【オジイサント】まんが日本昔ばなし【オバアサンガ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しか・・・何もかも皆懐かしい
まんが日本昔ばなしは1975年に放送が開始され、20年以上にわたり放送されました。
その作品数は実に1470以上に昇り、最高視聴率33.6パーセントを記録するほどでした。
2004年10月からの再放送作品も含めて皆さんの思い出や感想を語り合いましょう。
基本情報は>>2-8あたり

過去スレ
【ムカシムカシ】まんが日本昔ばなし【アルトコロニ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1157985915/
日本昔ばなし
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1128139157/
まんが日本昔ばなし
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1057097431/
「まんが日本昔話」ってどうよ?
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1014158244/

公式サイト(お便りコーナー)
ttp://www.mbs.jp/anime/mukashi/
まとめサイト
ttp://mannichi.hp.infoseek.co.jp/
当時のスタッフのサイト
ttp://mujina.agz.jp/ (放送リストあり)
ttp://d.hatena.ne.jp/manga-do/
ファンサイト
ttp://mukashibanashide.gozaru.jp/
ttp://sg.geocities.com/mnmb001/
2名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/24(土) 16:10:57 ID:???
キャスト
声の出演 語り   市原 悦子(1936年1月24日生)
          常田 富士男(1937年1月30日生)
スタッフ
製作        川内 彩友美
制作        毎日放送 愛企画センター グループ・タック
企画        愛企画センター

オープニング
「にっぽん昔ばなし」 作詞:川内康範 作曲:北原じゅん 歌:花頭巾
エンディングの変遷
(1)「グルッパーのうた」(1975年〜) 作詞:川内康範 作曲:北原じゅん 歌:キーパー・メイツ
(2)「ジャンケン ポン(グー・チョキ・パーのうた)」(1978年〜) 作詞:川内康範 作曲:北原じゅん 歌:ひまわり
(3)「かあさん(マザー)」(1980年4月?〜1982年?) 作詞:川内康範 作曲:川内康範 歌:関森れい、ミンツ
(4)「トッピンからげて逃げられて」(1982年?〜1983年) 作詞:玉木宏樹 作曲:玉木宏樹 歌:常田富士男
(5)「にんげんっていいな」(1984年〜) 作詞:山田あかり 作曲:小林亜星 歌:中島義実、ヤング・フレッシュ
(6)「ほしさがし」(1988年〜) 作詞:伊藤アキラ 作曲:有澤孝紀 歌:相田文三、東京少年少女合唱隊
(7)「みんなでたんじょうび」(1989年〜90年) 作詞:伊藤アキラ 作曲:小林亜星 歌:中村花子、ヤング・フレッシュ
このあと再び(5)「にんげんっていいな」 に戻る。
3名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/24(土) 16:12:22 ID:???
変遷
草創期:1975年1月7日〜3月25日
    毎日放送・NET(現・テレビ朝日)にて毎週火曜19:00放送
全盛期:1976年1月〜1994年3月
    毎日放送・TBS系にて毎週土曜19:00放送
衰退期:1994年4月〜1994年9月24日
    毎日放送 土曜17:00枠で放送
    TBS    土曜7:00枠で一週遅れで放送
末期:1994年10月〜(完全再放送)
    毎日放送 土曜17:30のち土曜7:00に移る。2001年11月放送終了
    TBS    土曜7:00枠 2000年3月放送終了
復活期:2005年10月19日〜2006年9月13日(デジタルリマスター)
    毎日放送・TBS系毎週水曜18:55放送

受賞歴
厚生省・児童福祉文化賞(1975)
放送批評懇談会第36回期間選奨(1976)
ギャラクシー賞期間選奨 (1976)
JNNネットワーク協議会賞・ネットワーク番組部門 (1976)
放送文化基金賞(1977)
第7回アニメ・グランプリ・アニメージュ賞(1985)
JNNネットワーク協議会賞・特別賞(1988)
児童福祉文化賞 特別部門(1993)
第30回モービル児童文化賞(1995)
文化庁・こども向けテレビ用優秀映画(1977〜1989)
第1〜4回文化庁・優秀映画作品賞(こども向けテレビ用映画部門)(1990〜2003)
4名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/24(土) 16:14:14 ID:???
○特に以下の話は何度も出ています。               
「きじも鳴かずば(もの言わぬお菊)」
※娘の一言で父親が人柱になりその後娘は喋らなくなった話。
「吉作落とし」
※崖に取り残された男が飛び降りる話。
「十六人谷」
※きこりが女に舌を抜かれ、それを目撃していた爺さんもその話をした後に舌を抜かれる話。
「とうせん坊」
※村人からいじめられていた男が仏から怪力を授かり村人に復讐をするが、最後は騙されて殺される話。
「夜中のお弔い」
※ 夜中に自分の葬式を見てしまった侍の話。
「佐吉舟」
※庄屋の娘が欲しいために親友を殺し、その後その親友の幽霊に殺される漁師の話。
「猫岳の話」「猫岳の怪」
※山道で迷いこんだ化け猫の屋敷で猫に襲われ、昔可愛がっていた猫に助けてもらう話。
「亡者道」
※カスミ網で猟をしていた猟師が亡者の霊の幻覚に襲われる話。
「松山の洞窟」
※落武者が洞窟の中に逃げ込み、外に出られなくなり、骸骨になって大岩を持ち上げる話。
5名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/25(日) 23:31:12 ID:RGIt5W+L
1おつ!
再放送願いage
6名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/26(月) 11:18:15 ID:???
>>1乙!
7名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/27(火) 01:30:44 ID:???
既出作品追加

「牛鬼淵」
※木こりがのこぎりの鬼歯が折れたことをうっかりしゃべってしまい牛鬼に襲われる話。
「影ワニ」
※影ワニに襲われた猟師がムシロを海に浮かべて助かる話。
「飯降山」
※三人の尼さんがいて、空から落ちてきたおにぎりを食べたくて二人の尼さんを殺す話。 
「どろぼうたち」
※全員で殺し合いして最後に残った奴も毒キノコの入ってるおにぎり喰って死んだ話。
8名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/27(火) 11:07:52 ID:???
「たのみこむ」の企画ですが賛同できる方はどうぞ
まんが日本昔ばなし BGM サントラ CD化 
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=54809
9名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/27(火) 22:04:16 ID:1byEvFFG
まんが日本むかし話の漁師の話で、投網で3回までは大漁、だけど絶対に4回目はやるな、って話で、
漁師ががまんできずに4回目をやったら、捕れた魚が全部ヘビになった、っていう話って何だっけ?
10名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/28(水) 00:21:47 ID:QEn5FfKh
【話題】「再度放送を」「DVD化を」…まんが日本昔ばなし、放送終了後も人気
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196173682/
11名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/28(水) 17:05:30 ID:???
>>10
この記事ってなんかプロモーションみたいでわざとらしい
12名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/28(水) 17:12:26 ID:???
ニコ動で見られるから新鮮味がないなぁ
13名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/28(水) 17:36:55 ID:???
いつ消されるか解らないし、DVDで綺麗な画像が見られるからほしい
でも高くなるんだろうな・・・・・
14名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/28(水) 20:26:38 ID:???
「くらっ子鳥」とか初期のころって市原さん声が若いよね
「墓場の犬」あたりになると、話し方のトーンも低い感じ
15名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/28(水) 22:01:02 ID:???
タイトルに「豆」がつくのは16話ある。


豆知識な。
16名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/28(水) 22:11:55 ID:???
なんで、昔ばなしってお婆さんおじいさんの話が多いの?
豆とか大根もすきだよね
17名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/28(水) 22:12:35 ID:???
空豆の黒いすじとかだな
18名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/29(木) 00:24:37 ID:???
伊勢参りってそんなに有名?
19名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/29(木) 12:38:04 ID:RMfukG5M
350 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/29(木) 11:16:27 ID:TyqMloYk0
タイトルはわからないけど、
ある男がイノシシに襲われないおまじないとして、
自分のふんどしの中に沢山の落ち葉を詰めて
下半身モッコリの状態にするという、Hな下ネタの昔話がありました。
誰か、このスレ見てる人の中で、そのタイトル知ってる人がいたら教えて?
20名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/29(木) 19:25:59 ID:???
>>18
昔、伊勢参りはすごく流行っていたらしい
こんな話があるくらい ttp://www.bakebake.com/kaido/fukusima/kenchu/kc05oise.htm
21名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/29(木) 19:30:51 ID:???
豆や大仏や杉の木まで伊勢参りをしようとするもんなあ
22名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/29(木) 21:00:15 ID:???
>>20
その石像 犬・・なのか???
23名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/30(金) 07:30:45 ID:???
>>16
豆や大根の話が多いのは実際に作っている農家が多かったんじゃない??
24名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/30(金) 10:52:10 ID:???
豆は普段の生活でも「お豆さん」と言いたくなる
25名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/30(金) 11:01:32 ID:???
アラ、いいですね
26名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/30(金) 17:07:09 ID:???
豆とかエロ杉
27名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/30(金) 20:08:11 ID:???
そら豆の黒いスジ
28名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/30(金) 20:51:49 ID:???
海女と大あわび
29名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/30(金) 21:06:13 ID:???
>>22
犬・・・に見えないこともない
30名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/30(金) 21:19:50 ID:???
>>29
捕らえられた宇宙人とか妖怪にも見える
31名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/30(金) 21:29:51 ID:???
犬とかエロ杉
32名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/01(土) 07:26:29 ID:???
>>20
なんか ちょっと 人っぽい
33名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/01(土) 18:52:07 ID:???
沢山うpられてるのになぜ十六人谷だけないんだ
34名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/01(土) 19:41:40 ID:???
>>33
たくさんうpされてはいるけど、まだうpされていない話が数百話あるから・・・
35名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/01(土) 19:57:13 ID:???
>>33
P2Pなら簡単に入手可能
36名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/02(日) 07:13:56 ID:???
>>14
ナレーションの感じとかで放送年代がわかるようになったらマニアですねw
37名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/02(日) 12:14:34 ID:8dN18wE/
十六人谷ってどんな話ですか?
38名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/02(日) 14:17:05 ID:???
十六人の谷亮子が出てくる話。
39名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/02(日) 15:01:04 ID:???
それは恐ろしい・・・!
40名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/02(日) 21:36:41 ID:???
>>4
「十六人谷」
※きこりが女に舌を抜かれ、それを目撃していた爺さんもその話をした後に舌を抜かれる話。
41名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/02(日) 21:55:35 ID:???
空気嫁
42名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/03(月) 07:54:47 ID:???
>>31
何でもエロって言うなよw
43名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/03(月) 15:20:41 ID:???
>>40
女に舌とかエロ杉
44名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/04(火) 07:28:20 ID:???
>>15
豆の知識かよw
45名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/05(水) 23:54:52 ID:uLIJ656j
>>41
空気嫁とかエロ杉
46名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/06(木) 07:35:19 ID:???
そろそろまた再放送しないかな。
再放送するならゴールデンタイムとかじゃなくて良いから長くやってほしい。
47名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/08(土) 23:11:02 ID:???
岩井のおかねさん、見たいと思っていたのでアップされててうれしい
玉井さんにしては、かわいい絵なんだけどけっこう恐いね
48名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/10(月) 19:50:09 ID:???
久々に見たらニコニコにいろいろうpされてた。
うれしい!
49名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/11(火) 00:23:13 ID:???
こんなところで著作権侵害行為をわざわざ申告しなくてもいいよ^^
50名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/11(火) 01:03:12 ID:IEc7K+nT
 ニコニコ動画でまだチロリン橋はupされていませんね。
チロリン橋も(雪むかし)をしのぐほど救われない話でした。
51名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/11(火) 08:04:54 ID:???
>>50
自分はリアルタイムでは見てないんだよね
トラウマスレやまとめサイト見て鬱になった・・・・・・
現実にありそうな話でもある
52名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/12(水) 19:32:50 ID:???
そのくらいで欝ってどんだけ〜
53名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/12(水) 20:12:39 ID:???
なんか、ヒマな人がいるな
54名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/12(水) 23:41:01 ID:???
雪むかしを見たのは小学生のときだったけど
ラストはきっと幸せになると思っていたから衝撃的だった
55名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/14(金) 01:46:49 ID:???
まん吉首はずせKOEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
56名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/14(金) 03:13:52 ID:???
一応改めてビデオソースのが上がってるみたいだが、
某所で高画質な方の『キジも鳴かずば』が消えていた。
跡地辿ってみたら運営側の独断での行動らしい。
ちなみに自分が知る限り昔ばなしが消えたケースは
運営による削除だけ。何か他の物に巻き込まれたのか、
それとも精神的にアウトな内容だったから
適当に消したのか。トッピンからげてEDが消えてたから前者かも。
いずれにせよこういう手のは納得できん
57名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/14(金) 14:46:02 ID:???
>>54
別に、雪が真っ白になっても、娘が救われるわけじゃないよね
しめがそれかい!と思った
58名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/16(日) 11:05:56 ID:???
おにぎりの食い方が、うまそうなんだよなぁ……
59名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/16(日) 21:25:46 ID:???
なんで乞食がこんな偉そうなんだろう
60名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/17(月) 07:35:27 ID:???
>>56
うpされている昔ばなしは著作権の侵害をしてるんだからいつ消されてもおかしくないと思うよ。
それをごちゃごちゃ言うのはおかしいと思う。
61名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/17(月) 11:22:03 ID:???
最近ウプされているものって高画質が多いよね
みんな偉いな・・・・・・・
まだビデオが一般的でなかったときのものをきっちり残しておいてもらって
本当にありがとうと言う感じ
自分は昔ばなし大好きって公言してたのに、ぜんぜん録画してなかった
(ビデオも持ってなかった・・・・)
62名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/18(火) 07:24:01 ID:???
しかし【とおせん坊】来ないかな(´・人・`)
63名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/18(火) 09:59:41 ID:???
あれもすごい鬱な話だよね・・・・・・・・
十六人谷と同じ小林治さん演出だったと思う
64名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/18(火) 17:33:24 ID:???
65名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/18(火) 17:53:07 ID:???
美術と作画ってどう違うの?
って実際描いてる人が作画なのかなとは思うけど・・・・
演出の人のデザインがそのまま絵柄になるんだと言う意味のことを
教えてもらったことがあるけど・・・・・・
小林治さんなどはわかりやすいですよね
66名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/18(火) 18:36:59 ID:???
チロリン橋キタね
67名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/18(火) 21:13:29 ID:???
>>66
見た
自分は初見だったんだけど、又野さんのデフォルメされた
絵だから、いっそう悲しげに・・・・・・・・・
歌で始まる話って悲しいのがおおいね
68名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/19(水) 16:55:53 ID:w6P8xSFG
幻の「木の実の小太郎」を見てみたい。
69名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/20(木) 18:45:26 ID:6yuwnatZ
日産セレナににんげんっていいなキタ━━━━━━(゚∀゚)━━

ガガガSPだけど
70名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/20(木) 19:33:46 ID:???
まんが日本昔ばなしで美術を担当されていた内田好之さんが亡くなられたそうです(ソースは『萬雅堂』便り)。
手がけた作品は以下のとおりです。

演出・美術担当
「塩ふきうす」

美術担当
「三年寝太郎」「鶴の恩返し」「わらしべ長者」「うばすて山」「養老の滝」「絵姿女房」「地獄のあばれもの」
「あとかくしの雪」「えんこうの一文銭」「かじ屋のばばあ」「かくれ里のふしぎ」「紙すく里」「白鳥の関」
「猫のしばい」「狐のくれた文福茶釜」「酒の池」「わくくり岩」「びゃくうん寺の強盗」「砂子多の河童」
「はじめて降った雪」「キツネの恩返し」「蛸薬師」「小僧さんと餅」「火なたに捨てられた木の実」「大力大べえ」
「にわとりのお告げ」「みたらし地蔵」「節分の福鬼」「シャバとメイドの境」「うどんと殿さま」「くだギツネ」
「ムカデの使い」「わらび山」「すりばちをなめた猫」

謹んでご冥福をお祈りし、たくさんの素晴らしい作品を作っていただいたことに改めて感謝いたします。
71名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/21(金) 10:55:37 ID:G9/2DC4k
もし皆さんのうち誰かがご存知でしたら教えてください。
小さい頃に見て、どうしてもタイトルだけでも知りたい昔話があります。

あらすじは、
あるところになまけものの男がいて、毎日ぐうたらしていた。
ある日、床下から呼ぶ声がする。
床をあげて見てみるとそこには大福もち?かあんこもち?がいて喋ってくる。
そのもちは食うとうまいし、何かをすると(忘れた)増える。
そこでこの男はそのもちを大量に増殖させて売る商売を始める。
店は繁盛する。
ところが何かヘマをしてしまって(忘れた)もちの機嫌を損ねる。
もち増えなくなる。(消える?)
オチ。(忘れた)

だいたいこんな感じだったと思います。
ピンとくる方がおられましたら是非教えてください。お願いします。
72名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/21(金) 13:13:16 ID:???
>>71
そのものズバリ、「なまけ者の餅」だな。
73名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/21(金) 15:03:56 ID:G9/2DC4k
>>72
ありがとうございます!!
ググってもあまり詳細出てこないですね・・・。
すごく好きだった話なのでずっと気になってしょうがなくて・・やっとすっきりしました!
74名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/21(金) 20:12:01 ID:???
2月に、まんが日本昔ばなし切手が発売されるね。
買いに行かなくては。
75名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/23(日) 07:50:30 ID:???
>>74
おほっ!マジで? 
そりゃ買わなくては
76名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/23(日) 08:19:59 ID:vriGgMyq
>>74
またまた そんな嘘を……って、本当に出るのか!
やべぇ買っちゃいそうw
77名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/24(月) 22:04:46 ID:???
これか。確かに欲しいな。

アニメ・ヒーロー・ヒロインシリーズ〈第7集〉
「まんが日本昔ばなし」
http://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/stamp/tokusyu/2007/h190222_t.html
78名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/25(火) 07:07:22 ID:???
>>77
切手だけでなく絵入りハト印もかわいい
79名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/27(木) 20:23:49 ID:???
ニコニコで超長時間メンテしとるね
80名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/27(木) 21:06:41 ID:???
なんか、アニメはMADにいたるまで削除、なんてレスを見て
不安になった
DVD発売されれば問題解決なんだけどさー
81名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/27(木) 23:39:24 ID:LaxB37CP
 夫婦喧嘩で、うりと間違えて子供を谷底に突き落として、夫婦は鬼になって大岩をなげる話のタイトルが分かる方がいれば教えてください。

82名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/27(木) 23:54:10 ID:???
>>81
夫婦岩
8381:2007/12/28(金) 05:48:01 ID:lRHxYEn4
 ありがとうございます
84名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/28(金) 14:50:13 ID:xNfyTpmM
大蛇と大タコが対決する題名は何だっけ?
85名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/28(金) 15:50:09 ID:???
ちょっとぐらいググってから質問しような
86名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/28(金) 18:58:11 ID:Uaedv2XA
舞の川の山姥〜 風に乗ってやってくる〜♪
87名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/28(金) 19:45:08 ID:???
>>82
それ、見たいな・・・・・・
(´・ω・`)
88名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/29(土) 03:24:40 ID:5meT6eTM
>>82
それ、見たいな・・・・・・
(´・ω・`

 残念ながらニコニコにはないようです。 検索しましたが
89名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/29(土) 11:31:18 ID:???
人間ってやばい時はこういう顔をするんだね。
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu3016.jpg
90名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/29(土) 13:08:03 ID:???
あぁ、取引先との大事な商談がぽしゃちゃった事が上司にバレた時の俺の顔にソックリだぬwwwwwww
91名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/29(土) 14:23:12 ID:psumMjft
http://16kakukei.blog100.fc2.com/
おもしろマンガ
92名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/30(日) 02:01:23 ID:???
>>84
「大蛇と大蛸」
93名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/30(日) 10:26:09 ID:???
日産セレナCM、ガガガSPが「にんげんっていいな」をカバーしてた…
びっくり!
94名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/30(日) 11:24:14 ID:???
>>93
初音ミクでもやってたし、早稲田大学の人たちが実写で歌ってたり・・・・・
古い番組なのに、心の琴線に触れるものがあるのかな?
95名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/31(月) 08:47:41 ID:???
今日は貧乏神の話しでも見ようかな
96名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/31(月) 15:24:31 ID:???
福の神を追い返すヤツか?
97名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/31(月) 17:53:07 ID:???
今年は久しぶりに色々な昔ばなしが見れていい年だった。
しかし不思議なのがこれだけニコニコが有名になったのに一向に昔ばなしが削除されないこと。
さすがにTBSが認知してないとは思えないのだが。
ニコニコに昔ばなし本編全部消せと連絡とるだけでいいのではないのか?
それとも権利のなんちゃらでDVDが出せないという噂と関連して削除しろとも簡単に言えない立場なのだろうか?
うp主達への感謝とともにどうか危ない橋は渡らないでくださいとお頼み申します。
98 【728円】 【大吉】 :2008/01/01(火) 01:38:00 ID:???
あけましておめでとうございます
99名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/01(火) 06:35:29 ID:???
あけましておめでとうございます
>>97
名作シャイニングは速攻消されてたねえ
100名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/01(火) 21:12:24 ID:???
家に福の神が来ないから鬼は内っていってたじいさん、ばあさんがいったら
本当に鬼が来てって話が好きだった。
はやくDVD化されないかな?
101名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/01(火) 22:46:51 ID:???
>>100
「節分の鬼」かな?ばあさんはいないけど。
102名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/02(水) 00:47:25 ID:???
>>101
たしか、じいさんとばあさんが出てくる類似の話があったような。
103名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/02(水) 09:59:22 ID:???
節分の福鬼じゃなかったっけ?
フクハラ・ヒロカズさんにちょっと似た絵だった
104名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/04(金) 19:58:56 ID:???
せっぷんとかエロ杉
105名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/05(土) 23:48:39 ID:???
あけましてとかエロ杉
106名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/07(月) 02:41:37 ID:???
エキセントリックな演出といったら玉井司さんかなぁ
目から火花が出たり、変な渦模様が出てくるんだよな
107名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/07(月) 10:00:00 ID:???
玉とかエロ杉
108名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/07(月) 12:34:15 ID:???
>>106
渋い色合いも素敵なんだよね
ただ、風景がアフリカの草原のような時があるけど
109名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/07(月) 14:35:56 ID:???
下半身の草原とかエロ杉
110名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/07(月) 23:33:26 ID:???
527 名前: ('A`) 投稿日: 2007/12/29(土) 00:29:25 0
これからはじまる

528 名前: ('A`) 投稿日: 2007/12/29(土) 01:25:55 O
大レース

529 名前: ('A`) 投稿日: 2007/12/29(土) 02:05:44 0
おしりを出した子

530 名前: ('A`) 投稿日: 2007/12/29(土) 02:25:27 0
110番

531 名前: ('A`) 投稿日: 2007/12/29(土) 02:59:59 0
夕焼けこやけで

532 名前: ('A`) 投稿日: 2007/12/29(土) 03:14:44 O
やらないか
111名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/09(水) 15:46:24 ID:???
悲しい報告。自分がうpしてたねこ岳の怪が権利者削除。なんでこれだけ。
112名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/09(水) 16:26:36 ID:???
ではつべに再度うpするんだ!
113名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/09(水) 19:13:57 ID:???
水木しげるからクレームが来たとか?
114名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/09(水) 20:06:02 ID:???
>>111
CMかな?
どうやらCMで消されることもあるみたい。当方もCM付きで上げてるのは危ない可能性があるから
消される前に消そうかなと思ってる。めんどくさくてまだやってないけど。
115名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/09(水) 20:09:37 ID:???
てか絵が水木チックなのは猫岳の猫のほうだよね
116名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/09(水) 20:30:01 ID:???
ネコとかタチとかエロ杉
117名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/09(水) 20:58:37 ID:???
滝の主の鰻を釣り上げようと頑張る男の話のタイトルがわからない・・・
全体的に静かなトーンだったのが印象的だった。
118名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/09(水) 21:18:20 ID:???
>>117
轟の滝の鰻じゃないかな?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1042648
出身県の昔ばなしなので覚えてた
119名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/09(水) 23:09:09 ID:???
愛媛県の昔話らしいね。
120名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/10(木) 00:00:32 ID:???
頑張る男とかエロ杉
121名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/10(木) 00:19:40 ID:???
>>114
一切なかったよ。自分がCM付きで上げてる他の奴は全部生きてる。
というか消された昔ばなしはこれが初めて。さっぱりです。
今まで見た昔ばなしの削除経歴はうp者本人の削除と
他の作品の巻き込まれだけだったんだけどなー。あぁもういいや。

カチカチ山⇔婆汁と記憶してる人が多いみたいだけど
日本昔ばなしに婆汁版はないんだっけね。
122名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/10(木) 00:43:28 ID:???
汁とかエロ杉
123名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/10(木) 09:33:33 ID:???
そりゃ、自分の著作物じゃないんだから、いつ消されてもおかしくないし、文句は言えないだろう。
124名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/10(木) 11:08:28 ID:???
残念だとおもってるだけ
俺も同じだ
125名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/10(木) 13:20:54 ID:???
俺もオナニだとかエロ杉
126名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/13(日) 09:49:06 ID:e84Do+Wa
 タイトルが分からずここで聞こうと思ってたけど作画はだいたい覚えているので
http://mujina.agz.jp/database/database.htm ここで若林常夫で検索して思い出しました。

 さぎしょっぱらの狸という話は、ニコニコにもupされていませんね。 もう一度見たいな
127名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/13(日) 11:04:25 ID:???
128名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/13(日) 13:53:35 ID:???
しょっぱなから抜く、とかエロ杉
129名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/13(日) 18:53:42 ID:RZDp1zhZ
>>89
その話って絶望感や表情がリアルで本当に怖いし面白いよな。
130名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/13(日) 19:24:07 ID:???
絶倫感とかエロ杉
131126:2008/01/13(日) 22:20:41 ID:e84Do+Wa
ありがとうございます。
132名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/13(日) 23:15:49 ID:???
アリの戸渡りとかエロ杉
133名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/14(月) 18:01:32 ID:0sGuks6e
 本当に最後の一瞬しか見てない話ですが、 「馬が死んでいました」で終わる話に心当たりのある方はいませんか?
チェロの恐いBGMで終わります。

 
134名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/14(月) 18:09:31 ID:???
馬並みとかエロ杉
135名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/14(月) 22:06:33 ID:???
>>133
馬が死んだ話というと「馬をかつぐ」かな?
でも、この話は笑い話系なので怖いBGMは流れていなかったと思うから違うかも。
136名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/14(月) 22:30:11 ID:???
>>89
美術は「AKIRA」で美術監督を務めた水谷利春だね。
山田みちしろが演出した回は良作が多い気がする。
137名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/14(月) 22:58:07 ID:???
出した回数とかエロ杉
138名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/15(火) 14:02:34 ID:???
もう再放送は期待できないのかな・・・・・・
139名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/15(火) 21:56:23 ID:???
再放尿とかエロ杉
140名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/15(火) 23:49:04 ID:???
おい一人でがんばってる奴
劇的につまんねーぞ
141名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/15(火) 23:52:40 ID:???
ふれないほうがよい
絶対入れてる言葉があるんだからそれでNGすればおk
142名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/16(水) 00:06:36 ID:???
1人じゃないと思う。
少なくとも俺以外にもう1人いる。
143名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/16(水) 00:53:40 ID:???
漉田実って演出家集団のペンネームだったよね?
あがわさちも同じく演出家集団のペンネームなんだろうか?
144名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/16(水) 12:33:48 ID:???
>>140
一人でがんばるとか工口木彡
145名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/16(水) 23:12:56 ID:???
>>141
入れてるとかエロ杉
146名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/17(木) 01:47:51 ID:???
書き込みが少ない時にはご愛嬌なんだが・・・・
147名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/17(木) 11:56:35 ID:???
エロ杉の流れはいい加減に自重しろ
148名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/17(木) 16:50:36 ID:???
自慰しろとかエロ杉
149名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/17(木) 20:56:23 ID:???
NGワード:エロ杉
150名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/17(木) 21:18:30 ID:???
工口木彡
151名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/17(木) 23:17:26 ID:???
ェ□木彡
152名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/17(木) 23:28:46 ID:???
き・・・貴様ら・・・!!
153名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/18(金) 00:07:43 ID:???
ちえくらべはキツネの絵がかわいかったな。
154名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/18(金) 00:11:23 ID:???
特徴のある絵だなあとずっと記憶していた大蛇の塔
川尻善昭さんだったんだね
世界昔ばなしの「炎の馬」もだったけど
子を呼ぶフア鳥のマヒロさんとか、豪華だなー
155名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/18(金) 00:41:32 ID:???
ちえくらべはクレしん監督のムトウユージ
デッカンブーは苺ましまろ監督の佐藤卓哉
飯降山はぼのぼのの作者のいがらしみきお

番組後期は結構いろんな人が演出に携わってる
156名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/18(金) 04:43:33 ID:???
「しゃれこうべの歌」改めてみたら、ぞっとした
かわいい絵なのだが・・・・・
当時は「こんなに怖いけど、子供向けの番組なのだから
みな楽勝で見てるんだ!」
と無理してみてたw
157名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/18(金) 15:29:05 ID:90qBWb+i
>>133
「馬のねがい」ではないかなと…。
自分もかなりうろ覚えで、話もほとんど覚えてないわけだが。
旅の六部がある家に泊めてもらったら、
夜中その家の馬に話しかけられて(願い事を聞いてくれ、だったかな)、
ところが次の日の朝になると馬は死んでいた〜というような話だったような…。
最後に出てきた、馬の安らかな、眠っているような死に顔が印象に残ってる。
158名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/18(金) 16:02:38 ID:???
そうだね
159名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/19(土) 19:42:57 ID:sWtGOjmo
ゴールデンじゃ視聴率とれないから、深夜にでも再放送すればいいのに
深夜なら視聴率取れそうだけど
160名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/19(土) 20:34:36 ID:???
深夜は視聴率よりもDVD売り上げが重要だろ?
161名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/19(土) 23:38:35 ID:???
>>159
確か、視聴率はTBSのゴールデン番組の中では悪くはなかったんじゃないかな。
(他のTBS番組が全体に低視聴率なので)
アニメ番組としても、悪いほうではなかったと思う。
162名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/20(日) 10:02:22 ID:???
タレント事務所「おい、プロデューサー。何でゴールデンにアニメなんかやってんだよ。
どんどんバラエティを作れや。そうでないとうちのタレントにギャラが入んねえだろ。
視聴率?そんなの関係ねえ。うちの事務所にギャラが入ればそれでいいんだよ。」

こんなやり取りが本当にあったら、マジむかつく
163名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/20(日) 13:49:12 ID:???
深夜だと、小さなお友達が見れない・・・
せめて早朝に

再放送のときの視聴率、昔ばなしの後の番組がめちゃくちゃ悪かったんじゃないっけ?
確か30分のバラエティ
30分の短いバラエティ作るより1時間の番組作ったほうが視聴率取れると思ったんじゃない?
164名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/20(日) 19:16:25 ID:1hu2T4ZP
にんげんっていいな(中島義実の方)をフルコーラスでダウンロードできるサイトってありますか。
有料でもいいので。
165名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/20(日) 20:45:41 ID:???
気仙沼の怪、、、だかなんだかの話に出てきた
姉さんはエロ杉
166名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/20(日) 21:01:39 ID:???
>>165
鬼怒沼の機織姫?
顔もクールで、あれぐらいが自分は好きだな
167名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/20(日) 22:18:41 ID:???
今日の「大胆MAP史上最強人気アニメキャラの声やってる人の素顔全てみせます!!ベスト30」 で
常田富士男さん25位だったけど取材NGで出演なし。残念。
168名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/20(日) 23:36:37 ID:???
常田さん引退したなんて実況で言われてたなー
うそだよね?
実はNGは市原悦子さんだったりして
おじいさんの役もあるし

昭和アニメがほとんどだったから、きついこという人も多くて
実況は自分にとってはやな雰囲気だったな
169名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/21(月) 17:14:03 ID:???
>>162
自分の想像だけで怒ってる人をネットでたまに見るけど面白いなー
170名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/21(月) 17:51:43 ID:???
玉を見るとかエロ杉
171名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/21(月) 22:26:28 ID:???
トントンカラ〜リ
 トンカラ〜リ〜♪
私の織った絹の反物〜、、
172133:2008/01/22(火) 13:05:04 ID:chZ+zZo0
ありがとうございます。 ここで質問する前にも試しにニコニコで「昔ばなし 馬」で検索してもそれらしいものは見つからなかったので質問させていただきました。


<157 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/18(金) 15:29:05 ID:90qBWb+i
>>133
「馬のねがい」ではないかなと…。

  
173名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/22(火) 18:20:11 ID:???
脚本と文芸の違いが未だによくわからない・・・
174名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/25(金) 00:29:19 ID:???
脚本と○んげとかエロ杉
175名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/25(金) 04:09:04 ID:z04eQlXR
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%98%94%E3%81%B0%E3%81%AA%E3%81%97%E3%80%80%E7%8B%A9%E4%BA%BA%E3%80%80%E7%8C%9F%E7%8A%AC&lr=
 ケシこい くろくちこい を覚えている人はいませんか?
 ふと小学生の頃を思い出して(日本昔ばなし 狩人)で検索してやはり間違いありません。
この話も悲しい話です。
 何方かニコニコにupしていただけたら幸いです。

176名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/25(金) 10:38:43 ID:???
くろちくびとかエロ杉
177名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/25(金) 15:58:36 ID:???
自分は、演出・美術・作画の違いが
ちょっとずつ解らない・・・・・
演出はキャラ設定だけで描いたりしないってこと?
美術は背景を書くのかな・・・
178名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/25(金) 16:23:44 ID:???
かくとかエロ杉
179名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/27(日) 23:03:04 ID:???
180名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/28(月) 00:20:10 ID:???
>>179
グロ?
181名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/28(月) 01:38:06 ID:???
>>180
愛媛出身の永井先生?とやらが、「人間っていいな」を歌ってる
182名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/28(月) 01:49:41 ID:???
やまんばの家の屋根裏でワラで餅食べたり甘酒飲んだりする話なんだっけ?
183名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/28(月) 02:55:54 ID:???
>>182
餅ばばあ

こはなわさんの絵だから怖さは抑え目
184名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/28(月) 03:58:19 ID:???
>>182
さば売りと山うば

>>183
その話は違う
ガキどもが秘密基地で天から降ってきた餅を食う話だから
185名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/30(水) 22:11:37 ID:???
鬼はーうち!福はーそと!
186名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/30(水) 22:11:43 ID:D14ruQZn
初期のED(グルッパーとかいう餅みたいなキャラが出る)は
どうして見ることができないのでしょう?
(何か版権絡みでもあるのかな?)
187名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/31(木) 09:49:29 ID:LrzNar4Q
絡みとかエロ杉
188名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/31(木) 16:47:40 ID:cH8eiezV
すみません、誰か去年あった再放送のDVD全話いくらかで譲ってくれる方はいないでしょうか?
189名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/31(木) 22:31:57 ID:???
ヤフオクいけよゴミクズ
190名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/01(金) 00:42:22 ID:C2LEK9BY
牛方と山姥って、プレデターだろ
191名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/01(金) 01:03:36 ID:cF1pvUxO
ゴミクズって、間違いなくお前の汚い顔が浮かぶわ!低姿勢で聞いてるんやからお前が口はさむなや!気持ち悪いヒキオタが!
192名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/01(金) 01:08:07 ID:???
193名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/01(金) 13:10:04 ID:???
夜中でも明け方でもいいから再放送してくれんかな
194名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/01(金) 13:13:01 ID:KE8zHz3+
もんでいいからとかエロ杉
195名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/01(金) 15:24:18 ID:???
エロ杉っていってるバカって誰?
196名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/01(金) 16:15:27 ID:???
俺以外に最低1名
197名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/01(金) 20:17:35 ID:???
人数など聞いていないぞ
198名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/01(金) 20:25:06 ID:???
誰かなんて解るわけないだろw
199名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/01(金) 20:47:24 ID:???
本人が正体を自己申告するとか。
200名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/01(金) 21:18:27 ID:???
普通の会社員だけど。他に何か質問ある?
201名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/01(金) 22:39:21 ID:???
>>195
そういう奴はスルー推奨
202名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/02(土) 15:18:24 ID:???
昨日のMステで、ガガガが「にんげんっていいな」歌ってたな。
アニメの映像もちょっとだけ流れてた。
203名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/02(土) 18:27:28 ID:???
>>200
頼むからトリップ付けてくれ
NGにするから
204名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/02(土) 18:32:22 ID:gJ4SngGI
ストリップとかエロ杉
205名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/03(日) 16:17:47 ID:fAbTnInm
206名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/03(日) 18:48:58 ID:WsCJdXUr
このレスを見たあなたは確実に交通事故に遭います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1201188302/
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1197819687/



00厨って喧嘩弱そう
カツアゲばっかりされてて、童貞でエロアニメでオナニーしてるイメージ

SEED派の人はスポーツマンのイケメンで時代の流れにうまく適応した社会のエリート



と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故に遭いますよ
207名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/10(日) 09:40:28 ID:???
ある村に父親と息子の猟師が住んでいる。
父親は狐を撃ち殺すように頼まれるが失敗。
息子と二人、村を追い出される。
数年後、大きくなった息子が狐を撃ちに村へ戻ってくる。
と言う流れの話のタイトルと話の詳細がわかる人はいませんか?
後、おかっぱ頭の女の子も出てきたと思います。
なにやら暗く悲しげな話だったような気がするのですが…

狐というキーワードでタイトルを探してみたのですが
狐の出てくる話が多くて見つけられませんでした。
208名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/10(日) 18:42:19 ID:???
タイトルが思い出せないですが、どなたかご存知の方いらしゃいませんか?

・お人好しの爺様の奥さんが亡くなる
・近所の意地悪な爺様が「婆さんに会わせてやる」と騙してこき使う
・お人好し爺様、張り切る
・意地悪爺様、お人好し爺様の殺害計画実行→「この梯子を登れば会える」
・お人好し爺様、転落死→天に昇って婆様に会いに行く

こんな話です。
209名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/10(日) 19:56:39 ID:???
>>208
正直者天昇り
210名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/11(月) 00:25:06 ID:???
>>207
「狐も撃たねば」だな。
211名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/11(月) 14:23:19 ID:???
>>209
ありがとうございます!!
これで明日スッキリして通勤できます。
212名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/11(月) 17:34:37 ID:???
>>207
なんか思い出せそうで喉まで出かかってるんだけど……。
誰に頼まれて、誰に追い出されたか、狐は何匹くらいでてきたかとか詳しいことは覚えていませんか?
213名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/11(月) 19:49:43 ID:???
最近某所で凄い久しぶりにこの番組見て、ハマってる
もの言わぬお菊に感動し、死神に爆笑した
音楽も最高に良いね
214名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/12(火) 11:31:10 ID:???
ところでこれ買いにいく香具師はどのくらいいるのかな?
ttp://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/stamp/tokusyu/2007/h190222_t.html
絵が小さいけど桃太郎は最初のバージョンっぽい
215名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/12(火) 13:53:46 ID:???
・親がいない兄弟
・布団だけしか家にない
・寒くないか?
・兄弟ひもじさの中で亡くなる
・その布団を買ったら、夜中に寒くないか?と聞こえてくる。

って話の題名なんでしたっけ?
216名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/12(火) 14:41:07 ID:DRri4Now
それだけ分ってて何で自分で調べられないんだこのバカ
217名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/12(火) 15:48:07 ID:VxjG24xI
復活した時ありえないと思った。
TBSの人間は頭がおかしいのかと思ったね。
この作品は親子で楽しめるイメージがあるけど
実際に楽しんでいるのは親だけであり
ゲゲゲの鬼太郎やヤッターマンとは
そこらへんが明らかにちがう。
誰も望んでないし、もう二度と復活しなくていいよ。
218名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/12(火) 16:00:42 ID:???
>>217
アニオタうざい
219名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/12(火) 16:42:40 ID:???
内容があると言ってるが、特にないんだよね。
これ普通に面白いと思うか? 大人になったからこそこんなアニメみないよ。
今は萌えアニメ見てるし萌えアニメの方が絵が可愛くて、こんなアニメよりも
感動するアニメあります!
これは断言できます。
ほんと旧人類の考え方だね。
もう二度と復活しなくて良いよ。
こんなの見るやつなんて一般人かゆとりだろ。
アニヲタはこんなアニメみないよ。
って言う魅力がないんだよね。
220名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/12(火) 16:54:14 ID:???
>>219
アンチスレでやったほうが・・・・・
自分の好みがすべてと思わないほうがいいし・・・・
221名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/12(火) 17:01:47 ID:???
>>215
「ふとんの話」じゃないかな?
小泉八雲の著作では有名だけど、
実は自分も「まんが日本昔ばなし」では見たことないんだよね
見たいw
222名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/12(火) 18:37:57 ID:???
・夜、見知らぬ女の人が男の家にたずねて来る
・男は昔、山の中(?)で大蛇に襲われた(?)話を女に話す
・昔、他の男と何人かで山の小屋に泊っているときに大蛇がやってきて、
その男以外の男を殺してしまうが、男だけはなぜか生き残った
(寝たふりをしていたから?)
・すると、実は女が大蛇で(→どうなったか覚えてない)
・大蛇の色はたぶん白だった

大蛇のキーワードで探して2つ出てきましたが、違ったので
タイトルご存知の方教えてください。
223名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/12(火) 18:40:05 ID:???
>>219











??? ごめんわかんない。
224名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/12(火) 20:48:03 ID:???
小林治演出の回とか、普通にアニオタ的な見方しても動きの作画とか凄いよ
最近の若いアニオタは絵柄でしか判断出来ないヤツが多くて困る
225名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/12(火) 21:12:57 ID:???
懐古厨はやっすい釣りでもスルーできないから困る
226名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/12(火) 21:26:10 ID:???
鬼怒沼の機織姫は萌えアニメより萌える。
227名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/12(火) 21:28:38 ID:???
>>225
大概の場合、後付釣り発言をするやつは
言い負かされて他に言うことがなくなった時の最終兵器であることが多いからな
228名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/12(火) 21:58:40 ID:???
>>224
好みのキャラが出てきたら「作画がいい」とかね

マヒロの個性的な絵とかも見ることができるのが
うれしいな
229名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/13(水) 15:20:07 ID:???
>>221
ありがと。
230名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/14(木) 03:07:49 ID:Y7ChVPrV
ニコニコ動画は携帯では見れないんですか?それとアカウントてなんですか?
231名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/14(木) 09:38:18 ID:???
ここはニコニコ動画のスレではない。
232名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/14(木) 09:52:34 ID:v592xB2n
作画とかの問題でなく普通につまらないだろ?
「子供の頃まんが日本昔ばなしを
わくわくしながら毎週かじりついて観てたよ」そんな奴いるか?
233名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/14(木) 13:45:32 ID:???
>>232
ここにいるけど?・・・・・・・・・
だからこそ土曜ゴールデンで長らく続いたんじゃ?

あんたがつまらない、と思ってても
それは人それぞれで、ちっともかまわないことなんで・・・・
234名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/14(木) 15:28:52 ID:???
>>232
お前がこの番組嫌いで他の作品の方がマシだと思うならそれでいいじゃないか
それが>>232の感性なんだ、そういうものに正しいだの間違いだのは
なかなか決め付けられない

だが、わざわざお前が嫌いなものを好きだと言うスレまで乗り込み、
自分の意見を無理強いして他人を否定するのはどうか
つーか連日張り付くくらいなら他にもっと有意義に時間を使ったらどうか
235名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/14(木) 15:33:57 ID:???
しかもこのアンチ、作画は凄いって事は言い返せなくて認めてるしw
236名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/14(木) 18:07:01 ID:???
作画の凄さは小僧や普通に見てた人にゃ分らんだろ。
俺も大人になって関係者のサイト覗いたりして、
「あぁ、あの絵は実はこんなに手間がかかってたんだ!凄ぇ!」
って思い知る事だってあったわけだし。
237名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/14(木) 18:18:58 ID:???
でも子供のころ、、絵柄?が好きだったなー
238名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/14(木) 18:53:26 ID:???
>>232
子供の頃っていうのが何歳くらいまでをさすのかがわからないけど自分は
物心ついた頃〜小学校一年くらいまで→わくわくしながら毎週かじりついて観てた
小学校四年くらいまで→他のアニメを見ていた
小五くらいからアニメを見る=子供 でかっこ悪いと思ってアニメを見なくなった


現在→昔ばなしおもしれぇぇぇぇwwwww
239名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/14(木) 19:34:55 ID:???
こんなの面白いと思うやつはいないと言えば一般人のファンに否定され、
アニオタはこんなの見ないと言えばアニオタ的見方でも凄いと反論される荒らし涙目
240名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/14(木) 21:43:35 ID:???
嵐に反応した時点で嵐の勝ちなのに・・・
そんな話あっただろ?狼少年のパクリみたいな奴
241名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/15(金) 10:44:05 ID:???
大男と村人たちがいて
大男が村に迷惑かけたかで村から追い出されてしまい
疲れて座り込んでそのまま大きい山になった話

覚えてる人いませんか?
242名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/15(金) 11:59:50 ID:ICrpmOmi
それなんだろ?でもなんか、とおせん坊に似てるね
もっともあれは揺るぎない欝話だけど

作画、ベタだけどやっぱフクハラさんを待ち遠しくしてたなぁ… ぬこ
243名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/15(金) 12:07:18 ID:???
「入道山のはなし」では?
似た話が他にもあった気がするけど
244241:2008/02/15(金) 14:14:58 ID:???
>>242,243
入道山でビンゴでした!
情報ありがとうございました!!
245名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/15(金) 21:32:44 ID:???
>>214
時間があったら買いに行ってみようかなと思ってるよ
246名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/16(土) 09:56:18 ID:???
郵便配達の兄ちゃんに頼んでおいたので
発売日には持ってきてくれるはず。
247名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/17(日) 21:55:52 ID:pj2ormUg
この作品は親子で楽しめるイメージがあるけど
実際に楽しんでいるのは親だけであり
ゲゲゲの鬼太郎やヤッターマンとは
そこらへんが明らかにちがう。
誰も望んでないし、もう二度と復活しなくていいよ。
248名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/17(日) 22:15:53 ID:???
フクハラさん好きな人多かったんだな・・・・・・・・・
いや自分も好きだが
249名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/17(日) 22:24:11 ID:???
フクハラさんとこはなわさんは子供ながらに何度も見てるうちに名前まで覚えたな
250名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/17(日) 22:58:08 ID:???
森川信英さんとちょっと似てるよね
森川さん90歳なんだっけ?
今見ても十分かわいいし、面白い絵だね
251名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/18(月) 00:27:07 ID:???
すっごい曖昧なんだけど。

お地蔵様に、おばあさんが毎日お参りしていて。
ある日村が水不足で困っていて、お地蔵さんが
「私の体を干からびた湖に入れなさい」的な事を言う。
おばあさんは躊躇いながらも、石でなるべく小さくおじぞうさんの一部を削り、湖に投げ入れた。
すると、その湖はみるみる水が湧き出た。
しかし、それを知った殿(?)が、おじぞうさんを奪ってしまう。
おじぞうさんの首を切り落とした。
おばあさんはおじぞうさんの首を抱きしめた。

どんな話だかはっきりと思い出せない上に
その後、学校行っちゃって最後まで見れなかった!!
こんな曖昧な説明でわかる方いらっしゃいましたら教えてください。
252名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/18(月) 12:08:56 ID:F3GsoQUW
「ツバメのお礼」という話を覚えてるかた、
簡単なストーリーを教えてくださ;;
253名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/18(月) 15:06:25 ID:1KLGH2ba
怖い話なんだけど、夕方まで村人の家に遊びに来ていた男が帰り際に。
「山犬に気をつけろよ。」と言われ、家に帰る途中に日没になって夜になった途端。
帰り道に、突然山犬に出くわし。その時、彼が子供の頃爺さんから「山犬に会ったら、
普通の犬と同じように接しろ。」と聞かされたのを思い出し。
機転利かせて、普通の犬と同じように接した所。無事に、家に帰る事が出来て、山犬にエサを
与えてハッピーエンドになったストーリーでした。
誰か、このタイトル知ってる人いませんか?
254名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/18(月) 16:57:46 ID:???
アニメ絵本読んでトラウマになった牛方と山んばを今見てみた…
・牛方仕事も誠実にこなすわ冷静だわでカコイイ
・山んばはやはり怖い…追ってくる時の目が…あと演技神
・ベコカワイソス
・牛方の服が脱げていくところはギャグっぽい
・ナレーションで「今がチャンスです!」ワロタ

いや面白かった、これ再放送してほしかったな。
255名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/18(月) 20:04:40 ID:???
>>253
「峠の山犬」かな?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm622935
256名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/19(火) 02:19:41 ID:q83A+dJW
>>254

あれはドラえもんとプレデターをミックスしたような内容だったね。
257名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/19(火) 20:58:16 ID:???
>>251
「汗かき地蔵さま」だと思う
ニコニコが見られるなら http://www.nicovideo.jp/watch/sm900467
258名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/19(火) 22:33:35 ID:???
>>257
これだぁぁぁぁぁああああ!!!!!!!!!!!!!!!
ありがとう!マジありがとうございましたー!!
ずっと気になっていたもので、これでようやく寝ることができまs(ry
259名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/20(水) 17:23:57 ID:ezPygQkV
復活した時ありえないと思った。
TBSの人間は頭がおかしいのかと思ったね。
この作品は親子で楽しめるイメージがあるけど
実際に楽しんでいるのは親だけであり
ゲゲゲの鬼太郎やヤッターマンとは
そこらへんが明らかにちがう。
誰も望んでないし、もう二度と復活しなくていいよ。
260名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/20(水) 17:43:17 ID:cqQN7d4W
ヤッターマン コーヒー ライター とかエロ杉
261名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/20(水) 18:57:42 ID:???
推奨NGワード

復活
エロ
262名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/20(水) 19:16:36 ID:???
うろ覚えなのですが…
息子が山へ行って、崖から落ちて行方不明
母親がその山へ行くと、妖怪??となった息子が飛んでゆくのを目撃する
絵はリアル系で、淡々としていました
どなたか覚えている方いたら教えてくださいー
263名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/20(水) 23:15:28 ID:???
>>262
姥清水じゃね?
ニコニコにあがってるよ
264名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/21(木) 00:29:57 ID:???
ニコ厨どんだけ著作権侵害してんだよw
265名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/21(木) 00:34:33 ID:???
またかよ、うざ
266名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/21(木) 01:30:56 ID:???
開きなおるニコ厨房(笑)
分別ある大人ならDVDぐらい買えよw
お前らが売上に貢献したら再放送するかもしれないんだぞw
267名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/21(木) 01:32:06 ID:???
DVD売ってるの?
268名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/21(木) 02:22:09 ID:???
ビデオ化すら有名な話以外満足にされてない
だから、消されずに残ってるんだろう

ファンがいかにDVD化を待ち望んでいるかは
過去ログや過去スレ、ニコニコのコメントを見てもわかる
冷やかしに来きているだけだからうざがられるんだよ
269名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/21(木) 17:43:18 ID:???
満足とかえろ杉
270名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/21(木) 21:02:12 ID:???
>>252
お寺の軒にツバメが巣を作る

和尚さん、冗談でツバメに家賃を要求

ツバメがかぼちゃの種をくれる

できたかぼちゃに小僧が包丁を入れると中から蛇が!

裏の池に蛇ごとかぼちゃを捨てる

その夜、嵐の中池で大蛇化した蛇が大暴れ

翌日蛇はいなくなって大きな沼ができていた

沼から田んぼに水を引いて村の水不足解消(゚Д゚)ウマー
271名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/22(金) 02:18:04 ID:???
>>254
市原さんの山姥の演技は本当に神だと思うw
272名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/22(金) 09:11:47 ID:???
>>263
ニコニコで見てみたらまさに探していたお話でした!
ありがとうございます!
273名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/23(土) 02:08:06 ID:???
今こそブルーレイで数話パックで出してほしい。
文部科学省はつまらない学習指導要領作って自己満足
に浸ってないで、こういう作品を安く配れる方法を考えろと
言いたい。

因みにあっしの好みの話は「おむすびころりん」「山伏と子だぬき」
「ふるやの森」じゃ。
274名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/23(土) 08:47:24 ID:???
ふるやの森(・∀・)
昔怖かったけど
275名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/23(土) 09:37:37 ID:???
森?
276名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/23(土) 12:39:44 ID:???
漏り
277名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/24(日) 01:18:06 ID:PLB0CJR7
濡れるとかエロ杉
278名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/25(月) 09:55:22 ID:???
>>260
今は
「ヤッターマンコ なんせ貝、丸見え」
あるいは
「ヤッターマンコナンと丸見え」だ。
279名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/25(月) 21:33:11 ID:???
>>278
これがジェネレーションギャップというやつか
280名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/28(木) 19:49:37 ID:???
ふるやのもり は 絵が かわいい と思う
281名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/29(金) 08:20:34 ID:???
ひこねのりお のやつは全部
子供に見せてもトラウマにならない話だな。
282名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/29(金) 19:54:04 ID:???
ひこねのりおの金太郎がかわいかった。
動物たちもたくさん出てきてほのぼのしてた。
283名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/29(金) 21:20:06 ID:???
カールのCMには動物や鬼まで出てきたし、昔ばなし思い出してたなぁ
284名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/01(土) 22:59:14 ID:???
その、ひこねのりおさんの金太郎どっかありますか?
285名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/02(日) 13:40:03 ID:???
>>284
残念ながらネット上にないしビデオ化もされていないはず
286名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/03(月) 21:47:14 ID:???
「大工とねこ」……外まで送り迎えに来るぬこがもう序盤から可愛いかったなぁチキショー!
恩返し系屈指の名作だぜ。
287名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/05(水) 17:04:35 ID:YJI1bUbh
一応、タイトルは忘れたけど。
ストーリーの内容が、カエルと王女をモチーフにした昔話があって。
カエルが、女の子の世話をするんだけど。
その姉さんが、身の回りの世話をするカエルに対して、邪険に扱った際。
突然、カエルが巨大化するシーンが印象的でした。
誰か、このタイトル知ってる人いませんか?
288名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/05(水) 20:03:49 ID:???
最近エロ杉の人こないね…(´・ω・`)
289名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/05(水) 21:31:51 ID:???
自演か?
290名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/05(水) 22:03:49 ID:dge5KumB
自慰とかエロ杉
291名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/05(水) 23:10:10 ID:???
>>288
みろ、お前が余計なこというから
責任取れ
292名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/06(木) 12:31:35 ID:???
次は「責任取れとかエロ杉」とかいわれそうだな
293教えて〜:2008/03/06(木) 15:07:28 ID:ucu6HV6v
白い犬が出てくる話で・・・タイトルがわからないうえに、最後までみていません。
飼い主の猟師?のために白い犬が必死に走っていく・・・みたいな話なのですが、
ご存知の方タイトルを教えてください。
294名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/06(木) 15:10:27 ID:cX2dWeRQ
多分、「さだ六とシロ」じゃないかな?
295名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/06(木) 18:38:00 ID:???
>>293
ようつべで見れまっせ。
296名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/06(木) 19:58:52 ID:???
水死体を手厚く葬ったお礼に
大量の天草を手に入れる話があったような気がする。
297名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/06(木) 21:24:09 ID:???
したいとかエロ杉
298名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/06(木) 22:01:12 ID:???
>>296
「くさがくしのうど」だと思うよ
ついこのあいだニコニコに上がった
299名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/07(金) 01:24:19 ID:???
酒がいつも湧きあがってくる不思議な徳利の話あったよね?
酒飲みの男が最後は徳利を3回叩いて酒が無くなったような・・・。
300名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/07(金) 09:19:21 ID:???
>>299
「河童徳利」ですね。ニコニコならここ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm375549
301名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/07(金) 12:09:57 ID:???
>>300
今見ました!!そうそうこれです!!
どうもありがとうございました (*^-^*)
302名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/07(金) 12:30:40 ID:???
「くさがくしのうど」は地元の昔ばなしの本に載ってたやつだ
「これを日本昔ばなしでやって欲しいなあ」と思いながら
ふるさとを離れたのを機会に、昔ばなしを見なくなった。
それで放送されたのを知らなかった

贅沢なんだけど、芝山さんか鍋島よしつぐさんの絵でも見たかったなあー
303名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/07(金) 13:52:38 ID:???
なべしまよしつぐさんの絵で好きだったのは刑部姫だな
304名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/07(金) 22:01:22 ID:opQRbOvM
姫初めとかエロ杉
305名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/07(金) 22:13:53 ID:???
>>303
地味に人気のある話だよね、刑部姫
306名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/07(金) 22:29:44 ID:???
姫路城に行ったとき一人ニヤニヤしてしまったw
307名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/07(金) 22:45:49 ID:???
水木しげるさんの妖怪図鑑では、ばけものの
外見だよね
308名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/09(日) 15:44:35 ID:???
「かせかけみみず」は苦情の電話があったそうだけど
こはなわさんのコミカルな絵だから
ほほえましく思える

普通に考えて、「海女と大あわび」とか「鬼怒沼の機織姫」は
もっと苦情が来そうなんだけど、どうだったんだろう?
309名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/09(日) 23:00:59 ID:???
あわびとかエロ杉
310名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/10(月) 06:36:50 ID:???
エロ杉もなにも、大あわびな回は完全にエロ回なんだが。
311名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/11(火) 17:04:38 ID:???
ニュース [ニュース速報+] “【ネット】ニコニコ動画「著作権侵害番組はすべて削除します」とテレビ局6社に宣言 ”

1  Name:コエンザイムφ ★ Mail: Date:2008/03/11(火) 15:50:21 ID:???0
 ドワンゴは11日、同社子会社のニワンゴが運営する「ニコニコ動画」における著作権侵害動画への
対応策を発表した。1)既存の著作権侵害放送番組動画はすべて削除すること、2)新規投稿動画の
監視を行ない、著作権侵害放送番組動画については直ちに削除すること──の2点を示した申し入れ書を、
テレビ局6社に提出したという。

 提出先は、日本放送協会(NHK)、日本テレビ放送網、東京放送(TBS)、フジテレビジョン、テレビ朝日、
テレビ東京。ニワンゴが提出した申し入れ書に対して、11日までに各局より受領したとの回答を得た。
ただし、今回の申し入れ書の提出により、ニワンゴと各局の間で著作権侵害対策で提携関係が成立
したわけではないとしている。

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/03/11/18750.html
312名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/11(火) 23:26:58 ID:???
食いしん坊のフナが夢でのお告げを無視したせいで、
お味噌汁の具にされてしまう話は衝撃的だったな。
313名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/12(水) 10:45:32 ID:Nuuo/3rE
タイトルは忘れたけど、両親を亡くした子供達がいて。
末っ子か誰かが、ある日赤と青の巻貝を拾って来て。それを拾ってから、夕方に家に帰ると。
みんなの分の、夕飯が出来上がっているのを不思議に思い。
それで、1番上の兄弟が木に登って、家の中を覗いて見たら。
ナント、巻貝の中から美しい姉妹が現れて、子供達の夕飯を作ってる所を見てしまうという内容でした。
ちなみに、最後は美人姉妹と仲良く一緒に暮らして、ハッピーエンドになるストーリーです。
314名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/12(水) 11:05:18 ID:???
>>312
夢占い?

>>313
それなんてエロゲ?
315名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/12(水) 11:16:50 ID:???
>>313
タイトルは「タニシ」だよ
316名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/12(水) 17:08:47 ID:???
>>308
かせかけミミズのうp主ですが、
補足しておきますと「苦情の電話があった」という事実が明白なわけではないんです。
すぐ次に放送された『神さまの年定め』の終わりにて
「番組中にお見苦しい点がありましたことをお詫びいたします」
というテロップが出ていたことから、構成の前後関係を考えると
ミミズにクレームがあったのではという、あくまで推測です。
ちなみにソースは1989年年末の一挙再放送分。
317名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/13(木) 02:32:50 ID:???
川尻善昭の「大蛇の塔」はやり切れない話だったなぁ・・・
318名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/13(木) 13:24:14 ID:???
>>316
そうなんだ、別のことかもしれないね

>>317
龍が、西洋風じゃなかった?w
あの代官の顔とか特徴のある絵で覚えてる話だった
川尻さんは「世界昔ばなし」の炎のうまもそうだよね
世界の方が、絵柄に合ってる気がした
319名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/13(木) 15:30:01 ID:???
尻とか(ry
320名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/14(金) 00:31:34 ID:???
しもゆきこさんの演出がいいね。
版画調の絵がいい味を出してる。
中でも「耳柿」、「せいずのたいら」、「大根むかし」が好きかな。
321名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/14(金) 10:15:30 ID:???
せいのいたずらとかエロ杉
322名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/16(日) 03:46:43 ID:???
巨根とかエロ杉
323名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/16(日) 05:17:29 ID:IUxZRfzd

おらにも分けてくんろ〜ww
324名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/16(日) 16:07:30 ID:???
>>321-322
バーカ
325名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/16(日) 16:44:04 ID:MxzC0Dt/
復活した時ありえないと思った。
TBSの人間は頭がおかしいのかと思ったね。
この作品は親子で楽しめるイメージがあるけど
実際に楽しんでいるのは親だけであり
ゲゲゲの鬼太郎やヤッターマンとは
そこらへんが明らかにちがう。
誰も望んでないし、もう二度と復活しなくていいよ。
326名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/16(日) 16:57:56 ID:???
親子で楽しむとかエロ杉
327名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/16(日) 21:09:30 ID:???
しもゆきこさんの絵の子供はかわいいねぇ
328名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/17(月) 14:59:13 ID:6Tky0QqN
「蛙の子は蛙」のストーリーを見ると、わらべの「めだかの兄弟」の歌詞を思い出した。
329名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/22(土) 10:36:53 ID:???
某所で「コメント非表示推奨」なんていらんタグを残しつつ
スタッフ名分類まで消していく輩がいる件
330名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/22(土) 21:53:23 ID:4dgST95J
だれか鳥みたいなお母さんがすすきだらけのとこで
自分の子供とられちゃう話知りません?
なんか「ボーーーー!!」とか叫んでた気がするんですが・・・
331名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/22(土) 22:04:52 ID:???
子を呼ぶフア鳥かな

>>329
実際コメントウザイ動画も多々あるけどな。スタッフ名分類は欲しいが
332名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/22(土) 22:08:45 ID:4dgST95J
>>331 ありがとう!
333名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/23(日) 01:40:35 ID:???
コメント非表示にすればすむことだしなあー
コメントあると、みなと一緒に見ている感覚になって楽しいから
捨てづらいね
スタッフ分類は欲しいよね
334名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/24(月) 21:27:20 ID:???
俺の記憶が正しければ、

『日高峠の大きな手』

と、いうタイトルの話だったと思うが、凄く怖かった。
日本昔ばなしで唯一、
怖くて泣いた話でした。
335名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/25(火) 01:51:21 ID:???
コメントは人によって好き嫌いがあるからまあ置いとくにしても
感想とか思い込みでつけられてるタグは正直どうにかならんかと思う
336名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/25(火) 13:03:12 ID:???
「フクハラ・ヒロカズ」とか「小林治」とか「怖い日本昔ばなし」とか「静岡」とかは言うに及ばず、
笑い狙っただけのタグでも見てる側が多数納得してるようなのは残してほしいもんだ。

>>334
その話の演出さんがほぼ一人で「三本枝の髪そり狐」て話作ってるが、
同時期にそれ見てたら夜眠れなかったと思う。いろいろとおかしい。
337名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/25(火) 23:17:06 ID:???
youtubeで見てて、話によって音声が動画に遅れて再生されるのがあるけど、
コレどうしたらいいの?
338名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/25(火) 23:36:49 ID:???
ずうずうしい乞食だな
339名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/25(火) 23:41:13 ID:???
>>334
つべにもニコニコにもあるね

>>337
多分全部か少なくとも一部はニコニコの転載だから、音がずれるのは仕方ないかも
つべは見てないけど、例えばどれが音ズレするの?
340名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/26(水) 21:34:44 ID:???
>>339
夜中のおとむらいとか、ぞろりんがったんとか、おいてけぼりなんかが該当します。
置いてけ堀はリメイク版で楽しみにしていただけに無念で無念で・・・。
341名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/27(木) 01:13:36 ID:???
>>334
小原秀一さんの演出は神。
あと背景やキャラの描写がとても巧いね。
342名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/28(金) 14:04:32 ID:Kb1ck0m9
姥捨て山のリメイク版はなぜか、婆さんがジャンプしながら斧で薪を割るシーンが
とってもコミカルだった。
343名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/30(日) 03:52:12 ID:???
ニコニコの昔ばなし確保
1158話、30ギガ越えた
344名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/30(日) 21:02:36 ID:???
タイトルは忘れてしまったのですが、
硬い岩がゴロゴロしている痩せた土地で毎日土を耕していたお爺さんが
ある時、自分の畑の中で人の顔のように見える血の滲んだ岩を発見。
あまりの薄気味悪さに畑から掘り出して捨てるのですが、
その翌日、やはり自分の畑で全く同じ岩を見つけてしまう。
近隣の人の助言に従い岩を清めて祀ったら、その血の色が消えた…という話が
とても印象的だったのを覚えています。ご存じの方いらっしゃいますか?
345名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/30(日) 21:37:30 ID:???
>>344
へか神さん
346名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/30(日) 21:55:07 ID:???
>>345
ありがとうございます!
「へか」という農具が作中で出ていた事をやっと思い出しました。
牛の暴走シーンが迫力満点でした
347名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/01(火) 11:16:08 ID:RM4MW8OX
「磯右エ門」と「五助の小便」は、昔話の中では唯一。
エッチな下ネタ全快のストーリーだった。(笑)
348名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/01(火) 11:58:59 ID:lHJ5cFGU
うひひひひwww
349名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/01(火) 15:46:33 ID:0baCC1p2
怠け者が朝、鍋に大根を入れといて夕方食べようと思ったら
固いままで食えなかったという話なかったっけ?
確か働き者は同じことをしても仕事をして夕方家に帰ってくると
大根が美味しくなってる。
350名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/01(火) 16:33:05 ID:???
最近エロ杉の人こないね…(´・ω・`)
351名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/01(火) 16:44:46 ID:???
自演乙
352名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/01(火) 16:45:21 ID:???
288 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい [sage] 投稿日: 2008/03/05(水) 20:03:49 ID:???
最近エロ杉の人こないね…(´・ω・`)
289 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい [sage] 投稿日: 2008/03/05(水) 21:31:51 ID:???
自演か?
290 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日: 2008/03/05(水) 22:03:49 ID:dge5KumB
自慰とかエロ杉
291 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい [sage] 投稿日: 2008/03/05(水) 23:10:10 ID:???
>>288
みろ、お前が余計なこというから
責任取れ
292 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい [sage] 投稿日: 2008/03/06(木) 12:31:35 ID:???
次は「責任取れとかエロ杉」とかいわれそうだな
353名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/01(火) 17:22:07 ID:lQtDPzha
自慰とかエロ杉
354名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/01(火) 20:00:21 ID:???
>>350
みろ、お前が余計なこというから
責任取れ
355名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/01(火) 20:38:48 ID:jdyNuXIL
池だか湖だかを埋め立てることになり、
一部では反対の声も挙がったものの土地の有力者が強引に推し進めてしまう。
すると、夜な夜な池から祭囃子が聞こえるようになり、
若い男(有力者の息子?)が音に誘われて踊り狂う。
最後には男は溺死してしまう。

こんなストーリーの話があったと思うのですが、
どなたかご存知の人がいたら教えて下さい。
狂った男の死に顔が忘れられないのですが、タイトルも不明、
ググッても見つかりません…
356名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/01(火) 20:57:26 ID:???
>>355
「加茂湖の主」がそれに近いような。
357名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/01(火) 21:34:03 ID:???
動きは少なくても、絵とセリフで、グイグイ引きこまれる感じのシリアスな話とか、すごかった
全般的に、作画枚数とか予算が少なそうでも名作は多かった気がする
358名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/01(火) 21:46:10 ID:???
自分がアニメの技術や裏側に全く興味がないから
かもしれないけれど
紙芝居的な静止画でも昔ばなしにあっている気がして
全然気にならない
某動画サイトの米で「枚数をケチるなよw」って
(避難してるわけじゃないだろうけど)よくあるけど
かえって不思議な感じがする
359名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/01(火) 21:49:57 ID:???
>>355
ニコ動で見てみました。これだ!!!これです!!!ありがとうございます!!!
360名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/01(火) 22:00:20 ID:???
>>356
ニコ動で見てみました。これです!!!ありがとうございます!!!
でも自分の記憶がいかにいいかげんなものか思い知りました…orz
湖の主は毎晩躍らせるなんてまどろっこしいことはしないんですね。
361名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/02(水) 00:25:33 ID:???
少し落ち着け
362名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/02(水) 04:57:48 ID:LTS8PeyJ
♪坊や〜よい子だ金だしな〜 そこでぴょんぴょん跳ねてみな〜
363名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/02(水) 07:11:43 ID:???
>>362は、
日本昔ばなしより、
嘉門達夫さんのファンと思われる。
364名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/03(木) 08:13:38 ID:???
「くもが坂」だったかな?
一つ目の大狢は当時すんごい怖かったよ・・・
365名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/03(木) 13:38:44 ID:???
野原で火災が発生、巣で卵を抱えていたうずら(みたいな鳥)が、
巣を守るために周囲の草をくちばしでミステリーサークルのように
ぐるりと刈り取って難を逃れる。

こんな話があったはずなんですが誰か覚えてます?
366名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/03(木) 15:19:56 ID:ZjA/Yppy
「すずめどんの鬼退治」って、何だか「桃太郎」・「さるかに合戦」・「舌切り雀」を
たして3で割ったような話だった。
367名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/03(木) 15:43:05 ID:???
>>365
野原、鳥、火事で思い出せるのがシャバとメイドの境くらいしかない
全然違ってたらスマン

>>366
いい例えだw
368名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/04(金) 12:58:21 ID:???
>>367
シャバとメイドの堺はキツネが赤飯独り占めして仕返しで殴られる話ですよね。
確か日本昔ばなしだと思ったんだけど、
もしかしたら全然違うアニメ番組だったのかなぁ?
うずらが必死になって草を刈り取るシーンが印象に残っているんですが…。
369名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/04(金) 15:20:37 ID:85zNnamk
>>365
ウズラの夫婦ではないかと。
昔、録画していたテープがあったけど、ちょうど火事がおさまったあたりからしか
映ってなかったんで違うかもしれん…。

たしか父鳥は逃げてしまって、母鳥だけが巣を守っていたはず。
火事がおさまった後の話は、逃げた父鳥が戻ってくると卵から雛がかえっていて、
大喜びで巣に近寄ろうとしたら母鳥に「逃げたくせに何が父親か!」と
怒鳴られ、許して欲しかったら酒と鯛を捕ってこいと言われる。
で、酒を盗もうとして人間に叩かれたり、
鯛をとろうとして溺れかけたりしながらなんとか両方持って帰って
母鳥に許してもらい、親子で暮らしたという話。

鯛を捕るシーンがやたら映像がすごくて印象的だった。
あと酒はカタツムリの殻で汲んでた。

違う話だったらすまん。
370名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/04(金) 18:11:31 ID:kzQQJtVE
371名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/04(金) 18:19:27 ID:???
最近エロ杉の人こないね…(´・ω・`)
372名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/04(金) 18:31:44 ID:???
自分は今見直したとしたら、16人谷よりも、「とおせん坊」の方に
感動しそうな気がする
某サイトで、「加茂湖の主」とか「やろか水」とか
16人谷と似たようなテイストのものが作られてたんだね
373名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/04(金) 18:34:06 ID:???
×某サイトで
○某サイトで見たけど
374名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/06(日) 18:59:54 ID:XwDW1Jgr
米が食べたいけど、年貢で米を取られてしまう。
夜中にこっそりでかけて別の田んぼを耕す。
収穫の日になって腹いっぱい米を食べる。
翌日には食い過ぎで死んでた。

この作品のタイトルわかる方いらっしゃいますか?
調べてもわからなかったもので・・・
375名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/06(日) 20:05:10 ID:???
>>374
三合めし四合だご
結構トラウマ話としてでてくると思う
376374:2008/04/06(日) 21:19:14 ID:XwDW1Jgr
>>375

ありがとうございます!動画も見つけることができました!

自分も当時ショックを受けましたわ。
377名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/07(月) 18:29:52 ID:???
川内康範氏逝去
合掌
378名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/07(月) 19:01:11 ID:???
不謹慎だけど「おふくろさん」はどうなるのだろう…
379名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/07(月) 21:58:15 ID:???
康範さん…
380名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/08(火) 15:29:26 ID:???
昔ばなしのBGMも川内氏作曲?
381名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/08(火) 22:34:58 ID:???
BGMはOPの作曲と同じく川内氏の甥の北原じゅん氏。
382名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/08(火) 22:39:08 ID:???
最近エロ杉の人こないね…(´・ω・`)
383名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/09(水) 11:02:53 ID:???
川内先生追悼で昔ばなし発売しないかな
384名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/09(水) 14:54:17 ID:FHJvDliI
>>381
嬲とかエロ杉
385名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/10(木) 01:06:31 ID:???
>>360
「加茂湖の主」と「えびす長者」は何度も観てしまう不気味さがあるね。
386名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/10(木) 01:20:00 ID:???
>>385
間違えた「わらび長者」だった。
387名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/10(木) 09:52:34 ID:kw4RQnsX
エアロビ長者とかエロ杉
388名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/10(木) 10:53:05 ID:yV9Nr2zB
「おらびぐら」の見すぎで喉が枯れてしまった
俺もヤマンバとシャウトしたい

おい!
やい!
おい!
やい!!
389名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/10(木) 15:16:05 ID:???
>>388
べーん!
390名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/10(木) 15:21:34 ID:???
耳なし芳一とか琵琶法師と龍とか、びわの出てくる話は
琵琶の演奏や音がすごくいいね
音楽の授業で琵琶の演奏だけきかされたときは
昔の人はこんなつまらないもの聞いて喜んでたのかー
なんて思ってたんだけどw
391365:2008/04/10(木) 16:25:57 ID:???
>>369
それだと思います!ありがとうございます。
片方の親鳥が逃げてしまって怒られてるシーンもなんとなく覚えています。
かたつむりの殻も。
あー懐かしい…ありがとうございます。
392名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/10(木) 19:23:33 ID:???
題名は覚えていないのだが、

ある村で、夜になる木の下から狸の鳴き声が聞こえ、それに気味悪がった村人がお坊さんに相談する。
昔村に、温厚で美人だか盲目の娘がいた。彼女は狸を飼っている。
彼女に好意を持つ遊び人の男がいて、当然いいよるが彼女は相手にしない。これに腹を立てた男は夜中、家に忍びこんで、狸を殺そうとするが、誤って女の方を刺し殺してしまう。男は女と狸を生き埋めにして姿を消した。
この出来事を村人たちに語り、泣きながら経を唱え、手を合わせるお坊さん。実はこのお坊さんこそ、彼女と狸を殺した遊び人の男だった。

幼稚園のころ見たものなので、よく覚えてないが、キジも流ずはばと同じ位、印象に残っていて、題名を知りたいのだが検索してもでてこない。誰か知っている人や、覚えている人がいたら教えてほしいのだが…。

分かりずらい長文ですまない。
393名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/10(木) 20:06:48 ID:???
>>392
はらつづみの怪
394名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/10(木) 20:48:43 ID:???
はらづつみの間違いじゃねーの?と思ってぐぐってみたら
どっちでも正解なんだね。ひとつ利口になった。
395名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/10(木) 21:10:13 ID:???
古道具の化け物が、「古鍋古傘古五徳〜あっちへぶんくらこっちへぶんくら」(うろ覚え)
みたいなこと言いながら練り歩く話のタイトル教えてください。
396名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/10(木) 21:10:47 ID:???
え?づつみじゃ駄目じゃねーの?
397名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/10(木) 21:16:13 ID:???
>>395
「踊る化け物」じゃないかな?
化け物で目つきが悪いやつがいたよね
398名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/10(木) 21:26:57 ID:???
>>397
ありがとうございます。
これです。ぼっくらぼっくらw
399名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/10(木) 22:10:38 ID:???
>>396
はらつづみ 【腹鼓】
〔「はらづつみ」とも〕
(1)満腹してふくらんだ腹を
鼓のように打ち鳴らすこと。
世がよく治まり、食が足りて安楽なさまにいう。
鼓腹(こふく)。
(2)月夜に狸(たぬき)が鼓のように腹を打つと
言い伝えられていること。
400名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/13(日) 13:58:30 ID:mHdI4Gzk
ゲタだかのお化けが夜町中をピンで練り歩くハナシが幼稚園のころのワタシにはこわかったです。あれなんてハナシでしょうか?
401名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/13(日) 15:22:59 ID:???
「かたひたのわらじ」かな?
動画サイトにもあがってないので
自分もうろ覚えなんだが・・・・・・・
402名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/13(日) 17:01:49 ID:???
今日のゲゲゲの鬼太郎にでてたね
403名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/13(日) 19:37:58 ID:mHdI4Gzk
>>401ありがとう!ゲタじゃなくわらじでしたね。最後は町外れの森にいらなくなったガラクタ山があって原因はこれかーってんで供養したらでなくなったんだよな。
404名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/15(火) 10:01:41 ID:/aQt6pA6
でなくなったとかエロ杉
405名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/17(木) 11:16:41 ID:???
はははは、まったくお前らは臆病もんじゃのう〜

「MBSに再放送の嘆願に行って帰ったもんはおらん」

とか

「DVD化の許可に版権元の屋敷に行くと大蛇に食われてしまう」

とか

「権利元の住んでる山に行く途中で振り返ると石にされてしまう」

とかは、み〜んな臆病もんの迷信じゃ!!

じゃがオラは違うぞ!これからオラが行ってDVD化とゴールデンタイムの再放送を

成し遂げてお宝をた〜んと持って帰ってくるでの〜ぅ!ははははははっ!

次の番組改正を楽しみにしとれや〜〜〜〜!!

は〜っはっはっは!
406名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/18(金) 02:05:56 ID:???
岩手という地名の由来について語った話もあったよね
407名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/18(金) 20:26:28 ID:QKIadZ4M
怖い物知らずの男が山で化け物に会い、それを山の神に助けてもらいそれから怖い物ができた 

みたいな話誰かわかりませんか?
408名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/18(金) 23:47:03 ID:???
>>407
「大蛇ぐらの怪女」じゃないかな?
409名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/19(土) 00:01:49 ID:???
ーという字が出せたw
ニコニコに上がってる話で漢字が変換できてないのってこの話くらいか?
赤腕もそんな感じの話だったなぁ
410名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/19(土) 00:06:26 ID:CQBxs9qa
またぐらとかエロ杉
411名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/19(土) 00:52:29 ID:???
内容は忘れましたが「牛鬼淵」っいう怖い話ありましたよね?覚えてる方、いらっしゃいます?
412名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/19(土) 06:50:14 ID:???
散々既出
413名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/19(土) 11:11:07 ID:d9yWbucD
近くのハーマンにビデオがあったので借りた。カサ売りお花がタイトルとはうらはらに化け物系の話で面白かった。十本くらいあるから制覇する。
414名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/19(土) 12:05:12 ID:???
>>411
>>7

かじかのびょうぶ、って話があったね
かじか沢、だったかもしれない
静かな話だったけど印象が強い
415名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/19(土) 12:25:33 ID:8iszTeh9
性格のいいブスが乞食からもらった手ぬぐいで顔を拭いたら絶世の美女になった話
今じゃ絶対放送できないよな
416名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/19(土) 15:00:00 ID:d9yWbucD
おーぐうぜんだなー!今それみたーーー!
417名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/19(土) 18:34:28 ID:uQPJjqsx
日本昔ばなしのスレで、みんなが観て
面白かった話ベスト10とか怖かった話ベスト10
なんてスレがあればいいんだけどな。

というのもニコ動に沢山あがりすぎてて
どれを観ようか迷うんだよな。
さすがに全部は観てられないからなあ。
一様>>4>>7やこのスレで話題になったのはザッと観てみたが。
418名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/19(土) 18:49:48 ID:???
腕自慢の男が、海の向こうに凄い奴がいると聞いて挑戦しに行く。
が、先方で他の人から逃げろと言われて逃げることにする。
しかし、凄い奴は鎖を投げて引っ掛けて、逃げる腕自慢の男を引き寄せようとする。
腕自慢の男はとっさにヤスリで鎖を切って逃げ延びる。
この鎖を切ってしまうとは、戦わなくてよかった。と、凄い奴は勘違いをする。


こんな話があったはず。
419名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/19(土) 19:39:08 ID:???
>>418
仁王とどっこい。かな

>>417
再生、コメント、マイリスト数で上位の奴は見た?
コメント数は当てにならないかもしれないけど。
>>4,7に出てるような話はニコニコでも大体人気有ると思う
あとコメント率が高い話はネタ的に異様に面白い気がする
ネタ話で俺のお勧めは井戸に小判、大仏の食い逃げ、磯右ヱ門。
420名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/19(土) 21:37:42 ID:uQPJjqsx
>>419
再生数はみてる。まあそんなもんだよね。
421名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/20(日) 10:57:26 ID:???
俺のおすすめネタ話は、狩猟の四天王 無人島に流された男だな
422名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/20(日) 20:48:36 ID:/rfP4clr
初めまして。
自分は二十歳の男なんですが、実は先週の桜花賞で三連単を当てました。 

300円買っていたので2000万以上になり、どうせならぱーっと使おうと思い、来月でバイトをやめて日本各地の昔話スポットめぐりをしてきます。 
ちょくちょくお邪魔しますので、その時はよろしくお願いします。
423418:2008/04/20(日) 21:26:42 ID:???
>>419
どうやらそれみたい。d
424名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/20(日) 21:43:55 ID:???
お尋ねいたします。
相撲大会で相手を殺害した男が村八分になって、一人隠れ住んでたけど、村人達に鍋にクソされて 鬼となり殺戮の限りを尽くす…

って話の題名分かる方いらっしゃいます? 俺 あれみた後、3日位ふさぎ込んだ記憶がある。
425名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/20(日) 21:46:37 ID:???
>>424
スイマセン 自己解決しました。
426名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/21(月) 16:25:37 ID:u3rR/uoN
どなたか知ってる人いませんか?
お婆さんを避けるように隠れたりしてる爺さんがいた
ある日、籠みたいなのを背中にかぶって隠れていたら
亀になっていた
こんな感じの話で絵は、リアルっぼい感じだったと思います。
色々探したけど見つからなくて…
427名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/22(火) 00:08:58 ID:9zDSX/J4
428名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/22(火) 09:04:23 ID:tD0lwgdT
わざわざ、ありがとうございます。
77と136で何となく話の内容が分りました。
タイトルが分らないみたいですが…
また調べてみます。
429名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/22(火) 13:12:17 ID:JUbFyP5N
「亀になった男」
 
430名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/22(火) 14:30:26 ID:HOdwWJtb
ようつべの動画、もっと増えないかな〜。
431名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/22(火) 15:46:45 ID:???
「田能久」のバカバカしさが好きだったんだけど、これって落語の演目だったのね。
432名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/22(火) 23:37:08 ID:???
そんな事も知らなかったのか。
433名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/23(水) 22:14:37 ID:JmHLCaYx
どじょうすくいして地獄に送られたが結局はおまけで天国に行くことができた


って話のタイトル知りませんか?
434名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/24(木) 13:39:06 ID:???
最近ニコの外部プレーヤーからorbitで動画落とせなくなった・・・
何故だろう。
435名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/24(木) 14:50:27 ID:???
>>433
その話知ってるけどタイトルがすぐには思い出せない
似た話に老人とえんま大王って話があるからニコが見れるならそこから辿れるかもしれない
あと特番のほらふきとほらこぎって話も似たような話
436名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/24(木) 15:01:30 ID:???
ふと思い出した。俺、小さい頃に「イワナの怪」をみてから魚が苦手になったし、「そうめん地蔵」をみてからそうめんが苦手になったんだよな〜。
437名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/24(木) 16:43:21 ID:???
>>433
調べたところそのものずばり、ドジョウ取り爺さんだったっぽいです
しかもよくよく思い出して見ると老人とえんま大王はあまり似てないですね
ほらこぎとほらふきは結構似てます。ニコニコにもないっぽいので覚えてる限りの内容を書くと

昔ドジョウすくいの名人のおじいさんがいた。そのおじいさんは両腰にびくをつけ、ざるを持つというスタイルでドジョウをすくっていた。
時には口でドジョウをすくい、口から放り出しびくに受けるという技も見せていた。
しかしおじいさんも死んでしまい、遺言でびくとざるを棺おけに入れて葬られた。
三途の川を渡る途中もザルとびくを大事に持ち、ドジョウがいないか気にしていた。
えんま大王のところにつき、閻魔帳に生前の悪行として「殺生」と書かれていて、地獄に落とされそうになった。
しかしおじいさんはそれはドジョウのみで、ドジョウを捕まえる以外に殺生をしたことはないと釈明した。
そこでえんま大王にドジョウすくいをみせることになり、ドジョウすくいを見せた。
えんま大王はおじいさんのドジョウすくいの技術、陽気さ、面白さに感銘をうけ、閻魔帳の「殺生」の文字と地獄行きを取り消した

こんな感じだったはずです。絵は小僧がまやおいだせ貧乏神が近かったと思います。
で、確かおじいさんの口がひょっとこのようになってました
438名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/25(金) 00:12:06 ID:???
山んばもので、
全然覚えてないんですけど、
最後に、山の中、夕日に向かってやまんばが号泣しているシーンだけを
強烈に覚えてるんですが、
話の内容とか、題名わかるひといますか?
439名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/25(金) 08:20:01 ID:???
>>438
「念仏の鼻」じゃないかな?
2人の漁師が山姥のすむ島にたどり着いてしまい
なんとか逃げようとする
山姥の乳が船の帆先にかかって動かなくなるのだが
念仏の功徳で山姥が泣き出し、無事に逃げられた
って話だったかと

仏教説話の一つなのかなーって感じだったよ
そこらへんは詳しくはないんだけど
440名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/25(金) 21:23:24 ID:???
最近エロ杉の人来ないね…(´・ω・`)
441名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/26(土) 00:45:43 ID:???
>>489
題名でニコ動で検索したら見れました!
これだと思います!
小さい頃の記憶で。かわいい山姥が泣いちゃったせつなさだけ
あいまいに記憶してたんですが、ずっともう一度見たくて。
やっと出会えました。
本当にありがとうございました。
まさかあんなインパクトのある母乳を忘れているとは。
442名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/26(土) 09:06:05 ID:???
インパクトと言えば、自分も「牛鬼淵」で、正体をあらわした鬼が
襲い掛かる場面が記憶からすっぽり抜け落ちていた
半纏?がふちに浮かんでるところだけを
覚えていて
「正体は直接見せない、いい演出だったよなー」とか思ってたw

「佐吉舟」でも、佐吉が恨みがましい目で浮かんでるところは
全然覚えてなかったしw
443名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/27(日) 00:24:26 ID:kBlY+oWt
しゃれこうべに 男の人がお酒をかける話あったんですが詳細教えていただけないでしょうか?
444名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/27(日) 00:26:33 ID:???
>>443
「しゃれこうべに酒」
445名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/27(日) 14:52:39 ID:???
はぁ・・・

再放送もDVD発売の話もぜんぜん無くて

田んぼもひび割れて、このままじゃわしらは飢え死にじゃぁ・・・

だれか再放送やDVD発売させてくれるモンはおらんのかのぅ・・・

そしたらワシの3人の娘のうち一人を嫁にやるのにのぅ・・・
446名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/28(月) 10:26:08 ID:???
確か、
駆け落ちした男女が森の奥深くに入っていって、最後には化け物の正体を現した男に娘が追われる
って感じの話があったと思うんですけど誰か覚えてらっしゃる方おられますか?
絵は怖い感じで、化け物のデザインはグロテスクでした。
447名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/28(月) 11:10:25 ID:???
白馬岳の魔神
448名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/28(月) 15:22:36 ID:R2tvysR3
奥深くまで入れてとかエロ杉
449名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/28(月) 17:32:58 ID:JgMMnuVS
出やがったな・・・w
450名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/28(月) 20:40:18 ID:???
>>447
ありがとうございます!!

これで長年のモヤモヤが解消されると思ったけど、ニコ動のは不具合で再生できなかった・・・
451名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/29(火) 10:15:21 ID:???
>>445
そんなこといってたら鬼や蛇がやってくるぞw
452名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/29(火) 10:52:00 ID:???
昔は、鬼や蛇や猿と結婚させられるのは怖く感じたが
いま大人になって見直すと
「それでも、思いやりがあって食べるのに困らないなら
いいんじゃないか?」
と思ってしまうのはなぜだろうか?
別にリアルな家庭生活が不幸だというわけじゃないんだが
453名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/29(火) 15:55:34 ID:???
でも獣姦されるのは嫌だろう。
454名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/29(火) 17:02:39 ID:???
ストレートにエロ杉
455名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/30(水) 15:54:16 ID:???
十数年ぶりに蟹淵見た。
最後のナレーションの辺りで清らかなBGMが流れてくるのを聞いたら、
音楽の良さも手伝ってなんか懐かしい当時の思い出が色々蘇ってきた。
ヤベ、なんか俺涙ぐんでるぜ?
456名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/01(木) 03:49:12 ID:???
「またたび」をはじめて見た。
涙がしばらく止まらなかったよ……
457名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/01(木) 21:11:28 ID:???
タイトル・・・覚えてない

ススキ野原かどこかで、男がキツネに出会う。
キツネがなにかのお礼(?)で水色の筆でその男の手の親指と人差し指に色を塗る。
親指と人差し指を使って三角形を作った窓を覗き込むとなつかしいものが再現されて見える。
男は家に帰ってつい手を洗ってしまう。その絵の具がとれてしまったので、またキツネを探しにでたが見つからなかった・・・というお話。

だれか知っていたら教えてください。
なぜかずうーっと探してます。そしてここにたどり着きました。お願いします。

458名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/01(木) 22:47:20 ID:v+/r5z1g
>>457
それ、小学校の国語の教科書に載ってたよ。
昔話じゃなくて童話に入る話だと思う。
459名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/01(木) 23:41:26 ID:???
>>458
では、まんが日本昔ばなしではなかったのか!?
いつの時代の国語の教科書なのかな?タイトルしってたら教えてくだされ

しかし・・・昔ばなしで観た記憶が、、
460名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/01(木) 23:46:36 ID:???
わしが念力で地蔵の背に、この釘を刺すことができたら
土曜7時は、永久に日本昔話の枠にしたまえ

ところで、一本足の女の妖怪と一緒に暮らした男の話覚えてるかたいますか?
女の妖怪の前では、決して2本足で歩いてはいけないのに、
身内が山に入ってきたのを見て慌てて、2本足で歩いてしまって、罰を受けるという
内容だったと思います。
どんなタイトルでしたっけ?
461名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/01(木) 23:58:32 ID:???
>>459
安房直子の「きつねの窓」

>>460
「山姫さまと兄弟」だと思う
462名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/02(金) 03:40:12 ID:???
お椀を貸してくれる山姥の顔を見ようとした男たちの話の題が思い出せない・・・
463名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/02(金) 07:49:30 ID:???
>>462
「琴塚」じゃね?
夜中のおとむらいと同じ三善さんが担当
三善さんってまだ若かったんだね
どこかのサイトで、メガネかけた写真が出てて、イメージと違って
ちょっと笑いました。スミマセン
464名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/02(金) 10:07:25 ID:???
メガネにかけるとかエロ杉
465名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/02(金) 16:55:47 ID:???
いや別にエロくない気が・・・・・
466名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/02(金) 19:00:03 ID:???
>>461
ありがとうです。
「禅師河童」と「節分の鬼」をみて、ボロ泣きしてしまった。
今年は、家でべったりのゴールデンウィークだけど、
有意義な時間が過ごせそう。

今の子供は、こんな素晴らしいアニメを見れないので、とてもかわいそうだ。
テレビは、もうけ主義でなく、こういうアニメを流すべきだと思う。
467457:2008/05/02(金) 19:39:06 ID:???
>>461
「きつねの窓」 教えてくれてありがとう!

絵本も良さそうなので買ってみますが、やっぱり日本昔ばなし(だったと思うが)で観た映像版が観たいなあ・・・

最近寝る前に、まんが日本昔ばなしを観てる。なつかしくてたまらない。
また、改めて見直すと話はもちろんのこと、画もストーリー構成もすべてが素晴らしいことに気付く

DVDは出ればもちろん買うが、土曜夜7時でカムバックしてほしい
468名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/02(金) 21:23:18 ID:???
>>465
お前さんは純粋でいいな。ずっとそのままのお前でいてくれな。
469名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/02(金) 23:43:49 ID:???
挿れてくれとかエロ杉
470filnでもe-名無しさん:2008/05/03(土) 08:16:43 ID:???
 MBS「おじゃマガ」に、「愛企画センター」は
「pm7台なら、ライセンスしてやる」と書いておった。
pm7台ならウラ番組が何であろうと関係なし、
「哀死21」のウラになんか、こだわらんよね!?

 メロン板視スレは、「ギアスR2」のおかげでチャット状態。
うざい視スレチャット厨を黙らすためなら、
MBSは、ガンダム利権を犠牲にしてでも
「水曜pm7台」を死守できんかったんかい!?



471名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/04(日) 09:52:49 ID:???
教えていただきたいのですが、ぶんぶく茶釜を切ない結末
にしたような話を見た記憶があるのですが、何という
タイトルでしょうか。
472名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/04(日) 12:06:48 ID:???
分福茶釜は2種類あるよ。最初のほうが悲しい結末で、リメイク版がハッピーエンド。

探してみたら以前もこんなレスがあった。
460 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/09/22(金) 01:03:36 ID:alTyhH3W
 今日ビデオを借りて来たんだが、「文福茶釜」が「その後も楽しく暮らしましたとさ。」
で終わっていたけど、自分が子供時代に見たやつは、確かエンディングはタヌキが死んで
しまうんだった気がするんだが・・・。
 あまりに可哀想で泣いた記憶があるんだが、単なる記憶違いなのか、それとも
バージョン違い?
 教えてエロい人!
473名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/04(日) 12:45:53 ID:???
>>472
ありがとうございました。昔買ってもらったフィルムコミックだと
ハッピーエンドだったので似て異なる話だと思っていました。
桃太郎他メジャーな話のリメイク版はいくつもありますが、
結末が変わってしまうのは珍しいですね。
474名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/04(日) 12:51:36 ID:???
俺はバットエンド版しか知らなかったから>>471がなんか勘違いしてるんかと思ったよ
475名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/04(日) 13:27:40 ID:???
ちょっと検索したらこんなページがありました。
ttp://pub.ne.jp/lost_arrow/?entry_id=582549
476名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/04(日) 15:08:35 ID:EMLSOX3m
キツネが旅人の男性に恋をして、人間に化けて美人になるんだけど。
最後に、旅人が「キツネによろしくな。」と言ったら。元のキツネに戻った途端、
キツネは2度と川原に現れなくなったという話覚えてる人いますか?
もし、知ってる人がいたらタイトル教えて下さい。
477名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/07(水) 06:22:23 ID:6pLz6LJl
お尋ねします。
やまんばに追われて村人が逃げて木に登り
その木をやまんばが乳で倒そうとする・・・・・・・・
「乳は切れても木は切れるな」と呪文のように唱える・・と
やまんばの乳が切れてしまう。これ確かにあったと思うんですが
どなたか知りませんか?


478名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/07(水) 08:19:42 ID:???
液体継手、液体変速機は、昔ばなしに出したら、
れっきとしたからくりでしょうか?
479名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/07(水) 08:25:22 ID:???
480名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/07(水) 18:37:41 ID:???
次のお話が幼心にトラウマになるほどインパクトがあったのですが
何というお話だったのか、調べても分かりません。

ご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ情報をお願いします。
481480:2008/05/07(水) 18:39:34 ID:???
うぐいす(別の鳥だったかも)が母一人、子一人で旅をしておりました。
(このうぐいす、手が翼だけどむしろリアル系の人間そのものな作画の親子)

旅の途中で、小さな坊はお腹をすかせてしまいます。
しかし、ちょうどそこにカラスムギの畑があり、親子は夢中でカラスムギを食べました。

しかしそこへ、畑の主であるカラスがやってきました。
(カラスは真っ黒で大きな身体に真っ赤な顔で、鬼と天狗を合わせた様な恐ろしい雰囲気)

カラスはカラスムギの畑が荒らされていることに気づくと、うぐいすの親子を怒鳴りつけます。
うぐいすの坊はすっかり怯え、うぐいすの母は一生懸命に謝ります。

そこでカラスは言いました。「喰っちまったモンは仕方ねえ。その代わり…」(←このセリフは覚えている)

許す代わりにカラスはうぐいすの母に一年間カラスムギ畑を世話するように命じ
来年カラスムギが実ったら返すことを条件にうぐいすの坊を連れて行ってしまいました。

うぐいすの母は坊にまた会うために一生懸命に畑を世話します。
そして一年後、うぐいすの母の努力の甲斐あってカラスムギの畑は見事な実りを迎えました。

そこへ真っ黒いカラスが飛んできました。カラスは真っ先にカラスムギを食べ始めます。
坊を返してくださいと、カラスに頼むうぐいすの母。しかしカラスはうぐいすを無視し食べ続けます。
そうこうしているうちに、同じようなカラスがどんどん畑に飛んできて、次から次に麦を食べます。

うぐいすの母は、どのカラスが去年のカラスだったかも分からなくなり
泣きながら坊を呼びカラス達に懇願します。しかし、カラスの群れは誰一人として
うぐいすの母の声を相手にせず、ただひたすらカラスムギを貪り食い続けました。

村人達は言いました。「可哀相に…カラスの奴はうぐいすの坊を喰っちまったに違いない」
それからというもの(オチは覚えていない) おしまい・・・。
482名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/07(水) 19:22:42 ID:CtzF0V7G
>>480-481
多分、『子を呼ぶフア鳥』だよ。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm620631
483名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/07(水) 19:28:36 ID:???
ニコ動見れないんですけど、プレビューに出てるカラスのツラでそれだと確信しました。
たぶん当時、「フア鳥」ってのが理解できなかったから「うぐいす」に変換して記憶してたっぽいです。

数年来のモヤモヤがすっきりしました、ありがとうございました。
484名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/07(水) 19:32:41 ID:wyhDDqTg
これをご存知の方いらっしゃいます?

親子つれのイノシシを故意に獲物にしてしまったマタギ。
だが、手形を忘れて国境を越えていた為、死罪となる…
485名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/07(水) 19:40:55 ID:CtzF0V7G
>>484
『さだ六とシロ』
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm424707
486名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/07(水) 19:54:16 ID:wyhDDqTg
>>485
あ、ありがとございまずだ…
487名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/07(水) 20:10:36 ID:CtzF0V7G
>>477
『山んばの嫁さん』
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm605458
488名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/09(金) 20:13:36 ID:???
子を呼ぶフア鳥のカラス怖!
489名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/10(土) 20:13:42 ID:???
自分がニコニコに上げた時に思ったんだが
長野じゃ朝一番にCMなしで毎週1話だけづつ(局の自腹で?)再放送してたんだが・・・
そういうのはもう出来ないんだろうか・・・
490名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/11(日) 14:05:32 ID:hbhxOlZ3
確か、12〜13年位前にまんが日本昔ばなしの怖い話だけを掲載した。
「妖怪が出るぞー」と、「幽霊こわ〜い」・「お化けが出たぁ〜」・「ひゃ〜っ、化け物だぁ〜」の本が
出版されてました。
491名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/12(月) 01:05:24 ID:???
これだけDVD化や再放送の話が無いのはおかしい!
・・・・だれかおおアワビを怒らしとるんとちゃうんけ?

このままじゃオラ建ち死ななければなんねぇべ・・・・
492名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/12(月) 08:03:12 ID:???
あがわさちって演出家集団のペンネームか?
ググってもさっぱり情報が出てこないんだが・・・
493名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/13(火) 12:26:45 ID:74KVD5+d
出てこないとかエロ杉
494名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/14(水) 02:20:59 ID:???
某動画サイトで石楠花という話をうpしてほしいな
495名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/14(水) 09:18:37 ID:???
俺は鼻いでおばけをキボン
496名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/15(木) 10:03:43 ID:???
石楠花はニコニコでうp済み。

編集担当の古川さんが演出やっててびっくりした。
497名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/15(木) 22:28:08 ID:ZUruKpbT
子供の頃にみた作品なので名前が思い出せない作品が
2作あります。
すごく怖い怖い作品なんですが、どなたか知っている方が
いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。
どちらも、昔の話であやふやなもので少ししか覚えて
いないのですが、どうぞよろしくお願いします。

○1つ目は、すごく力のある乱暴な男が村人から
 むしろにぐるぐる巻きにされて川に落とされてしまうという
 話です。

○2つ目は、2つの村が争いばかりしていて、赤ちゃんが踏まれて
 死んでしまい争いをしている2つの村人が我に帰るという話です。



498名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/15(木) 23:49:03 ID:???
491 名無しくん、、、好きです。。。 sage 2008/05/15(木) 23:47:11 ID:E92fECM7
絡むとかエロ杉

ギャルゲ板に似たような奴がいたw
499名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/16(金) 09:53:39 ID:???
>>497
一つ目は>>4にもある「とおせん坊」
二つ目はシラネ
500名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/17(土) 00:19:36 ID:4Zp0hbTB
恐いと記憶にある話があるのですが題名や詳細教えて下さい。おばあさんだかが使った爪楊枝を畳にさして沢山たまったらそれらが夜に化け物みたいになる内容だったと思います。
501名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/17(土) 00:27:00 ID:???
おばあさんじゃなくってものぐさな女房じゃなかったか。
なんか覚えがあるんだが出てこない。
502名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/17(土) 10:10:09 ID:ClroLaop
ちんちんこばかまだろが
503名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/17(土) 10:58:45 ID:???
俺のイチモツも、沢山たまったら夜に化け物みたいになる。
504名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/17(土) 11:00:31 ID:???
スレチだが、ちんちんこばかまは消防の時、
お昼の学校放送で何度も放送されてた記憶がある
単に面白い話だと思ってたが教育の一環だよなー
気づかなかったけど
505名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/17(土) 11:05:05 ID:???
教育のかいあって、使った楊枝は折って捨てるようになりました
506名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/17(土) 14:17:12 ID:hVQLZAYH
「オコゼと山の神」に登場した山の神は、一度見たら忘れられない位。
結構、ブスの顔立ちがインパクトありました。(笑)
507名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/18(日) 00:40:40 ID:OmVt4ctt
爪楊枝の話は折って捨てろってことですか?おばあさん?女は折って畳にさしてたような。
508名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/18(日) 16:55:28 ID:???
ついに十六人谷きたー!
ここで言うことじゃないけど、うp主さんくすw
509名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/18(日) 16:59:49 ID:???
釣りかと思ったらマジか・・・
510名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/18(日) 17:24:35 ID:???
>>508
d
七本ひのきと似た話だね。
後怖い話で見てないのは「とおせん坊」ぐらいだな。
511名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/18(日) 18:41:25 ID:???
本当だ。ついに来たか
これからゆっくり見よう
どれほど反響が出るか楽しみだね
512名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/18(日) 18:59:43 ID:???
おー!トイレ行って時報を避けてスタンバイするぞ
513名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/18(日) 19:00:49 ID:???
時報って始まったらページ更新すると終わらせられるぜ
514名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/18(日) 19:07:15 ID:???
>>510
今見たらそちらの方が、心に残るかもしれない。
本当に救われない話だったし・・・・・
515名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/18(日) 19:10:35 ID:???
十六人谷キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
すっかり諦めてたのに…マジで嬉しいわこりゃ。
516名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/18(日) 19:16:05 ID:???
この話だけ15分ほどあって、この回だけ一話だけだった記憶があったんだけど
記憶違いだったか?
過去スレで同じこいってた人を見かけた記憶があるんだが・・・・

見直してみて、演出がすごくいいね
それと、顔がコワー!!!
517名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/18(日) 19:25:43 ID:???
確かに顔の怖さとグロさは昔ばなし随一だな
子供の頃見てたら相当怖かっただろう
今見ると歳とったのと怖いと身構えて見るからかあんまり怖くなかった
七本ひのきはリアルタイムで見てたけど確かに似た話だね
七人の坊さんが赤く染まった傷口にはめ込むシーンとかよく覚えてるわ
518名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/18(日) 21:19:28 ID:???
今見ると怖いと言うより、演出がすごくうまくて
(常田さんの語りだけをバックに鳥が飛んでいる導入のシーンとか)
切なくて、いい話のように感じる・・・・・・・・
519名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/19(月) 07:27:38 ID:/LZT5BNT
十六人谷、みたよ!演出がすごいよ。マジ。
ところで3月の国会(総務委員会)で、この番組が再放送できない問題が取り上げられているよ。NHKは民放の番組でも良質なものは流すべきだと。
公式に寄せられた6000件の意見についても資料として議員に配られたようだ。

520名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/19(月) 12:31:42 ID:???
>>519
ソースは?
521名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/19(月) 16:10:17 ID:???
にこにこにうpられたな>十六人谷
522名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/19(月) 18:59:45 ID:/LZT5BNT
国会議事録の検索で出てきました!
523名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/19(月) 20:10:09 ID:/LZT5BNT
どんなアニメよりも優先して再放送すべきだと思うけどなぁ。
みなさん、どう思いますか?
524名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/19(月) 20:22:45 ID:p0JPbyun
そこで、きょう、一つの具体例として例示をさせていただきまして
、参考資料の一ページ目にも載せさせていただきました。この番組
でございますが、「まんが日本昔ばなし」。国会で何でこういう問
題を取り上げるんだというふうに言われるかもしれませんが、私、
あえてこれを取り上げさせていただきたいのは、これは、御案内の
とおり民放の放送した番組でございます。私自身が子供のときに放
送されていまして、あのとき私、実はびっくりしたんですね。私は
NHKだと思ったんですよ。そうしたら、NHKじゃなくて民放の
番組だったということで、当時大変楽しみに見せていただいた記憶
がございますが、最近になって知ったのは、この番組がやはり視聴
率の壁で再放送がもうできなくなった、にもかかわらず、既に六千
件以上もの再放送してほしいという熱烈な国民の声、特に小さいお
子様方を御育て中のお父さん、お母さん方から、全国から寄せられ
ている、こういうような話を聞きました。もちろんこの番組だけじ
ゃないかもしれませんが、私の知っている限り、やはりこれは確か
にいい番組だったななんというふうに私は思うわけでございますね。
そこで、NHKにしかできない役割という一つの切り口といたしま
して、視聴率にこだわらない、それからもう一つは、民放がつくっ
た番組でも視聴率の低迷によっていろいろ再放送とかができないよ
うなときに、やはり私は、この投書の中にも結構NHKという言葉
が出ているのを後で知ったんですけれども、そういうのを寄せさせ
ていただきました。まさにそういうところにこそNHK独特の役割、
確かに視聴率は余りとれなくなったかもしれないけれども、子供に
与える影響の大変いいものとして検討に値するのではないかという
ふうに思います。
あくまできょうは具体例でございますが、これからの「“NHKだ
らできる”放送」という意味では、必ずしも独自制作にこだわる必
要はなくして、日本の子供たちのためにすぐれたものをやってもら
う、そういうことに関してどのようなお考えか、新しい会長から御
答弁を賜りたいと思います。
525名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/19(月) 23:32:44 ID:???
三吉と小女郎ってさ、岐阜の昔ばなしってなってるけど設定がどうみても
ロミオとジュリエット(ウェストサイドストーリー)だよな?
あれはどこまで昔ばなしでどこまで創作なんだろうか
526名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/20(火) 01:10:13 ID:ub5DWl23
おい、ニコ動見れるやつ!
あの伝説の十六人谷があああああ!
527名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/20(火) 01:35:25 ID:???
ニコ動に「とうせん坊」降臨。
528sage:2008/05/20(火) 02:33:19 ID:tqWOhj+N
十六人谷ととうせん坊ありがたく頂きました。

ふとんの怪談が見たいな・・
529:2008/05/20(火) 02:35:28 ID:???
しまったsageをメル欄でなく名前に入れてしまった。スマソ
530名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/20(火) 07:11:49 ID:eup0rhvj
ついに再放送問題が国会で議論される騒ぎになったか。
いやはや、偉大な番組だなぁ。
531名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/20(火) 08:02:32 ID:???
ネタかと思ったが検索したら本当だとわかって驚いた
532名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/20(火) 12:06:54 ID:???
とうせん坊、十六人谷と伝説の話が続けてうpされてるな。
うp主は神だな
533名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/20(火) 17:01:44 ID:???
諦めかけてた十六人谷に続きとうせん坊まで・・・
なんかこのうp主の手持ちは凄そうな予感が
534黒崎恵:2008/05/20(火) 17:05:54 ID:FqIzxakT

535名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/20(火) 18:04:16 ID:nZ4J7ZUk
子供に見せたいアニメです。
536名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/20(火) 19:00:23 ID:???
国会で議題に上がったということは、NHKで再開?!
537名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/20(火) 21:00:34 ID:???
うp主「とおせん坊」ありがとう
自分はこのスレで聞いた話をトラウマ倉庫で内容をザッと確認してから
ニコ動で見るんだけど、これで有名な怖い話系は一応一通り見たんじゃないかなあ




538名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/20(火) 21:04:25 ID:???
あとは布団のはなしくらいかね。
539名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/20(火) 21:08:34 ID:???
個人的に十六人谷はちょっと期待はずれだった。
夜中のお弔いと三本枝のかみそり狐が怖いな
540名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/20(火) 21:51:32 ID:???
>>539
>個人的に十六人谷はちょっと期待はずれだった

ずっとうpされなかったし、怖いという評判だけが伝説化しすぎてたから
見たこと無かった人なら期待しすぎちゃうのは仕方ないかもな。
541名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/20(火) 21:55:43 ID:???
「松尾のせどさく」うpしてくれないかな・・・
542名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/20(火) 21:59:30 ID:???
>>540
そう。過剰な期待を抱いてしまってたんだ
でも幼少期に見てたら舌喰い女が来ると脅えて眠れなかったと思う
543名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/20(火) 22:05:17 ID:???
当時見てなくて期待ばかり高まった状態で見た俺は何も言えないな
当時見てたら怖かったのは確かだろうが、ただ怖い話で終わってたかもしれない
というか説明もしずらい話だよな。テンプレとかまとめサイトのあらすじ読んでも
正直よくわからなかったし、見たあとも最初の大蛇のシーンは何だったのかと・・・
まあ時間稼ぎなのかオリジナルの昔ばなしに忠実なのかだろうけど

逆にとうせん坊は聞いたとおりの後味の悪い話だった
飯降山とタイマンはれる後味の悪さじゃないだろうか
とうせん坊はちょっくらシーンが切り替わりすぎてわかりにくいところもあるかもしれないが
544名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/20(火) 23:19:31 ID:???
十六人谷 強い感謝を。

あの時… 今にも雨が降り出しそうな夕刻の空。
部屋に薄暗い鼠色の光しか差さない中、
電気もつけず一人凍りつく様に立ち尽くしたまま見ていた。
そばに誰もいない不安の10分間。

およそ30年前の恐怖と戦慄…
血だけが赤かった。
545名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/21(水) 00:44:03 ID:???
>>543
大蛇の話はじいさんが柳女の事を話してしまう前の重要な演出だと思う。
山の体験を語り始めたじいさんを女がギッとじいさんを睨むシーンがあった。
柳の話しを出すんじゃないかと伺っているように見える。大蛇の話しが終わった後、
ついにじいさんは柳の木の話しをしてしまい…みたいな。
546名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/21(水) 07:42:31 ID:???
>>497
二つ目の話は「門左衛門岩」かもしれない
547名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/21(水) 13:46:14 ID:???
微エロな大人テイストの作品は、十六人谷が最初?だったから
大きく印象に残った。

今見返してみると、「やろか水」「鬼怒沼の機織姫」「加茂湖の主」とか
時代劇のような趣の作品が何作もあるので
(みな小林治さんだが)
ああ、同じような感じの作品がいくつもあったんだな
と思ったけど。
それでも演出がすごくて、自分の中では、
面白かった日本昔ばなしベスト5にはいる作品


548名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/21(水) 15:39:43 ID:???
20代後半になって十六人谷初めてみた。
恐い話というより哀しい話だと思った。
幼い頃に見ていたら、きっと違う感想を持ったんだろうな。
549名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/21(水) 16:58:57 ID:???
「ニコニコ とうせん坊」または「ニコニコ 十六人谷」でググッても見つかんねー。
どこにあるんじゃ?教えてつかぁさいや。
550名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/21(水) 17:53:41 ID:???
>>549
確かにgoogleでその検索では駄目っぽいね
「万吉や首はずせ」等がHITする。
もう直接ニコ動にログインして普通に十六人谷と検索しては?


551名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/21(水) 18:07:39 ID:???
>>550
そうか、そうする。蟻がd
552名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/21(水) 18:21:59 ID:???
ニコニコにあるってわかってるのに何故ぐぐるのか理解できん。
553名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/21(水) 21:00:44 ID:???
>>543
大蛇のシーンは山に入るとき山刀(?)を持ち歩くって話いれておいて、
舌抜いた女から逃げるために山刀を使うシーンへつなげているんだと思う
554名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/22(木) 04:50:23 ID:???
小さい頃に見てトラウマになったものの、名作が多いよね。
ところで、どうしてもタイトルが思い出せない回がある。
ストーリーもおぼろげだが・・・

ある古寺に坊さんが立ち寄るが、立ち寄ったが最後出てきたものは一人もいない。
その噂を知ってか知らずか一人の坊さんがその古寺に立ち寄ると、図体のでかい坊さんが出てくる。
そのでかい坊さんの正体は大蟹で、今まで立ち寄った坊さんたちを取って食っていた。
今来た坊さんも取って食おうとしたが、坊さんは命からがら坂を下り降りる。
その後を大蟹が横ばいで追いかけてくる・・・


というストーリーなんだけど、誰か知ってる人いない?
555名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/22(木) 14:05:01 ID:???
「両足八足大足二足」だよ
556名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/22(木) 23:10:56 ID:???
このアニメのファンの人のほとんどは恐い話、不気味な話の方が記憶に残っててもう一度見たいらしいね。
俺もそうだけど。
557名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/22(木) 23:14:06 ID:???
「絹のふんどし」みたいな馬鹿馬鹿しいだけの話も好きだぞ
558名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/23(金) 00:08:11 ID:???
「大からす」が好きだ
559名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/23(金) 00:11:25 ID:???
磯右ヱ門アッー!の流れか・・・
560名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/23(金) 00:12:05 ID:???
姥清水がお気に入り
561名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/23(金) 00:38:46 ID:???
>>555

本当にありがとう。
小さい頃に見てものすごく恐怖したものの、どうしても気になって聞いてしまった。
でもすっきりした。本当にありがとう。
562名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/23(金) 10:37:25 ID:???
自分は、平成になってからは昔ばなしを見なくなったんだが
それ以降もかなり名作が多いねー
クオリティ高かったんだなと改めて思う
563名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/23(金) 11:27:35 ID:???
「弥じゃどんの首」は、本で読んだ時は
ありがちなバカ話ツマンネ、と思ってたが、
若林さんのあの癒し系の絵でアニメ化すると
本当に面白かった
かかの後をついて歩く弥じゃどんはすごくかわいい
564名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/23(金) 11:33:03 ID:???
後からつくとかエロ杉
565名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/23(金) 15:09:08 ID:???
昔ばなしは子ども向けだからって手を抜かないのが良かったな。
作画とか演出とか。あとセリフとか。
末期の水、とか百雷の轟きにも似て、とかの言い回しが幼心にかっこいいと思った。
当時は意味なんて分からなかったがw
566名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/23(金) 19:44:22 ID:lktyoja8
497 ですがいろいろと書き込みありがとうございます。
残念ながら教えていただいた作品は、私の知りたい作品とは
違いました。

とおせん坊も見たんですが違いました。
私の探している作品は、最後にむしろで
グルグル巻きにされて川に落とされる
作品でした。
567名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/23(金) 21:58:33 ID:???
ニコニコで「鬼怒沼の機織姫」、「蛸八長者」とか削除されてる?

NHKでの放送が決まれば、一斉削除でニコニコのおバカなコメント群を眺めて過ごす日も終わるんだな・・・

また前みたいに放送日に仕事が終わってからひっそり実況板の過去ログを漁るだけのさびしい日々に戻るのな・・・
568名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/24(土) 07:03:14 ID:QgXhJopW
ちょっと待て飛騨関連で検索してみたら「亡者道」消えてるじゃないか・・・
優先的に保存しててよかったぜ・・・
569名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/24(土) 09:33:15 ID:IjRDMr87
消す消さないは一体何が基準なんだろうな
570名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/24(土) 10:49:13 ID:???
十六人谷、とうせん坊見ました。
うp主ありがとうございます。
十六人谷で一番印象に残ったのは舌を噛み切る時の音ですね。
「グチュグチュ・・・ジュルジュル・・・グチュ・・・・・・・」
最高です。
とうせん坊で一番印象に残ったのは最初のBGMでのゲタの音ですね。
20年以上ったった今でもこの音だけは覚えていました。
ちょうど同時期にケチこい、シロクチこいという名作があるのですが・・・・・・
なかったら別にいいんだよ・・・無理イッッチャいけないよね・・・
要望するだけなら猿でもできるんだから・・・
僕たちって卑怯な生き物だよね。


571名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/24(土) 11:00:55 ID:???
俺うpもしてたけど、見たことがある話でテープがなくなっててもう一度見たかった
恩田の初連、おんまさんは力持ち、七本ひのき、カサカサとコラマタあたりは見れたし
見たことないけど有名で見たかった吉作落とし、十六人谷、とうせん坊、夜中のお弔いあたりも見れたし
あとは見たいのは俺もケシこいクロクチこいくらいだわ
これは見たことあって内容も雰囲気も好きだった
572名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/24(土) 14:23:11 ID:sSW7q8HE
磯右エ門って、結構昔ばなしいちのHな下ネタだったね。
573名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/24(土) 14:27:54 ID:???
ひねくれ婆と明神様が好き
ババアかわいいよババア
574名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/24(土) 16:04:38 ID:???
あと、火の玉ひいだま、ほそごし、片ひたのわらじ、山姫様と兄妹
布団の話ぐらいかなあ、見たいのは
575名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/24(土) 18:52:20 ID:UKXjmim2
日本むかし話。
俺が子供の頃、じいちゃんとばあちゃんと3人で住んでた頃、毎週金曜日の夜7時、かならず観てた。今の子供に見せてあげたい。



けど、今の子供にゃあんま興味なさそうだなwww
576名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/24(土) 20:17:12 ID:???
十六人谷・とうせん坊と伝説作品が続けてうpされたけど、
小林治つながりで「海彦と山彦」の完全版もどなたかうpしてくれんかのお…
変なノリだったからオチが気になってしかたない
577名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/25(日) 04:45:37 ID:???
十六人谷はただあの妖怪の所為が怖いだけ。表面的で子供騙しの怖さ。話的には怖くない。
とうせん坊、飯降り山、雉も鳴かずばのような人間の本性の垣間見える話の方が怖い。
578名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/25(日) 05:51:07 ID:VLReF45d
坊さんが不慮の事故で亡くなって、それがきっかけで木魚が誕生した話はよかった。どんな題名だったかなぁ。
579名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/25(日) 15:37:19 ID:???
>>578
たぶん「木魚のもと」。
580名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/25(日) 17:15:45 ID:???
ケシこい、クロクチこいの初放映、とうせん坊の2度目の放映、
十六人谷の初放映ってその間わずか4週間なんだな・・・
581名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/25(日) 17:38:15 ID:???
>>574
あにょどんのでこん汁、大泉寺のころがり石、ちんちんこばかま
このあたりは見てみたいがうpされていないはず
582名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/26(月) 11:57:25 ID:???
十六人谷、うわばみが這うシーンで見た事があるのを思い出した。
後半は本気で怖くて記憶から消してたようだ。当時小学生にもなってないからなぁ・・・
583名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/26(月) 17:51:19 ID:???
牛飼いの娘と、牛が人間の男になって駆け落ちするのは
何というタイトルでしょうか?
584名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/26(月) 21:38:27 ID:???
つ石楠花
585名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/26(月) 22:37:49 ID:???
>>584
ありがとうございました。最後は駆け落ちでなく投身自殺だったのですね。
586名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/27(火) 06:50:14 ID:???

十六人谷はようつべにもうpされてるね。
587名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/27(火) 08:34:19 ID:???
転載厨ウザ
588名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/27(火) 20:30:03 ID:???
生まれたときから、村から出たことのないお爺さんがいた。
ある日病気になって立てなくなり、息子に背負ってもらって
山の頂上から、隣村をみせてもらう、って話。
題名知ってる方おられたら、教えてもらえませんか?
こはなわためおさんの絵でした。

「ほうー、この世とは広いもんじゃー!」
といって大喜びしてエンドだったかと思います
589名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/27(火) 23:13:43 ID:???
>>588
たぶん「百田ばなし」
590名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/27(火) 23:21:00 ID:???
>>589
ありがとう
某動画サイトにはまだ上がってませんねー
田んぼを作ることしか知らないお爺さんの純粋さが
かわいらしかった記憶
591名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/29(木) 10:41:07 ID:???
雑仕橋見たんだがチキショー、たかが10分のアニメにええ歳こいてグッときてまったでかんわ。
上の方でも言われてる様に言い回しが粋というかとにかくデラええがや。
592名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/29(木) 13:16:48 ID:???
後の金沢である


とかね
593名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/29(木) 14:20:18 ID:???
三回も再放送されたらしいのに、ぬこぬこで初見だった
熱心に見てたつもりだったのに・・・・・
594名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/29(木) 14:28:00 ID:???
おそらくその地方だけの再放送とかもあったんでは?
まとめサイト見る限り2回だし、うp主が4回と言うおとみーさんも2回、
同3回と言う鬼婆の糸つむぎも2回
595名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/29(木) 16:45:04 ID:???
演出のうまさは前田こうせい、リアルさなら三輪孝輝
ほのぼのだったら森川信英、怖い話は小林治
ねこはフクハラ・ヒロカズ、センスはしもゆきこ
596名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/31(土) 23:38:06 ID:???
>>566
もしかしたらいくつかの話が記憶の中でごっちゃになってる可能性は無いかな。
最後に簀巻きにされて水の中に放り込まれる話は他にも「嘘にのる欲」というの
があるからとりあえず見てみては?
597名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/01(日) 02:07:36 ID:???
前にニコニコに投稿してた者ですが
アカウントが消されて、昔ばなしが結構消されてしまいました!
総数が多すぎてどれが消されたかもわからないですが、誰か暇があったら補完しててください。
598名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/01(日) 19:20:33 ID:???
5月末に、”日本昔ばなし”で検索した結果を
mhtで保存しておいたものと比べると、
40項1,186件に対し、現在は38項1,130件に減っているね。
56タイトルほどニコニコから削除されたことに。
 まだ保存出来ていない話が沢山あるのに…
599名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/01(日) 19:58:50 ID:???
消されたのが最近でどれかわかるなら保存してあるはずだからそのまま再うpも可能
さしあたって亡者道かな。それ以外は何が消されたんだろう
600名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/01(日) 20:57:47 ID:???
今のトコわかる限りだと亡者道と大年の客が消えてる
601名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/01(日) 22:30:18 ID:???
亡者道は傑作だよなあ
602名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/01(日) 22:35:56 ID:???
梨山の大蛇            嫁入り竜女の忘れもの  老人とえんま大王
安珍清姫             青と赤の天狗さん      馬のしりにかけじく
ムカデの使い           酒が足らんさけ       おけ屋とお地蔵さま
かみそり狐            両足八足大足二足     狼のまゆ毛
エビの腰はなぜまがったか   茸の化け           五郎のおきあがり小法師
馬方とタヌキ            わらびの恩         くだギツネ
佐吉舟               トド鳥             とんぼのやどり木
赤ん坊になったお婆さん     山の鯨 海のいのしし    失せもの占い
小太郎と母龍           鉢の鯉            ぶよの一時三年
けちんぼ女房           うその名人          虎子淵
603名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/01(日) 22:37:44 ID:???
屁ひり女房             いまにキツツキになるよ   念仏の鼻
戸倉山の大鷲           百合若大臣           いたちとねずみの粟畑
綿帽子をかぶったお地蔵さん  クラゲの骨なし         狐と鶏
六助稲荷              八郎潟の八郎         榎木の僧正
やろか水              雀とキツツキと山鳩      天の石笛
川田の鯰神             山伏石             亀割石
一本道の石神さま         猿の恩返し
オオカミと娘             八つ化け頭巾
九升坊                かじ屋のばばあ
そこつ惣兵衛            金魚のうた


なんとか、56タイトル探してみました。
私は、これらは幸運にも落としていました。
604名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/01(日) 23:33:44 ID:???
どうぞ、補完ご協力お願いします
605名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/02(月) 00:09:36 ID:???
>>602-603
お疲れ。再生数とかは関係なさそうだからやっぱり特定のユーザが投稿した
のだけの消したのかな?
調べればもう少し消された話ありそうだね
606名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/02(月) 11:44:08 ID:???
ニコニコ動画のまんが日本昔ばなしを〜とりつくせ〜

採りつくせ〜〜秩父の長者の名にかけて〜〜

撮りぃ〜〜尽くせ〜〜採りぃ〜尽くせ〜〜

わしのHDをいっぱいにするんじゃ〜〜

と〜り〜つ〜く〜せ〜と〜り〜つ〜く〜せ〜
607名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/02(月) 23:36:46 ID:???
>>603
綿帽子をかぶったお地蔵さんはきえてないよー
608名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/03(火) 17:16:12 ID:???
未出の話キター(子供の好きな神様)・・・と思ったらもう削除ってナニよ
609名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/03(火) 18:04:03 ID:???
鬼怒沼の機織姫、るすが岩、蜘蛛女も見れなくなってるな
昔ばなしは今まであまり削除されなかったのに何故急に
610名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/03(火) 18:21:59 ID:???
「子供の好きな神様」、昼寝して起きたら消えてた。。。運良く落とせた方、どこかに再うpお願いできませんか?
611名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/03(火) 18:24:48 ID:???
>>608
あとで見ようと思ったのに・・・・
しかも権利者削除って・・・・・これから一気に削除くるのか?
そもそも>>597さんがアカウント消された理由は何だったのだろう
昔ばなしが原因で消されたなら再うpはしない方がよかったのか
612名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/03(火) 20:39:41 ID:???
>>しかも権利者削除って・・・・・これから一気に削除くるのか?

次期リマスター再放送やDVD化のめどが立ったり

NHKとの関係絡みが裏で動き出したのかもしれんね。
613名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/03(火) 21:37:39 ID:???
597ですが・・
アカウント消された理由は、別アニメのOPを上げてたのが原因みたいです。
昔ばなしに関しては何も報告なかったので、巻き添えで消されたのだと思います。
でも今回の権利者削除の件もあるので、うpは慎重にした方がいいかも?
614名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/03(火) 21:38:30 ID:???
>>607
消えたのは、こちらの方です
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm488091
確かに、同タイトルがもう一つ残っていますね。

>NHKとの関係絡みが裏で動き出したのかもしれんね
歓迎していいのやら、どうなのやら…
615名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/04(水) 09:24:39 ID:???
>>612
再放送やDVD化があるならむしろ歓迎。
でも簡単に権利者装って削除申請できるらしいからね
アンチやいたずらの可能性もある。1個だけならなおさら
616名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/05(木) 06:56:25 ID:???
質問です。
船の上での話で、時化に合うかして、船の舵や帆柱が壊れてしまったけど、
サスケっていう目の見えない人にだけ見える小僧さんのお陰で
船が無事に港に付けるって話のタイトルをご存知の方は教えてください。
617名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/05(木) 07:32:10 ID:???
高根山のお地蔵さま
618名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/05(木) 14:04:08 ID:VU0DgDju
確か、「子供の好きな神様」だったかな?
お爺さんの家に突然、人間の言葉を喋る犬が来て何か警告するシーンが印象的でした。
619名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/05(木) 20:18:31 ID:???
今なら2009年の四月以降の日5枠での再放送を激しく望んでるんだけど。
620名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/05(木) 20:25:35 ID:???
>>617
確認した。
ありがとう!
621名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/06(金) 17:22:17 ID:???
うp主は世にも奇妙を全話録画してた神と同一人かな
622名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/07(土) 01:15:05 ID:???
うp主と言われても何人かいるわけだが
どうしてそう思ったのかも書いてくれなきゃ何ともわからない。
何か共通点があるならそうなんじゃないの?
623名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/07(土) 02:10:01 ID:???
「松尾のせどさく」のうpを待つとするか・・・
624名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/07(土) 13:01:25 ID:???
火の玉ひいだま、一度もみたことがないので見たいな・・・・
沖縄の話なんだよね?
625名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/08(日) 01:05:25 ID:???
>>624
「火の神」だっけ?
与論島の昔話で女が火の神に唆される話。
626名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/08(日) 01:30:53 ID:???
鼻いでおばけを待ち続ける俺
627名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/09(月) 14:08:30 ID:0mmkWUB+
そう言えば、私が子供の頃。
単発だったけど、まんが日本昔ばなしのスタッフが制作した「お化け」っていうアニメが
夏休みに放送していた気がする。
628名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/09(月) 14:55:35 ID:???
最近削除が激しいようですな…
以前うpして2時間で消されたよ。権利者の要請によりって理由で。
見張られてるのかと思ったら恐くなり、それからうpしてない
629名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/09(月) 18:57:59 ID:???
>602-603にある消えた話補完してくれた人たちも様子見してるみたいだしねぇ
630名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/10(火) 00:26:28 ID:???
削除されるようになったか…
俺は怖い話系しか保存してないからなぁ
631名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/10(火) 01:16:14 ID:???
昨年から始まった「昔ばなし祭り」もこれでいよいよ終焉なのかな…。

一時はフルコンプも夢じゃないかもと思えるくらい多量の未出作品が出てきて楽しかった。
大とりに幻の「十六人谷」と「とうせん坊」も見られたしね。

ともあれ祭りを盛り上げてくださったうp主の皆様には大感謝です。



632名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/10(火) 10:01:22 ID:???
リアルタイムで見ていない名作の数々を見ることができて、ほんとに大感謝
「飯降山」「吉作落とし」「三本枝のかみそり狐」「松山の洞窟」「海女と大あわび」・・・・・
自分が見なくなってからも名作が次々と出ていたんだと思うと
ほんとうにクオリティが高かったんだなあと、今更思ったよ
633名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/10(火) 15:16:01 ID:???
俺も40話位しか保存してないけどうp主達には大感謝。
いい夢見させてもらったぜ。
634名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/10(火) 22:38:56 ID:???
最近エロ杉の人来ないね…(´・ω・`)
635名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/10(火) 23:16:57 ID:???
また自演が始まったか
636名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/11(水) 08:42:27 ID:???
大年の客と鬼怒沼の機織姫補完しようと思ったら「そのファイルのアップロードは
禁止されています」って出た。
消える前に保存してなにもいじってなかったんだけどなぁ・・・
637名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/11(水) 20:04:12 ID:???
>>635
自慰とかエロ杉
638名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/12(木) 10:34:27 ID:zWoWX0yn
「かっと石」だったかな?
夜、便所に行くのを怖がってるダンナが勇気を出して、山奥に行ってそこで石の化け物と出会う話何だけど。
その前に、これと似たような昔話があったな。
639名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/12(木) 11:40:52 ID:???
雨んぶちおばけ?
640名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/13(金) 18:30:11 ID:???
タイトルが思い出せないよorz
すりばちに入ってつまみ食いしてた猫が、最後にはしっぽだけになる話なんだけど、知ってる人いませんか?
あの動くしっぽが可愛くて忘れられないんだ
641名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/13(金) 18:48:42 ID:???
すりばちをなめた猫

ニコニコにあったはずだけど消えてるね
642名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/13(金) 20:23:59 ID:???
>>641
ありがとう!すっきりしたよ
でも動画ないのな…ニコニコで検索して見るために聞いたんだけどorz
この話も好きだけど、家宝の皿も面白くて好きだ
643名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/13(金) 21:33:23 ID:???
>>642
一部だけど、「美味しそうな食事シーンを集めてみた四」
にあるね
おっさんがうまそうに食事してるシーンしかなくて
猫登場シーンはないんだけどね・・・・・
644名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/14(土) 00:48:48 ID:???
>>643
そうなのか
一部だけでも見たいから見てみるよ、トンクス!
645名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/14(土) 03:23:37 ID:???
なんか次々と話が消されてるね
数上げてるユーザーのから消してるような感じもするけど・・・
646名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/14(土) 11:04:32 ID:???
しょうがないから「理由ある太郎」でも見るか。
647名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/14(土) 12:01:08 ID:GN2fom0m
とうせん坊は正しくアキバ通り魔の心境だろ…
648名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/15(日) 16:17:09 ID:???
一部をぼんやり覚えてるだけなんですが、
戦とかで逃げたお姫様が、追い詰められて崖の上で踊り、
そのまま飛び降りてしまう、みたいな話なかったでしょうか
墨絵風の作画で、追ってくる敵の集団と、お姫様のステップを踏むような足元のイラストが
交互に映し出される演出だったように思うのですが。。。
649名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/16(月) 22:07:15 ID:???
>>648
分からないけど「雪姫・紅葉姫」かな?
ニコニコで確認してみてくださいな。
650名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/17(火) 01:10:45 ID:???
ピンポーン この後は・・・
http://jp.youtube.com/watch?v=Dq8yHUUic6w
651名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/17(火) 17:30:43 ID:???
ある程度、怖い作品や有名作品を見て来てたからよかった。
結構削除されてるんだね。今の内にほのぼの系とかを見ておくか。
652648:2008/06/18(水) 15:52:22 ID:???
>>649
お返事ありがとうございます。
ニコニコチェックしてみましたが、違うお話でした。
セル絵ではなくて、水彩っぽいイメージがあります。
また、追い詰められたお姫様(もしかして、ただの娘??)もひとりきりでした。

しかしながら、20年以上、下手したら30年くらい前の記憶なので、
イメージのみが残っていて自分の想像が付け加えられてるのかもしれません。
また、情報あったらよろしくお願いします。
653名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/18(水) 21:50:57 ID:???
今現在まだ消されずにニコニコに残ってる昔ばなしで、
コレは見とけ!というBEST10を教えてつかぁさいや。
独断と偏見でおkですけぇ。 
654名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/18(水) 22:52:48 ID:???
はい。本当に独断と偏見で選びましたが

おさん狐 
やろか水
またたび
出口がない
やろか水
カラスの行水
江戸ン父っつあん
夢地蔵
川を流れた月見草
はらつづみの怪
家宝の皿
一目千両

まだ好きな作品は多数あります。思い出したのがこのあたり。「戸倉山の大鷲」も好きですが消えてますね。
あえてテーマをつけるなら 「大人の為の日本昔話シリーズ」。
655名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/18(水) 23:02:42 ID:???
>>654
やろか水をふたつあげてしまった。。
ジジババが微笑ましい「かくれんぼ」や、ひたすら男っぽい展開の「イキアキとフンバイ」もオススメ。

656名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/19(木) 00:04:12 ID:???
>>652
いや、自分も記憶があるよ
敵に追い詰められてしまい、最後に崖の渕で踊りながら投身自殺するシーンが
記憶に残っている。
「乙女湯」と雰囲気の似た絵だったような・・・
657名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/19(木) 00:22:31 ID:sPVP2/fP
>>653
海女と大あわび
猫岳の猫(水木しげるバージョン)
とうせん坊
夜中のおとむらい
おらびぐら
刑部姫
みちびき地蔵
大からす
三本枝のかみそり狐
山んばの嫁さん
火ともし山
東光山の笑い男
爺さんおるかい

昔は怖い話ばかり好きだったが、再度見直すとわりとお笑い系がエントリーしたなー
ツボが違うと受け入れられないかもしれないけど、
独断と偏見ということで・・・・
658名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/19(木) 01:40:52 ID:???
>>653
>>654とけっこうかぶったのでそれを消して、
有名どころと再生数等各上位とフクハラ作品は人気なので見てると仮定して抜かすと

画質悪いけど赤城と日光の戦い
磯右ヱ門
井戸に小判
芋の月見
亀割石
かわうそと狸と兎
さるやの石
月見草の嫁
万年寺の鐘
息子の供養
雪女郎の涙

玉井司タグもオススメ
659名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/19(木) 02:00:45 ID:???
三本枝のかみそり狐
はガチで見とけ
660名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/19(木) 05:27:47 ID:???
剃刀と書くから、自傷行為を思い出したじゃねえか?
661名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/19(木) 06:48:30 ID:???
俺の大好きな「わらび長者」を挙げる人がいないな。
あまり人気ないかな。
662名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/19(木) 07:52:57 ID:???
>>661
ううん、好き
663名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/19(木) 17:55:54 ID:???
>>653
石神さま
茸の化け
お化けしめじ
大黒様と股大根
桃太郎(旧ver)
わらび長者
大根むかし
おいてけ堀(新ver)
夜中のおとむらい
そうめん地蔵

すり鉢をなめた猫と大年の客も進めたいんだが削除済みなのが悲しい。
664名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/19(木) 22:45:42 ID:???
「姥皮」オススメです。おもしろくて、衝撃的で。
もし消えちゃってたらごめんなさい。
665名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/19(木) 23:34:40 ID:???
大年の客 再upキテル! うp主アリガトウ

私なら、「母の面と鬼の面」が好きですね。
親が子を殺し、子が親を殺す情けない時代の昨今。
娘の母親を思う心にホロリと来たものですよ。
666名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/21(土) 09:45:05 ID:???
遅くなってすまんやった。みなさんホンマご丁寧にありがとう。
今日一日休みじゃけぇ、これから名前挙げてくだすった話を全部見てみるど。
ホンマ優しい人が多うて感謝感謝じゃて・・・。
667名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/21(土) 12:33:54 ID:???
五助の小便も見ておけ。最後ら辺が秀逸
668名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/21(土) 14:11:15 ID:IvqIGmy5
さっき、ようつべで見た。「大工とねこ」は、とっても心温まる話で良かったです。
669名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/21(土) 23:02:14 ID:0ajv2Unw
かあさんとジャンケンポンのEDが見たいんだけど、誰か持ってない?
670名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/23(月) 11:18:15 ID:nPWJHZj+
なんか、ようつべとニコニコにうPされてる昔話って、怖い話系がやたらと多い気がする・・・。
671名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/23(月) 16:17:20 ID:???
>>653
亀レスだけど釣瓶の戒めと地獄の人参もお勧め。
両方ともオチが予想外すぎる
672名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/23(月) 21:02:49 ID:???
そうかなぁ・・・大抵は予想通りと思うんじゃないかなぁ
673名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/23(月) 21:56:07 ID:++o8QRIE
あの頃がよみがえるのかな?
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tv/1212935827/l50x
674名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/24(火) 11:00:20 ID:QtDe8CND
そう言えば、「しゅのばん」って何となく「おいてけ掘」とキャラかぶってたし。
あと、「釣瓶の戒め」も「あずきとぎ」とストーリーがキャラかぶってた。
675名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/25(水) 22:30:31 ID:???
なんかこのままDVDでない、再放送もないでおわりそうだな・・・
再放送ってそんなに視聴率ひくかったっけ?
676名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/26(木) 13:22:14 ID:???
>>675
昔話自体はアニメとしてはまあまあの視聴率だったが、
昔話の後の30分のバラエティ番組の視聴率がめちゃめちゃ悪かった。

だから昔話30分バラエティ30分の番組を作るより
1時間の番組を作る事にしたんだと思う。
677名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/26(木) 13:53:07 ID:PbnnnEOt
確かに、私もそう思う。
678名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/26(木) 17:56:27 ID:jeyKoA7D
この前東北に行ったら
さだ六っていう日本酒があった。
思わず泣けた。シロ〜
679名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/26(木) 19:47:32 ID:???
つまり、昔話を一時間番組にすればいいんだな。
680名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/26(木) 20:10:16 ID:???
むか〜しむかしのことじゃった・・・
夏休みの午前中とかに、よくやってたなぁ。1時間分。
681名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/26(木) 20:50:24 ID:???
一時間で4本見れるね
682名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/26(木) 21:15:26 ID:???
ストックがいっぱいあるっていっても、
差別語とか色々規制があって、
昔のやつをまんま再放送はできないからそれなりにコストもかかるのかな
683名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/27(金) 18:38:54 ID:???
>>676
実況ではいつもこのAAが貼られていた


\ あなた説明できま……  /
____________
| __________  |
| |             ..| |
| |         ブチッ  .| |
| |_____/| /| ___.| |
| |      |/ |/    .| |          Λ_Λ      どうでもいい
| |              | |     ピッ ┌(・∀・ )‐―┬┐
| |              | |      ━⊂(    )  __| |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |       ||―┌ ┌ _)―||  |
|_____________|_____||_(_(__)__||___|_


※「あなた説明できますか」は昔ばなしの後にやっていた番組
684名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/27(金) 20:24:42 ID:???
↑wwwwww
確かにそうだったw
685名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/27(金) 22:16:45 ID:???
今テレ東で岩茸採りやってる
686名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/27(金) 22:26:15 ID:???
岩茸採り終わった。やっぱり恐ろしい岸壁を降りていってた。
場所がわからなかったけど吉作落しと同じところなのかなあ
687名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/27(金) 23:24:25 ID:???
さっきの岩茸取りは長野だよ。
ちなみに吉作落としの崖は大分ね。
688名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/27(金) 23:37:50 ID:???
さっきのは違った場所でしたか
まあ雰囲気が味わえたし良かった
689名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/29(日) 01:40:38 ID:6ylqvfX8
あんま人気なさそうだけど鉢かつぎ姫が良かったな
690名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/29(日) 14:17:44 ID:o0lLF0X9
私は、すずめどんの鬼たいじが良かった。
691名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/29(日) 20:54:04 ID:GG0XEii+
モッケキョウホウ

↑これ意味わからないんだけど、何?教えてくれ
692名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/30(月) 02:06:00 ID:???
「のう」、「デッカンブー」、「モッケキョウホウ」

タイトルだけでは?な作品を挙げてみる
693名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/30(月) 18:19:31 ID:???
ニコニコですまんが
http://www.nicovideo.jp/watch/sm878712
>「モッケキョウホウ」って何?と思った人は見たら分かります。

見たけどわからんかった
694名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/30(月) 20:54:48 ID:???
モッケキョウホウ=思いもよらぬほど重宝なもの
695名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/30(月) 21:08:47 ID:cozsIIXJ
モッケキョウホウはズンドコベロンチョみたいな感じ?
696名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/30(月) 22:41:24 ID:zWy7LgEj
>>695
あんた、モッケキョウホウも知らないのかw
697名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/01(火) 01:31:29 ID:???
嫁こそがモッケキョウホウ
698名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/01(火) 02:22:22 ID:???
じゃあ何で棚作って持っていったんだ
棚がモッケキョウホウなんだろ?
どういう意味?
699名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/01(火) 08:46:07 ID:???
てけれっつのぱー、見たいなもので意味はないんじゃないかな
700名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/01(火) 09:48:51 ID:???
700get!
701名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/01(火) 11:33:54 ID:???
分からない奴にいくら説明しても無駄だな
702名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/01(火) 16:09:34 ID:???
>>701
分かってない奴乙
703名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/01(火) 21:42:27 ID:jNEPLCme
グリコ協同乳業がスポンサーでしたっけ。
1本目が明るい話だったら、2本目が暗い話っていう感じだったような。
704名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/01(火) 22:02:44 ID:???
どうしても思い出せない話があります

建物の中を、
一階、二階と順番にあがっていって
最後に、最上階にきて
そこに黒幕か何かがいて、
吹き飛ばされる、か、追い返されるか(?)
する話の題名ご存知のかたいますか??

705名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/01(火) 22:19:07 ID:???
ドラゴンボールじゃないか?
706名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/01(火) 23:44:27 ID:???
布団のはなしまだ?
707名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/02(水) 00:25:09 ID:???
金持ちの長者が娘の結婚式のために
貧しい村人に餅(村人には食べられない贅沢品)を沢山作らせて
結婚式で娘が○○して××になる話のタイトル知りませんか?
(一部ネタバレ回避&記憶曖昧)
708名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/02(水) 00:46:14 ID:???
>>704
刑部姫が一応その条件にあうけど条件が少ないから何とも
>>707
もちの白鳥?
709名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/02(水) 19:45:25 ID:???
土曜の夜はこれでしたね・・
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3822895?eco=1
710704:2008/07/02(水) 22:13:07 ID:LMI+bnVD
みなさんありがとうございます。
刑部姫の動画を確認したところ、間違いなくこの作品でした!
ありがとうございます!
711まだ知らない人はコレ見て怒れ!!:2008/07/02(水) 22:18:05 ID:qEeH1YFT
【ニュー速報+板からきますた】口コミで出来るだけ多くの人達に広めて下さい!!!

69:名無しさん@全板トナメ参戦中 :2008/06/30(月) 17:36:03 ID:2aGz0rPl0
【世界中から信頼される日本記者クラブの毎日新聞が英語版で、世界に向けて9年間も発信していた記事】

■思春期の受験生の集中力を増すために母親はフェラチオで息子の性的欲望を解消する
■日本人の若い女性はファーストフードを食べると性的狂乱状態になる
■日本人主婦は皆コインランドリーに附属のコインシャワーで売春している
■日本のティーン(10代)たちはバイアグラを使ってウサギのようにセックスをする
■少女嗜好が発達した日本では、小学校に通うごく普通の少女たちが放課後、売春婦として働いている
■日本の看護婦たちは通常、病院内にバイブレーターを持参し、仕事柄、アナル開発に興じている
■日本人女性の55%は、出会ったその日に男と寝る
■20才から35才の間の日本人の4分の3がセックスの写真やビデオを撮ったことがある
■漁師経験者談;日本人は何とでもセックスをする
■24時間オルガズムが止まらない病気で苦しむ日本人女性の数が増えている
■六本木のあるレストランでは、コックは食事の前にその材料となる動物と獣姦する
■福岡の米祭りは、顔にベトベトの白い液体を塗るため、AV業界が「顔射」と呼ぶものによく似ている
■日本の最新の流行:70歳の売春婦
■老人の売春婦の人気にもかかわらず、日本では小学生の売春婦にも仕事がある
■ほとんどすべての漁師は海でマンタとSEXしている
■男色は日本の伝統。八坂神社では女装祭りを行っている
■日本男子は柔道や空手の部活で男相手に童貞を捨てている
■日本の首相は結婚生活ではなくオナニーで政権が取れると言っている
■横浜の女装祭りはゲイの宣伝になる
■かつてパールハーバーと南京大虐殺を起こした日本政府が、児童性愛者向けのマンガを作ってオタクを自衛隊にひきつけようとしている
■熱海の伊豆山神社のある木は、屠殺人の木またナギと呼ばれ、その後イザナギと呼ばれたが、
■イザナギは神道伝説の神話の神であり、日本列島は彼のこぼした精液から生まれた
712名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/02(水) 22:27:39 ID:???
ビジュアルしか記憶になくググリようがなくて困ってます。

殿と侍2〜3人が登場する。
明るい赤や緑・青の和紙のちぎり絵でキャラが描かれていて
輪郭線がやたら少なかった。
殿様がもろ肌を脱いだときに腹の辺りで衣装が弛まっている描写。
こんな感じ→ εз
描線がほとんどないのに伝わる表現力に感動しました。

ストーリーは全く覚えていないのですが与太話だったと思います。
10〜20年前の放送です。
タイトルが分かる方いらっしゃいませんか?
713名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/02(水) 23:15:57 ID:???
説明の2行目まででうどんと殿さまで間違いないと思う
714名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/03(木) 00:00:49 ID:???
うどんと殿さまでした、有難うございます!!
家来が片ひざをついた表現にも瞠目した記憶が蘇りました。
もう少し紙芝居かと記憶していたのですが、意外に動く動く。
2行で判明したということは似たようなビジュアルの回は少ないのでしょうか。
シンプルデザインにえらく感動したのでもっと他にもあればいいのに。

このスレで!が多用されるのが分かるわ・・・
715名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/03(木) 00:53:47 ID:XMJ9voA7
猿神退治が見たい!宗太郎だっけ?
信州信濃の善光寺、宗太郎には伝えるなってヒヒが合唱
716名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/03(木) 07:19:04 ID:???
>>714
多分ふしぎなひょうたんが同じ作画だけどさらに簡略化されて人間とか四角に手足って感じになってる
あとはたましいのいれかえって話がカラフルで似てて、お浪草と二十三夜さまが切り絵っぽい
717名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/03(木) 12:20:39 ID:???
何だかまた動画を大幅に消す動きが出てるようだな>ニコ動画
消される前に早めに落として保存しとくべ。
718名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/03(木) 16:59:35 ID:???
大幅どころか関連MADも含めて7月5日から一斉削除らしいよ。
ただしドワンゴが契約した制作会社のアニメのみであって、
『まんが日本昔ばなし』が該当するのかはよくわからん。
719名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/03(木) 19:27:34 ID:???
>>716
見ました!有難うございます。
ふしぎなひょうたんカオスw幸せそうなのが伝わってくる。
声優の語りの力ってのも凄いんですね。
作画って誰がどうやって決めるんでしょう・・・
リアルタイムで見ていたらどう評価していたんだろうと残念に思います。
現代のお子様には多分受けないでしょうねえ。
720名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/03(木) 21:40:10 ID:???
>>719
同じ質問をして、演出担当の方の指示で絵柄が決まるとスタッフの方から
教えていただいたことがあります
721名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/04(金) 10:15:41 ID:???
「これ?これ・・・お前さん方は何処から来ただね?」

「おらたちいままでニコニコ動画におったけど今から他の動画サイトに行きます・・・」

「?・・・どうして今時分に家を出てきただね?」

「「 も う あ の 家 も お わ り だ も の 」」
722名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/04(金) 11:42:28 ID:QgXoiUTH
それって、ざしきわらしのセリフ?
723名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/05(土) 03:50:12 ID:???
>>721
「ざ、座敷わらしだ!」
724名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/05(土) 12:18:33 ID:???
>>718
これ今日かよ
土曜の昼間っからメンテ突入とかアホか
まあ消えないことを祈る
725名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/05(土) 12:45:48 ID:???
座敷わらしは保存しておいて良かったが、
メンテ後、ホントどうなってんだろね
726名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/05(土) 18:09:45 ID:???
まん昔シリーズ生存確認!
727名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/05(土) 23:08:51 ID:???
全然消えてなかったねー君達
728707:2008/07/06(日) 00:43:41 ID:???
>>708
ありがとうございます。
長年探してました。
729名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/06(日) 00:46:45 ID:???
謎「なに・・・しとるんじゃ?」

爺「の・・・鋸の刃を手入れをしとるんのよ・・・硬い木を伐ると傷むでな・・・」

謎「・・・そののこぎりは木をひくんじゃな?」

爺「そうじゃとも・・・じゃがな!この三十二枚目の刃は『削除刃』っちゅうての、
  削除人が現れたら挽き殺すのよぉ・・・」

謎「・・・・・・・・・・・・・・・・・」
730名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/06(日) 09:42:33 ID:???
削除人淵乙
731名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/06(日) 21:06:06 ID:???
削除されなかったっと言うことは
当分DVD化も再放送も無いんだろうな・・・
732名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/08(火) 21:22:04 ID:???
「犬の碑の話」がもう一度みたい。
でてくるわんこがめちゃくちゃかわいかった記憶がある。
733名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/10(木) 13:47:43 ID:fxPTW9M+
それ、私も見たいな!
734名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/11(金) 13:45:22 ID:08wbE7Dy
まんが日本昔ばなしのDVD化キボンヌ!
735名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/12(土) 00:35:37 ID:???
たろ丸の話がもう一度見たい
子供の頃、涙が止まらなかった
736名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/13(日) 14:37:14 ID:cUKUqacA
かっぱのかめも、もう一度見たいな!
737名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/15(火) 11:16:35 ID:Raq7NvU1
あげ。
738名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/15(火) 13:20:54 ID:???
第1話B笠地蔵削除きたぞ
739名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/15(火) 21:19:25 ID:???
でんかしょ!
740名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/18(金) 05:49:38 ID:???
二人の武芸者(かぶきもの?)がそれぞれ山に陣どって
火の付いた松明を投げあい 最期には二人とも死んでた
って話のタイトルご存知の方居ませんか?
どっちか片方の武芸者が
生き飽きた〜!とやたら連呼していたのが印象に残っていました。
741名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/18(金) 06:52:36 ID:???
イキアキとブンバイかな

その説明だと消えたかぶら矢も微妙に記憶に混ざってる気がする
742名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/19(土) 10:26:02 ID:???
もうすぐ夏休みだし、午前中に再放送とかやらないかな〜
743名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/19(土) 22:01:07 ID:???
まんが日本昔ばなしにおけるお地蔵様の強さは異常w
744名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/20(日) 11:44:09 ID:lRGHqLD8
742さんへ、出来れば再放送がオンエアされるとイイね。
745名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/20(日) 23:41:37 ID:???
どうしてもタイトルを思い出せない話があるので
何でもしってるエラい人、どうか私を助けてください

山沿いの町に三人兄妹が住んでて
兄と姉が何だか商売で山の木をガツガツ切り倒しては周りの山をハゲ山にしていって
末っ子の妹は二人にうっとうしがられながらも山に木を植えてたが
大雨のせいで山崩れが起きて兄と姉が死んでしまい
それを悲しんだ妹はおばぁになっても植林を続けた・・・という感じだったと思います

あとわかっているのは
「しゅーのーばーんー」と「でっかんぶー」が関係ないことくらいです
746名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/21(月) 01:14:29 ID:???
>>745に便乗して自分も一つ。
…といってもものすごく手がかりが少ないので思い出すままに挙げると。

・二時間スペシャル、婆ちゃんが孫に語り聞かせる体裁の中の一話。
・普通のまんが日本昔ばなしとはかけ離れた美人画っぽいタッチの絵。
・人間以外の何々の精か神様、もしくは動物の変化が転じた妙齢の女性が登場。
・主人公とは不本意な形で別離(死別?)するも再開を約束していた。
・十何年か何十年かで人間に転生した娘と再会でめでたしめでたし。

この手がかりでなんとか見つけてやっていただけないものでしょうか?
なにとぞよろしくお願いします。
747名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/21(月) 02:27:14 ID:???
>>746
それは「虹の嫁」だな
なかなかおもしろい話だった
748名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/21(月) 13:09:36 ID:???
>>745
「山の神とかしき」?
749名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/21(月) 14:57:42 ID:???
>745
俺の記憶だとタイトルは「三人兄妹」
確か両親を大雨の山崩れで失った兄妹の話。フクハラヒロカズ作画だったと思う。違ったらゴメン。
750名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/21(月) 19:35:15 ID:???
>>748-749
タイトルと放送日をたよりにビデオを漁ってみたところ
「三人兄妹」が見事ビンゴでした
ほんにどうもありがとうごぜえました
どっかにある七つの花をつけたナスの木の下に小判埋めといたのでもらってやってください

関係ありませんが
「天までとどいた竹の子」久しぶりに観ましたが恐ろしい話ですね・・・。
751名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/23(水) 13:17:49 ID:Ur7dtrwN
ちょっとお聞きしたいのですが、ひょうきんな?狐にだまされて
男の人が2人最後に頭を剃られてしまい、「おらーもよ」、っていう
セリフで終わる話、題名どなたか知りませんか?

752名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/23(水) 14:49:36 ID:6v+ZYQMS
ある海沿いの村(或いは小島)に鬼の父子が棲んでいたが当然の事ながら人間とは上手くいかない
ある日津波か高潮が来襲することを知り父親が大きな岩を二つ抱え、沖に出る
そのお陰で村人(島民)は無事助かる。しかし父親は海面下に沈んだまま二度とあがることがなかった
子供は泣き明かしいつか岩になってしまったという切ない話

ご存知の方おられますか?
753名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/23(水) 19:26:52 ID:???
>>752
「海に沈んだ鬼」

ニコニコが見れるなら↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm597483

あらすじは↓
http://mannichi.hp.infoseek.co.jp/episode/0165.shtml
754名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/23(水) 20:23:26 ID:???
ひょうきん狐と三人の村人 だな。
755名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/23(水) 20:27:46 ID:Ur7dtrwN
>>754
d
今じゃ、YOU TUBEでもニコにもないみたいですねorz
ショック
756754:2008/07/23(水) 20:30:37 ID:???
>>755
スマン。>>754は冗談なんだ!オラが悪かった!
多分「かみそり狐」だよ。
757名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/23(水) 20:33:50 ID:Ur7dtrwN
>>756
いや、それじゃないんですよ
なんかもっとユーモアのある話だったと思うんです

最後に、男が「俺キツネに騙されてたみたい・・剃られたんだ」「え、おまえも?おらーもよ」みたいな
情けない男2人の話だったと思うんですよ
758名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/24(木) 04:22:08 ID:???
かみそり狐は似たような話で二つあったよ。
以前ニコ動で確認した。
759名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/24(木) 07:33:30 ID:???
「三本枝の」ってついてるのは怖いやつ
付いてない方がコミカル路線。
760名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/24(木) 15:09:32 ID:???
髷をそられてコミカルな話なら「峠のまご六」かも
761757:2008/07/24(木) 16:41:32 ID:tQ5r/CQB
>>760
今ニコで確認したら違いました
でもありがとうございます

かみそり狐で検索したらやっぱりあの怖いやつしか出てきませんねorz


あと覚えてる場面は、なんか綺麗な女の人が男の人(なんか庭見ながら俳句とか読んでたような)
に言い寄る場面があったような
「ねえ、せんせい?」みたいな明らかに媚を売ってるようなかんじの
762名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/24(木) 17:16:57 ID:???
>>761
ただの「かみそり狐」で合ってると思うよ。>>759の言ってる通り、「三本枝の」がついてない方。
二つとも大筋は似てるんだけど、こっちは絵も雰囲気も楽しくて笑える。
話で違うとこは、
・キツネを退治しにいった男の目の前で、キツネが女の人に化けて、藁束で赤ちゃんをこさえる。
・男は正体を暴こうと女と赤ちゃんを縛り付けて、杉の葉をいぶしかける。
・母子は本当に死んでしまって、お婆さん号泣、男が悲嘆にくれたところで、坊さんが通りかかる。
で、男はその坊さんに諭されて、出家しようと剃髪してもらう。でもそいつらは全部キツネでした、ちゃんちゃん。
ていうお話。大好きで絵本持ってました。
763名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/24(木) 19:05:31 ID:m+LNmUDx
>>753

ありがとうございます
この話です。
764757:2008/07/24(木) 19:17:27 ID:tQ5r/CQB
>>762
それですwそれですwwww
もうTUBEにもニコニコにも残ってないみたいで残念ですorz
どこかで見れないかな・・

きつねってなんか憎めないですよねw
765名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/24(木) 21:32:46 ID:???
>>762
その話はほんのちょっと前ニコ動で見たから、
最近消されちゃったんだね。
コミカルって言っても俺は結構怖かった。
766名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/26(土) 18:49:25 ID:???

峠のまご六に出てくるお侍セクハラしすぎw
767名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/26(土) 23:25:51 ID:???
ニコニコ動画の昔ばなしはアレだ・・・

毎週、一つのお話を人身御供に出さないと全部の動画が削除されちゃうんだよ。

消されるお話には白羽の矢が立つんだよ・・・
768名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/27(日) 00:23:45 ID:???
今宵今晩このことは  削除人には知らせるな♪

ドワンゴ事業部ニコ動の  削除人には知らせるな♪
769名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/27(日) 01:52:41 ID:???
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  /           ヽ
  |            |
  |  ━━´ | ━━  |
  ( <■>| |<■> )
  (      | |      )
  |.     |_|     |
  |      _     |
   \         /
    \_____/
770名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/27(日) 20:38:28 ID:HcHCJF/A
話の中身は分かるけど、タイトルが思い出せない話がいくつかあるのですが、
もしご存知の方がいらっしゃったら、教えていただければ幸いです・・。

○話その1
洞窟(だったと思う)みたいな場所の中に女が住んでいて、
近くの村の者が頼むと、食事(かなり立派なもの)を作ってくれるが、
誰もその女の顔を見たものはいない(見ることもタブーになっている)。
ある時DQNな村の若者が、その女の顔を無理やり見たところ、顔がなかった。
(髪の毛があるだけで、中身は空洞みたいな感じ。)
それを知られた女は、二度と姿を現すことはなかった。



771名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/27(日) 20:41:12 ID:???
>>770
琴塚だと思う
772名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/27(日) 20:43:18 ID:HcHCJF/A
○話その2
ある過疎地から都に行くためには、非常に長い回り道をしなければならなかったが、
ある婆さんが近道のトンネルを見つけた。
そのことは村の人間に秘密にしていたが、バレてしまったことを境に、トンネルの入り口で通行料をとるようになる。
やがて公共工事で誰でも通れる近道ができた後も婆さんはトンネルの入り口に居座り続け、
誰もいなくなっても、ボロボロの格好になりながら「勝手に通るな!」みたいなことを叫んでいる話。
773名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/27(日) 20:46:07 ID:HcHCJF/A
○話その3
詳細は忘れましたが、
丸太を叩き続けると、その中から空飛ぶ船が現れる話。
丸太を叩いている最中に、怪しい幻のような誘惑を受け、
それに打ち勝たなくては、空飛ぶ船は現れない。
774名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/27(日) 20:49:31 ID:HcHCJF/A
>>771
まさしく琴塚でした!!
ありがとうございます!
775名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/27(日) 20:53:24 ID:???
>>772
三合ばば

>>773はちょっとわからないなあ
776名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/27(日) 21:05:54 ID:HcHCJF/A
>>775
ビンゴでした!ありがとうございます!
777名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/27(日) 23:16:54 ID:???
>>773
その話は「空飛ぶ舟」だと思います。
けっこう可愛らしい絵の話。
778名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/28(月) 12:53:24 ID:xaIGqthn
>>777
空飛ぶ船でした。
ありがとうございます!
779名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/28(月) 17:08:36 ID:AGpD7aTO
漫画日本昔話のじいさん声聞いて、土曜ワイド劇場・混浴露天風呂…の刑事見るのすきだったな。
780名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/28(月) 22:57:27 ID://xacDiZ
○華奢な若い女性の姿の木の精霊(多分、松)が、
「木を切らないでくれ」って頼む話。
ヤナギの精霊の話と違って、怨念系ではなくて、
たしか、最後は誰かが苗木か枝をほかの場所に植えて、微妙に復活していたような・・

○女の人(周囲からは不細工と呼ばれている)が、金魚と一緒に池で泳いでる話。

○意地悪婆さんが、爺さんに弁当をあげなかったせいで爺さんが死んでしまって、
後悔した婆さんが、鳥になってしまう話。

○仙人だか天狗だかがくれた種を植えたら、それは荒れ地でも育つ蕎麦だったという話。

○異形に殺された死体が、水面の上で阿波踊りする話。

○友達の分の焼き魚まで食べたら、塩気で喉渇き過ぎでムンクの叫びみたいなおっかない姿に変わった挙句、竜になってしまう話。

○♪でーけたでけた おまんまでけた こーとしゃほーねんまんさくじゃっ ほ〜い  って歌が出る話。

のタイトルって、どなたかご存知ですか・・?
781名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/28(月) 23:37:06 ID:???
>○友達の分の焼き魚まで食べたら、塩気で喉渇き過ぎでムンクの叫びみたいなおっかない姿に変わった挙句、竜になってしまう話。
これは「八郎潟の八郎」だな
782名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/29(火) 00:30:24 ID:???
>>780
> ○華奢な若い女性の姿の木の精霊(多分、松)が、
> 「木を切らないでくれ」って頼む話。
> ヤナギの精霊の話と違って、怨念系ではなくて、
> たしか、最後は誰かが苗木か枝をほかの場所に植えて、微妙に復活していたような・・

阿古耶の松かな。


> ○異形に殺された死体が、水面の上で阿波踊りする話。

加茂湖の主。間違いない。
783名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/29(火) 00:35:38 ID:???
>>782
ついでに聞きたいんだが、

妻に対して傍若無人の振る舞いをした挙句、
家から追い出した男が、
数年後、笊売りになっていて、偶然、元妻の再婚先に現れる。
元妻に会うと、恥ずかしさのあまり逃げ出し、
笊で身を隠すと、そのまま亀になってしまったという話。

沖縄の話だと記憶するんだが、
よろしく頼む。
784名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/29(火) 03:17:21 ID:???
>>780
○華奢な若い女性の姿の木の精霊(多分、松)が〜
「おみよし松」

○女の人(周囲からは不細工と呼ばれている)が、金魚と一緒に池で泳いでる話。
「金魚のうた」

○意地悪婆さんが、爺さんに弁当をあげなかったせいで爺さんが死んでしまって、
後悔した婆さんが、鳥になってしまう話。
「トド鳥」

○仙人だか天狗だかがくれた種を植えたら、それは荒れ地でも育つ蕎麦だったという話。
「てんぐ飛び」

○♪でーけたでけた おまんまでけた こーとしゃほーねんまんさくじゃっ ほ〜い  って歌が出る話。
「坊さんの手伝い」

で、あってると思う。
785名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/29(火) 05:26:06 ID:???
ニコニコは地味に権利者削除されていくねぇ〜
786名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/29(火) 11:31:36 ID:L2fVRThv
「磯右ェ門」はようつべにうPされてないかな?
787名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/29(火) 18:15:22 ID:???
>>785
削除するのは、全話DVD化した後にしろと言いたい気分。
788名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/30(水) 01:10:23 ID:???
優しい青年が狼の喉に刺さった骨を取ってあげる。その後狼が夜道を送ってくれる
という話のタイトルと詳細を知っている人はいませんか?

確か等身が高めの絵だったと思うのですが。
789名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/30(水) 09:34:28 ID:???
>788
「嘉右衛門山の神」だと思う。
790名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/01(金) 00:59:50 ID:???
>>781
>>782
>>784

ありがとうございます。
791名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/01(金) 23:29:16 ID:???
最近エロ杉の人こないね…(´・ω・`)
792名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/02(土) 03:44:07 ID:???
>>789
ありがとうございます。

ビデオには入っていないようですね残念。
793名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/02(土) 13:42:19 ID:???
>>783
「亀になった男」ですね
794名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/02(土) 23:23:32 ID:???
>>793
ありがとう。
そのまんまでしたな。

ニコニコで検索したけど、
アップされていないようだね。
ちょっと、昔ばなしにしては設定が重たすぎるな。
795名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/03(日) 02:17:38 ID:???
牛鬼淵はこわかった。
古い方。
796名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/03(日) 09:44:52 ID:???
最近ニコニコが何故か外部プレーヤーで見られなくなってるからショボンヌだぜ(´・ω・`)
797名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/03(日) 10:45:17 ID:???
以下の3本のタイトルを教えてください

・でっかい太鼓があってその太鼓を叩くと海が荒れる。
 最後は叩きすぎて太鼓が破れる。
・糸引き女に襲われて最後はくしで刺して倒す。
・障子に穴を開けて隣の部屋をのぞくとアブラを搾りとられている。
798名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/03(日) 20:27:21 ID:bR+TIl/6
・狼(野犬かな?)に襲われて、神社?の中で、石像の狛犬に助けを求める
 (「狛犬様ー!」と叫んだ気がする)と、石像の狛犬が 動き出して狼を
 退治して助けてくれる話。
・男が山道を通っていると、鬼と遭遇する。鬼が小さくなったり、大きく
 なったりする。最終的にその鬼は小さくなったところで、和尚?に豆と
 一緒に飲みこまれて退治される話。
ものすごくうろ覚えなんですけど、どなたかタイトルわかる人がいたら教えてください。 
799名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/03(日) 21:11:48 ID:???
>>797
うずになったたいこ
2つ目は不明
3つ目は見たことあると思うけど思い出せない

>>798
不思議なコマ犬
くぬぎの精といり豆

だと思います
800名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/03(日) 21:15:05 ID:bR+TIl/6
>>799さん
ありがとうございます!!
ニコ動でどっちも見つかりました!!
801名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/03(日) 21:21:00 ID:???
>>797
・糸引き女に襲われて最後はくしで刺して倒す。
鬼怒川の機織姫、かな
全身スケスケ衣装の
802名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/03(日) 21:24:17 ID:???
>>801
鬼怒沼の〜じゃない?
803名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/03(日) 22:42:19 ID:???
あ、そうだった。すまん。
804名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/04(月) 05:18:45 ID:6RGRhLU5
>>797
3つ目は「寝てて食われる話」(84年6月9日A)だろう
805名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/04(月) 15:51:22 ID:vq7rpw04
怖い話を5つ挙げるとしたら、どの話を挙げますか?
806名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/04(月) 16:49:18 ID:???
三本枝
やろか水
赤猫
鼻いでおばけ
おいてけ掘り(新)
807名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/04(月) 17:31:00 ID:???
影ワニ
子取り
日高峠の大きな手
万吉や首はずせ
夜中のおとむらい

かなあ
808名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/04(月) 20:56:31 ID:???
自分は
夜中のお弔い
亡者の通る道
茸の化け
みちびき地蔵
佐吉舟

かなー
「怖い」のタイプが違う話も入ってるかもしれないけど・・・・
809名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/04(月) 22:04:49 ID:N/V5SD4Q
イワナの怪
山伏石
キジも鳴かずば
みちびき地蔵
千亀女・・・と言ったトコロか

あと関係ないけど
84年頃の「♪グ・リ・コ、プッチンプリン・・・」のCM(あの不安な感じ)
サラ文庫版の作品タイトルのフォント(何か殺気すら漂う。もっとも「まんが日本昔ばなし」と云うロゴも怖かった)
毎回の次回予告(ほのぼの系の話ですら怖かったのに来週が怖い絵だったら便所も行けなかった。)
・・・が個人的に本作の怖さ成分だった。
810名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/04(月) 22:09:30 ID:???
グリコのCM懐かしいなー
変においしいグリコ ラ・ポアン
だっけ?あれ食ったことないからどんな味だったか気になるわー
811名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/05(火) 00:53:41 ID:???
>>804
ありがとうごぞいました
でも、確認する方法はないですよね?
ヨウツベにはなかったので
812名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/05(火) 01:18:40 ID:6oFiFcBU
松山の洞窟
九重の楓
戸倉山の大鷲
笹無山
波よけ観音
白山さまの淵
813名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/05(火) 02:08:05 ID:???
>>812
村人が怖い話編

鵜飼いものがたり
お萬の火
お地蔵さんの首
加茂湖の主
門左衛門岩
814名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/05(火) 10:07:15 ID:???
白馬岳の魔神
瓜生島とえびすさま
龍の淵
不思議なコマ犬
雪むかし
815名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/05(火) 10:12:25 ID:???
ほとんど皆とかぶってるけれど

牛鬼淵
みちびき地蔵
三本枝のかみそり狐
夜中のお弔い
佐吉舟

かな
816名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/05(火) 10:52:15 ID:???
流れ切ってすまない。
昔、本放送時にラジオ版の「まんが日本昔ばなし」があったの
覚えている人いますか?
内容は本編の音声のみを流すだけなんだけど、お話が始まる前に
常田さん市原さんのちょっとした解説が入るものだった。

ついでに自分も
十六人谷
牛鬼淵
みちびき地蔵
加茂湖の主
佐吉舟

ですね
817名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/05(火) 13:27:11 ID:???
亡者道(再見したらそれほどでもなかった)
猫岳の猫
牛鬼淵
山伏石
火ともし山
818名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/05(火) 20:32:31 ID:jafrSCk8
十六人谷 ・・・舌を引き抜かれ殺されてしまうところが怖い
牛鬼淵 ・・・牛鬼と問答した後、襲われるところが怖い
三本枝のかみそり狐・・・おばあさんが怒り狂ったときの絵が怖い
日高峠の大きな手・・・不気味なおばあさんの手が大きくなっていくところが怖い
カサ売りお花・・・河童?の化け物に追いかけられてるところが怖い
819名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/07(木) 19:28:01 ID:CGP4Q6wx
ニコニコのsm389389とか、「昔ばなし補完中」ってコメントしてるUp主さんのあげてくれてるやつ全部、
どれも見たい作品ばかりなんだけど、ビリビリノイズが酷すぎて生理的に耐えられず
最初の30秒足らずで見るのを止めてしまいます。
カキコミがいっぱいあるから、みんな最後までみてるんだろうし、そのことにふれてるコメントが
ないからもしかしたら私だけ?なんですかね?
私の環境に問題があるとしたら、どうやったらあの音をすこしでもマシにできるんでしょうか?
820名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/07(木) 19:34:39 ID:???
片方からしかまともに音出てない動画もあるからそういうので小さい方の音だけ拾ってたら
聴くに耐えないかもね
ちゃんとステレオ環境整ってるならノイズキャンセリングイヤホンとか買ってまともな方の片耳だけで
聞いてみるとかすればいいかも
821名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/07(木) 19:38:10 ID:???
その389389ってのも右側の音ほとんど出てないね。
イヤホンにして左側だけで聞いてみればちょっとはマシかもしれないよ
822名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/07(木) 21:05:08 ID:???
というか、見るに耐えないんなら正式なDVDを待ち続けろや。
823名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/07(木) 22:12:26 ID:???
んなモンいつになるかわかんねーだろが
824名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/07(木) 22:24:27 ID:???
>>820, >>821 試してみます。ありがとう。

>>822 見るに耐えないんじゃなくて、聞くに堪えないっていってるんですが?
人によると思うけど、私は画像の乱れはどんなに酷くても気にならないんですよ。
ビリビリ割れた音は、深い部分で体が拒絶するので、無理なんです。
825名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/08(金) 09:34:52 ID:???


カタワっていいな

歌:Z武洋国

不具の子見ていたカタワの子

手足がないこと一等級

イニ美と印税丸儲け〜
丸儲け〜

西田〜西田〜
だだじゃするめよ〜

身体は手羽先
ガンタンク〜

立法機関でドゥクドゥンするさ〜

愛車コロコロコロコロ帰ろう

デンデンデンデン虫バイバイバイ

826名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/08(金) 11:15:22 ID:WNg0PT0R
カッパ達が泳ぐように天に向かう話ってなんだっけ?
827名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/08(金) 20:27:58 ID:???
>>819
その動画はおそらく>>1のファンサイトからの転載なので、
ソースがおかしいと思われ。
一応確認してみたら?
828名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/08(金) 21:09:50 ID:???
sm405398も音割れが酷いね
829名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/08(金) 22:57:51 ID:???
>>824
イヤホンなりヘッドホンで聞いているなら、
性能が良すぎるのかな?

俺は、100均のイヤホンだから、
音がいいとか悪いとかあんまり関係ないな。
830名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/08(金) 23:33:47 ID:???
>>827
ありがとうございます・・・でもそういうことには詳しくないのでわからないんです。

>>829
ノートのスピーカーからそのまま聞いてるんですが、ヘッドフォンつけるとマシになるのかな?
やっぱりビリビリノイズは私のPCのスピーカーの問題ですかね?

まあ全部がだめなわけじゃないんで、大丈夫なものだけで楽しむことにします。
皆さん助言ありがとうございました。
831名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/09(土) 10:44:05 ID:???
腕のいい猟師がいて、獣(たしかイノシシ)を狩っていたが、
100匹か1000匹狩ったら祟られるという言い伝えを忘れていて、
気づいたときには、山の神様(イノシシの神様?)に祟られるという話の
タイトル分かる方がいたら教えてください
832名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/09(土) 10:45:55 ID:SB6nZ8Vb
タイトル不明だけど、参勤交代で川原を通りかかったお殿様が童心に返って、村人と一緒に
裸足になって川遊びをしたり。
木陰で昼寝をして、楽しいひとときを過ごした後。今まで悩んでいた、鼻の上に出来たイボが
取れて上機嫌なる話知ってる人いませんか?
833名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/09(土) 11:29:56 ID:C19Un/f6
>831
松尾のせどさく
>832
おんたけ池とお殿様
834名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/09(土) 15:22:20 ID:???
>833
ありがとうございました!!
835名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/10(日) 00:42:26 ID:???
TVソースの音質にどうこう言ってる奴って一体なんなんかね?
>>822じゃないけど、マジでそういう奴はDVDなりなんなり正式発売を待てって思うわ。
836名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/10(日) 01:57:06 ID:krxp+9jF
島か海沿いの村にある山は人が死ぬ前に魂だけが先にその山頂にある社か祠にお参りして天に昇る、という言い伝えがあった
ある日、村の若者が村人達が次々とやってきてお参りしたあと空高く昇って行く幻影を見る
大変な災害が起こると予感した若者は村(又は島)民に警告するが勿論信じて貰えず取り合えず山頂に避難。
暫くして山のような大津波が襲ってきて村を飲み込んでしまう・・・

絵が異国的な感じがする覚えがあるが場所はわかりません。
ご存知の方いませんか?
837名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/10(日) 02:25:53 ID:???
>>836
「みちびき地蔵」
ちなみに幻影を見るのは「村の若者」ではなくて「子供を連れた母親」です
ニコ動に上がっているのを実際に見ても、
どうしても「母親」には見えませんが。
838名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/10(日) 02:28:38 ID:???
動画を見ればわかると思いますが、宮城県の気仙沼大島に伝わる話だそうです。
839名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/10(日) 02:39:16 ID:???
>836
たぶん「みちびき地蔵」
840名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/10(日) 06:51:54 ID:/4IRiywA
>「みちびき地蔵」
リアルタイム&80年の再放送分2回とも見て
絵柄の怖さに大いにビビったモノだったが
今となって再見して見ればキャラデザが怖カッコ良くて堪らぬ。
大人になったと言う事か。
841名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/10(日) 11:08:08 ID:AErWqqN6
>>837->>840

ありがとうございます!!

動画は見られなかったが画像を見て思い出した!
あの絵では母親に見えないですね。。。若者と記憶してしまったのも仕方ないか
842名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/10(日) 12:14:55 ID:???
>>826
もうちょっとヒントがないとさっぱりわからん
843名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/10(日) 13:46:47 ID:???
>>826
>>842
じつは「どろぼうたち」の記憶が河童にすりかわってるんじゃね?
それとも”たち”というほど河童が出てくるのと言えば釣川の長太郎河童か
844名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/10(日) 14:45:08 ID:???
河童がたくさん出てくるなら「かっぱ地蔵」かも
845名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/10(日) 16:56:41 ID:AErWqqN6
じいさんを残して先に逝ってしまったばあさんはじいさん恋しさのあまり彼の前に現れその姿を見て驚きすぎて死んでしまう

閻魔大王はばあさんの気持ちは理解したが「じいさんが天寿をまっとうするまで待て」と諭し、じいさんを生き返らせる

怖い話ではないかもしれない。むしろ切ない話
知ってる人いますか?
846名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/10(日) 17:29:10 ID:umZLZjFF
じいさんおるかい じゃねーの?
847名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/11(月) 00:14:45 ID:usqz2fZ4
>826だけど

「どろぼうたち」の「悟空の大冒険/宝の地図はペケペケ」を彷彿と
させる皆殺しバラードじゃないんだ。
ましてや「釣川の長太郎河童」の「ねねこ河童」みたいなヤクザ河童でもなく。
「かっぱ地蔵」のシーゲル水木の「のんのんばあ/カッパの水」くりそつな話でもないんだ。

最後になってなにか粗忽をやって天からずり落ちてエンドだったような。
絵は芝山努・小林治・山田みちしろと言った亜細亜堂のメンツっぽい絵だったと思うんだ。
848名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/11(月) 22:27:02 ID:???
長年気になっている話があるので質問させて下さい

言う事を聞かない子供がいて
「そんなに泣いていると○○につれさらわれちゃうぞ」
とお母さんに言われるんだけど本当に連れ去れわれちゃうって話のタイトル知りませんか?
その妖怪?は餅っぽくて
床下や窓から子供をさらっていた記憶があります。

時期は13年くらい前の土曜朝のTBSの放送です
849名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/11(月) 22:36:47 ID:???
>>848
たぶん「子取り」
850名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/12(火) 06:29:26 ID:???
>>849
まさしくこれでした!
何かと記憶が混ざってた様ですね・・・
ずっと気になっていたから本当に助かりました!!
851名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/13(水) 02:03:28 ID:???
>>847
「権エ門ボット」の蛙が河童にすり替わってるのかなと思ったけど
森川信英さんじゃ亜細亜堂の絵ではないしなあー
852名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/13(水) 06:10:12 ID:ptBYXcIb
>826だけど

「権エ門ボット」の蛙たち同様の
キン肉マン式飛行方法だった様な気がする・・・。
で、天に向かって垂直に平泳ぎをかいて上っていくんだ。
853名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/13(水) 17:07:16 ID:M5Sk4aef
832です。833さんへ、レスサンクス。
854名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/14(木) 00:07:15 ID:???
遅いわw
855名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/14(木) 05:55:53 ID:7bHz48Fn
>833だけど

832さん、どういたしまして
854さん、まあそういうな
856名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/14(木) 10:06:41 ID:???
そうだぞ。>>845のように礼も言わん糞だっているんだからな。
857名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/16(土) 01:59:05 ID:DzjJuPwV
富野由悠季が1本だけ演出を担当した作品があるらしいんだが・・・
情報の詳細を誰か教えてくんろ
858名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/16(土) 05:35:52 ID:+bL/NPOk
>857
山の神と孝行娘
859名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/18(月) 07:51:43 ID:spxTEdlL
題名教えてください、猟師が怪我して、家に置いてきた
赤ちゃんが狼か野犬に襲われるのを飼い犬が守って
戻って来た猟師に間違われて、撃ち殺される話です。
860名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/18(月) 09:08:33 ID:???
私も長年気になっている話のタイトルがあります。
湖の対岸に住んでる恋人同士。
夜になると女が男の所へ湖を迂回して合いに行っていたが
ある時、湖の中を歩いて渡れば近い事を知り
女は着物を脱いで頭の上に乗せ、湖の中を歩いて男に合いに行く。
しかしある夜、男がその事に気付き、気味悪く思って目印にしていた明かりを消してしまう。
女は湖の中で行方不明に。男はその後、謎の熱病で死んでしまった。
子供頃すごく怖かった。
そして着物を脱いで裸で水に入っていく女が、妙に色っぽく感じた作品でした。
861名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/18(月) 09:58:03 ID:???
>>859
ごんぎつね
862名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/18(月) 09:59:22 ID:???
>>860
織り姫と彦星
863名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/18(月) 10:45:52 ID:CLpcOUS6
>>861ごんぎつねをみたのですが、これではなかったです、 
すみません。
864名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/18(月) 11:07:44 ID:???
子供の頃に「蜘蛛の糸」を見て自分が主人公の罪人の設定で夢を見た
恐かったなー・・・
「蜘蛛の糸」のwiki読んだらもしかしたら自分が見たのは「地獄の人参」だったかも?と思ったけど
どちらにしろまた見たい(夢をじゃないよ)
865名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/18(月) 11:14:08 ID:o+/Om8LI
>>860
たぶん「るすが岩」
河口湖が舞台の話
866名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/18(月) 11:24:02 ID:???
>>860
火ともし山
867名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/18(月) 11:57:34 ID:???
>>860
たろ丸の話
自分は見たことはないんだけど、日本昔話関連スレで
話題になってたのを覚えてる
868名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/18(月) 11:58:36 ID:???
ごめんなさい!
>>867
>>859さんへのレスです
869860:2008/08/18(月) 13:58:01 ID:???
レスありがとうございます。
題に「火」がついていたような気がするので「火ともし山」かと思われます。
「るすが岩」も同じようなお話ですね。興味深いです。
ありがとうございました。

>>817さんの怖い話ベスト5にも「火ともし山」ありますね。
もう一度見たいです。
870名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/18(月) 14:04:29 ID:???
>>869
ニコ動がみられるなら、「火ともし山」は上がってるよ
「るすが岩」は消されてしまったから(シーン集で部分は見られるけど)
早くみたほうがいいかも。

「るすが岩」は最初からたらい舟に乗って男に会いに行くのであって
着物を脱いで湖を渡ったりしていない、
男性は行方不明になったとだけ言っていて、死んだ、とのナレーションがあるのは火ともし山
のほうなので、こちらかもね
ほとんど同じ話だけどね
871名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/18(月) 16:10:24 ID:yqZ9uNVp
>>868たろ丸で検索しました、正にこの話でした
子供頃みて、この話だけ憶えていてタイトルは
記憶になかったもので、ありがとうございました。
872名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/18(月) 17:04:09 ID:???
「るすが岩」はこの間ニコニコにうpされて数時間で権利者削除されてた
873名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/18(月) 20:07:58 ID:Q/fq27MJ
タイトルは忘れたのですが、お地蔵さんを川岸から対岸へ渡す話をそのままパクって授業参観日の代表に選ばれた女を思い出した。
874名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/18(月) 20:11:58 ID:???
>>872
基準がわからんな。
著作権ということであれば、全部アウトのはずだが。

ところで、久しぶりに「一休さん」を観ようと思ったら、
消されているようだな。
875名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/18(月) 21:18:24 ID:???
他にうpしたものが引っかかって纏めて削除喰らったんじゃね?
876名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/18(月) 22:40:41 ID:E5M74HGQ
>>873
これだから女は・・・・・(怒)
877名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/19(火) 03:40:01 ID:???
>>875
いや、前にうpされてたのが削除されていたから補完しようと思って落としていたのをうpしたらそれだけ消された
ちなみに、古屋のもりもすぐ削除された
878名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/19(火) 23:49:49 ID:34frNkjr
これだけDVD化の要望があってもやらないとなると今後も希望薄かな
どこかで昔出てたVHS版60巻分をDVDにして売ってないかなー
ヤフオクとかみても無いのは著作権絡みの問題?捕まるから?
どなたかDVDで売ってるとこあったらご教授ください
需要があるのになぜ供給がないのでしょうか?

879名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/20(水) 12:18:03 ID:???
次の作品のタイトルって、どなたかご存知でしょうか?

○坊さんが石で斧を研いで、研ぎまくって、そこから針を作る話。

○坊さんが、意地悪なうどん屋の婆さんを、念力でお湯が湧かないようにしてこらしめる話。

○貧乏な男(確か、字を書くのと墨の匂いが好き)が、節約生活の為に、自分の屁を畑の作物にあげたり、
 明かり代の節約のために、自分の頭を殴って、目から火花を飛ばして明かりにしたりしている話。
(たしかお客さんが、「玄関の草履が、暗くて見えん」みたいなことを言った時)
880名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/20(水) 17:04:16 ID:???
ぐぐれかす
881名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/20(水) 17:25:13 ID:???
>>879
一番目は「よきとぎ地蔵」消されてなければニコニコに上がってた
882名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/20(水) 17:27:03 ID:???
>>881
最後のは「こやしの息」かと
真ん中がわからないや
883名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/20(水) 17:30:51 ID:???
>>879
真ん中のは山伏ごんだゆうだとおも
なかなかタイトルが思い出せなくて気持ち悪かった
人の名前が入ってるのはわかったんだが
884名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/20(水) 19:47:35 ID:???
>>877
新着表示コーナーを通るかどうかだろうね
同じ種類の動画でもうp後数10分で消えたものでも
新着を通過したらずっと残ってるってケースは多い

ところで白馬岳には未だに魔神がいるらしいな
885名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/20(水) 20:29:28 ID:???
>>884
局の方でチェックしているのか、
業者に、チェックを委託しているのかもな。

誹謗中傷に関しては、
企業の信用問題につながるから、
対応が早かったけどな。
886名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/21(木) 01:24:41 ID:???
全話DVD化を成し遂げるには
一つ、大きな太鼓
二つ、大きな鐘
三つ、大きな法螺貝
・・・・が必要だな!
887名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/23(土) 02:38:28 ID:???
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm657845
魚藍の観音

幼い時見たけど、なかなか思い出せなかったw
やっと判明w
888名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/23(土) 03:42:24 ID:cCFMwffv
昔話のキャラを使った、よい子の行いを勧めるCMで

幼女が狸に化かされ、葉っぱの風呂に入ってたら
いきなり湯船がフルオープンして
アソコを恥ずかしそうに隠すCMがあったよなwww
889名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/23(土) 05:13:43 ID:ID7OAFye
懐かしいw
890名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/23(土) 13:20:24 ID:???
ニコニコの昔ばなしをすべてDLしようとしたら、あっという間にHDDの残りが少なくなった。
見飽きたエロ画像削除したら12G空いたw
891名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/23(土) 14:51:35 ID:???
今度はエロ動画落とそうとしたら容量が一杯になってたのでやむを得ず日本昔ばなしを削除したら8G位空いたとかになる富田
892名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/24(日) 05:05:13 ID:???
>>888
ACのお手伝い狸だな。
そういやACの昔話編もほとんど消えてるな・・・
893名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/24(日) 05:31:24 ID:6rs/usSM
鬼の住処で鶏の鳴き真似をすると鬼たちが退散すると言うのを聞いて
愚かなじいさんが、一番鶏ぃ〜〜! はいっ二番鶏ぃ〜! 三番鶏だ〜ぁ〜!!!
って叫んで鬼たち噴飯してシバかれるのは?
894名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/24(日) 10:18:38 ID:???
>>893
かの有名な豆つぶころころですよ
895名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/24(日) 11:09:03 ID:???
まったく同じ話が別絵であるのは何故?
花坂爺とか木仏長者とか。
896名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/24(日) 11:54:12 ID:???
演出が違ってると、自分はあんまり気にならないなー
スタッフ不足だったと言われるけど、見てイマイチ・・・というわけでもないし
違った面白さがあるというか・・・・・
(偉そうですみません)
897名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/25(月) 13:54:44 ID:???
リアルタイムで見た時は何も感じなかったのだが
再見してみるとすごく好きになった。「瓔珞つつじ」

小林治さんのキャラ、(腕が関節ごとに、真中がふくらんでる)苦手だったのだが
今見るとすごく味があっていいですね
898名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/25(月) 14:44:36 ID:???
いったいいくつあるんだ。昔ばなし・・・・
また俺の厳選熟女フォルダを3G捨ててしまった。
899名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/25(月) 14:47:39 ID:???
たかが3G。どうと言う事はない。
900名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/25(月) 21:10:17 ID:???
900get!
901名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/25(月) 23:55:15 ID:???
最近エロ杉のひとこないね…(´・ω・`)
902名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/26(火) 03:56:08 ID:???
>>895
ビデオ化するときに著作権の関係でもめる話は別の人で作り直してからビデオ化したという噂をどこかで読んだ
903名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/26(火) 04:31:52 ID:???
後で見ようと思ってとりあえず保存していったら
とんでもない量になるのが昔ばなしクオリティ
1話10分位しかないはずなのに
904名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/26(火) 11:06:10 ID:???
>>902
なるほど、そういうのもあるのかな。
でもその割にはDVDがでない。
905名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/26(火) 20:12:40 ID:???
浦島太郎とかをポリゴンの等身大キャラにして動かしたらウケたりしてなw
906名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/26(火) 20:24:06 ID:???
ビデオ、売れなかったのかな?
なんか高かったような記憶が・・・
907名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/26(火) 22:45:21 ID:???
坊さんが川にソーメンを流すエピソードのタイトルを教えてください。
908名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/26(火) 22:58:40 ID:???
そうめん地蔵
909名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/26(火) 23:13:50 ID:???
>>908
あり
ニコ動で確認しました。
しかし、リンチ場面とか食べ物を粗末にするところとか
規制がゆるかった昔だから製作できたものだと思った。
910名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/27(水) 06:04:03 ID:???
この話のタイトルを教えて下さい。覚えていることは以下のことだけです。
・爺さんが食事に出た魚を地蔵か何かに供えている。
・息子が爺さんに魚をどうしたのかと問うが、爺さんは「食った。」としか答えない。
911名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/27(水) 14:02:28 ID:???
傘地蔵ってさ、地蔵さん達がドラクエみたいに
一列になって移動してんだろ?
それって、めちゃめちゃ怖い光景だと思うんだが
912名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/27(水) 22:24:19 ID:???
一列だろうと二列だろうと怖いわw
913名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/28(木) 07:30:54 ID:???
ああ、だから「笠羅漢」は怖がらせないために人間の格好をして葬式を装ってきたんですね☆


怖いよ〜・゚・(つД`)・゚・
914名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/28(木) 18:45:49 ID:???
昔のED「トッピンからげて逃げられて」についてですが
あれって季節によって1番から4番まで使い分けられていたっていう
噂を聞いたんですが本当なのでしょうか?
誰かご存知の方お願いします
915名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/29(金) 10:04:39 ID:???
>>913
棺桶一晩中置かれる方が恐いわ。
916名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/29(金) 21:27:18 ID:???
>>914
確かそうだったと思う。
917名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/29(金) 21:32:32 ID:???
918名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/29(金) 21:53:23 ID:???
帰りの道が分からないって歌詞は
なんか、こっちが凄く気になる歌だな
919名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/29(金) 23:22:29 ID:???
そしてあの歌と昔ばなしの雰囲気がものすごくあってるんだよね
あとアニメ音源とCDでは声が違ってガッカリした覚えがある
920名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/30(土) 02:00:03 ID:???
話の後半からしか見れなかったのにとても印象に残った話です。誰かご存じないでしょうか?

・雨が激しく降る夜中、川の側にある小屋に男と女がいる。
・女は言葉少な
・男は女が止めるのも聞かず川の堤防に近づく
・最後は男が増水した川に流され、女の姿も小屋から消える(このあたりが曖昧…)

怖いような悲しいような話だったと思います。
MBSの放送が夕方に移ってから放送された記憶が
921名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/30(土) 02:47:06 ID:???
>>898
熟女動画は、観終わった後、
何でこんなもの観たかったのかと思う。

逆に、昔ばなしは、なんとなく観始めて、
観終わった後、この話に出会えた嬉しさを感じることが多い。

>>901
夏休みの宿題で忙しいんだろうな

922名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/30(土) 02:48:45 ID:???
>>920
「やろか水」じゃないかな?
あんまり自信はないけど
923名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/30(土) 11:17:26 ID:???
実際何話放送されたの?
ニコニコには600話くらい?
924名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/30(土) 15:08:09 ID:???
>>923
どっかで1470話と聞いた記憶があるが
違うかもしれん。
925名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/30(土) 21:37:39 ID:???
レスありがとうございます!>>922

「やろか水」でググってみたらどうやらそれらしいです。すっきりしました!
なんだかやたらアダルトな雰囲気が漂って子供心にどきどきしたもので印象に残っていました。
でもやっぱり救いが無かった・・・w
926名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/30(土) 21:40:40 ID:???
>>923
ニコニコにアップされているのは、1000話ぐらいかな。
あまり変化が内容に見えるけど、少しずつ消されて、
まれにアップされるという感じ。
相対的には減っていくんだろうな。

「羅生門の鬼」も久しぶりに見ようと思ったら、
消されているようだ。

927名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/30(土) 21:48:01 ID:???
「亡者道」が消されたのはショックだった
928名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/30(土) 21:53:46 ID:???
へっへ、保存しといて良かったぜ。
兵十郎捕ろう〜!
929名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/30(土) 22:42:44 ID:???
意地悪(´・ω・`)
「鬼怒沼・・・」は消されたのに「海女と大あわび」は消されてないw
コメ数すごいよねw
930名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/31(日) 03:01:51 ID:???
久しぶりに見に行ったけど再生数と米数はやっぱ結構比例するのな
子取り、飯降山、日高峠みたいに1箇所に米が集中するところがあると相対的に米数が多いようだが
931名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/31(日) 09:49:43 ID:???
おっぱいが出れば再生数がすごいことに。
たとえそれが婆さんでも・・・・
932名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/31(日) 10:21:31 ID:???
当時はあまり気にならなかったけど
今見るとあまりの作画崩壊に笑ってしまうw
とくに前半がw
まぁどれも人を引きつけてしまう
大変、面白い話ばっかりなんだけどね
933名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/01(月) 16:32:04 ID:kxxfssoK
>>たとえそれが婆さんでも
めぐみの泉でもそれが言えるか?
934名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/01(月) 19:02:42 ID:???
山姥のおっぱいは木をなぎ倒したり、乳汁で船を動かなくしたり・・・
昔の人の発想って・・・・・
935名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/01(月) 20:50:43 ID:???
ちょっと聞きたいんですけど大家族で家に水車があって人の米やら粟やらを引いてくらしてるって話知りませんか?

『人様の米じゃあこぼさんようにな』とかのセリフが頭に残ってて(´・ω・`)
936名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/01(月) 21:45:12 ID:???
>>933
もちろん。
「まめつぶころころ」でも。
937名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/01(月) 21:54:11 ID:???
>>935
「三つの願い」にそういうセリフがあるよ
まだ消されてないよ
938名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/02(火) 08:18:09 ID:???
「狼と狐」のコメの多さはシーン集のせいだな
939名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/02(火) 12:26:03 ID:???
シーン集って案外とコメ数が多いね
自分も好きだけどw
終わりを気にする人があんなに多いと思わなかった
昔ばなしのマニアックなファンしか見てないだろうから(エロシーン集以外)
もうすでに知っててみてるんだろうと思ってた
940名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/04(木) 01:25:48 ID:???
日本昔ばなしのキャラクターは本当に美味そうに飯を食うな
941名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/05(金) 00:19:17 ID:???
どうか神様
「みちびき地蔵」と「赤猫」をYouTubeに挙げてくださいませ。
お願いします。
942名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/05(金) 08:25:24 ID:5OlBavUH
鰻沢をようつべに!
943名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/05(金) 11:30:02 ID:???
>>941
ニコニコじゃだめなの?
944名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/05(金) 18:48:15 ID:???
とーつぽてんがどうとかって昔ばなしなかったっけ?
945名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/05(金) 22:36:16 ID:???
>>943
ニコニコ見れないんですorz
946名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/05(金) 22:57:14 ID:???
ごめんなさい今やっとニコニコ動画見れるようになりました。
でも終始画面に出てくる落書きが邪魔で萎えました。せっかくの名作が台無しですね。
あれを消す方法はありますか?
947名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/05(金) 22:59:57 ID:???
コメントOFFにすればいい。
948名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/05(金) 23:23:46 ID:???
すいませんでした。消し方わかりました。
949名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/06(土) 00:34:47 ID:???
なんというゆとり
950名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/06(土) 02:10:20 ID:???
いや・・・・・・・・
ニコニコなんて存在を知らない人も多いし
951名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/06(土) 10:25:21 ID:???
まあ画面いっぱいにおっぱいおっぱいコメはどうかと思うがな。
952名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/06(土) 10:26:08 ID:???
それが楽しくて動画見てます スミマセン
でも米消し機能はありがたいね
953名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/06(土) 12:54:49 ID:lzGX6qzr
ニコニコで見てます
954名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/06(土) 16:04:34 ID:hU6hAxzr
r
955名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/06(土) 16:10:46 ID:???
j
956名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/06(土) 16:13:03 ID:???
sinsuretattete
957名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/06(土) 17:51:16 ID:???
958名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/06(土) 23:06:30 ID:J2dE/Ycr
旅人が『ざるそばを一杯ください』と頼むとその店のものが『山ほど一杯』の蕎麦を持ってくる
勿論旅人は困るが色々脅してお金を巻き上げる
ある日尼さんのような風体をした人が来店、いつものようにざるそばを注文
同じように山ほどに盛って出すがあっという間に平らげる『お代わりはあるかいな?』
驚く店主だが作って届けるとこれもあっという間に平らげた。
これを繰り返しとうとう全て蕎麦が品切れしてしまう。
恐ろしくなった店主が店を出て裏山に登ると川に沢山の蕎麦が溢れていた
きっとこれは自分の態度を戒める為に道祖神か仏様(みたいな説明)が人間の姿で現れたのだ、と悟る話

なお蕎麦はそうめんかうどんの可能性もあります。
うろ覚えなので・・・
ご存知の方いますか?
959名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/06(土) 23:29:26 ID:???
>>958
そうめん地蔵
960名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/07(日) 07:53:50 ID:???
埋め
961名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/07(日) 16:00:51 ID:???
埋め
962名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/07(日) 16:02:55 ID:???
ほた
963名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/07(日) 21:04:20 ID:upwgV9rV
市原悦子がメントレ出てる
964名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/07(日) 21:10:58 ID:???
>>963
サンクス
952回
1600話以上か
話数の方はここで言われてたのとちょっと違うな
965名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/07(日) 21:18:11 ID:???
なんかアレだった。
ひとりではしょった桃太郎を読んだのはガッカリな感じだったが、
まわりの連中と普通に話しているときは紛れもない昔話の声だと感じる
966名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/07(日) 21:29:08 ID:???
歳のせいか時間がたちすぎたせいかあの桃太郎は当時を思い出せるような代物ではなかったな
そのあと多分キツネとちょうちんのアフレコシーンの写真が映ってたので久々に見ようと
ニコニコいってみたがなかった。たしかうpされてたよね?消されたか?
967名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/07(日) 21:29:59 ID:???
「キツネと」じゃなくて「キツネの」の間違いね
968名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/08(月) 09:59:48 ID:???
エビとカラスでエビはどうして赤く変わったの?
つか、まともなの無いの?
969名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/08(月) 10:09:10 ID:???
>>968
ビデオ化されて無いし、関西地区以外はどこも放送事故が起こっていたみたいだから
当時関西地区でビデオ録画していた人がうpしてくれないかぎり完全なのは見れないだろうね
970名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/08(月) 11:03:50 ID:???
この動く海老の絵がある茶屋は遠くまで知れ渡り、茶屋のばあさまは大変お金が儲かり、笑いが止まらなかった。
一方で峠下の茶屋は閑古鳥が鳴いていて、たまに客が来てもすぐ上の茶屋に持っていかれてしまうのだった。
そんなある日、海老の絵を描いた坊主が峠上の茶屋にやって来た。ばあさまはお礼を言って好きなだけ団子を食わせてやった。
ついでにばあさまは坊主に「黒い海老もいいが、赤い海老ならもっと立派に見えるので、ひとつ赤く縫ってくれないか」と頼んだ。
坊主は赤が良ければ赤に縫ってやろうと、またわらじに朱を塗り、黒い海老をあっと言う間に赤く塗り替えてしまった。
ばあさまはこれでもっともっと客が来て儲かるだろうと、また笑いが止まらなかった。
ところが、それ以来その海老の絵はヒゲ一本動かさなくなってしまった。と言うのも、赤い海老は「茹でた」海老。
赤く茹であがってしまった海老はもう動くことはないのだった。
971名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/08(月) 17:46:43 ID:mOoYmL8E
死んだおばあさんがこの世にやり残した事があるので、葬式中に生き返る話のタイトルを誰か知りませんか?
一生懸命畑で野菜を育てるばあさんがいる。
突如畑に現れた男が呪文みたいなのを唱えていて、ばあさんはその後死亡
あの世で、ばあさんは何かやり残した事がると気づく(たぶん野菜の収穫?)
必死にそのやり残した事を思い出して、こうしてはいられないと現世に戻る。
棺おけから出ようとするばあさんに村人はパニックになる。
でも無事に生き返ってハッピーエンドだったと思います。
972名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/08(月) 17:55:03 ID:???
うめ
973名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/08(月) 18:01:09 ID:???
新すれ立ちました
974名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/08(月) 18:02:28 ID:???
うめ
975名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/08(月) 18:06:26 ID:???
うめ
976名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/08(月) 18:38:58 ID:???
>971
「極楽もどり」じゃないかな。
やり残したのは瓜か何かの漬物作りだったと思う。
977名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/08(月) 18:56:37 ID:???
「キツネのちょうちん」ニコニコから落としたフォルダ内見てもなかった
すぐ消されない限り全部保存してたはずだから俺の勘違いだった
持ってるから今日にでもうpします
978名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/08(月) 19:14:14 ID:mOoYmL8E
>>976
たぶんそれです!
ありがとう!
最後にばあさんが上手そうに漬物食ってたし。
畑に現れた謎のジジイが奇妙で怖かった。
979名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/08(月) 22:14:45 ID:???
>>977
うpトンクス。
980名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/09(火) 00:22:04 ID:???
981名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/09(火) 01:15:49 ID:???
タイトルが分からなくて困ってます。二つあります
鳥が猪と対決みたいなのをして最後に鳥の股が裂けて体が半分になった話

もう一つはおじいさんが山小屋で鎌とか作るのに木が必要で山小屋に行く途中でいつも木の上に男の子がいるやつ

ググっても出ないので教えてください
982名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/09(火) 01:49:04 ID:???
>>981
違うかもしれないけど下は「小僧がま」かも
983名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/09(火) 08:17:16 ID:???
984名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/09(火) 10:42:22 ID:???
DL数900超えたぞ。ブルーレイなら10巻くらいでおさまるのか?
985名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/09(火) 11:15:14 ID:???
埋めるのを急いでる人がいるなw
すごい加速するスレでもないし、もちつけ
986名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/09(火) 11:19:00 ID:???
>>977
うp乙
987名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/09(火) 11:30:47 ID:???
梅る
988名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/09(火) 11:31:53 ID:???
989名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/09(火) 11:35:56 ID:???
嵐の相手しないように。
>>977
乙です
初めてみる話でした
しもゆきこさんいいですねーファンが多いですね
990名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/09(火) 11:52:13 ID:???
キツネのちょうちんやあさこゆうこがmp4ファイルになってFLVPで再生できないんだが・・・
991名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/09(火) 11:54:10 ID:???
GOMプレーヤーオヌヌメ
mp4が一般開放されてうpする人が出てきたようだね
さすがに有料会員でアニメ上げたくないもんなあ
992名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/09(火) 12:04:33 ID:???
あの質問!鞋の妖怪で鼻緒が切れて鼻痛てえと叫んでいる話わかる?
993名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/09(火) 12:16:40 ID:???
ふとんのお化けも見たいな
994990:2008/09/09(火) 12:17:26 ID:???
>>991
ありがとう。さっそく入れた。
995名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/09(火) 13:09:39 ID:???
>>981
>鳥が猪と対決みたいなのをして最後に鳥の股が裂けて体が半分になった話

「ミソサザイは鳥の王様」かな?
996名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/09(火) 16:55:51 ID:???
>>982
>>995
多分それだと思います!!ありがとうございました!!^^
997名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/09(火) 17:34:46 ID:???
>>992

ずばり「鼻いでお化け」

っていうか、何で誰も次スレのアドレス貼らないの?
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1220665451/
998名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/09(火) 18:49:26 ID:???
うめ
999名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/09(火) 19:10:55 ID:???
銀河鉄道999
1000名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/09(火) 19:17:25 ID:???
10000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。