アンチフランダースの犬スレ Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/02/03(水) 13:26:39 ID:Zn2Kdenp
キッズステーションの放送でおじいさんが死んでしまいました つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
933名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/02/08(月) 19:21:06 ID:0xWQ6t7c
ネロって大きくなったらぜったい美青年だっただろうなあ…
と思った人いない??あっしだけ?

あっしがアロアなら、親を脅迫して、ネロの住環境を保障して、んでネロと結婚したい…
934名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/02/09(火) 00:10:50 ID:UEebXx8f
アロア、ボクはもうこの村には居られない。
一緒にどこか遠くへ行って暮らさないか?
パトラッシュも一緒だよ。
ネロのおばかさん、あなたに私が養えるとでも
思っているの?住む所はどうするの?二人分の
生活費や大きな犬の餌代が稼げるほどの甲斐性が
あなたにあるとは思えないわ。画を書いて暮す
なんて現実的ではないわ。もっと地に足のついた
額に汗を垂らして働くことを考えた方が良いわ。
都合が悪くなったら逃げ出す、そんないい加減な
考えでどうして人生を前向きに生きて行けるの?
フーテンの寅さんなんてあんなの映画だけよ。
アロア、君はとっても現実的なんだね。
ネロこそ、もう夢を見る年齢は終っているはずだわ。
私あなたにはついて行けない。暮らせないからといって
心中をさせられるのがオチだもの。二度と来ないでね。
935名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/02/09(火) 21:31:29 ID:UEebXx8f
カルピスを飲むたびに、ネロが凍えて死ぬシーンがありありと甦る。
ネロはなぜ死なねばならなかったか、それは消費者がカルピスの
ネロを殺す意志を支持したからである。
936名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/02/10(水) 07:21:59 ID:???
アロアは自分がネロを窮地に陥れてる自覚はまるでない
でもあれ無意識ではどうかな
アロアの友情、というか恋心ってのは半ば信仰じみたもので
ネロの好きなものなら私何でも好きよみたいな方向性だった
アロアにとってネロはパパと家族に代わる新しい価値観だったと見える

アロアはネロが望む事は何でも受け入れる一方
悩み事を相談しないと自分に何がしてやれるかは置いといても怒り出し
いつでも一番の、特別な二人きりの存在である事を望んでた
(ちなみにジョルジュは相談できない時は察して待ってくれた)

そういう女の子にとって村人から総スカンを食い孤立するネロを
村では自分一人信じて支えてる状況は意外と気分良かったんじゃないだろうか…
私だけのネロを自分の中に埋葬して満足そうにシスターしてる大人アロアは
ちょっとだけ恐い人に見えた
937名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/02/10(水) 21:12:32 ID:???
>>936
「ミザリー」のアニーなみに怖いなw
ひとひねりすれば立派なサイコホラーの出来上がり
938名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/02/11(木) 01:17:43 ID:nGDjS5gr
さげまんアロア
939名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/02/13(土) 01:21:27 ID:tYooCMZw
アロアなんかに関わったのがネロの最大の不運でした。
自分で画を描いてその二次元だけを思いつめていればよかった
だろうのにです。
940名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/02/18(木) 21:49:48 ID:???
目移りできるような他の女の子もいなかったのが問題
貧乏度も比較的釣り合う良い子がいれば…
941名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/02/25(木) 20:20:26 ID:5eOnYwyM
http://www.gigigi.net/tomoko/img/626.jpg

死んでるんだぜ・・・
942名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/02/26(金) 07:51:31 ID:???
カッちゃんかと思った
943名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/02/28(日) 20:19:55 ID:FGPfya2P
フランダースの犬って本家ベルギーでは空気扱いって本当?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1267353480/l50
944名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/13(土) 20:50:29 ID:IXs3+W2Z
なぜ、最後の友であるパトラッシュを殺してその血と肉をむさぼらなかった
のか?生きる執着が欠けていたからだ。そんなやつは画家になったとしても
どうせ大成などしない。なんとかして生き延びてこそ芸術もなしうるのに、
可能性を棄てて逃避しただけの卑怯者臆病者でしかない。そんなやつは
死んで当然なのだ。画家を目指して人生の敗者になるものなど山ほど居る
ので、同情などする気は全然起きないね。
945名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/13(土) 21:16:43 ID:???
ネロが金持ちなら優勝してたよなぁ
946名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/13(土) 22:27:05 ID:???
>>944
身寄りのない9歳の子供にそんな言葉が吐けるなんて
日本人は半島大陸人並みに血も涙もない人種になり下がったんだね
947名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/15(月) 18:16:24 ID:???
ラストに感動する人は多いけど、
もしネロが一人で死んでいたら、ちょっと
違ってきたんじゃないか。
愛犬と一緒に死んだってのが、ツボなんだと思う。
948名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/21(日) 19:31:55 ID:RatmVta0
終いにネロとパトラッシュを殺害したくなる。(怒り)
949名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/21(日) 19:34:31 ID:RatmVta0
ネロは腐れマ○コでパトラッシュはケツの穴だ。
950名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/22(月) 00:21:02 ID:???
愛犬と死ぬ→悲劇、忠義の犬、感動物語
愛人と死ぬ→身勝手、不義の人、三文スキャンダル
951名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/22(月) 04:43:54 ID:???
アゴとヒゲむかつく
952名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/22(月) 08:10:04 ID:???
たしかに大人になった今見ると納得いかないことが多いね。
953名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/22(月) 09:52:03 ID:???
コンクールでは優勝して当然とか思ってたのかな。
意外と図々しいやつだ。
954名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/22(月) 13:34:50 ID:RCgNVi6w
ネロが酷い目に遭って大喜びした人いるんじゃないか?ハンスに暴力振るわれそうだからよ。
955名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/23(火) 01:35:19 ID:???
最終場面は、悲劇悲惨だけど、キリスト教徒にとっては
「浄化」「救済」なんだろうか。
956名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/23(火) 03:58:45 ID:???
原作ではネムは15歳ぐらいだったよね。
957名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/27(土) 20:29:15 ID:lgTYYpQn
ベルギーのフランダース地方のアントワープの教会の共同墓地には
ネロとパトラッシュの墓碑はあるのでしょうか?
958名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/05/08(土) 17:47:14 ID:???
             / / '"´   /  /´         //  l.::ヽ、
              / .ィ'´      /  ,/      ././  〃.  l.:.:.::l:゙.、
           '´ /  /    / //  .   .://./  / '.: /.:.::/.:.:,l,
           / /     //// .:: .:::∠ /:/,    .:.::/.:.::/.:::/:::|
         / //    /'´/.:/ .:.::.::/_/:/./   .:.:::/.:.::/.:.:/.,::!:!
       /´//   ..:  '´ /.:.::/ .::::.イ。テ"/´//  .:.:.:::/.:::/!.::/://、:|
    -‐'"  / ,ィ'´ ..:.:::/ ./ /.:.://.::/ '--―'/  / .:.:.:.::/:/:l'|:l'、.//::〉!   次スレはまだか!!
       /// ..:.:.::ィ'゙ .::///.:///      /  / .:.:.::::/!´:l::/'l//./::/:/
      // / .:.:::/〃//.::/.://'       ´   / .:.:.:::/ !.://-//.'::/:/!
     〃 ./..::/ //::///,:l´/         // .:.::/ /://r‐'/.::/:/;'´
     /´ //   //:/'//'´/:',ヽ、    __、  / .:/  /// | /:/:/:/
.    /  /'´     ///  /::/:::::゙、  、__/´__r`゙、//  /' ´  ,'/.:::/|/:|
           //'   /:/:/,'/\ ヾ.-‐‐‐‐‐'/'      /// !/|
           /´  /:/ /゙   \          / /´__/'-┐
           _,,./'´--、       ゙,        /-‐'" ̄      |
      _r'''"´ ̄::::::::::::::::::::::::`ヽ、.    '、     / 〉           |
 ̄``ヽ、l`::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ー--`'┬‐''´  ヽ、            |
::::::::::::::::::`ヽ、:::::ヽ::::::::::::::::::::::::,.-‐-:、:::::\ \ヽ.      |            |
‐- 、::::::::::::::::::::\::::::ヽ、:::::::/    `ヽ、::\ ``ヽ、   '、         |\_
    ̄`'''ー- 、_,,.へ.:::::/          ``\   ̄``ヽ、           |
959名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/05/08(土) 21:13:02 ID:???
948 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/21(日) 19:31:55 ID:RatmVta0
終いにネロとパトラッシュを殺害したくなる。(怒り)
944 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/13(土) 20:50:29 ID:IXs3+W2Z
なぜ、最後の友であるパトラッシュを殺してその血と肉をむさぼらなかった
のか?生きる執着が欠けていたからだ。そんなやつは画家になったとしても
どうせ大成などしない。なんとかして生き延びてこそ芸術もなしうるのに、
可能性を棄てて逃避しただけの卑怯者臆病者でしかない。そんなやつは
死んで当然なのだ。画家を目指して人生の敗者になるものなど山ほど居る
ので、同情などする気は全然起きないね。

949 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/21(日) 19:34:31 ID:RatmVta0
ネロは腐れマ○コでパトラッシュはケツの穴だ。

 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_   /
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... |
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l<
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  |
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!  
960名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/05/09(日) 08:21:49 ID:yI2DROmF
生きるためであれば、アロアの肉を食らうこともできたであろうに。
961名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/05/16(日) 05:03:00 ID:???
名作劇場の中で唯一「もう二度と観たくない」作品。

一時期「泣ける」とか言ってこの作品がもてはやされた時期があったけど
その神経が信じられない。
962名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/05/16(日) 11:04:29 ID:???
>>961
紆余曲折あって面白いと思うんだけどね
アンネットとルシエンのそれぞれの心の描写が絶妙
逆にアンみたいな会話ばっかりしてるのは単調で退屈すぎる
963名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/05/16(日) 13:11:12 ID:kXGzEFZU
アンネットとルシエンって誰だよ?
964名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/05/17(月) 04:17:32 ID:S05VgxP2
アンはつまらなかった。あれならラジオドラマで十分だった。
965名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/05/20(木) 21:10:56 ID:???
948 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/21(日) 19:31:55 ID:RatmVta0
終いにネロとパトラッシュを殺害したくなる。(怒り)
944 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/13(土) 20:50:29 ID:IXs3+W2Z
なぜ、最後の友であるパトラッシュを殺してその血と肉をむさぼらなかった
のか?生きる執着が欠けていたからだ。そんなやつは画家になったとしても
どうせ大成などしない。なんとかして生き延びてこそ芸術もなしうるのに、
可能性を棄てて逃避しただけの卑怯者臆病者でしかない。そんなやつは
死んで当然なのだ。画家を目指して人生の敗者になるものなど山ほど居る
ので、同情などする気は全然起きないね。

949 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/21(日) 19:34:31 ID:RatmVta0
ネロは腐れマ○コでパトラッシュはケツの穴だ。

 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_   /
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... |
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l<
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  |
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!  
966名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/05/22(土) 01:55:55 ID:+VHEjMt4
t
967名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/05/22(土) 11:19:02 ID:???
死んだと見せかけ
パトラッシュは超闘変化でバトルラッシュ・サテリコンになる
968名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/05/22(土) 22:22:19 ID:???
787 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/08/17(月) 05:42:48 ID:ffnS/uSR
主人公が虐められ疎外され孤立していく様を見て、自分の方が状況がマシだと
安堵させ優越感に浸る傍観者を育成するための、実に教育的な番組でした。
          ______  __________
                 V

                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´

969名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/19(土) 11:25:25 ID:LLuoJYwV
原作に忠実な作品のアニメ化を希望する。52週ではなくて、長編一本2時間
どんなに長くても3時間ぐらいでできるだろう?
970名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/19(土) 11:37:25 ID:???
いーつのことーだかー思い出してごらん

あんなこと、こんなことあーったでしょう〜


wwwww


二時間じゃだめだなw
971名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/19(土) 11:41:00 ID:???
まっしろな子やぎ

なまええはユキ♪

そうね、あの泉のほとり冷たい水を一緒に飲んだ日〜


www
972名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/20(日) 05:11:45 ID:???
わらつぁ
973名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/23(水) 03:04:08 ID:???
南の虹のルーシーが面白いよ
パパが落ちぶれていくのがリアルすぎてさ
974名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/27(日) 00:55:36 ID:uNDa79GC
カルピスの社長がネロを殺した本当の犯人だった。

企業を蝕む"ゆとりの病" 「ネロには死んでもらいます」フランダースの犬秘話 日本アニメ産業の名門企業である日本アニメーション
http://news.goo.ne.jp/article/nbonline/business/nbonline-214956-01.html
975名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/28(月) 19:26:45 ID:???
ネロは行く行く詐欺
976名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/28(月) 19:54:39 ID:???
パトラッシュがいなければおじいさんが金物屋に大金を取られることもなかったし
食費も少なくて済んだろうしネロは死なずに済んだ。
977名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/07(水) 06:21:02 ID:???
これとトランスフォーマーを見て育った俺はたとえ能力が低くても
ネロよりスタースクリームのように生きたほうが人生楽しいと
思っていた。
978名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:00:23 ID:ckd9TgD8
国の人気歌手イ・スンファンが、自身のヒットソング「フランダースの犬」は日本のアニメの
主題歌を盗作したものだったと告白し、韓国で波紋が広がっている。

盗作が明らかになったのは、イ・スンファンが1990年代に発表した「フランダースの犬」。
1975年に日本で放映され人気を集めたテレビアニメ「フランダースの犬」の主題歌「よあけのみち」
(作詞:岸田衿子、作曲:渡辺岳夫)を、ほぼまることコピーしたものであったという。

イ・スンファンは7月1日と8日、SBS放送のラジオ番組に主演し、「『フランダースの犬』は
韓国の作曲家の名前で登録されていたが、実は日本のアニメの主題歌をそのまま盗作した
ものであった」と自ら盗作の事実を暴露。また、盗作であるため日本側に著作権の費用を
支払ったが、その後はあまり歌わなくなったことも告白した。

日本のテレビアニメ「フランダースの犬」は韓国でも高い人気を集め、TBCが1976年8月から
11月にかけて放送しているほか、KBSやEBS、SBSでもそれぞれ放送している。

「ラララ〜ラララ〜」というメロディーが印象的なこの歌は韓国内でもよく知られ、今回の
盗作騒動に「初めて知った」「アニメも主題歌も全て日本のコンテンツだったのか」と
驚きの声が多く寄せられている。

サーチナ
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0710&f=entertainment_0710_005.shtml


フランダースの犬も韓国起源ニダ
979名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/22(木) 13:36:12 ID:???
別にフランダースアンチでは無いがアニメ特集であの最終回の場面を流した時に泣くゲストは絶対ウザい
あの最終回はそれまでの一人と一匹の散々ぶり人生を見てこそのものだ
980名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/24(土) 01:05:25 ID:???
途中がだるすぎて飽きてくるのが問題。2時間のアニメで最後あれなら
見てもいいんだけどね。
981名無しか・・・何もかも皆懐かしい
ネロやパトラッシュの受けた仕打ちを受けてからなら
自害するのもまた、良しか、