凸凸凸 新造人間キャシャーン part6 凸凸凸

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しか・・・何もかも皆懐かしい
1973年放送のTV版を見た人、平成のOVA版を見た人、
『新造人間キャシャーン』の魅力について語り合いましょう!

過去ログ↓
【1972年】  新造人間キャシャーン  【オリジナル版】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1056544684/
凸凸凸 新造人間キャシャーン part2 凸凸凸
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1081774314/
凸凸凸 新造人間キャシャーン part3 凸凸凸
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1115253373/
凸凸凸 新造人間キャシャーン part4 凸凸凸
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1139787676/
凸凸凸 新造人間キャシャーン part5 凸凸凸
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1159629406/
2名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/17(月) 15:44:54 ID:???
3名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/17(月) 16:22:06 ID:???
>>1乙!
4名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/17(月) 19:11:37 ID:???
>>1乙無用の街
5名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/17(月) 23:50:06 ID:???
>>1ヤルッツェブラッキン!
6名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/19(水) 02:11:45 ID:???
キャシャーンは改造後いきなり恰好良く闘っていたが、
鉄也時代に武術の心得でもあったのだろうか?
7名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/20(木) 23:59:35 ID:???
単なる学者のボンボンだったのになあ。実は喧嘩に強かったとか。
8名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/22(土) 00:28:11 ID:???
キャシャーンになった途端に飛び跳ねまくっているよな。
9名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/23(日) 03:06:49 ID:HIqLkDz5
京都大学の中山教授が発見した万能細胞をもってすると映画の世界がちょっと現実味がある。

でもあの映画はとにかくキャラがみんなかっこよかった。
10名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/23(日) 10:58:55 ID:???
バラシンとサグレーは異様に美しかったが、ブラキン様が小柄でなで肩なのは
ちょっと困ったよ…あの映画。
11名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/23(日) 17:41:21 ID:???
「第23話 ロボット工場大脱出」見たけど、この回だけ空気が違うな。
なんかテンポも良いし。
12名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/23(日) 18:22:12 ID:???
死んだはず奴が一瞬だけ出てたのに気づいてお茶吹いた>ロボット工場
13名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/23(日) 21:40:06 ID:???
>>12
よく見てるなー。
見直したら、確かにいた。
死んだ直後に後姿だけだったけど。

ところで、あそこで死ぬべきは妹が死んだのを知ってるビリーでは?
死んだルガーは待ってる人がいるのに。
話の雰囲気からもビリーに他の身内はいそうにないし。
14名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/26(水) 01:17:40 ID:???
なんだロボット工場はそんなに面白いのか?見てみよう。
15名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/27(木) 13:31:32 ID:???
やりきれないけどキャシャーン不要の街が自分的に一番好きな話だ。
16名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/28(金) 01:23:04 ID:???
俺は仔犬の話やアンドロイド5号の話も泣けてきて好きだ!
17名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/28(金) 08:14:36 ID:???
>>16
五号の話は俺も好きだ!
せっかくできた友達だったのになぁ…。キャシャーンカワイソス。
18みみずくの竜:2008/03/28(金) 19:30:10 ID:???
「誰かがオラを呼んだような?」
19名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/29(土) 18:35:44 ID:forDhXMS
秋から始まる新作は、マッドハウス制作、監督山内重保、キャラクターデザイン馬越嘉彦、シリーズ構成小林靖子…
20名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/31(月) 00:21:49 ID:???
↑これは何の話?
21名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/31(月) 19:02:31 ID:???
>>19の言ってることって何のこと?
22名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/31(月) 22:38:33 ID:???
ひょっとして誤爆???
23名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/01(火) 02:57:44 ID:???
18もわからんのですが。
24名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/01(火) 04:33:10 ID:???
18はあれだ、17で五号の話とか言ってるからだろ
五号違い
25名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/01(火) 12:00:42 ID:???
ああ、名前欄を見忘れてた!トンクス。
26名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/01(火) 16:12:51 ID:???
フレンダー! キターーーー。
ttp://robot.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/04/01/966.html
27名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/01(火) 16:17:34 ID:???
>>21
http://animesama.cocolog-nifty.com/animestyle/2008/04/post_615f.html
OVAじゃなくてテレビシリーズになることを願う
28名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/02(水) 22:14:13 ID:???
キャシャーン復活?
キャシャーン再生プロジェクト?
29名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/03(木) 19:31:16 ID:???
731でしつこく再放送やっていたのはコレの複線だったのかも
30名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/03(木) 22:59:24 ID:???
な〜るほど!
31名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/04(金) 03:48:49 ID:???
期待しちゃだめだ。期待しちゃだめだ。
32名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/04(金) 21:36:45 ID:???
期待はまったくせずに、でも一応心の片隅にとどめておく程度で秋を待つことにしよう
このテのリメイクが成功したのを見たことないからな
33名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/09(水) 22:51:57 ID:???
リメイクが成功した例ってあります?
34名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/10(木) 06:24:46 ID:???
こないだのOVAはいいって言う人もいるよね。

自分は悪役の変な大らかさが好きだから、リメイクでそこが残る可能性はまったく
なくて期待薄い…。
主人公側の暗さも最近のニーズに合わないからどうなるんだろ。
35名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/10(木) 15:49:52 ID:69kp70W9
ならば深夜枠で
36名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/10(木) 18:32:44 ID:???
テッカマンブレードみたいな感じになるかも
37名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/11(金) 16:37:20 ID:uwCjQJAC
だが見よ、この世界を。この腐りきった世の中を。
絶えることのない戦争・貧困・飢え・差別・公害・自然破壊・・・・・
私がいくら平和の為に努力しようとも、人類の愚かさはいっこうに改まらない。
いや、それどころかテクノロジーの急速な進歩によって度を越した力を獲得してしまった。
もはや誰にもそれを止めることは出来ない。
あげく今日では、この美しき地球(ガイア)までをもその愚かさの犠牲にしようとしているのだ・・・・・
私はそんな人間共に失望した・・・・・
そして私は悟ったのだ、人類を、この愚かさから解放し、この美しき地球(ガイア)を救う方法はたった一つしかない・・・・・
それは・・・・・人類の滅亡だ。
その悟りを得て私は黒とんちに転向した。黒とんちこそが人類を救う、すなわち人類を滅亡させる唯一有効な手段でことに気がついたからだ。
そして、私はその黒とんち(詐欺等)によって巨大な資金と権力を獲得し、この「黒とんち教団」を設立したのだ。
優秀非道な黒とんち戦士を養成し世界各地に送り込み、その黒とんちによって世界を混乱に陥れ、果ては人類を自滅させるために!
しかしその目的の為には、どうしても私の片腕となってくれる完璧無比な黒とんち戦士が必要だった・・・・・
そこで私は、その完璧無比な黒とんち戦士を一から作り上げるべく、その人材として私の子を女に産ませることにした・・・その子供こそ・・・・・
頓智!おまえのことなのだ。
38名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/11(金) 22:49:24 ID:???
テッカマンブレードはいいほうだよね。
OVAキャシャーンとかダメダメだったし。

ガッチャマンも回を追う毎にイマイチ感が増大してくる。

タツノコ以外でも
Q太郎、バカボン、ルパン、ど根性ガエル、エースをねらえ!、巨人の星
…みんなリメイクはイマイチだね。
39名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/12(土) 14:48:39 ID:???
新エースをねらえ!はわりと面白いぞ
まあ、言いたい事はわかるが
40名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/13(日) 22:24:32 ID:???
最近だと「大空魔竜ガイキング」が他局でリメイクされていたそうだね。
見なかったからなんとも論評はできないけど。
それから「ヤッターマン」一度見たけどガッカリだったなあ。

でも業界全体的に未だに昭和の遺産を食い潰そうという姿勢が嫌だね。
キャシャーンに関してはもうそっと放っておいてほしいな。
41名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/20(日) 14:04:17 ID:???
天野喜孝のユニクロTシャツがちょっとだけルナっぽいな
ttp://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/160342-12
42名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/20(日) 22:51:17 ID:???
>>41
ちらっと画面が表示された後すぐに
「現在この商品はお取扱いしておりません。」
の画面になってしまう。
一瞬見えた感じではルナっぽかった。
土曜日の折込広告に載っていたのかな?
43名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/21(月) 19:35:18 ID:???
>>42
ほんとだ、見れなくなってるね。売り切れたのかな…
土曜のチラシに載ってたやつだよ。
見た瞬間「これはキャシャーンスレに貼らねば!」と思ったw
44名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/25(金) 01:19:16 ID:???
>>43
42です。
あれから早速ユニクロに行ってプリントTシャツコーナーを
端から捜してみたのですが見当たらない。
近くにいた女性店員に尋ねてみたら
「あれはレディースです…」
…。
それでもめげずに婦人もののコーナーで天野Tシャツを確認。
生地の色はいかにも女の子向けって感じでしたが、
上からGジャンやデニム・シャツを羽織れば男が着てもおかしくはない、
と考えLサイズを捜したのですが偶然なくて断念。
今日は別のユニクロに行ってみましたが在庫切れ。

今ユニクロでは少年サンデー/マガジンとのコラボで
いろいろな漫画キャラのTシャツを売っていましたが、
『うる星やつら』のラムのTシャツよりは、
天野ルナ(?)Tシャツのほうが断然センスがいいと思いました。
明日、また探します。

以上、長文失礼。
45名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/25(金) 17:18:07 ID:???
41のサイト、Javascriptを無効にすれば見られるよ
46名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/26(土) 22:05:13 ID:???
今日のユニクロ折込には天野作品はなかったね。店内在庫のみかな?
47名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/27(日) 08:54:15 ID:d9GjrJPo
『新造人間キャシャーン』を再アニメ化するならこういうテイストでお願いしたい 。
但し参考作品は衛星放送有料枠低予算アニメなのでこの3倍は動かして欲しい!!

http://www.youtube.com/watch?v=Aj_OPaY4WNI&mode=related&search=

48名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/04(日) 21:44:03 ID:???
リメイクでいい作品って少ないからなあ・・・
49名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/09(金) 10:02:04 ID:ssVBoG9i
スレ血だが。

伊勢谷は単なるストーリーテラーで、キャシャーンは唐沢な。
あと、要は歯並び悪い上にちょいシャクレのせいで「俺の名前はバラシン!」のセリフの時、
おびただしい量の唾液を撒き散らしている。

豆知識な。
50名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/11(日) 02:14:44 ID:???
糞知識だろ?
51名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/14(水) 01:53:48 ID:KQJsODl2
でもねえ・・・・キャシャーンのストーリー、確かに名作ではあるが、視聴者を鬱に追い込む。
キャシャーンの孤軍奮闘、アンドロ軍団の圧倒的さに対し、肝心の人類のほうは・・・サヨ的ルサンチマンばら撒きまくってばかりで、自力で何とかしようという矜持やアンドロ軍団の侵攻をひっくり返そうとする戦略が全く見えないGDGD感。
2クールも見てくると、スポンサーが倒産した理由も垣間見えてくる。

後製作のポリマーがライトタッチになったのはそれの反省か。
テッカマンでまた同様の鬱ストーリーに。
52名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/16(金) 02:31:01 ID:???
すんません、完全初心者でござる。キャシャーンて打ち切りになったと聞きかじったのですが…。事実なら、
なんで?
53名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/16(金) 17:00:14 ID:???
スポンサーの倒産じゃなかったっけ?
うろ覚えでスマソ。
54名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/16(金) 23:32:03 ID:???
>>52
スポンサーの倒産が原因と昔から言われていますね。
ただ、>>51の馬鹿が言っているように「鬱ストーリー」のキャシャーン
という作品の内容が悪くて倒産、なんてことはありえない話なので信じないように。
55名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/17(土) 09:58:00 ID:???
>>52
オイルショックで主力のスポンサーが倒産したためです。
(会社名失念、どこかに資料はあるのですが。文具メーカだったような気がする)
12ヶ月の予定が、9ヶ月となりました。
仕上がっていながらお蔵入りした脚本もあるそうです。
56名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/18(日) 05:43:33 ID:???
おお!成る程。
皆様方かたじけのうござる。
スポンサー落ちでござったか…。
実写版製作するならオリジナルのお蔵入り台本(あるのか?)も引っ張り出して、そちらの落ちつけてからにしてほしかったな。
ところで皆様方、実写版は如何でございましたか?
57名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/18(日) 10:06:13 ID:???
>>56
フレンダーの出てこないキャシャーンは、キャシャーンとして語る物がない。
58名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/18(日) 10:48:06 ID:???
飛び出す絵本のバンセイ(?)だったと思う
59名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/19(月) 22:41:48 ID:???
>>57 
実写版にフレンダー出たよ。
しかしながら、ただの犬だし(笑)
芸もなかった(笑)
60名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/23(金) 10:14:24 ID:???
お手やお座りくらいできるだろうw
61名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/23(金) 13:19:39 ID:???
>>60
そんなニンテンドッグスみたいなフレンダーは嫌だよw

生前のフレンダーというかラッキーって、鉄也のベッドの上で寝てたけど、
あんな大型犬に布団の上から乗しかかられて、よく寝てられるなと思ってた。
62名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/23(金) 13:38:06 ID:EHSuc8nA
ttp://blog-imgs-23.fc2.com/c/y/o/cyobin/IMGP1726.jpgより

東鉄矢・・・Orz
ファミ通は最終原稿のチェックはしているのか?

63名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/23(金) 19:47:57 ID:???
http://www.capcom.co.jp/tatsucap/

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
64名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/24(土) 01:32:56 ID:???
>>63
今後の動きは要チェックだね。
65名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/24(土) 14:49:15 ID:???
>>62
キャシャーンの声、西川さんじゃないんだね。
(タツノコファイトの時は、西川さんだったのに…。)
66名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/25(日) 02:40:57 ID:???
…夏は暑苦しそうでござるなあ。
拙者、大型犬は怖いでござるが、フレンダー?ラッキー?はサイボーグ?ロボット?生身のいづれであろうか?
67名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/25(日) 23:20:13 ID:???
一口に大型犬と言ってもいろいろありますよ。
使役犬、牧羊犬などは大型でも概して大人しく従順な性格ですし、
猟犬、闘犬系にははっきりいって怖い(凶暴な)子もいます。

ラッキーは主人に従順な上に勇敢な面もあり素晴らしい飼い犬ですね。
そしてラッキーを強化したロボット犬フレンダーは理想的な伴侶です。
このスレで主人公キャシャーンより人気があるのも頷けます。
68名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/28(水) 06:46:25 ID:???
ラッキーの犬種って何なのでしょうか?
ご存知の方、いらっしゃいますか?
69名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/29(木) 23:06:26 ID:???
ラッキーは単なる雑種のように思えるけど。
まあ海外には日本に紹介されていない犬種も多いからハッキリとは言えないけど…。
70名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/30(金) 05:29:29 ID:???
>>68
あれは、グレートデンだな。50kgぐらいある大型犬。
71名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/30(金) 22:45:36 ID:???
なるほど、雑種のように思えたのは「耳」の印象ですね。
グレートデンは国によっては法律で耳を切ってはいけないそうで…。
だから立ち耳と垂れ耳の二つの印象があってイメージが確立しなかった。
7268:2008/05/31(土) 02:50:29 ID:???
>>70
ありがとうございます。前から気になってたのですっきりしました。
確かにベッドの上に載られると重そうですねww
73名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/03(火) 02:58:40 ID:???
うちの3キロの猫でもずっと乗られると重いもんなー。
74名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/03(火) 23:02:57 ID:???
凄く苦しい悪夢を見ていて目が覚めたら
2.5kgのトイ・プードルが胸の上に乗っかっていた。
75名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/06(金) 11:36:18 ID:???
いっそラッキーをプードルかチワワに代えて笑いを取るとか。
76名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/06(金) 12:14:16 ID:???
や め ろw

77名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/06(金) 19:27:32 ID:???
チワワロボットの火炎放射ってあまり怖くないな。
うる星やつらのテンちゃん程度か?
78名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/07(土) 07:31:34 ID:???
>>75
コンパクト・軽量化の時代だからなー。
でも、乗り物に変身するのがちょっと不自然に…。
79名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/07(土) 13:16:09 ID:???
>>78 えっ!乗るんですか?
…知らなかった。
テンちゃんみたいに((笑))火を吹いて、んで乗られる…チワワ!?
プチッて音しそう、ヒィィィ〜!!!
80名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/07(土) 13:48:05 ID:???
>>75
プードルでもスタンダードなら、かなりデカイから使えそうだな。
トイやティーカップなどの極小犬でも数が揃えば結構使えるかもw
・・って、それじゃぁ、ヤッターマンのゾロメカだなw
81名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/07(土) 14:02:32 ID:???
トイプードルやチワワなんかの極小犬のロボなら
いっそのこと変形してMF銃になるってのはどうかね?
82名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/08(日) 00:25:04 ID:???
ラッキーの大きさでも、乗り物に変身するのは十分不自然だった気がする。
83名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/08(日) 02:48:30 ID:d+hIL7T0
極小犬ロボなんだが、これを何匹か用意して、キャシャーンの強化プロテクターに
変形させるってのはどうだ?
また、そのプロテクターが変形して乗り物メカっぽくなるとか
・・・ってそれじゃ、ポリマーだよw
84名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/09(月) 03:54:02 ID:???
うわあっ!カラダ全体に子犬にまとわり付かれるなんて!
…プチ幸せかも♪
85名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/09(月) 23:12:20 ID:???
幸せすぎて戦いを忘れる>>84であった。(納谷悟郎風)
86名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/13(金) 23:11:51 ID:???
でもフレンダーが犬以外のペットだったら様にならないよな?
猫、インコ、ハムスター、亀、熱帯魚、クワガタ虫…
87名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/14(土) 08:52:09 ID:???
>>86
熱帯魚ってw
取っ手のついた水槽に入れてキャシャーンが持ち歩く姿を想像したジャマイカ!
88名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/14(土) 23:34:23 ID:???
ピラニアのような獰猛な熱帯魚ならツメロボくらい食い尽くしてくれるかも。
そしてバウンダーロボ(だっけ?)のように合体して巨大化すればカッコいい。
89名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/15(日) 23:00:53 ID:???
小型のペットだからショボくなっちゃうんだよ。
同じ動物でも東家で大型家畜を飼っていれば・・・
馬とか牛とか豚とか羊とか山羊とか・・・
大きければ闘う時に少しはカッコつくんじゃないか?
90名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/16(月) 02:15:11 ID:???
各々方!!落ち着き召されよ!
書き込みが面白すぎて笑いが止まらぬ!!
熱帯魚だのインコだの!

91名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/16(月) 12:14:30 ID:???
>>89
鳴き声がカッコイイな!
キ「フレンダー!」
フ「ヒヒーン」「モォ〜」「ブヒ.ブヒ」
92名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/16(月) 19:34:56 ID:???
ア●シマからプラモデルが発売されていたら・・
ダメロボ ワルダーメー ボクアボーン フライヤングボス
オカンダー デズニー 清潔人間シャワーン 東(ひがし)博士(ひろし)
スケスケレーザー ハレンチ彗星 超半端光線 SM銃
93名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/16(月) 21:54:28 ID:???
>>91
>フ「ヒヒーン」「モォ〜」「ブヒ.ブヒ」
ブタくんは戦力になるか分からないけど馬はかっこいいし
牛も角が生えてて強そうだ。
94名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/17(火) 00:25:32 ID:???
>>93
ブタ君は確かに戦力は劣ると思います
しかし!ルナや食べるものに困っている人々のために新形態・トンカーツに変形するのです!
個人的には羊君をジンギスカンですね。冷たいビールと良く合う! ・・?
95名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/17(火) 23:35:04 ID:???
>しかし!ルナや食べるものに困っている人々のために新形態・トンカーツに変形するのです!

アンパンマンの精神を見た!
96名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/19(木) 01:41:18 ID:???
東鉄也がゾウ使いのバイトもしていて、殺されたフレンダーがゾウだったら…
すっごく強そうかなと思ったんだけど、見た目は「ヤッターゾウ」だよなあ多分。
97名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/20(金) 18:13:43 ID:???
各々方!!誰か〜、皆様方に着付け薬を!
曲者が幻覚煙幕でも投げたか!?…なんちゅう妄想(爆)
いーやァーオモロー!
98名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/22(日) 04:55:06 ID:???
>>97 気付けでしょう。
気を確かに!!
99名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/25(水) 21:05:11 ID:2F2rm7ru
タツノコのオンラインショップで売ってるキャシャーンTシャツどうなの?(悪役の絵柄のやつね)
ロングTシャツなんて需要あるのかしら。。。 (−ω−)

もうちょっとオーソドックスの絵柄が個人的には好きなんだが、
主役(味方がいてもOK)が普通に映っている半袖(ここ重要)Tシャツとかね(ロゴもかっこよく)

みなさん半袖Tシャツなんかは着ないですかね?
100名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/25(水) 22:34:35 ID:NcwFPHvl
100
101名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/26(木) 00:58:06 ID:???
我が殿はブライキング・ボス殿が大好きでござる。
102名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/26(木) 23:50:54 ID:???
>>99
今タツノコのサイトに行って確認した。
キャシャーン関係の唯一のシャツがボスなんだね。意表を突かれた。
自分だったらフレンダーかスワニーのTシャツが欲しいな。
それか、胸にでっかいアンドロ軍団のマークとかね。
103名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/29(日) 03:35:01 ID:???
我が殿のサイズが4Lでござる。
サイズが有れば購入希望也。
104名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/01(火) 22:36:58 ID:???
ルナのTシャツだったら欲しいなぁ。デザインにもよるけど。
105名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/04(金) 03:48:24 ID:???
なんかで見たけど、スゴイ綺麗な月夜にキャシャーンとフレンダーが一緒な絵があったよ。
あれなら欲しいな。
106名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/04(金) 22:21:13 ID:???
>>105
あれは描き下ろしの画ですよね?
107名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/05(土) 06:12:59 ID:???
>>106 描き下ろし!そうなんですか。
雑誌用とかでしょうか?
なんか構図とか色使いとか、雰囲気が凄く良くて、ああ、アレならシャツにして見ていて綺麗だな。と思っていました。
108名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/07(月) 11:49:30 ID:EHGVIXyv
>>99
>>ロングTシャツなんて需要あるのかしら。。。 (−ω−)

秋に着ればイイじゃんw
109名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/10(木) 01:26:18 ID:???
お笑い芸人が着るかも(笑)
110名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/10(木) 23:11:29 ID:???
>>109
それは一番やめてほしいパターンだ。
111名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/11(金) 01:51:30 ID:???
>>110 同意見。
お笑い…B級C級オタクもどき芸人に使われたら超いやぁ!!
かと言って、売れててもオモローくない芸人に着られるのいや。
てか、芸人に着てほしない!
112名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/21(月) 20:09:31 ID:???
113名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/24(木) 18:17:22 ID:Vv1oP+al
114名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/24(木) 23:23:19 ID:???
>>113
そのタイトルで検索したら女体化フィギュアが出てきたんだが
ttp://www.amiami.com/shop/ProductInfo/product_id/101906
まさか今度のアニメ化では鉄也は新造人間どころか女にされてしまうのか…?
115名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/24(木) 23:24:44 ID:???
あとDVDが予約受け付けてたんだけど
タイトルも収録内容も2004年に出たBOXと同じっぽいので謎だなあ
ttp://www.amiami.com/shop/ProductInfo/product_id/101944
116名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/25(金) 01:26:12 ID:???
…アヤシイ。
何かいんもうを感じる。
117名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/25(金) 22:06:00 ID:???
キャシャーンを女性化するよりも、
改造強化されたルナを見てみたいよ。
118名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/26(土) 11:50:03 ID:???
…ルナが鉄也を尻にひく時がきたのか。
119名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/26(土) 18:00:13 ID:???
キャシャーンといえば、囚われたルナにMF銃を渡すときに
キャシャーンのカカトから、銃を抜き出すシーンは、子供の頃トラウマになった...
120名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/29(火) 00:23:13 ID:???
>>115のDVDは値下げ版ということらしい
http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=19990
121名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/02(土) 21:24:14 ID:kw0lcKCv
西川幾雄氏がアド街に出てたぞ
スタジオにも来てた
趣味のたこ焼き作り共々お元気そうで何よりだ
122名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/05(火) 06:36:41 ID:???
本当に新作やるんですね。やるのはいいんだけど声のキャスティングがねぇ声優使わずにタレントを起用するパターンが多いし主題歌も青山にある某レコード会社のタイアップに利用されるのがオチだしなあ。
123名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/05(火) 19:20:22 ID:???
>>121
自分も見ました。
お元気そうでよかったです。
124名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/06(水) 22:27:27 ID:???
594 ななし製作委員会 sage 2008/08/06(水) 22:06:04 ID:I1GselNe
「キャシャーンSins」今秋開始

原作:タツノコプロ
監督:山内重保
キャラクターデザイン:馬越か(なぜか変換できない)彦
シリーズ構成:小林靖子
音楽:和田薫
アニメーション制作:マッドハウス

キャスト
キャシャーン:古谷徹
リンゴ:皆口裕子
リューズ:宮原永海
ブライキング・ボス(ノヴァ):内海賢二

新作のキャスト豪華ですな
125名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/06(水) 23:07:59 ID:???
キャシャーン古谷徹かあ。大御所声優ばっかりだなほんと。
人気の新人出して話題集めみたいなことは無さそうだな

タツノコvsカプコンでキャシャーンが小野大輔だったから新作もそうだと勝手に思ってたんだが
タツカプは『新造人間キャシャーン』だし今秋のは『キャシャーンSins』だもんな、
今から別物だと自分に言い聞かせておかなければ…
126名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/07(木) 01:27:21 ID:???
マジネタ?
徹ちゃん持ってくるとは思わなんだ
内海さん続投おめ
127名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/07(木) 19:42:08 ID:???
>>124
ルナ:矢島晶子
オージ:チョー
128名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/09(土) 17:00:54 ID:???
古谷徹もDoCoMo2.0のラジオCM以来
すっかりネタ声優化してるからなんか心配
今はWDでクマー役だぜw
129名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/10(日) 02:43:42 ID:???
キャシャーンSinsのサイト(>>113)更新されてるな
とりあえず>>124のキャストはガセではないようだ
130名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/11(月) 06:53:48 ID:???
うわ、悪のみ同じ声優って
ヤッターマンかよw
131名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/11(月) 18:24:13 ID:???
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |   たった一つの命を捨てて
  |◎) ̄  ̄|| ̄ ̄ ) ミ 生まれ変わった不死身の体
 彡、___||_/`\ 鉄の悪魔を叩いて砕く
/ __     /´>  ) クマーンがやらねば誰がやるクマー
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
132名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/11(月) 23:02:51 ID:???
地方では見れないのかな…
アニメの放送局のことがイマイチわからない
133名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/12(火) 10:35:36 ID:???
>>132
いまやってるブレスなんとかっていうゴンゾ作成のアニメの後番組になるなら、
もしかしたらネット上で、週遅れくらいで放映するかも。
テレビ神奈川なんかだけじゃ、いくら首都圏でも視聴率なんてほとんど取れないし、
DVDなどを売るためにはネットでも流さないと、まず知名度が上がらないし。
134名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/12(火) 22:56:36 ID:???
BS-iで毎日放送制作の番組なんて流したことなんてあったか?
GAORAはアニメなんてやった験がないし。
どっちみち俺はMBSエリアだから問題ないけど、やっぱり局地放送のため打ち切られたら消化不良というか
何ちゅうか・・・・・
135名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/17(日) 13:07:33 ID:???
136名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/18(月) 22:28:24 ID:???
>>133
ブラスレイターね。
あれのチーフライターが新キャシャーンのストーリー構成する人なんだっけ。
137名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/20(水) 18:28:39 ID:???
>>132-134
無料配信されそうだ

124 :ななし製作委員会 :2008/08/20(水) 16:37:42 ID:4B9Yhwd3
「キャシャーンSins」<GyaO [ギャオ] アニメ>
http://www.gyao.jp/anime/casshern_sins/

10月より配信
138名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/21(木) 00:34:21 ID:???
思えば本編もOVAもGyaOの配信で見たんだよな俺…
新造人間キャシャーンという作品に出会うきっかけとなった初期のGyaOには本気で感謝してる
139名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/24(日) 21:28:35 ID:???
実写の次はこれか…
キャシャーンが腐ってくよ…
厨二用キャシャーンなんていらないよ…
140sage:2008/08/27(水) 02:12:16 ID:???
…てか、スカイクロラみたいにウケナイ葛声優されてもツライから、まっとうな声優さん達を使ってほしい!
141名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/27(水) 22:56:44 ID:???
声優はびっくりするほど豪華だから心配ない
アニメのクオリティ自体もまあマッドハウスだから心配ない
問題はストーリーだ。
142名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/27(水) 23:51:18 ID:???
>>141
PVで既にウエストが異常に細い、デッサン崩れみたいなカットがあるんですが…
心配です
143名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/30(土) 09:53:24 ID:???
>>141
電王の脚本書いてた人だから、実はひっそりと期待しているw

デザインが本当にオリジナルと一緒なんだね。体型は細いけど。
144名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/30(土) 12:47:48 ID:???
キャシャーンのデザインを変にいじくってないのはいいね。
OVA版は当時の「現代風」にアレンジしてたけど、
あのシンプルな美しさには何を足しても蛇足。
映画版は論外w
ただ、あのシンプルさは筋肉質な肉体美あってこそなのに・・・
145名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/30(土) 23:10:26 ID:???
>>144
>あのシンプルな美しさには何を足しても蛇足。

いいことを言うね。
最近のロボット物や特撮ヒーローには
無駄に角がついていたり、無駄に肩がいかっていたり、
無駄にプレートがついていたり、無駄にカラーリングが施されていたり。
シンプルで強いオリジナル・キャシャーンは美しい!
まあ究極は月光仮面のおじさんかな?
146名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/31(日) 08:59:39 ID:???
対象がちびっ子だから仕方ないじゃん。
ちびっ子は手にトラクターとかクルマが付いてたほうが『すげー!カッコイイ』って喜ぶんだもの
デザイナーも泣きながらデザインしてるんだよ。
俺たちの時代も2号の腕にドリルが付いたら嬉しかっただろ?
147名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/31(日) 09:50:57 ID:???
>>146
キャシャーンは、本人はともかくフレンダーはドリルにも変形したし、
当時はゴッドフェニックスやフレンダーの各変形メカがプラモデルとして売り出されていて、
その頃の小学生(今は40代後半)は夢中になったものだ。
148名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/31(日) 12:26:55 ID:???
>>146
ちびっ子対象じゃないロボアニメでも、なんら変わらないが?w
149名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/31(日) 18:28:45 ID:p8eBLAcT
かけない
150名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/05(金) 03:04:52 ID:???
どう考えてもストレッチマンより仮面ライダーキバやトミカヒーローずのほうがカッコイイだろwww
アニメはシンプルなほうがカッコイイけど、実写はごちゃごちゃして情報量が多いほうがカッコイイよ
151名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/05(金) 08:19:09 ID:???
まぁ、なんでもシンプルな方が良いなんて爺ィの繰言、妄言に近いものがあるな
月光仮面が理想だって言ったら、もうデザインの進歩はなくなる
152名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/05(金) 14:58:48 ID:???
まぁ、>>150であんなこと言ったが、よく考えるとウルトラマンは凄いって思った
ほとんどデザインが完成されてるもんな
153名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/05(金) 15:09:43 ID:???
>>152
ウルトラマンは仏像が元になってるらしい(表情もアルカイック・スマイルだし)。

キャシャーンもそうだけど、初期のタツノコアニメのヒーロー達はみな
流線型のデザインで、角々しいデザインと違って飽きがこないよね。
154名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/05(金) 15:36:56 ID:???
>>150
>まぁ、なんでもシンプルな方が良いなんて爺ィの繰言、妄言に近いものがあるな
さまざまなものごとを究極まで突き詰めたことのない、
人生経験の足りない割に批判精神だけ旺盛な未熟者の戯言だな。
155名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/05(金) 22:21:16 ID:???
>>154
月光仮面最高ww
156名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/05(金) 22:48:40 ID:???
>>154におけるレスアンカーは
150に対してではなく151に対してではないか

それからなんか変なのが湧いてきたようだけど
今風のゴチャゴチャしたデザインのヒーローを
カッコいいとか言っている奴は
日曜日の午前中にお子様といっしょにテレビを見るのが吉
悪い事は言わない そうしとけ
157名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/05(金) 23:20:51 ID:???
ゴチャゴチャした方がカッコイイってなんて誰も言ってないんじゃ無い?
シンプルなのが良いなんて誰にでも言える事をお題目みたいに言うより
シャープな線を活かしながら新しいデザインを生む作業しなきゃ進歩なんか無いよ
キャシャーンのオリジナルデザインがカッコイイのは認めるがより今日的な
デザインに挑戦するのがデザイナーの心意気だろ
158名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/05(金) 23:57:33 ID:???
>>157
>シンプルなのが良いなんて誰にでも言える事をお題目みたいに言うより
誰にでも言える=誰もが思う=ある意味真理。

>シャープな線を活かしながら新しいデザインを生む作業しなきゃ進歩なんか無いよ
それはお前の主観に過ぎない。
シャープさがすべてであるかのような考え方には賛同しかねる。

>キャシャーンのオリジナルデザインがカッコイイのは認めるがより今日的な
>デザインに挑戦するのがデザイナーの心意気だろ
それもお前の主観に過ぎない。
それに素人が「デザイナーの心意気」を語るなよ。
159名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/06(土) 03:11:40 ID:???
>キャシャーンのオリジナルデザインがカッコイイのは認めるがより今日的な
>デザインに挑戦するのがデザイナーの心意気だろ

心意気があるなら、完成された他人のデザインをあれこれいじくらずに、
オリジナルを新たに生み出せよw
いじくっても何も超えられないよ
160名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/06(土) 06:19:59 ID:???
>>158
こう言うひとつひとつの文章に文句つけるのってただケンカ売ってるだけだな
何でもいえる
お前の主観なって言ったら話が前に進まない
素人が心意気語るななんて、そんなこと言ったら
あなた方何でも昔は良かった語りは、今のキャラデザをバカにしてるのはどういう事よ?
それに、良い大人がw付けるな

>>159
キャシャーンのデザインの新たな可能性考えてるのになんでまったくのオリジナルの話が出るの?

161157 160:2008/09/06(土) 06:24:53 ID:???
>>158 貴方はwつけてませんでした失礼

w云々は>>159に対するものです
162名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/06(土) 11:01:13 ID:???
>キャシャーンのデザインの新たな可能性考えてるのに

馬鹿?wwww
163名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/06(土) 11:15:21 ID:???
話にならないね>>162
ちゃんと流れ見てる?
164名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/06(土) 12:28:31 ID:???
>>157の言いたい事も分かる気がするな
165名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/06(土) 14:29:12 ID:???
>>164
分かるけど、昭和を懐かしむスレで言っても意味無いような。

というか、新作キャシャーンのスレって、アニメ板にあるんじゃないの?
新作についてなら、そっちで語った方がいいような。
166名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/07(日) 01:22:47 ID:???
>>160
>こう言うひとつひとつの文章に文句つけるのってただケンカ売ってるだけだな
君のひとつひとつの文章がツッコミどころ満載だからだよ。
真剣に喧嘩を売られていると思っているなら被害妄想だ。

>お前の主観なって言ったら話が前に進まない
むしろ君の主観のゴリ押しのほうが煙たいし滑稽なのだが?

>あなた方何でも昔は良かった語りは、
誰がどこで「昔は良かった」などと発言したのかな?
どうも君は早とちりする傾向があるようだね。

>今のキャラデザをバカにしてるのはどういう事よ?
馬鹿にはしていないが、最近のものは感心しないもののほうが多く感じる。
昔の優れたものを単純に模倣できないから「枝葉」のようなものがついて、
ただ単に煩雑になってしまっているものが、ことのほか多いと思う。
それに「かっこいい」と思えるデザインのものに出会ったとしても、
それが必ずしも君の言う「シャープ」さだけに由来するとも思えないし。

>>158にも書いたけど「シンプル・イズ・ベスト」ってある意味真理では?
キャラクター・デザインに限らず、形あるものないものすべてに言えると思う。
人口に膾炙しているから恰好悪いなどと思っているのかな?
大勢に迎合する人になれなどとは言わないけど、
必ずしも「人と一緒なこと」が恥ずかしいなんてことはないと思う。

一応真面目に話しているようなので「お前」呼ばわりはやめたよ。
その他の皆さん、スレ汚しして申し訳ない。
167名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/07(日) 09:58:32 ID:???
>>166
いちいち引用しないとレス対応できないんだね、じゃ仕方ないな。
全体を俯瞰してそれで自分の意見をまとめて書いた方が文章的にキレイだから
そのほうがオレは好きだからね、それでそう言ったの。
文章全体が汚く見えるし、ネチコく見える。(もちろん主観だが)

>誰がどこで「昔は良かった」などと発言したのかな?
『昔は良かった語り』はこれでひとつの単語、いわゆる懐古厨って事よ、分かるでしょ?
>>145の 『いいことを言うね』 とか 『究極は月光仮面のおじさん』
みたいな言葉みるとオレは『あ〜ぁ』って思う訳ですよ。
このレス書いた人はそこまで問題意識無かっただろうにしてもね。
『繰言』だけで止めておけば良かったが、『妄言』とまで書いたのは反省してる。

オレは主観をゴリ押ししていないよ。
むしろ、あんた方がオレの『盲』を修正しようと必死なんじゃない?
wで煽ったり、一行で馬鹿呼ばわりするバカもいるから

『初代を越えられない』、『シンプル・イズ・ベスト』という大きな呪縛があるのを
新しい世代のデザインは超えていかなきゃならない宿命があるのよ。
オレは『シャープ』と言う言葉を確かに使ったが、シャープにだけデザインの理想だとは思わない。
言葉が足りなかったが、やはりある程度以上の年齢の人間にカッコ良いと言われるデザインを
今までのデザインの歴史を踏まえながら越える作業をしなきゃならないし、
それを懐古のフィルター無しの温かい目で見守るのがオレたちの取る態度なんじゃ無いかな。

要するに考え方だよ、考え方
オレもキャシーンは初代が一番カッコイイと思ってるけど、なんとかこの初代を越えるデザインを
新しいアプローチで作ってくれる事も願ってる。
一から作るんじゃ無いから、それはまったくのオリジナルよりもずっと困難だろうけど(>>159 分かるか?)
敢えてそれに若い世代のデザイナーは挑戦してるのよ、カッコいい奴らじゃん。
ゴタゴタした装飾やガジェットに頼るのは明らかに逃げだから、それは批判したら良い。

168名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/07(日) 10:36:57 ID:???
>>166-167
どっちも結局言ってる事が是々非々になってるな
169名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/07(日) 10:47:21 ID:???
そんな事言いながらお前らみどりさんが迫ってきたらチンコおっきするんだろw
170名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/08(月) 00:16:50 ID:???
>>167
デザインでもデザイナーでもそんなに新しいものがいいのなら
こんなところに来なければいいだけのこと。
ところどころで過去の発言を修正しながら威張ってるのかっこ悪い。
171名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/08(月) 01:11:40 ID:???
昔のことを語るといちいち「懐古厨」よばわりするんじゃ話にならんわ
模倣のほうがオリジナルより難しいってのもわけわからんし
172名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/08(月) 06:34:17 ID:???
意見するなら、ちゃんと読んでして下さい。

>>170
オレは今の時点で一番カッコいいのは初代のキャシャーンだと思ってるよ。
でも新作が出るならさらにカッコイイデザインが出来たら良いなあって思ってるの。
ここに来るなって言うのはもう思考停止だな。
話の流れの中で、こうなったんだから、この流れが嫌ならそう言う書き込みはしないほうが良い。

>>171
昔『だけが』が良かったがオレの『懐古厨』の定義ね(主観だけど)
これはオレの書いたの読んだらすぐ分かると思ったけど、あなたには分からなかった
みたいだからもう一度説明します。

>模倣のほうがオリジナルより難しいってのもわけわからんし
大きな勘違いしてるから、引用しますけど、オレは模倣が良いなんて絶対言ってないからね。
オリジナルのデザインを踏まえて新しいアポローチでデザインし直すことは立派な創造です。


173名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/08(月) 10:13:39 ID:???
もう良いよ、お互い意見が違うんだからねじ伏せるなんて掲示板で出来ないんだし。
ただ、俺たちが一番大切にしてきたところに土足で上がられて意見言われたみたいな
気持ちにになったのは確かだ。
双方荒らす積もりは無さそうなんで、これで切り上げようぜ。
みどりさんの話しろ、おまえら。
174名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/08(月) 17:57:12 ID:???
例えばアメコミを長く読んでると時々
「ありえねーだろコレw勘弁してくれよ」ってキャラ改変があるが
物語が良いと段々にカッコよく見えてきたりする
つか、たいがい慣れる

という事で新作の物語面に期待
見てガッカリ旧作の面影も無いって事になりがちなOVAも
キャシャーンについてはなかなか良かったし
新作にも期待している
175名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/08(月) 19:50:22 ID:???
実写だけど、確かにダークナイトのバットマンはカッコいいな。
俺たちの時代のカラフルバットマンの実写版より確実にカッコいい。
176名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/08(月) 20:04:11 ID:???
キヤシヤーンがルナを殺害する時点で(新作)
ありえねーだろ! なんだけど…
177名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/08(月) 21:55:20 ID:???
あんなパワーパフガールみたいなルナいらねえ、死んでもかまわねえ
178名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/09(火) 19:28:10 ID:???
>>177
ルナだけ等身が違いすぎると思わないか
実は旧作の母と同じく立体映像だけの存在だったりして
179名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/09(火) 22:18:39 ID:???
実写映画は好意的に見れば「斬新な解釈」だったと思うんだ
リメイク版の内容もきっと、キャシャーンという物語を再構築した結果なんだろう

実写映画はおおまかに言うと「みどりさん争奪戦」だった
リメイク版ではルナが最初から死んでる……あとはわかるな?
180名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/10(水) 16:40:18 ID:???
>>179
>実写映画は好意的に見れば「斬新な解釈」だったと思うんだ
まあ「好意的」に見ればね。
心をからっぽにして客観的に見れば
「功名を焦る若い製作者が設定だけを拝借して楽して作った作品」
としか思えないな。
悪く行ってしまうと「原作の冒涜」「アイディア泥棒」といったところか。
181名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/10(水) 16:41:42 ID:???
誤字失礼

誤…悪く行ってしまうと
正…悪く言ってしまうと
182名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/10(水) 19:45:57 ID:???
自分は実写映画は、原作に愛はあるけどストーリーテリングの能力がなく、
深い内容にしようとしてできなくてワケワカメになったって感じ…。
183名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/10(水) 22:36:00 ID:???
「愛」までは感じないなあ〜。
偶然子供の頃に見たものをネタにしたって感じだね。
作品のコンセプトまで捻じ曲げてしまっているし
やはりキャラ(のネームヴァリュー)だけ拝借した感は否めない。
184名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/11(木) 14:40:34 ID:???
OVAはストーリーも破綻が無く見ごたえがあったが
実写は監督の嫁(当時)のPVとか言われて棚
キャシャーンとブライキングボス以下幹部連中が単なるゾンビとか
アンドロ軍団は古城に放置されてた過去の遺物とか
何がやりたいか分からなかった
監督が雑誌の対談でシザーハンズのような幻想感とか
自作褒めてたのが痛かった
185名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/11(木) 16:49:03 ID:???
>>141 それを聞いて安心したよ。
もぉ〜、発声悪い役者は声優マニアの素人より最悪だもの!!
ルパンのクリカンとかねえ。
186名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/11(木) 16:55:16 ID:???
>>153 ホントだ!ウルトラマンて仏像ぽいね(笑)
レインボーマンも超宗教臭かったなあ。今から思うとだけどね。
子供心には良かったけどさあ。
187名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/11(木) 17:02:02 ID:???
(゜д゜;)三(;゜д゜)
喧嘩かあ!?
と思ったら終わってるやんけ、しかも実写版に話が移行しとる。参加する。
キリヤのキャシャンは本当に名前借りただけですな。
でもキライじゃあないだす。
188名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/11(木) 17:57:35 ID:???
ごめん、リメイク作品に関する話はスレちと思う。
ここではテレビ版の素晴らしさを語って欲しい。
189名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/11(木) 22:08:00 ID:???
ブライキングボスと3幹部が性格付けとかきっちりしていて少しもアンドロイドっぽく無かったな
もっと無機質な冷たさ出しても良かったと思う
190名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/11(木) 23:14:36 ID:???
スロのキャシャーンには本気でがっかり
191名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/12(金) 18:07:15 ID:???
>>190
可能ならば詳細望む。

(スレ違い?)
192名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/13(土) 02:07:51 ID:???
>>188 ゴメンね。
皆さんに質問。
結局キャシャーンは何が言いたかったんだろうか?
193名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/13(土) 15:48:05 ID:???
アド街でたまたま中の人のたこ焼き屋見て牛乳吹いた(笑)

タツノコvsカプコンでたこ焼き攻撃してほしいな・・・・・・無理か(´Д`)
194名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/15(月) 13:16:42 ID:???
身分の高い順に、

奥様 > ご新造 > おかみさん

らしい。だからどうという話でもないけど。
195名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/17(水) 00:40:07 ID:???
>>192
「あなたとは違うんです」と言いたかったのだろう。
196名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/19(金) 00:24:57 ID:???
>>195 時代に乗ってるじゃないか。ナイス(笑)
テレビで大予言て特番見た。環境ナントカで地球が滅びるとかロシアアメリカ戦争やるとかゆー内容。
あんなんだったらキャシャーンでも似たようなんストーリーに織り混ぜてないか?
みんなが予言出来そうな近未来。
197名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/25(木) 01:50:44 ID:???
本当に造れるのか?
198名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/02(木) 13:27:56 ID:IjNxpT+L
太陽光発電は日進月歩の勢いだぜ!
新造人間は、ガンダムよりかは。。。現実的。
まあ、敵が何かによるが。。
アイアンマンより先に造ってほしいものだ。
199名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/02(木) 15:47:47 ID:???
>>191
ありゃヤバかったぞ
通常時キャシャーンが砂漠を一人で笑いながら歩いてたり暗闇で一人淋しそうに座ってたり
もう店には置いてないんじゃないのかな
200名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/02(木) 22:16:27 ID:???
関西では今日からsin
201名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/03(金) 05:18:53 ID:Yi+wBeI3
YOU TUBE で十分。
続編には認められないな。
映画版に続き、ガッカリだよ。
202名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/03(金) 09:22:12 ID:???
結構面白そうな始まりだったが。
203名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/04(土) 14:28:23 ID:???
まあ、まだ始まったばかりだから、今後の展開に期待ってところだな。
ところで、フレンダーは今回でなさそうだな・・・でてほしいが
204名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/04(土) 18:58:51 ID:???
全然期待できない
方向性自体が間違ってる
タツノコヒーローに湿っぽさなんか合わん
205名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/04(土) 21:52:23 ID:???
初代キャシャーンも結構湿っぽかったじゃないか
206名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/05(日) 01:06:07 ID:tK4+iG1o
雨の日、ソファーにフテ寝してるシーン(動けねえとか言って)も梅雨っぽかったなあ。

え?湿気の話じゃないの?失礼w
207名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/06(月) 00:47:01 ID:???
>>206
(´・ω・`)
208名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/07(火) 04:42:03 ID:???
星矢の続編かと思った。絵が似てる。声も同じ。
209名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/07(火) 10:05:04 ID:???
>>203
予告にいたじゃんフレンダー
よく似たただのロボ犬かもしれんが
210名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/07(火) 18:27:48 ID:???
キャシャーン、梅雨時は大変だよな…

フレンダーのエネルギー源って、何?
211名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/07(火) 23:55:37 ID:???
骨型のエネルギーカプセル
212名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/08(水) 06:15:15 ID:???
ウラン
213名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/08(水) 08:42:01 ID:???
>>211
食べたらお腹から、小さいフレンダーがいっぱい出てくるの?
214名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/08(水) 18:54:32 ID:???
>>213
いや、口から梯子が出てきて以下略
215名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/08(水) 19:29:03 ID:???
で、最初のヤツと比べてどうなの?

つーか、元アンドロ軍団なわけ?それって、

本郷猛は、改造人間である!

と同じなんじゃ・・・
216名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/10(金) 16:37:15 ID:???
>>204
テッカマンブレードは駄作ですかそうですか
217名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/10(金) 20:23:09 ID:???
>>204
そりゃ駄作だろ
もうその辺タツノコって呼べねーよ
218名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/11(土) 17:45:28 ID:???
なんだここ、初代キャシャーンの話してないのな下らん
219名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/11(土) 22:38:46 ID:???
たった一つの命を捨てて、生まれ変わった不死身の身体。
鉄の悪魔を叩いて砕く、キャシャーンがやらねば、誰がやる。

破裏拳ポリマーがやんじゃね?
220名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/11(土) 23:12:44 ID:???
キャシャーンSins 第2話で、フレンダー キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
221名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/11(土) 23:31:10 ID:ADNDbmkQ
今からここはキャシャーンSinsを称えるスレになりました。
以降は旧キャシャーンの話題は厳禁、もしくは旧キャシャーンアンチの話題でお願いします。
222名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/11(土) 23:37:08 ID:???
テッカマンブレードは腐れマンコ専用作品w
223名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/12(日) 22:51:03 ID:???
もういい加減過去の遺産を食いつぶす商売方法はやめてほしい。
224名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/13(月) 10:08:20 ID:???
超破壊光線
225sage:2008/10/16(木) 01:59:23 ID:???
もう何がなんだか…(泣)
226名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/16(木) 10:41:47 ID:???
公認同人アニメだな!
227名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/16(木) 19:59:43 ID:Ji0M2sS6
Sinsを見て初期の竜の子プロは神だったと痛感
228名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/16(木) 20:46:30 ID:???
チャ〜ン チャチャ チャチャ〜〜ン チャチャッ ♪
229名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/16(木) 23:55:44 ID:???
Sins見て興味持って、一話見てみた

子供向けアニメなのに、正義感?が報われるのか報われないのか
ハラハラさせられるところ、ポールのミラクル大作戦を何故か思い出した…

金銭的・時間的余裕が無くて全話視聴が難しいのですが
「この話は見逃すな」的お薦め回ってありますか?
230名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/17(金) 00:37:17 ID:???
>>229
オープニングw
でも、あの空中で舞う姿は今見てもすごいと思う。
231名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/17(金) 12:42:24 ID:???
前は、無料配信してたんだけどね。

保存してあるけど、まだ全部見てないや、大体似たような話だしね・・・
232名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/17(金) 14:56:33 ID:???
>>229
アンドロイド5号が出てくる話、仔犬が自爆する話、
町全体がアンドロ軍団に無抵抗服従する話、など。
他のストーリーも面白い。
233229:2008/10/17(金) 19:00:30 ID:???
ありがとうございます、暗そうだけど楽しみに見てみます。

新しいアニメ動きが新鮮でいいなぁと見てたら、
旧作の一話も画の動きが凄くて驚いた…いい時代だったんだなぁ。
234名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/17(金) 20:24:29 ID:???
>>229
キャシャーンとポールは音楽がどちらも菊池俊輔氏なんだよ。
だからポールを思い出したんじゃないのかな?

お薦めは1話〜4話!お話の基本だから!

『俺は新造人間だ…』とか言ってるのに、ルナからもルナ父からも
『鉄也君じゃないか〜どうしたんだ?そんな格好をして…』とつっこまれてるのが
なんか好きかも。



235名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/17(金) 21:52:08 ID:???
何話か忘れちゃったけど好きなシーンはリンゴの味が云々ってやつ
エピソードそのものが好きなのは「ロボットハイジャック」と「戦火に響け協奏曲」
236名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/18(土) 01:40:25 ID:???
29話のネオタロスもいいよ
ルナがキャシャーンを身を挺して庇うのが泣ける
ルナとメリメ博士の女の戦いがまたいい
237名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/18(土) 09:58:50 ID:???
>>235
英雄キケロの話だろう。
最初はキャシャーンをロボットと疑い迫害していた村人達だけど、
最後、村を去っていくキャシャーンを英雄と認めて祈る村人を見て
キャシャーンがボロ泣きする話だ。
238名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/18(土) 12:37:37 ID:2k3Ef+Vc
今からここはキャシャーンSinsを称えるスレになりました。
以降は旧キャシャーンの話題は厳禁、もしくは旧キャシャーンアンチの話題でお願いします。
239名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/18(土) 13:33:31 ID:???
>>236
ルナといえば、さび付いたフレンダーを修理するために、
山一つ越えた何十キロも離れたロボットの修理が出来るところまで
フレンダーを担いでいってた話があったけど、フレンダーを簡単に抱き上げていて、
ロボット犬だし、鉄のかたまりだから重量あるだろうし、いや普通の犬だって
大人の大型犬なんて簡単に持ち上げられないだろうに、ルナの腕力すごすぎ。
240名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/18(土) 15:46:42 ID:???
やっとスレタイらしくなってきたじゃまいか。
なんと言ってもお薦めは「戦火に響けコンチェルト」だろうな。

ところでGROとWiiのソフトの前評判はどうなの?
241名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/18(土) 18:38:12 ID:???
>>237
「ロボ泣き」に見えて10秒ほど考え込んでしまった
242名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/18(土) 20:12:15 ID:inb/9Dh1
今からここはキャシャーンSinsを称えるスレになりました。
以降は旧キャシャーンの話題は厳禁、もしくは旧キャシャーンアンチの話題でお願いします。
243名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/18(土) 20:31:17 ID:???
「戦火に響けコンチェルト」でチャイコフスキーのCDを買うことになるとは・・・
244名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/18(土) 22:03:36 ID:???
ロボ泣きワロタ
245名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/19(日) 00:20:47 ID:???
ルナがうっかりMF銃でキャシャーンを誤射しちゃったら、番組終わっちゃうよね?
アンドロ軍団との乱戦中にルナが誤射したらどうしよう?とか思いながら番組見てた昔(w
246名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/19(日) 00:38:10 ID:???
洋子にMF銃を向けられたキャシャーンを
ルナが身体をはってかばうのが、カッコいいぞ
247名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/19(日) 22:25:13 ID:???
GROってこれか。悪くは無さそうだけど簡単に手が出る価格ではないな…
http://amazon.jp/dp/B001HTNX9I
248名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/19(日) 22:36:54 ID:???
顔がちょっと濃すぎ・・・
249名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/22(水) 18:12:27 ID:???
OVAのヤツって、画が酷いね・・・
250名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/22(水) 19:46:05 ID:???
ルナタンがいない
251名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/23(木) 03:07:16 ID:???
sinsが盛り上がりを見せて初心者が流入してるってことで
改めてオリジナルの根底に流れるテーマをば
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%9C%E3%83%83%E3%83%88%E5%B7%A5%E5%AD%A6%E4%B8%89%E5%8E%9F%E5%89%87
252名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/23(木) 17:11:52 ID:???
>>251
ああ、家電の三原則ね
1、安全で
2、使いやすく
3、壊れにくい
253名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/25(土) 19:23:26 ID:lhI5voKK
旧キャシャーン?
なにそれ?喰えるの?
254名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/25(土) 19:36:13 ID:???
>>234
ていうかポールはしょっちゅうアンドロ軍団の戦闘テーマ曲流用してる
255名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/26(日) 20:33:36 ID:???
>>253
(現)アニ板に帰って二度と来んなダボ
256名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/26(日) 20:41:16 ID:???
>>253
どっせい!
257名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/26(日) 21:46:24 ID:???
>>234
>キャシャーンとポールは音楽がどちらも菊池俊輔氏なんだよ。

私は「ドラゴンボール」や「暴れん坊将軍」シリーズを見ても
キャシャーンを思い出す、というか親しみを感じますよ。
どちらも菊池俊輔氏が仕事をしていますからね。
258名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/11(火) 21:18:18 ID:YUT7Sgxw
>>258
 Z
  z
  z
 <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
259名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/11(火) 22:24:13 ID:???
パチスロでキャシャーン復活!!
260名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/12(水) 01:10:42 ID:???
スロ打つ世代にはキャシャーンが好評なのかな
261名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/13(木) 07:18:15 ID:XPIBA90K
>>258
     幽体離脱
    ∧∧ ∩
    (`・ω・)/
   ⊂  ノ
    (つノ
     (ノ
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
262名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/13(木) 20:13:22 ID:???
>>229
子犬の話かな
あれはしこりの残る話だった
263名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/15(土) 12:40:38 ID:tegjxSPC
>>261
   シコリ
  ∧∧
  (´・ω)
 _|⊃/(___
/ ヽ_(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
264名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/16(日) 01:04:16 ID:???
仔犬の話やジョージの話は本当にしこりが残るなあ。
真面目に見入っていると目頭熱くなってくるし。
265名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/17(月) 03:19:55 ID:HftvgV+y
>>263
   ジョージ…
  ∧∧
 (・ω・ )
 _| ⊃/(__
/ ヽ-(___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
266名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/19(水) 17:09:45 ID:???
2話まで見ました。なんて面白いんだろう!もう夢中になりそうです。
テツヤはとても勇敢で今のキャシャーンとは違いますね。
絵がアニメっぽくなくて本当の人物みたい。
話が本格的で、こういうアニメは小さい子向きだという考えが変わりました。
腰についている物は飛び上がるためで武器ではない、疲れて目がかすむので太陽の光が必要、
フレンダーは飛行機や車や潜水艦に変身できる、おかあさんはスワニーの中に隠れている、
などの点も面白く、続きを見るのが楽しみです。
267名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/19(水) 17:54:53 ID:???
今のキャシャーンは絵画を眺めている感じで、
このキャシャーンは物語を読んでいる感じです。
268名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/19(水) 22:11:20 ID:???
>>266
ね、初めから中身が濃いでしょ
269名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/20(木) 02:55:06 ID:???
>>267
絵画→抽象画モドキ
270名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/20(木) 05:48:39 ID:???
Wikiにちょっと載ってるけど、The Mutant Chroniclesにキャシャーンがいたら見る気が起こるのにな…
271名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/20(木) 18:46:29 ID:???
>>268
はい。

自分がアンドロイドだと明かせないキャシャーンと、彼を支えるルナの
苦しみが伝わってきて涙が出ます。
35話入ったDVDを買ってもらえることになったので嬉しくてw
今のやつよりこちらのキャシャーンの方がずっと面白い。
272名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/21(金) 07:06:42 ID:dvV04CMd
>今のやつよりこちらのキャシャーンの方がずっと面白い。
ktkr
273名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/21(金) 10:59:51 ID:???
DVD裏山
274名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/21(金) 19:53:25 ID:???
25話から、テンポが良すぎるよね・・・
275名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/21(金) 20:11:25 ID:???
今だったら2ちゃんで署名募ったり俺らが募金したりして
打ち切りを阻止できたかな
276名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/21(金) 21:56:09 ID:???
今の時代ならむしろスポンサーよりDVDの売り上げで回収することになるだろうなあ
DVD購入層をひきつけるために安易な萌えが投入されてしまうキャシャーンを一瞬想像してしまった…
277名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/23(日) 15:57:53 ID:???
タツカプ楽しみな人いる?
278名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/23(日) 16:58:46 ID:???
昔のキャシャーンが見たい!今の奴にだんだん嫌気がさしてきた
279名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/23(日) 18:41:27 ID:???
キャシャーンは味覚・嗅覚がないのに、アンドロ軍団は葉巻を吸ったり
飲み物を飲んだりしている。
「ルナ、死ぬ時は一緒だ。」と言う不死身のキャシャーン。
MF銃の長さが知らない間に短くなっている。

時々笑えてホッとして泣けてしまう不思議な魅力のあるアニメ。
本当に面白い。
280名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/24(月) 14:10:06 ID:???
ようつべにあるのはありがたいが何話かとんでるな……。
無論、ぜいたくは言えんけど。
281名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/24(月) 14:49:41 ID:???
昔、アホー動画の保存したけど、横が480だった・・・
282名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/24(月) 17:44:41 ID:???
MF銃の威力すごすぎだろ。どういう理論だ?
283名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/24(月) 18:27:00 ID:???
MF銃の前に、新造人間の謎と、フレンダーの謎が横たわっているぞ!
284名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/24(月) 22:23:49 ID:???
新造人間だと知った人間は亡くなってしまう。
キャシャーンが洋子さんをすぐ助けに行かなかったことに驚いた。
シモンズ博士は立派な人だった。
285名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/25(火) 01:50:43 ID:???
「あの子が死ねば新造人間の秘密は守れる」だなw
286名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/26(水) 21:28:10 ID:???
敵ロボットの中に隠れていて現れる、女の人をお姫様だっこする、
両手でひもで引く鐘の鳴らし方、飼い主を失って恨みを抱いた子犬、
音楽堂を守る話、怒りでロボットの腹部から部品をつかみ出す、など
いくつも今のキャシャーンに使われているみたい。 

渦巻きがぐるぐる回ってフレンダーが火を噴いて、
キャシャーンとフレンダーの影が壁で屈折して伸びるオープニング部分
かっこ良すぎ。シャキーンという音で前奏が始まると
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━━!!!!!という気持ちになります。
287名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/27(木) 01:11:53 ID:???
確かにオープニングはかっこいいですね。
ナレーションも含めて名作だと思います。
288名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/27(木) 02:02:06 ID:???
ルナが健気で…
濃厚プラトニック良いなあ
289名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/27(木) 02:07:10 ID:???
>>282
まかふしぎ銃だからしょうがない。
290名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/27(木) 02:54:01 ID:???
EDの「夢も希望もきのうに捨てて 戦うだけに生きてゆく」もいい
東鉄也個人の夢や希望を捨てるんだぜ、それも「きのう」に
なんという覚悟
291名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/27(木) 05:02:48 ID:???
既出かもしれませんが、OVAの3話でキャシャーンやルナの顔が違うのは何故?
描いてる人が違うの?
292名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/27(木) 17:56:47 ID:???
昔LDで持ってたキャシャーン。
子供向けでありながらその実、考えさせられたりハッとさせられる奥の深さと人間性。
第一話の登場シーンと戦闘シーンには鳥肌が立った覚えがあるし
電光パンチと言いながら時々チョップを食らわす、してやったりなキャシャーンが大好きだった。
もう一度みたいけど、これレンタルされてないのかな?
やっぱり買ったほうがいいですかねぇ?教えて、俺より人生の先輩方
293名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/27(木) 18:48:16 ID:???
>>292買える金があるなら買おう

ちょっと関係無い話だがロボコップ1,2と>>290を見て気づいた事がある。
人で無くなった自分が、己のアイデンティティに悩みそれでも自分は
自分でありたいという苦悩や葛藤、それでも自分は人の為に戦うという根本が同じだと言うこと。
ロボコップよりも十数年前にそれを描いたタツノコとキャシャーンという作品。
素晴らしい・・・
294名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/27(木) 19:31:47 ID:???
>人で無くなった自分が、己のアイデンティティに悩みそれでも自分は
>自分でありたいという苦悩や葛藤、それでも自分は人の為に戦うという根本が同じだと言うこと。

仮面ライダーやサイボーグ009等の石ノ森漫画のサイボーグ物の伝統でもあるなぁ
人間ではないけどキカイダーも入れていい?
295名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/27(木) 23:12:01 ID:???
サントラほしいな。
菊池ソングのメロオケは最高だ。
296名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/27(木) 23:58:35 ID:???
着うたないのか?
297名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/28(金) 23:55:45 ID:???
>>296
アニソンのCDにキャシャーンの主題歌も入ってるからそれをケイタイに入れればできあがり。
298名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/29(土) 09:29:41 ID:???
>>296
「テレビまんが主題歌のあゆみ」などのCDに収録されてるので、
着もとを使用してケータイに送信するんだ
299名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/29(土) 17:18:58 ID:???
31話「新造人間を造る街」、14話「キャシャーン無用の街」が好き
300名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/29(土) 19:31:12 ID:???
>299
自分もその二話が特に好き。どちらも脚本は酒井あきよし。
キャシャーンの中で一番好きな脚本家
301名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/29(土) 21:03:39 ID:???
>>300
今まで脚本なんて何も考えずに見てたよ
調べたら、他の好きな15話「復讐に小犬は駆ける」21話「ロボット・ハイジャック」
33話「スワニー危機一髪」も同じ酒井あきよしさんだった
人間のエゴイズムや、キャシャーンやルナの心の葛藤などが描かれていて引き込まれる
こんな素晴らしい作品を知ることができて本当に良かった
その点だけはSinsに感謝かな
302名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/29(土) 22:00:11 ID:???
>>301
子犬の話が一番こたえたな……。

ロボットハイジャックの話、旅客機の観客を人質に取られ、敵に脅されルナがやむなくキャシャーンを
撃ってしまい、「あなたを裏切ったわたしを、わたし自身が許せないのよ!」と自分を責めるシーン、
どこかで見たな……と思い出したらサイボーグ009にも全く同じようなシーンがあったはず。
調べてみたら、やはりというか、脚本は酒井あきよしだった。キャシャーンはなんとかかわしたが、
009では胸にまともにくらってしまい瀕死のダメージ。危機感のあおられ方では009の方か。
第37話「大森林からの脱出」。
303名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/30(日) 18:40:04 ID:???
「愛は信じあうコトだ・・・俺は昔、恋人を信じるコトができずに愛を失ってしまった・・・。
愛は信じあうコトだ。自分の愛も信じるコトだ」
酒井さんいいね
009といえば辻真先脚本のイメージだった
304名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/30(日) 23:03:31 ID:???
今になってわかる子供時代に見たアニメのシナリオの良さ。
305名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/01(月) 12:17:58 ID:???
キャシャーンのかかとの中にMF銃を収納しておくのはいくらなんでもムリありすぎだろ
306名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/01(月) 22:24:35 ID:???
バラシン、アクボーン、サグレーのネーミングの由来ってなんだろ
307名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/02(火) 00:41:01 ID:???
>>306

バラシン 「殺(ばら)す」
アクボーン 「悪+骨(ボーン)」
サグレー 「探る」
308名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/02(火) 09:49:53 ID:???
>>307
な、なるほど。よく知ってるな〜。
309名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/02(火) 15:47:38 ID:???
>>305
空洞であれはフイタ
310名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/02(火) 16:10:16 ID:???
OVAにルナが赤ちゃん抱いてる絵があるんだけど・・・?
311名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/02(火) 19:43:00 ID:???
7枚目(27話)まで見ました。
14話でロボットに土下座までした市長のお墓の前で、キャシャーンが
「市長は立派な人だった。」と言った場面が印象に残りました。

新造人間だということが人々に広まってからのキャシャーンかわいそう…。
312名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/03(水) 20:06:52 ID:???
>>288
そこんとこOVAはちょっと残念だったなぁ
313名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/03(水) 21:53:53 ID:???
ミリー(ルマンチャさんの娘)の声が綺麗だと思った
314名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/04(木) 14:32:29 ID:???
>>310
旧作の28話ではキャシャーンが赤ん坊を抱いているぞ!!!!
315名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/04(木) 16:03:43 ID:???
>>314
ワロタ
カルルちゃんか
316名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/06(土) 06:59:33 ID:???
ロム専でSinsスレ→Sinsアンチスレ→ココへ流れてきますた
高かったけど思わず尼損でDVDポチってしまった記念柿個
317名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/06(土) 16:28:44 ID:???
Sinsアンチスレは旧作信者がうぜえ
ここで引き取れよ
318名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/06(土) 16:55:16 ID:???
>>317
お前の方がUZEEEEEEEEEEEE
319名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/06(土) 18:28:24 ID:???
>>317
何が悪い?
Sinsアンチ達が自分の思いを書く、それがアンチスレではないのか?
原作と比べる者もSins単体に疑問を持つ者もいて当然だろう。
これ以上Sinsの足を引っ張るようなことは止めるべきだ。
320名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/06(土) 19:10:42 ID:???
完全に逆効果だな
ROMも多いのに、あれではSinsを推すやつ=基地外にしか見えん
オリジナルが優れているのがわかっているからあんなに必死なのかね
321名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/06(土) 22:09:31 ID:???
オリジナルが優れているからこそ続編を出したくなるのが製作サイド。
お金がかかるものだから何匹目でもドジョウを狙いたくなるものだからね。
如何にオリジナルが魅力満載の作品だったかのいい証拠だ。
322名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/06(土) 22:26:22 ID:???
話の流れをぶった切りますが、東鉄也の履いている縦縞の
パンタロンは本当に当時流行していたのですか?
323名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/06(土) 22:41:38 ID:???
>>322
当時、仮面ライダーV3にゲスト出演したライダー2号こと一文字隼人が似たようなのはいてたな
324名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/06(土) 22:50:38 ID:???
>>323
お答え下さってありがとうございます。
本当にあんなパンタロンを穿いている方が居たんですね。
変わったセンスだな、と思いながら観ていたんですけど、
驚きです。
325名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/06(土) 23:42:51 ID:???
70年代ではかなりイケてたヒッピーファッションです
やたらデカイトンボメガネなカラーグラサンとかねw

えーえーわたしゃ70年代は鼻垂れ小僧だったおっさんですよw
326名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/06(土) 23:53:21 ID:???
気を悪くされたならすみません。
ということは他のゲスト陣などの服装も当時の流行で
描かれていたんでしょうか
327名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/07(日) 00:34:20 ID:???
アニメより少し前にミニスカートが流行ったような気が…
当時は膝丈より短めのスカートをはいていた覚えがあるよ
328名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/07(日) 00:40:50 ID:???
>>325
当時は小学生もパンタロン履いてたし、
あとやたらピースマークが流行っていて、下敷きとか文房具でもよく見た。
本当にヒッピーな時代でしたね。

私は当時、テレビマガジンでキャシャーンの漫画連載を読んでた。
あの頃のテレビマガジンは読み応えがあったと思ったけど、
子供ができて30数年ぶりに読んだら中身の薄っぺらさに泣いた。
329名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/07(日) 14:21:59 ID:???
アクボーンのボーンは「生まれる」のBORNだったとおも
フローラの着ているパフスリーブ&長袖も当時の流行
330名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/07(日) 16:17:29 ID:???
>>319
なんか原理主義的だからさ
でも煽るのは面白いw
331名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/07(日) 18:51:12 ID:???
>>329
俺は「悪い骨」とかかなと思ってた。
東博士にまでバカボーン呼ばわりされたのには笑った。
332名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/08(月) 23:01:00 ID:???
今13話観てるんだけど、ブラキンの「アクボーン」が「アグボーン」と聞こえる
333名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/09(火) 05:42:50 ID:???
>>310
これはOVAの小説を読めばわかるんだが、
最終決戦でキャシャーンは死ぬんだが、DNA記録カプセルが残るんだな。
ルナが抱いてる赤ちゃんは、それで再生した鉄也なんだな。

いわゆるクローンですな。ちなみに卵子提供者はルナ。
334名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/09(火) 06:39:02 ID:???
タツノコ世界遺産面白いね
ザコって…w

キャシャーングッズもっと作って欲しいな
カレンダーとかストラップとか携帯に貼れるシールとか
マウスパッドとかクリアファイルとかぬいぐるみとか
目覚まし時計とかキーホルダーとかマグカップとか、色々
でも今放送されてるのは東鉄也のキャシャーンじゃないから無理かな
もっともっと早く生まれたかったな…
335名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/09(火) 21:09:22 ID:???
私からもステッカー類とアイロン接着ワッペン
リクエスト。
336名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/10(水) 15:57:39 ID:???
じゃあフリスクケースも作ってくれ
337名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/10(水) 22:52:29 ID:???
キャシャーンの「C」のマークとその傍らの黒線が入ったシンプルなTシャツも欲しい。
338名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/11(木) 17:11:39 ID:???
知ってる人も居ると思うが一応

TOKYO MX アニメスペシャル「キャシャーン」
12/15 20:00-21:00 #1,#2
12/17 20:00-21:00 #3,#4

新造人間キャシャーン
TOKYO MX
12/30から毎週火曜日19:00-
339名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/11(木) 17:52:47 ID:???
>>338
映らないorz
340名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/11(木) 18:27:55 ID:???
朗報だTHX
341名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/11(木) 18:45:12 ID:???
関西だから見れないよ
342名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/11(木) 21:21:10 ID:???
Sinsつまらないですね
343名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/11(木) 23:51:52 ID:jSZc2988
sins本当に退屈。
どうしてつながらない話を延々と続けて放送してるの?
344名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/12(金) 06:45:46 ID:QEkMRJ0T
キャシャーンよりもフレンダーの方が強いような気がするんですが
345名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/12(金) 07:00:14 ID:???
>>307
アクボーンは悪をボーン(産む)製造部長
346名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/12(金) 07:05:44 ID:???
おはようキャシャーン
期末今日までだから頑張るよ
347名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/12(金) 08:15:56 ID:???
>>338
MXっていつもあざとい番組編成をしてくるよなw
348名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/12(金) 12:48:23 ID:???
>>287
EDのイントロも、失禁するほどカッコイイ
349名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/12(金) 17:59:15 ID:???
>>338
こういうのって視聴者リクエストで放送が決まる?
それとも視聴率を上げるためにSinsがプッシュ?
350名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/12(金) 18:35:59 ID:???
SinsはMXで放送してない
351名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/12(金) 19:44:12 ID:???
Sins11話でますます35話以降のキャシャーンの続きが観たくなった・・・
352名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/13(土) 13:27:15 ID:SJAxeMJ2
>>265
     コンニチワー!!
    ∧∧ ∩
    (`・ω・)/
   ⊂  ノ
    (つノ
     (ノ
 ___/(___
/  (___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
353名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/13(土) 15:54:34 ID:???
>>351
ふらふらキャシャーンがジンにキッとする表情が格好良い
鉄也さんが一番だけど
354名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/13(土) 16:35:28 ID:???
>>353ルナ乙

ジンの非人間的スリムさとキャシャーンの人間的な筋肉の対比がよかった
355名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/14(日) 11:22:47 ID:7d7gSRe/
キャシャーンを見直して思ったが所詮は昔だからこそ楽しめた作品だなと
ガキのころみた時インパクトはかなりのものだったな
さすがに今観るにはストーリー展開がキツイ
いくらでも避けられような問題に悩んでいるところとか
しかし懐古的には楽しめた
あんな華奢な体であの怪力には当時スゲーと思ったよ
しかもあんなシンプルなボディ憧れたなー
今見ると結構筋肉質なんだなキャシャーンは
ガキの頃はマッチョでないと筋肉に気付かなかったからな
いまのマンガは華奢な美少年が怪力なのは当たり前だからこの旧キャシャーンみてもインパクトはないんだろうな
なんかさびしいな
356名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/14(日) 11:47:07 ID:KtOkojdE
華奢だからキャシャーンなのかな
357名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/14(日) 11:54:40 ID:???
言っちゃったよ・・・

宅急便が来ても出るなよ!
358名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/14(日) 13:35:07 ID:???
因みにブライキングボス=無頼キングだな
お子様だった当時は気が付かなかったw
359名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/14(日) 15:34:14 ID:i8gNQ+5M
>>355
そっか。じゃあ今楽しめてる自分はきっと変わり者なんだと思うw
360名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/14(日) 16:04:53 ID:WGFlOO9h
ageた方がいいの?
ストーリー展開面白いですよ。
ちょっとエエーって所はあるけれど、そこも面白い。
361名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/14(日) 17:02:33 ID:U04TOIPP
じゃあ私も変わり者かw
今は鉄也みたいな人がまわりにいないからかえってインパクトあった
もう細くて頼りない人ばっかw

お子様向け作品だとわかって見てるからか、なんだかこっちの方が
現実味があるストーリーに思えるんだよね
アシモみたいなロボットが進化して人間の生活に普通に入り込む時がいつかは
来るだろうし、この作品に出てくる市民が自分勝手でまさに今の私たち

Sinsで旧作知ってSinsも見てるけど断然こっちが好き
まあ全然別モノだから比べられないんだけど
作画を同じレベルにして古い表現を直して設定を現代にしたやつ見たい
OVAはまあまあだったけどルナが…w
362名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/14(日) 17:07:31 ID:WGFlOO9h
OVAの中身もルナの胸とか出るんですか?
買おうか迷い中なんですが。
363名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/14(日) 17:09:28 ID:U04TOIPP
出てる
364名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/14(日) 17:12:22 ID:WGFlOO9h
orz
365名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/14(日) 18:00:55 ID:QwVM9ogZ
胸もパンテーも出てる。
買え。
366名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/14(日) 19:09:12 ID:???
明日からパチスロキャシャーン登場
367名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/14(日) 21:04:56 ID:JTIPDlQ3
今も原作大好きの変り者達が集まる場所はここですか?
sinsリンクからつべ利用で原作を観たROM厨がageつつ仲間入り
368名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/14(日) 21:06:51 ID:???
ガキは来なくていいよ。
369名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/14(日) 21:19:06 ID:???
原作(笑)
370名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/14(日) 21:36:17 ID:???
東鉄也のキャシャーンは魅力的だもん
大好きだから何言われたって平気
371名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/14(日) 22:55:01 ID:???
今このスレがsins籌のオバハン達に乗っ取りを企てられていると理解
いきなり話の流れが腐臭漂うようになってるし
旧作を褒めているようでちゃっかり貶してるあたり鬱陶しくて仕方ない
372名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/14(日) 23:13:24 ID:???
旧作の製作は正真正銘 竜の子プロダクション
Sinsの製作は マッドハウス

しかも旧作は往年のタツノコ重鎮がほとんど関わっている
373名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/14(日) 23:33:26 ID:???
キャシャーンのアイデンティティを否定することから始まったSinsと

自らの存在を新造人間とすることで始まった旧キャシャーン。

同じに考えてはいけないし同じに見てはいけない。
374名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/14(日) 23:44:26 ID:2YJD9dr1
>>371
おい、アンチスレからも追い出されてここも追い出されて、
一体どこに書いたらいいんだよ
Sinsも見てるとか言ったのは、このスレ住人にもしかしたらSins制作に
関わってる人がいるかもしれないと思ったから気を遣ったまでだ
あんな糞アニメ見たいわけないだろ
ただ今の技術で描かれた「新造人間キャシャーン」が見たいと思ってるだけだ
ここはお前のブログかよ
375名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/14(日) 23:50:09 ID:i8gNQ+5M
ここのやつらは旧作好きに決まってる
376名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/14(日) 23:53:43 ID:JTIPDlQ3
日付が変る前にレス
俺は原作が大好きだ
377名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/14(日) 23:59:16 ID:JTIPDlQ3
冬休みは鉄矢三昧する
378名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/15(月) 00:00:52 ID:5FZ+b5JC
慌てて漢字打ちミスしてしまった
鉄也三昧です
379名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/15(月) 00:18:03 ID:???
>>378
ワロタw落ち着くんだ
380名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/15(月) 00:23:02 ID:???
>>377
武田鉄矢
381名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/15(月) 00:48:25 ID:???
赤いきつねと緑のたぬきを食いまくって年を越すんですね、わかります。
382名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/15(月) 01:33:26 ID:???
>>374
落ち着けよオバハンw
全部図星つかれて怒髪天から自爆するのは勝手だけど
ワザワザageてまで自己主張しなくてもいいよ

>ここはお前のブログかよ

お前自分の言ってることとやってる事の理不尽さ理解できてる?

>一体どこに書いたらいいんだよ

それこそお前がHPなりブログなり作ってテメェの所で喚けば済むだけだろ?
Sinsスレでアンチ意見を貶しまくっておいて
良くそんな厚顔無恥で旧作スレに居座ろうとしてるな、空気読めないにも程がある
383名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/15(月) 02:12:27 ID:???
>>382=例のアンチ叩きの信者と理解
384名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/15(月) 02:30:36 ID:9JsGEd2p
>>382
お前次のレスからID出せよ。
まず>>374の発言と行動がどの様に理不尽なのかを説明してくれ。
次に>>374がSinsスレでアンチ意見を貶しまくったという証拠をここへ持ってきてくれ。
逃げるなよ。
385361,374:2008/12/15(月) 03:55:03 ID:???
スレ住人の皆さん荒れ気味にしてごめんなさい
>>355の「今観るにはストーリー展開がキツイ」を否定するつもりだった

アンチスレhttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1228324648/
のID:3p1ngOXH は私なので見てもらえればわかると思う
そこの>>75でも同じこと書いてるから
386名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/15(月) 07:11:17 ID:???
いつ子犬に爆弾仕込んだんだ?
切ない場面をやりたいがために博士と犬達とかの信頼とかそこに隠す意図とか目的とか
今やれば非難轟々の省略が沢山ある
みんなムカシフィルター通して観てるから楽しめるんだよ
ロメオ自爆とか鉱山崩してくれて無頼キングの思う壷なのに引き上げてくし

村人のキャシャーン冷遇が無理矢理過ぎてあざとい
いや昔はそれをシリアスだと見れたオレは純粋なガキだった
新キャシャーンは論外
マチルダさんやリュウさんも特攻する必要も無かったよ機銃撃てよ機銃を
かなり好意的な脳内解釈が必要過ぎる
もう今の人にはすすめられんだろう
ムカシフィルター装備した俺達向け作品
387名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/15(月) 16:33:46 ID:???
なるほど。
388名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/15(月) 17:54:05 ID:???
リメイクの出来が良ければオリジナルを求める声もそんなに上がらニャー
389名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/15(月) 18:07:53 ID:???
俺、画家志望のレジスタンスのリーダーがいつの間に致命傷食らったのかが気になった。
390名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/15(月) 18:10:31 ID:???
>>389
あ、そう。
391名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/15(月) 19:03:48 ID:???
キャシャーンはクイックマンそっくりだな。
392名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/15(月) 23:56:40 ID:???
>>391
クイックマンって誰?
俺の脳内ではクイックマンというのは
仕事などをとにかくてきぱきこなす社内でも有能な存在で、
フレッシュマン段階を卒業した若手サラリーマンを連想してしまうんだが…
393名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/16(火) 13:03:23 ID:???
>>386を読んで、自分はいつまでも子供の心を持った人間でありたいと思った
394名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/16(火) 13:26:21 ID:???
過去に見た物語を否定しだす様になるのは
その人間にとってその作品が価値を失った事を意味しているね
>>386にはむしろSinsを大プッシュする
他の人も大プッシュしてSinsの良さと魅力を386に教えてあげて
395名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/17(水) 02:49:53 ID:???
>>394
>他の人も大プッシュしてSinsの良さと魅力を386に教えてあげて

ここは懐かしアニメのキャシャーンを語るスレなわけ。
なんでSinsなんてものをプッシュしなきゃならないんだ?
旧作が嫌になったらここで楽しんでいる人に不快な思いをさせない程度に
自分の感想でも述べてから去っていけばいいんじゃないか?
396名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/17(水) 05:31:08 ID:???
議論してもいいじゃないか
盲目信者のほうがヤバイと思う
このシーンは今ならオカシイヨネの意見ぐらい軽く流せなそい
子供向けに作られているのは確かなんだし
今でも通じるよねって通じるかムリムリ
しかしキャシャーンはセクシーー!!
397名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/17(水) 06:12:16 ID:???
>>396
議論厨は議論板へ池。
398名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/17(水) 14:28:16 ID:???
いや!Sinsは語らないといけないよ!ぜひ!ここで!!
さあみんな!Sinsをいっぱい語り合いましょう!!!!
旧作なんてどうでもいいよ!!加齢臭しかしないキモ親父やオババは追い出して
楽しく古谷さんのキャシャーンを語りましょうね!!!!!
399名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/17(水) 14:32:13 ID:???
>>398
Sinsの本スレ逝けよゆとり
400名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/17(水) 17:05:04 ID:???
ロボットが集団で行進する時の足音がいい
401名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/17(水) 18:45:15 ID:???
確かにSinsのロボットはイイ足音してるよね♪
402名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/17(水) 21:06:41 ID:???
>>396
>盲目信者のほうがヤバイと思う

盲目とか盲目じゃないとか言う以前にスレ違い。
403名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/18(木) 00:03:26 ID:j/5A1unq
なんで?
404名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/18(木) 10:29:48 ID:???
こっちは「たった一つの命を捨てて」のスレで、
「ねっいま」のスレじゃないからだろ。

「ねっいま」のスレで、元ネタの話をするのはアリだろうけどな。

405名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/19(金) 09:25:59 ID:NHxw3Obw
>>352
  ∧,,∧
 ( `・ω・) ウーム…ここは?
 / ∽ |
 しー-J
406名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/19(金) 09:37:13 ID:???
ごめんおれそいつじゃないよ
つーか、ねっいまってなに?

自分はが言いたいのはキャシャーンの見た目のかっこよさやシリアスな話とかは
所詮、昔だからこそ子供に通用したが今の若者には通用しないということ

だいたい全身タイツにピカピカV字アンテナのヘルメット、胸にはイニシャルC、さらには不思議光線銃(ルナ)
もうね、まさるさんのネタを地で行っているし
キュピーン!
あといまのキャシャーンはだるい便乗アニメ、誰にも勧められない
腐ですらない
でもね昔のキャシャーンは今でも大事な思い出だよ
今でも通用するなんて恥ずかしいこと言うなよ。
話の内容も含めてさ通用しないよ
しかし大事な心のふるさと
タイトルが同じなだけで新キャシャーンは懐古的な気持ちにもならん
古谷が声優したからってなんだ?そんなこと全然関係ないよ

407名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/19(金) 11:00:16 ID:???
なんで「今の若者」に通用しないといけない前提なのよ
今も昔も子ども向けアニメは子ども向け
放送当時だって大学生とかにゃ無理だろ
408名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/19(金) 13:18:53 ID:???
「ねっいま」ってのは、今放送中のキャシャーンの同人アニメだ。

白キャシャーン、青キャシャーン、赤キャシャーンが出てくるんだぞ!

409名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/19(金) 15:13:47 ID:???
>今でも通用するなんて恥ずかしいこと言うなよ。

「面白い」「見てみたい」はともかく
「あのまま何も変えずに今でも通用する」なんて誰も言ってない気がするんだがどうよ
どのレスを指してワケワカメな事書いてんだろう
ただの嵐かね
410名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/19(金) 16:04:53 ID:???
>>406
ここは旧作スレなんだから、面白い見たいと書くのは自由っしょ?w
旧作を懐かしんでる奴や新しくSinsから流れてきた奴が思ったこと書きゃいいじゃん

まさるさんでキュピーン!だから今の若者には通用しないとあんたが書くのも自由
だが、そこまで何度もしつこく他人の意見を否定する必要あんの?
必死で見苦しいからやめとけ
411名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/19(金) 20:16:42 ID:???
そうだよそうだよ!もっともっとSinsの良さを認めろボケども!
大体懐古やタツヲタは香ばし杉で笑える。
旧キャシャーンなんて私の古谷キャシャーンに敵うわけ無いんだからシネよ!
412名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/19(金) 23:27:02 ID:???
>>411
お前だけ違う話してるの分かるだろ?
413名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/20(土) 00:51:13 ID:???
個人的に全身タイツはスパイダーマンみたいで
かっこいいと思った
414名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/20(土) 07:53:37 ID:???
えーっと、
タツノコの中の人が

ここで何を言おうが今後旧作路線のリメイクなんか絶対にしませんよ!
だからつべこべ言わずに有り難くSinsをご覧なさい。

と遠回しに言っていると解釈しておK?
415名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/20(土) 08:32:56 ID:???
ワーイワーイ俺責められまくり
だれと議論してたか忘れちまったよ
懐古的な良さなら文句無いよ
今でもキャシャーンは良い思い出だよ
バビルとデビルとキャシは思い出の三大ヒーロー
ロデムとフレンダーは理想の相方
416名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/20(土) 10:31:07 ID:???
最近出たパチスロキャシャーンが巷で伝説の糞台と呼ばれてるんだが
417名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/20(土) 12:01:47 ID:???
>>416
5号機なんか全部糞だろJK
418名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/20(土) 19:32:29 ID:???
>>400->>401
アンドロ軍団の行進が今のキャシャーンに使われてましたね。
419名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/20(土) 20:32:04 ID:???
>>416
あれやば杉
せっかくキャシャーンで出てるのに最悪
420名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/21(日) 23:30:43 ID:???
だからSinsが最高なの
判る?
ムカシフィルター装備したオッサンやババァが香ばしい体臭発しながら
古くて今やれば非難轟々の省略が沢山あって倫理や
表現規制に引っかかる汚い絵やいいかげんなSFのキャシャーンなんていらないんだよ!
フレンダーが変なものに変身しまくる時点で
はぁ?バカじゃねぇの!物理的に不可能だろって考えるのが当たり前
ナントカ銃も長さや大きさが勝手に変わりすぎだろ

所詮、昔だからこそ子供に通用したが今の若者には通用しない
これがわからない奴はここから出て行け!!
421名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/22(月) 00:33:00 ID:???
>>420
ゆとり乙
422名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/22(月) 10:09:30 ID:???
ここのオッサンがボケだろうがカスだろうが構わないが、「ここから出て行け!!」はオマエの方じゃ!
423名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/22(月) 18:46:39 ID:???
>>420は頭の回路が…
424名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/22(月) 19:46:59 ID:???
キャシャーンスレもずいぶん長いこと続いているが
真性キチガイが登場するようになったか…
425名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/22(月) 23:23:43 ID:???
偽オレがいる…
オレのせいなのか…
426名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/23(火) 09:44:58 ID:???
>>420
Sinsの信者って、こんな基地外みたいな奴ばっかりだな・・・

427名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/23(火) 10:35:55 ID:???
まぁまぁ
旧作ファンはオッサンらしく年の功を活かして
お子ちゃまはスルーしようぜ

だいたいさ、ここにいる旧作ファンはさ
Sins見てる人もいるだろうし見てない人もいる
Sinsを肯定している人もいれば否定しているひともいれば無関心な人もいる
だけど、SinsはSins、旧作は旧作。
そんな感じでしょ
428名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/23(火) 13:27:25 ID:???
黄キャシャーンが出てきたら、新作の勝ちだな!
429名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/23(火) 22:07:38 ID:???
新造人間キャシャーン
http://www.mxtv.co.jp/casshern/

MXTVで放送
東京方面の人しか見れないかもしれんが
430名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/24(水) 16:19:56 ID:???
Sinsなら地方でも見れるよ

ホント最高だね古谷さんのキャシャーンは。憂いと苦悩で満ち溢れてる
旧作なんてホント子供騙しのバカアニメ
笑える
これ見てるのってホント塵屑低脳のヤツラばっかwww
431名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/24(水) 18:54:43 ID:???
>>430
お前、学校で習った円周率言ってみろ
432名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/24(水) 21:19:22 ID:???
3.14159265357989
433名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/24(水) 22:56:52 ID:???
旧作じゃなくて原作なw
434名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/24(水) 23:57:27 ID:???
>>430 = >>432
正直に「3」って言えよなw ボクちゃんよ。
435名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/25(木) 00:19:47 ID:???
隣の席の中村君が教えてくれたんや、30年前に・・・
436名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/25(木) 10:49:54 ID:???
ならそんな業界の作るアニメなんて見てないで
もっと有意義な人生を送るこったな
こんなところにいないでよアホw
お前は自分自身のよく判らないけど何となく好きだ程度の感情を「判っている」つもりになって
悦に入っているだけのタイプに見えるなw
他人への洞察があまりに安易で薄っぺらい事からもよく判るww
437名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/25(木) 16:15:49 ID:bAuZTzpD
>>405
  ∧ ∧   一人一個まで
 ( ´・ω・)
 ( ∪ ∪  ,.-、   ,.-、   ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、    ,.-、
 と__)__) (,,■)  (,,■)  (,,■)  (,,■)    (,,■)      (,,■)   (,,■)
       梅干  高菜 おかか こんぶ ごはんですよ わさび漬け 焼たらこ
          ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、   ,.-、   ,.-、    ,.-、
          (,,■)  (,,■)    (,,■)     (,,■)  (,,■)  (,,■)   (,,■)
          鶏飯 明太子 ちりめんじゃこ ゆかり  柴漬  塩辛 牛肉しぐれ
      ,.-、   ,.-、     ,.-、    ,.-、    ,.-、   ,.-、    ,.-、   ,.-、
     (,,■)  (,,■)    (,,■)   (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)  (,,■)
      鮭 鶏ごぼう  野沢菜  天むす ツナマヨ エビマヨ 鮭マヨ 具なし
438名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/25(木) 16:57:30 ID:???
>>436
ところでな、432=435だけどな、>>430じゃ無いんだ・・・

と、いうことで、これはお返しするよ・・・

っ 他人への洞察があまりに安易で薄っぺらい事からもよく判るww
439名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/25(木) 17:55:04 ID:nV5thBxr
失せろボンクラども
440名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/25(木) 19:48:13 ID:???
>>437
ウランおにぎりは、ないのかね?
441名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/26(金) 02:03:03 ID:eU1/mBAo
>>440
     且且~
     且且~
 ∧__∧ 且且~
(´・ω・) 且且~
`/ヽO=O且且~
/  ‖_‖且且~
し ̄◎ ̄◎ ̄◎
あいにく、切らしています…
442名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/26(金) 22:23:08 ID:???
自分が旧作好きでsinsが嫌いだとかその逆だとかそういう妙な規律を自分の中に作るのは馬鹿げている
ましてsinsなんてまだ終わってもない訳だし
俺は最初のもOVAも今やってるのも好きだよ。もんくある?
443名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/26(金) 22:39:28 ID:???
>>442
文句はある。
人の自然な感情を「妙な規律」だと言い切れる貴様の脳はスポンジか?
ここは昭和に放送されたキャシャーンを愛好する者のためのスレであり
平成の現在に放送されているSinsの話題は完全にスレ違い。
どこかにある「それ」専用のスレで思う存分語ればいいだけのことだ。

それから木に幹があって枝があるように旧作があって新作がある。
おおもとがなければ魅力的なフォーマットを拝借しようにも出来ないわけだ。
新作可愛さのあまり旧作(原作)を貶すのは天に唾する行為だと知っておけ。
444名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/26(金) 22:52:36 ID:???
そんなにイライラされますと鉄圧が上がります
445名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/26(金) 23:32:01 ID:???
そんなことは許さない!
Sinsだって立派にキャシャーンのタイトルを使ってるんだ!
スレ違うわけないだろバカw
ここは意固地になって旧作しか認めない頭の悪いおっさんおばはんばっかで
ほんと笑えるバカスレw
Sinsキャシャーンの崇高な志と指標すら理解できない盲目はここから出て行ってよ!
ここは私たちが使うんだから!
446名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/26(金) 23:57:28 ID:???
>>445
>スレ違うわけないだろバカw

板のローカルルールを読んでから参加することだよ、坊主w
447名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/27(土) 01:29:53 ID:???
448名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/27(土) 01:33:23 ID:7OUGpOkk
スレタイもローカルルールも読めないって・・・・
半島の方ですかw
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1229783579/
449名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/27(土) 02:44:15 ID:???
>>445

スレタイ   新造人間キャシャーン
Sinsタイトル キャシャーンSins 
450名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/27(土) 02:54:00 ID:SobuS4+3
失せろボンクラども
451名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/27(土) 06:33:32 ID:???
>>450
チミが失せなさい チンカスくん。
452名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/27(土) 22:05:40 ID:???
>>337
アマゾンでパーカーを見つけたよ。
453名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/27(土) 22:49:43 ID:???
>>452
見当たりません。リンク頼みます。
454名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/28(日) 00:12:12 ID:???
コスパ キャシャーン

でヒットしたぜ・・・
455名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/28(日) 02:22:03 ID:???
それもこれもSinsが崇高で優れた作品だからこそ腐臭のする
ムカシアニメキャシャーンが再認されるようになったんだよ?
判る?バカ達?w
456名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/28(日) 02:54:30 ID:???
ここは昭和に放送されたキャシャーンを愛好する者のためのスレであり
平成の現在に放送されているSinsの話題は完全にスレ違い、というか板違い。
どこかにある「それ」専用のスレで思う存分語ればいいだけのことだ。

それから樹木に幹があって枝があるように旧作があって新作がある。
おおもとがなければ魅力的なフォーマットを拝借しようにも出来ないわけだ。
新作可愛さのあまり旧作(原作)を貶すのは天に唾する行為だと知っておけ。
457名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/28(日) 02:55:48 ID:???
以降 Sins をNGワード登録推奨。
458名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/28(日) 09:49:39 ID:???
Sinsは、キャシャーンの格好をしていなくても成立するよね。
459名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/28(日) 13:58:09 ID:???
Sinsを見てつくづくわかったよ。当時のキャシャーンの完成度の高さを。
460名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/28(日) 18:47:45 ID:???
>>455
ムカシアニメキャシャーンが再認されたから、リメイクの企画が持ち上がったんだろw
判る?独りバカ?w
461名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/28(日) 21:50:12 ID:???
>>460の言うとおり。
原作に魅力がなかったらリメイクする奴なんて一人もいない。
462名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/29(月) 12:37:13 ID:pLLOkbs9
>>441
      ∧,,∧ ∧,,∧
   ∧,,(´-ω-)(-ω-`)∧,,∧
  ( ´-ω)旦o) (o旦o(ω-` )
  (_  o[(  ´-) (-`  )]o _)
  └'ー-(_   )][(   _)ー'┘
      'ー'^ー'   'ー'^ー'
463名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/29(月) 23:14:07 ID:1SEF6bay
ここ懐かしの昭和アニメ版だろ。
Sinsなんて最初から関係ないじゃん。
なんでSinsオタがわめいてるの?
Sinsのスレあるんだからそこで叫けば。
464名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/29(月) 23:30:03 ID:???
あまりに厨すぎてSinsスレで相手にされないんじゃねw
465名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/30(火) 02:15:34 ID:???
その通りだと思うよ。向こうでわざわざ新造人間をこき下ろして、
次にレスした奴に「釣りですね?」と瞬殺された奴がいた。
以降、似たような書き込みがたまにあるが全く相手にされていない。
466名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/30(火) 10:20:32 ID:???
一々ネタにマジレスする低能w 反応するならなんか面白い返ししろよ猿w 

死ね・くたばれ・消えろ・失せろ・潰れろ・馬鹿・あほ・間抜け・ドジ。
ポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・カス・最低以下の下劣・下等種族。
劣等種族・下衆野郎・腐れ外道・邪道・外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞。
ウィルス・ばい菌・疫病神・病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質。
廃棄物・発ガン物質・猛毒・毒物・アメーバ・ダニ・ゴキブリ・シラミ・ノミ。
毛虫・蠅・蚊・ボウフラ・芋虫・掃き溜め・汚物・糞・ゲロ・糞虫野郎・ほら吹き。
基地外・デタラメ・ハッタリ・穀潰し・ろくでなし・ごろつき・ヤクザ者。
社会の敵・犯罪者・反乱者・前科者・インチキ・エロ・痴漢・ゴミ・シデムシ。
ゴミ虫・毒虫・便所コオロギ・詐欺師・ペテン師・道化師・危険分子・痴呆・白痴。
魔物・妖怪・悪霊・怨霊・死神・貧乏神・奇天烈・奇人・変人・毒ガス・サリン。
ソマン・マスタードガス・イペリット・クソブタ・ブタ野郎・畜生・鬼畜・悪鬼。邪気・邪鬼。
小便・便所の落書き・不要物・障害物・邪魔者・除け者・不良品・カビ・腐ったミカン。
土左衛門・腐乱・腐臭・落伍者・犯人・ならず者・チンカス・膿・垢・フケ・化膿菌。
放射能・放射線・鬼っ子・異端者・妄想・邪宗・異教徒・恥垢・陰毛・白豚。
ケダモノ・ボッコ・ろくでなし・VXガス・ヒ素・青酸・監獄・獄門・さらし首。
打ち首・市中引きずり回し・戦犯・絞首刑・斬首・乞食・浮浪者・ルンペン・物乞い。
放射性廃棄物・余命1年・アク・割れたコップ・精神年齢7歳・3審は必要なし。
不良品・規格外・欠陥品・不要物・埃・掃き溜め・吹き溜まり・塵埃・インチキ・居直り。
ふてぶてしい・盗人・盗賊・残忍・残酷・冷酷・非情・薄情者・ガキ・クソガキ。ボロ・ボッコ・妄信。
狂信者・有害物質・毒薬・猛毒・発ガン物質・誇大妄想狂。
他人の悪口は山ほどほざくが反省は一切しないガキ根性野郎・腐れ根性。
腐って歪んだプライドの持ち主・狭量・ボケ・ボケナス・アホンダラ・たわけ。
怠け者・無能・無脳・脳軟化症・思考停止・アメーバ・単細胞・蠅・蚊・カビ。
467名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/30(火) 14:30:57 ID:4KA/+bhN
過疎スレ荒らして楽しいかねぇ
468名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/30(火) 18:20:51 ID:biE74/lT
失せろボンクラども
469名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/30(火) 19:49:41 ID:???
キャシャーン1話から飛ばしてる。このあいだカートゥーンで見た
ポリマーもそうだけど、ジャンプする時グイっと体をひねる動きが面白い。
ポリマーはこのあとだっけ。
470名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/30(火) 22:14:58 ID:???
塩山さんの描くキャシャーンがいい!ボトムズのキリコ顔してるよ。

本当に、キャシャーンのデザインってアニメーター泣かせだね。
ベルトが無いんだもん。デッサン力ないと描けないよ。
それを描ききってしまうんだから、この当時のスタッフ凄い!
471名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/30(火) 22:40:49 ID:NLYdJjdU
1>MXTV観れば

いま再放送やってんぞ
472名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/31(水) 05:19:42 ID:XryZtXlN
久しぶりに旧1話みたー
やっぱ作りが細かいなーさすがタツノコ
フレンダーの生身が茶色い犬だったのがびっくりしたw
MXテレビやるなぁ。
473名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/31(水) 11:50:49 ID:???
ルナが、ラッキーにごめんねって言う言い方が演技じゃないみたいで
涙が出た。声優さんはプロだからやっぱり上手だなぁ。
474名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/31(水) 15:49:03 ID:???
1話見たけど納谷さんのナレーションは緊迫感があって良いな
475名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/31(水) 23:56:04 ID:???
キャシャーンに出会えて楽しくて良い一年でした。
476 【吉】 【1743円】 :2009/01/01(木) 02:57:20 ID:???
よかったね。
477名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/01(木) 11:33:05 ID:???
sins貶して旧作持ち上げてる馬鹿もいるし
いいんじゃないか

だから旧作貶すのもいいんじゃないかって言ってんじゃん
478名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/01(木) 18:33:45 ID:???
      ↑
とにかく煽りたい基地外

それを見た一般人の反応
      ↓
479名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/01(木) 20:09:46 ID:???
しらーけwww
480名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/01(木) 21:25:42 ID:???
>>478
お前がな
481名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/02(金) 13:40:07 ID:???
>>474
OP前の納谷さんのナレーションが好きで主題歌のCD聞く時はナレ付きのアルバムバージョンの方を聞いている
482名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/03(土) 06:31:01 ID:ijCVFMMb
確か94年だったと思うが、「千葉テレビカラオケ大賞」でキャシャーンのOP曲を歌ってチャンピオンに輝いた30代の男性がいた。

地元のヨレヨレの老人達がたどたどしい演歌を歌う中、アニソンでの出場は極めて異例。しかし歌唱が非常に上手く、審査員も太鼓判のチャンピオンに。勿論最初のナレーション付きでした。

年末開催のグランドチャンピオン大会にも登場。残念ながら大賞は逃したものの、とにかく上手くて目立ってた。
あの人(確かカキヌマさんだったっけ)、今どうしてるだろ?
483名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/03(土) 11:23:16 ID:???
カキヌマさん、乙
484名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/03(土) 13:45:38 ID:???
帽子を取った佐(r
485名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/06(火) 19:11:49 ID:ZEznB3xD
東京MXは懐かしアニメの宝庫だな
この調子でどんどん再放送して欲しい
486名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/06(火) 21:18:57 ID:???
あれ?なんか声消されてなかった?
487名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/06(火) 22:04:29 ID:???
どう考えてもメクラです
本当にありがとうございます
488名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/07(水) 01:37:42 ID:???
あ?もしかしてキャシャーンがエネルギー切れを起こした時の症状を語るとこ?
DVDではまんま言ってるけどね。
489名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/07(水) 01:43:39 ID:???
ブライキング・ボス「ロボット犬をつれた(無音)のガキが〜」
東博士「(無音)! エネルギー切れを起こしたのか!」
キャシャーン「(無音)になっても戦い続けます!」

口パクそのまんまじゃ違和感もあるわな…
あと、キャシャーンの「木っ端微塵になるまで戦います!」も凄い台詞だな
悲壮すぐる
490名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/07(水) 02:03:53 ID:???
今MXの再放送録画したの見てるが…?ォでも設定もいいところだな。
いくら本人が希望したからって、実の息子を新造人間にすんなよ。
いや、昔のアニメならではのおおらかな乱暴さが面白いからいいんだけどさ。
491名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/07(水) 03:34:04 ID:???
>>486->>489
そゆのが厳しくなったおかげで、佐武と市もどろろも再放送が難しくなったんだよね
名作だっただけに、ちょっと悲しい・・・(/_;)
492名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/07(水) 04:25:47 ID:???
「あなたはいったいどなたですか」
「キャシャーンです」

「おとうさん おかあさん キャシャーンはこっぱ微塵に砕けるまで戦います」

そこまでキャシャーンになりきり使命に命をかけるとは・・・
493名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/07(水) 11:08:25 ID:???
冷静に考えると、御家の不祥事を身内で解決するだけの話なんだよな
そもそも雷で暴走するようなシステムを組んだ東博士は糾弾されて然るべき
494名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/08(木) 10:46:37 ID:???
一話見た
主人公の投げた斧は刺さるのに大砲の弾にはビクともしない無頼キングと
飛行機に変形するフレンダーにワロタw
495名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/08(木) 22:20:29 ID:???
>>490
本人に無断で、こっそり息子をサイボーグに改造するジーグのパパよりマシだぜ。
496名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/08(木) 23:35:54 ID:???
>>495
ジーグってそういう話だっけ?
本当だったハッキリ言って人権問題だよね。
497名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/09(金) 02:54:42 ID:???
>>495-496
ちょっとまて!
ジーグの場合は、宙が瀕死の重傷を負ったため、助ける手段がサイボーグ化しかなかったわけだが。
息子が死に掛けていて、自分に救う手段があるんだったら当然そうするだろ

>>493
いやいや、君は何か勘違いをしているぞ
アンドロイドBK−1号は公害処理用ロボだよね?
つまり、地球環境清浄化が使命なわけだ。ならば、どうすればいい?
環境破壊をしている原因を絶てばいい。それは・・・人類を滅ぼすこと!
な、ブライキングボスは完璧に正常に作動しただけなんだなw
498名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/09(金) 07:34:51 ID:???
でも、博士の命令には従うように作られていたのに言う事聞かないならやっぱ暴走だよな
499名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/09(金) 11:28:08 ID:A6Gbet98
キャシャーンに改造される時の赤いライン付きの白ブリーフに胸キュンw
500名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/09(金) 11:35:42 ID:b3Za+WY5
鉄也の人間性をキャシャーンに転送した後、
鉄也側ポッドの中身の描写が全くないのが怖い
きっと当時の放送コードでも無理な状態だったんだぜ…
501名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/09(金) 12:00:34 ID:???
なんだよーMXで再放送してるなんて今知ったぞ
1、2話見逃したじゃないかヽ(`Д´)ノウワァァン
502名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/09(金) 12:02:49 ID:???
まあ、勝手に改蔵に関しては本家009やら
おにゃのこを改造しちゃうリミットちゃんなんてのもあるんで
いちいち目くじらたてんでも
503名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/12(月) 23:07:40 ID:???
>>502
リミットちゃんもジーグと一緒。
飛行機事故で瀕死状態だか、亡くなっただかした娘を蘇らせる唯一の手段がサイボーグ化だった。
504名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/14(水) 01:38:19 ID:???
そういえば、キャシャーンは、登場から最終回になっても壊れなかったね
(まあ、エネルギーが少なくなって目が見えなくなることはあったが)
これは・・・
 1.単に運が良かった
 2.おそろしく頑丈だった
 3.自己修復能力があった
 4.実は、フレンダーが夜中にこっそり修理していた

どれだろう?
505名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/14(水) 02:28:47 ID:???
>>504
あなたもしかして若造?

キャシャーンは単なる勧善懲悪のヒーローモノとは一線を画しているのはお解りよね?
キャシャーンは最初から最強で無敵の存在。(物語上、敢えて弱点を一つ設けたけど)
そんな状況下で、人間の体に二度と戻れない、人間のタメに戦っているのに
迫害される苦悩。
一糸乱れぬ家族愛。

そういう根深いテーマで展開されているので、
壊れるとかやられるとかそういうのは、はなから念頭に置かれてないのだよ。
506名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/14(水) 09:14:37 ID:VLL7jw1O
東京MXテレビで見てますけど
白鳥のロボットに取り込まれたお母さんの肉体はどこにいってしまったのですか?
507504:2009/01/14(水) 12:14:32 ID:???
>>505
ぐはっ!ネタにマジレスされてしまった!⊂⌒~⊃。Д。)⊃

>>506
ネタ回答: こうぎゅ〜っとスワニーの中に無理やり押し込んでるんですよw

マジ回答: 肉体を情報パターンに変換してスワニーの電子頭脳に記録してるんですな。
       最終回では、その記録から肉体を再生したわけです。
       
       キャシャーンの場合、肉体再生ができないのは、なにか重要なデータが
       新造人間になる時、抜け落ちる あるいは変化するんでダメなのかもしれない。
508名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/14(水) 12:47:33 ID:???
この前見てたらアンドロ軍団の階級って将軍とかの将官制じゃなくて
軍事部長とかの部課長制でわらたw
509名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/14(水) 14:04:37 ID:???
肉体はもう腐っているので再生不可
510名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/15(木) 00:59:03 ID:???
で、MF銃のエネルギー源はなんなの?
月の光なの?
511名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/15(木) 01:27:09 ID:???
>>508
26話でボスにどやされてサグレーが悩む場面、面白いね  
512名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/15(木) 01:33:08 ID:TqSjWqKe
軍事オタではないですけど、階級と役職は違うみたいですよ。
米国海軍のトップは作戦部長だし、日本の警察において警部補は
警視庁では主任、警察署では係長だったりするようです。

でも子ども番組で、部長といわれてもネエ。
513名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/15(木) 02:12:25 ID:???
>>508子供にわかりやすいよう「部長」にしたんでしょうね。
514名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/15(木) 02:52:41 ID:???
MXの見てるが、キャシャーンの声って西川幾雄だったのか……
カプコンVSタツノコでは元が西川幾雄なのに何故チョーさんを起用しなかったんだろうw
515名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/15(木) 11:26:33 ID:???
既にネタだったと書かれてるけど一応。

>>504
ブライキングボスが改造(改良?)されてだんだん戦闘力が上がっていたとしても
当初キャシャーンに全く歯がたたない感じだったのが最終回ではキャシャーンを
圧倒していた。

キャシャーンも結構ガタがきていたのでは?
サビが出る環境だったかにさらされたりとか色々あったし。
516名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/17(土) 15:31:50 ID:U+GM6pg6
>>462
`∧_∧
(´・ω・)
( つ旦O
と_)_)
ちょっと休憩。
517名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/18(日) 09:24:55 ID:???
>>261
おい。この、糞猫人。
ネット上にはびこる薄汚い糞猫人以下、糞熊人、その他の全糞獣人種、そしてネットに潜り這い回る卑しい糞ゴキブリ、加えて糞屑人等ネット上に蔓延する糞種共は全て死に絶えろ。
糞種の分際で人間様の言葉を喋ってんじゃねーよ。
糞種共は何も考えず何も成し得ることも無いまま糞種同士で殺害し合って絶滅してりゃ良いんだよ。
ネット上に害悪を振り撒く目障りな糞種共は互いに、その意思を、人格を、そして存在そのもの全てを完璧に否定し合い、絶望と虚無感に苛まれながらネット上から惨めに死滅しろ。

518名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/18(日) 09:26:13 ID:???
>>258
おい。この、糞猫人。
ネット上にはびこる薄汚い糞猫人以下、糞熊人、その他の全糞獣人種、そしてネットに潜り這い回る卑しい糞ゴキブリ、加えて糞屑人等ネット上に蔓延する糞種共は全て死に絶えろ。
糞種の分際で人間様の言葉を喋ってんじゃねーよ。
糞種共は何も考えず何も成し得ることも無いまま糞種同士で殺害し合って絶滅してりゃ良いんだよ。
ネット上に害悪を振り撒く目障りな糞種共は互いに、その意思を、人格を、そして存在そのもの全てを完璧に否定し合い、絶望と虚無感に苛まれながらネット上から惨めに死滅しろ。

519名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/18(日) 09:26:46 ID:???
>>263
おい。この、糞猫人。
ネット上にはびこる薄汚い糞猫人以下、糞熊人、その他の全糞獣人種、そしてネットに潜り這い回る卑しい糞ゴキブリ、加えて糞屑人等ネット上に蔓延する糞種共は全て死に絶えろ。
糞種の分際で人間様の言葉を喋ってんじゃねーよ。
糞種共は何も考えず何も成し得ることも無いまま糞種同士で殺害し合って絶滅してりゃ良いんだよ。
ネット上に害悪を振り撒く目障りな糞種共は互いに、その意思を、人格を、そして存在そのもの全てを完璧に否定し合い、絶望と虚無感に苛まれながらネット上から惨めに死滅しろ。

520名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/18(日) 09:29:25 ID:???
>>352>>265>>437>>405>>462>>441>>516
おい。この、糞猫人。
ネット上にはびこる薄汚い糞猫人以下、糞熊人、その他の全糞獣人種、そしてネットに潜り這い回る卑しい糞ゴキブリ、加えて糞屑人等ネット上に蔓延する糞種共は全て死に絶えろ。
糞種の分際で人間様の言葉を喋ってんじゃねーよ。
糞種共は何も考えず何も成し得ることも無いまま糞種同士で殺害し合って絶滅してりゃ良いんだよ。
ネット上に害悪を振り撒く目障りな糞種共は互いに、その意思を、人格を、そして存在そのもの全てを完璧に否定し合い、絶望と虚無感に苛まれながらネット上から惨めに死滅しろ。

521糞猫人:2009/01/19(月) 08:55:45 ID:GYp7FVia
>>520
  ∧ ∧ 彡
ミ ( ^ω^ )っ 彡
  O ノ ハーイ…
 ミ| (_) 彡
ミ し´ 彡
522名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/19(月) 12:23:00 ID:gJgzoqNJ
失せろボンクラども
523名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/19(月) 12:46:54 ID:???
>>521
ネットを蝕む糞猫人は生きていてはいけない存在
524名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/20(火) 19:09:07 ID:eH0SZw3j
フレンダーはキャシャーンと違ってエネルギー切れが全然無いのね
ある意味キャシャーンより強いかもw
525名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/20(火) 21:06:45 ID:???
そうだよ、言うことを聞いてくれるフレンダーさえいてくれれば町の番長さ!
526名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/21(水) 02:45:59 ID:???
死ぬときは一緒だ!に吹いた
でもこれは物凄く決意が必要な台詞だよな

つかMF銃のエネルギー源って何なんだよ?
527名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/21(水) 20:00:19 ID:TqDXA2w1
>>526
エネルギー源が酢ダコのしぼり汁だったら笑えるんだが
528名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/21(水) 20:02:50 ID:???
それなんて黒ダコブラザーズ?
529名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/21(水) 20:08:30 ID:TqDXA2w1
想像してしまった…
あの歌にあわせてハチマキで酢ダコをしぼる
ブライキングボスとその部下たち
530名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/21(水) 21:12:23 ID:???
アンドロ軍団がまた遊ばれている…
彼らってよほど皆に愛されているんだなぁ〜
531名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/22(木) 02:46:31 ID:???
>>524
いや、エネルギー切れは結構あるよ
確か、ルナがエネルギー切れで動けなくなったフレンダーをだっこして、
ひとつ山を越えたところに住んでいる知り合いの科学者のとこに連れて行ったことがある

結構簡単に抱き上げたんで、ルナってどんだけ力持ちなんだよ!おまいは、新造人間かよ!
って思わず突っ込んでしまったぐらいだw (フレンダーがおそろしく軽いのかもしれんが)
532名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/22(木) 16:41:59 ID:3+60Ad+e
夜中にOVA版見てきました
おっぱい洗うところに釘付けでした
533名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/22(木) 18:52:27 ID:???
>>531
あ、あれ、実はフレンダールナ
534名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/22(木) 20:53:34 ID:???
くだらんリメイクや実写版を作る位なら、いっそのこと当時のスタッフで
続編「新造人間ルナ」を作ってもらいたい。
535名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/22(木) 21:01:36 ID:???
>>532
「かちこみ!ドラゴンタイガーゲート」で、主役の男二人が
敵に倒されたとき、可憐なヒロインが大八車にその男二人をのせ
雨の中、険しい山道をこえて伝説の診療所まで引いていく場面を思い出した。
536糞猫人:2009/01/23(金) 23:27:07 ID:asQiVmqn
>>523
536ゲットオォオオォ!!!!!
  ∧∧
  (^ω^)
 cu_uっ バイーン
  彡
 / ̄ ̄\
 | ̄1 ̄|
 | ̄2 ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
537名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/24(土) 07:10:44 ID:8yr2VvHP
東京MXテレビで偶然見たが
オープニングのかっこよさは群を抜いてるね。
特に最初の「キャシャーンがやらねば〜」の語りから音楽のイントロの部分にかけてしびれるぜ。
538名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/24(土) 13:05:24 ID:???
>>536
おい。この、糞猫人。
ネット上にはびこる薄汚い糞猫人以下、糞熊人、その他の全糞獣人種、そしてネットに潜り這い回る卑しい糞ゴキブリ、加えて糞屑人等ネット上に蔓延する糞種共は全て死に絶えろ。
糞種の分際で人間様の言葉を喋ってんじゃねーよ。
糞種共は何も考えず何も成し得ることも無いまま糞種同士で殺害し合って絶滅してりゃ良いんだよ。
ネット上に害悪を振り撒く目障りな糞種共は互いに、その意思を、人格を、そして存在そのもの全てを完璧に否定し合い、絶望と虚無感に苛まれながらネット上から惨めに死滅しろ。

539名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/24(土) 13:49:46 ID:???
OPがかっこいいのは勿論なんだけど
EDのイントロのかっこよさも半端ない
あのコンテ切ったの天才ちゃうかと
540名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/24(土) 14:35:32 ID:???
鳥海監督亡くなったね・・・
541名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/24(土) 14:42:10 ID:???
心よりお悔やみ申し上げます。
542名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/24(土) 14:43:07 ID:???
>>539
「コンテ切る」の意味はわからないけれど同意。
543名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/24(土) 20:13:16 ID:???
キャシャーン無用のスレ
544名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/24(土) 21:23:23 ID:???
>>542
「コンテを切る」は「絵コンテを描く、作成する」の意
この段階で場面の構成やカット割りのタイミングが決まるんよ
545名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/25(日) 11:23:32 ID:???
キューピーちゃん以外にもグッズ出してください。
546糞猫人:2009/01/26(月) 08:44:01 ID:eNEJFatd
>>538
  サテト
  ∧∧
 (・ω・ )
 _| ⊃/(__
/ ヽ-(___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
547名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/27(火) 00:33:54 ID:???
久しぶり覗きにきましたん。
…なんでキャシャーンネタ以外で喧嘩してるの?
548名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/27(火) 01:26:30 ID:???
>>546
おい。この、糞猫人。
ネット上にはびこる薄汚い糞猫人以下、糞熊人、その他の全糞獣人種、そしてネットに潜り這い回る卑しい糞ゴキブリ、加えて糞屑人等ネット上に蔓延する糞種共は全て死に絶えろ。
糞種の分際で人間様の言葉を喋ってんじゃねーよ。
糞種共は何も考えず何も成し得ることも無いまま糞種同士で殺害し合って絶滅してりゃ良いんだよ。
ネット上に害悪を振り撒く目障りな糞種共は互いに、その意思を、人格を、そして存在そのもの全てを完璧に否定し合い、絶望と虚無感に苛まれながらネット上から惨めに死滅しろ。

549名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/27(火) 01:41:44 ID:???
>>547
喧嘩っていうか一時的に変な人が湧いてるみたいだよ。
最近の世の中は物騒だから気をつけたほうがいいですよ。
550名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/27(火) 16:26:14 ID:???
夕日を浴びて〜指笛吹けば〜〜廃墟の街に荒らし呼ぶ〜♪
EDの3番の出だしに今も鳥肌が立つほどシビれる。
551名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/27(火) 19:39:37 ID:???
ピュ〜と吹くキャシャーン
552名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/27(火) 19:57:58 ID:???
ブライキングボスもスワニーひざにだっこして可愛がってるんだな。
553名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/27(火) 20:08:15 ID:???
いやキャシャーン好きだし本気でカッコイイと思ってるんだけど


けっこう笑いポイント多いんだなw
オレ小2の時大マジで真剣に見てたんだけどな。今日はけっこう笑わされてしまって少しショックw
554名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/27(火) 20:31:25 ID:waBgmBEV
ネズミロボットの防水性皆無さにワロタ。w
携帯電話より水に弱いロボットに脅かされる人間も大概だが。
555550:2009/01/27(火) 20:55:18 ID:???
>>550
>夕日を浴びて〜
間違った、「夕日を受けて〜」だったw(恥
556名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/27(火) 21:12:28 ID:???
それに、荒らし呼んじゃまずいだろ
2ちゃんじゃねーんだからw
557550:2009/01/27(火) 21:29:03 ID:???
>>556
ゲゲッホントだ!
大恥w
自分の事なのに思わず吹いてしまったw
558名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/27(火) 21:42:49 ID:???
ある意味間違ってはいないな
世界にとってアンドロ軍団は荒らしなのだから…


ということはキャシャーンが破壊と殺戮を呼んでいる!?
559名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/27(火) 21:57:29 ID:???
EDクレジットのブラキンってのなんとかしれw
いつもビートンのブリキンかと思って笑ってしまうわ
560名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/27(火) 22:01:52 ID:???
小学生の頃は容赦なく「キンタマがブラブラしてる」と解釈してた。
561名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/27(火) 22:04:16 ID:waBgmBEV
ぶら☆きん
562名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/27(火) 22:04:26 ID:???
容赦ないな
563名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/28(水) 07:26:57 ID:???
「たいちょお」ってのがもう笑いのツボ。しかもガッチャマン準拠なメンバーで甚平みたいなキャラまで描き足してんのがタツノコ律義だなあとまたツボ。
ここでまさかの大平透が出てればパーフェクトタツノコ世界w
オロローンとか泣いてくれればもうねw

ネズミ川でボーン大会もワロス。
見てるんなら止めろよブラキン。
でも最初に笑ったのは止め絵でピクリとも動かないネズミがヤキトリみたいに並んでんのを豪快なキックで撃退するキャシャーンとフレンダーな。
564名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/28(水) 10:24:03 ID:UvCguM6V
ブラキン「このパンが欲しいか。何でもするか。」
市民「はい、何でもします。」
ブラキン「土下座しろ」
わろたw
565名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/28(水) 11:49:07 ID:???
土下座でご満悦のブラキンw
流石は狂ったロボットだわw
566名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/28(水) 13:55:51 ID:69kUwtii
>>565
ブラキン「ロボットじゃないよ、アンドロイドだよ。」
隊長「うるさい、お前なんかロボットだ。」
567名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/28(水) 14:18:34 ID:???
ブラキンがスワニーをもふって、くつろいでる姿ワロス。
わざわざおそとでイスに腰かけてるとこが「ここ笑っていいとこですよ」みたいでw

なんでロボットなのにバカにしてる人間みたいなマネしてるのかと。
どーせならブラキンの顔がススだらけで頭アフロになってて欲しかった。
568名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/28(水) 15:08:43 ID:???
ほんと、人間の敵なんだけどボスは愛すべきキャラだよな。
ウランスープやウランカツを飲食したり風呂に入ったり…
そういうコミカルな場面を見た当時のちびっ子たちの笑顔が浮かぶわ。
569名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/28(水) 20:23:18 ID:???
土下座に屈辱を覚える外国人ってのもどうかと思う
570名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/28(水) 20:40:19 ID:???
>>569
あんたの指摘に超ワロタw

しかし翌日のガッチャマンも面白いな。一枚絵がすごく丁寧に描かれてるのにも驚き。
アニメブームの頃はメチャクチャな作画イコールTVアニメだったのに。
こっちも「笑いポイントいっぱいありますよ!」で素敵だ!w
571名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/28(水) 20:45:45 ID:???
しかしキャシャーンとガッチャマンて同期だったんだよな。
リア小の頃に日曜ガッチャ火曜キャシャって黄金のタツノココンボを堪能してたんだっけ。
その夢のコンボを今MXで再現してるとは。

たしかあのころ、イマイのプラモでスティングレー海底基地セットのパクリみたいなのを(クリアパーツ多用でより派手になった基地シリーズ)オヤジに買ってもらってたっけ。
572名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/28(水) 21:09:13 ID:vXaDpD6X
子供向け番組とは思えない程にストーリーがシリアスで重い。しかし、だからこそ好きだったという部分もある。

今時の子供は、こういうハードな作品にどんな印象を持つだろうか。
「こんな暗いアニメつまんない!」かなw
573名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/28(水) 21:36:37 ID:69kUwtii
>>572
あんまり小さな子供に暗い話が受けないのは今も昔も同じだろうね。俺もキャシャーンを面白いと思ったのは小学3、4年の頃の再放送からだったと思う。
当時ヤマトの再放送もあったしザンボット3等シリアスなアニメってのは結構あったな。
今も無くはないけれど今のシリアスと昔のシリアスはなんか違う気がするんだよな。今の欝展開アニメはただ暗いだけに思える。
574名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/28(水) 21:47:35 ID:???
あの頃のシリアスさは総じて70年代左翼系だから
妙に政治がかってたところが違うよな。
575名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/28(水) 21:53:17 ID:???
つかリアルに戦争体験者がスタッフにいた時代だから
作劇のシリアス度だって桁違いだろ

という俺も小学生の時はポリマー派だったな
今頃になってキャシャーンの凄さを再認識してるよ
576名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/29(木) 19:37:13 ID:???
フレンダーの泣き声はヤッターワンと同じかよ
そこだけが減点
これを外国に売ったら大丈夫だったのかな。
ガッチャマンのラスト数話は子供向けのくせにシリアス過ぎるから
放送禁止処分になったんだろ。
キャシャーンはもろドイツ軍のヒトラーだもんな。
577名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/29(木) 19:43:54 ID:???
そのヒトラー率いるドイツ軍を完全撃破するんだから大丈夫なんじゃね?
ドイツではどうか知らんけど
578名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/29(木) 20:04:39 ID:???
ドイツは広場で片手を上げるポーズするだけで逮捕されるんだろ。
579名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/29(木) 22:46:23 ID:muRYg4Wr
ドイツでも大戦中を扱った映画とか作られてるぞ。
内容がナチズムを賛美する様な物でなければ問題ない。
公共の場で鉤十字などのはっきりナチスの象徴的な物を展示したりするのは禁止されてるがナチス時代の礼装用短剣なんかも鉤十字をテープで隠して売ってたりするし。
580名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/30(金) 00:32:12 ID:???
>>576
>フレンダーの泣き声はヤッターワンと同じかよ

おいぉいテキトーな事言うなよ。オレの脳内では別物だぞ?いやオレの脳内だけどな。
ところでソレ本当なのか?
違うと思うんだがな〜

しかし順番で言えばフレンダーのが先だろうよ。
違ってたらタダじゃ置かねえ!
581名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/30(金) 00:39:03 ID:???
フレンダーの声は音響監督の声帯模写
ヤッターワンは中の人の演技
全然違うじゃん
582名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/30(金) 10:03:44 ID:???
>ガッチャマンのラスト数話は子供向けのくせにシリアス過ぎるから
>放送禁止処分になったんだろ。

この時点で頭おかしいだろコイツ
583名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/30(金) 11:44:53 ID:???
ところでキャシャーンが味も分からんのに子供の前でサワヤカにリンゴを丸かぶりする回は何話だっけ?

確か記憶の片隅ではかなり早い回だった気がするんだが。
「英雄キケロガ山超えハンマー」の巻だったと思う。
584名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/31(土) 17:37:54 ID:???
>>582
それは岡田登志男の発言だけどな。
585名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/31(土) 18:07:10 ID:???
そういや、キャシャーンは嗅覚がないんだよな
フレンダーが過剰に嗅覚担当だから
キャシャーンには必要なしと東博士は判断したのかねぇ?
586名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/31(土) 18:48:02 ID:???
ごくごく真面目に解釈するなら戦闘に特化したために人間としての感覚は再現されなかったんだろう。
あれだけ小さなボディに無敵のパワーを内蔵したんだから人体の感覚を完全再現するまでには至らんかったんだろう。

フレンダー?
あれはタツノコ版ドラえもんだから深く考えてはイカンよキミ。
587名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/31(土) 18:53:34 ID:???
最近まで人造人間ておもってた
588名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/01(日) 00:29:27 ID:???
>>586
フレンダーが匂い嗅いでるのは振りで
実は高性能レーダー内臓とみた
589名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/01(日) 04:33:58 ID:???
アトムと同じ。
590名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/02(月) 21:49:03 ID:???
>>587
俺は心臓人間ておもってた
591名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/02(月) 23:48:23 ID:???
新・象人間
キャシャーン「僕はアンドロイドなんかじゃない!人間だ!」
592名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/03(火) 00:26:11 ID:???
エレファントマン乙
593名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/03(火) 01:26:36 ID:???
俺は昔、腎臓の病気をした時、友人達に
「腎臓人間!腎臓人間!」
とからかわれた。傷ついた。
594名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/03(火) 02:34:44 ID:???
呑み過ぎだ。
595名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/03(火) 22:09:53 ID:???
俺なんか最近「肝臓人間」になりつつあるぜ!
596名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/04(水) 00:24:28 ID:???
人間止めて新造人間になって銀行強盗しまくる

597名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/04(水) 07:34:16 ID:???
ロボタミンHだったか何だかとエネルギー切れのキャシャーン、
こりゃラストはキャシャーンがロボタミンで元気100%ってオチかと思ったら普通にぶっ壊しておしまいかよ。
スワニーの身バレエピソードとしてはドキドキでなかなか面白かった。
スパイロボの中の人がバラシンてのもちょっとワラタ。

ところでオープニングの赤い炎ロボ軍団が行進してるシーンに被ってる黄色いシルエットって一体何の影なんだ?ブラキンのマントがヒラヒラ?
598名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/04(水) 23:09:49 ID:???
東「キャシャーン!新しい顔だ!」
599名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/05(木) 02:08:36 ID:???
この世界のロボット同士での無線連絡ってどうなってるんだろう。
600名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/05(木) 02:41:51 ID:???
殴る蹴るしか技がなく、普通の人間とどう違うのかわからないが新造人間。ま、親しみやすいか。
601名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/05(木) 05:55:52 ID:UXm9cpt4
スワニーさえ邪魔しなければ足挟まれてるブラキンにフレンザーが攻撃して完全破壊できたんじゃないの?
簡単に右腕引きちぎれたんだからw
602名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/05(木) 11:21:18 ID:MFIYPVTo
ブラッキン!と叫ぶキャシャーン吹いた
つまりブラキンはキャシャーン側からみた呼称(略称)だったのねw
603名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/05(木) 21:05:39 ID:sP6mrqYB
エネルギーが不足していたとはいえ、鉄骨で敵のボスキャラをボコるヒーローってのもすげぇな。w
地味に痛そうだ。
604名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/05(木) 23:09:11 ID:???
>>601
研磨してどうする
605名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/05(木) 23:30:58 ID:???
>>604
それはクレンザーだってばよ
606名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/07(土) 02:15:29 ID:???
クレンザージェェェェェーット!
607名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/07(土) 02:48:33 ID:???
UFOロボ クレンザー
608名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/07(土) 02:59:58 ID:???
弱そう…
609名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/07(土) 17:42:04 ID:???
しかしキレイになりそうだ。
610名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/07(土) 19:52:29 ID:???
あっという間にボスもピカピカ!
611名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/07(土) 23:31:25 ID:???
クレンザーの研磨剤でボスを少しづつ削ってしまうという作戦だな?
ママレモンじゃダメなわけだ。
612名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/08(日) 19:05:15 ID:???
そうか
話が進むに連れてボスとキャシャーンの実力が接近していくのは
キャシャーンが強くなったんじゃなくて
ボスの体が知らない間に削れたからか
613名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/08(日) 20:08:14 ID:qVeR0VTS
キャシャーンの胸文字に鏡文字感がただようのはなぜだ?
614名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/08(日) 20:09:00 ID:???
そんなアホなw
615名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/08(日) 20:10:17 ID:???
>>614じゃ>>612に対する返しね。
616名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/08(日) 23:46:33 ID:???
ボスの体を研磨して削る…倒すまで一体何年かかるんだよw
617名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/09(月) 07:37:24 ID:???
ボスの体を研いて削る
フレンダーがやらねば誰がやる

こんなん?
618名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/09(月) 12:46:47 ID:???
フレンザーさんの必殺サンドブラスト
でブラキンもイチコロさ
619名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/09(月) 16:12:41 ID:???
>>598 たった一つの命を・・捨てすぎだろうが!
620名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/09(月) 19:49:33 ID:???
愛と勇気だけが友達な辺り通ずるものがあるな
621名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/10(火) 13:10:36 ID:???
キャシャーンに友達いないもんなあ
フレンダーは相棒だしルナは恋人未満の仲間・・・
「僕は負けない」って台詞が別の意味に感じるよ。
622名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/10(火) 17:04:29 ID:???
でも孤独な存在で戦い続けるところがカッコよさなんだよね。
623名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/10(火) 18:58:51 ID:???
ブラキンはいきなり友達百人くらい作ったよな。まさしく本当に作った。
でもって毎晩屋敷でドンチャン騒ぎして気が向いたら人間いびりに行くべえとか
マイペースにも程があるだろう。

ところでまだ英雄キケロガやんないのか。
624名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/10(火) 22:56:31 ID:uujCSOn3
キケロ来たな。
あの食ったリンゴはいったいどこに入ったんだろうか?
アラレちゃんみたいにお腹開けたらそのまま入ってんのか?w
625名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/10(火) 23:56:31 ID:???
ああキケロガ来た。すんごい山越えハンマーだったわ。
おれリアルタイム視聴時これがイチバン印象に残ったのよ。ガキながらにすげーって思った。
「違う、おれは人間だーッ」てのが悲しかったな。

あのダイヤモンドロボが「どけい!」つって先輩ロボを押し退けて出て来るシーンはなんかザブングル加藤みたいでワラタ。
おれガキの頃タツノコのこー言うオチャラケが大キライでなんでハードSFにしないのよとか思ってたが
今はこんな不真面目さが大好きです。クダラナイ大人になったおれバンザイw

それと村の爆発がドクロべエでワラタw
626名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/11(水) 09:18:48 ID:mx4+DVjh
>>625
今見るとアンドロ軍団の皆さんもどっか間が抜けてたりする様に見えるが、リアルで見てた時はアンドロ軍団はギャラクターよりガチで恐い悪役だと思ってたよ。
キャシャーンもいつも辛い戦いしてたしな。毎回ハラハラして見たもんだ。
627名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/11(水) 15:13:22 ID:???
何でもネタにして馬鹿騒ぎする実況板の悪影響でしょうか、MXで再放送されてからは
大人になって魂が腐りかけた酔っ払いが集うスレに成り下がりましたね^^
628名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/11(水) 16:17:32 ID:???
ピュアなハートを失った俺たち・・・orz
629名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/11(水) 17:56:14 ID:???
そうかね?大人ってのは物事をナナメに見るもんだろ?自嘲自戒の意味も込めて。
だからこそタツノコSFはどっか酔っぱらってるんだと思うぞ。
それをイヤだとかもっと真面目にやれとかブーブー騒ぐのは厨2病。おれは小2か小3の頃だったのかな。

いいじゃんか。大砲ロボの首がすっ飛んで後ろの大砲ロボの首とすげ変わっても
変わらずドコーンドコーンと大砲ぶちかましてる時点でクダラナイ大人がアヒャヒャとか笑いながら作ってんだし。
630名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/11(水) 18:05:23 ID:???
首ネタと言えばキャシャーンにボッコボコにされたアンドロ軍団が
退却してドドドと消えた時
ツメロボが一匹だけ戻って来て自分の(?)落とした首を拾って小走りに逃げてくシーンがオレ的笑いのツボ。

小2だか小3だったかのオレは顔を真っ赤にして「だからそう言うシーンはいらないから!」とダメ出ししてましたw
でもあれがキャシャーンの味ってヤツだよなw
631名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/11(水) 18:34:08 ID:???
多分ネタを絡ませないとスタッフがスッキリしなかったんでしょう
ガッチャマンで鬱憤溜まってたのかも知れん
632名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/11(水) 18:50:55 ID:???
>>629
>クダラナイ大人がアヒャヒャとか笑いながら作ってんだし。
ちょっとこれは・・・
633名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/12(木) 06:49:06 ID:???
食べ物の味も分からないその物哀しさから来るストレスで過食に陥り、
デブになった華奢ーン。
634名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/12(木) 18:10:46 ID:???
いやまあ、あんまし突っ込んじゃイカンのだが今回の件は全く解決しとらんよな。
ダイヤロボは相変わらず生産できるんだからキケロ像があぶない事に変わりないし。
「その時はまた来る」とかキャシャーン軽口叩くよなあw

で、ふと気付いたんだがもしかしてキャシャーンもブラキンも屋敷の周りプラプラしてるだけ?
なんか世界を股にかけて戦い歩いてるイメージだが実はご近所フラついてるだけじゃないのかね。
635名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/12(木) 18:40:57 ID:???
関西地方では再放送の予定ないんだろうか?
東京の人は見られていいね。
636名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/12(木) 19:09:53 ID:???
もうすぐバレンタインデー
ルナはたぶん手作り派だろうけどキャシャーンに食べてもらえなくてカワイソス
637名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/12(木) 19:18:14 ID:???
今年は「エアチョコ」が流行りらしいぞw
638名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/12(木) 20:12:35 ID:???
>屋敷の周りプラプラしてるだけ
そうそう、まさにそこは指摘しちゃマズイところ
基本、ルナの徒歩圏内でうろうろしているだけなんだよなw
639名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/12(木) 20:20:46 ID:???
なんだ
やはり馬鹿にしたいだけだったか
640名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/12(木) 20:24:28 ID:???
エアチョコワロタ
641名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/13(金) 00:47:41 ID:???
だって、今の映画みたいに時代背景とか人物の来歴とか詳しく設定したわけじゃないんだからさー。
642名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/14(土) 22:42:02 ID:P7jZULKM
昔のタツノコアニメは無国籍風味が多かったからなぁ。でも主人公はれっきとした日本人だったりしたが。
643名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/15(日) 02:37:30 ID:???
キャシャーン自分んちなんだからドカドカ乗り込んでってブラキン倒せばいいだろうってのは言ってはいけないんだろうなw

スワニーは簡単に出入りしてるわ、キャシャーンたまにフラッと入って来るわで
戸締まり不用心な敵のアジトってのも斬新っちゃ斬新だなw
まさに来るもの拒まずw
644名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/15(日) 10:27:33 ID:???
>>643
それどころかラスボスであるはずのブラキン自らあちこちに遠征してるからなw
敵の本拠地=決戦の場じゃない(どころか元は主人公の家)ってよく考えるとすごいな
645名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/15(日) 10:54:52 ID:???
思い出深いキケロガ見たし、あとどんな話あったっけな。
自爆ロボが記憶喪失になって人間の仲間になる話とガードラーを造る話くらいしか思いつかん。

再放送しない番組でもなかったのにリアルタイム時の記憶しかなかったってのはアニメをバカにしてた時期があったのかも。
そう言えばガンダムとか鼻で笑ってたなあ、オレ。

しかし今ではジョーのやらかしとキャシャーンのボケなのか素なのか分からん行動から目が離せない!
タツノコのおっちゃん達の「いかん、おれたちマジになり過ぎてるぞ」なギャグパートがいちいち面白いってのもなんだかな〜〜w
646名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/15(日) 11:02:13 ID:???
しかしキャシャーンがキケロに
「おれは一体どうしたらいいんだ」と問うシーンはもっと自然で深イイ話だったと思ってたが
ナムナムお祈りかよ!
これが思い出補正ってやつなのかとがく然としたわ。

ラストで村人がキャシャーンに手を合わせるシーンも、ラストとしてはいいラストなんだが
なんでそこでオイオイ泣く?とちょっとププッと噴き出してしまった。
・・・くやしいです!

つかリンゴの味も分からん設定のどこからナミダを流すのかと脚本書いたヤツに問い詰めたいw
647名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/15(日) 12:17:52 ID:???
カメラレンズの洗浄液だろJK
つかキケロの話は尻切れトンボ臭が酷かったな
像を売り飛ばそうとしていた連中はどうなったんだ…
648名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/15(日) 14:58:01 ID:???
まあな。ガキのおれには名作だったんだが。
もしおれがハゲのトミノだったらあの話はキャシャーンも盛大にボコられて両者ぶっ倒れ寸前で敵が退散、
命拾いしたキャシャーンも「もう個人ではこれが精一杯ですかんべんして下さい」とトボトボ村を逃げ出すオチにするわ。
両者痛み分けって事で。

そん時振り返ると村人がキャシャーンに祈ってましたの方が気持ちよくオチたと思う。
でもおれ的解釈は「ええ〜また来いとか言ってんのお〜??」と言う大ちゃんのドボジデドボジデ涙なんだけどなw
そこんとこはTVでは視聴者に解釈をおまかせって事にしとくのよ。
649名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/17(火) 21:14:46 ID:???
??
今日のサブタイって「狙われたMF銃」じゃなかったの?
それと次回予告がなくなってるんだけどどーゆー事?
650名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/17(火) 21:56:28 ID:ikhizWzP
今回のキャシャーンってあれ洋子を見殺しにしたよね。
651名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/17(火) 23:12:49 ID:???
おかしいな?
リアルタイム視聴してた頃ガードラーなんてこんなすぐに出なかったと思うんだが。
漫画連載もひと段落着いた頃にスクープ情報で「フレンダーのライバルあらわる」みたいな記事が載ってた気ガス。

で、ガードラーもフレンダー並に4変化するんだけど劇中では3つしか変身しなかったと思う。
飛行機と
地底戦車と
装甲列車と
あとなんだっけ?
652名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/18(水) 00:03:44 ID:???
>>651
×ガードラー
○ワルガーダー
653名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/18(水) 13:39:30 ID:???
俺的には「新造人間を造る街」が名作だったな
クライマックスで守っていた人間側のお偉いさんにロボットの癖にという
言い回しにプッツンして「そうだ!俺はロボットだ!だがお前は何だ!?お前は人の皮を被ったケダモノだ、ケダモノだ、ケダモノだ…」
そのせつな、アンドロ軍団側に寝返っていた人間の科学者が「やめろ!キャシャーン、その男を殺したら、おまえは何のために人間の為に戦っているのか分からなくなる」
なんて内容だったな
改めて見ると「けだものだ、けだものだ」のところをもっと引っ張ってほしかったが自分の子ども時代の脳内補完では名作だった
654名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/18(水) 17:30:01 ID:???
>>653
すげえ、新造人間深いな(゜Д゜;)

おれ最終回ちゃんと見た記憶あるのに(それもワクテカしながら正座して待ってた)
なんで間のエピソードみんな抜けてんだろ?キャシャーンの裏でなんかやってたんだろうか?

もうおれの知ってるエピソード今の時点でほとんど出尽くしたわ。
あとはキャシャーンプラモの記憶くらいしかない・・・

それから昨日の回なぜビューティフル橘が出てたんだ!
しかも死んでるしな!キャラデに塩山いたのか?
655糞猫人:2009/02/22(日) 08:36:15 ID:utvpqUYQ
>>548
   ネルヨ
  ∧∧
  (´・ω)
 _|⊃/(___
/ ヽ_(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
656名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/25(水) 09:29:36 ID:6r0uGsj5
演奏会の話、良かったな。こういう話がキャシャーンらしい話って印象がある。
ロボットミサイルってちょっと笑っちゃうネーミングだが、集団で飛んできて街や車に着弾する描写は結構怖い。
しかし超破壊光線いきなり出て来たな。ナレーションで説明しちゃうとこがお粗末というか昔のアニメだなあって感じだが。
657名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/25(水) 11:07:39 ID:???
「戦禍に響けコンチェルト」ってタイトルはリアルタイム時からずーっと覚えてたが今日改めて見て少しガッカリだった。まあおれ的ナンバーワンエピソード「キケロガ」も似た様なもんだったがw

・なぜ妹の見えない見えないネタを振っておきながらスラスラとピアノを演奏してんのか
・なぜブラキンがものすげえ軍団で進軍して来たのか
・なぜムキになって演奏してんのか

ざっとこの3点が引っ掛かった。演奏に関しては「どこに逃げても同じ」との半ば諦観だったが、
演奏が終了した時点でクモの子散らした様にバイナラするんじゃ一緒だろ!みたいなw

ブラキンが「くそ〜人間め〜盛り上がってんな、邪魔してやる!」で普段より特盛り軍団引き連れて行きましたじゃ
単なるおれはジャイアンだろうがwいやブラキンはやること全てこんな具合だから物語が過剰に重くなんなくていいんすけどねw

見えないネタは「ボク、演奏聞くの大〜い好き」なんてシーン挟むくらいなら「嵐の夜にびしょ濡れで特訓」シーンでも挟んだ方がいんじゃね?と思った。
あ、イメージソースはいなかっペ大将のオープニングです。「鍛え抜け抜け得意技」のとこです。

演奏は拍手を受けてもキャシャーンは何もいただきませんよと言うナレーションはキャシャーンらしいね。
ジャパネットたかたの送料自社負担みたいだw
658名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/25(水) 11:17:36 ID:???
なんというゆとり教育の被害者
659名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/25(水) 11:22:13 ID:ocqhmVSx
アンドロイドとはいえ等身大の主人公があんなに大勢の巨大ロボットを
一挙に粉砕してしまう所はシュールと言うか、いかにも昔の作品らしい。
アトムなんかもそうだけど。
660名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/25(水) 11:51:17 ID:???
>>658
>なんというゆとり教育の被害者


おまえさ、「ゆとり教育」って知ってる?知らないで使ってるだろ?ぬるぽみたいに意味も分かんないで使ってるだろ?
661名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/25(水) 13:14:12 ID:???
>>660
必死だなw
662名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/25(水) 16:29:29 ID:fxb9APeu
新造人間キャシャってどういう話だっけ 思い出せないんだけど

きゃしゃな身体で病院で点滴打ちながら戦う正義の味方のお話だっけ?
663名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/25(水) 17:54:39 ID:???
半分当たりだがつまんねぇ発想しかできないな、おまえ。
タツノコさんは「マッチョなヤツなのに華奢な外見、でキャシャーン」としたんだとよ。
おまえのその発想じゃタツノコプロには入れないだろうな。
664名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/25(水) 18:19:42 ID:???
ネーミングについてはwikiで詳しい。
てかちょいとググれば解るようなことageで聞いてるようじゃやタツノコ入社はおろか
社会生活そのものが怪しいぜ。
665名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/25(水) 21:12:13 ID:???
みんな、荒らし専門のネット廃人にも優しいんだな。大人だ。
666名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/26(木) 23:48:57 ID:6QyU5Muc
これだけ登場から時間が経っているのに、キャシャーンのデザインが
新鮮なのは驚異的ですな。
667名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/27(金) 10:42:04 ID:oRshg/Os
>651確か水中系があったような。設定だけだったかもしんないが。
668名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/28(土) 17:36:04 ID:???
ワルガーダーだったな。ガードラーは飛行形態だった。プラモ買ったぜ。
当時のプラモにしちゃメッキパーツも使ってて豪勢なキットだったよ。
しかもブラキンいやワルガーダーだったか、フギャーまで付いてたんだが(どっちのフギャーだったか忘れてしまった)
ブラキンは屋敷をふらついてた裸バージョンと言うマニアックな選定だった。
当時のおれは「これのどこがブラキンだ」とフンガイしたもんだがドロ軍ハットとマントを自作すればいつものブラキンだった。
小学生のガキにそんなマネできるか!w

ワルガーダー4態は記憶違いかも知んない。元々3態で劇中には2態(飛行形態と突撃戦車形態)しか出てなかったのかも知んない。
プラモは3種出てたのかな?
2種しか買わなかった。(で、フギャーが各一体ずつオマケだった。)
669名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/01(日) 21:56:46 ID:???
キャシャーンが鐘鳴らすのって何話だったっけ?
無性に見たいんだがサブタイトル一覧眺めても思い出せない・・・
670名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/01(日) 22:18:11 ID:???
あの鐘を〜鳴らすのは〜キャシャ〜ン♪
671名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/02(月) 21:02:39 ID:???
ヤルッツェブラッキン!
672名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/10(火) 23:55:41 ID:???
今日の話、ナレーションの台詞が途中でカットされたが禁止用語でも言ってしまったのかな
あとロボットの回路を狂わせる装置を発動した時に真っ先に土の中に潜ったフレンダー吹いたw
673名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/13(金) 04:11:54 ID:Gz1YFsT5
今週のMXの再放送で
ロボット達は〜苦しみっていうとこの音声が消えてたんだけど
放送禁止用語だったのかな?
674名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/13(金) 11:29:26 ID:???
キチガイの様に、かね?
675名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/14(土) 19:38:52 ID:YPWclVFH
今テレビでキャシャーンやってるよ
676名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/15(日) 01:27:00 ID:???
初代キャシャーンのサントラ買ったんだけど、どうしてジャケがOVA版なんよ
677名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/15(日) 15:30:46 ID:???
初代が好きならOVAも見てねって宣伝w
678名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/16(月) 05:31:08 ID:???
やっぱり東鉄也のキャシャーンがいい。心からそう思いました。
皆は古いと馬鹿にしたり実況で笑ったりしているけれど、本当に大好き。
鉄也がルナと結ばれて幸せになるOVAがいつか出てくれることを期待しています。
679名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/17(火) 23:37:46 ID:???
ブライキングボスどんどん人間っぽくなってきてるな。
タバコの煙を耳からふかしたのはワラタ
680名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/18(水) 00:11:07 ID:???
ウランカツだかそんな名前の肉を食べていて吹いた
それにしてもキャシャーン、肝心なときにエネルギー切れって・・フレンダーだけで充分だな
681名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/18(水) 00:15:08 ID:???
キャシャーンは食べ物の味が分からないというのに……
682名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/19(木) 08:09:23 ID:???
でもウランスープやウランカツよりエネルギー補充が安上がりだからな。
なんせお日様だし。
683名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/19(木) 23:32:44 ID:???
新造人間ってエコでいいよね〜。
684名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/20(金) 22:32:23 ID:???
>>683
じゃあ営利優先で分からず屋のアメ○カ人は全員新造人間にしてしまえばいい。
685名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/22(日) 04:42:05 ID:???
「たまには人間のマネして食事をするのもオツだろう、なあスワニームハハハハハ!」
つってスプーンでウランスープをひとすくい飲むけど、ウマイんだか乗って来たんだか後はズビビビと皿から直飲みするブラキンの親方気質にワロタw
ホントにブラキンさんは人間のマネ(それも悪い方)がスキだな〜w

ホントはキャシャーン以上に人間になりたがっていたのはブラキンじゃないのかね。
ラストバトルの後で人間と調和するロボに生まれ変わったブラキンさんのニコヤカな顔がガキの頃から忘れられないっす。
人間と友達になれて良かったな!
686名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/22(日) 04:49:08 ID:???
そう言えばブラキンさんってオレの死んだオヤジそっくりなんだよな。
オヤジもあんなメチャクチャな司令を従業員にしてたし飲酒運転で商店街メチャメチャにぶっ壊して刑務所に入ったしw

マンガみたいに野太い葉巻きをくわえてムッハーとケムリを吐いてたっけ。
アレ耳から出してたら3Dブラキンだ!w
687名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/25(水) 14:05:47 ID:???
今週MXの放送無かったみたいだな。留守録が競馬中継だったww

>>685
>「たまには人間のマネして食事をするのもオツだろう、なあスワニームハハハハハ!」
あのシーンワロタww
だが、ブラキンがステーキをテーブルの上にポイって投げたのをスワニーが食らいつく
姿はめちゃくちゃブラキンに養われてるようで悲しかったww
688名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/25(水) 21:23:23 ID:???
キャシャーンスレ、レスがガッチャマンとほぼ横並びだな。すげぇ!

なんかキャシャーンのギャグ担当を一手に担ってしまったブラキンだが、実は一番人間に憧れていたロボットだったんじゃないか?
あの壮絶なラストバトルの後にしぶとく生き残り、ようやく人間に近いポジションを得たブラキンの晴れやかな顔を思うと
なんだか少しだけキュンとするのよw

ところであれだけフレンダーのライバルとして鳴り物入りでデビューしたワルガーダーが丸っ切り活躍してないのってどーなのよ?
へタしたら三バカどころかスワニーより出番ないんじゃないか?
689名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/25(水) 23:53:25 ID:edC9K9fF
>>651>>667>>668
ワルガーダーについて俺の知ってることを書こう。こいつはハガネ博士の開発した特殊鋼マーケン鉄で出来ている。
普段は野獣ロボ形態だが、ボスの「ガードラー」の掛け声でメカ形態に変形する。

俺の覚えている限りでは、
水空両用タイプ(プラモではガードラーという名前で発売されてた。劇中この形態で海中を航行する場面がある)と
地中に潜れるタンク形態(ヘビータンクの名でプラモがあった。この名は劇中では使われていない)の
2形態(野獣ロボ形態を入れれば3形態だが)だな。

つまり、野獣ロボ→ワルガーダー、メカ形態(種類を問わず)→ガードラーというわけだな。

最終回では、スプレーザーの影響から逃れるため、ボスはガードラー(タンク形態)で
地中に逃れてたしな。

690名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/29(日) 11:54:38 ID:???
『新造人間キャシャーン』を再々アニメ化するならこういうテイストでお願いしたい 。
但し参考作品は衛星放送有料枠低予算アニメなのでこの3倍は動かして欲しい!!

http://www.youtube.com/watch?v=T86FuBuuU_M

http://www.youtube.com/watch?v=7gLwBN1sSQs
691名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/29(日) 16:00:47 ID:???
692名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/31(火) 19:38:21 ID:???
MXで裏切りロボット五号みた
ガチ泣きした
確かにこの頃のブライキングボスは笑いのセンスがあるw
693名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/31(火) 20:04:07 ID:???
名作だったな。
しかしバカボーン大活躍の回でもあった。思わず「今日はバカボンですか?」と聞いてしまいそうなくらいに。

タツノコ悪役ってこんなに表情豊かなのかと改めて驚いた。
「たったたた退却〜」の足ジタバタとか明らかにセル画のムダ使いなのにソレやりますかみたいな。
松葉杖でのヤルッツェブラッキンコケも今見ても全然古臭くないアクションだった。タツノコマジパネェっす。
そして「そんな人いませんよ」なワルガーダーの出なさっぷりも泣けるw

このエピソードまるで記憶にないんだがなぜか水車小屋を爆破されて親子あぼーんの所だけは覚えてる。なぜだ俺。
なぜそんな所だけ覚えている??
694名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/09(木) 13:47:31 ID:KB72laoZ
もうちょっとまつのだ!!
695名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/14(火) 19:45:58 ID:???
ブラキンさん今回も耳からケムリスパ〜〜www
なんでタツノコってこんなギャグをいちいち覚えてるんだろう。
バンクアニメじゃなくて新規に描いてるのにw
わざわざ綺麗に盛ってるフルーツを食器ごとバリバリ食うのもウランスープネタと同じ。
最後に指チュパまでやってる芸の細かさにワロタ。

ロボットたちも礼服とかドレス着てて笑いました。
火炎吹く口から酒飲んだり、勢い余って頭パカッと開いてそこから酒とかタツノコさん変な所で楽しんでます。
696名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/14(火) 19:48:58 ID:???
そして今回もワルガーダーが影も形も出て来ない件。


よっぽどデザインがゴチャゴチャしててスタッフから嫌われてたんでしょうね。
次に出て来んのはいつなんだろ?
697名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/14(火) 20:00:56 ID:ww5rLXuM
MXで初めて観てるんだけど、あまりにハードで重い作風にオドロキの連続
ヒーローアニメっていうより、キャシャーンと人々のそれぞれの葛藤を描いた、社会派ドラマって感じ
当時の子供はこういうの観て、どんな感想を持ってたんだろうか
698名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/14(火) 20:37:02 ID:???
今回の「キャシャーン無用の街」、日本の現状を考えると笑えねえ。
あの市長みたいな思想の人って本当にいるからなあ。本放送当時はベトナム戦争や安保闘争とかあった直後くらいだろうか。
699名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/14(火) 21:01:37 ID:???
ないない。石油ショックの前後だったから別に戦争後遺症とかありません。
単に深刻なオレカッコイイと気取ってライターがシナリオに酔ってただけでしょう。
世は正にへンシンブームでライダースナックがカードだけ取ってスナックをゴミ箱ボーンされてた時代ですよ。
むしろブラキン軍団に近い風潮でした。
700名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/14(火) 22:32:42 ID:???
人間椅子に人間蜀台・・何だかSMっぽかったな
市長もドMに見えたw
今日はルナが出てなかったな
701名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/14(火) 23:33:13 ID:???
俺もMXの「キャシャーン無用の街」の録画見た。
前回に引き続き強烈な内容だったwタイトルもインパクトあるしw
戦中派と戦後派が共存しともに元気な時代だからこそ出来た話だと思った。
702名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/15(水) 00:14:55 ID:???
社民党のみずぽの末路かとオモタw
703名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/15(水) 01:30:44 ID:???
ドラゴンボールよりフィルムの保管状態良さそうだな
704名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/15(水) 01:33:40 ID:???
みずぽには市長までの考えは無いだろ
自分の命惜しさに平気で人を裏切る
チクって殺された奴の方が近い
705名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/16(木) 22:37:17 ID:???
へえ、こんなスレにもネット右翼っているんだな。 byラディカル中道派
706名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/17(金) 06:16:59 ID:???
キャシャーンにそんなもん持ち込まないで下さい。
タツノコはキャシャーンをリアルタッチギャグとして作ってるんですから(悲
707名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/17(金) 20:40:33 ID:???
子供として楽しみ、大人になってからもまた楽しめる。
最近のアニメを20年後や30年後に見て楽しめるだろうか?
708名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/17(金) 20:54:18 ID:???
キャシャーンは政治アニメとしても楽しめる稀有な存在だなw
709名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/17(金) 22:41:47 ID:???
早い時期にエコロジー問題にも着目していた作品だね。
710名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/18(土) 01:22:54 ID:???
tst
711694:2009/04/18(土) 01:24:03 ID:???
みんなキャシャーンTが発売されているのを知っているかい?
もちろん初代なんだぜ!!
712名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/19(日) 18:01:18 ID:???
>>711
どんな商品なのかリンク位貼りたまえ。
713名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/19(日) 19:11:39 ID:???
714名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/19(日) 22:44:35 ID:???
>>718
おやおや、なんとUNIQLOじゃないか!
以前天野さんデザインのTシャツが出たことがあったけど、
あの時のルナTシャツはレディースだったんだよね。
明日ちょっと店に行ってみるわ。
715名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/20(月) 22:17:16 ID:???
中学のクラス担任の禿げおやじに「おまえが(勉強)やらなきゃ誰がやる!」と言われた日にゃ
(うるせぇ〜〜〜)と思ったよ
716名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/28(火) 03:23:11 ID:???
いきなり超カッコよいガッチャマンがCMに出てきたので何かと思ったら
ユニクロだった。キャシャーン版はないのかなぁ。
717名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/01(金) 15:44:05 ID:???
718廃人オッシャーン:2009/05/01(金) 22:15:19 ID:???
今回の犬ボーン話は最初からオチが見え見えで辛かった。
半泣きになって見てますた。
キラワレ者の科学者が自分の発明を悪用されない為に最愛の愛犬に爆弾を隠すと言うギミックは
自分の作ったアンドロイドを倒す為に最愛の息子をネオロイドに改造する東博士と被って
キャシャーンが犬に入れ込む切なさがやるせないっす。

最後にキャシャーンは科学者が憎かった、と言うのは間接的なオヤジへの恨み節だと思う。
優等生な鉄也の本音はズシッと響いて来るっす。

そんなのお構いなしで平和な街こそがキャシャーンの癪のタネなんだろうな〜と。
そして今回もワルガーダー出番なし!
719名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/02(土) 00:47:10 ID:???
そういや、今回はルナも出ていなかったな
別行動を取っていたのか
720名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/03(日) 00:12:43 ID:???
>>717
シャツじゃなくCMの話ね
721名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/05(火) 22:47:10 ID:???
スワニーリアル白鳥になったw
だが話の内容はハードだったww
722名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/06(水) 15:14:24 ID:???
演出が富野だったからなのかやけに説明の多い話だったなw
723名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/06(水) 17:55:54 ID:???
富野回と言う事で期待したんだがフタを開けば前回の犬あぼんがジジアボーンになっただけのやっつけ回だと知り少々複雑です。
そう言えば富野はコンテ千本切りとか言ってテキトーな仕事する人だったと思い出した。
724名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/06(水) 19:37:25 ID:???
スワニーたん萌える。
超萌える。ハァハァ
725名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/07(木) 21:40:11 ID:???
>>724
ボス乙。
726名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/15(金) 09:04:00 ID:???
ムント様に出ていた長老の声が西川幾雄さんだったので、何だか嬉しかった。
727名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/18(月) 19:45:36 ID:???
>>723
それと、「皆殺しの富野」というのもお忘れなくw
728名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/19(火) 13:40:29 ID:???
新型インフルエンザで、立体マスクに白メット被ったら、
キャシャーンに見えた。
729名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/19(火) 17:12:05 ID:???
>>728
でも「角」がなければ単なる過激派ではないか?
730名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/24(日) 21:18:20 ID:???
白ヘルメットにマスクでは月光仮面っぽくないか?
731名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/24(日) 21:46:22 ID:???
いや、普通に不審者だろJK
732名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/27(水) 19:55:05 ID:???
キャシャーンに出てくる大人ってみんなかなり現金だよな。
最初はキャシャーンとフレンダーを胡散臭がってるのに、
ちょっと手助けしてやると、すぐ態度を変える。
人間なんてそんなもんだけど、
この非常時にキャシャーンみたいな他所ものに対して
もうちょっと警戒心強くなってても不思議じゃないと思うんだが。
733名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/27(水) 22:33:49 ID:???
ロボット子守唄見た
建設機械が意外と強かったw
734名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/30(土) 06:50:08 ID:???
みんなキャシャーンたこ焼き食べた!!けっこういけるよ、とてもおいしい
キャーシャーんたこ焼きたべながらTV見ようよ。
キャシャーンサインももらえるよ。

現在は熊倉一雄と声の区別があまりつかないけど・・・
735名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/30(土) 09:19:11 ID:???
キャシャーンたこ焼き?
何それ?どこで売ってるんだ?
736名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/30(土) 10:03:15 ID:???
もしかして西川幾雄さんのお家のたこやき屋さんのお話してる?
多幸…だっけ?南六郷だっけ?たこやき買って、多摩川で食べたよ。おいしかったよ。
737名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/30(土) 12:34:26 ID:???
うはww南六郷
マジスカ?

今度行ってみっかな。蒲田まで伸びてる細い商店街にあんの?

まさかキャシャーン(の中の人)がたこ焼いてるんじゃないよな?
738名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/30(土) 14:43:40 ID:???
>>737確かに白い服 着てるけどキャシャーンはとても気さくな人だよ
毎週火曜日に食べに行ってワンセグでキャシャーン見ながらたこ焼き食べてる
値段もそこそこ味は最高、「キャシャーン」て言ったら笑ってた。
顔も声も違うので一見してもキャシャーンと分からないかも
忙しい時はだめだけど、すいている時は当時の話もしてくれるよ。
駅は雑色駅が近いかも商店街の中
739名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/30(土) 18:13:48 ID:???
おれ10年前くらいに横浜から銀座までチャリで往復してた。
(主に映画を観に行く目的)
そんときにその商店街を突っ切って走ってたんだよ。
狭い道ででかいバスが通ると車線ギリで通り辛くてなw

まさかその通りでキャシャーンがタコ焼いていたとは!

にしてもおれも体力持て余してたな。
渋谷や新宿までチャリで行った事もあったし。
『2001年』のラストロードショーとか、そごう最後の試写会とか、
スターウォーズUのプレミア試写会とか、
文芸地下のクレヨンしんちゃんオールナイトとか
そりゃもういろいろ行ってたっけ。
おかげでチャリはパンクして現在放置したまま。
おれはすっかりバスに乗り馴れてしまったよ。
740名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/30(土) 18:42:06 ID:???
>>737739念のために書いておくが、その商店街とは逆の道の商店街だからね。
味はおいしいしキャシャーンの話もしてもらえるのでキャシャーンファンの
人はワンコイン置いていこうよ。私は地元なのでヨタが増えても困るけど・・
すいている時はキャシャーンのセリフも生で聞けるよ!!
食べながらのセリフ聞くのは最高!!ただ座る所が無いので並んでいる時はやめようね
741名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/30(土) 21:36:19 ID:???
そりゃもちろんだ。
真のファンならキャシャーンの中の人のセカンドライフに
ガチャガチャ割り込んで行かないもんだ。
ふらっと寄って「あーあの人が中の人・・・」と確認くらいで黙ってタコ焼き食べて退出するよ。
しつこいのは良くない。
742名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/31(日) 01:44:38 ID:???
>>740スーパーや縁日のたこやきよりずっとおいしいし値段も同じぐらい
おつり貰う金額でも無いのでいつもワンコイン。
743名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/01(月) 14:09:56 ID:???
良いファンとは
対象と距離感を持てるファンです
744名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/02(火) 20:14:27 ID:???
今日も競馬中継で毎週楽しみにしているキャシャーンが無い!!
競馬大嫌いだ。競馬なんかなくなればいいのに。

>>743対象と距離感を持てる それは現実逃避というものだしょ。
745名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/02(火) 21:42:49 ID:???
>>744
競馬がなくなれば税収も減るわけで、
いずれはお前の財布に跳ね返ってくるんだぜ?
746名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/02(火) 23:35:06 ID:???
早く早くキャシャーンをくれとガツガツ貪れば
それだけ早くキャシャーンは終わってしまうんだぜ?
のんびり視聴すればいい。

てかキャシャーン、そろそろ折り返し地点まで来たのかな。
ワルガーダーが影も形もない件。
もしかしてこのまま最終回近くまでずっと出て来ないつもりか?
ガードラーへんしんも一回くらいしかやってないよな?
747名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/02(火) 23:54:41 ID:???
まあ1話完結だからな〜 放送無くてもOK

ここで疑問なんだがアンドロ軍団の各ロボットになんで名前付いてないの?
リアルで放送当時 緑のやつピンクのやつミサイル出るやつとか呼んでたよ

俺は同じ大河原デザインだけにどうしても 緑=ザク ピンク=ドムなんて
だぶってしまうんだけど・・・
748名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/09(火) 19:29:53 ID:W+IgyYtR
今日の東京MX

『野沢雅子』が『野沢雅也』になってましたw
749名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/09(火) 20:08:31 ID:???
巨象対アンドロ軍団みた
子供と動物が出てくるのは反則w泣くわww

>>748
録画で確認してみたが…ホントだwwwwww
750名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/09(火) 20:31:25 ID:???
立壁和也と間違えたとおもわれ!!

いつも思うのだが、キャシャーンのゲスト声優人は豪華だ

最後までキャシャーン役で候補があった神谷明 や中田浩二

この回は樫の木モックのセルの使いまわしはないのかぁ。

ちと樫の木モックを連想させてしまった。
751名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/09(火) 23:15:00 ID:???
やっと出た出たヤットデタ!
ワルガーダーがカッコ良くパンサーの如く登場。
うーん渋い演技。

しかしフレンダーが出ていきなり鼻先へし折られて即刻退場!
おいおい、フレンダーよりつおいマーケン鋼どしたのよ?

そしてそのフレンダーを一撃でノックアウトさせた量産ロボって・・・
なんかもう
いろんな所に納得行かない回でした。
街の人もサグレー市長だったりバラシン市民Aだったり。
752名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/14(日) 17:41:00 ID:FUB56ZQ7
三沢さんが大好きな作品だったんだよね…
753名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/14(日) 20:10:54 ID:???
>>752
そうなの?ちょっと詳しく教えていただけませんか?
754名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/15(月) 09:01:28 ID:rT74omUW
>>753
三沢は70年代のアニメ&特撮マニア。過去のインタビューでもそれを度々強調している(かなりというか、相当詳しい)。
日本テレビの全日中継の中で、『三沢選手の愛唱歌』として、キャシャーンのOP曲が一時期流されていた。
755名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/16(火) 09:36:54 ID:???
>>754
レスありがとう。
プロレスや格闘技の人にはアニメや特撮好きの人が多いみたいだね。
756名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/16(火) 21:25:42 ID:???
ワルガーダーがスワニーと同じく「単なるペット枠」に収まってしまったのが悲しいwww
そしてアンマロボにビンタ食らう3将軍バロスw
ガキの使いみたいなシーンだった。
アクボーンが「わっ私まで殴らなくても」と言うのがウケタw
757名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/16(火) 22:03:27 ID:fDIG5t/Z
>>756
そういえばアクボーンてダウンタウン松本に似てね?
758名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/16(火) 23:03:04 ID:???
久々の超破壊光線きたな
演出が富野のためか、今日はやけに説明が多かった
次回の放送は7月28日だとか
759名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/16(火) 23:45:27 ID:???
ピエロボットの破壊力が凄すぎて吹いたww
760名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/17(水) 09:05:54 ID:???
物凄くカタイのがピエロボットじゃなくてその工場ってのがズッコケ落ちで笑った。
ならその装甲をピエロボットにも付けろと。
アンドロ軍団のトンチキな設計思想に脱帽ですわw

アクボーンが松本なら
サグレーは山崎、
バラシンは宮迫かな。
アンマロボに「侵略ナメンナヨ!」とかカタコトで叫んでからビンタに行って欲しかった。
761名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/17(水) 10:56:07 ID:???
暗い回だったが、富野さん演出は後のザンボット3の人間爆弾ガンダムの再会母よに引き継がれたのだろうか
762名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/17(水) 23:37:25 ID:b61umrLm
超魔界光線
763名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/18(木) 23:33:25 ID:???
キャシャーンのファンとしては、Gガンダムで主人公の兄が新造人間だったことについてみんなどう思う。
俺はOK。敵も地球に優しい奴だったし。
764名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/19(金) 01:18:42 ID:???
Gガンダムなんてクソなアヌメを持ち込むな。

へドが出るわ


765名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/19(金) 21:47:39 ID:???
俺にはGガンは光って見えたね。小便のように。
766名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/20(土) 12:49:27 ID:???
今川にはゲッターロボをレイプされた。
あいつは死んでいいレべル
767名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/21(日) 04:20:29 ID:???
>>764
じゃあ、テメエは今後一切Gガンダムに関わんなっ!!そして、そのまま消えなっ!!!!
768名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/21(日) 04:58:21 ID:???
Gガンダムで熱くなるなんてカッコワルイ
769名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/21(日) 17:48:50 ID:???
Gガンダムなんて、ねぇ…クスクス
770名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/21(日) 20:27:26 ID:???
Gガンwww
771名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/21(日) 21:08:37 ID:???
今川泰宏は笹川ひろし事務所出身だったよな?
772名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/21(日) 21:32:16 ID:???
トミノの下でダブルゼータやってなかった?>今川

ところで今週は競馬でガッチャマンもキャシャーンもナシだっけ?
今日それでフランダスとムーミン潰れたからな。
773名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/21(日) 23:17:00 ID:???
今週は休みだったような
ただキャシャーンは次回放送は7月28日みたいだが
774名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/22(月) 06:38:22 ID:???
TSUTAYAからDVDを借りて初めて観た。
ライダーオタの俺としては、菊池先生の音楽の使い方がライダーに似ている所があって嬉しかった(例えばキャシャーンの戦闘シーンに主題歌・副主題歌のメロオケを流したり)
EDは名曲だね。
やっぱり主題歌が良くないと、作品に触れる気にもなれないんだよね。
775名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/22(月) 11:51:06 ID:???
「俺は新造人間」の曲調は「鉄人タイガーセブン」に近いと思う。

関係ないが「せまるショッカ〜、ジャンボーグA」と歌っちまう癖があるのは俺だけか?
776名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/01(水) 19:55:08 ID:???
「テレビオリジナルBGMコレクション 新造人間キャシャーン」のジャケットの裏面に、曲ごとのMナンバーは書いてある?
777名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/02(木) 08:06:25 ID:???
パンチラ人間ルナさえいれば私は満足です
はぁはぁ
778名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/04(土) 23:44:06 ID:???
オマエラ的にShinはどうなの?
ルナが彼女じゃなくなってるが…
779名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/05(日) 01:04:51 ID:???
なんだよShinてw
ガンダム板は別にあるぞ?
780名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/05(日) 10:05:31 ID:???
Shinは知らないけどSinsは好きなアニメのひとつだよ
コミカライズもOVAも実写映画も経た俺は今更多少の設定いじりには動じないぜ!

『Sins』において確かにルナはキャシャーンの「恋人」ではなくなっているんだけど
「運命を共にする相手」であることは変わってないな、というのが最後まで観た感想。
781名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/06(月) 22:57:46 ID:???
以前「Sins」をやたらと持ち上げてオリジナルを貶しまくっていた荒らしがいたけど、
ああいうのは問題外。
オリジナルのよさを把握しつつ(認めつつ)、リメイク各種を語るのであれば、
このスレとしても話題が広がって有意義なことだろうね。
ただ、そのような奇麗ごと(?)を言っている俺でも実写版だけはキツかったけどね(笑)。
782名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/07(火) 18:09:18 ID:???
Yahoo動画でやってるぞ

http://streaming.yahoo.co.jp/p/t/00591/v06681/
783名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/12(日) 12:00:54 ID:???
OP曲の終りの部分ってチャイコフスキーの影響受けてるのかな?
この動画の5分半過ぎたあたりの盛り上がる部分がちょっと似てると思った
http://www.youtube.com/watch?v=qLDAOY9BRFA
784名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/19(日) 02:14:29 ID:???
>>775
>関係ないが「せまるショッカ〜、ジャンボーグA」と歌っちまう癖があるのは俺だけか?
気にすることはないよ。
俺はキャシャーンのOPからバビル二世のOPにシフトしたり
ロボット刑事のOPから仮面ライダーアマゾンのOPにシフトしたりと
いろいろあるよ。
785名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/19(日) 08:10:41 ID:???
俺だと、「おれは新造人間」の「姿形は変わらぬが」の部分が、仮面ライダーストロンガーの挿入歌「戦え!七人ライダー」の「おれの兄弟〜」の部分と被ってしまう。
786名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/19(日) 12:19:40 ID:???
ドラえもんの歌をささき大王の声で脳内変換しても違和感ないと感じる俺もいる。
787名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/19(日) 20:30:23 ID:???
ささき、子門、水木の三人は何を唄っても自分の色にしてしまいそうだ。
788名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/20(月) 23:31:30 ID:???
俺は電人ザボーガーとアマゾンが被ってしまう。
電人「怒りの電流ほとばしる」〜アマゾン「来るなら来てみろ」って感じ。
789名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/22(水) 05:54:17 ID:???
このスレの住人で、ANIMEXのBGMコレクション買った人いる?
790名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/22(水) 12:37:00 ID:???
>>789
そりゃ旧規格のものを持っていない人は買っただろうし、
コアなファンは旧規格のものを持っていても買うものだよ。
791名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/23(木) 13:45:30 ID:???
>>789 いや、そういう意図で尋ねたんじゃないんだ。
持っている人に、ケースの後ろにMナンバーの表記があるとか、そういうのを聞きたくて質問をしたつもりだったのだが…。
792名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/25(土) 21:35:41 ID:???
yahooの全部見た。
敵のノリはタイムボカンシリーズそのまんまだったんだな。
国連軍が全滅するほど強いのに、頭のポッチをとられたら爆発とか。
見張りロボ達のパンチラ写真で喜ぶシーンでワロタ。

妖怪人間ベム並みに口パクが多いのは意外だったが、基準がイマイチ分からん。
キチガイ、狂っている、狂人あたりとは思うが、バンバン出てくるシーンもあるし。

ロボットと人類の戦いと進歩と調和だけでなく、独裁者と服従者、スパイ、諜報、
政治力や技術力や資金力などの強さや弱さ、プロパガンダ、宣伝、9条教などの
思想や考え方にまで話が及んでいるのは興味深く考えさせられた。

タツノコの女性キャラって、いかにもタツノコ的な顔と格好と思ってたけど
結構エロカワイイな。
793名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/27(月) 10:10:14 ID:???
出来損ない、はCSでは消えてた記憶があるな。
DVDは消えてる音はないでつ。
794名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/28(火) 19:31:50 ID:qdpxea3g
音楽のある風景って和むよな〜
795名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/28(火) 21:19:26 ID:ZPilMrby
ママをスワンにどうやって入れた?
新造人間ってサイボ−グ?それともロボットに記憶移し替えた?
それともテッカマンみたいに人間の細胞を機械的に強化した?
説明がないのが、ずっと引っ掛かってるノダ
796名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/28(火) 22:55:32 ID:???
MX久々の再放送、肝心なところでエネルギー切れするキャシャーンに笑った
帽子で遊んでいたブライキングボス吹いたw
797名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/28(火) 23:32:02 ID:???
「ロボコップ3」のヒロインは肉体を失いホログラムになった。何だかスワニーとイメージが被るな。
798名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/29(水) 01:41:28 ID:???
>>795
新造人間に関しては初回を参考に考察してくれ。
考えがまとまったらここで披露してほしい。
スワニーとみどりさんに関しては、正直分からん。

名推理を期待する。
799名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/29(水) 06:30:13 ID:???
>>796
帽子はSinsの最終話でもブラキン様がかぶってたが、
マーク(軍団の紋章?)が旧作と違うデザインだったな。
コミック版Sinsでは旧作と同じデザインだったが。
800名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/29(水) 06:32:45 ID:???
>>796
>>帽子で遊んでいたブライキングボス吹いたw

Sinsでは、焚き火にあたりながら愚痴を言ってるブライキングボスを見てて哀れになったw

801名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/29(水) 23:07:47 ID:???
俺もMXで見たが帽子に興味津々のロボの面白シーンワロタw
802名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/29(水) 23:57:42 ID:???
なんだよそれ俺も見たいぞ
ヤフーで見るから何話だったか教えてくれ
803名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/30(木) 04:57:38 ID:???
>>792
>>見張りロボ達のパンチラ写真で喜ぶシーンでワロタ。
ヤフーで見るから何話だったか教えてくれ
804名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/30(木) 07:32:14 ID:???
しまった
ああ〜しまった

とうとう見逃してしまった。
常にワンセグ持ち歩いて絶対見逃すまいと対応してたのに
とうとうキャシャーンを見逃してしまった。あああ〜〜

次回はいつ放送?
もうこれから放送飛ぶ時はここでお知らせしてちょうよ。
保守がてらスレチェックしてるからさ。

ところでワルガーダーは元気ですか?
805名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/30(木) 21:37:50 ID:Dzsg3VH9
ジャンボットの稼働音がガンダム…
806名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/30(木) 23:56:35 ID:???
これパチスロで出てんだな
人気が出ればいいが
807名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/31(金) 00:20:24 ID:???
一番働いてるのってフレンダーだろ。
年中無休24時間で見張りはするわ、戦闘前後のヘロヘロの体で自ら長距離運転するし。
キャシャーンって寝てるか座ってるかばっかりじゃねーか。
ルナも捕まってるかパンツ見せてるかだけだし。

スワニーの「ガーン」の時の顔と羽バタバタが萌え

>>803
第23話「ロボット工場大脱出」の11分あたり。
よく見たらパンチラじゃなかったけど。
808名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/31(金) 02:46:57 ID:???
>>805
キャシャーンの製作年とガンダムの製作年が
どれ位開きがあるか分かってって言っているのか?
809名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/31(金) 18:48:52 ID:???
>>807
>スワニーの「ガーン」の時の顔

ちょっとガラスの仮面ぽい雰囲気?
810名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/08/04(火) 17:51:24 ID:???
MX、今日は休みなんだな
811名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/08/04(火) 20:35:34 ID:???
>>810
だな
野球が録画されたw
812名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/08/06(木) 18:25:12 ID:???
>>793 よっしゃBOX買いだな
813名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/08/09(日) 22:00:26 ID:???
>>778
Sins、空を舞うキャシャーンが美しかった。

>>795
私見
ミドリの身体と意思をデータ化して肉体を破棄し
データをスワニーに詰め込んだのだと思う。
復活時はデータを元に、肉体を合成し最後に意思を移植。
キャシャーンはロボットに鉄也の意思を詰め込んだもの。
814名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/08/15(土) 06:15:04 ID:???
参考
Sins は、Gyaoで無料配信中 (17日まで)
tp://www.gyao.jp/sityou/catelist/pac_id/pac0015076/

全話見る時間がない人は、
暗い雰囲気が好きな人向き 1、2、3、9、13、24話
エロい感じが好きな人向き 4、7、8、17、19話
世界設定を知りたい人向き 1、6、13、14、23、24話
戦闘シーンが好きな人向き 1、6、8、10、14、16話
とりあえず作品の雰囲気をつかみたい人向き 2、8話
815名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/08/15(土) 11:55:00 ID:???
スワニーは、Sinsでは、レダが該当するのか?
816名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/08/15(土) 19:43:59 ID:???
レダ って鳥の名前なのか?
817名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/08/15(土) 21:09:04 ID:???
Sinsでバラシンとアクボーンは見つかったんだがサグレーが見当たらん
12話の芸術家の話での長老かと思いきや見直したら違うし
818名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/08/16(日) 07:40:43 ID:???
>>817
アクボーン=オージ
サグレー=墓守
と見たが
819名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/08/16(日) 10:11:18 ID:???
いや墓守はどう見てもアクボーンだろ
役割の解釈の話をしているなら別だが

>>815 リンゴがスワニーの役割という意見
あとついでにディオが旧ブライキングボス、
Sinsブライキングボスが東博士でリューズが旧ルナみたいな
820名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/08/16(日) 13:10:35 ID:???
アクボーンは墓守りだった
レダは、白鳥の姿をした神の子供を産む女
神話モチーフの絵画で描かれてる
「レダと白鳥」でggr
オージは旧キャシャーン
リンゴは旧ルナ
821名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/08/16(日) 20:20:10 ID:???
オージが東博士の役割じゃないか?
あと作り手の意識はどうなのか知らんがディオは実写版バラシンに通ずるものを感じる
822名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/08/17(月) 00:21:23 ID:???
820だけど、オージは自分で色々背負って生きていたから、なんとなく
リンゴと一緒にいたし、声も旧キャシャーンに似てる人だし

sinsの世界は親が居ない世界と思っていたけど、
実写版の東博士みたいなマッドな部分は新ルナかな
ディオはコンプレックスの塊なところが旧キャシャーンぽい
リューズだけはオリキャラ

チラシスマソ
823名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/08/25(火) 00:57:51 ID:???
これってターミネーター4に似てる
機械に支配された時代で半機械人間が苦悩する
824名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/08/25(火) 16:15:23 ID:???
MXいくらなんでも潰れすぎ
825名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/08/28(金) 17:48:09 ID:???
スピンオフでパンチラ人間ルナで、やらないかな
時代はキャシャーンより萌えキャラのルナだろ
826名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/08/29(土) 00:00:44 ID:???
このスレ的に人気なのはみどりさん、ボス、フレンダーなわけだが。
827名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/08/29(土) 01:25:46 ID:???
フレンダーって人気だったっけ?
あまり話題になった記憶ないんだが…?
828名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/08/29(土) 10:02:53 ID:???
主人公より強い犬だぜ?
キャシャーンもどっかの話で「いざというときはお前が戦ってくれ!」って言ったし
犬に頼むなww
829名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/08/29(土) 23:31:42 ID:???
太古の昔から「犬はともだち」って言うじゃないか。
830名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/08/30(日) 01:07:47 ID:???
>>829
フレンダーをガスガス蹴りまくるキャシャーンを想像してしまった
831名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:33:36 ID:???
>>828
Sinsでも、不死身のキャシャーンの腕をあっさりと噛みちぎったり(3話)、
地面に叩き付けてキャシャーンを気絶させたり(11話)してる。
暴走中のキャシャーンの一撃を受けても破壊されない(2話)くらい頑丈。
でも、ガラスを引っかいたくらいで前足がこわれちゃう(11話)んだよね。
832名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:24:21 ID:???
>>825
>>パンチラ人間ルナ
Sinsではロボットなので下着つけてるかどうかも不明。
ノーパンかも・・・
833名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/02(水) 13:54:30 ID:???
OVAだけおっぱい人間ルナだな
Sinsはギリギリ感、映画は終始エロい雰囲気
834名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/02(水) 23:24:20 ID:???
アニメ夜話でオーケンがやたらブレランを話題に持ち出すせいで
もうハリウッド実写化の際のボスのキャスティングはルドガーハウアーしか思い浮かばなくなってしもうた
目元とかそっくりだし
835名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/03(木) 07:32:46 ID:???
Sinsちょこっと見たんだが古谷徹の声がまんま西川幾雄で驚いたよ。
タツカブ、古谷さんがキャシャーンでも良かったんじゃないかね。
でもそうすると「キャシャーンSins」からの参戦になって、「新造人間キャシャーン」からの参戦にはならないんだろうな。
836名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/04(金) 00:38:11 ID:???
古谷「アンドロ軍団め!」「俺は不死身だ!」うん割としっくりくるな

タツカプは草尾さんという選択肢もアリだったんじゃないかと
いや小野Dに不満は無いけどさ 次期キャスティング確保の意味でも
837名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/09(水) 17:58:22 ID:???
久々のキャシャーンやっぱり良いね
838名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/09(水) 18:43:53 ID:???
アンドロ軍団にキャシャーンがロボットだとバレそうになったな
839名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/09(水) 23:32:20 ID:???
ドキドキしちゃったよ…昔。
840名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/13(日) 11:05:44 ID:???
ボスとキャシャーンは天然
841名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/22(火) 01:31:41 ID:???
パーマ?
842名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/22(火) 18:42:14 ID:???
君のクラスの一番後ろ
843名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/22(火) 19:41:38 ID:???
しかし、キャシャーンはほぼ毎回鬱ラストだな。
よく子供が見てたよ。
みつばちハッチとかもそうだけど。
844名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/22(火) 22:07:53 ID:???
キャシャーンのどこか悲壮感に満ちた部分は後々まで印象に残った。
後番組のポリマーのことは放送後しばらく忘れていたし。
同じタツノコのデメタンもなぜあそこまでいじめられるのかと…
キャシャーンも理解のない人間に邪険にされていたし。
そういうほうが子供心に残るのかもしれないね。
845名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/23(水) 08:13:02 ID:???
NETのポリマーがどうしてフジのキャシャーンの後番組になれるのか
846名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/23(水) 16:07:40 ID:???
三部作の二番目、と言いたかったのだろう。

そういえば西一は厭味なキャラだったな。
いじめとは違うが子供心にウザかったよ。
847名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/23(水) 20:17:36 ID:???
それよりなぜ大左衛門が両手に花なのか疑問だ
848名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/25(金) 21:31:44 ID:???
大ちゃんはトンマルキちゃんにも好かれているからなあ。
両手に花+αだよな。
849名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/27(日) 23:40:57 ID:???
キャシャーンとルナは相思相愛って感じだよね。
ポリマーに対する南波テルは憧れて陶酔って感じだね。
850名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/30(水) 09:55:10 ID:???
そのテルはかっこ良い大人の女に見えて俺のあこがれだった
なのでポリマーさっさと死ねと子供心に念じてた
851名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/01(木) 00:28:31 ID:???
ポリマーさっさと死ね…ワロタ
852名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/02(金) 11:27:12 ID:???
そういやヒーローアンチって結構いなかった?
ヒロインも二番手のほうが好きだったり。
853名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/02(金) 22:58:54 ID:???
>>852
ヒーローアンチ。
ガッチャマンだと健は嫌い。
ゴレンジャーだと赤が嫌い。
兄弟最強の位置付けのウルトラマンタロウより異端児レオのほうが好き。
ドラゴンボールZだと悟空よりベジータが好き。

ヒロイン。
ハイジ、クララよりチネッテが好き。
ウルトラマンAの南夕子より新マンMAT丘隊員やタロウZATの森山隊員が好き。
エースをねらえの岡ひろみより親友のマキが好き。
うる星やつらではラム嫌いでしのぶ派。

そんな私のことでしょうか?
854名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/04(日) 00:35:01 ID:???
キカイダーよりハカイダーが好きさ!
855名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/04(日) 02:40:15 ID:???
ジョーより力石が好き
856名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/04(日) 06:23:24 ID:???
キャシャーンよりディオが好き
857名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/05(月) 23:58:25 ID:???
ヒーロー、ヒロインが魅力的な存在でなければいい作品は生まれないけど、
脇役に魅力的な人物を配することで作品に厚みが出てくるのは確かだね。
そして敵役に魅力的な人物がいると後々まで語り継がれる名作になる。

このスレでブライキング・ボスの人気が高いのも逆説的に名作の証拠だね。
花形満、力石徹、デスラー総統、ヤッターマンシリーズの三悪、シャア…
皆素晴らしい好敵手だ。
858名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/06(火) 19:15:20 ID:???
最近見始めたけど敵ロボット可愛すぎるな
859名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/06(火) 19:17:16 ID:???
860名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/07(水) 17:55:03 ID:???
きのうのMXでやっていた回。
自爆してドア破った人が、その直後にそのドアから他の仲間と一緒に脱出していた。
861名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/07(水) 22:29:32 ID:???
>>859
これは何話のどのシーンですか?
862名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/12(月) 09:38:08 ID:???
MXのキャシャーン、録画してたのをまとめてみてたんだけど、何話か逃してる…
ちゃんとチェックしてたつもりだったんだけどなぁ
飛びすぎだ…
863名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/13(火) 19:48:37 ID:???
バウンダーロボは火に弱かったw
864名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/13(火) 21:43:39 ID:???
火が弱点だったが、MF銃も効いていたな
キャシャーン対策よりMF銃への対策を取ったほうがいいんじゃないか?
865名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/13(火) 22:54:47 ID:???
それにしてもフレンダーは良い子すぐる。
バビル二世のロデムみたいにしゃべったりしないのも却っていい。
866名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/14(水) 17:39:04 ID:???
フレンダーは良い子だよ。
一家に一頭(一台)欲しい。

うちの愛犬ももう年寄りになったので、
早くライフデータを移植してロボット犬にしてほしいよ。
トイ・プードルだけど。
867名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/14(水) 23:26:21 ID:???
俺んちのセキセイインコ、婆さんなのでロボット鳥にして欲しい。
スワニーだと弱すぎるのでフレンダーみたいなのがいい。
サボテンとかポトスもロボット観葉植物にしてほしい。
868名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/16(金) 06:39:46 ID:???
Sinsのフレンダーは、キャシャーを信用してないみたいで、ニヒルで孤独な感じがいい。
最後に老犬(=劣化したロボット?)になった場面をだすつもりだったらしいけど、カットされたとか。
869名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/19(月) 03:27:33 ID:???
>>863
知り合いにキャシャーン見せた時、バウンダーロボについて、最後まで
見る前に「火に弱そう」って見抜かれた。ちなみに女子だ。
そんなアンドロ軍団w
870名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/19(月) 21:30:44 ID:???
>>869
「火に弱そう」と見抜いた女の子、楽しそうじゃないか。
ぜひこのスレにも参加するよう説得してくれ。
女性の視点から見た『新造人間キャシャーン』を語ってほしい。
871名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/19(月) 21:43:35 ID:???
ルナをフルボッコですね、わかります
872名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/20(火) 04:11:18 ID:???
ルナ好き女子の自分涙目

今のMX再放送で初めてキャシャーン観始めたけど面白いね
最初は色々突っ込みまくってたけど段々その突っ込み要素がクセになってきて気付いたらハマってた
こんな事なら1話からちゃんと録画しとくんだったな…
873名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/20(火) 16:42:59 ID:???
女性はルナというキャラには感情移入しやすいのでしょうか?
874名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/26(月) 21:50:09 ID:???
>>872
ぜひ、Sinsも見てください。
875名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/27(火) 22:39:36 ID:???
今日の回は総集編ぽかったな
キャシャーンの正体がアンドロ軍団にバレそうになったが何とかバレずに済んだ
情報を売り込もうとした医者の最後はフレンダーがわざとやったのかと思ったw
ルナはブライキングボスにMF銃を突きつけたが早く撃てばよかったのに
876名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/28(水) 23:54:22 ID:YQ2mQXI1
 
877名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/29(木) 08:17:19 ID:H0PtmqeR
キャシャーンの声がベルクカッチェと同じだとは知らなかった
878名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/29(木) 20:40:28 ID:xSS9O6yO
映画版しか見てないけどカッコイイと思います
879名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/11/02(月) 11:33:01 ID:???
1993年のOVAのときも、これは好きだったキャシャーンじゃないなーと思ったが
Sinsはね、もう、絵を見ただけで体が拒否反応を示しちゃってダメだわ

ああいう絵柄でもオリジナルの作品であれば、抵抗なく入り込めて
内容が良ければ感動できたかもしれんが
元々、心の中にキャシャーン像が出来てしまっているから、心が受け付けない
原作厨の批判の的だった実写映画は見ることも出来たし、抵抗もなかったんだが
Sinsは、あの絵が・・・  何か、金色のガッシュの作者が描いたのか、
とんがり帽子のメモルの作者が描いたのか、ポケモンの作者が描いたのかという
あの絵が・・・
880名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/11/03(火) 01:02:54 ID:SaB82HMb
今日はmxでやらないorz…
881名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/11/03(火) 22:12:29 ID:???
SinsはSinsで面白いよ。確かに絵にクセがあるしキャシャーンである必要もあまりないがw
882名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/11/03(火) 23:34:31 ID:???
フレンダー、いいよね。 いつかあんなロボ犬を作ってみたいもんだw
目指せ!マッドサイエンティスト東博士!www
883名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/11/06(金) 06:55:56 ID:???
884名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/11/07(土) 11:18:10 ID:???
>>883
うぜえ、氏ね
885名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/11/08(日) 17:21:13 ID:???
>>879
じゃあ、テメエは今後一切Sinsに関わんなっ!!!!そして、そのまま消えなっ!!!!!
886名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/11/08(日) 23:29:58 ID:???
>>885
このスレでSinsのことを熱く語っても共感は得られないと思うよ。
要するにあなたがスレ違いな存在だということ。
887名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/11/09(月) 04:33:31 ID:???
過去の名作の皮だけ被った作品て、沢山有るけど、悲しいよ
過去作品とは全くの別物なのに、新キャラクターとして勝負させてもらえない悲しさ

最近、昔の名曲が下手な新人歌手に歌われることが異様に多いが、それに近いかな
このタイトルで出せば売れるだろうという安易な発想
888名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/11/17(火) 03:07:25 ID:???
>>887
俺はその昔、森高千里が南沙織の「17才」をカヴァーした時、
それは南沙織への冒涜だと思った。
カヴァーして成功を収めた作品ですらそう感じるのだから、
音楽にせよ映像作品にせよ劣化コピーされたらたまらないね。
889名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/11/17(火) 05:15:12 ID:???
初代もSinsも両方好きな自分すなわち勝ち組
つっても初代の方まだ全話観てないが

配信、レンタル、動画と今はいろんな手段があるから
やろうと思えばこの先の展開なんていつでもいくらでも観られるけど
なんか未見分を一気に観たら負けなような気がしてしまってならない
やっぱ1週に1話のペースでじっくり追いかけるのが一番いいな
この先どうなるんだって思いながら次回放送を待つwktk感はたまらないわ
まぁ7〜8月の時は発狂しかけたがw

890名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/11/17(火) 20:34:43 ID:???
>>889
>初代もSinsも両方好きな自分すなわち勝ち組
>つっても初代の方まだ全話観てないが

オリジナルを見てもいない無知が何語っちゃってんの?
己の批評眼の無さを曝け出す自虐的な自己紹介乙w
891名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/11/17(火) 22:21:47 ID:???
ブライキングボスの絵心と着替えに吹いた
あとMF銃を足の裏に収納していたキャシャーンもw
そのキャシャーンも正体がバレてからは憎まれたりしているが
ルナはしばらく出ないのかな?
892名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/11/17(火) 23:04:13 ID:Xe2BFpzB
え、それはさみすぃ
893名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/11/18(水) 02:51:48 ID:???
全話見ていないと見たことにならないというような気持ちの悪いオタクが多すぎる
昭和懐かしアニメなんだからキモオタのルールを持ち込まんで欲しい
というか、多分小中学生なんだろうが、
昭和アニメスレに書き込むのなら、もう少し大人になってくれ

以上、キャシャーンは旧作、ガンダムは1stしか認められない化石より
894名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/11/18(水) 03:04:25 ID:???
    ,.へ
    /::::::::::::\         /ヽ.                 
  /:::::::::::::::::::::\      /:::::::| 
  |::::::::::::\:::::;::->──<::;;;_::::::|  ×  何言ってるか
 ノ::::::::::;:-/´  ,. -─-、    `ヽヽ.  ×
 ヽ、:/:::/  /          ヽ.´`ヽ.    -┼‐  | ‐十 o |   |
   /:::::/   /  /   /|     〉   ',   ,.-┘   |  _|    レ   |
  ./::::::,'  ノ  /  /|`メ、 |  /|  ハ  i  ',   '、__ つ レ (_,|ヽ   _,ノ
 /:::,.イ イ /  | ./-─‐-、レ' | /_ | ハ  i
く::::::::ノ   レヽレ'| "      レ'___ `/ |  ,ゝ       _|__   -┼- 、ヽ | ヽ   /
 `/    |.  |           `|  ハ ハ         |/-‐-、  |   |  └‐-、  /‐ァ
 〈. /    |.  ',   /´ ̄`ヽ.  "|Yノ レ'       '|   ノ ノ 、ノ  ____,ノ / (__ノ
  )ヘ  /  ',  '、  |    /  ,.イ ',       人___
    レ、    ヽ.  |>ゝ.,__/,.イ ノ  〉      ,.、  (
'\    )--ヽハV、 \_/ヽレ|/`ヽ(     ノ i  ⌒
  \/   `ヽ::::ヽ.\/ヽハ、         ./  'ァ- 、
  、/      ';::::::', (ハ) |:::Y`ヽ.     /  ノ、二{
─-〈       〉::::::|___ハ__|:::::|  ',    /   ィ{___,ノ
   ゝ、_、r‐`'"ヾ::::::::::::::::::i::::::::::::i   〉 /   ァ‐''"
895名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/11/18(水) 07:10:06 ID:???
aaで精一杯の抵抗www ここに書くならキャシャーンのaa探して来いやキモヲタ
896名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/11/18(水) 08:19:03 ID:???
::::/:::::/:::://ニニニ二ヾ;:'         }:::}
::/:::::/:::://、__ゞニソ_ヾ::     ,r‐-.、 j:::i
:':::::/::::// ´´  ̄        /斤ミヽ〉:::i     ー┼┐    .─┐
::::/:::://            ,' ` ー'ミ:::::i     ││ ツ    │
:/::::://:.           ..:: __{     .从::j             ̄
'::::://::::        .:::-''゙゙゙゙ヽ   /:::::::!     __i_    7_
::://::::::.        ヽ::...-、ノ  ,':::::::::{       /|⌒)  / o)
//::::::::.           ..-、_    ,':::::::::::!           
/:::::::::::       ー<‐‐-::v'  /:::::::::::::!
ヽ:::::::::.        ` ‐-''  /:::::::::::::::|
.:.:.:\:::.             /:::::::::::::::::j
897名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/11/18(水) 21:36:50 ID:???
>>893
>全話見ていないと見たことにならないというような気持ちの悪いオタクが多すぎる

確かにそういうタイプの人がいるのは事実だ。
アニメや漫画なら全話全巻、ミュージシャンや映画監督なら
すべての作品を把握していないと相手を見下すような奴。
しかし思わずそういう発言を誘発する輩がいるのも確かだ。
このスレで言ったら>>889のような人間がまさにその例。
旧作を見てもいないで懐かしアニメ昭和板にきて「勝ち組」宣言されても
叩かれるだけのことだよ。
898名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/11/18(水) 22:31:21 ID:???
おや、解釈の相違があるのかな。 >>889
> 初代の方まだ全話観てないが
という記述を、>>897 は、「全話を観ていない、1本も見ていない」という風に解釈したのかな?
1本も見ていないとしたら >>897 の気持ちもわかる。

俺は、「全話は観ていないが、全35話中の何話かは観ている」、
33〜34話見ている可能性だってある、という風に解釈したのだよ。
>初代もSinsも両方好き
と言ってるぐらいだから、いくらかは観ているのだろうと思った。
899名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/11/19(木) 00:24:29 ID:???
でも一部だけを見てすべてを語っちゃう奴っているよね。
ガンダムやエヴァの劇場版だけ見てすべてを把握したかのように語りだす奴。
まさに「知ったかぶり」ってやつ。金箔はすぐにはがれるんだよね。
900名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/11/19(木) 00:40:40 ID:???
俺の知り合いにはパープル・ヘイズとヘイ・ジョーの2曲を聴いただけで
「ジミ・ヘンっていうのはよぉ〜」と語っちゃう自称ミュージシャンがいます。
そいつはスーパーの片隅で売っている非正規盤のディープ・パープルのベスト・アルバムを聴いて
「これがリッチー得意のフレーズなんだよ」などと語っています。

一を聞いて十を知ったかのような発言、正直言ってウザいです。
901名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/11/19(木) 04:05:36 ID:???
偏狂的にマニアックな知識を仕入れて語っちゃう奴も嫌だし
浅い知識で知ったかぶって語っちゃう奴も嫌
だが、浅い知識で知ったかぶる奴は、基本的に要領が良い
人脈を作るのも上手いし、上司の受けも良い。出世するのはそういう奴
902名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/11/19(木) 11:20:17 ID:???
>>901
>だが、浅い知識で知ったかぶる奴は、基本的に要領が良い
>人脈を作るのも上手いし、上司の受けも良い。出世するのはそういう奴

表面上は当たっているように思えるが真実は別のところにある。
浅い知識で知ったかぶりをする奴は確かに人脈を作るのが早いし
上司の受けもいいだろう。ただその状態をいつまで持続できるか、だ。
言い換えればいつまで人を騙し続けることが出来るのか。
それを可能にするのは「浅い知識」とは別の才能だ。
出世するまでの長期間、浅い知識で人を騙し果せるのはまず不可能。
若い女の子ですら「知ったか」では短期間しか騙せないよ。
903名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/11/19(木) 11:49:17 ID:???
おまえらうるせーよ
キャシャーンの話しろよ
904名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/11/20(金) 14:08:53 ID:Sn/8EhLi
>>902
要領悪く人脈無いくせに浅い知識で知ったかぶる俺が来ましたよ
905名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/11/20(金) 18:22:30 ID:???
>>904
多少なりとも自覚のようなものがあるなら君は問題ないと思うよ。
多分「知ったかぶり」をその時の方便として使いこなせるタイプだろう。

問題は無自覚で知ったかぶりをするお調子者タイプだからね。
906名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/11/20(金) 20:02:53 ID:???
おまえらうるせーよ
キャシャーンの話しろよ
907名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/11/20(金) 23:25:19 ID:???
ヤルッツエブラッキン!!
908名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/11/21(土) 01:53:32 ID:???
>>906
お前がしろよw
909名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/11/21(土) 18:27:10 ID:ya3r1ztZ
キャシャーンの太陽電池バイザーはGSユアサ製
910名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/11/21(土) 23:11:23 ID:???
そういえばフレンダーのエネルギー切れの描写はないんだよな
キャシャーンにも同じ動力源使えばいいのに
なんで太陽エネルギーだったんだろ?
東博士は鉄也のことが嫌いだったのかねぇ?
911名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/11/24(火) 20:26:28 ID:???
キャシャーンってホント鬱展開だよな〜。
キャシャーンと友達になるとほとんど死んじゃうしな。
今日だってカルル超可哀想。
もう最終回どうなったか忘れてるから、ハッピーエンドを願って止まない。
キャシャーンは人間に戻れなくても、
東博士とみどりママと一緒に暮らせるようにくらいはして欲しいよ。
912名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/11/24(火) 21:30:41 ID:Ba0j7hXe
俺もMXで見た。赤ん坊が登場しただけでウルっときたw
913名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/11/24(火) 21:39:38 ID:???
>>910
フレンダーはそこらのゴミを食ってエネルギーにします。(ゴミ処理ロボットと同じ)
エネルギー切れの描写がないのは、ちゃんと逃げるからです。

キャシャーンを無尽蔵の太陽エネルギーにしたのは
クリーンなイメージと、無限の活動限界を示すためです。
914名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/11/24(火) 22:30:28 ID:???
ワルガーターが久々に出てきたような
キャシャーンより強いロボットを作るのはいいが、MF銃で一発でやられるからあまり意味はないな・・w
915名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/11/25(水) 08:13:05 ID:gou6yLtM
オープニング主題歌のインストゥルメンタルがカッコ良過ぎるんですが
916名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/11/25(水) 19:41:52 ID:???
>>914
だよね。
キャシャーン攻略よりルナからMF銃を奪うことを考えた方が効率的だと思うんだが。
917名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/11/25(水) 19:42:41 ID:???
>>914
だよね。
キャシャーン攻略よりルナからMF銃を奪うことを考えた方が効率的だと思うんだが。
918916,917:2009/11/25(水) 19:43:41 ID:???
エラーかと思ったら二重カキコになってしまった。
すまそ。
919名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/11/25(水) 23:41:13 ID:???
>>911
>>キャシャーンってホント鬱展開だよな〜。
>>キャシャーンと友達になるとほとんど死んじゃうしな。

Sinsの方がもっと鬱展開だよ〜
そもそも友達できないし、かかわると皆死んじゃうし・・・
920名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/11/26(木) 00:28:11 ID:0ZP0fNs7
ルナもいないのか?
921名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/11/26(木) 02:17:35 ID:???
ルナはラスボス>Sins
922名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/11/26(木) 02:59:58 ID:???
Sinsの話はもういいから。
実写版同様全然面白くないし。
過去の遺産の使いまわし。
923名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/11/26(木) 06:43:28 ID:???
>>820
ルナはキャシャーンによりすでに殺されていた、というとんでもない設定。
後半で生きていることがわかるが、ブラキンと手を組んでラスボスと化す。
924名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/11/27(金) 22:30:25 ID:???
>>916 大きくなってから思ったことに、上月博士が殺害され設計図が焼失しても、分解するなりすれば同じものや別の科学者がよりよいものを作れるんでないかい?
種子島以来の火縄銃の歴史を見ずとも。
925名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/11/28(土) 00:06:51 ID:u4M+4xZ2
いまさら実写版キャシャーン観てますw
926名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/11/28(土) 01:39:32 ID:???
>>924
たぶんみんなそう思ってる

上でフレンダーのエネルギー源についてのカキコがあったが、
この銃のエネルギーって何だっけ
927名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/11/28(土) 19:37:28 ID:???
多分消したロボット
928名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/11/29(日) 03:15:44 ID:???
>>927
ロボットにとっては悪魔みたいな兵器だなw あれは吸収してたのか
929名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/11/29(日) 04:05:36 ID:???
MF銃は強力な電磁パルスをロボットに照射してコンピュータをダメにする兵器
エネルギーを吸収するわけではない
930名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/11/29(日) 11:32:23 ID:???
ルナのNYを見たい
931名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/11/29(日) 12:10:03 ID:???
ロボットが跡形もなく消滅する描写が謎すぐる
つかMF銃大量生産で人類大勝利だよなJK
その前に、ブラキンは何故MF対策を施したロボットを作らないのか?
932名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/11/29(日) 18:13:48 ID:???
>>931
最初のうち消滅する描写じゃなかった
多分、作画の手間を省くために消滅描写にしたんじゃないかな

>つかMF銃大量生産で人類大勝利だよなJK
最終回に人工衛星からアンドロ軍団のいる地域全域に照射して全滅させている
933名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/11/30(月) 00:25:02 ID:???
>>930
NYって何?
934名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/12/01(火) 19:26:25 ID:sXjdqveU
ここまで重い作風のアニメが他にあるのか
935名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/12/01(火) 21:15:23 ID:???
今回はようやくMF銃に対抗できるロボットを作ったな
でも、弱点箇所をMF銃で撃たれてあっさり爆破したがw
しかし、そのロボットの開発者・・デコ出すぎだろ
936名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/12/02(水) 01:22:34 ID:???
>>935
自分も気になった。> 女性博士の凸
それに弟と年齢離れ過ぎ。
あれじゃママの方が自然。
実は若き天才博士って設定で、せいぜい20代なのかもしれないが。
937名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/12/02(水) 01:56:47 ID:???
当時のアニメは我々から見てオバサンに見えても
設定上は案外若かったりするんだよね。
「ど根性ガエル」のヒロシの母親だって
あの老け顔で34歳らしいから。
938名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/12/02(水) 19:46:22 ID:???
ルナも15歳だよね?18歳くらいに見えてたけど
939名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/12/03(木) 02:19:34 ID:???
南波テルも16歳だっけ?
妙な色気を感じるんだが。
940名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/12/05(土) 17:13:47 ID:???
>>924
分解や解析すれば自壊するように出来ているのだろう。
941名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/12/06(日) 08:32:01 ID:???
>>934
>>ここまで重い作風のアニメが他にあるのか

比較していいなら、Sins のほうが重いことは確かだ。
942名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/12/06(日) 23:01:58 ID:???
テーマの重さと作風の重さとは違う。
時代性、先見性も考慮しなくてはならない。
そして二番煎じはあくまでもオリジナルの呪縛から解かれることはない。
943名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/12/07(月) 20:59:46 ID:???
ここでザン○ット3を挙げておこうか
テーマの重さならボルテスとかダルタニアスも重いけどなぁ
944名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/12/07(月) 23:08:20 ID:???
昭和の昔には子供向けアニメでありながらテーマが重くて深い作品があった。
視聴者が低年齢という前提ながら作り手のこだわりが感じられる作品が多かったね。
945名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/12/08(火) 07:07:11 ID:???
当時はアニメブームだったので、作り手の作りたい企画が通った時代だった。
でも仮にSINSのストーリーで当時放送してたら、たちまち放映中止になっただろうな。
946名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/12/08(火) 09:32:52 ID:???
Sinsを先日初めて拝見したが30分間正視に耐えない内容だった。
如何にも今時の売れないアニメーションといった感じを受けた。
実に陳腐だ。オリジナルのフォーマットを拝借しただけのシロモノ。
947名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/12/08(火) 15:23:51 ID:???
美しく飛ぶキャシャーンw愛でるものだ。Sins.
948名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/12/08(火) 21:40:31 ID:???
Sinsの話なんてどうでもいいから。
はっきり言ってスレ違い。
過去の遺産で食おうとする安易な発想にいつまでも乗せられるな。
949名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/12/08(火) 23:39:09 ID:???
>>946
第2話も見て言ってるのか?
950名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/12/08(火) 23:58:43 ID:???
>>949
そういうチマチマしたこと言ってるなってことだろ
951名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/12/09(水) 21:59:50 ID:???
>>960
>>946は1話だけみて判断してるかもしれないからな
952名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/12/09(水) 23:17:50 ID:???
実際つまらんものはつまらん、と俺の意見も添えておく
953名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/12/10(木) 22:40:08 ID:8hYO2ZmL
第1話が一番怖い。
第1話の鉄也って最高度の美形やな。
声だけがアレだが。
954名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/12/11(金) 00:31:43 ID:???
天野さんの描くヒーロー像の典型だからね。
美しくしなやかだ。
955名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/12/11(金) 04:36:11 ID:???
>>953
Sins の話をしてたんだが・・・
956名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/12/11(金) 17:06:03 ID:???
>>955
Sinsの話をされても迷惑。
スレ違い。板違い。
957名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/12/12(土) 07:02:28 ID:???
Sins造人間キャシャーン
 ってことでどっちの話でもいいんじゃないの
958名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/12/12(土) 08:59:21 ID:???
>>957
初心者板にでも行ってこい大ボケ野郎w
959名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/12/14(月) 18:49:26 ID:V+iG197E
ずっと疑問に思ってたが、鉄也の生身の肉体は何処に
隠されてるの?
古城の地下深くに生命維持装置を用意してたとか。
とするとアンドロ軍団の足下に鉄也は眠り続けていたと。
960名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/12/14(月) 21:21:49 ID:???
勘違いしてた。古城からは脱出してたよね。
街中の建物だったっけ。
961名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/12/14(月) 21:38:16 ID:???
生身の肉体組織を特殊金属に変換することで新造人間になったのでは?
つまり、もう原型は残ってない。
962名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/12/15(火) 02:05:46 ID:???
そうなるとミドリさんの原型が気になってくる
こっちはどっかに隠してあるってことだよな?
963名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/12/15(火) 03:36:53 ID:oXvwQue2
だよね。
ミドリ→スワニー スワニー→ミドリは新造人間より簡単なんだな。
964名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/12/15(火) 21:50:57 ID:???
鉄也の体はすべての情報をスキャンするため、プラズマで原子レベルまで分解されました。
965名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/12/15(火) 21:55:16 ID:???
富野演出回、容赦なくキャラを殺していたな
キャシャーンは珍しく一人で戦っていたが例によってエネルギー切れが
最終回まで近づいてきたんだな
966名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/12/16(水) 01:44:48 ID:???
鉄也の身体がもう無いのなら
どっか他の人間の身体にあれこれ移植すればry


…いや、なんでもないです
967名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/12/16(水) 01:55:59 ID:???
たしかOVA版の解説では、体細胞を利用してルナに受胎させてクローン再生 ?
968名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/12/17(木) 22:32:10 ID:???
OVA版の最終巻に入ってる解説書に書いてあったらしいな。
実際に見た奴はほとんどいないみたいだが。
969名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/12/22(火) 04:37:54 ID:???
OVA版で初めてルナの髪型の構造を知った
初代ルナのももっとちゃんと見てみたかったな
なして熱が出ても寝込んでも頑として帽子(ヘルメット?)を取ろうとしないんだろう
ツインテかわいいのに残念
970名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/12/22(火) 20:28:17 ID:???
>>969
私もルナはあれでは頭が蒸れて禿げてしまうのではないかと…
そういえばタイムボカンの女の子も変なの頭に被っていたね。
971名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/12/22(火) 21:55:49 ID:???
涙の電光パンチ・・タイトルに偽りありだな
東博士が作ったロボットを電光パンチで倒すかと思ったらチョップで真っ二つにして倒した
フレンダー、犬だったときとロボット犬のときでは姿が変わりすぎw
972名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/12/23(水) 00:03:10 ID:???
ワルガーダーは単なる実験台に成り下がってしまった
973名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/12/23(水) 17:05:27 ID:???
デビルチョップもパンチ力だしなぁ
仕方がない
974名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/01/03(日) 23:09:33 ID:FfaFOgWY
保守age
975名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/01/05(火) 23:43:44 ID:???
誰も書き込まないな…さすがに新ネタも無いから仕方ないか…
976名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/01/06(水) 01:26:41 ID:???
俺はああいう新造人間にはなりたくない。
ルナを目の前にして何もできないなんて嫌だ。
977名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/01/06(水) 03:27:30 ID:???
>>975
規制だったよ。
>>976
今なら性交な新造人間になれますよ。
978名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/01/06(水) 20:05:29 ID:???
性交な新造人間……ゴクリ
979名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/01/06(水) 23:53:15 ID:???
>>977
御用牙みたいな超絶展開が待ってそうだな、それ>性交な新造人間
980名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/01/08(金) 20:14:52 ID:???
981名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/01/08(金) 23:18:32 ID:???
>>980
嫌だよそんなの…特にジュンの股間…
982名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/01/09(土) 16:54:51 ID:???
ジュンとね
983名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/01/10(日) 00:38:34 ID:???
984名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/01/10(日) 21:23:35 ID:???
タテスジに沿って軽く撫でているとすぐに濡れてきそうな股間だな>ジュン
985名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/01/10(日) 23:28:33 ID:???
顔は天野テイストで書いてほしかった・・
986名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/01/11(月) 00:46:09 ID:???
手をあげろ!ルナのパンチラ画像をとっととよこせ!
987名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/01/11(月) 16:33:27 ID:???
手をあげろ!ルナのマンチラ画像をとっととよこせ!
988名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/01/11(月) 23:27:38 ID:???
手をあげろ!みどりさんのマンチラ画像をとっととよこせ!
989名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/01/12(火) 15:54:58 ID:???
MX再放送、今日で最終回なんだな
先週はサグレーがMF銃であっさりと倒されたりと展開が早かった
990名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/01/12(火) 23:41:31 ID:???
ホーレー彗星だぜw
991名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/01/13(水) 00:27:46 ID:???
ジャンプってのはよぉ〜漫画じゃなくてバンヘイレンなんだよぉ〜
992名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/01/13(水) 06:25:09 ID:???
誰だよ、ルナがラスボスなんていった奴。
やっぱりブラキンだったじゃないか!
993名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/01/13(水) 13:28:06 ID:???
ついブライキングボスに唐沢が重なってしまう。
994名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/01/13(水) 17:00:08 ID:???
近距離での超破壊光線つええ・・
ブライキングボス似のロボット吹いた
995名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/01/13(水) 19:28:02 ID:???
>>981
ジュンじゃなくて健の女体化だろ
996名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/01/13(水) 23:46:29 ID:???
次スレ、チャレンジしたらはじかれた!

代行屋さんにスレ立て依頼してきた。
しばしお待ちを…
997名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/01/14(木) 01:23:41 ID:???
MX最終回オワタ。長い放映期間だったな。今観ても十分面白かったわ。
ただ、個人的にはキャシャーンとブラキンの因縁をもっと描いて欲しかったな。

その辺はほったらかしで、行く先々の人々との完全一話完結ドラマだけで成り立ってるアニメだよな。
一話、ラスト前と最終話以外は放送順替えても全く問題がないという。
後はまあ、ガードラー誕生がらみぐらいか。
998名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/01/14(木) 17:15:24 ID:???
次スレ立ったみたいだね
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1263428289/
999名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/01/14(木) 21:19:35 ID:xMnIQp1h
銀河鉄道999
1000名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/01/14(木) 22:08:54 ID:???
キャシャーン がやらねば誰がやる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。