンの一択だとばかり思っていた俺はどうすれば・・・
239名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/09(土) 02:10:04 ID:???
バロンはバカ犬だから共感を呼んだんだよ
世の中バカが多いから
240名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/09(土) 07:20:17 ID:???
じゃあ一番使えそうなのはペーペルだな
241名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/09(土) 07:49:57 ID:???
>>238
同意です。ただ四姉妹に華があったのでミルキーの印象が薄くなったのが残念ではあります
242名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/09(土) 11:31:59 ID:???
ミルキーアンのライバルはロッテンマイヤーに捨てられた奴やシーザーだのパルモだのだからな
カトリにもなんか最後の方ちょろっといたな
243名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/09(土) 12:05:43 ID:???
ハイジは名劇じゃないからロッテンマイヤーさんに捨てられた教会からもらった猫は違うかなぁ
244名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/09(土) 12:21:46 ID:???
それをいったらヨーゼフもそうなるな
245名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/09(土) 12:57:36 ID:???
久しぶりにセーラのDVDひっぱりだしてみてるけど
何時いかなる時に見てもラビニアが憎いwwwwww
セーラに対する接し方が家畜以下だもんな。切ない気持ちになるのでナンジョーでも見よう・・・
246名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/09(土) 15:20:10 ID:???
ロミオにはエッダ、アンゼルモ、シトロン、マウリッツォ、グラゼーラとよくここまで救いようのないクズを集めたとおもったが

フランダースのハンスの妄言とそれを信じるコゼツ旦那はさらに憎らしかった
247名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/09(土) 17:04:48 ID:???
使える基準ならペーぺルやヨーゼフやハウザーだろうな
パトラッシュはご老体
ラッシーは打ち切り
248名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/09(土) 19:10:24 ID:???
リトルのことも思い出してあげて下さい
249名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/09(土) 20:03:54 ID:???
>>245
ラビニアさん可愛いくてしょうがないじゃまいかw
250名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/09(土) 20:06:17 ID:???
ラビニアに萌える時ってどんなシーン?
251名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/09(土) 20:22:00 ID:???
か、帰るわ!ってシーン
252名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/09(土) 20:25:27 ID:???
お父様にぶたれてズサーってなるシーンは?
253名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/09(土) 20:32:40 ID:???
あれはザマwwww候補
254名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/09(土) 21:05:46 ID:???
ラビニアはツラがいいからか隠れファンもいるんだよな
ジェシーやガートルードに萌える豪傑はおらんものか…
255名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/09(土) 21:56:32 ID:???
クララ
ダイアナ
セーラ
メアリーアン

これが名劇の美女な
256名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/09(土) 21:58:30 ID:???
おっとクララは違った

ダイアナ
セーラ
メアリーアン
フィオリーナ

これが名劇の美女な
257名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/09(土) 22:12:08 ID:???
一瞬ミルキーアンかと思ったw
258名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/09(土) 23:16:34 ID:???
クララ
ダイアナ
カトリ
セーラ
べス
小マリア
ビアンカ

俺はこいつらだな
259名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/09(土) 23:35:22 ID:???
>>249
あれが可愛いとかないわww 本放送の時9歳だった俺は未だにトラウマですよ!
今でも悪魔に見えるから困るwwそして声聞くだけでいやになる。
でも・・・アンやルシエンに若草1期のジョーヴォイスは好き。イヴォンヌみたいな大人声苦手。
260名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/09(土) 23:38:02 ID:???
可愛いって普通にトラップ一家の娘マリアとかヘートビッヒはダメなん?
261名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/10(日) 01:04:55 ID:???
ダメ
262名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/10(日) 06:36:45 ID:???
ヘートヴィッヒだから、そしてここまでレオノラはスルーですか、そうですか。
ラビニアさんは、普通に可愛いってかむしろ美少女!
http://toy234-web.hp.infoseek.co.jp/anime/lavinia.htm
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2301253
263名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/10(日) 12:10:43 ID:???
盛り上がってるな。
あと2、3レス起爆剤を与えれば、もう100レスは軽い。
264名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/10(日) 13:11:14 ID:???
このシリーズは良くできてるけど
色んな描写から異国情緒はあまり感じられず
やっぱり日本人のアニメだなぁ、と思う
265名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/10(日) 15:04:59 ID:???
そうさのぅ
やっぱり、わしのアンが一番じゃよ
266名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/10(日) 15:10:42 ID:???
マシューはニューコードタイムズの編集長になったりサイラスになってジョオとからむよなw
267名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/10(日) 15:17:35 ID:???
>>264
キャラデザインが日本的だからかな。ちばてつやの影響大きいし。
自分なりに名劇の似顔絵描いてみた。左がカトリ。
http://viploader.net/pic2d/src/viploader2d671093.jpg

キャプテンフューチャーみたいなアメコミ風もいいところはあるんだが
これは好みの問題かな
268名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/10(日) 15:40:04 ID:???
幼稚園児が描いたにしては上手いな
269名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/10(日) 15:56:09 ID:???
鼻の描き方が難しい
ちばてつやと荒又漠さんの対談でちばさん曰く
「鼻の穴描くと目立ちすぎるんですよ」という発言が印象に残る。
名劇アンの近藤さんはうまく描けてると感心する。
270名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/10(日) 16:03:44 ID:???
アンは原作でも鼻だけ美人
271名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/10(日) 16:18:56 ID:???
>>267
絵柄は別にどうでも良いのだけど
人間の心理描写とか日本人的な所があって、何か違うと思う
272名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/10(日) 16:21:27 ID:???
アンの鼻の形はかっこいいそうな
ギョロ目も日本、韓国では受けがいいかもな
273名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/10(日) 16:29:26 ID:???
原作のセーラはなんかこわいっていうか強い
あっちの方が好きだけど
274名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/10(日) 16:36:13 ID:???
セーラは美少女というより美女。しかもママさん美女。
身長は低いがメーテルと同列だと思う。
275名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/10(日) 16:40:39 ID:???
なにしろセーラママだからな

俺も赤ちゃんぷr(ry
276名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/10(日) 17:04:00 ID:???
セーラはママさん美女だなぁ、と思う絵。
http://viploader.net/pic2d/src/viploader2d671098.jpg
277名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/10(日) 17:05:53 ID:???
相変わらずこの人の絵は神だわ
278名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/10(日) 17:46:58 ID:???
>>277
神だなぁと感動した絵のNO1はこれ
http://viploader.net/pic2d/src/viploader2d671104.jpg
279名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/10(日) 17:52:08 ID:???
すげぇ。ジプリの美術を超えてる。
一枚画だから力の入れ方が段違いということあるが。
280名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/10(日) 17:54:00 ID:???
そんな美少女美少年を見つめ続けた挙句
自分は腐ってしまうってのもものすごい皮肉だな
281名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/10(日) 17:54:57 ID:???
>>276>>278
この人が描いたロミオの絵はありませんか?
282名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/10(日) 18:02:03 ID:???
>>281
どこのサイトか見失ってしまってるんです
この人は若草の絵もすごいと思う
http://viploader.net/pic2d/src/viploader2d671105.gif
283名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/10(日) 18:07:06 ID:???
この人のアンネットはありますか
284名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/10(日) 18:09:39 ID:???
>>281
http://yumes.sakura.ne.jp/index.html
この人ロミオタだからいっぱいあるよw
後はここで探して
いや、マジ神だわ
285名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/10(日) 18:26:02 ID:???
>>278
これ最高だな
若草もいい
アンも雰囲気あってるよな。ダイアナ絵めっちゃかわいい
286名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/10(日) 19:04:03 ID:???
287名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/10(日) 19:18:10 ID:???
>>286
アンじゃなくてジョーシ―・パイじゃねぇかw
288名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/10(日) 19:40:07 ID:???
>>283
>>284の名劇カテゴリーのその他にルシエンにチューかましてる絵がある
289名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/10(日) 19:53:12 ID:???
この板は一般人のサイトを勝手に貼っていいんですか?
290名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/10(日) 20:03:37 ID:???
>>288
見つかったお サンクス
291名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/10(日) 20:12:03 ID:???
292名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/10(日) 20:22:49 ID:???
>>289
公開してもいいのはいいんじゃない?
でもurlばかり貼るなら別スレをたてたらどう?とは思うけど
293名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/10(日) 20:27:19 ID:???
>>264
海外じゃ日本のシリーズだって言っても信じてもらえなかったらしいけどなw
294名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/10(日) 20:52:35 ID:???
ペリーヌが残念な結果に・・・
295281:2010/10/10(日) 21:22:48 ID:???
>>284
ありがとうございました。
この人、ロミオ熱が高すぎるためか、他作品に比べてロミオだけBL臭がしますね。
先に上がってたルーシーのイラストが凄い雰囲気良かったんでワクワクしたんですが・・・
ロミオが題材だとなかなかいい雰囲気の絵に出来ないんでしょうか。
296名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/10(日) 21:26:37 ID:???
まあ、好きすぎるとそういうこともあるんだろうよ
何気ない1カットっていうよりロミオとアルフレドの過剰友情か、美少年アルフレドを描きたいって感じだな
297名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/10(日) 21:32:24 ID:???
それに比べてその他の方とかはさりげない表情で凄くいいけどね
298名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/10(日) 21:41:58 ID:???
アルフレド好き過ぎだろw
ビアンカもロミオもオプションのようだ
まあロミオタの絵師さんはアル好き多いからな
でもよくわからんが要望が多かったってのもあるかもよ?
フローネですらかわいいのはさすがだな
299名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/10(日) 21:47:05 ID:???
>人間の心理描写とか日本人的な所があって、何か違うと思う

「日本人的な」って例えば?
「何か違う」って自分でも何が違うのか指摘できてないじゃん
そもそもお前が日本人である以上海外からみた心理描写の違いなんて絶対わからないと思うよ
なぜなら日本人の感覚しかもってないんだから



300名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/10(日) 21:52:37 ID:???
来た来たw
あんまり反論するなよw
301名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/10(日) 22:08:40 ID:???
今時珍しいぞ異議を唱える根拠が「何か違うと思ったから」というのは
302名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/11(月) 11:38:14 ID:???
>>276
>>278
>>281
何この野生の日アニ
プロとかじゃなくて一般の人?
知っている人いたらkwsk
303名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/11(月) 13:19:37 ID:???
これが自演だったら泣く
304名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/11(月) 13:22:39 ID:???
>>302
よく知らんがプロらしいよ
305名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/11(月) 13:49:54 ID:???
この人、ブッシュベイビー見てないっぽいね。
ミッキーとかイイキャラしてるのにw
306名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/11(月) 14:01:19 ID:???
誰かジャッキーのエロボディリクエストしろよw
307名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/11(月) 17:21:44 ID:???
名作劇場は多分ほとんど観た
アニメから入って原作を読んだ物も何作かあるけど、
今みても俺はアンがピカイチだな
子供の頃には気がつかなかったけれど
サブタイトルも今みるとセンスがあってとても素敵だ
また、オープニングやエンディングの音楽も素晴らしい
あと、これは名作劇場全てにあてはまるけど、
時代をあまり感じさせない絵も最高だ
308名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/11(月) 17:39:26 ID:???
俺もサブタイ洒落てると思う
男のナレーターも今までと違ったアプローチで秀逸
309名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/11(月) 23:08:57 ID:???
>>307->>3-8
もう少し間隔あけてレスしないと一人でレスしてるのがばればれだぞ
310名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/11(月) 23:15:25 ID:???
アンオタはキチガイ
311名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/11(月) 23:32:35 ID:???
昔から思ってたんだけどカトリって名前が最悪だよねウコンネミって・・・
同人やってた時友達が名劇の話になるとウンコネミってわざと言い間違えてウザかった
312名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/12(火) 05:52:42 ID:???
>>205
その3人がかわいくないとかよく話題に出るけど他にもいるだろ
ルーシーとかアンとかナナミもアニメでいう美少女というカテゴリーには入らないキャラデザだろ
それとペリーヌは美少女設定だぞ
313名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/12(火) 05:56:53 ID:???
アンはルビーギリスの扱いが不憫 原作では美人なのに
314名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/12(火) 14:42:25 ID:???
ルビーって学園一の美女(ミスコンみたいなの?)に選ばれたんだっけ?
ダイアナも美少女設定だよな確か

ペリーヌは絵柄がアレなだけで設定はかわいい娘なんだよね
315名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/12(火) 19:32:13 ID:???
物語の第一話というものは重要で視聴者を新しいシリーズに引っ張り込まなければならん
だから第一話だけを観てそれぞれを比較するのも興味深いものがあるよ

ちなみに名劇の初回放送でで一番面白いのはナンジョ−
これは間違いない
嘘だと思うならようつべで全シリーズの初回を観て来たらいい
ナンジョーの初回が一番テクニカルだよ
316名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/12(火) 19:46:37 ID:???
>>315
あれは俺も面白いと感じた。当時もう数年間名劇なんて惰性で見ていたが
ナンジョーは久しぶりに全話見た。そして名劇が面白いと感じた最後の作品だったな。
317名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/12(火) 19:55:26 ID:???
>>316
離れた視聴者を取り戻すために「これぞ名劇」という魅力をつめまくった初回放送だった
作画にしろ主題歌にしろモノローグにしろスタッフの気合が半端ない
ナンの性格も手伝って物語のテンポも非常にいい

別の意味で凄い初回はレミだったな
後がない状況で歴史あるシリーズの全てのノウハウを詰め込んだ初回だった
だが嵐のような展開で初回放送で全話を観たような疲労感
318名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/12(火) 20:03:00 ID:???
「初回」という書きかたはまぎらわしかったな
「第一話」という意味な
319名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/12(火) 20:14:37 ID:AG/rEMj5
>>315
ナンジョーはDVD買ったけど
1話目のインパクトは確かにあるね〜
気になる人はヨウツベで各1話を見てくるといいね。日アニが公式でUPしてるから問題ないし
320名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/12(火) 20:24:01 ID:???
ただ本編のナンは主役としては出番少ないんだよなw
まぁ一話目のナンが面白いのは同意
321名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/12(火) 20:28:45 ID:???
それは、あくまでマーチ4姉妹のその後がメインだからねw
なのでエイミーが2カットだけってのは文句をいいたいわ、あの人に
ジョー先生といえば映画赤毛のアン初日に見に来てたんだよなー
俺仕事でいけなくて翌日いってきた・・・
322名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/12(火) 20:59:25 ID:???
皆が言うからYOUTUBEで検索かけたけど面白いね
再生回数で各作品の人気度がはっきりわかるね
誰かまとめてよ一般人気が大体わかるよこれで
323名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/12(火) 21:38:02 ID:???
>>321
ナンジョーはあくまでナンがメインでしょ?
数年前の若草を知らなくても全然関係なく楽しめるように制作されたと思うけれど
ナンの出番が少ないかわりに他生徒の魅力も出そうとしていたね

この動画みた人いる?
【MAD】ナンとジョー先生@ABCD
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7028195

全体的には面白い雰囲気は分るけれど、当時本放送を見たっきりだから細かい笑いが分らないや
324名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/12(火) 21:41:04 ID:???
MADとか(笑)
それは別でやってくれ
325名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/12(火) 21:46:49 ID:???
名劇のMADは少ないよ
そこまでのファンはいないからね
326名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/12(火) 21:54:54 ID:???
名劇のMAD職人は不憫に感じるw
今ウケてるアニメならもっと見てもらえるだろうに
327名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/12(火) 21:55:58 ID:???
少ないもなにも著作権違反なんだし、そんなのを堂々とこれいいよとか言われても
MADなんて所詮違反者のオナニーでしかない
328名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/12(火) 22:02:03 ID:???
もう何十年も前の作品なら宣伝になっていいと思うけどな
329名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/12(火) 22:06:29 ID:???
宣伝になるかは日アニが決めることで>>328ではない
日アニがどうぞご自由にといえばどんどんやってもいいと思うがツベに公式サイト作るぐらいだし
認めるとは到底思えないが
330名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/12(火) 22:07:57 ID:???
>>329
でも削除されないということは黙認してるという事だろ
ようつべで一話だけ流してるのも宣伝効果を認めてるからこそだしな
331名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/12(火) 22:11:54 ID:???
黙認してるかなんてどうしてエスパー出来るのか知りたいわ
ヨウツベで1話流してるのはヨウツベと関係すればすぐ他のアップされた動画を消せるからな。
この前もアニメを動画を流してして逮捕された無職の話があったでしょう
だからMADとか違法アップされてる動画の話は別でやってねという話。
332名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/12(火) 22:29:51 ID:???
まあ熱くなるなや

2話以降は買えってことだろ
333名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/12(火) 22:30:45 ID:???
>>331
貴殿が駄弁ふるってるMADの違法性は確かに別でやって欲しい
>>323に対して「つまらない」「面白い」だけで済ませばそれで流れる
もうちょっと周りを見て、そして自分を見てくださいな、ごめんね
334名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/12(火) 22:31:14 ID:???
>MADとか違法アップされてる動画の話は別でやってねという話。
これには同意。違法だから話題に出すべきものじゃない

>1話流してるのはヨウツベと関係すればすぐ他のアップされた動画を消せるから
これは違う。それなら主題歌や次回予告までアップしない
日アニが動画サイトの宣伝効果を見込んで公開してるのは明白

>この前もアニメを動画を流してして逮捕された無職の話があった
同じ著作権侵害でも切り貼りMADと丸上げ動画は意味合いが違うぞ
ましてや現在放送中でDVDが発売されたばかりのアニメでは権利者の監視の厳しさも違う
逮捕されたということは権利者が黙認できなかったということだ
逆に逮捕や削除対象になってないのは権利者が宣伝効果を認め黙認しているという意味である
こんなのマーケティングの世界じゃ常識だよ
335名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/12(火) 22:34:02 ID:???
まあ、いつもの人でしょ
面白いって勧めるレスと賛同するレスがあれば
それにまず反論、趣旨をずらしながらどっかの過去レスを引用して挑発する

また何レス進んだwとか言い出すはず
336名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/12(火) 22:35:18 ID:???
丸上げとMADを同じように問題視してる時点で話しにならん
337名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/12(火) 22:40:15 ID:???
>>334
黒か白だと黒なのに5行もつかって正当化するレスはどうかと思うけど
あとマーケティングの話ならそれこそ別スレでやって
338名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/12(火) 22:41:37 ID:???
>>334
煽りとかじゃなくMADが違法性がないという
ちゃんとした根拠があるサイトなり弁護士とかの見解があるサイトを教えてくれ
そうしたら納得する。
339名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/12(火) 22:42:15 ID:???
グレーがあるって話をしてあげたんだが難しかったか
白か黒かの二元論だけの単純思考相手じゃ堂々巡りだな

340名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/12(火) 22:44:35 ID:???
>>338
違法性は認めてるが?文盲か?

>>1話流してるのはヨウツベと関係すればすぐ他のアップされた動画を消せるから
こんな恥ずかしいレスをするからつっこまれたんだろ?
341名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/12(火) 22:46:38 ID:???
違法という認識であっても宣伝効果を見込めれば権利者は黙認するケースが多々ある

こうやって短くまとめたら理解できると思うがどうかな?
342名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/12(火) 22:48:48 ID:???
さあ、また来ましたよ(笑)
燃料投下のつもりらしいけどあまりエサ上げないでね
343名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/12(火) 22:49:30 ID:???
>>331さん、あと何レス続くのか楽しみだね
あれですか、MAD反対派に賛成派、中立派だっけ?いろいろ演じるんでしょw
344名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/12(火) 22:51:39 ID:???
反論できなくなると釣りで誤魔化して逃げるのは、今の2ちゃん的にはかなり恥ずかしいやり方だと思われてるぞ
345名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/12(火) 22:53:22 ID:???
俺はニコニコ動画のアカウント持ってないんだが
で、>>323はナンジョーファンにとって楽しめるのか?
あと他にもMADでも何でもいいから名劇の面白い動画はあるのか?
あるのならアカウント作るわ
346名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/12(火) 22:53:38 ID:???
なだめ役も自演なんだから笑える
347名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/12(火) 22:55:03 ID:???
>>344同意。もうウンザリ。
>>327の人、勘弁してくれ・・・
348名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/12(火) 22:55:25 ID:???
なんだか煽られてるw
>>340-341
それは知っていてレスしてみたんだがね。
違法性がある動画の話をされるのはいやだな。セルでDVD買ってる人間としては。
スルーすればいいだけだったんだがつい・・・。
このことに関してはレスしないので自演云々はない。
ID出ないから、自演し放題だけどw
349名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/12(火) 22:57:50 ID:???
>>348
俺も丸上げは反対だね、だってヤフー動画でウン千円かけて見た作品だってあるんだぜw
DVDも買ってる作品もある
ただMADってネタ動画だろ?それは正直見たいし、コアなファンは作って見せて欲しい
350名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/12(火) 22:59:13 ID:???
丸上げの話はNGっつーのはわかるけどMADの話までNGにしたらニコ動全否定じゃん
351名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/12(火) 23:13:17 ID:???
>>345
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11992406
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12241872

この動画はおすすめ
名劇ファン全員が楽しめるよ
352名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/12(火) 23:16:40 ID:???
>>346
それは違うぞ

話が飛躍しまくるのは例の人だよ
多分前スレの最後の人
353名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/12(火) 23:19:32 ID:???
>>ALL
>>351みたいに堂々とurl貼り付ける奴がいるから荒れるんだという事は良く分かった





ニコ厨氏ね
354名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/12(火) 23:21:58 ID:???
まあ荒らしてるのは一人なんですがね
今時MADぐらいでヒステリックになるほうが珍しいし
355名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/12(火) 23:25:49 ID:???
まじで荒らしてるの1人だよ
文章が毎度同じ奴が作ってるとしか思えん
めんどくせーからもうやめろや
356名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/12(火) 23:30:20 ID:???
第1話の話が流れちゃったけど「あしなが」の1話は酷いね
作画もそうだけど展開に違和感ありすぎ
ジュディのドジっぷりを視聴者に紹介したかったんだろうがあれじゃただの馬鹿にしか見えない
357名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/12(火) 23:39:11 ID:???
著作権って親告罪じゃなかったっけ?
日アニがクレーム入れてない以上は何言っても無理
358名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/12(火) 23:54:48 ID:???
>>351
アンジェレッタは????
359名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/13(水) 00:03:12 ID:???
>>351
在り難いけれど、俺が見たのはそういうダイジェスト的なモンじゃなくて
ネタありきの笑えるMADなんだ
とりあえずアカウント作って>>323を見てくるわ
360名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/13(水) 00:41:25 ID:???
世界名作劇場でタグ検索すると色んな動画が出てくるぞ
361名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/13(水) 05:03:51 ID:???
台湾正規仕様のリージョンコードが違うDVDは、このスレの住民的におk?NG?
362名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/13(水) 06:23:32 ID:???
>>351
アンネットのデレが入ってない点で駄目
363名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/13(水) 12:39:50 ID:???
三千里見始めたんだがイタリアってタコ食うの?
364名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/13(水) 15:50:16 ID:???
>>351
ブッシュベイビーって主人公女だったんだ・・・・・
あのキャラデザといい猛々しいOPといい少年だと思ってた
365名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/13(水) 22:15:05 ID:???
をいをい
猛々しいOPまで知ってて男扱いは失礼だぞ
名劇主人公でトップクラスに女らしい体つきをしていると言うのに
366名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/14(木) 03:22:00 ID:???
>>322
フランダースの犬   249,547
母をたずねて三千里 63,993
小公女セーラ      58,540
赤毛のアン       35,300
あらいぐまラスカル  31,330
七つの海のティコ   31,046
ピーターパンの冒険  30,302
ロミオの青い空     30,114
トム・ソーヤーの冒険 28,795
私のあしながおじさん 23,256
ふしぎの島のフローネ22,446
ナンとジョー先生   17,434
愛の若草物語     16,320
ペリーヌ物語      14,527
トラップ一家物語   12,646
家なき子レミ       11,567
愛少女ポリアンナ  10,444



見辛くてすまん







367名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/14(木) 03:23:13 ID:???
名犬ラッシー     9,703
牧場の少女カトリ  9,490
南の虹のルーシー 9,227
ブッシュベイビー   7,682
小公子セディ     5,682
わたしのアンネット  5,245
368名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/14(木) 05:02:34 ID:???
フランダース一位か 
しかし時代と共に評価が下がっていってるんだよな
369名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/14(木) 09:16:52 ID:???
ティコとピーターパンって意外に人気なのね
370名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/14(木) 17:00:08 ID:???
セーラつえーな
371名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/14(木) 18:33:50 ID:???
セディはわかるわ 若草からあれでがっかりした男子は多いはず
372名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/14(木) 18:44:58 ID:???
セディは、振り込め詐欺に簡単に騙されそうだw
373名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/14(木) 19:08:58 ID:???
アンネットが一番好きな俺はこの現実にどう立ち向かえば…
374名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/14(木) 21:35:03 ID:???
フランドル地方の犬が飛び抜けてるのは、何かにつけてν速やVIPに貼られまくってるからだろう。
ネタとしての引用しやすさってのも再生数にかなり響くな。

ところで、この再生数ってどの動画のどの数値で、総数なのか最大数なのかもイマイチわからん…
アンなんか海外版の再生数はこれより多いぞ。
375名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/14(木) 22:21:50 ID:???
疲れたろう>>374
僕も疲れたよ…
376名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/14(木) 22:30:00 ID:???
名劇ヲタにはファンタジー要素が不評だが
ピーターパンもティコも作品としては出来はいい
377名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/14(木) 22:53:59 ID:???
出来はいいが名劇ではないなw
378名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/14(木) 23:29:17 ID:???
>>319の流れから>>322
でもって>>366

ようつべで名劇の作品を検索すると上のランクにある日アニ公式動画が出てくるので
一般人がどの作品に興味を持ってるかというのが分かる
まぁ世間での人気を計るにはコアなオタが集まる個人サイトのアンケートより参考になる
379名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/14(木) 23:43:42 ID:???
>>378
なるほど、安価がつながってないから気付かんかった。

つべは日アニ自身が各作品の1話を上げてるせいか、個人が上げた本編は海外版も含めて徹底的に潰されてるな。
ただ日本にニコ動、中国に優酷があるように、今じゃ各国が独自の動画サイトを持っているので、そこを漁れば容易に
各国版の全話が手に入るんだけどね。
380名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/15(金) 00:03:47 ID:???
>>379
まぁ全話を見ようとネットを徘徊する層は一般とはまた違うからなw
例の無料動画サイトでの人気ランキングでは一般とは違う結果が出るな
既出だろうが一応

「人気ランキング」

ペリーヌ物語
小公女セーラ
トラップ一家物語
トムソーヤの冒険
私のあしながおじさん
不思議の島のフローネ
愛少女ポリアンナ物語
アルプス物語わたしのアンネット
赤毛のアン
愛の若草物語
牧場の少女カトリ
小公子セディ
あらいぐまラスカル
母を訪ねて三千里
家なき子レミ
ロミオの青い空
フランダースの犬

381名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/15(金) 00:05:02 ID:???
上のサイトでのアンケート
「あなたの好きな名作劇場は?」

ペリーヌ物語
愛の若草物語
ロミオの青い空
小公女セーラ
家なき子レミ
赤毛のアン
牧場の少女カトリ
ふしぎの島のフローネ
わたしのアンネット
ピーターパンの冒険
小公子セディ
愛少女ポリアンナ物語
トラップ一家物語
私のあしながおじさん
トムソーヤの冒険
あらいぐまラスカル
フランダースの犬
七つの海のティコ
母をたずねて三千里
ナンとジョー先生
名犬ラッシー
南の虹のルーシー
ブッシュベイビー

382名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/15(金) 00:06:13 ID:???
名作劇場の平均視聴率ランキング

フランダースの犬
あらいぐまラスカル
母をたずねて三千里
ふしぎの島のフローネ
愛少女ポリアンナ
ペリーヌ物語
小公女セーラ
赤毛のアン
私のあしながおじさん
トムソーヤの冒険
ナンとジョー先生
愛の若草物語
トラップ一家物語
南の虹のルーシー
ピーターパンの冒険
ブッシュベイビー
アルプス物語わたしのアンネット
七つの海のティコ
小公子セディ
牧場の少女カトリ
ロミオの青い空
名犬ラッシー
家なき子レミ
383名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/15(金) 00:47:16 ID:???
海外版と言えば、不思議とイタリアが気合い入っているんだよな。
世界広しと言えども、名劇皆勤賞はイタリアだけ。
Wikipediaの内容が日本よりも詳しい唯一の国でもある。

次点はドイツで、あとは大差ない感じかな。
フランスがそれほどでもないのが意外と言えば意外。
しかも何故かペリーヌが未放映だし。
384名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/15(金) 00:49:43 ID:???
しかしイギリスに比べればましだなw
385名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/15(金) 01:09:40 ID:???
イギリス人自身が自虐的に「イギリスはanime不毛の地」と言ってるくらいだからなぁ。
まぁイギリスは自国とアメリカ製のコンテンツだけで供給過剰なぐらいだから、翻訳を必要とする作品を
敢えて入れようとは思わないのかもね。

でも、名劇じゃなくても、せめて自国原作のものぐらいやってもバチは当たらないんじゃないかと思うけどな。
例えば「おちゃめなふたご」なんか欧州全域で親しまれていて、ドイツでは映画版が絶賛公開中だと言うのに、
イギリスだけスルーだもんな。
そのドイツも「ふたりのロッテ」はスルーだったりするが。
386名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/15(金) 02:27:58 ID:???
ツベのコメントを読むと外人にとっても原作より名劇アニメのほうが印象強いんだな
日本と同じように名劇見て育ったとかいうコメント読むと親近感を覚えるもんだ
387名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/15(金) 03:30:06 ID:???
イタリアじゃアンは原作より先にアニメ版が「赤毛のアン」のタイトルで放映されたため、
原作が出版された時は題名が「赤毛のアン」になってしまったくらいだしね。
他国は概ね原作の方が先みたいね。韓国なんかでさえも。
388名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/15(金) 04:15:53 ID:???
gooもう一度見たい世界名作劇場ランキング

 1位 フランダースの犬        11位 愛の若草物語
 2位 母をたずねて三千里      12位 ペリーヌ物語
 3位 名犬ラッシー           13位 トラップ一家物語
 4位 あらいぐまラスカル       14位 家なき子レミ
 5位 小公女セーラ           15位 南の虹のルーシー
 6位 赤毛のアン            16位 少女コゼット
 7位 トムソーヤーの冒険   17位 ブッシュベイビー
 8位 ふしぎな島のフローネ     18位 ナンとジョー先生
 9位 私のあしながおじさん 19位 わたしのアンネット
10位 ピーターパンの冒険       20位 七つの海のティコ
389名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/15(金) 04:18:29 ID:???
上のソースこれね↓
http://cache001.ranking.goo.ne.jp/crnk/ranking/026/meisaku_anime/p2/

でもなんで名犬ラッシーがこんなに順位上なんだろうか?
390名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/15(金) 04:36:43 ID:???
女性が選ぶもう一度見たい世界名作劇場ランキング

1位  フランダースの犬
2位  小公女セーラ
3位  ピーターパンの冒険
4位  あらいぐまラスカル
5位  愛の若草物語
6位  私のあしながおじさん
7位  ロミオの青い空
8位  トラップ一家物語
9位  赤毛のアン
10位 母を訪ねて三千里
391名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/15(金) 04:53:30 ID:???
yahoo検索ランキング

1位 赤毛のアン
2位 フランダースの犬
3位 小公女セーラ
4位 ロミオの青い空
5位 ポルフィの長い旅
6位 母をたずねて三千里
7位 あらいぐまラスカル
8位 ペリーヌ物語
9位 名犬ラッシー
10位 私のあしながおじさん

392名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/15(金) 05:22:02 ID:???
このスレでアルプスの少女と言ったらアンネット限定ですか?
てか、フランダースの犬が入るならハイジだって入れてもおかしくないよな。
社長以外は全社員が同じなんだし。
393名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/15(金) 05:30:53 ID:???
Amazon世界名作劇場「完結版」DVD売り上げランキング ※()内は売り上げ順位

母をたずねて三千里(4,643)
フランダースの犬(6,567)
赤毛のアン(7,624)
あらいぐまラスカル(9,350)
小公女セーラ(10,542)
トラップ一家物語(10,743)
ペリーヌ物語(17,545)
トムソーヤの冒険(21,956)
ふしぎの島のフローネ(23,020)
愛少女ポリアンナ(25,632)
南の虹のルーシー(26,334)
愛の若草物語(26,963)
牧場の少女カトリ(27,839)
わたしのアンネット(28,336)
七つの海のティコ(28,542)
家なき子レミ(29,334)
ピーターパンの冒険(29,414)
ロミオの青い空(29,514)
名犬ラッシー(29,643)
ナンとジョー先生(29,792)
ブッシュベイビー(30,090)
小公子セディ(30,110)
私のあしながおじさん(42,931)
394名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/15(金) 07:17:45 ID:???
>>392
権利者が日本アニメーションという事で括ればフランダース以降という事になるな
個人的には、あまりハイジを排斥するのは厨臭いと思うが
395名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/15(金) 09:06:01 ID:???
やっぱり総合的に見てみるとフランダース、ラスカル、三千里、アン、セーラの5強って感じだね
セディ、ブッシュベイビー、アンネット、ルーシー、カトリあたりが下位グループ
396名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/15(金) 09:23:11 ID:???
ナンジョーって意外と人気ないんだな
397名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/15(金) 10:22:19 ID:???
俺もナンとジョーは意外だった。後期の作品では一番一般受けしそうなのに。

>>392
ハイジはローマ帝国でいうカエサルみたいなもんでしょ。
個人的には名劇のドンって感じ。
398名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/15(金) 11:47:03 ID:???
若草はちょうど真ん中へんだね嬉しい
399名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/15(金) 20:44:28 ID:???
HD以降の作品は見事に知名度無いな
そもそも見れない人が大半だったのか?
ちなみにイタリアでは先週ポルフィが終了して、年末までに名劇最終作が開始される予定
もちろん、日本とカナダ(1話のみ)以外では世界初
400名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/16(土) 02:57:22 ID:???
>>389
コメント欄のロミヲタが酷いな
401名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/16(土) 06:46:17 ID:???
メジャーリーグ
フラ犬・マルコ・ラスカル・アン・セーラ

プロ野球1軍
ペリーヌ・トム・ピーターパン・あしなが・ポリ

プロ野球2軍
トラップ・フローネ・ロミオ・若草

高校野球
ティコ・カトリ・レミ・ラッシー・ルーシー

草野球
ブッシュ・ナンジョー・アンネット・セディ
402名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/16(土) 07:11:37 ID:???
訂正

MLB
フラ犬・マルコ・ラスカル・アン・セーラ

NPB1軍
ペリーヌ・トム・フローネ・ピーターパン・あしなが・ロミオ

NPB2軍
ポリアンナ・若草・トラップ・ティコ・レミ

高校野球
ルーシー・カトリ・ラッシー

草野球
アンネット・セディ・ナンジョ・ブッシュ
403名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/16(土) 08:58:43 ID:???
ハイジ、コナンはセリエA
404名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/16(土) 10:56:27 ID:???
なんでコナン入れるの?
405名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/16(土) 11:06:13 ID:???
フローネとあしながは意外と人気あるんだなぁ
406名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/16(土) 11:14:53 ID:???
>>403
野球のセリエAなら日本とは比較にならないほど弱いが
407名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/16(土) 11:35:20 ID:???
こうやって数字が出ると結構残酷だな・・・
408名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/16(土) 12:15:30 ID:???
まあ原作の知名度にもよるだろうし
初期の方は思い出補正が大きいと思う、もちろん名作もあるけどね
409名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/16(土) 12:46:39 ID:???
ていうかマルコとラスカルってフランダースくらい他の作品を引き離してると思ったらそうじゃないんだな
セーラとアンと同じくらいなんだな
>>402の例でいうとフランダースが殿堂入りでMLBがマルコ・ラスカル・アン・セーラって感じじゃね?



410名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/16(土) 14:10:05 ID:???
フランダースの犬は一時期流行ってたアニメベスト100みたいな特番で
感動系の1位とか総合3位とかだったせいで
アニメ本編見てない人や実は忘れてましたって人でも最終回のラストシーンは知ってる
あの手の番組のせいでそれ以降は知名度が段違いになったし
411名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/16(土) 15:08:18 ID:???
懐かしのアニメ特集みたいなのによく流れる名劇ってやっぱりフランダースが多いの?
412名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/16(土) 15:37:26 ID:???
あのネタバレのせいでネロが死ぬのわかった上で見るから
すげー鬱
413名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/16(土) 16:06:49 ID:???
>>411
アンとかペリーヌとかトムとかあまりやらないんだよね

名劇唯一の最終回バッドエンドがインパクトありすぎたんだなw
414名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/16(土) 16:19:43 ID:???
ハイジのクララタッタ──(゚∀゚)──!も定番

ペリーヌはあのシーン流さなくて正解。あれはネタバレで見ると意味無い
415名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/16(土) 16:26:15 ID:???
>>411
大抵はフランダースとラスカル三千里じゃね?(あとハイジもセットで)
416名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/16(土) 16:36:58 ID:???
あとセーラな
417名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/16(土) 21:28:48 ID:???
セーラはあんまり懐かしのアニメ特集で見ない気がする
ていうか、完全にネロとパトラッシュの独壇場

ていうか、いつも思うんだが、あんな最後の最後だけ見たいか?
それも主人公が死ぬところだけ見たいと思うものかね?
(似たようなことは同様にアニメ特集の定番である、タッチの和也が死ぬところにもいえるけど)
なんかここだけ見せておけばいいだろ?みたいな製作者のワンパターンだろ完全に
418宮崎駿:2010/10/16(土) 22:57:22 ID:???
フランダースはゴミみたいな作品だと思うんですけどねえ
419名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/17(日) 00:38:20 ID:???
コゼット面白い
420名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/17(日) 02:04:08 ID:???
ロミオって数字で見ると人気ないんだね
421名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/17(日) 09:51:36 ID:???
視聴率とyoutubeの再生数とDVDの売り上げが大体一致するんだな
422名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/17(日) 13:45:18 ID:???
>>420
名作劇場としては異様なまでにターゲットが狭い&支持層も狭い
423名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/17(日) 14:47:10 ID:???
ネロが何故くそ寒い雪の日にあんな所に行ったのかとか
そもそもルーベンスの絵の事とかネロの流浪せざるを得ない状況とか
そういう背景が全く分からないまま死ぬシーンだけ見せられて涙を流せるのは驚きだよね

本編見たこと無いだろっていう若いタレントがあれ見て泣き出すのは嘘くさくて気持ち悪い
424名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/17(日) 15:55:48 ID:???
柴田理恵に言えよ
425名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/18(月) 13:03:04 ID:???
なるほど日アニ的にはフラ犬ラスマルアンと全盛期を経て最後にヒットしたのはセーラだったんだな
426名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/18(月) 15:51:06 ID:???
いつかウェンディが注目される日がくるのだろうか
427名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/18(月) 21:20:15 ID:???
@フランダース
A三千里
Bラスカル
Cペリーヌ
Dアン
Eトム
Fフローネ
Gわからん
Hわからん
Iわからん
Jセーラ

皆の名劇に対するイメージは多分こんなところだろう
南の虹、アンネット、カトリの3代は名劇不遇の時代だったんだよ
428名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/18(月) 23:12:19 ID:???
ルーシーはOP曲だけは抜群に良かったんだけどね
あれは文句なく名劇きっての名曲だと思う
429名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/18(月) 23:57:38 ID:???
カトリのとき小2だったオッサンだが
フローネ・・・無人島生活する話
ルーシー・・・記憶喪失になる
カトリ・・・奉公する話&学校に行かせてもらう話
アンネット・・・全然記憶ない
セーラ・・・もちろん覚えてる

って感じで大人になったな。
近年、夕食どきに常に一緒に見てた親に尋ねたら、どうもアンネット時だけは
違う番組を見ていたようだ。何故だろう?
430名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/19(火) 01:36:38 ID:???
>>425
ようつべでもその5作品だけが各10話までの次回予告を流しているからな


431名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/19(火) 07:01:42 ID:???
アンとセーラってそんな人気あったのかー
何きっかけなん?
フランダースやマルコラスカルは懐かしのアニメ特集で露出多いからわかるが
432名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/19(火) 07:16:54 ID:???
>>431
フランダースやマルコはまだ分かるんだけど
ラスカルに関してはアニメの内容っていうよりも
単にラスカルっていう動物キャラ人気なんじゃないの?
まぁ自分も当時は観てたけどさ
433名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/19(火) 08:25:17 ID:???
セーラのころはおしんとか大映ドラマとか
大げさな芝居や主人公が苦労するものが流行ったんだよ。
その流れが名劇にもきただけ。それまでの名劇とはちょっと異質な気がする。
434名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/19(火) 10:22:34 ID:???
キャラデザと声優さんにも結構左右されるからなぁ
435名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/19(火) 11:00:22 ID:???
>>432
ラスカルを動物アニメと思ってる奴が多いから
まあタイトルがそうだから、そう思われても仕方ない
でも実際は、飼ってるペットを簡単に捨てる身勝手でワガママなスターリング少年の物語だけどね
ジャイアンみたいな奴と殴り合いの喧嘩したり、父親の会社が自然災害で傾きかけてヨソの家に預けられたり、ボートを作ってガールフレンドとデートしたり
436名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/19(火) 11:26:39 ID:???
ラスカルは自然や動物を飼う事や共存の難しさがテーマなんだけど
ラスカルのかわいさのイメージばかりが先行して伝わりにくいんだよな。
ペットショップで勤務してるけど大人ですらほとんどの人間が理解してないからな。
ましてや当時の子供の視聴者がそういう目線で見ていたかどうかは不明。

スターリングみたいな動物好きは森で暮らすしかないだろうな。
ペットショップは動物好きだと矛盾と必ず遭遇する。
動物園はエゴだがまだ救いはある。
獣医はペットショップを否定できない。
437名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/19(火) 12:19:46 ID:???
というよりセーラの頃ってリアル路線に変更したんだと思う
それまでのルーシー、アンネット、カトリが視聴率的にどんどん下向してるなか
名劇特有の登場人物は善人ばかりでヒロインは常に周りの人間の寵愛を受けるといったような
ある種の黄金パターンを変更せざるを得なかったのだと思う

おとぎ話的な展開では視聴者は見てくれない
だからもっと現実を反映したようなリアリティが必要だと現場は判断したんじゃないかな
異常に嫉妬深い同年代の女の子がいて金銭欲にまみれた院長がいてと
その結果見事に視聴者にウケたのだからあの当時のスタッフは時代を読む力があったのだろうね

438名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/19(火) 12:57:08 ID:???
>>437
え、ちょっと待って?
名劇でそんな「おとぎ話」的展開のアニメなんかあった?

たとえばマルコは出稼ぎに外国に出稼ぎに行った母親を追っていき
さまざまな苦難や試練に打ち勝っていく話

アンもみなし子でいつもボロ服で色々と苦労もしてたし
ハイジにいたっては
デーテおばさんに騙されてフランクフルトへ連れて行かれた

ペリーヌもいきなり両親と死に別れて一人で工場で働いて稼いでたし
ラスカルも最後は捨てられるのがとても可哀相だった
まだ他にも一杯あるけど
あと登場人物がみんな良い人ばかりだったって話は自分は知らない

その「黄金パターン」ってのは一体なんのことを指して言ってるの?
439名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/19(火) 13:30:15 ID:???
>>437
南の虹はお父さんの失業と不幸続きで、最後はお父さんが農場を手に入れてポップル家が幸せになるというありがちな話
カトリはフィンランドの貧農の娘から都会の良い学校に入れて最終的には作家になるとういう立身出世物語だからリアルと言い難いよね
やっぱりこの3作の中じゃ、イジメと贖罪を取り上げた紆余曲折のあるアンネットが面白い気がするんだけど、何で視聴率悪かったのかな
36話のアンネット雪山遭難、ルシエンのアンネット救出辺りで感動が押し寄せるんだが
440名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/19(火) 14:06:26 ID:???
罪と赦しがテーマじゃ子供向けには重いからじゃない?
自分もアンネットは36話までは屈指の名作だと思うが
441名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/19(火) 14:53:24 ID:???
トムソーヤのベッキーはレベッカの愛称?
442名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/19(火) 15:07:06 ID:???
>>438
まずオープニングだよね
緑、山、川、青空、様々な動物たち
「これから家族みんなで楽しめる平和な世界名作劇場がはじまるよ」といった明るい幕開け
そして主人公と衝突する人物が出てきても、からなず物語の途中で和解しその後は主人公のよき理解者になってくれる
人生や将来について教え導いてくれる心優しい保護者が身近に居てくれて、時に励まし叱咤し優しく抱きしめてくれる

もちろん個別に、○○は違う○○はこういう人物がいた、などの意見もあろうけど
あくまで世間一般のイメージで見る名劇は、そんな感じだったと思うよ
どこか現実世界と違う遠い昔の遠い外国のおとぎ話的な世界

セーラのような自分達の社会にも起こりうる、現実的なドロドロとしたリアリティとは少し違ったと思う
セーラを視聴した感想に「子供に見せるべきじゃない」とか「家族で見るにはイジメが酷すぎる」といった意見が多いのも
所謂「名劇的」なお約束やテーマとは、余りにかけ離れていて(自分はかけ離れてるとまでは感じないけど)それに対しての拒絶反応があったからだと思う

433が「それまでの名劇とはちょっと異質な気がする。」と感想を述べた理由もそこだと思う
443名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/19(火) 20:12:11 ID:???
ラスカル、キッズ放送事故ワロタ
24日に#1、#2再スタートだってね
444名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/19(火) 20:24:11 ID:???
なにがあったんだ?
アリスのキチガイ発言がそのまま放送?
445名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/19(火) 21:15:54 ID:???
>>444
#1のAパートとBパートが入れ替わってた。
初見だったんで、なんていきなり始まる話なんだって思ってたら
半分くらい過ぎたところで1話タイトルが出てびっくりしたw
446名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/19(火) 21:40:56 ID:???
そういえばアリスのキ○ガイ発言どうなんの?
447名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/19(火) 22:05:29 ID:???
>>445
マジかww
放送事故すぎるだろ
448名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/19(火) 23:56:20 ID:???
まぁネタとしては良いのかもしれないけど

当時は普通に誰でも変な感じの人のことはそう言ってたし
同○利権とかの問題なのかもしれんが
現代の方がやたら差別とかに少し過敏すぎてて正直ちょっと違和感を感じる

そもそもそんなこと言ってたら
2chの書き込みなんかとても読んでられない代物
449名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/20(水) 01:53:38 ID:???
公共の放送と怪文書を同列に語るなよ
450名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/20(水) 03:37:09 ID:???
>>442
何かこじつけにしか見えない事もないけど、
確かにセーラは名劇の存続をかけた勝負所ではあっただろうね。

個人的には前期中期の名劇ではアンネットが一番異質な印象だなぁ。
451名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/20(水) 04:20:03 ID:???
自分はフローネあたりからちょっと引き始めちゃったかな
いくら何でも
あそこまでブ○&ワガママなキャラじゃ感情移入できなかった
452名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/20(水) 05:25:09 ID:???
アンネットは前半のヒロインの描き方が足りなかったのかね?
いまいち感情移入しにくいといった反応が多かったきがす
453名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/20(水) 06:48:01 ID:???
ルシエンは許してもらうために行動しているからわかりやすいが、
アンネットの方は心理描写中心だから、映像で表現するのには不向きだったのだと思う。
454名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/20(水) 06:53:30 ID:???
実はアンネットがキレたのはダニー転落からではなく、ルシエンがアンネットの手鏡(クロード大叔母さんからもらった)を後ろから脅かして割った時からギクシャクしてるんだよね
12〜13歳の年頃なら情緒不安定でキレやすく傲慢になりやすいんだよ
特に男と女なら同じ12歳でも、女は体や心の発達が早いから同い年の男を見下す傾向が出てくるし
455名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/20(水) 08:00:36 ID:???
アンネットは作品としてはおもしろいと思うけど
原作をわかりやすく改変したためもあると思うが
結局雪山までアンネットが一人で悪役を引き受けた形なってしまった。
456名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/20(水) 08:36:06 ID:???
ダニーがルシエンを恨んでいなかったから余計にアンネットには感情移入し辛かったんだと思います
前半にその部分をもう少し丁寧に描く必要があった気がします
457名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/20(水) 09:32:08 ID:???
そもそも原作はアンネットは元々ルシエンが嫌い
アニメは元は大の仲良しで事故が起きてから原作に沿って辻褄合わせして
二つのエピソードを収束させたもんだから不具合というか違和感が生まれる
結果としてより過激な演出に見えてしまうが製作側は狙ってたのかもしれん

ルシエンの贖罪の為の雪山越えの動機付けがよりわかりやすくなったけど
アンネットは原作よりダーティーなイメージになってしまった
458名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/20(水) 09:53:14 ID:???
ラブコメ風になったのは結果オーライ
459名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/20(水) 10:47:22 ID:???
子供よりある程度人生経験を積んだ大人のほうがアンネットに感情移入するかもな
460名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/20(水) 11:02:10 ID:???
名劇史上一番シリアスで、豊かな家庭環境で育ち苦労知らない世代にとっては視聴するのが辛い作品かもしれんね
その次は父親の死によって学園のメイドにされ生徒数人にイジメられ、馬小屋家事(同級生の陰謀)で寮を追放されたセーラだな
といっても、それはほんの一時的なものだからマシかもしれないけど、アンネットは13話以降36話まで長い間、仲違いの時期があるから、こっちの方が辛い
461名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/20(水) 11:10:13 ID:???
セーラは編入早々、VIP優遇されていい部屋に住んで人形買ってもらうとか個人のメイドをつけるとか読まない高そうな本を置くとか他の生徒から恨みを買ってたからね
あんだけ偉そうにしてたらそりゃ父親の死の同情より、イジメられても仕方ない部分はあるとは思う
確か原作のセーラはアニメとは違って毒舌で皮肉を言ったり悪態ついたりしてたらしいから、優しく真面目で大人しいアニメのセーラとは完全に別人だし
462名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/20(水) 12:00:30 ID:???
>あんだけ偉そうにしてたらそりゃ父親の死の同情より、イジメられても仕方ない部分はあるとは思う

偉そうにしてた描写なんてあったっけ?
いじめられてた生徒を庇ったり
4歳の小さな子供の母親代わりになってあげたり
誰にも相手にされないメイドを友達として大事にしたり
親の代わりに生計を立ててる子供を御者に雇ったりといった描写はあったと思うけど

>父親の死の同情より、イジメられても仕方ない部分はあるとは思う
本気でそう思って当時ラビニアやミンチンに感情移入していたのなら相当性格的に問題があるかと
父親が死んで無一文の孤児になった同級生がいたら普通の日本人なら同情するんじゃないかなぁ
立場が変わった途端手のひら返すやり方は日本じゃない国の人には多そうだけど
463名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/20(水) 12:08:04 ID:???
>>462
セーラ自身は偉そうにはしていないよ
「偉そうにしてた」というよりは「偉そうに見えた」というのが正しい
それが第12話のバロー弁護士の「たかがこんな子娘にこんな高そうな本ばかり買い与えるとは、親馬鹿にも程がある。それにこの贅沢な勉強机。こんな贅沢な服をたくさん作りやがって。このドレスは子供のものとは思えん」
という台詞がみんなの気持ちを代弁してるんだよ。
手のひらを返すというのはこういうこと
464名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/20(水) 13:01:11 ID:???
>>463
×あんだけ偉そうにしてたらそりゃ父親の死の同情より、イジメられても仕方ない部分はあるとは思う
○あんだけ「偉そうに見えた」たらそりゃ父親の死の同情よりイジメられても仕方ない部分があるとは思う
↑という感じでいいかな?

バロー弁護士の台詞は彼の性格を視聴者に分かりやすく説明するための台詞だと思うよ
それは弁護士本人の性格に起因する問題であって、その台詞が「みんなの気持ちを代弁してる」なんて意図を製作者は持たせていないんだ

セーラが外出したり礼拝に行く時などセーラを見た街の人々の反応は「まるでプリンセスのよう」といった感じがほとんどだけど
それこそ作品に登場する人たちの共通認識だったわけ
「優雅」「上品」「プリンセス」のように見える描写や、そのような印象を語る場面は多々あるけど
セーラがイジメられても仕方ないと視聴者が感じるような「偉そうに見える」描写は一切なかったよ

ちなみに礼拝に行くラビニアに対しては街の人が「いじわるそうな子」と言うシーンがあるけど
ああいうのを「偉そうに見える」キャラに対して「みんなの気持ちを代弁してる」場面と指すんだよ
465名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/20(水) 13:21:18 ID:???
不毛な長文水掛け論だな
466名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/20(水) 13:28:06 ID:???
>>454
いやそれ関係なくキレたのはダニー転落が原因
467名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/20(水) 15:10:32 ID:???
アンネットにとってダニーはわが子も同然で守るべき存在
ルシエンにも自分と同じくダニー守る義務と自負があると思っていたのに
(それは子供が抱きやすい自他の境界の幻想でなのだろうけど)
ダニーが谷底におちた。これは当然アンネットにとっては有り得ないこと。
信頼していたからこそ裏切られた気持ちの大きさあるとおもう。
木彫り投げ捨てなどはルシエンを自分のこころの領域から
一度追い出す作業であったかもしれない。
原作的にはもともと不仲らしいからまた違うだろうけど。
468名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/20(水) 15:27:49 ID:???
原作の話を持ち出すのはナンセンスだな
はっきり言って意味がない
469名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/20(水) 15:30:51 ID:???
もしダニーがあのまま死んだらどうなってただろう・・・
あの温厚なバルニエルさんも最愛のわが子(しかも奥さんの忘れ形見でもある)を殺したルシエンをスコップで殴り殺した可能性もあるな
実際ルシエンはあの後、バルニエル家に行って知らせずに、ビビりそのまんま家に帰っただろ
もし俺がバルニエルさんならダニーが助かってもモレル家とは絶縁し、絶対にルシエンを許さないだろう。
470名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/20(水) 15:37:20 ID:???
ところで名劇各作品で不幸になった、あるいは暗く終わったのって、あったっけ?
俺の記憶だとフランダースとラスカルくらいしかない
471名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/20(水) 15:40:02 ID:???
>>468
主観でもいいからナンセンスだと思う理由をわかりやすく説明してくれ
472名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/20(水) 15:46:54 ID:???
>>471
原作との相違を語る事になんの意味があるのか逆に教えてくれ
473名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/20(水) 15:57:27 ID:???
説明できないんなら質問を質問で返さず素直になれよ
原作読んでないから話に乗れなくてひがんでんのか?
474名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/20(水) 16:02:01 ID:???
原作とアニメが同じ人物により創作されたのなら原作を持ち出す意味はあるだろう
でもこれはまったくの別物だ
その別物を語る際に原作を持ち出す意味があるというのならその理由を説明できるんだろ?
ほら>>471については説明したぞ今度はお前が答える番だな
475名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/20(水) 16:15:48 ID:???
意味がないって言いきったからなんで?って思ったから聞いた。これだけ
意味があるともないとも言ってないし意味があろうとなかろうとどっちでもいい
断言口調が気になっただけだ
>>474全くの別物っても元は一緒なんだから悪いが同意出来んな
476名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/20(水) 18:29:18 ID:???
>>470
ラッシー、レミ
理由は大人の都合
477名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/20(水) 18:50:38 ID:???
ロミオの原作の黒い兄弟ではアルフレドとはどのくらい仲良かったの?(性的な意味で
478名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/20(水) 19:08:38 ID:???
短時間でレスが多いな、自作自演の人ご苦労様ですなw
479名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/20(水) 19:41:00 ID:???
>>477
キスをする程度。ちなみにアルが作中でキスをした相手はロミオ(ジョルジュのみ)

>>471
この>>468はアンネットスレでも原作と比較するのは無駄云々語ってたよ
峠越え以降は蛇足だとか、峠越えで和解すべきだったとか主張してたよ
480名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/20(水) 20:01:22 ID:???
『あらいぐまラスカル』という作品は本当に救いようがないな
人間の身勝手で捨てられるペット
ラスカルは赤ん坊の頃で人間の手で育てられてるから野生に帰したら、それこそ鷹とか鷲とか熊みたいな猛獣の餌食になったのかもしれないんだぜ

アニメじゃ父親の経営する農場がダメになり姉夫婦のいるミルウォーキーに行く事でアライグマを捨てるんだが、原作じゃ家政婦に遠慮して捨てにいくんだぜ
こんなワガママ身勝手なスターリング少年なんて好きになれんわ
481名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/20(水) 22:54:59 ID:???
作品の感想なんて人それぞれなので好きに書いてくれたらいいが
なぜラスカルの感想をロミオで書くかな
482名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/20(水) 22:56:16 ID:???
あ、すまん、ここ総合だったか
483名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/20(水) 23:11:09 ID:???
>>481-482
とっととロミオスレに帰れよキチガイ
484名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/20(水) 23:12:34 ID:???
>>477っす
>>479
いかがわしい質問の返答ありがdw
ちなみにアルが親方にホラれたのは本当?

上の原作話に噛みついてた奴ってさらに上のセーラネタに過剰反応してた奴と同一人物だよね?
ていうかいつもの人だよねww
485名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/21(木) 03:04:27 ID:???
>>476
家なき子レミは作品的にも酷い終わり方だったと思う
486名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/21(木) 04:25:29 ID:???
>>463>>464
横レスごめん。
「みんなの気持ちを代弁してる」ってより「そう感じた人は確実にいた」って表現の方が正しそう。

学校っていう集団生活では色んな人がいて、当然いい人ばかりではないし難しいよね。
そういう意味ではセーラの父親は軽率だった可能性もあるかも。

個人的にはラビニアに対してはまだ理解の余地があるけど、ミンチンに対してはただただ許せない。
487名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/21(木) 08:23:58 ID:???
メイド時代に自分をとことんいじめてたマリアに対し寄付なんてしなくていいのにねえ
488名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/21(木) 09:07:43 ID:???
セーラの考え方は原作の方がリアルだな
あんなにしっかりしてる子供はいないと思うが
489名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/21(木) 09:10:16 ID:???
セーラは歴代の名作劇場作品の中でもわりと良いアニメだったとは思う
覚えているのは当時すでに名劇など
一般向けのアニメなど殆ど無視してカルト的な方向へ突っ走っていたアニメ雑誌が
珍しく名劇のセーラを取り上げていて
おもにイジメの描写が云々などという感想が目立っていたこと
あと、やっぱり声優(島本須美)さんの影響も結構大きかったかな、と
490名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/21(木) 09:31:22 ID:???
ナウシカ公開が84年でセーラ放送が85年だから影響あったんですかね?
アンは山田さんしか考えられないけど島本ボイスバージョンも聞いてみたいな
491名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/22(金) 21:42:15 ID:???
よーし ティコるぞ
492名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/23(土) 01:52:37 ID:???
いまさらながら
メモリアルブックアメリカ・ヨーロッパ編共々購入したけど面白いね。
しかし表紙の集合写真風のキャラの絵の似てる似てないが酷いなw
493名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/23(土) 14:06:00 ID:???
>>492
後半の方?俺は前半を買って、その浅いコメントにいまさら読む価値無いなと感じて
後半は買ってないな。
前半で著者がナンジョー好きな印象があったから、後半ではロミオ贔屓してる悪寒がしたけれどどう?

楠葉監督「ロミオはアルフレドに恋をしたんです」らしいな
分相応だよ、ロミオには。
494名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/23(土) 22:08:20 ID:???
>>492
>>493

後半は、買いはしたが、今だ未開封。
495名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/23(土) 23:20:08 ID:???
本の後ろの方に載ってる、監督、キャラデザ、脚本、役者のインタビューは面白いけど、名劇各作品のエピやら豆知識なんてファンは知ってるだろうからそういうのは必要ないかも
黒川文男監督のインタビューが一番面白かったかな
496名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/24(日) 16:03:56 ID:???
仮に日本を舞台にした名劇を作るとしたら、原作はどれがいいかな?
497名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/24(日) 16:45:51 ID:???
>>496
ホルスの大冒険みたいな各地の神話や民話を元に元にしたやつ
たとえじ因幡の白兎を元にした大国主の物語とか
学校であまり教えない日本神話の勉強にもなって良いんじゃないかな

坊ちゃんとかたけくらべじゃ、ちょっと一年間は持たないと思うし
498名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/24(日) 19:11:54 ID:???
>>493
アニメ見てる限りじゃアルフレドがロミオに恋してるようにしか見えないなぁ
ロミオを誰よりも高く評価してたのもアルフレドだったし

>>496
個人的に更級日記をやって欲しい
499名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/24(日) 23:46:52 ID:???
>>493
後半の方ですよ。
ロミオのところはまだ見てないですけど
山田栄子さんの話は面白かった。
500名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/25(月) 01:31:22 ID:???
>>497
今なら深夜枠アニメで1クール12本で丁度いいんじゃないか
坊ちゃんは1時間半のスペシャルアニメであったな
501496:2010/10/25(月) 04:50:14 ID:???
>>497>>498
ありがとう。
オオクニヌシはいいね!
優しくて女にモテる主人公って感じで面白くなりそう。
更級日記ってどんな話だっけ?

アレンジを加えたら枕草子も面白くなりそう。
502名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/25(月) 17:59:48 ID:???
そりゃもう世界名作劇場じゃなくて
まんが日本昔話の領域だろう
503名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/25(月) 20:59:45 ID:???
名劇には「キリスト教圏の価値観を描いた原作」という括りがあるそうなので(ティコは論外)、日本文学はちょっと・・
名劇誕生の立て役者、カルピス会長の意向(クリスチャン)が大きいとの事。
504名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/26(火) 01:34:33 ID:???
ピーターパンはキリスト教の価値観に大いに反していると思うんだ
505名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/26(火) 07:45:46 ID:???
名劇の条件
主役が子供 成長 不幸を跳ね返すバイタリティ
これを考えると「はだしのゲン」くらいしか重い浮かばん
506名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/26(火) 08:08:36 ID:???
>>505
あれは典型的な色濃いサヨ思想のやつじゃないか
それにあんな残酷かつグロすぎる描写が子供向きとは思えん
507名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/26(火) 12:20:26 ID:???
>>504
カルピスがスポンサーを撤退して、企画をフジ局が牛耳るようになってからの作品だから仕方ないんじゃね?
508名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/26(火) 15:25:24 ID:???
>>503
そうなのか。
んじゃ天草四郎?一年は持たないかな。
509名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/26(火) 22:36:48 ID:???
つーか、それだと最終回にさらし首で締めになるんじゃ・・・>天草四郎
510名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/27(水) 05:40:49 ID:???
「秘密の花園」や「ナディア」を名劇だと思ってた人は良く聞くが、「名探偵ホームズ」を名劇と思いこんでた奴は私一人だけでよい・・
511名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/27(水) 05:45:33 ID:???
基本的に主人公は10〜15歳ぐらいが適当なんじゃ
512名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/27(水) 07:30:17 ID:???
>>511
いくらなんでもそれらを名劇とは誰も思ってねーよw

せめて『ハックルベリィ・フィンの冒険』や『クオレ物語』や『名犬ジョリィ』を名劇と間違るのなら話はわかるんだけど。
513名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/27(水) 07:31:09 ID:???
あ、レス間違い
>>511ではなく>>510
514名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/27(水) 07:51:16 ID:???
NHKのアニメシリーズだな
ニルス、エステバン、ナディアとか
NHKのは空想的な話が多かったな
515名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/27(水) 12:15:21 ID:???
注 ハイジは名劇ではない。
516名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/27(水) 12:27:19 ID:???
ハイジは名劇でいいと思う
つまらん解釈より、世間一般的な認識の方が重要
517名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/27(水) 13:16:54 ID:???
ハイジは名作劇場で問題ない
518名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/27(水) 16:10:59 ID:???
ハイジが名劇じゃないなら、フラン犬もラスカルもマルコもペリーヌも語れなくなるからな。
519名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/27(水) 20:55:40 ID:???
エロ
520名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/27(水) 20:56:49 ID:???
ください…
521名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/28(木) 07:31:48 ID:???
ハイジと名劇各作品との関係は、カエサルとアウグストゥス以降のローマ皇帝の関係だと思っていいよ
カエサルはローマ皇帝になってはいないが実質的にはローマ帝国の基礎はこの人が作ったし
522名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/28(木) 07:53:36 ID:???
司馬懿親子と司馬炎以下
523名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/28(木) 13:54:32 ID:???
民主党と自民党
524名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/28(木) 18:48:24 ID:???
すき家と吉野家
525名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/28(木) 20:18:37 ID:???
ハイジがパイオニアで後継作品が猿真似
526名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/28(木) 21:09:29 ID:???
>>524
もうそれでいいや!
527名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/29(金) 12:28:31 ID:???
ハイジと名劇の関係は

信長・秀吉と徳川将軍
平清盛と鎌倉幕府
曹操と魏の皇帝
ナウシカとジブリ各作品

のようなもんだよ
528名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/29(金) 15:19:14 ID:???
ハイジが名劇とかどこの素人だよ
本スレなのに無知が多いな
ハイジは名劇とは無関係
529名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/29(金) 15:52:06 ID:???
>>528
同じ時間帯で放映され一般人には一連のシリーズとして理解されているものを
細かい事にこだわって
アレも駄目コレも駄目と一々難癖つけて排除しようとする視野の狭い思考こそおかしい
まるで前時代の憲法九条をめぐる現実離れした解釈のようだ
ハイジの話をしてなぜ駄目なのか?
くだらん&つまらん“排除の理論武装”はいらん
530名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/29(金) 16:20:31 ID:???
コナンやニルスは名劇じゃないってのとは違うよなハイジの場合
名劇にもピーターパンやティコという変わり種はあったが
ハイジは名劇+1でいいじゃんか
531名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/29(金) 16:59:02 ID:???
日アニがフランダースを1作目と書いてるんだから、ハイジはスレ違いでしょう。
あの時間にやってたから、どろろやムーミンやロッキーチャックまで名劇と言ってるようなもんだ。
いい加減、自分の論理がムチャクチャだというのを気がつけよ
532名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/29(金) 17:44:48 ID:???
そんなこと言うんだったらテンプレにちゃんと
ハイジは名作劇場には含みませんので書き込まないでって書いとけば?
テンプレにも何も書いていないのに、そもそも何がスレ違いなの?
533名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/29(金) 18:04:24 ID:???
ハイジがスレ違いだと暴れてるのは1人だけだろ
毎回ハイジの話題が出る度にスレ違いだと噛みついてくるんだろうな
534名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/29(金) 18:27:11 ID:???
>>533は以前からハイジは名劇だと妄想電波を流してる基地外

嘘だと思ったら公式みてこい

フランダースは1作目、レミは23作目と銘打ってる
535名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/29(金) 18:49:16 ID:???
>>534
出た公式w
ちなみにググッたら、いきなりこんなの出てきましたけど?

http://www001.upp.so-net.ne.jp/meisaku/meisaku/

もう300万以上もヒットしてる超有名サイトのようだね
536名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/29(金) 18:50:22 ID:???
>>534
馬鹿だろお前。
そんな事はみんな知ってるんだよ
文章もまともに読めないのか?なにが「妄想電波」だ
もう一度言うが馬鹿だろお前。

ハイジはもちろん名劇じゃないけどこのスレでハイジの話は別にNGじゃないだろって話をみんなでしてるんだよ
そんな公式の情報も知らないで議論が交わされてるんじゃないの
537名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/29(金) 18:58:22 ID:???
>>535
それ一般の人が作ったファンサイトであって、公式ではないよ
538名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/29(金) 19:01:56 ID:???
バカ「ハイジは名劇じゃないぞ。そんなことも知らないのか?(キリッ」
バカ「情弱乙。ハイジ名劇じゃねーし(ゲラゲラ」

名劇本スレで今さら強調されても だ か ら 何 ? としか
539名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/29(金) 19:03:23 ID:???
公式にはハイジは無いんですけど
ttp://www.nippon-animation.co.jp/work/
540名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/29(金) 19:04:33 ID:???
だめだこいつ
541名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/29(金) 19:08:33 ID:???
ハイジの権利関係とか
そんなのが一般の視聴者になんの関係があるんですかね?
世間一般の人たちは
ハイジとフランダースの犬は一緒のシリーズだと思ってますよ
それこそが何より重要だと思いますが

なぜ、あれが駄目これが駄目と難癖つけて排除しようとするのか
そもそも、そこまでこだわる必要がどこにあるのか
542名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/29(金) 19:10:11 ID:???
>>535
ファンの人が作ったサイトを堂々と公式と言い張る人初めて見たわwwww
543535:2010/10/29(金) 19:12:09 ID:???
>>542
え〜、どこに「公式」って書いてあります〜?

失礼ですが、字も読めないんですか〜?
544名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/29(金) 19:15:05 ID:???
>>543
公 式 で も な い フ ァ ン サ イ ト の U R L を 出 し て も 何 の 意 味 も な い
545名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/29(金) 19:16:37 ID:???
アルプスの少女を排除

なんちて
546名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/29(金) 19:21:53 ID:???
結局、ただのハイジアンチってことかw
547名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/29(金) 19:27:20 ID:???
「排除」ではなく「棲み分け」な
ハイジの話をしたいときはハイジのスレで話すし、名劇作品の話したければ名劇総合スレで話すのが普通
ただそれだけの事だけど、棲み分けをするべきだと言ったら顔真っ赤にして「ハイジも入れろ」とゴチャゴチャとおかしな言い訳するのがいるw

548名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/29(金) 19:27:51 ID:???
いつもの人もたいがい頭悪いけど今回のはよりグレードが高い馬鹿だな
同一人物と思えんくらいだが、もし演技なら恐ろしい気持ち悪さだ
549名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/29(金) 19:31:47 ID:???
>>547
そこまでムキになってスレチにこだわる理由がわからんね
べつに良いでしょ
ハイジも名作劇場の関連アニメには違いないんだからレスしたって
良い年した大人がみっともないよ?
550名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/29(金) 19:38:22 ID:???
>>546
俺はハイジも好きだ
DVD持ってるくらいだし
だけど名劇作品ではない作品を名劇総合スレで話する事は矛盾してる
ハイジが日本アニメーションが権利を持ってるのなら1作目という事になってただろうけど、ハイジの版権が瑞鷹企画にあるから名劇には入らない
551名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/29(金) 19:43:56 ID:???
>>550
ハイジの中であなたの好きなシーンはどこですか?
また、その理由もあげてください
552名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/29(金) 19:51:07 ID:???
>>551
その話はハイジスレでするからさ
ここでその話をするとスレ違いになる
553名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/29(金) 19:57:05 ID:???
>>552
べつに1レスぐらい構わないでしょう?
有名なシーンではなくありきたりな平凡なシーンとかの方が良いんですが
たとえばハイジがクララのお父さんに言われて町の井戸まで水を汲みに行くシーンだとか
ハイジ好きなら、そういうの一つや二つはあるはずですよね?
あなたがハイジ好きだというのを証明してくださいよ
554名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/29(金) 19:58:52 ID:???
別にしたって構わんよ
いつまでも殻に閉じこもるなや
555名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/29(金) 20:15:24 ID:???
ハイジは世界的にも認められている素晴らしいアニメ
それを下らない権利関係云々などという一般人には全く関係のない理由で
スレチだの何だの言ってレスさせないなんて馬鹿げていると思う
556名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/29(金) 20:27:58 ID:???
「棲み分け」とやらにも納得するもんがあればいいけどハイジを名劇スレで同列に扱うのに抵抗感は全くないな

NHKのアニメシリーズはスレチだろってのとは全然違う
557名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/29(金) 20:36:29 ID:???
NHKのはさすがに自分もスレチかなとw
でもハイジの場合は単に
作品を製作していたときのゴタゴタで結果的に権利関係云々という
問題が生じてしまっただけの話で
少なくとも、そんな裏事情は観ている側には全く関係のない話
558名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/29(金) 23:26:12 ID:???
もうすぐ日付も変わるか・・・
今回は何度目かのハイジネタで攻めてみたが
相変わらずレスが進んだなw いやはや、まだまだ鉄板だわw
しかしハイジヲタを少し演じれば、すぐ反抗する奴がいるのは面白いね。
ただその人たちもアンチをその時だけ演じてるんだろうがw

あと今回は>>553、俺の側についた援護レス、滑稽で面白かったよ。高得点をやるぞw
559名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/29(金) 23:50:59 ID:???
お前もうくんな
560名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/30(土) 00:32:30 ID:???
>>558
べつに擁護でも何でもないんだがね
まぁ変だとは思ってたよ、高得点ありがとうw
561名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/30(土) 11:57:15 ID:???
援護レスとか(笑)
相変わらず的外れですね
562558:2010/10/30(土) 13:37:59 ID:H+JFzx5/
>>560
分かってる。好きで傀儡になってるんだろw
それにお前のような存在が無ければ議論も膨らまない。
563名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/30(土) 18:43:38 ID:???
みんなネタでやってるんだろう
マジレスしてるのも少々いるが
564名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/30(土) 18:55:33 ID:???
エロください
565名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/30(土) 22:06:23 ID:???
>>558
クララのばか!ブス!死んじまえ!
566名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/31(日) 04:18:33 ID:???
はいじ=ローレルスピリット
フラン犬〜=ローレル
な、同じような名前でもぜんぜん違う車だろw
つまりそういう事だ!
567名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/31(日) 09:47:52 ID:???
そもそも番組枠が名劇になったのはアンからなのだから、済み分けを主張する奴らはマルコにもラスカルにもペリーヌにも言及するべきだろ?
568名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/31(日) 10:11:06 ID:???
ハイジ GTR 
それ以後 スカイラインセダンか
569名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/31(日) 12:17:51 ID:???
>>567
フランダース、三千里、ラスカル、ペリーヌは一応後付けで名劇の冠が付いた

つうか>>557で決着する問題なんだが
570名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/01(月) 02:58:59 ID:???
>>565
反日サヨクか?
日本人ならかな入力こそ保守本流だろうが
571名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/01(月) 10:05:29 ID:???
572名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/01(月) 21:04:59 ID:???
573名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/01(月) 21:33:40 ID:???
?だわな
574名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/02(火) 07:23:10 ID:AZNVfK/p
本橋浩一の訃報が朝刊に載ってたんだが
575名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/02(火) 08:22:33 ID:???
あ、本当だ・・・ご冥福をお祈りします
ttp://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20101101-OYT1T00891.htm
576名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/02(火) 08:34:50 ID:???
名劇でトップに名前が必ず出る人か
577名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/02(火) 17:35:57 ID:???
御冥福お祈り申し上げます。
・・ああ、オソラを犬車が行くよ。
578名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/02(火) 22:52:18 ID:???
エロください
579名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/03(水) 20:01:36 ID:???
580名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/03(水) 21:36:05 ID:PxdYuULP
昨日、世界名作劇場とクラフトパルメザンチーズのコラボで、
世界名作劇場7作品の新作挿入話が公開されました。

クラフトパルメザンチーズの妖精パルメが、名作キャラたちに幸せを運ぶ、というもので、
単なるCMではなく4分間の各話完結物語になっています。

ttp://www.youtube.com/user/ParmeStory
このCMの、赤毛のアン編のアン、小公女セーラ編のラビニア、
そしてトムソーヤーの冒険編のトムの声が、どう聞いても山田栄子さんの声に聞こえます。
581名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/04(木) 00:21:05 ID:???
旅から帰った後のマルコを描いてるのは良いな
でも7作だけか・・・

ぜひ第2弾でアンネット・カトリ・ポリ公を見たいもんだ
582名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/04(木) 01:29:53 ID:???
アンネットはチーズ自作してるから
バトルになるな
583名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/04(木) 14:41:10 ID:???
赤毛のアン編見たけど、あの程度のことでマシュウが2階に上がるわけねぇ
そしてアンが妖精を見て喜ばないはずがないのに・・・
584名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/04(木) 21:22:52 ID:???
キャストとか出てないよね?

585名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/04(木) 23:25:01 ID:???
なぜティコが選ばれた?w見る気もせんわ

でも絵柄は結構オリジナルに似せてて好感もてる
586名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/05(金) 05:48:21 ID:???
ヨーロッパ圏はともかく、19世紀にカナダやアメリカでパスタって食ってたの?
587名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/05(金) 05:58:56 ID:???
アイルランド移民なら主食がじゃがいもじゃない
じゃがいも飢饉が移民が増えた原因ともいわれているし

アイルランドwikiより
牧畜業が盛んなため、乳製品や肉、その加工食品が多く食されている。
ジャガイモは多くの食事に添えられている。島国にもかかわらず魚の料理は少ないが、
スモークサーモンは人気が高い。西部に行くと魚介類の料理が増える。
近年の経済発展と共に海外の食文化も取り入れられ、
伝統料理と組み合わせた多くの創作料理で外食産業を賑わせている。
紅茶の消費量は世界一である。ビールのスタウトが多く作られている。
588名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/05(金) 12:28:28 ID:???
パスタといえばイタリア。

あれ、ロミオは?
589名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/05(金) 21:11:38 ID:???
マルコがあるからいいじゃん
590名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/06(土) 00:30:29 ID:???
>>579-580
なんか見入ってしまったw。
山田さんはわかるけど、ネロも本物?なんかな(喜多さん)
591名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/06(土) 20:15:34 ID:???
トムとハックとインジャンの声には違和感あるが野沢さんと内海さんはギャラが高騰して使えないんだろうな
青木さんはわからないけど引退?
592名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/06(土) 20:33:07 ID:???
内海さんは知らないけど
野沢さんはNHKの番組で割と頻繁に声の吹き替えしてるのを聞く
NHKは民放に比べるとギャラが安いというので、高騰っていうほど高くないんじゃないかと
スケジュールが合わなかったか、はなから別の人でいくつもりだったんじゃないかな
593名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/06(土) 20:51:10 ID:???
このCMいつ見れるの?(テレビで
594名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/08(月) 00:58:49 ID:???
>>588
ビアンカとアンジェレッタが共演NGなんだよ
595名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/08(月) 08:58:42 ID:???
ナナミは林原じゃないんだな
596名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/09(火) 06:46:56 ID:???
ポルフィ、今やっとDVDでまとめ観してるんだけど、最初尾の8話ぐらいは
退屈だったが、地震あたりから普通に面白い。
ちょっと出会う人たちが、皆いい人たち過ぎるだろうって思わないでもないが、
宮崎晃御大の脚本だってそんな感じだったし。
まあ、旅ものなら、さすがに三千里やペリーヌのような往年の名作には
及ばないとは思うけど、本スレで結構ケナされてたんで意外だった。
それともこれから、グダグダになってくのかねえ?ちなみに今、シチリア島編。
マイケルと海で戯れるのは、なんだかショタ狙いっぽいな・・・ゲスト声優もロミオだし。
597名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/10(水) 04:50:37 ID:???
これ声本当に山田さんなの?
どっかにソースないかな
598名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/10(水) 10:09:51 ID:???
ポルフィは、ゴッドファーザーの世界を名劇でやったのを評価する。
地上派時代じゃ、リストに線引いて抹殺を示唆は、匂わすだけでも無理だろ。
599名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/10(水) 14:15:04 ID:???
ボビーは鮫の餌?
600名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/11(木) 17:39:11 ID:PoZpdQfj
世界名作劇場とクラフトパルメザンチーズのコラボ セーラ編 
中西妙子さんのミンチンは無理にしても島本須美さんのセーラは
実現しなかったのかね。山田栄子さんのラビニアが聞けたのはよかった。
601名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/11(木) 21:24:34 ID:???

クラフトの
小公女セーラ見たけど 酷いなこれ
とりあえず声優変えるなふざけんな
602名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/12(金) 17:06:10 ID:???
ttp://promotion.yahoo.co.jp/parme/
これだろ・・・

「名作劇場」は何十年経っても、語り継がれるアニメだなと感心した。
ハ○ヒやらき☆す○やらけい○ん!とは、格が違う・・・
603名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/12(金) 17:16:45 ID:???
謝れ、全国のセーラ&ク○リスファンに謝れ!
604名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/12(金) 18:49:35 ID:???
ラビニアだけ本物かよw
605名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/12(金) 21:05:23 ID:???
名劇って人それぞれ好きなのもあれば嫌いなのもある
個人的に好きなのは三千里とペリーヌで、嫌いなのがピーターパンとティコだな
この2作は個人的には名劇とはいい難い
606名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/12(金) 22:48:23 ID:???
好きなものだけ言えばいいのだよ
607名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/12(金) 22:53:46 ID:???
わいは三千里とペリーヌが好きや
けど一番好きなんは、やっぱハイジやな、感動ウルウルや
608名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/13(土) 01:04:10 ID:???
>>605
俺はピーターパンは興味も何も無い
ティコはつまらないので眼中に無い
悪しき存在と思うのはロミオだな
監督が「ロミオはアルフレドに恋をしたんですよ(笑)」なんてゲスな発言をする作品は要らない
609名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/13(土) 01:21:20 ID:???
だがピーターパンはウェンディだけはいい
610名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/13(土) 07:55:32 ID:???
ロミオはゴミ
アンこそ至上の作品
611名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/13(土) 08:43:36 ID:???
好きな作品の前に嫌いな作品を挙げる人って・・・
612名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/13(土) 10:39:41 ID:???
なんだかんだとシリーズ化しすぎた。名作劇場にも∀的作品が必要だ。
無理かw。
613名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/13(土) 11:49:49 ID:???
むしろ∀は名作劇場じゃなかったのか
614名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/13(土) 14:01:40 ID:???
ティコって唯一原作の無いオリジナル作品
これを名劇として扱うのはいかがなものか?
あとピーターパンもファンタジーだから名劇らしくないよ

日アニは89年と94年は気でも狂ったのか?
615名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/13(土) 17:28:43 ID:???
ナンジョーとティコの視聴率の違いを思うと
オリジナルも悪い要素だけど、それよりキャラクターに魅力が無かったんだろうね。
ジブリ絵人気を狙ったナンジョーにそう遠くない絵柄だったのにな。

脚本が悪いからキャラが魅力的に思えなかったのかも。
オリジナルだから不人気だったってだけじゃ無いと思う。
616名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/13(土) 17:51:56 ID:???
ロミオがティコより視聴率が下がったのは
キャラが良くても脚本が悪いと仕方無いって見本だろうな
嵌まったヲタは放送が頻繁に中止になったからだっていう逃げ口上を繰り返すけど。
617名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/13(土) 17:56:23 ID:???
ピーターパンはそれまでの名劇のイメージをぶっ壊すという意図があった
だからAKIRAのなかむらたかしをキャラクターデザインに起用
俺はそれが嫌で仕方なかったな・・・
ティコにいたってはもはや名劇とはいえんだろw

名劇といえば大抵、第一次世界大戦終結前までの話でラジオもテレビも無い時代
自動車は走ってるし戦闘用の飛行機があるのは許せるが、ジェット飛行機とかメカが出てくる時点で現代だし
618名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/13(土) 21:15:14 ID:???
制作側にそういう決まりがあった分けじゃないんだけどね
619名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/13(土) 23:56:03 ID:???
ティコも脚本は酷かったな・・・
島田腐女パワーの影に隠れてるが、松井の浅さも大概だよ。
620名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/14(日) 01:02:06 ID:???
海を冒険してるっていうワクワク感は無かったよね
「ヒカリグジラとの遭遇」ってキーワードにも魅力を感じないし
621名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/14(日) 02:08:43 ID:???
なんか全体的にリアリティが無いんだよな。
全部、空想だけで考えましたって感じの冒険というか、
三千里やペリーヌの脚本家に比べて、人生苦労してねーなってのが
伝わってくる。
登場人物の善悪も、あまりにはっきり分かれていて、底が浅い。
622名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/14(日) 02:23:59 ID:???
冒険の詰め込みすぎだったかな
地味だけど船での生活を丹念に描いていれば良かったと思う
623名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/14(日) 12:36:35 ID:???
クラフトのやつ見ていて
チーズの妖精の魔法でネロを生き返らせて欲しいと
本気で思ってしまった
624名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/14(日) 12:51:34 ID:???
このスパゲティを食った何日か後に、寒い中さまよって
死んでいくネロが不憫に思えてならない
625名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/14(日) 19:53:06 ID:???
>>622
フジ&広告代理店のごり押し企画。
「地味な日常モノなんて作るな!」って所から始まってる企画だから無理だ。
626名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/15(月) 00:47:19 ID:???
>>596
今どこまで観たか知らないけど、まさにシチリアを折り返し地点として、
これまでイイ人ばかりだったのに、悪人やダメ人間が
ガンガン出てくるようになるよ。
しかも、大抵は改心もしなきゃ、問題も解決しないまま終わる。
ある意味リアルだが、どんどん辛気臭い鬱展開に。
前半、楽な旅だと思わせといて、油断させる作戦だったんだろう。
627名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/15(月) 03:25:57 ID:???
ポルフィって後半、腑に落ちない話ばっかだったような・・・
三千里とかペリーヌとか、ハッピーにせよバッドにせよ、
旅先で出会った人との話には、なにかしらオチがついたのに、
これはそのまま放置ってのが結構あった。
そりゃ、その方が現実的かもしれんけど、
アニメでそんなんされても、で、結局何が言いたいの?
って感じだったな。
628名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/15(月) 13:19:41 ID:???
おまいらパリにあるクサロプーロス亭には行くなよw
629名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/15(月) 18:45:05 ID:???
録画してたペリーヌを見始めたがデザインが酷過ぎて食欲無くした。
名作劇場一かわいくないヒロインだな
犬は障害者が色塗ったみたいだ
630名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/15(月) 19:19:15 ID:???
フ○ーネよりかわいくないと?
631名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/15(月) 22:34:52 ID:???
>>629
この人は視力障害者なのですね
632名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/15(月) 22:37:16 ID:???
ペリーヌみたいな嫁さんが欲しかった・・・orz
633名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/15(月) 22:40:09 ID:???
でも名作劇場最初のキャラデザで森やすじさん風に意識しすぎたみたいなことを関さんも
634名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/16(火) 22:52:46 ID:???
トム辺りから目が少し大きくしてたけど、ペリーヌまではスヌーピーの漫画みたいに目が(・・)になってて、あんまり好きじゃなかった
635名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/17(水) 22:20:25 ID:???
>>626
>>627
単純に後半は話が荒い。
前半、あんだけ一つの話に時間かけたのに、
アレッシアの再登場があれだけとか、アポロの最後とか、
ミーナの正気の取り戻し方とか、役者になるきっかけとか、
ウッソーってなぐらい適当だった。
後半を作ってる時、製作側になんか方針の変更が
あったんと違うか?
あと、ポルフィが話の都合上、相手を怒らすために、
前半よりも無礼で無神経になってくのが、かなりイヤだった。
636名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/17(水) 22:53:26 ID:???
僕もポルフィみたいにショタコンのお姉さんたちに親切にされたいです
637名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/18(木) 01:35:03 ID:???
ショタ好き姉さん、多かったな・・・
通りすがりの、友達についてトークするお姉さんとか、なんだったんだアレ
638名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/18(木) 07:42:34 ID:???
あの時代の孤児だから
話しかけてホイホイついてきたら人買いに売ろうとでも考えてたのでは
639名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/19(金) 23:49:08 ID:???
7話まで見たけどペリーヌがとても可愛くなってきました。
名作劇場一可愛いヒロインになるかもしれません。
バロンに容赦ない言葉を浴びせるのが楽しくて仕方ありません。
640名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/20(土) 08:45:30 ID:???
ペリーヌの見所っていえば
富野がやたらペリーヌを脱がせるのが気に入らないと宮崎が言ってた事を思い出すな
641名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/20(土) 10:28:23 ID:???
>>640
??
いつ、どこでペリーヌが脱いだんだ???
642名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/20(土) 11:01:58 ID:???
ペリーヌの膨らみかけの胸がたまらん
イヒヒ
643名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/20(土) 13:24:04 ID:???
あしながのBGMが好き
644名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/20(土) 13:50:06 ID:???
>>641
今BSで放送してるんだから、よ〜く毎回見てろよ、リアルで着替えるシーンがある。
645名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/20(土) 20:06:52 ID:???
あの小屋で、しかも背中向きで一回脱いだぐらいしか記憶にない。
646名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/20(土) 21:16:13 ID:???
着替えるといっても下着は当然つけてるわけだし、まさかエスパー魔美みたいにオールヌードだとか思ってるんじゃないのか?
647名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/21(日) 00:32:54 ID:???
自分もうろ覚えだわ
着替えは小屋でのシーンが確かに印象深いけど
肌着姿は多かったかも、お屋敷行ってからも肌着で寝てた気がする
まぁペリーヌはオーレリィになってから、かわいいね

ルーシーメイもエミリーの時が一番かわいいしw。
648名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/22(月) 18:23:19 ID:???
エロください
649名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/23(火) 10:20:55 ID:???
>>648はかつて「ロミオLOVE39歳男」の人気に嫉妬していた
650名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/23(火) 17:47:27 ID:???
例のCMの7作品はどういった基準で選ばれたんですか?
651名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/23(火) 19:53:14 ID:???
エロください
652名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/23(火) 20:19:43 ID:???
ググれks
653名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/24(水) 10:29:10 ID:???
クラフトにブッシュベイビー追加してくれ
654名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/25(木) 13:00:34 ID:???
需要がなさすぎだろ
655名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/25(木) 17:09:58 ID:???
エロ・・・
656名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/25(木) 17:23:55 ID:???
名劇はそういうのとは対極にあるからねー
つか自分もそんなの読みたくないし
想像できるとしたらクララとアンの親友のダイアナくらいかなーw
657名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/25(木) 20:22:19 ID:???
>>655
ん?
658名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/28(日) 16:39:50 ID:wjVEuq3Y
>>640
そういう自分はプルとかクェスとか生み出したくせに何言ってんだ
659名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/28(日) 16:45:19 ID:???
会話が成り立ってない
660名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/28(日) 20:22:13 ID:???
エロください
661名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/29(月) 04:35:30 ID:???
カトリたんのエロ画像キボンヌ
662名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/29(月) 11:12:06 ID:???
RPG世界名作劇場って出たら面白いと思わない?
ネロ、マルコ、スターリング、ペリーヌ、アン、トム、フローネ、セーラ、ピーターパンから4人パーティを組んで世界中を旅して、マリア・ミンチンやラビニアやインジャンやフック船長を倒すという内容
炎を吹くセーラとか召還魔法でパトラッシュを出すネロなんて見てみたいんだが
663名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/29(月) 13:55:52 ID:???
>>662
ジョジョの奇妙な冒険みたいだね
ネロ...念写
マルコ...透明人間化して無賃乗車できるスタンド
スターリング...あらいぐまのスタンド
アン...妄想が現実化するスタンド
664名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/29(月) 15:27:03 ID:???
透明人間のスタンドはローリーにこそふさわしい
665名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/29(月) 16:23:07 ID:???
ポリアンナ…自動的によかったを探してくれるスタンド
666名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/29(月) 16:44:37 ID:???
悪役はラヴィニアかな

ラヴィニア「セーラ、人ってのは能力に限界があるわね」
セーラ「?」
ラヴィニア「私が短い人生で学んだことは...
人は策を弄すれば弄するほど予期せぬ事態で策が崩れ去るってことよ!
人を越えるものにならねばね...」
セーラ「い、石仮面 なぜ ラヴィニアが持っているの?」
ラヴィニア「わたしは人間をやめるわよ! セーラーーーー!!」
ゴゴゴゴゴ・・・「UUURRyyyyYYY!!」
667名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/29(月) 17:58:33 ID:???
エロください
668名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/29(月) 20:26:24 ID:???
ロリください
669名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/29(月) 21:12:29 ID:???
ラスボスはアンネット
670名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/29(月) 23:12:31 ID:???
ラスボスは一番悪そうなヤツだろ・・・


アンネットかな
671名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/29(月) 23:19:53 ID:???
アンネット「わたしの戦闘力は53万です。」
672名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/29(月) 23:35:10 ID:???
Q天使の翼を花に変えたら何になる?
A天使が撃墜します。
673名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/29(月) 23:42:23 ID:???
アンネット「今のは余のメラゾーマではない。メラだ。」
674名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/30(火) 15:06:44 ID:???
またアンネット命の例のおっさんが原作について語りだすぞw
675名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/30(火) 17:36:17 ID:???
1話しかみてないがナンも戦闘力高そうだ
676名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/30(火) 21:11:24 ID:???
ナンの戦闘力は1話限定界王拳だったな
677名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/01(水) 00:26:15 ID:???
>>674
それはまたドMな男だな。
678名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/01(水) 09:27:18 ID:???
ナンの第1話の面白さは異常だよな
679名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/01(水) 20:28:33 ID:???
いや、
680名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/01(水) 20:51:15 ID:???
ロミオ好きとしてはナンジョーの存在はウザイわ
681名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/01(水) 21:13:56 ID:???
ブッシュベイビーのみがすばらしい
682名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/01(水) 21:17:29 ID:???
アーポーロオオオオオオオオオオオオオオ!
683名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/01(水) 21:20:35 ID:???
ジャッキーが最初からタンクトップ一枚だったら
ダントツで一番人気だっただろう
684名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/01(水) 21:23:27 ID:???
髪型がないわ
685名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/02(木) 17:44:00 ID:???
ないな

裸になれ
686名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/02(木) 17:54:23 ID:???
エロください
687名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/02(木) 17:55:58 ID:???
ジャッキーの2日使用ぱんつがあの小屋にはある
688名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/02(木) 22:03:16 ID:???
髪型はダイアナ最萌え
689名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/02(木) 22:27:57 ID:???
ポンデリング食べたくなるよな。
690名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/03(金) 04:17:57 ID:???
ポンデイカスミ
691名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/03(金) 04:49:02 ID:???
ジャッキーは、現実にいそうなレベルのいい子だからいい。
カトリやペリーヌやセーラだと、どこの聖女やねんって感じだし。
692名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/03(金) 13:18:28 ID:???
確かにカトリ、ペリーヌ、セーラ(セディもか)みたいな子供はいるわけないな
ハイジはギリギリかなぁ
年齢が重要だな

実在したマリア・クッチャラはもっと歳いってたけどあんな感じだったんだろうか?
あの生い立ちで聖職者ならわかる気もするが
693名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/03(金) 19:25:33 ID:???
最近ブッシュベイビ−見たからブッシュベイビーの話題を盛り上げたいんだよねw


っていう一人の書き込みがうぜーな
694名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/04(土) 06:00:54 ID:???
>>693
そりゃお前の被害?妄想だよ。きっと疲れているんだな、よしよし。
今になってあんなの誰も観ないって。
695名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/04(土) 07:29:13 ID:???
お前しか答えないんだよな
696名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/04(土) 13:47:23 ID:???
>>681>>683>>687を書いた者ですが
ブッシュベイビーの話題はどうもいけなかったんですね・・
みなさんすいません
697名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/04(土) 14:37:26 ID:???
どうせネタの少ない過疎板なんだからいいと思うよ
ただブッシュベイビーネタについて行ける住人が少ないってだけで
698名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/04(土) 14:38:00 ID:???
>>696
どんどん書いていいぞ
ここは自由だ
699名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/04(土) 17:24:38 ID:???
>>696
謝る事はないですよ
700名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/04(土) 18:47:40 ID:???
サンテレビでトラップ一家物語をやってるんだが何で主人公は大人なの?
701名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/04(土) 18:51:52 ID:???
エロください
702名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/04(土) 19:01:47 ID:???
>>699
ありがとう
703名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/04(土) 19:22:57 ID:???
これからはブッシュベイビー対アンという体で色々試してみようと思う
704名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/04(土) 19:25:52 ID:ayT4viO8
UHF局のある都市圏っていいよな。ビンテージ・アニメを頻繁に再放送してくれるし。
705名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/04(土) 21:19:29 ID:???
俺がアンネットで、汽車に乗り込もうとして車掌に捕まり車掌室に連れて行かれて、裸にされて縄で縛れムチで叩かれてるところを想像したら、自然に精液が出ました
706名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/04(土) 22:44:47 ID:???
ウコンネミの孫娘はかわいいよ
707名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/04(土) 23:35:38 ID:???
白人幼女最高だね
708名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/05(日) 00:06:04 ID:???
クルー大尉の娘は脱がなかったな
709名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/05(日) 00:49:22 ID:???
カトリにフェラしてもらうのとアンネットにフェラしてもらうんだったら、どっち?
710名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/05(日) 00:50:28 ID:???
カトリ
711名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/05(日) 01:14:35 ID:???
カトリさん
712名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/05(日) 01:43:31 ID:???
ルシエンは噛まれちゃうのか・・・
713名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/05(日) 06:12:45 ID:???
アンネットは荒っぽい手コキ足コキだろうよ。
714名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/05(日) 07:22:15 ID:???
じゃあMの俺はアンネットだ。
カトリはソツなく上品に舐めそうでつまらん。
715名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/05(日) 07:57:41 ID:???
カトリとセーラとアンネットならセーラ一択
716名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/05(日) 08:47:53 ID:???
アンネットに足で踏まれてみたいね
タイル上に押し付けられて
717名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/05(日) 09:43:16 ID:???
アンネットヲタはキモイよね
相当だよね
718名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/05(日) 10:40:57 ID:???
ペリーヌとフローネがダントツできもい
719名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/05(日) 11:05:17 ID:???
ピーターパンの口のほうがきもい
720名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/05(日) 15:01:33 ID:???
この流れはエロでしょ








エロください
721名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/05(日) 16:20:43 ID:???
ロミヲタwwwwwww
722名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/06(月) 17:36:13 ID:???
エロください
723名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/06(月) 19:08:26 ID:???
ロリください
724名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/08(水) 21:48:06 ID:???
ピーターパンの口にしゃぶられたい
725名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/08(水) 22:41:35 ID:???
ベッドに入って100まで数えて〜♪
726名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/08(水) 22:57:00 ID:???
瞳をとじたら〜♪
727名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/13(月) 10:25:23 ID:???
まぁ私だって泣こうと思ったら声を声をあがていつでも泣けるんだけどね
728名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/13(月) 11:04:51 ID:???
私を待ってる人はどこかの空の下で息をしているんだろうか…
729名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/13(月) 13:45:50 ID:???
お昼のBS2でペリーヌやってる

と思ったらもう物語りも半分過ぎてた。
730名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/13(月) 15:24:08 ID:???
むかえにくるの?むかえにくるの?
ねぇ・・・・誰かが私を連れて行ってくれるの?まじで?
731名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/13(月) 16:05:33 ID:???
愛の言葉があふれてたって涙がウソじゃなくたってきれいごとは苦手なんだから
変な勘違いしないでよねっっ!!
732名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/14(火) 18:23:17 ID:???
幸せパスタストーリーっていう最新作があるって?
733名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/14(火) 21:41:20 ID:???
情報が遅いわ
734名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/14(火) 23:11:18 ID:???
情報が遅いって?
735名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/15(水) 05:25:05 ID:???
パスタストーリーは悪くはないんだが、キャラデザがいま一つ…。時代が変わったからなんだろうけど。
736名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/15(水) 08:00:26 ID:???
どう見ても好春の絵っぽいんだけど、キャラデザを引き受けたのかな?
737名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/15(水) 09:43:47 ID:???
wiki見ると、作画:佐藤好春ってなってる。
738名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/15(水) 11:27:57 ID:???
好春なのにカトリがないとは
739名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/15(水) 14:42:49 ID:???
なんでカトリって人気なかったの?
740名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/15(水) 17:05:06 ID:???
原作を誰も知らんのをいい事に、時代設定を100年もずらしているから?
そこまでしてレーニンとか出したかったのか?
741名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/15(水) 17:14:32 ID:???
社会主義♪社会主義♪
ナショナリズムを出したかったんだろうねぇ
アッキさんシベリア送りだね。
742名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/15(水) 19:01:56 ID:???
別に良いじゃん。フィンランドの独立とカトリの自立を対比させてるんだから
743名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/15(水) 19:26:34 ID:???
BGMのフィンランディアも同時代で愛国心を表現したものだしな
744名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/15(水) 19:44:10 ID:???
つまり左翼旺盛の時代だったため右に舵を取る必要があったわけだね?
その結果不要なナショナリズムを煽る形になってで、なんていうか、云々ってことだね?
745名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/15(水) 22:16:36 ID:???
カトリ放送後の日本が右傾化?
ないない。

しかしカトリはかわいいから好き。
746名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/15(水) 22:56:34 ID:???
いや左すぎるからバランスとろうと右に無理やりしたのかなぁって
747名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/16(木) 00:52:28 ID:???
1984年:丁稚奉公に出た少女は、かわいくて、賢くて、仕事もできて、みんなにもてる→視聴率低迷
1985年:金持ちのかわいい少女が突然財産を失い、散々扱き使われ、いじめられる→視聴率上昇

うーんw
748名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/16(木) 01:10:11 ID:???
かわいくない少女が遭難して無人島生活した時も視聴率よかったな
749名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/16(木) 01:31:07 ID:???
少女が不幸な目にたくさんあうほうが日本人好みなのかね
750名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/16(木) 02:40:17 ID:???
カトリも親父は戦地行っちゃうし挙句に一時死亡扱い受けるし
カトリ本人も大人の都合であっち行きこっち行きしててかなり不幸だと思うが
751名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/16(木) 09:17:12 ID:???
前年放送のNHK朝の
752名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/16(木) 09:20:12 ID:???
前年放送のNHK朝の連ドラ「おしん」のヒットを目の当たりにし、
単純に「名劇版おしん」をやっちゃえみたいなノリだったのかも。
753名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/16(木) 09:22:46 ID:???
ポリアンナ(前半)みたいに問題を解決するためヒロインが奔走するようなつくりのほうが受けるんだろう
セーラもガラス修理だの金なしの状態での野菜仕入れだのドレスの染み抜きだの結構無理難題を解決するエピソードが多かった
フローネも問題解決型の構成だし
754名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/16(木) 12:12:06 ID:???
ペリーヌも、いまやってるところでは自給自足の最中だしね。名劇の後期作品が低迷したのも
問題解決型の作品がなくなったからだろうか?

>>740
カトリが本国では未放映ってのも、そのあたりの政治的なところが理由なんだろうか?
755名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/16(木) 17:07:52 ID:???
>>754
本国未放映に関して、政治的な部分はあるかもしれないが、
もし俺がフィンランド人で、アウニ・ヌオリワーラの『牧場の少女』に親しんでいたとすれば、
このような変更を知った時、単純に違和感を覚えるだろうな。
外国人がなに勝手な事してるんだって思うほうが先かな。

例えば日本の「坊ちゃん」が海外でアニメ化されたとしよう。
時代設定を、昭和の学生運動真っ只中とかにされていたとしたら…
この文学作品に親しんだ日本人からすれば、「なんだこれ!変なの!」
ってな感情が沸き起こるんじゃないだろうか。
756名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/16(木) 19:59:47 ID:???
でも日本人が作ったという情報は伝わってるのかな?
757名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/16(木) 20:48:57 ID:???
758名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/16(木) 22:54:35 ID:???
エロください
759名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/16(木) 23:16:52 ID:???
エロ<ださい>
760名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/16(木) 23:55:57 ID:???
おまえ貰ったことねーだろエロを
もうあきらめろよ
ここにエロはないんだよ
761名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/17(金) 00:09:04 ID:???
>>755
名劇で原作に忠実なのはアンくらいで、その他ほとんどの作品の設定は変更されている。
ふたりのロッテは、日・韓・独でアニメ化、ドイツでは現代に設定を移して実写化されてるが
贔屓目を排しても、日本版のクヲリティは秀でている。
カトリの原作は基本的には大人向けの話で、境遇もアニメほどには暖かくも希望に満ちた
ものでもない以上、設定の変更はやむを得なかったと思う。
762名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/17(金) 00:30:32 ID:???
ふたりのロッテってどうやったら見れますか?
763名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/17(金) 00:51:53 ID:???
勝利の喜びは大波となって〜♪
764名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/17(金) 01:53:02 ID:???
ルーシーは原作と違いすぎで糞
765名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/17(金) 02:07:26 ID:???
そもそもアン以外は一年の放送で使えるほど原作本が分厚くない
どうしたってオリジナルエピソードが入る訳で設定変更もそういう部分の一つだろう
766名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/17(金) 04:59:58 ID:???
>>762
オクでVHS買うしかない、3巻がないのが3万、3巻が1.5万であるな。
767名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/17(金) 06:30:30 ID:???
アンも内容薄いけどな
768名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/17(金) 07:45:41 ID:???
↑ピーターパンヲタ乙
769名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/17(金) 08:17:47 ID:???
アンはセリフが多いから分厚くなるんだよ
770名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/17(金) 08:53:49 ID:???
>>762
某隣国の無料動画。watashi to watashiで検索。
771名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/17(金) 09:43:49 ID:???
>>761
「二人のロッテ」
日本では「ひばりの子守唄」(美空ひばり主演)という題名で実写化。
1951年。

だとw
772名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/17(金) 18:28:42 ID:???
ケストナーもよく承諾したな。題名からも内容の見当がつかんw。ひばりの名を冠せば内容は
二の次って、ある意味ジャニ映画に通ずるものがある。
773名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/17(金) 19:35:17 ID:???
エロください
774名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/18(土) 05:34:59 ID:???
自分で探せ。簡単だぞ。
775名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/18(土) 09:56:24 ID:???
昨夜アンの1話見たが、
ナンの1話の方が断然面白いと思った。
776名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/18(土) 11:34:05 ID:???
ナンの1話は確かに面白い。
777名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/18(土) 13:45:36 ID:???
ベス・・・
778名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/18(土) 15:19:21 ID:???
青空にコゼットの原作があったから読み始めたが
最初からナポレオン戦記が延々とつづくんだなw
779名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/18(土) 17:17:46 ID:???
ナンの1話は面白すぎ名劇史上最強
780名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/18(土) 18:55:12 ID:???
そんなおおげさな書き方したら他の話がつまらないみたいじゃないか
誤解して欲しくないんで言うがナンは良作だよ
781名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/18(土) 21:51:19 ID:???
でも同じスタッフのロミオの方が完成形だよね
782名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/18(土) 22:51:19 ID:???
ロミオはストーリーは賛否あるがキャラクターに求心力があるな
ナンはあのゆるさも魅力の一つではあるんだけど

二つとも臭さはちょっと気になるけどね
783名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/19(日) 00:03:48 ID:???
ロミヲタキモww
784名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/19(日) 02:38:58 ID:???
ナンの1話がいいと言われているが
それはこの前に若草物語があったからではないだろうか
若草物語を見ていない知らない人にはそれほどではないのでは
785名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/19(日) 07:48:25 ID:???
ん?1話の中に前作の存在を感じさせる要素ってどれだけあったっけ?
まさか冒頭の家族写真のこと?

前作若草を幼い頃見た人がいたとして、ナンジョーのときに内容を思い出して懐かしむ人ってのは
すでにいい歳こいた大きいお友達状態の人だけではなかったろうか

俺はリアルタイムで両方みたけれど「若草物語ってあったなあ」程度の印象だった
1話が面白味は前作と関係ない子供達では?
そしてロミオLOVE
786名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/19(日) 09:05:33 ID:???
当時は再放送も多かったからナンの時既に見てた子供も多いと思おうぜ
787名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/19(日) 11:37:13 ID:???
四姉妹が大人になった・・・という言葉から始まると言うのに
ベスがもう墓の中というのはどういうこった(原作どおりだけどね)
788名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/19(日) 12:52:29 ID:???
べスを原作改訂してまで命からがら生かしたのに

な ぜ こ ろ し た
789名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/19(日) 15:21:21 ID:???
ここでレスするに必要なことは語尾に「アンとロミオが最高」とつけることだよ
じゃないとどんなレスしても否定されちゃうんだ
790名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/19(日) 20:16:55 ID:???
エロ・・・
791名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/19(日) 21:07:24 ID:???
人間の最下層乙
792名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/20(月) 20:24:04 ID:???
ジョーみたいな勝気で天真爛漫な彼女がほしんだけどどうしたらいいですか?
どこにああいうタイプの女の子がいるかな

※真剣な質問なので茶化さないで答えてください(答えたくない人はスルーしてください)
793名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/20(月) 22:51:25 ID:???
>>792
ジョオはああ見えて作家志望で割と繊細だからな
雷怖がったりか弱い部分もあるし難しいな
結婚したけど独身貫くとか言ってたし変わりもんだよな

性格は生まれつきかどうかわからんが先天的要素もはらんでんのかな?
主観だけど参考までに
販売員(男より気が強い。職場の派閥争いに精神的に疲弊している場合もある)
飲み屋(男っぽいまたは男の趣味を理解しようとしてる。ただし演技も巧妙)
看護師(男より神経が太い。たくましい。医者を恋愛対象として見ているかが重要)
婦警または婦人自衛官(男の世界で生きている。案外、普通の女の子だったりする。ただし美人率の低さもさることながら競争率は高い。職場恋愛率も異常高)
格闘技のジム会員か武道の道場門下生(規模が大きければこの手のタイプは必ずいる、と思う。美人だとライバルの視線が怖い。自分が弱いとやはり見向きされない)
794名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/20(月) 23:46:40 ID:???
>>793
中央線沿線に住んでる女子とかにジョータイプっていないですかね?
795名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/21(火) 01:03:15 ID:???
>>794
すいません、田舎もんです。

ジョオタイプって上昇志向があって明朗快活で利発でじゃじゃ馬だから乗りこなすのは大変だろうな
根暗なインドア派よりアクティブで自立した男を選ぶと思うし本人もあまり他人に依存しすぎない
多分、顔より包容力重視(ベア先生は人格者で原作はブ男設定)

生まれも育ちも良いお嬢様の中にああいうイレギュラーな女の子がたまに混じってるというか
金持ちか元上流家庭でああなるパターンかと
姉妹だと自分だけ差別化をはかりたい願望みたいなのがあるのと特に次女は独立心が強い傾向がある
原作者自身がモデルらしいけど物語の主人公だし個性が強いのは当たり前か

運が良ければ生まれがいい娘さんの出来れば4姉妹の真ん中を見つけてください(笑)
2度にわたる長文駄文失礼しました。
796名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/21(火) 02:43:52 ID:???
>>795
「生まれがいい娘さんの出来れば4姉妹の真ん中」ですね、丁寧なお答えありがとうございました
そして希望が持てました。
僕はモテるほうなので頑張って生まれがいい4姉妹の真ん中の娘さんをゲットできるよう精進していきたいと思います
797名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/21(火) 04:34:58 ID:???
>>795じゃないが一般的なモテるタイプの男には見向きもしないのがジョオだと思うんだ
798名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/21(火) 06:20:14 ID:???
確かにな。
799名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/21(火) 07:40:36 ID:???
「どうせ俺なんて駄目さ・・・ふっ」とか言いながら路上で詩集売ったり歌歌ったりすれば
ジョータイプの女性の心をゲットできますかね?
800名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/21(火) 07:47:54 ID:???
ベアのように冗談が通じない堅物で口数少ないが腹の底では嫉妬深い面もあり、
子供を圧倒的な威圧感によって御し、自分を軽んじることは絶対に許さないプライドが必要かな。
801名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/21(火) 19:18:12 ID:???
あの手の自立した女は駄目男にはまりやすい
802名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/21(火) 19:34:24 ID:???
自立心と上昇志向が強いと言えばジュディとカトリもだな。
803名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/21(火) 19:44:39 ID:???
ベアはダメ男じゃないだろ
804名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/21(火) 20:33:12 ID:???
エロ・・・下さい・・・
805名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/21(火) 20:50:24 ID:???
>>803
一般論としての話だ
あの作者の価値観とかどーでもよいのだよ君
806名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/21(火) 20:56:31 ID:???
不登校児のべスとは出会えそうもないな
死んじゃうし
807名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/21(火) 23:04:46 ID:???
>>784
前作がある作品は、普通の出来なら過小評価され、少し出来が良ければ過大評価される
専門用語で何と言ったか
808名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/21(火) 23:46:08 ID:???
ナンの1話ほんとに面白いね
あの面白さは若草物語を見てる見てない云々とは全然関係ない話だよ
別に若草からの伏線とか引かれてないし登場人物もジョオだけだし
809名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/21(火) 23:56:47 ID:???
続若草がアニメ化したら一番良いのにな
810名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/22(水) 07:45:42 ID:???
続よりも第四がいいよ
ジョーの息子2人とメグの娘とエイミーの娘4人をメインに置けばいい
811名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/22(水) 07:55:28 ID:???
逆に第1話で一番つまらないのは?
812名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/22(水) 08:22:55 ID:???
コゼットかな 虐待フラグがプンプンして辛い
813名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/22(水) 17:10:32 ID:???
ジェットコースター並みに盛りだくさんなのがレミな
あれは第1話が4〜5話分ある
814名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/22(水) 23:19:50 ID:???
>>810
主人公ジョーズィーはなかなか面白いと思う。
815名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/23(木) 03:48:33 ID:UfgoUtLN
名劇の主人公みんな好きだけど、友達にしたい子って少ないんだよな・・・
あえていえばルーシー
816名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/23(木) 11:22:29 ID:???
>>801
おっと鬼塚ちひろの彼氏の悪口は(ry
817名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/24(金) 02:04:04 ID:???
チーズタイアップの名作劇場見た。

うーん、Wiki見たら一部声優差し替えとかあったが
オリジナルが一部じゃないか。
818名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/24(金) 15:01:18 ID:???
>>817
そんなにがっかりしないで!
パルメ パラリン パラパラリン♪
819名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/24(金) 15:52:56 ID:???
パルメの声がアン(こんアン)にしか・・・
820名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/24(金) 18:32:41 ID:???
ネロの命日とハンスが社会的に抹殺された日か あーめん
821名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/24(金) 20:57:10 ID:???
こんな寒い夜はカトリの読むカレバラを聞きながら眠りにつきたい
822名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/24(金) 21:30:02 ID:???
カトリって創作なんだけど知ってた?
あの子ほんとに存在してるわけじゃないんだって
823名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/24(金) 22:41:59 ID:???
あのー、ほんとに存在した人の方が、圧倒的に少ないのだけど

さてその圧倒的に少ない主人公と言えば
824名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/24(金) 22:48:55 ID:???
ラスカルのスターリング・ノース
トラップのマリア・クッチャラ

フローネなんか原作にすら存在しない主人公
825名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/24(金) 22:51:05 ID:???
>>823
ピーターパンだろ。
やっぱピーターパンだろ。
826名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/24(金) 22:57:33 ID:???
アニメキャラは二次元だよ童貞wって意味だから理解しろよ
827名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/24(金) 23:06:12 ID:???
あの、童貞ですが何か?イブの夜ですがなにk
828名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/25(土) 00:13:57 ID:???
ごめん
本当にごめん
829名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/25(土) 08:10:52 ID:???
イブの夜におまえら寂しいレス合戦か
830名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/25(土) 14:28:57 ID:???
昨晩は教会で生姜パンを頂いて寝ました
起きたらスリッパの中におこじょがいたので処分しました
831名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/25(土) 19:05:54 ID:???
地上に舞い降りた天使ダニーに伏して詫びろ。
832名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/25(土) 20:54:45 ID:???
オコジョはロミオが引き取ります
833名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/26(日) 12:02:51 ID:???
ブッシュベイビー5話
ジャッキーとケイトが頭ぶつけたシーンいいな

バックから挿○したい(*´д`)ハァハァ
834名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/26(日) 15:21:43 ID:???
山田ヲタだけど質問ある?
名劇ヲタにもお馴染みな声優でしょう
835名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/26(日) 21:04:49 ID:???
>>834
声優ヲタしね
836名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/26(日) 23:34:37 ID:???
こないだ中古ゲームソフト屋で、スーパーファミコン版「あらいぐまラスカル」ってのがあったぞ。
やったことないけど、面白いのか?
837名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/26(日) 23:46:59 ID:???
パズルゲームみたいだね
838名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/27(月) 01:06:01 ID:???
ジャッキーとケイトにおしゃぶりされたい(*´д`)
839名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/27(月) 11:49:17 ID:nllfPoiY
クラフトのカレンダーが届いた。
筒で届いたのでビックリした。
卓上だと思っていたのに orz
(悪くはないのだが、貼る場所が・・・)
840名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/27(月) 15:17:23 ID:???
ピーターパンは名劇として見ると異端的で微妙だけど
作画安定で動きまくりでいかにも子供ウケしそうな世界観&キャラで
子供向アニメとしては良作だったと思う
841名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/27(月) 18:34:34 ID:???
あえて偏見丸出しで言うが、俺はナンの1話は嫌い。
小娘ひとりに、プラムフィールドの男どもが圧倒されちゃうのがムカつく。
女脚本家もナンも調子こいてんじゃねえ!!って思う。
ストーリーの出来自体は悪くないと思うが、嫌いなもんは嫌い。
2話以降はそうでもないが。
842名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/27(月) 18:57:03 ID:???
偏見丸出しだとほんとに理性を欠くもんだよね
知性も欠くから説得力も失うという悪循環
843名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/27(月) 20:16:50 ID:???
そうか?ストーリーは悪くないって言ってるじゃん。
単なる自分の好き嫌いと、作品の出来自体を混同してないし、
そもそも偏見で嫌いって自覚してるわけだから、理性は凄くあると思うが。
「俺は女に負ける男を見たくないから嫌い」
ほれ、知性はともかく説得力もあるべ?
実に理性的で、自分で自分を誉めてあげたくなるヨ。
844名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/27(月) 20:31:16 ID:???
1話ダメって言うならピーターパンのが…
TV放送では初回スペシャルだったのが2話に分割されてるから
主人公の出番少ないわ、イラつくタイミングで次回に続く糞回化しちゃった
845名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/27(月) 23:11:47 ID:???
>小娘ひとりに、プラムフィールドの男どもが圧倒されちゃうのがムカつく。
>女脚本家もナンも調子こいてんじゃねえ!!って思う。

このへんなんかちょっと怖いよね
リアルにいたら絶対更年期障害?って思っちゃうw(リアルじゃ毒づく勇気ないだろうけどね)
846名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/27(月) 23:32:01 ID:???
まあ、性別を逆にして
来たばかりの小僧に、周りの女がいいように振り回されてたら・・・

うん、やっぱすっげぇむかつく
847名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/27(月) 23:55:47 ID:???
そうだな小生意気なナンは一回ダン様に〆てもらった方がいいな
848名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/28(火) 00:01:58 ID:???
>>844
だから本放送のオンエアーでは1時間スペシャルだった
再放送のこと考える前に本番勝負だからな
849名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/28(火) 00:29:20 ID:???
ナンにはあの世界に入り込んで俺が直接いろいろと濃厚なお仕置きしてやりたいところだが
返り討ちにあったら怖いのでやはりダンにお仕置きしてもらいたい
アンネットも〆てやりたいが同年代ならまず勝てんだろうな
850名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/28(火) 07:38:48 ID:???
>>849はあの世界ならせいぜいネッドクラスだな
851名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/28(火) 09:45:23 ID:???
ナンの一話は面白いし、ナンはいい子だぞ。
852名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/28(火) 10:01:55 ID:???
ナンは2話で早速おっぱい出す
853名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/28(火) 10:12:25 ID:???
>>852
ほれ、やっぱりいい子じゃないか
854名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/28(火) 11:25:10 ID:???
>>852
俺、ナンのこと誤解してたみたいだ。
855名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/28(火) 11:50:51 ID:???
ナンよりモテモテ活発少女ジョオとおばさんジョー先生の落差のがショックだったw
856名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/28(火) 12:18:35 ID:???
アンもおばさんになれば普通の人だしね
857名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/28(火) 13:08:57 ID:???
3大名劇は
こんにちはアン
トラップ一家物語
ペリーヌ物語だな
858名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/28(火) 13:53:50 ID:???
言っとくけど、大人ナンは健康的な美人だからね。
859名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/28(火) 13:56:51 ID:???
おーい>>849、俺の椅子がぐらつくから直しとけ。
860名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/28(火) 14:33:30 ID:???
大人ナンは日本人にしかみえない
861名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/28(火) 16:26:57 ID:???
>>860
かわいいからいいじゃないか。
862名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/28(火) 16:34:06 ID:???
うむ
863名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/28(火) 17:03:20 ID:???
>>843
へん‐けん【偏見】
かたよった見方・考え方。
ある集団や個人に対して、客観的な根拠なしにいだかれる非好意的な先入観や判断

りせい‐てき【理性的】
本能や感情に動かされず、冷静に理性の判断に従うさま。

う〜ん理性が足りないよ君
そのレベルで自分を誉めてたら成長はできないなぁ・・・・
864名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/28(火) 18:01:01 ID:???
ハックとペリーヌは野良暮らしで勝負だな
865名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/28(火) 18:34:34 ID:???
ワールド チャンピオンシップ バーベキュー クッキング コンテスト
866名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/28(火) 19:47:51 ID:???
>>860
ナンで60回以上オナニーしてる俺に謝れ
867名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/28(火) 20:51:22 ID:???
はい、ドン引きました。
868名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/28(火) 22:19:33 ID:???
設定や性格、戦闘能力はタイガーリリーが好きだけど、外見が…
あんなラビニアがけっこう人気あるし外見は重要だな
ジョーシーみたいだと救いようがない、どっかの忍者みたいな声もうざいしw
869名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/28(火) 22:36:42 ID:???
ブッシュベイビーネタバレ






ケイトは白パンティー(;´д`)ハァハァ
870名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/28(火) 23:58:58 ID:???
ルーシーネタバレ

























871名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/29(水) 00:00:58 ID:???
>>866
60回とか普通にキモ過ぎるし抜くようなアニメじゃないだろ…



俺はせいぜい15〜6回だわ
872名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/29(水) 00:19:49 ID:???
本当キモいな日本アニメの聖域みたいなシリーズだぞ名作劇場は、汚らわしいわ

ちなみにナンは俺のおかずとして2位だな、1位はカトリたんだわ
873名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/29(水) 00:27:53 ID:???
若草の四姉妹は何回俺の餌食・・・いやオカズにされたんだろうか。
いい年だった。
874名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/29(水) 00:45:51 ID:???
萌え
デーズィ>ナン
べス>ジョオ

使用率
ナン>デーズィ
ジョオ>べス
875名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/29(水) 07:29:55 ID:???
エロください野郎はどうした!?
876名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/29(水) 09:10:28 ID:???
若草はローリーが行動も中の人も犯罪的で今見ると笑えるw
ナンで再登場時、ジョー先生ほど老けてないのは若妻ゲトしたおかげか
877名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/29(水) 09:21:51 ID:???
萌えと言えば、ナンに出てくるメアリーアンだわ。
ほとんど出て来ねえけど。
878名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/29(水) 11:27:11 ID:0gFz4IKc
商工女セーラのエロくだせえ
879名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/29(水) 20:05:31 ID:???
>>877
名作劇場のメイドさんは良い。素晴らしい。
880名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/29(水) 20:38:10 ID:???
ベッキー>>ナンシー・ハートレー>>ジェーン・ショート>>メアリ・アン
881名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/29(水) 20:46:32 ID:???
アニメキャラでぬく奴なんていねーよ
女こどもが本気にするからやめろ糞ジジイども
あまりなめたレスしてると殺されるぞ?
882名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/29(水) 20:52:27 ID:???
>>880
ナンシーかジェーンだな
ピアとネリーはどの位置?
883名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/29(水) 21:26:07 ID:???
エロください
884名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/29(水) 23:45:51 ID:???
ナンはズリ専だな
885名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/29(水) 23:52:39 ID:???
もっとふくらませよ煽った効果ねーじゃねーか
886名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/30(木) 00:31:30 ID:???
確かにナンの胸はふくらみかけてたな
887名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/30(木) 19:43:24 ID:NcwpbgOq
正月休みにアンネットのDVDを借りた奴は日本中探しても俺だけだろうよ
888名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/30(木) 19:56:53 ID:???
それじゃルーシーでも借りてくるか。
889名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/30(木) 21:43:01 ID:???
872 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/29(水) 00:19:49 ID:???
本当キモいな日本アニメの聖域みたいなシリーズだぞ名作劇場は、汚らわしいわ

ちなみにナンは俺のおかずとして2位だな、1位はカトリたんだわ
  , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ::: 
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y  
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!    

890名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/30(木) 21:44:10 ID:???
毎年借りてる・・・今年はブッシュベイビー 今晩は3巻から
正月番組見たいもんがあんまりないんだよねェ
891名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/30(木) 21:45:12 ID:???
無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/02(火) 17:08:23 ID:OdhE2Iis
ブッシュベイビーの最終回で、権利書破って風に流されたら
蝶々になるって、本当にどうでもいいラストだよ。

おまけにガキ達全員が、「さようなら」とかマーフィーがしゃべった
と幻聴まで聞く始末。一種の集団ヒステリーかね??。

ジャッキーはガラゴのマーフィーばかり大事にして、馬のマンダリン
をケイトに即刻譲るなど糞扱い…。

所詮は動物を玩具としか思ってないゴミアニメだよこれは!!
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃

892名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/30(木) 21:58:01 ID:???
3 :1:2010/10/21(木) 17:15:42 ID:i8u69s22
いないのかね、アンチ…。俺はつまらないと思うんだけど。

さすがに量が多いからね〜。

まあ、再放送を適当に見たりしたものがほとんどかな。

古いものでよく見たのが、私のアンネットと、牧場の少女カトリとかかな。

アンネットに関しちゃ、ダニーの足の話しかないからね、ほとんど。
結局手術で良くなって、終わり…。なにこれ!!。こんなもんよく
アニメにしようと思うな。ルシエンが夢でうなされてる時、ダニーが
「重いよ〜、重いよ〜」とか足に金具つけて暗闇を歩いてくる姿には
爆笑。演出もくだらん。妖精とか、平気で出てくるからね。絵も汚いし。

あらいぐまラスカルとか、OPでスターリンと一緒にぶどうジュースかな、
ラスカルと一緒に飲んでる姿にはムカつくよ、マジで。
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃

893名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/30(木) 23:07:32 ID:???
ビアンカとアンジェレッタは今でもたまにオナるわ
894名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/31(金) 00:29:16 ID:???
ウソ乙
895名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/31(金) 00:57:32 ID:???
余裕でしょ
896名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/01(土) 00:44:43 ID:???
ハッピーニューイヤー
初夢で名作劇場のキャラが出てきたらいいな。
897名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/01(土) 02:35:21 ID:???
あけおめ 1月といえば毎年名作劇場スタートする月だったんだが・・・
898名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/01(土) 02:47:15 ID:???
新春って言葉が良く似合う
899名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/01(土) 15:00:33 ID:o+Q0+lOL
パルメザンチーズのカレンダー応募して今日で2週間たつけどちっとも届かないぞ(>_<)
900トニー:2011/01/02(日) 18:21:17 ID:???
ペリーヌ物語はバロンとパリカールがたまらん!
901名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/03(月) 20:18:00 ID:???
>>897

全く、その通り。カレンダーも買い続けているが、すっかり飾らなくなった。

902名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/04(火) 06:48:47 ID:???
いいおっさんが飾れないよな
903名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/06(木) 05:25:34 ID:???
今年30だけど、普通にアンの絵画とか飾ってるぞw
904名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/06(木) 09:37:23 ID:???
死んだあと、遺品を整理する家族が見つけた
大量の名劇カレンダー。
905名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/06(木) 19:03:46 ID:???
怪しいグッズやDVDよりマシw
萌えアニメでもないし。
906名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/06(木) 19:10:48 ID:bIr6eCfm
世界名作劇場や児童文学が好きな大人は萌え系アニメやガンダムを好きではないと思う。
俺がそうだ。
907名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/06(木) 19:27:59 ID:vbG8NFjJ
世界名作劇場も児童文学も大好きで、萌え系は大嫌いだ。が、ガンダムは大好きだぞ。
正直言えば、最近の萌え系だけ大嫌いだ。
908名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/06(木) 19:29:46 ID:???
メカ・スポーツ・バトル・ヤンキー・エロコメのいずれもダメだから、自ずと世界名作に行き着
いてしまうのよな。
でも、コンテ・演出にとみの喜幸の名があったりするのには因果を感じる。文学を読めとの持
論に則っているわけで。
909名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/06(木) 20:00:50 ID:???
冨野ガンダムは当時も今も好き
小学生は萌えではなく燃え系に傾倒してたがトムとかやってたら見てたと思う
消防時代はトムの原作読んでたくらいだしズッコケ三人組とか好きだった
女より精神的発達が遅いからか厨房くらいから名劇の良さ理解しだした
アンは嫌いだったし原作もさっぱりだったが大人になってから見ると大ハマりする不思議

萌えアニメは全然ダメ
910名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/06(木) 20:35:24 ID:???
ガンダムは一回目はおもしろいと思ったがヲタにはなれなかった
萌え系は見ないな。ハヤテやイカ娘などほのぼの系は好きだ
911名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/06(木) 20:51:49 ID:???
1stのガンダムって割と高畑イズムを受け継いでると思うんだけどな
912名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/06(木) 20:56:44 ID:???
ていうかジブリ以外で一般人とアニメの話を堂々とできるのって名劇ぐらいだろ
913名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/06(木) 21:41:27 ID:???
その点に関しちゃガンダムはエヴァよりマシじゃね?
内容もハードだしエロ描写も生々しくない

大丈夫だと思ってカミングアウトして名劇好きだとバレた時の周りの気まずさと引かれっぷりはトラウマ
俺のルックスの問題だと思うが好きとか言っちゃダメなんだな
ジブリといっしょで内容の話はしてもOKなのにな
914名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/06(木) 22:02:25 ID:???
というか、ちーと気になったんだが萌えアニメはダメ萌えアニメはダメって
君らの基準で萌えアニメってどんなのを指して言うって思ってんだろか

主人公あるいはヒロインが美少女で女の子がわんさか出てくるのが萌えアニメってのなら
セーラだって萌えアニメになっちまうんだぜ?登場キャラの大半が少女だから

いや、もちろんストーリーがどうとか演出がどうとか、きっちり見ればちゃんと説明できるだろうけど
それこそ、そんなのいろんなジャンルのアニメをよく見てる、よく知ってる人にしかわかんない
何か第一印象、あるいはイメージで自分が気に入らないもの=萌えアニメって言っとけばいいとか思ってないか?
915名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/06(木) 22:07:43 ID:???
すまん追記。なんでこんなことを聞くかと言うと
いるのよ、たまに。萌えアニメって言葉を蔑称のように使うのが

おめーの好きなアニメだって、萌えアニメじゃないか?って言ったら
違う!あんなのと一緒にするなって思いっきり否定して来るんだが、
はたから見てると大差ねー
916名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/06(木) 22:18:02 ID:???
>>910
ハヤテはイカは直球ど真ん中で萌えアニメだろがwww
917名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/06(木) 23:39:47 ID:bIr6eCfm
次はどの作品がアニメ化されますかね?
ハックルベリーフィンの冒険 若草物語第2部 
918名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/07(金) 00:11:21 ID:???
>>917
続若草物語は愛若で少し出てくるね。
でも、愛若最終回でジョオがニューヨークを目指す動機が
続若草でのそれとは全く違うので困っちゃったなぁ。
ただ個人的に続若草物語は好きなので見てみたいよ。

ハックは昔アニメ化してるんだと。
名劇じゃないけど、フジだよ。
しかも声はトムソーヤやった野沢雅子だって。
919名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/07(金) 00:54:04 ID:???
>>906
最後に見たアニメもこんにちはアンだし
そういや最近のアニメは名作劇場系以外ほとんど見てないな。
>>917
続を放送してくれたら神なんだが、ナンとジョーみたいに同じ声優は使えないだろうなぁ。
920名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/07(金) 04:45:33 ID:???
続若草なんて放送したらベスが死んじゃうから嫌だな
921名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/07(金) 04:54:23 ID:???
ナンジョーでべス死んどるやないかーい
922名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/07(金) 06:47:56 ID:???
>>914
あえて違いを挙げれば、名劇のは萌えキャラとして設定されていたわけではなくとも萌えら
れるが、萌えアニメの萌えキャラは"萌えのための萌え"として設定されているところか。
名劇みたいにベースの原作があるわけでもなく、2〜4クールも使ってじっくり展開していく
って贅沢なこともできない以上、ティピカルなキャラかつスピーディーな展開にせんといか
んって事情があるのは分かるが。
923名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/07(金) 07:42:04 ID:???
「名劇もガンダムも萌えアニメも好きです。
ロミオとか、ガンダムシードとか。今はイカ娘にハマッてます><」
924名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/07(金) 07:50:41 ID:???
俺はセディまでは見てたけど、ピーターパン、あしながおじさん、トラップ物語、ブッシュベイビーは見てない
だけどナンとジョーでまた戻り、ティコで離れて、ロミオでまた戻った。
でもロミオが終わるとラッシーを見なかったけど、最後のレミは見た記憶がある
925名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/07(金) 10:16:07 ID:???
続若草は四姉妹+ローリーそれぞれが苦しむから
愛若のようなのんきな感じは減るね。
ジョオなんて泣いてばっかいるんじゃね?
最後にプラムフィールドが出てきて明るい感じになるが。
926名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/07(金) 11:11:46 ID:???
読んだことないけどベスの死でジョーが成長するんでしょ
暗い話だけど描く価値はありそう
927名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/07(金) 14:40:59 ID:???
>>926
そうだね、俺も描く価値ありだと思う。
話の舞台はコンコードのみならず、ニューヨークからヨーロッパまで。
メインキャラ達の心情が細かに描かれてるから、
愛若よりも面白い作品になるよ。
たぶん。

酷いドイツ訛りのベア先生は、是非とも再現してほしい。
928名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/07(金) 19:39:38 ID:???
キン肉マンのジェロニモはネイティブアメリカン訛りを再現してたな
929名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/07(金) 21:55:03 ID:???
「名作劇場好き」といえば「ロミオ」って傾向はあるよね
930名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/08(土) 02:30:35 ID:???
>>914
まず一般人はセーラは名劇シリーズのひとつという認識なんよ
少女が沢山登場するから萌えアニメだとかいう発想さえない
その手の発想をすることじたいアニメ好きのキモイおっさんとういう見られかたされちゃうよ世間では
931名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/08(土) 03:00:03 ID:???
>>930
うむ、的確だと思う。
おっさん的意見かもしれんが、90年代くらいまでに放送されて、かつ原作等があるようなもの、これが名作シリーズだと思う。
簡単に言えばカルピス名作劇場とか世界名作劇場とかね。

そして萌え系というのは、既に描かれているけど、登場人物それ自体「徹底的に男受けするような」設定がなされているもの。
アニメ声、幼い顔、手の混んだおしゃれな衣装、そしてカワイイ仕草やワンフレーズ必須で、生活の匂いが一切なくてひたすら軽いというか。
932名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/08(土) 07:04:56 ID:???
>>930-931
914は俺だけど、別にこういうのが萌えアニメだっていう定義が聞きたいわけじゃないんだよ

自分が好きなアニメだと
「萌えアニメじゃない!○○や○○とか良い点がいっぱいある!あんなのと一緒にすんな」と息巻き、
自分が気に入らないアニメだと、
「へっ、どうせオタク受けの萌えアニメだろ」とよく見てもいないくせに罵倒する。
あたかも萌えアニメ=恥みたいに決め付けてかかってくる奴がたまにいてね
ジャンルは色々でも、てめーも同じアニメ好きだろうが。何気取ってんだと心証が悪いわけさ

だから萌えアニメのことをよく知ってるなら、あなたも既に立派な萌えアニメファンだし
よく知りもせず印象だけで言ってるのなら、中身も見んと外面で判断するのは愚かなことだからやめときーと
933名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/08(土) 08:25:51 ID:???
好きなものについては、たくさん語れる
どれだけ見たか、どこがいいか、どれだけ好きか

嫌いなものについては、そんなに語れない
少ししか見ていないし、それ以上に良いところ悪いところがあるか知らないし

ということだろ
934名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/08(土) 09:46:40 ID:???
ただ、幼女だらけとかパンツだらけとかみたいなアニメにハマってるやつがニュース系の板に
まで出張ってきて萌え萌えブヒブヒ云ってるのを目にすると、引くどころか逆に敵意すら抱い
てしまう。
935名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/08(土) 16:21:29 ID:???
>>932

なるほどなぁ。そういう意見もたしかにあるな。けど、アニメじゃなくても、たとえば映画でも
「このジャンルは苦手」ってあるだろう。俺の場合では戦争映画は嫌いだけどアクション映画は好きだという感じ。
たしかに映画自体は好きだからジャンル関係なしに観るけど、観た結果として、俺にはこのジャンルはちょっと・・・
というのがあるのでは?

逆に全体でもって「同じ○○」というくくりにしちゃうのは乱暴過ぎだと思うぞ。

観た結果として萌え系はあまりにも媚びすぎるという印象を持ってこれは嫌だとなるのはしかたないのでは?
あ、俺も萌え系とかまるでダメね。たしかに少し見たけど、見た結果としてまるでダメ。
936名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/08(土) 16:23:22 ID:???
逆に今萌え要素のほとんどないアニメなんてサザエさんくらいだし
萌えはすでに文化だよ
937名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/08(土) 16:32:15 ID:???
名劇アニメの名物お馴染みシーンと言えば「落雷シーン」
・トムソーヤー
・若草
・ポリアンナ
・あしなが

他にもあったっけ?ブッシュベイビーにもあったような
938名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/08(土) 17:11:38 ID:???
ペリーヌでもあったよ。ひとり旅の途中で。
939名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/08(土) 21:35:10 ID:???
そういえばジョーが雷苦手って設定があったな。
940名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/08(土) 23:20:25 ID:???
男勝りの女が雷が苦手ってのは、原作者の設定の妙を感じる。どんなに強がっていても女の子
なのよってあたり。
941名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/09(日) 00:31:39 ID:???
>>932
でもやっぱりジブリとか名劇は世間一般が嫌悪するような萌えアニメとは一線を画してるからな
これはくだらんキモヲタどもの選民意識とかじゃなく世間一般ではという話だよ
942名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/09(日) 06:45:16 ID:???
世間一般では…か
ジブリは確かに他のアニメと一線を画してるだろうな。実績が違う
だけど、世間一般の人からすりゃ、かたや名劇は既に「終わったコンテンツ」だと思う
そういう意味では確かに別の意味で現役のアニメとは一線を画してるが…
943名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/09(日) 07:49:44 ID:???
アニメ化できる名作ものはないわけじゃないんだけどな。
問題なのは、アニメ関係者に古典や文学の素養のある人がいなくなってることだと思う。
ヘタすると高畑さんが最後の人になってしまいかねないくらいのレベルで。
このままだと、ラノベを古典や文学とするような空恐ろしい世代がアニメ制作を担うというこ
とにもなりかねん。
944名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/09(日) 08:32:54 ID:???
萌え狙いもレ・ミゼラブルみたくミスマッチじゃなけりゃいいんだがね
ああいうキャラデザのせいで評価sageるようなのは勘弁
945名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/09(日) 09:11:13 ID:???
終わったコンテンツというのは、名劇のフォーマットのことだな
今のは1クール、2クールだけで人気があれば半年、1年後にセカンドシーズン
それか同じのがもう何年も続いていて毎年劇場版も作成される
このフォーマットしか残ってなくて
一年かけて一つのストーリーを描き序盤はすぐに話が進まないなんて今では無理

946名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/09(日) 11:12:06 ID:???
>>944
レ・ミゼラブルは別にキャラデザで評価下がってるわけじゃないと思うぞ?
単に今風のデザインに合わせただけだと思う
本当に萌え狙いならコゼット8歳までで1年通しただろう。そっちの方が安全運転
そこをあえて最後までやりきったのは個人的には評価してる
まあ、中盤で中だるみがあることや、これまでのシリーズと比べて異質なのは否定しないが
947名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/09(日) 12:43:25 ID:???
>かたや名劇は既に「終わったコンテンツ」だと思う

終わったといってもある年代の人間ならほとんど知ってるコンテンツだし
今でもハイジ(名劇じゃないとかいう面倒なつっこみは不要です)とかラスカルとかCMになるくらいですし
アニメを毛嫌いする層でも名劇の話なら抵抗なくできるくらいの市民権は得ていますよ実際
948名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/09(日) 15:34:21 ID:???
本来ならNHKこそが名劇を引き継ぐべきなんだが、メジャーみたいな民放でやれよってのに
力を入れてる有様だしな。
949名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/09(日) 16:36:51 ID:???
同意。
メジャーなんて民放でいい。
950名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/09(日) 19:07:28 ID:???
一応、エミリーとかやってたろ。
951名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/09(日) 19:41:36 ID:???
もっとやってくれててもいいじゃん。天下のNHK様だろうに。
952名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/09(日) 20:56:06 ID:???
NHK的には小学生向けの15分単位番組で
人形劇とか読み聞かせとかそういう形で和洋の名作を取り扱ってるからな
アニメは違うジャンルでやりたいんだろ
953名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/10(月) 00:39:28 ID:???
制作サイドがどれも判で押したような同じキャラ、しかも今風のキャラしか作れないというのも大きいと思うよ。
あれでもう大きく限定されてしまう。あのキャラで名作劇場は無理だろ。没個性すぎる。

そして>>943の言うようにそもそもの素養がまるでなくなってしまっている。
冗談抜きでマジに日本昔話(桃太郎とか一寸法師とか花咲か爺さんとか)すら知らないレベルかもしれん。
ましてや世界の童話とか、なにそれ食えるの?状態って書いてもあながち大げさではないかもしれんしね。

YouTubeなどを見ていると、その手の古典に触れて新鮮な感動を味わってるかのようなコメントが多い事からも、
今の人はそういうのをまったく知らんのではないかと思えるんだよな。





954名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/10(月) 01:39:55 ID:???
>>953
製作サイドが無知というのは言いすぎだと思うわ
製作サイドはスポンサーの意向を汲まなくてはいけない立場で、スポンサーは消費者、視聴者の意向を汲まなくてはいけない立場だ
受けてである我々視聴者のレベルが下がっただけの話だよ
教養のない視聴者にあわせてレベルを下げたのが昨今のアニメというわけだよ
955名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/10(月) 05:43:19 ID:???
とりあえず、お前らの
名作は他のアニメとは次元が違うのよー!
的な物言いは製作サイドにも他のアニメファンからも鬱陶しいと思う

日本昔話も知らないとか、どこまで見下しゃ気が済むんだ
956名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/10(月) 08:05:58 ID:???
ていうかお前の「ぼくの好きなアニメをキモイと言うなっ」って主張のほうがしつこい

>名作は他のアニメとは次元が違うのよー!
的な物言いは製作サイドにも他のアニメファンからも鬱陶しいと思う

こんな感じで勝手に被害妄想するわ「日本昔話も知らないなんて・・・・見下すな!」とか劣等感爆発させたりとか痛すぎ
まぁどうせいつもの構ってちゃんだろうけどおいたがすぎるぞ
957名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/10(月) 08:41:44 ID:???
ただシリーズ最中にも原作枯渇の憂き目には遭ってるのよね。ルーシーとかブッシュベイビー
とか、監督からしてなんでこんなもんアニメ化せにゃならんのかって憤ってたくらいだったんだ
そうな。
それにアニメ化された作品にも続編やサイドストーリーのあるものはあるんだが(:続あしなが
おじさん)、時代特有の視点がストーリーの中核をなしているために、それを現代に合わせてし
まうとストーリーの意味合いが変わってしまうんだとか。
また視聴者のニーズも変わる。家なき子は、旧作は少年の成長記として描くことができたが、
レミでは恋愛要素を入れなければならなかった。
こういった原作の時代性と視聴者の現代性を両立させられるのはNHKの力量をおいて外にな
いんだが、そのNHKが人気漫画のアニメ化に執心するくらいなんだから、先は見えない。
958名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/10(月) 09:39:42 ID:???
NHKの力量って何だよ
NHKのメリットはスポンサーの意向という制約が無い以外に何かあるか
959名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/10(月) 15:12:44 ID:???
視聴率を気にしなくていい。
960名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/10(月) 15:22:56 ID:???
>時代特有の視点 の問題は大きいと思うね
アンなどは十分現代でも通じるけどね
961名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/10(月) 17:49:49 ID:???
エロください
962名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/10(月) 19:56:22 ID:???
1週間かけて昨日トラップ一家物語、見終わった。
次はブッシュベイビー
963名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/11(火) 07:39:43 ID:???
時間の無駄乙
964名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/11(火) 09:24:11 ID:???
>>960
大河ドラマでも同じ問題が起きてる
戦国や幕末の価値観を現代のゴールデンでやるとえげつなすぎる面が多い
しかしスイーツ仕様にすると当然異論反論が起きる
965名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/11(火) 17:37:00 ID:???
しかたないよドラマやし。
作り手としちゃあ、
取っ付き易くしていっぱいの人に見てもらいたいやん。

少数のマニアが物足りながっても知ったこっちゃないよ。
966名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/11(火) 18:00:57 ID:???
あんまし細かいとこに拘ると、話の流れを阻害しちゃうしな。
967名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/11(火) 20:27:35 ID:???
名劇のに出てくるアイテムで唯一欲しいと思ったのが、ブッシュの密猟者が
乗ってる40系ランドクルーザーだw
968名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/12(水) 00:47:53 ID:???
>>965
俺はその少数派だから、どうしても不満持っちゃうなぁ。。

いやドラマだからとかはわかってるつもりなんだけど、
物には限度ってもんが…ってつい思っちゃう。
去年の龍馬伝は幕末好きなだけに観るのが辛くなってやめた。

名劇も原作好きからしたらそう観てたのかな?
969名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/12(水) 01:22:27 ID:???
>>968
エンターテイメントなんだよ
中年のマニアが数人集まってニタニタ話し合ってるだけじゃ優れた作品は世に出ないんだわかるか?
多くの人間に知ってもらい魅力を伝えてこそそれらの作品が作られた意味があるってもんなんだよ
そのためにはTPOにあわせて形を変えるのは当然だろ
それが大人の社会のルールだ
それを理解できないヲタクが多い理由は簡単だよ





















ヲタクは子供なんだ
970名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/12(水) 09:27:28 ID:???
スピルバーグだって黒澤だって駿だって、後年には作風は幼児退行してるし、いまのドラマ
だって大人だなって感じさせるシロモノは少ない。ヲタだけが子供呼ばわりされる道理はない。
昔の名作のほうが大人を描けていたとすら言える。
971名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/12(水) 09:45:38 ID:???
>>967
へぇ、40系はグっとくるな!
972名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/12(水) 19:47:24 ID:???
ランドローバーシリーズUもグっとくるw
973名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/12(水) 19:50:10 ID:???
VWタイプ1もグッときたw
974名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/12(水) 22:30:26 ID:???
エロください
975名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/14(金) 20:41:02 ID:???
エロください
976名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/15(土) 10:22:03 ID:???
977名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/15(土) 10:31:35 ID:???
>>974-976
あんた1人でなにやってんよ?
978名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/15(土) 12:11:39 ID:???
いいおいいお
979名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/15(土) 15:53:52 ID:???
どれどれ ひとつよばれるかな
980名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/16(日) 16:35:26 ID:???
>>977
全部お前じゃん
981名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/16(日) 17:37:52 ID:???
エロください
982名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/16(日) 18:39:35 ID:???
そろそろ次スレを。
983名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/17(月) 09:37:11 ID:???
>>982
あんたに任せた。
984名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/17(月) 17:21:24 ID:???
>>980
いやお前じゃん
985名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/18(火) 16:39:42 ID:???
美しい譲り合いの精神です
986名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/19(水) 00:34:31 ID:???
世界名作劇場で一番の美人はナンとジョー先生の1話と最終話に出てくる大人ナンだよな!
987名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/19(水) 05:23:10 ID:???
小マリアだろ!
988名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/19(水) 07:23:57 ID:???
トレイシーアンだろ(名前あってるよね?)
989名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/19(水) 08:59:47 ID:???
まだ20世紀にもなってないのに、大人ナンのあの服装はないと思う。あれは20世紀になって
からのものだろう、デザイン的に。女性医師って設定は辛うじてあり得ただろうが。
990名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/19(水) 09:27:20 ID:???
>>986
ナンは子供でも大人でもとても良いな。

>>989
>女性医師って設定は辛うじてあり得ただろうが。
辛うじてもなにも第四若草では医学生で、最終的に生涯独身の女医になるんだ。
991名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/20(木) 07:12:11 ID:???
うん、あの時代だと女医さんってのは学がありすぎて嫁の貰い手がなかったのよね。
カトリが医者を目指すも、実際は作家になってたって将来設定も、モテてるはずのカトリが
生涯独身はありえんだろって解釈なんだろうと勘繰ってる(ナンは負けず嫌いだったから
それでもよかったろうが)
992名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/20(木) 09:18:08 ID:???
嫁の貰い手が無いとかじゃなくて、
ナンが医者になって生涯独身を貫くってのは、
女性の自立を標榜していたオルコットが書きたかった「優れた女性の姿」って事。
オルコット自身も独身で、親兄弟・甥姪を自分の経済力で支え続けたのだ。
993名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/20(木) 13:41:34 ID:???
ロミオの青い空の1話の故郷にいたロミオ好き好きな女の子が大人ナンみたいに最終回にまた出てくるかと思ったのに
もののけ姫のアシタカに惚れてた娘ばりに最後までスルーされて当時悲しかった
994名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/20(木) 17:31:53 ID:???
人生とはそんなもんさ
995名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/20(木) 18:16:59 ID:???
で、次スレは?
996名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/21(金) 10:15:40 ID:???
>>995
俺の予想では>>995が立てる。
997パルメ:2011/01/21(金) 10:59:05 ID:???
34立てたわ
この腐れども
998名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/21(金) 17:47:45 ID:???
ナン独身の件だが
南北戦争後、女性人口が男性人口を上回り、男にあぶれた女が多くなる。
もてない女は自立する必要がありました。
女性解放運動華やかなりし頃でもあり、
家庭からの開放や独身を貫くなんてのは進歩的で、
女性が社会に抑圧されてきたと考える不満分子には、
とても好ましいことだったろう。
そんなこんなで女性達は力をつけてきました。
ジェンダーの打破。

女性が独身で自立するという「かっこいいこと」を、
ジョオで出来なかったオルコットが、
ナンで恨みを晴らしたのかな。

もちろん男ってそんな強い女は嫌いだから、
嫁の貰い手が無いというのも言えてるw
999名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/22(土) 09:18:29 ID:???
トムソーヤ、全話見た
ハックかわいいなあ
1000名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/22(土) 10:57:10 ID:???
          ,.. --────. .、
.           /: : : : : : : : : : : : ーヽ
       / /: : : : : : : : : : : : : : : )ヽ、
    「`ヽ./: :/: : : : : : : :zノ´ ̄ ̄ ̄廴: :ヽ
.   /    ソ^Y: : : : __/        `! : }
  〈    {  j: : :/r─ 、       r─ 、}: :j
  rヘ、   j  レ''´  ` ̄~    / ´ ̄~ !: :|
 丿 ≧=ミ} │  ,イ圷ミ   / イ圷ミ ノ :│
./    =彡イ 丿    じソ .. . {   じソ {: : :|
ヘ、  / イレヘ、 .⊂⊃...   `) . ⊂⊃',: : |
   ̄j   ル'^∧ ... .         .. . } :│
   |   ,イ: : : :}     ゝ、___ノ   人:│
   レ'´:丿 : : 卜、          ,イ: : : :|  ヲイこそが〜1000げと〜!
   /: : :{.: : : .: |  〕 、     . イ: :! : : : |
    | : : :レ' ̄ヽ ̄\ ` ┬ '´ノ: j :/: : : :│
    | : : /    }   ヽ、   ) ̄「`ヽ: : : j
   \/      !     ̄ ̄    !   }__ノ
      |       |          ', │
      |       |            }  !
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。