ミ☆★ うる星やつらを語り合おう 45 ★☆彡

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しか・・・何もかも皆懐かしい
うる星やつらが好きな全ての人へ
語りましょう!

【前スレ】
ミ☆★ うる星やつらを語り合おう 44 ★☆彡
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1217038211/
関連スレ

【原作の話題はコチラ】
うる星やつら33★風鈴樹の音色
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1219606088/

【版権】〜昔とは変わったようです〜
ファイブエース(キティ関連)
ttp://www.5-ace.co.jp/

ジェネオン エンタテインメント(旧パイオニアLDC)
ttp://www.geneon-ent.co.jp/top_fl.html
2名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/20(土) 04:30:16 ID:???
>>1
3名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/20(土) 06:22:48 ID:???
おつ
4名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/20(土) 13:00:26 ID:???
乙です。
前スレの続きだけど、ランちゃんは、最初レイとラムが婚約した
時点で諦めて二人を認めてるんだよね。
(ハンカチを握り締めて二人を見ている後姿があった)
その後ラムはレイを裏切りあたるに行って、ランにレイを譲った形になった。
レイを譲られたランは、鯛焼きを貢いだり、レイに好かれるために
あらゆる努力をした。
それなのに、もしも運命の扉のように、結局ラムがレイとくっついたら
そりゃランに恨まれるよね。
だからってラムがあたるとくっついても上手く行かないと思うし。
ラムはもう引くに引けないところまで来てると思う。
5名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/20(土) 13:03:53 ID:???
>>1


ランちゃんはレイのどこがいいんだろな。
獣姿でも全く気にならないところを見ると、外見ではなさそう。
自分と違って、なーんにも考えてない単純なところだろうか。
6名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/20(土) 13:18:58 ID:???
若さを吸い取っても減らなさそうなところじゃない?
7名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/20(土) 13:47:04 ID:???
何でラムとあたるがうまくいかないと断言する
8名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/20(土) 13:54:05 ID:???
>>5
惚れた当事者以外にはさっぱり判らんこと。
それでいいんじゃないか?
9名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/20(土) 14:03:48 ID:???
>>7
すでに男女としてはうまくいってない。
ラムが居なくなって泣くあたるは、可愛がってたペットが死んで
泣いてるようなもの。
「夫婦」じゃないんだよ。
10名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/20(土) 14:31:00 ID:???
前スレのこいつ気持ち悪い。。。。。。

993 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/20(土) 12:07:57 ID:???
あそこまで馬鹿なギャグ漫画で
人死にを妄想できるのがすげえw

大体恋愛は後付けの副産物で、元はギャグコメだろ。
恋愛をしっかり書き込んでいるわけでもなし、
悲恋なんてどっからでてくるんだ?

別れる事になったとしても、「悲」って気がしない。
11名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/20(土) 14:50:34 ID:???
キモイけどスルーでいいじゃん
12名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/20(土) 14:54:18 ID:???
>>4
> だからってラムがあたるとくっついても上手く行かないと思うし。


ここだけ納得いかない
何故「上手くいかない」って断言したいのか?
>>4の感情が入っている
13名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/20(土) 15:00:10 ID:???
>>9
> すでに男女としてはうまくいってない。

「すでに」って、あたるとラムはまだ一応恋人同士でもない


> ラムが居なくなって泣くあたるは、可愛がってたペットが死んで
> 泣いてるようなもの。

>>9は人間好きになったことなさそう


>「夫婦」じゃないんだよ。

当たり前
14名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/20(土) 15:01:46 ID:???
>>10
何故気持ち悪いって貼り付けるのか
>>10のほうが気持ち悪い腐
15名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/20(土) 15:07:28 ID:???
上手くいかないと思うのは勝手だが、
何で自分の説が正しいと断言するかな。

お前の方が少数派なんだが。

16名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/20(土) 15:10:36 ID:???
また変な流れだなあ…。
新しいネタもないし仕方ないか。
17名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/20(土) 15:25:06 ID:???
前スレ>>993=>>10
18名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/20(土) 15:34:06 ID:???
>>1
19名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/20(土) 15:41:44 ID:???
一日も早く正常なスレ流れに戻るためにも前スレラスト付近の続きは一切スルー決め込みをここに提案する。
20名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/20(土) 16:01:12 ID:???
ラムって梅宮アンナみたい。父親も似たようなもんだし。
結婚して幸せになれないタイプ。
21名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/20(土) 16:04:39 ID:???
今から見ようと思うんだが、
お前等が一番好きな話って何?
そこら辺から優先的に攻めてみようと思う。
22名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/20(土) 16:57:37 ID:???
イキナリ最終回を攻めてくれ・・・つうのは冗談。
俺てきには、1話〜42話までは(2話/放送回だったこともあり)たぶん一気に行ける。
そして、総集編っぽいスペシャルを見ながら復習する。42話の次の総集編は、総集編
だということで軽んじられて見られることが多いがアフレコ全部やり直しているし、
なかなか見応えあるんだぞ。
総集編内の1話なんかさ、リアル1話のあたラムの敵見方とは雰囲気まるで違ってなん
かほほえましくすらあるし。

と、つられてみるテスト。
23名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/20(土) 17:49:42 ID:dTH8qGvs
阿修羅湯が良い
24名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/20(土) 18:46:02 ID:???
>>9
どう見ても、あたる×しのぶよりあたる×ラムの方がうまくいってるが?
25名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/20(土) 19:01:57 ID:???
うる星は「ああっ女神様」みたいに暗くて冴えないオタクの所に
人外の美女が来て萌えでラブラブ、、って話じゃないと思うんだけど。
まぁ、アニメはかなりオタ向けになったからね。
オタは、女の子に積極的で可愛い彼女もいるちょっと不真面目で活発な少年が
魔物に押し掛け女房されて理不尽な目に合う話・・
とは思いたくないんだろうな。
自分とシンクロ出来ないし。
26名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/20(土) 19:34:49 ID:???
>>25
?いきなり何だ?
どれに対するレスかわからん。というか、今までのスレの流れから
話繋がってないよな?
27名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/20(土) 19:35:41 ID:???
女の子はみんなアクが強い子ばっかりで、男がひどい目にあってばっかりのギャグ漫画。
ついでに船頭満載の船なのになぜか山に登らない。
当時の少年誌では画期的なスタイル。
マカロニもがきデカも、結構女の子もひどい目にあってた。
28名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/20(土) 19:36:26 ID:???
>>25
>うる星は「ああっ女神様」みたいに暗くて冴えないオタクの所に
人外の美女が来て萌えでラブラブ、、って話じゃないと思うんだけど。

当たり前だろ。誰がそんな事言っているんだ?
29名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/20(土) 19:41:48 ID:???
マカロニの女キャラって印象が薄いw
30名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/20(土) 19:45:11 ID:???
>>25




いい加減現実を直視すべき
宮崎の部屋にもビデオあっただろ
31名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/20(土) 20:19:20 ID:???
マカロニのそうじ君の髪型とか巻き込まれ体質があたるに似てるなと当時思ってた。
あと教師いじりギャグも似てた。
32名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/20(土) 21:25:15 ID:???
ごめん・・・頼むから(以下省略
33名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/20(土) 21:41:08 ID:???
>>20
根拠なく決め付け禁止
34名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/20(土) 22:43:02 ID:???
南家の描くラムがやっぱ最高だろ。
35名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/20(土) 23:25:05 ID:LdgyGUh1
>>25の意見だけど・・・やはり落合Pは似たように考えていたと。
同時期、>>25の冒頭のようなエピソードを細野不二彦が考案していたらしいが、うる星見てそのネームゴミ箱行き・・と、留美子展で発表していた。

あたる×ラムになっている現状を、どうこけるのいる未来へつなげるか、原作者の「大どんでん返し」を期待していたんだが・・・結局、未来は暗黒の中。

「去年はもう来ない。そして来年もまた」な世界、BDで押井の仄めかした「ループ世界」を、結局原作者も認める羽目になってしまった。
36名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/21(日) 03:07:52 ID:???
原作後半はラムとあたるが上手く絡めなくなっていた。
(あたるが出てこなくなる話もチラホラ)
それは最初のスタンス(普通の高校生と異形の者)というホラー調が
できなくなったからだと思う。
アニメ的な、身内だけで完結して安心していられる変化の無い世界は
いかにもオタク的ノリだよね。
80年代後半はオタクの文化が急激に完成した時期だった。
初期のうる星の登場人物は地域住民ともよく絡んでいたが。
37名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/21(日) 03:56:45 ID:z8kpAxKi
>>25
藤子不二雄の少年漫画の亜種類型なんだろうが、一方でのび太を軽く見ている。

のび太は何をやってもダメダメ・・・というが、ドラえもんの道具を状況に応じて組み合わせて使いこなすという能力に長けている。
また、射撃においては地域ナンバー1。射撃ゲームの話があったが、学校の連中とやりあって最後まで生き残った。
ドラえもんにしても、本来は冴えないのび太をもっと立派にするという目的の元に未来から送り出された。
実はドラえもん自身もダメロボットだったらしいが・・(性能がいいのはむしろ妹のドラ美ちゃん)。

藤子不二雄の漫画の掲載誌自体、学年誌やコロコロといった、読者層の出入りの激しい雑誌。
サザエさんは十年一日のペースで日常が展開していく一般社会人の新聞連載。
だが、高橋留美子の掲載誌「少年サンデー」は読者層が「変わり行く日常」が当然の10〜20歳代層。
小学校高学年から大学卒業まで、入学から卒業が数年おきに繰り返される世代。

そんな連中相手に「経験」を軽侮する高橋留美子が、大どんでん返しのストーリーを組めるはずもない、か。
38名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/21(日) 07:34:21 ID:???
前スレ終盤辺りから、どうもageはあぼーんした方がよさげだな。
39名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/21(日) 10:53:53 ID:???
ランちゃん最高
40名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/21(日) 15:16:05 ID:???
らんらんらん
41名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/21(日) 15:17:09 ID:???
おのれ、なめとんのか!

河内弁をどこで覚えてきたんだろうな
42名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/21(日) 17:31:44 ID:???
ランちゃんがおユキを見世物にして儲ける話は爆笑した
43名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/21(日) 18:09:09 ID:???
一万回分予約だっ!
44名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/21(日) 20:02:00 ID:z8kpAxKi
>[177] そろそろ折り返し? 投稿者:どきて 投稿日:2008/09/11(Thu) 23:55 [返信]
>
>
>例の「30分物」、380cutのうち、180cutがチェック終了。
>枚数は、全16000枚中、6000枚が動画に流れました。
>日ごとに総動画枚数が増えて行きます、謎です。
>ここまで、実質7週かかりました。
>残りあと4週らしいです。
>無理です、勘弁してください。
>
>昨日、80cutくらいラッシュチェックできました、やっと。
>懐かしいキャラが、デジタルで色付いて動いてました。
>ちょっと感動物です。
>
>>ALL
>すんません。
>多忙中なため、しばらくレスできません。
>10月下旬くらいにはなんとか。
>

>うる星関係のアニメーターさんの掲示板から。一ヵ月後くらいにどこかで見られるのかな?
>うる星も入って三交代だと公開期間中に狙って見に行ける人限られるよな
>同日だと東京組悔しいしw

・・・高橋留美子スレ12にあったレス。どういうこと?
うる星の新作アニメが現在作られているということ?
45名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/21(日) 20:32:44 ID:???
さっきからラムとあたるがうまくいかないといい続けてる奴誰なの?
46名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/21(日) 20:37:32 ID:???
ほっとけ、カプ厨だ。
47名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/21(日) 20:39:54 ID:???
竜ちゃんのことでも語るか
48名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/21(日) 20:43:20 ID:???
>>44
まさにそういうことだよ。
49名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/21(日) 21:12:43 ID:???
竜之介と弁天が女らしさを争う回、
新妻鏡だっけ まさに超展開だったよなwww
あの話で心理劇って言葉を初めて知った
50名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/22(月) 01:01:34 ID:???
>>45
本物の「うまくいっていない男女」を知らないんでしょ。

あたるとラムは、最初期はともかく、
ラムが父親に対して言い切るほどにうまくいっているとは言えんとしても
うまくいっていないという形容は到底当たらない。
51名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/22(月) 02:47:08 ID:???
正式でないにしても、あたラムは倦怠期なんてあり得ない最高の夫婦です。
52名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/22(月) 03:00:00 ID:???
「宇宙は大へんだ!」で、メロとシンクロして踊るラムが偶然の産物だったなんて俺は信じられない。
53名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/22(月) 03:08:01 ID:???
>>45
それだけラムは嫌われてるんだよ
いい加減気づけよボケナスが
54名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/22(月) 03:25:11 ID:???
ていうかそれおまいのことだろw
55名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/22(月) 03:26:44 ID:???
なによあんな娘ちょっとグラマーなだけじゃないっ!
56名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/22(月) 10:03:24 ID:BwiYk/Gu
↑不細工な体しおって。
57名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/22(月) 11:37:57 ID:???
なんか最近チャカついてるなぁ…。
58名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/22(月) 14:05:03 ID:mxwZXyG7
原作派のしのぶマンセー派でしょう。気持ちはわかるが・・。

漏れも、あたる×ラムの状況が、どうこけるのいる未来へつながるか、作者のどんでん返し期待していたんだが・・・。
59名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/22(月) 14:35:50 ID:???
やれやれ
60名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/22(月) 15:00:42 ID:???
おんなぢ所をぐるぐるぐるぐる
61名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/22(月) 16:47:16 ID:mxwZXyG7
>>44
・・・仮にうる星の新作アニメが製作されているとして、どんな話が原作から採用されていると思うか?
それともオリジナルか?
62名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/22(月) 17:36:52 ID:???
>>49
この手がうれしい!
63名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/22(月) 21:26:10 ID:???
ランちゃんが一番好き
64名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/22(月) 21:34:06 ID:???
しのぶが一番好き
65名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/22(月) 22:08:29 ID:???
了子は俺の嫁
66名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/22(月) 22:37:25 ID:???
>>61
たぶん…オリジナルじゃないかな…
原作でまだアニメ化されていない作品沢山ありすぎるから…選べないんじゃ…

上映時間は30分あるのかな?
67名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/22(月) 23:56:13 ID:zAP3CGm+
土器が参加しないなら俺はみる
68名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/23(火) 00:52:47 ID:yLdKv6lS
原作はメガネが出てこないし糞だよな。
はっきり言って読む価値ない駄作だと思う。 アニメは神だけど。
69名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/23(火) 01:30:27 ID:???
   ∩___∩         |
   | ノ\    ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
70名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/23(火) 01:31:22 ID:???
>>63
ナカーマ
一途だし、何よりおもろいw
71名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/23(火) 01:43:40 ID:???
こうして見るとラムって本当に人気ないね
72名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/23(火) 01:51:28 ID:???
普通にラムの方がラン、サクラ、おゆき等他のヒロインより人気あるだろ
73名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/23(火) 09:55:53 ID:???
ヤフーのランキングだと、ランちゃんは余り人気ないというか、他キャラと変わらなかったな。
ランちゃん好きとしてはちょっとショックだった。ラムはぶっちぎりの1位だったよ。
74名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/23(火) 13:28:32 ID:???
>>71
なのになんでファンサイトやうる星のイラストはラムばっかりなんだよ。
はっきり逝ってラムの画像はもう要らないんですが。
75名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/23(火) 16:31:39 ID:???
いや別にお前のために描いてるわけじゃ全然ないから気にしないでいいと思うよ。
76名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/23(火) 19:07:05 ID:KnDv9MPO
ラムは素人がマンセーしてるだけで
本当のうる星ファンはしのぶやランちゃんのほうが人気っぽいね
77名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/23(火) 19:14:06 ID:???
玄人の間でもラムが人気です。しのぶやランはどちらかと言えば空気。竜之介、弁天、お雪の方がむしろ人気がある。
78名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/23(火) 19:56:59 ID:???
おまいら、これからうる星イラスト描く時はラム以外を描きなさい。
79名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/23(火) 19:58:31 ID:???
>>77
おれ的にはその3人のほうが空気なんだけど、人気あるよな
やっぱり好みは人それぞれか
80名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/23(火) 20:26:16 ID:???
このスレで人気投票したい様な気もするが、、、、ダメか
81名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/23(火) 20:26:43 ID:???
ID出ないしね
82名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/23(火) 20:31:20 ID:???
ラムが1位は確実として、2位が誰かが気になる

ランか、しのぶ…サクラ辺りかな?
後、竜之介?
83名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/23(火) 20:32:49 ID:???
しのぶ、サクラ、竜之介だったかな
84名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/23(火) 20:55:28 ID:???
うる星スレではランちゃんが人気高い
85名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/23(火) 20:58:48 ID:???
ランちゃんは萌え対象とはまた違う気がする
86名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/23(火) 21:06:35 ID:???
ランちゃんに噛まれたい
87名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/23(火) 21:08:55 ID:???
ライトファンにとってはランちゃんは
主役のラムに敵意を向きだしてた印象が強いから他の人気投票では弱いのかな?
風邪のエピソードとか面白かったのに
88名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/23(火) 21:58:37 ID:???
ラムとサクラはどっちが胸大きいんだ?
89名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/23(火) 22:04:43 ID:sR/9bj8B
サクラ>竜之介>弁天>ラム>おユキ>ラン>しのぶ
90名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/23(火) 23:13:04 ID:???
しのぶにパイズリして欲しい!
91名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/23(火) 23:57:33 ID:???
>>90
君、無理な事を言うものではないよ…(w)
92名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/23(火) 23:58:05 ID:???
しのぶなら膝枕がいい
93名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/24(水) 03:05:05 ID:CdA+E/p1
独特な体型
94名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/24(水) 15:22:14 ID:???
ミロのビーナスだってルノワールの絵だって巨乳じゃないジャマイカ
95名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/24(水) 20:28:55 ID:???
昔ファンだったころはラムばっかりに夢中で、ほかのキャラは眼中になかったな。
強いて言えばかえでが好きだった。
96名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/24(水) 21:34:50 ID:???
俺は最近になってようやく少しだけ、ラムが可愛く思えるようになってきたよ。
ちなみに高校1年でTVアニメが始まったというリアルタイム世代だが。

歳取ったんだなぁ・・・って、しみじみ思うよw
97名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/24(水) 21:48:27 ID:1Vqm0Qzm
>>96
私が年長組から始まったから
あなたとは丁度10歳違いですね。
80年代のアニメで育った世代です。

中学に上がってアニメ見なくなっちゃったんだけどね。
70年代後半から80年代前半のアニメや特撮は面白かった。

98名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/24(水) 21:52:56 ID:???
>>96
俺は逆だな、ラムでも良かったんだけどインターネット時代になってファンサイトめぐると、
ラムばっかりなのでラムが食傷気味に…
99名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/24(水) 23:30:30 ID:???
うる星世界ではラムマンセーすぎてあんまり好きじゃなかったな…
ラムが悪いんじゃないけど
100名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/25(木) 04:51:10 ID:aHbjVjDn
100ゲットォォ
101名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/25(木) 15:10:03 ID:xHalrExe
ラムはセミヌードのきれーなねーちゃんだからな。
102名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/25(木) 16:07:47 ID:???
うる星の女性キャラは皆、癖が強すぎるので
いまいち好きになれなかった。
103名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/25(木) 23:10:00 ID:???
>>102
そんでえんだ。

初めから「そら萌えろ!どうした萌えないのか!?」なんてスタンスです作られたキャラじゃぁな…。
104名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/25(木) 23:19:19 ID:???
ああわかるわ、それ
105名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/26(金) 08:37:40 ID:???
しのぶのエロ画ください。
106名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/26(金) 09:50:48 ID:???
しのぶが1番エロかった回はどこだろう?
面倒家の家宝を探す回あたりかな
107名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/26(金) 11:37:47 ID:???
しのぶのエロはバリエーション多いからなぁ・・・普段着は全般的にエロw
おみくじの話で、あたる父妄想内で出てくるしのぶは俺てきにはかなりエロ
いが、モロなエロだとチェリーのヨガスクールあたりか。
108名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/26(金) 13:28:11 ID:???
あたるの生き霊がしのぶんちの風呂の湯の中に現れた時とか
109名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/26(金) 14:26:14 ID:???
しのぶの色気のなさは異常
エロいと言ってる奴は精神科に池
110名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/26(金) 15:00:55 ID:6gDdVUKL
うん
111名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/26(金) 15:03:25 ID:6gDdVUKL
 映画はエロかったなあ
112名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/26(金) 16:16:31 ID:???
 ( ^ω^)
_(ヽηノ_ ハァハァ・・
   ヽヽ
113名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/26(金) 17:16:55 ID:???
>>106-107
面堂の恐怖症の原因となった過去に行った回で黒メガネ服に着替えるシーンと、シャコ貝の入江の入浴シーンも良いですぞ!w
114名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/26(金) 20:55:45 ID:8quxGPBu
リアルタイムで、さほど興味が沸かずボチボチしか観な
かったが、
英語歌詞のEDが流れたとき、アニメの癖に洒落てんなぁメロディカコイイなぁと、小学生のとき思った。

傘差してラムが歩いてる場面をおぼろげに覚えてたんだが、
YouTubeで確認して改めて感動。
少しこのアニメに興味が沸きそう。
らんまは熱心に観てたけどね。かすみさん目当て。
115名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/27(土) 01:16:50 ID:???
フル英語かつ題名(or出演者)未呼称のOP・EDはあれが始めてのじゃまいか(バイファムはフル英語だが題名呼称)
116名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/27(土) 23:36:52 ID:???
英語=格好いい、ってのが時代を感じるなぁ。
117名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/28(日) 00:18:07 ID:???
>>113
俺もパーマになりたかったw
118名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/28(日) 01:16:57 ID:???
原作でラム、サクラあたりはサービスよくしばし乳首出してたけど、
しのぶは一度も出してないよね?
119名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/28(日) 01:46:12 ID:???
清純派だからな
120名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/28(日) 09:53:48 ID:K/Sg1hXW
>>118
ラムも第一話以外なくね?
121名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/28(日) 10:36:10 ID:???
ヒロイン交代したことを読者に示すため、バンバンしのぶの乳首出すという展開も有り得た。
需要ねーだろうけど。
122名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/28(日) 12:20:46 ID:???
>>121
パイパンしのぶ に見えた
123名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/28(日) 12:45:42 ID:UW2MNfT0
しのぶさ〜ん、こんなところに毛がないなんて、あなたという女性(ひと)はなんとけしからん人
だったんだ。(めんどう)
124名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/28(日) 12:48:52 ID:???
ランちゃんがパイパンだったら萌える
125名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/28(日) 13:19:09 ID:???
全員パイパン
126名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/28(日) 17:17:20 ID:???
>>121
しのぶがチラリズム全開なキャラになってたら、需要は後からついて来てた……かもなw
127名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/28(日) 19:21:20 ID:???
竜之介とデートした時とか
128名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/28(日) 19:30:38 ID:???
あの時はなぜか異様にエロく感じた
129名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/28(日) 19:58:27 ID:???
あんなビキニが日常服なんだから宇宙人はほぼ無毛だろう。
130名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/29(月) 00:01:57 ID:???
無毛が一番!
131名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/29(月) 20:30:12 ID:???
あたるが浮気者という設定だが、あたる×ラム王道カプに落ち着いたのが好感持てる。
132名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/29(月) 22:31:55 ID:78PqjLpW
落ち着いて無いよ。最終的にはしのぶとくっ付く
133名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/30(火) 00:41:46 ID:???
やっぱり?
134名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/30(火) 01:14:50 ID:???
>>132
此の後のストーリーはあなた(読者)達の手で……かw
135名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/30(火) 01:23:07 ID:???
面堂と結婚している未来で、あたるが人力車引いていたのは・・・
あたる、ラム(今カノ)、しのぶ(元カノ)の3人だけで出かけて平気な連中だからこそできる異常な様相
136名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/30(火) 11:40:36 ID:???
>>132
どう見ても、あたる×ラムエンド
137名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/30(火) 12:29:06 ID:???
今更しのぶとくっつけるなんて、しのぶが可哀想だ。
138名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/30(火) 12:58:49 ID:???
しのぶにはキツネでいいよもう
139名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/30(火) 13:32:47 ID:???
総番の方があたるより100倍マシ
140名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/30(火) 18:20:57 ID:VDfXOACi
>>136
ラムヲタうざい
あれだけ基地外のように扉を試して2人がくっ付いてる未来は最後しか無かった現実は重い
141名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/30(火) 19:10:53 ID:???
全部チャラになった挙げ句ovaじゃ確実にラムあた未来は残ってるがな。
まああの因幡があたしの未来作り直すとは思えんな。
142名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/30(火) 19:11:35 ID:???
わかったから
143名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/30(火) 19:21:27 ID:???
どっちもうざい。
144名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/30(火) 20:51:07 ID:???
頼むからラムヲタとしのぶヲタの論争は洒落で楽しめるレベルにしといてくれよ。

どうも、一人度が過ぎてるのが居る様だが、同じしのぶヲタとして残念。

此処は総合スレなんだから…。
145名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/30(火) 21:01:06 ID:???
しのぶはオールドミス独身で総番に追いかけられる未来がほとんどだったよ
146名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/30(火) 21:52:10 ID:???
おれは正真正銘しのぶヲタだが、>>144 の意見に賛同だ。
ラムヲタの気持ちもわかるし、ランヲタや温泉ヲタ、さくらヲタ、じゃりテンヲタ
マコヲタあたる母ヲタ、チェリーヲタ・・・(ごめん(ry)の気持ちもわかる。
自分の趣向を主張するのは大いに結構だと思うが、洒落で楽しめるレベルってのは
大人のたしなみとしてキープって欲しいと思う。
147名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/30(火) 22:10:18 ID:???
こっちはマトモだな・・・。
148名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/30(火) 23:26:41 ID:???
あたるは了子と結婚して面堂家を乗っとるのがいいよ。
149名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/01(水) 01:05:44 ID:???
しのぶのエロ同人誌ありますか?
150名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/01(水) 04:13:57 ID:AaDMXdF0
独特の体型を描くのは難しい
151名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/01(水) 19:51:31 ID:OVCtSc6N
>>150
「貧乳は希少価値だ、ステータスだ!」は21世紀に入ってからだからなあ・・・。
152名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/02(木) 03:05:05 ID:???
>>149
当時は結構あった。

流石に分母が大きいから、ちょっとした作品のヒロインと同じくらいはあったんじゃ無いかな…。
153名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/02(木) 11:39:50 ID:???
日本人ならしのぶくらいが並でしょ。
ラムやさくらが滅多にいない。
あたるも贅沢になったもんだ。
154名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/02(木) 16:26:28 ID:???
>>153
乳製品摂れば育つよ。
思春期にアルコール飲んでりゃだめだけど。
155名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/02(木) 16:49:06 ID:71Y56zem
らんらんらん
156名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/02(木) 18:21:51 ID:???
>>154
あやまれ!
毎日牛乳飲んでたし、昔も今もアルコールが大嫌いなのに
20代後半の現在までずっとAの私にあやまれ!!(ToT)
157名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/02(木) 19:21:12 ID:???
>>156
…ありゃ、そりゃすまん。
20代初め辺りからAから育ったんだが個人差があるものなんだろうか。
158名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/02(木) 19:43:45 ID:???
>>154
成るほど・・・そりゃFになるわけだorz
159名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/02(木) 22:20:02 ID:???
どいつもこいつも信用ならん。
まずは画像うp汁って話だな。
160名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/02(木) 22:42:13 ID:???
男だけど自信ありマス
161名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/03(金) 00:25:23 ID:???
しのぶを実写化すると15歳時の奥菜恵かな(ちょっと美形すぎるかな)
独特な体形でもある(奥菜のブルマ写真見たことあるが独特な体形だった)
162名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/03(金) 01:04:22 ID:???
>>160
(゚听)イラネ
163名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/03(金) 02:20:13 ID:???
そんなもん、特定期間の夕方のNHKを見ればなんぼでも見れるしなw
164名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/03(金) 13:02:08 ID:???
奇数の月だなw
165名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/04(土) 15:49:54 ID:???
奥菜が美形(笑)
あの鼻の形の変な
166名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/04(土) 15:50:42 ID:???
>>163
それはしのぶに失礼
167名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/04(土) 19:18:13 ID:???
>>166
いや、あの方達が独特な体型なのは確かだが別にしのぶの事を言ったわけじゃぁw

好き嫌いは兎も角、翁は美形だと思うよ。
だからしのぶには合わない。

やっぱイメージ合うのは綾瀬はるかだと思ふ。
……巨乳なのを除けばw
168名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/04(土) 19:26:50 ID:???
あんなボケボケしたイメージはないな。
綾瀬は目も切れ長だし。
169名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/04(土) 19:41:15 ID:???
あんなフライパンでぶっ叩いたように広がった鼻の女が(笑)
170名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/04(土) 23:42:02 ID:tqa5movU
youtubeの編集動画で、星空の下海辺でラムがあたるに寄り添ってキス迫ってる
シーンがあって、元の話を見てみたいと思ったんだけど、見つからないんだよね。
誰かタイトルとか思い当たる人いたら教えてくれない?
171名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/05(日) 00:50:01 ID:eJY0+q8v
リフォームか住宅のCMにでている、いま売り出し中の女の子なんか
しのぶにいい感じだな。ちょっとねくらっぽいイメージがあるけど。

あいかわらず、ラムは吹きいし系の人しか思いつかないが、現在そんな
アイドルとかいないよなぁ。吹きいしは熟女だしなぁ。
172名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/05(日) 01:12:31 ID:???
>>170
映画Remember My Love のラム回想シーン。
実際にアニメであった話ではない。

テンプレ状態だな、この質問。
173名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/05(日) 01:53:45 ID:???
>>172
あれやっちゃダメだと思う
ちゃんとアニメに存在するシーンでないと
できれば原作にもある話がベスト
探せば幾らかあるだろーに。あたるとラムがちょっと良い感じになるシーンが
174名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/05(日) 02:25:00 ID:???
そうなんだよね・・・。
映画で勝手に付け足されたシーンなのに、>>170みたいに意外と受けてるの見ると、
なんかなーと思っちゃう。
原作や漫画であんなベタなラブラブw場面は無いし、
そういう”いい感じ”とはあの二人絶対違うだろって思っちゃう。
175名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/05(日) 06:54:01 ID:???
しのぶのプロポーションはバツグン!
176名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/05(日) 07:40:43 ID:???
そんなんで釣られないぞ!w


>>174
> 原作や漫画で…

原作やアニメで…でよろしい?
177名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/05(日) 08:42:10 ID:???
>>176
あ、ごめんまちがえた。
178名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/05(日) 08:46:44 ID:???
ゆるさん!
179名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/05(日) 09:34:37 ID:???
>151
誤爆してたかとオモタ
別スレに同じネタ振ってたから www
180名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/05(日) 12:48:23 ID:???
これは知り合いから聞いた話なのですが、
留美子原作の映画の試写会か何かで見終わった後、
留美子がタバコ片手に「なにこれ?」と一言残して
怒って帰っちゃった事があるそうですが、
その映画ってうる星ですかね。
181名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/05(日) 13:18:31 ID:???
塚本晋也監督の「がんばり末世」じゃないかな。
182名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/05(日) 16:02:46 ID:???
高橋留美子って煙草吸うの?
医者の子って煙草なんて吸わないものだと思ってた。
183名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/05(日) 16:30:07 ID:zWy1WceF
けもがヘビースモーカーなのは事実。医者にもヘビースモーカーは少なくないよ。ストレスの多い仕事だかんね。
184名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/06(月) 22:46:25 ID:???
劇場2は、あたるが原作やアニメではなかなか言わない意味深なことをサラッと言ってのけている。
さらには最後キスしようとしている(笑)
よっぽど監督の中のあたる像がはっきりあったのですね。

個人的には「やっぱりラムと同類じゃ。俺が後先考えずに行動する主義だとまだわからんのか」が意味深
185名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/06(月) 23:15:41 ID:???
>>184
☆★☆うる星やつら総合☆★☆
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1211425686/
186名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/07(火) 14:48:23 ID:???
うる星やつらは漢字で書くと売星奴等で売国奴と同義語、という説をどっかで見ましたが、どうなんですか?
187名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/07(火) 15:11:14 ID:???
どこかのアホが「何となく漢字で書いてみたらなんかそれっぽくなったしwwwっうえwww」
と得意がって吹聴しているのであろうつまらんネタに「どうなんですか?」と言われても。
188名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/07(火) 17:58:19 ID:???
支那語では福星小子って書くみたいだな。ふいんきは出てるんじゃまいか?
189名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/07(火) 19:07:04 ID:XK1hun/r
>>186
石油の雨の回で、地球を売って逃亡を図ったあたる父。
「せいぜい成層圏までです」
190名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/07(火) 21:02:39 ID:???
>>186
作中では描写が少ないが
宇宙人のおかげで生活が無茶苦茶になった、幕末や明治初期の攘夷論者の同類がいるのですよ
その連中にとって、宇宙人と必要以上に仲良くする諸星あたるは売国奴ならぬ売星奴
アニメでは、スーパーノバの話がそれっぽい
191名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/07(火) 22:41:18 ID:???
友引町は羽衣町にゃなれねーな。
192名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/07(火) 22:42:42 ID:???
>>173
>>174
別にえーんと違う?
仲間内でよく行く旅行の際いかにもラムがやりそうなこと(あたるは嫌がること)だし。
193名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/10(金) 00:16:30 ID:???
テスト
194名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/10(金) 16:00:52 ID:???
>>71
いや・・
2chではなぜかマイナーキャラのほうが持ち上げられてたりするんだよ
2chを鵜呑みにしていて世間での評価とのギャップに驚いたことが何度かある。

まぁ俺は竜ちゃん一筋なんだけどな
195名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/10(金) 16:03:15 ID:???
しのぶとラムのポジションをチェンジしたのがらんまというのは超有名な話
196名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/10(金) 18:53:35 ID:???
有名かどうか知らんが、それがセオリーのキャラシフトだし。
うる星だってそうなる筈だった。


其れをひっくり返したラムには素直に敬意を表すよ。酌だけど…w



“らんま”より“笑う標的”の方がうる星のダークバージョンな感じがする。
里美のヴィジュアルがショートのしのぶだし…w
197名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/10(金) 19:03:34 ID:???
待て待て、誰がらんまがうる星のダークバージョンなんて言ったんだw
198名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/11(土) 00:33:46 ID:???
笑う標的がダークバージョンって言いたかっただけじゃね。
さりげなく人が死んで怖い話だった。
199名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/11(土) 00:47:31 ID:???
表現がつたなかった…日本語は難しアルヨ…。(>>196より)
200名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/11(土) 15:27:12 ID:???
み、み、みらくる★
あたるんるん
201名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/11(土) 19:15:22 ID:wkI0Kc/4
ウィキペディア読んだのですが。

原作者高橋留美子がビューティフルドリーマーを観た後、
押井に対して「やってはいけないことをやっていた」うんぬん書いてあるのですが。

やってはいけないことってなんでしょうか?知ってる人教えてください。
202名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/11(土) 21:27:58 ID:???
いちおう無邪鬼が作った夢ということにはなってるが、ラムを頃してしまったことじゃまいか?
ミス友引の回のでも龍ちゃんを踏み絵にしたシーンに怒ったというし。
単なるドタバタやラブラブを暴走させることには寛容でも、キャラを頃したり貶したりすることには耐えられなかったん
ではないか。
203名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/11(土) 21:34:37 ID:???
>>202
「やってはいけないこと」ってのはテレビシリーズについての発言って書いてあるぞ。
204名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/11(土) 21:43:39 ID:???
>>202

>>203 の言う通りだ。BDについて留美子は「私のうる星では無い」と言っている。
それはBDを見た人間なら禿同だと思う。
しかしBDはうる星の真髄を突いてしまった。俺はそう思った。←ここは個人的主観。
205名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/11(土) 22:06:12 ID:???
直接聞いた押井が「人間性の違いです」それを聞いてた鈴木が「要するに感性が異なるんですね」
なんかオレがそれぞれの言葉からイメージするものは結構違うんだが…
人の伝聞、主観の交じった記憶なんてあんまりアテになんねーな、と思う。
206名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/11(土) 22:18:36 ID:wkI0Kc/4
>>201です。

たしかにテレビシリーズについてという感じですね。
申し訳ありません。

個人的にですが、オレは漫画はラムが主役、アニメはあたるが主役。
という感じがするのですが。いろいろ意見あると思いますが。
漫画の責任者(原作)とアニメの責任者(監督)が同性ではないのがアレだったのじゃないのかなと。
なんて思ってたりしますね。

ですがこれは個人的な考えで、本人の意見ではないからね。
それぞれ本人の発言などがあったら、観てみたいなと思ったんですよ。
207名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/11(土) 22:42:01 ID:???
原作もアニメも十分あたるが主人公だと思う。(まぁ、実は原作の後期は自信が持てないが…w)
208名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/12(日) 02:25:38 ID:???
>>203-204
うん、そりはテレビのほうだったわ。
でも、押井とけもではそんなには感性にちまいがあるよーには思えず、けも的にくるところがあったとすれば、キャラ
の生みの親としての矜持によるものだと思ふ。
不条理志向、パロ志向、あたるを主人公とする、ラムの性格はよく分からんってあたりまで一致してるんだから、多少
の暴走は許容範囲だろう。でも、キャラを触るだけではなく貶す(あるいはフィクションでも頃してしまう)ことには耐え
られんっつうこったろう。
押井も女立喰師が断りなく貶されたり頃されたりすることには耐えられんのではないだろうか?そーいうことだと思ふ。
209名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/12(日) 09:40:08 ID:???
>>196-198あたりを見て思ったんですが、高橋留美子ってラムちゃんのこと嫌いなんですか?
210名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/12(日) 10:10:13 ID:???
嫌いってかよく分からんとは言ってる。
211名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/12(日) 10:26:41 ID:???
>>206
男性の持つの悪い意味でのいやらしさが出てるとは感じてた。
>>208
アニメ版見てて原作にはないキャラ貶め描写(面堂の射撃訓練とか)にマジでドン引きして
不快感を覚えた。
このアニメスタッフの余計な描写のせいで面堂嫌いになっちゃったから、全く面堂ファンに
とっても作者にとっても不本意であろう。
212名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/12(日) 12:18:09 ID:3xFuzaJJ
アニメスタッフをそんなに非難する気にはなれないが(難しい題材だし)
確かに面堂の射撃はキャラのイメージを逸脱していると思う。自分も
面堂の射撃シーンは不快だな。他にも軍事趣味がでている部分は
気になるね確かに。
213名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/12(日) 12:19:43 ID:???
軍事趣味があまりにも度を越してる回はちょっとたるい
214名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/12(日) 12:29:38 ID:???
あとアニパロがくどい回も。
原作の状況をエスカレートさせるのは大好きだけど。
215名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/12(日) 20:33:49 ID:???
面堂の射撃訓練とかって、放送当時は普通にかっこえーと思ってみてたけど
なぁ。まあもちろん、訓練としてもやり過ぎだろ、とか画面に突っ込み入れな
がらだけどw ただ、面堂は実際、私設軍隊の最高責任者みたいな立場なんだから、
射撃訓練などの演習をやってても不思議じゃないだろうっていう、原作では描
かれない裏のエピソードをアニメでは描いたという解釈で見てたけどね。
あと、メガネは単なる軍オタなんだろうってことでw
216名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/12(日) 23:38:50 ID:???
押井のやったTVシリーズやBDってうる星のキャラを借りて押井ワールド展開しただけでしょ。
217名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/13(月) 01:03:31 ID:+WT5ZS9t
民間で私設軍隊を持つことは法的にどうなんですか?
218名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/13(月) 05:05:12 ID:???
当然国内外問わず法治国家では犯罪です
219名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/13(月) 06:23:00 ID:???
供給された側としては、『ちょ、やりすぎww』とは思いつつ、楽しんでたから別によかったけど。
取り敢えず言えることは、原作とアニメどちらも欠かせんということだと思ってる。
220名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/13(月) 07:09:10 ID:???
>>217
…まあ、あれだ。
面堂はモデルになったキャラからして「ああいう奴」だし。
221名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/13(月) 08:50:53 ID:???
>>217
いいかげんに中曽根政治の総決算をし累進課税のカーブを「うる星やつら」の頃に戻さないと、この辺が軍隊を持ち始めるよ。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%86%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%8B%E3%83%86%E3%82%A3
>[編集] 日本のゲーテッドコミュニティ
>・ 東京テラス(東京都世田谷区)
>・ ベルポート芦屋(兵庫県芦屋市)
>・ グローリオ蘆花公園(建設中)(東京都世田谷区)
>・ 広尾ガーデンフォレスト(建設中)(東京都渋谷区)
222名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/13(月) 11:54:06 ID:???
>>118-121
いまさりげなくDVD見ててびびったのだが138話でしのぶの乳首が・・・
既出だったらスマソ。
223名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/13(月) 12:43:49 ID:???
138話って大蛸ですかい?
224名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/13(月) 15:47:14 ID:5AOBOJpW
>>222
まぁそういうところ観たくなるし、探してしまうのもわかります。

女湯のぞく話もありましたしね。アレは笑いました。
225名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/13(月) 17:19:12 ID:???
ニコにあった女湯の回のは、いい話の回や初回・最終回を除いてはもっとも再生回数が多かったんだが。もう削除
されてるけど。
226名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/13(月) 17:59:58 ID:???
女湯はチェリーのツッコミと黒子のGJが爆笑w
227名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/13(月) 18:19:41 ID:5AOBOJpW
オチの水着を見て、
脚本家が視聴者に向かってニヤニヤ笑ってる姿が安易に想像できましたねw
自分も当時は「コノヤロー」と思ったものです。
228名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/13(月) 19:50:20 ID:???
当時あの話を見た女の子ファンがやんややんやのバカ受け状態でしたよ。
229名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/13(月) 20:51:49 ID:???
>>206
よく見てごらん。原作もTV版も基本、あたるの物語。
映画はどれもラムを中心にしようとしてすべり気味。
230名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/13(月) 22:19:39 ID:5OHAB1E4
不登校経験者の多い定時制高校生
231名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/14(火) 07:25:12 ID:???
>>229
映画は奇数がラムが主役、偶数はあたるが主役…って感じジャマイカ?(“4”迄の話ね…)
232名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/14(火) 22:42:10 ID:???
教えてクンで恐縮なのだが、どうしてもわからんのだ。
アニメのどれかの話で、面堂が諸星を「あたる」と、名前のみで呼んでいた話が
あったと思うのだが覚えているツワモノ居るか?
面堂が諸星をやたら攻撃していて、諸星がミサイルにまたがって一緒に飛んでい
るようなシーンがあったと思うのだが。

実は俺は >>222 なんだが、この話を探していて偶然しのぶの乳首を(ry
233名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/15(水) 09:45:54 ID:???
面堂登場のごく初期あたりじゃまいか?内容とかからしても。
234名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/15(水) 20:47:28 ID:???
>>233
フォローありがと。実は俺もそう思って初期話をさんざんサーチしたんだが・・・
しかし今日ようやく判明したよ。121話だった。

面堂:「こちらの攻撃はかえってあたるを有利にするだけだ!」

俺の記憶では面堂が諸星のことを名前のみで「あたる」と呼ぶのは原作アニメあわ
せてこれが最初で最後。TVアニメでリアルで聞いたときには自の耳を疑ったw
235名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/15(水) 20:56:53 ID:/cPYKub3
まつたけなべとかミス友引とか立ち食いとかその頃の話が好きだったなぁ。
100話とかその辺の頃。女湯もこの頃だったな。
236名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/15(水) 22:41:48 ID:???
引き続き暇に任せて130話見ていたのだが・・・(監督話は禁句だぜ)

「あたるくん、お茶でもどぉお?」
『たまには・・・それもいっか』

改めて聞き入ると深いな・・・このシーン。
237名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/15(水) 22:44:20 ID:???
このシーンって、しのぶの男はあたるしか居ないって暗示しちょるんじゃまいか?

「なにさ・・・男なんて・・・」

という男のなかにあたるは入って無かった。深いぜ。
238名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/16(木) 00:14:48 ID:???
>>236
いいシーンだ…。

処で“121話”がどの回か教えて貰えまいか?

まぁ、多分あれだとは分かるのだが…。
239名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/16(木) 01:23:02 ID:???
>>238
121話「ラムちゃんがいっぱい!」。アニメオリジナルの話だね。
240名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/16(木) 10:23:18 ID:???
スーパーノバの話だと、コタツ猫はランちゃんに惚れてますよね。
あの時、原作では惚れ薬オデンの話は既に出てましたっけ?
241名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/16(木) 22:30:02 ID:???
>>239
あら…考えてたのと違い増田さんはアキバガイド。
242名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/17(金) 04:37:57 ID:???
面堂にまつわる呼称では、初期のラムは面堂のことを、
普通に「面堂」と呼んでいて、あの距離感が結構好きだ。
243名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/17(金) 08:49:06 ID:???
>>242
そんな風に呼んでいたか? 「面堂終太郎なんかよ〜しらん」とは言っていた
が、はじめて面堂を呼んだときからいきなり「終太郎」呼ばわりしてたぞ。
ラムが面堂のことを苗字のみで呼んだシーンってちょっと記憶にないのだが。

余談だがあのしのぶも33話で面堂のことを「面堂くん」って呼んでいるのな。
「面堂さん」がデフォかと思ってたので意外だった。
244名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/17(金) 15:26:32 ID:???
>>195
あかねとシャンプーか
245名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/17(金) 23:57:24 ID:???
しのぶ派でシャンプー派の自分は負け組なんだろうなあ
246名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/18(土) 00:45:47 ID:???
解った。
きっと、魔法つかいサリーよりよし子派で、アルプスの少女ハイジよりクララ派だな。
247名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/18(土) 07:42:05 ID:???
俺は>>245とは別のしのぶヲタだが、あながち間違っちゃ無いなぁ…。

248名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/18(土) 07:56:15 ID:???
宮崎駿というよりも押井守的な馬名

「ポニョの海」鞆の浦賞、クラマテング逃げ切る 1着賞金100万円を獲得 http://gimpo.2ch.net/test/read.html/wildplus/1224244579/7
249名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/18(土) 17:42:27 ID:???
クラマテングでなんで押井?
大佛次郎じゃないの?
250名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/19(日) 23:48:11 ID:???
昔、どっかのアニメ誌の投稿で護衛艦のくらまをクラマ姫に例えて、カラス天狗三匹をお供に連れてる…とあったのがなかなか印象深く覚えてるなぁ。

ぐのたじゃない人の為に記すとくらまはDDH-ヘリコプター搭載護衛艦で対潜ヘリ三機を搭載しとりますw
251名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/20(月) 16:17:51 ID:???
>>250
この前火事をおこしたしらね(゚听)の二番艦だな
252名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/22(水) 15:31:58 ID:???
懐漫スレ更新しますた。
うる星やつら34★オデンに秘めた恋
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1224576854/
253名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/24(金) 00:47:40 ID:???
しのぶ役は綾瀬と言ったものだが、言い忘れてたがサクラ先生は某CMつながりで小雪ね…w
254名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/24(金) 02:42:57 ID:???
>>253
こんな所でお伺いたてずに、行けばいいよ。旧スタッフをけなすから荒れるんで
あって。ガーンと新スタッフで行けばそれほど問題はないと思うよ。まあ
人気の上乗せもないと思うけど。
255名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/24(金) 19:25:12 ID:PTPP/Qo0
ラストでみんなでカゴメカゴメってやってる話があったんだけど
あれって何話?子供の時みたんだが意味わからんかった
あとメガネが独り言をいってる話は何話?
独り言の内容は「わたしはメガネ・・・7時?分起床」
「人々の顔!顔!そこに・・・があるじゃないか」
こどものころなんでそこだけしか覚えてない
256名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/24(金) 20:10:27 ID:???
80年代から毎日欠かさずビデオを見返してない人は、このスレに書く資格がないと思う。
257名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/24(金) 21:15:16 ID:???
カゴメカゴメは銭湯のバイトの話でタイトルは覚えてない
メガネの独り言は「退屈シンドローム!友引町はいずこへ!?」だな

メガネは名言が多いからな、結構印象に残ってる
258名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/24(金) 23:57:21 ID:???
ラストのかごめかごめは愛とさすらいの母もじゃなかったっけ?
銭湯のはつげキャラのかごめかごめだったから「(うる星キャラ)みんなで」と言えるかどうか。
259名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/25(土) 00:37:19 ID:???
なんだかんだ言ってもやっぱ温泉は人間が出来ていたと思う。
http://mainichi.jp/area/saitama/news/20081024ddlk11040171000c.html
260名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/25(土) 00:46:02 ID:???
うーん…
悪いがオレはその先生に同情する。
261名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/25(土) 01:01:20 ID:???
「こいつぁ先生一本取られたなぁ・・・って、何でやねんっ!(ビシッ)」
くらいの気の利いた返しが出来んとな

小2の煽りにマジギレして頭部を床に3回叩きつけるとかただのキチガイだろ
262名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/25(土) 03:18:21 ID:???
すいません。おしえてもらえませんか?

ラムとあたるが一緒に歩いて家に帰っていて
ラムが「先に部屋の暖房つけてるくるっちゃ」といって
飛び立とうとするのをあたるが
「もうちょっと歩かないか?」

っていうラストシーンの話って何話目(題名)でしょうか?
人気投票で上位にきてると思ったのになかなかみつけられません。
お願いします。

OpenInvitationのシルエットから明けるときのダンス最高すぎじゃないか
263名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/25(土) 05:36:32 ID:???
>>258
BD見返したら、温泉とあたる達が、西宮のおばちゃんと清太に見えたよ。
264名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/25(土) 07:05:32 ID:???
>>262
あまりにメジャーな話しすぎるw
釣りじゃあるまいな?
265名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/25(土) 07:32:00 ID:???
>>264
ですよね・・・・メジャーすぎますよね。
テレビ放映のなかで視聴者アンケートでベスト2位以内に入ってた気がする。
もう一回地道にさがそうかな、とは思うんですが、お目当ての予想が当たってるか否かに
気がいって話をたのしめない。

自分のなかでうる星はいちばん息のながいアニメだ。
何年かごとに波が押し寄せてくる。ほぼ全話録画していたのも3倍だったので
捨ててしまった。

20年間脳裏に焼き付いた放送終了間際の、うる星の中での高台の崖?のよこの道路の風景が
あったと思うのも、いまだに見れていない。記憶のあいまいさ、適当さは怖い・・・。
あれほどずっと想っていたのに
266名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/25(土) 09:11:24 ID:???
「ときめきの聖夜」じゃないですか?
267名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/25(土) 09:39:16 ID:???
大先輩方はあきれてスルーしているw 吊られてやるよ。

>>255 101話と174話
>>264 20話(19話と続き)
268名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/25(土) 09:45:31 ID:???
>>265

>うる星の中での高台の崖?のよこの道路の風景

きっとそれ191話だろ。

「ダァリン」
『え』
「うちたち、いっつまでもこのまんまでいたいっちゃね」
『な〜にいっとるんじゃおまいは。真夏の朝っぱらから』

191話は後半にしては名作。
269名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/25(土) 09:47:36 ID:???
しるこ!
270名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/25(土) 09:52:26 ID:???
どうも、記憶が混乱して複数の話のシーンが混じって記憶の中で一つの話と
なっているようですね。何、心配することはありません。うる星ではよくあ
ることです。
271名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/25(土) 11:17:42 ID:???
>>259
給食中は私語禁止って辛いな…
272名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/25(土) 11:32:00 ID:???
>>266 267
ありがとうございます。ほんとだこれで間違いない。まだ見てはいませんが。
これで楽になった。これ開始10週目か、そんなにはやかったか。

>>268
それも見てみます。ちなみに適当なことばだけでありがとうございます。
ちなみにイメージhttp://img401.imageshack.us/img401/8189/anohiiw2.th.jpg

しかし当該そのシーンはうる星が終わったことが信じられずに、「うわ、まじで終わったのかよ」
という驚きと一緒に忘れられないショットでした。それが最終回から2話までの範囲であると
思ってたのに実際はなかったのが怖かった。ついでにいうと1986年3月までやってたのが
信じられなかった。実際の感覚より1年ほど長かった。記憶を誰かに書きかえられたかの
ような怖さがあった。
 上のイメージも10年ほどまえにうる星を振り返ったときに、記憶がまたうる星をみたときの
記憶と合成されて上書きされたので、かなり当時と一緒の絵だったかかなり自信がない。

 191話は、チェリーの「ぶどうがり会場はここかの?」の自分のなかでの爆笑シーンをさがして
みててよく間違って探してきていた話ですね。(チラシすいません
273名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/25(土) 13:05:44 ID:???
>>272
俺は 268 だが、そのイメージだと191話じゃなさそうかも。
274名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/25(土) 13:32:21 ID:???
>>271
「創竜伝」に載ってた話だけど、
パンを一口食べて、オカズを一口食べて、牛乳を一口飲む
という順番を守らなければならない「三角食」とかいうのまであるらしい。

食べ残しを防止する為のアイディアなんだろうけど、
好きな物を最初に食べたい奴もいれば、最後の楽しみにしたい奴もいる。
口の中に食べ物が入っている状態で話すのも確かに行儀が悪いけど、
「三角食」とか「私語全面禁止」とか、もうアフォか?と。

まあ、スレチでスマソ
275名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/25(土) 13:39:37 ID:???
学級崩壊の友引高校が描写されるうる星は放送禁止だな
276名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/25(土) 15:27:50 ID:???
>>275
管理教育時代だから教師がぼこぼこにされる話で笑いがとれたという話はがいしゅつ
277名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/25(土) 16:22:27 ID:???
今だとシャレにならねぇよなw
278名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/25(土) 16:59:49 ID:???
>>277
…しかも、あの当時田舎の学校には普通にいた些細な理由で生徒を殴る教師に較べれば
温泉はまだ生徒思いで優しいいい先生だったという恐ろしい事実
279名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/25(土) 19:46:30 ID:1AWE/MXx
>>278
あたるを殴り大怪我させラムに手をだした栗林という悪い教師もいたな
こいつは反撃されるとやましいから泣くという卑劣ぶり。あたるが事故
っても自らの職の保身と家のローンしか頭にない。あまりに生々しい
嫌な不良教師なのでこっそりはずされている。

280名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/26(日) 06:18:20 ID:???
あの当時、田舎の学校の教師のすごさでたらめさを管理教育批判報道でよく知ってた側としては
温泉の引き取り先の高校がなかったという話を見て「…あれでダメ教師なら田舎はどうなるんだよ
田舎は。産廃処分施設か何かか?」ってマジで思いました。
281名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/26(日) 08:25:38 ID:QJH6zgJw
>>280
温泉が他校に行けなかった理由は案外、生徒に甘すぎるという理由だったりして
282名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/26(日) 23:41:33 ID:???
>>281
女に甘いのは確かだ(怪人赤マントの前半やら日頃のサクラへの態度やら)。

しかし温泉は「そして誰も・・・」や竜之介を女にしようとする一件で
株を上げたが、押井が辞めて元の原作準拠に戻ってしまったのが惜しまれる。
283名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/26(日) 23:44:09 ID:???
みんなの力でうる星やつらを2位にしてください
http://www.vote5.net/comic/htm/1197686305.html
284名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/27(月) 00:00:34 ID:???
ありがとう。みんなのおかげで2位が決定しました。
本当にありがとう。
285名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/27(月) 00:02:22 ID:???
286名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/27(月) 00:18:13 ID:???
この手の話しになるといつも思うのは、皆が教師に求めるものが過大なのか、其れとも俺の学生期の教師運がかなり良かったのか…。
正直12年間に教師に対して感謝や親しみはあってもフェータルな怒り、ましてや憎しみなど抱いた事無かったからなぁ…。
287名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/27(月) 00:19:28 ID:???
>>283
一位の名詞はじめてみた
288名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/27(月) 00:32:36 ID:???
>>286
後者。

当時の教師なんて酷いのが標準。
より正確には「酷い奴の影響がやたら大きいために、数で言えばひと握りなのに酷い教師だらけに思えるほど」。
289名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/27(月) 00:57:18 ID:???
あたる達に気絶させられ縛られる温泉に
不覚にも萌えた俺は間違いなく変態w
290名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/27(月) 04:52:22 ID:???
家庭訪問は何度観ても泣ける
291名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/27(月) 05:07:58 ID:???
>>289
…花見で解剖される温泉に萌えた自分は土星変態
292名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/27(月) 07:04:26 ID:UiuHSDrJ
結婚式が嫌だったどっかの花婿が 式場に放火して逮捕されましたよ…w

「いやじゃあ〜」と叫んで逃げろよ!!
293名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/27(月) 13:02:59 ID:???
>>292
…つか、そいつ花嫁に逃げられて式を挙げるに挙げられなくなって火い付けたんだって。
294名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/27(月) 19:12:27 ID:???
だっぴゃっ!
295名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/27(月) 19:33:03 ID:???
>>293
何だソウナノカ。
マスコミはっきり言わないからな。
296名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/27(月) 19:40:02 ID:???
>>295
その後判明したさらに恐ろしい事実。
あのバカ、ちゃんと本当の妻がいて結婚相手とは重婚だったんだと。
それがばれるのを恐れてだって。

…なんっつーか、どうしょうもねえバカ。
297名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/27(月) 19:50:50 ID:???
エエエエエエエエエエエエエ
298名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/27(月) 20:22:30 ID:???
三角関係を清算するっちゃーっ!!
299名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/27(月) 21:33:39 ID:???
オンリーユー冒頭のあたる登校シーンが脳内で流れた
300名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/27(月) 22:41:30 ID:???
あたるや風 大左衛門クラスの大物(w)は二人くらいの重婚は認めてやれよ…w
301名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/27(月) 23:11:56 ID:???
37歳以上じゃないとワカランな。
302名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/28(火) 02:05:02 ID:???
そうでもないだろ。両方とも再放送されまくってるし。
303名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/28(火) 03:09:02 ID:???
こけるはしのぶの子供ですか?それともラムの子供ですか?
304名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/28(火) 03:17:40 ID:???
しのぶ
305名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/28(火) 13:33:33 ID:???
しのぶのプロポーション最高!
306名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/28(火) 14:49:54 ID:???
うる星やつらの壁紙おいてあるところでいいとこありませんか?
ttp://animegazo.jugem.jp/?eid=376
もうココぐらいしかないのでしょうか?
307名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/28(火) 20:35:14 ID:???
>>290
身の周りの出鱈目オッペケペーなおっさん連中に妻や愛人がいるのを見て、温泉はお買い得物件なのに
独身なのが不思議で仕方がなかったです。
ガハハ体質の看護婦や定食屋の姉ちゃんに惚れられてケツでも引っぱたかればしゃんとする体質
だと思うし。
308名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/28(火) 20:51:24 ID:???
確かに温泉がアニメではなんで独身扱いにされてしまったのかはいまいち謎だな。
サクラとの絡みに信憑性を持たせるためけ?

でもそのへん、サクラはあんだけ妖艶な描写なのだから、別に温泉が原作通り妻
帯者設定でもどうにでも扱えると思えるのだが・・・
309名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/28(火) 21:03:19 ID:???
>>307
教師は社会的地位が高いからね
ブサでもモテるよね

>>308
浮気はいけません
310名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/28(火) 22:23:01 ID:???
温泉が昭和57年頃に35歳だとすると、温泉が教員になったのは
昭和45年頃ということになる。今と比較して教員に非常になりやすい
時代で、社会的地位がどうのは?である、変人が多く、
教員はバカにされていた。歳いってるのに結婚してない先生は結構いた。
(当時は未婚の人って珍しかったのに教員の未婚率、離婚率が高かった)

しかし当時でも教員の給料は決して安くはないにの、ボロいアパートに住み
自動車を乗り回すでもない温泉はやはり、奇人の部分があるのだろう
311名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/28(火) 23:45:53 ID:???
>>309
もちろん浮気はイケナイが、浮気まで行かなくてもホレあれだそのな・・・
まさにどうにでも表現しようがあったのではないかと。

そういえばあの校長(栗林が居たころのじゃなくてその後の所謂校長)は、
妻帯者設定だったっけか? コタちゃんとばっか絡んでいたけど。
312名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/28(火) 23:54:09 ID:???
なんだぬこかぁ・・・なぬっ!
313名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/29(水) 04:06:04 ID:???
H←友引高校
314名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/29(水) 05:46:06 ID:???
>>310
…まさに高橋氏が育った田舎の教師像そのものですね。
自分も田舎だからよく判る。

それでも温泉はお買い得物件ですよ。
315名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/29(水) 06:09:21 ID:???
>>308
病気の妻を持つ男をぶん殴る生徒なんて放送したら、いかに管理教育時代といえど
お茶の間の皆さんアンドロメダ星雲の彼方までドン引きだわ。
316名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/29(水) 06:47:47 ID:???
>>310
>昭和45年頃ということになる。今と比較して教員に非常になりやすい
>時代で、社会的地位がどうのは?である、変人が多く、
常識で考えて、教員免許は大学全入時代の今の方が取得しやすいんじゃないかな。
就職しやすいという意味なら、教師に限った話でもなし。
317名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/29(水) 09:42:33 ID:???
教員免許は当時も簡単。今は採用は激むず。高卒とか較べても意味がない
大卒であるなら高度成長期で就職が容易でかつ教員よりいい条件の会社に
どんどん入れた。だからその頃教員になるのは今でいう「??」

わざわざ大学出たなら、しっかりした企業に入り、社会貢献度が高くかつ
レベルの高い仕事をするべきだという意識の時代。安易な生活のみを
目的とした公務員指向はちょっと「あれー」って感じだった(中央省庁は
別だがそれでも今よりも中央でさえバカにされていた)まあ「お勉強はで
きたのだろうけどねぇ」人格はねーみたいな
実際、当時ウチの親も「デモシカ先生」とか言ってた。
上記のレスにあるように、実際に変な教員も多かった。




318名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/29(水) 10:35:18 ID:???
>>317
…学生運動でも熱心にやってたんじゃね?
だから大手企業にそっぽされた。
ずっと昔、女子高生の同人誌で温泉が学生運動で連行される昔のニュース映像をラムとあたるが見て
「あれ?これ温泉じゃね?」って言ってる小説を書いてた。
かつての自分を見てるようで怖いからあたる達に厳しいのかも知れんし。
319名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/29(水) 11:04:08 ID:???
温泉は人格者であることには間違いない。だがいちいち校長に詰め寄ったりして
処世術は下手だ。生徒たちのことを真に考えてくれているはずだし、あたラム
たちからの信頼も厚いと思う(思いたい?)
320名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/29(水) 11:09:04 ID:???
>>319
大人になって見返してみると、異性であるサクラさんには遠慮してるのに同性である温泉には
うざがりつつも甘えてるあたるがかわいい。
…信用できるか、とお互いに言いながら内心では「お前を決して見捨てない」とお互いに思い
あってる「仲良くケンカしな」な関係。
羨ましい、すっごく羨ましい。
自分だったらあたる達を見限って適当にあしらっちゃう。
321名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/30(木) 03:03:13 ID:???
漏れは単純に「熱血先生モノ」の登場人物のパロディだと思ってた。
322名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/30(木) 06:02:04 ID:???
ドリフの「国語算数理科社会」ってコントのパロともいえる。

全くうる星を知らない人を集めて適当に一話セレクトして見せてどういうジャンルの作品か聞いて
みたら面白かろう。
その人その人によって全く異なる見解を示すだろう。
今でも当時でも画期的な「船頭多くして船が山どころかいろんなとこに行っちゃう」作品だ。
なんたって登場人物全員が主役を張れるだけの器があるんだもん。
323名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/30(木) 13:00:43 ID:kJP6ECFW
遂に禿げてきた・・・。
どうしよう・・・
324名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/30(木) 13:01:44 ID:???
誤爆orz
325名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/30(木) 13:10:48 ID:???
俺も禿だが心配するな
326名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/30(木) 13:17:26 ID:???
禿げでもケコーンできたのか?
それとも、ケコーン
327名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/30(木) 15:00:14 ID:YLB1rczX
はいはい、スレ違いはスルーする。
328名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/30(木) 17:12:13 ID:???
うっせーハゲ
329名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/30(木) 17:37:35 ID:???
>>328

何が不満なのだろうか、仕事で面白くないことでもあったのかな?
それをよりによってなぜ、うる星スレで暴れようとするのだろうか?


330名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/30(木) 20:37:35 ID:???
きもっ↑
331名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/30(木) 20:39:42 ID:???
禿だって全然ノー問題だろ。自然が一番、うる星が一番なんだよ。
332名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/31(金) 13:40:31 ID:CQLeLwVk
禿は校長先生です。
333名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/31(金) 17:33:31 ID:???
あなたに停学一週間を命じますっ!
334名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/31(金) 17:38:29 ID:???
反省の庵で反省
335名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/01(土) 00:40:10 ID:???
しのぶはこんな不良達と付き合っていてはいけない!!(w)
336名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/01(土) 03:02:07 ID:UiI57+2C
近所のゲオで『うる星やつら』中古VHS全50巻打ってた。買いかな?
あとうる星やつらのOVAて面白いの?
337名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/01(土) 03:06:47 ID:SCzg5x+J
買いかどうかは値段による。安いと思った金額なら買いでしょう逆に
高いと思うなら無理して買うことはない。
OVAは面白いと思う。基本は笑えるのばかりだし、TVシリ−ズより
無難な作りになっている。ただ絵はやや違う
338名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/01(土) 03:17:13 ID:UiI57+2C
>>337
ありがとう。一本100円だよ。早速1〜3巻とビューティフルドリーマーていうやつ買った。
うる星やつらはみた事ないけどめぞんは好きだから、楽しみ。
339名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/01(土) 03:23:28 ID:SCzg5x+J
良かったですね。いい買い物だと思います
340名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/01(土) 03:27:05 ID:???
なんだよ、大人買いしないのかw
341名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/01(土) 03:28:10 ID:UiI57+2C
ありがとうございます。 これから仕事帰りにゲオよるたび、ちょこちょこ買って帰ります。
1〜3無かったら、購入意識もなくなる筈だし、横取りはされないでしょう。
342名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/01(土) 03:46:15 ID:SCzg5x+J
>購入意識もなくなる筈だし、横取りはされないでしょう。

あー、その認識はやや甘いです。うる星はプレミアム(付加価値)はつかないが
アシが早い(つまり、気楽に買う定番商品)なので、例え、途中の巻だけでも買
うという需要は確実にあります。でも確かに途中で人によってはつまらない話も
あるので、全部買うことをお勧めできない。

でもここまで言っておいてなんですが

途中で飽きて見なくなって、でも年月がたったある日途中見ていない回が気になって
後で定価でDVDを買いにいく等、ここに出入りしている人には思いあたるフシが
あったりして(笑)
343名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/01(土) 04:12:20 ID:UiI57+2C
>>340大人買いしたかったけど、帰りチャリだから重いんす。
>>342
そーすか、じゃあ明日から5本ずつ買います。
連休はうる星やつら観てすごします。
いい歳してめちゃくちゃはまったらどーしよう。
344名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/01(土) 05:09:50 ID:hwqYPt5A
>>343
おれも欲しいよソレ。LD処分してDVD買おうって思って
結局買わずじまいだったから手元にうる星がないんだよな・・・
345名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/01(土) 08:37:04 ID:???
>>343
いい歳してから見ると全く違う発見があるからうる星は本当に怖い世界です。
346名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/01(土) 10:44:47 ID:???
>>345
大人目線で見るとあたる達の分際をわきまえないガキんちょっぷりに腹が立つという意見があった。
347名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/01(土) 10:51:04 ID:SCzg5x+J
>>346

それはむしろ、子供の時に思った。大人になると高校生ってあのくらい
DQNに見えるんだよね、少なくとも、本人は全て真剣だが集団として
見ればあのくらい暴走をしているように見える
348名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/01(土) 12:56:33 ID:???
リアルで見てた頃はじゃりテン死ねって思ったものだが40過ぎた今改めて見てみるとあいつも案外かわいいところあるじゃまいかって思った自分に少し驚いた。
349名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/01(土) 13:25:35 ID:???
じゃりテンはあの手のキャラとしては、結構酷い目にあってるから腹立たしいと云う事は無かったな。

うる星(少なくとも主要キャラ…)にはそう云ったバランスシートが取れて無いキャラって居ないんじゃないかな?

ラムですらランちゃんって云う要素があるし…。
350名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/01(土) 13:35:58 ID:NKLDaY0/
ジャリテン、火が効いたのは最初だけで
後はあたるにフライパンで殴られていたばかりなイメージが
さらにメガネにまで口に食べ物つっこまれる返しをされるようになってたな
ラム=了子の黒子に丸太?で殴り倒されてたりしてしたしね
351名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/01(土) 13:42:01 ID:???
全員が主役を張れるから登場人物の数だけドラマがある。
352名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/01(土) 15:50:14 ID:???
リアルで見てた頃はあたるはなんでラムにあんなつれない態度するんだって
思ったものだが、今改めて見てみるとあたるの気持ちもよくわかる(特に前
期)。正直きついよなあれ。

俺の童貞度も多少なりとも減少したってことかな。
353名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/01(土) 18:24:38 ID:???
>>352
「童貞度」ってなんだよw
354名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/01(土) 20:09:17 ID:???
>>349
おユキさんは…
天敵キャラいたっけ。
355名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/01(土) 20:39:32 ID:???
>>354
まさにそれが話題になって弁天がおユキに挑戦する話があったな。
結果はぐだぐだだったが。
356名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/01(土) 20:40:44 ID:???
>>353 352だが、おまいとは一杯飲めそうだなw
357名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/01(土) 22:54:53 ID:???
358名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/02(日) 03:52:55 ID:YeXToj/a
うる星のDVDやビデオ全巻は欲しくないな。
かさばるし、2度見なくてもいい回もある。

自分のお気に入りの回だけを集めたBEST版DVDをいつかは作りたいね。
50話ぐらいに絞って。
359名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/02(日) 04:05:15 ID:5yUqZbgs
>>358

作ったよ。
LDソースだけど・・・

厳選したら30話くらいになっちゃった。
360名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/02(日) 08:01:41 ID:eOS9CcUz
>>357

アニメのあたるは時々をギターを持ち出す(まともな使われ方しないが)
部屋にいつもギターが、古川さんがギタリストということから着想して、
出してきていたのかな
361名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/02(日) 09:13:03 ID:???
>>360
当時はギターを弾けるとモテたからねえ。
362名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/02(日) 11:32:24 ID:???
白いギターとかなw
363名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/02(日) 12:14:10 ID:???
>>362
それ安物www
364名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/02(日) 15:03:41 ID:???
>362
それとジーンズな www
365名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/02(日) 16:40:40 ID:???
>>352
原作はともかくTV版ではつれないという形容はだんだんと当たらなくなっていってるぞ。
ことさら可愛がってるわけではないし、ガールハントの邪魔すんなってのは不変だけど
「どこに行くにもついてくる」についてはいつしか当たり前になってて、
あたるもそれは嫌ではないらしい(あくまで嫌ではないというレベル)。
366名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/02(日) 20:55:36 ID:eOS9CcUz
アニメの方が確実にラブ度は高い
367名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/03(月) 03:46:46 ID:GFURwjMR
10巻のランちゃんのカットされたセリフ何て言ってたんだろ?
368名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/03(月) 04:59:50 ID:???
ゴルァァっ!! オヅラぁっ!!
おどれのヅラ燃したろかっ!!!
369名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/03(月) 11:23:09 ID:???
そりゃ小倉さんも怒ってクレーム入れるわ
370名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/03(月) 18:45:38 ID:???
ラブミーモアてビデオなにが収録されてんの?
371名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/03(月) 19:53:02 ID:???
どっかでセリフカットされてんの?
372名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/04(火) 03:37:13 ID:???
好きな声優は?って聞かれたから古川さんって答えたら、だれも知らんかった。
若い世代はうる星やつらに魅力を感じる人が少ないのだろうか・・・・・
373名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/04(火) 06:53:18 ID:???
古川さん自体があたるのイメージが強すぎるといか感じかな
ラムが平野文と一体なのと同じで、、。平野さんもラムをやった人
ではあっても声優というイメージは弱い。同じく古川さんもそんな
感じなのではないだろうか、平野さんよりは古川さんの方がたくさんの
キャラをやってはいるのだが、今となっては、「あたる」という感じ
なんだなぁ
374名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/04(火) 14:24:11 ID:???
その理屈だと渥美清なんて俳優は誰も知らんってことになるな。
375名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/04(火) 15:35:11 ID:???
うる星やつら→めぞん→らんまの流れで放送されてたの?
376名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/04(火) 15:50:07 ID:???
>>373
そのへんの議論は、うる星を知ってるか知らないか、あるいは知っていてもど
の程度のめり込んでいたかどうかで違う印象になるような気がするから難しい
ね。それでも平野さんに関してはラム以外の声をほとんどやってないから、
「平野=ラム」というイメージは確かに強いだろう。でも古川氏に関しては俺
たちはあたるのイメージが強いけど、一般的にはそうでもないような気がす
る。例えば神谷氏だって俺たちには面堂だが、一般的にはケンシロウだったり
キン肉マンだったりもするし。ただし、千葉氏は他のどんなキャラをやっても
メガネになってるけどねw
377名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/04(火) 16:02:36 ID:???
>>376
神谷氏と古川氏でケンとシンだしね。古川氏はピッコロでもある。
ジャンプつながりで池水氏は銀牙の人気犬、紀州の忍犬赤目だし。
378名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/04(火) 19:14:42 ID:???
古川さんはカイってのもあるな。

氏がバラエティーに呼ばれたらあたるとピッコロをやらされるのはガチだなw


>>377
> 神谷氏と古川氏でケンとシンだしね。

個人的には昔同時期にやってたモータリゼーション系番組で、軽く調子のいいモーターランドのナレを古川さんが、エンスー系のカーグラTVのナレを神谷さんがやってたのがなんか思い出深い…w
379名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/04(火) 19:20:52 ID:???
世間では古川氏=ピッコロじゃね?
380名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/04(火) 19:56:01 ID:wwSFRirA
笑っていいともではあたるやってもウケはいまいちだったがピッコロしたらかなりざわついた。
若い世代はそもそもあたるを知らない(ラムは知ってる人多い)。
381名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/04(火) 19:58:30 ID:???
個人的には神谷さんは冴羽 ?。
映画6作で面堂が間違って、冴羽 ?の声になった時があったのは爆笑
382381:2008/11/04(火) 20:03:43 ID:???
冴羽 りょうね、漢字がでない
383名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/04(火) 22:46:12 ID:???
>>375
水曜7時半枠 うる星 ⇒ めぞん ⇒ F の流れ

その一年後くらいに始まったのが
土曜7時半枠 らんま
半年後くらいに枠移動、そのまま打ち切りになった地方もある ?
384名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/04(火) 22:47:10 ID:???
北斗、筋肉マンとジャンプヒーローのイメージ
385名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/04(火) 23:08:50 ID:5zfjE8Hh
民放では再放送しか見たことない
386名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/05(水) 01:26:43 ID:???
このスレでなぜ神谷さんは三鷹でもあるって意見が出ないのだ!
387名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/05(水) 03:13:32 ID:???
神谷さんの話になると、キャラが多すぎるからなー
オヨネコぶーにゃんの神谷さん、最高(笑)
388名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/05(水) 04:18:31 ID:???
神谷明は高橋留美子劇場「日帰りの夢」の主役のおっさん。
389名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/05(水) 12:03:31 ID:???
古川さん、声優として見れば相手が神谷さんだと歩が悪すぎるなw。

古川さんのポジションは好青年だと思うのだけど、古谷徹とかと
かなりイメージが近い。古谷さんが慎吾じゃないが「純粋にいい奴」だとすると
「一筋縄で行かない」微妙なニュアンスがでるのが古川さん
Theかぼちゃワインの青葉春助とか、ちょっと、哀愁がただよう、青春モノ
の主役が最適役。同じ観点であたるがハマリ役
もし、あたるが古谷徹だったら、と思うとちょっと見たいが、かなり
薄っぺらいモノになっただろう
390名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/05(水) 13:41:42 ID:???
あたるの軽薄なノリは古谷氏には出せんだろ。ねばっこいあたるになるんじゃないか?
391名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/05(水) 15:48:53 ID:ERYDs0GY
2ちゃん的には古谷氏=ヤムチャであろう。
392名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/05(水) 23:40:38 ID:???
みんな、うる星やつら宝くじかった?
393名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/06(木) 00:00:27 ID:sj5fZg3Q
kwsk
394名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/06(木) 00:29:07 ID:???
セブンイレブン行ってみ。一枚500円だよ。
レアグッズたくさん貰えるよ。
395名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/06(木) 02:07:39 ID:???
>>391
そんなばかな。
普通はアムロ霊だろ。おれは飛雄馬だが。
つか、古谷氏の芸歴ってとんでもなく長いよな。
声がアレだからずっと若いまんまの気がするけど、実はもう結構お年だよね?
396名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/06(木) 02:26:45 ID:???
>>383
関西ではらんまは早々に打ち切りになったな。
のちのち再放送でこんなの知らんぞってのが放送されてた
397名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/06(木) 07:14:42 ID:???
>>395
つ【変態仮面】

なんにしても古谷さんが真吾役でうる星ファミリー(w)に滑り込んだのは喜ばしかった。
398名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/06(木) 08:04:47 ID:???
真吾以前に園芸部員(トマトの被り物の男)で出てるけどな

むしろ富山敬だな、今となってはその出演歴が貴重なのは
399名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/06(木) 11:22:23 ID:???
you tubeにある完結編ってホントに最終回で放送されたやつ?
なんか目が異様にキラキラしてて、他の回と絵が違うんだけど。
400名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/06(木) 14:14:22 ID:???
完結編は劇場版。
401名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/06(木) 22:47:02 ID:???
>>398
男性声優のゲスト出演では他作品で名を成した人にヘンテコな役当ててばっかだった。
「まだスリムな頃の怪人赤マント(滝口順平)」がまともに見えるくらい。
402名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/06(木) 23:44:37 ID:???
やっぱいつも使ってるセブンだと抵抗あるなぁ
少し遠くのセブンまでいってやろうかな
それでも30代男が一人で「うる星くじ」買うのは恥ずかしい・・・
みんな俺に勇気をくれw
403名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/07(金) 00:59:06 ID:6y4z2HzC
どーやって買うの?
404名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/07(金) 01:32:07 ID:???
>>403
うる星の景品が並んでる棚を見つけるんだ(だいたいレジの目の前にある)
そこに「このカードをレジに持っていってね」みたいなカードがあるのでそれをレジに持っていくと
「うる星やつらくじですね?」「何回引きますか?」などと聞かれるので、そこはやはり男らしく

「1等が当たるまで引き続けます」と答えておけばOKだと思うw
405名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/07(金) 02:26:18 ID:???
あたる 「だが金は1回分しかはらわんぞ」

ちゅどーん

店員 「そ、そんな、たかだか1回500円ですよ」
あたる「何をいう!今時500円あったら、牛丼だってハンバーガーだって、
   そうだ!ハンバーガー食おう!そうしよう」

店員 「待って、じゃこうしましょう、400円で1回」
あたる「高い!300円」
店員 「350円」

ラム 「ダーリン、貧乏くさい真似はよすっちゃ」
406名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/07(金) 02:50:39 ID:???
富山敬って誰役だっけ・・・?

黒板消し先生?
407名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/07(金) 03:05:51 ID:???
>>405
ワロタw
よく感じが出てる、ってか
もしやあなたは原作者様では?
408名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/07(金) 03:51:17 ID:???
>>398
> 真吾以前に園芸部員(トマトの被り物の男)で出てるけどな

其れ忘れてたわ。
ま、まぁ、反復出演するキャラって事で“ファミリー”ね(w)

>>405
こう云うのも良いもんだな…w
409名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/07(金) 06:17:56 ID:???
富山敬はアレだろ、四つ足で金髪のインベーダー。
あたると面堂の唇を奪った豪傑(笑)
410名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/07(金) 10:06:02 ID:???
>>402
30代とは確かに微妙な年齢だな。俺はもう40杉だから、この程度のことで恥ずかしい
などとは思わなくなったがしかし、昨日2回引きに行こうと思って出向いたが「もし
2回ともじゃりテンだったらどうする?」なんて思ってしまうとどうしても引けなかっ
た orz...
411名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/07(金) 11:07:46 ID:???
近くにセブンイレブンないお
車で3時間くらいかかるお
412名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/07(金) 12:24:18 ID:???
>>411
よく聞いたら、あのくじはハズレが無いんだって
景品の数とくじの数が一致してるみたいだから
まとめて全部買えば必ず全部の景品が揃うんだよ

さぁ行ってくるんだ勇者よ
そしてジャリテンの山をうpしるw
413名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/07(金) 12:36:22 ID:???
6枚買って錯乱坊のハンドタオル4個・・・orz モウイランヨ・・・

あとはクリアファイル、面堂のマスコット。
414名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/07(金) 12:51:14 ID:???
チェリーをそんなにたくさん仕込むとはタチが悪いな。
割が合わないな
415名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/07(金) 16:24:22 ID:???
うる星ファンはらんまとめぞんどっちが好き?
416名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/07(金) 16:34:13 ID:???
断然めぞん。
らんまは途中からついて行けなくなった。
犬はさらに。
417名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/07(金) 16:42:43 ID:???
416じゃないけど
「らんま」を最初に見た時、「あ、違うな、もう漫画は見れない」と感じた。
アニメや漫画を「卒業」しちゃったんだよね。そういう年齢にさしかかっても
いた時期だし。で昔見たモノをOB訪問(笑)
418名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/07(金) 16:46:36 ID:???
同じドタバタ系でもなんか違うよね。
キャラの可愛さはうる星やつらに匹敵するけど。
419416:2008/11/07(金) 16:53:25 ID:???
うる星は、実は大人が読んでも面白いくらいの内容をもっていたから、その面
白さに慣れてしまった俺は、更に自分自身も成長している過程において、うる
星よりも対象年齢を下げたようならんまや犬では到底満足できなくなってい
た、ということなんだと思う。
420名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/07(金) 17:04:51 ID:???
個人的高橋留美子キャラ可愛さランキング
1位ラムちゃん
2位シャンプー
3位しのぶ
4位音無響子
5位ランちゃん
421名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/07(金) 17:13:20 ID:???
うる星クジ6枚
ハーフケット x1
ラムのハンドタオル x1
チェリーのマスコット x1
クリアファイル x3

クジの支払いで700円クジ4回
ポカリx2
ファンタx1

だったよ。
422名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/07(金) 17:19:43 ID:???
>>420
ラム、シャンプーが好きなら、こずえちゃんも入れてやってくれ
423名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/07(金) 17:36:09 ID:OK+POwuA
マスコットが大ハズレだよな。
目が刺繍なので金はかかってるとは思うんだが、
出来悪すぎだし、キャラが選べないというのは・・・。
クリアファイルが欲しかったよ。
マスコットなしなら、もっとやりやすいんだが。
あと、あの檄辛コーンスナックはいい企画だと思った。
424名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/07(金) 17:49:50 ID:???
クジについてはうる星のファン層を企画サイドが完全に誤解しているね

500円はあまりに大金すぎる。竜ちゃんじゃないけど、本当にあの
「てめぇ、そんな大金はたいて」ってセリフがよく分かる。可処分所得は
本当に子供の時よりないからな。アニメ予算があるわけじゃないからな

ハズレなしでも冗談できる上限は200円くらいだな

コーヒーとかお菓子なら、間違いがないからいいんだけど、
クジは欲しくないものがたまったら、人にあげる当てもないから、
ちとつらい。
425名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/07(金) 18:53:40 ID:???
…少し精巧でかわいいフィギュアのガチャなら、買ったかもしれない…
426名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/07(金) 19:01:00 ID:OK+POwuA
マスコットは写真をみたときは、小さなものだと思ったんだが、
あの出来の悪さで、UFOキャッチャーサイズなんだよ。
おどろいた。
もうちょっとうる星ファンが欲しがるようなフィギュアにしてくれないかな。
あのマスコットがあるせいでクジが出来ない。
427名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/07(金) 19:56:10 ID:???
>>424
コンビニのくじの相場が500円だから
しょうがないんじゃないか?
428名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/07(金) 20:02:31 ID:???
ちょいとシャレで買う値段じゃないな。
429名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/07(金) 20:13:31 ID:???
本気で店探したがな。
駅前でレジ並んでたから三枚買った。
430名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/07(金) 20:56:39 ID:???
>あのマスコットがあるせいでクジが出来ない。

そうなんだよ。できが悪いと思っていらない景品でも、
思い入れのある作品だから、その景品を無下に捨てたりできないから
最初から怖くてクジひけないよね。出来が悪いなら、他人にもあげら
れないし。
431名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/07(金) 21:20:59 ID:???
何が悲しいって、しのぶヲタには関係のないくじだって事がね…orz
432名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/07(金) 23:22:26 ID:???
今回の売る星くじで思ったのは「中年から金を巻き上げるビジネスモデル完成」だな。
これからなつかしモノがたくさんでてきそう。
433名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/07(金) 23:27:03 ID:???
しのぶのプライズ商品があれば、ビジネスモデルとして相当したたかだったが
しのぶがない時点で、甘いとしか言いようがない
434名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/07(金) 23:54:25 ID:???
しのぶがあったら、
しのぶとチェリーがハズレだな。>マスコット
435名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/08(土) 00:37:36 ID:???
しのぶもチェリーもハズレじゃないよ
>>434はうる星ファンの気持ちが分かってない
436名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/08(土) 00:43:23 ID:???
くじ1回
壁掛け時計当たった
437名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/08(土) 01:39:23 ID:???
錯乱坊やテンはマスコット的な雰囲気でうる星を全く知らん様な若い娘を取り込もうとか、或いは考えてるかも知れんけど、しのぶ…(或いは個人的感情を押し殺してw)サクラさんでは無く面堂と云うのは寧ろ余り商業主義的ではないのかな?
438名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/08(土) 06:06:10 ID:???
くじ1回
ハーフケット当たった
439名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/08(土) 06:17:24 ID:???
くじ1回
アリナミンA当たった ・・・マスコットあたるイラネ
440名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/08(土) 08:12:09 ID:???
さくらさんは欲しがる人が多いが、このスレの一部以外でしのぶを欲しがる奴はいない
441名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/08(土) 08:45:26 ID:???
>>440
さくらさんならまあまあほしい。
しのぶはマスコットにしても単体だとなんのキャラかわからん。
442名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/08(土) 08:53:33 ID:???
これだけ、強固にしのぶアンチがいる所を見ると、しのぶ人気も捨てたものではないな

さくらさんは響子さんと間違る人でそうだな
しのぶは小さければ、らんまや犬のキャラと間違える人でたりしてw
443名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/08(土) 09:03:04 ID:???
いっそもっとちっさくしてアメフラシにするべきかと…
444名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/08(土) 09:29:35 ID:???
さっき行ったセブンイレブン、くじのマスコットを隠してたよ。ひでー。
あと、チョコマシュマロと電撃パチパチキャンデーを買ってきた。
445名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/08(土) 09:36:24 ID:???
激辛コーンスナックは危険。
446名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/08(土) 09:46:41 ID:???
ハズレはコースケで決定
447名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/08(土) 14:53:14 ID:???
マスコット的に狙うなら、コタツネコがあってもいいな…つか欲しい!
コタツ付きコタツネコ欲しいよコタツ付きコタツネコ
448名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/08(土) 15:13:48 ID:???
コタツネコ付きコタツではないのけ?
449名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/08(土) 16:48:00 ID:???
どうせなら温泉の人形をry
450名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/08(土) 17:39:39 ID:???
コタツつきコタツ猫のぬいぐるみは20年以上前には、
ふつうに玩具屋に売ってた。
451447:2008/11/08(土) 17:48:17 ID:???
>>450
20年前にあったなら、また出してもいいはず!
欲しい!凄く欲しい!

うる星キャラで、デフォルメフィギュア欲しい!
452名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/08(土) 18:03:15 ID:TJcn4icA
コタツネコテーブルでなくて、電気コタツだったらはまりだったのに

それにしても、ラムが目立つなぁ、メガネでさえ食傷気味だったのが分かる
1枚看板で呼びにくいキャラがあるのは事実だが

温泉、校長、サクラ、しのぶ、弁天様、ランちゃん、おユキさん、プール妖怪
あたラム両親、花輪先生、まだまだ、欲しいキャラはいっぱいある。
とりあえず、ラムとカップリングしておけばいいんじゃないかな
453名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/08(土) 18:14:05 ID:???
>>445
さっき食べてみたけど、想像以上に辛かったわ。
暴君ハバネロよりも辛いと思う。
454名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/08(土) 18:16:03 ID:???
>>452
温泉萌えの人は男女問わず結構多いので出していただきたい。
…ピーマン白書での岸田森にも似てる、あのキャラ。
455名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/08(土) 18:48:03 ID:???
温泉は本当にいい先生だよね。校長、サクラ先生ははっきり管理側だったが
温泉は生徒側の視点にたっていた。

456名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/08(土) 19:07:48 ID:???
温泉は是非とも猫の着ぐるみのオプション付きで。
457名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/08(土) 19:13:28 ID:TJcn4icA
招き猫温泉いいね

化け牛レイなんかぬいぐるみやキーホルダーににいいと思うが
ランちゃんが抱いているような奴
458名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/08(土) 20:58:23 ID:???
>>455
温泉は人の髪を無理やり切ったり毛染めスプレーかけたりしないよ。
ぶったり蹴ったりもしないよ。
人格を否定するようなことも言わないよ。バカ呼ばわりさえしないよ。
女子生徒は基本的に保護者目線で見るよ。色目使わないよ。

…あたる達が羨ましいよお。
459名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/08(土) 21:03:09 ID:???
アニメでは独身なのに生徒には決して欲情しない。同僚のサクラ先生には欲情するのは教師として問題ない。教師の鑑だ。
460名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/08(土) 21:39:26 ID:???
>>458
おまい何があったんだw
461名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/08(土) 22:55:54 ID:???
ビューティフルドリーマーでの温泉の見てる夢が
平凡な家庭の晩メシ時の一コマだったのが切なかった
462名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/08(土) 23:17:02 ID:???
>>451

つ キューピー根付け
463名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/09(日) 06:12:13 ID:???
>>461
あのあと(放送終了後)ガハハ体質の看護婦か定食屋のねーちゃんに一目ぼれされて
押しかけられて同棲してるよ。

そう思いたい。
464名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/09(日) 06:31:19 ID:???
307 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/28(火) 20:35:14 ID:???
>>290
身の周りの出鱈目オッペケペーなおっさん連中に妻や愛人がいるのを見て、温泉はお買い得物件なのに
独身なのが不思議で仕方がなかったです。
ガハハ体質の看護婦や定食屋の姉ちゃんに惚れられてケツでも引っぱたかればしゃんとする体質
だと思うし。
465名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/09(日) 08:01:19 ID:???
激辛コーンスナックは、食べ物の域を超えてる。
あとで辛さがじわじわくる。
もっと買ってこよう。
466名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/09(日) 08:15:10 ID:RE5ugNxu
おい、メガネよう、いくらラムさんの料理とはいえあれ、全部食ったのかよ、
お前の根性には恐れいるよ


467名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/09(日) 08:22:46 ID:???
>>465
すいませんが、そのスナックはくじを取り扱ってる店舗に置いてあるのでしょうか。
あるとしたらお菓子のコーナーでしょうか、特設コーナーでしょうか。
468名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/09(日) 08:41:03 ID:???
>>467
セブンイレブン限定サンデーマガジンの特設コーナーにいろいろあるよ。
他にもチロルチョコとか、マシュマロとかキャンデーとか
ティッシュペーパー(これはタッチとの裏表)とかいろいろ。
釣りキチ三平のスルメも買ってきた。
469名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/09(日) 09:34:24 ID:???
>>468
ありがとうございます。
470名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/09(日) 10:08:26 ID:???
>>466
真の激辛ってね…
痛いんだって。
辛いんじゃないんだって。
471名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/09(日) 15:15:10 ID:???
>>465
暴君ハバネロとは確かに違う感じだね。
今食べながら書いてる。
472名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/09(日) 16:39:11 ID:???
つ 激カラムーチョ
473名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/09(日) 22:32:46 ID:???
激辛スナック…オラの近くの7-11じゃ売ってねぇだよ!

…店によって置いてる商品に違いがある様だなぁ。
明日あっちこっち当たらんと…。


PS:昨夜久し振りにBDを知人宅で見た。

幾分悔しいがやっぱ今でも面白いわ。
474名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/10(月) 01:53:00 ID:???
星勝のサントラがイイ(・∀・)
475名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/10(月) 19:18:22 ID:???
うる星やつらの『ラブミーモア』てビデオ内容どんなの?
476名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/10(月) 21:13:17 ID:0+90Tjv9
>>474
特に「不安」はさいこ〜やね
477名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/11(火) 05:52:33 ID:UO5liz8y
『I,I,You&愛』て何年か前誰かカバーしてCMか何かに使われてなかった?
478名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/11(火) 10:27:26 ID:???
>>477
「ラムのラブソング」ならカバーされてCM曲になった。
479名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/11(火) 19:27:06 ID:???
ラムのブラソング
とか
パンツじゃまだ
とか、そんな歌ばかりか。けしからん。
480名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/11(火) 19:43:42 ID:???
ドムのラブソング
481名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/11(火) 20:33:43 ID:???
>>478
そういえば某アイドルがコスプレして歌ったよな。本人の
プロフィールにも書いていないし完全に黒歴史化してるw
482名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/11(火) 23:28:39 ID:???
婦裸美女の事かえ?

だとしたら、もう黒歴史化かよ!w
483名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/11(火) 23:51:48 ID:???
ラルのラブソング
484名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/12(水) 00:42:45 ID:???
何かうる星のアニメってたまにシリアスな回があるよね
しかも、シリアスな回は大して面白くないw
485名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/12(水) 01:36:47 ID:???
>>484
何年か経ってからまた見てみると、印象変わるぜ。
486名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/12(水) 02:28:23 ID:slJqo21e
成清って人何気に歌うまいよね。
487名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/12(水) 21:21:58 ID:???
留美子展
新アニメきたな
488名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/13(木) 02:34:11 ID:???
えっ、なになに?
489名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/13(木) 03:00:57 ID:???
うる星やつらの挿入歌でキン肉マンと同じ音楽ない?
490名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/13(木) 09:33:40 ID:???
やっすいの はっやいの うっまいのぉ
491名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/13(木) 17:33:18 ID:???
激辛スナック食べた。
確かに市販の物としては信じられんくらい辛い!
此れも企画ものだから出来たんだろうなぁ。


しかし、参ったな…はまってしまった。
継続的に販売してくれんかな?
492名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/13(木) 20:55:14 ID:???
激辛スナックは、このご時世によくやったという辛さだった。
493名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/14(金) 00:30:36 ID:???
だろ? 俺なんかもう6箱食っちまった。
あれ継続販売してくれないかな。
494名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/14(金) 03:18:02 ID:WN/a7Sbq
平野文てどーいう経緯でラムちゃんに抜擢されたの?
495名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/14(金) 04:17:39 ID:???
元々ラジオのパーソナリティーやってたのでその流れじゃね?
細かい経緯はシラネ
496名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/14(金) 06:37:38 ID:???
畜生!北陸にはそもそもセブンイレブン自体がないのだ!!
497名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/14(金) 15:50:27 ID:???
>>496
コンビニって縄張りみたいなのがあるよね
498名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/15(土) 02:20:16 ID:???
セブンイレブンがない地域なんてあったのか…
499名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/15(土) 04:29:05 ID:???
要注意人物が多いから友引町でのコンビニ経営は大変だろうな
500名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/15(土) 11:23:15 ID:???
>>496
ttp://www.sej.co.jp/corp/owner/topics/200804_01.html
既に出来てるところがあるみたいですよ。
501名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/15(土) 11:24:07 ID:???
よく読んでみたらまだ先だった…orz
502名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/15(土) 15:09:45 ID:zRfi747V
711って日本全国にあると思ってたらそういうわけではなかったのか・・・
金沢にもないんだな
503名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/15(土) 15:20:23 ID:???
>>494
オーディション。

そこで「うふっ(はぁと)」が見事にツボだったそうだ。
504名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/15(土) 15:21:29 ID:???
>>498
沖縄県も無い。
505名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/15(土) 15:53:57 ID:???
取り敢えず恥を忍んで店員さんに「此のスナックの継続販売を望む客が居た…と上に伝えて下さい」と伝えた。

「勘違いしないでよ!別に私はラムちゃんのカードが欲しい訳じゃないんですからね!!」…と心の中で叫びつつ…(w)
506名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/15(土) 16:06:57 ID:???
>>505
きっと心の中の声が、店員さんに届いたとオモ!
507名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/15(土) 18:33:20 ID:???
>>505
セブンイレブンの店員程度じゃお話にならないんじゃないか?
製造元にメールとかした方がよっぽど効果的でわ?
508名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/15(土) 20:51:19 ID:t08Yn4zC
「ヘンなヘンな宇宙は」という歌

>ラムちゃんの髪の色って原作じゃ緑じゃないんだよ?
ttp://jp.youtube.com/watch?v=4uW6fl8J1yE
509名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/15(土) 22:49:25 ID:???
意味不明なうえに頼むからsage進行で・・・な。
510名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/15(土) 23:51:15 ID:qjtHZMwi
age
511名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/15(土) 23:53:52 ID:???

正確には緑色の時もある。
ラムは基本的に銀髪。LDと同じような色と特性の髪の毛。
角度によっていろんな色になる。これ原作者設定だから。
よく考えたら牙があって髪の色が変化するって人外だな。
512名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/16(日) 01:58:09 ID:???
>>479
> パンツじゃまだ

鼻血ものですなw
513名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/16(日) 02:02:02 ID:???
>>497
20年前までは、関西圏はダイエー帝国だった為にセブンイレブンは幻のコンビニだったw
東京行ってCM見た時は感動ものだったな。

激辛スナック、今になってこういうアイテムを出してくれたのは本当に嬉しい。
まさかラムちゃんの手料理がスナック菓子になるとはww
今唇腫らしながらカキコしてる。
514名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/16(日) 02:05:01 ID:???
>>511
雑誌連載のカラーは対外2色が多いから、どうしてもラムちゃんの髪は赤色のイメージが抜けないw

> LDと同じような色と特性の髪の毛。
これは良い例えだなぁ。
515名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/16(日) 02:05:58 ID:???
DVDでも画質悪すぎる
画像編集ソフトかPS3のアプコンでもないと見れたもんじゃないな

少しくらい修正しろよ高いんだし
516名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/16(日) 08:59:02 ID:???
>>505
あるセブンの店員ですが、好意で言います。
店頭の店員に言っても、上に伝わる可能性は低いと思います。
おそらく店員が言わないでほっとく可能性大!
たとえ良い店員さんで、店長、オーナー、またはFC(フィールドカウンセラー)と言う店まわりの本部の人間に言っても、バイトや末端の店員の言うこと(この時点で客の要望と言っても)は、スルーされがちだからです。
507の野郎が言うように、メーカー、または、本部に直接電話した方がよろしいかと‥。
ただ今回の企画は、正直これで終りと思われますが。
517名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/16(日) 11:16:12 ID:???
ラムの髪の色、メガネが「緑なす黒髪」と言うセリフが有ったな、たしか

で、LD等と同様の反射って公式見解じゃなかったっけ?
518名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/16(日) 12:11:47 ID:???
サンデーグラフィックで童子先生が語ってたのを覚えてる
今のCGアニメだと恒常的に再現できるのかもね
519名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/16(日) 13:55:30 ID:???
ラムちゃんの髪の色ってホントは紫じゃなかったんだ。
520名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/16(日) 14:22:48 ID:???
クジ一回でジャリテンのマグカップ……微妙だなw
521名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/16(日) 20:21:08 ID:???
>>518
お子様が気分を悪くしそうだなw
522名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/16(日) 21:17:53 ID:???
ラムっているだけでウザそうだね
523名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/16(日) 22:46:05 ID:???
>>514
書き下ろしイラストで極彩色、というか虹の七色が迷彩っぽく描かれた絵があったから
それがLD色に最も近いみたいね。
>>511
でも可愛いからいいじゃないか。あたるもそれは認めてる。

>>522
ウザそうどころかウザいよ。でも慣れれば役得の方が勝るんだろうな。
でなきゃあのエゴイストあたるが連れ歩くわけがない。
524名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/17(月) 03:16:23 ID:???
クラマたんがたくさん出る劇場版教えてください。
525名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/17(月) 03:40:53 ID:???
劇場版第1作「オンリーユー」
526名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/17(月) 03:48:05 ID:???
たくさん出る?ありがとう
527名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/17(月) 03:53:29 ID:???
たくさん出るというほどではありませんがきちんと出番があるのは
この作品だけです。

しかし、なぜよりによってクラマ?
528名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/17(月) 03:57:32 ID:???
クラマたんめっちゃかわいいじゃん。
1ラム
2クラマ
3しのぶ
4らん
の順番で大好き
529名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/17(月) 12:13:48 ID:???
たしかに初期のサブキャラの中ではwktkするキャラだった。
なんというか、サクラさんのエロ担当版というか。
530名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/17(月) 12:14:00 ID:???
>>513
>ダイエー帝国だった為にセブンイレブンは幻のコンビニだったw


成る程…
うちの地元では、ダイエーが潰れたら、711がチラホラ建ち始めた
そういう訳だったのか
531名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/17(月) 21:13:40 ID:???
711の辛いスナック食べた。
辛いっつってもたいしたことないでしょw
って思ってなめてた。
辛れぇ!!!!舌痛ぇ!!!
辛いの好きだけどここまで辛いとは思わなかったw
2個食ってやめちまったorz
532名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/18(火) 16:17:14 ID:???
中古VHS100円セールで『うる星やつら』TVシリーズ46本+劇場版2本+OVA2本も集めちゃった(^O^)/
TVシリーズあと4本でコンプリートだったのに残念だ。でもやっぱ画像悪い(^O^)
533名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/18(火) 18:08:30 ID:kj85Z9Fc
これでちょっとした権威だね。
セリフや内容のチェックは画像が悪くても十分問題なし
534名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/18(火) 23:37:16 ID:???
>>530
ダイエーが力失ってから色々なコンビニが関西でも増え始めたが、何故かサークルKが多い。

くじでハンドタオル当たった! チェリー柄のww
今の所、電動歯ブラシ、クリアファイルx2、マスコットA(ラムちゃん)、ハンドタオル。

壁掛け時計とクッションが欲しいんだが・・・
535名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/19(水) 01:38:10 ID:HKy/z340
test
536名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/19(水) 02:41:08 ID:RpxERckq
あ〜あ、ちょくちょく買わず大人買いしてればよかった。買えなかった残りの4本が気になる。
537名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/19(水) 03:16:10 ID:???
だから言ったのに…
538名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/19(水) 04:14:45 ID:RpxERckq
全くごもっともでした。
ビデオには当時のなんたら電力のCMとかファミコンや映画のCMも収録されててなんかよかったです。(^O^)
映画版は2と3しか手に入りませんでした。
内容みるかぎり1が1番面白そう。
539名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/19(水) 04:26:36 ID:???
劇場版は手に入れるチャンスはまたあるだろう。
俺個人の好みでは、劇場版は1〜3までで十分だと思う。
あと、一番面白いのは2だから。そん次が1で3となる。
まあ異論はあるだろうがな。
540名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/19(水) 04:55:50 ID:???
小学生の時ちらっと見た事はあったが、まさか30にもなってうる星やつらにはまるとは・・。
また劇場で新作公開してくれないかな。平野さんまだラム声だせるかな?
でも最終回から22年以上立ってるんですね。
86年といえば清原のルーキーイヤーじゃないすか(>_<
541名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/19(水) 05:07:12 ID:???
>>540
ついこのまえ、サンデー50周年記念のPVアニメで声あててたがな。
542名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/19(水) 05:39:52 ID:???
それみたかった(>_<)
543名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/19(水) 10:04:17 ID:???
>>542
さがせばまだあるよ。
544名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/19(水) 16:02:14 ID:EWJJo8yQ
532 「もうダメニダ・・・あと4本がない」
修造 「ちょっとまって、今・・・何て言った? おい532!今何ていった!?『もうだめ!?』」
修造 「もうダメとか言ってる間はずっとダメなんだよ!」
修造 「考えろよ!もっと考えろよ!」
532 「やっぱりのこり4本がないニダ・・・」
修造 「無い事無い、無いなんて事は無い!どこかにあるはず、探そうよ!」
532 「・・・サンデー50周年記念のPVアニメがあったニダ・・・」
修造 「ほらあるじゃない! ほらみろ!あるじゃないか!」
532 「売るニダ・・・」
修造 「そうだ売れ!」
532 「売る二ダ!!!!」
修造 「もっと!」
532 「コピーしまくってたくさん売るニダ!!!!!!!!!」
修造 「はい死んだ!君ん所のコレクション全部没収で死んだ!」

545名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/19(水) 23:57:02 ID:???
>平野さんまだラム声だせるかな?

パチンコの仕事をやっていたような。(非国民だな)
546名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/20(木) 00:19:08 ID:???
はいはい、ラムは中国人で、うる星はパチンコになって売国で
あげくにニダーなんだろう

わかったわかった。もうあきたよそれ
547名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/20(木) 00:20:07 ID:bFG8Z8qJ
こないだTVみていたら薬師丸ひろ子がナレーションしていたが、平野文に
そっくりな声だったw すくなくとも低音をつかう声なら平野の代役可能。
高音を使うラムの声ができるかどうか、興味深いところ。
548 :2008/11/20(木) 00:21:40 ID:???
>>546
何発狂してるのこの人?
549名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/20(木) 00:29:45 ID:/de/7ivm
>>548

はいはい、人を勝手に発狂呼ばわりする
あなたはお馬鹿さんでちゅねー、よちよち
550名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/20(木) 00:36:19 ID:???
>546=>549か
551名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/20(木) 01:14:24 ID:???
悪に手を貸しててもなんでもマンセー、叩きは駄目とかいう盲目信者にはなりたくない
駄目な物は駄目と言えるのが本当の正しい信者
アニメや原作のラムならともかく朝鮮玉入れのラムは嫌いだ
552名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/20(木) 01:33:39 ID:/de/7ivm
パチンコは悪だとは思わないな別に

大体、パチンコ化の話を出せば、原作者批判に行き着くからアホラシイ。

それによーく考えるんだ。リバイバルアニメの成功の鍵は
パチンコ化にある。北斗の拳、ヤマト、エヴァ、名劇フランダースの犬
と、、どうだいパチンコ化したものばかりじゃないか、それにいまさら
中年のおっさんがパチンコと無縁というわけにはいかんだろう。

大体、うる星の主要ファン層はパチとかするニュー速がレッテル貼りする
ところの低層民だと思うよ、で低層民上等だと思うよ
553名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/20(木) 07:02:11 ID:8VM9iYYC
在日の連中に原作が喰いモノにされるのはヤダし、日本人が喰いモノにされんのもヤダね。
554名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/20(木) 10:17:42 ID:???
>>547
今更、薬師丸じゃ若返りならん様なw

四半世紀前なら物凄いキャッチーなキャスティングだったな。
ついでにしのぶは原田知世でお願いします。(ほんとは反角川で安田成美派だったけど、今此のスレ変な話題で喧囂してるからなぁ…w)
555名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/20(木) 11:00:57 ID:/de/7ivm
>>553

アニメなんて、ほとんど韓国製だろう?まあ台湾とかフィリピンとかも
あるけど、質がいい絵は韓国製だと思って間違いない
それはうる星が最初に作られた時代からそう。そして朝鮮とか
言ってる行為は天につばする行為だ。そもそもうる星だってかなり韓国製
だろう?韓国製だとか在日だとか言ってもその作品を見る側に影響はない
のだよ。まあアフォな煽りに乗ったこちらも嵐認定だが、売られた喧嘩は
買わなければならないからな
556名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/20(木) 11:11:25 ID:???
>(非国民だな)

(´∀`) ばかじゃねーの
557名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/20(木) 14:43:59 ID:???
>>555
立て読みどこ?
558名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/20(木) 14:48:26 ID:???
寄生虫まじうぜー
559名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/20(木) 16:18:11 ID:dlJTyYgk
>>554
たしかに。でも、当時の薬師丸では声は無理。いまだからこそ
ようやく声をあててることができるスキルがみについてきたんじゃないか?
平野よりも15くらいは下なので、その分、将来的にも安心。

560名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/20(木) 16:36:53 ID:/de/7ivm
15は違わない

平野文    昭和30年生まれ
薬師丸ひろこ 昭和39年生まれ

ところで、声優交代論者の特徴としてまず、旧スタッフを貶すという特徴
があるんだ。でまず>545で平野さんはパチンコで非国民とかいうアフォらしいレスがあったろう

たぶん、薬師丸ひろこがいいと言っている人物と朝鮮玉入れ系の煽りをする人物は同一人物か
グルかとにらんでいるんだが。

正直薬師丸ひろこがどうのというのなら、昭和50年代生まれの若い人間でも
だして来ればいいのに、手口がみえすいていてむかつくな。

とにかく、まず旧スタッフを変えるという同意をとりつけたいのがあるんだろうな

で、旧スタッフ交代の流れが出来たら、薬師丸ひろことかいう往年のアイドル名も姿
を消して、良く分からない、若い声優が登場sるんだおるな。作戦としては古典的で
ありふれている。だが、仕掛ける側はあまりに経験値が浅い

焦りすぎだね、薬師丸ひろこをだけにしておけば、まだ印象ちがってたのに
最初に平野さんを非国民呼ばわりしてしまったこの失態はおおきい。

平野さんを貶める発言の後にに薬師丸ひろこが来たからもう疑いモードはいってしまった
561名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/20(木) 16:50:08 ID:???
なんか良くわからんがまとめて巣にカエレ(・∀・)
562名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/20(木) 16:53:51 ID:???
うる星放映当時から韓国に下請けアニメスタジオあったっけ?
563名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/20(木) 17:02:36 ID:/de/7ivm
>>562

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%89

>アニメフレンド
>アニメフレンドはかつて存在したアニメ制作会社。1977年3月から1990年9月まで存在したタツノコ>プロの子会社である。

(中略)

>経営的にはタツノコから作品を請け負い、原画以降の作業を大韓民国へ発注して、その差額で会社>を維持する形だった。アニメフレンドには制作管理スタッフだけでなく、演出、作画、仕上げスタ>ッフも在籍していたが、それは韓国から仕上がったものを直すためである

>[編集] 作品リスト
>タイムボカンシリーズ
>ヤッターマン (1977年〜1979年)←←注目
>ゼンダマン (1979年〜1980年)
>タイムパトロール隊オタスケマン (1980年〜1981年)
>ヤットデタマン (1981年〜1982年)
>逆転イッパツマン (1982年〜1983年)
>イタダキマン (1983年)

当時すでに韓国作画は存在した。
564名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/20(木) 17:47:31 ID:???
韓国に作画を下請けに出したのは、黄金バットからだっていう話。
NHKで、当時の妖怪人間ベムの作画スタッフを韓国に探しにいくって
いう番組をやってた。
565名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/20(木) 19:06:06 ID:???
>>560
メガネ&押井ちゃん儲乙…とレスせにゃいかんのかな?w

難しく考え過ぎじゃねぇのぉ?

因みに俺は此の一両日中は>>554しかレスしてないならね。
566名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/20(木) 19:37:48 ID:???
>>565
いいたかったのは最初に話題をふった人と15も若いので将来がとか見当はずれな
ことを言ってる人のこと。

>554さんは違うのは分かった。

>>564

妖怪人間ベムとか黄金バットとか昭和43年とかだもんね
567名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/20(木) 19:40:55 ID:/de/7ivm
本当に薬師丸ひろこが好きなら、歳を間違えるはずないもんな
絶対、薬師丸ひろこがいいとも思ってないぜ、
568名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/20(木) 22:01:24 ID:dlJTyYgk
別に薬師丸のファンじゃないから詳しい年齢おぼえていない。だいたい15くらい
ちがうんじゃないか?って思っただけ。10年も違えば平野がリタイヤしたあと
に少しはできそうな感じじゃないか。まぁ、リメイクが長期につづいていればだけど。

とはいえ、リメイクは難しいだろうねぇ。昭和の日本ではなくなったわけで、
あの独特の根性世界観ってのもリメイクでは入り込む余地なくなるだろうし。

個人的には、入れ歯になる前にもう一度うるせい奴らをオリジナルメンバーで
やってほしいね。2時間スペシャル番組を年に一本を12年くらい続けてほしい。

569名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/20(木) 22:55:53 ID:???
くだらん!
570名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/21(金) 07:55:00 ID:???
厚労省幹部殺人事件と同じだ。
どうでもいい!
571名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/21(金) 11:48:00 ID:Rmg1m2Ym
声優交代論も、旧キャストを貶すいい方以外でやって欲しいな
例えば「誰それがいい」みたいな言い方ならまだいいけど、
まず旧キャストはダメ式な発言をされると、「あ、何こいつ腹立つ」って
なるからね。

>入れ歯になる前にもう一度

感情を刺激する言い方は辞めてほしいな、まだ、旧キャストは大体60くらい
で大丈夫だよ。平野さん、ブログもやっているし、毎日のように食べ物の写真で
あふれて元気そうだよ。

>10年も違えば平野がリタイヤしたあと

心配しなくてもリメイクしてもたぶん1年程度しか持たないと思う
逆に2ク−ルくらいでまとめるべきだとも思うけどな、ひっぱって1年が
限界(テーマからするとね)どらえもんや鬼太郎みたいに永続できるテー
マではない。最初のシーズンだって4年も引っ張れたのが奇跡

だからこそ、旧キャストでやって欲しいという気持ちがある
572名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/21(金) 13:06:08 ID:inDHxj2R
リメイクは絶対やらないで欲しい
573名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/21(金) 13:27:05 ID:???
うる星には普遍的な輝きと時代性による輝きとの両面あると思うが
どちらが欠けてもうる星ではなくなってしまうと思う。
574名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/21(金) 13:38:26 ID:???
初代ガンダムがゲームだ再録DVDだと何かあるたびに
旧キャストをひっぱり出してリメイクさせ、
声優側も目に見えて演技に衰えとうんざりっぷりが見え、ファンも声の変化に辟易…
という経緯を見てきたことがあるだけに、リメイクはしないでほしい。
声優だって声を出すだけの人間機械ではないし、「またやんの?」みたいな
感情変化は、必ず演技に伝わると思う。
名作だからこそ美しく幕を引き、ファンの思い出の中だけに生きることも重要だと思うんだ。
うる星に限った話ではないけどね。
575名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/21(金) 14:14:11 ID:OYAFcPDc
50周年の短編のアタルとラムをみるかぎり、あれで
なんとかスペシャル番組12本みたい。
まだやれる内に。

ヤッターマンはのびたの声優さんは高齢すぎてやはり声が気になるしね。
そうなる前にお願いしたい。
576名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/21(金) 14:18:20 ID:???
リメイクと聞くと失敗がまず浮かんでしまう…

仮にやっても、ラムちゃんの格好が規制されそうw
それに、長い間に似たようなアニメは沢山出てきて、色々進化してきてるから
新参からみればちょっと物足りないかもしれないし
577名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/21(金) 16:02:45 ID:A5iTf4M5
リメイクやるならキャストも全リニューアルしてほしい。
若くていきのいい新しい『うる星やつら』が見てみたい。
 
スペシャルゲストとして、ラムの母に平野文さん希望。
578名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/21(金) 16:06:37 ID:Rmg1m2Ym
リニューアルありきの議論でなくてさ、でまず誰がいいのよ?

話はそれからだ。
579名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/21(金) 16:11:04 ID:???
ここから声優オタのオナニー会場になります
580名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/21(金) 16:11:13 ID:Rmg1m2Ym
とくに平野さん、古川さん、あれでしょ?あたラムは自声だからさ、全然劣化していないんだよね

パチや留美子点OPでその実力はわかったし

そんじょそこらの後発の声優の方が劣化してしまっている現状がある以上。旧キャストを超える
力がある人ならいんだが、そうでないのなら、旧キャストよりも劣化している
若い声優を使われたらあまりにも救いようがない

でさ、交代論者はまず「すげーよこの人はっ」ていう声優の名をあげるべきだ
581名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/21(金) 16:42:11 ID:???
めがねどーすんだよ
582名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/21(金) 19:03:46 ID:Gb/zobPw
>>575
アタ゛ルとラム?
何とかティナだったっけ
アレはイヤだコスプレとか実写にするとキモイ
2次元だからいいってことか
583名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/21(金) 19:09:08 ID:???
>>581

千葉繁

活動はしてないけど、引退宣言はしてないだろう

頼んだらやってくれるような気がするが、まだ芸プロ所属してるようだし
本人がやだって言ったらしょうがないが、
584名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/21(金) 22:23:19 ID:OYAFcPDc
>>582
ティナだっちゃ は純粋にぜんぜん似ていない。
むしろあず虎の方がおいしそうだったw

それはさておき、実力のある声優かぁ。おれほとんどアニメみないので
よくわからない。ただ、最近はアニメでスクールランブルとギャラクシー
えんじぇる〜んってのはみた。どちらも偏見からみたので、結構おもしろ
くつくられているので、萌え偏見はよくないなぁと思った。

けど、声って基本的に、萌えチックな声優ばかりじゃん。昭和の時代の
声優の声の当て方と基本が違うと思った。
585名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/21(金) 22:46:33 ID:A5iTf4M5
酔っ払って、『熱いっちゃ』て言いながら制服脱いだ時、いつものラムちゃんスタイルでも靴下はいてるだけで、ものすごくやらしいかった(^O^)/
586名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/21(金) 23:06:42 ID:???
>>585
「やらしいかった」ではなく「いろっぺかった」と訂正しるw
587名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/21(金) 23:14:43 ID:???
あずトラ

体型はまさに、絵から飛びでたかのようだった。だけどなぜ
髪の毛普通なのだ、カツラでも被れば完璧だったのに、あれは惜しい
588名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/21(金) 23:16:29 ID:???
>>527
ツンデレ。

弁天の「なんでエル星に来た?」の問いに曰く
「意に沿わぬ契りの辛さは誰よりも知ってるから」。
589名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/21(金) 23:24:15 ID:???
クラマたんファンですが、弁天と絡んだ事あったんですね。ますます見てみたくなった。
590名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/22(土) 00:16:50 ID:???
クラマは確かにツンデレだな。俺は結構好きなキャラだぞあれ。
591名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/22(土) 00:32:46 ID:???
なんだかんだ言いつつ
あたるをまともにして契ろうとしてたからな>クラマ姫
おかげであたるは現実のすばらしさ(というかラムとしのぶ)やら辛さ(牛若丸との邂逅)やらを
痛感することになったけど。
592名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/22(土) 02:19:32 ID:vfDoFip/
クラマたんは声もいいね。もっとたくさん出てほしかったな。
弁天やしのぶやお雪とかの絡みが見てみたかった。
593名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/22(土) 08:52:29 ID:???
クラマの声優の人も有名な人だよ

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%89%E7%94%B0%E7%90%86%E4%BF%9D%E5%AD%90
吉田理保子
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: ナビゲーション, 検索
よしだ りほこ
吉田 理保子
プロフィール
出生地 日本・東京都
血液型 O型
生年月日 1949年1月24日
現年齢 59歳
活動
活動時期 1971年 - 1998年
声優:テンプレート|カテゴリ
吉田 理保子(よしだ りほこ、1949年1月24日 - )は元女性声優・81プロデュース取締役営業本部長。東京都生まれ。
現在はオフィス野沢にマネージャーとして在籍。

>代表作に『アルプスの少女ハイジ』(クララ役)、『一休さん』(弥生役)、『魔女っ子メグちゃん』(メグ役)、
『まいっちんぐマチコ先生』(マチ子先生役)など。

594名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/22(土) 09:41:45 ID:???
初代弥生さんは了子の中の人なんだよな。
595名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/22(土) 09:58:58 ID:???
今見たけど桔梗屋利兵エはあたるの父の中の人と同じだ

なんだかすごいね

596名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/22(土) 14:26:35 ID:???
>>593
ありがとうございます。
あの有名なクララもやってるんですね。
 
クラマたんは200話以上あるうる星やつらの中でも5、6回しか出てないですよね。
もっと見たかった〜。
597名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/22(土) 14:28:58 ID:???
「ママ〜契りってなに〜?」
「・・・」
598名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/22(土) 16:57:25 ID:???
>>597
二人は確かに結婚しましたというお約束のことだよ、坊や。
599名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/22(土) 22:59:15 ID:/1uscovu
そのお約束ってなに?

ってきかれすのがおち。
600名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/22(土) 23:42:29 ID:???
>あずトラ

黒歴史
601名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/23(日) 05:11:08 ID:???
懺悔します。
クラマ姫のイラスト描いた折、後ろに「一発必中」と張り紙描いてしまいました。
602名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/23(日) 05:21:32 ID:???
追記
そういえば、アニメの予告で「愛のスナイパー クラマ姫、またまた登場」って
言ってるのなかったっけか。 同じ意味か?
603名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/23(日) 14:04:56 ID:???
>>599
婚姻届を提出したり結納を取り交わしたりすることも契りと言えば契りだし。
604名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/23(日) 14:59:14 ID:???
婚姻届をビリビリ破くのもチギりか。
605名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/23(日) 15:16:34 ID:???
クラマの回はピーチーエーから苦情が来たんじゃなかったっけか?
606名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/23(日) 17:18:21 ID:???
こないだ某番組見ててふと思ったのだが、クラマちゃんって宇宙のお姫さんってだけじゃなく、バリバリの源氏の血筋だったんだよなぁ。

武家出身の面堂家にとっちゃあかなりの良縁だったのにな…w
607名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/23(日) 17:35:13 ID:???
クラマたんのコスプレも見てみたい(^O^)/
608名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/23(日) 17:57:09 ID:NPuxXOYr
ラム−新垣結衣
しのぶ−相武紗季or塋倉ナナらん−加藤なつき
弁天−吉澤ひとみ
お雪−堀北真希
クラマ−中島美嘉
 
異論は認める。
609名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/23(日) 21:19:07 ID:???
>>605
中学校の文化祭でラムを描こうとしたらババァ教師に禁止された。
610名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/23(日) 22:12:16 ID:???
>>604
面白い! 君のようなセンスの持ち主がまだいたことに驚きだっちゃ。
611名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/23(日) 22:13:22 ID:???
>>609
ババァ無視して決行しる。
612名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/23(日) 22:17:00 ID:???
昔の話だろw
613名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/24(月) 08:29:51 ID:???
ラム  べっきー
しのぶ 伊藤つかさ
弁天  由美かおる
お雪  朝丘雪路

いづれも10代の頃で。
614名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/24(月) 09:50:04 ID:???
アメリカのジェット戦闘機のノーズアートでラムちゃんが描いてあったという心温まる話をどっかで聞いた。
615名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/24(月) 11:11:31 ID:???
鼻芸?
616名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/24(月) 13:42:20 ID:???
>>605
ピーチ姫がクラマ姫にインネンをつけただと?
617名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/24(月) 14:23:41 ID:VOBAzqKR
ベッキーは足の裏臭そうだから却下
618名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/24(月) 14:27:17 ID:???
>>613
あんたの守備範囲の広さに脱帽

つか、歳いくつなんだw
619名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/24(月) 14:37:18 ID:???
伊藤つかさが
「ぅおとくぉぬあんてぇぇぇぇぇ!!!!」
とか言わんし、お手机も出来るとは思えん。
620名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/24(月) 14:40:22 ID:???
そこは練習とCGでなんとか
621名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/24(月) 14:46:54 ID:???
>お手机も出来るとは思えん。
んなもん誰であろうと出来ねーよ
622名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/24(月) 14:48:22 ID:???
ベッキーなら飛んでくれる!
623名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/24(月) 14:56:55 ID:???
ラムちゃんはガッキーがいいな。
624名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/24(月) 15:06:54 ID:???
ベッキーだと今以上にラムが嫌いになるがいいんだな?(本気にするなよ、冗談なんだからな……半分くらいは…)
625名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/24(月) 17:57:20 ID:DYDaK8Va
 ラムちゃんは篠崎愛、しのぶには仲村みゆが適当かと。
626名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/24(月) 19:34:52 ID:???
仲村みう
と検索では出た。
果敢にパンツを披露してくれるのは良いが、しのぶと何かが違う。
http://2.dtiblog.com/h/hip/file/miu06.jpg
627名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/24(月) 19:35:25 ID:???
あたる 諸星和己

ただし10代の頃で。
628名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/24(月) 19:47:51 ID:???
>>626
だってしのぶは清純派だから
629名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/24(月) 19:50:20 ID:???
諸星あたるは小出恵介が合いそう。
630名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/24(月) 22:48:41 ID:o7frv6Ky
早くブルーレイボックス出してくれよ
いつになったら俺はブルーレイプレーヤーが買えるようになるんだよ

それはそうと、サンデー50周年のラムちゃんフィギュアゲットした
秋葉原のサンコー近所のゲーセンで一発ゲットしてしまった

どうでもいいけど顔は後期アニメ版なのな
631名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/24(月) 23:46:38 ID:???
一番無難に立体化できるからだろうね、
設計の合理化で、立体でも破綻がないようなデザインに
収斂したのが後期アニメのデザインだと思う。漫画や初
期アニメ絵は立体にしようとしたら破綻するので調整が
難しいからじゃないかな
632名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/25(火) 16:29:19 ID:vTCIH1+C
愛田ゆあ あたりラムでやってほしいなぁ。
http://lh5.ggpht.com/_w5f39yBEFok/RnOcdfmkzFI/AAAAAAAAAlg/XiKgXT2FCu0/Aida+Yua愛田ゆあ.jpg
633名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/25(火) 18:14:48 ID:???
実写化の話は止めろ。
実写化なんてしても評判の悪いIMDとか異常に
残念なデキになるのも分からねえのか?
アホウどもが( - . -) ペッ
634名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/25(火) 19:36:09 ID:2avTGykh
まあ、その指摘は当然だし、気持ちも分かる。だけど伝説的に壊滅的、かつ
芸術的な(美しさは伴わない)モノができあがるのは必至なら、怖いモノ
見たさでみてみたいな気持ちもちょびっとあるという感じもする
635名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/25(火) 19:43:18 ID:???
もう流星ラムと笠木忍でいいだろ
636名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/25(火) 19:50:22 ID:???
発想の転換を図るんだ。あたるやラムを中心に話しを進めようと
するからドツボにハマるんだ。あたる母を中心にして話しを進めれば
昼ドラマっぽくなるだろう。
637名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/25(火) 22:52:02 ID:???
>>633
おいおい、そんな事分からずにみんながやってると思ってるのか?


ちょっとしたお戯れだよ。
其れにそんなお遊びの向こうに幾分見えて来るものもあるかも…。
638名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/25(火) 23:01:56 ID:???
原型の一つであろう奥さまは魔女は実写だしな
639名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/26(水) 03:13:48 ID:???
ラム自身は平井和正のウルフガイに出てくる虎4だっけか
あたるは犬神明・・・・な分けないよな
640名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/26(水) 11:35:43 ID:???
お戯れでも楽しめない
色々なタレントの名前出てきてるけど、全然同意出来ない
めぞんでさえ、何度も失敗しているのに、うる星実写話は無意味
641名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/26(水) 14:02:53 ID:???
>>633 >>640に激しく同意だな。
「○○役には××がいい」なんて言ってる奴は、
ただ単に自分がその××のファンなだけだろ?
だったらその××が出てるドラマでも観て勝手に
ハアハアしてろよ。

どんな作品でも「実写化するなら〜」とか言い出す
馬鹿が湧くけど、2次元と3次元は全く別物なのに
糞も味噌も一緒にする様な奴等は脳が膿んでると
しか思えんわ。
642名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/26(水) 14:12:46 ID:???
あーうっとうしい
643名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/26(水) 16:37:46 ID:???
ちょっとめしをー♪
644名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/26(水) 16:43:55 ID:???
カクガリ自重w
645名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/26(水) 16:48:42 ID:???
おしんこは一人二枚までと言うとろーが
646名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/26(水) 20:17:10 ID:???
エビフライは一人二匹まで
テンちゃんは小さいから一匹ね
647名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/26(水) 20:27:30 ID:???
648名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/26(水) 21:03:49 ID:???
>>640-641
いい歳してナローレンジ過ぎるぞw

自分の気持ちのいいレスばかりが続く訳じゃない。
此の程度なら自分に縁の無い話題は受け流せる許容範囲だと思うが?
649名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/26(水) 22:49:43 ID:???
うる星やつらそのものの実写化はどう考えても
かつての「月曜ドラマランド」レベルの出来しか想像できない。

うる星やつらを原案とした、ヒントにした、うる星やつらからアイデアを得たという形で
恋愛ドラマを作るというのなら、台湾あたりに輸出できるレベルのものが作れなくもないかもしれない。
650名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/26(水) 22:56:44 ID:???
台湾が輸出するものを作った方が、
見るほうは気楽でいいな

所詮、外人が作ったものと、割り切って見れるし
651名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/27(木) 00:19:16 ID:???
劇場版最高の名作と有名なオンリーユーをやっとレンタル出来た!
今からみるぞ楽しみ楽しみ(^O^)/
652名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/27(木) 00:22:43 ID:8ncQv8Ss
>>651

もしよかったら感想希望ね
653名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/27(木) 19:07:53 ID:???
654名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/27(木) 19:45:16 ID:???
首藤氏は正直で純粋でいいね、

プロジェクト内で内部対立があったのはわかったが今となっては真相は闇の中だろう。
655名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/28(金) 19:12:17 ID:???
原作スレ更新しました。
うる星やつら35★歳末は鐘鳴り
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1227866252/
656名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/28(金) 19:56:16 ID:???
乙です
657名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/29(土) 03:13:01 ID:FvTyNrBA
『うる星やつら』劇場版12、3、5だけ観ました(^O^)/
個人的には5の完結編が1番好きです(^O^)
658名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/29(土) 09:55:44 ID:???
>>657
アニメを見ていた人間は、うる星5は好きというより見ないと死ねない・・・
これみて一安心って感じだと思う・・・というか俺がそうだった。
659名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/29(土) 14:53:03 ID:???
気にするな“4”!
俺はお前も好きだぞ!!(w)
660名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/29(土) 21:17:34 ID:???
2:何回見たかわからない。台詞丸暗記
3:結構見た。3〜4回?
1:2回も見ればお腹いっぱい。
5:原作通り。それだけ。テレビシリーズを知らなければ面白いかも。
4:1回見ただけ。おもしろさがわからん。でも主題歌(ED)は名曲
6:論外
661名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/29(土) 23:33:28 ID:???
オンリーユーとビューティフルドリーマー…少なくとも併映はBDの方が随分面白かった…w
662名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/30(日) 02:51:07 ID:CXqkHZAg
オンリーユーの放映の頃、日本は最高だったね。東北新幹線、500円硬貨、
バブリー目前の景気

オンリーユーは主題歌が最高。
663名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/30(日) 14:19:08 ID:???
初期のしのぶが好き
664名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/30(日) 14:36:35 ID:???
>>661
俺BDの併映(スカンピンウォークだっけ)は未だに観てない。
公開二日目に大阪のナビオに観に行ったんだが、
劇場側の配慮(というか追い出し?w)で初回上映はBDを2回連続で上映。

それで(頼むから)帰って欲しいというアナウンスが流れたw
もう劇場内は拍手喝采だったわww

当時は入れ替えしてなくて少なくとも2回見るまではみんな帰らなかったからなぁ。
ションベンライダーはマジで辛かった・・・
665名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/30(日) 18:03:48 ID:???
俺のいとこのねーちゃんは、すかんぴんウォークだけ見に行って、BDは見ないで帰ってきたそうだ。
当時16歳、今40歳かな?
666名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/30(日) 18:26:59 ID:???
BDの上映が終わったら立ち見も満員だった客がどーっと出てった。
…ちなみに、すかんぴんの主演俳優の出身地の映画館。
667名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/30(日) 19:59:16 ID:???
弁天さまと竜之介が好きでした
特に竜之介が
男装少女萌えだったのです
668名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/30(日) 20:43:48 ID:???
BDを観た回数分すかんぴんも観た。
今でも山田辰夫を見ると心が和む。
669名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/30(日) 20:45:45 ID:???
松谷祐子さんの顔みてみたいよ(^O^)/
何処しらべても画像ないよ(^O^)/
670名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/30(日) 22:28:47 ID:DBO9yVln
教育テレビにラムちゃんのフィギュア出てる
671名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/01(月) 00:00:25 ID:???
>>666
> …ちなみに、すかんぴんの主演俳優の…

何故、吉川晃司と言わない?w
672名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/01(月) 01:06:48 ID:???
>>671
黒歴史なんじゃね〜か?w
俺の友人は面白かったって言ってたが。

さっきNHKで美少女フィギュア原型師のボーメ氏を特集してたが
昔作ったっていうラムちゃんのフィギュアが出てたw

懐かしかったわw 雑誌で見ただけで原型誰が作ったかは当時知らなかったし
難易度高いし値段も高かったから買えなかったが(売ってる所も知らなかったしなぁw
673名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/01(月) 10:34:18 ID:???
うる星昔ビデオ借りて兄弟三人で見たよ
俺独りになっちまったなあ…
674名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/01(月) 15:58:54 ID:???

>          ,..r‐''"  ̄ ̄ ̄`゙' ‐ ._
>       ,/......::ト .,..r'"´. ̄ ̄`ヽ:::;:-- 、
>      /...::::::::::::|/ .:.   .::::::::::::: ヽ ...... ヽ
>    ,/ .:::::::::::::::::/ ...:::..........:::::::::: :::   ::::::::::... ヽ7
>    /::::::::::::::::::::/ .:::::::::::::::. ..: .:'     :::::::::::::. ヽ
>   ,/.:::::::::::::::::::/ ..:::::::::::::::  ィ  i l   l ..::::::::::.. ハ
>  /.::::::::::::::::::::f ::::    -//-、 イ i   l  : :::::::::: !   うちラムだっちゃ。
> / .:: ::::::::::::::::l  :  _,.ィ''ぇ-イ `l/!   ノl ト :.::::: リ      お前はだれだっちゃあ↑?
>  :  ::::::::::::::::゙、 、_/! んッハ ゙ヽ /_ ,イ _メ´゙! :: ソ
>     ::::::::::::::::::l  ! ! い :ソ     ィ'ッヂ1/ _/   ,.r―
>     ::::::::::::::::::ヽ_| | ` ゙ ' ´      ぃン゙ ,ィ <__,.r'"´:::::::::
>    :::::::::::::::::::::/::! !         )`゙´r':::::::::......_,.r―――  
> .:   .:::::::::::::::::::/:::. tj゙、      、_ァ   ,ハ ー‐'"´........::::::::::::
> .::  .:::::::::::::::::/:::::  t ゙' .     ,.イ:/ ̄`メ、,. -------  おてやわらかに宜しくお願いするっちゃよー☆
> :::. :::::::::::::::::f::::::::.  t   `゙' ー '"y'"      ヽ::::::::::::::::
> :::::::::::::::::::::::f:::::::::: : ム       /         ヽ:::::::::::
> :::::::::::::::::::::::|:::::::::::.. .:. ハ     /           ヽ::::::::
> :::::::::::::::::::::::|.::::::::::::::::. ム    /             ヽ::
> :::::::::::::::::::::::t .:::::::::::::::::.. キ  /               ヽ
675名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/01(月) 19:32:10 ID:???
>>637

俺も兄貴と見たよ・・・

あの頃は仲良かったなぁ。
もう戻れないんだ・・・

仕事から帰ってきてこのスレ開いたんだが、ちょっと泣きそう。
676名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/01(月) 20:22:51 ID:???
昨日、NHK教育でフィギュアは日本の新しい芸術文化と認知されました。
そのフィギュアの元祖はうる星やつらだと放送されました。
うる星は歌舞伎や浄瑠璃と同じ日本の伝統芸術のひとつとなったのです。
677名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/01(月) 22:25:23 ID:???
>>673.>>675
待ちに待ったしのぶ主演回の録画を頼んだら失敗された時ひどく怒って悪かった……反省している。

         兄より…
678名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/01(月) 23:39:57 ID:ENX3Y7CG
吉川か、うる星と同時期に連載されていたTOYを思い出す。
うる星の次に好きだったサンデー漫画。
679名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/02(火) 00:15:22 ID:???
>>664他の方々

相米は普通の人間が見るもんじゃ無いからなぁ。
併映とは云え途中で席を立った最初にして唯一の作品だよ。
その後再び三度見に行った時もロビーで暇つぶしてた。

其れに比べれば大森さんは以前から気に入ってたから、むしろ“すかんぴん”自体も楽しみだったくらい。


イタチ深追い気味申し訳ないです。
( ゚д゚)ポカーン…な人は年寄りの思い出話…まぁ、当時の雰囲気を知るのに多少いいか…くらいに思っとくれ。
680名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/02(火) 17:44:18 ID:???
アニメの話していいですか?
龍之介と弁天の女らしさ対決は、あれは女の子っぽい悲鳴をあげた弁天の勝ちなんですかね?
そのまま流されてラストになっちゃったから気になって
681名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/03(水) 13:58:49 ID:???
弁天は女の子だと思う

それより116話・・・


錯乱坊はあたるオタク
682名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/03(水) 15:03:22 ID:???
錯乱坊にとって、あたるの家が一番落ち着くと思われ
683名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/03(水) 22:06:39 ID:???
あたる母はかなりの料理の達人なんじゃないかな?

特に安い食材やあり合わせでそれなりのもん作ったり、B.Dみたいに大人数分を手際よく作ったりする方向で…w
684名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/03(水) 23:52:59 ID:???
>>681

『わたしだけがしっているっ!』

その話、総集編だなんだって言われがちだけど俺は好きな話だ。面堂の内面が
よく描写されている。また、チェリーも準主役並の活躍で実に貴重。
685名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/03(水) 23:59:43 ID:???
それでフリテンのリャンピンつもっちゃってよぉ〜
や〜〜〜ぁ、たまんねぇなぁ〜
    ・
    ・
    ・
(あたるとラムはラブラブ)
686名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/04(木) 01:56:40 ID:???
BDの大人数での食事シーンは家族ゲームからの引用だと信じたい。
687名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/04(木) 12:47:48 ID:rGMvfbep
最近レンタルで借りて見返してみた
小学生の頃は気付かなかったけどラムとしのぶってそんなに仲よくなかったんだな
ラムが牛になるかもって話で「これじゃあしのぶと張り合うことが出来ないっちゃ〜」って泣くところの
ラムの妄想内のしのぶの酷さときたら…まああたると面倒がいがみ合ってるのと対応させてるだけなんだろうが
688名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/04(木) 13:06:31 ID:???
第166話『春遠からじ!さびしがり屋の妖精物語!! 』では
ラムとしのぶ、2人の円熟した関係が見られるよ。
689名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/04(木) 13:43:54 ID:???
>>687-688
基本は仲いいわけ無いんだけど、実際どうなの?ってゆう、其の辺りのビミョーな二人の関係は好きだな。
690名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/04(木) 15:02:53 ID:???
>>688
俺はしのぶヲタだが、その話、しのぶのアドバイスに素直に耳を傾けるラムは
少し可愛いところあるなと思った。
元々読者投稿ストーリーだったそうだが。
691名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/04(木) 21:32:04 ID:???
しのぶは結構黒いよね。
ミス友引の話なんて、黒さ全開じゃね?
ランより黒いかも・・・

でも、そこがいい!
692名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/04(木) 23:10:43 ID:???
どこが、どの部位が黒いんだ。
693名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/04(木) 23:15:02 ID:???
面堂に乗り換えたのも顔と金だからなぁw

中身があたると同じでも器が良ければってのがww
694名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/04(木) 23:18:37 ID:???
だけどしのぶは基本、騒動はヤダって性格だから
(「ラムちゃんのクラス会」なんかでもとっとと自主早退してたし)
ラムと対立したくてしてるわけじゃないんだろう。
よってネタがなければまったり。
695名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/04(木) 23:34:13 ID:???
当時の15万て今でいえばいくらくらいなの?
696名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/04(木) 23:56:43 ID:???
>>695
物によるだろ。
PCとか半導体系の電子機器は性能対価格比まるで違っちゃってるけど、サ店の
珈琲代、ラーメン代なんかはほとんど変わってないぜ。
697名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/05(金) 00:19:10 ID:???
当時ビデオデッキとかもう一般家庭にあったのかな?当時のうる星やつらダビングしてる人とかいるのかな?多分かなりレアだよね。
どんなCM流れてたんだろ。
698名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/05(金) 00:56:36 ID:???
うる星のTVCMといえばクレアラシルだろ。
699名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/05(金) 04:36:53 ID:???
ゴールデンタイムのアニメだから、普通の商品のCMだったよね。
700名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/05(金) 04:49:23 ID:???
放送当時のうる星やつら人気ってどれくらいだったんだろ?
リアルタイムの人達はやっぱり学校とかでもうる星やつらの話とかしてたんですかね?
当時の女子高生とかどんな感じですか?
どーしてもしのぶみたいなの想像してしまうのですが。
自分の時代はギャルみたいな高校生ばかりで、当時みたいな可憐で純粋な女の子がいた時代に憧れます。
701名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/05(金) 05:54:12 ID:???
驚くなよ。俺らの時代、女子高生の処女率は
90%以上と言われてた。しかもこの数字は
学力上から下まで全て含めての数字だ。
普通の学校ばら体感で一人か二人いるかいないかの
間違いなく片手以内というレベルだ。
1クラス50人でH組とか8組とかある学校内でだ。
不良だって純情だったし男は女を大事にした。
大人が子供に手を出すなんて言語道断だったしな。
○○高校の女子が妊娠したらしいなんて話があれば
近隣の数十校で都市伝説のように噂が広まる時代だった。
702名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/05(金) 05:56:13 ID:???
>>698
森尾由美なつかしすw

>>700
>放送当時のうる星やつら人気ってどれくらいだったんだろ?
人気はかなりあったと思うが、今みたいにWEBですぐ分かるわけじゃないから
正直、それほど実感はなかったんだが、ファンクラブに入るくらい好きな奴か
ら、ただ普通に毎週見てる奴まで幅広く知れ渡っていたのは確かじゃないかな。
>当時の女子高生とかどんな感じですか?
たしかにしのぶは当時の清純派女子高生の典型例ではあるね。もちろんギャル
はいなかったけど、ヤンキーはいた。ヤンキーの女の子も、ある意味純粋では
あったな。
703名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/05(金) 09:58:36 ID:???
>>700
高一でアニメ開始リアルタイムオッサン(県立いちお進学校)だがうる星人気はかなりのものだった。
木曜日の朝などクラスの女子と普通にうる星の話していたぜ。
開始後数回程度で確か視聴率ものきなみ20%超えてたとおもたが不確か。
704名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/05(金) 11:05:17 ID:???
>>687
ラムとしのぶはあたるの今カノと元カノだから、ラム視点であたるとしのぶのよりが戻ろそうだと険悪になる
レイをめぐるランとラムの関係と同じ部分がある

>>693
面堂の方が女の子に優しく接している。そこも良かったのでは
ラムみたいに、いつもチヤホヤされている女には本音で接するあたるみたいなのが好みかもしれないが
705名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/05(金) 11:23:10 ID:???
>>700
めぞんの八神いぶきが一般的な感じかな。
いわゆるおニャン子(実際のおニャン子クラブには相当ヤンキー入った奴もいたそうだが)
あまりダサ過ぎず、ギャルっぽくもない感じ。
しのぶはもっと古い時代じゃなかろうか、昭和40年代、高橋留美子の時代だと思う。
706名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/05(金) 11:28:59 ID:???
あたるは釣った魚には餌をやらないタイプ
面堂は餌をやるタイプだと思った
707名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/05(金) 13:12:52 ID:???
>>700
当時中学二年生だった明和電機の社長もうる星ファンじゃった。
708名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/05(金) 13:54:48 ID:???
面堂はなにかあるとすぐ死んだフリしたり寝込んだりするからなぁ。
あたると違って潰しが利かない お優等生 キャラ。
709名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/05(金) 14:08:45 ID:???
リアルタイムうる星放映視聴率調べてみた。
初回(第1,2話)でいきなり18.8%だと! まさに神アニメ。以下:
2回(第3, 4話):19.2
3回(第5, 6話):19.4
4回(第7, 8話):21.3
5回(第9,10話):23.7
以後コンスタントに20%前後(20%越えのほうが優勢)キープ。ところが、
88話「ランちゃんのデート大作戦」(1983年4月13日放送)で15.5%と落ち、
以後106話までずっと10%台で低迷(っていうかそれでも10%中盤キープっ
てりゃたいしたもんだけど)。
1983年4月から裏で始まった番組に取られたのか?

いわゆる後期(130話以降)は厳しいなぁ。20%越えたのは132話「ランちゃん初キッ
ス、涙涙の恋の味」のみで、全般的に10%前〜中。中には一桁%も。
710名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/05(金) 14:59:48 ID:???
>>709
当時の視聴率は凄かったと思う。
7時からのDrスランプあられちゃんとのタッグで8時まではフジ系列が独占してた状態だった。

当時の裏番組で『うるせい奴らをぶっとばせ!』という番組まで作られたくらいだからなぁw
もう他局の番組は視聴率低迷でことごとく打ち切りになってた感じだった。

>>704
> 面堂の方が女の子に優しく接している。そこも良かったのでは
それもあると思うな。
あたるも基本的女性には優しいんだが、照れ屋だから中々行動に出ないが
面堂はストレートだからなww
711名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/05(金) 15:21:53 ID:???
>>710
ナツカシス・・・ 当時は家族一同お茶の間でみんなで見てたって感じだった
が、あられちゃんはウンコネタが多すぎて、ちょうど晩飯時ってこともあって
親はかなり嫌そうだった。
俺は気にせずゲラゲラ笑いながら飯食ってたけど。
712名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/05(金) 16:22:35 ID:Q/m8icNc
DVD全部みたけどつまんないのや訳わからん話は少しだけなのであっと言う間にみてしまった。
高橋留美子天才だよ
ちなみにランちゃんがらみが好き
713名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/05(金) 17:00:48 ID:???
当時の雰囲気とうる星やつらの熱狂ぶりが少し伝わりました。ありがとうございます。
80年代にさらに憧れました。
714名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/05(金) 21:22:32 ID:???
俺はしのぶヲタだけど、面堂とくっつくんで別に問題なかったと思ってる。

高橋さんとしては、それじゃあ何が違ってたんだろう?
715名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/05(金) 21:48:24 ID:???
>>714
宇宙カゼんとき、面堂の顔見てしのぶが

 「言い訳はいいわ・・・お仕舞いよ」

と。
まだなにも始まっとらんというのになにがお仕舞いなのかと。
716名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/05(金) 23:17:20 ID:???
>>709
単純に話の面白さ(面白い話の数)で
1982年度>1983年度。
717名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/05(金) 23:33:54 ID:???
部屋の荷物片していたら、うる星の『TV予告篇集』が出てきたww

こういう総集編が出たのってうる星くらいだろうな。
でも見てたら結構面白かった。

ちなみに72分もあるぞこれw
718名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/06(土) 01:22:01 ID:83uq4xpE
うる星やつら:「ラムだっちゃ!」 刺しゅう入りの特製ジャケットとパーカー発売
ttp://mainichi.jp/enta/mantan/news/20081204mog00m200028000c.html
719名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/06(土) 02:04:12 ID:???
>>718
80年代の俺なら迷わず買って普段着にしてる所だが
今となっては恥かしいし高くて変えないw

欲しいのは欲しいんだが、LLサイズないのな・・・ orz
720名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/06(土) 02:26:31 ID:???
>>717
イデオン予告編集と戦隊物やメタルヒーロー予告編集っていうのは
レンタルビデオで見たことがあるな。
イデオンのほうは無料レンタルでしたが。
721名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/06(土) 02:41:54 ID:???
>>720
おお!他にもあるのかww
映像特典で予告編が付くってのは良くあるけど
それ単体で発売されるのって結構まれだよね。
722名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/06(土) 03:17:01 ID:???
うる星やつらがハシリってのはあるけど、当時のちょっと後くらいはまれではなかったような

あの驚異のLD-BOXもよく考えたら今のDVD-BOX商売のハシリだし、
番組内容と全く無関係な主題歌も、うる星やつら以前はなかったような・・・気がするだけ?
723名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/06(土) 07:46:51 ID:???
>>718-719
なんか最近のグッズは絵はキレイなんだけど
「ちゃっ」って感じのポップな絵が少ないよな。
俺は脳天気なラムちゃんが好きなんだ・・・。
724名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/06(土) 09:20:47 ID:???
>>722
その通りだ。
LD-BOXは決死の覚悟で予約したよ。結局LDプレーヤー買えなくて、未開封のまま
DVD-BOX買うとき下取りに出してしまった Orz...

金が無かったとは言えなんてバカなことをしたのだ。
725名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/06(土) 10:04:14 ID:???
>>724
当時33万だっけあれ?w マクガイバーだなあんたww

噂では結構有名人アーティストが購入したって話題になってたが本当だったのかね?
OVA第1弾のダロスの時も思ったが、アニメ見るのに金がかかる時代に突入したのを
思い知らされた時代だったな。
726名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/06(土) 11:50:02 ID:???
>>724
俺もLD50枚組は、DVD-BOXに統一しようと思って一度手放してしまったな。
でもDVD版は圧縮しすぎなのか線がギザギザになるシーンがあったので、
オクでLD50枚組の状態が良いものを6万ぐらいで買い戻してしまった。
(パソコンでDVDキャプチャーできる環境もできたし。)
それでその後、今度はDVD-BOXの方を売却した。
10万ぐらいで売れたから、まあいいかなと納得している。
727名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/06(土) 11:59:31 ID:???
間違えた。DVDキャプチャーじゃなくて、
LDをキャプチャーしてDVDにする環境。
728名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/06(土) 23:29:49 ID:???
ttp://jp.youtube.com/watch?v=kf953nWYSlA
これって収録されるとしたら犬夜叉関連かな
729名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/06(土) 23:33:18 ID:???
LDってアナログなんだよなw あれ知った時は驚いたわ。
730名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/06(土) 23:41:03 ID:???
>>728
『元気だったっちゃ?』はないだろw

サンデー30周年記念ビデオは今でも持ってるぞ。
あれから20年経つのかぁ 早いなぁ。
731名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/07(日) 00:28:20 ID:???
>>728
かごめたんとあたる なんだかシュ−ルだな。
かごめたんが一番いいな。やっぱ。
732名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/07(日) 00:36:20 ID:???
>>726
724だが、そのオクで入手したLDの品質はどうだった?
実は俺もまた買い戻そうかと思っているのだが、LDって層劣化によるピシピシ
ノイズが問題になったじゃない? 未開封でも経年変化でこれが出てると凹む
なぁと思ってみたり。
733名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/07(日) 02:14:27 ID:???
ただでさえあのLD-BOXは恐怖の日立プレスだったからな・・・
今はどんな良好なボックスでも、再生不良ディスクが数枚入ってるんじゃないかなぁ
734名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/07(日) 02:59:54 ID:???
この前再生してみたけど、俺が持ってるやつに現時点で再生不良はないな。
ただ、全巻ロードしてみたけど、全話見たわけじゃないけどね。

ちなみに、BOXは買えなかったからバラ売りで全巻揃えた。
箱はおまけで貰ったやつね。
735名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/07(日) 03:07:47 ID:???
>>732
目を皿の様にして全話の画質をチェックしたわけじゃないけど、
まあまあOKだった。
前の所有者がどんな環境でどう保管していたかにもよると思う。

LDのプレス技術が多少向上していた(と思われる)再販バージョンの方が
質が良いんじゃないかとも思うけど。
(ちなみにオクで手に入れたのは第2版。)
736名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/07(日) 03:10:10 ID:???
平野さん古川さんまだまだイケるな。
ルパン三世みたいに年一回をスペシャル番組望む!
 
LDてDVDより画質凄いの?
737名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/07(日) 03:37:40 ID:4oj+3YdZ
近所のセブンイレブンでうる星やつらのスナック菓子とマシュマロ見付けた。
今日買ってくる。
738名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/07(日) 04:08:20 ID:???
>>737
激辛スナックは一度にたくさん口に入れないように!一個ずつ食べましょう。
739名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/07(日) 04:59:24 ID:???
新作製作されたらしいよ! ※12/1付ブログ参照

http://blog.excite.co.jp/fumi23blog/
740名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/07(日) 08:38:08 ID:???
>LDてDVDより画質凄いの?

高い再生機器使って、SDブラウン管テレビで見るとけっこう良い。
741名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/07(日) 08:43:27 ID:???
マジメなプレーヤーで再生すればLDのほうが画質よいのだが、さらに、うる星
のDVDは圧縮しすぎ。普通に見る分にはまぁいいかも知れないが気合いで見ると
圧縮歪みが目立つところがあって失望する。
LDは729の通り限りなく劣化しないに近いアナログ記録だから、ソースがアナロ
グだったうる星の保存媒体としてはbestではないかと思われる。
742名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/07(日) 10:53:00 ID:???
>>738
昨夜、知人宅のホームパーティーに持ってったがなかなか好評(w)だったよ。

>>737
まだ、置いてる処あるんですな。
近所の7-11の奴はみんなかっぱいじゃったから…。
743名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/07(日) 18:51:42 ID:???
ブルーレイは、圧縮を少なめにしてもいいから期待できるが・・・
出ないのかな
744名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/07(日) 19:41:56 ID:???
「うる星やつら TVシリーズBD-BOX 全50巻」
価格:35万円

・・・買うか?

つーか、オリジナルってフィルムじゃないよね?
BD化するメリットは、画質じゃない。
ってことは容量だとして、DVDと同じ画質なら10巻で済む。

10巻のBOXで、8万なら買うかも。
745名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/07(日) 20:03:19 ID:???
>>744
営利配布しても委員だったら考える。
746737:2008/12/07(日) 20:09:43 ID:4oj+3YdZ
今買って来ました。
>>738
うおwwww
危ないところだったw
普通のポテトチップスと同じように掴んで口に放り込むところでしたw
カードの漫画がまた懐かしいw



>>742
昨日初めて見たんですが、いつ頃から発売されてたんですか?前レスにあったらすみません。
ちなみに私の地元は港区です。
今まで見たことなかったので。
747名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/07(日) 20:32:48 ID:???
>>746
> 昨日初めて見たんですが、いつ頃から発売されてたんですか?


1ヶ月程前ですかな。

こりゃあ、諦めず7-11があったら覗いて見るかな〜。
748名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/08(月) 00:21:39 ID:kN1Cqzh3
港区って東京都港区?こんなとこ住んでるって何者だよ
749名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/08(月) 00:52:03 ID:???
>>748
スルーしる! 俺らとはまるで無縁な世界の出来事なんだぞ!
750名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/08(月) 01:34:59 ID:???
>>744
BD50巻分って、一体どんな映像特典なんだ
751名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/08(月) 01:40:19 ID:???
つ 再生用本編&保存用本編&観賞用本編
752名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/08(月) 02:13:14 ID:???
ラムちゃんにお前と呼ばれたい
753名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/08(月) 08:44:16 ID:???
ブルーレイ版がDVDと同じ画質ならいらないな。
フィルムは駄目になっているだろうし、業務用マスターテープとか残ってないかね。
MAXでエンコし直してくれるんなら、多少高くても買うんだが。
754名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/08(月) 09:17:27 ID:???
昔小さい頃に見た話で女性陣が未来の夫を見せられる(シルエットは諸星っぽいのばっか)って記憶があるんだけど
この話を知ってる人います?
755名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/08(月) 10:56:22 ID:???
>>754
ラブラブキャッチボール。あとはぐぐれ。
756名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/08(月) 12:31:11 ID:???
調べてみたら83話と結構前ですね
最終回近辺しか見てなかったと思ってたけど記憶は宛にならないもんだなあ
757名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/08(月) 19:14:05 ID:???
しかし、友引町の喫茶店はなんで何処もかしこも巨大な処ばかりなんだ?(w)


>>752
俺はしのぶに机を投げつけられたいなw
758名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/08(月) 19:29:15 ID:???
俺は机にしのぶを投げつけられたいよ。
がっちりキャッチ。
759名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/08(月) 19:56:18 ID:/2O+LOZB
俺はランにドスの聞いた声で罵られた後に、一発平手打ちして泣き始めたランを抱き締めたい。
760名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/08(月) 20:16:27 ID:???
オレはクラマたんにしっかりした婿としての調教うけたい。
761名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/08(月) 23:09:11 ID:3pkF4Guv
弁天様カッコヨス
彼氏にするなら弁天様みたいな人が良い
762名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/08(月) 23:16:46 ID:???
腐男子乙
763名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/08(月) 23:44:10 ID:???
俺はマコ(ry
764名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/09(火) 00:07:01 ID:???
な、渚・・・
765名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/09(火) 06:31:08 ID:???
じゃあ俺は、あたるの母さんに『産むんじゃなかった』と・・・
766名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/09(火) 22:13:08 ID:syhW27pn
しのぶの机をキャッチすればどうなるか
机を抱えたまま地平線の向こうまで飛んでいくだろうな
767名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/10(水) 00:09:35 ID:???
>>759
抱きしめて、
「なーに、さらすんじゃ。われぇ」と言ってまた怒られたいw
768名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/10(水) 07:32:18 ID:???
【バスケ】“ロンドン五輪期待の星” 桜花の191cmスーパー女子高生 渡嘉敷来夢ちゃん(画像あり)[12/09]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1228801998/
769名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/10(水) 07:53:39 ID:???
何の誤爆かと思ったら・・・。

> 渡嘉敷 来夢(とかしき らむ、1991年6月11日 - )は、
> 東京都北区出身の女子バスケットボール選手である。
> 桜花学園高等学校在学中。191cm、77kg。ポジションはセンター。
> 愛称は「ラム」。
770名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/10(水) 09:22:32 ID:???
>>769
一体どこがどう ラムなのだ? と小一時間(ry
771名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/10(水) 10:10:11 ID:???
あんまり背が大きいと服がないから女の子は大変だな
772名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/10(水) 17:26:43 ID:VC0wDYmE
うる星の着うたはどこで手に入りますか?
773名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/10(水) 21:39:45 ID:???
CD買ってMP3に変換すれば?
着うたにしてくれるサイトもあるし、自分で作る方法もある。
774名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/10(水) 22:13:07 ID:???
>>772
なかなか納得できるクォリティーの着うたが無いんだよね。で、結局俺も自分で
作った。
例えばラムのラブソングでも、宇宙はたいへんだ! でも、いいのだが、既成着
うたはなんか意味不明に勘違いなアレンジが成されているものばっかでマジ失望
する。オリジナルのままのコーラスでやってくれればいいんだが・・・
775名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/10(水) 22:25:24 ID:???
何でオリジナルが良いんだ。俺のギターを聞けっ!!
776名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/10(水) 22:30:46 ID:???
>>773,774
自分で作る手があったんですね。
がんばってみます。
777名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/10(水) 23:32:25 ID:3pcq5w2L
今日書店でたまたま立ち読みした「アニメ・アニソン百選」って感じの新書に
携帯のカメラバーコード付きでうる星やつらの着うたが載ってたよ
778名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/11(木) 00:13:01 ID:???
「ラムちゅわーん」って少々やる気のない
テンちゃんの呼び方が好きだ
779名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/11(木) 08:39:52 ID:???
やっとクッション当たった!! これ結構気に入ったww
2種類あるのかと思ったら裏と表の柄だったのなw

あと壁掛け時計が当たったら嬉しいんだが。
780名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/11(木) 08:42:29 ID:2jOneinG
[うる星やつら]の高橋留美子展会場限定アニメが仙台から解禁

http://www.muhyojo.com/magazine/Syougakukan/Weekly-Boys-Sunday-0812-2-3/T-1.php
781名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/11(木) 10:20:07 ID:???
年末年始かぁ…
無茶苦茶混むだろうなぁ
冬休みだし…
782名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/11(木) 11:45:09 ID:???
たぶんつまんねえだろうな。
オタクが作ったアニメなんて。
783名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/11(木) 14:11:52 ID:???
>>782
押井氏はオタクじゃないと?
784名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/11(木) 18:27:23 ID:???
80年代のアニメはスタッフの大半がオタクだぞw

仙台以外は新潟と京都しか発表されてないのか。
大阪でやってくれたら見に行きたいなぁ。
昔小学館がイベントでやった友引高校文化祭(だっけな?)は行った事あるがw

あの時買ったガンモのゴム板と友引高校の制服ボタンは今でも持ってる。
785名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/11(木) 19:47:44 ID:???
>>780
ジェネレーションギャップは感じるだろうけど、
作られた事は単純にうれしいね。
786名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/11(木) 22:21:40 ID:???
>>785
俺も同感だ。またいろいろな意見が出てくるのだろうとは思うが、それもまた
趣。どんな形にせよ、今の時代に「新作」が作られたということについては純
粋に喜びを感じざるを得ない。
787名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/11(木) 22:27:05 ID:ciFMPTPu
遠藤麻未さん、高橋資祐(故人)さん、山本直子さんの話を
楽しんで待っていた。

今遠藤麻未さんは何処で何してるの?
俺は結構好きだったのに。いつからか見えなくなった。
ま、らんまで作画監督していたことまではわかってるが
788名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/12(金) 00:23:13 ID:u6ewK2aT
お仕事はなされているようです

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%A0%E8%97%A4%E9%BA%BB%E6%9C%AA

>遠藤 麻未(えんどう あさみ)は日本の女性アニメーター。

>1979年にアニメ監督の長浜忠夫に紹介された高橋資祐と2人で作画スタジオ
>「スタジオドオタク」を>結成[1]。1980年代のスタジオぴえろ作品で幅広く
>作画監督を務めた。中でもテレビアニメ『うる星>やつら』ではその作画の
>良さで一世を風靡。1990年代以降は「えんどう麻未」「えんどう麻美」名
>義で主に原画の仕事が多い。


>モノクローム・ファクター (2008年、原画)
>秘密 ?The Revelation? (2008年、原画)
>ef - a tale of melodies. (2008年、原画)
>あかね色に染まる坂 (2008年、原画)
789名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/12(金) 00:35:05 ID:???
>>780
これって銀座の高橋留美子展の入口で上映されていたやつ?
790名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/12(金) 07:45:06 ID:???
>>789
銀座の高橋留美子展に間に合わなかった新作(30分)だ。
791名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/12(金) 16:49:37 ID:UkdEmUSX
いまセブンでジョージアの缶コーヒーとサンデーマガジンのタイアップしてるな
ラムちゃんとタッチの南の絵のコーヒー買った
792名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/12(金) 23:42:35 ID:???
またタッチとかよ。 orz...
793名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/13(土) 01:48:24 ID:i7o4Pu5Q
どなたかトマトを育ててる園芸部がチェーンソーで襲ってくる回
何話か教えて下さい


794名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/13(土) 08:52:01 ID:???
162話友引高校サバイバル!生き残るのは誰だ

ググればでて来ると思います
795名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/13(土) 11:03:36 ID:???
(出遅れたが)LDとか懐かしいネタが上がってるなぁ
家にも初版LD50現存する、少し前に抜き取りチェックしたらそれは大丈夫だった
因幡くん('78だっけ?)のやつは、コントラストが高いのか、セル画の重ね具合まで判別出来たな

VHDも現存、気が向くと再生して見たりする
(知らない方が多いか? www)
796名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/13(土) 11:17:57 ID:???
原作者の高橋留美子いわく、
あたるはラムの気を引きたくていろんな女の子にちょっかいを出してる。
要するに、あたるの「浮気」は、ラムの反応を確かめるためにわざわざやっているもの。
あたるはラムにきっちり惚れているが、
それをはっきり口に出して言う男ではない、というのが高橋の解釈だ。

アニメでは、あたる=浮気性というイメージに引っ張られすぎたきらいがあり、
それが高橋にとっては苦痛だった。
「俺は他の女の子と同じようにラムにもきっちり惚れとる!」(ビューティフルドリーマー)
などという台詞をあたるに吐かせるアニメの設定は、高橋にはイマイチ納得できなかったそうだ。

平井和の「夜にかかる虹」より
797名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/13(土) 13:42:02 ID:???
五代は分かりやすかったけど、
あたるに感情移入はしなかったなあ。

少年誌掲載ということもあって、
あたるの女好きにはかなりの制約がかけられてたし。
798名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/13(土) 14:33:47 ID:???
因幡くん('78だっけ?)

(78でなくて87年ですね、、、)

VHDってレコード針?で再生する奴でしたってけ?LDより少し小さくて
高速ランダムアクセスが可能とかで当時のパソコンと連携してニューメディア
とか言ってたイメージが、、そう確かLDの対抗商品。
799名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/13(土) 15:05:03 ID:???
>>798
そうそうw VHDって再生する度に画質劣化するんだよな。
カラオケにはVHDの方が多かったんだっけ。

LDって高画質仕様だとセルに塗ってる絵の具の厚みまで判る場合があるよなww
DVDよりLDの方が画質的に好みだった。

レコードのLP盤と同じ大きさってのも良かったw
800名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/13(土) 15:26:34 ID:i7o4Pu5Q
>>796自分はめっきりあたるタイプなので気持ちわかるww
追いかけられるより追いかけたいタイプ
801名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/13(土) 15:28:04 ID:i7o4Pu5Q
>>794ありがとう!!
ごめん書き忘れた
802名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/13(土) 20:23:10 ID:???
うる星の新作アニメって17年ぶりだな。
犬夜叉と同じサンライズみたいだけど、キティフィルムは
もうアニメを作らないんだろうな。
803名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/13(土) 20:26:24 ID:???
>>796
マジで?
じゃあラブラブキャッチボールで将来の嫁がサクラだと分かったあたるは
原作じゃ素直に喜んではなかったのか?
804名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/13(土) 20:33:14 ID:???
>>803
796の話が正しいとして
作品中のあたるは「ラムに『も』きっちり惚れとる」としか言ってないからねー
つまりラムは決して嫌いではないが、他の女と絶対的差あるほどは好きではない
805名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/13(土) 21:01:24 ID:???
くだらん!
806名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/13(土) 21:06:54 ID:???
あ、いかん、78と87入力ミスった orz

VHDの針って、ディスクの回転風圧で、ミクロン単位で浮いているから
レコードみたいな磨耗はしないで、ハードディスクに近い………らしい



と、あたるのハーレム思考(嗜好?)って男の煩悩そのもの、でいいのか?

そう思える牡羊座 σ(^_^;)
807名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/13(土) 21:26:32 ID:???
ナンパ癖はラム登場前からだけどな。

あと、「浮気」ってほど悪質な行為ではないわな(男性視点だが)。
カワイ子ちゃんと一緒にお茶出来ればそれでおk、みたいなノリ。
二股かけて付き合うというわけでもない。

ナンパにしても、「とりあえず声掛けてます」的描写もあるしね。
声掛けてみたら意外と色好い返事が返ってきて(想定外)
「やべ、これじゃラムとの待ち合わせに間に合わないよ…」みたいな
困惑した表情を浮かべるとことか。(どのエピソードだったかな?)
お前は声掛けることそのものが目的なんじゃないのかと小一時間。
808名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/13(土) 21:58:12 ID:???
しのぶと付き合ってたときもそうだったね
809名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/13(土) 22:13:39 ID:???
初期は、弁天とキスしようとしたり、雪女を押し倒そうとしたり、天狗とキスして契る気満々でしたが?
810名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/13(土) 22:33:28 ID:???
>>806
接触はするじゃないの?>VHD
殆んど摩耗しないとウタっていたけど。

俺は摩耗しないなんて頭から信用していなかったが…
811名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/14(日) 00:36:37 ID:???
>>810
接触してない針でどうやって読み取るのかって話になるわなw
まぁ劣化といっても大した事ないんだろうけど。

しのぶと付き合ってる時はラムの事を本気で嫌っていた感じだし
しのぶとHな事しようと必死になってた感じもするけどなww

まぁ俺的最高傑作のBDでも、あのあたるのセリフには違和感を覚える。
アニメの脚本は一人じゃないし人によってキャラの感情が微妙に変わるからな。

原作も後半は確かにラムの事を好きだって感情を隠してたが
ナンパとかはラム抜きでも普通にしてた感じだけどなww
812名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/14(日) 07:53:14 ID:???
平野さん今『遠くへ行きたい』出てる。
813名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/14(日) 08:37:49 ID:???
平野さん本当に元気に勢力的に活動しているなあ、偉いなぁ
814名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/14(日) 17:52:35 ID:uMOHe6SX
>>807
真吾が初登場した回だな。
ラムとの待ち合わせ時間より早く着く。
⇒それまでにナンパでもしとくか。⇒成功する。(本人微妙な表情)
⇒優柔不断な女で待ち合わせ時間に遅れる。(途中でコースケにタッチしたはず)
815名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/14(日) 20:00:05 ID:???
あ〜あ、あたるみたいなああいうあっけらかんとしたノー天気キャラまた出ないかな。
今の主人公少年キャラて、エヴァ以来ウジウジジメジメでまじめぶった事言うくせにう何にも考えてないアホか、
ヤンキー兄ちゃんばっかり。
816名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/14(日) 20:02:24 ID:???
ファーザーとかはどうじゃろ?
817名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/14(日) 20:28:43 ID:???
モテモテ学園思い出すのに30秒かかったのじゃよー
818名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/14(日) 20:45:58 ID:???
>>796
しのぶヲタは平井某の言う事なんか信用せんよw
819名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/14(日) 21:04:20 ID:???
>>774
探しようが足りない。
リアル、というかまんまなのはちゃんとある。
820名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/14(日) 21:11:27 ID:???
>>796
ラムが黙っていくなくって泣いたり
かんしゃく起こして追いかけてくるラムに対して笑って舌出しながら逃げてるのが何度もあったり
ラムが自力では抜けられない窮地では絶対見捨てないあたり、
作者がそういう解釈のもとに描いてたのは間違いないだろう。

ま、TV番組ってのは万人にわかりやすくってのがどうしても求められるから
あたるに言わせるのも止むを得ないところがあるのかもしれんが
せめてラムに聞かせるのだけはやめといてほしかったな。
(「ときめきの聖夜」Aパートで『ダーリンはうちが嫌いなの?』『いや、好きだよ』『じゃあどうして・・・』ってやりとりがある)
821名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/14(日) 21:26:06 ID:???
132話「ランちゃん・初キッス 涙涙の恋の味」のランちゃんの声優って違うよね?
何で?そして誰なの?
822名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/14(日) 21:54:41 ID:???
>>821
チーフディレクター交代に伴い声の出演も一部交代。
井上 瑤(2003年2月28日没)→小宮和枝
823名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/14(日) 22:43:56 ID:???
>>822
俺の記憶ではアメリカ留学だったんだが、
ウィキって調べてみたら↓の文があった。
本人の都合だったんでは?

1984年2月末から1985年5月上旬まで、1年3ヶ月に渡ってインドなど6カ国へ旅行。
インドには6ヶ月半滞在した。
この旅行のために、『うる星やつら』のラン役など当時レギュラーで出演していたキャラクターは、一旦すべて降板した。
『機動戦士Ζガンダム』にセイラが登場した時台詞が無かったのは、このためだと言われている。
ちなみにシャア・アズナブル役の池田秀一からはアルテイシアと呼ばれていた
824名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/14(日) 23:05:09 ID:???
>>822-823
ありがとう。亡くなったのは知ってたけど。
交代までしてるとは。ショックだ。
声がかなり好きだったのに。
825名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/15(月) 00:14:03 ID:???
ランの声優が変わったのは当時ショックだったな。
俺もここ数年で、本人が旅行に行った為に降板したって知った。

ちなみに劇場版Zでアルテイシアが一言喋るシーンがあるけど、
あれは昔の声を再利用したんだそうな。

あの声聞いた時はちょっと泣けたわ。
826名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/15(月) 02:46:32 ID:???
完結編のカルラ可愛かった(^O^)/
しかし、ルパとカルラのカップルの中身の二人がもうこの世に居ないのは悲しい。
827名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/15(月) 03:22:10 ID:???
>>826え、亡くなってるの?!


ナウシカのパロディしたのなんて回か教えてエロいしと
828名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/15(月) 07:35:47 ID:???
>>796
あたるは、子供の頃からナンパが趣味でしたが?
829名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/15(月) 12:26:16 ID:???
>>827

>回か教えてエロいしと

えー、人にモノを尋ねる時には一応礼儀作法というのものを意識してください
特に言葉使いに注意してください。もし「エロいしと」とかいうのがいいと思っ
ているのなら、それは違いますからやめてください。
お説教だけして答えないというのもなんですから回答しておきます

185話大魔神現わる!ラムの危険なお買物!?だと思います

830名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/15(月) 13:08:03 ID:???
ドン引きっす
831名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/15(月) 15:14:54 ID:???
>>828
な。昔からの浮気性はしのぶの気を引く為なん?
832名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/15(月) 20:47:37 ID:???
>>826
塩沢兼人(しおざわ かねと、1954年1月28日 - 2000年5月10日)
井上瑤(いのうえ よう、1946年12月4日 - 2003年2月28日)
亡くなった当時も思ったが、
本当にお若くして亡くなられて残念です。
833名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/15(月) 22:30:04 ID:???
↑の様な書き込みの後にこんな内容で誠に申し訳ない。


土曜の深夜にやってる若手お笑いの番組に鬼族の女の子が出てた。

虎縞ビキニが赤いからラムより三倍早く飛べるのかも知れないw
834名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/16(火) 21:35:04 ID:8YkXaV5U
どこかで再放送やらないのかな
835名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/16(火) 22:56:55 ID:???
わいは、ええこやぁ
836名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/17(水) 05:23:31 ID:AisGWrZZ
NHK-BSで月曜日から
837名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/17(水) 05:43:55 ID:???
85、86年は怪しいのかもしれないけど80年代前半のユートピアの時代から放送終わってからユートピアが崩壊していく87〜91年まで80年代を乗り切ってるのがおもしろいね
うる星的にどうなのか知らないけどユートピア崩壊していった時代のモノを楽しみに観てみようか
838名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/17(水) 06:21:36 ID:???
ユートピアてなに?
839名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/17(水) 10:22:29 ID:???
ゴムパッチンの人?
840名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/17(水) 14:24:31 ID:???
おれの80年代ユートピアはうる星にはまり始めた82〜93年SHARPのX680X0最後の年まで11年間。
841名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/17(水) 16:42:27 ID:???
テレビシリーズの中でウルトラマンのオマージュがあったと
思うのですが、何話かわかる人いますか?
842名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/17(水) 17:09:54 ID:???
ラムとテンを居候させ、BDでは友達全員を置いてやり、家庭訪問では温泉に料理を用意してもてなそうとしていた。

…あたるもお母さんも根はいい人なんだねい。
843名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/17(水) 18:21:21 ID:???
BDの状況で諸星家に置いてやらないのは人としてどうかと思うが?
竜ちゃん親娘とサクラさんは自主的に自活しようとしたけど。
844名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/17(水) 19:17:21 ID:???
>>841
167話に少しあるけど他にもあるかも
845名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/17(水) 20:02:59 ID:???
今日のためしてガッテンはラム特集だっちゃ!
846名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/17(水) 20:03:55 ID:???
>>841
テンが喧嘩の仕方を竜之介に聞きに言ったとき、
親父を呼び出して不意打ちしようとしたら親父が怪獣の来ぐるみで出てきて、逆に不意をつかれた。
⇒意表をつこうとウルトラマンに変身する竜之介w
⇒乱闘が始まるが、親父怪獣にカラータイマーが点滅
と言う流れはあった。何話だったか忘れたが・・・

あと「異次元空間、ダーリンはどこだっちゃ」(題名あやふや)
で酔った(?)4人組がウルトラマンの変身ポーズをしてた。

オマージュではないと思うが・・・
847名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/17(水) 20:08:03 ID:???
>>843
竜之介さんたちははなっからあたるに頼らなかったよね。
848名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/17(水) 20:49:35 ID:???
>>843
異常事態とはいえ、いい大人が他人様の家に居候ってのはな〜
それにサクラは事件のキーパーソンのラムから距離を取りたかったってのもあるかも。
849名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/17(水) 20:56:47 ID:???
>>844 >>846 情報有難うございました
結構あるものなのですね でも私が探しているシーンとは違いました

しのぶとラムが腕を組んで合体変身をするみたいなシーンでした
テレビシリーズじゃないのかもしれません・・・・
850名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/17(水) 21:00:27 ID:???
>>849
多分第177話 謎の坊さん登場!鐘つきバトルロイヤル
851名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/17(水) 21:32:14 ID:???
>>850 みつかりました 有難うございました!
852名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/17(水) 21:43:49 ID:JzHpHpog
>異常事態とはいえ、いい大人が他人様の家に居候ってのはな〜
ライフラインが通っているのは諸星家だけだぞ
あの状況で、他人の面倒をみないのは人でなしだろ。
詳しくは映画板の方で話した方がいいだろうが、、。


853名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/17(水) 21:55:23 ID:???
>>852
いや、いや、いや、別に反対意見を言っているのでは無いのだよ?
(自主的に家を出た事に賛意を表して自分なりの補足しただけ)
竜之介親父・サクラにとって他人の家は居心地悪いのではないか?と言いたいのだよ。

しかし飲食店をやれるんだから、ライフラインどうにかなってるのでは?
854名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/17(水) 22:50:04 ID:???
電気は止まってなさそうだよね、ガスはプロパンで、
あと水さえなんとかなれば飲食店営業可能かも。
855名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/17(水) 23:44:21 ID:???
基本的にあの世界はラム視点の世界だからなぁ。

あたるの母が料理を作り続けていたのもラムのイメージらしいし
父親は新聞読みっぱなしw

竜之介親子に関してもラムのイメージ的に海の家ってのがあったんじゃまいか?
856名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/18(木) 03:16:42 ID:???
>>849
それだとウルトラマンじゃなくてバロムワンかな?
857名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/18(木) 04:03:58 ID:???
858名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/18(木) 10:03:49 ID:???
>>856
バロムワン→ダーティペア→ウルトラマン→マジンガーZな印象
859名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/18(木) 14:34:43 ID:???
>>855
あの新聞に載ってた記事がどんな内容なのか
すごく気になるのは漏れだけだろうか?w
860名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/18(木) 20:33:10 ID:???
3月20日発売は本当?
861名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/18(木) 23:06:04 ID:???
>>859
そういえば最初にメガネとパーマが見たスポーツ新聞は
やけにツボを突いた記事だったなww
862名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/18(木) 23:49:42 ID:???
うる星が一般受けしたってのは確実に「運がよかったから」の要素が入ってると思う。
アラレちゃんのあとの水曜7時半で、他に圧倒的な裏番組も無かったから流れで見ることになる。
数字では前期は平均20%超えの怪物番組だったけど、漫画の売上だけ見たららんまに負けてるし。

らんまはクイズダービーやおぼっちゃま君といった圧倒的な裏番組があった上に、PTAのバッシングや野球中継と環境が厳しかった。
この時間帯の番組がかなり打ち切られてるし。
863名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/19(金) 01:14:18 ID:???
うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー Blu−ray Disc
ttp://forest.kinokuniya.co.jp/ItemIntro/178329

[価格:¥6,090 (税込)]
発売日:2009/03/20

パッケ
ttp://forest.kinokuniya.co.jp/img/itemL/4988104050489.jpg
864名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/19(金) 01:59:45 ID:???
ええいっ、テレビのDVD-BOXはまだかっ
865名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/19(金) 11:36:17 ID:???
>>862
地方では最初から放送されなかったよ>らんま

因みにうる星やつら放送とアラレちゃんは同時期
866名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/19(金) 15:05:04 ID:???
アラレちゃんの後をどう読むかだな
867名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/19(金) 16:01:36 ID:ayTfrkO/
らんまヲタうぜーぞクソが
868名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/19(金) 16:25:57 ID:???
869名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/19(金) 18:16:50 ID:???
>>867
君、紳士たるものもう少し上品な物言いをしたまえよw
870名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/19(金) 18:33:49 ID:6sL/Cj/b
スレ違いでしたらゴメンなさい。その時はスルーして下さい。
林原めぐみがファンともめて、日高のりこがその場を和ました
との話しを聞いた事があるのですが、うる星やつらのファンと
らんまファンでもめたと聞いたのですが原因は何ですか???
871名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/19(金) 20:06:25 ID:???
>>863

光の速さで予約したww

β、VHS(紙)、VHS(廉価)、LD(初期)、LD(リマスター)、VHD、DVD(北米正規)、DVD(日本)と持ってるから、9種類目だよ。
872名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/19(金) 20:13:54 ID:???
>>868
下の絵はどなた様の作ですかいの?
873名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/19(金) 20:42:10 ID:???
LDとDVDは結構間隔があったし、
小型化等のメリットもあったけど、
今度はたった6年で、向上点は画質と音質くらいか。

まあ、でかいテレビ買った人には良いのかもな。
874名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/19(金) 21:15:41 ID:???
>>863
カットされたシーンとか特典で収録されているのなら、
プレーヤー無くても予約したんだがなぁ。

うちのTVじゃ高画質の恩恵皆無だw
視聴環境を整えるのに金がかかりすぎる。
大画面TVがもう少し安くならないとなぁ。
875名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/19(金) 21:49:47 ID:???
>>862
人気番組の後でも面白くなければ打ち切られる。
ある小学生の会話
「テレビの漫画なのに女の裸いっぱい出てるんだぜ」「俺も見よう!」
またイタリアでは
シャンプーのヌードシーンで乳が揺れる演出を見た青年の多くがヲタ化したそうな。
後年旧作VHS○○円キャンペーンでらんまを見ようとしたら
シャンプーのヌードシーンがある巻は欠番になってたw
人の劣情につけこんだアニメと言えば言いすぎだが、同列にはちょっと認めたくないな。
ちなみに、うる星最後の方でも14%台だったぞ。
876名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/19(金) 21:53:28 ID:???
うる星はラムの乳は出なかったと?
877名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/19(金) 22:16:23 ID:???
>>876
出てたよ。ついでにメインキャラの多くは出したんじゃないか?
しかし劣情につけこむあざとい演出はなかったと思うが?
まぁどう思うかは個人の問題だが。
878名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/19(金) 22:51:49 ID:???
>>877

意外と乳は出してない。

乳首まで見せたのは、初回のラムと亜空間アルバイトの回での弁天くらい。
あとは女湯をのぞけの回で、面堂の妄想の中に何人か出てきたかな?
だが、この回では乳首は出てない。
879名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/19(金) 23:25:06 ID:???
>>878

何故詳しいかは置いといてくれ。
俺の知ってる限り
ラム、弁天、おユキ、しのぶ、クラマは出してた。
サクラ・飛鳥は微妙(あった気もする)。
竜之介は見えそうで見えないパターンばかり。
ランは全くなし(バスローブ・下着どまり)。
了子も全くなし。
880名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/19(金) 23:26:42 ID:???
|, ,_
|∀゚)
|⊂ノ


|, ,_  ∩
|∀゚) 彡 < おっぱい!おっぱい!
|⊂彡


|
| ミ
|  ピャッ
881名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/20(土) 02:04:01 ID:s9eRbTbk
OVAで蘭ちゃんは乳首出してる
882名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/20(土) 06:45:00 ID:???
まあなんつーか、俺が子供の頃なんか、赤ん坊連れた母親が人目もはばからず
乳くれる光景なんぞよく目にしたものよ。
おっぱいなんて、みーんなお世話になったもんなんだから見えたってどうって
ことないのにな。
ま、なにがいいたいかっていうとだな、つまり……もっとおっぱいが見たいんです…
883名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/20(土) 07:32:06 ID:???
アラレちゃんよりうる星の方が好きだったけど
ドラゴンボールが始まってからはこっちの方が面白いと思うようになった
果たしてその後すぐにうる星終わっちゃったなあ
884名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/20(土) 10:51:52 ID:???
定期的に鳥山本人が沸くなぁw
885名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/20(土) 14:42:19 ID:???
>>883
ここはうる星のスレなんだから、「こっち」と示すのはあくまでうる星だろ。
せめてもう少し基本的な文章力を身に付けてから出直せ。
886名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/20(土) 15:24:37 ID:???
うーむ…
俺には、あなたが基本的な読解力を身に付けるべきように思える。
887名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/20(土) 15:50:37 ID:???
・・・めがね=ケフカ(^ω^)
888名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/20(土) 16:51:44 ID:???
BDのBD欲しいけど16:9トリミングなんだ
どうせ監督の意向なのだろうが、
4:3で作ったものはきちんと4:3でリリースして欲しい
889名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/20(土) 18:21:45 ID:???
>>885>>884に対してのレス? それなら判るけどw

まぁ結構うる星もあの当時にしてはお色気満点だったわなw
美少女キャラがあれだけ出てくるってのも珍しかったと思う。
大体ヒロインがビキニ着てるのが基本だというのが当時は凄かったw
890名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/20(土) 18:36:54 ID:???
エンターテインメントに求められるものって基本的に
セックスとバイオレンスを感じさせるものだから
ちゃんとエンターテインメントしていたって事だと思う
別にうる星は聖人君子な話じゃないし
少年誌という枠とゴールデンタイムという枠で抑えられていたから
多少ドキッとしても安心して見れたな

まあくりいむレモンのパロディ(後で知った)が出てきた話は
当時いっしょに観ていた妹に「どういうこと?」と聞かれて焦ったが
それも懐かしい思い出w
891名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/20(土) 18:53:58 ID:???
>>889
885は883へのツッコミと思われ、、、
>>890
ラムなんか原作でもムッチャ際どいビキニと?か着てるもんな。
892名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/20(土) 19:43:30 ID:uqscFXkK
うるせー泰葉
893名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/20(土) 20:11:15 ID:???
関係無いけど離婚して壊れちゃう人って何なんだろうね。
894名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/20(土) 20:49:11 ID:???
そういえばCSで前にやっていたときがあったけど。
竜のすけ?がおれは女だとか騒いでいたけど。

あと10年すれば、おまえなんかだれも相手にしなくなる・・・。
独身でがんばれ。社会は甘くないから・・。
いつまでもやってろ・・・ってむかついた記憶がある。
895名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/20(土) 20:53:10 ID:???
>>890
レモンエンジェルといえば,
小学生のころ、レモンエンジェルの後にやっていたいきなりフライデーナイト思い出すな。
実写版面白かった・・・。

IQエンジンろか面白い番組がおおかったな。
AM3時の恐怖なんかおもろかった。
896名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/21(日) 00:21:44 ID:???
>>890
予告で亜美に似たキャラが出てた時は『マジであのパロやるんか!?www』って友人達と盛り上がってたw
けどオチが全く面白くなかったのでがっかりだったw
897名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/21(日) 05:33:48 ID:???
>>894
あの人は父親の歪んだ教育の犠牲者であって好きでああやってるわけじゃないんですけど…
898名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/21(日) 08:43:53 ID:???
ちなみに、自分は龍之介のオヤジと渚のオヤジで我が子をシェアしてりゃあよかったんじゃね?
と思ってた。
899名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/21(日) 13:02:22 ID:???
それはそれで倫理的にどうかと思う。
子どもの性別気に入らないから交換って。
900名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/21(日) 13:52:36 ID:???
レディー竜之介!で温泉が竜之介に熱弁するところが
結構気に入っているんだけど元ネタってあるんかな?
ttp://jp.youtube.com/watch?v=FRb7vJAy2mk
901名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/21(日) 14:14:24 ID:???
前も出てたかも知れんけど、一緒にいる限り父親の歪んだ価値観の犠牲になって
>>894みたいな誤解から来る偏見にもさらされるのにそれでもただ一人の肉親である
父を捨てられない竜ちゃんって本当にいい子だよねえ。
ちょっと違うけど「とろける鉄工所」のさと子ちゃんみたい。
902名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/21(日) 16:23:07 ID:???
>>900
そのセリフの元ネタがあるかどうかは判らないが、
あの話自体は『マイ・フェア・レディ』という映画が元にはなってるよ。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A2%E3%83%BB%E3%83%AC%E3%83%87%E3%82%A3

ちなみにこの予告編の4分辺りに竜之介が電車から出る時に着てるドレスの元ネタがあるw
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Z3DBFiJisc4
903名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/21(日) 22:45:55 ID:???
>>902
dクス
タイトルの「レディ」はここから来ていたわけね
904名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/22(月) 00:28:12 ID:???
フェアレディ姿の竜之介のセル画は俺の宝物
905名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/22(月) 10:25:24 ID:???
いまBS見てるけど、やっぱしのぶは良いねぇ・・・・
906名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/22(月) 12:51:47 ID:???
先週末のオパイ祭りに乗り遅れたが、面堂邸での宝探しの時のしのぶをスロー再生すると(w)、見えてるのか見えてないのかかなりビミョー…。


>>894
> あと10年すれば、おまえなんかだれも相手にしなくなる・・・。

此れ竜ちゃんの事言ってんのですかな?
だとしたらむしろ十年後、20代後半の竜ちゃんはかなり魅力的な女性になってそうだが。
907名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/22(月) 13:18:16 ID:???
そういやアニメって、よく隠しカットがあったよな。
閃光にまぎれてとか。コマ送りで見ないと確認できないような。
セクシーカットとかもこの手のやりかたで見ることが出来た。
908名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/22(月) 14:01:30 ID:???
BSでOVA放送してたので見たけど、弁天とランちゃんが乳首出してたな
909名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/22(月) 15:24:00 ID:1XjPVqpy
らんまなんてTVアニメで出してたぜ
910名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/22(月) 17:49:18 ID:???
BSっておっぱい規制が緩いんだね。

今日のランちゃんや弁天
去年のらんま(映画)
しばらく前のTVシリーズで、亜空間アルバイトの回をさらっと放送。

テレ東の深夜より緩いだ・・・
911名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/22(月) 20:14:55 ID:???
>>906
リアル放送時見えてたと思って、後でフィルムコミック見たら見えてました。
あの頃って無駄にその手のシーンを多くしてた気がする。
912名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/22(月) 20:35:17 ID:???
初めてOVA観たけど、完結編と同じスタッフなんだね?
何と言うか…別のアニメを観ているようだった…orz
913名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/22(月) 20:54:55 ID:???
完結編は良かったんだけど、OVAは厳しいものがあるな。
とは言っても、いつだってマイダーリンよりはましだが。。。
914名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/22(月) 21:08:46 ID:???
完結編が「正しい」うる星やつらのアニメなんだろうな・・・

でも、TVシリーズを見てた俺にはつまらなかったよ。
押井信者じゃないけどさ、やっぱこのアニメには押井の功績が大きいね。
915名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/22(月) 21:19:56 ID:???
どのシリーズも楽しめた
今日のOVAも良かったし
916名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/22(月) 21:21:48 ID:???
言葉足らずでスンマセン。自分的には完結編も「別のアニメ」な感じだったんです。
TVシリーズと映画をずっと観てきて、完結編を観に劇場に行った時、がっかりしたもんで…。
原作が同じでも、別の人が作ったらこうも違うものになるのか、と。
(ちなみに押井監督が抜ける前と後は、シリーズの流れの中で変わったので
さほど違和感はなかった。後期、「失速したな」感はあったけど)
917名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/22(月) 22:33:08 ID:???
完結篇のスタッフは品行方正過ぎるのかな。
原作コミックがそのまま動いてる感じで問題点が無いのに物足りなさを感じてしまった。(個人的に原作で余り描かれなかった弁天達と地球側キャラ達との絡みをもっと掘り下げて欲しい…と思ってたからかも知れんが…)

OVAの因幡くんの話も面白いんだけど(なんせわたくすはしのぶヲタw)最後の方のしのぶの台詞、原作ではギャグのオチなのを真面目な締めの台詞にしてたのとか、弾けきれないんだな〜と思った。


追記:新宿コマが無くなるんだな…。
918名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/22(月) 22:42:06 ID:K3ZbhNVs
既出かもしれないけど・・・
あの円谷プロが製作したくて打診してたとか聞きますが
もしアニメ化される前、実写でやってたら誰が主役だったのだろう?

919名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/22(月) 22:48:47 ID:???
>>918
円谷の打診て、アニメ化される前だったの?
920名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/23(火) 10:48:53 ID:???
当時なら飯島愛、今なら山本梓主演で実写は作れそうだな

石原真理子、石黒賢の「めぞん一刻」並みにひどくなりそうだけど
921名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/23(火) 13:37:37 ID:???
>>918
最終回にラム役の女優さんがカツラを脱いで『さようなら』って挨拶する姿を思い浮かべた。
922名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/23(火) 13:55:09 ID:???
当時の飯島愛も今の山本梓も
漫画のイメージ以前に「女子高校生」を演じるのに無理が出るだろ・・・
923名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/23(火) 20:30:10 ID:???
円谷のオファーがアニメ化前の話なら飯島愛じゃないだろ。
70年代末か80年代頭で該当する女優を考えないと。
924名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/23(火) 20:32:53 ID:???
泰葉主演で

「うる星泰葉」
925名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/23(火) 20:43:01 ID:???
楽太郎もいきなり上手いこと言うもんだと思ったな
926名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/23(火) 21:45:13 ID:???
奥義胡蝶乱舞!!
927名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/23(火) 22:06:36 ID:???
>>923
まともな女優がやるはずが無い。
と言うことはアイドル系統しかいないんじゃ?
ある程度むねが有って、当時のアイドルって言うと、、、
河合奈保子?柏原芳恵?
どっちにしてもやらなくて良かったな。
928名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/23(火) 22:09:40 ID:???
実写の話はもういいよ
929名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/23(火) 22:55:49 ID:???
まぁラムはベッキーだろうな。
930名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/24(水) 12:34:44 ID:???
柚木ティナだろ
931名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/24(水) 12:56:38 ID:???
さっき小1の息子に、BS2のオープニングで「なにこのきもいの」って言われたorz
932名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/24(水) 15:03:52 ID:???
チンコが喋った!
933名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/24(水) 16:35:19 ID:???
>>920
おまえがそんなこと言ってるから
飯島愛が死んだじゃないか!
934名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/24(水) 16:38:14 ID:???
なんという虫の知らせ…
935名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/24(水) 20:26:49 ID:???
>>931
きもい、、、ちゃんとした日本語を話すように躾けるべし!
936名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/24(水) 22:06:00 ID:???
小1の男の子でそういう否定的な反応が出るとしたら、かなり早熟だな。
937名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/25(木) 08:10:18 ID:???
当時、1話のOPを見たとき俺は赤面してたわw
『これじゃ少女漫画やん!』って正直思った。

でもすぐ慣れたけどなww 元々少女漫画好きだったしw
938名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/25(木) 08:12:19 ID:???
高橋留美子展の会場限定アニメ見た人いる?
939名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/25(木) 11:08:28 ID:???
>>937
作者女性だしね。
そういや男ばっかりが物理的に痛い目にあうのもそのせいか?
940名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/25(木) 11:40:58 ID:vW3u2nFR
>>920
>>933
どひゃ〜怖いよ〜
941名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/25(木) 23:14:06 ID:4wPlYy3J
泰葉コスチュームは「ラムちゃん」風?
ttp://www.nikkansports.com/battle/news/p-bt-tp0-20081225-443604.html
942名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/26(金) 00:04:49 ID:???
>>939
そもそも「身体を張ったギャグがサマになる女キャラ」の類型は
男キャラより間口が狭い。
943名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/26(金) 00:53:24 ID:???
ラジオで由紀さおりの手紙って曲を聞いたらメロディーが♪心細いなにクリソツだったけど、ファンの間では有名な話?
944名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/26(金) 01:16:25 ID:???
高橋留美子展限定でフィギュアを販売するそうだ。
ttp://www.inspire.co.jp/

なんでも作者本人が監修した決定版らしいが・・・・
個人的には う〜んw って所だなぁ。
945名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/26(金) 01:31:36 ID:???
ソフビじゃ色も造形もこんなもんだろ。
良くできてる方だと思うよ。昔のに比べれば。
946名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/26(金) 05:40:57 ID:???
今はセガプライズや、サンマガコラボプライズで、
安くて大きくてわりといいできのがあるからなぁ・・・。
947名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/26(金) 06:39:41 ID:???
>941
楽太郎がわるい。
>924・925
948名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/26(金) 11:41:04 ID:???
今の今まで、乙葉があの水着着るのかと勘違いしてた
酒の飲みすぎかな
949名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/26(金) 12:40:56 ID:???
>>944
再現度高いと思うけどな、髪の毛の色とか

ただ会場がな…
950名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/26(金) 16:55:53 ID:???
>>949
髪とかスタイルはいいんだけど、目がちょとでかすぎない?
もう少し小さめで拘って欲しかった。

つか会場限定なので買えないんだがww
951名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/26(金) 22:06:11 ID:???
原作漫画風味としてはよくできている。
欲を言えば現実に普通にありえる頭身(手足の長さとか)であれば。
952名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/27(土) 07:31:32 ID:???
一つくらい、原作者の「うる星」や「ラム」があってもいいんじゃないかな

もちろん「うる星」は読者や視聴者が全員のそれぞれの思い入れがあるんだけど
設定をキュンキュンにつめたり、公式発表などでいろんなファンの「思い」
を制限せずに、同人的なノリを認めて、繁栄させてきたのは原作者の先生の
意向だとは思うんだけど、ファンやその中での一人として作者自身がでて来たと
考えればいいと思うけど。あまり辛辣な意見ばかりでも、作者が気落ちしたらと
思うと心配だ

でもココまで言っておいて、ちょっと、、お値段の方高いかも、、
とか言ってみたりして
953名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/27(土) 09:16:58 ID:???
>一つくらい、原作者の「うる星」や「ラム」があってもいいんじゃないかな

限りなくそれに近いのがオンリーユーと完結編なんじゃね?
954名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/27(土) 09:43:10 ID:???
「一つ」を厳密に捕らえる必要はないと思う。もちろん原作者の「ラム」や「うる星」
いくつかあってもいいわけだし。うる星はそれこそ、視聴者や読者、アニメスタッフの
立場や地位が並列で平等な感じがする集まりだからいいよね。

ただ、原作者の地位や意見でさえ相対的にしか過ぎないというのは
うる星の集まりの特徴的なモノだ。この特徴を失わない限り、うる星は
世代を超えて受け継がれて、勢いを失わないでいられるはずだ。
955名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/27(土) 11:02:55 ID:/9sjabGG
「うる星」には、田中真弓、島本須美さん、よこざわけい子さんが出演しているのだから、今度映画を作るとしたら宮崎駿さんに頼もう。
956名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/27(土) 11:12:11 ID:1PbEx7XU
駿より息子のゴローがやりたそうだから、ゴローにさせて見たら?

マジでちょっと見たいな。
957名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/27(土) 15:39:50 ID:???
>>956 あたる父が殺されるシーンから始まるんですね、わかります
958名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/27(土) 16:08:53 ID:5OAyofAo
>>955
よこざわけい子は何やってた?
959名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/27(土) 16:24:05 ID:???
>>958

火消しのじゃりテン母(初代)
960名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/27(土) 16:58:49 ID:1PbEx7XU
宮崎ゴローのうる星

「ナウシカよりうる星の方が面白い」がキャッチコピー

駿から破門宣言

吾郎がリスペクトする押井監督の前例にのっといて

原作者に「要するに、あなたのうる星としてはよくできていますよ」と
切れられる

「うる星○○メイキングビデオ、世界一不幸な監督」発売
961名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/27(土) 17:26:38 ID:IqIpbsRy
【ハッスル】47歳・泰葉、“ラムちゃん”で出陣か!?=12.30ハッスル・マニア
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230354322/
962名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/27(土) 17:41:25 ID:???
( ゚д゚)
963名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/27(土) 17:56:28 ID:???
止めろよこの女
964名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/27(土) 18:26:00 ID:???
>>961
頭どうかしちゃったっちゃ
965名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/27(土) 19:41:14 ID:???
おまいら覚えてるか?ゴージャス松野を。http://images.google.co.jp/images?num=100&hl=ja&lr=&safe=off&resnum=0&q=%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%B9%E6%9D%BE%E9%87%8E
そっくりじゃな。
離婚してぷっつん→プロレス→画面から消失→入院→第二の飯島愛?
               ↑
             今ここまで来てる
966名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/27(土) 21:37:11 ID:???
だっぴゃ星人って、話に絡むわけでもないのに現れるけど何か意味あるの?
967名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/27(土) 21:45:31 ID:???
>>966
高橋留美子の出世作?「勝手なやつら」の名残。
968名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/28(日) 06:26:46 ID:???
そう云えば“ダストスパート”って時期的にどうなるのかね?
969名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/28(日) 07:55:29 ID:???
時期って?
970名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/28(日) 10:16:55 ID:???
次スレの時期だね
971名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/28(日) 10:20:42 ID:???
ミ☆★ うる星やつらを語り合おう 46 ★☆彡
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1230427200/
972名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/28(日) 10:58:47 ID:???
なんでキャラの個別スレがないのかな?
ラムちゃんさえないし…
973名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/28(日) 13:01:52 ID:???
>>971
乙!!


>>972
しのぶのは、あるっぴゃ!
974名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/28(日) 13:09:50 ID:???
>>969
あぁつまり、連載時期がうる星の完全に前だったのか、それとも被ってたのか…とか。
考えてみたら連載誌も知らんのだなぁ。(スレ違いとおもたら愚具るから放置しとくれ…)

>>971乙っちゅーとろーが!!
975名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/28(日) 13:12:07 ID:???
>>973

> しのぶのは、あるっぴゃ!

復活してたの!?
( ̄ω ̄)
976名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/28(日) 13:26:41 ID:???
>>974

調べて見た

ダストスパート 1979年5月〜9月 
うる星     1978年10月〜1987年3月

うる星の方が先発だ。高橋留美子の作品群の中でもうる星はかなり初期に
部類だ。初期佳作の集団が集大成されうる星になったようなイメージがあった
が、実は初期佳作群の一つが生き残り大きな作品になったというのがうる星の
実状のような気がする
977名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/28(日) 13:43:03 ID:???
>>972
多分立ててもすぐ落ちるよ
よくて過疎
978名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/28(日) 14:34:44 ID:???
>>974
>(スレ違いとおもたら愚具るから放置しとくれ…)
解ってるなら移動しなさいよ。
>>976のようなレスが付いてしまう。

「うる星やつら35★歳末は鐘鳴り」
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1227866252/
979名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/28(日) 14:59:50 ID:???
>>961
年末にハッスルの放送あるらしいが、あれに出るのかな?

先日ミヤネ屋でこの事本人が話してたが、泰葉はラムちゃん知らなかった感じだな。
誰からか『お前はうるせいやつらだ』みたいな事言われてたらしく、泰葉のファン(?)から
ラムちゃんのイラストが送られてきたらしい。

それをヒントに今度のコスチュームを考えたって話してた。
思い入れがある訳ではないのなw
980名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/28(日) 18:45:09 ID:???
>>978

>976のようなレスが付いてしまう。

レスくらいつけたっていいじゃないか、レスがついてしまうとか
モノ扱いされたようで不愉快だね、それにしても他に言い方ってモン
はないのかね

高度に話題が逸脱しない限りいいと思うがね

>>977

>多分立ててもすぐ落ちるよ
>よくて過疎

なんか「しのぶ」をバカにされたようで不愉快だな、人に不快感を与えるの
が目的としか思えない発言だが、なんとかならないのかね
981名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/28(日) 23:45:15 ID:???
面堂家私設軍隊の名誉にかけて、このスレを早々に埋めぃ!!
982名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/28(日) 23:56:17 ID:???
面倒じゃ
983名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/29(月) 00:09:26 ID:???
試しに終太郎を穴に埋めてみる・・・
984名無しか・・・何もかも皆懐か:2008/12/29(月) 00:15:41 ID:???
高橋留美子はうる星やつらの頃の絵が一番良かった。
985名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/29(月) 00:43:24 ID:k3GvLGDl
>>971
986名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/29(月) 04:15:55 ID:???
チェリーってウザいだけのキャラかと思っていたけど
案外色欲は完全になかったりと僧侶として押さえてるところは押さえてるんだな
987名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/29(月) 18:55:36 ID:???
高橋留美子展のアニメ見てきた。タイトルは「障害物水泳大会」
懐かしいキャラたちがドタバタ繰り広げて面白かったよ。
あのうる星ワールドのノリが良くでていてすげー笑えた。
つかDVD化してくれ。
988名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/29(月) 19:37:51 ID:???
>>987
キャストはどうなってましたか?
989名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/29(月) 20:40:22 ID:???
990名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/29(月) 20:49:53 ID:???
>>986
うろ覚えだが、、、
ヨガスクールの回で、あたる・面堂にいい加減なポーズをさせといて、
女性陣には詳しく教えようとしてサクラに色ボケ扱いされてなかったか?
991名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/29(月) 21:34:32 ID:???
されてないだろ
992名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/29(月) 21:40:13 ID:???
錯乱坊は基本的に食欲以外は無い感じだな。

アニメ見た時は永井一郎が合い過ぎててワロタww
993名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/29(月) 21:45:56 ID:???
確かにこの手の生臭坊主って言ったら
必ずお尻ナデナデするような色ボケになるからな。
時代もあるけど、そういう変に健全なところは俺も好き。
らんまのアレとか、全然愛着湧かんもん。
994名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/29(月) 21:49:49 ID:???
>>989

グレート!!竜之介父以外旧キャストだ。素晴らしい、よく頑張った
素直にバンザーイ。すごいすごすぎる、これはもはや奇跡だ。
関係者のご尽力に感謝!!感激。高橋留美子先生!ありがとうございます!

今回は都合がつかないけど、きっと見にいきますからね
995名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/29(月) 21:54:48 ID:???
>>989
おおっ! ラム親衛隊4人組の代わりにコースケが出るのか!
これはちょっと新鮮だ。
996名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/29(月) 22:01:38 ID:???
TVシリーズではコースケのポジションにはパーマが配置されていたが
パーマは独特のキャラを築いていた。それが別人になる事によって、
何が起こるかと言えば、、。まあこれからに期待
997名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/29(月) 22:09:54 ID:???
>>995
権利関係って何だろうな
コースケの声優が山口勝平か
校舎がどうなっているか気になる
998名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/29(月) 22:17:50 ID:???
パーマはあくまでメガネ達側の人間だったが、コースケはあたるの親友に近い
友人という設定だったからな。見た目が似てるだけで全然違う存在。
原作のあたるはアニメよりも交友関係が広くて、より幅の広いパーソナリティ
の持ち主という印象だった。そういう意味では、アニメ版のあたるは、やや狭
量な印象。なんというか、原作版あたるは友達になれそうな気がするが、アニ
メ版は無理そうな気がするというか…
あ、別にアニメを批判してるわけじゃないんだぜ。
999名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/29(月) 22:21:23 ID:???
>>991->>993
確認してきた。
サクラに〜〜は勘違いだったが、
「邪魔な男は始末した。」「男に教えてもつまらん」との台詞があるが?
あ〜1000になってしまう〜
1000名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/29(月) 22:28:07 ID:cYZ2Chty
>>998

コースケファンクラブだね、そんなナーバスにならなくてもいいよ
メガネだって4人組だって実は原作にもいてあたるの友達なのさ
もちろん、パーマもコースケもあたるの友達だよ。それでいいじゃん
アニメも原作もあたるはあたる!同じあたるさ
まあ、細かく、違いを見いだす998を否定するわけじゃないけど
もっとおおらかにいこうよ!アニメも原作も同じうる星なんだから
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。