ゲゲゲの鬼太郎総合スレ25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しか・・・何もかも皆懐かしい
ゲゲゲの鬼太郎について語るスレです。
現在放送中の最新作についてはアニメ板のスレへどうぞ

DVD公式サイト
ポニーキャニオン
  http://www.kitaro-dvd.com/
東映アニメーション
  http://www.toei-anim.co.jp/tv/kitaro/

*放映リスト*
第一期(1968年)
  http://www.geocities.co.jp/Playtown/3064/Ktro1.htm
第二期(1971年)
  http://www.geocities.co.jp/Playtown/3064/Ktro2.htm
第三期(1985年)
  http://www.geocities.co.jp/Playtown/3064/Ktro3.htm
第三期・地獄編(1988年)
  http://www.geocities.co.jp/Playtown/3064/Ktro4.htm
第四期(1996年)
  http://www.geocities.com/Tokyo/Bridge/2508/tva/Ktro5.htm
2ワッペン:2007/11/02(金) 17:17:11 ID:???
         _,__       ここはひとつ>>2ゲットとったオレを立ててくれよ
     /::::::::::::::::::::::::::ヽ     
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.\    優良なアニメから理不尽にも順々に
  /`.:::::::::::::::/゛`〜、:::::::::::::\   迫害されていく(´`)
 / / ^ヽ:::l`    \::::::::::::::ヽ
  . /   ヽl  ヽ   \::::::::::::l  迫害を受け続けたオレだからいえることだが
  !  _    _     \:::::::l 
  、 /`  ヽ ./ 。  \    \::l  アニメで生きてきた人間は命を捧げる使命があるんだよ
  ヽ 、 。ン ヽ   ノ   ゙’(6j  命をなげうつ覚悟のあるやつはオレについてこい!
   ヽ ̄  ’’   ̄    _∪  
   ヽ   ◇        ノ   テレ朝のアニメランキング操作に始まる、歪曲された報道
    .`、        _/    を鵜呑みにしない正しい批判的精神を取り戻させるために
   .  .`-.    .r°     いよいよ立ち上がるときが来たようだ
3名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/02(金) 17:18:24 ID:/hc8UT+F
※ お 約 束 ※

1.アニメ以外の話は然るべき板へ。
2.特定のシリーズを標的にした叩きは禁止。
3.荒らしは徹底放置。自作自演に気をつけること。
4.同人話は同人板へ。

ゲゲゲの鬼太郎の同人
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1143891210/l50
個人サイトウォッチは ネットwatch
http://ex9.2ch.net/net/

【前スレ】
ゲゲゲの鬼太郎総合スレ24
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1185724403/
4名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/02(金) 18:54:13 ID:???
          ,. -―‐ `'' 、
          /.,;彡;, ..,;,.   ゙ミヽ、
         /ソノ;彡;彡;彡;彡'゙ヽ;゙i!ヽ
           {i;゙|il|l!ノ彡';彡;'','⌒ ゙!l!l}i゙!
           {ノl!|!;ソ;ノリノ'″l. ノ;li||!1
           '{i|{il{li゙!ソ;'  ` ' `"″!l}il|!
         ,'{;l!|{i!リ''  _ノ    ;i|!レ'
        ,' ,ゾi|!;'、,,_´, - 、,.ノ;^;'
          /  !;;;;;;|  ,.(,(●);;ノ〈   < おい、>>1乙じゃ…
        ,,'  ゙`,! ̄ ! ヾ ̄ ̄ ̄ノ ,!
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `ー--‐'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
5名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/02(金) 20:44:09 ID:???
>1乙。

とりあえず、夢子ちゃんは俺の嫁。
6名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/02(金) 21:32:54 ID:???
夢子のヌードシーンでオナニーした
7名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/02(金) 22:33:38 ID:???
>>1

4期スレのようにマターリいきますよに(・人・)
8名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/03(土) 12:44:34 ID:???
やぁ、2ちゃんのみなさん…ボクはゲゲゲの鬼太郎です
猫娘には興味ありませんが、ねずみ男にはハァハァします…
9名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/03(土) 21:45:49 ID:???
墓場は声優さん決まったのかな?

個人的には松岡さんがいいけど・・・全く新しい人になるんだろうなぁ
10名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/03(土) 23:29:51 ID:???
墓場って髪の毛何色?
個人的に茶髪より銀髪の鬼太郎を見てみたいんだよね
あとは男の声優は合わないかな?
11名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/03(土) 23:58:11 ID:???
墓場はゲゲゲより見た目は幼い感じがするんだが。
こ憎たらしい小僧っぽい印象の声って誰がいいだろう。
てか墓場の話題はおkなのか?このスレ。
12名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/04(日) 01:52:32 ID:???
ほしのの漫画の
初期のボンボンの頃は鬼太郎が銀髪だったような記憶があるんだが気のせいか
13名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/04(日) 07:02:50 ID:???
>>11
確かに懐アニじゃないわな>墓場
14名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/04(日) 08:35:49 ID:???
うん。墓場の話題は墓場スレでしようぜ。
15名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/06(火) 09:21:17 ID:???
三期鬼太郎のレンタルビデオってちゃんと毎月リリースされてるの?
公式HPでは3巻分しかうぷされてないので、その後のことがわかんない
16名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/06(火) 20:02:07 ID:???
今、三期DVD六巻までレンタルされてるよ
17名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/09(金) 19:36:08 ID:???
墓場は野沢・大塚出るぜ
18名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/09(金) 22:12:51 ID:???
ソースきぼ
19名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/09(金) 22:30:57 ID:???
某アニメ誌に書いてあったよ
20名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/09(金) 22:58:29 ID:???
マジか・・・まあ妥当だとは思うが個人的に松岡さんがヨカタなぁ
21名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/09(金) 23:29:41 ID:QrT5wMfo
松岡だと根暗になるからな。
マイナー声優だし
野沢でよかったんじゃね?
22名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/10(土) 00:17:15 ID:???
松岡さんのあの仄暗さは良いよね。
しかし野沢さんでも松岡さんでもなく、田の中さん含めキャスト一新してほしかったなぁ。>墓場
スマソ、これ以降スレチにつきここでは墓場話題控えます。
23名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/10(土) 02:36:35 ID:???
NHKのときの野沢鬼太郎は昔の1・2期のような元気さが無くて残念だったが墓場の雰囲気ならいいかも
24名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/10(土) 03:23:21 ID:???
トーンをあそこまで落とした鬼太郎は、野沢さんが演じた鬼太郎ではないなぁ…
と一瞬だけ思った>NHK鬼太郎
25名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/10(土) 04:41:17 ID:???
今週のファミ通(「四八(仮)」の記事)に水木先生のご尊顔が載ってるぞ
26名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/10(土) 08:10:00 ID:???
墓場、どこの枠でやるのかと思ったら、物の怪とかやってた枠なんだな。
初代トリオ復活は嬉しいが、この絵に野沢声は合うのだろうか?

話は、収録エピソードってとこに書いてあるのをやるのかな。
27名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/10(土) 09:49:02 ID:???
ttp://www.toei-anim.co.jp/tv/hakaba/
これは松岡でも合わないぞ。
28名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/10(土) 10:12:18 ID:???
耳が見えてるのがやっぱ原作風味だね

まあ歴代で一番影持ってる感があるのは松岡さんじゃね?
野沢さんが声色どれくらい変えるか気になるな
29名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/10(土) 10:20:24 ID:???
確かにそのまんまの野沢だったらちょい違和感あるかもね。

つか妖怪会議・・・行きたかったなぁ。スゲー盛り上がってるじゃん
30名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/10(土) 13:00:13 ID:???
いやみの毒でイロボケになったときの演技でいけるじゃん
31名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/10(土) 15:53:40 ID:???
くさ〜い男 ねずみ男 メタ〜ンガスより もっとくさ〜い
32名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/11(日) 09:39:18 ID:???
ふと思ったんだが、墓場って6期っていう扱いになるのか?

OVAでもCSでも単発スペシャルでもなく、地上波でフジでの毎週アニメ枠だし
33名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/11(日) 09:46:57 ID:???
>>32
しいて言うなら番外編じゃね?
さもなければゼロ期か・・・
どっちにしても、6期じゃないと思う
34名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/11(日) 12:10:52 ID:???
・フジテレビ”ノイタミナ”枠 他
 2008年1月より放送開始

<キャスト>
○ 鬼太郎:野沢雅子
○ 目玉親父:田の中勇
○ ねずみ男:大塚周夫

http://www.toei-anim.co.jp/tv/hakaba/

ハカバキタロウって水木しげる原作じゃないんだよな?
35名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/11(日) 14:52:13 ID:???
野沢は3期に出られずがっかりしたという感じでwikiには載ってるけど、3期のオーディションは受けたの?
どうやって戸田に決まったの?
36名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/11(日) 15:05:54 ID:???
主題歌はやっぱり熊倉一雄で?
37名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/11(日) 17:23:17 ID:???
鬼太郎の原作って今は不明なんだっけか?

もはや神話時代の話なんだよなw
38名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/12(月) 18:22:02 ID:???
「墓場鬼太郎」アニメ化…1960年代の声優ら再結集

ダークな鬼太郎がついにアニメ化! 『墓場鬼太郎』1月より放送開始
 2008年1月より、アニメ『墓場鬼太郎』が放送される。人気キャラクター、鬼太郎が
 水木しげるの貸本マンガ『墓場鬼太郎』に登場して以来50年。さらにアニメ『ゲゲゲの
 鬼太郎』がテレビ放送されてからは来年で40年となる。2008年という記念すべき鬼太郎の
 年に、あのおどろおどろしい元祖・鬼太郎がテレビで産声を上げる。

 何よりも闇夜が似合う『墓場鬼太郎』は、放送時間ももちろん深夜。『のだめカンタービレ』
 『もやしもん』といった注目作品を連発する木曜深夜のフジテレビ・ノイタミナ枠での放送が
 決定した。放送開始日はまだ未定だが、予定話数は全11話となっており、収録エピソードも
 発表された。高度経済成長時代へと歩み出そうとする裏側で、まだ貧しさや
 死の影が色濃く残っていた昭和30年代の日本を舞台に、幽霊族最後の生き残りとして
 墓場から生まれた鬼太郎の誕生秘話がついに紐解かれる。

 今回解禁された『墓場鬼太郎』の設定画も衝撃的なものだが、キャストもまさに衝撃的。
 鬼太郎役に野沢雅子、目玉親父役に田の中勇、ねずみ男役に大塚周夫という1968年
 放送のアニメ『ゲゲゲの鬼太郎』の初代オリジナルキャストが、40年の時を経て再び
 結集。白黒テレビの時代から鬼太郎の世界を支えてきた、超ベテラン声優の揃い踏みが
 実現した。このほか、ゲスト声優やオープニング曲、エンディング曲にも驚きの人選を
 予定しているとのことなので、続報を心待ちにしてほしい。(一部略)

※収録予定エピソード(『貸本版・墓場鬼太郎』シリーズ・原作タイトルより)
 『妖奇伝/幽霊一家』『地獄の片道切符』『下宿屋』『あう時はいつも死人』『吸血木と猫娘』
 『地獄の散歩道』『水神様が町へやってきた』 『顔の中の敵』『怪奇一番勝負』『霧の中のジョニー』
 『ボクは新入生』『怪奇オリンピック-アホな男-』

39名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/12(月) 21:46:11 ID:???
どうせタイアップの変な音楽が起用されちゃうんだろうな。
そこまで揃えたなら熊倉一雄を連れて来いよ。
ウルトラシリーズみたいにOPだけでEDを無しにするか、
その逆パターンで、OPはタイトルだけで、クレジットは全部EDに持ってくるとか。
40名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/13(火) 19:40:24 ID:???
予定エピソードは12個なのに予定話数は11本なの?
1エピソードを1話で消化すること自体かなりキツイと思うけど。
41名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/14(水) 19:34:16 ID:???
>>33
ゼロ期いいなw
42名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/14(水) 19:38:20 ID:???
真墓場鬼太郎〜序章〜
43名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/14(水) 23:48:32 ID:???
序章だけで終わるのって多いよね、真・仮面ライダーとか
44名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/15(木) 18:08:10 ID:???
45名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/15(木) 22:41:38 ID:???
「ボクは新入生」ってカトリーヌちゃんが出てくる話だっけ?
46名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/15(木) 23:15:37 ID:???
そーいや・・・キスするのかなぁ・・・今の時代放送できないよなぁ
47名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/17(土) 19:16:40 ID:???
>>45
そうだよ。フランスの吸血鬼かも?って目玉親父が言っていたけど。
1期のおぼろぐるまのエピソードに変えられて出演している。
1期の傑作は吸血鬼エリート前編・後編だな。
墓場鬼太郎がアニメ化されると血液銀行員水木君の声優は誰がいい?

48名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/17(土) 19:24:54 ID:???
気持ちはわかるんであまり強く言いたくないんだけど・・・
さすがに墓場は懐かしアニメの枠ではないんでないかい?
49名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/17(土) 19:35:39 ID:???
>>47
今のご時勢だと、京極夏彦あたりがやりそうで怖いな。・
50名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/17(土) 23:52:15 ID:???
そういや親父血液銀行に売血してたんだっけか?

ライ病といい今時なんともナイーブな設定だしどこまで使えるんだろうな
51名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/18(日) 00:26:55 ID:???
税って何だろう?
52名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/18(日) 06:22:42 ID:???
売血したのはおふくろの方だよ
53名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/18(日) 07:01:07 ID:???
>>48に禿しく同意。
いい加減墓場の話題は墓場スレ行ってしろや。>>1よく読め!
前スレでここでは5期の話題も禁止って荒れたのと同じだろが。
54名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/18(日) 08:48:18 ID:???
じゃあ話題戻そうか。
数年前一期を見ていたとき
これは違うんじゃないかと思えるタイトルがいくつかあった。

「妖怪獣」〜所詮使い魔だしナマズの方が強かった。
「妖怪関ケ原」〜天下分け目の決戦、みたいのを期待したんだが…
「妖怪軍団」〜実質二体だけ
「妖怪大統領」〜名乗るわりにはえらい小物
昔だとアニメ本とかないし
新聞欄で目を引かせやすいからかな、と思ったけど
原作もそうなんだよなあ…
55名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/18(日) 13:52:13 ID:???
京極は声優うまかったし、最近の映画みたく変な芸人とかアイドルがやるより全然歓迎だがな

オールナイト繋がりでしょこたんとかマジ勘弁
56名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/18(日) 18:37:14 ID:???
うむ、それはマジ勘弁だな
57名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/19(月) 00:48:50 ID:???
>>55-56
新手の荒らしか空気が読めないのか…orz
58名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/19(月) 01:15:23 ID:???
つかはっきり言って”過疎ってる”んだからさ、墓場と他の期をからめて話すとかいいんじゃね?

そんな排他的ならゲゲゲの鬼太郎『総合』スレなんてご大層な看板捨てちまえ。
4期だって厳密には昭和じゃねーし、誰だよ、これはいいこれはダメって決めてるのは?お釈迦様か?

>>55-56書き込んではないけど、自分に言わせればネタも振らずに排他性ばかり声高らかに叫ぶ奴こそ
このスレをどんどん過疎にさせる悪質な”荒らし”だと思う
59名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/19(月) 01:26:07 ID:???
>>58こそ
このスレをどんどん過疎にさせる悪質な”荒らし”だと思う

以下延々と続く
60名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/19(月) 02:00:23 ID:???
>>58
いかにも波風の立つ書き方はアレだと思うけど、大方同意

現に一日平均3レスしかないしね、このスレ。過疎ってるっていって間違いじゃない
一つの大きな流れぶった切りってないし、そもそも排他・閉鎖的なスレになるのは嫌

5期の話なら問題あるけど墓場は懐かし昭和っぽいコンセプトだしここで話してもいいと思う。
もっと大きくて大事な話題があるわけでもないし、実際問題>>59もなーんのネタもふってないし
61名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/19(月) 02:59:32 ID:???
五期は駄目で墓場はOKなのか?
うーん…難しい
62名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/19(月) 03:13:49 ID:???
>>60
懐アニ昭和ってのは昭和の香りのするアニメのことだったのかw
てっきり昭和に放送されたアニメ
63名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/19(月) 03:16:00 ID:???
>>62の続き
…のことだと思っていたよ。
64名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/19(月) 03:43:10 ID:???
鬼太郎スレって、3期叩きしてる時しか伸びないよな、はっきり言って。
65名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/19(月) 07:19:58 ID:???
3期叩きがはじまる
66名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/19(月) 09:38:45 ID:???
>>62

バリバリ平成アニメの4期の話してる時点で気付けよそれくらい
67名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/19(月) 10:12:55 ID:???
確かに
68名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/19(月) 23:23:41 ID:???
異次元妖怪の大反乱DVDレンタルしてきたんだが50分とは思えない密度

劇場でも見て当時もカロリーヌちゃんで号泣したクチ
69名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/20(火) 00:36:10 ID:???
京極うまかったか?
素人に毛の生えた程度だ。
痛いネット声優みたいだった。

お株違いの人間がでしゃばりすぎるのは
いただけない。話自体も師匠の作品を
レイプしただけのオナニーアニメだったしなあ。
70名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/20(火) 00:48:01 ID:???
>ネット声優みたいだった

こりゃまたキモイ程声優にお詳しそうでw
お宅みたいな専門家からすりゃさぞ下手に聞こえたでしょうなぁ(爆笑)
71名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/20(火) 05:05:08 ID:???
>>70
京極さんのファンか四期ファン?
>>69とは別人だけど、京極さんはお世辞にもうまくはなかったような・・・^^;

佐野さんもそうだけど、演技ができるからといって、アニメに声が当てられる
かというとそうでもないんだなぁと感じたよ。
72名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/20(火) 05:07:52 ID:???
異次元妖怪の大反乱みておもったけど、
水木の奥さん結構似てないかw?
73名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/20(火) 09:07:33 ID:???
ttp://www.geocities.jp/powerfood2001/medama/2/_all-minamikantou_1.html

各地で販売の地域限定目玉親父ストラップのコレクションページだが
東京限定の「萌えメイド目玉親父」に吹いた
74名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/20(火) 09:32:11 ID:???
水木さんの奥さんって見たこと無いな。綺麗な人なんだろうか

しかし片手の貧乏貸本作家の嫁になるなんて余程できた人なんだろうな
75名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/20(火) 09:38:25 ID:???
>>74
ちょっとスレ違いだが、1、2年前のNHKの番組に登場してた。
ごく普通のご婦人という印象。

それと、なんかの本で読んだんだが、奥さんは水木先生にある不満を持っているらしい。
それは、「あれだけ努力してきたのに、自分の過去を『バカだった、バカだった』と言い過ぎる」
76名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/20(火) 09:50:34 ID:???
うわ何かめちゃくちゃいい人っぽいな

奥様も長生きしてほしい
77名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/20(火) 21:50:43 ID:???
4期スレ盛り上がってるなぁ〜w
78名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/20(火) 22:07:33 ID:???
コピー妖怪とかは特典に入れなきゃ
だめだろ。
なんか不完全燃焼だ。
一期劇場版大海獣のようにフィルムが
見つからないなら話は別だが、
権利問題なんかでもめてんじゃねえよ。
別ディスクで販売でもいいから、きっちり
リリースしてくれ。
79名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/20(火) 23:42:57 ID:???
>>73
もう武良さんは、ちょっとでも収入があるのなら、何でもおk出しちゃうのかな
80名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/20(火) 23:58:52 ID:???
対談でもう金は十分過ぎていらんとか言ってたから単に楽しんでやってるんじゃないか?

あと基本的に御大はこういうのにあんまり口出さなくて有名だしね
81名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/21(水) 00:47:05 ID:???
>>73
ねずみ男が何故か2期3期アニメ版カラーなのが何気に気になるが・・・
82名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/21(水) 01:12:34 ID:???
>>77
盛り上がるのはいいことだ
自分は予算の都合で買えなかったから「羨ましいなー」と思いつつ眺めている
83名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/21(水) 07:31:54 ID:???
日光の目玉親父買ったよ
84名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/21(水) 10:36:32 ID:???
昨年の今頃は、鬼太郎1&2期のDVD−BOXが到着するのを指折り数えて待っていたなぁ。
4期は予算の都合で断念したので、昨年のようなワクワク感を味わえないのが残念だ。
85名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/21(水) 10:43:13 ID:???
>>84
テラウラヤマシス・・・
知ったときにはもう1&2期の販売は終了してたorz
86名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/21(水) 17:34:23 ID:???
俺は発売されて、店頭で見かけたら2→1と買おうと考えていたが(セット版のフィギャーは要らんので)、
バラはおろかセットすら見かけずに終わった。
87名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/21(水) 19:50:21 ID:???
俺は3期買い逃したから4期を買ったぜ!
88名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/21(水) 21:24:45 ID:???
3期はレンタル版が出てるが、バラ売り版は出ないのかしら
89名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/23(金) 20:40:46 ID:???
>>35
当時のフジテレビは、主役を同時に二つ以上担当できないというルールがあった。

って「ボクは声優」という著書に書いてあったね。
90名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/30(金) 14:11:50 ID:???
誰かDVDコピーしてくれない?
91名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/30(金) 14:21:22 ID:???
>>90
なんのDVD?
鬼太郎関係で違法コピーにならないDVDってどんなのがあるんだろう
92名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/30(金) 15:25:59 ID:???
墓場って数字取れるのかな・・・

いやそもそも深夜アニメだし、DVDが売れるかが問題だな・・・
93名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/01(土) 00:05:07 ID:???
>>90はコピー妖怪
94名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/01(土) 11:30:59 ID:???
>>90
下駄トルネードでも食らえ
95名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/01(土) 19:06:51 ID:???
>>94
ごちそうさま(´∀`)
96名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/07(金) 03:46:56 ID:???
97名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/09(日) 23:16:49 ID:???
ttp://www.sanspo.com/geino/top/gt200712/gt2007120818.html

墓場鬼太郎の寝子は中川翔子だって
98名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/11(火) 20:28:03 ID:???
しょこたん出るのか・・・

ゲゲゲのオールナイトニッポンで初めて見たアニメが鬼太郎とか幼少の頃父親に原作を与えられて
英才教育を受けてきましたとか日本の女性ではかなり詳しい方ですとか散々言った挙句
たんたん坊を知らなかったという前科があるからな・・・w
99名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/11(火) 22:40:06 ID:???
たんたん坊先生を知らんのか・・・英才教育はちょっと言い過ぎだなw
100名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/11(火) 23:59:33 ID:z8v4Wl6Q
たんたん坊知らないくせに詳しい方とか、さすがに言いすぎw
たしかオールナイトニッポンでもねずみ男の年齢を知らなかったり
「手」を激レアな作品とか言ってたような…。
101名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/12(水) 00:11:23 ID:???
「手」は直接的な身体描写が強すぎてテレビでできないって意味でのレア(ここでしか聞けない)だと思った
102名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/12(水) 00:52:20 ID:eTaBl9uW
>>101
そういう意図で「手」を演じたんだろうけど、
しょこたんは漫画作品の話で「この作品はレアです」みたいな事
言ってた記憶があるんだけど…間違ってたらスマソ。
103名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/12(水) 01:06:14 ID:???
あの時は5期開始前で今ほど水木作品再販ラッシュなかったし、手に入りにくかったのかもね
104名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/12(水) 06:59:22 ID:???
>>99
中川「たんたん坊?そりゃゆたんぽ会社のおもいついたコマーシャルと違うか」

ぐらい言えなければ英才教育とはいえない
105名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/12(水) 22:11:03 ID:???
手はダメでも、それを翻案したものは白黒アニメになってたよね
106名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/12(水) 23:21:01 ID:???
>>98
いや、もしかして「やにやに坊」として脳内にインプットされてたのかも
しれんぞ。
107名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/12(水) 23:37:53 ID:eTaBl9uW
>>106
「たしか目やにを飛ばして攻撃する妖怪だお!」なんて
言ってたらおれは文句言わないww
108名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/13(木) 00:14:07 ID:???
「たんたん坊、テラ好きっス!山田の小指を手始めに、耳とか鼻が穴ぼこ
 になるところがギザ燃えるッス!」
と熱く語ってくれればなぁ、例え勘違いしてても俺は許す。
109名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/13(木) 00:18:12 ID:???
>>105
1期では、鬼太郎の手とかしゃれこうべの代わりに下駄を上手く使って
放送コードをクリアしてたね
ところで、5期では下駄があんまり役に立ってないような希ガス
110名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/13(木) 00:41:39 ID:???
しょこたんは古参の三人と微妙に話がかみ合ってなかったなぁ

DVD発売記念での放送だったんだが、1・2期はビデオ化もされてないのでやっと世に出ます!
とか、いかにも付け焼刃な解説ばっかりだったし・・・

いや別に京極さんとか出しても三人が閉口しちゃうし、
しょこたんみたいな人でもいいけどさ・・・もうちょっと鬼太郎知ってる人キャスティングしてよ・・・
111名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/13(木) 00:48:16 ID:???
だれかオールナイトニッポンゲゲゲの鬼太郎うp
112名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/13(木) 00:53:09 ID:???
他の期のメンバーでもやって欲しいね。

でも3期は戸田さんはインタビューで当時のはあんまり覚えてないって言ってるし、ねずみ男は(つД`)
4期メンバーは普通に出来そうだけど難しいのかな
113名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/14(金) 15:30:59 ID:2/7CrE14
(゚Д゚≡゚Д゚) 
小串容子さんは何処へ?
114名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/14(金) 15:57:28 ID:???
>>113
どこかで今は引退して外国に住んでるって書いてあった気がする。
115名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/14(金) 20:31:20 ID:P/yFfrnV
だれがなんと言おうと、一番怖いのは鬼太郎が木になる回だろ。
題名忘れたけど
116名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/14(金) 20:42:58 ID:???
ゲゲゲの木だろう?
117名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/15(土) 15:16:24 ID:???
のびあがりか。あれは原作のほうが怖い。
118名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/15(土) 18:46:00 ID:???
中央公論版、8・9巻(鬼太郎夜話)だけ今までとえらく毛色が違ってるな
これは貸本版が元になってる奴?
119名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/15(土) 19:55:46 ID:???
戸田さんあんまり鬼太郎覚えてないのか。。
寂しいなぁ
120名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/15(土) 20:29:39 ID:???
野沢さんとかに遠慮してるんじゃないかな。
戸田さんの著書読んだけど、結構謙遜してるからな。
121名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/15(土) 22:26:45 ID:???
コッポラ版「ドラキュラ」のドラキュラ伯爵と戦ったらどうなるだろう・・・。
122名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/16(日) 00:33:28 ID:OLY6D/Fy
野沢と松岡は遠慮してないよな
野沢は「4期の鬼太郎は、あなたホントに鬼太郎なの?と思った」
といってるし
松岡は「私は鬼太郎としては三代目だけど、前の二人には
引っ張られたくなかった」とコメントしてる
123名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/16(日) 10:52:36 ID:???
戸田さんも戸田さんの鬼太郎も大好きなんだけどなぁ(´・ω・`)
野沢さん達に遠慮してると信じたいよ
124名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/16(日) 11:04:28 ID:???
>>118
そうそう。
貸本版のリメイクでガロに連載された作品だよ。
125名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/16(日) 13:46:59 ID:???
3人とも自分の演じた鬼太郎に自信があるんだろうな
俺はどの鬼太郎も好きだから各期同士で攻撃しあっていると悲しくなる
126名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/16(日) 15:05:03 ID:???
まあ少なくともこのスレでは攻撃せずマタ〜リ話そうな
127名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/16(日) 22:23:35 ID:???
でも、それぞれの声優さんがそれぞれ自分の鬼太郎に
自信を持ってくれてるのってすごく良い事で幸せな事ジャマイカ。

それに過去作の鬼太郎にとらわれ過ぎずに自分なりに演じるのって大事だと思う。
もちろんそっくりに継承していく形もあるとは思うけど。
128名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/17(月) 00:16:10 ID:???
その時のスタッフの演出にも因るけどな。
129名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/18(火) 08:25:28 ID:???
その時のスタッフの演出にも困るけどな。


130名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/21(金) 17:40:36 ID:???
「いくぞ!ばいきんまん」のイントロと「ゲゲゲの鬼太郎」のイントロの区別が付きません
131名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/21(金) 23:49:43 ID:???
age&話題のタネに墓場鬼太郎の番宣画像
http://cap.in.coocan.jp/s/1198248450306.jpg

色々な団体対策で潰れた目を見せられないからだろうけど、
髪がかなり長くてしなやかでかっこよくなってますね
132名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/22(土) 00:09:43 ID:???
コピペのコピペ
改行多すぎになったので一部のみ


俳優、声優の田中和実さん死去 「ドラゴンボールZ」のジース、ツイパラのシナモン博士などを演じる
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1198238116/

12 名前: 通訳(茨城県)[sage] 投稿日:2007/12/21(金) 20:57:34.92 ID:TLMoXPOj0
田中和実

ゲゲゲの鬼太郎(3作)(住人、薬屋の主人、野狐、運転手、駐在、漁師B、水虎、村人B、風神、風の神、キムジナー1、男B、、妖怪D、電気妖怪、柿夫、家鳴B、つるべ火、夜叉、天井なめ)
ゲゲゲの鬼太郎(4作)(天邪鬼)
133名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/23(日) 13:24:35 ID:???
134名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/24(月) 06:53:50 ID:???
http://www.toei-anim.co.jp/tv/hakaba/

墓場鬼太郎のキャストコメントが
135名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/27(木) 13:39:51 ID:???
70'sのDVDBOXをヤフオクで落札購入

コピー

ヤフオクにて売る


136名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/27(木) 21:46:20 ID:???
墓場まであと2週間切りましたね。

つかここの人は原作読んで当たり前って感じなのかな?自分はつい最近初めて読んだんですけど
137名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/28(金) 00:16:31 ID:???
墓場の音楽は和田か。
4期だな
138名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/28(金) 13:50:13 ID:???
4期の音楽のクオリティ高かったし、すごく期待出来そうだ
139名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/28(金) 13:52:16 ID:???
2部以外でもイースター島奇談 やってほしかった。
140名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/28(金) 23:44:05 ID:???
和田薫は不気味な和風な曲がうまいよな
141名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/29(土) 19:03:36 ID:???
「子年はネズミ男として頑張る」と舛添厚労相

12月28日13時46分配信 産経新聞

 「年男でもあるので、ネズミのようにこまごまとあらゆる問題に対応したい」
 年金記録紛失問題をめぐる“無責任”発言で批判が高まっている舛添要一厚生労働相は28日午前の記者会見で、
来年、年男になることにひっかけて名誉挽回を誓った。
 舛添氏は、来年11月の誕生日で還暦を迎えることについて「平均寿命からいくとあと25年は働かないといけないが、
だんだん髪の毛がなくなって(漫画、「ゲゲゲの鬼太郎」の)ネズミ男になっちゃった」とおどけ、「ネズミは富をもた
らすとの話もあるので、日本の皆さんが豊かになるよう頑張りたい」と来年の抱負を語った。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071228-00000927-san-pol
142名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/29(土) 21:10:57 ID:h2bl9Z6Q
目玉親父はオナニーできないからかわいそう。
143名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/31(月) 02:29:33 ID:???
鼠は死ももたらす。
144名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/31(月) 19:22:03 ID:???
今年は「総員玉砕せよ!」がテレビドラマ化されたけどその中で目玉親父が
昔の日本を「愚かしい国じゃった」と言っていたのには違和感を感じたな。
それに比べて、4期の妖花の話で花子さんのじいさんの遺骨の前で
ただひたすら冥福を祈る目玉親父には好感を持てた。
目玉親父には人類批判はして欲しくない。
145名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/31(月) 19:36:52 ID:???
親父は人類じゃないし、批判してもいいんじゃね?
146名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/31(月) 20:49:01 ID:???
>>145
そのとおりかもしれないな。でも戦中の日本人の大多数は自分たちの
していることが間違っているとは思っていなかった。あの時代を真剣に
生きていた。それを現代人的な価値観で根こそぎ否定されては
目玉親父の言うことでもうなずく気にはなれないんだ。もっとも
水木御大は当時から死を称える価値観には批判的だったかもしれない。
147名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/31(月) 22:05:08 ID:???
>>146
現代人的な価値観と受け取らず、目玉オヤジの価値観として素直に受け入れればいいのでは?
鬼太郎の一族は望んでもいないのに結果的にオヤジと鬼太郎の2人きりになってしまった
それを踏まえた上で、自国民を消耗させる行為を行ってきた国は愚かしい国に見えても不思議じゃないと思うよ
鬼太郎を作品としてとらえた上で、外部から考えるか内部から考えるかの違いだけど
148名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/31(月) 22:13:13 ID:???
>>147
わかった。目玉親父の価値観としてとらえてみる。
149名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/01(火) 17:04:33 ID:???
>>146
日本人批判してるわけじゃないだろ。戦争をして狂気に走る人類に対しておろかしいという感想はもっと
もだと思うが。戦争はよくない腹が減るだけですってのは水木御大の主張でもあるし。

そもそも親父は人類によって絶滅寸前まで追い詰められた一族の生き残りなのに恨むどころか人類に
たいしてむしろ友好的な態度をとりつづけている。すごくでっかい人だと思うよ。
150名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/01(火) 19:05:32 ID:zL+KdfRr
水木先生が戦争の最も悲惨な部分を味わってきたことは承知している。
だが俺は人間には腹を減らしてでも戦うべき時があると思う。
俺の考えって異常なの?
151名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/01(火) 19:08:19 ID:???
少なくとも「あの戦争」はそうではなかったな
152名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/01(火) 19:51:57 ID:???
なんで3期のDVDどこにも置いてないの?
153名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/01(火) 20:04:33 ID:gcEamowQ
>>150
別に異常な考えでは無いと思う。
人それぞれの考え方が違ってて当たり前だよ。
ただ水木先生の考えとは違うと思うけど…。
154名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/01(火) 20:58:00 ID:???
>>153
返答ありがとう。
俺の書き込みのせいでスレが殺伐としてしまったようだ。すまない。
155名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/02(水) 11:15:25 ID:???
>>150
水木先生も戦うなとは言ってないと思うんだな。
悪魔くんは理想郷を建設するための闘争の物語だし、
鬼太郎や目玉親父もいざとなったら悪い妖怪と戦うじゃん。
誰かの都合のせいで恨みもない者同士が殺しあうことの愚かさを言いたいのじゃないかな。
総員玉砕せよ!というのはとどのつまりそういう愚かな人間の一幕を描いた作品だったでしょ。
腹が減っても戦わなきゃならん、という君の純粋な気持ちを悪用しようとする人間はいくらもいるわけですし。
156名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/02(水) 15:12:41 ID:???
>>155
サンクス。俺の気持ちを悪用されないように気をつける。

話を変えようと思う。
久しぶりに4期を見て、4期では人間たちののすぐそばに鬼太郎や
妖怪たちが存在している印象を受けた。
一方5期では、大多数の妖怪は妖怪横丁という人間世界からは
隔絶された空間で、人間の文明の影響を受けながら暮らしている。
これは妖怪が昔ながらの生活を送る余地はもはや現代日本にはほとんど
残されていないことを表しているのだろうか。
157名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/02(水) 16:56:57 ID:jUXvtpPP
こう言っちゃつまんないかもしれないけどスタッフの考え方なんじゃね?
俺は、個人的にだが、5期みたいに人間・妖怪がすっぱり隔離して暮らしてるのより、
4期で受ける感じや3期EDの歌詞にあるような「おばけの世界はすぐ隣にある」
んだって世界観が好きだなあ。
158名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/02(水) 17:12:47 ID:???
>>165
「現代社会には妖怪の住む場所が無くなって来てる」
って三期の頃からやってたよ(一、二期でもやってたかな?)
159名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/02(水) 17:14:18 ID:???
>>158
安価ミスった。スマソ
>>165>>156
160名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/02(水) 18:01:30 ID:???
どの期の人間も「今時妖怪なんて」って反応は変わらない所からして、
コンセプトとして妖怪は現代でもいるけど暮らしにくい(目立ちにくい)んだよ・・・ってのがある感じはする。
161名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/02(水) 20:05:07 ID:???
妖怪横丁設定あんまり好きじゃない。
162名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/02(水) 22:30:04 ID:???
>>158
少なくとも二期ではやってたと思う
確かすねこすりの回(怪自動車?)なんか、その典型じゃなかったかな

んで、>>156の見方は深読みしすぎな気がする
妖怪横丁の設定は単純に、沢山の妖怪を毎回出すのに都合がいいからってだけだと思うけど
163名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/02(水) 23:35:17 ID:???
すねこすりの話は、住む場所というより、交通戦争のことを言ってなかった?
犬や猫がその犠牲になるって。
住む場所というのなら、どろ田坊の話なんかまさにそうだと思うが。
164名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/02(水) 23:38:51 ID:???
>>163
そか、そやね
なんとなくすねこすりが「山が切り開かれて道路になってオイラたちの居る場所が・・・」
みたいな事を言ってたような気がしてさ、気のせいだったかも
田を返せの泥田坊の方がしっくりくるか
165名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/03(木) 12:18:58 ID:KlBxN0jO
妖怪横丁は「千と千尋の神隠し」あたりから頂戴した設定かも。
5期は人間側の世界の繋がりとか、あまり深く考えてないんじゃないかな。
166名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/03(木) 14:34:34 ID:???
5期はカワウソの扱いが悪すぎる。もっと出せや!
167名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/03(木) 15:15:51 ID:???
>>165に同意。

>>166
カワウソはむしろ優遇されてる住人だろ。
168名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/03(木) 15:23:34 ID:???
墓場は期待できそうだね
ただ1クールなのが寂しい
169名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/03(木) 15:35:15 ID:KlBxN0jO
どうせなら少年マガジンの墓場の鬼太郎もやってくれないかなぁ。
原作通りの妖怪大戦争とかもアニメで見てみたい。
170名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/03(木) 16:47:39 ID:???
そういやあともう1週間か。5期の映画もあるらしいし、今年はいい年になりそうだ
171名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/03(木) 18:36:28 ID:???
そうだよな
5期が始まるまでは空白の10年だったからな
あの時期と比べれば今年なんて天国みたいなもんだ
172名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/03(木) 19:41:56 ID:???
昭和板で5期中心の話を続けると荒れることが多いので
5期の話は4期以前の話に絡めてすることにしないか?
取り越し苦労ならいいんだけど・・・
173名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/04(金) 08:44:39 ID:???
それをいうなら昭和は3期まで
174名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/04(金) 10:10:36 ID:???
4期とか思いっきり平成じゃねーか

そういう特定の期を指して荒れるかも・・・って言うのが既に火種になる事くらい気付けよ、マターリ話してるのに
175名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/04(金) 13:51:05 ID:???
数年前はやたら死神ネタが流行ったが、今年は吸血鬼がブームか。
鬼太郎にも色々な吸血鬼が登場したが、アササボンサンの吸血シーンが
見てみたいなぁ、アフリカの民芸品みたいな硬質な外見と、吸血という
ウェットな行為のギャップにそそられる。
176名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/04(金) 16:40:27 ID:FmEO1Eaw
小学館の「妖怪博士入門」では
足先で人間を捕えて食べるとか書いてたような…。
姿は一緒だけど、この本だと足先が釣り針みたいになってた。
177名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/04(金) 18:01:19 ID:???
でも、ぬりかべには敵わないんだよね…
178名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/04(金) 18:39:10 ID:???
木の上からガムかなにかを吐き出して笑ってたら
ぬりかべにぬりこまれたんだっけ?>ボンサン
179名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/04(金) 19:12:41 ID:???
ぬりかべは相手との相性が合えば強い
180名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/04(金) 20:44:48 ID:???
ぬりかべで思い出したが、「妖怪反物」の導入部(ぬりかべがチイに会って
反物にされるあたり)って宮沢賢治の「山男の四月」のパクリ…もといオマ
ージュなんだな。
181名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/04(金) 21:15:02 ID:???
>>180
山ぶどう食ってるやつ?
182名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/05(土) 00:35:11 ID:???
宮沢賢治は各分野で万遍無くパクられてる人気者
183名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/05(土) 01:23:39 ID:???
水木しげるの世界観と宮沢賢治の世界観は通じるものがあるような気がする…
どこがどうとは自分には説明できないけど

ということで、第3期の「妖怪風の又三郎」のお話でもマターリしましょうか?
184名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/05(土) 18:23:02 ID:???
鬼太郎が邪魔者に見えてしょうがなかった話だね
185名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/05(土) 18:39:28 ID:???
宮沢賢治と言えば水木先生は「カイロ団長」の漫画を描いてたなあ
186名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/05(土) 22:43:49 ID:???
宮沢賢治と水木先生の世界観は…似てるのか?(゚Д゚)???
187名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/05(土) 23:40:46 ID:???
ネネムの伝記は妖怪の話だったけど…どうだろうww>似てる
ますむら絵のマミミはキラキラしてたなーなつかすい

いつか動いて喋るメリーちゃんもしくは雪姫ちゃん、あるいは寝太郎とか見たいけど
6期か7期で実現せんかな  さすがにそこまでのシリーズは無理かな
188名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/05(土) 23:43:41 ID:???
法則通りなら次は2010年代か・・・

まあ今の所鬼太郎コンテンツで東映が大ハズレしたこと無いしやると思うけどね。
水木御大も元気そうだしw
189名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/05(土) 23:50:46 ID:???
もしかしたら国取り物語って作品の中の時間は歴代最長だったりするのだろうか……
寝太郎が復活するのに七年くらいかかるって言われてたから。
190名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/06(日) 01:30:30 ID:???
5期で地獄編を見たい
3期は子供っぽい鬼太郎のおかげで地獄編がうまい感じになってた気がする
191名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/06(日) 02:00:22 ID:qTS6KtFc
五期で妖怪城の話、どんな風にリメイクされるか
楽しみにしてたのに
先に、かまいたちだけ単体で出るんだね。
妖怪城の話のリメイクは絶望的か
192名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/06(日) 02:07:18 ID:???
地獄編か・・・確かに見たいけど西洋妖怪の時みたく安いアクションになる予感
3期とか汗臭さがよかった

てか5期ではいまだにお母さんの話出てないし、どういう扱いにするのだろ?
193名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/06(日) 07:32:27 ID:???
お母さんが地上に出てきたらまずダミー
194名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/06(日) 12:23:34 ID:???
たんたん坊・二口女単体のストーリーというのも見てみたいような
195名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/06(日) 14:05:38 ID:???
5期には嘘サブタイという技があることが判明した
196名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/06(日) 19:08:10 ID:???
せめて「ぬらりひょん最期の日『!?』」ならよかったのにね。思いっきり嘘じゃん
197名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/07(月) 21:07:02 ID:???
映画第2弾って、マジか?
198名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/07(月) 22:00:39 ID:???
マジだから困ったもんだ

ただ、田中麗奈の猫娘のオカッパっぷりは
今のアニメの猫娘より猫娘っぽいからまた見たい気持ちもあるw
199名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/07(月) 22:14:53 ID:???
今年は本当に鬼太郎の当たり年だぞ!

今年1年で東映さんがたくさん儲ければ6期、7期に続くんだし、みんな未来への投資と思って映画を見るようにw
200名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/07(月) 22:22:39 ID:???
やだよw
ウエンツ鬼太郎も嫌いじゃないがわざわざ劇場に出向いてまで見ようとは思わないな。
つか、実写は東映じゃないジャマイカw
201名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/07(月) 22:23:25 ID:???
ウエンツの映画を?
ムチャいうなよw
墓場のアニメ映画化なら見るけれども
202名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/07(月) 22:32:48 ID:7MZfBjU7
墓場を映画化した方がいいと思うんだがなぁ…。
203名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/07(月) 22:35:18 ID:???
>>202
それはもうすぐ始まるアニメ化された作品を見てから判断した方が良いのでは
204名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/07(月) 22:48:21 ID:???
野沢さんの声凄い気になる

あとねずみ男は大塚さんで果たしてよかったのかな?
205名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/07(月) 23:13:34 ID:???
大塚さんの何が不満なんだ?
206名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/08(火) 00:02:00 ID:???
墓場鬼太郎は笑い方の時点で既にゲゲゲとは別物だろ
キン肉マンの悪い超人みたいな笑い方だし 
後、短編集のねずみ男は未だに大塚さんの声で
読んでる俺としては大塚さんで良いと思うな
207名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/08(火) 00:05:35 ID:???
ねるねるねるねの魔女みたいな笑いだったなw
ゾクゾクしたよ
つか墓場の話は墓場スレでやろうぜ
208名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/08(火) 01:16:55 ID:???
TVの規制のせいでどんどん鬼太郎の面白さがなくなっていく気がする
209名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/08(火) 01:23:06 ID:???
原作通りに作って放送したら公序良俗に反するだろ・・・
210名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/08(火) 19:30:59 ID:???
まあ好き嫌いはあるだろうけど
当り年は当り年だな
選択肢がなければ話にならないからな
211名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/08(火) 19:58:52 ID:???
ちょっと話は変わりますが、鬼太郎主題歌のバトル・アレンジではどれが好きですか?
俺は、1期2期のアレンジが好きです(どの期のも素晴らしいけど)。
212名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/08(火) 21:51:34 ID:???
三期のもd(・∀・)グー!!
213名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/08(火) 21:52:54 ID:xKmmyHz5
アレンジと言えば、鬼太郎の主題歌のメロディって、アレンジ次第で喜怒哀楽の全てを表現できるって音楽の先生が言ってたなぁ。
これに匹敵するのは「太陽にほえろ」のテーマぐらいだって言ってた。
30年ぐらい前の話ですが。
214名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/08(火) 21:54:41 ID:???
>>211
嫌われがちな5期のもバトルアレンジはカッコいい!
215名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/08(火) 22:35:55 ID:???
4期も好きだぜ〜

だから墓場も大きく期待
216名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/08(火) 23:46:56 ID:???
自分が見ていた世代のが一番だって流れにしかならんな
217名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/09(水) 10:48:39 ID:???
そう、だからそのうち5期マンセーで鬼太郎スレが埋まる日もやってくるのさ
218名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/09(水) 12:04:51 ID:RIn7ZasE
>>217怖い事いうなよ…
(((((;゚д゚)))) ガクガクブルブル
219名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/09(水) 22:44:24 ID:???
何が怖いのか分からんうえスレ違いだろうが
220名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/10(木) 09:47:21 ID:???
いよいよ今日ですなぁ
221名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/10(木) 17:37:15 ID:???
ほんとだ
222名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/10(木) 17:39:48 ID:???
今夜といえば今夜だが、明日といえば明日
223名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/10(木) 17:51:33 ID:???
スレ違い
224名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/10(木) 20:38:13 ID:???
いつのまにか放送今日か。お酒飲みながらまた〜り見るかな
225名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/10(木) 21:24:16 ID:???
ここって墓場の話しても良いの?
226名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/10(木) 21:36:35 ID:???
ヒント:スレタイ
227名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/10(木) 21:37:30 ID:???
>>225
もしお前がアニメ「墓場鬼太郎」を昭和の懐かしいアニメだと思うならいーんじゃねーの?
228225:2008/01/10(木) 22:02:55 ID:???
いや、「〜しても良いの?(駄目だよね)」って意味で使ったんだ(´・ω・`)
分かりづらくてスマソ
229名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/10(木) 22:14:20 ID:???
アニメ「墓場鬼太郎」は昭和の懐かしさが表現されているので、この板で語ってもオケ
230名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/10(木) 22:23:04 ID:???
伊達や酔狂で総合の冠してるわけじゃ無いなら語っても無問題でしょ

マターリいこうや
231名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/10(木) 22:25:25 ID:???
>>230
伊達や酔狂じゃなくて惰性な気がするw
232名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/10(木) 22:44:58 ID:???
>>230
禿げ銅

とにかくまったり鬼太郎語れるのが一番だよ。
賛成派だろうが反対派だろうが波風立てる奴が一番悪い
233名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/10(木) 23:31:16 ID:???
以下墓場の話題は出来るだけ該当スレでおねがいします。
234名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/10(木) 23:43:25 ID:???
墓場まで残り約1時間か・・・

一話目はねずみ男は出てこないかな
235名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/10(木) 23:48:11 ID:???
そうかネズミ男は最初出ないか

大塚さんの声聞きたかったのに〜
236名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/11(金) 00:04:10 ID:???
グロさに期待
237名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/11(金) 01:26:17 ID:???
墓場カット多かったけどいい感じだな
238名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/11(金) 02:09:25 ID:???
>>26-29
野沢さん芝居を変えてるよ。
239名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/11(金) 02:11:24 ID:???
ようやく「本物の」鬼太郎アニメが見られたって感じだ
正直、今は感激で涙が止まらない
去年はずっと偽物の鬼太郎を見せ続けられて苦痛を受けてきたからなあ・・・
これで未練なくゴキとおさらばできる
本物が高視聴率を得てゴキが打ち切られる事を祈るよ
240名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/11(金) 03:09:42 ID:???
そういうことを書くから古参はいやがられるんだよ

おれはどの鬼太郎も好きなんだよ
241名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/11(金) 08:53:29 ID:???
「墓場」は地味だし
「五期」はお子様向け
無料だから見てるけどな
242名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/11(金) 09:41:56 ID:???
地味さがいいんじゃないか
243名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/11(金) 10:44:06 ID:???
鬼太郎って生まれた直後は両目あったけど
あの記者に突き飛ばされて片目が潰れたのか?
244名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/11(金) 11:24:58 ID:???
お父さん…2ちゃねらーってちょっと面白い生き物ですねぇ
245名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/11(金) 11:48:49 ID:???
墓場はゲゲゲの一期二期につながっていくという裏設定があるといいな

だからこそ「おかしなやつ」が省かれたとかな

そうでなきゃここで語る意味もないしな
246名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/11(金) 15:17:37 ID:???
>>243
そういう話のときもある。
生まれたときから片目のときのほうが多い。
247名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/11(金) 23:06:02 ID:???
目玉フェーズになってもずっと郷里大輔のターンでいてほしかった
248名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/12(土) 01:53:31 ID:???
なんだかんだいっても野沢版が代表作
墓場も例外ではない
249名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/12(土) 09:03:55 ID:???
>>247
濃すぎるだろ

五期は不満はあれど、鬼太郎のキャラがちゃんと立ってるのは評価して良いと思うよ
幽霊電車と地獄流しのときの鬼太郎はgood
あとはねずみ男とよく絡ませてくれれば最高

そういう意味で一期と二期は本当に最高だったんだよな
ねずみ男に「そこの喫茶店で少し話ししよう」なんて洞窟の中で言われて、普通についていく鬼太郎が自然なあたり
250名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/12(土) 10:33:14 ID:???
墓場は零期の話とすればつながる
一期では誕生の描写がなかったからな
251名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/12(土) 11:35:29 ID:???
個人的に五期の幽霊電車は過大評価されすぎだと思う。
あの話、「鬼太郎のアレンジ」じゃなくて完全にオリジナル話になってしまってるんだよなぁ…。
あと地獄流しは強盗が幼稚すぎて萎える。ま、子ども向けにはあれでいいのかもしれないけど。
252名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/12(土) 11:54:11 ID:???
地獄流しは4期のが神すぎたからなぁ…1期のはぬるかったし
253名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/12(土) 12:08:38 ID:???
1、2期はひとくくりでカウントするとして、
今のところアニメ全期でリメイクされてる話って何があるんだっけ?

>>251
五期幽霊電車=オリジナル話には同意。
やっぱねずみ出して欲しかったのと、たんこぶのやりとり(頭の弱い云々)
だけは継承して欲しかったなぁ。
254名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/12(土) 12:09:28 ID:???
そういえば先日1期の「地獄流し」を見直したんだが、実は冒頭、鬼太郎がねずみ男や目玉おやじと会話してるシーンで、強盗二人組が今度捕まったらおしまいだ(死刑だ)と話してる。
それを承知で警察に引き渡したのなら、少しはぬるさがやわらぐかな。
255名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/12(土) 12:24:10 ID:hoLI9/Sr
>>253
1期〜4期通して少年マガジン版や少年サンデー版は大抵全部アニメ化されてると思うよ。
ただ5期はほとんどがオリジナルの話なんでリメイクとは言わないかな?
256名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/12(土) 12:40:38 ID:???
>>255
そうか。トンクス。
257名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/12(土) 16:05:31 ID:???
OPとEDは誰もツッコまないのけ?
258名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/12(土) 19:47:53 ID:???
墓場のEDはありゃ嫌がらせ以外の何物でもないからな
べつに悪い曲というわけではない
けど全然アニメ本編と合ってはいないだろ
259名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/12(土) 20:15:24 ID:???
あれは後味の悪い作品の緩衝材になってるだけだと思う
260名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/12(土) 20:32:28 ID:???
なるほどそういう解釈もあるのかw
261名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/12(土) 21:06:39 ID:???
墓場ED、別にそんなに気にはならなかったな、良くも悪しくも。
本編と合ってるかどうかは置くとしても、雰囲気ぶちこわしってほどでも
なかったように思う。
262名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/12(土) 21:26:03 ID:???
今のアニメに純粋なアニソンを求めてもムダだよ。
哀しいけど。
263名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/12(土) 23:14:32 ID:???
>>261
同意。
正直墓場のEDが中川翔子だと聞いてからかなり不安だったが、
良くも悪くもあまり印象に残らず普通だった。
264名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/12(土) 23:36:57 ID:???
3期EDぐらいの後味の悪さがほしいね
265名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/12(土) 23:52:23 ID:???
なんていうか、アニメではより恐怖を強調していく方向なのかもしれないが
墓場鬼太郎は「怖さ」だけじゃないと思うんだがなぁ。

だから個人的には本編とOPとEDのややミスマッチぶり、カオスっぷりも
非常に良い感じだ。
266名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/13(日) 00:06:19 ID:???
ED、完璧なまでの空気で良かった
もう3回は聞いたはずなのに全く印象に無い
それは曲として良いのか?って気もするけど
267名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/13(日) 01:16:23 ID:???
墓場EDは「ウラメシ夜」がよかったよな?
268名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/13(日) 01:38:51 ID:???
正統派で考えれば一期のカランコロンだけど、OPのシュールさを見ればイヤンなっちゃう節も合うかもw
269名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/13(日) 01:55:49 ID:Eu9b8mCo
俺はEDも嫌いじゃないけどな。もちろんOPの方が好きだけど…。
正直しょこたんが不安だったけど、歌自体は別に悪くなかったよ。
背景の絵とか文とか、やっぱ原作大事に使ってるなぁとか思ってた。

みんな「しょこたんが歌ってやがる!」って過剰に反応してるんじゃないかな。
270名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/13(日) 11:43:25 ID:???
悪い曲じゃあないんだけど、
他のアニメにもってっても違和感ないんだろうなー。
単体で聴いた時に、あれ?何の曲だったっけ?ってなりそう。

最近はそういうのが多いけどね。
271名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/13(日) 13:07:49 ID:???
少なくとも邪魔にはなってないので良しとする>ED
272名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/13(日) 13:10:10 ID:???
たしかになぁw
でも良い意味で個性ない歌で良かったよ。

つか、そもそも「これいかにも墓場鬼太郎!!!!」って感じ(イメージ)の歌ってどんなんだ?w
なんか誰がやっても無理っぽい。
273名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/13(日) 13:24:05 ID:Eu9b8mCo
放送前は「メロンの気持ち」とか「有楽町で逢いましょう」、
「素敵なタイミング」に期待してたなぁ…。
274名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/13(日) 19:17:21 ID:???
275名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/13(日) 19:34:14 ID:???
墓場も怖いが一期も怖いとおもっていたら
あれは白黒の怖さか あとカラスな
微妙に角度ずらして飛んできてるんだけど
もうすこし視聴者ねらいだったら
さらに怖かったろうなあのOP あれ再放送してもらいたい
276名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/14(月) 01:11:38 ID:Z5CO+Cz9
一期、二期のOPは、やっぱ最初の墓場シーンが怖かったなぁ。
墓石がやけにリアルだったし、音楽も怖い。
277名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/14(月) 11:15:53 ID:???
>>274
一瞬「ドイツで作った鬼太郎」かと思い、異様に興奮してしまった
278名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/14(月) 11:44:04 ID:???
ちょw俺も今まで「ドイツ」って読んでたわww
気がつかなかった…
279名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/14(月) 13:56:10 ID:???
自分もww
280名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/14(月) 15:28:38 ID:???
ドイツの鬼太郎は世界一ぃぃぃぃぃっ!!
281名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/14(月) 15:40:23 ID:???
確かいつぞやの鬼太郎がグーテンターク!とノリノリだった気がするなぁ
282名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/14(月) 20:13:59 ID:???
やはり深夜に鬼太郎はよく似合う
だけどもう墓場は今期やったらネタがあまりない
あとは独立短編に鬼太郎(おかしな奴)を混ぜるしかないな
283名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/14(月) 22:02:41 ID:???
無理に改変とかしてまでアニメ化する事ないと思う。
長く続けるだけが良さとは限らない。
284名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/14(月) 23:11:16 ID:???
そんなこと言って5年後に6期製作決定とか聞いたら小躍りするんだろ?

長く続いて欲しいよほんと
285名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/14(月) 23:31:44 ID:???
別に5期や6期の事言ってるんじゃないよ。
>>282が言ってるみたいな独立短編はいつか鬼太郎関係なくそのままアニメ化したのが見てみたい。
だから、例えばネタが尽きたのに「続墓場鬼太郎シリーズ」作りたいからって無理やり鬼太郎絡める
とかにならないといいなぁってだけ。

ま、現時点では杞憂だけどなw
286名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/14(月) 23:45:15 ID:???
「水木しげる劇場」みたいなタイトルで括れば
墓場の残りやねずみ、メガネ出っ歯、武蔵とかの短編も作り放題
まあ、墓場も4年越しで実現らしいからそう上手くは行かないかな
287名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/15(火) 00:30:27 ID:???
劇画ヒットラーをアニメ化してくれたら一生東映とフジテレビに足を向けて寝ないんだがなぁ
288名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/16(水) 19:23:28 ID:???
夏の深夜枠でやってくれないかなあ
289名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/16(水) 19:26:26 ID:???
深夜水木劇場なんてあったら数字取れるだろうね
深夜としては
290名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/16(水) 20:03:56 ID:???
「不思議な手帖」が深夜枠でアニメ化されたそうぢゃないか?
291名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/16(水) 20:18:12 ID:VYzldSR7
今鬼太郎の一期のDVDボックス中古で買うかどうか迷ってるんだけど第二期とセットので買うべきかな?
292名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/16(水) 21:00:20 ID:???
>>291
第二期がいちばんおもしろいんだよ
293名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/16(水) 22:21:19 ID:???
>>291
一期と二期はつながっているから、お金に余裕があるならセットで買うのが
吉かと
294名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/16(水) 22:26:08 ID:Itt3bbyt
>>291
どっちか片方だけ買うと後で後悔するかもよ。
俺は雰囲気が好きで1期買ったけど、今は2期が欲しくてたまらない。
295名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/17(木) 13:11:12 ID:???
まず野沢系だけ集めて
余裕があればマニアックな
非野沢系に行くのを
個人的には推奨する
296名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/17(木) 17:02:04 ID:???
さてと・・・・・・
あと8時間眠れないで
いられるかどうかだが
297名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/17(木) 20:23:32 ID:???
>295
なんでそういう攻撃的な言い方をするわけ?
298名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/17(木) 20:42:26 ID:???
マアマア
>>291は意見求めてるだけなんだから
墓場鬼太郎を見て野沢さんの鬼太郎に興味が出たのかも知れないし
他のシリーズをもう持ってたりするのかもしれない

見たことはないけど2期は素敵なトラウマ話が多いみたいだから買っちゃえYO
299名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/17(木) 22:25:12 ID:???
第一期ってモノクロでいっけん怖そうだけど
昔のいかにも東映アニメキャラの作風で子供向けな感じなんで
そんなに怖い感じはなくて
第一期と第二期でいえば二期の方が傑作が多いと思うので
一期を買おうかと迷っている人には二期もいっしょに買うことを奨めるよマジで。
>>293さんがいうより一期と二期でつながってて合わせて初期版鬼太郎だと思うし。
300名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/17(木) 22:26:03 ID:???
訂正
>>293さんがいうより  ×
>>293さんが言うように ○
301名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/18(金) 01:26:27 ID:???
大塚先生はやはり偉大だ・・・
302名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/18(金) 12:45:34 ID:???
そういう意味では墓場からアニメ視聴しはじめた人はラッキー

ある意味原点だからな
303名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/18(金) 12:47:55 ID:???
アンカ忘れ

>>302>>299へのレス
304名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/18(金) 19:03:33 ID:???
なぜ2期、3期のネズミ男のマントは黄色ではなかったのだろうか?
305名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/18(金) 20:22:30 ID:???
水色に慣れたら原作の黄土色に違和感を感じる
306名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/18(金) 22:36:50 ID:???
たしかに野沢カラー版で見慣れていたから、吉幾三版には色が違うと違和感を持った。
307名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/18(金) 22:47:51 ID:???
俺は鬼太郎との出会いはアニメ3期が初だったから、
4期始まってしばらくは
「なんだよ、ネズミ男のマントの色変えたんかよ。なんか変だなぁ、慣れないなぁ」
なんて思ってた。
で、後々原作でも黄土色だって知ったんだけど。今では何色でも期それぞれで違和感ないけどなw

しかし、鬼太郎の髪の色がアニメでは銀髪ではなく茶色なのかの理由は知ってるが、
ネズミのマントについては知らないな。
308名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/18(金) 23:50:49 ID:???
なんで銀じゃなく茶髪なの?
309名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/19(土) 01:13:54 ID:???
知らんなぁ。自分も教えて欲しい
310名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/19(土) 03:05:57 ID:dSN0yjVE
教えて教えて!
311名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/19(土) 09:36:59 ID:???
俺が昔まだ子供の頃、ばあちゃんが「ゲゲゲのゲタロウ」って言ってた事を今でも覚えている。
312名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/19(土) 09:46:29 ID:???
墓場の鬼太郎はマガジン版も含むので
続ける気があればかなり続けられる
かぶってるというなら
一期二期以外すべてかぶってるわけだしな
313名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/19(土) 12:24:43 ID:Cq5k8mSq
>>312
「墓場鬼太郎」と「墓場の鬼太郎」は別物なんだよ。
314名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/19(土) 14:38:33 ID:???
上げ厨でも言ってることは正しい。
315名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/19(土) 15:22:52 ID:???
来週の「墓場」、長谷川じゃねーか('A`)
316名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/19(土) 21:13:10 ID:???
てか髪の毛の秘密の答えまだー?
317名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/19(土) 22:31:57 ID:???
墓場鬼太郎アニメ化したやつ全員玉砕しろ。
あれはやはり漫画で見るもんだよ。
これ以上水木ワールドを金儲けに染めて汚さないでくれ。
318名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/19(土) 22:37:43 ID:???
夜釣りとは風流ですなぁ〜
319名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/19(土) 23:28:24 ID:???
週に二度鬼太郎なんてこの先ないだろうね
320名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/20(日) 01:18:55 ID:???
ネズミのマント色の方が気になる。
321名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/20(日) 03:16:21 ID:???
二度あることは三度ある
322名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/20(日) 08:21:40 ID:???
三度も四度もあることもある。
具体的にはアニマックスの短期集中放送だ。
狙い目はそこしかない。
323名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/20(日) 17:03:39 ID:???
ねずみ男の色って確か1期でも設定上では黄色だったけど、
2期でいざカラーでやろうと思ったら思いのほか1期と比べて派手だったから
灰色に似た水色にした・・・って聞いたことあるけどホントかな?

3期から4期と違って1期と2期じゃ間隔が狭かったから黄色の違和感が際立ったのは何となくわかるけど
324名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/20(日) 17:41:44 ID:???
1期と2期の1話をヤフー動画で見たが面白かった。
2期の1話じゃ鬼太郎が隠居生活で干物作ったり俳句読んだり
晴耕雨読とかとにかく笑った。
やっぱり昔のは面白かったよな。
325名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/21(月) 06:16:14 ID:???
2期もオリスト風味があるんだよ>晴耕雨読
あと墓場も血液銀行が病院に変えられていた。
原作に完全に忠実なアニメなどない。
326名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/21(月) 07:02:59 ID:???
>>325
まるで誰かが、2期や墓場は原作に完全に忠実だと言ったみたいな書き方だな
327名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/21(月) 08:27:41 ID:???
一期二期が原作に忠実だといった人間は実在する。
>>326以外の誰かがな。
まあ三期四期と比べての話だろうがな。
328名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/21(月) 11:15:10 ID:???
もはや三期の悪口をいってもしょうがない
五期もいい感じで迷走しとる
しかも音楽は墓場よりもいいし
煽りじゃなくてさ
それぞれ長所と短所があるってこと
329名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/21(月) 12:06:04 ID:???
5期の音楽ってOPやカランコロンアレンジとかの
既存曲アレンジ以外で良い曲ってある?
煽りではなく、こうパッと印象的(代表的)な
オリジナル曲が思い浮かばないんだけど。
330名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/21(月) 13:41:34 ID:???
総合的に一期二期のが上
331名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/21(月) 14:02:26 ID:???
一期のオリジナルは基本「尺が余っちゃうから
補強でエピソードを付け足しとこう」って感じだから
特に世界観を壊してる気はしない
332名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/21(月) 15:03:46 ID:???
一期だって子供向けなのに面白いのは良い意味での思い込みか
333名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/21(月) 16:35:29 ID:???
>>332
まるで誰かが、1期は大人向けなので面白いと言ったみたいな書き方だな
334名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/21(月) 16:48:38 ID:???
>>328
5期の音楽は良くないような…
墓場の音楽って4期の和田薫だし
335名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/21(月) 17:34:22 ID:???
和田薫って中川亜紀子の旦那の和田薫か・・・
336名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/21(月) 17:38:21 ID:???
いや、けっして悪くはないと思うよ。>5期の音楽
ただ無難と言うか強く印象に残らない。
確かに>>329が言ってるみたいに、既存曲アレンジ以外ので
「5期はやっぱこれだよ!」ってすぐに思い浮かぶ感じの曲はないな。
337名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/21(月) 17:51:28 ID:???
ヒーロー番組でもあるゲゲゲの鬼太郎で音楽が印象に残らないのはいかんよ
渡辺宙明くらい極端にしろとは言わないけど
338名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/21(月) 18:04:19 ID:???
>>326>>333
まるで誰かが厨乙
339名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/21(月) 18:24:55 ID:???
>>338
まるで>>325>>332は自分の書き込みだと言ってるみたいな書き方だな
340名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/21(月) 20:13:36 ID:???
341名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/21(月) 22:07:37 ID:???
1期はねずみ男のテーマが印象強い
3期は闇のとばりの影かな
342名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/22(火) 01:14:41 ID:???
>>341
曲名で言われても判らん、ちょっとこの場で口ずさんでみてくれないか
343名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/22(火) 01:35:39 ID:???
ららららららららっららららっらっららっらー
344名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/22(火) 08:42:38 ID:???
>>343
よろこびの帰り道か?
345名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/22(火) 08:46:37 ID:???
そういや、妖怪横丁ゲゲゲ節を弾いてみたんだけど、いずみたく先生の
ゲゲゲの鬼太郎を逆にした展開だったよ。
346名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/22(火) 08:48:51 ID:???
じゃあMナンバーで
347名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/27(日) 09:09:38 ID:???
348名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/31(木) 18:17:56 ID:???
鬼太郎がハゲるシーンって漫画だけだっけ?
349名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/31(木) 20:14:44 ID:???
釜鳴

他は知らん
350名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/31(木) 20:50:31 ID:???
>>348
アニメでつるっぱげになってる
351名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/01(金) 09:47:16 ID:???
髪さまでも禿げてるだろ?
352名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/03(日) 06:39:50 ID:???
原作では、けっこう禿げ頭をさらしているぞ
上記の他にも、妖怪大戦争とか妖怪獣とか
鬼太郎対悪魔くんや国盗り物語でも禿げてたな
353名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/03(日) 08:46:04 ID:bT4GgiDJ
妖怪獣では禿げて、見える方の目がつぶれて眼帯、親父が元からつぶれてる方に入って目の代わり、と
ものすごいことになってたな。
354名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/03(日) 09:06:43 ID:???
しかもその後溶解ですよ
355名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/03(日) 13:03:29 ID:???
幼少時に2期アニメから入ったので鬼太郎がどんなにピンチになっても
「いざとなったら親父がまぼろしのSL呼んで・・・」
とか考えてしまう俺ガイル
356名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/03(日) 13:05:11 ID:???
今回も角銅は二期のアンチテーゼ演出満開だったな
357名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/03(日) 18:55:14 ID:WsCJdXUr
このレスを見たあなたは確実に交通事故に遭います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1201188302/
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1197819687/



Wガン厨って喧嘩弱そう
カツアゲばっかりされてて、童貞でエロアニメでオナニーしてるイメージ

SEED派の人はスポーツマンのイケメンで時代の流れにうまく適応した社会のエリート



と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故に遭いますよ
358名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/03(日) 19:57:10 ID:???
このレスを見たあなたは>>357の文章がすべて無効になります
359名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/04(月) 02:38:11 ID:???
すてきなフォローだ
360名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/04(月) 19:37:00 ID:???
四期のVHSを中古で買い揃えてる最中だが、12巻のケースだけ二期の12巻が入っていた。
見たかった足跡の怪収録の巻だから苦情言いにいく気にもならんし…
うれしいんだか悲しいんだか…
361名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/05(火) 01:37:56 ID:hpmp1cYy
「アンコールワットの亡霊」って話が妙に印象に残ってます。
362名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/05(火) 02:24:00 ID:???
二部は独立短編の問題がでかいな。
できはいいが鬼太郎と全く関係がない。
ある意味ヒッチコック劇場のヒッチコック。
363名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/05(火) 11:18:02 ID:???
おいっ鬼太郎「何回言ったかなぁ」…放送40周年“親子対談”
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20080203-OHT1T00049.htm
364名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/05(火) 11:52:18 ID:???
田〜さん原作読んだことないのかよw
365名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/05(火) 12:06:37 ID:???
アニメ版は知りつくしてるだろうけどな
366名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/05(火) 21:11:33 ID:???
親父は物を食べないとか言うくらいだからなw
367名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/06(水) 09:00:19 ID:axLHDa1q
唐突で悪いけど第一期でカロリーヌちゃん出るのって57話陰形魔法だっけ?
何か無性に見たくなって借りに行こうと思ったんだけど何話か分からなくて…
368名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/06(水) 09:08:25 ID:???
朧車の話だよな。タイトルは忘れた。
369名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/06(水) 09:15:05 ID:???
カロリーヌは「おぼろぐるま」(ひらがな)だよ
これビデオ時代は未収録だったんでDVDで初めて見たけど、
予想以上におもしろかった。富田氏の演じる水木さんが良い。
あと石化した鬼太郎がカロリーヌを襲う場面が妙にねちっこくて
ドキドキする(笑) ぐわごぜはお母さんってことになってるね。
370名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/06(水) 09:25:01 ID:???
陰形はぬっぺらぼう
371名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/06(水) 15:55:52 ID:axLHDa1q
>>367だけど皆サンクス
ビデオ未収録か…DVD買おう
372名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/06(水) 20:55:37 ID:???
唐突だが、2期の地相眼は短縮編集されて劇場公開されたそうだが
なんであんな暗い話を選んだんだw
もち殺しとかダイダラボッチとかのほうがよっぽど劇場に似合うぞ
373名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/07(木) 09:04:50 ID:???
公開時期のアニメージュ(カラー4P)で、斉藤Pのコメントあり。
・放映当時演出担当で、現在も東映の演出部に籍を置いている笠井作品
・白黒版も手掛けている、絵柄の面で生頼作監作品
・再編集するにはストーリー性の高いものを
374名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/07(木) 17:39:13 ID:???
ちゃんちゃんこサンドが近所のコンビニで売ってないんだが
375名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/07(木) 21:13:49 ID:???
>>373
なーるほど、深い理由があったわけね
納得しました。
376名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/08(金) 00:13:21 ID:???
TVで放送済みの作品が劇場でかかる時、娯楽作だけじゃなくて異色作がかか
る場合があるよね。
ウルトラマンタロウのバサラの回とか、イナズマンFのデスパーシティーの回
とか…
377名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/08(金) 07:21:04 ID:???
2期の地相眼はまぎれもない名作
でも確かに辛気臭いし子供ウケする話じゃないよなぁw
ある意味、英断だと思う
378名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/08(金) 08:30:06 ID:???
鬼太郎いらないしねw>地相眼
379名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/08(金) 09:31:06 ID:???
つーかね、第二期は眼鏡出っ歯(通称・山田)さえいれば鬼太郎はいらんのですよ
380名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/08(金) 12:55:35 ID:???
  ┌────┐
  | 「 ̄/  ̄ヽ
  | |─(//)(/)
  (6     `´ |
/  \   __| 
|    \   /ш| 
|      \/  | 
381名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/08(金) 22:12:56 ID:???
質問です
鬼太郎のアニメで、ずっと疑問に思っていて
詳細が知りたいエピソードがあるのです
内容は以下の通りです

今から20年ほど前に放送された回なのですが、何だかおかしい話なのです
放送の途中で突然コマ送りのような動きになり、
背景も単色、その中で鬼太郎がポーズをとっている画面が延々続くのです
当然ストーリーなどなく、時間だけが過ぎていくのですが
唐突にラストだけは普通の画面に戻って、辻褄が合わないまま
通常通りに終わってしまいました

その他覚えていることをまとめると
・カラー放送だったので一期ではありません
・再放送かどうかは不明です。夕方に放送していたことだけ覚えています
・吸血鬼エリートっぽい人が登場していました

これで覚えていることは以上です
この話の詳細をご存知の方はいらっしゃらないでしょうか

「ゲゲゲの鬼太郎 放送事故」で検索してもわかりませんでした
ひょっとしたら夢じゃなかったのか、とか最近思ったりするので
確かなことが知りたいのです
どなたか回答よろしくお願いします。
382名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/08(金) 22:30:42 ID:???
20年前だと3期以降4期未満だな。
2期3期にはエリートは出てないので分からない。
383名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/08(金) 22:39:18 ID:???
4期にエリート出てるけど、20年前なら違うしな・・・
384名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/08(金) 23:50:09 ID:zMCvuLkz
ひょっとして2期の「霊形手術」かな?
20年前に再放送してたかは分らないけど、
単色の背景でコマ送りのようなおかしな場面はあったよ。
内容もなんか変だったし、エリートっぽい人は「ズンベラ」かも…。
385381:2008/02/08(金) 23:50:27 ID:???
>>382
>>383
レスありがとうございます
エリート本人ではなくエリートっぽい顔をしていた人だったような…
それも無いと仰るのなら記憶違いとしか言えませんが

他の話と記憶が混じっているかも知れないので
自信ないのですが、のっぺらぼうも出てきた気がします
川で顔を洗っている人が振り向くと…というシーンだけ
記憶に残っています
386名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/08(金) 23:52:06 ID:???
子供のころから無意識に見てて今年のリバイバル・・5期って去年からか
っていうか墓場で思い出してヤフーで1234期一話見てみたりした
自分三期しかちゃんと知らねー事に吃驚した…orz
いい年して言霊使いだけレンタルした若気の至りもあったがOPED忘れてたし
鬼太郎は戸田恵子で覚えてた。
コナンの鬼太郎はまだ慣れない

墓場に癒される。 ありゃ酷くていいね
387名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/09(土) 00:09:15 ID:???
>>385
霊形手術だそりゃ。
388名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/09(土) 00:18:17 ID:???
>>384
>>387
「霊形手術」を確認してみましたが、ストーリーは全く覚えていないので
ピンときませんでした。でも多分それで正解だと思うので
今度探して借りてみるとします。ついでに他の話も見ます

ありがとうございました
389名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/09(土) 01:41:23 ID:???
>>388
東映のサイト行けば?DRM付きだけど
390名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/09(土) 08:48:23 ID:???
2期は山田最強だな
死んでも生き返るしw
1期は白黒で
墓場は省略が多い
こう見てみると
各期特徴があるね
391名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/10(日) 19:34:27 ID:2ZCraMPC
ニコニコに何本か上がってたぞ。
とりあえず山田最強。

ttp://www.nicovideo.jp/mylist/4968980
392名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/10(日) 19:48:36 ID:???
ここって懐アニ昭和だけど4期はいいんだよね?
393名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/10(日) 20:58:58 ID:???
グリーンダヨ!
394名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/10(日) 22:51:00 ID:???
総合だから
395名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/11(月) 09:41:14 ID:???
>>391
地相眼、思わず涙が出てしまった
このメッセージ性、今でも十分通用する
396名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/11(月) 10:01:19 ID:???
そーいや墓場は結局離していいのけ?
397名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/11(月) 10:08:43 ID:???
グリーンじゃないか?昭和っぽい香りだし
398名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/11(月) 10:26:35 ID:???
墓場は評判いいしな
399名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/11(月) 11:05:26 ID:???
総合という名を使う以上、アニメ板を使うことを考えた方がいいのかもな
昭和板に総合があるからややこしくなる
より多くの人が迷わないようにするのが正しいとは思う

ここは1〜3期のまさに昭和の鬼太郎を語るスレにするか、アニメ板に引っ越して自然消滅を図るか・・・
なんにせよ、迷ったり戸惑ったりする人間が多いのはあまり良い状態ではないわな

実は個人的にはここは居心地が良いのであまり引っ越したり消滅したりというのは嬉しくないのだが
定期的に「ここでいいの?」という質問が来る以上、現状はあまり適切ではないんだろうなぁ
400名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/11(月) 11:08:35 ID:???
てかなんで鬼太郎スレってこんなぐっちゃぐちゃなの?
あっちこっちの板に期ごとに分散してるし、総合なのに話しちゃいけない期があったり・・・

誰がこんなぐちゃぐちゃな区分決めてるんだよ
401名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/11(月) 12:08:52 ID:???
>>391 
と、うpした人ありがとう

三期を中心にきっと二期も見てたんだがガキすぎて覚えていない
今見れると嬉しい。
402名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/11(月) 12:11:23 ID:???
別にそうけんけんがくがくしないでも鬼太郎の話すればいいじゃないか
墓場は昭和のかおりしすぎるし、15円とかだしな。
4期5期も見てて123好きだって人もいるだろうし、適当でいいんじゃね?

こんなに長続きしていろんな世代が見てるアニメもそうないし
403名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/11(月) 12:14:22 ID:???
>>391
三期と墓場しか知らないから墓場鬼太郎がなんと真面目になったんだww
という変な見方をしてしまってのでぼこぼこに叩かれるだろうか
野沢さんはキャラを演じ分けれる人だな
404名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/11(月) 20:10:17 ID:???
そもそもなんで昭アニ板にあるんだこのスレ?

初代がたった時すでに平成の4期やってたろうに
405名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/11(月) 21:19:53 ID:???
なにいってんだこいつ(鬼太郎)
406名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/12(火) 01:06:41 ID:???
父さん、こいつ殴っていいですか?
407名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/12(火) 01:13:52 ID:???
殴れ
408名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/12(火) 04:01:56 ID:???
>>403>>404が分からん
409名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/12(火) 07:11:35 ID:lOf31z7C
心の優しい方一期うPしてくれないかな…
410名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/12(火) 07:36:56 ID:???
さすがにそういう発言はマズいだろう・・・
411名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/12(火) 12:11:16 ID:???
心の優しい方にむらがる心の貧しい貧乏コジキ
412名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/12(火) 20:56:33 ID:???
いつも思うんだが・・・ヒトダマって美味そうだよな・・・
あれってどんな味なんだろうって子供の頃からずっと疑問なのは自分だけだろうか

でもこれってある意味カニバリズム的な考え?
413名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/12(火) 21:00:07 ID:???
のっぺらぼうの回の人魂はおいしそすぐる。
あんなおいしそうに描く水木サンも水木サンだが、あんなに美味そうに食うねずみもねずみだ。
414名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/12(火) 21:27:37 ID:???
ぽてっ
415名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/12(火) 22:36:11 ID:???
さざえ鬼が食うペラペラの鬼太郎も異様に美味そうだ
御大はああいうの描かせるとホント上手い
416名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/14(木) 10:23:40 ID:???
人魂を食ったら面の皮が剥がれるとか体が溶けるって発想が不思議で面白い
そんな発想はどっから出てくるんだろう
417名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/14(木) 13:46:07 ID:???
お前もいっぺん人魂を食ってみればわかる。マジ凄いから。
418名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/14(木) 20:09:51 ID:???
俺は一生食べる気はないけどな。だって気色悪いし


しかしこのドーナツうまいな
419名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/14(木) 20:30:40 ID:???
>>418
食ったのか!?
420名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/15(金) 11:05:37 ID:???
いまに劇画調の渥美清が出てくるぞ
421名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/15(金) 13:31:41 ID:???
渥美清とマリリンモンローの肖像権はどうした?
422名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/15(金) 13:32:30 ID:TcSVVzq4
揚げるときの「じゅーっ!」って感じがたまらないね
423名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/15(金) 15:52:41 ID:F//kaPQ3
さっきうちに、蒲鉾の行商人さんが来たので縞々模様の蒲鉾を買いました。

424名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/15(金) 18:18:48 ID:???
そのかまぼこを食べると、どうなるだろう…
 @毛穴から変な物が出てくる
 A体が膨張して爆発する
 B溶ける
 C脳を乗っ取られて南極へ行ってしまう ete…
まぁ、423がヤカンズルでない限りは食べないのが吉
425名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/15(金) 23:15:47 ID:???
>>424
@さざえおに
Aいそおんな
Bひとくいじま
Cおおなまず

でいいのか?B以外はたぶんあってると思う。
426名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/16(土) 00:04:01 ID:???
Aは土ころびなんかも該当しそう。
膨張というか、エネルギーの過剰による自爆と考えれば。
427名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/16(土) 00:43:24 ID:???
エネルギーを内部から吸い取るという極悪技もあるしなあ。
428名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/16(土) 08:19:31 ID:???
 原作をあらかじめ読まず、イメージを膨らませる方法を続けてきた。2人は自由にやらせてくれた水木氏に感謝している。

 野「もちろん全部、原作は持ってるわ。でも読むのはアニメが終わったところまで。その先は読まないの」

 田「僕も。不勉強ですがいっぺんも原作読んだことないんだよ。だから毎回新鮮で」
429名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/16(土) 10:07:58 ID:???
>>428の「野」「田」を見て野田圭一のことだと思った奴、手ぇあげろ!!!

…俺だけか!?俺だけなのか!??
430名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/16(土) 19:19:11 ID:???
俺は涙を流さないダダッダー
ミミズ君だからだよ
431名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/16(土) 19:33:14 ID:???
へそくり銀行の人だろ
432名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/16(土) 20:15:08 ID:???
確か悪いメガネ出っ歯もやってたな
433名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/16(土) 21:49:19 ID:???
ポンコツ車ショウのディーラーだろ
434名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/17(日) 20:45:58 ID:pj2ormUg
今日の鬼太郎は最高だった。
メイド喫茶毎回出して欲しい。

435名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/17(日) 21:30:04 ID:???
誤爆
436名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/17(日) 22:34:37 ID:???
これってどっから出たビデオ?

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2274946
437名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/18(月) 00:52:01 ID:???
マクセル・イーキューブのまんがビデオ
タイトルは墓場鬼太郎なのに何故か内容は墓場の鬼太郎
438名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/18(月) 02:33:47 ID:???
2期の霊形手術の原作読んだけど
原作はハッピーエンドなんだなwwww
439名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/18(月) 20:34:57 ID:???
kwsk
440名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/18(月) 23:10:26 ID:???
読めよ
せっかく畏悦録が再版されてんだから
441名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/19(火) 14:41:24 ID:xtxlVEMv
今の鬼太郎って絵のタッチがかなり違うんだな。それにしても猫娘カワイ
過ぎだわ〜。惚れてしまいそ〜だわ。
442439:2008/02/19(火) 17:15:38 ID:???
>>440
その畏悦録ってのに載ってんだな?
ありがとう!探してくる!
443名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/19(火) 22:18:03 ID:???
アニメ版鬼太郎の原作になった非鬼太郎漫画をまとめたアンソロジーが
出てたらいいのになぁ。
444名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/19(火) 23:16:59 ID:???
縁切り虫とか地相眼あたりなんか今じゃなかなか読めないだろうね
中古本でも探すんだね、ひひひひひ
445名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/19(火) 23:47:52 ID:fUY8cOUJ
>>443
図書館池
446名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/22(金) 03:36:14 ID:???
こないだ気がついた。
2期の猫娘に、アニメの忍者ハットリくんのケムマキが似ている。
447名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/23(土) 15:45:45 ID:???
スーパー1の主題歌を歌ってたらいつの間にかハットリくんになってた
448名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/23(土) 19:23:02 ID:???
1期の猫娘の殺し屋みたいなテイストがいい
手付けはラーメン2杯というのも水木テイスト
449名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/24(日) 04:04:40 ID:EAObu7Ph
その話、原作しか知らんが、ラーメン2杯ちょうだいねっていうねこ娘に、お金ないから僕のを食べてという鬼太郎、
男の友情って感じねって言いながら貰ったラーメンを無表情ですするねこ娘。非常にクールでかっこよかった。
450名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/24(日) 16:20:51 ID:???
金でなければ飯だよなやっぱ
無形な好意みたいなもので動くのは
うそくさい
451名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/24(日) 20:33:08 ID:???
自己満足で動く場合もあるぞ
452名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/27(水) 19:47:37 ID:???
劇場版DVDBOXの注意書きに「この作品には現在では不適当と思われる
台詞・表現が〜」と書いてあった
やっぱり三連チンポ噴射がまずいんだろうかw
ところで、その問題シーンのある第3期一作目はテレビ放送されたのだろうか?
記憶に無いので教えてください
453名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/28(木) 02:17:21 ID:???
おお、いわれてみればそだね。
ちなみに妖怪大戦争、最強妖怪、異次元妖怪は
やってる。家にビデオが残ってるから間違いない。
454名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/28(木) 04:04:12 ID:???
昔正月に4期劇場版大海獣(チンポ主演男優賞)放送してたけどな
今じゃチンポは放送禁止用語になったのかな
455名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/28(木) 06:43:50 ID:???
トンポになるんだとよ。
456名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/28(木) 10:09:51 ID:???
>>452
4期放送中に正月特番かなんかでやってる
457名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/28(木) 10:19:02 ID:???
確かゴールデンタイムに4期大海獣、3期映画一作目をカップリングで2時間スペシャルの放送してたぞ
つまりゴールデンにチンポ2連発
458名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/28(木) 11:35:22 ID:???
正直放送禁止用語のほとんどはどうでもいい区別
どうでもいいがセリフが途切れると分かりにくくなるので
こまっているだけだ
459名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/28(木) 11:59:14 ID:???
トリビアの泉では普通にチンポって紹介してたのにな
460名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/28(木) 14:27:31 ID:???
チンポが放送禁止になったの最近なんじゃない?
きりたんぽのパロディキャラ「きりちんぽ」グッズも発売中止だそうだし
461名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/28(木) 16:31:43 ID:???
切りチンポはさすがにまずいだろう。男として。
462名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/28(木) 16:49:33 ID:???
沖縄の「ちんこすこう」はコンビ二の一番目立つ場所で売ってるけどな
つかアニメのチンポ露出は今の時代規制されてるかな
墓場の鬼太郎誕生はどうだったか忘れた
463名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/28(木) 16:56:28 ID:???
>>462
沖縄のお菓子は「ちんこすう」な
464名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/28(木) 17:14:06 ID:???
つ「ちんすこう」

わざとだよね
465名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/28(木) 17:56:53 ID:???
チンポの話題になると急に生き生きし出すな、このスレw
466452:2008/02/28(木) 20:04:34 ID:???
ありがとうございました。
まさかゴールデンでチンポが見れたとはw
あと、去年の夏に放送されたNHKスペシャルでも
チンポのイラストが出てきたが、NHKではOKなんだろうか?
467名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/28(木) 22:18:11 ID:???
>>466
あれ名前は出てなかったけどモロ出してたなぁ。
確信犯としか思えんよww
468名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/28(木) 23:46:48 ID:???
四部のふくろさげの話で鬼太郎がキンタマキンタマ連呼してたが
キンタマはいいのかね。



つーか一部と二部ってねずみ男の屁描写を徹底して避けてるあたりはお上品だよね。
469名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/29(金) 11:03:21 ID:???
ハヒフヘホをとなえよう
470名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/29(金) 19:14:47 ID:???
471名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/29(金) 22:28:44 ID:???
472名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/29(金) 23:35:39 ID:???
ワロタw
473名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/01(土) 00:24:52 ID:???
誰が掃除しとるのか!
474名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/02(日) 20:20:39 ID:???
つうか、原作だと金玉袋に閉じ込めるのは竹きり狸じゃなかったか
475名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/03(月) 02:34:39 ID:???
吸い取りチンポか
476名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/03(月) 16:35:25 ID:???
大海獣って1期と3期しかやってないですよね?
私が見たのはカラーだったと思うのですが、
調べてみるとモノクロとなってたのでアレ?となりました。
小学生の頃に再放送で見たのを忘れられなかったので
年齢的に3期では無いのは確かなのですが…。

職場の人も小学生の頃見た幽霊電車が怖くて覚えてるらしいのですが、
やはりカラーだったと言っていました。
その人は40代なので3期以降のものではないと断言してました。
私たちの脳内で勝手にカラーに変換されてたんでしょうか?
477名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/03(月) 16:59:04 ID:???
4期の大海獣は映画でやったっけ。
幽霊電車は1,3,4,5,墓場で、つまり2期以外全部やってるぞ
478名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/03(月) 20:06:38 ID:???
まあ、1期と2期は同じ世界の物語だから、実際は全期でやってるとも言えるな。
479名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/03(月) 23:25:54 ID:???
この流れで思った。
今までで一番多く映像化されているのは「幽霊電車」と「妖怪大裁判」?
この前の墓場もカウントすると

電車 1・3・4・5・墓場 で5回
裁判 2・3・4・5・実写映画 で5回

これに続く人気の原作はなんだろう。
480名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/04(火) 00:04:29 ID:???
夜叉は1期、3期、4期、5期、墓場で5回登場してるな
481名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/04(火) 00:20:43 ID:???
野球は1期3期4期の3回か。まあ5期でもやるだろうけど
482名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/04(火) 03:01:55 ID:???
夜叉は実写映画2にも出るらしいから6回映像化?される
483名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/04(火) 15:45:55 ID:???
第5期の次回は千葉繁が出演だって
484名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/04(火) 16:02:49 ID:???
ゲゲゲハウス役とは
485名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/04(火) 19:13:52 ID:???
>>479
牛鬼、釜鳴り、かまぼこ、さざえ鬼あたりが人気が高い。
と言うか、詳しくない人でも知ってる。
鬼太郎が酷い目にあう話だから、印象に残るんだろうね。
486名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/05(水) 02:47:14 ID:???
吸血エリート(ジョニー)は
1期 4期 墓場 実写(月曜ドラマランド版)
あと5期もでるらしいから5回映像化されることになる
487名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/05(水) 06:00:34 ID:???
ゆうれい電車は四部の3D映画も…入れなくていいか
488名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/05(水) 16:28:23 ID:???
ジョニー→エリート→パラガヨス王→チャランポラン
489名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/05(水) 19:06:11 ID:cHeGdmpL
反物妖怪チーが一番トラウマ
490名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/05(水) 22:04:33 ID:jCFY2DRQ
一つ聞きたいが
水木しげるの思想というのは
一言で言うと何なのかね?
491名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/05(水) 22:30:21 ID:???
喧嘩はよせ、腹が減るぞ
492名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/05(水) 23:18:10 ID:???
なんだかんだで幸せにはカネがいる
493名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/06(木) 10:25:09 ID:???
父さん、こいつ殴っていいですか?
494名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/06(木) 15:35:01 ID:???
墓場の偽鬼太郎って戸田さんがやることになってたってホントかな
個人的に歴代は全て本物だと思ってるから
偽物扱いの本物って嫌だな
なんにせよ、伊倉さんも演技派だし歴代鬼太郎じゃなくてよかった
ホントによかった
495名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/06(木) 15:46:06 ID:???
戸田さんはアンパンマンとトーマス以外はもうやらないって
前から断言してるらしいけど
496名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/06(木) 18:30:52 ID:TrbjlfuK
しかし、戸田さんの声がしっくりくるんだよなぁ〜
497名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/06(木) 20:45:47 ID:???
目玉の親父は大竹宏か熊倉一雄の声がしっくりくるよな?
498名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/07(金) 00:30:26 ID:???
5期の偽鬼太郎は松岡さんがやるってデマが流れたことがあるから、嘘っぽいな>戸田さん

声優といえば京極夏彦さんが出るらしいね。4期の陰陽師は結構上手かったから期待
499名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/07(金) 01:05:52 ID:???
ああ、京極さんはチンポの役だってな
500名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/07(金) 13:52:19 ID:???
ゲゲゲの鬼太郎コレクションの収録曲

http://www.jbook.co.jp/p/p.aspx/3509175/s/

1-1(2:40) ゲゲゲの鬼太郎
アーティスト:熊倉一雄
1-2(4:34) G.G.G.(ゲゲゲの鬼太郎のテーマ)
アーティスト:聖飢魔U
1-3(1:12) ゲゲゲの鬼太郎 其の弐
アーティスト:泉谷しげる
1-4(2:46) ゲゲゲの鬼太郎
アーティスト:きたろう
1-5(2:40) ゲゲゲの鬼太郎
アーティスト:滝口順平
1-6(2:03) ゲ・ゲ・ゲの鬼太郎
アーティスト:ザ・フォーク・クルセダーズ
1-7(2:52) ゲゲゲの鬼太郎
アーティスト:坂本九
1-8(2:19) ゲゲゲの鬼太郎
アーティスト:古田喜昭
1-9(2:42) ゲゲゲの鬼太郎
アーティスト:泉谷しげる
1-10(3:21) きたろう妖怪譚
アーティスト:きたろう

滝口順平バージョンは基本だね(笑)
501名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/07(金) 14:03:05 ID:???
俺はサン・レコード版の子門真人バージョンが聞きたいんだよ!
それから野沢・大塚・田の中トリオ版も!
502名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/07(金) 17:46:54 ID:???
てんぷくトリオのとハニー・ナイツのがないじゃないか
503名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/07(金) 18:05:48 ID:???
>>501-502
ttp://www.shinseido.co.jp/animekids/anime/gegege.html
に「カバーバージョンを現在収録可能なもの全てを収録!!」とあるので、
選に漏れてるVerはきっと「現在収録不可能」なんだろうな…
てんぷくトリオ版も入れる気はあったみたいだけど。
きたろうの「きたろう妖怪譚」はその代理(収録時間上の穴埋め)じゃないかと
推測。
504名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/07(金) 19:15:27 ID:???
桑田Ver.は無理だったか…。
505名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/07(金) 20:06:57 ID:???
古田喜昭も鬼太郎歌ってたのか
506名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/08(土) 01:51:39 ID:oUvomVP+
オレ的には妖怪城を押したい
とくに三期の二口女の怪しげな美しさは印象深い
聞いてことない声優が声をあててたのでググッてみたら
小公女セーラのアメリア先生も当ててたのでおどろいた
四期の二口女のWキャストも捨てがたいが

ゴキはかまいたちだけ先に登場してるので
妖怪城の話がどうなるのか、ちょっと心配
507名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/08(土) 06:18:21 ID:???
         誕  武
      Z.  生  良  う
      フ  日  さ   ゎ
     <   だ  ん  あ
      >  !   の  あ
      Z_, -─- 、  あ
        / /   、ヽ  !
      /.:.  {:::.. ● } !
     .{:.:   ゝ::.......:ノ .lハ  从
    , -ヘ      ̄  .:/  ∨  V
_/,.ィ:. \    .:.:./
こr‐/   ` ーァT′
  /:.:     :./ ||
508名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/08(土) 14:23:48 ID:???
水木御大、誕生日おめでとう
509名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/08(土) 15:03:53 ID:???
水木サン、誕生日おめでとう!いつまでも長生きして下さい!
もっとも水木サンは死なないし病気も何にもないと思いますが
510名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/08(土) 16:20:51 ID:???
某動画に異聞妖怪奇譚のプレイ動画きた
511名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/08(土) 19:22:34 ID:???
水木サンは既にあの世とこの世を自由に行ったり来たりできてるような気がする
512名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/08(土) 19:46:34 ID:???
おお誕生日だ!86歳か〜。目の手術したり本当に元気なお人だなw
513名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/08(土) 19:50:46 ID:???
戦争を経験した兄弟が全員生きてるって凄いな。

マジで妖怪かもw
514名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/09(日) 08:30:03 ID:???
お兄さんなんて、確かC級戦犯とかで巣鴨プリズンに収監されてたんだよな
515名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/09(日) 09:15:05 ID:c7Kk0Jgk
しかし音楽に迫力が感じられないな
3期の鬼太郎みたいに音楽に迫力をつけてくれよ
516名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/09(日) 09:42:42 ID:???
どの期の話をしてるんだ?
517名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/09(日) 13:15:28 ID:???
墓場じゃないかな?
おれも墓場の音楽は印象に残り難い。同じ音楽でも4期のは良かったんだが
そもそも路線が違うから仕方ないのかも。
でも、脳内でいずみたくの音楽を再生しながら墓場を見てたら妙にしっくりときた。
518名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/09(日) 13:20:55 ID:???
墓場の音楽は全然OKだよ。
5期の音楽は完全に駄目だが。
519名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/09(日) 14:45:50 ID:???
>>517
書き込みの時間帯から見て5期に対するコメントだと思う
520名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/09(日) 16:16:15 ID:???
おおそうか、すまん。
5期は見てないからわかんねー
521名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/09(日) 19:46:44 ID:???
5期はシリーズ最高傑作
522名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/09(日) 21:54:07 ID:???
と呼ばれることはない
523名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/10(月) 08:04:31 ID:???
まぁでも十年後二十年後リアル世代には支持されるんだろうな、3期4期みたいに
524名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/10(月) 08:53:16 ID:???
はじまったよ。
1、2期信者の他期叩き
525名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/10(月) 09:58:42 ID:???
また始まったよ、3期信者の被害妄想が(プゲラ
526名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/10(月) 10:11:34 ID:???
また始まったよ
クオレティの荒らし
527名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/10(月) 10:33:22 ID:???
クオレティ、昨日は五期アンチスレで荒らしてたな
528名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/10(月) 11:28:16 ID:???
自分の世代の作品が一番馴染むのは当然だろ
1期でも2期でも3期でも4期でも5期でもな
どれが最高とか、そのために他を貶めるとかそういうのはたくさん
529名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/10(月) 12:05:38 ID:???
半年くらい前、アニメと全然関係ないスレで「鬼太郎スレは世代闘争が見苦しい」とか書かれてた
こんなこと続けてたら、鬼太郎ファンの評判が落ちるばかりだぞ
530名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/10(月) 13:05:45 ID:FQkq4L0o
どの期も面白い
531名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/10(月) 15:14:35 ID:???
三期世代だけど二期の再放送みてたせいで三期は大嫌いだぞ?
自分の世代の期が好きなんて決め付けしてくれるな。
他は一期と四期も好きだし。
532名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/10(月) 15:42:53 ID:???
黙れ2期再放送世代
533名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/10(月) 15:45:58 ID:???
3期は子供の味方って感じ。ギャグ、アクション要素が強く子供には受けるが大人には受けなそう

2期は大人が楽しむものって気がする。風刺が利いているから。子供が見たら怖くて好きになれなそう

4期は若干感動話が多いけどバランス取れてるイメージ

どれも好きだけどね。
5期も最近の優男って感じで嫌いじゃない
534名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/10(月) 15:46:25 ID:???
確かに世代闘争が見苦しいな。
535名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/10(月) 15:57:36 ID:???
そうか?
鉄人28号やアトムよりゃ和気藹々だろ。
536名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/10(月) 16:57:30 ID:???
三期は大人が見ても面白いと思うが、最終的には個人の感覚なんだろう
537名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/10(月) 18:58:37 ID:A2kpynOC
三期だけはキャラデザイン、ストーリー、音楽、声優全て駄目だありえねえだろ
538名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/10(月) 19:12:12 ID:???
全期の話したい香具師は歴代兄弟スレ池。あそこは1期から墓場、実写から漫画まで全部マターリ語ってる
539名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/10(月) 19:27:21 ID:???
一番声優のクオリティが高いのは異聞妖怪奇譚だと書いてみる
540名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/10(月) 22:19:42 ID:???
ゴキブリゴキ以外は面白い
541名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/10(月) 22:26:14 ID:???
3期は音楽いいだろ…
542名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/10(月) 22:36:41 ID:IotJ1ZBF
すみません
三期って全話レンタルでみるというのは不可能なんですか?
543名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/10(月) 22:59:50 ID:???
不可能というより無意味。単に時間の無駄でしかない。
544名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/10(月) 23:00:19 ID:???
まだ全巻出てないからねぇ。でも地獄編も含めて全話レンタルするはずだが
545名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/11(火) 00:14:03 ID:???
170 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/20(火) 18:54:35 ID:eP2sHWxz
アンケート ルパン三世で一番好感がもてるキャラは誰ですか?

http://www.01-station.com/asq/enquete/asq1195507562.html


171 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/28(金) 11:27:44 ID:sfLVWShL
今日TVSPだけどスレ立たないなー
やっぱり今のルパンはダサすぎ
昔の絵や動きでやってほしい


172 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/28(金) 14:30:47 ID:poJxa82n
金曜ロードショー「ルパン三世 DEAD OR ALIVE」 (1996年ルパン三世製作委員会)▽ファン必見!伝説の映画で一味違うルパン
12月28日(金) 21:03〜22:54 日本テレビ系
ルパン三世 DEAD OR ALIVE
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1198800180/
金曜ロードショー「ルパン三世 DEAD OR ALIVE」★1
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1198812822/
546名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/11(火) 03:54:27 ID:???
>>543
八奈見さんや青野さんのアドリブを聞く価値すら無いと言うのか?
どうせ広川節の良さもわからないような奴なんだろうな。
547名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/11(火) 07:01:35 ID:nyQG/lfb
キャラデザインだって 3期が一番、水木絵だし。
548名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/11(火) 08:18:32 ID:???
549名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/11(火) 11:04:37 ID:???
みんな一番好きな期があるとは思うけど、他の期を悪く見るのはもったいない気がする


どの期も良さはあるし、悪さはある

自分は3期再放送世代だが、去年2期を見て好きになった
550名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/11(火) 13:50:34 ID:???
何でも新しいのが一番良いに決まっている
だから5期が一番の傑作
こんな簡単な道理がどうしてわからないのか?
理解に苦しむよ
やっぱり鬼太郎ファンは脳みそが腐ってるとしか思えない
551名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/11(火) 17:06:00 ID:???
>>550
>やっぱり鬼太郎ファンは
なんか感性が変だと思ったら、鬼太郎ファンじゃなかったのか
552名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/11(火) 18:56:23 ID:???
今朝の萌太郎はゲゲゲシリーズでないので最新は96年のやつかな
553名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/11(火) 18:58:53 ID:???
なんだこりゃ
554名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/12(水) 20:29:18 ID:D23a14Ge
ここは総合スレとはいっても、「昭和」板なんだから、
四期と五期の話は平成板でやってくれないか?
555名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/12(水) 21:06:09 ID:???
3期アニメの黒歴史編のせいで
妖怪っぽい技を使う原作調コナミ製ゲームの鬼太郎の設定が
半妖怪扱いなんだが
556名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/12(水) 21:31:35 ID:???
>>555
初心者?
557名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/12(水) 22:39:51 ID:???
>>556
ゲームはまだ全クリしてませんが
実は純血妖怪だったという展開になりますかね

1期2期4期が純血幽霊族生き残りで
3期が半妖、5期は不明
原作は地獄編のみ半妖設定だったような
558名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/12(水) 23:22:58 ID:???
>>554
すいません、俺は1,2,3,4,5期&墓場鬼太郎&原作&ゲーム版、
全ての鬼太郎について語り合いたいのですがどの板で話せば良いでしょうか
559名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/12(水) 23:28:48 ID:???
マジレスすると歴代兄弟スレいけ

歴代鬼太郎が兄弟だったら4
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1200671353/


ここなら1,2,3,4,5期&墓場鬼太郎&原作&ゲーム版どころか
ウエンツの実写版から同じ漫画でも旧コミックボンボンのほしの版鬼太郎までなんでもおk
しかも基本マターリ
560名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/12(水) 23:34:20 ID:???
兄弟スレはちょっと違うんじゃないかー
561名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/12(水) 23:35:27 ID:???
それって腐女子の妄想スレじゃ…
562名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/12(水) 23:42:56 ID:???
基本SSスレだけど、閑話休題してる時は鬼太郎なんでもOKの普通の雑談スレとかわらんぞ
563名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/12(水) 23:55:36 ID:???
3期は叩かれがちだが1、2期だって原作と合致してるわけではないと思う
564名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/13(木) 02:41:22 ID:???
合致してると誰か言ったか?
墓場・一期・二期は完成度が高いだけだ
565名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/13(木) 09:08:34 ID:???
完成度とはまた難しい概念を
566名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/13(木) 09:21:11 ID:???
別に完成度高いなんて思わない>1・2・墓場

5期は議論にも値しない
567名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/13(木) 09:41:44 ID:???
それをいうなら論議にも値しないな。間違ってる人よくいるけど
568名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/13(木) 12:21:31 ID:???
>>557
あのゲームは原作地獄編の設定も盛り込んでるから
(がしゃどくろの位置づけとか、ペケペケネタとか)
半妖怪設定なのであって、アニメ三部のせいではないです
569名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/13(木) 13:24:32 ID:???
いちいち完成度とかほざく輩はいいかげんうぜえ
570名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/13(木) 13:27:15 ID:???
アンチうぜえ
571名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/13(木) 18:39:36 ID:???
春だね、どうにも
572名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/13(木) 19:44:55 ID:???
だね
573名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/13(木) 21:50:07 ID:???
二期も3期も4期も好きな俺はどうすればいいんだ。

5期? ちょっと考えさせてくれ。
574名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/13(木) 21:59:30 ID:???
いちいち5期は別とか余計なこという奴はなんなのw
575名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/13(木) 22:01:45 ID:???
他期のアンチ活動しなきゃいいのにしたがるのな
576名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/13(木) 22:36:28 ID:GXvJK2cb
俺は1〜5期、墓場と全て好きなんだよなぁ。
それぞれ違うから面白い。
あえてランク付けるとこんな感じ。
2期≧1期>墓場>4期>5期>3期
2期は再放送で見まくってたから別格。
3期が一番低いけど、これはリアルタイム時は嫌いだったから。
DVD買って見直したら、面白かったよ。
577名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/13(木) 22:57:09 ID:???
格付けは荒れる元だから出来れば自重して欲しいがな
578名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/13(木) 23:15:30 ID:???
俺は萌太郎以外好き!
579名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/13(木) 23:23:33 ID:???
>>577
ゴメン、しかもageてたし…。
580名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/13(木) 23:27:48 ID:???
鬼太郎というだけでなんでも許せてしまう

踏み切り棒のしましま見るだけで興奮するよ
581名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/14(金) 04:35:05 ID:???
俺も鬼太郎というだけで観たり買ったりしてしまう
我ながらダメな消費者だと思う
582名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/14(金) 06:18:23 ID:???
>>576
DVD全期そろえたの?
いいな俺は資金が続かなかった
昨日の話は1期でも1話なのに
墓場の方が短く感じた
583名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/14(金) 10:24:03 ID:???
1期の1話ってナイターじゃなかった?
584名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/14(金) 10:43:43 ID:???
1000人吸血プランのリストの中に名前があった俺様は勝ち組
585名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/14(金) 11:07:46 ID:???
>>583
日本語が母国語ではない人ですか?
第1話目ってことじゃないでしょうが。
前編後編の2話60分費やされたのではなく、
1話30分で完結したという意味だというのは文脈から明らか。
586名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/14(金) 11:25:05 ID:???
いや、俺も1話はナイターなのにな・・・と思ってしまった。
それをいうなら1期の一話一話はなんか墓場にくらべて長いとかの方がわかりやすいんじゃ?
587名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/14(金) 12:04:43 ID:???
俺も「ナイターじゃねえの?」と思った
588名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/14(金) 12:38:20 ID:???
自分も「ナイターじゃないの?」と思った
せめて「1話分」とか「1回分」と書けば、誤解は避けられたかもね
589名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/14(金) 12:52:26 ID:???
文脈からして普通誤解するよ。
590名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/14(金) 12:54:39 ID:???
おばばの言うことはわかったよ
でも今はあの悪魔たちを何とかしなきゃ
591名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/14(金) 13:01:30 ID:???
貸し本版ではカロリーヌちゃんって結局どうなってしまったわけ?
592名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/14(金) 13:06:39 ID:???
自然消滅
593名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/14(金) 13:18:48 ID:???
実際、昔のほうが放送時間長いんじゃない?
鬼太郎は確認してないが、500円DVDで月光仮面見たら一話が27分もあった。
今は本編20分、オープンエンドと予告で3分半が普通な気がする。
594名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/14(金) 21:00:25 ID:???
>>585
1期の1話っていったらナイターだろ・・・常考

まあ在日も鬼太郎見るってことですか
595名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/14(金) 21:35:43 ID:???
おぼろぐるまで一揆勃発ですか
596名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/15(土) 01:20:41 ID:???
>>594が偽外国人
597名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/15(土) 05:57:58 ID:???
関係ない文脈で在日とかいう奴はおかしいよ
普通の日本人は在日の人々に同情しているからな
594は在日の人々に嫉妬している哀れな種族
598名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/15(土) 09:04:44 ID:???
自演乙です^^;
599名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/15(土) 09:57:06 ID:???
自演春厨には毎年各スレ迷惑しておる
600名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/15(土) 15:39:50 ID:???
本当に在日だったみたいね…
日本の世論と、日本語の文法のお勉強はちゃんとしろよ
601名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/15(土) 17:36:38 ID:???
と春厨は嘯く
602名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/15(土) 19:04:24 ID:???
春と修羅
603名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/15(土) 20:32:07 ID:???
日本人で在日嫌ってない奴いるのか?
あ、人権擁護団体が!うわなにをするやめ(ry
604名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/15(土) 20:39:38 ID:???
なにここ?鬼太郎スレじゃないの?
605名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/15(土) 20:48:00 ID:???
みんな五期・・・おっとゴキが嫌いなんだなあ
早く終わって欲しいよね
606名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/15(土) 21:09:31 ID:???
五期?そのなのやってたっけ、それにしても墓場は面白いなあ
607名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/16(日) 08:29:48 ID:???
墓場は確かにいいけど
短く感じるんだよな
五期は確かに冗長だけど
その分長く感じるだろ
どの期もそれぞれの特徴がある
ということだな
608名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/16(日) 09:19:25 ID:???
妖怪の体っていい加減な構造してるんだな(笑)

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2659676
609名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/16(日) 20:55:45 ID:???
暗闇の奥で春厨がダンス

誰も一切かまわない 何も実際
610名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/17(月) 06:22:39 ID:???
春厨自演乙
611名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/19(水) 19:56:51 ID:???
誰もこのスレを一切構わなくなったな…なにも実際
612名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/19(水) 19:58:57 ID:???
良い部分よりアラは気になるからなぁ
とにかく無理やりにでも良いとこを褒めてやれば皆しわあせ・・・
人生は楽しいよん

ttp://mizuden.bake-neko.net/1mizuden_vm_kh001.html
613名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/19(水) 20:21:02 ID:???
良いところを誉めるのは構わんが、嘘言っちゃいかんよな
614名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/19(水) 20:26:05 ID:???
なにごともプラス思考でなくちゃいかんよな
俺も生き様を改めることにするよ
615名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/19(水) 20:39:28 ID:???
「マジンガーZ」は、よくフィクションのロボットものに
革命を起こした作品と言われる。
それ以前のロボットは、鉄人28号やジャイアントロボをはじめ、
「ウルトラセブン」のキングジョーも「キングコングの逆襲」の
メカニコングも、いずれも遠隔操作によって動いていた。
そこに、ロボットに搭乗するという発想のマジンガーZが登場し、
以後、ライディーン、ゲッターロボ、ボルテスV、ガンダム、
エヴァンゲリオン、エステバリスと、アニメ・特撮のロボットは、
もっぱら搭乗型の「乗り物」となった。
ゆえに、「マジンガーZ」を、アニメにおける革命的な
ターニングポイントと指摘する向きは多い。

が、しかし待て。
「ゲゲゲの鬼太郎」では、天才青年・山田秀一の駆る
メカ大海獣が既にいたではないか!
616名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/19(水) 20:46:43 ID:???
キングジョーは搭乗式のロボだろ?
617名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/19(水) 21:11:18 ID:???
キングジョーは搭乗式ではなかった筈。
618名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/19(水) 21:17:32 ID:???
水木先生が鬼太郎の連載なんかやめて、山田少年とメカ大海獣が活躍する漫画
を描けば、ロボット漫画&アニメの歴史は歪んで…もとい変わっていたわけだ。
惜しい、惜しすぎる。これはロボット漫画界の池田屋事件と言って良い。
619名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/19(水) 21:40:12 ID:???
キングジョーが倒れて、中からペダン星人の円盤が出てきたんじゃなかったっけ?
620名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/19(水) 21:59:38 ID:???
>>619
多分、そんな場面はない。地球に接近していたペダン星人の円盤群はキングジョー
敗退を受けて撤退した筈。
621名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/19(水) 22:53:53 ID:???
セブンスレより

748 :名無しより愛をこめて :2008/03/19(水) 22:40:59 ID:pYg0wdrO0
619 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい [sage] :2008/03/19(水) 21:40:12 ID:???
キングジョーが倒れて、中からペダン星人の円盤が出てきたんじゃなかったっけ?


620 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい [sage] :2008/03/19(水) 21:59:38 ID:???
>>619
多分、そんな場面はない。地球に接近していたペダン星人の円盤群はキングジョー
敗退を受けて撤退した筈。


↑どっちが正解ですか?


749 :名無しより愛をこめて [sage] :2008/03/19(水) 22:48:08 ID:1D/i8+380
>>748



750 :名無しより愛をこめて [sage] :2008/03/19(水) 22:48:12 ID:6LZamcfC0
円盤だか脱出ポッドだかは中から出て来たね。
それをわざわざワイドショットで撃破する怒りんぼうのセブン。
622名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/20(木) 00:06:44 ID:6PG4omTB
哀れな>>620
623名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/20(木) 00:28:56 ID:???
>620は涙目で逃げたな。
624名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/20(木) 00:33:43 ID:???
セブンスレの住人が絶対に正しいとは限らない!
何故なら、人間は間違う生き物だからだ!!
625名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/20(木) 00:36:47 ID:???
ソ・ウ・デ・ス・ネ
626名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/20(木) 00:37:49 ID:???
うんこするな、腹が減るぞ
627名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/20(木) 01:34:13 ID:???
つまり初めてメカに乗って戦った日本人は山田青年ってことでおK?
628名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/20(木) 02:13:22 ID:???
鬼太郎ファンでありながらセブン好きの俺が検証画像持って来たぞ
……って>>627が綺麗にまとめてるな。蛇足どうぞ
ttp://taisstu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img-box/img20080320020500.jpg

ちなみに体内から出てきた円盤とは別に、円盤群が宇宙から接近してくるシーンはあった
しかし何というスレ違い
629名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/20(木) 08:54:08 ID:???
山田青年の好感度がいつのまにか上っとる!

それだけでもしばらく荒んでたこのスレでは

ひさしぶりのいいニュースってとこか・・・
630名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/20(木) 11:38:47 ID:???
山田青年は鬼太郎はアテにできないとか何だとか言ってるわりにはサラマンドラ
の粉というレア・アイテムなんぞ持ち歩いてる鬼太郎マニアだからな
メカ大海獣に乗り込んだのは、好きな相手と同化したい=いわばコスプレ願望だ
ある意味、鬼太郎に対する究極のツンデレ野郎と言えよう
631名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/20(木) 11:43:42 ID:???
サラマンドラの粉は確かにいいアイテムだ
あとエリートの液体な
水神様さえスルーしたのにこいつらには
とんでもない目にあわされた鬼太郎
632名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/20(木) 12:31:31 ID:???
あ、もしかしてボクの話題で盛り上がってます?

         ┯━━┳┓   
         ( )..( )`-3  
          |___ "/\ 
           ''\ /   |
            / 
633名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/20(木) 23:00:44 ID:xuN+7JbO
サラマンドラの粉って大海獣の話し以外に出てきた事あった?
634名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/21(金) 10:46:34 ID:???
>>633
あまりに強大なので禁止カードに認定されました
635名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/21(金) 12:46:04 ID:???
禁止アイテムはもう一つ
地獄のカギ
636名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/21(金) 21:31:53 ID:???
サラマンドラの粉は新編鬼太郎の「吹消婆」でも出てくるよ
今なら中公文庫版4巻で読める
この話が原作の第3期アニメの「妖怪吹消婆プロレス地獄」には出てこないけど
しかし、何度見てもインパクトがあるタイトルだw
637名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/22(土) 00:07:25 ID:???
あの回は線がやたら太くて劇画調だったよな(笑)
638名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/22(土) 02:15:39 ID:???
時系列で言えば

墓場→1期→2期

→3期→4期→5期

と確実に強くなってる

・・・はずだ
639名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/22(土) 16:26:09 ID:???
3と4はパラレルだろ?
時系列ならこうだろ。

墓場→1期→2期→
   →3期→地獄→5期
   →  4期 →
640名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/22(土) 16:52:25 ID:???
そういう見方もあんのか なんか面白い
アニメごとに別の鬼太郎だとばっかり考えてた
>>639の見方だと3期から5期の間にネコ娘に一体どんな心境の変化がww
641名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/22(土) 18:46:52 ID:???
きっと地獄を見たんだろうさ
642名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/22(土) 20:47:35 ID:???
地獄編は誰にとっても地獄だったからな……
643名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/22(土) 21:01:10 ID:???
俺は地獄編好きだけどな。
若干長ったらしい気がしたけど
644名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/23(日) 13:56:52 ID:???
陰魔羅鬼は放送コードに引っかからないんだ?
あそこは陰摩羅鬼だろう常識的に考えて
645名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/23(日) 16:58:41 ID:???
オンモラキ回は感動話にしやすいな
646名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/24(月) 04:44:41 ID:???
原作では別に感動話では無かったけどな
感動路線が目立ってきたのは4期からか
647名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/24(月) 08:53:57 ID:???
4期は泣けたなぁ
648名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/24(月) 09:50:50 ID:???
誰かが死んじゃったよ〜って感じじゃなくて切ない話が多かったね・・・。

画風自体が和風だったから夕焼けのシーンとか綺麗でよけいしんみりしてよかったよ
649名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/24(月) 12:35:29 ID:???
5期だって「原作の味わいが死んじゃったよ〜」って感じで切ない話が多いだろ?
650名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/24(月) 12:52:38 ID:???
確かに切ねぇ(´・ω・`)
651名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/24(月) 15:18:09 ID:???
>>649
なるほど
切ないな
652名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/24(月) 15:23:02 ID:???
切ないよな…
653名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/24(月) 15:33:08 ID:???
あれ?目から汗が
654名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/24(月) 16:04:28 ID:???
こんなに切なくなるのは5期だけ!^^
655名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/24(月) 16:30:43 ID:???
オリストはあんまり良くないのは4期みればわかるだろ
5期? あれは個人的にどうでもいい
656名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/24(月) 19:15:55 ID:???
1〜3期までの鬼太郎は日本の格差みたいなのが感じられて好きだな
華やかな都会と古風な田舎のギャップがある感じで

4期は影が濃い感じでたまらないね

5期はなんかこう…お祭り騒ぎ的な感じだな
657名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/24(月) 19:20:42 ID:???
五期ネガティブキャンペーンは無効でやれカス共w
658名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/24(月) 21:46:04 ID:???
>>657よ、手にさげてる美少女が描かれたその紙袋はなんだい?
659名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/24(月) 21:51:58 ID:???
残念だったな
660名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/24(月) 22:17:33 ID:???
5期が終われば今の視聴者は萌豚アニメにすぐ流れるからそれまで我慢
661名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/24(月) 22:21:28 ID:???
なんで五期アンチが当然の様に
ここに居座ってるの?
662名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/24(月) 22:26:30 ID:???
>>661
なんでリュックしょってんの?なんでそのリュックにポスター挿してんの?
663名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/24(月) 22:35:54 ID:???
なんだ ただのキチガイかよ・・・・・
664名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/24(月) 22:41:05 ID:???
五期のことを皆が大好きじゃないと許せないって性格なんですね、わかります
もうお家へ帰ろうね
パソコンばっかりやってるとおとうさんやおかあさんがしんぱいするよ
665名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/24(月) 22:42:45 ID:???
春・・・ですねぇ・・・
666名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/24(月) 22:47:46 ID:???
春だねぇ
667名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/24(月) 22:48:06 ID:eWQRrSqB
>>664
釣りにしてもつまらんぞw
668名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/25(火) 21:40:17 ID:wC9uyAPj
質問があります

1968年版だと思いますが、外国で鬼太郎が手も足もでなかった妖怪の題名を教えてください

おおまかなあらすじは
悪い人間とねずみ男が鬼太郎をだまして外国に連れてくる
鬼太郎はだまされてその土地の神様と戦うが負ける
神様が真実を知る
神様は鬼太郎を助け悪い人間を4次元に引きずり込む
鬼太郎は負けたことにショックを受ける
669名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/26(水) 01:51:43 ID:???
なんだその話?
ガセか?
670名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/26(水) 18:37:08 ID:GuwcdFCL
>>669
いえ本当の話です

671名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/26(水) 19:27:15 ID:???
>>668
1期にはそういうエピソードはない。DVDを持っているから間違いない。

おそらく2期「イースター島奇談」の内容を覚え違いしているのではないか。

・鬼太郎とねずみ男が悪人を追ってイースター島に行く
・鬼太郎が悪人に罰を与えようとしたところに地獄の使いアクアクが現れ、悪人を地獄に連れて行く
・後に悪人が受けた地獄の処罰の内容を知り、鬼太郎が慄然とする

という内容だが。
672名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/26(水) 20:47:03 ID:Z3FH77dh
>>671
ありがとうございます
それです
イースター島がでてきていました
本当に感謝します
673名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/26(水) 20:52:32 ID:Z3FH77dh
>>671
いやはや本当に感謝です
小さい頃見て全然ハッピーエンドではなくて
大変に怖い思いをして記憶に残ってました(ずいぶんでたらめな記憶でしたが)
674名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/26(水) 20:56:16 ID:???
ありゃ確かに小さい頃見たらトラウマだよな
675名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/26(水) 21:54:35 ID:???
>>655
しかしアニメオリジナルでも傑作回はある。
676名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/26(水) 22:49:25 ID:???
2期の霊形手術の演出は鬼太郎至上最高にひどいな
677名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/26(水) 23:18:39 ID:???
うん、ぶっ壊れてはいるなw
678名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/27(木) 01:50:34 ID:???
あれはスタッフが何かを試してたんかな?
679名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/27(木) 04:03:32 ID:???
薬物をためしてたんじゃないか
680名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/27(木) 06:10:33 ID:???
ねずみ男の好みは夢子とガマ令嬢
ねずみ男は猫娘に一度だけ勝ったことがある

これ豆知識な
681名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/27(木) 13:04:47 ID:???
ねずみ男は奇麗な女性なら誰にだってすぐ惚れるだろw
ちなみにねずみ男の身長は160cm、体重は49kg

これ豆知識な

ちなみにねずみ男はハンガリー出身じゃないぞ。たまたま下男先の人がハンガリー出身だっただけ。
682名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/27(木) 15:34:43 ID:???
× 奇麗な女性なら誰にだってすぐ惚れる
○ 奇特な女性なら誰にだってすぐ惚れる
683名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/27(木) 16:14:38 ID:???
1期か2期で「リモコン手」が映像化されてる話はどれですか
684名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/27(木) 17:19:49 ID:???
4期の天の邪鬼しか見たことないんだけど、原作展開の天の邪鬼ってどの期かでやった?
685名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/27(木) 18:36:00 ID:???
>>683

2期「ダイダラボッチ」
686名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/27(木) 20:59:19 ID:???
>>684
3期は大まかな展開は原作遵守だったな
ただ鬼太郎は燻製になる前に助け出される
あとリモコン手の代わりに子泣き爺が大活躍する
変装して眠り薬を飲ませたり、石化して燻製窯の蓋を開けたり
687名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/28(金) 00:02:43 ID:???
「イースター島奇談」は作画も好きだなぁ
688名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/28(金) 00:56:11 ID:???
驚いてる鬼太郎たちがかわいいよな。
689名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/28(金) 01:26:09 ID:???
2期にしかないからな>イースター
690名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/28(金) 02:26:14 ID:???
>>684
白黒版「天邪鬼」良かったよ。
バトル中に視点がグルーッと回る作画とか、当時としてはかなり斬新。
じいさんの「息子を戦争で失った」って要素が強調されてて、
ラストで鬼太郎が「息子さんのおかげで今みんな平和に暮らせるんです」
みたいに慰めるのもよかったし。
なんでビデオ未収録にしたのかわからん。
691名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/28(金) 07:06:18 ID:???
1期2期は否定できないだろ
当時の水準という話もあるが
アニメ版鬼太郎の原点だからな
これをけなす奴らはアンチと見なして
まったく差支えない
692名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/28(金) 09:09:06 ID:???
>>690
>じいさんの「息子を戦争で失った」
子供が多いニコ動なんかには動画アップしない方が良さそうな話だな。
とっくに時代は変わってるし、彼らには多分意味がわからない。
693名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/28(金) 09:39:50 ID:???
あれは昭和40年代初期の設定だからな
墓場の少しあとの時代
694名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/28(金) 21:00:40 ID:???
オリジナルが多いと言われる4期だが邪魅の回ってぬらりが出てくること以外まんま原作通りだったな
他にも原作そのまんまの話とかあったら教えてほしい
695名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/28(金) 21:10:49 ID:???
枕返しの回もさらわれるガキの顔は違うが、けっこう原作に忠実じゃまいか?
あとは猫街切符と幽霊電車。
696名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/28(金) 21:30:16 ID:???
>>690
それに引き換え3期はレストランを理不尽に破壊と、
えげつない。あの店長その後どうなったんだろう?
精神的ショックと借金は半端じゃなく、自己破産→自殺まで追い込まれたんじゃ?
697名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/28(金) 22:26:58 ID:???
三期アンチはえげつないな
698名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/29(土) 01:47:06 ID:???
別にアンチとかじゃないけど
野沢版が標準で余裕があれば
他のヴァージョンも見とけばいい
699名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/29(土) 01:55:06 ID:???
三期天邪鬼はバブルで浮かれてた人間に喝を入れた傑作
700うんチ:2008/03/29(土) 03:13:55 ID:Ru2iFAaA
700
701名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/31(月) 22:20:37 ID:???
3期は日本が明るく調子乗ってた時代を象徴する鬼太郎の性格と作風だよな。
元気でいい。
で、4期になると廃れた都会生活に疲れた人間達と追い詰められた妖怪、
あの頃はよかったと思い出して懐かしくなるような田舎の対比がよかった。
鬼太郎って1・2、3・4で一セットだよなスタッフも。
702名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/31(月) 22:24:29 ID:???
もろバブルとその後って感じだな、まさしく
703名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/31(月) 22:50:48 ID:???
>>701
1・3(ポジ)→2・4(ネガ)と言う感じか
と言うことは、10年後くらいにあるかもしれない6期では
鬼太郎は荒廃した妖怪・人間世界に現れた救世主として
モヒカン頭の妖怪とry
704名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/01(火) 00:30:44 ID:???
6期鬼太郎は中国妖怪コキントー、朝鮮妖怪テポドン、西洋妖怪ゴールドマンサックスから日本を守ります
705名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/01(火) 08:02:47 ID:???
ふーん
706名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/01(火) 09:37:48 ID:???
鬼太郎は墓場・一期・二期がセット
あとはオプション
707名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/01(火) 10:08:04 ID:???
ふーん
708名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/01(火) 19:57:44 ID:???
ふはー
709名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/01(火) 20:33:45 ID:???
(´_ゝ`)→(;゚∀゚)=3

一体何があったんだ?
710名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/01(火) 22:03:16 ID:???
ザ50回転ズが水木一郎氏にほめられた
ttp://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20080401-343088.html

こっちにも貼っておこう
711名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/01(火) 22:13:04 ID:???
御大のお言葉はいつもパンチが効いてるなw
712名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/02(水) 11:42:47 ID:???
>>710
水木一郎じゃねえw
713名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/02(水) 13:20:40 ID:???
>>710
さすがに修正されたのか
714名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/08(火) 19:42:08 ID:???
二期だと思うんだけど鬼太郎が左目公開した話しって何話?
なんか親父が入り込んでたような………
715名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/09(水) 00:25:39 ID:???
親父が目に入ってたのは4期のおばけナイターだけじゃないか?
716名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/10(木) 19:12:32 ID:???
DVDバラ売りの情報、公式で全然出ないなあ。
717名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/11(金) 10:24:52 ID:???
>>704
鬼太郎ネタつーか川内康範系だな
718名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/11(金) 12:50:12 ID:???
妖怪耳毛とか出ないかな
719名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/11(金) 13:30:48 ID:???
公式サイトのコラムが放置されてる
720名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/11(金) 14:28:08 ID:???
4期バラ売りというのは現時点ではただの噂
721名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/12(土) 03:58:00 ID:???
1〜4ばら売りは本当らしいw
でも今は墓場DVDを売って墓場制作費と次回作の製作費を
回収しないといけないからな
722名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/16(水) 07:43:00 ID:8hYQUAz/
粉鬼
723名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/16(水) 07:48:46 ID:LNxv/XzJ
餌ちゃん屋
724名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/18(金) 20:42:06 ID:???
ゲゲゲの鬼太郎 60's (1) 1968 [第1シリーズ]
http://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=PCBE-52914
ゲゲゲの鬼太郎 70's (1) 1971 [第2シリーズ]
http://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=PCBE-52925
ゲゲゲの鬼太郎 80's (1) 1985 [第3シリーズ]
http://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=PCBE-52933
ゲゲゲの鬼太郎 90's (1) 1996 [第4シリーズ]
http://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=PCBE-52953
725名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/18(金) 20:46:58 ID:???
726名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/18(金) 22:14:03 ID:???
【特典】
・封入特典
「妖怪カード」
 妖怪解説/あっと驚く鬼太郎トリビア入り!
727名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/18(金) 22:42:53 ID:???
ついにバラ売り開始か
1枚あたりの収録話数はBOXと同じなのかな
728名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/18(金) 23:41:45 ID:???
6話づつだから同じ
これからしばらく鬼太郎の金づるになっちまう
729名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/19(土) 00:18:56 ID:???
でも買い忘れ組かなーりいたし、新たなファンも増えるしうれしい事だな
730名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/19(土) 00:50:22 ID:???
ノシ
水木以上の金づるになる予定
731名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/19(土) 02:12:08 ID:???
困ったなぁ、PC新しくするんで金が…。

話数同じって事は、モノクロが11枚、カラーが8枚か。
てことは単純計算44000円と32000で、BOXよりも安いのか。
BOX時のブックレット内容や、映像特典はどうなるだろう。
732名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/19(土) 08:11:01 ID:???
さすがにそこまで同じには出来なそうだね・・・おしいけど
733名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/19(土) 18:25:03 ID:???
1、2、3期を全部買うといくらかかりますか?
734名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/19(土) 20:03:55 ID:???
つ 電卓
735名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/19(土) 23:10:19 ID:???
鬼太郎ファイト
736名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/20(日) 00:38:09 ID:???
>>735
鬼太郎ファイトというのは、世界中の鬼太郎の中から真の鬼太郎を決めるために行われる武闘大会で以下略
737名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/20(日) 01:23:40 ID:???
ブックレットの資料は一冊にまとめて本に出す価値はある。
738名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/20(日) 03:16:16 ID:???
ブックレットはBOX買った人の特典でいいんじゃね?
739名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/20(日) 04:19:22 ID:???
バラ売り嬉しい!
4部は好きだが微妙な話も多いので、BOXは見送ってたけど…(2部BOXは買った)
これで好きな話が入ってる巻だけ集められるぜ!
とりあえず幽霊電車、地獄流し、蛇骨婆、ラクサシャあたりは押さえておくか

1部で「これは見ておくべき!」ってエピソードある?
個人的には、鬼太郎が黒かったり非道い言動してたりすると最高なんだがw
740名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/20(日) 04:40:58 ID:???
墓場が元ネタのおぼろぐるまだろ

墓場でもなしえなかったチンポをナデナデするiヌと
iヌのパンツを脱がせようとする鬼太郎がみれます
741名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/20(日) 06:13:36 ID:???
>>740はガセネタでスレが荒れても全く構わないやつで

しかもエロ同人系の香具師だろう

こんなやつに限って法律規制は大嫌いw
742名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/20(日) 09:43:28 ID:???
>>740は1期の朧車のことを言ってるな。
4期はiヌ未登場の筈。
743名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/20(日) 10:13:18 ID:???
>>739
無駄なくバラ買いをするには精密なリストが要るぞ。
744名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/20(日) 15:11:45 ID:???
2部のジャケ絵に思いっきり「あしまがり」って書いてあるがいいのか…
745名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/21(月) 20:09:58 ID:???
1期朧車はトムポを愛でるiヌ
でもってビンビンに硬直した鬼太公に押し倒されるiヌとか
無駄にエロいwwww
1期のiヌは作中でママを呼んでるけど
母親って誰?
746名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/21(月) 21:42:29 ID:???
>>ビンビンに硬直した鬼太公

あのなぁ、間違っちゃいないけどよぉw

ちなみに、iヌのママはぐわごぜ(原作では男だが、1期では何故か女だった)
747名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/22(火) 01:24:54 ID:BLCG4Kwq
Ge, Ge, Ge Ge of Ge,
In the morning in the bed,
Goo, Goo, Gooh,

Comfortable, comfortable,
Monster has no school,
No examination

Ge, Ge, Ge Ge of Ge,
Let's sing together,
Ge Ge of Ge.
748名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/22(火) 15:57:40 ID:???
「ゲゲゲのゲ」の「の」には別にofの意味無いだろw
749名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/22(火) 19:27:41 ID:???
どっちかっつーと and だな
750名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/22(火) 20:47:17 ID:???
楽しいをカムフォータブルって訳すのありえなくね?
751名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/23(水) 00:50:45 ID:???
>>746
女大統領だったのか
朧車も女設定だろうからどっちかわからなかったwww
752名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/24(木) 12:28:05 ID:???
一期のビデオって数話抜けてたよね?あれ今回復活するんだろか?
あと「きちがい」みたいな放送禁止用語はどうなるんだろ?
753名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/24(木) 13:37:16 ID:???
TVでは流せないけど販売物ではOKと聞いたことがある
754名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/25(金) 07:11:19 ID:???
一期のビデオ時代の未収録話は、単にリリース中断で
残っちまっただけだろうから問題なく出せるでしょ。
DVDBOXにゃ普通に入ってたし。


朧車とか天邪鬼が未収録だったのは勿体なかったよな〜。
だるまも面白かったし。三期四期ではコミカルな話だったんで
油断してたら、冒頭かなり恐怖チックでびびったw
755名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/25(金) 11:18:33 ID:???
1期エリート!
しっかり前後編で格好良さそう!

60's 3巻目に入る計算だな
756名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/25(金) 23:56:11 ID:???
リリース中断が怖いから欲しい人は皆買ってクレ
757名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/26(土) 00:26:36 ID:jhHhdiZl
3期レンタルして見たけど、十数年ぶり。
なんというか、怖さと懐かしさが混在する感じ。
鬼太郎の雰囲気も明るく熱血でさわやかで面白い。

個人的に雨神ユムチャックのユートピア話は感動しますね
758名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/26(土) 02:59:01 ID:???
ユムチャックで感動…?自己犠牲的なところかしら?
松本勝次作画のエロスなところとか言ってくれるほうがまだ納得できる。

3期で今見ても怖い(グロい)のは小豆連合軍くらいかなぁ。
輪入道、あなぐら入道、大海獣あたりの人間の方が妖怪的な話はなんとも
複雑な気持ちになる。
759名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/26(土) 05:45:42 ID:???
3期の絵って、今見なおすと泥臭いというか、結構水木絵と馴染んで見える。
なんだかんだ言っても兼森は実力あるデザイナーだと思った。
DVD用に書き下した絵は原作にも当時の絵にも似てなくて最悪だけど…
760名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/26(土) 19:27:41 ID:???
水木絵にはさっぱり見えんな。
3期オリジナル画風で泥臭いのは元々の独創的な土臭さじゃねの
761名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/26(土) 20:44:54 ID:???
>>760
水木絵と馴染んでるのと水木絵に似てるのとはまた別じゃないか?
762名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/26(土) 21:53:33 ID:???
水木絵は泥臭くないのに3期の絵は泥臭いというのは
吉幾三の影響かな。

3期EDみたいに組み合わせるとさっぱりした水木絵に3期絵と幾三の
泥臭さがプラスされて余計生々しくなってる気はする。
当時3期の泥臭さが苦手で木綿だけ好きだった
763名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/27(日) 02:47:22 ID:???
4期って荒木、姫野がデザインしたのは、
鬼太郎ファミリー、小学生三人、序盤妖怪数体、劇場二本、言霊関係だけみたいなんだよなあ。
3期の兼森みたいにシリーズ全体に関わってくれてないのが残念。
各話のデザインは作画監督がやってるから、八島や直井の回はキツかった。
764名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/27(日) 03:02:10 ID:???
ふりかけ八島は五期でもすぐわかっちゃうね(笑)
765名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/27(日) 03:12:08 ID:???
3期も絵がかなり変わるけどな
4期は水木しげる画集を参考に忠実に書けといわれても
八島と直井が独自のデザインにするからねえ
荒木プロ系が担当回の時はキャラデザ監修してたみたいだけど
製作現場が違うのとアニメ金田一のせいだな

キャラデザ保てたのは墓場ぐらいかな
766名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/27(日) 07:18:44 ID:???
稲葉が金田一に引っ張られたのは痛すぎる
767名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/27(日) 08:30:34 ID:???
兼森さんは20話くらいで途中抜けしてるよ。
ゲスト妖怪のデザインも宮本貞夫さんの場合もあるし、
抜けてからは各話キャラのデザインは作監まかせ。
妖怪大戦争が相当かっこいいだけにずっと関わって
突き詰めて行って欲しかったなぁ。
その分各話の個性が出たともいえるけどね。
768名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/27(日) 08:44:09 ID:???
4期のトータルの出来の評価はおいといて、荒木姫野のデザインだけは間違いなく神だったな。
769名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/27(日) 16:31:04 ID:???
公式が、DVDバラ売りの告知をしないのは何故だ。
宣伝不足で売上が伸びず、途中で打ち切りとかなっても困るんだが。
770名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/27(日) 22:38:29 ID:KJ/2qPAn
レンタル屋どこ行っても、3期と5期のDVDしか置いてない。
4期見たことないから見たいのに・・・
4期だけ出てないんでしょうか??
771名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/27(日) 23:22:04 ID:???
>>770
4期のDVDレンタル用は出てない。
4期は渋くてホノボノおもしろいよ。
DVDばら売り開始だけどレンタルにはならないかもな。
DVD買うかパソコンがあるなら東映アニメBBで観れば?
772名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/28(月) 03:29:41 ID:???
アニメサロン板のレンタル情報スレによると、バラ売りと同時にレンタルもスタートみたいだね。
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1200549880/337
773名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/28(月) 04:06:31 ID:???
それはめでたい
4期の知名度の無さはすさまじいからな
774名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/28(月) 05:53:09 ID:hYudg9Yi
>>773
捏造すんな。VHS時代は全話レンタルされてたし三期に次ぐ放送回数。
775名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/28(月) 07:26:16 ID:???
>>774
「当時は」ね

悔しいが今はなかなか難しい所がある
776名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/28(月) 08:18:56 ID:???
4期も夜にやるべきだった
777名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/28(月) 08:41:52 ID:???
>>768
荒木伸吾といえば、どうしても魔女っ子メグちゃんや、グレンダイザーとかの濃いキャラデザが頭に浮かんで来る。
778名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/28(月) 12:28:38 ID:???
ダンガードA……とかは間違っても出てこないんだな
779名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/28(月) 19:37:39 ID:???
780名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/29(火) 15:11:32 ID:j41HWED1
ゲ〜、ゲ〜、ゲゲゲのあっこちゃん♪
781名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/29(火) 20:30:45 ID:???
>>777
4期鬼太郎以外にも遊戯王だって金田一だってやってるんだぜ
しかもどれもが原作ファン納得のデザインだし
最近は新作北斗や星矢に関わった所為で勢い無くなった感はあるが
782名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/29(火) 22:06:55 ID:???
どんな絵柄の原作でも元のデザインを活かしつつ美化できるアニメーターの鏡だったな。
過去形だけど。
783名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/30(水) 00:13:15 ID:???
美少年じゃないはずなのに美少年に見えた鬼太郎
784名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/30(水) 00:39:46 ID:???
原作タッチ尊重のデザインなのに美少年に見えるんだ。あれは不思議w

まあ、原作もよくみりゃ意外に美少年だったという説も・・・・・・
785名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/30(水) 01:21:02 ID:???
原作とかアニメ見てると鬼太郎よりオモチロイ顔した人間キャラって以外と多いよな
786名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/30(水) 01:24:16 ID:???
すまん
以外×→意外○だった
787名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/30(水) 12:43:20 ID:???
>>782
キューティーハニー(増山版)の一話やEDもすごいな
788名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/30(水) 16:09:29 ID:???
DVD発売まであと一か月か…長いな
789名無し:2008/05/02(金) 04:37:31 ID:XF1VUqOa
鬼太郎シリーズで映画版の激突!!異次元妖怪の大波乱ってやつ好き。ねずみ男のひと味違うキャラが好き。
790名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/02(金) 13:09:23 ID:???
鬼太郎と鼠とエリートのフィギュアセット
どんな感じかな?
先生が描き下ろした外箱が気になる・・・
791名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/02(金) 13:56:27 ID:???
>>789
ねずみ男の突進はのちのバーダックである
792名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/05(月) 01:29:58 ID:???
「猫町切符」ってアニメ化されたの四期だけ?
793名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/05(月) 03:36:00 ID:???
四期だけだよ
794名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/05(月) 11:56:03 ID:???
   ) )
   ( (  )
   ⊆ ⊃
 ._ ( (゙,●.)   
  !ι ̄ ̄  ̄!   
  ヽ==_ノ
  ` ̄ ̄ ̄´ o
795名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/05(月) 21:13:31 ID:???
鬼太郎の3期に使われてる挿入曲は佳作が多い。全部印象深いものばっか
796名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/05(月) 21:19:25 ID:gor76/UI
三期厨は死ぬまでROMってろよ 臭えから
797名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/05(月) 21:29:14 ID:???
>>795
サントラを今聞くと、逆に古臭いよ。
当時は最先端のサウンドだったんだろうけどね。
798名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/05(月) 23:38:01 ID:???
そのチープさがまたいいんじゃないか
名曲揃いだよ3期は
799名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/06(火) 05:06:25 ID:???
あのシンセの音楽が嫌ってヤツは、80年代の映像作品はほとんど見れないぞ
3期の音楽は4期同様メロディーが素晴らしいな
逆に5期音楽に一番足りないのは印象に残るメロディー
一年経っても、いまだに口ずさめるような曲が無い
800名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/06(火) 09:10:28 ID:???
三期のサウンド駄目ならYMOもゴダイゴも聞けないんでね?

>>799
多分五期スタッフがちゃんとコンセプトを設定して伝えなかったから、無難な作りにしたんだとオモ
サントラ聞くと「五期の特徴って何?」って思う
801名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/06(火) 09:21:05 ID:???
5期は「ゲゲゲの鬼太郎」のアレンジだけは上手いと思う。
「助っ人登場」「マーチアレンジ」「バトルアレンジ」なんかは凄くいい。
オリジナル曲は印象が薄いな。
サントラ弐のエリートと骨女は好きだ(同じメロだけど)。
802名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/06(火) 11:54:07 ID:???
バトル音楽は、3期がロック風、4期は和田薫な事もありクラシック風なんだから、
5期はいっその事、思い切ってジャズ風とかにすれば良かったのになあ。
音楽だけでも特徴がはっきりすれば、本編がそれに引っ張られて面白くなる事もあるのに。
803名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/06(火) 19:18:37 ID:???
3期はロックじゃないだろ
80年代テクノ歌謡曲
804名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/06(火) 20:03:37 ID:???
四期もどちらかというと吹奏楽っぽいかな、クラシックと似たようなもんだけど
805名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/06(火) 20:07:52 ID:???
5期のバトルテーマはウエスタン調(必殺みたいなやつ)でも良かったかも。
806名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/07(水) 03:32:20 ID:???
3日・4日と、TAC(東京アニメセンター)に鬼太郎が来てたようだ。
俺は日曜にアキバに行ったけど、時間が合わずに見られなかったので、チラシだけもらってきた。
グッズコーナーが奧のコーナーから移動してた。
807名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/07(水) 10:40:30 ID:???
>>797
いやあ、名曲が多いと思うけどねえ。鬼太郎のテーマとか。4期の雅びな曲も好きだ。
808名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/07(水) 20:24:32 ID:???
>>793
亀だがトンクス!
猫町切符って原作があるんだな、四期オリジナルだと思ってた
809名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/07(水) 20:25:13 ID:???
4期は一曲一曲は素晴らしいけど似たような曲が多くて全体的に食傷気味になる
810名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/07(水) 21:05:24 ID:???
サントラの収録時間が短いのも残念だ。
どの劇場版かは忘れたけど、妖怪ソングメドレーで穴埋めしてるやつもあった。
811名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/07(水) 22:10:00 ID:???
サントラのはテレビサイズ主題歌。これは正しい。
しかし、ソングコレクションにまでテレビサイズってどうなのよWea。
812名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/08(木) 00:39:38 ID:???
4期も3期みたくそのうち完全版が出る!・・・はず
813名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/08(木) 00:42:57 ID:???
3期って完全版出たか?
814名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/08(木) 00:55:38 ID:???
3期は追加録音分とカロリーヌ映画の分が未発売
815名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/08(木) 21:28:02 ID:???
前のレスでも出てるけど五期は主題歌アレンジは凄くいいな
夜道怪のラストでかかった長井EDのアレンジはサントラに入ってないのが勿体無さ過ぎる
オリジナルのは確かに印象薄い、
気に入ってるのもサントラ2に入ってる「再会」「荘厳」くらいかな
本編が良くも悪くもあれだけ無茶苦茶やってるんだから、BGMももっと羽目外して欲しいw
816名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/09(金) 00:32:52 ID:???
五期はスレ違いだからこれ以上は向こうで
褒めレスなら向こうでやった方がなおいいでしょ
817名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/09(金) 02:17:16 ID:???
なんのための総合スレかねえ。
818名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/09(金) 02:26:15 ID:???
わからないかなあ?5期は嫌われてるんだよ、ここにいる全員にね
5期の話題が出るだけで不愉快な気持ちになる人が自分含め大勢いるってこと
信者は隔離スレで馴れ合ってた方がお互いのためだろ、それくらい察しなよ…
819名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/09(金) 07:43:56 ID:???
俺は好きだよ。あんた何様だ一体
820名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/09(金) 08:51:38 ID:???
>>818
5期をのぞくなんて決まり事はこのスレのどこにも書いてないがな。
総合スレなんだから5期だって該当するだろ。
いつ全員が嫌いなんてことになったんだw 面白いなあんた。

5期サントラは全然わからないが、アニメ見てると「日本」な感じが無い気がする。
1,2期は日本のレトロなアニメって雰囲気だし
3期は当時の現代的なものに篠笛とか太鼓とか使ってたりするし
4期はもうバリバリに和風が施されてるよね。
5期もためしに和楽器を取り入れた音楽作ってみると面白いのかも?
821名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/09(金) 09:53:41 ID:???
五期の音楽担当の人、単純にヒーロー物に向いてないタイプな気がする。
例え企画段階で方向性が定まってなくても、
戦闘シーンにはケレン味のある音楽が必要なのは誰でもわかる事なのに、
それを用意してないって事は、そういう曲が書けない人なんじゃないかな。
あと、サントラを買ってないから正確にはわからないけど、
五期の戦闘シーンの音楽っていつも4曲か5曲しか使ってない感じなんだが、
曲数的もあまりにも少なすぎると思う。
少なくとも10曲は用意すべきだと思うんだが、
それとも録音しても選曲されてないだけなのかな。
822名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/09(金) 19:17:05 ID:C4whrL/L
初めまして、あたしも鬼太郎大好き。一番好きなのはねずみ男。
youtubeでいろんな時代の鬼太郎見てるよ。一番好きなのは2期。何か絵もやわらかいし、OPやEDもカラフルで絵が面白い
それ以外の時代のOPやEDも見てみたけど、結構いろいろあって面白かった。
それからウザいかもしれないけど、それぞれの鬼太郎のOPやEDのアニメに合ってるイメージの曲を見つけてみた。
1期のOPとED=ORANGE RANGEの『花』(1期の白黒で静かな感じのOPやEDの映像が、曲の優しい雰囲気に合っている。)
2期のOPとED=仲間由紀恵withダウンローズの『恋のダウンロード』(OPやEDで使われている明るい色や、カラフルなオバケ達、みんなテンション高い感じだし、曲のノリノリな感じに合っている)
3期のOPとED=TOKIOの『本日、未熟者』(EDの背景に書かれてる水木先生のよく描きこまれてる絵や、OPの青系の多い映像って所と全体的にかっこいい雰囲気が、曲の渋い演歌風な所と合っている)
ごめん4期はまだ思いついてない。5期は何か変な感じになっちゃってるし。
いきなり長い文章でごめんね
823名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/09(金) 19:58:13 ID:???
>>820

>>1を読め。
824名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/09(金) 20:10:46 ID:???
>>822
もう来ないでね。
825名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/09(金) 20:16:01 ID:???
>>809
サントラでまとめて聞くからだろ。
そういうふうには作られてない。
826名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/09(金) 21:19:30 ID:???
まとめて聴くためにサントラが出てるんじゃねーのか?
827名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/09(金) 21:55:58 ID:???
確かに四期は似たような曲が多いな
828名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/09(金) 23:46:17 ID:???
5期厨が4期の人気に嫉妬してとうとう叩き始めちゃったよw
死んでねマジで
829名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/10(土) 00:14:35 ID:???
5期は嫌いじゃないが5期厨はさすがにいないだろう
830名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/10(土) 09:33:21 ID:???
正直、5期原理主義者を自認しています
原作漫画は5期の劣化コピーと考えてます
831名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/10(土) 10:59:35 ID:???
猫娘のショタ作画やたまにショタ妖怪が出る以外は不満ないけどな
ミウたんハァハァ(*´д`*)
832名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/10(土) 11:34:16 ID:???
ゴキとゴキにむらがる萌豚は全員死ね
殺してやろうか?
833名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/10(土) 11:56:57 ID:???
五期アンチのひどい自演を見た。
834名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/10(土) 12:40:54 ID:???
自  演人
The End
835名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/10(土) 16:30:25 ID:???
5/16「鬼太郎マガジン Vol.1」講談社  ¥700

こんなの出るらしい
836名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/10(土) 19:55:20 ID:???
コミックボンボンに連載してたほしの鬼太郎じゃね?

アニメ版鬼太郎完全読本という1〜4期まで載ってる本買ったが
本作った奴が3期贔屓、夢子萌え丸出しで
表紙も夢子と3期カロリーヌが
でかく目立つ場所配置されていて3期キャラメインで
目立つようになってるし3期の女装鬼太郎まで表紙に意図的に載せてる
場面説明の写真も他の期はスゲー適当なのに3期だけ妙に気合が入ってる
でもって編集者が4期がすきじゃないのがバレバレw
表紙の優子と4期猫娘と4期エリートの扱いひでえw
837名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/10(土) 21:02:22 ID:???
5期のアニメムックみたいだよ。
838名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/10(土) 21:20:14 ID:???
2008.05.08 史上初、「ゲゲゲの鬼太郎」ファン専門誌誕生!
TVアニメ情報を中心に、7月12日公開の実写映画「ゲゲゲの鬼太郎 千年呪い 歌」先行特集や、
アニメ鬼太郎の歴史、「墓場鬼太郎」情報、さらには新作3D映画の上映イベント情報や、
アニメを先取りする水木しげる大妖画館など、ファンの知りたい情報を満載しています!

まずは2007年度版アニメの総まとめに加え、新年度版の見所を紹介。
鬼太郎の必殺技・特殊能力のすべてや、妖怪横丁・妖怪長屋にすむ仲間妖怪はじめ、
ぬらりひょん軍団やゲスト妖怪など第1シーズン登場妖怪を完全網羅。
そこには、櫻田プロデューサーやシリーズ構成担当の三条陸氏、シリーズディレクターの貝澤幸男氏から伺った制作裏話も。
付録の妖怪コレクションシールにもちょっとおもしろい工夫が!
次号VOL.2は、7月中旬発売予定です。
◇発売日:5月16日
◇定価:700円(税込)
◇とじこみ付録:妖怪コレクションシール

839名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/10(土) 21:58:53 ID:???
何か五期スタッフってすぐメディアに出て色んな事喋る印象あるけど、昔の鬼太郎スタッフもそうだったの?

あまりメディアに出て来られると作品一本で勝負してる感じがしないんだよなぁ
作品で描写が足りない所があっても言い訳出来るし、みたいな
840名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/11(日) 00:32:46 ID:???
墓場と4期と3期あたりはそうじゃないか
841名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/11(日) 02:17:30 ID:???
>>836
釣りだと思うけど私怨入りすぎだろ。
女装鬼太郎探しちゃったよw
4期までのまとめとしてはバランスのとれた良書だと俺は思う。
842名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/11(日) 03:03:34 ID:???
女装3期鬼太郎裏表紙にいるな
良い本で役に立ってるけど製作者の3期の思い入れの別格っぽさは
伝わってくるなw
つかエリートは存在すらがつかなかったw
843名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/11(日) 10:03:04 ID:???
>>839
それだけ志の低いやつらが五期を作っているという事なんだよね、残念ながらこれが事実
作ってる奴らが屑なんだから出来るのも屑になるは当然
五期みたいな糞アニメつくって置いて面前に出てくるとか本当に厚かましいよな!
恥を知れ!ばかやろう!!!
844名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/11(日) 11:16:23 ID:???
5期はコンセプトないよな
845名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/11(日) 13:23:48 ID:???
>>843の煽りは43点くらい
>>844に余裕でスルーされました
846名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/11(日) 17:45:39 ID:???
844=845は2時間待っても余裕でスルーされたので、自分でレスをつけました
847名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/11(日) 18:52:58 ID:???
「鬼太郎マガジン」って買ったほうがいいんでしょうかね?
なんとなく3号くらいで終っちゃいそうな予感もありますが…
848名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/11(日) 19:50:53 ID:???
>>839
インタビューに答える事が志し低いってなんだよw
いろいろな話は聞けた方がうれしいと思うから
インタビューに出てくれてるんじゃないの?
849名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/11(日) 20:12:43 ID:???
>>848
別に出るななんて一言も言ってない、俺だって色々な話を聞けるのは嬉しい
でも某五期スタッフのインタビューとか読むと「こりゃねーよ」って思うんだよ
850名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/11(日) 20:39:45 ID:???
これ以上は向こうのアンチスレでやってくれ
話がややこしくなるのはメンドイw
851名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/11(日) 20:56:34 ID:???
ゴキスタッフどもは鬼太郎アニメを自分達の性欲の捌け口としか考えてないからね…
852名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/11(日) 21:38:12 ID:???
お前ら5期を悪く言うがな、3期を初めて見た時の2期ファンの怒りや悲しみや
やるせなさは5期放送開始の時の比じゃなかったぞ
5期には原作への愛というかリスペクトが感じられるが3期にはそれがない
最低最悪の鬼太郎は3部だって、良識ある人間はみんな言ってるよ
853名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/11(日) 21:45:12 ID:???
        ____       
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\  「最低最悪の鬼太郎は3部だって、良識ある人間はみんな言ってるよ」    
    /   ⌒(__人__)⌒  \      
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
854名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/11(日) 21:54:37 ID:???
>>852
「5期には原作への愛というかリスペクトが感じられるが3期にはそれがない」
どう考えても逆だろ…

確かに3期にもいろいろ気に入らない点はあるが、新ゲゲゲから「奪衣婆」をアニメ化したのはたいしたもんだ
855名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/11(日) 22:19:43 ID:???
>>852
なんかなぁ…その手の煽りはもう古いというか、見飽きた
3部がウンコなのはこのスレでも既に常識になってるし、今更叩かんでもなぁ?
856名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/12(月) 00:43:16 ID:???
>>852
本気で死にたいようだなゴキ厨・・・ああっ!!?
857ねずみ男:2008/05/12(月) 01:18:33 ID:???
ケンカはよせ 腹が減るゾ
858名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/12(月) 01:34:19 ID:???
何故だか無性に肝付さんのねずみ男ってのを聞いてみたくなった
鬼太郎ちゃん大変ざます!…うーん別の意味で怪しい奴だな…
859名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/12(月) 06:55:32 ID:???
>>858
大塚さんのねずみ男も、たまーに肝付さんの声っぽく聞こえる時がある
860名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/12(月) 07:27:55 ID:???
次回、「惑星 骨壺」に停まります
861名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/12(月) 07:46:33 ID:???
>>858
アニメ版かっぱの三平の映画で死神役やってるぞ
死神というより性格がネズミっぽかった
862名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/12(月) 08:18:36 ID:???
5期は最悪だと思うんだけど、
三上陸を尊敬してるのであまり悪くいいたくないんだよなあ。
863名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/12(月) 09:30:08 ID:???
三期と五期の底辺対決は
低レベルのいい勝負w
864名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/12(月) 09:45:24 ID:???
>>858
銀河鉄道999を見てればいいじゃない
865名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/12(月) 09:47:22 ID:???
>>861
まじか、今度TSUTAYAで借りてみようかな

肝付さんとねずみ男って合う気がしてきた不思議
866名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/12(月) 10:42:23 ID:???
どうした三期厨、口ごたえも出来ないかwwwww
三期が駄作だと認めたって事だなwww
プゲラッチョwwwwwwwwww
867名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/12(月) 11:44:53 ID:???
いいから会社行けよ、オッサン
もう40過ぎなんだろ?
GWはとっくに終ってるぞ?
868名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/12(月) 16:27:36 ID:???
>>866みたいなのが鬼太郎ファンだと思うと悲しくなる
869名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/12(月) 19:04:28 ID:???
>>866
最近ここにきたが、
あんたのせいで我々二期ファンは肩身が狭いらしいな。
870名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/12(月) 19:14:57 ID:???
荒れてるのは前からだからなあw
クオレティだっけ?
871名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/12(月) 23:32:05 ID:???
>>856
同意、5期は最悪だよな
872名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/13(火) 01:17:42 ID:???
またしてもひどい自演を見た。
873名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/13(火) 02:24:09 ID:???
全部866の自演
874名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/13(火) 18:33:50 ID:krpzoVXG
鬼太郎アニメってそれぞれの時代の考え方を微妙に表している気がするなぁ

一期、60年代=人間の二面性、本音と建前を強調した考え方を強調されている。多少ダークな考え方も好まれている。変わり者がヨイショされている時代
二期、70年代=文明的、全体的にに若者の考え方が強調されている。チャラチャラした言動や服装が好まれている
三期、80年代=落ち着いた雰囲気が強調されている。ノスタルジーも好まれている。
四期、90年代=新しい物を求める冒険心やチャレンジ精神が強調されている。
875名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/13(火) 18:35:07 ID:???
5期も無気力、優男ってのは時代を表しているな
876名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/13(火) 18:40:57 ID:???
>>874
3期と4期が逆じゃね?
877名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/13(火) 18:41:23 ID:???
>>874
三期と四期の時代評価が逆って気がする
80年代はバブルでイケイケムード、90年代は不景気でノスタルジーとか
癒しとかが求められた時代だと思うけど
そういう時代の空気は作品にも反映してる

2000年代に求められてるのは…萌えッすかねぇ…(苦笑)
878名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/13(火) 19:00:39 ID:???
今までのアニメ鬼太郎が駄作だったこれだけの理由
・ねこ娘が萌えキャラじゃない
 3期猫がセクシーだの4期猫がロリ可愛いの言ってるヤツは目が変
・ねこ娘があんまりコスプレしない
・ザンビアタンが出てこない
・ミュウタンが出てこない
・つぼみタンが出てこない
・座敷童がブサイク(しかも男!)
今までの鬼太郎スタッフは一体何をしてたのかと
5期スタッフ様(および萌えヲタの俺)に土下座して謝れと
879名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/13(火) 19:19:08 ID:???
>>878
すんませんでしたっ!!!
880名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/13(火) 19:36:00 ID:2P17dNAR
最終萌え兵器・天童ユメ子のおでましだ!
881名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/13(火) 20:09:03 ID:???
自演か3期ヲタが釣れたのか
882名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/13(火) 20:39:27 ID:krpzoVXG
2000年代は、昔の事ばかり考えたり色んな年代の考え方を混ぜてみたり
今の年代としての考え方をしてないんだと思う。
萌えへのこだわりも、2000年代はこれでいこう的な考え方で少しイタイ
883名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/13(火) 20:56:32 ID:???
五期は原作を時代に合わせてアレンジしてるんじゃなくて、スタッフのやりたいことに過去作を加えてる感じがする
884名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/13(火) 21:28:38 ID:???
5期は妖怪のデザインが嫌だな

怖い感じがしない
885名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/13(火) 21:45:44 ID:???
3期の頃までは1話完結でも話を面白くまとめるノウハウがあった気が
するけど、その後はライターもスタッフも連続形式のアニメ作劇に慣れ
ちゃってるから1話完結の話を作ると妙に薄っぺらいのができるような。
4期だってわりと中身が薄い話が多かった気がするし。
886名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/13(火) 22:49:12 ID:???
それでも4期は3期よりも画が綺麗だったから見れた。
5期は本当に何もない・・・
887名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/13(火) 23:16:56 ID:???
四期は前半めちゃくちゃ綺麗だっただけに後半が残念すぐる
888名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/14(水) 01:53:34 ID:???
本当にゴキは何にも無いよな、空っぽの空き缶のようなゴミアニメだよ・・・
作ってる奴も信者も同じような空っぽの頭をしているに違いない
889名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/14(水) 02:51:51 ID:???
まともな神経してればあれを面白いと言う事がどれだけ恥ずかしいかわかりそうな物なのにね。
やっぱり五期を指示してる層って欠陥を抱えてる人が多いんだろうなって思うよ。
知的障害者学級で人気って噂もあるし、作り手にある種のシンパシー感じられないと楽しめないんだろうね。
あんなないないアニメ楽しみたくはないけど。(w
890名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/14(水) 05:55:24 ID:???
>>866今度は五期を貶す
こいつホントに鬼太郎ファンか?
891名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/14(水) 09:42:01 ID:???
5期を指示してる層がいるのか?
892名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/14(水) 09:43:40 ID:???
>>889
誤字恥ずかしー
スレ違いの5期話続けるの方が頭おかしいってw
893名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/14(水) 11:46:22 ID:???
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
ヽ(`Д´)ノ ボボボボボボッキアゲ
|Д´)ノ 》 ジャ、マタ!
894名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/14(水) 18:24:31 ID:???
人がいないからってアンチの自演で伸ばすとはw
895名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/14(水) 19:40:10 ID:???
しかも伸びてもねえよw
896名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/14(水) 20:38:39 ID:???
>>891
いません、はい終了
897名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/14(水) 20:40:25 ID:???
今でもいるぞ


って油すましが
898名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/14(水) 20:41:05 ID:???
5期アンチおトゥー
俺もアンチだけど
899名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/14(水) 20:52:27 ID:???
今までのアニメ鬼太郎が駄作だったこれだけの理由
・鬼太郎がイケメンじゃない
 3期がカッコイイとか4期がなにげに美形とか言ってるヤツは頭が変
・ねずみ男が裏切りすぎ
・山田顔のヤツ多すぎ
・妖怪のデザインセンスが古臭い
・ココンキュンが出てこない
・青坊主お兄様が出てこない
・ぬりかべ親子が出てこない
今までの鬼太郎スタッフは一体何を(ry
900名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/14(水) 21:02:32 ID:???
>>1を数千回嫁
901名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/14(水) 21:11:23 ID:NU9OJtRo
今の鬼太郎はやっぱり今までのキャリアのおかげで成り立っているような気がする
902名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/14(水) 21:53:07 ID:???
>>899
本気でぶち殺されたいらしいな五期信者・・・
903名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/14(水) 22:37:48 ID:???
>>902
いつまで独りで踊ってるつもりなんだ?
904名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/14(水) 22:52:46 ID:???
よく飽きないな
905名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/14(水) 22:57:48 ID:???
ここで3期、5期を叩いてるのと、
5期アンチスレで視聴率がいいから5期は成功を繰り返してるのが、
例のクオレティって荒らし?
こいつ、鬼太郎に何か恨みでもあるのか?
それにしてはそれなりに知識あるみたいだし、これが本当の基地外ってヤツか…
906名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/14(水) 23:25:39 ID:???
>>905
どっちにしろスルーだ
気分悪くできればそれでいいんだからよw
907名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/15(木) 10:48:43 ID:???
パパの精液がシーツのシミになり、ママの割れ目に残ったカスがクオレティ
908名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/15(木) 16:43:31 ID:???
>>905
>それにしてはそれなりに知識ある
あれはただの知ったかぶり
909名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/15(木) 18:32:17 ID:???
おまえら、本当は5期のことが好きなんだろ?
つっぱってないで、好きなら好きだって言っちゃえよ?
おまえらに足りないものは、ほんのちょっとの勇気と、取り返しのつかない量の知性だよ?
910名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/15(木) 19:32:37 ID:???
流れ切って悪いけど、各期DVDのバラ売り版には予告集は入るんだろうか・・・
本編が見られるだけでも恩の字だけどさ
911名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/16(金) 01:25:41 ID:???
>>909
ぶん殴ってやるから住所おしえろよ
912名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/16(金) 01:29:53 ID:???
予告は普通に入るでしょ。
映像特典の類はおそらくなしかなと。
913名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/16(金) 11:11:20 ID:???
>>911
独りでタコ踊りするのってそんなに愉しいかい?
914名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/16(金) 16:01:38 ID:???
…と、タコ殴りが大好きな三期ヲタが申しております
915名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/16(金) 16:46:55 ID:???
>>914
ぶん殴ってやるから住所おしえろよ
916名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/16(金) 16:49:51 ID:???
今までの鬼太郎ファンが駄目だったこれだけの理由
・1期ファン=白黒アニメの時代で精神年齢が止まってるパンダども。
       鬼太郎に限らず、アニメに関しては「リメイク版よりオリジナル
       のほうが…」としか言わない。年取りすぎ。
・2期ファン=社会諷刺さえ入ってれば名作だ傑作だと騒ぎたてる似非インテリ。
       他の期のファンを見下すわりに、実は幼稚で中身がない。
・3期ファン=3期の世間的な認知度の高さと、古いファンからの評価の低さの間
       で右往左往。2期ファンからの安い挑発に乗りやすいお子ちゃま達。
・4期ファン=そもそも少ない。鬼太郎の声とかキャラとか作品の雰囲気がなんと
       なく好きだという程度の空気な存在。
・5期ファン=知的でハイセンスで、ユーモアもある天上の民。
       所詮凡人が理解し得ない5期の素晴らしさを心ゆくまで味わうこと
       を許された選ばれし者達。萌えを優雅にたしなむ、精神的貴族。
今までの鬼太郎ファンは一体何をしていたのかと。
917名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/16(金) 17:31:30 ID:???
臭い闇の中でモモの毛がダンス♪
918名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/16(金) 17:47:02 ID:???
もものけ姫
919名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/16(金) 18:56:42 ID:???
>>916
本気でぶち殺されたいらしいな五期信者・・・
920名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/16(金) 20:34:01 ID:???
>>912
アリ。
映像特典はもう諦めてるw
1〜2期の予告って異様に長くて見応えがあったから、また見たいんだよな
入ってたらうれしい
921名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/16(金) 22:03:38 ID:???
>>916
5期はほんとだめだと思うけど、
わりと痛快w
922名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/16(金) 23:28:06 ID:???
もう駄目猫のスレ
923名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/18(日) 20:31:59 ID:???
自ら萌えアニメって認めてるんだから立派だよ5期ファンは。
萌えを抜いたら何も残らないのも知ってのことだろう。
924名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/18(日) 21:17:56 ID:???
鬼太郎マガジンも萌えアニメしか載ってなかったから買う価値無し
早速燃やしたしw
925名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/18(日) 22:31:40 ID:???
二年目突入から五期の迷走っぷりがヒドス
926名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/18(日) 23:13:57 ID:???
>>923
わかってないなぁ、萌えさえあれば他に何もいらないんだよ
萌えさえあれば鬼太郎が出てこなくたって構わないんだよ、こちとら
927名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/18(日) 23:38:12 ID:???
五期は鬼太郎ファン共通の敵といっていいな
928名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/18(日) 23:42:13 ID:???
>>925
個人的には2年目からの軌道修正はいい感じだと思う。

まあ・・・映画は・・・その・・・あれだけどさ(予告編みて倒れそうになった)
929名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/19(月) 00:39:26 ID:???
鬼太郎の出来

2>1>4>3>5

並べにくくて仕方ないわ!
930名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/19(月) 00:43:21 ID:???
いい加減向こうでやって欲しい
それか自演か?なんでスレ違いが延々と続いてるんだ
931名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/19(月) 02:01:23 ID:???
最近金田一のアニメ見返してみたら、
演出の西尾、宇田、脚本の島田、作画の稲葉、プロデューサーの清水らの4期主力スタッフってみんなこっちに移動してたんだな
4期が二年目から別物みたいに質が低下したのってこのせいか
せめて4期が終わってから金田一に移行して欲しかった…
932名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/19(月) 06:24:15 ID:???
よし!
4期のDVDは一年目がお得ってことだな!
933名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/19(月) 08:34:13 ID:???
次スレはどんくらいでたてるの?
934名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/19(月) 08:40:52 ID:???
>>950くらいじゃね?

テンプレに他期批判禁止、アンチスレなどのしかるべきスレでという旨入れたほうがいいな。
悪意のある批評はこのスレにいらない。ちゃんと個別アンチスレあるんだし

あと荒れるの覚悟で言うけど、『総合』の名前がある以上5期も話していいと思う・・・。
昭和板だから!ってのは4期OKな現状を鑑みれば理由にならないし・・・。

そうじゃなきゃまぎらわしいから『総合』の二文字とって、ちゃんとした名前考えるべき
935名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/19(月) 09:13:04 ID:???
ゲゲゲの鬼太郎1〜4期総合

でいいんじゃない?5期ダメなら
936名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/19(月) 09:20:54 ID:???
五期が駄目なら四期も駄目でしょ。四期も。
937名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/19(月) 13:36:19 ID:???
5期だけクソ
938名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/19(月) 14:47:03 ID:???
いつも変わらず今日も平和たな
939名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/19(月) 18:27:08 ID:???
とりあえず5期の話になると色々アレになる人が一杯いるし
放映中ってのもあるから普通に禁止でいいよw
いい加減にアンチネタばっかなのもうんざりするからな
940名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/19(月) 19:52:10 ID:???
おばけは死なない
941名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/19(月) 20:29:12 ID:???
病気も何にもない
942名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/19(月) 20:41:00 ID:???
>>932
4期は1年目もいいけど二年目もオモチロイよ
一年目はしみじみした話で不景気と疲れた中年と
弾けたネズミ男が主人公

2年目はヘタレぬらりと萌えとカオスと欝展開w

寧ろ二年目の方がカオスで好き
943名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/19(月) 21:50:39 ID:???
猫町切符、家族みんなで逃避してハッピーエンド…。なんかすげえぜ。
944名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/19(月) 23:46:51 ID:???
俺は今日5期厨を殴った
945名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/19(月) 23:50:14 ID:???
↑gj 次は三期厨も頼む。
946名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/20(火) 02:29:15 ID:???
馬鹿の一つ覚えの自演は迷惑
947名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/20(火) 08:15:00 ID:???
あと1、2、4期厨も頼む
948名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/20(火) 08:25:24 ID:???
最後に947を殴ってミッション完了
949名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/20(火) 21:36:29 ID:???
「ママー、あのお兄ちゃん、自分で自分をボコボコ殴ってるよ?」
950名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/21(水) 06:13:18 ID:???
さて、5期厨の俺が950を取ったわけですが( ̄ー ̄)ニヤリッ
俺好みの鬼太郎スレを立てちまっていいってことっスよね♪
951名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/21(水) 08:41:07 ID:???
板違いにならなきゃいいんじゃね
952名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/21(水) 15:11:27 ID:???
ちなみにここ昭和板だから
953名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/21(水) 15:52:24 ID:???
>>950
自演禁止と釣られる馬鹿のいないスレにしてくれよ
954名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/21(水) 16:13:18 ID:???
950じゃないけど、とりあえず立てときました

【ゲゲゲの鬼太郎総合スレ26】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1211353848/l50
955名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/21(水) 17:02:08 ID:???
956名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/21(水) 17:50:52 ID:???
しかし昭和なら4期もテンプレにいれちゃいかんのでは
957名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/21(水) 18:08:43 ID:???
マイナーかつレトロでDVDも出るからいいんじゃないか?
958名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/21(水) 18:46:33 ID:???
このスレでの5期の扱いには色々意見があるけど、前のシリーズとの関係の中
で話題が及ぶ分にはある程度仕方がないような気はする。
毎週放送の後に感想だのキャラへの愛憎だのを延々と書くのは明らかにスレ(と
いうか板)違いだと思うけど。
959名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/21(水) 20:36:59 ID:???
5期以上に4期の肩身が狭いわけだが
960名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/21(水) 22:23:37 ID:???
4期ファンはここより本スレ行ってるんじゃないの?

なぜか4期だけもう7スレ目いってて人も結構いるし
961名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/22(木) 20:27:48 ID:???
同じ平成でも5期は憎まれ4期は影だからな
962名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/22(木) 21:05:51 ID:???
1〜3期世代に放送していたことすら知られてない4期は
3期と5期のインパクトにかくれてしまってるのかな
当時渋すぎてびっくりしたけども
963名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/23(金) 00:55:48 ID:???
DVD公式のHPがあまりに適当すぎる
1、2期の説明が逆だろ
964名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/23(金) 06:45:07 ID:???
>>963
問い合わせメール出してみたら?
965名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/23(金) 07:03:33 ID:???
鬼太郎マガジン…
66頁で700円ということは1ページ10円以上なわけか…なかなか贅沢だな
966名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/23(金) 22:25:13 ID:???
子供向けなんてそんなもん。
967名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/23(金) 22:56:35 ID:???
5期スタッフはファンを金づるとしか思っていないという事だよ
どれだけ真面目な鬼太郎ファンを馬鹿にすれば気が済むんだろう
968名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/23(金) 23:26:02 ID:???
ume
969名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/24(土) 00:25:28 ID:???
アゲアゲ
970名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/24(土) 00:31:22 ID:???
ゲッ  ゲッ ゲッターロボ!
971名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/24(土) 03:24:27 ID:???
そうきたか
972名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/24(土) 07:57:49 ID:???
朝は寝床でGuGuガンモ
973名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/24(土) 21:22:28 ID:???
昼はのんびりちい散歩
974名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/25(日) 21:27:25 ID:???
夜は墓場で天下一武闘会。
975名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/25(日) 21:48:47 ID:???
楽しいなへきる
976名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/25(日) 22:17:51 ID:???
楽しいな高志
977名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/25(日) 22:41:27 ID:???
ニートにゃ学校も仕事も何にもない
978名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/26(月) 00:02:04 ID:???
グー、グー、グーググーググー
979名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/26(月) 03:44:38 ID:???
みんなで踊ろうオバQ音頭
980名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/26(月) 17:06:36 ID:???
オバQ音頭でキュキュキュのキュー
981名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/26(月) 17:52:30 ID:???
むしろないない音頭だろ
982名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/26(月) 21:38:22 ID:???
PCに取り憑く妖怪 ニート
983名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/26(月) 21:45:04 ID:???
ないないニート
984名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/26(月) 22:23:53 ID:???
オバケのQ太郎追いかける犬たち
985名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/26(月) 23:23:35 ID:???
劇画のオバQはー消えていくー
986名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/27(火) 00:17:12 ID:???
チャラーンポラーン チャランチャランポラン♪
987名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/27(火) 06:59:28 ID:???
オバケのニートに手紙をいれりゃ
988名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/27(火) 11:53:59 ID:???
今日もどこかでデビルマ〜ン
989名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/27(火) 15:33:49 ID:???
ピョコンペタンペタンペタンピョコン
990名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/27(火) 23:02:13 ID:???
トノサマ妖怪 アメ妖怪 妖怪にもいろいろあるけれど
991名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/28(水) 00:04:56 ID:bvrfDVm3
魔女っ子メグはダイダラボッチ
992名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/28(水) 06:31:38 ID:???
さーさ踊ろよドカチンダンス
993名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/28(水) 10:44:40 ID:???
チ ン ポ コ 紛 失
994名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/28(水) 18:25:18 ID:???
そばかすプッチ神父
995名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/28(水) 18:45:19 ID:???
カウントダウンだ!5!
996名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/28(水) 19:00:08 ID:???
997名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/28(水) 20:18:55 ID:???
5
998名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/28(水) 20:27:07 ID:???
2!
999名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/28(水) 21:03:22 ID:???
メーテルー!!
1000名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/28(水) 21:08:38 ID:sre9kMqJ
    /                │ 〇           </  / \
  /│     \      ──┼──   ──┐   ∠__、 /   \
──┼──      /     │          │   | ヽ  ──   ノ_l_.  
   │        /    / │ \       │  / .| ヽ.  ノ  ノ  ' __|__
   /      _/    /   │   \  ──┘   |   ノ  ノ    _ノ\_
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。