996 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい [↓] :2009/06/16(火) 10:07:38 ID:???
魔人全書のおまけ収録漫画にも書いてあるんだけど。
>>993が馬鹿なだけ。
お前が馬鹿だろうww10倍パワーアップなんて言ってないぞ
4 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/16(火) 23:57:43 ID:Kb95Jl+9
10倍パワーアップはゲッターGだ。
9話見た
ボスの保育園時代なんて初めて見た。
子供の頃は泣き虫だったのか、それが成長したらビューナスにセクハラして喜ぶ変態になった訳だw
戦闘のプロ昼寝ジャマされて悪態ついてワロス
傷が浅いしっかりしろって肩ぱっくり切ったのお前なんだけど。。。
クレオ水葬にするのってミネルバも同じだったような。
最後にシローは何時の間にオカリナが吹けるようになったんだw
ボスが「落ち着いてよーく聞けよ」を「おつちいて」って言ったのはこういうキャラだからだよな。
7 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/17(水) 17:57:47 ID:o9uQ/OEQ
映画の海底大怪獣は良かった
決戦大海獣
>>7 甲児がマジンガーZに乗ってくれれば・・・・・・
確か決戦!大海獣には鋼鉄ジーグも参戦するはずだったが、結局没になったがもしもマジンガーZとジーグも参戦していたら…
ジーグ小さすぎだろ。
まぁ元々縮尺は色々おかしいけど。
もしマリアが登場した後に作られてればマリアはスペイザーに、甲児はマジンガーにという展開になっていたかな。
ドラゴン50m、ダイザー30m、グレート25m、マジンガー18m、ジーグ10m
設定身長なんて無意味。
競演したらみんな同じでいい。
俺的にジーグはちょっと小さいぐらいにして鉄の城たちの横をビュンビュンすり抜け暴れる孫悟空的な活躍を妄想した
ジーグは体型もスマートだしな
いかにもスピード型って感じには見える
死ねえっっ!!
大海獣でボロットは首以外、完全に溶けてなくなっちゃったんだよな。
壊れただけなら数知れないが消滅したのは初めてだよな。
あれがボロットの最期だったのかもしれん。
大丈夫だよ。
誰もあれをボロットの最期だなんて思ってないさ。
大海獣は、マジンガーZが出てこないのは痛すぎるが、
グレートが目立ちまくってるのは嬉しい。
元気な鉄也が見れるのはもっと嬉しい。
頭が残っていれば体はまた再生する(ってか作れる)。
プラナリア並の回復力、それがボロットクオリティ。
>>18 ドラゴノザウルスに最後に攻撃したのもサンダーブレークだな
てかボスボロットって登場した次の回で粉々にまで破壊されたのにあっさり復活したからなぁ
ダサいドラゴノザウルスなんかじゃなく、ダムドム星人との最終決戦にでもすれば良かったのに。
まだ放映中だったグレンダイザーのペガ星連合軍と競合するから避けたのかな?
>>19 ボロットの頭には、光子力研究所の博士が作った制御用のコンピューターが入っている
ボスでは直せないであろうそれさえ無事なら、ボロットは幾度でもよみがえる
本当にこういうもどかしいこと全部グレンダイザーが要因だよな
嫌いじゃないけどこうまで残念な原因に絡むとちょっとな
>>20 一番効果があったのシャインスパークにしか見えないけど
>>25 それもダブルカッターで腹を引き裂いたおかげ
みんな活躍したんだからいいじゃん。
3体とも格好良かったよ。
勿論ダブルスペイザーも!
マジンガーZの活躍は
ダイナミックヒーローズで補完
どこかにダイナミックヒーローズ落ちてないかなぁ。ほぼ全ファイルを消失してしもうた......
ダイナミックヒーローズは結局三巻出なかったな。
グレートとドラゴン、Zとダイザーの共闘はあったけど、四体そろって敵と戦うシーンがないのがちょっと寂しい。
でも最後の四機そろって飛んでる所はかっこいい!
映画でこの図が見たかった。
なぜ3作目を「ゴッドマジンガー」にしなかったんだ!
って話を良く耳にするけど、
グレートのキャラを大事にしない展開は嫌。
>>10-14 豪ちゃんはジーグのサイズが小っちゃ過ぎてって言ってたけど、
実際は広告代理店とスポンサー絡みだと思うよ。
(グレート・ゲッター・ダイザーは旭通信社・ポピー、ジーグはジャパド・タカラ)
今ならバンビジュが原作版主導とかいってOVAでやりそうだよな。
マジンカイザー・真ゲッターロボ・鋼鉄神ジーグ ファイナルバトル!大海獣
とか。
見る層がものすごく限られそうだ…
あ、決戦! 大海獣編(グレートも出るよ)かな。
今、グレートメインの新作は不本意ながら真マジンガーの展開次第というのが
辛い。
望み薄だが。
11話まで見た
シローが悲惨な話だ・・・
僕には〜楽しぃ〜日曜日がないいい
実は、今川はジャイアントロボの頃から肌が合わなかった
なんで新作はいつも原作基準なんだろ?
そんなに面白いかな?(禁句かな)
>>39 東映版のリメークは版権問題で色々あるんでしょう
東映チャンネルで、マジンガーシリーズの映画放送予定が急遽中止になった事もあったし
最終回ナレで、甲児が円盤の研究をしてる事にチラッと触れていたね。
話の流れはグレートで決着しているけど、次回作への配慮もあったのか…
グレートで完!な人には余計な台詞かもね。
ゴッドとグレン。どっちが良かったのか…
>>41 俺はどっちかと言われたらゴッドだな
設定なんかいくらでも変更出来るし、剣造はグレートで死亡のままゴッドに
ジュンも生存、ゴッドのデザインもマジンガー的に変更
ゴッドは、Z、グレートを参考に剣造が設計してあった物を見つけた甲児
弓教授、せわし、のっそりの協力などを受けながら、甲児が十蔵の作ったZを骨組みにし、祖父、父、の思いを引き継いだ兜家三代の集大成ゴッドマジンガーを完成させる
番組後半は、復帰した鉄也とパワーアップしたグレート、ゴッドの新ダブルマジンガーでミケーネと決着をつける
>>42 そりゃそこまで大幅に変更するんだったら俺だって甲児を咬ませにしたグレンなんか
よりゃゴッドの方がよっぽどイイさ
ゴッド初期案で何より許せないのはジュン死亡、鉄也半身不随にまでしておきながら
その後はハード路線を忘れたみたいに初期Zみたいなのんびり能天気ムードへ転換
するトコロなんだから
グレートのキャラクターをあんな扱いにしてから
ほのぼの展開になったら、抵抗感じた人も多数いたと思う。
いくら甲児が主役でも…
あとマジンガーZの存在が無くなってしまうのがどうしてもなぁ。
ゴッドでもグレンでも、番組のトーンを明るくする構想は同じだったと
作風を明るくするのは構わんけど
その代償に鉄也とジュンが悲惨な目にあうのはいただけない。
没になって良かったと思う。
鉄也の方は、グレートの結末とそう変わらないのでは
はっきりさせるかぼかすの違いだけで
あの時点では
いつの日か必ず再起するであろうで終わるのと
半身不随になるのは大違い。
決戦!大海獣で鉄矢再起したじゃん
話が噛み合ってない…
チラ裏
ゴッドはカイザーのようにZとは別に存在する新たなマジンガー。
十蔵と剣造の合作で、剣造の手により完成寸前であった。
剣造の死後、新たなミケーネ軍団の大攻勢に対抗する為、弓教授が
最後の仕上げを行い完成。
剣造は鉄也をグレートから横滑りでパイロットにするつもりだったが、
鉄也戦線離脱で甲児のマシンになる。
Zはさやかが新たなパイロットに付き、ゴッドをアシストして活躍。
この際、Zがかませ犬に見えないよう配慮した描写が必要。
新戦闘獣とZの力関係は、一対一ならさやかZがなんとか勝つが、二対一
だと大苦戦、三対一では甲児操縦で辛うじて勝つぐらい。
終盤、強化改造されたグレートと鉄也が戦線復帰するのは
>>42案と
同じく。
サンライズのアニメみたいにヒロインの愛機になるなら
研究所の格納庫に眠ってた方がいい…
グレンダイザーでいいや。
甲児もちゃんと活躍してる。
ダイザーの第二話、ダイザー起動を頑なに拒否し続けるデューク。
街を蹂躙する円盤獣とミニフォー編隊。
甲児、いてもたってもいられずにロボット博物館のZを動かす。
最低限の光子力エネルギーしか充填されていないZ、光子力ビームも
ブレストファイヤーもまともに撃てず円盤獣&ミニフォー編隊に
破壊される。
それでも最後まで戦おうとする甲児に心動かされたデュークはダイザー
起動。
Zはこの回で完全に破壊され、復活は無し。
ゲッターロボG一話で旧ゲッターを燃やして復活させなかったあの
スタッフなのだからここまで徹底してやるべき。
視聴者にもZの完全破壊でダイザーの主役はデューク、甲児は脇役
という事を強く認識させられるだろう。
・・・って、グレートスレで書く事じゃないなw
どうでもいいが、ゴーマン大尉の声はナントカして欲しかった。
鉄也が拉致られてベガ星人に改造された成れの果てみたいじゃないか。
徹底してやるべきって…
>>54 ウルトラアイが燃えてしまったモロボシダンみたい
12話見た
カラスに小便飲まされたりムチャとヌケに前隠しして貰ったりボスが悲惨すぐるwww
闘牛型戦闘獣戦は画面分割したり演出が凝ってた
>>56 「そんなことで円盤獣に勝てるか!!ビシ!バシ!」
「甲児くん!やめてくれ」
グレートの1話はすごく良い出来だと思うんだ。
それにしてもブレーンコンドルへの搭乗法がZ最終回時と若干変わったのは何故なんだろう?
グレートでは平服から戦闘服への早着替えwシーンが追加された代わりに格納庫に降りるシート兼用の
エレベーターに直接乗り込むようになっているのが少々残念。
(確かに一度別のシートに乗って降りた後またあれに乗り換えるのはまだるっこしいけどさ)
文句ナシの格好良さ。
グレートマジンガー以上のマジンガーのデザインって有り得ないと思う。
いつも思うんだが鉄也とジュンはちゃんと剣像が親権とって苗字を兜にしてやれば
変なコンプレックスを持たずにすんだのでは?
甲児やシローとの間に激しい相続争いが起きそうだ
そんな事をしても結局「養子」と「実子」の違いってのは付いて回る。
兜博士に子が無ければともかく、実の息子がいる以上却って実際以上に鉄也の
わだかまりは大きくなったのではないか。
行き着くところは結局、てっちゃんの性格の問題なんですね。
まぁ、孤児しか本当の気持ちはわからんだろう。
しかし兜 剣造博士はグレートを息子の甲児にではなく、あくまで操縦者として鍛え上げた
鉄也に与えたというのは凄いと思う。
サイボーグとして甦ってからの雌伏期間中でも甲児がZに乗って戦っている事は無論知っていたし、
そうなればつい手元にあるもっと高性能のロボットに乗せてやりたくなるのが親心だろうが、
あえてそれをしなかった。よほど出来た人間でないとなかなかそういう決断はねぇ・・・・
高度五万メートルから海面スレスレまで急降下しても
身体データに全く異常が無い超人鉄也でないと、グレートの
能力を100%出せないからだろう。
甲児ではそれは無理っぽい。
剣造は鉄也の人間教育面を怠った
70 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/30(火) 23:53:02 ID:qTlT/Ung
マジンガーZには甲児
グレートマジンガーには鉄也が一番なのさ。
>>70 同意だ
それ以外の操縦者だと違和感が・・・(星の王子の鼻をへし折る活躍してくれたので、グレンダイザー対グレートマジンガーの甲児除く)
>>67 つか、Zとヘルの戦いを研究、分析しながらグレートを設計、改良してたんじゃないかな。
光子力研究所にハッキングして戦闘データを盗んだりとかもしてたかもしれん。
近頃のマジンガーいや永井原作物ってどれも原作の方の顔してるけどTV版の方の顔が良かったな〜
74 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/01(水) 21:51:17 ID:DbvqLavJ
圧倒的にテレビの方が好き
永井豪の絵のままだとデッサンがね
>>19 そうなんだ…ギャグキャラ補正&ピッコロさんの原点?
グレートの最終回で甲児君がピンピンしてるのに、
「人の命は尽きるとも、不滅の力」なマジンガーZは煙を吹いて限界を迎えていた。
一方、鉄也君はズタボロになりながらも、グレートマジンガーは健在だった。
見事なまでに対照的だったなあ。
マジンガーシリーズはグレンダイザーまでではなく
グレートマジンガーまでにしてほしかったと思っているのは自分だけですか!
今頃になっていったい何を
>>78 マジンガーファンの大多数がそう思ってるだろ。
俺は3作とも好きだから、そうは思わないけど。
>>78 俺もそう思っている
DVDーBOX買ったのは、Z&グレートと劇場版マジンガーBOXだし
ダイザーは買おうとすら思わなかった
個人的にはZよりダイザー見たほうがいいけどね。甲児の三枚目っぷりさえなければ。
83 :
名無しか:2009/07/05(日) 21:22:40 ID:???
しかし、グレートの最終回鉄也を助ける
ために科学要塞研究所ごと突っ込んで
いくけどシローたちと同じところから
リモート操作すればいいのにね。
子供ながら剣造の死んだシーンは
悲し過ぎたよ。弓教授再生できないのかよ
てオモタ
単体としてグレンダイザーは好きだけど
マジンガーシリーズとなると微妙
マジンガーZとグレートマジンガーの中に深い人間ドラマがあって面白い
ボスやシロー達の活躍も面白い
心の温もりを感じさせてくれる時もある
最終章の盛り上がりは人間ドラマ的にもアクション的にも
マジンガーシリーズ1だと思っていますよ
剣鉄也を単なる強靭な肉体を持った1ヒーローだけでなく
甲児とは又違った1人の人間として描かれていると思いますよ!!
最終的に完成稿で鉄也はしななくて良かった助かった
86 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/05(日) 23:20:55 ID:4sF6NJOr
グレンダイザーの甲児ってディケイドのユウスケみたいだったね。
スタッフもゲッターのスタッフになってたし。
ロマンアルバムにちらっと出ていた同人誌?の
ゴッドマジンガーのイラストかっこよかったなあ。
あの出自が未だに不明。
>>86 ディケイドはよく知らないけど
グレンダイザーの甲児は、中盤以降は主役みたいな扱いだった。
やっぱり前半の扱いには、かなり批判意見が多かったんだろうな。
よく甲児を殉職退場にしなかったな・・・。
ゲッタースタッフ横滑りのダイザーの現場じゃあ、甲児レギュラーは
視聴率の為に押し付けられたようなモンだし、中盤でデュークのキャラ
も確立浸透されていて、その上で甲児の扱いがどうのこうのと各方面
から言われたら、じゃあデュークを庇って死亡退場ね! ドラマも盛り
上がり何の思い入れも無い押し付けキャラを始末もできて万々歳!と
スタッフが考えても無理はない。
>>88 そんな事したらダイザーが甲児ファンから未来永劫恨まれるじゃないか…>殉職退場
現状でさえ番組終了から30年以上経ってもまだ文句言われてるのに
いっそディケイドみたいに「パラレルです」って事にしちゃえば良かったのにな
つかここでダイザーの話はスレ違いだね、引っ張ってごめん
サンダーブレークとスペースサンダー
威力はどちらの方が強いのですか
強さ的には
グレンダイザー≧ゲッターロボG>ニューZマジンガーZ≧グレートマジンガー
だと思いました
グレンダイザー 100 暗黒大将軍 90
グレート 90 ベガ獣 80
改造後Z 85 円盤獣 70
ゲッターG 85 戦闘獣 70
初代ゲッター 70 百鬼ロボ 65
初代Z 60 妖機械獣 55
ビューナス 40 メカザウルス 55
ダイアナン 20 機械獣 40
アフロダイ 10
ボスボロット 不明
また荒れそうな話題を…
Zの最終回とグレートの1話の流れはイイな。
>>91 個人的にはいい線言ってると思うが、Z厨が暴れて荒れるからやめましょう。
そんな事いちいち書かなくていい。
「甦れ!憎しみを越えた愛」を見た。
重く深い話だ…
鉄也は不器用なやつだ(そこがイイ)
まあ、自分が一番好きで思い入れが強い主役ロボが最強としましょう。
戦闘獣ソルゴスにはマトモにぶつかったらダイザーも勝てそうにない。
円盤獣ギンギンにはマジンガーもグレートも勝てそうな無い。
そんな事はない
あるだろソルゴスもギンギンもバカ強い
また比較か
8月公開の劇場版ディケイドが何気に、
Z対暗黒大将軍みたいな展開になりそう。
102 :
名無しか?:2009/07/07(火) 15:46:24 ID:???
戦闘獣ソルゴスと円盤獣ギンギンって
>>91みたいに数値化するとまさかの
95とか? 安国大将軍より上ですか?
あんまり戦闘獣とか名前まで覚えてなかったのでどんなタイプだったか記憶に
無いです。
戦闘獣ソルゴス・・・グレートの武器、全く通じず。超合金NZも飴のように溶かしてしまう。
円盤獣ギンギン・・・グレンダイザーの武器、全てはね返される。機動力も上。おまけにパイロットはデュークを凌ぐ凄腕ゴーマン大尉。
てか暗黒大将軍は弱い
マジンガー幹部は基本的に本人は強くない、例外はピグマン子爵くらい
105 :
名無しマジンガー:2009/07/07(火) 22:00:55 ID:WwOR1/rj
ちょ、鉄也っておこづかい1000円って
剣造ケチ過ぎる。それともマジで貧しかったのか?
>>104 グレートとあれだけ激しいガチバトルをやった大将軍が強くは
ないと!?
大将軍と戦う前に戦闘獣2体にボロボロにされてたじゃん
また強い弱いか…
やはり弱いのは、時折話題になるヘタレな7将軍
110 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/08(水) 21:54:12 ID:mrXausBv
鉄也は22歳の方が好きだな。
18歳の鉄也もいいけど。
何気にゲッタードラゴン≧グレンダイザー>グレートマジンガーだと思うよ
テレ東マジンガーZはグロイザーまで出てきたのだから
ゴーバリアンやゴッドマジンガー、マジンカイザーも出してほしいよ
うるせーんだよ。
強弱論は余所でやれ
うるさいよ
強さ比較はもうお腹いっぱい
マジンガー詐欺にも興味なし
Zとグレートは合わせて1作だと思ってる。
だな。
ミケーネ帝国登場の伏線はZでしっかり張られてるもんな
117 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/09(木) 21:27:35 ID:Fy85NibS
最終回も森下圭介作画だったらなぁ。
118 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/10(金) 00:28:26 ID:fYhv0QPa
ゴーゴンが出てきてから伏線が張られてたんだなぁ。
なんかスゲー
そのころから闇の帝王の存在が示唆されてた、というよりゴーゴンがヘルを殺して乗っ取り、
Zを倒して、新しいマジンガーを出す予定だったのが、決戦を半年も引き延ばされたとか。
グレートの初期企画書にあった「スクランブル・ナイツ」の設定は無くさない方が良かったのではないか?
(当初は鉄也とジュンを含めた5人のチームが登場する事になっていた)
「正義のチーム」がゲッターと被るからという理由で真っ先に削除されたようだが、
あっちは3人、こっちは5人なのだから描写次第で差別化は図れたと思うが。
>>120 ボス達三人がレギュラーじゃなかったらありかも知れんが
ボス達三人がレギュラーなら要らないで正解だったと思う
ボツになって大正解としか思えないんだが…
続編のゴッドマジンガーも。
素直にマジンカイザーみたいなのをやればよかったのに。
勿論鉄也は終盤でグレートと共に再登場、ジュンも同じく。
124 :
名無しマジンガー:2009/07/10(金) 22:54:30 ID:fj8UD3Pf
>>54 これってグレンダイザーのテレビ第二話?
円盤獣ガメガメが登場する「ああ! わが大地みどりなりき」の回?
マジンガーZ出て来ないのだが。
ようつべで見るとアラビア語?っぽいので敵が話してるのはあまり違和感がないのだが
甲児や大介はあまり似つかわしくないようね。
125 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/11(土) 01:20:27 ID:XOVSoAAK
ダンドールの回は壊れまくりでビビッた。
次の回の超パワーアップは最高だったぜ!
>>121 じゃあ、テメエは今後一切ボス一派に関わんなっ!!そして、そのまま消えなっ!!!!
またコイツか。全然面白くねーんだよ。
>>124 何という読解力の無さw
妄想にマジレスしてどうするwww
天上天下唯我独尊な悪の独裁者が、続編で中間管理職に成り下がってそのままなのは哀しい
ex地獄大元帥
Zの時点でゴーゴンと共闘だったがな
Zの時は威厳のあったゴーゴン大公が、グレートになったら小人になってしまったのが悲しい
だから第2話でアルゴスと同じ大きさになってるゴーゴンを見なさいって
ゴーゴン巨大化なのかアルゴス縮小なのか不明だが
ヤヌス侯爵と同じく人間サイズの体と戦闘獣サイズの体二つを持っていたと解釈すれば宜しい
ゴーゴンって最初から「ミケーネの尖兵」として設定されたキャラだったのかね?何だか後付けのような気も・・・・
彼1人だけ等身大だったり、人と獣の意匠が混在しているのではなく別々に合体しているというデザインコンセプトも
明らかに七将軍とかとは違うし。
最初はZ対暗黒での描写のように、暗黒の直属が大公で、七大将軍の
設定は考えていなかったと思う。
その後、ヘル一派とは一線を画するスケール感を出したいという事で
七大将軍を設定。
しかし程なく空気化してせっかくの設定も生かせずw
7人もいらんよ
誰が何したかはっきり覚えてないし
最後の方なんかまとめてヒラの戦闘獣同然にやられてたし
80年代東映は実写もアニメもそういう作品が多かったな。
139 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/14(火) 00:52:18 ID:X1ED/Pbq
ゴーゴンとヤヌスの方が目立ってたね。
そして優秀だった。
ライガーンが泳いで逃げ帰る姿を見て大元帥が激高するシーンは好き。
>>139 アレが最終回でのヘタレな最期を遂げる伏線になっていたのか…
最終回は何度観ても鉄也とグレートが気の毒だ。
だからこそ、復活&実質主役の大海獣が嬉しいんじゃないか。
鉄也ファン、ボスファンとしては大満足な映画だったよ。
甲児くんファンとしては不満が残ったけど。
大海獣はよくあの展開が通ったねw
当時放送中で本来一番目立たなくてはならないダイザーは空気、
スクリュークラッシャーパンチを撃とうとして吹き飛ばされて「うわー」w
一方放送終了しているグレート&ボスは主役の活躍、敵へのとどめはゲッター。
ダイザーのデザインは好きだがストーリーは嫌い。
タイザー自体は好きだが甲児が出ていなければもっと好きだったな
役立たずでもいいからマジンガーに乗って欲しかった
>>145 そんな君はダイナミックヒーローズの2巻を読むのだ。
・・・3巻はもう出ないんだろうなorz
147 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/17(金) 20:18:59 ID:3mKW4GQr
グレート最終回で、円盤がナントカってナレーションがあったけど
全く触れないで欲しかった。
そんなナレあったっけ。覚えてないな・・・
今ちょっくら見たけど甲児がアメリカ航空宇宙局に円盤に関する論文を提出するとは言ってるな
それにしても最後のナレーターに打ち震えた
さようならグレートマジンガー!
さようならマジンガーZ!
円盤の事にチラッと触れてはいるけど、シリーズ完結編だよなぁ。
どう見たって
151 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/18(土) 00:01:19 ID:wfrYlxwA
グレートでの7大軍団はやはり多すぎたな。
あくまでデザインバリエーションということならいいんだけど
これに諜報軍も加わってたから。
この反省は後々まで生かされ戦隊やメタルヒーローでも幹部は3〜4人に。
むしろ映画「〜対暗黒大将軍」の獣魔将軍のように七大軍団を纏めて統括する幹部が一人いれば充分だった。
その方が戦闘獣軍団と諜報軍との対立構造もよりはっきりしただろうし。
153 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/18(土) 05:37:39 ID:NkJvUfUu
|:`l、 //
:::::::l、 //フ-、
:::::::::`-、 / <i_ノノ 俺は保守のプロだぜ、沈ませやしない
:::::::::::::::`l、 /,--_Y〈 プッ 必死だなコイツwwwwww
.l:::::::::::::::::`-、 //: :::`l' ・・・久々に天才を見た気がするぜ
..|::::::::::::::::::::::l、 / /::: ::::::| こいつはグレートな馬鹿だぜ!
l:::::::::::::::::::::::`-、 /::::/:::: ..::::::::レi ,、 ,、 /|
l::::::::::::::::::::::::::::\ /::;-':::l、_:::::::ノ/i| |:| |.i:l、 /:::|
.|::::::::::::::::::::::::::::::::\ `-、_/ .:::::ヽ/| l.|_|:|_ノ l :|,- /::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ / ::::::::::|l`L、_〈_〉l__/_ll.| ./::::::::::::|
.l::::::::::::_:::::::::::::::::::::\ | i::::::::::|::`-_イYムY_/-' ./::::::::::::::::l'
l:::::::::| \:::::::::::::::::::::\|、|:::::::::/\::::\TTレイ /:::::::::::::::::::l'
l:::::::| \::::::::::::::::::::r'l、|::::/:: :::|\::::::\::::L___,,-'`-、'::::::::::::::_:::::::::l'
l::::::| .\::::::::::::::l、:::::::::::::::::/:: ..\::::::\_,,-'':::::::/:::::::::::::/ |::::::/
`l:::| \::::::::::|、__ノ::>ー_...\:::::::::::::::/、`l、::/ _|::/
l:::| \:::::| l::::::::::::/:::::::ノ_ノ::\__/..l::::i::l|ー─-/ ::/`l、
\ \_l、:::V ::::::_,,-─'' ̄`-、_::::: :: |_ノ / >、/ /-l
\:::i:::::/ ::::::::::::::`-、:::/::::::::| `-' `/、/l
,、 〉、_| :: ..:::::_,,---、レ'`--、|_ `ー'、/l/
グレートのAA初めて見たわ
かっけぇ
俺達の兄貴鉄也さんが真スレではブレードとか言われてますよ。
噂では孤児設定も無しで甲児とは異母兄弟の設定だとか。
こんなバカな話がありますかまったく!
156 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/18(土) 11:03:22 ID:g8VKu29p
オリジナルの鉄也のような複雑な性格には出来なさそうな気がする。
思えばカイザーの鉄也も薄っぺらなキャラだったなぁ
鉄也が出ようがデュークが出ようが、
活躍するのは女将とくろがね屋連中だけだからどうでもいい。
ロマンアルバム・マジンガーZの巻末のファンの意見で、
鉄也を悪く言ってる女がいて嫌な気分になったなぁ。
その時の評価というのも、また真実だからしゃあない
160 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/18(土) 18:32:28 ID:0buQaud2
Zとグレンダイザーに比べると評価が定まらない作品?だったのかなぁ
当時は確実に大人気だったけど。
昔も今も大好きな作品。
主人公のあの性格の複雑さって、当時としては斬新だったんじゃないの?
豪快さと繊細さを併せ持ち毒舌家で戦わせれば無双の強さ。
コンドルのジョーぐらいかね、当時比肩するのは。
ヤマトの古代はもっと直情熱血だったし。
後のキリコに通じると思う。
まぁその辺が、八方破れの甲児や憂いの美青年デュークに
比べて評価が分かれる最大のポイントなんだろうけど。
162 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/23(木) 09:55:25 ID:UzIUv0GV
>>144-145 じゃあ、テメエ等は今後一切ダイザーに関わんなっ!そして、そのまま消えなっ!!!!!!
>>164 まさか、30過ぎてこんな文章書いてないよなw
NGしろ
167 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/26(日) 15:20:38 ID:1W9AdDb1
ゴッドマジンガーが実現していたら、
あの企画書のようになったんだろうか?
>>86 超遅レスで済まんが。
その後、84年に徳間のモーションコミックで商業誌展開してた。
榎本明広の「ザ・リバイバル・オブ・マジンガースピリット」って連載。
アダルト甲児が造り上げたゴッドマジンガーに新人パイロットを載せて…
鉄也も協力者として登場。
残念ながら未完。
最近一休さんを見てるんだがやっぱ野田さんは安定感があって上手いな
鉄也の様なニヒルキャラから新左衛門みたいなコミカルなキャラでも安心感が凄い
ふと思ったんだがもし鉄也が新左衛門の様なコミカルキャラだったら今の評価や扱いの悪さは違ってたのかな
アニメではないが、当時グレートとほぼ並行して「ロボコン」のガンツ先生を演っていたのを忘れちゃいけません。
鉄也のようなヒーローを演じつつ、ロボットながら包容力のある父親のようなキャラもこなす。ベテランならではの芸域の広さだな。
ベテランといっても、グレート放送開始時まだ31歳なんだよね、
野田さん。
石丸さんより年下なのに驚く。
石丸さんはショッカー隊員やったり、レオに出演したり、芸歴は長い。
隊員じゃなく科学者な。1号2号の改造手術には、実は石丸さんが関わっている
野田圭一さん、名前を覚えたのはやっぱり主役の「アパッチ野球軍」の堂島先生だな。
顔立ちも劇画タッチの熱血ヒーロータイプで鉄也と若干イメージが被るかな。
バビル2世のロデムが変身した由美子が「浩一さん」と野田さん声で喋ったのはちょっと引いた。
あとは特撮系で「汝の正体見たり」のダイヤモンド・アイかね。
>>174 第一話だけのゲストだね。
顔にペイントした科学者たちが一斉に覗き込むシーンが印象に残ってる。
ただメイクがアレなんで誰が誰だかよく判らない。
>>174 他に第6話の土木作業員や
キノコモルグの回の看守もやっている。
177 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/08/07(金) 14:21:22 ID:Bz7M/tts
>>172 石丸さんの方が4歳下のはずです。
確かデビルマンの田中さんと同い年のはずです
(1947年の早生まれ)
>>177 前にやってたアニメの特番では野田さんの方が年下って表示されてて驚いた覚えがある
実際は知らないが
179 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/08/08(土) 10:36:27 ID:hBAuO+xb
野田さんは悪役の声もいいんだな。デビルマン最終回とか、対暗黒大将軍とか。
鬼太郎のゲストも印象深いな。眼鏡で出っ歯の水木キャラとか
「アパッチ」での堂島と網走の応答を見てると、仕事の技の凄さを感じる。
鉄也と剣蔵と同じ人だもんなあ。
wikiだと野田さんは1943年生まれ、石丸さんは1941年生まれで
これが事実なら野田さんは石丸さんより二つ年下。
14話見た
魚雷をキャッチして戦闘獣に投げつけるあしゅらボスボロットすげー。
ボスの操縦技術ってかなり高いなw
19話見た
ジュンが黒い肌を悩む回だけど泣けてきた。
口出しせず父親らしく成長を見守ってた剣造博士が特に良かったなぁ。
あと幼女ジュンが可愛かった。
スレ違いだけどつい最近亡くなったマイケル思い出した。
俺は白人の肌のマイケルしか知らず死後よくTVで流れたスリラーで若い頃の彼の黒い肌に驚いたなぁ。
黒人のジュンとかグレートマジンガーのキャラデザインは今一好きになれなかったけどちょっと悔い改める。
企画段階だとジュンは白人とのハーフなんだよね。
より一層の悲哀感を出すために黒人とのハーフに変更になったと思われる。
今ならヤマンバメイクで・・・
21話見た
Zの頃から出てたゴーゴン大公が逝ってしまった。
色々文句言ってたのに違う部隊の戦闘獣庇って半壊するとはやっぱりツンデレ過ぎるなぁ
>>186 普通の日本人とは違う事を主張したかったんでしょうね、きっと。
25話見た
ビューナスにもスクランダーが付いたのにも驚いたが
シロー専用ロボットが出てきたのにワロタ、アイアンバッターって何よw
>>189 >アイアンバッターって何よw
後の別作品にチタンヘッドドライバーってのがあってだなw。
>>189 剣造博士も親バカなんだな…と当時思いました
それにしてもあのセンスはねーわ
当時剣造博士ってすごく怖かったんだけど、今見るとけっこー人間味のある人物だったんだな
27話見た
グレート初めてのピンチだったなぁ、腕を壊せばグレートの攻撃パターンは減らせるってヤヌス侯爵の戦略は地味に感心させられた。
にしてもグレートタイフーンで戦闘獣の腕をボロボロにしたけど強風で壊れたって事なのかなぁ。
>>190 グリップの先から鍵が出てくるのしか知らないけどなぁw
>>193 物には、それ特有の共振周波数というのがあって
その周波数の衝撃波をあびせられると、その物体は破壊される(ナディアでもやってたね)
で、グレートタイフーンは強風をだすと見せかけて実は敵の共振周波数の衝撃波を放射してるんだよw
>グレートタイフーンで戦闘獣の腕をボロボロにしたけど
脚本家がルストハリケーンとごっちゃになっているに一票。
>>185 50話に出てきた回想シーンのジュンとは別人だよなw
31話見た
大将軍の最後の戦闘獣、スクランブルダッシュを壊すまでは良かったけど
突撃してあっけなく切られるのにワロタ、次鋒レオパルドンかよw
大将軍もグレート倒したはいいが鉄也の事を忘れたまま逝きやがって・・・
>>194 ナディアか・・・黒いヒロイン繋がりですな。
楽しんで観てるようじゃのう。
この調子で進んでいってくれ。
出来ればグレートもZも好きになって欲しい。
暗黒大将軍とか飯は食うのかな? あの顔見てると思うんだけど
32話見た
完璧かと思われた鉄也にも弱点あったんだな。
しかし憧れで鷹を飼う子供って・・・おいおい
子供の頃のモミアゲは普通だったから素敵モミアゲは博士に貰ったのかな。
戦車をリモコンで操れる戦闘獣なら時限爆弾もリモコンにしとけよ・・・
>>199 ワインとかワインに見せかけたオイルとか飲んでそうなイメージがある。
35話見た
ボロットは雲竜型の横綱だったのか。
敵に乗っ取られて血走った目のボロット怖すぎワロタ
あの目はちょっと怖かったなw
36話見た
ゲストキャラの娘にテロップつけるとかなんか違和感がある。
Dr.ヘルの復活やZのテーマが流れたりしてZのテコ入れが入ってきたな。
無抵抗のグレートを苦しめたとの地獄大元帥の勘違いっぷりに噴いた、駄目だこいつwww
若林作画のジュンはエロくていい。ビューナスまでエロい。
エロいビューナスって?
kwsk
簡単に言えば、他の作画陣はビューナスを「女性型のロボット」として描いてる。
しかし若林さんは「ロボット型の女性」として作画してる。
40話見た
グレートマジンガーをいたぶる夢を見た地獄大元帥にワロタ
ジュンに起こされる鉄也もワロタ
真マジンガーのさやかビューナスは、グレートのジュンビューナスに遠く及ばないな
43-44話見た
マジシャンボロットつえーw
催眠ステッキや空飛ぶマントもさる事ながら
何気に足の裏にジェット装置が付いてるしボスの技術力は半端ないなw
絵的にはマントで飛んでるみたいだがその実アトムみたいに飛んでるのかな?
鉄也が乗ってからのグレートはブレストバーンとかポーズがカッコ良かった、作画がいいのかな。
しかし相変わらず悪の組織は仲間割ればっかだw
珍しく鉄也が次回予告してるし
あのボロットの出したガスはなんだろうな。
元ネタはドロロンえん魔くん
まるでガスを浴びて爆発したように見えちゃうけど
煙幕で目くらまし食らって地面に激突して自滅したって事だと思う
マジンガーの正統な続編が作られるとしたら、ボスは
新光子力研究所で兜甲児所長の片腕として登場すると
思う。
天才にして超変人のロボット工学者として。
ボスの本名ってあったっけ?
作者ですら知りません
漫画のシリーズとかにあるけどTVアニメにはなかったはず
棒田進だっけ?
それはZマジンガー限定のはず
221 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/24(木) 18:13:26 ID:PDGR/FUn
女戦闘獣エロいな。
特にマリゲラ。
222 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/24(木) 18:38:04 ID:M+fq0AEj
Zマジンガーとマジンサ−ガのボスには名前が有る
223 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/24(木) 23:47:14 ID:M+fq0AEj
アヌス公爵
45話見た
ボスのアジトのそばで祭りとはボスはわりかし人気あるじゃないかw
それともアジトの場所はどっかから寸借してるのかな。
敵の攻撃が点滅が激しくてポケモンショックな回だった。
久しぶりに見たいんだが田舎ゆえ何処もレンタルしてねえー
DVDBOX買うしかないのか…
お買い上げありがとうございます
チャリ〜ン
46話見た
夕日に向かってバカヤローなんて古典的な演出見るのは初めてだw
眼福眼福
意外と時代劇で「おぬしも悪よのう」っていうシーンを見ないのと同じだなw
229 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/30(水) 01:03:34 ID:frMrhYba
46話ってソルゴスだよね?
あの話は名作だ!
コクピットの中で恐怖を感じる鉄也のシーンが良い。
47話見た
ようやくグレートブースターが初射出されたか。
どこから出てくるかと思ったら無駄に研究所改造されてんなw
早速餌食になる怪鳥将軍にワロタ、グレートブースターのビリビリ喰らって夢のようだなんて人間臭いなw
>>228>>229 本当にそう思う。
いい話で印象的なラストだよ。
231 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/30(水) 20:33:14 ID:y9jdeSqd
>>230 ここでバーダラーが死んでしまったのかが謎。その後出てこないが・・
>>231 吾作の漫画でもバーダラーのみ早々とグレートに殺されてるんで、元々そういう予定だったんだろう。
ハッキリと死んだ描写ないから混乱するよな
234 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/01(木) 21:36:48 ID:uoWq5O04
豪の漫画では最初にやられたのはハーディアスだったが、アニメでは最期の最期で大活躍?した。
自分の足や腕をはずして振り回して投げつけただけだが・・
結局七大将軍は人数が多すぎて扱いに困ってやっつけられたというかんじ。
はっきりと死亡描写がなくていつのまにかいなくなったのもいるし。
>>234 ヒッポリト星人に抵抗するセブンみたいだな
確か、最初にマンとゾフィーが捕まってセブンと新マンは間一髪でかわすんだよな。
んで、セブンはヒッポリトに向かっていき、新マンはマン達を助けようとするもブレスレットに手をかけた瞬間に捕まって…。
あれ?セブンいつやられたのか覚えてねえ。
他のがあっさり捕まってジャックもその通りブレスレッド出せずに捕まる
セブンだけ残り星人に飛び掛り果敢に向かうもボコボコにされて苦戦
投げ飛ばしたり善戦するも光線をくらいひるんだ隙に捕まり兄弟全滅だったはず
>>237 アイスラッガーはヒッポリトに放ってたよな?
バリアに弾き返されたが
半分くらいは生き残ってゴッドマジンガー用の敵幹部になるハズだったんだろうか
ハカイダー部隊みたいな扱いになるだけじゃないの
ハカイダーは増えたからまだ良いが七将軍が四将軍とかなってもショボいだけだろ
スゴイ奴らばかり選りすぐった、よりぬき四将軍!
とか何とか銘打てばなんとかならんだろうか。
よりぬきサザエさんみたいだな
>>239-242 「ゴッド」の企画書に書かれたあらすじだと、ゴッドマジンガーが完成した途端圧倒的な強さで
戦闘獣軍団を粉砕してしまうようだからその時点で七将軍も全滅退場かもしれん。
「ゴッド」ではアルバトロス公爵という新幹部が登場するから下手に生き残らせてもますます空気になるだけだろうし。
245 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/02(金) 20:21:20 ID:eE+ZIZdv
ゴッドマジンガーが実現しなくて良かった。
アルゴス長官も本体である杖の顔が無事だったから死んでないと思われるが
その後出なかったな。
つーか、別にミケーネ滅んでないよな?
滅んでないね。闇の帝王死んでないし、遥か地底にあるミケーネ本国は無傷。
「グレンダイザー対グレートマジンガーで甲児が「グレートの活躍で闇の帝王は引っ込まざるをえなかった」
みたいなこと言ってるから、グレンの時代にもミケーネは健在のはず。
249 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/03(土) 11:19:49 ID:iHCHxWXG
いつでも続きは作れるように終わったって事かな?
グレートで完結でいいけど。
桜多版グレンでミケーネと手を結ぶ展開を見て
「なるほどなー、なんでTVではこの手を使わんのだ?」と思ってた。
闇の帝王の正体もベガに滅ぼされるミケーネも全く納得出来なかった。
52話見た
確かにこのジュンはいつかの回とは別人過ぎるwww
どっちもありうるけど52話の子供ジュンは日本人っぽいな
谷口尚(「石の花」「あかんべえ一休」)の作監した回があったので驚いた。
でも作画的にはあんまり良くない回だった
グレンダイザー12話に出てくる女の子はまんま子供ジュン
>闇の帝王の正体もベガに滅ぼされるミケーネも全く納得出来なかった。
おれも。
256 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/05(月) 11:41:26 ID:V6PIM/zl
マルチ乙
258 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/06(火) 23:34:35 ID:Rk2tAz1r
>>246 本体はドリルプレッシャーパンチの餌食になったが、本体の杖は無事だった。
しかし、総攻撃で炎熱地獄と化したデモニカ内部で転がっていく杖の顔・・
長官の生首ってとっくに死んでると思ってたけど最終回の転がっていく所なんか見ると
直前はしっかり前を見据えていてヤヌスの手からこぼれる時、驚いたような表情をして
るようにも見えるし生きてたんかね?
>>258 転がってったのは博士の特攻食らった時でまだ炎熱地獄にはなってなかった。
53話見た
とうとうZが帰ってきた
ユリシーザーの実力と聞いてどんなのか期待したら頭をとって投げつけるのかよ!
ルストハリケーンに弄ばれてしまう頭にワロタ。
まあ考えてみれば、あんな情けないやつらでも普通に世界最強だよな。
グレートが出てきたからああいう風に弱く見えるだけで。
普通の人間ならあいつら七将軍見ただけで腰抜かすだろ
しかし、たった二体のマジンガーでミケーネの地下本拠地に乗り込むなんて、甲児の提案は明らかに無謀。
闇の帝王の力も未知数だし、補給もできない敵地でフルボッコになるだけだろうに。
263 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/07(水) 21:13:45 ID:FXGdiSKd
戦闘獣は強いんだが、顔が生っぽくて弱点になっている。
暗黒大将軍は胸の顔面を突かれて大量出血?したし、映画ではZに顔を落とされたり、ブレストファイヤーをあびせられてやられているし。
一方では本体である杖の顔だけになっても生きているアルゴス長官。
投げつけた首が吹き飛ばされてもおそらく平気なユリシーザー。
「マジンガーZ対暗黒大将軍」のシナリオだと顔が弱点だと明言されてんだよね。
さすがにそれは不味いって判断でか、完成作では語られていないけど映像見れば誰でも分かる。
55-56話見た
マジンガーで握手するほどの仲になった二人が唐突にライバルになっちまった。
博士は特攻して死んじゃうし・・・
なんか急ぎ足な最終回だったなぁ、終わった感じがしないですよ。
闇の帝王はどこいった。
甲児の円盤の論文ってグレンの予告みたいだなぁ。
Zと同じく面白かったけどしこりが残るなぁ
>>265 > マジンガーで握手するほどの仲になった二人が唐突にライバルになっちまった。
連続して観ると唐突に見えるかもしれないけど
劇中ではデモニカを撃退してから、次のエピソードまでで数日経ってるし
その間の鉄也の心境を考えれば、自然な展開だと思うぞ。
54話で、55話の関係悪化の伏線はあったぞ。
自分的には、鉄也がわだかまりを乗り越えた見応えのあるラストだったと思う。
本編見終わった後には劇場版グレン2作をどうぞ。
たぶん療養中だった鉄也の隙をぬって奪われるグレート、
しかし図らずもその性能がグレンダイザーに匹敵することが証明される。
そして満を持しての復活&実質主役の決戦大海獣でスッキリしよう。
グレートは劇場版最多出演
優遇されてるなー
Zもグレンも出演作は2作なのに。
>>269 一応Zはダイザー対グレートにも出てるよ
博物館に展示されてただけだけど
あと妄想でブレストブーメラン投げてた
ブレストブーメランも含めた一連の矛盾は自白装置による混乱だと解釈してる。
甲児もなんだかんだ言ってマジンガーに乗るのを我慢してた欲求不満が溜まってたんだろう
>>272 おれは根性でウソ混じりの自白をしたと思ってる。
Zが強化改造されたことを黙っておくとこで
バレドスはグレートのみに興味を示し強奪したと。
ならボロット最強とか考えろよw
ゴーグラーVSマジンガーZで2カットほどZがグレートになっていたよね。
あと、最終回ではダイアナンAが目からオーロラ光線をだしてた。
終盤にきてこのいい加減さは酷すぎる。
>>276 それでもドリルミサイル、サザンクロスナイフ、冷凍ビームといった
後半追加された武器を、忘れずに使ってくれたのは嬉しかった。
>>276 最終回のハーディアスにとどめを刺す時のZの作画も酷かった。
せっかく『Zのテーマ』も流れてたのに。
破壊されたZの腕が生えたり無くなったりしているのは
そういう仕様?
ボロットはドラゴノザウルスの胃の中で溶けちゃってそれきりなのかな?
あの後はもうシラカバ牧場にも来ないし。
ダイナミックヒーローズを正史に加えるなら復活してるけど。
Zで一度、粉々にまで破壊されたのにサラっと復活したボスボロットだぞ?
>>281 その時は頭まで粉々だったけど、次の回では当たり前のように復活してたしな。
しかしグレート以降のボスはなにをやって日々を暮らしているのだろう?
学生なのか仕事をしているのか
ゴッドマジンガーの企画書では学生に戻ってるな。ボスならありそうなことだ
285 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/13(火) 09:49:49 ID:v2z+GpTP
しかしグレート版ビューナスの美しさは尋常じゃないな。
戦闘獣もうれしかっただろうぜ。
286 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/13(火) 20:10:11 ID:UJP01JrM
ゴッドの企画書読んだら、グレートのキャラの扱いに腹が立った。
ゴッドだけは本当に潰れて正解だと思う
でも代わりにダイザーってのも変だと思うが
Zやグレートの記憶は無いが
グレンダイザーは源体験だった俺みたいのは寂しいけどね。
あまりに幼すぎて、デュークと同じくらい好きだった
「ドリルスペイザーのお兄さん」が
兜甲児と気付いたのはずっと後になってからだった
>ゴッドだけは本当に潰れて正解だと思う
あのままだったら潰れて良かったね。
でも、作品化されるとしたらもっと昇華されてたんじゃないかな。
俺が最もダメだと思ったのは新マジンガーのデザイン
ダイアポロンもどきだったからな
ダイアポロンとマッハバロン足して二で割ってダサくした感じ
ダイザーは当初マジンガーとは全く独立した物語(甲児もボスも登場しない)の予定だったらしいから
世が世ならゴッドとダイザーを同時期に放映していたのかもね。
『ゴッドマジンガー対UFOロボ・グレンダイザー』なんて映画が作られたかも
ゴッドマジンガー対ガッタイダーの方があってる
>>294 ビジュアル的には地味な組み合わせだな。
主役ロボがダサすぎるw
どっちも主役メカには見えねえ
ガッタイガーロボは結構好きだけどなあ
あれ結構強いよね
デザインはあまりよくないけど意外と現代風アレンジが似合うのかもしれない
小林壇のガッタイガーより百倍マシ
300 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/18(日) 15:53:05 ID:Jda9l7J+
マジンガーZがゴッドに改造されなくて本当に良かった。
さすがに実現していたら、デザインがマシになってただろうけど。
終盤にゴッドとグレートが共演したりしたのかなぁ?
グレートに誰が乗るんだよ。
(企画書通りの展開なら鉄也は「ゴッド」では半身不随の身だし)
そっちのゴッドは没になったからいいんじゃね
むしろ別のゴッドマジンガーが現れたりして
>>301 御都合主義で回復してもさほど驚かない。
瀕死ならサイボーグになれば良いじゃない
>>305 剣造は死なずに引き続きゴッドに出る予定だったようだから、鉄也のサイボーグ化も可能だろう。
何かそれかっこいいな
では首から下はガンツ先生で
甲児の戦い方を毎回採点か。
勿論零点。
ボスの点数が激しく気になるw
311 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/21(水) 08:53:19 ID:8V8zaez6
マジンカイザーの鉄也は薄っぺらいキャラだし
グレートは弱いし最悪だった。
>>311 ただのかませだしファンサービスにもなってなかった記憶が
サンダーブレークで機械獣一体も倒せないグレートなんて存在意義がない
元々ライバルポジだもんね、鉄也って。
ゲッターならハヤトに相当する。
そういうキャラに原典のようなバックボーンを
持たせないんだから、単なる腕利きの戦闘要員だ。
光子力研究所とのなれそめとか何故グレートの
パイロットをまかせられたのか全然わからない。
わからないものに感情移入の仕様がない。
ろくに見てない奴ほどグレートは魅力がないとか言うよな
言ってる事もウィキペディア辺りの記事の受け売りばっか
>>316 見てない奴に得意気に鉄也の事書かれてもな
赤星のグレート評が嫌いだ。
桜多版を持ち上げるのは勝手だが、テレビ版を悪く言うな。
鉄也は死ななければならなかった?
全く同意できん。
>>317 マジンカイザーの鉄也に苦言を呈してるんだろ上の人は
カイザーファンならすまないが勘違いなら落ち着けよ
カイザーの鉄也って「グレートのパイロット」だけだよね…
あと何もなし。
しかしグレートは弱いし、実はプロトタイプでオリジナルは別にありましたとか最低の設定。
オリジナルも大して強くないし、カイザーとの共演は無いし。
非常に腹立つ作品だった。
あとカイザー鉄也は「なにぃ!?」ばっか言ってる。
マシだったのは、死闘!暗黒大将軍の頭脳プレイ位かなぁ?
鉄也は今やゆとりに戦闘のプロ(笑)と馬鹿にされる始末www
>しかしグレートは弱いし、実はプロトタイプでオリジナルは別にありましたとか最低の設定。
>オリジナルも大して強くないし、カイザーとの共演は無いし。
>非常に腹立つ作品だった。
いちいち同意。
甲児がいる限り、未来永劫グレート及び鉄也はそういう扱いなんじゃないの
マジンガーシリーズは兜一族の物語だからな。
なるほど。
迂闊に他のシリーズに登場したら爆死しかねんw
328 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/26(月) 22:36:59 ID:pgk2YhGb
俺は鉄也びいきなんだが、
決戦!大海獣。
このスレで「実質 主役」って声が多くて、ちょっと驚いたよ。
ボスを敵と勘違いしてミサイルかましたり、ドラゴノに取っ捕まって「早く来てくれ」と泣きついたり、
肛門くぐって脱出したり。
扱い悪いなって思ってたんだよね。過去スレで既出かな?
無理強いはしないが劇場版の話は劇場版マジンガーのスレでやってあげてくれ
スレ違いって訳ではないが過疎すぎてあまりにも不憫だ
扱い悪いかぁ?
全然思わないけど。
>>330 >アニメ映画板なんて行く奴少ないだろうし
>>329は行く奴が少ないから賑やかしに行ってくれと言っているんだと思うんだが
わざわざ別の板まで行くのメンドイやん
この板で「マジンガー」で検索すりゃ全部でてくんのに
グレンダイザーもすきだけど、
どう見てもグレートマジンガーで終わってるよなぁ
337 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/11/09(月) 14:30:00 ID:sNMjylEL
哲也が隼人のポジションねえ
ちょっと可哀相だがライバルキャラなら、不動明に対するヒムラのポジションといっていいかも
338 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/11/09(月) 22:31:58 ID:mWF0YnjF
甲児ははじめてマジンガーに乗って、ドクターヘルとの戦いに巻き込まれ、最初は不慣れだったのが成長していく、
ということでドラマを通じてキャラが魅力的になっていったし、視聴者の共感を得られたのだろう。
Zも最初は空を飛べなかったのに、甲児とともにパワーアップして成長していくというかんじで。
それに比べてグレートと鉄也は最初から完璧すぎたのがいけなかった。
後はひたすらハードな戦いを繰り広げるだけになってしまう。
メンタルはガラスのハートだがな
鉄也自身はそんなに完璧超人ってわけでもないんだけどな
>>338 甲児って弱音はめったに吐かなかったな
映画で「出撃するのが怖い」と言ったのも、TVでめったに言わなかったからこそ覚えてるのだろう
後の亜流マジンガーではいつも扱いに困る鉄也
真マジではとうとう幽霊に…
343 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/11/10(火) 20:34:17 ID:pABYCvlK
鉄也とグレートはさっそうとあらわれるニューヒーローとして登場したが、その衝撃が強すぎた。
少年時代の鷹のトラウマとか、いかにも後付の設定が・・
終盤の兜家と弓家の中で孤児としての孤独感に悩むというのはよかったが。
やっぱり主人公というのは成長していく過程を描いてこそ視聴者の共感を得られるというもの。
鉄也は途中で若返ってしまうし。
>>343 まあ最初のままじゃ「ワル」の氷室とかと大して変わらん顔だし
22歳の顔の方が好きだなぁ。
鉄也はトンガってて生意気なのが良いのさ。
>>342 続編があれば、クローン再生かケトラに憑りつかれて九死に一生を
経て、なおかつ剣造のように暴走せずに精神力で押さえ込んで逆に
自分の力に変えて、グレートと共に颯爽登場なんじゃないの?
ピグマンを倒したブレード=鉄也ならもう普通の人間じゃないよ、
きっと。
続編があればの話だけど・・・
マジンガーZの超合金が売れたら続編あるかもよ
でも、見たい?
グレート編やっても今川節炸裂で、キャラの愛憎入り乱れた
修羅場になりそう。
真マジンガー!版の鉄也は原典と違って尖ってないようだけど、
人格者ヅラしてゴタゴタに対して超然としているのは鉄也らしく
ない。
やはり剣造との確執、剣造への愛憎半ばする姉との合従連衡が
キーになるのだろうか。
真マジの続編なんて無いから妄想しても無駄。
もしあってもどうせ我々の期待するような話にはならないからやっぱり無駄。
すでに鉄也は女将の弟で幽霊にされちゃったじゃないか
じゃあピグマンを倒したアレは誰?
あんな御大層なナレまで付けてさ。
誰がどう見たってw
今川流の単なるハッタリかお遊び?
>じゃあピグマンを倒したアレは誰?
ブレードだろ?
ご大層なナレーションでそう解説してたぞ。
今川信者は巣に帰れ
>ブレードだろ?
だからブレードって誰?
知るか
今川は多分なにも考えてない
昭和のテレビアニメのスレに今のアニメの話をしにくるお前もなにも考えてない だから死んで
100年以内には死んでやるから
>>356は明日死ね
随分とスレが荒れているな…
確かに平成の作品(いくらマジンガーの名がつくからといっても)をここで語るのはスレチかと。
ちゃんとアニメ2板に真マジ専用のスレ(本スレ&アンチスレ)があるんだから。
真マジ信者のマナーはどうしようもないな
マイマイ新子見てきたんだが、おじいさん役が野田さんだった。
全然気付かなかったよ。
ビューナスAはアニメでジュンが乗るのが一番いいな
真マジンガーのビューナスはカイザーのパクリ
DVDレンタル解禁しないならさっさとリメイク作ってくれないかね
毒にも薬にもならない無難な出来でいいからさ
レンタルビデオ時代は借りれた気がするんだがDVDは何故置かないの?
買ってほしいからに決まってるジャン。
セル専用AVと同じ。
行きつけのレンタル屋もZはDVDがあるけどグレートはビデオしかないな
そもそもグレートのDVDはレンタル解禁してない筈
Zとゲッターは見たことあるが、グレートやグレン、ゲッターGのDVDレンタルは見たことないな。
あるのか?
>>367 その中でDVDでレンタルされてるのは、Zだけだったと思うぞ。
たしか、ゲッターもTV版のレンタルはなかったはず。
地元の行きつけのツタヤにはZのみTV版はあるが後はOVAのゲッターとカイザーに真ジーグしかないね。
TV版デビルマンはどうだったかは知らないが劇場版マジンガーシリーズのDVDは置いてある。
しかし、グレートにダイザーにTV版ゲッターのDVDがレンタルで出ないのは
噂通りダイナミックプロと東映動画(現:東映アニメーション)との仲が悪いからかな?
いやそれ昔の話。
今は和解して えーと、まあ その 色々期待可能状態に。
東映は出し渋りすぎなんだよ
絶版作品はとっととレンタル解禁しろよ
ゲッタ−無印はレンタル見たような・・。
新ゲッターなら近所にあるけど無印は見たことないな
グレート、グレン、ゲッター、あと魔女ッ子メグとかまだなんだよなあレンタル。
けしからん。
ダンガードやスタージンガーもまだだし。
グレート、グレン、ゲッター、魔女ッ子メグあたりはレンタル解禁すればツタヤの各店舗に配備されるからあるrていど数は見込めると思うんだよなあ。
ニコニコ動画をよく利用する人、「パチモンテープ」で検索してごらん。
>>374 アニメは数がすごいからね
店としても置く場所ないんだよ
客層で置くかどうか決めるだろ。
三十代後半以上男性の会員登録が多いなら置くだろう。
オレん家の近くのツタ屋は客層がメチャクチャ若いのか、
アニメはほぼ萌えアニ。
ガンダムシリーズでさえ最近のヤツしか置いてない。
特撮もここ数年のライダーや戦隊は置いているが、昔の
ウルトラやライダーは一切置いてない。
へえ〜TSUTAYAも場所によっては違うんだね。
地元ツタヤはアニメや特撮は新旧問わずかなり充実している。
後はグレート、ダイザー、無印ゲッター&ゲッターGが出れば完璧かな。
でも、今頃レンタルが解禁されてもやっぱり新作扱いになるのかね?
そらそうよ
380 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/12/26(土) 09:16:20 ID:FHCFs/Ld
鉄也はハンサムなのになぜか甲児の引き立て役…
ビューナスAはダイアナンAに勝ってるな
ジュンはさやかに負けてるけど
>>380 鉄也は大人の余裕がありすぎるから余り主役向きじゃないんだよな
実際サーガやZマジンガー、OVAのマジンカイザーだと甲児のサポートだし
真マジンガーに至っては幽霊だし。脚本家の藤川桂介や原作者の
永井豪も鉄也は面白味のないキャラと批判してる
>>382 藤川先生や豪ちゃんは、甲児との比較や前作を超える
ためのミッションという経緯をこめてそう言ってるんであって、
「面白味のないキャラを作った」とは言ってない。
で、あんたは鉄也を面白味がないと思うのかい?
>>383 桜多版の鉄也は結構面白かったと思うよ。アニメ版はあまり面白くなかったかな
個人的にはTV版で比較しても、いつも余裕綽々な甲児より
しょっちゅう弱みを見せる鉄也の方が人間臭くて面白いと思ったけどな。
>>383 藤川桂介がつまらないと言ってたのは、鉄也のことじゃなくて
作品を作る上で、Zと比べて色々と制約が多かった関係で
やりたいことを十分にやれなかったということに対しての発言だったはずだしな。
そもそも>382はまともにTV版のグレートを観たことがあるんだろうか?
鉄也に大人の余裕があるなんていってる時点でかなり怪しいぞ。
>>385 逆に言えばそういう形でしか話作りが出来なかったってことでもあるけどね
ロボットたるグレートはZに比べて正直魅力が感じられなかった
一個一個弱点を克服していったマジンガーZに比べて最初から完成された戦闘ロボ
だからストーリーを作るためにパイロットである鉄也に弱点を用意しないといけなかった
武装追加はあったけど大概新鮮味なくて、良くてグレートブースター位
終盤のキック技二つは見てて子供心にも「ショボい」と思った
何で番組終わりにもなって追加された武器があんなのかと
388 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/12/28(月) 12:14:44 ID:8db50O79
テレビシリーズをタダで観れそうなところありますか?
おれはDVDは韓国正規版のBOXを買った。映像特典何にもないけど安い
ジュンが人気ないのが不憫だ
クリススタル・ケイ似なのに
アパッチ野球軍の千恵子と似ているのがまずい
初期設定では白人系だったとか
ビューナスAは人気あるのにな
その後、中の人はハモンさんに
スパロボでの声は婆だが
グレートに水爆が内臓されてる設定って桜多漫画版?TV版?
グレートのTV版の話ってよく思い出してみるとマジンガーZの話の焼き直しでしか
ないんだよね。各話で本当に面白いと思った話は最終回近くの展開だけだった。
昔見ていた時は甲児がいつ帰ってくるか、そればかりを期待して見ていたよ。
サザンクロスナイフってのもコストパフォーマンスの悪い武器だよねえ。
超合金Z製の手裏剣を使い捨てで、威力は微妙だし。Dr.ヘルに回収されるぞ。
他にも、耳にのレーダーに冷凍光線とか、弓のアタマじゃしようがねえかw
もりもりの開発したアイアンカッターは良かったんだけどな。
第一話でグレートの性能限界を見せたのは
良かったと思うのだが後が続かなかった。
高度三万で激しい振動、五万で限度のあたりは
当時としてはなかなかリアルで宜しい。
1話の鉄也とジュンのラブラブぶりに萌えたw
放送当時、グレートという番組をあまり好きになれなかった理由
(鉄也の性格表現以外で)
・Z対暗黒大将軍に登場した時ほど強さを感じられなかった
・継続して登場したヌケ、ムチャの声が変わってしまったこと
・暗黒大将軍の声が妙に甲高くて重みや威厳を感じられなかったこと。
・ゴーゴン大公が大将軍にため口きいたこと
こんな感じ。
今は好きな作品だけどね。
大公はアルゴス配下だからタメでいいんじゃね
Z対暗黒大将軍のほうが設定固まってないだけで
余の機械獣とか言うぐらいだし
>>404 ・ゴーゴン大公が大将軍にため口きいたこと
このあたりが好きだがなあ。
暗黒大将軍の下に7大軍団
アルゴス長官率いる情報部 が闇の帝王の下ではあくまで対等の関係というのが
当時のアニメの中では面白い構造だったと思ったんだけど
いくら所属部署が違って指揮系統から外れているとはいえ、
大将に恐らくは大佐クラスの大公があんなため口聞いちゃってw
配置換えされて戦闘部隊に転属させられたら大変だぞ。
鉄也のタマを取るヒットマンにさせられるな、体内に爆弾を
埋め込まれていざとなったら抱きついて自爆しろぐらいの事を
暗黒から言われても仕方ないよw
部署が違うからってタメ口きかれちゃ部下に示しがつかんよ
まあ大将軍の声は映画版のほうが絶対かっこいいのは認めるわ
ザンニンもそうだわな。次元とマスオさんと桔梗屋じゃあな。
大塚周夫さんの兜剣造も悪くない。
>>411 あの預言者最初ミケーネの回し者に見えてた
対暗黒大将軍見た頃、洋画の吹き替えする人を意識するようになった俺です。
暗黒大将軍 ジェームス・コバーン
獣魔将軍 スティーブ・マックイーン
兜剣造 チャールズ・ブロンソン
剣鉄也 デビルマン
ああ、なんて豪華な面子。
デビルマン洋画じゃねえだろ!
物分りの良い鉄也より生意気な鉄也の方がいい。
テレビの暗黒大将軍も文句なしに格好良い。
田中声より野田声の鉄也の方が渋くてカッコイイ。
映画版を神格化しすぎ。確かに最高の映画ではあるけど。
アルゴス長官ってよく見ると胸に磁気テープがはめ込まれてるんだね
ミケーネも意外にアナログなんだな
最終回近くの話で、Zとグレートが崖の上からミサイルパンチとネーブルミサイル撃ちまくるシーンをなぜか覚えてる。当時なにげにミサイルはZのが大きくて破壊力ありそうとか思ってた
腹からと臍からの印象差かねぇ?
設定では比較するとパンチは威力は劣るが連射可能・ネーブルは威力はあるが連射不可とあるらしいが、
個人的印象は逆だったな。パンチの方が一撃必殺の隠し玉みたいで強そうだったわ。
劇中描写は必ずしもそうではなかったが・・・。
炎ジュンはパイスーより普段着の方がいいよね
戦うヒロインはミニスカだよな
ジュンて印象薄いヒロインだよな
褐色フェイスが時代を先取りしすぎてたかw
ビューナスAも褐色だったな
422 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/21(日) 22:26:03 ID:pdHADhVd
なーんでグレートのDVDはレンタル化してくれないのかなー
>>422 人気が無いからだろ?
元祖として圧倒的人気と知名度のZ
女ウケを狙って物語りを作ったグレンに比べたら
やはりグレートはイマイチ感がぬぐえん
甲児が飛行機からパラシュート降下して光子力研究所に降り立ったのは燃えた
これからダブルマジンガーで協力して戦うんだと思ったのに
鉄也が僻んで甲児と対立した時には子供心にも正直萎えた
同じ対立でも甲児とデュークなら普通に見れたんだけどな
さやかの「ひとりだけのほほんとしていられないわ!」に萌えた
弓教授からSOSを受けてアメリカから飛行機に乗ってよく間に合ったよな
つかマジンガーの留守を狙われるのはヘル時代から散々繰り返されたパターンなのに最後まで進歩が無かったな
せいぜいバリア張るくらいか
>>424 最初は「甲児くん、来てくれたのか!」と歓迎ムードだったり
所長との再会を邪魔しないよう気を使ったりしてたのにいきなり険悪になったもんなあ。
>>427 劇中ではその間に数日経ってるみたいだし
鉄也の立場を考えれば、理にかなった展開ではあるけどな。
>>427 最初は甲児の帰国を心底喜んでいたと思うよ
甲児の帰国パーティー辺りで、自分達孤児にはこんなに祝ってくれるような奴は居ない見たいにどんどんマイナスイメージが湧いて来たんだろうね
その結果が、甲児が所長の側に居ると自分の居場所が無くなるに行き着いたんじゃ?
春に映画「グレート対ゲッター」を観ていた者にはあの態度は自然に見えたよ。
「Z」最終話での一言も理解は出来たし、桜多吾作版を読んでもいたんでそれもあったのかも知れない。
俯瞰すりゃ鉄也が思うようなことはないのは子供にもわかるんだが、
自身がああ思ってしまうのはその境遇とそこまでの闘いを思えばまったく無理もない。
今思えばミケーネを壊滅させることこそその存在理由を失くしてしまうことなんだけどな・・・。
甲児が帰ってきた時は所長だけじゃなく弓教授もいたし、シローやボスも鉄也より甲児の方が好きだろうし。
鉄也の居場所である科学要塞研究所の中心が甲児になってしまうような焦燥感は分からないでもない。
なにより視聴者が鉄也より甲児復帰を望んでいたからなw
4大幹部が復活した時のドクトルGみたいなもんか
グレンの時に鉄也復活を望んでたんだけど実現しなかった
ボスは2度もゲスト出演したのに結局映画で甲児がグレートに乗っただけ
ビューナスAは戦う女神
>>430 Pの横山賢二氏も「戦う事の虚しさを最終的に描きたかった」と語っている。
それで主人公を戦闘のプロにしてどんどん尖鋭化していったと。
ミケーネという強敵を倒すためには人間兵器的な戦士を育てなければならなかったが、
最後はそれに足を掬われるという皮肉もドラマとしては深い。
(甲児が敵の本拠地に攻め込もうと提案した時「攻めて来た敵を倒す方が確実」などと主張したのも
戦闘プロ化し過ぎたために「戦いが終わる」=「アイデンティティ崩壊」と解っていたからだし)
何か鉄也ってある意味「正義のために戦うハカイダー」みたいなもんだ。
ミケーネとの戦いが終わってもすぐ後にベガ星連合との戦いが待ってたのにね
それは結果論
>>433 >グレンの時に鉄也復活を望んでたんだけど実現しなかった
俺も、鉄也さんは何でグレートで加勢しに来てくれないんだろうって歯痒かったよ。
そして、甲児くんは何でマジンガーZに乗って戦ってくれないんだろうって歯痒かった。
幼少の俺にはTFOもダブルスペイザーも青い戦闘服もダサくて弱くて最悪に思えたよw
あ、ダイザーやデューク自体は嫌いじゃなかったけどね。DX超合金も欲しかったし。買って貰えなかったけどw
「鉄也さん」と「甲児くん」の呼び分けに笑ったw
440 :
438:2010/03/24(水) 23:40:30 ID:???
>>439 あはは、鉄也に関しては、何故かどうしても「鉄也さん」って呼びたく成っちゃうんだよなぁ、俺はw
初期設定の頃の「ちょっと近寄りがたいクールな大人」って印象が強烈だったからだろうか。。
きっと、当時は「シロー目線」で見てたから、その癖が抜けないんだろうな。
反対に甲児の場合は、何時までも少年ぽさが抜けない明るい熱血漢で、フレンドリーな学生さんって雰囲気があるから
どうしても「甲児くん」って呼びたく成っちゃうんだよな。さやかさんや弓教授も甲児のことそう呼んでるしねw
子供の頃「グレートマジンガー」を見てたら
爺ちゃんが「このロボットは複葉機なんだな」って言ってた
どうも胸のグレートブーメランを翼だと思ってたらしい
正面からのカットだとそう見えなくもないな
75年度のポピーのCMに当時の祖父世代と親父世代を題材にしたものがあるな。
当時の子供も親世代、
いや、その子供ももうヒーローモノなんて齢でもないってのが多くだろうが、時が経つ速さを感じるわ。
「戦隊」の追加ロボや変身ヒロインの新キャラ玩具をせびられた時、
グレートマジンガーを連想したのはどれくらいいるんだろうな?。
ニーインパルスキックからバックスピンキックへの連携は地味にカッコイい
暗黒大将軍ってOPではカッコいいのに実際は闇の帝王と無能な部下に挟まれた哀しい中間管理職
グレートがズタボロになったのを確認してから一騎打ちを挑む卑怯者
しかも返り討ちw
ダイナミックプロの悪役は何か大人ななるとわかる悲哀があるよね
ゲッターのゴール様とかも帝王なのに中間管理職だったし
447 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/29(木) 15:41:57 ID:+wZrjux/
金玉縮みあがってますねw
362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/04/28(水) 22:16:21 705BMcYG
真マジンガーはバンナム内部で風当たり強いらしい
今川出入禁止にったって噂本当かな
364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:2010/04/29(木) 02:02:04 61jSIC0Y
>>362 ソースのカケラもない噂を本当かどうか聞かれても、
「妄想乙。バカジャネーノ?wwww」つって笑われるだけで終わるんだが。
365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:2010/04/29(木) 10:17:06 CBJ610op
どこのスレで噂になってんだよw今川だけ出入禁止にするってのも変な話だし
彼が何かしでかしたってならともかく。真マジも赤字だったわけでもないだろ
366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:2010/04/29(木) 10:24:22 avG6VabU
福田己津夫を今川に置き換えたんだろ、現実逃避で
福田以外そんな処分アニメ業界で食らってるのおらんからなww
369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:2010/04/29(木) 12:35:25 CBJ610op
こいつ今川スレにもいるみたいだな
きめぇ
370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:2010/04/29(木) 13:19:30 +L6Lh4o5
今川のせいで出世できなかったという恨みを持つ四十路のプーか何かだろ
実はマジンガーには何の興味もない
なんだかんだいいつつ、マジンカイザー第七話での
真・グレートマジンガーは鳥肌が立つほどカッコイイ。
>>448 糞信者乙
スパロボゆとり以外はそんなこと思わないけどな
つーかここ懐アニ昭和板だから
カイザー自体は「平成のマジンガー」としてそれなりと思うが、
そこに甲児だのヘルだの昭和の魅力を突っ込むから嫌だ。
どうしたところで「昭和のマジンガー」に頼らにゃ成り立たんてことだろうがさ。
スレざっと見てみたが
共感することばかりだ
甲児はやっぱり人気あるな・・。
グレンダイザーや映画ではいつも不満だったよ
甲児がZで大暴れしてくれるのずっと待ってたのに。
勝ち気なさやかさんも最高のツンデレヒロイン
コメディリリーフで好きなのはボスと
キカイダーのハンペンだけだ
鉄矢はゴルゴ13みたいなコワモテの兄貴の頃のが好きだ。
過去を背負ってどん底から這い上がってきた戦士みたいでね。
阿呆やから分からへん
456 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/13(日) 01:04:02 ID:Clb9eu6Z
カイザーの何か動きの軽いグレートは嫌。
圧倒的にオリジナルの方がいい。
ゴッドマジンガーが作られなくて本当に良かった。
マジンガーZがゴッドマジンガーに改造されるのも
鉄也が半身不随になるのもジュンが死ぬのも許せん。
その上で学園に復学させて明るいストーリー?
甲児が主役でも成功したとは思えないなぁ
457 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/13(日) 23:22:34 ID:aZ82njUV
ラスボス「闇の帝王」を残して終わっちゃったからねえ、中途打ち切りされたようなもの。
後番の「グレン」ボス登場回に、科学要塞研究所跡が残る海が出てきた時は泣けた。
兜甲児のおぼっちゃんぶりが、気にいらねえんだよ!!
ゴッドマジンガーってゴッドの完成までにグレートの無理オーバーブスト
での最後の活躍。反動のすさまじさで燃え尽きるグレートまではまあ動画で見たかった
けどグレートのキャラは「在庫処分」だから甲児が好きな自分でも見たくない気が・・・。
あの時代だと今の仮面ライダーとか戦隊みたいに主人公複数ってのは選択肢に
入らなかったのは悲劇だよなあ。
>>459 逆かもしれない。ゲッターロボという複数ヒーロー物を同時進行した故にではないかな?
グレートの初期案はチーム物だったのが没になったのというのもあるし。
甲児の、敵をわざと逃がして、本拠地を突止めるという作戦は世間知らずのおぼっちゃんとしか思えない。
本拠地に突撃して、たった2体のマジンガーでどうにかなると思ったのだろうか。
補給は出来ないし、闇の帝王の正体もわからないままでは、まぁ、無謀だわな。
>>461 スーパーロボット物では多用される作戦ですね。
特攻、すなわちダブルマジンガー自爆なら勝ち目あるお。
>>461 だからといって受け身だけでは敵の大規模の作戦喰らえば大損害を受けるしな
戦闘獣二体とデモニカで攻撃されるだけでも壊滅的被害受けたんだし
本拠地突き止めるっていうのは悪くは無いだろう
別にそのままダブルマジンガーだけで乗り込むつもりでも無いだろうし
敵の位置を掴んでさえ置けば、剣造&弓なら何らかの対抗策検討しただろうし
コン・バトラーVで同じ状況が起きたときは、敵の本拠を確認した時点でいったん引き返し
新兵器の装備を含む万全の準備を整えて突入したな。
だいたい、マジンガーは地中潜れないだろ
ゲッターロボなんか、恐竜帝国の本拠地に乗り込むために、もっと無謀な事を…
出来上がった時点でキテレツなロボットに補給の戦術の問うてもなぁ・・・。
基本一回一体、律儀に送り込んでくる敵さんはどうなのよ・・・っと?。
ん?当たり前のように二体三体つぎ込んできてないか?
471 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/29(火) 01:01:48 ID:U8mWv3G4
バルカニアを倒すシーンの緊張感は最高だ
>>462 マジンガーのエネルギーは装甲に蓄積されてるんだから補給なんて元々要らんがな
エネルギーが切れたら装甲の張り替え
まぁ時々エネルギーを吸われて動けなくなったり設定を忘れたような話があるのはご愛嬌
そもそも鉄也たちって闇の帝王の存在自体を知らないんじゃない?
474 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/29(火) 21:05:09 ID:iojcPd5i
七大将軍のこともよくしらないだろう
グレート対グレンダイザーでは甲児が闇の帝王について話してたけど
グレート本編ではどうだったかな
476 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/30(水) 00:17:57 ID:0T6p2ZJ+
「闇の帝王」の存在を知らず、暗黒大将軍がラスボスと思い込んでたんだろう。
地獄大元帥は、甲児と再会する事は無かったな。
地獄大元帥「久しぶりだな、兜甲児!」
甲児「お、お前は死んだ筈のドクター・ヘル!?」
・・・なんてシーンがあれば良かった。
ラストバトルでは、甲児が、ちょっとだけ因縁めいたセリフを言ってたような。
でも地獄大元帥はドクターヘルが復活する一大イベントの割には登場からアッサリしてたよね。
鉄也や剣蔵が「あれは…ドクターヘル!バカな!死んだはずでは…」なんて言うシーンがあるかと思ったら、華麗にスルーだったし。
甲児との再会でも、特に復讐心をメラメラと燃えたぎらせる様子は無かったし。
あのみっともない機械の体見ちゃったら世界征服をたくらむヘル博士から
これから一生ミケーネのパシリで闇の帝王からメロンパン買いにいかされるような
情けなさを感じたんで三人とも空気読んでスルーしてあげたんだよ。武士の情けだな。
集団ストーカーは近所の廃墟などを拠点にしているケースが多い
なぜボスがわざわざあんなボロ小屋を拠点にしているのかとか考えると
日本の闇の部分が見えてくるのかもしれないね
wwwwwwwwwwwwwww
ボスはきっと自治会の人達と仲が良いのさ、盆踊りもあそこでやってるしw
学校にも行かず不法占拠してる訳だから普通は捕まるね。
でも、一般市民からも研究所の一員としてミケーネと戦う正義の味方と認識されてるようだし、人気もあるみたいだからな。
マジンガーZからの経過時間を考えると、学校は卒業したのかも。
で、町だか自治会から自警団として雇われているてのはどうだ?
あの詰め所も町から貸し与えられているとすれば、収入源とかの説明が一応付く。
483 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/30(水) 19:40:45 ID:RNvOp5c6
ボスたちは幼稚園への慰問にも訪れていたから、一般にも認知されていたはず。
ボロットの操縦者で日夜ミケーネと戦う存在として。
研究所の連中が直接闇の帝王について言及したことはなかったようだが、
たしか所長がミケーネが世界を蹂躙するさまを想像したシーンの絵で闇の帝王が直接都市を破壊している描写があった。
しかし、地獄大元帥を倒すとあたかもミケーネとの戦いが終わったかのような・・・
ボロットってマジシャンのコスプレしてたとき普通に空飛んでたよなあ
ボロットも念願の飛行能力を手に入れたのかと驚いたが一回こっきりだったな
485 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/01(木) 23:29:08 ID:w30diz3g
マジンガーの後に続くロボットものにもギャグロボットは登場したが、いずれもおちゃらけだけ。
それに比べてボロットはとぼけることやどじをふむことはあっても、戦いにはマジだった。
しかも、主人公を差し置いてたまに機械獣や戦闘獣を倒してしまうこともあったし。
ボスは実力こそ伴わないけれど意欲や心意気はあった。
マジンガーZでのさやかマジンガーの回では身体障害の児童施設方面に
向かう機械獣にボスボロットでは歯がたたないからやめなさいと言う弓博士に
それでもひとりでも多くの子供が避難できるのなら真っ二つされたってかまわないと
言い残して戦闘に向かった。
映画の暗黒大将軍ではミケーネでもとびきり強いのを1対倒して生還した。
そういうヤツだからハードな物語の中でも居場所がちゃんとある。
他のギャグキャラは何となく居場所はこの物語じゃないだろ感があって居心地
悪そうな気がする。
>>485 「ジーグ」のメカドンはちょっとは役に立ってたような・・・・
ただ存在感は比較にならんがw
一応Zガンダムにカツコバヤシっていうボスポジションのキャラはいたな
ジーグのメカドン2のキモさは異常だった。
その内メカドン1に戻るかと思ってたらずっとそのまんまで期待してた分残念だった。
ボスボロットは冗談抜きでテレビシリーズ通算百話以上を戦い抜いた、文字通りの百戦錬磨。
>>490 ボロット自体も百戦錬磨だけどパイロットの練度でも多分ボスが一番だよな。
もしボロットにマジンガーブレード持たせればゴーグラー辺りと互角以上に戦ったかも何て気もする。
100話以上戦ったロボットって、アニメ史上通じても希有じゃないかな。
マジンガーZ…すらグレート客演含めても100話行かないみたいだし。
テコン…ゲフンゲフン
マジンガーZが本編92話プラスグレート客演が5話の計97話だっけ?
調べたらガンダムマーク2が、Zガンダム1話からダブルゼータ最終話まで
同じく97話。
495 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/03(土) 22:41:02 ID:WdM8sDIH
グレートマジンガー GYAO ネクスト PPVで絶賛放映中だよ
(今年いっぱい)
全話持ってるから必要ない
497 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/04(日) 04:59:19 ID:5CkO7z7D
ボスボロットを超合金ニューZ仕様にし、操縦席も強化ガラス化とともに
武器も光線やボロットブレード、ボロットパンチ、ボロットスクランブル
など最新仕様にしたら面白い、ボスはそれくらいしてやってもいいくらい
功績を残している。
そんなことやるなら、まずビューナスにやるだろ。
逆にビューナスには何故あんな貧弱な装備した与えていないのか疑問だが。
ビューナスについては、なんで最初からスクランダーを付けなかったのか、
いや、むしろスクランブルダッシュ標準装備にしなければグレートに随伴できないだろうと。
まさか、ついでだからダイアナンもどき作ってみました程度の存在なのかな?
最新型とはいえ練習機という位置づけのロボットジュニアと大差ない装備じゃないか。
>>501 Z最終回では、ギリギリまでマジンガーZに戦わせてたくらいだし
ビューナスの装備まで用意できるほどの時間的余裕が無かったんじゃないか?
ギリギリまでZを戦わせていたのはグレートを隠す策だろう
劇場版ではZを囮に獣魔将軍と戦闘獣の精鋭部隊を一カ所におびき出して殲滅する事に成功してるし
ジュンの能力に合わせたら、あそこまで性能を下げざるを得なかったという
身も蓋もない可能性が…。ジュンが鉄也に劣らないパイロットなら、
グレートを二体作るのが理想だろうし。
まあ武装追加はもう少しあってもなあとお思うよな。
桜田版グレートであんなにあるんなら全員グレートにに乗せたら思ったが
科学要塞研究所での管理運用考えたらあんなにあっても手が回らんで
結局パクられたりしてトンでもない事になりそうだしなあ。
第一過剰武装として色々予算もまわらんだろうし。結局廃棄が現実的なんだろうなあ。
506 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/05(月) 00:31:56 ID:LGBd22+D
ビュ―ナスが弱いのは単にピンチの姫をさっそうと助けに現れる騎士(Gマジンガー)
って構図を創っておきたいからデス
グレートの支援用という位置付けなのだろうが、武器が光子力ビームに胸と指のミサイルと
飛び道具系しか無いのは極端過ぎる。
アイアンバットを持っているロボットジュニアの方がずっとマシかもしれん。
508 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/05(月) 11:52:54 ID:LGBd22+D
しかし永井豪原作のロボアニメのヒロインは姐御肌のブスばかりに見えて残念…
いや原作では弓さやかはキュ―トで可愛いのにアニメではブスにしか見えなかったって事で
豪先生非難ではない。
妹キャラとしてはマリア=フリ―ドがナイスだけどヒカルは印象薄いな
>>507 練習機であるロボットジュニアがアイアンバットを装備しているのは、
マジンガーブレードの訓練用…つまり、兜博士は本気でシローを
鉄也の後継者にする気だったんだよ!!
しかし、シローの豚鼻は主人公のツラじゃないなぁ。
511 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/05(月) 21:06:24 ID:DOngHmUa
グレート並の機体を使いこなすには、鉄也並の超人的体力が必要で、いくら訓練を積んだとはいえ、ジュンには不可能だったか。
実際、鉄也もバックスピンキックなどを装備したとき自らもキックの特訓をしていたし。
だから、ジュンに最適な機体として作られたのがビューナスで、
それもグレートと2トップではなく、あくまで支援用だからか。
それでも光子力ビームを装備しているから、機械獣くらいなら単独でも倒せるだろう。
実際に7大将軍の一部を撃破しているし。
ボロットだって、グレートに先立ちドリルプレッシャーパンチを装備するし、
「大海獣」ではニューZ製の部品を装備している。
さらに独自に開発した武器で戦闘獣を倒したこともある。
>>509 シローの場合、基礎体力や精神面から鍛え直さないと厳しそうだ。
甲児のような天性の運動神経や負けん気の強さもなさそうだし。
>>512 当時のシローは、兜博士に引き取られた時点の鉄也と同年代か少し下くらいだろう。
そんな歳から戦闘獣相手の実戦に出ていれば、成人する頃には鉄也以上の戦闘マシンに…
つか ひょっとして実子を守るためもあって孤児ひろって戦闘員に
仕立て上げたんじゃ?
映画の暗黒大将軍ではGマジンガーという自らの新兵器のデビューの
最適なタイミングを計っていたとしか思えんが。うーむ愛憎複雑?
(ちなみに時は来た!ってセリフは新兵器Gマジンガーのデビューの時が来たって事
ミケーネの侵略を察知しても共同で撃退を提案しなかったのはこのため。悪いやっちゃ。)
>>511 ボスは「ニューZ」とまでは言ってませんよ。
>>513 鉄也が引き取られて特訓を開始したのは7才の時で
グレート時のシローは12才じゃなかったか?
Gマジンガーて表記の仕方には違和感あるな
Gだとガンダムを連想してしまう
518 :
514:2010/07/06(火) 08:52:14 ID:???
うーむ
俺も書いてて違和感あったなGマジンガー
このスレなら単純にグレートで意味通じるよな。
たとえ周囲を勇者ロボのグレート形態に取り囲まれていても
「勇者グレート」と言えばグレートマジンガーである。
そりゃマイトガインやゴルドランのグレート形態を単に「グレート」と呼ぶ奴はいないからなw
勇者ロボ風に言えばスクランダーと合体したZなんかはジェットマジンガーとかスカイマジンガーなんて呼ばれるのかな
521 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/06(火) 22:08:14 ID:v6Mad5Tj
>>515 ボロットの装備したアクアラング?のうち、推進装置のスクリューだけがニューZだそうだ。
ただの超合金Zじゃなかったっけ?
超合金Zをチョロまかして、と言ってた。
524 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/07(水) 01:31:07 ID:lG2CO13o
GODマジンガーも有るのでした…
「Gマジンガー」って表記は登場直後に雑誌で見た記憶あるな。
「マジンガーZ」に合わせたんだろうが、かえって紛らわしかったのかもな。
526 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:38:20 ID:6bF2O7FE
「マジンゴー!」・・・で海が渦を巻いてグレートが海中から飛び出して上昇してく
けど、ブレーンコンドルがドッキングしてなくてグレート本体はOFF状態だから惰性で
上昇してくってこと?身長25m・重量?tの物体をあそこまで飛ばすとは科学的に考え
ると凄い力で打ち上げてるんだね。
正直、劇場版の出撃シーンのほうが格好良かった。
528 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/12(月) 00:58:38 ID:pnQDgha/
>>526 そんなすごい勢いで飛び出してくるグレートに、ブレーンコンドルで突っ込む鉄也。
しかしそこは凄腕パイロット。衝撃がゼロになるよううまくドッキングしているのか。
それとも、すごい衝撃に耐えられる鉄也が超人なのか。
ドッキングする寸前に逆噴射してるじゃん。
あれで上手い具合に衝撃が小さくなるよう相対速度を調整してるんだろう。
>>526 何しろあの射出装置は武器に転用しちゃうくらいですから。
凄い勢いじゃなくて、ゆっくりジワジワ上昇してんじゃん。
あれはどう考えても無理があるわ。
ホワイトベースみたいにミノクラでも使ってとしか思えん。
しかし研究所の地下から発進して散々地下を走り回り、何処とも分からない岸壁から飛び立つにも関わらず
グレートが撃ち出されるのは研究所のすぐ目の前だから結局戻らねばならないという効率の悪さw
散々地下を走り回ったあげく超能力でテレポートして乗り込む効率の悪いロボットもいたな
>>531 問題ない。アニメだし。
科学要塞研究所なんだし
理屈はともかく、渦の中から出現するマジンガーって画は確かに魅力だったわ。
ブレーンコンドルのもったいぶった出撃も出囃子としては最高だった。
「より強いマジンガー」ってのを理屈や設定でなく画面で納得させてくれたな。
滝の中から出てくるビューナスも良かった。
ビューナススクランダーも橋を使うのが良かったね。
やっぱああいうのは盛り上がる。
537 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/15(木) 23:52:04 ID:0izHYCcY
グレートと暗黒大将軍の死闘、壮絶だった。・・・
グレートにとっては厳しい戦闘を切り抜けた上での暗黒大将軍との決戦で正に死闘だったけど、
暗黒大将軍にとってはグレートが弱り切ったのを確認した上で決戦を挑み、しかも返り討ちだからなあ…。
本編中では哀しい中間管理職だし、正直カッコイイのはOPだけな気がする。
そんな暗黒将軍もいまや世界破壊レベルの強敵ですよ
>>538 もともとグレートとの直接対決は最後の手段だったようだし
出撃を制止しようとしたヤヌスの台詞から察するに
暗黒大将軍とグレートには、結構な実力差があったんだろう。
それでも、精魂尽きるまで戦い抜いた暗黒大将軍は
十分カッコよかったと思うぞ。
グレートが瀕死になってるのを見てから襲いかかってる時点でカッコ良さなんて無いよ。
初めから正々堂々一騎打ちを挑むならともかく。
OPでの、サンダーブレイクを剣で受けるような真っ向勝負の戦いだったら良かったのに。
あれはあれで兵法なんでないかい?
カッコイイとは言い難いかも知れんが・・・。
七大将軍もまともに戦えた奴が少ないし・・・それを考えたら実力者かw
>>541 >OPでの、サンダーブレイクを剣で受ける
あれってサンダーブレークなのか?
意味は分からんけどサンダーブレークとは別の雷だと思っていた。
結局自ら戦う事もなくデモニカごと片付けられた地獄大元帥よりはずっとマシだろうよ。
>>543 曲とも連動しているアレがサンダーブレークでなけりゃ、受けてる大将軍も怪しくなるぞ?
「テレマガ」のグラビアではさんざん無敵の大幹部ぶりを強調してたなぁ。
大元帥も「ダブルマジンガーでも勝てない」みたいに煽りまくってたし。
当時のガキは鉄也の葛藤よりそういう明日なき総力戦を期待してたんだけどなぁ。
あの剣に落雷した電気はどこに流れていったのか気になる
個人的に一番盛り上がったのはソルゴス戦
548 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/18(日) 11:12:24 ID:cfIjfB3/
僕は、グレートマジンガーがマジンガーシリーズで一番男気を感じると
思う。
549 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/18(日) 11:42:11 ID:cfIjfB3/
ブルースリーばりのバックスピンキックには感動した!!
ニーインパルスキックからバックスピンキックへの連携技は燃えるね
ほんの一時期しか使わなかったけどスパロボでも取り入れてほしかった
551 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/25(日) 18:10:31 ID:VhB8JgiX
勝負所で出しているね!
552 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/26(月) 01:44:22 ID:Gz47qRfq
グレンダイザーは宇宙の王者かもしれないが、グレートの方が敵の強さも
作戦も遙かに強力だったと思う。グレンダイザーはどちらかというとスト
ーリー重視だと思う。
553 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/31(土) 07:59:57 ID:57oBwf1G
でもあの追加蹴り技それほど名前を付けるほどの物かな。単に膝、脛部分を
強化しただけのもんでないかい。
>>553 専用のトゲやら刃やら出るんだから名前つけるのが自然じゃないかな。
本当にただの強化で外見が何も変わらないならともかく。
555 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/01(日) 08:25:50 ID:D9gxLMGU
そうかもしんなけど、収納式にする意味あんのかなあって思ったよ。
固定式の方が強度的に強いんでないかと。
当時は切り札的に隠しておくのがヒロイズムだった気がする。
『ライディーン』や『コンバトラー』の追加装備もそうだったし
後から取って付けてはこれらを経たメーカーの指示によるところが大きいからね。
スクランブルダッシュを収納するのに比べたら、あんな棘や刃くらいへでもないだろ。
ドリルプレッシャーパンチも収納式だし。
今日テレビ見てたらなんか、
平和公園の像みたいなポーズで
サンダーブレークしてる人がいた。
アレは一体なんだったんだろう。
>>558 ウルトラマン80? エースかも知れないけどポーズ的には80っぽい
『飛び出せ科学くん』でテスラコイルって装置を使って中川翔子がやってた放電実験だろ。
マジンカイザーVS暗黒大将軍 ってのを見たが
グレートマジンガー滅茶苦茶かませ扱いっすなあ。
グレートファン的にあれはどうなの?
>>561 それもだけど、その前のヤツも酷いよ。DVD割りたくなるくらい。
声が野田さんじゃない偽鉄也と偽グレートだからしょうがないさ
個人的に駄作以下の作品だと思う。
闇の帝王がご存命のまま最終回ってのがモヤモヤする
最終回の後ミケーネ帝国に乗り込んでいって決着つけたのかな
本当はグレンじゃなくてゴッドマジンガーに続けるつもりだったから未決着で終わった
ゴッドで決着つけるつもりだったんだろうが、ジュンが戦死するわ、鉄也が半身不随に
なるわ非道いプロットだったから実現しなくて良かった
>>564 しかし弓教授が開発した光子力を凌ぐ「反陽子エネルギー」とか、それを超合金Zに照射する事で出来る「新合金GZ」とか
燃える要素はあるし、見てみたかった気はする。
さらにグレートもゴッドマジンガー完成までの時間を稼ぐためにNZのボディーでは耐えられないのを承知で
反陽子炉を内臓して単身獅子奮迅の働きをした挙句に燃え尽きる、という最期も壮絶だし。
闇の帝王の正体がただの宇宙人だった・・・・というのはちょっとイタいが、「彼らの乗って来た宇宙船を解体して
兵器に転用する」=「故郷に帰る術を失う」という展開も、敵の方が不退転の決意で改めて地球征服に乗り出して来るって事で
更なる激戦になるであろうし。
鉄也は半身不随になるけど、新基地の指揮官に納まるのだからまあ良しとしよう。
(ただどうしてもこの構図、「鉄也=ダン隊長」「甲児=ゲン」に見えてしまうがw)
567 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/04(土) 08:06:16 ID:8siHmR0S
鉄也は幼いころからグレートの操縦のための訓練を受けていたってえから
鉄也はZの操縦は出来るんだろうな。スイッチの位置とか最初は多少とまどう
だろうが。じゃ甲児はグレートの操縦は出来るのかな。当然専門的な訓練
とかはしてないけれどZを通して実戦の経験は十分に積んでいるから、
一週間くらいのレクチャーで可能かな。
本放送の時は鉄也の代わりに剣造が乗ったことがあったな。
当時のアニメとしては珍しくないけど主人公と主役メカの過剰なつながり
のためにバックアップ要員を想定してないんだよね。
それこそ主人公風邪ひいただけで日本滅亡だよ。
>>567 >じゃ甲児はグレートの操縦は出来るのかな。
グレンダイザーのしかも映画を同一世界と捉えて良いか
微妙だけどグレン対グレートで操縦していた。
基本的に祖父ちゃんのシステムを踏襲しているだろうから
Z、アフロダイ、ダイアナン、グレート、ビューナス辺り
の基本的な操縦系は似たようなものじゃないかな。
>>568 だろうね、さやかもZ操縦してたし
劇場版のダイザー対グレートで宇宙人が簡単にグレート操縦してるのには驚いたな
そりゃ宇宙人ですから。われわれ日本人とはデキが違うよ。そう言えばマリアも、甲児、ひかるがさんざん苦労したコンビネーションクロスを一発で成功させてたな。無免許のハズだが甲児とバイクテクはほぼ互角だったし。
甲児くん、こっちへ来ちゃいかん!グレートじゃ無理だ!!
ピキピキッ
>>571 まあ、そのセリフを一掃するグレート&甲児の活躍
あの台詞は「グレートじゃ」というより「甲児くんじゃ」という気持ちで言った気がする
初期のへっぽこ甲児しか知らないデュークじゃそう思うのも無理からぬこと
マジンガーブレードの収納の方向って昔は「戦闘中とか余裕の無い時って自分の指斬っちゃうんじゃね?逆にすべきだろ」って思ってたけどOPとかの取り出して即投擲とか見ると全て納得できる格好良さだな
確かに危険も大きいが、あの向きで飛び出して来るからこそ普通に握るだけですぐに戦闘態勢にも入れるんだしな。
逆に柄の方から出たんじゃ普通に握ったら逆手になってしまうから何かと不便だろう。
戦闘中にいちいち手の向きとか考えてる暇もないし。
諸刃の剣に逆手も何もあるまい
577 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/04(月) 22:35:17 ID:Ljf9WMtp
今更だけど切っ先の上下のこと言ってるんでしょ。ロボットの剣なんて
大上段に振りかざして剣の重さに勢い付けて斬撃ってのが相場でないかい。
切っ先を下にすると上に向ける手間が掛かる。一刻を争う時には遅れをとる
危険があるのでは。
あとグレートに限らないけど当時のロボット物は大抵そうなんだが、派手な出撃
シーンは見せ場の一つなもんで帰還のシーンってあんまし顧みられないのが気になる。
グレートって何処から研究所に帰還すんだっけ?専用のゲートがあったのか。
それとも射出口が出入り口兼用になってたかな。
578 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/05(火) 01:06:27 ID:+O3IGZ4A
>>566 終盤、鉄也が奇跡的に回復してグレート復活!!
ダブルマジンガーで最終決戦!!
なら許せる気もしないでもないけど
ゴッドマジンガーのデザインがヒドすぎる(死)
マジンガーZがあれに改造されてたらショックすぎて見なかったかもw
やっぱ今のままが一番いいのかもね。
>>577 そこまで一刻を争う状況なら、わざわざ射出に一手間かかるブレードでなくブレストバーンなり、ミサイルなりパンチなりを使うでしょ。
580 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/05(火) 22:50:04 ID:dBLr22Sk
↑それ反論にもなってないぞ。その言い回しに従うならそもそもブレード
装備する意味無いでないかい。反論するなら柄を上に装備する方が(下に
するより)有利な理由を示さないと。
>>580 だから一刻を争う状況ならという事だろ。
ブレードを使うときは、射出してキャッチして構える余裕がある時という事だ。
不意打ちを食らったときなどに、とっさに反撃するなら予備動作のいらない他の武器の方が有効だろ。
サンダーブレークは攻撃までに、もっと時間がかかるから装備する意味が無いなんて事はあるまい。
582 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/05(火) 23:54:41 ID:dBLr22Sk
ってか的外れでないかい。要はブレードの柄を上にするか下なのかを
問題にしてんだろ。下にした方が直ぐに攻撃態勢に入りやすいって
言ってるのに何でここでサンダーブレークだの他の武器のことを
とやかく言わなければならないのかって。
ブレードの柄を上にする利点はなんかあるかな?
584 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/06(水) 00:06:35 ID:/7K1HVKN
ま、足許に敵がいたときはいいかもしんないが。
ガイキング、ダンガードA、アトラウス…脚部から射出した武器を空中で掴むタイプは
思いつく限りみんな掴む部分が下だな。ダイターンザンバーはちょっと変則だが。
もちろん射出じゃなく手で引き抜くタイプは、柄が上でないと話にならないだろうが。
586 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/06(水) 00:40:05 ID:/7K1HVKN
通常の武士のように刀を腰に下げているなら柄を上にして引き抜く
のはいいと思うんだけど、グレートの場合大腿部に射出口が固定
されているんだよな。それ想定して刀を抜こうとすると手首をかなり
不自然に返さなけりゃならないんだよ。そのまま引き抜くとすると
えらく体を傾けなけりゃならないんだ。関節を人間以上に回転しやすい
ようにすれば何とかなるかも知れないが。
まあそういうのは言い出したらキリがないよな。
腰をひねったり股間を前に突き出すような変態ポーズでないと、
普通に射出したら脇の下に刺さるんじゃね?とか。
カッコ良けりゃいいんだよ。
他に理由なんかいらん。
ガンダムじゃあるまいし。
>583
掴むのが柄を下にするより安全
指がなくなるだけでサンダーブレーク使えなくなりそうだしパンチも弱くなりそう。
そしてブレードも当然使えなくなるはず
要は
>>586が言ってるように収納場所の問題でしょ。
直ぐ抜けるようにするためなら暗黒大将軍のように腰から下げるか、ガンダムのように背中に背負うだろうし。
空中で取り損ねたらどないすんねん。
一年間の放送の中で一度も取り損ねが無かったんだから、
収納場所併せて何の問題もなかったってことでしょ
592 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/06(水) 23:32:19 ID:/7K1HVKN
こう言っちゃ身も蓋もないが、相当訓練したんでないかな。それに詳細は
不明だけど、ある程度コンピュータで最適のタイミングを指示、乃至は
掴んでは不味い時は掴めないように安全装置くらいは付いているんでないかい。
失敗したのは兜博士一回だけだが。ま、経験不足なんだろな。
それを言うならオープニングにあるような射出して即投擲なんて使い方もしてないがな
ダブルハーケンは投げてばかりだったけど
>>593 >それを言うならオープニングにあるような射出して即投擲なんて使い方もしてないがな
46話〜56話だと確認できる範囲だと49話で戦闘獣ガンサーに射出即投擲している。
しかも初戦と2戦目の両方で。
他の回は持ってないので確認不能。
>>594 削除したはずの所が残っていた。
× 46話〜56話だと確認できる範囲だと49話で戦闘獣ガンサーに射出即投擲している。
○ 46話〜56話だと49話で戦闘獣ガンサーに射出即投擲している。
他の回は持ってないので確認不可能。
まあいずれにせよ頻度は少ないんだろうけど。
そもそもZ最終回の初出撃の時にすでにやってるけど。(戦闘獣ビラニアスを撃破)
それに「暗黒大将軍」でも「マジンガーZ、これを使え!」って投げてるし。
マジンガーブレードを持ったままアトミックパンチをしたらドリルプレッシャーパンチはいらない気がするんだが…
あ そんなこと言ったら亡くなった飛田博士が浮かばれないか
598 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/07(木) 09:13:51 ID:z+TZcUmV
スクランブルダッシュとジェットスクランダーは傘に例えてみると対比がわかりやすい
折りたたみ傘は収納できて便利だが変形による簡易性を重視しているので耐久性がモロい
一方通常傘は耐久性と使用頻度を念頭においているので骨組みがしっかりしていて丈夫
これがグレートブースターになると骨組みが8本フレームから16本フレームの傘になったと考えたほうがいいのか?
599 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/08(金) 00:07:22 ID:5v+rNHnO
見逃した回があるんで断言は出来ないが。オレ、グレートでファイヤーオフの
シーン見た記憶がないんだ。Zじゃ普通にあったのに、もしかすっとブレーン
コンドルって単独じゃファイヤーオフが出来ないんでないかと思う。
吾作版ではやっていたけどアニメではどうだろ
>>599 「UFOロボグレンダイザー対グレートマジンガー」にはあるのは確実。
TVシリーズでもあったような気がする。分からんけど。
ソルゴスにもブレードの射出即投擲やってるな。
スーパーマグネットで捉えられて頭のコロナで溶かされるけど。
>>599 上の回で「ブレーンコンドルで脱出しよう」と言う鉄也の台詞があるから
出来ないって事はないと思う。<その時は故障で結局できなかったけど。
グレートマジンガーの両足が吹っ飛んだ回でやってたと思うが。
ソルゴスが至近距離で爆発しても何ともなかったのに、バルカニアの爆発ごときで半死半生になるって、あまりにもご都合主義。
最終話のブースターの強度も脆すぎだ。いつもは戦闘獣を真っ二つにしても傷一つ付かんのに。
605 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/08(金) 20:54:36 ID:uvYQ6BAr
ドリルプレッシャーパンチとアイアンカッタ―は形状が今市意味ない気する…
ドリルは拳の部分で穴開けて進む訳だから後ろに刃が有っても大して強化されないような?
アイアンは横に斧みたいな刃ツイてるけど前に刃を付けて三日月状にした方がいいんじゃ?
超合金の強さで切ってるなら関係ないけどさ
606 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/08(金) 23:08:46 ID:5v+rNHnO
599だが一度戦闘に民間人巻き込んだ回で鉄也がどうしても
グレートから離れなければならなかったとき、ファイヤーオフが
見られると期待してたら直通エレベータで出てきたんで思わず
「エレベータかよ」とツッコミ入れずにはおられなかった。
溶岩の中に落とされてブレーンコンドルで脱出、
博士に言ったらそのままじゃグレートが危ないってんで
再度溶岩の中に突っ込んでファイヤーオンした回があった
>>597 それ俺も思ったけど、ブレードを前に向けるなら手首を捻らなきゃいけないから
耐久性に難ありとかうまく飛ばないとかあるんじゃないだろうか
グレンのスクリューパンチみたいにブレードを横に向けるには長すぎるし
>>606 あのエレベーターはグレートの構造上最大の謎ですな。
610 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/09(土) 06:49:09 ID:Ls5vgx7H
コックピットからロープで下りてきてくれた方がよっぽど良かった。
ゲッターなんかはコクピット同士が通路で繋がってるし戦闘しながら中で修理したりしてたからな
どんだけスカスカやねん
>>604 グレートブースターは先端のニードルを攻撃用に
翼をスクランダー並かそれ以上に強度を上げたためにνZ合金の比率が高くなって飛行性能をキープさせるために胴体部分を軽くしたとか?
ブースター射出の際のカバーを見るとなんとなくそう思えて
でもブースターの飛行音は独特でイカスぜ
鋼鉄ジーグのマッハドリルも同じ音なのは少々複雑
スピヤォォォォオン!
613 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/09(土) 09:05:47 ID:Ls5vgx7H
>608その回見逃したのかなあ。ホバー機能のあるパイルダーに比べ
コンドルは純粋な戦闘機ってイメージで市街地から離発着出来ない
ような感じ、専用の滑走路がいるんでないかな。
曲がりくねったチューブ状の専用滑走路が必要
映画でバレンドスがオフしてなかった?
617 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/09(土) 17:02:18 ID:Ls5vgx7H
↑やっと見たよ。少々安心した。軌道は画面から切れてるんで断言出来ない
けどホバー機能は使って無いようだから多分姿勢制御ノズルなんだと思う
けど正しいかな。
グレートは海外でニューマジンガーZとかグランマジンガーとかスーパーデビルマシンなど、色々呼ばれてるみたいだね。
>>604 >バルカニアの爆発ごときで半死半生になるって
あれどう見ても爆発によるダメージじゃなくて100mはありそうなガケから転がり落ちたせいでしょ。
今日おっぱぶ行ったけど、意外と可愛い娘がいたので驚いた。起った
カッコ良さではグレートが最高。
>>611 それ言ったらダイアポロンなんてマジでスカスカだもんなあ。
ゲッターはそれぞれのゲットマシンに他形態の腕と足(ジャガーはキャタピラか)ついてるから余裕なんて絶対無いだろうになw
624 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/11(月) 20:28:56 ID:cTWDWr0G
ブレーンコンドルって可成り操縦が難しそうだな。ファイヤーオフって
アレ要するにバックだろ。VTOLなら兎も角バックする航空機なんて
ブレーンコンドルだけでないかい。パイルダーのように着陸態勢と
ドッキング態勢が同一なら兎も角、さかさまの状態ってのは航空機と
しては異常なわけだし。
>>624 オープニングのファイアーオンしてるシーンをみると、逆噴射専用のジェットが
機首に付いてるみたいだから、アレをふかせばふわりと浮いて…やはり難しそうだ…
626 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/11(月) 20:53:38 ID:cTWDWr0G
そう、逆噴射ノズルは必携なのは分かる、616のシーンから想像して
1,逆噴射ノズルを点火する。
2.ブレーンコンドル、マジンガーから離脱。
3.安全高度に到達したら姿勢制御ノズル点火して機体を水平に保つ。
4.メインエンジン点火、水平飛行に移る。
と思うんだけど、ホバー機能があればもっと楽かもしんない。
後、姿勢制御ノズルが無い場合もかんがえた。その場合、上記の3で
そのままメインエンジン点火、舵を上昇にしてマジンガーを避けるように
急降下から水平に移るって流れ。ただこの場合一歩間違うとマジンガーと
激突する危険がある。
せっかくの切り札グレートブースターが、最終回の1つ前くらいで
敵のミサイル一発であっさり壊されたのには軽くショックを受けたな
>>627 あれは前にブースターで地中深く穴掘ってムチャさせたからガタがきて
整備中なのにグレートがピンチだから無理矢理ブースターを出したんで
翼や胴体部のニューZの合板を張りそこなったとか?
マジンガーのジェットスクランダーもジェノサイダーのミサイル一斉攻撃に無傷だったり、鉄仮面だか鉄十字の砲撃によってヒビが入ったり、シレーヌの素手で半壊されたりと、耐久力はその時々によってデタラメだからな。
どうしてブレーンコンドルがファイヤーオフ(ブレーンコンドル・オフ)できない
なんて話になってんだ?しょっちゅうやってるぞ。
>>608の言うように第2話で早々に、ガラリヤに海底に引きづりこまれてグレートから分離して脱出してるし、
他にも指摘があるように
>>603 両足を切り落とされて動けなくなったところを
鎌で脳天割りされそうになった瞬間に分離してる。(このときは逆噴射後に水平飛行に移るプロセスが描かれてる。)
>>607 火山島で溶岩に落ちたときなんか熱にびびった鉄也が、グレートを置き去りに一時的に分離してる。
他にもトカゲ戦闘獣との戦いの最中に分離して攻撃する奇策を講じたり、
悪霊型戦闘獣に十字架に磔にされたときは、デモニカの起こした大津波に呑み込まれそうになって、
分離してコンドルビームで戒めを解いてるし、兜博士が火山島でグレートを操縦したときも、
鉄也に呼びかけられて交代のために分離してブレーンコンドルだけで戻ってる。
深海に引きづりこまれそうになって、分離攻撃してる例は他にも何回かあったと思う。
>>613 さやかに化けたヤヌスに機首に爆弾仕掛けられたときは
海岸の岩場に胴体着陸。その後ほぼ助走なしで飛び立ってる。
だから滑走路はほとんど必要のない、STOL機とみなしていいんじゃないだろうか。
>>613 >>631 そういや「グレンダイザー対グレートマジンガー」では、ブレーンコンドルが
ロボット博物館でディスプレイされてた台座から、その場で垂直離陸してた。
こりゃ完全にVTOL機だね。これなら空中でホバリングすらできるんじゃないか?
つか70年代のスーパーロボット系の作品に出てきた航空機で
垂直離着陸できないのを探す方が難しい気がする。
634 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/14(木) 21:21:38 ID:X0pNFiDu
すまん、言い出しっぺとしては「お前はアホか」と言われれば
返す言葉が無いよ。本当にファイヤーオフの印象が無かったんだ。
言い訳めくがZのパイルダーオフはよく覚えているんだけどな。
どうしてかなって思ったら、マジンガーZの場合はCMやOPで
しょっちゅうやってたから覚えてたんだ。
それに対してグレートの場合、積極的(って言い回しも変だが)な
ファイヤーオフが思いつかなかった。上記にあるように非常事態の
緊急避難的なオフはあるけど、非戦闘時、或いは戦闘終了後に
鉄也が「ファイヤーオフ!」って叫んでブレーンコンドルがグレート
から離脱、そのまま地上に着陸してコックピットから鉄也が降り、
周囲に人々が集まって「鉄也君、ご苦労様」と労いの言葉を交わす
ようなシーンを考えていたんだ。
>>616見りゃわかるんだからもういい加減にしとけよ
636 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/14(木) 22:41:19 ID:X0pNFiDu
別にいいだろって、いっつも過疎ってんだからさ。
別のネタふればいいだけじゃん
いつまでしつこく繰り返してんだよ
そう思うんなら文句つけてないで
>>637が話題を持ち出せばいいじゃん。
こうやって書き込まれたことから、話題を広げたっていいんだからさ。
そう言えば確かに剣鉄也は街のひととの交流ってのは少なかったかも。
オフの時にそれなりの描写があったとは思うけど、戦闘プロフェッショナルという立場や設定からか、
戦闘終了後はとっとと帰還する事が多かったような気もする。それとやっぱり鉄也の性格?(^_^)
>>638 グレートマジンガー自体が強いからなにかしらの弱点を搭乗者に求めるしかなかったのかも
鉄也はたしかに戦闘プロで芯が強く見えるが
実は親の愛に恵まれなかった孤児だからその孤独を振り切るためには
ツライ訓練を必死に耐えて所長の期待に応えて愛を得るしか方法がなかった
と桜田吾作の漫画版からは思ったけど
すべてを割り切って前向きに生きようとするジュンに比べて
鉄也のほうがいつまでもそれを引きずって女々しいところがあったのが
結果的に所長の犠牲を生むことになったのは致し方のないことなのか…
>>638 > そう思うんなら文句つけてないで
>>637が話題を持ち出せばいいじゃん。
↑
俺はしょっちゅう書いてるぜ
IDが見えないから仕方がないかw
>>640 だったら余計なこと言ってないでネタを書き込めって。
>>641 だ〜か〜らさんざん書いてるじゃん
あ そっちからはわからないか悪い悪いw
>>グレートマジンガー自体が強いから
でも実はグレートって弱点だらけなんだよねw
Zの欠点を改良した、なんてふれこみだったけど、
両手を失うとほとんどの武器が使用不能になるわ(実際そこをマンガ版ではゴーゴンに、アニメではヤヌスに付け込まれてる)、
足が弱点と見抜かれて両足切り落とされるわ、スクランブルダッシュの翼の強度が弱くて折れやすいわ、
しまいには背中に強い衝撃を受けると数秒間も全機能停止するなんて致命的な欠陥が発覚するわで、
子供心にそりゃあんまりな、と思ったっけ。とてもZの改良機とは思えぬ問題機…強力だけど穴だらけ?
腕や脚を破壊されて弱くなるのはどんなロボットでも仕方ない気がする。
特別腕や脚が脆いって訳でもないんだからそこは許容範囲じゃないのかねえ。
むしろ腕や脚を失っても勝ってしまうのがすごい。(敵の詰めが甘い?)
>>642 だ〜か〜らいつまでしつこく繰り返してんだよw
ど〜せわかんないんだからもういい加減にしとけ
言い訳はいいからネタ出しに専念しろ
>>644 敵の詰めが甘いのは、殆ど全てのヒーローもの(アニメ、特撮問わず)に
共通していると思うけど。
折角捕らえたのに「じわじわと苦しみながら死ぬがいい」とか言いながら、
時間かけて処刑しようとして逃げられるとかね。
>>645 どうせわかんないんだろ俺が書いたのホレホレ(笑い者)
>>644 それで勝ててしまうのは、鉄也がすごいんであってグレートがすごい訳じゃないからなぁ。
基本性能はZより上なんだろうけど、Zにはない問題点も生まれてしまったのか
>>644 >>腕や脚を破壊されて弱くなるのはどんなロボットでも仕方ない気がする。
でも明確に「弱点である」と劇中でも明言や指摘されてるロボは少ないと思うぞ。
おまけに腕の件は対策取られてないようだし。
せめてジーグみたいに予備パーツを常備するだけでもいいと思うんだが。
なあに、腕が無くてもブレストバーンやネーブルミサイルがあるさ
>>639 「桜田吾作」じゃなくて「桜多吾作」(おうた・ごさく)。
桜のたくさん咲いているところに住んでいて、「吾作」という名の
飯屋の常連だったからついたペンネーム。
「おお、田吾作!」かと思ってた。(嘘)
吾作といえば量産型グレートが使ってる目からの光線って何なんだろう
あ、量産じゃなくてブラックか
>>653 小説版のスーパーロボット大戦(権利関係から実際にはダイナミックプロ大戦)でも
グレートが光子力ビームを使う描写があったりする。
作者側も武器の設定とか案外忘れがちなのかも?
そういえば、グレートを大量生産した会社は、超合金ニューZを
どうやって手に入れたんだろう?
サンタクロース型の機械獣に命じて盗ってこさせたのかも
>>656 それを言ったら科学要塞研究所もジャパニウム鉱石どうやって調達した? ってな気はする。
量産するのとは必要量が違うだろうけど。
>>651 人の揚げ足を取らないとネタにできないのは悲しいですの〜♪
>>659 なあに、誰だって一度は通る道さ。
涙拭けよ。
釣りバカ大将世代の俺に隙は無い
>>643 欠点とまでは思わんがね。
それをいったらコンバトラーは…
どう考えても欠点だろw
どういう思考回路をしているの?
マジンガー世界じゃ地球製のロボットで最強はグレートなのかな?
>>665 ゲッターロボGが存在しないという前提を付けて良いならそうなるはず。
……だったんだが、カイザーとかいう訳のわからない機体がいるとかいないとか…
両手を失うと戦闘力が激減するのは人型ロボットとしては当たり前ではあるけれど、
頻繁に腕を飛ばして攻撃するマジンガーの場合、他のロボットに比べて腕を失うリスクは遥かに高いだろうしなあ。
他のロボットだと片腕を失うなんて事になったら大ピンチだけど、マジンガーはしょっちゅうだったし。
今時なら破壊されたら予備パーツ射出って感じかな。
ジーグは当時からそんな感じか。(ナックルボンバーは次のが生えてくるが)
667:
つまり、しょっちゅう腕を無くしながらも勝利を収めていたということは
マジンガーにとってその程度の事はピンチでもなんでもなかったということだ。
さすがはマジンガーだぜ!
すごいのはグレートというより、そこまで壊されても勝利をもぎ取る
鉄也かも知れない。
ガンダムなんて手が無くなれば完全にアウトだからな
>>671 頭のバルカン砲…牽制にしかならないか(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
これがザンボット3やダイターン3みたいなスーパーロボット系の設定なら、
額のアンテナから、『ガンダム・ヴイ・アタ〜ック!!』の様な技が出そうですね。
ZZなら額の必殺ハイメガキャノンでまだ戦える
>>672 「あんなところにバルカン砲が!」とか言ってお亡くなりになったジオン兵がいましたな…
手が無くなってもマジンガーZなら
ブレストファイヤー、ルストハリケーン、光子力ビーム、ミサイルパンチ、
スクランダーカッター、サザンクロスナイフ、ドリルミサイル・・・
グレートなら
ブレストバーン、グレートタイフーン、ネーブルミサイル、バックスピンキック、
ニーインパルスキック、グレートブースター・・・
別に両腕無くても十分なんじゃない?
>>675 逆に手がないと使えないグレートの武器は
サンダーブレーク、グレートブーメラン、アトミックパンチ、
ドリルプレッシャーパンチ、マジンガーブレードか
でもアトミックパンチをあっさり破壊したアレクセウスの青竜刀にしても
ガンサーの投槍にしても、グレートの両脚を切断したダンドールの鎌に
しても、何でそんなに威力があるのか説明ナッシングだから唐突な印象
が強いんだよなぁ
「この〜で出来た鎌(or槍or刀)をもってすれば超合金ニューZといえど
ひとたまりもあるまいフッフッフ」とか何とかそれらしい台詞を入れときゃ
イイのに
ミケーネで最強は絶対にソルゴス(暗黒大将軍もメじゃないぜ!)
>>677 戦闘獣にとっては超合金NZを切れるくらいは当たり前のことなのかな?
武器を使っているのに風防にヒビを入れただけのガラリヤ・・・
戦闘獣はただのロボットではない、サイボーグなのだ。
中の人の腕前次第でスペック以上の力を発揮して、超合金NZをも破壊できる奴も
おるのだろう。
>>678 回によっては強固だったり脆かったりします。制作者側の気分(?)次第です。
グレートブースターがいい例です。
グレートマジンガーの後がフランダースだっけ?記憶が定かではない
684 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/01(月) 23:51:26 ID:XX5oBHmy
↑
君、おもしろすぎるぞw
後番ではなく次の時間枠という意味なら正解だろ。
(スタート当時はまだハイジだが)
でもアトミックパンチ、ロケットパンチなんて、
無くなったら研究所から予備が飛んできてもいい気がする。
あ、ボスボロットに予備を持たせて(ry
あるいは当時も同じ事を考えた人がいて、
それがマグネロボ(ジーグ)のアイデアの発端になったのかもしれんぞw
ナックルボンバーは反則だろ
なにあの再生能力
ダイアナンAの光子力ミサイルも真っ青だわ
>>675 バックスピンキック、ニーインパルスキック、グレートブースターは
両腕と両足が弱点と発覚してから後に、追加された武装なので、
それ以前のグレートなら著しく戦力低下してた。
Zには他に冷凍光線があった、と思ったけど、
考えてみたらグレートにも「マイナス回路スイッチオン!」っていう
驚愕の反則技があったのを思い出した。
そもそもZは剣をもってないんだから
キーックーだパンチだー張りー手ーだー
と言う歌詞だと長い事思っていた。
グレートと同時期に放送開始のヤマトが今日から実写映画公開ですよ。
次はいよいよグレート実写化かな!?
べらんめぇ口調で暴言を吐きつつ天下無双の強さの鉄也のアニキを
実写で見たいです!
鉄也役は今話題のAB蔵さんがいいかも、暴言吐かせたら天下一!
>>692 時間かかりそうだけど。
顔がべらんめぇしてる市原隼人あたりに盗られそう。
>>692 リアルな話、実はAB蔵さんには「ルパン三世」のドラマ化の話が来ていたらしい。
そのため、スケジュールを調整していたところがあの事件で流れてしまったそうな。
だから、汚名返上のためにグレート実写化の話が来たら乗ってくる可能性も出てきたぞ。
今はまだ
>>692の脳内での話に留まってるけど、期待だけはしてもいいかも。
ただ、海老様ルパンが実現してれば、峰不二子役は綾瀬はるかが演じる、と言うところまで進んでたらしい。
マジンガーシリーズ最強&最もカッコいい機体はグレートと信じて疑わないけど
グレートより強い設定のデザインを敢えて描くなら
マジンカイザー(死闘暗黒大将軍版)は悪くはないとは思う(作品自体の出来や内容は別で…)
もう少し線を減らしても良いとは思うけど。
もっとも当時こんなデザインが思い付く訳もないけど。今風だし。
没になったゴッドマジンガーがマジンカイザーのデザインで
鉄也とジュンの扱いを大幅に変更だったら受け入れ……
…られないか。
マジンガーZが消滅してしまうのは耐えられんわ。
グレートマジンガーはデフォルメされるとイマイチなんだよなぁ
「マジンガーZ」と呼ばれながらフォルムはグレートの海外版やサーガ版をみると
何気にグレートは好かれてるな。
完成されたデザインだと思う。
滅茶苦茶格好良い。
グレンダイザーとマジンカイザーでは…
マジンガーなのでカイザーのデザインの方が好きかな俺は。
ダイザーはダイザーで好きだな。マジンガーのフォルムを残しながら独自の味を出してると思う。
カイザーは時代が違うんでまぁこんなものかと思うけど、脚部のフォルムにモビルスーツ臭さがあるのがちょっと嫌。
でもまぁ黒を基調に赤でアクセントを付けた配色には世代的に無抵抗だわ。
ネオゲッターか何かの映像特典で「ダイナミックロボット総進撃」(だったかな?)
を見たが、これ以下は無いと思える程最低の内容だった。
あれ作った奴はホームラン級のアホ。
これ見てマジンカイザー序盤でダブルマジンガーをかませにして(ストーリー上旧作と繋がりは無いけど)
ボロクソに叩かれてたのを思い出した。
この頃は壊れたらカッコイイと勘違いしてる浅はかな考えの奴がいたんだろうなぁ。
カイザーでも感じたけど、ロボットの動きが軽い。重さが感じられない。
例えば「グレンダイザー対グレートマジンガー」のラストで敵を葬った後にグレートが着地するシーンと
「マジンカイザー」最終話でカイザーとグレートが合体機械獣を倒した後にグレートが着地するシーン。
見れば分かると思うけど大違い。ありゃロボットの動きじゃねー。
ちゃんとした演出家がいないんだろうか?
Zがハリネズミの袋叩きでグレートが達磨状態で、
その他大勢もボロボロで、ダイザーと真ゲッターがイイ所取りして
最後のトリにマジンカイザー登場で終わりな糞映像。
多分作った奴昔の作品全く知らないだろと思った。
バンダイの特典映像だからカイザーと真ゲッターが美味しい役なのは仕方ないとして、
昭和勢が(神である)ゴッドマジンガーまでヘタレの中、なぜかダイザーだけが優遇されてるのかわからんね。
イヤ、個人的には嬉しいがだったらなぜ他のロボがとも思えてならん。
まぁ『カイザー』本編同様、『Z対暗黒大将軍』のイメージが強烈なのはよくわかったが、
アレがソレと機能できたのはテレビでのZのキャラ蓄積が大きかったからなんだよな。
ハナシの段取りとしてのヘタレじゃない。
>>703 スパロボ世代にとっては、何故かグレンダイザーは
カイザーに匹敵する最強スペックロボという認識があるらしい。
別にグレンダイザーがマジンガーを上回る明確な設定なんて無いのになぁ。
せめて映画だけでも見て欲しいもんだ…
あまりに酷すぎる内容と映像に心底呆れた。
あれはカイザー1話より酷い。
一応当時の雑誌記事や図鑑ではマジンガー以上の能力値になってる。
スクリュークラッシャーパンチがドリルプレッシャーパンチの2倍だったか3倍だったか・・・。
しかしそういう「設定」は先にウルトラ兄弟でさんざん経験したんでそういうもんだと割り切ってはいた。
もちろんダイザーがマジンガーに劣るとも思わんかったが。
>>グレンダイザーはカイザーに匹敵する最強スペックロボ
ゲームで?。Zにほんの少し上乗せした程度の役立たずだぞ。
まぁあのゲームでダイナミック系はほとんど客寄せのネタロボだから腹も立たんが。
雑誌の設定ではそういうのもありがちだけど
実際の映像上では全く無かったしね…
これはマジンガーに限らず。
明確だったのはZ最終回でのグレートだけかな。
な〜んにも分かってない奴というか愛情もない奴が作ったんだろうなぁ
『グレート』最終篇のZも実はこれといって強化されたという言及はないからイイカゲンちゃイイカゲンだけどね。
でもあのZの雄姿こそ一年間恋焦がれていたものだったから細かいことはどうでもいいってのが本音。
作り手からすれば予定していた『ゴッド』がポシャって後は別班作業に委ねんといかんからそれなりのケジメをつけたんだろう。
愛着というより責任を感じるよ。
『ダイザー』も同班で進行だったら違ったものになったかも知れんけど、マジンガーの扱いはやはり慎重になったと思う。
近年の奇天烈モビルスーツでしかないロボットのみが脳内に居座ってるスタッフとは根本が違う。
>>706 スパロボではダイザーとカイザーは共演したことがないことから
「シリーズ最終作のダイザーとカイザーに優劣をつけないために、あえて共演しないんだ」
→「ダイザーはカイザーに勝るとも劣らない強さだ」という理屈で
根拠のない噂がひとり歩きしてただけだったと思う。
>>705 漫画ではダイザーはダブルマジンガーと互角扱いではあったな
甲児&鉄也が認めてた
まぁでもアレは石川先生が勝手に描いたやつだしなぁ。
言われてる程名作とも思えないんだよね。(俺はね)
>>710 でも、あれは甲児も鉄也も半無遊状態だったからマジンガーの実力は発揮し切れてないと思う。
デュークだって甲児たちと本気で戦えないから防戦一方だったろうけど。
覚醒したあと円盤獣に総攻撃をかけるシーンが爽快感満点で凄く好き。
さりげなく超合金ニューZより宇宙合金グレンの方が強度が上の描写は好きじゃないなぁ。
『ダイザー対ダブルマジンガー』は一応ダイザーが主役だし、宇宙科学が地球科学より下では物語の根幹に障るからね。
個人的にはZ→ニューZの流れがあったんで特に違和感はなかった(つか、ヒーローもんのスペックなんてこんなもんと思った)。
にもかかわらずダイザーを窮地に追い込みデュークを戦慄させるマジンガーの恐ろしさはある意味嬉しかったよ。
『グレート』で事ある毎に「Zより〜」というのがどうにも駄目だったんで能力値以上の実力をもつヒーローという感じは楽しめた。
甲児と鉄也が操られるというプロットは好き嫌いが別れるだろうし、作品としては『ダイザー対グレート』が上だろうけど
当時のフラストレーションを少しは晴らしてくれてて好きだな。
あの時期はまだTFOか。
テレマガ側で勝手に作ってしまったという事は、それだけ要望高かったんだろうとは思う。
グレートも光子力研究所にいるのは前作最終回を踏まえてなんだろうね。
至近距離でサンダーブレーク食らわすシーンは容赦無さすぎてワロタ。
もし映像化されていたら3体とも無傷だったのかな(グレン対グレートみたいに)
いまこの作品読めるんだっけ?
絶版だけど古本でも安いから入手は容易かと。
大都社のグレンダイザーの単行本には大海獣以外入ってたな。
依然テレマガ本誌分の続きは未収録だが・・・。
当時アニメになってたら人気は高かったろうな。
本誌でも甲児の乗るマジンガーというのは要望が根強かったもんな。
グレンはマジンガーに比べてやたら重いから殴ったりな攻撃だとマジンガーの方が
跳ね飛ばされたりとかしそうな気がする。
反面パワーウェイトレシオはマジンガーの方が圧倒的に小さいからマジンガーの方
が素早く動けそうだけどグレンは慣性制御技術とかで補ってそうだしなあ。
グレン対グレートのごとく実際に映像化されるとスペックなんて大した問題じゃなくな
る訳だからあんまり深く考えても意味無いか。
グレートの終盤に出てきたZが異常に強いのとか
グレン対グレートでグレートがどう見てもグレンより優勢とか
仮面ライダー1号が何の説明もなく新1号に変わってるとか
全部「ただ何となく」説で十分。
グレート最終回のZは片腕で重量660tの戦闘獣グレートマンモスを軽々と投げ飛ばしていた。
しかし甲児が父親重傷の知らせを受けるまでは苦戦していた事から
これはマジンパワーを使ったとか甲児の怒り補正とかの可能性もゼロじゃなさそうだ。
それでもZは280tしかないダイザーなら余裕で投げ飛ばせる。
グレートマジンガーもグレートマンモスを投げ飛ばせるならダイザー投げも可能だろう。
TVマガジンの70年代記事を集めたムックで見た記憶があるけど、
ダイザー放映開始初期の記事ではグレートと比較しダイザーがいかに優れているか書いてたのに
映画で両者が対決する事になったらグレートブースターで背中から破壊されるダイザーの図を載せて
グレート有利みたいな事書いていたから、やっぱりその時のノリで色々変わるんだろうね。
ノリっつうか、『ダイザー対グレート』の記事で「ダイザーはグレートより強い。だから無問題。」じゃ面白味も糞もないし、
児童には世界観が地続きのロボットで実際にはどちらが強いか?というのも大きな興味だったろうからそれなりに気を使った記事ではあると思う。
かの偉大な勇者が敵に回った時どれだけ恐ろしいかも伝えんといかんしね。
もっともさんざんダイザー>マジンガーを喧伝しといてあっさりダイザー危うしも機能し辛いとも思う。
『グレート』の時はもっと深刻で、なにより劇中でグレート>Zを強調してんのに「グレートの弱点はここだ!」とぶち上げ、
「脚力はZより弱かった」では読んでる子供は目が点にしかならんわ。
宇宙合金グレンは、超合金ニューZより遙かに重いようだな。
723 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/09(水) 01:24:48 ID:cfBOKZs3
マジンカイザーの超合金ニューZαって名称はな〜。
ゴッドマジンガーの設定と同じく超合金GZで良かったんじゃないかと思った。
どのみち最初の超合金Zにとって付けてる所で大した違いはないよ。
繰り返してたら「またかい」としか思わなくなる。
思えば本作の超合金ニューZにしても凄いと思えたのはZとの交代の時だけでその後は思い出すのも稀だった。
Z対機械獣のときほど重要な因子じゃなくなってたからね。
>>722 つか超合金Zや超合金ニューZが異様に軽い。
グレートは確実に水に浮く。
25m/32tのスペックを信じると180cmの身長に換算すると12kgぐらいしか無い。
ちなみにダイザーは30m/280tなら180cm換算で60kgぐらい。
宇宙合金グレンはめったに壊れなかったので確かに頑丈そうだ。
で、こっちは「あまりに壊れたら地球の科学では直せない」とか雑誌でぶち上げてたのに、
片腕もがれてもあっさり復活していたが。
まぁ、バトルからドラマに比重が移ってたから壊れる事が少なくなったんだと思うけど。
グレートのスタッフが移行したジーグは壊れまくってたし。
もしマジンガースタッフがグレン作ってたらどうなったんだろ?
>>727 グレンが両手両足なくなったりするかもしれない。
新兵器を本体につけてパワーアップするかは分からない。
ジーグの方でも、パワーアップはグレン同様、外付けパーツに頼ってたから。
729 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/14(月) 09:52:18 ID:iiTKxwOK
ビューナスがなにげに強い件について
730 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/14(月) 11:21:50 ID:f3azIeXy
そんな事はない
731 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/14(月) 15:30:38 ID:f3azIeXy
ビューナスが初期のマジンガーZに匹敵する戦力を有しているという設定を聞いた時は、
腹立つと言うより嘘つけと思った(笑)
光子力ビームあるだけだろ。
確かフィンガーミサイルもあった気が・・・
けどパートナーにまでZを引き合いにせんと立てられんちゅうのは作品の限界も感じるな・・・
ゲルショッカーの戦闘員が初期のショッカー怪人と同じくらい強いと聞いたときも「嘘付けw」と思った
おやっさんや滝に負けてんだろ
>>731 設計段階では確かにZ並みの性能になるはずだったが、グレート開発のために予算を使いすぎて、
仕方なく廉価型の光子力エンジンや精錬度の低い合金で代用さぜるを得なかったとか
出力がZより低いから、同様のはずの光子力ビームの威力も落ちると
735 :
729:2011/02/14(月) 22:51:34 ID:???
すまん、言葉足らずだった
「最終決戦で」を補足してくれ
ライガーンは確かに倒してるな
737 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/15(火) 00:51:22 ID:3dk1M334
そりゃあ、ゲルショッカー戦闘員に滝やおやっさんが撲殺されてたら、話にならんだろ
当初、ビューナスには女体の魅力で敵を惑わせようという設計思想があった
最終2話のビューナスは普段なら全く通用しないミサイルとビームでグレートマンモスにも
ダメージ与えてるし密かに強化でもされてたか?
>>736 ビューナスの事なら倒したのはアンゴラスの方だろ。
ビューナスもニューZ製だから装甲だけはマジンガーZより上な筈なんだよな?
全くそうは見えないけど。
もしくは薄くて強度低い?
光子力ビームも出力低い?
そういやアフロダイやダイアナンも超合金Z故の優位さは全く感じなかったけど。
装甲の強度は話の都合次第だからなあ。
アフロダイだって二の腕の部分は装甲厚いから大丈夫だったけど肩口のとんがりの
部分は装甲薄いから切断されたなんて話もあったし。
そういう都合は抜きにして考えると女性型ロボはプロポーションの関係で装甲は薄め
なんじゃないかな、やはり。
それまでで考えるとミネルバにアフロダイがとどめをさすってのはありえないが、
あの話に限ってはあれしかないからなぁ・・・
つうかパートナーで敵が倒せたら主役の立つ瀬がねえだけなんだがな
743 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/15(火) 18:19:49 ID:bVdfUD9S
最終決戦ではビューナスもダイアナンもそこそこ頑張ってたな。
敵の数が多過ぎてインフレだったからかもしれんが。
ビューナスなら惑わせるかもな…
本編にそんな描写あったっけ
>>742 あのミネルバはスーパー鋼鉄製だからまあ言い訳は立つんじゃない。
>つうかパートナーで敵が倒せたら主役の立つ瀬がねえだけなんだがな
そこに尽きるよな
やられてる姿も好きだからおkだが
確かにヒロインの悲鳴は魅力だよね
ロボットのデザインは最悪だけどな
ビューナスAはいいデザインだと思うけどね
女戦闘獣はどれも強烈だったなぁ
1話の作画で全話やってくれたら自分的には最高だった。
冒頭の訓練シーンは素晴らしい。
あの雰囲気こそ製作側が狙ってたものでしょ?
>>750 バックスピンキック習得の為にキックボクシングの練習に励む回なんか
凄まじい作画だったもんなあ
第1話の作画レベルと演出で見れたら燃える回だったかも知れんのに
アニメも特撮も第1話はおエライが御覧なさるらしいからね
(2話の皺寄せがハンパねぇ)
冒頭の訓練シーンで嵐の中を飛ぶグレートはすげー格好良いなぁ。
鉄也の表情も険しくて良い。
ラストの暗黒大将軍のセリフも画もBGMも迫力満点で緊迫感溢れてて最高だ。
「今度の敵は桁外れに強い!!」と思いっきり認識させられた。
3話のビューナス活躍イメージシーンも良かった
小学生の遠足をわざわざ偵察しに出かけるゴーゴン大公に笑った
>>753 一話でグレートの上昇限界高度(能力の限界)を具体的に見せたのは、
あの当時のこの手のアニメとしてはあまり例が無いような。
激しく揺れながらなおも上昇を試みるあたりが本物っぽくて良い。
1話観て、『別に名前くらいバレても構わないだろーに』と思った
シローの生命を賭けてまで『グレートマジンガー』って名称伏せたかったのか
759 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/10(木) 14:08:22.40 ID:lWfs9f4J
1話のラスト最高すぎる。
鳥肌立つ
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。
女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪
そうだな、どっちかっていうとZのスレでやったほうがしっくりくる。
763 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/16(水) 22:14:17.38 ID:XVGAY+9Z
スクランブルダーッシュ!!!
764 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/18(金) 18:03:37.41 ID:+9dFB6rO
鉄也のちんぽを見たかった
>>753 また嵐の中ってのがね。
鉄也は甲児と違い、操縦や戦闘という意識があるのが印象的。
子供向け番組だと大抵訓練してない民間人が偶然乗る羽目になるけど、鉄也は珍しく訓練受けてるし。
ストロンガーも似たような感じで、自分の意志で改造されてるし。
ご都合主義批判をする気はないが、やはり自ら進んで戦うってのはいい。
>>761 今川を擁護するためにいろいろと詭弁を弄する奴が嫌いなだけです。
「真マジンガーもエンドレスエイトやけんぷファーよりは面白い」と言いつつ
東映版マジンガーと真マジンガーを比較すると怒り出すような奴とか。
「真マジンガーはいちいち過去のマジンガーと比較せずに、あれ単独で
評価してくれ」と言いつつ、事あるごとに永井豪作品物知りゲームを
仕掛けてくるような奴とか。
今川信者のキモさはちょっと計り知れない。
そういうことはしかるべき場所があるのでそちらで。
ここで語れるのは「昭和のテレビまんが」なんでね。
769 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/21(月) 12:37:03.03 ID:NwXIs2sK
鉄也と甲児の兜逢わせのシーンが欲しかったわ
770 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/23(水) 13:48:29.10 ID:UCf9OJj8
771 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/23(水) 18:26:12.90 ID:1rKh6fWK
キモッ
東映と比べてどうじゃなく、
「ロボットが活躍する物語」としてどうだったか?なんだがな・・・
ま、ここじゃ関係のない話だ。
叩くつもりは毛頭ないけど、過去に別の人間が作ったものをリメイクして
ドヤ顔すんなって気がせんでもない。
毒島伊豆守と申します。
放送終わって三ヶ月も経ってからはじめましてと書くのも何ですが。
マジンガーよりグレートの戦闘特化なところを愛してしまう、甲児より鉄也がひいきのマイノリティです。
真マジンガー放映時、駄レビューを毎週リアルタイムで書いていたのは楽しい思い出です。
グレートとブレードが最強最悪のミケーネ七大将軍ときったはったして活躍する(であろう)続編を見るまでは死ねません。
不老不死だなw
775 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/25(金) 09:48:17.71 ID:fqtJUbSm
板違いだな
珍マジンガーは内容も信者も最低
作品とファン、そして挙句の果てに個人叩きと
良く出来た、自作自演ですね。
真マジンガースレに行けばぁ?
顔出しの番組見たけど、DVDの声と、あまり変わってない気がした
自作自演丸分かり
Zスレといい何がしたいのかね…。
70年代に放映された「グレートマジンガー」の話をしないなら来るな。
NG指定しとけよ
ストレートにグレンダイザーのその後の世界観の物語が見たいよぅ!
甲児は光子力研究所第三代所長で嫁はさやか、鉄也は地球防衛機構の
エライさんで内縁の妻がジュン。ボスは高名なロボット工学者に大成
するが、怪しげな発明品を甲児や鉄也のところにいつもの調子で
売り込みに来る。秘書は当然ヌケとムチャ。
ダイヒロ3巻が出なくて残念。
あれをマジンガーシリーズだけの世界観に調整したら
普通にグレンの続編になるな。
団氏の書いた小説は正直イマイチだったし
ゴッドマジンガーは企画書だけであのまま映像化は無かっただろうけど
到底受け入れ難い内容だったし。
結局グレートで終わるのが一番良かったのかな。
グレンも好きだけど。
『グレンダイザー』でいつ鉄也が登場するか楽しみだったなあ。
マジンガーは主役の株取るのが見えるから最終回くらいで充分と思ってたが、それすらなくて・・・。
「冒険王」ではミケーネとの決着も一応着いて、テレビでもやるかなと思ってたわ。
ダイナミックヒーローズ、外国(中東?)では最後まで印刷媒体で出てるんだよな。
時々オクに出るけどすぐに高値になっちまう。
2巻出て4年越えてんだよなぁ。
>>415 ダンテの声は、花形役の井上さんでも良かったかなと。
>>781 グレートとビューナスの強化版が主役ロボか?
ニコちゃん大王も面白いキャラだったけど、ボスの台詞もききたかった。
グレートマジンガーは、良い意味で、女児に媚びなかったロボアニです。
ウチの妹は三歳児の分際で、当時六歳のオレがグレートの超合金を
買って貰ったのに速攻脊髄反射して、わたしも欲しいぃ〜とジタバタと
泣き喚いてまんまとゲットしてホルホルしていた。
その後ロボコンの超合金も同じ手でゲットしてホルホルしていた。
そんな彼女も今年で四十、その話をしても全然覚えていないw
グレートマジンガー自体「そんなの知らない」だってさ・・・
ゴルゴみたいな劇画調の鉄也の顔は一番嫌いなタイプなのだ。
でもデューク東郷の事は好きらしい。
ちなみにロボコンの超合金についてはうっすらと覚えているらしい。
俺の使ってたピンクの歯磨きセットの絵はこれでもかというぐらいビューナスをプッシュしてた
女の子用かよ
ビューナスは確かソノシート?EP?まで出てなかったか?
結構プッシュされてたキガス
男なのに「おれはグレート・マジンガー」をスルーして「ビューナスAの歌」を
買った俺。
まあ金が無くて両方は買えなかったんだけどね。
超合金は腕がブレストバーンに当たって回らないのがすごく不満だった。
「ビューナスA」の歌のレコードはヤフオクによく出てるよね
男の子たちも買ってたんだね
そんなに人気あったんだろうか?
さやかやミチルのようなお嬢じゃなく、
自身で居場所を勝ち取ろうという姿勢が受けてたとかはマニア本に書いてあった。
中学生女子とか本放送時30分後の森雪(『宇宙戦艦ヤマト』)とは特に比較してたともある。
全国区的なもんではなかろうが、
同時期のモモレンジャーやタックルもいたことを思えばけっこう意識されてた商品化と思うな。
レコードのジャケットは作監描き下ろしで、主題歌のそれよりはるかに出来が良かったり・・・。
796 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/31(木) 00:27:17.29 ID:ilK/bDGi
最弱戦闘獣が何かって、オープニングに出てくるやつ。
ブレーンコンドルのミサイルでやられちゃダメだろ
>>796 細かくてすまんけどミサイルじゃなくて謎のビーム。
本編中でのブレーンコンドルに装備されてるかは知らん。
>>795 「炎ジュン」「タックル」「モモレンジャー」ついでにゲッターの「早乙女ミチル」
全部、歌ってるのが堀江美都子なんだよね。
まあ、あの時代を象徴する歌手だから当然か。
牧場のお嬢様でありながら自分の居場所を勝ち取った人はうざくて仕方ない
DVDのレンタルは諦めた
>>796 3話のオープニングに登場した3体もいい線いってる
ビューナスにまとめてやられた奴ら
あのシーンのビューナスはガチで格闘ヒロインみたいだった
ビューナスは他の話でもいくつか倒してるだろ
案外戦えてたぞ
科学要塞研究所がミケロスに襲撃される話で、敵の陽動作戦に
はまったグレートが戦闘獣の放つ電磁波で動けなくなくなって
大ピンチのところを、ビューナスがおっぱいミサイルの奇襲攻撃で
戦闘獣を撃破して救援したのが印象深い。
ビューナスのおっぱいはB地区付だからな
ビューナスが初期のマジンガーZに匹敵する戦力というのは大嘘だと思うがw
意外と役に立ってた気がする。
サンダーブレークを誘導して倒した回が印象的。
806 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/02(土) 15:29:11.45 ID:yZn0oykC
ゲッターGとの競演映画で、鉄也に「グズグズするな!」の台詞後に ポイ!と捨てられたシーンが印象深い >ビューナス
結合獣ボング程度なら、強化改装前のZでも倒せていただろう。
従って改装前Z>>>>>>ビューナス。
あの程度の戦力だとグレートの足手纏いなのに、ケンゾーは何で
ビューナスを建造したのだろうか?
事故で亡くした妻の代わりにとか、子供番組では決して語れない
倒錯した物凄い理由があったりしてw
どうせならビューナスとZで戦ってほしいよな
案外ビューナス勝つかもよ
Zが手も足も出なかった戦闘獣相手にそこそこやれてるし
>>807 子供番組ではないモノをレイに取られてもここでは通用しませんぜ
>>807 元々パートナーロボは戦闘目的じゃなく事前調査や偵察の為に作られてるだろ。
>>808 初期ZやNZ換装前のZならともかくグレート最終回の時点じゃZの方が全然強いだろ。
あ、戦ってほしいのは初期のビューナスとZね
(初登場時点だと甲児が素人だから勝負になんない)
どうだろ?
空を飛べない点は両者同じ、水中で戦える点ではビューナス有利。
Zは超合金ZでビューナスはNZだけど装甲の厚さはZの方がありそう。
武器の多さではZ.。スピードはビューナスの方がありそう。
引き分けかな?
ちなみに対暗黒大将軍時のZならビューナスより強いだろ。
ビューナス一体であれだけの戦闘獣は倒せん。
格闘戦が見てみたい組み合わせだ
Zに馬乗りになるビューナスとかなw
Zはビューナスよりチビなんだよな
初期のマジンガーに匹敵する戦力って当時から言われてたっけ?
ありえない。
ゲルショッカーの戦闘員が「初期の怪人並みの戦力」とか
ライダーカードなんかに書かれてたってのと一緒だな。
謝れ! 蜘蛛男に謝れ! 人間蝙蝠に謝れ!(ry
817 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/03(日) 11:18:15.73 ID:g8O4NxPu
適当って事だよな。結局w
ビューナスが初期のZ並ってのは当時から記事にあった。
ただそれを鵜呑みにする奴もいなかったけどな。
要はグレートの株を上げるだけのものなんだが、そんなもんいつまでも続く道理は無い。
逆にZと比較しなきゃ立てないグレートが浮き彫りになっちまったようなもんだ。
マジンガーZ最終回ラストのグレートのアップと崖の上に立つ姿。
あれは良かった。本気で格好良かった。
グレート最終回の最後にデモニカにトドメを刺す為に飛び立つシーンも格好良かった。
820 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/03(日) 14:23:10.24 ID:gGMiSRPa
サンキョウのミニパルだっけか、オレが初めて目にしたタイアップ
商品ってヤツ。シローが使って多の覚えてる。
当時番組を宣伝材料にするのに違和感があったけど、
使ったことのある人間の話が聞きたい。
>>816 ふりーくさん
激マンスレに帰って下さい
>>795 なにかといえば男の顔をパンパン張るので嫌いだった
強い女も悪くないぜ
ジュンはさやかとは一味違ったな
戦う女って感じがカッコよかった
ジュンは鉄也と違って人間が出来てたからな、それも好印象の一因。
それ言えてるね
ひねた小僧みたいな鉄也を上手く操縦してた
そんなジュンが生い立ちに涙するからいいんだよなぁ
声がイライザなのがね…
ビューナスのガングロ化は誰のアイデアだろう?
大成功だよね
兜博士はいやがらせめいたことをしないで
>>828 元はさやか用のロボットなんで、カラーリング変更はジュンのそれによるんだろう。
豪ちゃんは最初ハーフはハーフでも白人系のショートヘアをデザインしてたらしい。
それがどういうわけか黒人系のロングになった。
髪型はビューナスの本編デビューに併せたんだろうが、肌の色はなんでかわからない。
愛機のデザインソースが他人か
ジュンも不憫だ…
>>827 アニメのキャラで初めて心底ムカついたのがイライザとニールだw
二代目さやかをイジメまくってたぞ。
あとから出てきた看護学生のフラニーもイメージが良くなかった
原作だとそれなりに理解できるキャラだが子供受けは絶対にしないわなフラニー。
当時の女子は成人して読み直してから言動を見直したって声もよく聞くわ。
これも中谷さんが演じてたようだが、演じ分けは大変だったろうな。
しかし『キャンディ』にはデュークやらひかるやらあしゅら(男女共)やらよう出とるわな。
ビューナスとジュンは今風にリメイクされたのを見てみたいな
>>835 カイザー版ジュンは宝塚の男役みたいで凛々しくてカッコイイ。
活躍してた?
やっぱり褐色?
>>837 カイザーの第一、二、最終話と死闘!暗黒大将軍に登場。
カイザーでは光子力研究所のオペレーターで弓教授の秘書みたいな感じ。
最終話では合体機械獣に襲撃されて大ピンチの教授たちを救出。
死闘!暗黒大将軍ではさやかに代わって、おなじみのパイロットスーツ姿
でビューナス二号機に搭乗して、ミケーネの悪霊型戦闘獣軍団と戦うも
全く歯が立たず完膚無きまでに叩きのめされる。
グレートでさえ将軍二人を倒したところで力尽きるぐらいだから無理も
ないが。
叩きのめされるビューナスもエロくていいんじゃね
なんのためのオンナ型ロボとお思いか?
まったくもってソレだけの理由でござるよ
そうだったんだ!
そっかぁ…なるほど
艶めかしいボディライン
頻繁なやられシーン
美少女パイロットの悲鳴と気絶
この辺がサービス要素かな
女戦闘獣もなかなかよかったよな
ビューナスAの飛行シーンでの、正面からのショット
胸のラインがなんかいいと思うんだ
現実の女でも好きなアングなんだけど
ミスった
アングじゃなくてアングル
オッパイと乳首くっきり
いいよな
これから戦闘獣にやられに行くんだよな
たまらん
ガ・キーンのマイティーとかもよろしく
847 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/08(金) 18:23:23.47 ID:WnkkcTyz
凌辱エロって この頃からあったのかね?
「ビューナスまたやられてるー」とか見たまんまの感想言ってる子供の隣で、
お父さん(今ではおじいさん)は股間熱くしてたの?
いっしょに見るとしたらおかあさんの方が多いような・・・
まだ母と子のフジテレビを名乗っていた時代
850 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/09(土) 09:37:34.22 ID:tid+7BE6
ママさんも濡れてた
ママさんは第一話の砂浜で戯れる鉄也とジュンを見てドキドキしたと
思うw
おじゃま虫のボスボロットには心底ムカついた事だろうw
852 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/09(土) 12:21:03.22 ID:ZfUlVAJ7
ドリルプレッシャーパンチが格好良くて好きだったなぁ。
アトミックパンチの出番がかなり少なくなったけど。
>>851 あのシーンの二人は子供向けのヒーローとヒロインじゃないよねw
あの調子でずっと続いてたらとてつもなくドキドキものになったんじゃないかと
グレートがハリウッドアクション風にビューナスを抱きしめたりね
ママさんママさん言うから
熟女型戦闘獣かと思っちまったぜ
本気で気持ち悪い流れだ。
ゲッターんトコよりゃはるかに健全だ
857 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/10(日) 15:52:16.48 ID:pSiGWd1y
ふりーくさん
また荒らしですか
真マ信者はホント勘弁
消えろよな
ビューナスはしょっちゅうお腹に穴を開けられてるけど装甲が薄いんだろうな
胸や尻だとPTAあたりからクレームがくることを警戒してたんだろうけど
ビューナスAがコウモリみたいな戦闘獣に捕まって腹をドリルで掘られてるのがショックだったな
>>863 あの回のビューナスはシリーズ屈指の萌えだった
亀甲縛りみたいに鎖が絡みついて手繰り寄せられてドリルを腹にぶち込まれて
仰け反ってビクンビクンと悶えてたのが忘れられません
みんなビューナス見てハァハァしてたの?
アフロダイやダイアナンよりは多かったんじゃね?
クソ忌々しいイライザがボコボコにされていると考えると、
胸のすく思いw
キャンディ声の女戦闘獣にズタボロにされてしまえー!
二代目さやかなw
いっくわよ〜!おかえし!
さやかの声がずっと初代のままだったら
ライガーンの猛獣型戦闘獣が大の苦手になるだろうな
闇の帝王が最後に出たのって第何話?なの??
最終回には出なかったよね?
ショッカー首領と同じで、末期には地獄たちを見限って別の組織を
立ち上げる準備をしていたら、想定外の異星人襲来で地下に引き篭もり
そのままフテ寝している闇の帝王。
いらん野心を起こさねば滅亡の引き金にならんかったものが桜多版だわな。
桜多版は「鉄也さんはこんなものすごいやつと戦っていたのね」って台詞があってしっかりと鉄也のこともフォローしてくれてて嬉しかったな
それどころか帝王の末路に大きく作用(?)させちまってる。
そのミケーネがフリードと関わることでさらにまた・・・。
あの帝王の正体も末路も全く納得出来ないなぁ。
あくまで桜多版として読むだけだなぁ。
その桜多版もグレートで終わって欲しかったのが本音。
最後はやりすぎだよ。
ゴッドマジンガー企画書で語られていた正体はどう思う?
本放送の小学生時なら受け入れてたと思うが、30歳過ぎてからの印象としちゃ地味というか、物足りないかなぁ?。
当時UFOブームの影響で宇宙要素の導入は不可欠だったにしても
あのバケモノぶりの正体が異星人の科学者では、まだ桜多版の方が落差が極端でインパクトはあると思う。
多くの視聴者はあのまるっきり怪物のまま動いてくれた方が嬉しかったろうね。
正体もああいう怪物だってことで充分だったと思う。
個人的には批判の多いヤプールや大首領の正体にも満足したクチなんで、
科学者だろうが脳髄だろうが特に疑問も持たなかったかも知れんけど、
相応の見せ場(ラスボスとしての活躍)は期待したろうな。
で、ところで、TV版(正典)での
闇の帝王の最後の登場って第何話?
最後のセリフは何だったの?
879 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/16(土) 19:18:18.09 ID:T+7cAOUI
桜多先生のマンガは、鉄也贔屓な部分があると思う。
漫画グレートの鉄也の描写(無人島での心理的葛藤、特攻直前、何よりゲッター競演第一弾の細かな描写)を見ると、先生も鉄也に感じるところがあったのかなあと思う。
板の意見を参考に、(期待せずに)『真マジンガー 衝撃! Z編』
全巻借りて来て、観ました。
女将の弟で、女将にとり憑く役だなんて、、、
なんじゃー、ありゃぁぁぁ
鉄也さんを出した意味がわかりませんねぇ
エネルガーZ、後姿が昆虫みたいだし・・・
ムカついたので、本日グレート・マジンガーを観ています。
やっぱTV版です!
ビューナスもTV版のガングロが最高にエロい
>>879 よく見ると、鉄也の髪型が初期設定のまんまなんだよね。
テレビなんぞ知るか!漫画は俺の好きに描かせろや!ってことなのかねえ。
「決戦!大海獣」のコミック版じゃあ、鉄也だけじゃなく百鬼帝国に特攻した
ゲッターチームまで甦らせたのに、宇門博士は冒険王バージョンのままって
あたりも拘りがあるような・・・・。
桜多グレートで鉄也が好きになってTV版にはまったなぁ。
桜多先生のグレートこそ最も鉄也が目立つ作品のような気がする。
あと余談だけど今道版グレート読みてぇ
今道版グレートは軽いコミカルなノリが最高
絶版なのが惜しい出来だな
鉄也もジュンもなんかかわいい
今道英治氏の「グレンダイザー」で、甲児がマジンガーZを、
宇門博士がグレートマジンガーを必死になって操縦して、
三体勢ぞろいする回が印象に残った。
原作者自らのテレマガ版や上記の暴走ぶりが定評の冒険王(桜多)版に比べると
単行本化の機会も当時のみのテレラン(今道)版はマイナーになりがちだよな。
マンガショップから(例によってガンダム絡みらしいが)
『ザンボット3』と『ダイターン3』が単行本化されたから今道版や岡崎版もどうにか単行本化してほしいもんだ。
あたしの大事なものを貸してあげる
これわかる?
テレランの『グレートマジンガー』は女流漫画家がやってなかったっけ?
リアルでちょぼちょぼと見たことがあるけど、変なところでギャグに走ってたような記憶がある。
>>889 あ、そうなの? 具体名は思い出せないんだけど、苗字2文字名前3文字の女性名が確か作画者としてクレジットされてたように記憶してたんだが
その今道さんとかの変名だったのかもしれない。
アニメじゃ真面目キャラの剣造が、仕事が終わると急に生き生きし出して、
「今日はステーキかしゃぶしゃぶか……わかるか鉄也くん!」と走り出すと、
「答え……てつやで考えた……(鉄也と徹夜のしゃれ)決まってるじゃん、ジュンはいつも俺の大好きなみそラーメンしか作らないんだから」
と身も蓋もない返しをする鉄也。そしてズッコケたあと、
「ふんいきじゃないな、みそラーメン……」とこぼしながら、ジュンの作ったみそラーメンを不承不承すする兜剣造。
何か安っぽくて自分は好きじゃなかった。永井豪のからっとした、容赦のない攻撃性を孕んだギャグとは違うテイストに馴らされていたからかもしれない。
で、周りのキャラにギャグをやらせているせいか、本来のギャグ・リリーフであるボスが余り登場せずに、出てもいらない子扱いされてたのも自分には欲求不満的なものがあった。
>>890 × 馴らされていたからかもしれない。
○ ついて行けなかったのかもしれない。
それだけディテール覚えていて何とぼけてるんだw
ふりーくかw
>>892 すまんのー、記憶を頼りに書いとるんで資料として手許に残してないんだわ
895 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/18(月) 00:53:35.70 ID:i8MTXxYL
茶番だな
これだからダイナミックキモヲタ爺は・・・
♪宇宙刑事〜〜〜
鉄也は22歳の設定画の方がいいな。
しかし子供のヒーローにはちと辛い顔だな。
性格も掴みづらいし。
899 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/18(月) 19:00:22.89 ID:7oH26GCA
鉄也があの顔とあの性格だから、私は年を経て見直すことができたのだ・・・
永井豪の絵ともずいぶん違うね
豪ちゃんのテレマガ版は、アレはアレで違和感あったなー
アレを「原作コミック」と言っていいものかどうか
正直、当時から冒険王の桜多吾作版のほうが面白いと思ってた
単行本も豪ちゃん版は買わなかったなー(大都社の奴は買ったけど)
デザインとかはダイナミックプロだが、漫画はあくまでコミカライズなんだから原作はアニメだろ
ソレいうと初代『Z』や『仮面ライダー』以後の石森ヒーロー、
『デビルマン』『ゲッターロボ』『宇宙戦艦ヤマト』もそうなんだけどね。
仮面ライダーの漫画のつまらなさは異常
石森章太郎のマンガって、実は下らないの多いよね。絵も下手だし。
東映の平山Pがマンガを子供向け特撮ドラマにするのが
うまいんであって石森は凡人だよ
石ノ森作品はTVと漫画(いわゆる原作漫画)はそれぞれ独立している。
企画・設定は同じスタートラインで後は同時進行。
(この辺はダイナミックプロ作品も同様)
漫画は年長向けになっていて、上の世代には人気がある。
(61年生れの島本和彦とか)
ゴレンジャーに関しては、TVのおふざけ路線を見た石ノ森が
漫画版を更にエスカレートさせて訳が分らなくなっている。
「ゴレンジャー」でおふざけに見えるのは怪人たちで、ヒーロー側は普通にやってる。
大ちゃんのなぞなぞていどでおふざけ路線と思い込んでるなら
生涯第一期円谷とガンダムに篭って、
まちがっても東映アニメなんか観ない方が精神衛生上よろしかろう。
ジュンはもっと評価されていい
褐色グラマーの闘うヒロイン
ジュンは俺のだから触るなよ
910 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/23(土) 00:49:47.45 ID:uFl6Kr7E
足が吹っ飛んだ回は
腕も翼も破壊されてビビッた。
ブレーンコンドルオフで頭部も少し裂けたし。
それで勝ってしまう鉄也凄すぎるw
つーか派手に壊れたわりに危機感はあまり感じない不思議な回
>>907 >生涯第一期円谷とガンダムに篭って
待て待て待て
ゴレンジャーは最初シリアスで始まったのにいきなり2等身ギャグになってガッカリした記憶有る
あれでサンデー買わなくなったよ。
ゴレンジャーは「ゴレンジャーごっこ」になって全裸?にマスク
だけのモモレンジャーがご町内を走ってたり、鉄面探偵ゲンは
段々テンション下がって最後は本筋を逸脱してgdgdで終わるし・・・
あの頃の少年誌掲載シリアス石森マンガは揃って討ち死に。
ビューナスもサックリ腹を切断されとったな
オレは「ゴレンジャーごっこ」好きだったけどな。
ロボコンも出てたし。
あるいは豪ちゃんの「けっこう仮面」や「イヤハヤ南友」あたりを意識してたのかもしれん。
ダイナミックの「ボスボロット」も「ロボコン」(原作版)を意識してたと思うし、
東映を通じて2者が大車輪の時代だもんなあ。
ビューナスのやられシーにエロスを感じるのは私だけでしょうか?
剣投げでお腹とオッパイ刺されたビューナスならオカズにしたことあるよ
あとブルートンの珍古ドリルでレイプされてるところも
おっ、同士
自分が戦闘獣になった気分になって?
俺はズガール戦が好きだったなぁ
あとはギラン戦も
やられてるときの動作がいちいちエロいんだよな
口が半開きになって吐息が漏れそうだよな
映画版でグレートに投げ飛ばされるシーンが妙に色っぽかった
また一人芝居が始まった。
病気だなコイツ
925 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/24(日) 13:03:49.45 ID:sBZOpUKD
鉄也もジュンも孤児だったのを兜博士にスカウトされたんだっけ。やっぱ
事前に身体能力とか調査したんだろうな。ってことは二人以外の候補もいた
のだろうか。別に無理矢理ってわけでなさそうだから、「正義のために戦って
みないか」とか誘われたのかな。
特集本「鉄の城」はZしか載って無いけどグレート本は有る?
ゲッターロボとデビルマンは有るけど
二昔前ぐらいの自衛隊の勧誘の人なら
「キミ、いい身体能力してるね!グレートマジンガーに乗って、青春の
汗を輝かせてみないかっ!」って言ったね。
そんな言葉に騙されて、うっかりはまるスパルタの罠。
虎の穴顔負けの特訓を毎日受けさせられて、性格が歪み鷹を飼うようになる。
>>926 99年頃だったか、辰巳出版から「おれはグレートマジンガー」というのが出てる。
「鉄の城」や「魔神全書」に比べると資料本というより識者の評価・解説本で、
よほど作品に興味がないと入り込め(理解でき)ない。
そんなわけだからプレ値なんてものもほとんど付いてないタダ同然の本。
元は第2期ウルトラシリーズの同種検証本に反響あったことでの展開らしかったが、
結局他作品はこれと『ガッチャマン』が同時に出てそれっきり。
70年代作品の商品価値ってのがうかがえて、ちょっと残念だったな。
一人芝居ってw
一人芝居で
932 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/26(火) 21:58:46.77 ID:jKJW840A
正義感の強さも採用基準になるんだろうなあ。グレートマジンガーの操縦者って
給料どのくらいなんだろう。交代要員がいないから破格の100万代
それとも出撃、戦闘獣一体破壊する毎にン百万って歩合給かな。
Zマジンガ−では甲児君が契約金と年棒一億二千万って威張ってますね。
934 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/26(火) 23:50:49.28 ID:jKJW840A
マジンガーの操縦者って軍用機のパイロットと比べてどうなんだろう。軍人は
公務員だから規則で給与は決まってんだろうけど、そういや科学要塞研究所って
公的機関でないよな。兜剣造の私的研究所だっけ。とすると鉄矢の給与も兜博士の
好き勝手で決まるんだな。
「衣食住+お小遣い」じゃないの
>>935 当時の雑誌だとそんな感じに言われてたよね。
特訓一途で世間知らずの鉄也に、
「鉄也くん!平和を守る戦いの価値を金銭で計るのは間違っているぞ!」
と説教して小遣い以上の金をけして渡さない所長だと思う。
実は科学要塞研究所の運営がとても苦しいから
実質ただの対ミケーネの前線基地なのに、あくまで「研究所」と称しているのは
憲法第9条を振り回すマスゴミ対策ですか?
知らん。
ダイナミックプロに聞いてくれ。
科学要塞研究所というのは科学要塞を研究しているのでしょうか
科学要塞になっている(光子力かなにかの)研究所なのでしょうか
光子力研究所は世界各国から科学者を招いたり、
弓教授が講義に出かけて留守だったりする描写があるけど、
科学要塞研究所はそういう開かれた面があまり描かれていないのでヤバイ雰囲気
943 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/27(水) 22:48:53.17 ID:lIkYxeYK
オレ思うに科学要塞研究所ってくらいだから、おそらく光子力や超合金Zの軍事
利用を研究してんでないかな。当然得意先は防衛省。
944 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/27(水) 23:23:46.60 ID:uqeFM0fX
絶対そこまで考えたネーミングじゃないと思う。
でも好きだぜ。
管制室中央のエレベーターが好きだぜ。
ドクターヘルはジャパニウムと光子力が欲しいから光子力研究所襲ってたが
ミケ−ネは科学要塞研究所襲う理由が今市希薄。本家のギリシアから襲えばいいのに?
単にグレートに負けて悔しいからなのか?美味しいオカズ(最大の障壁)から食べる性格なのか?
手持ちの妖機械獣を倒されてメンツ潰されたゴーゴン大公が
暗黒大将軍と闇の帝王に言葉巧みに自分の恨みを晴らすべくけしかけたんじゃねーの?
面に出さないだけで実は超合金NZを狙ってたとか?
拠点周辺を先にしてもどうせグレートが出張って来るから同じ(下手すりゃ攻め込まれる)と踏んだのか?
元はといやあ先代Zがヘルとの決戦で疲弊してる所を一気に攻略しようとした戦略展開上の手前、
似たようなのに後を継がれた以上引っ込みがつかなくなった(ムキになった)とか?
研究所といえば、昔うちの近所に「ハッピネス生活研究所」というのがあったよ。
なぜか警察に踏み込まれて閉鎖しちゃったけど、何を研究していたんだか。
近所のじいちゃんばぁちゃんを集めてインチキ健康食品でも
売り込んでいそうな名前w
近所じゃないけどその種の商売で、事務所?がじいちゃんばぁちゃん
集団に占領されて朝から晩まで集会所と化してしまい、かつ肝心の
健康食品は全く売れず夜逃げしたところがあったっけ。
人間とは弱く醜いものよ
しかしその人間も使い方では強力な武器になるものよ
兜博士にいいように使われていた鉄也の話?
普通に上のジーちゃんバーちゃんの傍若無人ぶりの話だわよ
953 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/05/02(月) 10:00:55.22 ID:HrzgXxrH
ビューナスの役割は?
「色」にきまってまさぁ
兜博士の趣味かな
ビューナスの性能で戦闘獣と戦わせるなんて無茶もいいとこ。
今放送したら「女性のいのちを軽視している!!!!」とフェミ婆たちが
殴りこんでくるよw
戦闘獣と力の差があるから盛り上がるんだろ
やられてナンボだよなw
往年のキューティー鈴木がサーベル振り回して狂乱状態のタイガー
ジェットシンとガチで戦うようなもんだ。
上手いたとえだが
ちと古いぞw
せめてアジャぐらいのパワーがないとシンと戦うのは無理。
>>960 ここの板的には全然古くないだろ。
キューティー鈴木なんてむしろ新しすぎるぐらいだと思う。
マッハ文朱とかビューティーペアですらまだ最近だし
阿部四郎は永遠の憧れ
ビューナスが腹に剣を刺されてスクランダーごと爆破されて腹に穴を開けられた回が良かった
ビューティーペアなら二人がかりでシンといい勝負できるかも。
ビューナスのミサイルはB地区付きだね
967 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/05/05(木) 13:19:07.08 ID:wfN1NIDt
アニメ史上最もエロいロボット
自演乙
剣とかドリルは擬似チムポなんだろう
子供番組であからさまなところを狙うわけにはいかないから
お腹ばかりヤラれちゃうんだよな
そっか。暗喩ってわけだね。
まるでエッチみたいに反り返って口半開きにしてたこともあったし。
971 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/05/06(金) 21:12:04.93 ID:rhCjYabp
とりあえず自演乙
時代劇は疑似エロ劇なのかに
ダイナミック作品はなによりまずエロってのがデフォなんだろうよ
よく、あんな色もデザインも奇天烈なダサダサロボットに欲情できるな。
まぁ自演してる変態の性癖なんかどうでもいいがな。
975 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/05/07(土) 11:14:57.40 ID:/4MSqw2M
怒りっぽい爺が一匹w
ビューナスが囚われて淫乱ロボットに改造されちゃう展開もあったらよかったのにぃ
戦闘獣に白い液体を顔に掛けられる展開もあったらよかった
>>976 カイザーにそれに近い展開があったじゃん。
さやか搭乗のビューナスが機械獣に憑依されてボディを奪われる。
さやかが乗ったままならさやかも機械獣の一部として改造されちゃったんだろうな。
やれやれ
もっとやれ
グレートもリメイクすればいいのにね
小田急
ラパス
キト
ビューナス
986 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/05/16(月) 09:35:46.28 ID:t2a45NZe
ビューナスが活躍した回は?
シュシュシュ(ドピュッ) バンババン
ババンババンバンバン
ZマジンガーといいマジンサーガといいマジンガーZEROといい、
(鉄也はまだしも)グレートがフォローされる後発作品ってないんだよなぁ
フォローされそうな真マジンガーはあんな半端なところで止まったままだし
マジンカイザーでフォローされてたじゃん。
真グレートが機械獣軍団に圧勝という物凄い強さ。
Zよりも遥かに強いよアレは。
そりゃ金属疲労起こした量産機と言えるZよりは強かろうさ。
逆に言えばその程度のロボットと比べて「強い」なんて言ったらさらにまた程度が知れる。
相手にする機械獣軍団や主役のカイザーも然り。
昭和原点のグレートがなんで強かったかを思えばそう易々とリメイク出来るキャラじゃないよ。
992 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/05/17(火) 09:25:57.60 ID:CpgueXL4
炎ジュン主役でどうだ
さやかよりジュンのが好みだわ
吹雪ジュンとかジュン・サンダースの氾文雀とか
「太陽にほえろ!」のプロデューサーもジュンという名前が好きで
刑事の役名に多用されている。
995 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/05/17(火) 18:29:27.05 ID:CpgueXL4
闘うお姉さんだったよな
さやかよりずっとかっこいい
でも声はイライザ・・・
不良な王子に横恋慕。
夜中に馬小屋に呼び出すたぁ、意味もわからんガキだったが殺意は生じた。
しかし応じる方も応じる方とは思う(今では)。
うおおおおおおお
がいああああああ
くぎゅううううううううう
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。