【マリア】グレンダイザー2【ひかる】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しか・・・何もかも皆懐かしい
大地と〜海と〜あおぞらと〜
友と〜誓った〜この平和〜

前スレ
【UFO】グレンダイザー【ロボ】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1159020758/l50

2名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/11(火) 22:45:35 ID:???
乙。
でもせめてタイトルのUFOロボぐらいはちゃんといれようぜ……
3名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/12(水) 22:54:23 ID:zylUU2j7
刷れぬ詩にとってグレンはWヒロインだけか…
ひかる派の漏れって少数派?
4名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/12(水) 22:55:19 ID:???
大介さん派が最大派閥?
5名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/12(水) 23:01:52 ID:zylUU2j7
>>4
早!!!
まあそうだろうが、なんか論点が…
6名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/12(水) 23:29:11 ID:???
いや、昔も今も団兵衛さんが一番好きw
キューティーハニーから声のキャストもそもままに出ている
あの親子は大変好きだ。
だもんでたまにゲッターの元気みたいになるのにものすごい
違和感があった。
7名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/13(木) 00:21:49 ID:???
>>6

そんなあなたに質問!
団兵衛さんの名前は「だんべえ」なのか「だんのひょうえ」なのか。
何しろ、本人も回によって言ってることが違うんでどっちなんだかわからない。

たしか、ホタルみたいなちっちゃい円盤獣が大勢さんでいらっしゃったとき、
勇ましく「だんのひょうえ」と名乗っていたと思うんだが……普段はダンベーだよねえ?
8名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/14(金) 01:31:42 ID:???
>>7
「だんのひょうえ」と呼んだことがあるのは本人と、菩提寺の住職だけなので
・正式な読みは「だんのひょうえ」だが、普段は「だんべえ」で通している
・「だんのひょうえ」は魂の名前。住職は優しいからつきあってあげてる
のどっちかだと思われ
9名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/14(金) 08:59:36 ID:???
団兵衛および住職が下記の人物を知っている世代なので、つい「だんのひょうえ」と言ってしまうに一票。

山本権兵衛
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E6%9C%AC%E6%A8%A9%E5%85%B5%E8%A1%9B
10名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/16(日) 15:06:47 ID:???
ひかるは最後まで牧場の娘のままが良かったなあ、マリアとの対比も出るし。
作画的にも可愛げ失った後半のひかるはちょっと残念。
11名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/18(火) 19:43:21 ID:???
12名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/19(水) 12:33:35 ID:???
マリア>>>>>ひかる
13名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/19(水) 12:47:38 ID:???
>>8>>7
みなみの なのにナンノってあだ名の南野
とか
ノリコなのにテンコってあだ名の典子
とか
ひろふみ なのにハクブンってあだ名の博文

いるだろ
14名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/20(木) 13:12:20 ID:???
助けに行っては負けてばっかりのゾフィー
前々作の主役なのに今の主役のパシリ状態のこーじ
だんだんなさけなくなって弱くなっていくハカイダー

いちばんあわれなのはどれ?
15名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/20(木) 13:13:54 ID:???
とりあえず、弱弱ゾフィーを‘兄さん’とたてるウルトラの(義理の)弟たち

デュークよりも礼儀正しいな
16名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/20(木) 13:15:18 ID:???
ウルトラの(義)兄弟達や
ライダーの先輩後輩達の
仲の良さになれてた当時の子供達にとって

コージ&てつや の仲の悪さ
デュークのこーじをパシリに使う傲慢さ

ショックだった
17名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/21(金) 21:15:42 ID:???
>>16
甲児、鉄也何かに負けるな
甲児、Zに乗ってデュ−クを見返してやれとは思ったな
18名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/22(土) 21:05:07 ID:???
綾波レイが14歳なのはマリアのパクリ
19名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/22(土) 23:16:58 ID:???
でも甲児はデュークの一番大切なものを奪っていきました

マリアの心ですw
20名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/22(土) 23:21:44 ID:???
コージはデュークのケツの処女を奪ったんだよ
21名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/22(土) 23:23:44 ID:???
たごさく版のマンガだと
地球に漂流してきて死にかけてたデュークをコージが拾ってやって
宇門博士んとこに預けてやったんだよな

だからいくらデュークが威張ってもコージは命の恩人で後見人という強みがあるんだな
TVもそうーしとけば、コージももう少しかっこついたのにな
22名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/23(日) 11:32:59 ID:???
>>19
最初の頃、王子様は妹の事忘れてなかったか?
23名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/23(日) 18:49:13 ID:???
>>21
桜田の漫画にそんな場面あったか?
24名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/23(日) 18:50:59 ID:???
>>22
気にするな。自分が故郷を見捨ててきた経緯すら、ちゃんと覚えていなかった王子だぞ。
25名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/23(日) 19:16:28 ID:???
>>23 第一話でさらっとコージがセリフで説明してるよ
26名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/24(月) 17:21:58 ID:???
>>25
シラカバ牧場で初対面の筈だが???
27名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/24(月) 18:20:44 ID:???
>>25ちゃんと読み直して御覧 
コージがデュークに宿(うもんはかせんとこ)を斡旋してやってるから
28名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/24(月) 21:08:39 ID:???
>>25の話はたごさく版のマンガのことな
29名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/24(月) 21:23:31 ID:???
永井版じゃなかったか?
桜多版じゃ洗脳とか酷いことされてたような。
30名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/25(火) 01:28:31 ID:???
桜多版の宇門博士はとんでもねー人でなしになってるよな。
ラストに研究所の崩壊で瓦礫の下敷きになっても誰も可哀想に思ってくれないのではあるまいか。

まあ顔もアニメとは別人だからどうでもいいんだろうけど。
31名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/25(火) 11:51:04 ID:???
マリアが出てたらそれでいいや
32名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/25(火) 18:50:49 ID:???
デュークみたいな傲慢な奴の妹が
なんでマリアみたいな良い娘なの
33名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/25(火) 20:13:37 ID:???
>>32
覚えていないくらい長いこと離れて育ったからねぇ。育ての親が
いい人だったのかも知れない
34名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/25(火) 22:07:42 ID:???
20 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/22(土) 23:21:44 ID:???
コージはデュークのケツの処女を奪ったんだよ

次のスレタイは
【ウホッ】グレンダイザアッー3【ロボ】にしろw
35名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/26(水) 00:04:15 ID:???
あの兄妹は忘れっぽいから
フリード星についた頃には
コージのことはすっかり忘れてるだろーな
36名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/26(水) 00:04:49 ID:???
>>34デュークとコージはどっちがケツ堀係りかな?
37名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/26(水) 00:47:02 ID:???
>>18
むしろアスカの方だろ。
気が強くてミドルネーム付だし。
38名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/26(水) 01:37:20 ID:???
>>37服も赤が多いし 髪も長いし 
39名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/26(水) 01:50:23 ID:???
マリア=アスカは確信犯だね。他にもマジンガーシリーズからは色々パクってるし。
40名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/26(水) 02:01:13 ID:???
ねたヴぁれするよ






つーか、映画エヴァンゲリオンはラストシーンがまんま永井豪のデビルマン
41名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/27(木) 15:04:15 ID:???
>>21
>たごさく版のマンガだと
多分わざとなんだろうけど「桜多」「吾作」であって「桜」「多吾作」じゃないからの。
42名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/27(木) 19:19:48 ID:???
フリード星で1年後

デューク「そーいえば、去年まで別の星に居たような??」
マリア「そんなことないわよ!わたしたちはここでずっと育ったわよ!」
デューク「それもそーだな。でも何故かケツのアナがときどきうずくんだ、、、」
マリア「そーいえば、私も時々、股がうずうずするわ」

がんばれ、コージのことを思い出せ!デュークとマリア!

35 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/26(水) 00:04:15 ID:???
あの兄妹は忘れっぽいから
フリード星についた頃には
コージのことはすっかり忘れてるだろーな
43名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/29(土) 15:36:02 ID:???
田吾作版のラストシーンは甲児が笑顔で他の地球人の生き残りを探しに行くとこでおわるけど。

シローもボスも多分死んじゃってるんだぞ。どうすんだよ。
44名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/30(日) 23:31:54 ID:???
マリアってメイド服の回も有るな
ホント、マリアの設定って先見の明があるな
45未沙未沙病w:2008/03/31(月) 02:35:10 ID:???
344 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/29(土) 01:00:22 ID:???
>343左の数字に、ぴったり くっつくように文章を書き始め、読点を付けない。
同じ特徴をもつ書き込みをこのスレから探してみよう。
ちょっと笑えるぞ。

36 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/26(水) 00:04:49 ID:???
>34デュークとコージはどっちがケツ堀係りかな?
46名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/01(火) 12:51:16 ID:???
マリアかわいい
ひかるかわいくない
47名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/02(水) 23:33:14 ID:???
ちょっと聞きたいんだけどさ、ゴルドラックの歌ってのは何種類ぐらいあるんだろうか。
同じ歌でも歌手とアレンジが違ってたり、日本のメロディをアレンジしたものに外国語の歌詞乗せたようなのもあってよく分からん。
日本のものをアレンジしたやつのフルサイズを聞いてみたいんだけど、どんなCD買えばいいのかとかもさっぱり分からないし……
48名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/06(日) 01:32:17 ID:???
グレートマジンガーのTV版で
闇の帝王の最後の出番ってどの回でどういう感じだったの?

マジンガーZ登場以後は闇の帝王出てないよな
49未沙未沙病w:2008/04/06(日) 03:20:29 ID:???
905 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/05(土) 20:16:34 ID:???
>904
そんなもの一般的とは言わんだろ
それともヤマト時代の絵を作画監督ごとに見分けられるというのか。
マクロスなら鑑別は簡単♪

森下作監回はキャラデザ完全無視の自己流で見分けは簡単www
50名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/06(日) 11:36:57 ID:???
は?
51名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/06(日) 15:31:43 ID:???
げ?
52名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/06(日) 19:38:19 ID:???
だれか教えて。

グレートマジンガーのTV版で
闇の帝王の最後の出番ってどの回でどういう感じだったの?

マジンガーZ登場以後は闇の帝王出てないよな
53名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/06(日) 20:12:21 ID:???
なんでここで聞くの?馬鹿なの?
54名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/06(日) 23:37:43 ID:???
>>53はイヤミ
55名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/08(火) 09:53:50 ID:???
シェー!
56名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/11(金) 00:08:04 ID:???
最近、風呂場とかでよく飛べ!グレンダイザーの鼻歌を歌っちまうぜ

ちーきゅうーはーこんーなにーちーさいけれーどー♪
57名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/11(金) 11:50:22 ID:???
>>56
>こんーなにーちーいさいけれーどー♪

風呂場で自分の股間を見て
無意識に歌っているんじゃね?
58名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/11(金) 22:22:33 ID:???
まあ確かにおっきおっき時でもせいぜい14p位しかないなw
59名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/11(金) 23:25:33 ID:???
60名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/12(土) 08:01:12 ID:???
フィット目のGパンはいたあと、チンコがめり込んで
ビックリするほど小さくなっていたことがある。
Gパンの常用はチンコの成長によろしくないと、昔誰かに聞いたことがあるけど
確かにそれはあるかも・・と思った瞬間だった。
61名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/12(土) 08:29:54 ID:???
>>59??意味不明
62名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/14(月) 20:05:42 ID:???
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
リングにかけろ2 ラウンド31 [漫画] ※
ジェームズ・パトリック・ホーガン 05 [SF・FT・ホラー]
【ハイペリオン】ダン・シモンズ総合スレその5 [SF・FT・ホラー]
63名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/19(土) 13:42:49 ID:???
マリア派ですが、ひかるって何でそんなに嫌われてるの?
64名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/19(土) 18:32:18 ID:???
暗いから。うざいから。
65名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/19(土) 21:00:07 ID:???
スパロボZ参戦!
66名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/19(土) 21:46:33 ID:???
>>65
おお、グレン参加ですか。結構久しぶりですね
67名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/26(土) 00:08:15 ID:???
富山敬の代役はやっぱ山寺なんだろうか?
68名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/26(土) 22:50:09 ID:iahqLTo4
弓さやから兜甲児を奪ってもイヤミじゃないのがマリアちゃんの魅力
69名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/27(日) 03:04:58 ID:???
>弓さやから

弓さや からw
70名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/27(日) 09:47:36 ID:n0kGiTIs
結局、甲児の最終的な恋人はマリアでOKですか?
71名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/27(日) 10:28:13 ID:???
14歳、趣味が甲児と同じバイクならマリアちゃん(ミドルネームあり)を選ぶだろう
72名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/27(日) 10:45:57 ID:???
>>71
さやかもバイク好きですが何か?
73名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/27(日) 11:56:25 ID:???
>>70 グレンの最終回に別れただろ

マリアとデュークは忘れっぽいから
多分、フリード星についたとたん
地球のことは忘れてるよ
デューク「そーいえば、もみあげのあしでまといがいたなぁ・・・?」
マリア「なに、それ!ところで、最近近所でかっこいい男の子を見たのよ!」
ってなかんじだな
74名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/27(日) 11:56:57 ID:???
マリアとデュークの忘れっぽさったら
お互いのことを何年もわすれてたくらいだからな
75名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/27(日) 13:41:21 ID:???
マリアの声優(吉田理保子)はマジンガーZではローレライ(ラインX1)をやっていた。
これまめちしきな
76名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/27(日) 13:58:37 ID:???
つーか、第1話で兜甲児の家のメイドやってた。
77名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/27(日) 15:28:30 ID:???
-''":::::::::::::`''
ヽ::::::::::::::::::::::::::`::..、
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!       本当に>>1乙したい気持ちで…
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ         胸がいっぱいなら…!
    /l ̄  '-~三~-'  ̄h
.   / |   レ兮y′/ l         どこであれ>>1乙できる…!
  〈  く   ∨ l/ ,イ |
   \_,.>、    /,L..]]_           たとえそれが…
. 0ニニニ)而}ニニニニニ),リリニニ)
.   L| |_____|____| |          肉焦がし… 骨焼く…
    l | |._______| |  ,:
 ,  l \ヽ l  |   , '/  ;'            鉄板の上でもっ………!
 :, ____l_|_|_;_|_|___|_|__   ;
  |\゙;三三゙';三三三,;゙三三\ ;'
  |\\三三゙三ジジ三三,''三;'\,;'  ;'
  |、 \\三゙;三三ジジ・'三三三;\ ;
  0ト、\\\;'三三;'三三三;''三三,;'\
    \\\| 炎炎炎炎炎炎炎炎炎 |
      \\| 二I二二I二二I二二I二 |
       \LI二二I二二I二二I二二]]
        0]]            0]]
78名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/27(日) 19:56:15 ID:???
次のスパロボにはダイザーも出るのか?
Z、グレート、ダイザーが揃うなら久々に買ってみようかな。
79名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/27(日) 20:03:19 ID:???
>>76 殺された奴か??

昔のアニメとか特撮って、大人になって見直したら
結構一般人が死んで、リアルだな
80名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/27(日) 21:24:42 ID:???
>>74
デュークはマリアのことには触れなかっただけで、別に忘れてたわけじゃないぞ。
ついでにマリアも、トラウマになってた過去の記憶を封印してたと考えた方が妥当だぞ。
剣鉄也の鷹の件と同じで。

・・・と空気を読まずにマジレスしてみる。
81名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/27(日) 22:37:31 ID:???
デュークは始めダイザーの事も「もうあんなものには乗りたくない」とか言ってたからな。
マジでフリード星の事は忘れて地球で安穏と暮らそうとしてたんだろうな。
82名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/27(日) 22:52:07 ID:???
お前ら、さやかさんとマリアちゃんならどっちを選ぶ?
83名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/27(日) 23:34:28 ID:???
個人的にはマリア>さやか>ジュン=ひかる
84名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/28(月) 00:01:03 ID:???
マリアは元祖俺の嫁
85名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/28(月) 00:14:04 ID:uYVkuX19
マリアちゃんは今でも通じるヒロインな気がする
86名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/28(月) 01:01:41 ID:???
マリアもひかるも憶えとらんのう。
脇役で憶えてるのは団兵衛さんが日食見るのに
ガラス板にろうそくの煤をつけてたシーンのみ。
87名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/28(月) 01:10:10 ID:???
さやかのパンチラの勝ち
88名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/28(月) 03:11:01 ID:???
俺は
マリア>>>>さやか>>>>ひかる>>>>ジュン
だな

子供の頃
さやか、ひかる、ジュンでしこったことは一度も無かったが
マリアでは何度もしこった。マリアはいまでもしこれる
俺のチンポコスペルマメーターがマリア一位とうなってるぜ!
89名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/28(月) 08:04:54 ID:???
女日照りだった甲児と、視聴率も救ったマリアが最強だな。
90名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/28(月) 10:27:02 ID:???
俺、今度の給料が入ったらマリアちゃんのフィギュア買うんだ
91名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/28(月) 15:00:26 ID:???
84、88が腐女子な件
92名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/28(月) 17:09:41 ID:???
マリアって14歳だろw
93名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/29(火) 00:47:30 ID:???
シンジやレイが14歳なのはマリアのパクリ
94名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/29(火) 01:49:48 ID:???
荒木作監のさやかやジュンも見て見たかったな。
95名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/29(火) 12:21:02 ID:???
兜甲児「マリアちゃん、甲児って呼び捨てじゃなく甲児さんて呼んでくれないか」
マリア「私のことマリアって呼んでくれたら甲児さんって呼んでもいいわ」

と言われ落ちない男がどこにいる?
96名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/29(火) 18:02:03 ID:???
>>95
でもその時の甲児の反応は、やけに冷めた態度だったけどな。
いつものことだが、完全に子供扱いしてる感じで。

ひかるさんに手を握られたときは赤くなってたくせに。
97名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/29(火) 22:22:54 ID:???
マリアにはケインを生かしといて当てがえばよかったんだよ。
デュークにもナイーダを生かして当てがえばよかったし。
甲児はZ時代同様、ひかるにフラフラした後さやかに落ち着くと。
同年代、同じ星の者同士が一番しっくりくる。
98名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/30(水) 00:01:47 ID:???
恋占いの時のマリアのセリフ「甲児を好きになる女の子、私以外に誰がいるっていうの?」
も童貞殺しだな
99名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/30(水) 01:19:18 ID:???
いるだろw
生身ならさやか、アンドロイドならえりか
100名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/30(水) 10:12:42 ID:???
兜甲児「マリアちゃん、もみあげとか兄さんのパシリとかあしでまといとかってあだなじゃなく名前で呼んでくれないか」
マリア「私のことマリア王女様って呼んでくれたらいいわよ」
こうじ「は、マリア王女様」
マリア「おい、こーじ! ジュースかって来い!」

デューク「では、私のチームの序列を発表だ
   俺  王子様
   ひかる お妃様
マリア王女様
もみあげ  ぱしり」
マリア「あーあ、こーじまたパシリね」

101名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/30(水) 13:15:59 ID:???
マクロススレのウンコババアのパシリネタつまらん
連休なのにそんなつまらんネタしかねえのか
102名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/30(水) 18:40:59 ID:???
なんの話?
103名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/30(水) 23:21:45 ID:???
481 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/06(日) 03:48:17 ID:???
カイフンのわるだくみの巻

カイフン「くそーー、軍のやつらめ!軍の秘密をハッキングだー」
ミンメイ「そんなことしちゃだめよ」
カイフン「大発見だ!早瀬未沙は統合軍サバイバル訓練犬のウンコ大食い大会優勝」
ミンメイ「えーー!そのネタで未沙を強請りましょう!」
カイフン「よーーし」

次の日
カイ糞「おーーい、早瀬、犬のウンコを食べたことを一条に教えるぞ!」
未沙「おねがい、それだけはやめて」
カイ糞「よーし、じゃあ、ミンメイの付け人になれ!」
ミンメイ「あら、早瀬さん、さあ、肩をもんでくださる、、」

がんばれ!未沙!!
104名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/30(水) 23:25:00 ID:???
2chをあっちこっち必死で読んでかんちがいしてるやつがいるな
ホントあんた暇だわねぇ
105ホントw:2008/04/30(水) 23:45:28 ID:???
2chをあっちこっち必死で読んでごまかしてるやつがいるな
ホントあんた一年中暇だわねぇw
106名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/01(木) 00:57:59 ID:X9j1XUdG
最近は「つまんね」レスに逆ギレするのが流行ってるのか?
107名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/01(木) 02:08:04 ID:???
100をゲットできなかったから貧乏負け組がキレてんじゃない?
108名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/01(木) 07:10:37 ID:???
>>82
さやか>マリア>みさと>ジュン>ひかる
109名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/01(木) 20:37:29 ID:???
>>108
あと早乙女ミチルと南原ちづるをどこに入れるかだな
110名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/01(木) 23:40:22 ID:fAxrMNh6
てっめえひかるさんをバカにすんなよ

当然、マリア>壁>ひかる>永久氷壁>さやか
あと・・・めぐみ>エリカ>壁>役立たず4号機
111名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/02(金) 00:12:20 ID:???

マリアとひかると、もしもベガ星軍につかまって
拷問で
電気アンマされたら
長くガマンできるのはどっちだろうか?

112名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/02(金) 00:31:15 ID:???
ひかるはあつかましいだけで根性無しだからすぐ降参するだろう
マリアはプライドが高いので電気アンマでブルブル濡れ濡れになっても頑張る
113名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/02(金) 01:30:09 ID:???
がんばれ!マリア!!
114名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/02(金) 02:11:12 ID:???
ひかるは大介を待ち続けるだろう。
だが、マリアは
115名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/02(金) 13:58:52 ID:???
じきに忘れる。
フリード星人の宿痾
116名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/02(金) 15:31:27 ID:???
かわいければそれでいい。
117名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/02(金) 17:35:45 ID:hWCEyybT
bsで見たけどアラブフェスティバルというイベントで来日した
アラブ人の監督か誰かが「アラブ世界ではグレンダイザーは神聖視されてる」みたいなこと言ったらしい
118名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/02(金) 17:57:04 ID:???
一度キチンとリメイクするのはいいかもね。
119名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/02(金) 19:21:19 ID:???
リメイクするならガッタイガーの方だな
120名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/02(金) 21:45:07 ID:???
グレンは、その内本当にハリウッドで映画化されると思う。
ヨーロッパ圏で受けがいいだろうしバディ物としても通用するし。
同人映画もそれなりにビジュアル的に良かったけど。
121名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/02(金) 23:04:02 ID:???
ディズニーが何食わぬ顔でパクるね
122名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/02(金) 23:22:06 ID:???
確か東映によるリメイクで没案あったよね。
123名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/03(土) 00:59:05 ID:???
リメイク反対。
リメイクしたら確実にヘボアニメに成り下がる。
マジンカイザーがそうだったように。
124名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/03(土) 02:23:46 ID:???
マジンカイザーはリメイクする前から
後付ぐだぐだ続編だろ
125名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/03(土) 07:57:33 ID:???
ライディーンのファンでもある俺としては、ライディーンがリメイクされるたびに
味わった失望を、グレンダイザーでもってのは勘弁して欲しいな
126名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/03(土) 10:14:08 ID:???
バカとゆとりは何かと名作をリメイクリメイク言ってるからな。
127名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/03(土) 10:46:47 ID:???
いや、世の中には009というリメイクごとにそれなりのシリーズもあるし
鉄人28号というリメイクでも当たり外れがあるシリーズもあるし
リメイクする人間の才能次第じゃね?
128名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/03(土) 11:05:54 ID:???
初期の大介さんの性格は、いろいろと斬新過ぎたから
今、リメイクすれば評価されるかもしれないな。

一応、思いやりはあるが、人付き合いが悪くて
消極的で頼りないくせに無駄にプライドが高くて偉そうとか・・・
今思えば、よくこんなのを主人公として扱えたもんだ。
129名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/03(土) 11:51:40 ID:???
>>127
そういえば、三作目の009を作ったジャパン・ヴィステックは・・・・
130名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/03(土) 12:08:31 ID:???
リメイクすれば話題にもなっていいじゃないか。
それで旧作の評価が下がる事もないだろ。むしろ再評価される可能性もあるし。
131名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/03(土) 12:16:31 ID:???
この間の鉄人28号なんて、話題も評価も・・・
132名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/03(土) 12:35:01 ID:???
009は最新作で石ノ森章太郎の絵柄に忠実に作ったんだから
グレンも永井豪の絵柄に忠実なボデイビルダーみたいなマリアとかで
133名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/03(土) 12:52:52 ID:???
今リメイクしたら大介さんの声はヘボに成り下がるだろうし、
下手したらカイザーまで出てくる糞アニメになる
134名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/03(土) 13:53:01 ID:???
>バカとゆとりは何かと名作をリメイクリメイク言ってるからな。

腐女子が抜けてるだろw
135名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/03(土) 16:46:14 ID:???
つまりそれはアニメオタの大半と言うことだよw
136名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/03(土) 16:46:27 ID:???
>>128 前前作の主役をパシリに使うとか
137名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/03(土) 17:02:45 ID:???
>>128 >>136
そういう欠点を克服して、人間的に成長していくさまを描くアニメってよくあるよね。
で、俺は憶えてないんだけど、デュークは克服してたの?
138名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/03(土) 18:17:13 ID:???
>>135
バカ=ゆとり=腐女子でアニヲタ内では少数派だろw

>リメイクすれば話題にもなっていいじゃないか。
>それで旧作の評価が下がる事もないだろ。むしろ再評価される可能性もあるし。

リメイクしたロボットアニメに新旧両方高評価で相乗効果なんてないw
ライディーン、ガイキング、ダンクーガ、どれもクズw
タイトルだけシリーズ化のガンダム、マクロスは腐女子狙いの究極の
粗大ゴミ作まで出てくる始末だしなwww
139名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/03(土) 19:16:34 ID:???
>>137 最終回まで前々作の主役をパシリに使っていた
パシリが新兵器を作ったら取り上げて自分の妹にまわすし

ウルトラマンたちやライダーたちが先輩をたてるのに
なんてことだ

ウルトラ兄弟なんて最弱ゾフィを長兄とたててんだよ
140名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/03(土) 20:06:26 ID:???
でもリメイク需要があるだけでもいいじゃないか。
少なくとも海外では受けるだろうし。
141名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/03(土) 20:38:44 ID:???
ゾフィは最弱ではない。
他の兄弟と違って、地球に来て休む暇なく戦ってるからすぐ負けるんであって。
実際、戦いまでに休養期間があったテンペラー星人戦やエンペラー星人戦では強かった。

ゾフィを最弱と言うのなら、エースだけを蘇らせた揚げ句、戦ってすぐ死んだウルトラの父もかなり弱いことになる
142名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/03(土) 21:49:06 ID:???
リメイクキャスト

デューク : 櫻井 孝宏
兜甲児 : 福山 潤
牧場ひかる. : ゆかな
牧場吾郎 : 冨澤 風斗
牧場団兵衛 : 宝亀 克寿
マリア : 小清水 亜美
宇門博士 : 辻 親八

ブラッキー : 成田 剣
ズリル : 中田 譲治
ガンダル : 梁田 清之
レディーガンダル : 倉田 雅世
ベガ大王: 若本 規夫
ルビーナ : 南 央美
143名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/03(土) 22:04:52 ID:???
リメイクキャスト その2

デューク : 植木 等
兜甲児 : 谷 啓
牧場ひかる. : 藤山 律子
牧場吾郎 : 金子 吉延
牧場団兵衛 : ハナ 肇
マリア : 浜 美枝
宇門博士 : 桜井 センリ

ブラッキー : 犬塚 弘
ズリル : 由利 徹
ガンダル : 安田 伸
レディーガンダル : 石橋 エータロー
ベガ大王: 平田 昭彦
ルビーナ : 中尾ミエ
144名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/03(土) 22:08:49 ID:???
>>143
過半数が死亡しているw

植木 等、藤山 律子、ハナ 肇、桜井 センリ
犬塚 弘、由利 徹、安田 伸、石橋 エータロー
平田 昭彦
145名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/03(土) 22:28:03 ID:???
>>137
最近、全話見返したんだが、デュークの成長については
かなり丁寧に描かれてたと思う。

初期は甲児に引っ張られて行動してた印象が強いけど
回を追うごとに戦うことに積極的になっていってた。
で、ナイーダの回を境に戦いに対して後ろ向きな態度は全くなくなってた。
もっとも、避けられる争いは避けたいというところは最後まで一貫してたが。

ついでに甲児くんに対する態度も
初期は「グレートじゃ無理だ!」とか「君の手に負える相手じゃない!」とか言って見下してたのが、
ラスト前ではマリアとフリード星の未来を甲児に託して、死のうとするまでになってたりと
主人公の成長ドラマとしてみると、ガンダムのアムロ以上に丁寧に描写されてた。
放映期間やメインキャラの数を考えれば、当然かもしれないが。
146名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/03(土) 23:07:22 ID:???
リメイク厨はとりあえず失せて死ね
147名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/03(土) 23:16:32 ID:???
やだね。
小松原作監が亡くなったのが残念だが、荒木作監が在命のうちにぜひ。
148名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/04(日) 00:21:19 ID:???
大海獣のときに
ボスやゲッターチームがこーじに「おい、なにパシリやってんだよ!」とか
言わないところに、優しさを感じた。
デュークにも優しさを分け与えて欲しいと思ったな
なんと、あの鉄也でさえこーじに気をつかってなるべく対等にあつかってるのが涙が出た
149名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/04(日) 00:55:18 ID:???
>>147
お前バカだろ?
150名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/04(日) 08:10:29 ID:???
>>148
映画館のお子様達は、甲児にはダブルスペイザーよりZに乗ってよと思ってたよな
ゲッターライガーも出して欲しかった・・・
151名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/04(日) 08:57:38 ID:???
いや。
甲児はグレンダイザーの住人だからな。今更Zなんかに乗ったって役に立つはずがない。
グレンダイザーが主役(一応)のアニメ映画だから、もし甲児がZで出ていたらダイザーはスペイザー形態のままだっただろうよ。
ダイザー単体じゃ空を飛べないし(当時はまだマリン、ドリルも登場してなかったはずだからひかる、マリアも当然)、
スペイザー形態ではダブルハーケンは撃てないし。

まあ…さやかかジュンが仮にマジンガーに乗ったら乗ったで甲児の面目丸つぶれだろうし。
さやかかジュンがダブルスペイザーに乗ったところでこれまた役に立たないだろうし。
152名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/04(日) 10:24:32 ID:???
>>151
そんなの当時の子供達には関係ないんじゃない?
甲児=Zのイメ−ジの方が強いし
ス−パーロボット軍団なんだしw
153名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/04(日) 11:19:59 ID:???
>>152
当時放映中だったグレンダイザー主役の映画だったから
大人の都合でしょうがなかったんだよ。
公開時期がダイザー終了後だったら、甲児もZに乗ってたんだろうな・・・
154名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/04(日) 11:52:49 ID:???
マリアが甲児のことを忘れたとかリメイクがどうのとかこれだから
オッサンは困る。
http://moura.jp/frames/interview/051228/images/image_04.jpg
155名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/04(日) 12:37:00 ID:RLZVuvsU
大海獣でのWスペイザーはスーパーロボットにも負けない活躍してるぞ。
完全なドラゴノザウルスにはスペースサンダーやサンダーブレークすら効いていないし。
何より、ダブルカッターはドラゴノザウルスの腹を破るという、大きな役割も果たしている。
(ダブルハーケンも投げられているが、最初に突き破ったのはダブルカッター。)
だからこそ、その後のシャインスパークやスペースサンダー、サンダーブレークでとどめをさせた訳だし。
 
そりゃマジンガーZに乗ってくれりゃベストだが、大海獣での甲児はダイザー本編でのヘタレ甲児とは違うとオモ。
156名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/04(日) 12:59:03 ID:???
Zの武器じゃドラゴノの腹は破れないしな
157名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/04(日) 13:28:59 ID:???
>>149
いい歳した爺が何言ってんのw
158名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/04(日) 17:21:12 ID:???
大海中の映画のセリフ
日本の誇るグレンダイザー、グレートマジンガー、ゲッターロボ、ダブルスペイザー
ってダブルスペイザーも必ず並べて言ってあげるところが
こーじへのいたわりを感じた
159名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/04(日) 17:40:04 ID:???
ダブルカッターのおかげで
その後のシャインスパークやスペースサンダー、サンダーブレーク
が効いたっていうんなら

最初にスペースサンダーやサンダーブレークやダブルハーケンでこうげきしてくれてたから
しょぼいダブルカッターでも穴が開いたともいえるんじゃね
160名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/04(日) 17:48:28 ID:???
>>156
アイアンカッターでも接近してスクランダ−カットでも大丈夫だろう
ミサイル系は効かないけど
161名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/04(日) 18:24:49 ID:???
>>73
1年後にマリア、地球に戻ったじゃん
162名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/04(日) 18:52:16 ID:???
漫画版かなにか??
163名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/04(日) 19:22:56 ID:???
>>162
どうせゆとり向けのスパロボ漫画のことだろ。
相手にすんな
164名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/04(日) 19:41:26 ID:???
キモブタの妄想漫画の話だろw
アニメーターから脱落した奴が過去のダイナミックアニメ汚染しただけのw
165名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/04(日) 19:42:48 ID:???
>>162>>163
君たちはe-mangaとか関心がないのかい?
http://kodansha.cplaza.ne.jp/e-manga/common/whatnew/images/040501a_p01.gif
166名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/04(日) 20:06:59 ID:???
>>165
無料で3話ぐらい読めんのな。これはなかなかいい情報。
167名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/04(日) 20:13:13 ID:???
>>160
表面を傷つけるだけだろ。グレートブーメランも駄目だったし。
168名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/04(日) 20:17:38 ID:???
スクランダーカッターで突撃するときに食われるだろうよ。
それ以前にブーメラン系の武器を持っていないのが悲しすぎる
169名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/04(日) 20:17:45 ID:???
>>165
この作者大嫌い。反吐が出る。
何でも混ぜりゃいいってもんじゃないだろ。
言葉は悪いけど、>>164に同意。
170名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/04(日) 20:18:24 ID:???
マリアは荒木作画が人気あるだけだろ?
キャラの深みまるでなし。
171名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/04(日) 20:23:08 ID:???
>>164
フラッシュ漫画 ○
妄想漫画    ×
172名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/04(日) 20:29:57 ID:???
>>164
わたしもキライ。
小学生の妄想みたいだもんw
173名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/04(日) 20:30:43 ID:???
>>164
単行本売れてないから、最終巻出ない。
連載打ち切り漫画レベル。
174名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/04(日) 20:35:54 ID:???
ダイヒロってダイナミックヲタがこぞって絶賛してた越智のやつでしょ?
反論が怖いから黙ってたけど、だらだらしてて退屈だよね。
やっぱり売れ行きだめなんだ。納得。
175名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/04(日) 20:45:45 ID:???
>>165
こういうのはネットで垂れ流しにしてはいけないと思う。
アニヲタで同人活動やってる一般人と変わらなくない?
マリアは好きだけどZから見ててさやかも好きな者としては、
TVで言及してない事柄を勝手にこの人に捏造された感じで嫌。
176名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/04(日) 20:53:59 ID:???
>>169
>>171-175
なぜだか短時間に似た様な口調のレスが連投されてるな。
177名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/04(日) 21:10:06 ID:???
>>155
>大海獣での甲児はダイザー本編でのヘタレ甲児とは違うとオモ。

本編、見直してみれ!
ダブルスペイザー登場後の甲児は
ヘタレな描写はほとんど無くなってるぞ。

さらに終盤になると、調子に乗って返り討ちにあったり
人質になったりと損な役回りはマリアの担当になったおかげで
TFO時代とは比べ物にならない厚待遇だぞ。
178名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/04(日) 21:12:31 ID:???
ダイヒロってグレンダイザーのアニメ版の正統な続編だろ。

アニメでは「マジンガーZ対デビルマン」と「グレートマジンガー対ゲッターロボ」
で同じ世界観ということになっている。キューティハニーは知らん。

マジンガーZがジャンプで連載中止になった後、冒険王等で連載された
グレート以降はとんでもないものになっているし。


179名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/04(日) 21:17:03 ID:???
>>177 マリアは人質になったことあったか?

ダブスペのった後もこーじが単独でその回のメイン敵をたおしたことあったか?


ズリルを殺したのはこーじだが あれはふいうちだししょせんズリルだし
180名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/04(日) 21:24:15 ID:???
>>179
>マリアは人質になったことあったか?
つ「ああ! 少年コマンド隊」

>ダブスペのった後もこーじが単独でその回のメイン敵をたおしたことあったか?
つ「兜甲児一本勝負!」
181名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/04(日) 21:26:48 ID:???
>>177
確かに後半はキャラ設定も含めて改変されたよね。
>>179
そりゃ甲児単独はないけど印象は変わったと思う。
182未沙未沙病w:2008/05/04(日) 21:27:53 ID:???
>>176
リメイク厨とパシリネタとキモブタ擁護も反論の仕方が似てるよなw
183名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/04(日) 21:29:45 ID:???
>>173
最終巻出てないって、まだ連載中だろ
184名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/04(日) 21:40:40 ID:???
>>177
大海獣は時系列的にマリア前。
>>183
とっくに終了。
185名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/04(日) 21:42:08 ID:???
>>173
売れてないって・・・
東京では本屋に置くとすぐに外人(ユーロ、アラブ系)がみやげに買っていくので
秋葉原でも見つからないんだぞ
186名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/04(日) 21:44:00 ID:???
>>184
グレンダイザー結局どうなったんだっけ?
187名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/04(日) 21:46:25 ID:???
>>177
しかし、本編を見たくてもレンタルではビデオ1本しかないからな。
そろそろ、グレートやゲッターと一緒にDVDレンタルを開始してくれてもよさそうなもんだが。
188名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/04(日) 21:55:14 ID:???
>>187
ユーチューブで全部やってたぞ。今あるか知らんが
189名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/04(日) 21:55:18 ID:???
マリアは今の10代にもウケルと思う

こーじカワイソすぎる は今の10代もいいそう
190名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/04(日) 22:42:38 ID:???
越智擁護のヲタが沸いてるなw
191名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/04(日) 22:50:04 ID:???
最近何かグレン人気上がったね。
192名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/04(日) 22:58:41 ID:???
>>190
越智さんて評価低くないだろ。
DVDジャケなんてあそこまでのレベルで描けている(自己流をそぎ落として
小松原さんや荒木さんの絵に極力近づけている)し。
193名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/04(日) 23:02:43 ID:???
マジンガーもゲッターもグレンダイザーもテレビ本編最終回を持ってシリーズ終了
194名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/04(日) 23:06:36 ID:???
>>192
絵師としてはね。
作家としては同人レベル。
195名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/04(日) 23:09:55 ID:???
自分は受け入れるのに抵抗なかったな。
甲児がマジンガーZに乗らない理由はこれまでいろいろな説を聞いたが、ダイナミックヒーローズで描かれた解釈がいちばん良かった。
196名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/04(日) 23:10:45 ID:???
越智さんを作家や漫画家と思っている人はいない。
ダイヒロ否定は越智さんより幸森さんを批判したら
197名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/04(日) 23:13:26 ID:???
越智厨うぜえ
一人しかいねえクセに
頼むから消えてくれ

そもそも売れてねーんだよ。あんな糞漫画は。
198名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/04(日) 23:20:34 ID:???
1年後にマリアだけが地球に戻るって話はダイナミックヒーローズだけじゃないぞ
プレステのクリック漫画で2巻で打ち切りになった分が下地になっているはずだ。
その作画監督は小松原さんだったはずだよ
199名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/04(日) 23:28:21 ID:???
>>197
少なくとも一人ではないぞ。
200名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/04(日) 23:28:57 ID:???
>>195 映画でグレートマジンガーに乗ってたが
201名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/04(日) 23:29:52 ID:???
マクロススレからやってきたってこないだ話題になってたのはおまえか、、

182 :未沙未沙病w:2008/05/04(日) 21:27:53 ID:???
202名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/04(日) 23:32:08 ID:???
>>200はトンチンカンだなあ
203名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/04(日) 23:38:05 ID:???
>>202がまた一人相撲をはじめたか
204名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/04(日) 23:38:38 ID:???
>>200
マリアになぜマジンガーZに乗らなくなったの?と聞かれて甲児がはじめて
自分の気持ちを言ったんだよ
205名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/04(日) 23:40:49 ID:???
だからなんて言ったの?
206名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/04(日) 23:40:49 ID:???
>>184
とっくに終了って最終回教えて
207名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/05(月) 00:13:09 ID:???
>>165
あれから甲児とマリアの恋の行方はどうなった?
208未沙未沙病w:2008/05/05(月) 00:29:39 ID:???
三角関係大好きえみぽんは自己レス大好きw
209:2008/05/05(月) 00:34:19 ID:???
こいつはザ☆ウルトラマンスレでも暴れていた狂人だなw
210名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/05(月) 01:03:25 ID:???
>>184
3巻(最終巻予定)が2巻より分厚くなるんで話引き伸ばしている最中で
まだ最終話やってないんじゃないか?
2巻が8話で1600円、このままだと3巻は2000円は越えるよ
211名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/05(月) 01:05:42 ID:???
ゲッターチームの早乙女ミチルとマリアは同じ吉田理保子さんだ。
今、気づいた。
212キモブタ擁護乙w:2008/05/05(月) 01:27:51 ID:???
>>209
えみぽん自演告白乙w
ヒカリ×アミアの次は甲児×マリアで自演にご執心www
グレンダイザーの甲児はどう見てもひかるが好きだろw
213:2008/05/05(月) 01:47:16 ID:???
春厨乙
死ぬまで書いてろwww
214名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/05(月) 11:05:00 ID:???
>>195
それに近い事はダイザーの1話で甲児言ってたけどね
215名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/05(月) 12:05:39 ID:???
漫画とアニメは別物
ゲッター然り、ダイザー然り
216名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/05(月) 15:40:25 ID:UMpoCOVZ
>>214 なんていったの?
217名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/05(月) 17:38:24 ID:???
マリアって処女?
218名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/05(月) 18:12:31 ID:???
>>216
TFOで富士山上空通ったときに、マジンガーZで戦ってた事思い出した時じゃないの
今の俺はマジンガーZのパイロットではなく地球と宇宙の友好の為にとか何とか言ってた気がする
219名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/05(月) 19:08:04 ID:UMpoCOVZ
結局宇宙人を何人も殺したんだからマジンガーにのりゃよかったよな
220名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/05(月) 19:45:44 ID:???
グレンダイザー同人誌ってあるのかな?
221名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/05(月) 21:04:40 ID:UMpoCOVZ
>>220
は同人誌と言っただけで
頭の中ではマリアがこんなことされたりあんなことされたりするシーンが満載で、
って想像してハァハァって
さっそくしこっているな

あるよ
222名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/05(月) 21:10:31 ID:???
>>151
亀レスにも程があるが、ダブルスペイザー無しでも空中でハーケンは使える
スペイザーの上に仁王立ちになってハーケンを振るうという、もうどこの
テッカマンだよと言いたくなるような隠し芸。
ついでに、ドリルスペイザー無しで地中に潜ることも出来る。その代わりと言っては何だが
マリンスペイザーを装備しても水中戦能力はゲッター3系列はおろか、グレートマジンガーにも
大きく劣るのではなかろうか。
……ひょっとして、フリード星には海が無いのか?
223名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/05(月) 21:39:23 ID:???
深海がないんだろう
224名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/05(月) 22:01:36 ID:???
た〜だ一輪の花のためにでゅ〜くふり〜どは命を懸ける〜♪


第三話で花を投げつけてたが・・・
225名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/05(月) 22:07:30 ID:UMpoCOVZ
>>222 
要するにコージもダブルスペイザーも
用無しってことだな
226名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/05(月) 22:23:42 ID:g841abLD
仁王立しなくてもスペイザーと合体したまま両手でハーケン使えるだろ。
まぁデュークは、ハーケンを格闘兵器でなく殆どブーメランとして使ってたけど。
Wスペイザーと合体するメリットは、手足の自由度が上がって格闘戦を行える事か。
227名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/05(月) 22:59:58 ID:???
>>225
ダブルスペイザーの援護・ドッキングで
逆転というパターンは結構多かったよ。
最終回もそうだったし。
228名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/06(火) 00:43:22 ID:UwDcZ+/j
デュークが
ダブルスペイザーを使う理由
こーじをパシリに使ってるってかんじがデュークにはここちよいんだろ

229名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/06(火) 00:52:22 ID:???
そろそろパシリをNGワードにするかな
230名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/06(火) 01:04:31 ID:UwDcZ+/j
>>229=パシリ
は、どうやら子供時代パシリに使われていたので
パシリと言う言葉を聞くと
パニックになるよーだな
231名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/06(火) 01:07:10 ID:Y8u3WPSN
スクランブルターンって無駄な動きだよな
232名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/06(火) 01:56:14 ID:???
ドリルスペイザー  地中に行けるし空も飛べる
マリンスペイザー  海中に行けるし空も飛べる
ダブルスペイザー  空を飛べるだけ

こーじかわいそ
233名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/06(火) 08:18:07 ID:???
>>231
ジェットスクランダーもグレートブースターもあんな動き無しで一発合体ですものね。
やった方が良い理由も思いつかない。ひょっとしてアレをやる方が合体の難易度が
下がるとかあるのかな?

>>232
まあ、新型機の方が性能良いのは普通でしょう。マリアが出てこなかったら、甲児は
ドリルスペイザーばかり乗るようになって、ダブルはお蔵入りになってたのかも。
234名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/06(火) 09:18:05 ID:Y8u3WPSN
>>232
ダブルは3機の内で空戦性能が抜群にたかいんだと脳内保管してた
235名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/06(火) 09:24:57 ID:???
Wスペイザーは、グレンとの合体を想定して開発してたわけじゃないから あの無駄とも思える
スクランブルターンが必要なのかもしれない
236名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/06(火) 09:37:31 ID:???
大気圏内で戦えるのはダブルだけだぞ
237名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/06(火) 09:41:43 ID:???
合体した場合、空中戦で一番役に立たないのがドリルスペイザーだな。
グレンダイザーの主武器であるダブルハーケン、反重力ストーム、スクリュークラッシャーパンチが使えないのは痛い。
238名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/06(火) 11:18:08 ID:???
一方で単体での攻撃力はドリルが一番強そうだな。へたに合体するより
ドリルにこそテッカマン乗りすると強いかも
239名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/06(火) 11:44:29 ID:???
ダイザーにも女ロボのパートナー欲しかったね。
240名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/06(火) 12:05:50 ID:???
いらない(棒読み)
241名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/06(火) 15:13:27 ID:???
一回くらいでいいから、さやかを出して欲しかった
242名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/06(火) 17:21:09 ID:???
キモデブ自身の妄想を荒木・小松原に似せてアニメ絵漫画にするより、
桜多版グレンダイザー漫画を荒木・小松原に似せてアニメ絵漫画に
すればよかったのになw
こっちのほうがひかるの性格も陽気でかわいいぞwww
243名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/06(火) 17:24:58 ID:???
>>239
ひかるとマリアのロボほしかったね。
うん。
244名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/06(火) 17:25:06 ID:???
大海獣の映画でデュークとさやかが同じ作品にでることは達成されたけどな
245名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/06(火) 20:03:20 ID:???
女性型ロボは子供心にも印象が強かったな。
俺、ひかるもマリアもミチルも憶えてなかったけど
Zとグレートに女性型ロボとその女性パイロットがいたのは憶えてたし。
246名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/06(火) 20:32:06 ID:???
俺は昔も今も、ああいうおまけロボは苦手だ。
基本的に足手まといだし、何よりZやグレートに比べてデザインがダサ過ぎるて目障り。
子供の頃からカッコ悪いと思っていたし、現在マンガやフィギュアでリファインされたのですら、元がダメダメだからやはりダサい。
カッコ悪いサポートメカのせいで、主役メカや番組全体までチャチに見えてくる。
子供の頃は、早くやられて消えろと思っていたもんだ。
 
ただボスボロットだけは別格。
247名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/06(火) 21:00:33 ID:???
女ロボのデザインはダサくないだろ。
特に抽象化の極みのアフロダイ。
女性らしさを際立たせたビューナスもいい。
足手まとい的にやられるから、ヒーローの強さが際立つんだけどな。
248名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/06(火) 21:18:45 ID:???
>>245
ミチルはライガーに乗って大活躍したじゃないか
249名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/06(火) 21:19:58 ID:???
>>248
それは最終回だけだろう
250名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/06(火) 21:36:35 ID:???
>>247
ダサいだろ、特にダイアナンなんか最悪。
251名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/06(火) 21:50:09 ID:???
ダイアナンは確かにw
でも他はばっちりだろ?
252名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/06(火) 22:00:43 ID:???
ミネルバXなんかも相当ダサい。
女性ロボは基本的に主役メカを細くして簡略化しただけの手抜きデザインなのが良くない。
ロボットとしてのカッコ良さも女性らしい美しさも生まれず、どっちつかずになる。
ビューナスもオカッパ頭にタラコ唇の不細工面とドぎつい配色で、下品で悪趣味にしか見えない。
 
マリアやヒカルが乗るマシンがスペイザーで本当に良かったと思う。
253名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/06(火) 22:01:47 ID:???
>>252
個人の主観乙
254名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/06(火) 22:19:35 ID:???
>>253
>>247>>251にも同じ事言ってやれよ
255名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/06(火) 23:43:39 ID:???
>>242
地球が壊滅するラストに甲児とひかるが生き残ってるあれですかい。うーん。
256名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/07(水) 01:33:35 ID:???
デュークにはウルトラマンレオのつめの垢でもせんじてのませてやりたいな

レオはセブンを師匠としてたててやるんだぞ
セブンがレッドギラス&ブラックギラスに負けて
レオはレッドギラス&ブラックギラスに勝ったんだよ
でも、セブンをバカにせず師匠としてたてるんだよ

レオはセブンから殺されそうな訓練やらされても
セブンの言うことをきくんだぞ

レオはセブンに「俺>レッドギラス&ブラックギラス>おまえ。おまえおれのパシリやれ」
とか言わないんだぞ。そーゆーデュークみたいなこと言わないんだよ

レオってえらいな
257名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/07(水) 07:51:23 ID:???
ダイナミックヒーローズつまらん
258名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/07(水) 09:56:49 ID:???
レオもデュークも亡国の王子なんだけど
性格ずいぶん違うね

レオ 血の気は多いが、旧作の主役には礼儀正しい
デューク 戦争嫌いだが、旧作の主役に無礼 パシリに使う
259名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/07(水) 11:16:10 ID:???
本来はデューク単独主人公で、甲児こそでしゃばりだった訳だが。

まぁそうなれば視聴率がどうなっていたかわからんけどw
260名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/07(水) 16:05:22 ID:???
甲児、脇役だったのに人望ありすぎ
デュークは主役だったのに・・・( i _ i )
261名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/07(水) 18:30:02 ID:???
歴戦の勇者だから仕方ない
デュークも地元に帰れば王子様パワーを発揮するはず
262名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/07(水) 18:42:03 ID:???
>>261
ナイーダのような糾弾者が多数お待ちw
カインのようなベガへ寝返った叛徒が多数お待ちw
王制の廃止を訴える共和主義者がギロチン持ってお待ちかねw
「国民を見捨てて逃げた王家を許すな!」
263名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/07(水) 19:15:19 ID:???
主役を食わないよう甲児を脇役に徹しさせたらこのザマだし
無難にボスを出しとけばよかったのかな。それならどこからも文句でないだろ。

ダブルスペイザーの援護でダイザーを逆転勝利に導くボス
ダブルカッターでドラゴノザウルスの腹を破るボス
グレート搭乗で円盤獣を倒すボス
マリア「ボスを好きになる女の子、私以外に誰がいるっていうの?」

(´Д`;)ハアハア
264名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/07(水) 19:42:07 ID:???
>>262
たしかに、フリード星復興に彼が必要な理由は思いつかないな。
復興が必要な状況に追い込んだ責任をとってもらう以外には。
265名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/07(水) 19:50:34 ID:???
そこら辺はルビーナが上手く情報操作してくれていたと拡大解釈w
266名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/07(水) 20:43:54 ID:???
つか、デューク達が帰った時点でフリード星に、まだ人が住んでいたのか?
267名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/07(水) 22:14:34 ID:???
デュークがフリード人をパシリに使って威張る
マリアが年上のフリード人も呼び捨てにして威張る
フリード星の将来は真っ暗だな


268名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/07(水) 23:03:04 ID:???
フリードの2chネラー

ベガ大王と
デューク王子&マリア王女
どっちがいいかいな

ってカキコミしまくり

269名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/08(木) 01:31:37 ID:???
レオのダンが変身しないようなもんだろ
グレダイのコージがZに乗らないのは

ただしレオはダンをバカにしないが
デュークはこーじをばかにする
270名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/08(木) 14:22:52 ID:OGwKVzv0
>>215 アニメ版と漫画版は別物というがアニメ版でもマジンカイザーや真ゲッターロボは同じ流れとは言えん。
受け入れられない。
>>242 漫画版で許されるのはジャンプとテレビマガジンの永井豪まで。桜多版や石川版の
ゲッターロボはアニメのコミカライズとは言わん。ガンダムの岡崎優版と同様、アニメ版を見ずに描いたと思われる。
>>205 マジンガーZを十分に休ませたいと言った。その夜、マリアと甲児は寝室でいちゃいちゃ。マリア「甲児の夢に私が出てきたことある?」
「一日たりとも忘れたことはない」→その現場を吾郎に見つかる。
271名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/08(木) 20:49:42 ID:???
レオがレッド&ブラックギラスに勝てたのは、セブンの助言と特訓があってこそじゃないか。
他の通り魔宇宙人との戦いでも同じ事。
しょぼいTFOでしゃしゃり出ては返り討ちに遭う、役立たずのダイザー甲児とは比べ物にならんよ。
272名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/08(木) 21:38:25 ID:???
桜多版のグレンダイザーは結構テレビと同じストーリーもあるけど?
特にブラッキー死亡、マリア登場までは細部はともかく大まかな部分は
TVに準じてた。
273名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/09(金) 00:04:17 ID:???
こーじと大介の関係は腐女子狙い
274名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/09(金) 00:14:27 ID:???
まあ、毎週こーじがでてるとなると
一回Zを出すとキリがなくなるからな

タロウみやいに
しょっちゅうマガZやグレマジや(ゲッターやジーグ)が客演で華やかにした方が良かったかも名
275名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/09(金) 00:16:28 ID:???
スペイザー3機追加で出すんなら
3体ロボット追加の方がよかったな

美少女型グレダイ  マリア専用機
オバハン型あつかましグレダイ  ひかる用
ケツのアナ付きホモ型グレダイ  パシリコージ用

こーじ「だいすけさん!!合体だ!!もほっ」


276名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/09(金) 00:24:51 ID:???
>>275 ワラタ
277未沙未沙病がここでも自演w:2008/05/09(金) 01:12:43 ID:???
>>272
270の内容見れば桜多版グレンダイザー漫画の内容に触れず
的外れな石川版ゲッター漫画に話をすり替えたり、
205の自己質問に自己レスしてキモデブ妄想漫画擁護www
ナイーダの話はむしろ桜多漫画が元でTVが追従したことも
こいつは知らないで書いてるなw
キモデブ以上に頭の中が腐敗してるんだろうwww
278名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/09(金) 10:53:52 ID:???
ひかるってデュークの輸血を受けたから
能力がアップしたって設定なの?
279名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/09(金) 11:59:07 ID:???
だとしたらバビル二世だなw
280名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/09(金) 18:41:39 ID:???
>>275
だれか絵かいて
281名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/09(金) 20:16:18 ID:???
ながいごうに
変チンポコイダーってあったよな
282名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/09(金) 22:02:00 ID:???
ヘンキン タマイダーもあるよ
283名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/09(金) 22:24:47 ID:???
>>278
以前より調子が良くなったとか言ってたから
たぶん、そうだと思われ。
それでも、最後まであんまり目立った活躍はしなかったけど・・・
284名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/09(金) 23:08:19 ID:???
甲児、大介の婚約者のルビーナに嫉妬してたね
285名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/10(土) 00:38:29 ID:???
輸血前か後かは忘れたけど
ひかるがとどめさした円盤獣、ベガ獣は何匹か居る
286名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/10(土) 00:39:51 ID:???
○○獣を 倒した数は ひかる>さやか>マリア>ジュン
じゃねーか?もしかして
287名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/10(土) 09:11:21 ID:???
>>285
そういえば、マリンカッターは地味に強かったな。
ついでに、スペイザーに乗るようになったのは輸血後だよ。
288名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/10(土) 16:32:44 ID:???
>>277
>ナイーダの話はむしろ桜多漫画が元でTVが追従したことも
こいつは知らないで書いてるなw

ばか丸出しのアラシだな。少年エースのマクロスフロンティアなんてテレビ版より
早く連載しているのに。

289名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/10(土) 16:50:31 ID:???
だから何だよ
290名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/10(土) 17:21:43 ID:???
永井豪原理主義者ってマジンカイザーやゴッドマジンガー批判も
ダメなんだよな
291名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/10(土) 17:29:27 ID:???
機動戦士ガンダムは安彦良和の漫画が元でTV版は富野由悠季が追従したことも
知らないなw
292未沙未沙病バカ丸出しw:2008/05/11(日) 02:16:19 ID:???
>ばか丸出しのアラシだな。少年エースのマクロスフロンティアなんて
>テレビ版より早く連載しているのに。

自演を指摘され今度は無関係なマクロスFを例えに出すバカっぷりw
桜多のナイーダの話は桜多のオリジナルで、脚本家がTVの話の一つに
取り入れたものという意味もわからず、コミカライズはTVの話を先行
して発表されるのが当たり前という理論にすり替えwww
そこまでしてキモブタ妄想漫画の擁護をしたい変態独身ニート腐女子w
293名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/11(日) 19:07:46 ID:???
サクラ=タゴサクの漫画版は単なるコミカラズというにはいろいろ影響およぼしてるから困る。
上で話題に出てるナイーダのエピソードとかそんままテレビに引き写す馬鹿演出家がいたりするから。
円盤獣にフリード星人の脳が使われてるとかテレビ版じゃ矛盾するのに。
294名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/11(日) 19:41:24 ID:???
>>293
グレンダイザーの出自からして矛盾しまくっているんだからいいじゃん。
あのコミカライズだって
シナリオ>まんま漫画化が冒険王に移ってから
シナリオ参考に独自解釈
別冊大ページでオリジナル話
オチだけ同じでシナリオ再構成とか経て
グレートから完全オリジナルになり
(暗黒大将軍やバータラの死亡時期とかはあわせているけど)
グレンダイザーになってキャラオリジナルにしたりとか冒険しつつも
シナリオ再構成して使ったり長編別冊でミケーネに決着つけたり
ナイーダみたいに逆にテレビ化されたりとしつつシグマ文明から
完全暴走して絵が荒れながら終了。
295名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/11(日) 19:54:08 ID:???
23話「激流に叫ぶひかる」はエロだろ、デューク
296名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/11(日) 22:18:49 ID:???
>>294
絵が荒れているのはもっと以前からだろうw
297名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/11(日) 22:35:21 ID:???
>>296
頭身が小さくなっていくのは
ある程度仕方ないけど
最終回の荒れ方は半端じゃないし
後のマッハSOSと比べても
マリア登場以降の絵の荒れ方は異常。
あと露骨にひおあきらだってわかる絵もどうかなあ?
298名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/12(月) 00:39:49 ID:???
>露骨にひおあきらだってわかる

そーゆーことゆーの、おまえくらいだから
299名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/12(月) 12:03:39 ID:???
仮面ライダーの見開き爆発シーンもまんまトレスしてたな
まぁ元アシだからあのシーンに関わっていたのかもしれないが
300名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/12(月) 20:34:54 ID:???
たごさく のマリア 吊るされて落とされて死んでしまってカワイソ
301名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/13(火) 15:55:17 ID:???
>>293
>サクラ=タゴサク

>>300
>たごさく

上の二人はわざとやってるんだろうけど知らん人が間違えておぼえそうだ。
302名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/13(火) 17:32:11 ID:???
どっちでもええやん、そんなマイナー漫画家 しかも人気シリーズにコバンザメの
303名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/13(火) 18:30:20 ID:???
釣りバカ大将に謝れ!!
あらしブームに乗っかったとか言うな!!!
304名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/14(水) 01:27:34 ID:???
マリアが出て来てから、大介×ひかると
甲児×マリアで上手い具合にカップルがまとまったね
305名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/14(水) 20:13:49 ID:???
OP2の絵ではそうなっているが話としてはそうならなかったのがミソw
デュークはナイーダが本命、ルビーナがスペアと考えてたw
甲児もひかるが本命、Zからの続編と考えればみさとがスペアと考えてたw
デュークもマリアも故郷を再興するのが使命で、恋愛抜きで終わるのは
グロイザーと同じパターンだったなwww
306名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/15(木) 00:17:44 ID:???
みさと って誰?
307名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/15(木) 00:24:35 ID:???
ボスのいとこ。
某漫画では大変魅力的な女性に描かれたが最期が悲惨なことに。
308名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/15(木) 00:27:55 ID:???
>>305
>甲児もひかるが本命
これってほんの一時期だけだと思うぞ。
それも、一種の心の迷いみたいなもんだったような気がする。

しかし、甲児とさやかの関係はイマイチわからん。
芹川有吾のインタビューによると、恋人というよりは
家族みたいなものだと思って演出してたらしいけど。
309名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/15(木) 01:06:28 ID:???
>>308はモテナイので男女の機微は一生わからんのであった
310名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/15(木) 04:22:39 ID:???
しかし真の公式カプは大介×甲児という罠
311名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/15(木) 08:09:49 ID:???
パヤオが中の人使って
その後のマリアと甲児の力関係を
コナンで再現してた
パヤオも越智みたいにグレンのその後を妄想してたんだね
312名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/15(木) 13:12:58 ID:???
マリアファンは、大好きな甲児と結ばれて
幸せになって欲しかった人多かったんだろうな
313未沙未沙病必死w:2008/05/15(木) 20:59:09 ID:???
キモデブ擁護と業界内マリア支持派多数の妄想乙w
甲児はZ時代から気が多くて飽きっぽいw
所詮マリアなど友人の妹ぐらいの感覚しかないだろw
さやかもZ時代に興味示したのは初代声優の頃だけだしw
ロリコン趣味があるならキリカにも興味示すだろうが、
そんな傾向全く無かったしなw
314名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/16(金) 01:24:37 ID:???
腐女子視点で見なくても甲児と大介の関係は怪しい。
グレンは二人の悲恋を描いた物語だお
315名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/16(金) 13:02:10 ID:???
こーじがマジンガーZに乗らないのは

「Zガンダム」のアムロがガンダムシリーズMSに乗らない
「ガンダムZZ」のカミーユがガンダムシリーズMSに乗らない
「ウルトラマンレオ」のダンがセブンに変身しない(1話で登場して負けるが変身シーンは無い)

のと同じだろうな。主役を食わないようにしてるんだろけど
見てる人がストレスたまる
316未沙未沙病w:2008/05/16(金) 18:58:52 ID:???
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part575 [新シャア専用]
       ↓
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
魔法少女リリカルなのはStrikersは終了しました133 [アニメ2]
リリカルなのはクロスSSその65 [アニキャラ総合]
サルファは意外と良ゲーじゃ [ロボットゲー] ※
アカイイト / アオイシロ 〜第五十六章〜 [ギャルゲー]
【マリア】グレンダイザー2【ひかる】 [懐アニ昭和] ※
317名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/16(金) 20:56:22 ID:???
お前だろ
318名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/16(金) 22:48:56 ID:???
>>311
マリアの中の人が数年で劣化して
マリアとこーじがモンスリーとオーロに
Sとパシリのコンビw
319名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/16(金) 23:47:47 ID:???
「キカイダー01」なんてキカイダーが出てきて変身もするから
すっかりくわれてたもんな
320名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/17(土) 00:19:46 ID:???
ZZのカミーユは植物状態だし、レオでのセブンは足を折られた上にウルトラアイが燃えてなくなっちゃっただろ。
(セブンがダンに変身してんだろ?てツッコミは無しに)
甲児みたいに「なんでZに乗らないの」て疑問は無いわな。
 
もしかしたらグレートのラストでZを活躍させ過ぎた事を反省していたのかも。
321名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/17(土) 11:29:26 ID:???
>>320 ZガンダムのアムロがガンダムシリーズMSに載らないことの説明は何故しないのかな?
322名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/17(土) 12:49:33 ID:???
>>320
おっしゃるとおり、グレートのラストで甲児が活躍しすぎた反省で
「前作の主人公を前作の主役機に乗せて出す」のは、以降長らく
タブーとなっているようです。21世紀に入ってこのタブーを破った
ガンダムSeedデスティニーがどうなったかを思えば、基本的には
正しい選択じゃないかという気がしますね。

余談ですが、レオの場合はちょっと特殊。森次晃嗣氏にオファーした
段階では、マックの隊長はダンとは別人で、ただの地球人の予定でした。
でも「どこから見てもセブンな人が、別人ってのはどう?」という疑問がでて
「じゃあいっそのこと、ダンを隊長にしてしまえ」となりました。しかしそうなると
「セブンに変身して敵を倒しちゃえば、レオ要らないじゃないか」という問題が出て
変身不能という方向になったとのこと。なおあの鬼コーチ路線は、隊長地球人案の
時からの規定方針だったようです。
323名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/17(土) 13:45:41 ID:???
>>321
鋼鉄神ジーグでのダブルジーグは燃えたぞ。
324名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/17(土) 17:58:14 ID:???
>>308
芹川演出回のさやかは他の回とイメージが違うし
あんまり参考にならないような・・・
325名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/17(土) 18:37:54 ID:???
>>323
確かに燃えた!!
>>321
アムロ本人が拘ってなかったんだろう・・・リックディアスでも良いんだって言ってたくらいだし
>>322
レオなら1話限りの限定でセブンとレオの師弟コンビ見たかったけどね
ダイザーでも1話限りの限定でも良いから甲児&Zを見たかった・・・
326名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/17(土) 19:53:40 ID:???
シルバーブルーメに基地ごと丸呑みにされて行方不明って消え方はあんまりだよな。
 
Zだけでなく鉄也も復活して三体揃って欲しかったな。
石川賢の漫画みたいなシーンをアニメで見たかった。
327名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/17(土) 21:13:38 ID:???
> 石川賢の漫画みたいなシーンをアニメで見たかった。

グレンダイザー対ダブルマジンガーか。
ぶっちゃけ、映画のグレン対グレートよりもこの漫画の方が燃える。
328名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/17(土) 21:30:30 ID:???
>>325 制作者の話をしているのに 登場人物の話をするな

>>327 操られているという設定で対決をみてもイマイチだった

こーじがパシリあつかいに逆切れして本気のマジZでグレンと対決

なぜか鉄也はデューク側について対決(こーじのかわりに鉄也をパシリのホモ達にするでゅーく)

マリアはどっちにつくらろ??
329名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/17(土) 21:47:30 ID:???
>>327
その後のトリプル攻撃で円盤獣をボコボコにするシーンが好きだな。
「これがマジンガーの力だ!!」
「思い知ったか円盤獣!!」て。
330名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/18(日) 07:49:30 ID:???
>>327
ダブルマジンガーとダイザーが互角は納得出来なかったけどね
331名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/18(日) 16:32:38 ID:???
332名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/18(日) 16:34:39 ID:???
マリアちゃんの魅力に参りました
333名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/18(日) 17:52:34 ID:???
>>330
操られてただけだから本当の力は出せてないだろ。
まぁデュークも防衛に徹していて本気で攻撃してた訳じゃないけど。
334甲児×マリアな女です☆w:2008/05/18(日) 18:00:16 ID:???
309 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/15(木) 01:06:28 ID:???
>308はモテナイので男女の機微は一生わからんのであった

312 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/15(木) 13:12:58 ID:???
マリアファンは、大好きな甲児と結ばれて
幸せになって欲しかった人多かったんだろうな

332 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/18(日) 16:34:39 ID:???
マリアちゃんの魅力に参りました
335名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/18(日) 20:43:02 ID:???
お転婆娘に比べてひかるの人気がないのは何故だろう?
控え目で品行方正過ぎるからかな
336名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/18(日) 21:49:30 ID:???
最初から女形ロボに乗って毎週ピンチになってたらそこそこは人気有ったはず

人気無いのはデュークとはっきりひっついちゃったからじゃねーか?
さやかジュンはこーじ、鉄やとはっきりひっつかなかったのに対して
337デューク×ひかるな女です☆w:2008/05/18(日) 22:06:22 ID:???
>人気無いのはデュークとはっきりひっついちゃったからじゃねーか?

フリード星に一緒に連れて行ってもらえない女がひっついたと妄想w
人気無いのはただキャラクターデザインがイモ臭いからだろwww
デコッパチはミチルも人気ないからなw
338名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/18(日) 22:15:51 ID:???
>>337
>デコッパチはミチルも人気ないからなw
???
339名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/18(日) 23:58:11 ID:???
>>337 キモぶすヲタ女必死だな
デュークをとられたくなくてゲロ必死
340名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/19(月) 00:18:54 ID:???
>>339
○○×○○な女ですと○○病と名前欄に入れてるのは、
そいつがそのキャラのファンだからじゃなく越智厨のパロディ。
貼ってるのはマクロススレでバトルしてる連中。
越智厨=名前欄のワードが特徴らしい。
341名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/19(月) 00:24:28 ID:???
>>335
グレンダイザーの前身である宇宙円盤大戦争のひかるはどんな性格なんかな。
映画見てないからよく知らないんだが。
342名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/19(月) 01:12:18 ID:???
出てない
343名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/19(月) 07:57:06 ID:???
二代目さやかの声なんで、性格も二代目さやかに近いイメージがある。
344名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/19(月) 19:34:05 ID:???
マリアがメイドみたいな服を着ている回があったな
345未沙未沙病必死w:2008/05/19(月) 20:24:24 ID:???
>キモぶすヲタ女必死だな デュークをとられたくなくてゲロ必死

お前が必死なんだろ高齢独身ニート腐女子w
甲児×マリア・デューク×ひかると言ってみたり、ホモ妄想したりw
アニメグレンダイザーの世界ではデュークはナイーダ以外眼中なし、
甲児はひかる以外眼中なしなんだよwww 

273 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/09(金) 00:04:17 ID:???
こーじと大介の関係は腐女子狙い

310 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/15(木) 04:22:39 ID:???
しかし真の公式カプは大介×甲児という罠

314 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/16(金) 01:24:37 ID:???
腐女子視点で見なくても甲児と大介の関係は怪しい。
グレンは二人の悲恋を描いた物語だお
346名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/19(月) 21:33:35 ID:???
グレン続編漫画で永井はストーリー制作に関わっているのだろうか?
347名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/20(火) 08:54:15 ID:???
マジンサーガだっけ、火星でマジンガーが活躍する奴。
途中で終わっちまったけど。
剣鉄也は鬼軍人、デュークフリードは紅蓮コンドル部隊の隊長でなぜか有翼人。
戦闘のあと震える甲児をデュークが抱きしめるという場面があり、
これを原作者永井豪が描いている以上、もーほー設定は公式と言えよう。
348名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/20(火) 12:22:49 ID:???
>>347
おいおい、永井で有翼って時点で両性具有の可能性を考慮しろよw
349名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/20(火) 12:51:23 ID:???
だからどーせ、デュークが了でコージが明なんだろ
350名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/20(火) 14:37:38 ID:???
ホモじゃないじゃん
351名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/20(火) 20:56:32 ID:???
          ,, '||||||||| ||||||||||||||l
         /|||||||||| l||||||||||||||||||||l
         ||||||||||__ |||||||||||||||||||l           
        ||||||||| .-=;    =-. ||||
       r'||(^|||  ,,ノ r 。 。) 、  |||l ̄ヽ        「越智厨=名前欄のワードが特徴」
      / ||||`|l U  ,. =三ァ ,.  .||!   \       うっ…?! まさかあたしがえみぽんだって、 
     /   ,ノ||||||、._   ー- '  _.,ノリト  V  ヽ、     バレっこないわよね?
  「) /     Yノ||l|||||l ` ー-‐  ィl|||リト    Y    \ _   匿名だし、あたしの正体はバレないわよね?!
  >う⌒rー、 /                        __,{?    甲児×マリア最高よぉ!グヘヘヘヘヘ…!
. └-「)「}「〉}|                  }r‐'⌒ ('く
   丁´´ /\__    -‐ = ‐-       ,イ「)「}_,「|丿
    `'ー'7                  ̄ハ`┴
352携帯スレ立てはこういう制限有かw:2008/05/20(火) 21:17:19 ID:???
2 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/11(火) 22:45:35 ID:???
乙。でもせめてタイトルのUFOロボぐらいはちゃんといれようぜ……
       ↓
803 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/20(火) 03:51:02 ID:???
>802
いや・・・PartやVolを急に第*話に変えたのは俺だ
スレタイに【】サブタイトル付けたのも俺だ
タイトルを省略したのは文字数オーバーのため
やったのはレアハンターじゃない
そう責めてくれるなよ
でも、やっと2ちゃんねるらしくなったな
こういう叩きあってこそのスレだもんなwww
353名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/20(火) 22:45:55 ID:???
変なのが常駐してるな
354名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/20(火) 23:21:02 ID:???
キモデブ中年マクロススレで暴れるが完全無視され
あらゆるスレでも恥をさらし総スカンww
355キモデブは妄想漫画作者だろw:2008/05/21(水) 08:33:35 ID:???
総スカンはお前だろ自演厨の高齢独身ニート腐女子w
このスレではお前のキモデブ擁護に反感持ってる奴もいるぞwww
マリアよりさやかが好きな奴もいるようだしなw
最初から読み直してみろwww
356名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/21(水) 18:09:05 ID:???
見えない敵と戦ってる人がいて怖いです
><
357名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/21(水) 19:10:51 ID:???
見えないIDで自演してる人がいて怖いですw
358名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/21(水) 19:38:12 ID:G4NGAJ0D
ところで、牧場ひかるの後半の格好は早乙女ミチルを意識
したものか?
359名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/22(木) 08:23:03 ID:xSpEwGA9
360名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/22(木) 08:28:04 ID:xSpEwGA9
漬物石
ぺちぺち
勝浦沖
ヒラマサ釣りたい
鷹の調教名人
伝統芸
まかい4453号
笑いが止まらない
361名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/22(木) 23:50:50 ID:???
ひかるのキャラ変更でヘアバンドつけたら髪型がミチルっぽい。
宇宙円盤大戦争のデュークは髪型がリョウっぽい。
362名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/23(金) 02:11:37 ID:???
ミチルはパイロットスーツに乳首をつけてるのでエロイ
映画では恥ずかしがってそのスーツを着てない
363名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/23(金) 23:46:06 ID:???
マリア「わたしもミチルみたいにパイロットスーツに乳首つけたらコージがふりむいてくれるかしら??」
宇門博士「声はミチル君とにてるんだけどなぁ」
マリア「それ言ったら博士もベガ大王よ」
宇門「それ言うならボヤッキーって言ってくれよ」
364名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/24(土) 01:26:24 ID:???
>乳首つけたらコージがかぶりついてくれるかしら?

に見えたww
365名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/24(土) 04:07:26 ID:???
>>363
>マリア「それ言ったら博士もベガ大王よ」
この場合なら弁慶を出すべきだろて。
366名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/24(土) 09:11:06 ID:???
弓教授もだ!
367名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/24(土) 21:57:03 ID:???
新しいヤッターマンだと、こういう声優ネタを作中でもやってるからなあ。
時代はかわったな。
368名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/25(日) 12:54:17 ID:???
>>367
当時も三人組の掛け合いはアドリブが多かったそうだが
声優ネタは近年だよな・・・スパロボ辺りからかね?
369名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/25(日) 18:00:40 ID:???
いや伴宙太ネタとか昔からやってる。
たてかべの声優ネタは初かもしれんがね。
370名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/25(日) 20:44:22 ID:???
>>368  悪役三人の声優が当時も有名だったが、さらに30年近くたって声優界の大御所に
なったってこっちゃろ
371名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/25(日) 23:25:36 ID:???
グレンダイザー見始めたんだけど、シュートイン?の時、座席がくるんて回るの意味あるの?
372名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/25(日) 23:58:00 ID:???
なんにでもすぐ意味を見つけようとするのは、まだまだ若い証拠じゃ
373名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/25(日) 23:59:52 ID:???
意味だの理由だのと言うのなら
なんでコージはマジンガーZに乗らんのか、そっちの理由を教えてくれ
マリアに惚れたとき、さやかのことをなんでちっとも気にしないのだ
そっちの理由を教えてくれ

くるくる回るってのならマリアはバイクに乗ったまま空中で前向きに一回転するぞ
374キモデブと未沙未沙病の妄想w:2008/05/26(月) 00:16:27 ID:???
>マリアに惚れたとき、さやかのことをなんでちっとも気にしないのだ

アニメグレンダイザーの世界では甲児はひかるが好きだからw
お前やキモデブが妄想しようと同人妄想の世界でしかないw
スターシステムでZから越境して登場した甲児に合わせてさやかも
登場させたら、ヒロインひかるがより脇役になるからだろwww
375名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/26(月) 00:22:31 ID:???
>>371
勢いを頃してるんだよ。多分・・・
376名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/26(月) 00:29:57 ID:???
デュークのチンポコは右に傾いているんだな
しこしこするとき利き腕の右側に曲がったんだな
ガッツ石松の黄金の左の法則
の逆だな

チンポコが右曲がりなのでバランスが悪くて
くるくる回るんだよ
377名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/26(月) 00:35:33 ID:???
じゃあ、マリアのバイクが空中でくるくるまわるのはクリトリスが大きいからバランスが悪いとでも言うのですか?
378名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/26(月) 01:33:44 ID:???
>>376
ありがとうございます。よくわかりました。納得です。
379名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/26(月) 01:37:39 ID:???
>>371さんが納得してくれて、わたしも安心です
380名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/26(月) 20:18:20 ID:JXLD/18Q
俺は納得できねえぞ
381名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/26(月) 22:41:05 ID:???
>>380
遊園地のプールとかの水の流れる長い滑り台に乗って御覧なさい
チンポコの曲がってる方向に体が自然に回りますよ。
ホントですよ

デュークのも同じ理由なのですわ
382名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/26(月) 22:56:16 ID:???
デュークのはやはり欧米人並の大きさかなぁ
こーじはよく知ってるよね
383名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/26(月) 23:57:08 ID:???
「こーじ」って書くの止めてくれない?キモチ悪いんだけど。
384名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/27(火) 00:13:17 ID:???
>>381
なるほど。言われて見れば、そーゆー気がします
385名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/27(火) 05:52:19 ID:???
しねーよ
386名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/27(火) 10:03:06 ID:???
初めて見たときは気にしなかったけど、だいぶ後になってから考えてみたことがあったな、それ。

そのときは、
・1回転目=メインのロックを解除し、スペイザーとダイザーの通路をふさぐ。と同時に通路の封鎖を確認する。
  (万が一スペイザーが大破しても、この時点で操縦者の安全が確保可能になる)
・2回転目=補助ロックを解除、ダイザーの動力を始動。通路に仕掛けられた表示装置で発進準備か完了したことを確認する。
・1回転目も2回転目も、異常発見時には回転を止めることができる。そのとき操縦者は手動で上記の操作をして、発進準備を続行する。
 って考えたなあ。
387名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/27(火) 10:30:37 ID:???
フリード星式ゼンマイ動力によるシートの移動だから
途中で回転して動力を得てるんじゃないだろうか
388名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/27(火) 16:55:56 ID:???
本来は登山用楔という意味の「ハーケン」という名称を
アニメや漫画やゲームでは、鎌状・斧状の武器に使用したのは
このアニメが元祖?
389名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/27(火) 17:58:50 ID:???
デュークのチンポコが
ハーケンみたいな形をしているのでバランスが悪くてくるくるまわるんですよ
390名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/27(火) 19:41:18 ID:???
というか、シートが移動する意味あるのか?
常時ダイザーの頭部で特に不都合はないと思うんだが
391名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/27(火) 21:21:28 ID:???
有視界飛行に限定するなら、スペイザーのときの方が視野は広そう。
グレンダイザーで戦うのは本来なら非常手段なのではないかと。
392名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/27(火) 21:37:26 ID:???
視界なら、ダイザー側の方が圧倒的に広かろう。
ダイザーの首を回せば、真上と後ろ以外は全部見える。そして
真上と後ろはスペイザー側からも見えない
393名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/28(水) 11:58:50 ID:???
そう言えばスペイザーにはコクピットが無いんだな。
スペイザー単体でもスピンソーサーとかで戦えるのに勿体ない。
394名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/28(水) 20:20:48 ID:SAfAY/xp
いや、スペイザーはやっぱ巡航形態だよ。ザコ多数ならとにかく
強いやつとはやはり脱離したほうが戦闘力があがる。スペイザー
と合体せず、ドダイみたいにのってハーケンを振るっていた事もある。
グロイザーXとはタイプが違う。
395名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/28(水) 20:23:40 ID:???
胸が大きいから空中では前のめりのなってしまって
そのまま勢いで回転してしまうのではないでしょうか?

377 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/26(月) 00:35:33 ID:???
じゃあ、マリアのバイクが空中でくるくるまわるのはクリトリスが大きいからバランスが悪いとでも言うのですか?
396名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/28(水) 20:59:21 ID:???
さやかは回転しないぞw
397名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/28(水) 21:16:19 ID:???
じーこーとバイクで勝負したときに
バイクで空中を飛んだらくるっと前回りに一回転したよ
>>396
398名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/29(木) 00:06:56 ID:???
>>393
スペイザーって遠隔操作可能だから必要ないんじゃないの?
ダイザーで敵と交戦中に、スペイザーを呼んで、
挟み撃ちにしたことも何度かあったし。
399名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/29(木) 01:04:10 ID:???
>>397 ニコニコにも有ったよ
400名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/29(木) 08:06:59 ID:???
「クルーザー大回転!!」
401名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/29(木) 09:02:36 ID:???
Xライダーも巨乳だな
402名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/29(木) 12:43:10 ID:???
344 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/29(土) 01:00:22 ID:???
>343左の数字に、ぴったり くっつくように文章を書き始め、読点を付けない。
同じ特徴をもつ書き込みをこのスレから探してみよう。
ちょっと笑えるぞ。

399:05/29(木) 01:04 ??? [sage]
>397 ニコニコにも有ったよ
403名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/29(木) 23:48:05 ID:???
>>402
おまえが得意げに言っている
>>399って、ぴたっとつけてないじゃん。間隔開いてるだがや



404未沙未沙病自演乙w:2008/05/30(金) 12:29:59 ID:???
だべ、だがや、と語尾を方言にするのもよく使う自演の一種w
405名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/30(金) 16:14:57 ID:???
>>404
語尾にwってつけるのは低脳丸出し
406未沙未沙病自演乙w:2008/05/30(金) 19:14:12 ID:???
語尾のwをW、w、(笑)、で使い分け別人のふりするのは低脳丸出しw
407名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/30(金) 20:26:45 ID:???
>>406 
そんな細かいところまで2chを必死で見ている奴は脳味噌が蟹味噌

408未沙未沙病自演乙w:2008/05/31(土) 21:49:18 ID:???
381 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/26(月) 22:41:05 ID:???
>380
遊園地のプールとかの水の流れる長い滑り台に乗って御覧なさい
チンポコの曲がってる方向に体が自然に回りますよ。
ホントですよ
デュークのも同じ理由なのですわ

384 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/27(火) 00:13:17 ID:???
>381
なるほど。言われて見れば、そーゆー気がします

489 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/31(土) 14:25:50 ID:???
>485 そのへんの無茶苦茶ぶりが、よくキャラ設定されてるんだよ
製作者がキモヲタばっかで、そいつらが集まって「こーゆーひどい女いるよな」
「こーゆーふーにしたらいーんじゃないか?」って
憎さ+切なさ で作ったらしい
409名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/01(日) 03:11:58 ID:???
グレンダイザアッー
410名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/01(日) 11:33:57 ID:???
>>408

489なんてまだ無いだろ。
おまえはキモヲタデブ負け組み鼻糞なのだ
411本文検索するぞゴルァ!w:2008/06/01(日) 16:04:49 ID:???
本当に「童貞」ってバレて、真っ赤な顔でキー叩いてるんだろうな。
あのバカ野郎。…これは何かの罰ですか。私、罪人ですか。
これだから、男の粘着はキモいんだよ。男なんてみんな今すぐ死ねば
いいんだ。そんな気持ちの悪い化物と生きる世界なんてまっぴらだ。
もう男なんて顔も見たくない。存在が気持ち悪い。
412名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/01(日) 16:54:16 ID:???
>>411
って頭の中になんか変な敵がいるんだろな
413グレンダイザアッーw:2008/06/01(日) 17:07:02 ID:???
412は尻の穴に蛆が湧いてるんだろうなw
414名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/01(日) 18:14:59 ID:???
>>411>>413のはなしをしているのではないが
アホほど自演が多いって言うのはホンマやで
415名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/01(日) 18:28:06 ID:???
ホンマやな
416未沙未沙病自演乙w:2008/06/01(日) 19:57:00 ID:???
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part575 [新シャア専用]
グラミー賞】飯島真理を語らえ!【コンドーム常備】 [懐メロ邦楽] ※
417名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/02(月) 15:29:02 ID:bG7oqy49
>>376>>382
宇宙人で有るデュークフリードにもついてるのか?
地球人の男のあれ。
418名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/02(月) 18:40:06 ID:KJbJrcdH
↑EDで歌ってるじゃん。『・・・た〜だ一輪の〜 花のた〜め〜に〜♪』って。
この歌詞を深読みしてごらんww
419名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/05(木) 12:14:07 ID:???
こーじがマリアともさやかともくっ付かなかった設定は、
どちらのファンにも安心できる
420名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/05(木) 12:29:38 ID:dtEa2A1q
質問です。甲児のブリーフが見れるのは何話でしょうか?
一つは18話で、ブリーフ一枚で洗脳されているのは知っているのですが、
寝ているところをマリアに布団を剥ぎ取られるというシーンも
あると聞きました。
421名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/05(木) 19:36:04 ID:cr7uSkFh
マジンサーガでも甲児がフリチンで寝ているところをさやかに布団をはぎ
とられるシーンがあったな。
422名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/05(木) 23:37:29 ID:KiCk16U6
あくまで勝手な推測だけど、グレンダイザーで甲児がマジンガーZに搭乗しなかった
理由は主役機のグレンダイザーを一番活躍させないといけない以上、仮にマジンガー
出したとしても円盤獣と前座試合してぼこられまくるというボロットやアフロダイの
ような役割にせざるを得ない、当然マジンガーファンはぶち切れる、ならはじめから
出すのはよそう、でもマジンガーシリーズだから甲児は出そうみたいな内部事情が
あったんじゃないか?
423名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/06(金) 00:22:38 ID:???
>>422
元々グレンダイザーはマジンガーシリーズとは別の作品として企画されていたし、
グレートマジンガーの後番組になる予定もなかった。その時点では甲児は登場しない予定だった。
だが、諸般の事情でグレートマジンガーの後番組になることが決まり、つながりを持たせるために
甲児の登場が決まった。
余談だが、グレートマジンガーの当初企画では甲児がセミレギュラーになる予定だった。だが、
実際には終盤にちょっと出ただけ。
424名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/06(金) 20:27:07 ID:???
>>423
ダイナミック側は甲児のダイザー出演には最後迄納得いかなかったらしいね
425名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/07(土) 20:00:34 ID:???
結局は大成功なり〜
426名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/07(土) 23:35:19 ID:???
ウルトラマンタロウ方式で、
こーじと鉄っちゃんが3回に1回は助けに来るって方が
こーじの扱いは良かったやろな
427名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/08(日) 00:03:50 ID:???
宇宙円盤大戦争の映画に感動したので、グレン放送前は激しく期待してた。
でも、いざ始まるとデュークは映画よりも根暗だし、
ひかるは地味になってるし、テロンナ姫は出てこないし、
せっかく出てきた甲児はなぜかマジンガーに乗らずに変な円盤乗ってる。
と、微妙に騙された気分で当時は見てたな。
428名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/08(日) 09:05:11 ID:???
つーか、あのルビーナのせいで
ズリル大好きだった自分は
宇宙円盤大戦争も大嫌いになりますた。
429名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/08(日) 09:07:49 ID:???
映画はほんとに別物だったねーあの時代は。 
シレーヌも東映の伝統に従って再生怪人になってたのにはワロタ
430名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/08(日) 11:27:43 ID:???
もともと戦闘には不向きなTFOで戦うぐらいならマジンガー使えばいいとは思うけど
円盤獣やミニフォーの動きにマジンガーじゃ対応できないと判断したんじゃないかと・・・・
431名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/08(日) 16:12:12 ID:???
じゃあ、ダブルスペイザー、ドリルスペイザー、マリンスペイザー>マジンガーZ
なんか??

マリスペ(ひかる)>マジZ(じーこ)
はいくらなんでも許せんな
432名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/08(日) 16:43:41 ID:???
>>331 You!! Beaten Maria's charm!・・・マリアの魅力に参っちゃえ!

ってとこだが、甲児くんがかわいそうすぎるな
433名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/08(日) 17:56:20 ID:ep19tJNr
>>431
だってマジンガーZって、いちいちスクランダーと合体しないと単体では空も飛べないじゃん。
敵が地上をドタバタ走って来るなんて事はまず無いんだから、それでは使い勝手が悪過ぎる。
(グレンの場合はスペイザーと合体した状態が本来の姿だから問題は無いが)
たとえ取っ組み合いは出来なくてもダブルスペイザーの方が役には立つのではないだろうか。
434名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/08(日) 18:32:44 ID:???
>>433
それは大きな問題じゃなかろう。スクランダーとは研究所近くで合体して、現場には飛んでいく、
つまり敵と遭遇した時点では飛んでるのが普通だ。
むしろ危険を冒してスペイザーと分離合体しなければならないダイザーこそ問題だろうし、
その問題を改善するためのダブルスペイザーだろう。ダブルスペイザーの存在自体が
「ダイザー+スペイザー」より、「マジンガー+スクランダー」の方がシステムとして優れている証明では
あるまいか。
435名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/08(日) 19:02:50 ID:???
それいったら、グレートが一番だってことになる
ところでグレンは一応宇宙でも戦えるようだがスペイザーと分離したらどうするんだ?
436名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/08(日) 19:05:49 ID:???
>>435
まさにそうだろうな>グレートがベスト
437名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/08(日) 20:26:46 ID:???
グレート最強説は昔からあるしな
438名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/08(日) 21:12:12 ID:???
>>431
第3次大戦では数値的にはマジンガーと大差なかった上
燃費比較やダメージのパイロット依存度が高いこと、適応の良さから後半は圧勝だった気がする>スペイザー
439名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/08(日) 21:56:03 ID:???
キカイダー01方式でダイザーのピンチにマジンガーが風のように現れ、何処とも無く去っていく....なんて無理だよな。
440名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/08(日) 23:30:03 ID:???
ミニフォーみたいな小物を大群で投入してくるベガ星連合軍に対しては、
マジンガーZより小回りの効くスペイザーの方が有利だったのかも。

それにZもグレートもダイザーも、基本的にほぼ全ての武器が一撃必殺の威力を持っているから、
一体の円盤獣相手に共闘して、誤爆でもしたら取り返しのつかない事になる。

Z、グレート本編でもレディーロボットは基本的にサポートのみで
機械獣、戦闘獣とはサシで戦ってたし、
Zとグレートの共闘も敵が大勢いた劇場版と、誤爆の心配のほぼ無いデモニカくらいだった。
441名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/08(日) 23:32:58 ID:???
グレンとスペイザーが合体した状態で宇宙円盤大戦争の
ブレイカースピンみたいな豪快な技があればよかったのに
442名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/09(月) 01:18:41 ID:???
↑ガメラが火噴きながらグルグルまわるような感じか???
443名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/09(月) 16:37:03 ID:???
どう考えてもミニフォーと戦う時、一発づつしかミサイルが撃てない兜甲児の円盤より、
マジンガーのドリルミサイルやサザンクロスナイフで攻撃したほうが効率的だろ。
444名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/09(月) 16:56:04 ID:???
ドリルミサイルやサザンクロスナイフじゃミニフォー相手には射程が短いんじゃないか。
445名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/09(月) 17:16:47 ID:???
射程距離なんか設定されてないだろ。
勝手に短いとか脳内設定作るなよ。
それともスパロボの数値が公式設定だとでも思ってんのか?
 
いずれにせよ兜甲児の円盤だって有視界戦闘してたんだから問題無い。
446名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/09(月) 17:27:41 ID:???
サザンクロスナイフってどうやってとばしてんだろ?見た目、あれじゃ何キロも飛ばせそうにないな。ダブルカッターにしてもそうだけど。
447名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/09(月) 20:21:29 ID:???
いくらなんでもマジンガーZがミニフォーより弱いってあんた
448名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/09(月) 21:44:21 ID:xnpIdu4g
スパ厨は消えろってことで
449名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/09(月) 22:25:00 ID:???
スパ厨なんていないだろ。それよりZ厨消えろ。
450名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/10(火) 07:36:41 ID:???
グレンダイザーって、数年前に東映チャンネルでやってたのを見たっきりだけど、
前半の小松原さんが描いた骨太なのにまろやかなタッチの絵が好きだった。

後半は小松原さんが作画やらないし、上原さんもあまり脚本書いてないけど
他に移ったせいなのかな?
451グレンダイザアッーw:2008/06/10(火) 12:50:38 ID:???
スパ厨なんていないだろ。それより未沙未沙病消えろw
452名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/10(火) 17:10:49 ID:???
後半はマリアが出てきたので良かった
前半はこーじがあまりにも哀れすぎる
453名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/10(火) 21:19:20 ID:???
すぐピンチになるからなTFO時代は、アフロダイAよりは扱いはよかったんじゃないの?
454名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/10(火) 21:31:49 ID:Pt2MpsVb
>>450
おそらく小松原氏は「ガ・キーン」、上原氏は「ガイキング」に移ったからではないかと。
455名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/10(火) 22:33:45 ID:???
>>454
そういえば、ガイキングってゲッターGの後でしたね。
上原さんそっち移ってしまったのか。
ついでにいうと藤川さんも前半しか書いてないですよね。
456名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/11(水) 19:21:20 ID:t3Zj2Api
この頃の上原氏はアニメの方では新番組が始まる度にそっちに移っちゃうから
一つの番組を腰を落ち着けて書いてないんだよな。
ゲッターGも前半はメインだったけど、グレンが始まるとそっちに移り、さらに途中で
ガイキングに移り・・・・で、なんか中途半端。
(一方で並行して書いていたゴレンジャー、ロボコン、キョーダインといった実写作品は最後まで携わっていたりする)
457名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/11(水) 20:11:05 ID:???
田村がいればそれで満足。
458名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/11(水) 21:18:47 ID:???
ガッタイガー 韓国アニメ? かと思ってしまうパチモン臭が・・・(こっちが元祖なんだけどね)

459名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/11(水) 23:26:12 ID:???
アニメーターねた、おもろーない
460名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/15(日) 18:54:25 ID:9+uA/eNV
さやかの方が好きだが、顔はマリアの方が美人だと思う
461名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/15(日) 22:41:11 ID:???
俺はマリアのほうが好きだ
でも目に青のアイシャドー入れすぎ

あれはフリード星人のうまれつきなのか?
462名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/15(日) 23:17:19 ID:???
『マジンガーZ大全集』によれば、「目の隈」はフリード星人の特徴らしい。
デュークも目の下にあるし。
463名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/15(日) 23:21:13 ID:???
でも永井豪漫画の特徴とも言える、
ガクエン退屈男とかあばしり一家の末っ子吉三とか。
目の下にぶっといベタ線が入っていて、他の漫画家はこれをあんまりマネしてない
464名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/15(日) 23:25:54 ID:???
>>462
>>デュークも目の下にあるし

あったっけ??
SEXしすぎじゃねーの??
465名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/16(月) 01:38:35 ID:???
目の隈で宇宙人か??と疑われなかったのか?
いじめられたりしなかったのか??


デュークはSEXばっかりすんなよ!とか言われなかったんだろうか??
466名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/16(月) 01:42:48 ID:???
ところで、マジンガーZがDrヘル軍団と戦っていたときや
グレートマジンガーがミケーネ帝国と戦っていたとき

デュークは地球で牧場でのんびりしらんぷりしとったのかね??
TV編ではマリアが地球に来たのはずいぶん昔と言う設定だったけど
TV編のデュークはいつごろ地球に来てたの???

もしかして、マジンガーZが戦ってたときに
グレマジとグレダイはそれぞれ隠れて知らん振りしてたってことか??
何人見殺しにしてんだよ!

467名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/16(月) 10:56:08 ID:???
ZとDr.ヘルの闘いは地球人同士の争いなので宇宙人のデュークは不介入
グレートとミケーネの闘いは地球人と地球先住民族との闘いなのでやはり不介入
ベガ星の侵略は放置すると現在自分の住んでいる地球がヤバイし、個人的な私怨もあるので(重要)戦闘開始
468名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/16(月) 13:22:47 ID:???
デューク思いっきり自分勝手だね

こーじがZで戦ってるときはデュークは知らんぷり
こーじがデュークと一緒に戦うようになったらパシリにつかう
デュークひでぇー

デュークのいちばんひどいのは
なんと言ってもマリア初登場時の回想シーンで
マリアを燃え盛るベガ星の街に放置して自分だけダイザーで逃げたシーンだ。
あのままマリア死んでしまうぞ、フツーなら。
ひでぇー

469名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/16(月) 13:29:49 ID:???
>マリアを燃え盛るベガ星の街に放置

兄ぃーーーさぁーーーんっ!ってマリアがすがっても無視して去って行くデューク

ニコニコに前 有ったよ。まだあるかもしらんので、みてごらん
ひでぇーーーっ!って言うこと間違いなし
470ニコ厨乙w:2008/06/16(月) 22:24:51 ID:???
未沙未沙病の自演、おもろーないw
471名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/16(月) 22:45:41 ID:???
>>466
グレートマジンガーについては
対ミケーネの切り札だから、ギリギリまで隠しておいたみたいなことを
兜博士がいってたような気がする。

ついでに、デュークはダイザー1話の2年前に
瀕死の状態で地球に逃げてきたという設定。

ベガ星連合軍が攻めて来たときでさえ
「乗りたくないんだああ!」とかいって駄々こねて
甲児が危なくなるまで、出撃しなかったことを考えると
見てみぬ振りをしてたと考えるのが妥当かと・・・
472名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/16(月) 23:12:12 ID:???
ところでtubeにある吹き替えのグレンダイザー、ファンサブかと思うほど吹き替えが下手だなー
海外の吹き替えのレベルってそれほど高くないんだろうか
それともやっぱりファンサブなのか
473名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/16(月) 23:46:12 ID:???
マリアは地球に来たのが二年前で12歳(?)だったのに
フリード星のことも地球のことも全部忘れとったんか???
ショックで忘れたとかそういうんじゃなくて
単にバカなんじゃね?
474名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/17(火) 00:24:52 ID:???
なんか催眠暗示をかけられてたかもしれないじゃない。身分が身分だけに
475名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/17(火) 17:13:51 ID:???
デュークはあんなかわいい妹を燃え盛る炎の中に見捨てて行って
鬼だな
476名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/17(火) 19:26:52 ID:???
デューク、マリアを助けに行く→グレンダイザーを奪われる
477名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/17(火) 20:03:44 ID:oZ5mcvZO
もしマリアが「ベガ星連合軍に捕われたのを逃げて来た」とかだったら、
やっぱり足には鎖が・・・・ww
478名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/17(火) 20:05:44 ID:???
>>477
マジンガーキングとか登場しそうな展開だw
479名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/17(火) 21:23:46 ID:mw3lGL7/
マジンガーの父、マジンガーの母・・・
480名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/17(火) 23:37:49 ID:???
>>472
 イタリア語、フランス語、スペイン語、英語は、吹き替えそんなに悪くない。

 悪いように見えるのはアラビア語。でも、当時は吹き替えやってたところに編集機材がなくて、
録音し直し無しで最初から1話分連続しての吹き替えだったから、ずれたりとかしてたらしい。
さすがに後半になると上達してズレがなくなったらしいけど。
481名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/18(水) 21:09:43 ID:jTDh5etV
>>480
日本アニメの録音技術って地味に高レベルだよな。
482名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/18(水) 22:10:40 ID:???
マリアのSEX技術はさやかより上だったんだよ!

しかし、前の彼女と分かれて新しい彼女つくるなんてふつーのことなのに
キモヲタどもには理解できないんだな
ま、現実の恋人がいないからわからないんだろな
483名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/18(水) 22:30:13 ID:???
>>482
ソースくれ
484名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/19(木) 06:11:59 ID:???
ひかるはマリアからみたらオバサン
485名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/20(金) 10:10:27 ID:???
>>483
おまえはキモヲタブサだからわからんのだろうな。

さやかと別れてマリアとつきあっているのが何よりの証拠だ
486名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/20(金) 19:20:25 ID:???
越智厨の煽り、おもろーないw
487名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/21(土) 03:33:04 ID:???
そもそも付き合ってたっけ?妹程度の存在だろう
488名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/21(土) 07:50:06 ID:???
>>487
は恋愛経験がないからわからない
489↑未沙未沙病w:2008/06/21(土) 22:06:06 ID:???
プッ、いい加減大人になれよw
490名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/22(日) 10:36:42 ID:???
↑おまえSEXしたことないくせにエラソーにいうな
491名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/22(日) 10:56:21 ID:???
スルーを覚えろ
492名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/22(日) 11:01:03 ID:???
甲児がちゃん付けで呼ぶのは子供だけ
493名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/22(日) 12:29:01 ID:???
マリア・チャン・フリードだから
名前で呼び捨てだよ
恋人の証拠だね
ミドルネームつきだから君らには難しいね
494名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/22(日) 21:46:06 ID:???
>>493
中国人かよ!www
495名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/23(月) 21:35:45 ID:???
無理矢理すぐるw
496名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/26(木) 01:20:02 ID:???
>>492
じゃあボスも甲児から見れば子供なのか
497名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/26(木) 18:40:33 ID:???
>>496

おまえの耳にはこーじがボスをボスちゃんと呼んでいるように聞こえるのかね?
498越智厨自演乙w:2008/07/02(水) 20:44:32 ID:???
さやかさん みさとさん ひかるさん

甲児が女として認識した奴にはさん付けで呼んでるなw
499名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/02(水) 23:25:31 ID:???
ひかるさんの中の人はまさか後年、セーラー戦士になるとは思ってなかっただろうなあ
500名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/03(木) 00:19:50 ID:???
そんなら、こーじの声の人は
ウルトラマンタロウになってしかも引き立て役
501名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/03(木) 07:08:56 ID:???
>>500
大介さんの中の人もウルトラマンやってるから、お揃いだね。
502名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/03(木) 16:14:45 ID:???
ジャッキー・チェンの立場はw
503名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/03(木) 21:43:36 ID:???
>>500
甲児の中の人は本郷猛を仮面ライダーに改造したじゃないか
504名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/03(木) 21:44:31 ID:???
>>501
大介さんが変身したウルトラマンの声はデスラーじゃないか
505名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/03(木) 22:48:46 ID:???
>>504
アタマが変になりそうだw
506名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/03(木) 23:43:48 ID:???
マリア・チャン・フリード
507名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/03(木) 23:51:49 ID:???
同じネタは二度は受けない
508名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/05(土) 09:09:52 ID:???
えっ一度目ってウケてたのかあれ
509名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/05(土) 09:34:38 ID:???
山田マリア不利ど
510名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/07(月) 18:59:17 ID:???
「エヴァ」のシンジとカヲルは、甲児とデュークのパクリ
http://www.enpitu.ne.jp/usr2/bin/day?id=24098&pg=20060131
511名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/07(月) 19:04:45 ID:???
「エヴァ」は永井豪作品のパク…影響大
http://web.archive.org/web/20070306085052/http://ya.sakura.ne.jp/~otsukimi/hondat/view/mazin.htm
文字化け注意
512名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/07(月) 23:05:05 ID:???
>>510
えええええ
つうか全てのロボット物は少なからずZの影響受けてる/設定受継いでるだろが
513名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/08(火) 02:18:22 ID:???
>>510はおもいつきのネタのつもりかしらんが、

エヴァンゲリオンが永井豪のデビルマン(原作の漫画のほうな。アニメのほうでなくて)の影響を受けてるのは
見たら明らか。あんのひであきも認めてるよ
あんのVS豪の対談とかもあるし


514名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/08(火) 10:48:16 ID:???
>>513
デビルマンだろ
甲児もデュークも関係ねえだろ
515名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/08(火) 10:50:04 ID:???
ある日突然ロボットに乗れと指名される家庭環境複雑な主人公は
みんな甲児のパロってことか…
516名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/08(火) 13:34:43 ID:???
鉄也以外は自分の意思で乗ったよ もっとも戦うかどうかは成り行きだけどね
517名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/08(火) 15:59:01 ID:???
>>514
デビルマンより後だがマジンサーガという漫画があってな・・・
518名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/08(火) 18:44:17 ID:???
鉄也も自分の意志だろ?
519名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/21(月) 20:38:41 ID:???
マジンガーZの影響は対談で出てたな。永井が高田馬場でエヴァのLD
購入して見たらここまでパクってるのかと驚いたって笑ってたw
520名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/07(木) 17:30:38 ID:???
外国ではマジンガーZよりもグレンの方が知名度が高いんジャマイカ
521名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/09(土) 06:59:18 ID:???
>>520
フランスはダイザーの方が知名度高いけど、他はどうだろう?
イタリア辺りじゃZの方が知られてそう
522名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/09(土) 09:37:02 ID:???
フィリピン、タイあたりのZ人気はすごいよ
523名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/10(日) 15:25:18 ID:???
>>521
イタリアのグレン知名度はすごいよ。
あと、イスラム圏(エジプトとかシリアとかサウジアラビアあたり)でも知られている。
アラビア語吹き替え版が随分前からあったり。
524名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/15(金) 22:55:02 ID:???
スペインの某所には実物大のマジンガーZが立っている
525名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/17(日) 11:21:39 ID:???
実物大ってホンマか
526名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/17(日) 14:43:32 ID:q/1xShEH
スペインにはマジンガーZの銅像が建っている。
http://www.youtube.com/watch?v=8v5ts_cYnCg

そのうち、これも日本のテレビ局のネタにされ品川あたりが偉そうに言うんだろうなw
527名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/17(日) 20:37:38 ID:???
あのパイルダーには大人入るのか?
528名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/17(日) 23:13:56 ID:???
パイルダーはともかく
踊り狂ってる大きいお友達がシュールすぐる
529名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/27(水) 22:43:37 ID:???
197 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/04(日) 23:13:26 ID:???
越智厨うぜえ
一人しかいねえクセに
頼むから消えてくれ
そもそも売れてねーんだよ。あんな糞漫画は。

199 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/04(日) 23:28:21 ID:???
>197
少なくとも一人ではないぞ。

これはZスレの話からするとキモブタ本人と越智厨で2人ってことかw
530名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/28(木) 00:47:39 ID:???
>>529
こっちに沸くなよ。
531名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/01(月) 03:21:02 ID:???
マリアの一番エロいシーンはどんなの?
532名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/04(木) 01:58:31 ID:???
ビキニでベガ星人の下っ端兵と剣で戦うシーンが有ったよね!
533名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/04(木) 02:00:42 ID:???
マリががビキニ姿でベガ星人の下っ端兵と剣で戦うシーンが有ったよね!
534名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/04(木) 12:21:50 ID:???
桜野?
535名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/04(木) 15:58:09 ID:???
マリアのビキニが脱げそうになって
キャッって顔がまっ赤っかになる
536名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/05(金) 18:19:07 ID:???
最終回マリアがベガ星に帰る時「こーじ私と一緒に来て」
と言ったら、こーじはマリアと行ったんだろうか?
537名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/07(日) 07:59:06 ID:???
甲児には行きたくても行く手段がない。
グレンダイザーには乗れないし、ダブルスペイザーも宇宙には行けないし、
コズモスペシャルをそれだけのために使うわけには行かんだろうし
538名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/07(日) 15:21:04 ID:???
>>537
甲児くんがスペイザーに救出されたとき、中はけっこう広かったような気がする。
多少窮屈かもしれんが、どうせ大して時間かからないだろうからそこは我慢だ。

コズモスペシャルには別の銀河系からヒョイヒョイやってくるような超科学は使われてないから、行けないだろうな。

でもなあ、甲児くんが行きたがる要因が見つからないんだが……
539名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/07(日) 16:49:14 ID:???
越智厨がまた自演始めたw
次はキモブタ本人が湧いてくるのか?www
540名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/08(月) 00:33:37 ID:???
ベガ大王のキング オブ ベガ よりバレンドスが乗ってきた葉巻型UFOの方が
大きくて強いのってどうよ
541名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/08(月) 04:50:10 ID:???
大介とマリアって美男美女兄妹だな
542名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/10(水) 10:57:32 ID:???
つーか、ベガ星軍は毎週ベガ星から地球まで一瞬で来るわけだよ
そのベガ星を子分にしたんだから
マリアとこーじだって会おうと思ったら何回でも会いに行けるじゃんかよ
と思うんだが
543名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/10(水) 19:05:08 ID:???
つスカルムーン
544名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/11(木) 01:00:05 ID:???
ベガ大王とルビーナって血縁関係じゃないよな
骨格が違いすぎる
545名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/11(木) 22:39:32 ID:???
>>541
大介とマリアの美形兄妹の後継者が美翔兄妹。
ただし、変身するのは妹のほうだが。
546名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/14(日) 22:18:38 ID:???
【GOLDORAK】 実写版グレンダイザー2【戦闘シーン】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4624585

【実写版グレンダイザー:旧作OP風BGM】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1954002
547名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/15(月) 23:24:57 ID:???
もしもベガ大王につかまって
熱湯風呂とか電気アンマとかの拷問されたら
マリアとひかるとどっちが我慢強いと思う
548名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/16(火) 09:07:28 ID:???
たけし軍団かよ
549名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/17(水) 03:29:57 ID:???
大介と甲児ってなぜ寝る時裸なの?腐女子狙い?寝室一緒だし
550名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/18(木) 00:12:56 ID:???
寝室一緒は部屋数の問題としても、甲児ってマジンガーZ時代はパジャマ派だったような…
551名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/18(木) 00:53:59 ID:???
着てたよね
古式ゆかしい縞縞パジャマ
552名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/18(木) 01:00:48 ID:???
しかもあの牧場は那須高原だか八ヶ岳だかで、静岡にある光子力研究所よりたぶん寒いぞ。
裸派がパジャマを着るならともかく、その逆に宗旨替えする要因は思いつかないな。
553名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/18(木) 06:45:21 ID:???
冬に札幌の住民のほうが室内では西日本の住民よりも薄着。
554名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/18(木) 07:25:26 ID:???
うんそうだよな
八ヶ岳って札幌にあるんだもんな


つうか小学生の頃、なんかグレンの舞台は北海道だと信じていたんだよなガチで
あれ?科学要塞研究所はどこにあるんだっけか
555名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/18(木) 20:41:51 ID:???
科学要塞研究所は伊豆じゃなかったか?
556名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/19(金) 11:59:10 ID:???
グレートの後半に
光子力研究所がミケーネにまったく狙われてなかったことがわかったときは
不思議だった

ミケーネの攻撃ってほとんどが科学要塞研究所なのか???
一応あちこちの都会も何度か狙ったはずなんだが

557名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/01(水) 19:50:09 ID:???
ミケーネからするとマジンガーZは恐れるに足らない存在だったから放置してたんだろう。
後にZにギッタギタにされるとも知らずに。
558名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/06(月) 22:17:32 ID:KsSw3vPY
スパロボZでのダイザーの扱いはどうなのよさ?
バルディオスのマリン並みの扱いはされてるの?
始めのシリーズではデュークが宇宙人という設定は完全に無視されてた記憶があるけど
559名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/06(月) 22:20:25 ID:???
>>558
マリンを異星人のスパイ呼ばわりする雷太とオリバーに「僕も異星人だ」
560名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/06(月) 22:47:42 ID:???
>>559
ありがとう、しっかりストーリーに関わってんのね。
ダイザーも出るし、関連ロボのスレを見ると買いたくなるけどプレイする時間がないなぁ…。
561名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/07(火) 00:40:56 ID:???
マリアのカットインがなぜないんだー

小隊攻撃の小さいのしかねーーーーーーー
562名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/07(火) 00:53:53 ID:???
DとMXにカットインがあったから期待してたのにーーーーーーー
563名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/07(火) 02:45:54 ID:???
スパロボの話題はロボゲー板で
564名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/07(火) 07:05:19 ID:???
いーじゃんどーせネタも無いんだし
565名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/07(火) 19:51:47 ID:???
あんた大介さんのなんなのさ
566名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/07(火) 20:37:51 ID:???
あなたこそ大介さんのなんなのよ!?
567名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/07(火) 21:53:20 ID:???
ひかる「私も大介さんのためになりたい」
568越智厨涙目w:2008/10/08(水) 23:16:33 ID:???
マリアの戦闘服フィギュア出したら、さやかの戦闘服フィギュアと
同じぐらい高値になるか見ものだなw
569名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/08(水) 23:37:28 ID:???
どうも甲児の物言いに違和感があるんだなこれが。
まあ大介、ひかる、マリアへの呼び方は原作通り「大介さん」「ひかるさん」「マリアちゃん」なんだが、
ゲッターチームへの呼び方は相変わらず呼び捨てだし(1回だけ共演した映画じゃ君付け)、
年上の主人公(女)にまでも呼び捨てだし。
おまけに甲児の出典がマジンガーZで途中で戦闘服強精変更
ダメだこりゃ
570名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/09(木) 01:16:09 ID:???
>>568
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h56908000

個人的にはウエストケンジの奴の方が好き
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/110712670

今度出すときはヘルメット着脱式あるいは頭部差し替え式で出して欲しい
でも、着脱式だったダイナミックヒロインブロックの出来は・・・・・だったからな〜
571名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/09(木) 13:52:13 ID:???
>>569
> 年上の主人公(女)にまでも呼び捨てだし。

今回はダイザー後半からの出演だから同い年だよ。どちらにしろ違和感あるけど。

しかし、ネットの情報に踊らされて甲児と大介さんが対立するという、
原作の2人からは想像もつかない超展開に比べれば
呼び方なんて些細な問題に思えてくる。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 00:44:29 ID:???
だいすけさんってさんづけで言ってるのに
デュークに変身したらデュークって呼び捨て
じゃなかったっけ?

>>569、それゆーなら

まあ、欧米風の名前は欧米風に呼び捨てにしたんかい
573やまだたいぞう:2008/10/11(土) 19:23:49 ID:NEzgokGh
ひかるは気絶しましたか。
574名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/11(土) 20:47:36 ID:???
>>571みたいなバカみてるとネットは恐ろしいと逆に痛感できるんですがw
これがいい年したリアルタイム視聴者だったらぞっとする
575名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/12(日) 00:14:57 ID:???
増援で現れた増援部隊を全滅させてやった
ダイザーとバルディオスは苦戦した
576名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/23(木) 20:32:21 ID:???
次回からのデュークの声の代役は関智氏でお願いしたいな。
今回初参戦となったゴッドΣのトシヤの代役を聞いたら、富山さんの声質と似た感じだったし
何よりも技の叫び方とかセリフ回しが富山さんの特徴をなかなか良く捕らえていて関心したよ。
自分的には、今までのスパロボのデュークの声には違和感を感じてしょうがなかったからね。
だから、今回のΣ初参戦には、正直「どうなるのか・・・」という不安な気持ちを拭い切れ無かったんだけど
良い意味で気持ちを裏切られた感じで非常に大収穫だった。

「シグマ・フォォォッメイションッ!!」なかなか良かったぞ!>関智氏

次回からは、貴方にデュークの声をお願いしたい。
577名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/02(日) 08:53:35 ID:???
そうだな。
山寺は富山さん独特の例えば「スペェェェィスサンダー」とかが出てなくて
単に「スペースサンダー」だからダメだ。
578名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/02(日) 20:30:15 ID:???
声質自体は近いんだから、もうちょっと台詞回しにも気を使ってほしいんだが。
やっぱりスクリュークラッシャーパンチはあの言い回しでないと。
字面で再現できないのがもどかしい。
579名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/03(月) 20:46:03 ID:???
自分はスパロボあんまやらないんで解らないんだが
そこまで声にこだわるってことは、やっぱユーザーの人達って
オリジナルの再現を望んでるわけ?

異なる世界観のロボットを集合させたり、Zを宇宙で闘わせたりしてる(よね?)時点で
その点は諦めてるっつうか敢てミスマッチを楽しんでるのかと思ってたよw
580名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/04(火) 00:48:49 ID:???
声優に関しては、オリジナル通りの場合と代役の場合があるので
代役には色々注文つけたくなるんでないかな?

世界観に関しては、違和感感じる人は最初からやってないだろうね。
現にオリジナル知らない若いユーザーの方が多いし。
正直俺も友達に強引に勧められなければ、やってなかったな。
αとコンプリートボックスしかやってないけど。
581名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/04(火) 04:15:28 ID:???
正直マリアやヒカルの声は若い声優に代役させても良いと思うわ
あのババァ声はさすがにひく
582名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/04(火) 07:45:53 ID:???
釣り?
ひかるはともかくマリアってw
583名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/04(火) 10:07:32 ID:???
俺は
>>581
ではないが。
マリアはマチコつながりで豊島真千子がいいと思っていた。
吉田美保って吉田理保子の血縁とか親類とか?
584名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/04(火) 15:37:22 ID:???
スパロボは基本的にオリジナルキャストを尊重するから
スパロボ出演後にその声優が引退とかをしたら代役に代えたりすることはなかった。
Fの時は代役をたてない方針だったらしいから引退した声優も引っ張り出してきたな。
585名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/04(火) 15:41:28 ID:???
デュークの声はささきいさおに頼めばいいのに
一応オリジナルだ
586名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/05(水) 07:26:57 ID:???
代役つうか後任多いのな、いさお
ヤマトの島は悲惨だったが
587名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/05(水) 14:53:38 ID:???
宇宙円盤大戦争は主人公役の声優が主題歌を歌った初めての作品かも
588名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/05(水) 20:52:14 ID:???
怪物くんとか海底少年マリンは?
589名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/06(木) 05:19:48 ID:???
>>582
代役マリアは声が低くて違和感バリバリなのよ
590名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/07(金) 04:41:06 ID:???
>>583
娘じゃなかったっけ?
591名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/07(金) 07:18:25 ID:???
理保子さんご本人はまだ声優として現役?
592名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/07(金) 07:47:28 ID:???
引退。
593名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/07(金) 15:26:59 ID:???
>>592
ウィキみてきた
野沢雅子さんのマネージメントやってるんだね、びっくりだ
594名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/07(金) 21:49:41 ID:???
>>593
二人とも81プロデュースから移籍(独立)しとったのね。<知らんかった。

元々81プロデュースでも野沢さんが現役続けたい為にマネージング的な仕事を
押し付けてたみたいな噂もあるから独立して野沢さん専任マネージャーになって
も不思議はないかもね。

ご本人は正直金注の千歳の母役の辺りでもかなり劣化してたから引退もやむなし
てな気はする。
595名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/08(土) 19:51:45 ID:gtllFU8t
グレートマジンガーの弱点
背中側のスクランブルだったよね?
映画にあったよね
596名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/09(日) 19:22:35 ID:???
まぁ映画の後付けだけどな
597名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/10(月) 04:05:32 ID:3iTY7Cxd
既にかかれてるかもしれないが
マリアだけキャラデザインの人が違うからかわいいんだろうな
598名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/10(月) 13:50:07 ID:???
>>597
> マリアだけキャラデザインの人が違うからかわいいんだろうな

荒木デザインのキャラは他にも10人くらいはいたと思うぞ。
599名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/10(月) 19:53:17 ID:???
レギュラーって意味だと思うけど
600名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/10(月) 20:09:28 ID:???
600ゲットをお知らせします。
601名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/10(月) 21:22:07 ID:???
>>599
マリア以外の女レギュラーはひかるしかいないし、だけというのはおかしい。
おそらく、マジンガーシリーズ全ヒロインの中でという意味だと思われ
602名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/10(月) 22:06:54 ID:???
>>601
レディガンダル・・・
603名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/11(火) 13:52:07 ID:???
ひかるも一応コスチューム変更に伴って
荒木氏がキャラもリニューアルしてる。デュークもね(男だが)
604名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/11(火) 14:14:52 ID:???
>>603
ひかるは一気に老けた感じになったよね。
小松原的な円やかさが取れてしまって。
605名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/11(火) 18:54:59 ID:???
>>604
マリアと年齢差を付けたかったんだろう。
甲児も頭身変更されてるし。
606名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/11(火) 19:04:41 ID:???
荒木の甲児の顔はいまいち
森下は小松原、荒木設定完全無視で
自分のマジンガー時代の設定で甲児を描く
607名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/11(火) 21:54:51 ID:???
70年代アニメって、あまり設定に縛られないで
作画監督が好きなように描いてるよな。
608名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/11(火) 22:41:45 ID:???
ゲゲゲの鬼太郎も、すごい劇画調になる回があるからなあ。
609名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/11(火) 23:03:27 ID:???
デザイン変わりまくりと言えば剣鉄也がすごいな
610名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/12(水) 09:32:00 ID:???
グレんダイザーの甲児が若返ってるのは
大介との年齢差をつけるためなのか

単に荒木一派のせいなのか
611名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/12(水) 13:58:40 ID:???
小松原氏が森下設定を踏襲せず、最初の羽生設定
の甲児をベースにしたから
612名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/12(水) 13:59:33 ID:???
小松原氏が森下設定を踏襲せず、最初の羽根設定
の甲児をベースにしたから
613名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/12(水) 21:21:42 ID:???
> 荒木氏がキャラもリニューアルしてる。デュークもね(男だが)

大介とひかるのリニューアル版も、小松原氏。
614名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/12(水) 21:31:29 ID:???
小松原氏ってマリア登場した時にはもう作画に参加してないん?
ロマンアルバムでは表紙でマリア描いてたけど
615名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/13(木) 22:38:47 ID:???
>>614
小松原さんが最後に作画監督を担当したのは第37話。
マリアの初登場が第49話だから、グレンからは離れてた、ってことでしょうなぁ。
616名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/13(木) 22:42:30 ID:???
ガ・キーンの方に行っちゃったのだな
617名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/14(金) 21:49:57 ID:???
だろうね。最終回位は関わって欲しかったけど
618名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/14(金) 23:06:49 ID:???
>>613
リニューアルは荒木さんだろ。
619名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/15(土) 19:06:10 ID:???
>>618

取り敢えず、変更されたキャラ表を見れば、誰が描いたかは判断出来るわな。
ついでに言うと、キャラが第何話で変更されて、その回の作監は誰だったか・・・。
620名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/16(日) 09:31:56 ID:???
>>614の手許にロマンアルバムあるなら確認して貰えばいいじゃない
うち探してみたけど、Zしかみつからない…捨てちゃったかなorz
621名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/16(日) 10:39:00 ID:???
>>618
ナニイッテンノ?
622名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/16(日) 11:19:48 ID:???
ロマンアルバム見たら大介とひかるのリニューアル設定画は
小松原さんだわ。(描線と注意書き文字の筆跡から見ても)
37話よりと書いてあるし。
DVD-BOXの解説書見たら小松原さんは本編ではマリアは描いていない、
ロマンアルバムの表紙が唯一描かれたもの、と説明されてまふ。
623名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/18(火) 00:31:09 ID:Mhi2J1Yk
>>622
そのロマンアルバムの表紙のマリアはどう見ても設定画をトレスしただけ
みたいなんだよねー。(時間なかったのかな?小松原さん)
624名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/18(火) 07:31:26 ID:???
そもそも大した絵じゃなかった気が
大介の顔ドアップのやつだろ?
色も毒々しいし、手持ちカットコラしてでっち上げましたって感じ
625名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/18(火) 08:08:14 ID:???
あの絵の原画がDVDのブックレットに掲載されているけど、
もっとイラスト風で繊細なタッチだった。解説によると、
実際の表紙は別人がセル画にハンドトレスしたらしい。
626名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/18(火) 12:36:23 ID:???
>>625
小松原さんのデュークといえば、講談社で出した3000円くらいの本に載ってた
ペン画で描かれた体育座りのデュークが一番好きだな。
どこか繊細で影がある感じで。
627624:2008/11/18(火) 16:52:15 ID:???
>>625
納得したw
>>626は自分も好きだ
628名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/18(火) 19:57:30 ID:???
>>627
ついでに言うと、一緒に載ってた羽根さんの兜甲児とZのイラストも好きだし、
やっぱりキャラデザした人が描いた絵が一番しっくり来る感じだ。
629名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/20(木) 07:56:49 ID:???
>>628
そこがアニメの難しいとこだね。
作監が変れば絵も変る、まして複数のアニメーターの手を経れば…

でもあの頃子供だった人間は
絵柄を脳内変換する術が自然と身についてる気がするよw
やれヤシガニだ崩壊だと2ではよく祭りになるが
正直おまいら贅沢ですよと思うこともある。
630名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/20(木) 12:18:02 ID:???
何時頃から個性的な作画を批判する現象が生まれたのかな?
80年代末期あたりまでの昭和な時代には結構○○風作画とかって
逆に好意的だったりしたもんだが。
原作ものだとアニメの設定画無視して原作そのまま動かす香具師とかも
いたりとかね。
631名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/20(木) 12:18:17 ID:???
ガンドレス
632名無しか・・・何もかも皆懐かし:2008/11/23(日) 08:41:16 ID:???
兜甲児

大介さ〜ん♪ 鉄也君(怒)
大介と鉄也は何歳違い?
633名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/23(日) 12:01:54 ID:FMCrLCX0
地球年齢で一歳違い。
634名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/25(火) 02:43:39 ID:???
>>132
絶対人気出ないよw
大体永井豪自体グレンにはそんなに思い入れないだろ。
635名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/26(水) 01:26:02 ID:???
http://upp.dip.jp/01/img/13145.jpg

これはボクより酷いね。

      ,,,ィッッシミ彡三ミ、,
     /彡彡三三三ミミ彡ミ、
   /彡彡へ-‐'''゙゙⌒´ヽ、ミミミヘ
   {彡彡-''゙゙        ミミヘヘ{
   |彡;{           ミミミミ
   |彡i ィッァ、   ィ≡ミ、  }ミミミ
   r-;;{´ ィェァ、}--{ r‐ッ-、 }‐‐;;r''´}
   ヽヽ_'゙__ノ,' ',ヽ__''゙__ノ  :|/::) 
    `|   /(、,  ,, )    :::|::,.} 
    .| i '  __`´_  .::  :::|レ'   
    ヽ', ヽ弋''‐'''フ-ノ  ,::ノ,
     ヽ,、 `‐‐'''´ ,.::::::ノ,/\
       {ヽ、__ニ___ノ''゙:::.ィ/; ; ; ;`i‐‐-、
636名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/26(水) 02:18:57 ID:???
↑誰のAA?
637名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/27(木) 23:22:21 ID:???
最近のスパロボにはナイーダでてこないのはなんでなんだぜ?
ルビーナも好きだからルビーナいることには褒めれるが…まぁ声代わってるが
638名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/28(金) 17:36:12 ID:???
いたらいたで弱すぎて精神コマンド要員にされるだけだからむしろいない方がいいかもな
出たら俺は主力で使うけどな
マリアもルビーナも主力だし
まぁでてもどうせ声優代役
639名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/29(土) 17:49:41 ID:???
ナイーダとキリカ
未だに登場していないアインスとケイン
640639:2008/11/29(土) 17:56:29 ID:???
すまん途中送信してしまった
ナイーダとキリカは声付きスパロボにちゃんとオリジナルの声優で登場してたから声優変更はないと思う
ちなみにナイーダとキリカは声優が一緒だけど声付き作品ではナイーダとキリカは共演してない
641名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/29(土) 19:37:02 ID:???
緒方なブラッキー、ダントス、ガスカは出演したあことありましたか?
バレントスはどうでしたか?
642名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/29(土) 22:00:55 ID:???
>>641
ブラッキーはPSP版のAで出てるよ。
しかも、本編では見られなかった、対マリア用の特殊台詞まである。
643名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/30(日) 09:48:42 ID:???
合体攻撃時のデュークからの名指しの問いかけにマリアやルビーナは答えるのに対し
ひかるはデュークの問いに答えない…甲児の問いにもマリアは答える
そのおかげでマリア&甲児、デューク&ルビーナはラブラブだなってスパロボでは言われてたなw
ひかるの中の人が新録してないからしょうがないんだろうが

>>642
声は代わってるキャラもいるとは言え、本家でなかった同士の演出とかはけっこううれしいものがあるよな
644名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/01(月) 14:59:24 ID:???
>>638
Zのマリア可愛いから主力で使いたいけど
マジンガーやグレートに乗せると合体攻撃が使えなくなるのが痛いな
645名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/01(月) 18:08:18 ID:???
Zもグレートもダイザーもぶっ飛ぶ、
最強の永井ロボはゴーバリアンだ!

サイコ・クロォォォォス!
646名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/04(木) 10:46:20 ID:???
647名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/18(木) 20:02:48 ID:jk2GkeWz
2重派遣うぜえwwww
648名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/25(木) 23:01:59 ID:???
これって何?個人作のMAD?自分翻訳出来ないんで、知ってたら教えて下さい。大介さんがすげぇカッコイイんだけど。
http://www.youtube.com/watch?v=NOIV8kiNSVw
649名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/25(木) 23:08:15 ID:???
連投失礼。もし公式だったら無知で申し訳ない。
650名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/26(金) 00:49:26 ID:???
>>649
英語でA Fan’s No Profit Project(ファンによる無利益な企画)って書いてあるから
ファンの作った非公式の奴だと思う。
651名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/27(土) 01:19:47 ID:???
>>650
なるほど。ありがとう。
652名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/27(土) 15:24:50 ID:???

  '´  ̄ `y
  ! ィ((ハ)))
  リ ル^ヮ^ル
  ノ⊂){ー})つ
   ソ _ヽ
    ~しソ~
653名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/27(土) 21:58:29 ID:???
マリアちゃん?
かわい〜
654名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/31(水) 12:00:48 ID:???
・甲児のサイボーグ化
「Z」最終回にて、ミケーネの戦闘獣との戦いで甲児が瀕死の重傷を負い、
剣造博士の手によってサイボーグに改造される。また鉄也は第1話でシロー
を誘拐したミケーネの女スパイを射殺している(しかも顔面を撃ち抜くと
いう残酷な方法で)。
・ミケーネ帝国の思惑
鉄也が自衛隊の訓練に参加し、山中に秘密基地を建設中のミケーネ帝国と
遭遇するエピソードが存在する(第2話)。またそこでミケーネに命を
狙われたりもする。その際、アルゴス長官が大人たち、特に日本人の
頑迷さを揶揄する場面が出てくる。またこのエピソードでは暗黒大将軍
のモノローグという形で、ミケーネ帝国の窮状や、日本占領に固執する
理由が語られる。
・量産型グレート
グレートマジンガーの設計図と超合金ニューZの製造法を盗み出した
新住日重工が、グレートの複製品を量産して他国に販売しようとする。
これがミケーネ帝国の手に渡り、科学要塞研究所はピンチに陥る(この
エピソードは、一部『スーパーロボット大戦シリーズ』に流用されている)。この
手のストーリーでは軍需産業の社長は私腹を肥やすのが目的というのが定番
であるが、本作の場合は「輸出立国日本が今後も生計を立てていくためには
有力な輸出品がなければならない。世界中に品物が行き渡った現在、もはや
外国に売れる物はグレートしかない」という明確な主張があるのが特筆すべき
点であろう。ミケーネ帝国の侵攻は退けられ、社長の娘の犠牲によって
グレート量産計画は阻止されたが、社長の危惧した通り日本には未曾有の
大不況が訪れる事になる。
655名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/31(水) 12:03:34 ID:???
・ミケーネ帝国と日本政府の密約
その後暗黒大将軍とゴーゴン大公が倒れ、新指揮官となった地獄大元帥
(蘇ったドクターヘル)の作戦。「グレートマジンガーと科学要塞研究所を
破壊すれば、日本にだけは手を出さない」というミケーネ帝国の申し出を
鵜呑みにし、日本政府は科学要塞研究所に自衛隊を差し向ける。日本
政府の申し入れを拒んだ科学要塞研究所は、自衛隊の攻撃により
破壊される。また地獄大元帥はこの作戦に先立ち、地方都市を焦土化
している(大部隊や特別な兵器を使用せず、ヘドロ《公害》によるメタンガス
を使った破壊活動となっている。そのため、日本政府も対応には苦慮して
いた)。剣造博士以下科学要塞研究所のメンバーは、弓教授の説得に
より脱出。岡部指揮官ほか、一部の自衛隊員も同行する。一行は日本
全国に指名手配されて流浪の民と化し、各地で強盗を働き物資を調達、
ゲリラ活動を続ける。科学要塞研究所の陥落を確認したミケーネ帝国は
密約を一方的に破棄し、東京を武力占領する。
・みさとの登場
みさとは、「Z」終盤の女性レギュラー。TV版「グレート」では登場して
いないが、ここでは科学要塞研究所の陥落を機にレギュラー化する
(弓教授も同行)。主にお色気要員として描写されていた(グレートの
操縦も行っている)。しかし最後にはヤヌス公爵に捕まり、爪で体を
縦一直線に切り裂かれた上「ポイ、グシャッ」と投げ捨てられて殺される。
・鉄也の戦死
甲児&さやかの帰還を機に「ヤツが帰ってきたら兜博士と血の繋がって
ない俺たちはまた元のみなしごか…」と疎外感を抱く鉄也は戦闘でしか
自分の価値を認めてもらえないと思い込み、結果ピンチに陥る。その
鉄也を救うためにジュンと剣造博士が犠牲になり、呵責の念を抱いた
鉄也は地獄大元帥ら主要なメンバーが戦勝に浮かれていたデモニカ
内部へグレートで突入、自爆して自分の命と引き替えにミケーネ帝国
の大多数の戦力を奪う。
656名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/31(水) 12:04:55 ID:???
・デュークの離反
円盤獣の操縦者の多くは洗脳されたフリード星人だった。グレンダイザーが
倒した円盤獣ギルギルにはデュークの婚約者だったナイーダの弟・シリウス
が乗っており、やはり洗脳されていたナイーダはその事をデュークに告げて
心に深い傷を負わせる。そして洗脳が解けた後その事を苦にし、円盤獣の
一体を道連れに自爆して散る。その後、心の傷から戦いを拒むデューク。
彼を再び戦わせるため、宇門博士は睡眠学習装置を使って強制的に
戦闘意欲を向上させようとする(また冒頭でも、宇門博士はデュークに
記憶操作を施しフリード星時代の記憶を消していた)。これに気づいたデューク
は怒り、一時的ではあるが、グレンダイザーで地球を離れてしまう。
・円盤獣たちが味方に
デュークは円盤獣を駆るかつての部下たちと出会い、彼らの洗脳を解いて
味方にする。しかし、逆にズリル長官の謀略によりベガ星軍のスパイと
喧伝され、地球人に追われる。結果的に誤解は解けたものの、味方に
なった円盤獣は全滅してしまう。 そしてこれを機にデュークは完全に地球人
を見限り、「地球人を滅ぼして自分が地球の支配者になる」と宣言。
・ミケーネ帝国の登場
先の戦いで大多数の手駒を失ったミケーネ帝国(闇の帝王)はベガ星軍に
対抗するため、デュークたちに共闘を持ちかける。デュークたちは闇の帝王
の招待に応じてミケーネ帝国へ向かい、ミケーネ帝国を父や鉄也の仇と
憎む甲児も不本意ながらミケーネ帝国との共同戦線を承諾する。だが会談の
後、ミケーネ帝国がベガ星軍に攻撃され、闇の帝王の本体である「生命維持
装置のカプセルに収まった脳随」を安全な場所へ運び出そうとした時、甲児が
それを誤って落とし、割ってしまう。これによって闇の帝王は滅び、ミケーネ帝国
も壊滅する。甲児は自分の行動に自信が持てず、「もしかして、自分はわざと
壊したのでは」と述懐している。
657名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/31(水) 12:07:30 ID:???
・ラーガの登場と結末
数十万年前の地球には古代シグマ文明という火星やベガ星にも行けるほどの
科学力を持った高度な文明があり、それがミケーネ帝国やフリード星・ベガ星の
起源ともなっている。ベガ星人は罪人をサイボーグ化、遺伝子操作などを繰り返し、
過酷な環境に耐える労働者として作り出されたらしい。シグマ人はオリンポスの
ゼウスともいうギリシャ神話に現れる指導者に治められていたようであり、その
本拠地は「伝説のアトランティス」と思われる。その後の地球でミケーネ文明が
勃興した時、ミケーネに伝説としてシグマ文明の守護神である「大魔神ラーガ」
の存在が伝えられており、そこにはラーガの操縦ライセンスである指輪も伝わって
いた。そしてその指輪を偶然拾っていたさやかが、ラーガの搭乗者となった。なお
グレンやラーガはそれらの惑星の守護神として各惑星に一体ずつ配備されていた
物で、守護の他にその惑星の人間が取り返しがつかないほど愚かな行為をしたら、
(他の惑星に迷惑をかけないように)その惑星を破壊するという使命も与えられていた。
最終回ではベガ星軍は地球中にある核ミサイル基地を襲撃・爆破して、地球を壊滅
状態にする、という作戦を決行。この作戦の途中でグレンとラーガの秘密に気づいた
ズリル長官はベガ大王を暗殺して命令を取りやめさせるが、その内乱の末スカルムーン
もベガ星軍も全滅。さらにベガ星軍の攻撃で国中で核爆発を起こされた某超大国
(たぶんアメリカ)はそれまで拮抗していた超大国同士のパワーバランスが崩れて
しまうのを恐れて、ライバルの超大国(当然、旧ソ連)に核ミサイルをぶち込みまくる。
こうして世界中で全面核戦争が勃発、世界中が深刻な放射能汚染に見舞われる。
この事態にグレンとラーガは「本来の機能」を発動、その力で天変地異(大地震・
暴風雨・火山の噴火etc)が起こり、ついには地球は爆発して粉々になってしまう。
そしてコズモスペシャルで脱出したダイザーチーム(甲児・ひかる・マリア)は、
それぞれコクピット内でデュークとさやかを眠りにつかせたグレンとラーガに導かれ
て新天地となる惑星を探しに旅立つ。
658名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/31(水) 14:30:23 ID:???
それつい先月、ファンサイト巡りをしてたらどこかで載ってるのを見たばかりだ。出典は何だっけ?
659名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/01(木) 02:58:51 ID:???
前半は石川県、後半は田吾作の漫画じゃない?
660名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/01(木) 04:35:06 ID:???
>>659
わざとだとは思うけど田吾作じゃなくて桜多(おうた) 吾作(ごさく)さんね。
661名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/01(木) 15:22:34 ID:???
コピペにマジレスするぐらい痛い
662名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/01(木) 18:15:32 ID:???
Oh ! 田吾作
663ミンメイちゃん?かわい〜w:2009/01/02(金) 12:51:30 ID:???
>>652>>653
          ♪
   _,'´ ̄ヽ
   ( ll ノノハll )   ⌒ ♪
   8^ヮ^ル8o。      キューン キューン
    と!〆 iつ        キューン キューン
    i_ハ⊃
      し'´
664名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/02(金) 13:10:42 ID:???
気持ち悪い
665名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/04(日) 16:58:34 ID:???
>>662
よし
それでFAってことにしよう
666名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/08(木) 23:00:43 ID:83j2cmJ7
>>657
最後が少しちがう。突然アメリカのミサイル基地が爆発し、疑惑を持ったアメリカはソ連基地を攻撃する。
それは、核戦争で人類を自滅させようとするベガ大王の作戦だったが、それでは地球が汚染されて移住できないと主張するズリルは、最後の望みをかけて全ベガ獣を出撃させる。
グレンダイザーに勝てば大王の作戦を中止させることができ、それで地球が救われるのだ。
決死の猛攻にグレンがピンチに陥ったとき、さやかを乗せたラーガが海底から出現する。
ラーガの反撃でズリルの願いもむなしく、ベガ獣は全滅する。
ズリルの敗北で大王は地球上のミサイル基地に総攻撃を仕掛ける。
月ではズリルが大王に反逆し、死んだガンダルのクローンに大王を殺させる。
しかし時すでに遅く、全世界は核戦争で破滅の道を進んでいた。
そして太古の文明の起源が明らかになり、ラーガとグレンは地球を破滅させるべく自動的に地中に潜り始める。
甲児たちは大介たちを助けようとするが出られない。マリアはグレンに入れたが、出ることができない。
甲児たちは最後の望みをかけてズリルに連絡しようとするが、全地球を謎の低周波が包んで通信できない。
しかたなく、スペイザーで探し回るが、そのとき、2体から発信されていた低周波は大地震を発生させ、全生物は絶滅。
2体の中で大介、さやか、マリアは強制的にコールドスリープに入る。
総てが滅んだ地球で生き残ったのは、甲児とひかる、ズリルだけだった。
667名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/09(金) 00:23:42 ID:???
>>645
つマジンカイザー&真ゲには到底勝てん
668名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/16(金) 19:28:01 ID:???
捏造糞作品もお前もぶっ死ね!
669名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/31(土) 10:39:41 ID:???
行け〜行け〜デュークフリード
飛べ〜飛べ〜グレンダイザー

悪を許すな〜ゲッターパンチ〜
670名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/03(火) 06:51:57 ID:???

東映まんがまつりで上映された二つのグレンダイザーって
TV版の再リメイクとかですか?
671名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/03(火) 13:44:37 ID:???
>>670
違うよ
672名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/03(火) 21:36:18 ID:???
円盤大戦争のほうがグレンの元ネタだろ ちなみにスーパーロボットマガジンのガッタイガー対グレンダイザーを映像化希望
673名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/03(火) 21:42:16 ID:???
デュークが大介に出会って優先目的を変えるあの話な。
あれは短いながらもいい話だった
674名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/14(土) 20:44:12 ID:CRxzegAy
もう許さない
675名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/18(水) 15:33:16 ID:Np+YZUdl
結局グレンのヒロインってマリアなの?
676名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/18(水) 16:20:44 ID:???
>>675
×ひかる
〇マリア
◎甲児

腐女子じゃないが、ヒロイン的要素(主人公を影で支える、敵に誘拐される、主人公が地球よりも守りたい人物)はあきらかに甲児ww
ひかるは論外だからやっぱりマリア。
677名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/18(水) 20:58:31 ID:???
マジンガーエンジェルZのヒロイン、マリア
678名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/18(水) 21:46:44 ID:???
>>676
最終回の海辺での別れのシーンで、
突っ立ったまま手を振ってさようならするだけのひかると、
TFOで泣きながらグレンダイザーを追いかけてる兜甲児を見て、
なんか違うと思ったな、そういえば。

だって、去りゆくデュークを追いかけるのは、
宇宙円盤大戦争の時はひかるのポジションだったし。
679名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/18(水) 22:07:19 ID:???
>>678
思い出が色々美化されてるぞーw
ひかるが手を振ったのはグレンが飛び立った草原だ。
甲児はWスペイザーで上昇するグレンと擦れ違って別れを告げた。
まぁ甲児が泣いてたってのだけは当たってるな。

今まんまリメイクしたら腐がピラニアのように凄い勢いで食いつくんだろうなあw
680名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/19(木) 03:38:30 ID:???
腐に食いつかれても泣かないからリメイクは見てみたい。
当時はデフォだった作画監督ごとに顔がバラバラなキャラクターをせめて統一して欲しいとか(欲を言えば荒木風で)、声優陣も故人だったり老齢で声に無理が〜とかあるから全員一新でも納得するから、動く新しいグレンダイザーを見てみたい。
でも成功したリメイク作品って…聞かないよね…。〇| ̄|_
681名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/20(金) 01:21:43 ID:???
腐女子・ウザい女2ちゃんねらのガイドライン66
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1233816310/
682名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/21(土) 20:25:18 ID:???
>680
きんぎょ注意報のとき、グレンダイザーのリメイク版をやる話が会ったらしいが、やっていたら腐の餌になっていただろうなw
683名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/22(日) 17:25:17 ID:???
フランス輸出向けにリメイク版はいいかもしれんな
684名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/23(月) 01:53:56 ID:???
>>682
801板のダイナミックプロ作品スレがまた落ちたんですか?
685名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/23(月) 11:22:05 ID:???
欧米で人気あったみたいだが、向こうにも腐女子はいるのか?
686名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/23(月) 14:28:16 ID:???
海外の話題になってるからついでに聞いてみるんだけど、放映国によっては主題歌(OP/ED)が独自のあちら仕様になってるじゃんか。
イタリア版、フランス版とかってどうよ?自分は曲調があからさまに幼児向けっぽくてちょっと苦手なんだわ。
687名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/24(火) 00:14:09 ID:???
中東版の主題歌がアラブ民謡のようで笑える
688名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/24(火) 01:27:50 ID:???
怪獣王ターガンとかスーパースリーみたいに、その国独自の歌がついて親しまれてるんだな
689風の谷の名無しさん:2009/03/06(金) 14:53:47 ID:???
マリアがベガ大王に拷問される回がいちばん しこった
690名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/07(土) 13:51:17 ID:???
映画プロジェクトA2で、甲児(正義のジャッキーチェン)VS大介(悪のインテリボス)って構図で、
なんかちょい悲しかったな。

691名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/07(土) 23:58:36 ID:???
>>690
吹き替えが石丸氏・富山氏なのかな?
見てみるよ。
692名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/01(水) 00:53:47 ID:???
693名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/01(水) 02:05:13 ID:???
たまにHP覗いてるんだけど、なかなか制作進んでくれないね。待つ身は辛いわぁ(´・ω・`)
694名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/01(水) 21:07:40 ID:zWUkfU8a
パイロット四人、全員美形だな。
当時のアニメとしては珍しい?
695名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/01(水) 21:15:26 ID:???
>>693
なんの制作?
そういやダイヒロ三巻は結局出ないのかな
696名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/02(木) 16:53:29 ID:???
>>695
言葉足らずでごめん。海外実写化の「THE UFO」のこと。
ttp://www.theufo.net/

ダイヒロ読みたいよね。一応携帯漫画サイトで最後まで見たけど、ちゃんと書籍として揃えたい。
697名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/02(木) 20:56:56 ID:HR+UV7H8
元祖ヒゲロボ
698名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/03(金) 12:10:49 ID:???
なにこれ?
ちゃんとした映画なの?
699名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/03(金) 13:11:06 ID:???
>>698
あくまでプロレベルの素人団体が作るファン作品と言う位置付け
700名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/13(月) 20:21:15 ID:moOVUEWi
真マジンガーには出ないの?
701名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/16(木) 15:24:37 ID:???
702名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/19(日) 05:56:41 ID:???
なんで後ろから抜けるんだよ
703名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/23(木) 13:21:25 ID:JIeJWx73
アニメでも、そんなシーンなかったか?
704名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/23(木) 16:02:30 ID:???
キューティーハニーVSあばしり一家に王子登場。
駄ェ門(団兵衛)に、いらない子扱いされてた。
705名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/23(木) 16:03:19 ID:???
今週号のチャンピオンに永井豪直筆(?)のデュークフリードが…
706名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/23(木) 17:23:41 ID:???
もう許せない
707名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/23(木) 18:53:41 ID:edA+9UhM
豪ちゃんグレンダイザーのこと忘れてなかったんだね
708名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/23(木) 19:38:33 ID:Z9JAsoJc
>>703
前半のOPだな。ただし本編には存在しない。
(おそらくOPはまだ設定が固まり切らない段階で作画されたのだろう)
709名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/24(金) 07:15:16 ID:???
唐突な大介さん登場にワラタ
710名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/26(日) 07:23:01 ID:???
 劇場版マジンガーシリーズスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1240662577/
711名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/30(木) 13:34:38 ID:???
グレンダイザーはベルサイユ宮殿の夢を見るか?

http://www.frontier-line.org/goldrak_discussion/discussion1.html
712名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/05(火) 23:09:08 ID:hRcRz7Yn
質問なんだけど
グレース・マリア・フリードと
マリア・グレース・フリードと
どっちが正しいんでしょうか?
グレース・マリア・フリードの方が一般的なんだけど
検索かけると
マリア・グレース・フリードもあるし
アニメ中に当人が自らマリア・グレース・フリードとしゃべってるセリフもあるんだよな。
悩むな・・・。
713名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/06(水) 00:38:29 ID:???
>>712
ずうと前にも書いたがBOXの冊子によるとシナリオ段階では王子もクレース・デューク・フリードになっとった
714名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/08(金) 21:04:55 ID:PHVcZQkL
せっかくかっこいいのにコクピットの位置が鼻ヒゲ
715名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/09(土) 15:21:05 ID:VbvYIV/d
ホモンダイザー
716名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/10(日) 00:13:05 ID:AQmRtzY0
ひかるも、あばしり一家なわけ?菊より年上だが…
717名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/18(月) 17:08:26 ID:tiKyhV6l
ひかるが人気が無いのも当然な描写が多い。

何であんなにムカつくキャラにしたんだろう?
718名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/18(月) 17:49:36 ID:???
>>717
マリアの引き立て役
719名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/18(月) 22:44:44 ID:???
>>718
マリアが出る前からDQN傾向だったよ。負傷してる甲児に「大介さんが大介さんが」と無理矢理デュークを助けに行けとかうざかった。
牧場の娘のままなら嫌われずに済んでたのにな。
720名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/18(月) 22:56:32 ID:???
牧場の娘というポジだと地味で目立たなかったからテコ入れして仲間にしたんだったか?
結果最悪になっちゃったけど
721名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/19(火) 05:46:29 ID:???
ひかるは大介さんとラブラブになるはずだったのに甲児がわりこんできたからな
あっさりフリード星に帰られちゃった
722名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/19(火) 20:15:07 ID:???
ひかるは後半戦闘要員にはなったけど、マリアが現れなければそれなりにヒロインポジションでいられたかもね。
問題なのはドリルスペイザーだが、番太がもう少しキャラ立ってくれていたら当初の予定通り彼がパイロットに
なっていただろうし。(実際は全く空気で、ギャグメーカーとして機能していたのはもっぱら団兵衛爺さんだった)
723名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/22(金) 09:19:52 ID:1AvXw9MW
甲児を軽く見るひかるに死を…。

マリア登場後、全く目立たなくなって良かった。

グレンダイザーは名作だと思うけど、
TFO時代の甲児の扱いとひかるがマイナス。

TFO時代も実は結構活躍してるんだけど、扱いが悪い数回の印象が強くてねぇ……
724名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/22(金) 23:50:29 ID:???
>>723
第一印象って大事だよな。

でもまあ、本編中での甲児の扱いの変化は
ある意味、甲児人気を証明する結果にもなったし
終わりよければ全てよしってことで…
725名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/22(金) 23:54:13 ID:???
マジンガーエンジェルでメガネっ娘オタクキャラに変えられた件
726名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/23(土) 01:15:17 ID:K3RpwkUB
どうしても甲児とダブルスペイザーばかり注目してしまう。

事実目立ってる。
727名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/31(日) 02:08:54 ID:4EjJxxKY
わかる(笑)
決してグレンダイザーも嫌いじゃないけど
自分にとっての主役は甲児とダブルスペイザー
728名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/31(日) 13:48:46 ID:???
TFOに載っていた頃の甲児は血の気が多くて
勝手に出撃しては敵にやられてグレンダイザーに助けられ
「すまねぇ大介さん」が決め台詞という、ホントに役に立たない
“主人公の足を引っ張る脇役”だったので、「Z」から見ていた俺は
幼い頃、不満でした。
729名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/31(日) 16:53:13 ID:???
>>728
大抵の子供達はそうだったぞ
だから途中で見るの止めた子供も居たわけだし
その反面後半腐女子が増えたが
730名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/31(日) 20:28:53 ID:???
甲児の戦闘服がカッコ悪すぎ。それだけで見る気が失せる。TFOだろうがWスペイザーだろうがどうでもいい。
731名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/31(日) 21:06:10 ID:???
戦闘服よりも甲児のヘルメットデザインがどうしても受け入れられなかったなぁ。今でもだけど。
マジンガー時代はカッコイイヘルメットなのにいきなり変なマスク付けてるし、戦国武将の劣化兜としか見えないし。あれさえなければカッコイイ甲児だったのに…
732名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/31(日) 21:27:59 ID:???
マリアが出てきた。それだけでいい。登場遅すぎだが・・・
733名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/01(月) 01:52:05 ID:abjJjP6Q
グレンダイザーのスレなのに甲児の話一色やなw

ダイナミックプロ的にはマジンガーシリーズとは別物と思ってるらしいけど、
視聴者的には裏話なんて関係ないもんな。
プロデューサーごとスタッフがジーグに移行してるなんて知る訳ないし。
でもゴッドマジンガーをやって欲しかったかと言えばNO!
グレートで終わって正解だと思う。

グレンダイザーに甲児が出てこないで全く別物だったら叩かれなかったかもね。
…でも甲児がいるから見た人も多数いた訳で。

前2作ではファンの心を掴みまくってたのに、
何で甲児をやられ役に近い扱いにしたのかな…。
まぁ、気付いたから扱いが良くなったんだろうけどさ。
734名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/01(月) 08:09:30 ID:???
甲児がいなかったらグレンダイザーは見なかったかもしれない…
735名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/01(月) 20:40:14 ID:???
むしろ、ヘタレ甲児がいないほうが番組を楽しめたのではないか?
736名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/01(月) 20:43:39 ID:???
>>728
>勝手に出撃しては敵にやられて

Zの頃も同じだったような...
ただ、乗ってるマシンと相手の戦力が違うだけで。
737名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/01(月) 21:08:27 ID:???
どこの馬の骨ともつかない女将に良いように使われてる影の薄い甲児に比べれば、
負けん気と正義感だけは人一倍強く、やんちゃなダイザー甲児の方が遙かにマシさ…。
738名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/02(火) 00:20:19 ID:/5RB+L+c
Zの戦闘服でTFO乗ったら超イヤだなぁ。
グレンダイザーではアレでいいんだと思うよ…

後半の扱いは全然不満無いけどな。
やはり前半か…
739名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/02(火) 01:17:34 ID:???
う〜ん、後半も無免許の小娘とバイクの腕がほぼ互角だったりするからな〜
740名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/02(火) 01:45:47 ID:???
あれはフリード星人王族の反射神経が卓越しているからでマリアの才能も非凡、決してコージの操縦センスが凡庸ということはなーい
741名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/02(火) 02:01:37 ID:???
その小娘は馬からジャンプして甲児を蹴り落して重傷を負わすほどの超人
742名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/02(火) 04:26:39 ID:???
その兄は素手でロボット犬数匹を破壊出来るほどのパンチ力。
フリード星人恐るべし
743名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/02(火) 04:49:30 ID:???
フリード星は地球より重力が強いのかもな
744名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/02(火) 13:26:23 ID:???
>>741
いや、あれは爆風にあおられて頭を岩に強打したからだと思うぞ。
745名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/02(火) 18:47:01 ID:???
しかし、マリアって登場直後は活躍してたけど
それ以降は、かなり微妙な感じなんだよな。

敵に突撃して返り討ちにあったり、人質になったり
TFO時代の甲児と似たような扱いを受けてる。
746名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/02(火) 19:56:48 ID:/5RB+L+c
甲児なら大問題だけど
真ヒロインのマリアなら問題なし!
747名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/02(火) 20:14:55 ID:???
みんなが出撃前で平服のシーンでも、マリアだけ戦闘服のままってのが多いなー。
748名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/03(水) 04:32:47 ID:???
昔からの疑問なんだけど、デュークは高い場所から飛び降りる際の掛け声で戦闘服に変身するじゃん?でもマリアはそんな様子はない。普通に私服から着替えてる感じ。
同じフリード星人の王家なのにこの違い。何故だろう?
749名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/03(水) 07:32:04 ID:???
オスとメスの差
750名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/03(水) 09:05:03 ID:???
エロシーンなので自重した。
751名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/03(水) 10:04:30 ID:GvgZ753i
>>748
マリアが変身したらキューティーハニーになるから
752名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/03(水) 14:26:40 ID:???
「マリーア・フリィーード!!」
753名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/03(水) 20:34:39 ID:???
ワロタwww いろんな回答をありがとうwww
754名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/03(水) 20:55:25 ID:???
>>752
「ドリルスペイザー、ゴー!」

つか、あの変身能力はグレンダイザーの機能なんじゃないの?
個体識別をして認証したらパイロットスーツを転送するとか。
755名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/04(木) 00:26:44 ID:???
>>754
10話で新一を助ける時は研究所からも離れた滝のところで変身。
23話でひかるを助ける時は、山奥の崖のところで変身。
認証でどうにかするにはちと遠いような……、
756名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/04(木) 00:31:21 ID:ZSCSB6Rl
デュークが必死こいてゴミ箱に飛び込むシーンと
甲児がガチャポンカプセルに乗ってダブルスペイザーに乗り込むシーンは好きだが、
牧場の小屋からTFOが発進するのだけは嫌だった。

本当に甲児の扱いに困ってたんだなー
757名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/04(木) 00:51:56 ID:???
もう許せない
758名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/04(木) 20:24:35 ID:???
>>756
ロボット物の主人公数あれど、ダストシュートに飛び込んで発進するなんてヤツは彼ぐらいだなw
あの飛び込んだ直後に下に向って伸びる通路に入る時の切り換えはどこかで操作してるんだろうか?
下手をすれば格納庫ではなくそのままゴミ捨て場の方に・・・・
759名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/04(木) 22:13:28 ID:???
画的にはサンダーバードの乗り組みシーンなんだろうけどなあ
760名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/04(木) 22:22:03 ID:???
ギンガイザーの搭乗シーンは明らかにグレンダイザーをパクってる
761名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/04(木) 22:30:29 ID:???
謎の円盤UFOの出動シーンにも似てるな。
762名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/07(日) 17:55:46 ID:???
デュークのイラストを見てもっと青年風の声かと思っていたが
劇場版(大海獣)を見て初めてデュークフリードの声を聞いたが熱血少年そのもので違和感ありまくり。
なおダイザー本編は見たことない。
763名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/09(火) 00:47:24 ID:???
そういえばグレンダイザーももうすぐでてくるみたいやね
764名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/09(火) 11:58:05 ID:???
>>763
え?埋まってる地中から?
765名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/09(火) 22:48:24 ID:???
>>764
啓蟄はとっくに過ぎてるけど。
766名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/12(金) 05:18:02 ID:???
>>763
何に出るの?
真マジンガーなら機械獣グレンD3とかか!?
767名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/15(月) 19:39:08 ID:hLRkPbiy
映画のグレートVSグレン
グレートの弱点を甲児が教えなけりゃグレートの勝ちじゃん
768名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/15(月) 20:31:24 ID:???
>>767
バレンドスは宇宙人とはいえグレート初搭乗で鉄也と比べて?だし、戦闘は円盤獣と2体1だし、終始フェアな戦闘ではないんで何とも言えん。
769名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/16(火) 02:27:38 ID:HyYdb29F
ところで円盤獣ギルギルはタイヤの両側から
龍の首。
ガメガメは亀だと記憶してたんですが
スパロボでは違ったんだよね?
亀にギルギルって名付いてた。
770名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/16(火) 20:23:52 ID:???
ガメガメは覚えてないけどギルギルは元から緑のカメだよ。
第一話に出てくるし、後にナイーダの弟の脳味噌が使われてた事が分かる印象的な円盤獣。
771名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/16(火) 21:49:19 ID:???
タイヤの両側から龍の首は第4話のゴルゴルな。
772名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/17(水) 02:23:37 ID:???
色んなサイト見たけど、
グレンって作品的には評価されてるけど、アンチ多いなー。
ゴッドマジンガーとグレンダイザーと運命の分かれ道だったんだなぁ。
773名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/17(水) 03:01:37 ID:???
甲児の扱いアンチとひかるアンチですね。

自分はマリア萌えだから関係ないけど
774名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/17(水) 09:40:21 ID:???
>バレンドスは宇宙人とはいえグレート初搭乗で鉄也と比べて?だし

だからそれは、鉄也を洗脳するなり催眠にかけるなりして出撃させれば
グレートの圧勝だったという訳ですね。
775名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/17(水) 09:44:15 ID:???
>>ダイナミックプロ的にはマジンガーシリーズとは別物と思ってるらしいけど

小説版スパロボも一つの回答。
ダイナミックのグレンに対する思い入れは皆無に等しいと見た。
776名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/17(水) 14:34:43 ID:???
ウエストケンジのマリア出来がいいのにヤフオクで650円とか1000円でガシャや食玩以下の値になってる。
777名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/17(水) 17:30:52 ID:???
>>775
> ダイナミックのグレンに対する思い入れは皆無に等しいと見た。

そのお陰で、カイザーや真マジンガーみたいな
変なリメイクに巻き込まれずに済んでるんだとしたら
むしろいいことじゃないか。
778名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/17(水) 21:10:12 ID:???
でも豪ちゃんは少し前にチャンピオンに載った『あばしり一家vsキューティーハニー』でデュークのカットを入れてくれたよ。
あれは嬉しかったな。
779名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/17(水) 22:07:32 ID:???
>>774
だから、1対1じゃなかったからね。何とも言えんのよ。
780名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/18(木) 03:38:55 ID:???
グレート最終回とグレン1話の甲児の扱いの落差に…
でも2話は格好良くてホッとした。

ダブルスペイザーが出てくるまでヒヤヒヤしながら鑑賞中
781名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/18(木) 16:14:13 ID:wRf8XBOh
782名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/18(木) 17:55:54 ID:???
やっちゃったな…
783名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/18(木) 18:37:57 ID:???
>>779
悩むことはない。
バレンドスがマジンガーの操縦わかばの分を円盤獣で補ったわけだが
鉄也が操縦するグレートだったら円盤獣の支援が無くても圧勝だったろうよ。
784名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/18(木) 19:31:33 ID:???
石川賢版だとダブルマジンガーを相手に防ぎきってるけど、あれは二人が意識朦朧としてるからなんとも言えんな。
どっちが強いかなんかより、その後の三体揃っての攻撃をアニメでも見たかったな。
785名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/18(木) 19:42:43 ID:???
俺ならマジンガーを宇宙から攻めるね!
786名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/18(木) 20:02:55 ID:???
それなんてゼントラーディ?
787名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/18(木) 20:09:58 ID:???
知名度が低いから色間違って造られても誰にも指摘されずに展示w
788名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/18(木) 20:19:53 ID:???
能登か…見に行きたいけど遠いな…
お台場のガンダムと取り替えてくれ
789名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/18(木) 21:12:34 ID:???
円盤獣にはスペイザーのほうが戦いやすいと判断したとか・・・
TFOが戦力にならないんだから、その時点でマジンガーを使ってたはずなんだよな
790名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/18(木) 21:57:26 ID:???
>マジンガーを使ってたはずなんだよな

俺も当時からそう思ってたけど、
無理に出されてZをカマセにでもされたらムカつくから
今は100歩譲ってヨシとしている。
791名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/19(金) 05:36:08 ID:???
そもそもダイナミック側が主張してたように、ダイザーに甲児を出した事事態間違いだった気がする
792名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/19(金) 10:35:11 ID:???
>>791
グレンダイザーに兜甲児がレギュラーで登場すると知ったときはかなり嬉しかったけどね。
でもそれは、当然、いつか甲児はマジンガーZに乗って活躍するだろうと期待していたからだけど。
793名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/19(金) 20:19:55 ID:???
どう考えても「グレン」での甲児はフジテレビの無茶振りの犠牲者としか言い様がないな。
『ゴッドマジンガー』の企画をポシャらせておいて甲児だけは登場させろなんて矛盾の極みだ。
フジはデュークと甲児のW主人公でイケるなんて思ってたようだがそんな事が上手くいくワケがない。
794名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/19(金) 23:20:53 ID:???
グレ甲児は祖父や父が作ったマジンガーに頼らず、自分の力を試したかったんじゃないかな。
まあグレンダイザーに頼ってたと言われればそれまでだが。
795名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/19(金) 23:57:57 ID:???
>>794
1話の冒頭で、マジンガーで戦ってた時のことを思い返しながら
「おっと、今の俺はマジンガーの操縦者じゃないんだった」
みたいなことを言ってたから、もうマジンガー時代のことは過去のことと考えて
研究者として生きていこうという意思があったんじゃないだろうか?

戦力的にも、一体ずつ攻めてくる円盤獣を相手にするには、ダイザーとZの共同戦線より
メインはダイザーに任せて、あくまで援護に徹した方が有利だったというのもあるかもしれない。
マジンガーZでは武装が強力過ぎて、援護には向かないだろうし。

ついでに、円盤獣が宇宙から来ることを考慮すると
単独で大気圏を突破できるTFOが便利だったとも考えられる。


まあ、実際のところはただの大人の都合だけどな…
796名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/20(土) 09:01:48 ID:???
Zじゃペガ獣には歯がたたんだろ
797名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/20(土) 09:24:18 ID:???
>>796
映画ではグレートとグレンダイザーでそれほど性能差は無かったし
グレート終盤では、Zがグレートに劣るという描写も無かった。
普通にベガ獣とも戦えると思うぞ。
798名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/20(土) 11:02:38 ID:???
>>796
ベガ獣なんぞ、甲児が本気出してZを操れば瞬殺ですよ瞬殺。
キングゴリなんかブレストファイアー見て失禁しながら逃げて
ビルの陰に隠れて、ガクガクブルブル。
799名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/20(土) 14:18:13 ID:???
>>798
む、逃げることが出来るとはなかなか敏捷なキングゴリだな。
800名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/20(土) 14:19:03 ID:???
>>798
Zじゃ無理無理w
801名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/20(土) 14:25:49 ID:???
>>797
だから、ダイザーVSグレート&円盤獣で2対1だったと何度.....
>>798
ブレストファイアーでビビるようじゃ、スペースサンダーでイチコロのハズだな。
802名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/20(土) 14:31:53 ID:???
>>801
だから、バレンドスはマジンガーの操縦初心者だって何度・・・・

>>801
動物の部分が炎を怖がるんだよ。
野生動物は基本的に稲光を怖がらない。怖がるのは音の方。
803名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/20(土) 14:41:56 ID:???
そういえば、スペースサンダーが何かに当たると、ものすごい音がするのかな?
804名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/20(土) 14:45:21 ID:???
シリーズ物で主役が交代すれば
後発がスペック上高い能力を持つのは当たり前のこと。
空想物語なんだから、幾らでもすごい数字を後付設定できる。
それでもZの人気は衰えることは無く、
テレマガのグレンダイザークラブにも連日のように
Zの再登場を願う子供達からの投書が届いたという。

シリーズのテレビ放送終了後から現在に至るまで
人気でも、知名度でも、版権料の稼ぎ頭としても
Zが最強。

後だしジャンケンすら覆すマジンガーZ恐るべし。
805名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/20(土) 14:51:28 ID:???
>動物の部分が炎を怖がるんだよ。

そう言えばキングゴリにそんな描写があったような気がするが気のせいか。
本放送を途中でやめて、再放送も見てねえから記憶がおぼろげ。
806名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/20(土) 14:54:43 ID:???
ダイヒロのZ対グレンってどうやって決着付いたんだっけ?
ちょっと前にもZスレで訊いたんだけど、誰も真面目に応えてくれないのよ。
Zファンに不愉快な展開だったから教えてくれないのかしら?
俺会員だったから公開時に見てる筈なんだけど完璧に忘れちゃってるんだよね。
807名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/20(土) 15:00:38 ID:???
スペースサンダーじゃ何度か受けている間にキングゴリが帯電体質になっちゃうから
そのうち、かえって元気になっちゃうんだよ。
ウッホ、ウホウホー!って。
808名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/20(土) 15:07:18 ID:???
王子が苦し紛れにグレートの弱点を聞いちゃうのはマズイ演出だったな
俺なら甲児が王子を危機から救うために自ら進言するようにしたと思うよ。

弱点聞いて窮地を脱しといてグレートじゃ無理だという発言。
誰が見ても えぇー!?ってなるよね。
809名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/20(土) 15:34:28 ID:???
マジンガーは地球の、それも日本人が作ったロボットだから良いんだよね。
グレンダイザは宇宙人が作ったものだし、操縦してるのも宇宙人だし、
フリード星王室関係者じゃないと近寄ることも許さないしで、全く親近感湧かないね
810名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/20(土) 15:37:44 ID:???
>>808
>弱点聞いて窮地を脱しといてグレートじゃ無理だという発言。

実際のところ無理どころか、あの後普通に活躍してたしなw
スタッフとしては、グレート健在をアピールするのが狙いだったのかな?
脚本もグレートでメインだった藤川だし。
811名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/20(土) 16:44:02 ID:???
>キングゴリが帯電体質になっちゃうから

そうこうしているうちに電撃技も使えるようになったり
製薬会社の宣伝部長が負けちゃイカン!負けちゃイカン!と空気も読まずに
キングゴリの応援を始めるんですね。
わかります。
812名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/20(土) 18:29:14 ID:???
>>806
途中で甲児やマリア達の必死の説得で星の王子が正気に戻ったと思ったが
813名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/20(土) 20:20:42 ID:???
>>811
ばかたれー!ばかたれー!
814名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/20(土) 21:20:14 ID:???
キングゴリに尻尾ってあったっけ?
あるいは尻尾を切り落としたら人間大に小さくなったりしてw
(あれのデザインって見れば見るほど大猿サイヤ人の元ネタとしか思えないからさ・・・・)
815名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/20(土) 21:51:59 ID:???
>>806
・Zとグレンが戦う。
・スペースサンダーでZ動けず。
・デビルマンが、デビルアローをグレンに浴びせる。
・グレン動きが鈍る。
・地獄大元帥の居る要塞ナバローンの指令電波でデュークが操られている
ことを弓教授が見抜く。
・スクランダークロスしてZナバローンに突っ込む。グレンはマリアが
ドリルスペイザーで足止め。
・要塞内部をZが壊し、地獄大元帥も倒すが、スクランダーを壊される。
ナバローン墜落を始める。
・マリアの説得でデューク正気に戻る。
・ハニーが操縦するダブルスペイザーとグレンがドッキング。そのまま
要塞に突っ込む
・要塞墜落、爆発の中から、Zに肩を貸しながらグレンが飛び出して来る。
816名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/20(土) 22:32:37 ID:???
>>815
まことにもって感謝の極みです。<(__)>

これだけ詳細に書いて頂いたのに
どの場面も思い出せないということは、
俺はこの回飛ばしてるな。ort

どうかどうか、ダイヒロ3巻が出ますように。
817名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/21(日) 00:22:54 ID:???
真マジンガーにガッカリしてるファンの声が届けば、きっと出るはず。
818名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/21(日) 02:14:20 ID:???
前2作とスタッフが総入れ替えになったのが痛い。

グレートで終わりとプロデューサーも語ってたような?
グレートのDVDBOXで。

でも個人的にはグレンも好き。
ゴッドマジンガーは嫌…
819名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/21(日) 02:15:24 ID:???
>>816

 絵だけ見たいなら、イタリア語版のダイヒロ(全4巻)を買うという手はある。
全4巻で完結してる。
 台詞は全部イタリア語で、日本のコミックスより1.5回りくらい判型が小さい。
そのうちフランス語版も出るはず。
 日本語版の3巻が待たれるんだけどね。
820名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/21(日) 02:53:17 ID:???
>>808

 ていうか、グレートを壊したくなかったんじゃないかな。
 地球のみんなが大切にして、博物館に置いてたわけでしょ。
デュークだって、グレートの武器が強力なのはわかっただろうから
手加減する余裕は無いだろうし。本気でやったら、グレートは破壊する
しかないし、グレンも無事では済まないだろうし。
 弱点を聞いて無傷で取り戻せるならその方がいいんじゃないかな。

 それから、グレートの装甲をデュークが低めに見積もってたのかもしれん。
戦闘獣とやってるときもときどき壊されてたし。
 だから、グレートじゃ無理だって言ったのは、グレートの武器は通用するとしても
攻撃を喰らって壊されちゃまずいって考えたからかも。だって、せっかく無傷
で奪い返したわけで。
821名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/21(日) 09:41:51 ID:???
>ダイナミックヒーローズ
下記で読めます。有料だけどね。
ttp://comic-i.jp/
822名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/21(日) 09:53:20 ID:???
連投ごめん。
なんかこの前からやたらZとグレートを持ち上げてはグレンを蔑みたい人がいるような気がするんだけど…。
グレンを持ち上げろとは言わないけど、王子が宇宙人だから親近感わかないとか…(´;ω;`)うっ
823名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/21(日) 10:09:05 ID:???
マリアはアスカ。フビフビはエヴァ初号機。
824名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/21(日) 20:58:46 ID:???
地球の危機にダブルスペイザー乗ってるんだから、マジンガーじゃペガ星連合軍に歯が立たないって甲児もわかってるのさ。
ダイヒロでマジンガーに乗らない後付けの理由もあるようだけど。
825名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/21(日) 22:18:30 ID:???
↑つまんね。

はい、次。
826名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/21(日) 22:53:15 ID:???
ウエストケンジさん、ひかるさんは作らないのですか?
827名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/22(月) 02:18:58 ID:WMp+ZFuy
ダブルスペイザーを出したのはスポンサーの意向もあるだろうけど、
甲児の扱いに困っていた打開策でもあるんでしょうな。
もっと早く出せや。35話まで我慢するのは大変だ。

あとひかるに死を…
828名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/22(月) 11:10:07 ID:???
>甲児の扱いに困っていた打開策でもあるんでしょうな。

それに尽きると思うよ。
もっと活躍させろとファンがうるさいし
かといってTFOの支援で活躍させるのには限界があるし、
マジンガーに乗せちゃったら主役を食っちゃうし、
支援という立場を維持しつつ、
甲児に最大限に力を持たせた結果がダブルスペイザーなんでしょう。

宇宙の王者グレンダイザーのイントロがかかる
ダブルスペイザー初出撃のシーンは目頭が熱くなったなあ
とにかくカッコイイ兜甲児が見たかったからね。
829名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/22(月) 12:01:48 ID:???
>ひかる

死ねとまでは思わんけど、
非戦闘員の代表的な存在の牧場娘が
突然戦闘機を乗りこなして宇宙人と最前線で戦っちゃうんだもんなあ
このあまりに幼稚な展開は
親と一緒に見てて、気まずい思いをするのに十分だった。
830名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/22(月) 12:29:18 ID:???
>>829
ひかるのパイロット化も、デュークの血でドーピングした直後だったら
それほど違和感はなかったんだけどな。

マリアが超能力持ちという設定になったのは
やっぱり、この失敗を活かしてのことなんだろうか?
この手の理由付けは、後にガンダムでも使われてたし。
831名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/22(月) 13:30:42 ID:???
宇宙人って便利な設定だな
何でも有りだもんな
832名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/22(月) 14:33:34 ID:???
人がそんなに便利になれる訳…ない…
833名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/22(月) 15:02:12 ID:???
豪ちゃんのカイザーも変な方向へ行ってたしね
マジンガーも元をただせば全部宇宙人のテクノロジーで出来たってことになちゃってるし
834名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/22(月) 17:21:18 ID:???
グレンにアンチが多いのは、やっぱり前半が原因なのかな?
74話あって、ダブルスペイザーが出てくるのは35話か。長いな…
835名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/22(月) 20:47:02 ID:???
小難しい内容のため
メインターゲットであるはずの子供の視聴者が離れて視聴率が落ちたが
その後盛り返したのは中高生もしくはその上のファンが付いたからだと聞いた。

俺は、前者。
836名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/22(月) 21:03:06 ID:???
大介と甲児のアッーで婦女子に人気

日本よりフランスとかイタリアで異常な人気
837名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/22(月) 23:33:56 ID:???
フランスだっけ?
テレビ局が3局しかなくてグレンの裏は宗教のお説教番組だったてのは。

そんな好条件ならアストロガンガーでも視聴率100%行ったと思う。
838名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/23(火) 00:00:43 ID:???
>>836
王子と甲児のBL人気は放送当時じゃなくて再放送によるもの。

>>837
よほどグレンが嫌いとみえる
839名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/23(火) 00:18:38 ID:???
BL人気って何?
840名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/23(火) 00:21:59 ID:???
>よほどグレンが嫌いとみえる

いやいや、フランスのテレビ事情の悲惨さを哀れんでいるのだよ
841名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/23(火) 00:22:24 ID:???
>よほどグレンが嫌いとみえる

いやいや、フランスのテレビ事情の悲惨さを哀れんでいるのだよ
842名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/23(火) 01:16:16 ID:???
甲児の扱いに腹が立った回

1・JFOの回
2・ブラッキー死亡の回
3・コマンダーナントカにあっさり肩を外された回

良く考えれば、ダブルスペイザー登場前で扱いに不満な回はこれだけなのが意外…
843名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/23(火) 02:04:31 ID:???
>>829
>非戦闘員の代表的な存在の牧場娘が
>突然戦闘機を乗りこなして宇宙人と最前線で戦っちゃうんだもんなあ

 ヒロインの位置づけと設定にしくじったように見えるな。

 Z、グレートと、「戦闘に積極的な男性」と対になった「一緒に戦う女性」がヒロインの
ポジションをとれてたわけで。それを、「内向的な男性」&「守るべき象徴の女性」に
変更してみたものの、ロボットバトル物でやるのは無理があったような。
 非戦闘員で守るべき平和の象徴、みたいな扱いで行こうとしたら、ヒロインの
ポジションにならなかったという……。おまけに、前半は、甲児が、前2作でヒロインが
やってたようなことをしまくる結果になったし。

 オーソドックスな展開を狙うなら、甲児はゲストキャラにしてちゃんとZに乗せて出し、
ひかるの方をそれなりに積極的な才媛で年齢も少し高めに設定して、甲児がやって
たようなことをやらせておけば、前2作とそれほど違和感無くまとまったかも。
844名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/24(水) 01:24:47 ID:rhnvJnwV
どうしても甲児とダブルスペイザーばかり見てしまう。
845名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/24(水) 03:45:24 ID:???
マリアはやっぱ輝いてますね。
存在感が違う。

甲児といちゃいちゃするマリアをもっと観ていたかった。

昔のアニメなのに面白いなあグレンダイザー。
846名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/24(水) 09:10:33 ID:???
グレンからマリアを引いたら
ファンの数も激減しそうな言い方だな おい
847名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/24(水) 10:13:21 ID:???
うん
848名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/24(水) 11:46:57 ID:???
マリアファン6割
腐女子3割
純粋なグレンファン1割

こんな感じ?
849名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/24(水) 11:49:09 ID:???
ひかるファン・・・・
850名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/24(水) 12:03:46 ID:???
敵のほうにもちゃんと作戦があったり
組織が一枚岩でなくて個人の感情に流されたり
親子や恋人の愛情や葛藤のドラマがあったり
当時のアニメとしては重厚で見ごたえのあるドラマが
連発してます。

荒木作画の回はハズレなしだし。
マジンガーシリーズの中では一番好きだな。

ガンダムもけっして突然変異的に現れたわけでなくて
こういった作品の系統があってはじめて登場できたわけだよね。
今見ても後期グレンは十分鑑賞に耐えます。
なんたってマリアの存在はでかい。

851名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/24(水) 12:20:26 ID:???
前期も十分名作だよ。甲児の扱いは不満だけど、ストーリーは良かった。敵のコマンダーもね。
852名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/24(水) 13:07:47 ID:???
一番驚いたのは
ベガ星連合軍が謀略をはりめぐらして
国際会議で宇門教授がせっかく作った偵察衛星を
爆破させてしまったりした回。

この当時でこんな緻密な脚本を書いてたのか・・。
補給や戦略の重要性もキチンと描かれてるし
このへんの描写は冨野も大いに参考にしたはず。
853名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/24(水) 13:32:05 ID:???
>>852
偵察衛星の回の科学者達は妙に生々しかったな。
最初は偽博士の出鱈目に反論してたくせに
自分たちに危険が迫ると、あっさりとその言い分を認め
衛星の爆破を決定して早々に逃げ出したり。
854名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/24(水) 15:48:29 ID:???
ダブルスペイザー登場前で甲児が全く役立たずな回って何回あるんだろ?

実は結構活躍してたと思うけど?
855名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/24(水) 17:49:11 ID:???
デュークにあっさりボコられる甲児…
大口を叩いているだけになんとも痛々しい
856名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/24(水) 18:15:53 ID:???
>>855
たぶん2話のことだと思うけど
「地球は地球人の手で守る」とか言って無理にTFOで出撃しようとするところを
大介が当て身をくらわせて止めるというだけで
それほど格好悪いシーンでもないような気がするぞ。
857名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/24(水) 18:22:57 ID:???
2話なら不意打ちで殴りつけたのに軽く大介さんに流されるところが情けない。
殴る理由もおかしいし。
858名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/24(水) 19:53:26 ID:???
2話はいいと思うぞ。
グレンダイザーの危機をを救ってるし。
859名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/24(水) 20:33:20 ID:???
31話ではゲストで出たボス共々ボロットに乗ってグレンダイザーを助けたりとかな。
「Z」の時でさえ甲児自身がボロットに乗ったりはしなかったはずだが・・・・

TFO、JFO、映画ではグレート、そしてダブルスペイザー(マリア登場まではドリルスペイザーも兼任で操縦)と、
「グレン」での甲児はZに乗らない代わりに色んなメカを操っている。
860名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/24(水) 21:51:20 ID:???
戦力としてはTFO>Zなのかなぁ
少なくとも甲児くんはそう判断したんだよね
861名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/24(水) 21:59:26 ID:???
なんでそうなる…

1話じゃ武器が無かったから、2話は武装しただけ。
マジンガーZは関係ないよ。
862名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/24(水) 22:01:29 ID:???
>860

なんという低級な釣り
863名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/25(木) 00:04:14 ID:???
前半が評価の分かれ道か。
864名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/25(木) 00:09:45 ID:???
>>852

 むしろ、エルザがシュバイラー博士の娘じゃなくて秘書だということの
方に驚いた。リアルタイムで見てた時はてっきり娘だと思ってた。
 自宅に若い美人秘書を置く偉い博士って……。

 でも、偽博士の回(上原正三氏の回)は名作だな、確かに。
敵の苛烈な攻撃よりも、地球人の無理解の方が、重く感じるしなあ。


>>853

 確かに……証拠を見せろとか言っておいて、攻撃された途端に丸め込まれ
てるし。宇門博士が指示して攻撃させたと言ってはいるけど支持した証拠がない
のも相変わらずだし。
865名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/25(木) 20:16:49 ID:ZAajkA0g
ホモンダイザー
866名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/25(木) 21:08:15 ID:OVht37q9
あのスペースアイの回は覚えてる人多いんだな。

偽キャラが出る話では仕草からバレるのが定番なんだが、この話は
ベガが目的を達し、ゆうゆう逃げた後に仕草バレが分かり、
オリジナルが怒って正しい仕草をするのがなんともいい味を出している。
867名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/25(木) 23:18:39 ID:???
それもこれもズリルっていうキャラあってのこと。
ガンダル、ましてブラッキーではありえない筋書き。
868名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/26(金) 01:04:47 ID:???
ズリルはゴミのような死に方で哀れだった。

あの話はデュークとルビーナをメインに進みながら、
裏で甲児の格好良さが爆発してた。
869名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/26(金) 01:16:10 ID:???
ジュニアの死で悲劇の父と子を演じておきながらあの死に様w
870名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/26(金) 17:24:04 ID:???
>>866
本物の博士は怒ると眼鏡を振り回す癖があるとかいう話だね
なんであんな話を妙に覚えてるのかな俺も
871名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/30(火) 02:01:43 ID:qTlT/Ung
ズリルはヤケクソだったんだな。

甲児が超格好良い回だった。作画も最高。
872名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/30(火) 12:56:09 ID:???
子供亡くす。
地球に止まって再起するはずが命からがら逃げ出すハメに。
色男のはずなのにルビーナにも振られる。
ちくしょーもうヤケだ。

こんな感じ?
873名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/30(火) 23:50:51 ID:qTlT/Ung
ひかるって中期頃が一番最悪
874名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/01(水) 00:52:09 ID:???
グレンダイザー対グレートマジンガーって、本編に組み込めそうな内容だけど、
TFOが大破しているので、やはり他と同じく番外編なのね。

テレビでTFOが大破した回は甲児は全くイイ所無しで、
ワースト3位に入る内容…
ダブルスペイザーが出るまで辛抱あるのみ…
875名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/01(水) 08:19:46 ID:???
>>874
>TFOが大破しているので、やはり他と同じく番外編なのね。
マジンガーZでは、完全に粉々になったボロットが
次の回では、何事もなかったかのように復活してたこともあるし
映画のTFOも、後で回収して修理したという解釈で問題ないんじゃないか?
876名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/01(水) 13:54:51 ID:OyeNG1UO
コマンダーマリーネのクールなキャラと、
ブザマな爆死の最期の、ギャップがいい。
ガンダルとズリルもコックピットから送られる映像で興奮したに違いないw
877名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/01(水) 21:57:33 ID:???
ルビーナとナイーダ、王子はどっちが本命だったんだろう?やっぱり王家の長たるもの子孫繁栄が義務だから、正室ルビーナ・側室ナイーダ?
878名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/01(水) 21:58:45 ID:???
あ、ひかるは論外で。
879名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/01(水) 22:04:54 ID:???
テロンナ
880名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/01(水) 23:56:00 ID:DbvqLavJ
あのガッタイガーが、よくグレンダイザーみたいな格好良いデザインになったものだ。

マジンガーシリーズだけどマジンガーじゃなくて、
しかもマジンガーっぽい?デザインって難しかったのでは。

Zもグレートもグレンもみんな格好良い。
881名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/02(木) 09:44:38 ID:???
ガッタイガーってすげーデザインだよな
882名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/02(木) 19:20:26 ID:2E0BFVXa
むしろガッタイガーの方がマジンガーっぽい。
カラーリング変えたらかなり雰囲気出ると思う。
883名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/03(金) 01:36:31 ID:???
既出ならスマソ。
甲児が…甲児が…wwwww
ttp://www.youtube.com/watch?v=QAGqXP93vFI
884名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/06(月) 07:43:23 ID:???
質問なんだけど、『宇宙の王者 グレンダイザー』の曲(通常版)で『グレンダイザー Go!!』って台詞があるけど、あれって疑ってる人が言ってるの?
それともデュークの声優さんが言ってるの?
885名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/06(月) 07:51:57 ID:???
>>884
疑ってる人?
「歌ってる人」のことだったら、それで正解だよ
886名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/06(月) 10:30:12 ID:???
歌ってる人が、元祖デュークの声優だしね、
887名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/07(火) 01:07:50 ID:???
最終回は出来が良いのか悪いのか微妙。
グラグラを倒した後、一旦研究所に帰ってしまうのが何かテンポ悪い気がする。
そのまま最終決戦!の方が良かったなぁ
…って、宇宙で決着するから仕方ないか。
888名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/07(火) 08:33:24 ID:???
俺、スパロボからグレンダイザーが好きになったんだけど本当デザインが良いよね〜
889名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/07(火) 09:21:59 ID:???
>>887
作画に使い回しがあって残念
890名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/07(火) 14:40:48 ID:???
デュークフリードの舎弟に成り下がった兜が嫌だった。
891名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/07(火) 17:49:30 ID:???
円盤獣って魅力無いなー
ベガ獣になって良かったけど、キングゴリとグラグラが強かった以外は特に印象に残ってない
892名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/07(火) 18:21:02 ID:???
>>890
あれで舎弟というのは違うだろ。
ハヤトがリョウの舎弟というようなものだぞ。
893名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/07(火) 19:36:18 ID:???
>>892
そういや、ダイザーチームとGのゲッターチームって微妙に似てるよな。

・妙に上から目線で堅物のリーダー
・戦闘では微妙だが、リーダーより目立つ2番手
・まるで空気を読む気がない、身勝手な3番手
・吉田理保子声のヒロイン
とか…

まあ、戦力外の甲児は中盤から解消して
ひかるは後半空気化したけど。
894名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/08(水) 00:32:47 ID:mrXausBv
主役を食わない程度に活躍出来て、ヤラレ役にはさせない。

その答えがダブルスペイザーなんだろうなぁ。
出てきてくれてありがとうな機体。

TFOって、本当に扱いに困っていた象徴な感じ。
895名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/08(水) 00:35:25 ID:???
なんだかんだあったが宇門博士の老後は安泰だった
896名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/08(水) 04:39:41 ID:nhLEnmzb
大好きだったマジンガーZの兜コウジが小さな円盤乗りの脇役だったのがかなり違和感あった
意気勇んで出撃するも簡単にやられてグレンダイザーが助けに来るパターンはかつての主役メカマジンガーZを操る兜コウジの姿とは子供心にとても思えなかったなあ
897名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/08(水) 05:07:10 ID:???
>>896
その結果子供のダイザー離れが起き始めるが、代わりに女性に人気が出始めた
898名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/08(水) 08:12:24 ID:0duRjAcn
コウジとサヤカとマリアが出くわしたらどうなるのだろうか…
899名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/08(水) 08:27:06 ID:???
>>891
じゃあ、テメエは今後一切円盤獣に関わんなっ!!!そして、そのまま消えなっ!!!!!!
900名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/08(水) 12:08:28 ID:???
そのコピペつまらないです。
901名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/08(水) 17:19:10 ID:???
グレンダイザーって名作だと思うけど、
前半の甲児の扱いで思い切り評価が別れてるよなぁ。
グレートで完結と見ている人も多いのも分かる。

自分はグレンダイザーまで含めて3作だと思ってるけど。
902名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/08(水) 17:28:09 ID:???
仮面ライダーディケイドのキャラ設定がダイザーと何となくかぶるんだな。

士=デューク
ユウスケ=甲児
903名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/08(水) 17:40:55 ID:???
同じ脇役扱いでも、真マジンガーでの甲児の冷遇っぷりに比べれば、ダイザー甲児は優遇されていた方だと思わざるを得ない。
904名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/09(木) 08:06:40 ID:Fy85NibS
主役が準主役で出てくるって異例だね。
905名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/09(木) 13:07:29 ID:???
TFOで活躍してる回も実は結構ある。

TFOが破壊されてダブルスペイザーが出る間も
ジープにサイクロン砲をつけて活躍してるんだよな。
906名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/09(木) 20:19:26 ID:???
リアルタイム時、俺は「グレート」最終回での次回予告で何故か(弱い)TFOを(強い)スペイザーの事だと勘違いして
「来週からは甲児くんはあの円盤(スペイザー)に乗って新しい主人公の人(デューク)が乗るロボット(グレン)と合体して戦うのか」
そしたら甲児が乗るのは弱いTFOでガカーリした覚えがある
半年後ダブルスペイザー登場で半年前の自分の勘違いが現実の物となってほっと胸をなでおろしたのは言うまでも無い


907名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/09(木) 21:33:59 ID:Fy85NibS
TFO時代の活躍に注目して見てみると結構発見がある
908名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/09(木) 22:40:41 ID:???
>>905
あと31話じゃボスと一緒にボロットに乗ってダイザーを助けたりとかな。
この回ではボロット用のスペイザーを作って空まで飛んでるし、ここで甲児が
ボスからボロットを譲り受けていた方が以後もっと活躍出来たんじゃないだろうか。
(良くも悪くもだがw)
909名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/09(木) 22:52:33 ID:???
そんな甲児いやだよう〜
910名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/10(金) 00:15:48 ID:fYhv0QPa
ボスはいい奴だ
もっと出てきて欲しかった。
ボスの口からマジンガーZとグレートマジンガーの名前が出た時は嬉しかった。
911名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/10(金) 18:38:33 ID:???
>>910
さやかマジンガーの回でボスの台詞がカッコ良かったね。
あれを最初に見た時はまだ小6だったけど素直に感動したよ。
912名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/11(土) 01:17:28 ID:???
マジンガーシリーズじゃなかったら全く興味無かったかもしれない…
兜甲児の存在は大きい。

それに気付いたから扱いが良くなったんだろうけど。
913名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/11(土) 08:06:13 ID:???
それに比べて四色旗ときたら…
914名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/12(日) 01:26:10 ID:???
いや、四色旗はワリを喰ったというか。
スペイザーに乗せるつもりで出してたけど、ゲッターと似た感じに
なるのを避けるため、急遽マリア登場になったって話があったはず。
915名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/12(日) 01:45:13 ID:???
マリアなしで番太がドリルスペイザー担当だったら今頃グレンダイザーのことなんて忘れてるぜ
916名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/13(月) 20:40:09 ID:???
四色旗って…いくらサブキャラとは言え、ボス達よりもかーなーりー不細工と言うか奇妙奇天烈な外見だから、もしスペイザーパイロットになってたとしても人気は出なかっただろうね。
空気で良かった。
917名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/14(火) 11:45:02 ID:???
ボス達とボロットをレギュラーにしちゃえば良いのに。
と、当時見てて思った。
918名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/14(火) 11:51:55 ID:???
でもグレンダイザーには女ロボットも出てこないのに、ギャグロボットだけいるのも変だと思う
919名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/15(水) 00:59:07 ID:???
>>916
アイツの場合ムサシのように最後に特攻死とかさせても盛り上がんないだろうしなw
920名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/15(水) 13:20:52 ID:???
まるで、ほんの二十話そこそこで死亡退場したキレンジャー二号のような扱いだな
921名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/15(水) 20:30:10 ID:???
922名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/16(木) 20:49:17 ID:nQWotAPK
カイザーとはいつ共演するんだよ。
923名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/18(土) 10:15:56 ID:???
一応マジンガーシリーズなんだから
最後はダブルマジンガーを登場させてダイザーと共闘させて欲しかった。
それならば評価もまた違う物になっていただろうに。

スタッフは最後の最後までマジンガーの影に怯えていたんだねぇ
924名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/18(土) 18:47:25 ID:???
当時、宇宙人に対抗するには宇宙製のロボットでないとダメと思われていたんじゃ?
925名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/18(土) 19:19:09 ID:???
>>924
ベガ連合と覇権を争っていたと言われるダムドム星人。
彼らの送り込んでいた超生物兵器を地球製、それも日本製のロボットが何度も退けていますよ。
926名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/18(土) 19:21:30 ID:???
>>925
それこそ、単独では勝ってないし
927名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/18(土) 20:02:07 ID:???
スタッフがマジンガーに愛着無かっただけ。
所詮ゲッターチームだ。
928名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/18(土) 20:02:15 ID:???
>>923
Zとグレートは完全に地続きの作品だけど
グレンダイザーは旧作のキャラこそ出るけど、ストーリー的には独立した作りの作品だから
マジンガーを最後まで出さなかったのは、個人的には正解だったんじゃないかと思う。

シリーズというより、あくまで前作までの設定を踏襲した別作品という印象が強いし。
929名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/19(日) 00:19:45 ID:???
>>926
ボングとグランケンはそれぞれ単独で退けてただろ
930名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/19(日) 02:54:06 ID:???
あいつらおとりだし
それに特攻で倒した方は悲惨すぎる
931名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/19(日) 08:08:02 ID:???
>>928
ダブルマジンガー、もしくはどっちかだけでも登場してれば、正式なマジンガーシリーズに思えるが
ダイザーに甲児やボス達は出ているが、マジンガー外伝見たいに思える
UFOロボグレンダイザーであって、マジンガーシリーズに拘る必要は無いと言われればそれまでだが
932名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/20(月) 17:51:04 ID:???
当初は独立したお話で、当然甲児も出ない予定だったというのはホント?
933名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/21(火) 03:09:19 ID:???
>>932

DVD-BOX1のブックレットに、企画書「円盤ロボ ガッタイガー(仮題)」が
全文収録されてる。宇宙円盤大戦争をリメイクした感じ。

・兜甲児は出ていない
・宇宙科学研究所に相当する施設がない。牧場内の天文台。
・牧葉団兵衛ではなく牧葉又兵衛となっていて、ひかると大介の仲にばかり
目を光らせている。
・牧葉みやこ、というひかるの母親が設定されていて、牧場の切り盛りをする役
・荒野ファミリーが設定されてる。父親:荒野盤吉、母親:荒野ハラ、息子:荒野番太。
父親の盤吉が字のごとく円盤マニア。
・ボスキャラはベガ大王ではなくヤーバン大王
・ブラッキーは隊長ではなくブラッキー将軍
・ロボットの名前はガッタイガー、合体する円盤はスペイザー。ロボット部分が
ロボイザー。武器としては、ダブル・クラッシャー(体当たり攻撃)、ニードルシャワー、
スパイカースピン、スペースサンダーが設定されている。
・ミニフォーではなくUFOコマンドバーン、円盤獣ではなくUFOロボットバーン、という
名前になってる。
・デュークは、スターカーという小型カプセルで変身し、ガッタイガーを操る。
・ガンダル指令の記述はない。
・その他、年齢設定があちこち違っている。
934名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/22(水) 14:56:57 ID:KpujpzKf
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m64076890
昭和当時物・ポピーUFОロボ・グレンダイザーゼンマイロボット


あった
935名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/22(水) 21:56:54 ID:???
マリアが14歳だということを知って、再放送当時驚いたわけなんだが
あれ、甲児ってその時は何歳になってたんだろう?
Z時代で約2年経過、グレート時代でさらに約1年経過、
ダイザー時代になってマリア登場までさらにまた約1年…
そうするともう20歳近かったんだろうか?
その甲児から「大介さん」と呼ばれていた
デュークはさらに年長ってことになるわけか…
公式資料では甲児とデュークの年齢はどう設定されていたんだろうか?
936名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/22(水) 22:11:53 ID:???
私の記憶が確かなら
甲児十八歳、大介二十歳だったと思う。
937名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/22(水) 22:28:07 ID:???
>>936
なるほどサンクス
すると甲児はZ時代はかなり若かったんだなぁ
デュークは20歳か…70年代のロボットアニメで
主役が成人してるっていうのは、なんだかすごく斬新だ
938名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/22(水) 23:35:16 ID:???
Zでの甲児は最初高校一年
その後の時間の進み方とかはわかんね
939名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/23(木) 08:33:30 ID:Q43vpZLU
年齢に関連して、大介やマリアは一体何歳の時に
地球に落ち延びたのかさっぱり判らないのですが…
10年位前のような、2・3年前のような…
940名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/23(木) 09:27:18 ID:???
>>939
本編中の説明では、5年前にフリード星が壊滅して
大介はその2〜3年後に地球に来たということだから
大介が2〜3年前でマリアが5年前くらいのはず。
941名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/23(木) 21:28:46 ID:???
>>937
宴席で、大介はビール、甲児はジュースというシーンがありますね。
942名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/23(木) 22:43:10 ID:???
>>941
バイクに関しては、あんなに大らかなのに
飲酒に関しては、そんなにキッチリしているのは
時代柄というべきなのか
943名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/23(木) 22:56:43 ID:???
まず、フリード星滅亡の時のデュークの年齢は15歳。これは、悲劇の親衛隊長
モルスの回の設定画に書かれた年齢から。
マリアに関しては、9歳のときの設定画がある(魔神全書)。しかし、フリード星
脱出の回想シーンと服装は異なっている。
第二話で、宇門博士が、デュークと遭遇してかれこれ二年であると述べている。

簡単のために、現実の世界と同じ時間軸で物語が進んだと仮定する。

デューク15歳が可能な期間は、1969/10/05-1971/10/05の間に入る1年間。
フリード星滅亡は、1970_04/01-971/04/01の間。
マリア9歳が可能な期間は、1970/09/12-1972/09/12の間の1年間。
これらを使ってチャートを描くと、3つの期間が重なっている部分が確かにある。

次に、宇門博士の言葉から、デュークが地球に来たのが1973/09/01-1973/11/30
であると推定する。

第一話が1975/10/05、デューク推定20歳で、シナリオ、企画書、テレビランド
ワンパックの記述と一致する。

次に、マリア14歳が可能な期間は、1975/09/12-1977/09/12の間の1年間。

宇門博士の「マリアは14歳」発言は、1976/09/12の放映だから、可能な期間中に入っている。

 グレンでの甲児の設定年齢は18歳。1957年生まれという設定だから、Z放映時で
15歳、グレン放映時で18歳。

 図をつくってチェックしたけど矛盾はしてないみたい。
944名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/23(木) 23:13:09 ID:???
>>943
あなたは素晴らしいな
グレンダイザーのファンとして尊敬に値するわ
945名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/24(金) 01:49:59 ID:???
>>943
ということは、フリード星滅亡から宇門博士の養子になるまでに
最大3年程度の空白期間がありますね。どこで何をしていたのだろう?
946名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/24(金) 18:50:20 ID:???
グレンダイザーに乗って滅亡したフリード星から地球まで飛んでた期間じゃないか?
947名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/24(金) 19:14:52 ID:???
グレンダイザーにはいわゆるワープ機能は無いって事なのか。
すると最終回で再びフリード星に旅立った二人が実際に辿り着くのは約三年後・・・・w
948名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/24(金) 19:35:46 ID:???
>>947
最終回では、フリード星に着いたところで終わりだったから
数時間で移動できる程度のスピードはあるんじゃないか?

フリード星壊滅から地球到着までに3年かかったといっても
もともと地球を目指して飛んでた訳じゃないだろうし
道中、ベガ星連合軍から逃げながら、いろんな星を転々として
最終的に地球にたどり着いたと考えるのが自然な気がする。
949名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/24(金) 19:39:10 ID:???
ワープくらいできるよ
最終回、眼前にフリード星が見えてきたところでENDだったし
950名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/24(金) 22:18:44 ID:???
>>945

あちこちさまよっていたらしいです。
951名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/25(土) 00:01:25 ID:???
操縦席がくるくる回転するのはなんでなんだぜ?
952名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/25(土) 03:13:14 ID:???
そんなのちょっと楽しいからに決まってるだろ
953名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/25(土) 09:37:12 ID:???
>>951
移動するルートが斜めだから、前向きのままだと大介さんがずり落ちてしまうのかも。
954名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/25(土) 10:19:56 ID:???
スペイザーの操縦席とダイザーの操縦席をつなぐ通路は
やっぱケツの穴あたりでつながってるのかしらね?
955名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/25(土) 10:39:16 ID:???
アッー!
956名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/26(日) 20:29:02 ID:???
マリーネの声も吉田理保子なんだね。
957名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/26(日) 22:43:12 ID:???
幼い頃は
なんで甲児がデュークの引き立て役なんだと
カチンと来ていたものだが
大人になってから観ると
祖父の遺産にも父の遺産にも頼らず
自分の力だけで
及ばずながらも侵略者に立ち向かっていく
甲児の姿にカッコ良さを覚え始めた
それもTFOによる前半が前半だけに
ダブルスペイザーに乗ってからの後半がよりカタルシス
958名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/27(月) 19:19:35 ID:???
甲子園でのエースピッチャーが、平凡な社会人になったようなものだよね。
ある意味リアルと言えばリアル。
959名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/27(月) 19:59:29 ID:???
どちらかといえば
「中学時代までエースで4番だったが野球の強豪校へ進学したらサードで1番になっちゃった」
てな感じじゃん?
サード1番が悪いと言ってるわけじゃないよ、念のため。
960名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/27(月) 21:52:16 ID:???
確かに宇宙の王者グレンダイザーのイントロで初登場するダブルスペイザーには痺れたけどな。
でも、すぐに慣れてやっぱりマジンガーに乗らないと、と思った。
961名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/27(月) 22:22:52 ID:???
もうZのことを忘れて、甲児も単なるグレンダイザーチームの一員として認識していた当時のヲレ
962名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/28(火) 11:02:54 ID:???
>もうZのことを忘れて

マジンガーが出ることだけを楽しみに見ていた俺に
それは有り得ないわ
963名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/28(火) 15:08:27 ID:???
グレンダイザーから見始めた幼少期の俺には何の違和感も無かった
いわばフランス流だ
964名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/28(火) 17:03:39 ID:???
Zからの流れで観ていたクチで962みたいな気持も分からんじゃないが、
当時からいい加減Z出せZ出せウゼーと思ってた。
965名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/29(水) 01:39:29 ID:???
フランス人は逆にマジンガーを後から見てほう甲児も一本立ちしたかと思ったりするのだろうか
966名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/29(水) 01:56:22 ID:???
ダイザーの後にマジンガーを放映したけどそこまで盛り上がらなかったんじゃなかったっけ?
フランス人から見れば、なんでデュークが出ないんだって感じなんだろう
967名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/29(水) 02:26:56 ID:???
Zとグレートとダイザーで甲児の名前がそれぞれ違ってたのはイタリアだっけ?
そもそも同一人物だと気付かれてないかも知れんね
968名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/29(水) 10:23:04 ID:???
>そもそも同一人物だと気付かれてないかも知れんね

そう仕向けて名前を変えたんじゃなかったっけ?
マジンガーとダイザーは放送局が違ったと記憶する。
969名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/29(水) 11:00:24 ID:???
あれ?そうなのか
グレンで視聴率100%取った局はマジンガーも欲しがると思ったんだが
970名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/29(水) 20:47:08 ID:???
ハワイではキカイダーが大人気で、イナズマンの五郎もジローになってたってのと逆のパターンだな
971名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/29(水) 21:11:23 ID:???
ハワイ人「新しいキカイダーは二段変身デスネー、最初の変身形態はなんかキモイデスネー」
972名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/29(水) 23:01:13 ID:???
おう、イナズマンもロボットにされたのか
973名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/29(水) 23:56:55 ID:nV+EC9eH
ルビーナの回が一番良かった。
974名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/30(木) 09:04:33 ID:???
ルビーナの回は・・・

・ナイーダどうした!
・ひどいよズリル長官、3話前の感動返せ

この二つが気になって気になって
975名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/30(木) 20:34:36 ID:???
あと2話欲しかったなあ。
ズリルの死ぬ話を独立して1話
駆け足最終回をもうちょっと深くして。
ルビーナ回のズリルの役回りにはコマンダーなんとかってキャラを新規に出して。
976名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/30(木) 21:22:22 ID:???
途中から設定された「デュークの古傷」って、ほとんどドラマには生かされてなかったよな。
しかも終盤であっさり治療されちゃうしw
977名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/30(木) 21:30:11 ID:???
この時代ってシリーズ構成担当する人いなかったの?
マジンガーシリーズに限らず結構行き当たりバッタリな展開があるよね。
978名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/30(木) 21:43:38 ID:???
次スレ
【UFOロボ】グレンダイザー3【デューク】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1248957707/
979名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/31(金) 00:12:39 ID:???
>>977
なんかのキカイダー関連本で池田駿介が
「当時はビデオで見返すことは考慮してなかったから、設定は適当だった」と語っていた。
980名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/31(金) 05:15:05 ID:???
>>976
でも、デュークが「この傷が胸にまで来たら僕は…」って言う度に、このまま最終回になったらデュークが死んじゃう!とか思ってたよ。子供心にwww
だからハラハラ感はあったと思う。
981名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/31(金) 08:27:39 ID:Qc0zkRtH
病院で治療して治すならとにかく、一兵士の所持しているエネルギー銃を
撃って直すだけだからな。
982名無しか・・・何もかも皆懐かしい
>>981
地球の病院じゃ治せないから仕方なす。

そういえば所長がデュークの痛みを和らげる為に使ってた器具、掃除機のホースみたいだったなww