【翔けろ】聖闘士星矢TVシリーズ総合スレ【ペガサス】
1 :
我が女神シャイナさん:
86.10.11〜89.4.1
アニメ「聖闘士星矢」について語りましょう
Gや冥王神話は対象外。
車田原作やOVAの話は度を越さない程度に。
車田死ね
さっさと死ね
シラネエな
古谷さん
5 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/22(日) 15:54:46 ID:yDPAjxwD
ここは佐賀県民の話しても大丈夫だよね?
だって佐賀っていう人が出てくるもんね。
ねぇ。佐賀県。
奥田英二のバンキッドスレはここ!?ヽ(゚∀゚)ノ
横山青児の音楽も秀逸だったな。
今でもアニメで随一だと思っている。
あれ?
アスガルドスレ使いきるんじゃなかったの?
まぁ分かりやすくていいけど。
そーらーたかくー フー!
OPとEDが変わった時、小学校で話題になったものです。
雪の中でダイヤモンドダストやジャージ履いてワックスのかかっている床を片膝ついた恰好で滑りながら鳳凰幻魔拳ごっこやったなぁ
お互い歳ですな。
ですな。
アスガルド編のおかげでアメジストという宝石を覚えたり、星座や神話、七大洋とかの本を読み漁った。
そこはかとなく知的好奇心をくすぐる、いい漫画だったよ。
俺もギリシャ神話に興味持ったなぁ。
何で平和を守る(愛する)のがアテナなんだろうとか疑問に思ったっけ。
ケルベロスのセイントがいるのに冥界にホンモノのケルベロスがいるんだよね
だとしたらペルセウスのエンジェルがいてもいいよね?
>16
エンジェルって誰だっけ?
>>17 TV版のスレだったねスマン
エンジェル=天闘士
劇場版の天界編に出てきたヤツ
>18
( ^ω^)気にすんな
ポセイドン編はさすがに「間に合わせ」の必要がなかったのでうまくまとまってた希ガス
三又の鉾を受けたのが星矢だったのは残念だったけどw
難波圭一さんの演じたキャラはもれなく美形。
スチールセイントの活躍が観れるのはテレビ版だけ!
>>20 「風魔の小次郎」じゃ、小次郎やってたけどねw
>22
ほう。風魔も作画は荒木さんだったの?(自分見てないんだ)
アルゴル役はあの神谷明さんだったなぁ。
>>21 当時、絶望した記憶があるなw
スチール、ゴースト、クリスタル…
TV版オリジナルは原作ファンにとっては地獄だった。
いかん、アニメスレだった。
>24
自分はまだぎりぎり原作には触手を伸ばしてなかったし、年齢も一桁だったのでさして気にならなかった。
その後もジャンプは読まず、コミックスで追っていた。
アイキャッチにも一人前に出てるんだよねw
原作はコミックス派。
水晶聖闘士、スパルタン、王虎、ガイスト、
春麗のトビウオターンも好きだったよ。
鋼鉄以外は全部オッケー!
工エエェェ (´д`) ェェエエ工 原作は連載に限るYOー
「アテナさえも倒す!」が見れるのはジャンプだけw
アニメじゃ、聖域さえも倒すだったな
初版だけでもそのまま出してくれてりゃプレミアついて良かったかもw
手塚治虫みたいに。
29 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/24(火) 21:08:19 ID:NT8FFcKk
アニメ版でいいといえばアスガルド編だな。原作で書いてくれたらよかったのにと今でも思う
各話のあらすじがのってるサイトってない?
聖域十二宮編で
アイオリアはアテナに忠誠を誓ったのに
目覚めた後なぜ星矢達と教皇の間行かなかったの?
アテナの生死がかかってるのに…
>31
普段こういう私設サイトは見ないが、肥満度チェックについ笑ってしまったw
上の方はともかく、アイオリアが出て来たところがw
現実でも男なら身長-100前後がベストプロポーションだもんね。
特にミロはアニメだと髪質も変わっててかっこいい。
>>31
ムウや老師は、アルデバランやミロ、シャカ、アイオリアとも仲がよいみたい
だからセイヤ達が突破しなくても真実を話せば闘わずともよかったのでは?
アニメ編の最後の方にある、黄金聖闘士の生き残りがみんなでアテナ神殿へ
行っているシーンがあるが、あれが最初から実現すべきだった。
36 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/25(水) 01:32:36 ID:cp55XTaV
>32
それを言ったらムウもアルデバランも同じだぞ
悪を見極めるためにあえて見守る立場を選んだんだろう
アニメの方ではマリンさんが十二宮の裏側を一人で突破しようとして
雑兵に襲われるシーンがあるけど、大男にやられて立ちバックのような
体勢にさせられたり、ベアーハッグで喘ぎ声だしまくり。
黒のレオタードで覆われたお尻がエロ過ぎ。
ってかシャイナさんもだけど、ちょうどお○んこあたりをクロスで
ガードしているけど、あれはレイプ対策?
ムウはアテナの保護
老師はハーデス監視
アルデバラン・ミロ・シャカは
>>36が言う通りだろう
アイオリアは教皇にヤられてるのに見守る立場でいいのッ事…
>>37 俺はマリンさんよりシャイナの方が好みだな。
肌の色がいい、血色悪そうな感じが…
シャイナさんはヒス持ちっぽいからなんだかな〜
ヒス+粘着+ツンデレ+Sかと思いきや隠れM=シャイナさん
だがいい女ならそれもよかろうよ。
まあ俺はヒルダ様(洗脳されてない時)が一番いい女だと思うけど。
>>37 アニメ聖衣はどっちも鉄パンツないぞ〜 (´ー`)ノ 丸出し
43 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/25(水) 20:43:55 ID:xedjuwhP
>鉄パンツ
実在の人物なのに、ガチで鉄パンツを穿かされた釣瓶って…w
>>34 ミロは髪質ってより髪色がかわってるよな。
ホーロドニースメルチ笑
違うよ。
ホールドしたいイメルダ
だよ。
>ミロ
髪色→取り敢えず青のイメージはなかった
髪質→ゴワゴワの強い癖毛からゆるいウェーブに
カミュの髪も赤のイメージだったんだよな〜
原作で赤だしね。
アニメはアンダーウェアの色が黄金それぞれによく合ってて好き。
個人的には
シャカとアイオリアのが好きだな
そう、シャカのえんじ色はよかった。
金髪碧眼によく似合ってる。
素直な青もうまくリアをあらわしてた。
シャイナさん・・・鉄パンツ穿かないと
強敵の光速拳でいかされちゃうよ。
ああああ〜セイヤアアアンン〜
セイヤ以外に抱かれたくないはずなのに無防備すぎ。
尻周りというと旧アンドロメダ聖衣が最強
他をがっちり覆ってる所為でエロいっつーかキモイw
アニメも好きだが、あのヘルメットとタイツはいただけない
やたら細いウエストとパツパツの太股モナー
或る出刃蘭はアニメだと羅王みたいな頭だが原作だと更々ロングヘアー
ハーデス編1巻の最後についてる総集編は殆ど荒木さん作画でまとめられてて良かった。
顔だけでなくカラダのバランスもいいんだな。
バランスはたしかに悪くないかもしれんが人間の体じゃないところが問題だな
黄金聖衣が安っぽくなるが週一のアニメでは致仕方ない。
アンドロメダBOX買おうかな。
沙織のカラダはアニメの方が良くないかい?
正直いって沙織より瞬の方が気になる俺はやばいんだろうな
>60
わからんでもない
あのターコイズグリーンの、脚の境目はっきりしたぴったりタイツ、そして必要以上に可愛いピンクの聖衣が君の感覚を刺激するんだ
氷河を蘇生させる時の演出だって狙いすぎてるし
今改めて天羯宮見てるが、ミロは原作と別人に近いな
>>61 悪いが俺は新生聖衣に変わってからの方が好きだ
一輝と氷河以外は新生の方が良いな
黒一色になってしまったのが当時納得いかなかったっけ
氷河は腰周りが寂しくなって残念だった
蟹座と魚座の御二方については言及されないんですね。
じゃあおまいさんネタ出しなよ。
デスマスクに関しては、アニメだとイケメンになってるし、さほど突っ込み所がないんだな。
アニメ旧聖衣、アンドロメダとペガサスの脚のパーツは好きだけどなぁ。
太ももまでガッチリ守ってる感じで。
やっぱりタイツとメットはみんな嫌なんだな
この年で見返すと、アニメのデスのイケメン&清清しいまでの悪っぷりが逆に魅力
タイツは別にかまわんけど?
ここだけの話、ペガサスとドラゴンのメットは、
形が面白いので好きだったりする。
クロスデザインが変わってからなんかアニメつまんなくなった気がする
古いビデオの整理してたら昔録画していた星矢が出てきたんで久しぶりに見た。
シャカの弟子が出てくる回だったけど昔はまともに見てなかったこの話じっくり見てみたら
「身寄りがない子供はどうせこの先苦労するんだから成仏させてやるのが慈悲というものだ」
とかいって子供を火山の火口に投げこんだりしてるのな。
シャカってすげぇ悪い奴だったんだなー。
私を拝めと素で言う方ですよ
極楽浄土思想って危険ですね
>>74 「慈悲の心をまるで持ち合わせていない」(本人曰く)男の弟子が、「・・・これが本当の慈悲というものだ」ってのはヘンじゃないか?
>74
いいなぁ。
あの時報とか、CMロールも入ってたら尚ヨイ。
最終回に「長い間ご覧いただき有難うございました」って出たのも良かったなー。
当時のビデオ持ってるなんてホントに羨ましいぜ。
何て言うか、シャカはああゆー奴だから、凡人の自分には理解しがたいっす
アスガルド編の音楽はよくアコーディオンが使われてたな
マターリしたおどろおどろしさがよくあらわれてた
アスガルド編のあの極寒世界で沙織がいつもの格好で出てくるのが凄い
常人だったら乳首も鳥肌も立ちまくりだな。
小宇宙で放熱するから寒くはないが、だから疲弊する
と脳内解釈。
ミーノス様が三巨頭の中で一番タフ
アスガルド編って、倒れてしばらく動けない奴とかっているじゃない?
あいつらって長時間床に顔くっつけたままだから、目覚めた時にやばいことに
なってそう
雪の中で埋もれてる時なんか、しもやけで戦いどころじゃなくなってたりとか
せんのかな
とりあえず、シベリアの大氷原で、
顔面スケートをしたことある氷河は、大丈夫だよ。
>>78 「死にかけている者にトドメを指してやるのも慈悲かもしれないな」
とか本人も言ってたから
些細に見えるオリジナルストーリーによってキャラの性格はぐっと変わるな
親がいない子を殺すのと瀕死の者にとどめを刺すのは全く違う
アニメのシャカは殺人鬼だなw
この病人は既に手遅れっ
トドメを刺してやるのが慈悲というもの(ry
とかいう状況だったらあんま異常度は変わらんけどなw
まあ、シャカにとっては死ですら変化の一つに過ぎないわけだから…
それを他人に押し付けるのはどうかと思うがw
実行しちゃったら殺人罪です
シャカはあの臙脂色が嫌すぎる
ジェミニの腰まわりはいくらなんでも簡略が過ぎる
海将軍って黄金聖闘士以上の実力をもつ海闘士と紹介されたけど
アニメ編では何か微妙・・・だったな
スケイルって何で作られているんだろ?
あと、カノンはよくあの癖毛な長髪をヘルメットで隠せたな・・・
海将軍と言われてるがカノンとソレント以外
黄金聖闘士なら瞬殺じゃないかな
神闘士はシャカとアイオリアで片付くな
バイアン イオ クリシュナ アイザック カーサの5人はどうなんだろうね
アイザックは元青銅見習いだからなぁ・・・
ソレントが敵キャラん中じゃ一番カッケーかな
オルフェとファラオと3人で合奏してほしいぞ
しかしだな、黄金1の剛のアルデバランとまっこう殴りあうシド。
2位以下のアイオリアでは厳しい。
サガのけんと同じ(いっき)ミーメはサガでやっと互角。
神闘士戦に黄金聖闘士派遣するにしてもシャカムウアイオリアミロの4人で
戦わなくてはならないのか
アルデバランが復活したら5人だけど
クリシュナはゴールドセイントでもシャカ・サガ以外は苦戦しそうだ
シュラなら斬れるやん
海将軍はカノン・ソレント・クリシュナ以外は使い物にならないね。
しかもカノンは寝返るから、実質二人だな。
青銅3人潰したカーサはどーよ?
SMAPミュージカルじゃ春麗にも化けて4人とも潰したぞw
あのミュージカルは星矢にとってもSMAPにとっても裏年表にしたい過去だなw
ムウも黄金聖闘士12人を一人で始末できるといわれたパピヨンを
エクスティンクションで抹殺している。ムウならマリーナ全員に勝てる
だろう。ソレントの技はクリスタルウオールではねかえせるか
わからんけど。
あぁ、20年19年前の土曜七時が懐かしい…。
>107
ソレント対アフロが見てみたい。
香気が先か音が先か。
ドラゴンBOXの最後とキグナスBOXの最初が欲しい
バラ売りしてないかな
バイアンとイオはこれが初実戦なんじゃないかと思った
112 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/29(日) 01:03:30 ID:Br8xSkrz
懐かしアニメランキングを見ていたら横から25歳の兄が子供の頃大好きだったわ〜また見たいなぁ〜とか言ってたの聞いて漏れも気になり借りて来て一緒に見たら
ハマったww
面白い&OP格好良すぎだ(*´д`*)
毎週五本ずつ借りて見てる21歳ww
デイリーやようつべで全話ただで見れる
ペガサス流星拳
ようつべとかじゃやっぱ音質も悪いし、DVDやビデオで見てほしい。
荒木作画と横山音楽なんて最高だよ。
>>113 TVシリーズ観たら映画編も借りたら面白い。
DVDで置いてなかったら、ビデオで星矢DVDの棚の近くにあるはず。
>>117 マリガd(`・ω・´)
勿論映画もOVA版も借りるよ(・∀・)
それが見たいのと、続きが気になるのに週一ペースのレンタルから三日に一度のペースで借りてますw
って言うか映画とOVA版買うかもww
やべ〜お兄の子供の頃以上にハマッテる( ̄□ ̄;)
連続スマソ
TVシリーズ見たら次は映画→十二→冥界前編?序章?の順で見たらおk?
発売順はハーデス十二宮編→天界編→冥界編
でも・・・思い出大事にしたいなら劇場版DVDで止めておく方が良いかも。
百歩譲ってハーデス十二宮まで。
まぁええやん (・∀・)ノ まったく予備知識無しで、冥界をどう受け止めるかは面白いw
>>119 映画は当時ので4本あるが、基本的に番外編だ。前2つは黄金十二宮編終わって
アスガルドに切り替わる時点(そこでオープニング曲も聖衣デザインも変わる)で見とくのが良いかも。
後ろ2つはTV糸冬後でもヲk。
あと、近年作られた天界編序章だが・・・ これは冥界が完全に終わらないと話が繋がらないので
未アニメ化の冥界後半を原作で読んどいた方がいーかも
>>119 何年か前の映画の天界篇は未だに観てないので評価不能。
天界篇は本当に星矢にハマっている人にはお薦めしない。
映画ってもちろんTVシリーズ放映中に劇場公開された4作のことね。
第一作は聖域に乗り込む前に見てもOK。
できれば星矢がアイオリアと日本で戦った後がいい。
お子様向け。単純だけど絵はそこそこキレイ。
第二作はTVのアスガルド(もしくは黄金の指輪篇とも呼ぶ)の元ネタになったくらいなので、
サンクチャリ編が終わって、アスガルド編を観る前に、
一息ついたところで見た方がいいよ。絵は全体的に安定していてキレイ。ストーリーも北欧の神話にそったストーリーが斬新で面白い。
いつものパターンで戦いが〆られる。ラストの世界樹の絵の美しさを堪能。
第3作はTVシリーズを観終わってから、兄貴とまったり鑑賞するもよし。
ポセイドン編に入る前に区切りの意味で観るもよい(画質は星矢史上最高レベル)。
第4作は絵もストーリーもよくない。黄金セイント派は観ない方が吉。
劇場4作目の代わりにテレビ最終話が素晴らしい作画。
アニメと原作は並行して見ない方が吉
しかし若い人が星矢を好きになってくれるのは嬉しいな
>>122・124
劇場4作目をそんなに悪く言うなよ・・・・そりゃ確かに絵は劣るのかもしれないけどさ。
ただあれの作監の直井さんは映画をやりつつ、並行してTVのポセイドン編でも2本手掛けてるし
実際この人がいたからこそのアニメ版「星矢」だったんじゃないだろうか。
(荒木さんは映画の仕事が入る度にそっちに掛かりきりでTVの方は投げちゃってたものな。おかげで
作監が足りなくなって、進藤や佐々門、挙句には河合静男のような確信犯的にキャラデザとは似ても似付かない
絵しか描けないようなDQN野郎が幅を利かせる事態になっちゃってたんだし)
投げちゃってたって・・・そんなの荒木じゃなくて更に上の人の判断じゃないの?
専念しろとか何とか
4作目はさっぱり判らんが
直井さんは悪くないが、荒木さんが別格なんだな。
荒木さんはコミックスで顔出してたね。
4作目は絵のクオリティー云々じゃなく、敵のデザインがイマイチだった。
俺は絵はなくて脚本だったな
>>125 122だけど、絵やストーリーの上手下手はともかく
パワー自体が衰えていたと、映画館で観たときに思ったよ。
むしろ、TVそっちのけでも映画にパワーがあると
TVシリーズのパワーも増していた。
4作観て星矢の時代ももう終わりかな、と正直思ったりしたよ。
>進藤や佐々門、挙句には河合静男のような確信犯的にキャラデザとは
>似ても似付かない絵しか描けないようなDQN野郎
そりゃねーべ。直井さんはそこそこ上手いかもしれないけど、
進藤には絵にパワーがあるし、佐々門は動きに迫力があるし、
ちゃんとTVシリーズを盛り立てた重要なスタッフだべ。
正直、河合だけは許し難いとは思うが仕方ない。
敵の名前が覚えられなかった>4作目
映画4作目で印象に一番印象に残っているのは
化け物描写の一輝。アレは子供心にホント怖かった・・・
映画4作目で印象に一番印象に残っているのは
過去にルシファーを退治していた時の壁画みたいな絵。
アレは子供心にホント怖かった・・・
特に中華っぽい絵が
134 :
130:2006/10/29(日) 23:32:54 ID:???
4作目は悪いとは思わない。音楽は相変わらず良いし、名曲が揃っている。
沙織がボロボロになるシーンは前3作よりも新しくて、かわいそうだけど頑張れと
思わず応援したくなるけど、もう一度見返そうとは思わないかな。
別にいいけどテレビの話をしてみる。
第100話のあの紫龍の「間」はちょっと驚いた。
記憶に残る間だった。
4作目って何か悪いの?
ストーリーはちょっと…とは思ったけど、絵は悪いとは思わないなあ
3作目より2作目の方が綺麗かな、くらいは感じたけど、そんなもんでしょ?
個人の好み
大衆の意見
違っても悪くない
138 :
130:2006/10/30(月) 00:49:12 ID:???
すまんTVシリーズのスレだったね。
声優に東京なまりが残っているせいか、
巨蟹宮に星矢と紫龍に入ったときの二人の台詞が
ちょっとだけなまってた。
紫龍「いま何か異様なものを踏んだ。俺の足もとを見てくれ。」
星矢「こ・これは…しとの顔だ!」
紫龍「なに!しとの顔だと!!しとの顔が床からうかびあがっていると言うのか!」
・・・どうでもいいこと書いてしまった。
139 :
130:2006/10/30(月) 01:10:12 ID:???
253 :番組の途中ですが名無しです :2006/10/01(日) 02:44:52 ID:ZjdNCiWk0
標準語と言うのはアナウンサーが訓練して身につけるもの。
南関東の人が標準語だと思ってるのはテレビによって色々な
方言の混ざったテレビ語とも言える「共通語」だろう。
関西系の芸人が喋ってるのも「芸人ことば」で何処の方言と
言う物でも無いテレビ語のひとつ。
>>1は東京基準で考えてるから訛って無いと思ってるだけ。
313 :安産 :2006/10/01(日) 05:01:52 ID:B+7XUMnr0
生粋の東京人は普通に東京訛があるよね。
でも、地方から上京した人は、なんか台本棒読みのようなしゃべり方に
なっている人が多い。実際こっちの方が多いかも。
東京なまりについて調べてみたが、最近の声優が上手だけど
棒読みっぽい理由はそのせいか。
>138
>どうでもいいこと書いた
いんや、そういうレスの為にここあるんだよ。だからいいのさ。
>ハ行
鈴置さんはハーデス編の時「白羊宮」がうまく言えなくて苦労したらしい(古谷さんのブログに書いてある)。
ムウのあのすごい技がテレビで披露されなかったのは残念。
>>119です。
みんな詳しく教えてくれてトンクス(`・ω・´)今TV版は教皇を倒す前まで見終わったから、次は映画序奏見て→十二宮見て、またTV版に戻り最後まで見て→天界→冥界の順に見たら良いって事?ハマッテまだ四日しか経ってないから本当何も分からなくてスマソ(;´д⊂)
天界編からキャスト変わるみたいでスッッッッゲェ〜嫌だけど物語が気になるから取り敢えずあるだけ見ますよw
アスガルドからOP変わるのは寂しいなぁ(´・ω・`)
あの歌聴いたらめっちゃ燃えるのにww
スマソ。
キャスト変わるのは冥界編からでしたね(;´д⊂)
CMやDVDジャケ見たら天界も冥界も瞬がメインに見えるんだがメインなの?(´・ω・`)
さらにスマソorz
意味がやっと解りましたw
映画四作(80年代に放送されてたやつ)のうち前者二作はアスガルド編に入る前までに見て、後者二作はTV編を見終わってから見て、
天界(2004年発売の映画)を見て→冥界(キャスト変更聖闘)を見る
って順で良いんですよね?
本当何度もスマソです(´・ω・`)
腐女子きめぇ
聞く前に自分で調べてりゃスレを無駄に消費する事もなかったろうに
罰として岸壁に棒ぶっ挿して足くくりつけて腹筋1000回
まぁどんな順に見てもどうということはない。
要は星矢の世界観を理解しようとする心です。
昨今「真紅」の音楽を「いつみても波瀾万丈」と思う人がいるのはいただけないw
星矢の為に作られた音楽を波瀾万丈が使ってるだけだから。
>144
つ鏡
147 :
144:2006/10/30(月) 13:14:34 ID:???
148 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/30(月) 13:16:18 ID:ZFzi97Gp
( `ω´)うろたえるな小僧ー!!
昔の日本人は傷が治るのが異常に早いと、江戸時代に日本を訪れた開国人の
見聞録にあったが、星矢たちを見ていると当時の外国人の驚嘆ぶりが
よくわかる気がする。
×開国人
○外国人
意味は通じると思うが…訂正しておきます。
話豚斬りで投下
ちょっと前にバイトしてる店(デパ)に来たお客が
成人のお祝いの熨斗の上書きを「瞬」で頼んでいた
まさかアニメが大ブームだったあの時代に生まれた子なのか!?
20年前だと思うと昔なんだなー
当時は2か月に一度のコミックス発売と、週一のアニメを楽しみにしていたが、今は何万もするBOXも買える年齢(いや、安くはないが)。
今はアニメがGタイムにやってないもんな
>>144 腐女子じゃなくてオタです。
残念ながらBL嫌いなので。
154 :
122:2006/10/30(月) 18:06:30 ID:???
155 :
122:2006/10/30(月) 18:12:51 ID:???
星矢って今も人気あるの?
それ言ったら「懐かし〜」板の存在意義が問われるぞw
158 :
122:2006/10/30(月) 20:06:12 ID:???
CS放送で新しくファンになった20代も少なくない。
自分は数ヵ月前2ちゃん始める迄、ここ何年の星矢の動きを知らなかったorz
722 :名無し草 :2006/10/27(金) 18:13:46
家持ってないし、今ここに誰もいないから書いていいですか
何で★のアニメはおろか原作連載さえ終了してから生まれたのかな
あと20年から15年くらい早く生まれたかったな
1980年代末の熱気はネットの記録でも窺えるけど本当は更に凄かったんだろうな
自分の大好きなキャラが毎週雑誌にもテレビにも登場して
グッズも次々に売り出されて、学校でも★の話題で盛り上がれたら
ある時飽きがきてすっきり大好きなキャラへの熱も冷めたかもしれないのに
最近始まった原作者の新連載にも別の漫画家に委託した連載物にも好きキャラは登場しない
散々な前評判の後章発売まで待たなきゃいけない
そしてその後またいつ発売されるか分からない完結編の発売を待たなきゃいけない
こんな飢餓状態だから、ずっと大好きなキャラへの熱も冷ませないんだろうな
コピペ乙
でも分かるのでレスする。
当時、テレ朝の土曜ワイド劇場で星矢がキーポイントになったドラマがあった程。
ラストの台詞が「一緒に聖闘士星矢見ましょうか」だった。
>>161 生まれてくるのが遅すぎた腐女子に合掌
多分学校のアニヲタ達は旬のアニメの話で盛り上がってるんだろうし
アンドロメダBOX買った。
いま獅子宮見てる。
ステレオの音質に慣れるとモノクロはショボイ。
でもそれがまた時代っぽくていい。
>>162 そのドラマ私も見たかも。お母さんが入院中の幼い男の子が星矢の聖衣
を持ってて、見舞いに来た男の人が「星矢が好きなのかい?」って言った
シーンだけ覚えてる。
船/越/栄/一/郎はネ申
やっと教皇倒した所まで見たが十二宮突破辺りの話は最高に面白いな(・∀・)
そこで思ったんだが黄金の中で誰が一番強い?
自分はシャカが一番強く思い、カスと思ったのがアフロだったんだけど…
168 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/01(水) 00:49:30 ID:cTrWRgaL
._;'-‐'ノ _;'.‐';; ;' ;'. ノリヒロ幻想(ファンタジー)
ミヽ;_;;-‐"ソ、::;;;::;::リノ;;:::ノ:;::リ;';
.ノミミlイ:;;;::;;;:;;;;::;::;;;;;::;::;;::;:::;;::;:: ノ 抱きしめた懐の年俸(コスモ)
リミミii:;;;::;;;::;;;:;: |ヽ !ヽ ;;;;;;::;;::;::_;;.' 高く積め ワシにもっとっっ!!
シミミii/ ̄ ̄(,, ゚Д゚) ̄..ソ::;リ 傷ついたフリで痛いと
.、ミミi゙ / ̄ ̄ /' '\ ̄l;_;' 庇う手首 あざとい演技
ヾミミi゙i -・=- , (-・=- ;'
ヾミミi゙i ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ ノリヒロ幻想(ファンタジー)
. ノゞミシ.)) ┃ノヨョヨコョョi.┃ | そう、打率だけは 誰も届かない驚異の一割台
ネ;;;;;;;.(Q) ┃.ト-r--、| ┃ |_____
 ̄ ̄ 〕 ヽ. ┃ヽニニニソ┃ ノ ノ 銭盗士ノリ また猛三振賞
;;;;;;;;;;;;〕┤ ヽ. ┗━━┛/ソ;;;;;;:;;:;;:;:::::ノ 銭盗士ノリ 2chの勇者 Oh year
 ̄ ̄ 〕 ヽr‐-‐-‐/⌒ヽ-┬イ.  ̄ ̄/i 銭盗士ノリ 適時併殺打
ヽ、;;;;;;〕 |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ.│ビシッヽ/ │ 銭盗士ノリ オリ近
ー-ヽノ|│`~`".`´ ´"⌒⌒)._ヘ │ 金だせぇ
ヽ 人 入_ノ´~ ̄ / i i
>>162>>165 つ土曜ワイド劇場「おんな警視・連城真衣子
別荘で始まる鮮やかな殺人計画、残された
ビデオの謎」
男性がなぜ星矢のビデオを撮ったかが鍵になっているドラマ
>>169 【天蠍宮】聖闘士☆星矢 第8宮【ミロ】
ttp://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1080026181/381n- こっちで話題になっている。
465 :461:04/06/13 22:09 ID:???
>463
んじゃ教えるけど、事件現場に残されたビデオテープにアスガルド編の1シーンが録画されていたんよ。
そのことから、普段その現場にはアニメを見るくらいの子供が出入りしていた、ということに主人公たちが気づくというオチ。
当時は、大きなお友達が見ていた可能性は考慮せんのか、とくだらんツッコミを入れたもんです。
>で、そのドラマ、子供と見ていた星矢のアニメから殺人トリックを思いつく、という筋書きだったらしいのです。
↑そんな話は出てこなかったよー
466 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :04/06/13 23:54 ID:???
> 当時は、大きなお友達が見ていた可能性は考慮せんのか、と
>くだらんツッコミを入れたもんです。
いやいや、もっともなツッコミだ。
普通は「アニメのテープ…ということは、ホシはアニヲタだ!」って
思うよな。
しかしサガ戦での一輝のやられっぷりはひどいな
クチからめっちゃ出してるし
>ドラマに関しての情報
GJ。
長年の曖昧な記憶がすっきりしたよ。
リアルタイムでTVシリーズを観ていたファンの声。
地上波で再放送してくれ!たのむ。
第1話と銀河戦争のあたり、ほとんど観てない。
放送終了後1年以上経ってようやくレンタルで観れた。
メールもケータイもネットもまだ普及していない不便な時代でした。
174 :
173:2006/11/01(水) 17:35:24 ID:???
星矢世代じゃないから、蟹や魚のせいでいじめられた子供の気持ちはわからない。
太陽星座が魚座だから、自分が10年遅く生まれていたら悲惨なことにw
>173
ビデオすら今のDVD以下の普及率だったような。
今たまたま処女宮見てるんだけど、↑ちょっと前に出てた「身寄りのない子を殺すシャカ」の話は、シャカではなくシヴァだな。
おじいちゃん亡くした女の子を溶岩流(みたいな穴)に落としてる。
177 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/01(水) 18:31:32 ID:zgiPXiaD
>河合さんの作画
妖怪人間ベムみたいな絵だなw
>>174 漏れ天秤座で、十二宮でいつ出てくるか期待してたのに老師やからやっぱり出てこず、目立たないまま十二宮突破終わったよ(´_ゝ`)
>>176 でもシャカって何だかんだ言うて味方だよね?
シャカの三ツ矢さんの声はテレビシリーズの方が好き
TVシリーズとハーデス十二宮では中の人違うん?
>180
一部違う。
しかももっと違うものがその後誕生する。
でもここでは語りますまい。
でもハーデス編の方も俺は良いと思ったけど。
「この処女宮までよく来たスペクターの諸君」とかカッコよすぎw
高い声なのに威厳がある。
>>182 十二宮まではよかった…
しかし冥闘士は3巨頭以外残り105人はカスばっかりだったな
黄金・海将軍みたいにインパクトはなかったし…
ミーノス>ラダマンティス>アイアコス
185 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/01(水) 21:36:08 ID:zgiPXiaD
3秒後
奴はここに落ちてくる。
3
>>182 中の人が変わろうとシャカ好きは変わらないさ。十二宮中で一番好きだ(・∀・)
ハーデス十二宮で瞬がハーデス瞬になるの?
2
ミーノスつえー、オーロラエクスキューションと黄金聖闘士12人分の爆風を浴びても
致命傷にならないタフさはすげー
カミュやアイザックは一発でやられちゃったのにい
ミーノスがオーロラエクスキューション浴びるって、何?
学校の授業で
h=-4.9×t^2
という式を習った。
hはt秒後の高さだ。
三秒後にここに落ちるとか言う香具師がいるのでt=1.5として計算したら、
答えは11.025つまり11メートルも人間を投げ上げるとゆう事だ。
十年早く生まれてリアルタイムで塩屋(『海のトリトン』トリトン役の声優)さんの声を
TVシリーズで聞いてみたかったよ…とか思っていたら、
ポセイドン編でソレントの中の人が塩屋さん。うれしいサプライズでした。
それにしても朝日放送ってビデオ出すの遅いよ。
『海のトリトン』も映画版しかビデオが発売されてなくて、レンタルでしか観れなかった。
声が変っても塩屋さんのソレントはさすがでした。
ベテラン声優の演技と貫禄に圧倒されました。
多少声が変ろうと、アニメ星矢の声優は安心のブランド。
194 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/01(水) 22:47:55 ID:nzzRvSUh
>>167 あの辺の進行は神だな。
ちょうどジャンプ黄金時代だったね。
>>192 トリトンはMBS毎週水曜夜中3:35〜4:35で再放送してるぞ(`・ω・´)
子供の頃一度見ただけだったんだが、最近Youtubeで十二宮編を見始めた。
なんか…デスマスク普通に強くね?俺の中ではもっとネタキャラっぽいイメージだったんだが。
紫龍の昇龍覇も片手で止めてたしさ。終始圧倒してた感じがしないでもない。
まぁ、紫龍は視力が失われてる上、セブンセンシズにも目覚めていなかったわけだが。
と、蟹座の俺が言ってみる。
61話でムウが石段に腰掛けてるけど、コレ何気に新鮮。
雑兵相手にそこそこやる辰巳スゲー。
>デス
まぁ黄金だからな
普通に闘えば圧倒的に強い
アニメだとイケメンでもあるし、声もよく合ってる
のび太の先生と同じ人とは思えない
池田秀一さんの「スカーレットニーードル!」はなんか独特でいいね
アニメだと確かにイケメンw漫画ではダサメンなのにw
>>195 貴重な情報さんくす。
>>192です。
関西地区ではないのでトリトン再放送は観られないようです。
『鋼の錬金術』の再放送はやっていたのに(CS放送かDVD買うしかない)。
最後の最後で、一輝がアイオリアの聖衣まとうのが気になるな
あのふたり、殆ど接点なかったのに
>>200の訂正。
『鋼の錬金術』間違い→『鋼の錬金術師』
第25話「別れの儀式」までの再放送でした。
じゃあ黄金中でデスマスクが最強?
ムウって強いの?
青銅と本気で戦ってないから分からん
>201
聖衣に現行所有者との接点は関係ない
ってかそれまだアニメになってないから
>203
釣り
>>197 今となっては黄金を纏ってないジャミールにいた時に着ていた私服も新鮮に感じるw
>>200 関東は鋼錬か〜。
役に立つ情報にならなくて申し訳ない
>>206 関東に住んでない私でも鋼錬の再放送は全国ネットで観られましたよ。
去年の夏の公開前に春から再放送やってました>MBSも
208 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/02(木) 00:31:32 ID:oIWmKDOi
初めまして。
質問ですが星矢の必殺技、ペガサス流星拳、もう一つありましたよね?わかりますか?名前が思い出せなくて…
>>208 質問の主旨はわかっているけど、ここはわざと外して
ペガサス・ローリング・クラッシュと言ってみる
>>207 鋼錬は再放送してたね。でもトリトンは今関西(MBS) で再放送してるが関東(TBS)では放送してないみたいだぞ。
213 :
208:2006/11/02(木) 01:56:18 ID:oIWmKDOi
かなりマジです
215 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/02(木) 05:34:07 ID:JNRrZq2h
ペガサス彗星拳だと思う
シルバーセイントの誰だったか忘れたが、ブロンズを助けたムウに対して
攻撃をしようとしていたシーンなかったっけ?
今思えば、クロスをまとっていないとはいえ、黄金に対して攻撃を仕掛ける
とはあほ?
>>218 ミスティじゃね?攻撃しようとはしてなかったけど、場合によっては倒す、
って感じだったぞ。まぁ身の程知らずだな。
シルバーのナルシスキャラか?
ムウが黄金聖闘士であることをご存知なかったのでは?
かなり秘密裏だったみたいよ
確かに廬山で黄金聖衣着て現れるまではムウは謎の人物だったからね。
でも白銀なら噂くらいには聞いて知っててもおかしくなさそうだけど?
聖衣つけてない白銀<聖衣つけた青銅
はアリかもしれんが
聖衣つけてない黄金<聖衣つけた白銀
はちょっとムリがあるかもな
しかし、ミスティって慕われてるな
「ミスティのカタキをとりたいのはおまいだけではないのだぞ」とか
ナルシストだけど、わりと面倒見のいい性格のなのかもしれない
>ムウが黄金
別に秘密にされていたふうでもない。
サガすら「〜と聞いた」「らしい」程度の認識だったから。
単に得体の知れない人物だっただけなのではなかろうか。
しかし、黄金聖闘士がたかだか青銅聖闘士の聖衣の情報を知ってるのは何故なんだろうな
「それが噂のドラゴンの盾か」とか
「それがアンドロメダチェーンか」とか
聖闘士は僻地に住んでるから、娯楽が少ないんだよ。
しかも奴等真面目だから、内容は聖衣の話とか、技の話とか・・・。
三巨頭のなかでミーノスが最強でおk?
>228
だーかーら、
そんな話は強さ議論スレでも立ててやってくれ
>>227 十二宮近くにコンビニとかなさそうだな
テレビとかもなかったし
どうやって暇つぶすんだろ
教皇の間に出前はできんなバラがあるから
テレビシリーズのBOXはケースが薄くていいな
折角DVDなんだから厚みは必要最低限でいい
ミスティがなかなか服着ないのを見かねて
「早く服を着ろ!!」って言ってたのが笑えたww
>>230 麻呂は聖闘士作りに没頭、牛は筋肉鍛えに没頭、サガは教皇の補佐仕事に没頭、電波は神仏に祈るのに没頭、アフロは薔薇の手入れに没頭するから暇はないのさ
老師は座るのに没頭してて忙しい
双魚宮から教皇の間の階段って、ただの石だよね?
土のないとこに、どーやって薔薇植えたんだろう?
>235
植えたんじゃなくて撒いてるんだよ
アニメの話を。
特に天蠍宮の戦闘シーンは使い回しが多いな。
せっかく良い台詞や声優さんなのに。
シャアはぎりぎり知らない世代だが、池田秀一さんが指示される理由が分かったよ。
聖衣の光沢すら全くない河合作画
アニメ版のネビュラストーム
あれで薔薇が死ぬのはおかしい
ただ舞い上がって普通に落ちただけなのに
239 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/03(金) 00:06:07 ID:fcHbw5Lr
>>238 強烈な空気の流れで身体が引きちぎられそうになるから凄まじいダメージを受けるんだろ。
>239
>238は技の特性を勿論把握した上で「アニメ版の」と書いてるぞい
アニメは技によっては演出がちゃっちいんだよな
双魚宮も荒木さんが担当したら、ド派手で迫力満点の演出になったんだろうけどね。
処女宮の、一輝が五感剥奪されるシーンなんか、凄まじかった。
>>242 荒木さんの絵は真似するのが難しいらしいよ。
だからアニメ星矢じゃ真似するよりキャラデザを基にして
それぞれの作監が個性を活かして独自の絵を描いて、
なんか毎回違うアニメを見ているようでした。
河合だけは「北斗の拳」の影響強すて、
画風そのものが星矢になじんでいなかったんじゃないかと思う。
ネビュラストーブで吹っ飛んだら気流がすごくて受け身がとれないんだろ
>>244 アニメ版のシーン見てたらよくわかるけど
背中から落ちてんだよね
まあ、頭もついでに打ったって見方もできるけど
仮にも黄金聖衣つけてるのに地面に落ちただけで死ぬってのはちょっと
天蠍宮での氷河なんかあんだけ壁にぶつかっても生きてたのに
246 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/03(金) 11:57:44 ID:x93KV55J
>>245 まぁ、風の技だからなぁ。
一輝みたいに熱風でもないし。
アニメの鳳翼天翔は、熱風と言うより炎技になっているから、
ネビュラストーム&ストリームも、何かオマケ付けても良かったのに。
ロデムは黒豹の方が格好良い。
神谷さんも、この頃は年若い主人公役なんだな。
ちと質問なんだが、OVAのハーデス冥界編は第六話までしか出てないのか?
探してるんだがそこまでしか見つからない…。
253 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/03(金) 19:48:04 ID:jnAnSHYP
文字だとわかりにくいんだけど・・・
「カミュ」を原作でそのまま読んでたけど、アニメでは「カミユ」で「ユ」をはっきり発音してたから、ああそう読むんだーなんて妙に納得した記憶があるんだよな。
>>251 90年代にTVシリーズがリメイクされたらしいけど、
さすがに神谷さんに主人公役はちょっと無理な気がした。
古谷さんは長い間あの声を保ってくれて感謝。
254のつづき。
リメイク版はTV・OAVで違う人が声を演じている>バビル二世の主人公
もう保ったところで…
ポセイドン編の背景素晴らしいな
メインブレドウィナの崩れ方や神殿の崩壊も見事だった
258 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/03(金) 21:49:24 ID:3pZ7MxlW
>>257 アスガルド編の途中からリタイヤしてたファンの大半も呼び戻したからな。
正直、あと一回くらいあったらよかったのだけど。
冥界篇の後章で荒木絵で回想シーンとして描いてくれたら神。
冥王ハーデス12宮編でも、偽教皇(=サガ)がアテナに短剣を突き刺そうとして、
アイオロスに止められるシーンがよく観たらリメイクだった。
TVシリーズのときは短剣が黄金じゃなかったので、こっそり黄金剣にして
前後のシーンを作り替えていたのだ。
>こっそり黄金剣にして
飛鳥武蔵かよw
今から磨羯宮を見る。
カプリコーン聖衣のこのマスクは何なんだ
>>254 内容が「…」だった天界編、古谷さんの舞台挨拶目当てで行ったんだ。
言い方悪いけど、あの声の変わらなさは化け物だと思った。
当時納谷六郎さんは「美形の青年の役をもらって冷やかされた」らしい(wikiより)けど、この宝瓶宮は直井作画だから確かに美形
聖衣も綺麗
ひどい作画だと美形もへったくれもない
アニメのオリジナルで、幽霊聖闘士(ガイスト?)みたいなのがいた記憶があるんだけど、あれってどういう話の流れで出てきたんだっけ?
薄暗い海とボロボロの船が記憶に残ってるんだが、まるで思い出せない。
>265
劇場版第一作ジャマイカ
幽霊船でドラクエ3を思い出すおいらはリアル星矢世代
>>266 劇場1は“亡霊聖闘士”、
>>265のは“幽霊聖闘士”。“ゴーストセイント”には2種類あるのよん♪
>>265 流れも何も、ドクラテスが犯られたんで「次の刺客」として現れただけ。
リーダーのガイストはシャイナの妹分で、部下の3人共々カリブに追放されてたのを
アーレスが再雇用しますた。世界的規模で悪事を働くには手駒が要るのよねー('∀`)
>268
磨羯宮、時々作画がまずいのを除けば話の流れは原作に忠実でよかった。
>>269 ちょwwww シュラがアテナに忠誠誓ってる「騙され上手」だったり、
黄金聖衣が手刀で斬れちゃったりするアレが、原作に忠実???
むしろ最もかけ離れたエピソードで( ゚д゚)ポカーソ…だったが
シュラが騙されてる(真面目でいい奴)ってのは、
個人的には好きなんだけどねぇ・・・。
手首から先がなくなったのは怖かった。
それまでは原作のエグイシーンを押さえてたのに、原作よりキツイ。
>>264 相手が氷河で、氷河の声優もキャリアが長い実力派なんで、
カミュもあれくらいの貫禄がないと師匠としての存在感が出ません。
最初は老け…と思っていたけど意外と合っていました>納屋さん
>>271 新作ゲームじゃロス兄さんの「アトミック・サンダーボルト!」が再現できるらしいが、
冥王ハーデス12宮編の回想シーンだと技名叫んでなかったな。
変だと思って見直したら、黄金剣のせいだと分かった。
275 :
274:2006/11/04(土) 12:59:55 ID:???
>271
ごめん、言葉足らずだった
台詞や演出が、だよ。
アイオロスを13年前半殺しにしたシュラが22歳
あれは9歳には見えん、老けすぎだシュラ
つうか9歳で黄金聖闘士になれるなんて
>>266>>267 サンクス
そうか、ただのアーレスの刺客だったか。
・・って、シャイナの妹分?
全然、記憶にねえよorz
劇場版の方は、あれだな。
オリオンとか南十字が出てくるやつだな。
そっちは覚えてるよ。
氷河の脱マザコン物語。
ゴールドセイントの特権として微妙にメソペタミノス(だったっけ?)がかけられるという見解がある。
だから13年間もゴールドセイントにとっては、5、6年の月日でしかないのではないか?
>279
初めて聞いた見解だなw
微妙なミソペサメノスって、何?
この漫画に限らず設定年齢というのはあまり考える必要はない
当時、ムウは100歳くらいかと思ってたw
>>280 うん、どっかのスレでみた見解だから、テキトウ。
でも車田の漫画自体テキトウな設定だから、まあそういうことでいいじゃないかw
魔鈴さんが魔宮薔薇から星矢を助ける回は薔薇が綺麗だな
動きや演出に迫力もあるし
ひどい回じゃ血の池地獄みたいに描かれてたがw
素顔を見るか逡巡する星矢が見られなかったのは残念だけど
284 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/04(土) 19:41:10 ID:xP6Hrmoo
横山青児の音楽最高
>>284 当時、友達に「なんでそんなにCD集めるんだ」と言われた。
全部良い曲なんだよ。
てか、次々新曲出るんだよ。
>>280 先代アテナから老師が受けた神々の仮死の法。
TVシリーズには直接関係ない。つか、原作見てないのか?
287 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/04(土) 20:01:43 ID:xP6Hrmoo
>285
フルートやハープの曲もいいし、アスガルド編ではアコーディオンも多用されてたね
物語が壮大なものをモチーフにしてるからストリングスもよく合ってた
「盾よアテナを救えー!!」がないんだね…。
教皇の間での緊迫感や迫力ないし…。
>>286 >>280は、
>>279の「メソペタミノス」を、「ミソペサメノス」と正しく言い直してる位だぞ、察しろよ (´∀`)
“微妙な”てのが引っ掛かったんだろ。
大体、通常に活動する人間には掛けれんて。なんたって心拍数1/365になるんだからw
まぁアニメ童虎は、その辺歩き回ったり、飯もお代わりしてたしなw それこそが“微妙なミソペサ”なのかも。
それから、ミソペサは最高級の秘技だからそんな多人数に掛けれるもんでは無い。
なにしろ先代教皇のシオンでさえ、童虎が掛けられてたと知って驚いてた位だからな。当然シオンには掛かってない。
それ程の秘技を、更に下階級の者に用いるとは思えんYO ┐(´ー`)┌
老師は光速で動くと普通の速さなのか
>>289 じゃあ、シオンはガチで200年以上生きてたことになるぞ。
童虎に掛けられてたと知って驚いてたってのは芝居だろ。
ハーデス軍の監視を欺く為の。
アニメ版で、アテナの盾をかざすシーンはキレイだったよ。
不思議な色(虹色っていうか)の光がアテナ神殿からさして、
火時計が消える時面白い音たててたなぁ。
>>291 ガチで200以上生きてたから、スターヒルの上でサガにあっさり殺されたんでね?
>>287 ポセイドン編のマンドリンも良かった。
アスガルド編の悲しい雰囲気の後、明るい雰囲気の曲だったね。
>291
原作スレでどうぞ
>290の他者のレスの読み込みに拍手
間違えた、>289の読み込みだ
アテナの盾をかざした後のサガが元に戻らず、星矢たちと戦う展開が
蛇足にしか思えなくてつまらんかった
おまけにデタラメな強さでまともな傷ひとつ負わんし、やれやれとしか
>294
そうだね。まさに海底に僅かに光が差し込んでキラキラ輝くような曲が多い。
それでいて壮大さも兼ね備えてる。
ポセイドン編と真紅はおおむねポピュラー。
「海底神殿」特に好き。
個人の好みによるけど、自分は>297に同意
火がしょぼくなって、焦りと絶望と希望が入り交じって、とにかくヒヤヒヤしてる黄金や二軍達の姿がはしょられてたから迫力がなくなった
アニメは火時計もあっさり消え過ぎ
謎が説き明かされて行く過程もじっくり、奇々怪々にやってほしかった
って大人になった今の感想だけどね
教皇の間でのサガ戦は、原作の取り込みが半ば間に合わず、後半はアニメオリジナル展開と逝って良い。
原作のサガと言うよりは、アニメキャラ・アーレスの最終戦として割り切って考えるべきだろう… (´‐ω‐`)
でもアーレスってサガっぽくないよな
特に初期
302 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/05(日) 00:27:36 ID:uztUAkrh
>300
同意。たぶん大まかなプロットだけ原作者に教えてもらって、独自に脚本書いたんだろうな。
個人的には原作のサガ自害シーンよりもアニメのほうが好きだ
十二宮ラスト、アニメのサガが空から降ってきた時は、どーしょーかと思ったw
アニメは真面目に面白いことするとこが好きだ。
でも、サガの自害は見てみたかったかな。
シャカに五感を絶たれた一輝が
再びサガによって五感を絶たれてしまって
一輝が哀れでならなかった…
>>113>>118だが、
TV版全話見たけどアスカルド編だけは面白くなかったがそれ以外は面白がった!
ポセイドン編が詰め込んだのは終わったのは惜しかった。
冥界ハーデスもOVAじゃなくリアルタイムでTVでして欲しかったなぁ。
でも全部見て自分の好きなアニメベスト3に入ったわ(・∀・)
>>305 乙乙!(´ー`)ノ どんどん語ってくれ
アスガルドだめだったか〜、割と評判イイエピなんだがなぁ orz
どんな点が合わなかったのか、聞きたいねぇ
>>305じゃないけど、アスガルドはちと暗いのと動きが少ないのが嫌。
それと、神闘士がヒルダ様に絶対服従とかが苦手。
例外はアルベリッヒかなw
あと、自分はそうは思わなかったんだけれど、
「攻め込んでいく星矢達が悪役みたいで嫌だ」と、当時言われていた。
アスガルドでは雪の中で紫龍が裸で寝てた
>>308 氷の欠片がたくさん飛ぶ技(?)食らってる時、
痛そうで観てられなかった・・・orz
怖ぇぇよ。
>>307 誰が言ったか知らないけど、それなら十二宮だって星矢たちが攻め込んでいく
イメージだよね?
>>309 アメジストシールドのことだね?
>>310 いや、紫色じゃなくて、タダの氷の欠片が下から巻き上がってた。
最後の方じゃなかったかな〜。
神闘士は聖闘士と全く別の組織(w?)だし、
なんとなく「辛い過去があったんだ」が多すぎな気がする。
>>311の後半意味不明になっちゃったw
神闘士「辛い過去話」多いから、同情したんじゃないかな?
黄金聖闘士なんか、全員明るいし高飛車だしw
>>311ジークフリートの技で地面が崩れて上がっていくのがあったな
>>305 アスガルド編だけは面白くなかったという点に密かに同感。
実はリアルタイムで観ていた時、アスガルド編の最初の数話視聴して脱落。
後から考えると面白くなかったわけじゃないけど、掴みが甘かったかな。
割と敵側の登場の仕方が(まんが祭りの)映画版のパターンと同じだし、
映画の「神々の熱き戦い」は45分で上手くまとまっているけど、
TVシリーズのオリジナルのアスガルド編は長くて。。。途中退屈して。。。
アスガルド編の好きな方すみません。
俺はアスガルド編が好きだ。
何しろヒルダがいい女過ぎ。
昨晩、深夜『銀河鉄道物語』をたまたま見かけて視聴。
最近のCGを含めたデジタル技術は凄いな。紙とかセル画で作ってないとか噂はほんとかも。
でも、アニメ星矢はこんな作り方をしてほしくないような気がした。
デジタルよりもアナログのあたたかさが好きだ。
>>316 ほとんどデジタルだと思うよ、今の星矢。
旧作と色がなんか違うし、妙に目にキツイ色だし。
映画天界編の氷河に、酷いジャギーが入ってたって聞いた。
アナログの頃の東アニは、色彩も美しかったなぁ。
特に、パステル調のポセイドン編が好きだ。
OPのオーディーンローブを着た星矢とジークフリートが
交錯するというシーンはかっこよかったけどな
クラスで真似する奴続発
>>317 冥王ハーデス12宮編は偽教皇が短剣を突き刺すシーンが、
短剣はCG使用で黄金の光沢を出していたけど、
それ以外はほとんどアナログで再生してあったと思うよ。
色彩がTVシリーズと同じだった。
アナログの雰囲気も適当に残してくれたハーデス12宮編は、
そういう点では貴重なOAVだと思う。
>>318 あれ、本編でもやってほしかったな。
剣なんかいらないからさ。
泉鏡花の「海神別荘」に負けないくらい、ポセイドン編には幽玄の雰囲気があった。
なんと言っても沙織とジュリアンのやり取りが艶っぽいし。
沙織、普通の人間だったらジュリアンの恋人ぐらいにはなっていただろうに。
>>319 ハーデス十二宮編もハーデス冥界編も塗りと撮影、エフェクトはデジタルだが。
十二宮の方は背景もCGだし。
何をもってアナログとデジタルの線引きをしておりますのん?
ハーデス十二宮、CG背景がズズ黒くて好きじゃない。
写実的にしたかったのかもしれないけど、もうちょっと明るくしてほしかったなぁ。
あぁやっぱり受け取り方は個々によるんだなぁ
参考になる
自分はハーデス編のあのいかにも夜っぽい色彩が好きだった
ポセイドンが終わった直後の作画やCGで冥界をやって欲しかった。深夜でもいいから
あの声優陣のまま、あの作画のまま・・
>>325 あれ、なんでポシャッたの?
てっきり出ると思い込んでいたのに。
>326
当時あったハーデス編ビデオ化の話ね。
余談だがあの頃はビデオソフトが高かった。テレビシリーズのビデオも1万以上してたから。
・・・そんなに高かったっけ・・・。
ビデオは保存きかないのに・・・。
実は、当時出ると思い込んでて、アニメショップの新作欄見て注文。
実物見たらアニメオリジナル話を集めたビデオ(前3巻)だったw
ドクラテス・・・アラクネ・・・ガイスト・・・水晶聖闘士・・・シヴァとアゴラ・・・ww
変な編集すんなぁ!?
>>325 風小次のOAVにはムウの中の人も敵キャラの声で出演してたのに、
生きているうちに星矢の続編作れなかったのは悔やんでも…。
風小次に出演した豪華な声優陣(星矢の主な声優が一部かぶる)。
ドラゴン紫龍の中の人がラスボスをやっていたりして面白いが、
今聴くと紫龍のイメージではなく「天空戦記シュラト」のインドラ風の声でした。
天に響くようないい声でした。。。合掌。。。
瞬がベジータだったのは驚愕
昔の声優さんはすごかった
今は誰が誰だかワカンネ
サガ.紫龍.シュラ.ムウの声優さんはもう亡くなられたんだね…
>328
ワロスw
青春の苦い思い出ですな。
最終回で、崩れるMBWを見つめる一同。瞬が一輝にしがみついてるのに引いた。
アニメはそんなに瞬を弱っちい奴にしたいのかと。
開き直って、瞬を女として描いてる人いなかったっけw?
双児宮で天佐々門はアンドロメダ瞬とジェミニとの対決を、格好よく描いてくれた。
瞬の顔のアップだけは…下手だったけど思ったほど酷くはなかった。
圧巻は「サンダーウェーブ!」の叫び。笑ったのはBGMが兄さん…。
>>335の訂正。
×双子宮で天佐々門
○双子宮で、佐々門
×双子宮
〇双児宮
青木作画の瞬は女の子のようでした。
>340
リンク貼ってまで問わなくてもw
あれはテレビ版と劇場版。
>>339 青木哲郎さんの回は直井さんに匹敵する位絵のクオリティは高かったよな。
十二宮編の序盤あたりで降板しちゃったのが今だに惜しまれる。
この人が残っていれば、河合なんてヤツを作監にしなくても済んだかもしれん。
他にも何人か初期で活躍した作監の人が、途中から消えてしまった。
青木さんはサ○ライ・トルーパーの作画やってた。
トルーパーか…懐かしいな
あれも土曜日で、6時代だったような
荒木さんももう67か…
荒木・姫野作品ではやっぱり星矢とオスカルが一番特徴を活かしてて良い
処女宮でシャカの手にフェニックス聖衣の羽が刺さるシーン
いっぱい刺さっててプチグロかった
教皇の間でサガの手にフェニックス聖衣の羽が刺さるシーン
いっぱい刺さっててプチグロかった
当時進藤作画の回の星矢にあまり抵抗感もなく、普通に受け止めていたのは、
「キャンディ・キャンディ」をリアルタイムで観てたせいだって、
ようやくわたしのアニメ史観に気が付いたよ。慣れと言うものは恐ろしい…。
キャンディの作画と雰囲気が近いと薄々気がついてはいたが。
あの頃よりはたしかに進藤作画は微妙に上手くなっている。
俺の個人的な好みだと
荒木>>>直井>青木>井上>>>小林>>>>>>>>佐々門>新藤>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>河合
河合に関しては本人というより、彼に星矢を担当させた奴に問題あり。
明らかに他のアニメ向きで星矢の作画には向いてない。
>>345 処女宮と言えば…。
ペコちゃんのCMがいつもより長く流れてんなと思ったら、星矢途中から始まりやがんの!
放送間違えるなよ〜!!
350 :
347:2006/11/06(月) 23:40:47 ID:???
忙しい荒木さんに代わって、永遠に変らぬウマへたで味わいのある
個性的な星矢を魅せてくれた進藤には感謝している。
彼がいたからTVシリーズは長期にわたって続けられたと信じている。
351 :
347:2006/11/06(月) 23:45:46 ID:???
そんで今はその重責を茅野京子が担っているわけだが。
日本人の人体のデッサンとしては河合さんの描く顔が一番正しいと思う
(横顔の目が非常に浅いところに描いてある所とかね)
353 :
347:2006/11/06(月) 23:50:15 ID:???
進藤コメント、星矢のキャラは美少年でなければならない
354 :
347:2006/11/07(火) 00:02:06 ID:???
専門的な話についてけない…
356 :
347:2006/11/07(火) 00:25:02 ID:???
>>355 ごめん!ちょっと調子に乗ってもうた。作画の専門的な話題はもう終わりにするよ。
>>356 付いて行けてないけど面白そうだから、たまにやって欲しい。
絵のことは、「荒木&姫野さんと違う人」くらいにしか考えて無かったから。
>>306 >>305です。
語りますぜぃw
アスガルド編はキャラは良かった!
ヒルダ姉さんに萌えす!しかし話がウダウダ長すぎたのと話の内容と流れが微妙だったかなw
ポセイドン編は話詰めすぎて短かったからもぅ少しゆとりを持って話を長くして欲しかった。
でも柱を倒し、神を倒し(しかも神がカノンに利用されていたのが以外性があり良かった)、アテナを救うって言う話の流れは良かった!
でも一番良かったのは十二宮突破が一番燃えた!聖闘士星矢を見てなかった時でさえ聖闘士星矢は黄金の鎧を着た人が出てくるアニメ(詳しく知らなかったから主人公だと思ってた)ぐらいは知ってたくらい黄金聖闘士が有名だったのがよく分かった(・∀・)
80年代でしてたのが羨まシス。
ポセイドン編の、竪琴ぽろぽろ弾くやつって名前なんだっけ?
リアルタイムで観てたけど、あいつと、アフロディーテと、「神よ、私は美しい」とのたまったやつがすきだった。
作画の話についていけないから、誰が第何話担当してるとかおしえてください
361 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/07(火) 11:27:18 ID:5IOcRhwv
ゴールドセイント最強は誰ですか?
技に癖がありすぎて決められません。
>361
強さ議論スレにどうぞ
神闘士のゴットローブの色が赤.青.緑など原色だったのがなぁ…
個人的にはシルバー系で統一してほしかった
>>364 それキレイだけど、雪国で目立たないんじゃね?
>>364 ゴッドローブの色(原色)
おもちゃ会社の要望とか
馬以外どうも安っぽく見えるのは
368 :
347:2006/11/07(火) 13:46:54 ID:???
>>360 ここに全話のタイトルと作画のリストがあります。
聖闘士星矢-神々の熱き戦い-
ttp://salad.2ch.net/anime/kako/985/985960836.html 330 名前: 312です 投稿日: 2001/04/14(土) 23:16
>311さん
タイトルお借りします
1 よみがえれ!英雄伝説・ 荒木 伸吾
2 燃えろ!ペガサス流星拳・青木 哲朗
3 キグナス!氷原の戦士・長谷川 憲生
4 ドラゴン!無敵の拳と盾・金子 寛俊
5 奇跡の復活!友情の小宇宙・高井 久
6 フェニックス!地獄を見た戦士・青木 哲朗
7 うばわれた!黄金聖衣・長谷川 憲生
8 倒せ!暗黒フェニックス軍団・大島 城次
9 強敵!暗黒四天王あらわる・高井 久
10 危うし紫龍!聖衣の墓場・進藤 満尾
11 死闘!恐怖の黒死拳・佐々門 信芳
12 つかめ!友情の星雲鎖・牧野 行洋
12話までは以上の通り…
369 :
347:2006/11/07(火) 13:54:56 ID:???
初期の星矢の作画監督の中には「いのまたむつみ」が名前を変えて参加していた。
たぶん…上のリストによると、高井久氏のことじゃないかと…。
370 :
347:2006/11/07(火) 14:08:22 ID:???
>【東映アニメーション】
>旧・東映動画。1956年、東映の大川博が東洋のディズニーを目指し、日動映画を買収して設立。
>その志は忘却の彼方。徹底した作画枚数制限による製作費管理は有名。
>東映の社員アニメーターはスーツにネクタイ姿だという噂を聴いたことがあるけど
>確かめたことはない。後にも先にもアニメーターの労働組合があったのは東映だけだとか。
東映ってなんとなく給料少ないんじゃないかってイメージあるけど、実際はどうなんだろう。
本放送で画質悪いときはベテランのアニメーターがストかな?とか勝手に憶測してた。
371 :
347:2006/11/07(火) 14:11:48 ID:???
>>370 訂正、東映の給料は安いというのは間違いでした。
要するに予算とか人件費を削っていたのか。
>359
>立琴弾く
ハーデス編のオルフェか、劇場版のオルフェウスではなかろうか。
ポセイドン編で楽器やってたのはソレントで、フルート。
実は琴3人衆の中ではミーメが最強だが
最も忘れられやすい
>373
372です
ガチでミーメ忘れてたw
ストリンガーレクイエムだっけ
ソレントは笛吹きながらどうやってしゃべってるんだ
鼻で吹いてるのか
腹話術なんだよ
ハーデス編のDVDで横山青児さんの話が聞けたのはよかったな
オルフェの琴について現実的な話も交えてくれて、星矢を彩って来た音楽はこうして作られたんだなとプチ感激したよ
もし音楽がカスだったらあの星矢の壮大さも美しさもない
作画なんて
・けっこう綺麗
・まあまあ
・ちょっとダメっぽいかも
くらいの違いしかわからん
いちいち神作画とか糞とか、
>>360じゃないけど俺もついていけんわ
>>378 人それぞれ価値観だし、荒木絵が生理的に受け付けない人もいる。
荒木絵は割と好きだけど、荒木節が苦手だっていうわたしみたい人もいる。
ストーリーがよくて心がこもっていれば絵は二の次でも、まぁいいかという感じ。
昔のアニメってキャラデザが、荒木氏みたくズバ抜けてスゴイ場合
連続で数話みたら絵の優劣は、わかっちゃうよな。
別のアニメ(東映バビルとか)でも荒木氏の上手さは、よくわかるし。
アニメーターに著作権が無いなんて「たのみこむ」の発言を読んで初めて知った…。
星矢の音楽にも初めから著作権は存在するし、声優も本放送の時代には
法的な権利はなかったけど、CS放送で再放送された時は著作権は支払われたはず。
なんでアニメーターだけないのだろう。
星矢のTVシリーズだけでもビデオとDVDどれだけ売れたのだろう。
もしもビデオ・DVDでも声優の著作権が認められたとしたら、
すごい額の支出になるだろう。払うのはバンビ?
>著作権
なんかそういう問題でカミュか誰かが戦ってなかったっけ。
違ってたらごめん。
384 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/07(火) 22:44:58 ID:iRH23S25
2【昇れ龍よ】【天高く】
3【躍動しろ】【ネビュラ】
4【舞え】【白鳥】
5【甦れ】【不死鳥】
6【天翔ける】【黄金の羊】
7【】【】…
うーん。
アスガルド編好きなんだけどね
ポセイドン編は何か海将軍がソレントとカノン以外なんかあっさり負けてしまったし
一応、黄金と同等もしくはそれ以上というはずだったけど
ゼウス編はないんだろうな・・・
天界編を、劇場版と別物とごまかせば出来るかもしれんけど、
クオリティを元に戻さん限り無理だろね。
387 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/08(水) 02:25:13 ID:Fm0sUVJt
>>385 カノン・ソレント以外は黄金と同等以上って事はないだろ。
ミロが自分とアイオリアだけで十分って言ってたし。
原作ではその海将軍に完敗した牛さんが横に立っていたわけだが
>>387 黄金って絶対、仲間の黄金を立てる発言をするよな
ミロ「俺とアイオリアで」
ムウ「シャカ、あなたならばどこの次元からでも・・・」
ムウ「眠れる獅子が・・・」
>388
シャカが時空の間に落ち込んで、ムウに助けを求めた時、最初>388の台詞で断られたんだよな。
で、「君だけだ」みたいにムウの能力を誉めそやしてさ。
あれは、おだてて協力を仰いだんだよねw
助けてやりたいのはやまやまだが、シャカが教皇の側の人間かもしれないので、
一応動機をさぐる意味でかまをかけたのだろう。
その後、シャカが逆にムウにかまをかけていた。
シャカ「ムウ、君は知っているのか?」
TVシリーズのいいところって、作画は二の次で、劇中に流れる曲とか効果音が
ぴったり合っていたところだろうね。
まるでアニメの絵に合わせながら指揮者がタクトを振るっているような錯覚。
後から合わせたように思えないくらい絶妙なタイミングなんだよね。
>392
ソレントとか音を操るキャラはアニメで完成されたよね
アテナの歌なんかどうすんのかと思ってたら、
人間じゃない雰囲気が出てキレイだった。
最終回での沙織さん復活の時流れた「アテナ転生」
次回予告の時のインストゥルメンタル
どれもよかったな
古谷さんが出演した松本零士の原作アニメの中で、
「こんな…美しい人、見たことが無い」
と言って涙ぐみながら呟く、名演技・名シーンがあるのだが、
星矢でそれを凌ぐような名シーンにまだ出会っていない。
冥界編・イメージCDに収録された“嘆きの壁”を前にした星矢の台詞が
唯一それに近いものだった。古谷さんの泣きの演技の真骨頂が
星矢のアニメでもう観られなんて、残念だ。
ヤマトだって、テレサの話は劇場版とTV版と内容が違うんだ。
星矢も、冥界編を別バージョンで出せばOK
美人を見る目があるのは星矢じゃないのか
アフロディーテにはあんな綺麗な男がいるのかとあきれてたし
ハーデスの目が美しい色とか言って他と思う
デュカリオンの大洪水は名曲
400 :
359:2006/11/09(木) 01:31:01 ID:???
>>372、373
トン!
そうだ、ポセイドン編はフルートだ。
テレビシリーズは間違いないので自分が言っていたのはきっとアスガルド編のやつだ。
竪琴の弦で首絞めて、首を落とそうとする赤いクロスのやつ。
どっちもvs瞬だよね?
とりあえず車田作品の中では楽器が得意な奴は強い。
顔もいい。モテルということで格が高い。
何か原作者に音楽家に対してコンプレックスでもあるのかと思うくらい。
>>399 演奏がアンドロメダ・ハーモニック・オーケストラだったような。
ソレントがフルート吹くとき、ニンフが出てきておっぱいが見えそうだったNE
いつ見ても美術はいい。音楽と美術は星矢の双璧。
動きもなかなか良い。演出もたまに外すけど面白い。
>>402 おっぱい?何?!記憶が無い。DVD借りて見直さないと。
第一話でシャイナの顔が分かり瞬に似てるなと話していたらシャイナと瞬は兄弟だと言われてアニメでいつ分かるのかと思ってたのに最後までそれらしい話無かったんだが、漏れはお兄に騙された?
それともお兄の勘違い?
┐(´ー`)┌
>>403 笛聴いてフラフラしてるジークフリートのまわりをおっぱい見えそうに舞ってるよ
序盤で星矢たちを苦しめたアルゴルが黄金聖闘士にどれだけ通じるか
期待してたけど復活したハーデス編で紫龍に一撃で倒されたのをみると
やっぱり無理だとおもった
でも実際黄金連中の関係って難しいだろうな。
みんな我が我がってタイプだろうし。
経験も年齢(ミソペサ別に考えても)老師の存在は有り難いのでは。
今思えば、最初ムウを倒すとか言ってたミスティ達なんかは
あの時手を出せば皆殺しにされていただろうね。クロス付けて無くても
全員瞬殺。
その後のアイオリアの時も、偉そうな口をきいていたが、黄金1、2を
争う攻撃力を持つ男に対して、命知らずが・・と思った。
>409
同意。
なんか白銀って井の中の蛙タイプが多いよね。
まぁ当時は架空の社長と、偉すぎて滅多に姿を現さない重役達ばっかりだったから、課長クラスは威張りたくて仕方なかったんかね。
知らないとはいえあんな失敬な口を利いたミスティにキレないムウを誉めてやる。
ミスティとムウが会話をするシーンなんてあった?
アニメではないね。
原作ではあったけど。
413 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/11(土) 04:36:20 ID:w+AB4Xxh
塩沢ボイスもよかったな
>>410 あの頃は、黄金聖闘士は謎の人物だったよねw
黄金も白銀に負けず劣らずプライド高いと思うけど、
性格が突き抜けすぎて気にならないのかも。
「私を拝め!」とかwww
中間管理職のくせに自らを神に例え、アテナに次ぐ美貌だと称したミスティに天誅を!
しかしミスティってよくワカラン奴だよな。
星矢との戦いで返り血を浴びた時に「・・・汚らわしい」とか言って海で洗い流していたくせに、
その後で星矢に「さっさと聖衣を纏え!」と言われると砂浜に投げ捨てた聖衣を平気で身に着けていた。
「このミスティの身体にはホコリ一つ付いてはならない」とか抜かしてたのは何だったんだ?
>>416 アニメのミスティが、なかなか聖衣を纏わなかったのは、それかーwww!!
いくら美しくてもヤローの裸見ても嬉しくないやろぅなぁww>星矢
星矢はサガのマッパも見てるんだよな。
紫龍、ミスティ(変人と早朝の海で二人きり)、サガ(教皇の間で狂人と二人きり)…
全員、タッパがでかくて長髪
……可愛そうに
星矢はアイオリアがゴールド背淫吐だったとは知らなかったみたいだ
星矢が長髪男の裸ばかり見るハメになるのは原作者の願望のあらわ(ry
荒木さんて虫プロにいたんだね。
>>421 それ以前に黄金聖衣が
射手座の一体だけだと思ってた
スキュラのスケイルを筆頭に破壊されまくったスケイルだが
何であんなにもろいのやら
ヒント:単一金属は脆く、他を配合した合金は耐性を増すのよん♪
クロスは檻春困とスターダストサンド
透け要るは折春困だけ
ガマニオンもありまっせ (´ー`)ノ
>>423 1年間だけ正社員として在籍。虫プロとはその後も仕事で縁が深い。
「あしたのジョー」もそうだし。
正直、佐々門の仕事量って凄い。32話・38話・52話・63話・
70話・76話・87話・103話・109話・113話、一人原画・作画監督
これだけ仕事したら家も建ちますわ(アニメーターって普通のベテランでも家を建てるほど
収入がある人は少ないらしい)。
アニメーターのみの収入だと厳しいけど、イラストとか別の収入で稼ぐらしい。
アニメーターのみの収入で家を建てた数少ない人だそうだ>佐々門
佐々門電波様萌え
佐々門さんは貴重な人だったんだね
星矢ファンから見れば河合・進藤と並んで3悪人のひとりだと思うけど、
この人がいなければ、韓国や中国に発注しなければいけなくなるだろうし、
製作現場からすれば、重宝されてるんだろうな
なんだか「一将功成りて万骨枯る」という言葉を思い出したよ>佐々門
なんでロクな絵も描けないヤツが肝心の原画を一人で抱え込めるのか?
しかもその収入で家を建てた?
まるで既得権を利用して私腹を肥やす悪徳役人そのまんまじゃないか。
佐々門は仕事の速さ神がかり的だったんで業界では重宝されてたらしいな
佐々門が一本グロス受けなのは☆矢に限った話じゃないし。
コンバトラーの頃からずっとだぜ。その契約しかしない主義なの
ここでは悪評だけど、荒木美形との相性が悪いだけで、
アクション系アニメーターとしては優秀なベテランだYO
真骨頂は、自身がキャラデザもやってるトライダーG7やダイオージャだな
本来の佐々門画風はあっちだから
あの人の作画は美麗ではないけど、動きに華がありますから、
スタッフから外された星矢のOVAはアクションが少し寂しくなっていた。
TVシリーズで双児宮の戦いで、(瞬の出番)BGMにネビュラチェーンのかかった回は、
さすがに原画を一人で抱え込まなかったので、顔のアップ以外は出来は良かった。
時間があればいい仕事をしてくれる貴重な人材だ。
長所は分かるが、あまりにも作品とかけ離れた作画はやはり罪だと思う。
佐々門作画ははっきりいって星矢ではなかったから。
その佐々門よりひどかった河合っていったい・・・・
シオンがちびまるこに出てまつお
>>440 河合はダッシュ勝平で真価を発揮するのだよ ( ̄ー ̄)ニヤリッ
荒木さん姫野さんは金田一にはもったいない。
ていうか合ってない。
俺は何もゲゲゲの鬼太郎の作画を荒木さんがすることは無いだろと思った。
鬼太郎は好きだけど。
キャラデザのみだった気がするが?
荒木さんは星矢以降作監はほとんどしてないね
>444
>「なにも」
ワロスw
確かにキタロウの作画なんて中ランクの人でもよかろうに。
鬼太郎、一回だけ見たけど、
下駄やちゃんちゃんこの動きが、みょーに格好よかったよ。
さすがと言うか…。
アニメ三国志って、作画荒木さんじゃなかったっけ?
そうそう、荒木さんが作画だったから見てた。
>>439 作品とかけ離れたじゃなくて荒木とかけ離れただろw
これだから荒木儲は…
>451
いんや、キャラクターデザイン=作品だよ。だから星矢の場合、イコール荒木となるのは間違いでも贔屓でもない。
横山三国志はデザインのみ。荒木プロの人は作監やってたけど。
星矢以降に作監やったのは、シュート・鬼太郎・遊戯王・金田一くらい。
デザインのみだったら横山三国志や東映じゃない遊戯王、この間の北斗の拳かな。
>キャラクターデザイン=作品
空いた口がふさがらねぇwww
これだから神絵厨は…
アニメの場合は、キャラクターデザインが目立っちゃうからねぇ…。
アニメ星矢の宣伝で、キレイな絵ばかり強調されて、
格好いい動画や、音楽が無視されるのが残念だよ。
荒木節の、みょょ〜〜〜んな動きが大好きだからさぁ。
処女宮の一輝なんか、最高におかしかったなw
無視されるカッコイイ動画てのが良く判らんけど、音楽は無視されてないだろ?
>454
もしかして、キャラクターデザインが何のことか知らない?
>>458 よくわからないから詳しそうなキミが教えてくれよ
>>459 キャラクターデザインは雛型。身長や体格、年齢や服装なんかがチグハグだと
視聴者が混乱するし、顔がコロコロ変ったりすると見苦しいから、
作監によるアレンジはある程度OKだが、標準設定のお約束ラインを最初から決めておく。
星矢は幸運にも荒木さんがキャラデザだったので、美形揃いになったが、
なにしろ画力のハードルが高くて個性的なんで、なかなか標準設定に
到達出来ない三羽カラストリオが本放送開始以来叩かれることもしばしば。
しかし、三羽烏のおかげで視聴者は、シャカに五感を絶たれた一輝の苦しみを
想像したり、アフロディーテのバラ毒攻撃に苦しむ星矢をプチ擬似体験したりと、
視聴者は同じ試練を体験したかのような気分になり、
井上作画の桃源郷のような美しさに酔って、荒木サガの超絶美形で強大なパワーに
心底怖れ戦き、まさしくジェットコースターのごとく、天国から地獄、
地獄から天国を逝ったり来たり。魂を抜かれるくらいの面白さでした。
正確には、旧作TVシリーズの12宮編では荒木作画のサガはいませんでした。
映画の「真紅の少年伝説」と感想がごっちゃになってました。
12宮編のラストは原作を先に読んだので、本音はいまいち…。
>>460ー461
そう、毎週次回予告を見る度にジェットコースター気分だったよね!
作画も気になる所だけど、他にも気になった所があるよ。
セル画の色指定があるのに、作監が変わる度に肌色・髪色・聖衣等の色が微妙に違うのが(゚Д゚)ハァ?だったね…
自分的には、荒木>直井=佐々門≧河合>進藤=井上>小林 って感じかな?
あれはセルや絵の具を作っている会社の問題なのだろうか…
キャラクターデザイン=作品の顔ってんなら話はわかるけど
キャラクターデザインが作品全てってわけじゃないだろ
まぁ美形キャラアニメに酔いしれた、かっての腐女子層にとっては
顔が全てなんだろうが
三行目以降は要らないな↑
野郎ファンの意見だ。
見た目は大事だよ。
基本の絵と違いすぎると、そこが気になって話に集中出来ない。
顔がキレイとかより、「誰よお前」と思いながら観るのは、ちょっとねw
星矢の天気は変りやすかった。
しかし、たまには晴れ(荒木)も見たい。荒木絵ばかりじゃ飽きる。
いつもデパ地下の惣菜ばかり、食べていれば飽きるのと一緒。
なんか新しい話題は無いのかいな
絵の出るCDも発売されたよね。普通のCDプレイヤーでは観れないというから、
どんな映像なのかわからなくて、ビデオの特典映像でようやく観れた。
>470
どんな内容だったの?
集英社のカセットブックを集めて…
っての無かったっけ?
>>472 うーん?別に大したものじゃないよ。
TV本編で、星矢が沙織をお姫様だっこして、崖の上から飛び降りたときの
BGM「女神の子守り唄」が流れたプロモみたいな部分と、
編集した画像をつなぎ合わせた、ミュージック・ビデオみたいな内容。
荒木・姫野コンビのビデオクリップ、馬鹿ップルお宝映像編、
みたいなものと説明すればわかりやすいかな。
ポセイドン編の総集編ビデオみたいなモノか。
氷河の出番が異様に少なかったな、アレw
沙織さんがギリシャの花嫁の習慣とか言って、
ヨットから海に捨ててたネックレス。後でまた同じものを首につけてる。
海に潜って探して付けたのか、買い戻したのか謎だ。
19話「生か死か!魔界島の血戦」のエピです>海に数百万の宝石ドボン
>>477 パタリロみたいに、同じ物をたくさん持っている。
>>476 「全てはあの日から始まった」第112話のカノンの回想シーン。
曽我部さんが引退した理由が今なら分かる。あの頃からもう咽の調子が、かなり悪くなっていたようだ。
「真紅の少年伝説」のビデオを再視聴して、注意深く声を聞いていたら、
やはり昔のバンコランのときとは、声の張りや艶が無くなっている。
でも、演技力で限界まで衰えをカバーしているような、しんどい感じが伝わってきた。
ハーデス12宮編の時の、紫龍の声から受けた印象に、微妙に近い。
480
>>479 ネタがかぶった!ちょうどアニメの「ぼくパタリロ」のバンコランの事を
思い出して書いたところ。
482 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/13(月) 21:39:12 ID:P+mtiSq0
今借りてみたんだけど、幻狼魔王拳が教皇の伝説の拳ておかしくね?
これ双子しか使ってないし
シオンてあれ使えないだろ
一体いつからその伝説つくられたんだよ
シオンが教皇になってから200年経つし、前教皇が双子で使ってたとしてもその伝説はもうなくなってるはずだろ
シオンが使ってないんだから
サガが自分が教皇になってからああなるのが分かって、わざわざ流したのか?
ちゅかもしが教皇の伝説の拳やったとしても、双子はどこで習ったのかと
なんかアーレスや水晶くらい設定がおかしいよ
アニメに限れば、本物アーレスが使ったって可能性があり得るな。
まぁ既に辻褄合わせには死に体なアヌメに、これ以上鞭を打ってもw
>>465 つまり星矢には腐男子層も居るという事か
パタリロとか話題に常に出るしw
パタリロとか常に話題に出るのはサガ役の曽我部氏の代表作が星矢以外に
これぐらいしかないってのがあると思うんだ。
あまりいい役にめぐまれなかった人だね。どっちも変態っぽい役だし。
いいお声なのに残念。
一揆がキャシャーンにしか見えません
パタリロって、ギャグアニメじゃないの?
EDでナチュラルに女物の浴衣着て、盆踊りしとるマライヒを観て、
男か女かで悩んだのは、今は懐かしい思い出…w
演じる側としちゃ、変態や悪役の方がやりがいあると思う
ヤミノリウスも曽我部さんの当たり役じゃないかな。
後バクシンガー?とか三部作?で同じスタッフと声優さんのヤツ有名じゃない?
声ヲタがうざいというのは本当だった
続編も、もっと早くやってりゃ、曽我部さんの声のままだったのにね。
やっぱり、同じキャラクターなんだから、同じ声で聴きたいわな。
子供たちは学校で「♪パパンガ・パーン」と手を叩いて踊りだす。
「ぼくパタリロ」はOPとEDの曲と映像が子供たちの話題になったけど、
内容まで注目する児童は少なかった。
漫画が好きな子がアニメをついでに見ている感じかな。
星矢とは逆のパターンだった。
思えば、星矢って良い時間帯に放送されてたよね。
土曜日だし。
昔は月に一度は小学校でアニメ鑑賞会があったのに。
今は学校で観るアニメなんてないだろう。
子供はアニメよりゲームだし。
古い話題ですまん。星矢世代の子供よりも十年くらい前の話題だ。
新1年生が入学式終わったら映画館でまんが祭りを無料で観てたしてた。
一休さんが大晦日の紅白に出てた時代のことだ。
応援で紅白にアニメのキャラクターが出る=国民的アニメ
そんな時代もありました。
↓星矢の話題をどうぞ。
星矢って、あんまり地上波で再放送してないよね?
一回観たけど、夕方6時くらいだったかな。
糸くずみたいなゴミがいっぱい入った映像だった・・・。
キレイな画像で、日曜日朝あたりで地上波再放送してほしいなぁ。
海皇篇の背景が綺麗。海の底なのに明るくて。
胎内にいるみたいな不思議な安心感がある。
神の領域である神聖な空間の雰囲気がよく出てる。
だいぶこのスレもキモくなってきたな
ポセイドン編は、柱倒す時がなんかか好きだな。
遠くで、柱が崩れていくところ見てて「ゴゴゴゴゴ・・・」って効果音。
駆け足だったのが、ちょっと残念。
柱の崩れかたも毎回違ってたキガス
バキッグズグズッ!
スパッズズズズ…
ピシッピシピシピシゴヮッシャー!
TVの前で避けてた
12宮編で印象に残っているのが、ライブラのクロスの実演。
紫龍が全部の武器の使い方をデモンストレーションしてくれる場面。
紫龍と言えば、巨蟹宮の逆鱗!
長髪逆立ち怖い! 目が光ってるよ、目が!!
…バイトが遅くて、いきなり逆鱗シーンから観た友達に比べれば、
その衝撃はマシなんだろうけどw
>>501 あの時の盾の使い方がまんま「超電磁ヨーヨー」だったのにはチト笑ったな。
ただ原作だとあそこでは盾は単なる盾だったのに、後のポセイドン編で
柱を倒す武器として投げ付けていたのは、アニメでのアイデアを頂いたのかな?
星矢のアニメに「○ットペーパー」のCMみたいに、
関西弁で吹き返したら面白いだろうな。
「あんた何すんねん」「ライブラのクロスは武器になるのだ」
「別に裸になる必要ないねん。」
訂正、「○ットペーパー」じゃなくて、「○ットペッパー」だった。
土佐弁やったら、「ポセイドンどん」になるんか?
聖域から脱走しようとした3人の少年いたじゃん。
アルゴルに石にされた3人。一人石のまま頭砕かれてたが、アルゴルが倒されて元通りになった後どうなったんだろね・・。
あの頃はシャイナさんもワルだったなあ・・。
(゚Д゚;))))!!
509 :
大阪人:2006/11/16(木) 02:46:11 ID:???
>>504 ちょっと微妙に関西弁おかしいなぁww
「あんた何すんねん」
「ライブラのクロスは武器になるねん」
「別に裸になる必要ないやん」
>>504、
>>509 100話の沙織とジュリアンの会話
ジュ『あんた、ワシの嫁になりぃ〜な(はぁと)』
沙織『何でやねん!アンタ、まだ16やん。10年早いわww』
ジュ『そなアホな〜!ワシをほかすオナゴが居るとは…』
こんな感じ? by 関東人
台詞忘れたので適当…
「なんしよっとか!わいは後200年眠るつもりけん。起こさんとき。」
「そがん言うばってん、アテナが降りてきたと。」
「なんやて!ばってんアテナはまだ、赤子じゃけん、何もでけん。心配せんでよか。」
アテナの封印を解いたカノンと壷から出てきたポセイドンの会話。
関西弁は苦手なので微妙な九州弁。
>>507 魔鈴さん血祭りにあげてる時は、怖かったよ〜。
仮面で表情が見えないのに、声が痛そうで、血がドバッ!
なにげに興奮してしまった俺は一体・・・・
真紅の衝撃
降伏か、死か
好きなほうを選ぶがいい
降伏か、死か
好きなほうを選びんしゃい
今思うとミロは演技派だった。冷静に教皇を観察して、腹黒さを見抜いている。
氷結リング(原作ではカリツォー)にかかったフリをして、氷河を天蠍宮に足止め。
氷河を倒すこともできたのに、キリのいいところで負けたと言い、
要領よくアテナ側に寝返る。カミュとは大違いだ。
でも足元を固められてるのに気が付かなかった抜けてる人だけどねw
リストリクションがなかったら
危うく黄金聖闘士で技が一つしかない牛&蟹の仲間なるところだったぜ
>>512 シャイナさんはホント昔はワルだったよね。
>>517 でも、戦いの最中、もしかしたら沙織が女神なんじゃないか・・「だとしたらオレ達は・・」と真実にいち早く気付きはじめていたからこそミロも生き残れた部分もあると思う。
わりと考え込む性格なのかな?
教皇(サガ)に対して「正体不明の謎のお人よ」とか言ってたし。
ハーデス十二宮編だけ見てたら、猪突猛進タイプになってるが。
ま、あのシリーズ、猪状態の奴多すぎだけどな〜w
ミロ…『静かなるセブンセンシズ』
本編の活躍が間に合わなくて、聖衣体系の箱のコピーはわけわからんw
せっかく、池田(シャアの中の同じ人)なのに、
アニメ版はパタリロのポーズ(クック・ロビン)を取らされたり…。
劇場版じゃ『&%$ーーー!』聞き取れない叫びのみだったり、
そのせいなのか知らないが、ハーデス12宮編じゃキャストが変わっていた。
>ハーデス12宮編じゃキャストが変わっていた。
それは、誰かさんが全部若手にしたくてしょうがなかったから、
手始めに変えられたんじゃないの。
アニメ版星矢で一番空気が読めないのは
氷河と水晶が戦っているときに何故かついてきた
星矢でいいですか?
いいえ、ドクラテスを追っ払った警察です
仲間が真面目に闘ってる最中に踊りだす氷河です
星矢は次回予告の時の音楽(インストゥルメンタル)とか、端々も秀逸だったな。
スレチかも知れないが、真紅のアベルの堅琴もよかった。
>>496 >星矢って、あんまり地上波で再放送してないよね?
>一回観たけど、夕方6時くらいだったかな。
>糸くずみたいなゴミがいっぱい入った映像だった・・・。
>キレイな画像で、日曜日朝あたりで地上波再放送してほしいなぁ。
再放送は九州朝日は過去一度も地上波で流れたことがない。
違う局だけど、『ベルばら』とかも再放送が無い。
両者とも原作が同じ出版社から出ているけど、何か関係があるのだろうか?
531 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/18(土) 01:17:05 ID:wt+aEPht
>530
九州朝日(KBC)では90年か91年の夕方に再放送してたよ。
それ以来ないのは事実。
夕方はドラマなんかじゃなく子供向けにアニメを再放送してほしい。
>>531 >九州朝日(KBC)では90年か91年の夕方に再放送してたよ。
えーそうだったの?知りませんでした。
貴重な情報ありがとうございました。
同じ九州朝日でも佐賀地区だけ再放送が流れなかったなんてことは…、
あるわけないか…。中継ポイントが違っても受信する内容は同じはずだし。
そう言えば、前番組の最終回の直後に流れた
星矢の番組予告の動画ってビデオやDVDの特典映像に入っていたかな?
>>529 次回予告のときのソルジャードリームのインストとかいいよねぇ。
あと田中さんナレーションと聖域黄金十二宮突破編時のBGMは緊迫感と抑揚感があって良かった。
「ティキティキティキティキティキティ〜♪聖域十二宮突破の火蓋は切って落とされた!黄金の矢を受けたアテナの命を救うため十二時間以内に十二の宮を突破せよ!」
あの頃は良かった・・。
俺オーディンローブ好き。
>535
激しく同意。
それに比べて最近のアニメは音楽もちゃっちい。
>534
レンタルでDVD1巻を見た時はそれらしい映像はなかった気が。
悪魔くんの予告は随分覚えてる自分w
>>535 各回のタイトルバックも工夫されていた。
ペガサスとフェニックスが両端から現われて真ん中で交差する。
音楽が♪チャラ・ララ〜チャ−チャ−チャ−
「フェニックス一輝地獄を見た男」(古谷さんがキャラ声でタイトルコール)
>>537 悪魔くんの予告は自分も覚えているw
OPのあらすじ紹介で十二宮や海底神殿の全景が出てたのも、いちいち綺麗だった。
十二宮でのあの音楽も、急がなければならない星矢達の現状をよく醸し出してた。
>>538 ×「フェニックス一輝地獄を見た男」
○「よみがえれ!英雄伝説」
第1話のタイトルバックが現われる寸前に、ペガサス星矢とフェニックス一輝が
対角線上に交差する映像が出る。ようつべ観て確かめたら記憶違いでした。
>>540に訂正。
何か微妙に違った。すみません。
第1話
地球が出てくる(「太陽の子エステバン」のOPの冒頭に似ている)
(田中ナレーション)この世に邪悪がはびこるとき〜(なんたら中略)
(この時に大都会が崩壊する映像が「未来少年コナン」のOPに似ている)
「そして今、真の勇気と力を持った少年たちが新たな聖闘士として蘇った。」
黒い背景に稲妻の効果音が響き「ビシャァーン」
対角線上に架空の動物のペガサスとフェニックスが交差し、
同時にアテナ神像の頭部が背景に現われ、
ペガサスの聖衣を着た星矢と同じく聖衣を着た一輝が拳を交える。
これだけの短い時間に星矢の世界観を表現…凄い。
最初の映画の冒頭みたいな感じだったの?
>>542 そうそう、映画の一作目と同じね。
青銅がずら〜と横に並んで市様が真ん中にいるやつ。
少し前に『ダ・ヴィンチ・コード』の映画が公開されていときに、
劇場版を観に行ったけど、アテナ神像が倒されるシーンは「やめてくれ〜」
とか思ったり、主人公が洗面所で髭そってて汚して流れた血の跡が…、
○○○○のマークだったりして、彼もジュリアン家の末裔なのかと、
星矢ネタで突っ込み満載だったなwDVD観ると面白い発見が見つかるかも。
↑○○○○が気になる。
三又の鉾?
>>545 そんな面白いシーンあったんだ!
本を先に読まなくちゃ、訳が分からない映画と聞いたから、敬遠してたよ。
いま宝瓶宮見てるけど、アクエリアス聖衣の上腕のパーツがないのも、作画をスムーズにする為だったのかな…。
スターヒルにあった教皇の死体が腐乱してないのがすごいw
いや、白骨して更に風化してる筈か。
>>549 あれ、一瞬「なんで紫龍がスターヒルに居るんだ」と思ったw
>>546 >↑○○○○が気になる。
>三又の鉾?
(ネタばれになるけど…別にいいか)
そうです。三叉の鉾です。「ダ・ヴィンチ・コード」は映画的には駄作。
しかし、ネタ的には面白い。映像は綺麗。音楽もいい。
物語の最初のあたり、主人公のラングトン教授は講演で「象徴学」について説明する。
その時に「これは何のシンボルですか?」と聴衆に質問したときに、
指し示したスライドの図が三叉の鉾。正解はそれを引いて神話のポセイドンが持つ
三叉の鉾が出てくる。星矢読んでりゃ常識じゃん>象徴学
>>548 たぶん大系のおもちゃ化で、上腕パーツを付けれる場所が無かったから | Д`)
>>553 d!
魔王ダンテなら読んだぞ!
星矢も、トンデモ聖書っぽいのもガンガンやって欲しかったなぁ。
劇場版3と4に、ちょっとあったかな?
ま、要は小難しい理屈は適当に流して、星矢読む(観る)ときみたいに、
冷静に突っ込みつつ楽しめばいいということ。
知識が無くてもそれなりの楽しみがあるから(異国に旅行した気分になれるし)。
556 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/18(土) 19:26:11 ID:nDySAC/g
星矢に話題をもどすけど、リアルタイムの視聴やタイマーセットの録画を観終わってから、
必ずいいアニメを見たなと、制作スタッフに感謝したい気持ちになった。
もちろんキャストにも当然ながら感謝。
再放送があまりないのも、著作権の問題云々より、
単純に視聴率が高いから放映料高いのが原因かもしれない。
558 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/18(土) 20:07:46 ID:GfkkciP9
あの老師は仮病。
紫龍の心がぐらつかないか試したんだよ。
ハーデス編のOAV見た後、テレビシリーズ見たらOPやEDで星矢や沙織の髪の色が若干違う。
単に画像の質かも知れないが。
アナログの絵もあれはあれで嫌いではない。
ペガサス流星拳!
∧_∧
( ・ω・)=つ≡つ
(っ ≡つ=つ
/ )
( / ̄∪
>561
( ´ω`)かわいいお
どっちかと言うと、キャラクターの色はアナログ時代の方が好き。
ハーデス十二宮のは、何となく薄くなってるように思う。
瞬の緑の髪、目がチカチカするんだよー。
リアルタイムで観てて感じたのが、面白いと感じた回は作画の美しさではなくて、
やはり演出(絵コンテも含めて)が決め手ということ。
いい演出をしてくれるから、作画が引き立つし、動きも決まる。
ハーデス12宮編で不満だったのは演出。
あの緊張感や臨場感はどこ行ったの…。
>>358 今見返して観るとタイトルバックはシンプルですがセンスあるものですよね。
>565
別にいいけど、レス番間違えた?
>タイトルバック
アスガルド編は記憶にないが、ポセイドン編は石碑みたいなのに刻まれた、固定画像だったね。
初期みたいに違うのもいいけど、固定は固定でセンスあった。
タイトルバックの音楽もいちいち素晴らしい。
アスガルド編見たんだが
アルベリッヒがセコすぎて泣けてくる
貴様に神闘士としての誇りはないのか
TVアニメ版は連載と追い掛け合いしてたから製作は激務だっただろうなぁ・・。
十二宮編の最後は追い付いてしまったからラストシーンが変わってしまってましたが、これはこれで良かったと思います。
一輝とサガの精神戦対決がなかったのは少し残念でしたが・・。
アスガルド編は今観ても面白いですね。自分、バンダイの非売品のオーディーンローブ当選?して持ってましたよw
>>568 そうそう、アスガルド編になるとタイトルバックの音楽も変わっている。
CMに変わる前のアイキャッチの音楽も変わっていた。
そして冥界篇になると急に使い回しになってしまったタイトルバック。センス無いぜ。何とかしろ!
鬼太郎っぽい火の球を出してドロドロ太鼓の音を響かせるとか、工夫したらどうなんだ。
>>572 >鬼太郎っぽい火の球を出してドロドロ太鼓の音を響かせるとか
いや、これは品が無くて星矢らしくない(←自分のレスに突っ込み)。
西洋の怪談みたいな雰囲気って、たとえばゴシック音楽にするとか。
パイプオルガンでジャジャーン!
>>567 タイトルバックはアスガルド編までは毎回変わっているけど、
ポセイドン編で固定されている。
ただし、彫刻みたいな凝ったやつ。西洋の墓みたいに字が彫ってある。
これもセンスあったと思う。
『天才バカボン』のバカボンのパパみたいだ。
氷河がシリアスなシーンで「〜〜なのだ!」って語尾に力を込めて、
喋る癖。お前は青銅のウエンツ瑛士なのか?美形なのに究極のお笑いを目指しているのか。
↑まぁ「リンかけ」のキャラに置き換えたら彼は石松だからな。
>>576 石松ポジションは邪武が最初受け継ぐはずだったが…。
星矢も石松が若干入っているので、キャラがかぶって二軍入り。
十二宮編でたまに映るジャブの聖衣のウエストパーツが…
ふんどし…。
冥界三巨頭にも何か合体技とかあったらよかったのにと思った
彼ら技を一個しか持ってないんだな
>アイキャッチ
音楽もさることながら、画像も秀逸。
十二宮編あたりの、前半終了のにはスチール聖闘士も登場していたが、あんな大人数並んでるのにそれぞれ立ち方がかっこいい。
高嶺……→星矢50%、紫龍30%、瞬15%、邪武5% 結果:主人公キャラ、可も不可もなし
剣崎……→一輝75%、氷河15%、紫龍10% 結果:ライバルキャラ、影多め、愛に生きる
河井……→瞬65%、氷河25%、星矢10% 結果:なよキャラ、やや博識
石松……→星矢50%、邪武40%、紫龍10% 結果:やんちゃキャラ、義には厚い
志那虎…→紫龍65%、氷河20%、一輝15% 結果:ライバルキャラ、地味
>>580 アイキャッチが無かったら途中で誰が主人公のアニメか、
わからなくなるところだったな…。
>581
ワカンネ
分かる人にはよく出来たネタだとは推察出来る。
星矢の性格って、最初は竜児タイプで行くつもりだったみたいだね。
女の人は殴れない…竜児の名残はフェミニストだから、ということになっているが、
星矢が内気な性格になっていたら10週で終わり…。
やっぱり「男のおまいらには容赦しねーぜー!」じゃないと。
落ち葉降る今の季節になると、あのシーンを思い出す。焼芋食べたいな。
小宇宙じゃ、焼芋もケシ炭になりそうw
>>563 >どっちかと言うと、キャラクターの色はアナログ時代の方が好き。
ハーデス十二宮の色彩担当のアニメーターのサイトによると、
TVシリーズのキャラクターのカラーデザインは美術の
窪田さんが担当していたそうで、シリーズ開始当初はすべて窪田氏が
キャラの色を作っていたが、途中からハーデス12宮編の色彩さんが、
担当することになったとのこと。
他にも色彩さんの制作裏話では、使用する絵の具のメーカーのことが話題に出ていたが、
アニメの仕上げの下請けをする会社の、使用する絵の具が違って調整が
大変だったとか…。思うに、今の東映はすべてペンタブレットを使用して、
デジタルで色を塗っているので、当時の東映が使っていた絵の具の色合いを
現在のデジタル彩色に変えるのに苦労してしまい、微妙に色調や明度が
違ってしまったのだろう。
DVDBOX高いな・・・
>DVDBOX
自分はアンドロメダBOXだけ持ってる。
十二宮がすっぽり入ってるから。
Geoとかeブックオフでも2万。高い。でも再放送ないから仕方ないw
592 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/21(火) 01:12:28 ID:ric0h3lP
DVDはレンタルされてるよ。
593 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/21(火) 10:12:35 ID:zwTyFeeJ
映画2作目、神々の熱き戦い。音楽良いですね。ら〜ららららら〜ら〜、って
奴。男性の声が渋い!!映画の星矢は音楽が良いと思うのです。
前奏とその後じゃ、別の曲みたいだ
>>593 映画の音楽はどれもいいな〜。
内容と音楽が一番合っているのは第2作目だけど、
意外と第4作目もいいんだよ。ラストの地球の絵と『完』の文字とスキャットを聞いて、
涙ぐみたくなるほど感動したよ。もう一度映画館で聴いてみたい。
バーバーバ・バー ラーラーララー
毎回この音楽(コーラス付き)でペガサス星矢に射手座の聖衣が助っ人に来る…。
いい加減ワンパターン止めろと思いつつ、いいんだよな〜。
映画1作目の黄金のリンゴの輝きはCGじゃ出せないよ…。
あの星矢は弓の名手
ちなみに劇場版のフィルムコミックが実家に眠っている。
黄金のリンゴ、黄金の矢、黄金の短剣…
神相手には黄金のアイテムじゃないと、致命傷を負わせたり、
力を封印することは出来ないらしい。ドラキュラが銀の拳銃や杭で心臓に
命中させないと死なないとかいう設定と似ている。
映画『ダ・ヴィンチ・コード』の劇中で主人公がクリテックスの暗号を解く前に、
アニメ星矢を思わせるようなキーワードを心の中でつぶやいていたが…、
ヒントは星矢の映画の中にあったな。。。一本取られたよラングトン。
イエス・キリストは古くは魚がシンボル。魚座の守護惑星は海王星であり、
海王星はギリシャ神話ではポセイドンに対応する。
だから、『ダ・ヴィンチ・コード』では、三叉の鉾のマークを見て主人公が、
自分の存在こそが謎を解く鍵だということに気が付くわけだ。。。板違いの話題ですまん。
ますますダヴィンチコードが気になる。
> シオン修道会は日本の漫画にインスパイア [2006年06月05日(月)]
>話題作「ダ・ヴィンチ・コード」等に登場し、多くの議論を呼んでいる「シオン修道会」は、
>日本の少年漫画をヒントにした架空の存在である可能性が強まった。
>ヴァチカン教理聖省によると、「シオン修道会」なる組織は存在せず、
>「ダ・ヴィンチ・コード」の作者であるダン・ブラウン氏がでっちあげたものだという。
>その根拠として、ヴァチカンは、ダン氏が日本の少年漫画「聖闘士星矢」を愛読している
>という事実を挙げている。
>ダン氏は「聖闘士星矢」の熱烈な愛好家で、特に作中に登場する
>「シオン」というキャラクターに深い思い入れを抱いていたという。
>ヴァチカンでは、ダン氏が漫画に熱狂するあまり現実と虚構の区別のつかない状態となり、
>シオン修道会という架空の組織を考え付いたと見ている。
>キャラクター「シオン」は、「聖闘士星矢」の作中においても「教皇」という地位についており、
>キリスト教との関連を暗示する存在だ。
>ダン氏の「シオン」への思い入れは強く、友人らにもしばしば「我が師シオン」などと
>話していたという。
>ダン氏の代理人は、この指摘に対して「うろたえるな小僧ども」と言い捨てた後は
>一切のコメントを発していない。
自分以外にもダヴィンチコードで星矢ネタ考えた人間がいたとはワロス。
605 :
シオン:2006/11/21(火) 18:23:01 ID:???
(*`ω´)照れるな
伊東家の食卓で音楽流れたね。
劇場3作目のクライマックスで星矢とアベルが対峙する辺りの曲。
>606
自分も見た!
ベルトコンベアーのところで一瞬w
>581
どこをどうつっこんだらいいか…
りんかけの方が星矢よか大分古いの判ってて書いてるとは思えんな。
星矢のキャラは風魔の小次郎からのスライドと思ってほぼ間違いないよ。
男坂でこけて、その前にそこそこヒットした小次郎を焼き直した。
まぁ>581ほど書き込んでしまうともうスレ違いだしね。
ああ、なんだ。
「星矢の50%は、竜児」
って意味じゃなかったんだ。
そういや計算合わないもんな。
611 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/22(水) 08:26:31 ID:Mq6xzVvq
スレ違いの純情 by Tボラソ
「たのみこむ」というサイトに、アニメ聖闘士星矢の再放送(地上波)という
リクエストがあった。これは各地域の放送局のサイトの意見箱などに、
個人でメールで依頼してください、という意見もあった。
>612
そういうサイトがあるんだ。
是非再放送してほしいなぁ。
ちなみに自分の地域ではアニメの再放送枠は日曜早朝しかない。
時報の入ったオンタイムの録画が見たいなぁ…。
あぁ横山さんの音楽は本当に素晴らしい。
シュラトVS星矢が見てみたい
特にシヴァvsハーデス、十二羅帝vs黄金聖闘士が。
八部衆は青銅に対応させるよりも神闘士に対応させる方がよくね?
ちょーど数もバド入れれば8人同士だしさ
ヒルダ<ヴィシュヌは明らかだから、オーディンvsヴィシュヌときゃいいし
後、「北斗vs魁」も悪くない。
放送ライブラリー番組検索 検索結果一覧 該当データ:7件
「テレビ朝日 アニメーション」で番組検索してデータを出したら、
星矢のアニメは置いてないね…。横浜なんて遠くて行けないけど。
番組名:サイボーグ009〔3〕 南極の対決 放送局・制作社: 東映アニメーション/テレビ朝日
ジャンル:アニメーション 放送日:1968年4月19日 分数:25分
7件のデータのうち、サイボーグ009お薦めします。
スレ違いだけど、白黒版のサイボーグ009のTVシリーズは観てないけど、
子供の頃に一度だけ、白黒版TVスペシャル晩のサイボーグ009(再放送)を観た記憶があって、
星矢のアニメをリアルタイムで放送されていたときに、たまに記憶がフラッシュバックする。
いい意味で、昔観た懐かしいアニメの匂いがするなぁという気分。
鳥山明とブロンソン原哲コンビと車田で一番稼いだのは車田だな。
聖矢のアニメがフランスでヒットしたってのがでかい。
話し変わるけどさ、ファミコンジャンプっていうソフトがあったの
覚えてる?
619 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/22(水) 18:37:48 ID:E6hA5hvf
ミーメのストリンガーレクイエムで一輝がやられてる場面は
えぐかった。今だったら映倫とかからクレームがくるだろう。
後、紫龍がフェンリルにやられてる場面とか
>>618 どうみても鳥山のほうが稼いでるだろう
海外人気はドラゴンボールのほうが圧倒的に上だ
ぶっちゃけ、アスガルド編をろくに見てない自分。
>>620 うーんアニメ化されて大ヒット>鳥山明「Drスランプ・アラレちゃん」「ドラゴンボール」
確かにコミックスも売れまくったことだろう。
ところが、単行本を100冊出した漫画家の中に入っていない。
ゲームの「ドラゴンクエスト」は確か版権を放棄しているはず。
車田は少なくとも100冊は行っている。星矢関係の玩具の売上から入る収入もある。
どっちが上かな?
623 :
622:2006/11/22(水) 20:32:15 ID:???
624 :
622:2006/11/22(水) 20:38:50 ID:???
プライバシー保護の観点からもよろしくないとかで、廃止になったので、
今年の長者番付のデータはありません。
鳥山明は節税対策のためバードスタジオという個人会社にしているよ
>>623 そーゆーのは節税に不馴れな一発屋が載るんだYO ┐('A`)┌
>>617 009と星矢のストーリーは基本的に同一だからな。
主人公、秘密組織に望まずも参加で、超人的な力を得る →
同境遇の仲間達と出会い共闘して、組織から追われる身に →
遥かに上位の能力を持つ刺客が現れるが、主役パワーで奇跡の勝利 →
最後は敵首領と華々しく(ry
まぁ、忍者漫画を起源とする「抜け忍もの」の基本なんだけどね ('∀`)
627 :
622:2006/11/22(水) 21:38:08 ID:???
>>625 それは知りませんでした>鳥山明氏の節税対策。
>>626 長者番付けは個人がどのくらいか稼いだかと言うより、
どれだけ税金取られたかと言うことなのですね。
>
>>617(=私です)
>009と星矢のストーリーは基本的に同一だからな。
そうか!デジャブしてもおかしくないですね。今気が付きました。
瞬が青銅の中で限りなくフランソワ的ポジションにいて、
敵に拉致されたり、人質になる役割だけ沙織に受け継がれている…。
628 :
622:2006/11/22(水) 22:14:01 ID:???
サイボーグ009は、白黒版と1979年から始まったカラー版と、
平成版の三種類のTVシリーズがありますが、
星矢のアニメは80年代のTVシリーズが最初で最後になるのかな?
ハーデス十二宮編で一番感動した台詞(シーン)は、
(紫龍が振り返って火時計を見て)『あの頃も火時計が燃えていたな』
と、感慨深げにつぶやくところです。TVの12宮編が走馬灯の如くフラッシュバック。
629 :
622:2006/11/22(水) 22:27:53 ID:???
訂正。紫龍の台詞は、『あの頃も十二宮の火は燃えていたな』だったかな…。うろ覚えで失礼。
>マイ名台詞
自分的にはシオンの台詞が色々と好きだったりする。
シオンはやっぱり真の教皇だよ。
死にそうな中、それでも「急げ!ハーデス城へ!!」と命を下す様が何か心を熱くした。
>>630 あーあの台詞か!飛田さん(シオンの中の人)上手だった。
ビデオ借りる前にハーデス城が崩れるシーンはBGMは、
映画2作目のラスト近くに流れたあの音楽に違いない!と想像した通りだった。
ハーデス城が崩れていく様と音楽がよく合っていた。横山さん最高です。
そうそう、横山さんなくして星矢はない。
沙織の名台詞はアニメにおいて全部削除されてる希ガスw
確かにシオンはよかったな。俺は
「ハーデスなどに寝返る者がひとりでもいると思うのか!」と
「サガ達の心の慟哭がおまえたちに分かるか!」の場面が好きだな。
横山さんは俺の中ではアニメBGMNo1だな。
特に映画のBGMは神がかってた。
「そうら自分達のかけた技で自ら吹っ飛べ!」
サガの台詞は迫力満点で、恐かった。フハハファ!ハァッハハー!
あの笑い声は凄すぎます。バンコランは当たり役だったけど、
サガは体当たりの役作りで鳥肌ものでした。重低音のいい声でした>曽我部さん
星矢もいいシナリオに恵まれていたらもっと発展したのにな
テレビ時代は良かったけどね>シナリオ
テレビ時代のめちゃくちゃさのツケを払わされている今
アニメ第1作「遊☆戯☆王」
1998年4月4日〜10月10日にテレビ朝日系(ただし福井放送は除く)で放映された
最初のアニメ化作品。全27話。アニメーションの老舗東映が制作を担当。
基本的に原作の展開をなぞっているものの、原作の持つブラックな雰囲気を子供向けに緩和したことや
東映がアニメ版『ドラゴンボール』等で盛んに行った、進展調整のためのオリジナルサイド展開等を多く行ったために
原作ファンが離れてしまい、さらに裏番組に人気番組があったため視聴率が思うように延びず
半年の放送で打ち切られてしまった。
キャラクターデザイン:荒木伸吾、姫野美智
星矢は、テレビ時代は人気あったじゃんw
原作を緩和どころか、暴走してて面白かった。
そう言えば、青銅の顔面溝堀もアニメオリジナルだよねw
やりすぎww
>>641 海馬のあの悪名高い緑髪は荒木氏のせいだったのか!Σ (゚Д゚;)
セイント星矢の名残かなぁwww
『ドラゴンボール』はオリジナル展開しても、原作ファンは離れなかったんでね?
ここは星矢のスレです
>>644 祝日なんだねぇ。ごくろーさん。
緑の髪は、アイザックの方だよ。
『星矢』はオリジナル展開しても、原作ファンは離れなかったんでね?
>>648 間違ってるから、親切に教えてあげたのに・・・。
そりゃ、ここは星矢スレだから、「遊☆戯☆王」 見てない奴いるだろうよw
>海馬のあの悪名高い緑髪
悪名高いつっても、知らない奴がいる程度の事だな。
星矢なんか、緑だけじゃないしw
開きなおり厨房の小宇宙をヒシヒシ感じるっ
(ノ∀`) アチャー
ねぇ、何で「髪が緑」くらいで、悪名高くなるの?
「荒木氏のせい」って、色彩設定は荒木さんなの?
目の前の箱で調べろや
>>659 興味ないよ。「遊☆戯☆王」のスレでやってね。
>>653 「遊☆戯☆王」 はたまたま見たときは面白そうだった。
画質は安定していたね。声優の演技も悪くなかった。久々の良アニかな?
と思っていたけど、半年で打ち切りとはねー。
でも似た絵柄で学園ものが始まったからいいんでね?
誰かに聞こうと思って忘れていた。「遊☆戯☆王」 の話題が出たところで尋ねるけど、
遊戯王に似た絵柄で学園もののアニメは何ですか?
原作者の別の漫画のアニメ化なんですか?
そりゃGXだべ。ドラゴソボールGTに同じ
>>663 ありがとう。ぐぐって調べました。
>あの『遊☆戯☆王デュエルモンスターズ』の世界観を完全継承した、
>アニメ新シリーズがついにスタート!
>高橋和希先生が企画段階から手がけた、『遊☆戯☆王』ファンにはたまらない作品だぞ!!
要するに旧作の焼き直してアニメ版のリベンジか…転んでもタダでは起きないという例か。
焼き直しというか、新シリーズなんですね。情報サンクス。
>>658 物知らずの開き直りがまだ居たかw
恥かしいね
(ノ∀`) アチャー
はいはい、「遊☆戯☆王」 スレでやってね〜
641 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2006/11/23(木) 11:37:11 ID:???
アニメ第1作「遊☆戯☆王」
1998年4月4日〜10月10日にテレビ朝日系(ただし福井放送は除く)で放映された
最初のアニメ化作品。全27話。アニメーションの老舗東映が制作を担当。
基本的に原作の展開をなぞっているものの、原作の持つブラックな雰囲気を子供向けに緩和したことや
東映がアニメ版『ドラゴンボール』等で盛んに行った、進展調整のためのオリジナルサイド展開等を多く行ったために
原作ファンが離れてしまい、さらに裏番組に人気番組があったため視聴率が思うように延びず
半年の放送で打ち切られてしまった。
キャラクターデザイン:荒木伸吾、姫野美智
647 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2006/11/23(木) 11:50:45 ID:???
>>644 祝日なんだねぇ。ごくろーさん。
緑の髪は、アイザックの方だよ。
はいはい、「遊☆戯☆王」 スレでやってね〜
>>647=はいはい、「遊☆戯☆王」 スレでやってね〜
恥かしさのあまりとうとう知能障害を起こしたか
気の毒にな
遊戯王GXはTV東京なのか
>>641では久作の遊戯王はテレ朝なのに
路線変更の上に局まで乗り換え?じゃあスポンサーも変わったのかな?
ちょっとアニメ板に逝ってくる。
>>670 別に恥ずかしくないよw
星矢のスレで「遊☆戯☆王」知らないことなんか。
ドラゴンボールも、セルが出てきたあたりから観てないよ。
>675
知らないことが問題なんじゃなくて日本語読めない事が問題なんだろw
緑の髪は、アイザックと瞬と・・・他にいたっけ?
>>677 日本語が読めるなら、スレタイ読んでね。
アテナやムウなんか、紫の髪だな
昔のアニメならトリトン。別のアニメのキャラの髪の色はスレ違いだからおいといて…
劇場版のアベルの髪の色と服の配色、まったく合っていない。
服のコーディネートもイケてない。ジュリアンの方がまともだ。
そうかな?
色はキツくても、全体の色の量ではまあまあだと思うけど?
実際アニメで動かしたときの背景に合っていたのは意外だった。
最初見たときは違和感があった>アベルの衣装
あれも緻密に計算されたコスチュームなんだろうか。
映画1作目の敵の首領、藤田淑子さんのキティな声の演技とヤバイほど
髪が膨張する外見とがマッチしていました。快作。
映画2作目の敵の首領、老獪な親父で家弓家正の性格俳優ぶりが際立っていました。
音楽・脚本・演出ともに作画も安定していて傑作。
映画3作目は敵の首領は耽美派の美青年(少年?)。タイトルがこっぱずかしい>真紅の少年伝説。
名作と評判が高い。広川氏の「エリシオン、いわゆる極楽浄土(なんちゃって)」「我は神ぞ(なんちゃって)」
名シーン・名台詞多し。
映画4作目は意味不明な敵の首領の言い訳に翻弄されて、世界中が危機に瀕する。
ある意味、近未来的な予言を含んだサスペンスの迷作。
これをミルトン著「失楽園」のアニメ版と解釈する一部のアニメファンに受ける。
かなり作画が質が悪い。ストーリーも破綻している。音楽は冴え渡っている。
氷河がまともに頭がよさようなところを披露する唯一の映画。
長文の上にスレ違いでした。4作目も見直したら美術や背景は綺麗だった。
駄作は一つも無い。
まぁ劇場版スレ立てるほどでもないし、
ちょっとくらい良いんでね?
劇場版は地上波TVでは未放送?
遊戯王よりははるかにスレに沿っているからOk
劇場版はTVシリーズと完全なパラレルじゃなくて、微妙にリンクしているらしいね。
ハーデス十二宮でも劇場版見てないと意味不明な氷河の台詞があるし。
氷河『また転ぶぞ!』(最初はどういう意味かと思ったけど、星矢が転んだのは映画2作目)。
>>689の訂正。
いや星矢が転んだのは3作目でした、失礼。
>657
関東地方では90年の夏に三作目、91年の冬に二作目が放送された。
三作目は少々カットされてたっけか。
692 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/23(木) 18:53:30 ID:KFLMlHou
>>689 いやそうじゃなくて、星矢はあの時パピヨンの毒の後遺症で
階段昇る時よろけて転んでたでしょう?
それを後方から目撃した氷河は
星矢が毒を喰らっていたとも知らずに、焦って走って転んだと解釈したのさ
>>691 因みに一作目は89年暮れに放送されました
693 :
687:2006/11/23(木) 19:10:35 ID:???
689と690
>>692 >それを後方から目撃した氷河は
>星矢が毒を喰らっていたとも知らずに、焦って走って転んだと解釈したのさ
そうだったのか?てっきり映画3作目の『沙織さーん』つながりかと思った。
>>691 アンカーミス?
映画も地上で放送済みでしたか…記憶が無い。再放送プリーズ!
694 :
名無し:2006/11/23(木) 19:13:11 ID:h0ib85pt
スカパーでいいからテレビ版放送してほしい。
なんちゅうか、星矢よく仲間の前で転ぶねw
テレビ版アスガルド編で、階段で転んで、氷河に「大丈夫か?」と言われてた。
696 :
687:2006/11/23(木) 19:31:36 ID:???
故・今田智憲(いまだちあき)氏はいい仕事をされた。
追悼企画で星矢のTVシリーズと劇場版4作の地上波再放送をしてください。
堀川亮さんはわりと整った顔だと思った。
つか、わりとポンポン言っちゃう人だねw
面白い。
>684
>氷河がまともに頭がよさようなところを披露する唯一の映画
洗脳された第2作目を除けば、
第1作目と3作目でも特に問題な言動はないと思ったが?氷河
>>699 「良さそうでも、悪そうでもない」
って意味じゃね?
>>699 1作目ではハローキティな女神の入れ物に鼻の下伸ばしてなかったっけ?
入れ物はマーマみたいに金髪色白で母親然と孤児の面倒見てるキャラで
>>699 映画4作目、紫龍がそばにいなかったので、氷河がルシファーの解説してくれた。
荒俣さんのように詳しいな、と思って。
4作目って作画が悪いとは思わんかったな
>>684が必死すぎるだけって感じ
きっと氷河は荒俣さんのように結婚しないで、一生独身だ。
(ただし荒俣さんは離婚歴あり。元妻は故人で元漫画家で、江戸風俗研究家の杉浦 日向子)
>>704 >きっと氷河は荒俣さんのように結婚しないで、一生独身だ
でも星矢の2世ネタの二次創作見ると
公式ではあれだけモテモテの星矢がいつも毒男
自分が遭遇する作品が偶々そうなのかもしれないが
>>703 4作目は荒木さんじゃなかったから。
物凄く悪い訳じゃないけどね…。
>>705 LDオマケ座談会CDでは、星矢は美穂ちゃんと結婚してるけどな〜。
一番安心と言うか、ホッとすると言うか。
4作目は崩壊する伏魔殿から脱出するときに、
沙織さんを真ん中に、両端が星矢と氷河で、手をつないでバンザイのポーズでジャンプしていた。
おおー!沙織さんを助けていると関心した(1作目は違ったからね)。
4作目は面白いぞ。うっかり作画が悪いなんて書いてしまって、
気を悪くさせしまって、すみません。
>>708 「あの場面は主人公の独壇場であるべき。氷河は邪魔」
と思ったのは俺だけ?
>>708 1作目で沙織さんを磔から外して助けたのは紫龍・氷河・瞬のうちの誰なんだろう?
塚、3人とも沙織磔現場から随分離れた所にいたはずなのに
どうやって沙織や絵梨衣を助け出したんだろう
沙織は実はイリュージョニストだから、間接技を使って外したんだろ。
それまで脱出できなかったのは結界のせいで力が出なかったんだよ。
メインブレドウィナの中にいた時も自己催眠で仮死状態になって、
呼吸を止めていたから生き延びたんだろう。脱出劇すごいよ。
じゃ、沙織は自分の傍らで失神していた一般人も救出したんだねきっと
ラストシーンだけ見るとまるで氷河が救出したみたいだけど
>間節
うちの入院患者のおじいちゃんは隙間13センチの窓から抜け出したよw
そこしか開いてなかったのでそう結論づいたけど、今でも不思議。
>>708 俺も同じ事を思ったよ
バンザイで笑ってしまったけど
冥界篇じゃいつの間にか星矢と瞬もイリュージョニストになっていた。
パンドラが槍でザクザク。舞台じゃ箱の中をナイフで刺す場所が決まっていて、
刺さらないような位置に上手く体勢をとっているらしいが、
にわかなんでパンドラの足音を察して槍を振り上げる角度を想像して、
身を交わす芸当を見せていた。星矢が失敗して瞬が怪我していたが。
>>708 三人一緒にビクトリー(勝利)のポーズを取ることに、意味があると思う。
星矢と沙織だけじゃ、沙織が守られるだけの象徴的存在の女神になってしまうから。
守られるだけじゃなくて、一緒に障害を乗り越えるという意味で、
氷河も一生にバンザイなんだろう(無理やりの解釈)。
他スレからコピペw
↓
ヽ( `ω´)ノ=3
うろたえるな小僧ー!!
717です。すみませんアンカーミスです。
自分の書き込みにレスしてました。
>>717は、
>>710に対するレスです。
>>710 映画2作の射手クロス纏った星矢が飛翔して、沙織を抱えて助けるシーンは
絵的に非常に良いので好きなのだが、星矢と沙織のカプ演出はほどほどに
してほしいと3作目でげんなりしていたので、4作目はラストで氷河も活躍してくれてよかった。
説明がくどくてなってすみません。映画くらい主人公を活躍させろ。
本編では出番が少ないのだから、という見方もあるでしょう。
万歳脱出ってアスガルド編の最後で披露済みだったじゃない。
前の映画みたいに抱えて飛べよって思ったな。
沙織さん、もしかして太った?
女の子はあの時期ちょっとふっくらしてくるから、2年前よりも体重増えたのかもしれない。
アテナの降臨肉体って、やっぱ民族的には西洋人なのかなー?
だとすると、今後ムキムキと日本人を凌駕してガタイが作りageられてくヨカーソ | Д`)
2作目のダイビングキャッチは、格好良かったな。
射手座聖衣の翼が、金属っぽくはねるとこも良い。
動きの芸が細かかったよなぁ。
>723
沙織さんの美に関しては自分も考えたことがある。
まぁ全ての国の特長飛び越えて美しいんだろうね。
俗に言うなら、ダイアナ妃と伊東美咲をうまく足して割ったとかw
競馬でイグドラシルという名前の馬が出ているんだ。へぇー
父: ノーザンテースト
母: トコピジャ
映画2作のラストにも出てきた世界樹(イグドラシルあるいはユグドラシル)の
意味を持つ競走馬で、父はノーザンテースト(父:ノーザンダンサー、母:レディビクトリア)は名馬らしい。
ノーザンダンサーってどういう意味だ?
調べたらノーザンダンサーは世界的な名馬でした。
ちなみに名前の由来は氷河とは関係ない。
星矢読んだり観たりして、知識が広がった人は多いよね。
ノーザンダンサー(Northern Dancer) 「北欧の舞踏家」の意味。
そういや沙織は馬が好きだったな。映画の1作目に出てきたエリスのせいで
沙織さんを振り落とした愛馬はどうしたかな。
愛馬から天馬に乗り換えました
一角獣には見向きもしませんでした
一角獣は、馬と言うよりカモシカですから。
海馬じゃダメですか?
獅子に乗るというのもテだな。
736 :
海皇:2006/11/24(金) 01:13:55 ID:???
私に乗ってくれ
737 :
シャカ:2006/11/24(金) 01:15:35 ID:???
冥界ラブラブツアーの時に乗せました
738 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/24(金) 07:08:51 ID:54YXcZxA
俺「カリツォー!」
奴「ホーロドニースメルチ!」
と廊下でスレ違いざまに撃ち合っていた小学校の時の友人が、
30歳の若さで交通事故で亡くなった
お通夜に行ってきたが、奴の残した奥さん28歳と、
男の子6歳が祭壇でうずくまって泣いていた
久しく会っていなかったが、奴が死んだという気がしない
不思議な感覚だ
アイオリア、星矢の脚みたいに治してやってくれ。
原作のアイオリアはオステオパシー(西洋の柔道整復師のような手技)で、
星矢の脚を元にもどしてくれたけど、アニメ版はオカルトなパワーで
直接患部の治療をしてくれた。
些細な違いだが、アニメのアイオリアは何者だ?
アニメ動画描きさん達が、「包帯を描き忘れる」「使いまわし出来ない」と、泣いて嫌がったから。
ガキの頃は、オステオパシー(西洋の柔道整復師のような手技)って分からんから、
原作を見て「聖衣の上から布巻いて、効き目あるのか?」と思っていた。
「黄金聖闘士だから、小宇宙で治せる」で良いんじゃね?
柔道整復術(Wiki引用)
柔道整復術(じゅうどうせいふくじゅつ)とは、柔術に含まれる活法の技術を応用して、
捻挫・打撲などに対して、柔道整復による施術を行う技法である。
脱臼・骨折に対する施術には原則として医師の指示を要する...俗に骨接ぎ、接骨とも呼ばれる。
オステオパシーも実は日本の柔道整復術がルーツで、米国に渡って確立され西洋の伝統医学として定着した。
原作者は柔道をやっていた。柔道整復って言うのは柔道している人間なら、
一度は接骨院とか整骨院とかに行って知っていると思ったから。
747 :
741:2006/11/24(金) 16:41:45 ID:???
>>743 柔道やったことないけど、たぶんアイオリアは柔道整復のような手技で、
骨接ぎして星矢を治療してあげたんだろうな、と思っていた。
問題はなんでアイオリアが柔道を知っているのか?と言うことだったけど、
柔道整復をパクって改良したオステオパシーが海外にあると知って納得。
車田正美って本名なのかな?
小学生の頃、車田正美は女だと本気で思っていたよ
>>748 うん、本名だよ。丈夫に育つようにという願いを込めて、
男子に女子の名前をつける風習が一部の地域にあるとか。
ぐぐると、男なのに正美さんという名前は特に珍しくもない、
薫とか司とか、翼と同類の名前じゃないかと。
荒木さん、原作者より年上なんだって理屈ではわかっているけど、実際の年を聞くと驚いてしまう。
よくは分からんが、荒木さん以来のアニメーターってまだ出てないのではないだろうか?
星矢抜きにしても、オルカル等に見られるあのしなやかな美形は、すぐに荒木さんだと分かる。
明日は休みなので今晩DVDを見る。
アニメだとイケメンのデスマスクを鑑賞する。
デビルマンを観たことある人間にとっちゃ、
あのデスマスク声は、キター!だったよ。
姫野美智は?なにもん?
>>755 関西出身の女性アニメーター。
高校時代に「バビル二世」を見て、荒木さんと仕事がしたいと思った。
高校上京して…えっと(略)仕事でコンビを組むようになったとさ。
×高校上京して
○高校卒業後上京して
つまり最初から熱烈な荒木信者だったということですね。
後は姫野美智でぐぐったら上京後の経歴とか作品とか出てくるよ。
>>741-747 あのエピの原形は、アストロ球団の球七なんだけどね ┐(´ー`)┌
本宮と中島からはいろいろ戴いてるからなーw
>>758 アストロ球団の球七はどうやったの?教えて。
ただのヒーリングだと思うのは自分だけだろうか。
761 :
759:2006/11/24(金) 23:36:30 ID:???
確か、北斗の拳の連載の終わりごろになると、こっそり経絡秘孔突いて難病を治し、
神から授かったヒーリングパワーで治ったと、自ら宣伝して信者を増やす
新興集団まがいの詐欺師がいた。
まともに治療師をしていれば、難病を治す力があるだけ十分だというのに。
中国の拳法にも紫龍みたいにツボを突いて、解毒効果を高める術がある。
自分の不注意(洗脳)で怪我させたから手当てをしただけで、
何かを参考にしたエピソードと言うほどの物でもないと思うけど…
治し方が「原作は柔道系っぽい。アニメはヒーリング」なんじゃないの?
763 :
759:2006/11/24(金) 23:44:25 ID:???
少林寺の拳法の圧法だった>紫龍の星命的突くのに似た技。
医療の基礎(というか世間の常識)でも、骨折やヒビには取り敢えず保定するし。
>>662氏の言うように、アニメでも原作でも大した意味は含んでないと思うよ。
765 :
759:2006/11/24(金) 23:47:38 ID:???
それとも柔整っぽいと思ったのは私の錯覚で、
原作のアイオリアは「痛いの痛いの飛んでいけ〜」の原理を応用したとか。
766 :
764:2006/11/24(金) 23:48:04 ID:psF+XH1W
767 :
759:2006/11/24(金) 23:49:55 ID:???
>>764 とりあえず応急措置をしておいたという意味かもしれないですね。
これで納得できました。
散々既出かも知れんが、
セイントってブロンズセイントからシルバーセイントに昇格したりすることはないのか?
一度ブロンズになったら一生ブロンズのままかな?
あと、もしブロンズセイントのあの五人がゴールドに慣れるとしたら、誰がどの星座になるのかなぁ?
俺的にはセイヤが獅子座で、ヒョウガが水瓶座、シュンが魚座、イッキが乙女座だな。
シリュウはわからないな。山羊座か天秤座のどっちかだな。
>>768 あー、それは…。
レスすると荒れるから敢えて言うますまい。
ごめんよ。
週間漫画板で星矢検索してみてちょ。
>>768後半
青銅が黄金聖衣を纏う時は、生まれの太陽星座に準ずる。
だから
星矢→射手
紫龍→天秤
瞬→乙女
氷河→水瓶
一輝→獅子
となる。
夜遅くにありがとん。そんな設定があったとは。
しかし、射手座のクロスではなく、最終形態のペガサスのクロスで、
天馬座の宿命に殉じて壮絶な戦死というラストが最もふさわしいと思っている。
少数派の意見。
星矢の「いかなる星の下に…」って台詞は好きだな。
「自分で切り開く」って感じで。
魚座ってアテナに近いため、代々美男子のみが就けるポストかと思ってたぜ。
アフロディーテって、劇場版はナルシストになってたけど、
テレビ版は外見あんまり気にして無さそうなんだよな
>>776 「セーラー服反逆同盟」の薔薇を抱えて敵に投げつけまくるOPに笑いました。
セーラー服反逆同盟 DVD-BOX DVD
価格 \19,320 (税抜 \18,400) 定価 \24,150 (税抜 \23,000) 20%OFF! 1986年10月から1987年3月まで、
日本テレビ系列で放送された青春アクションドラマを、6枚組BOXでリリース。暗い過去を背負った少女が
仲間たちと力を合わせ、悪徳校長一派に立ち向かっていく姿を描く。子役時代から活躍していた
仙道敦子をはじめ、中山美穂や竹中直人など、出演陣も豪華な顔ぶれ。
当初は1クールの放送予定だったが、あまりの人気ぶりに、2クールに延長されたという
逸話も残っている。特典としてPRスポットが収録されているほか、カラー解説書が封入されている。
かつて名門進学校としてその名を馳せていた黒鳥学園は、今では悪事のはびこる問題校になっていた。
そんななか、幼い頃、母親に殺されかけたというトラウマを持つ高坂ユミが、
山県ミホをはじめとする4人の仲間たちと共に、"セーラー服反逆同盟"を結成する。
こうして"セーラー服反逆同盟"の4人は、悪の巣窟と化した学園に革命を起こすため、
派手なメイクで素顔を隠し、巨悪を次々に倒していく…。
ノリが星矢とか車田漫画に近くて笑えるドラマでしたね。
転校生が初日から自衛隊のヘリで学校に来るとか。大げさで。
アフロは原作から離れれば離れる程カマになってゆく。
ギリシャの隣が琴欧州の出身のブルガリア(薔薇の産地)。
アフロの薔薇はここから仕入れているらしい。
ほう。
明治ブルガリアデモンローズだな。
琴欧州のまわしにも薔薇の模様があるしな…。力士と薔薇の組み合わせw
薔薇に埋もれて死ねるのとは瞬に倒されたとはいえ本望だろう。
邪武はマイスでもふんどしなのか。
アテナのベッドには布団が無い。
ギリシャの気候では裸で寝られるのか。
コスモを燃やせば問題なし
>>785 あれは絶対腰痛を招く。
そうでなくても沙織さんは良いベッドで寝てたんだから。
アルベリッヒ6代前のアルベリッヒ13世の遺訓に
「ヒルダさまをお守りするように」みたいな記述があるが
ヒルダって何歳なんだよ
>>788 あそこの女性統治者は代々ヒルダと名乗るのでは?
>>787 それが、台湾だか香港だか忘れたけど、
丁度あの時期海外で石のベッドが流行ってたよ。
クイズ番組で紹介されてて驚いた。
偶然だと思うけどさw
しかし統一スレ出来てからよく伸びるな。
変な荒しもないしね
沙織さん、石のベッドもあれだけど、殺風景な部屋だね。
まぁ、トップに立つ奴は、大概薄暗い部屋でぽつんと椅子に座ってるけどさ。
>>752 荒木さんの描く美形キャラの凄さと言うのは、単に顔やプロポーションが
良いだけじゃなくて、例えば劇場版に出てくるコロナの戦士の髪の毛座の金髪男みたいに、
背筋がまっすぐで背中の皮膚がピンと伸びている。若々しくてしなやかだということ、
それに気が付くのは自分が年をとってからだということw
♪わがままは男の罪、それを許さないのは女の罪(虹とスニーカーの頃)
だから荒木キャラを見ると自分の若い頃を思い出す…
ポセイドン編は全体に漂う空気が綺麗だったな。
入り方と最後以外は比較的原作に忠実で。
>>797 ううっ、携帯なんで全部見れない…。
そう言えば、昔の星矢のキャラクター商品で、
ポセイドン編の下敷きのカノンが、まんま悪サガなんだよね。
灰色髪で充血目。
間違えたのかなぁ?
>>下敷き
いいなぁ。昔のキャラグッズ。
多分おまいさんとおいらは歳が近い。
というかこのスレ皆だいたい30前後だよねw
カノンは容姿でだいぶ得をする人間のひとりだろう。
>>800 30代だよw
星矢が廃れた頃に、「いらんならくれ」と貰いまくった。
使いさしのカセットレーベルとか、紫龍の破れたウチワとかww
ごめん、下敷き画像上手くうp出来ないや…。
>>797,799
それらは当時のスケジュールが為せる技。
それ出た時まだ、アニメじゃカノン正体見せてないもん… (´‐ω‐`)
だからパッケージ担当が想像で作っちゃった。
当時の大系売れ行きは物凄く、リリース間隔がめちゃ速かった ('A`;)
山羊座や魚座は、原作顔出し1ヶ月後にゃ製品化されてたw
当然、顔なんて似てない。どんな顔かも分からず、製品見本で作っといた仮の顔まんまなんだから。
で、このカノンもそう。原作で「海龍の正体はサガの弟だっ!」とバレた途端商品化。
それまでの見本写真は目の部分黒塗りだったのに、製品はカノンとして出したからビックリこいたね∠( ゚д゚)/
でも中の人は、やっぱ仮のまんまだったのだー orz 似てね〜
その遥か後、香港バンダイが冥衣ジェミニとしてサガ頭を作ってくれたので、漏れは迷わず三個買い('∀`)
双子座聖衣・海龍・教皇アーレスの首をそれぞれ入れ替えて、やっと満足したのだ〜 (*´∀`*)
>ポセイドン編の下敷き
その絵柄ってもしかしてポセイドンと海将軍が全員集合しているヤツじゃね?
俺は下敷きじゃなくてリサイクルショップで発見した1991年の卓上カレンダーにそれがあるよ。
あのカノンを見たときは(゚д゚)ハァ? って思ったよw
スキャナ持ってなくてうp出来ないのが残念だ。
記念写真みたいな奴かな。似たような構図で青銅もあったっけ。
黄金と神闘士も出ないかな〜、と思っていたが結局でなかった(ノ_・、)
>>803 そうそう!
ジュリアンが真ん中で、カノンは向って左に片膝ついている。
実はこれ裏側で、表は青銅の集合写真w
失礼、黄金は出ていた。白銀だった。
>>804 童虎が脱皮前のなら、あるよ>黄金集合写真
アルデバランが短髪で笑っている
前列右で片膝ついているシュラは、手が手刀の形にw
アスガルド編のは、ヒルダが真ん中奥に立ってて、
神闘士はバラバラならあるw
>>806 神闘士の集合写真は俺の持ってる1991年卓上カレンダーの中に入ってるよ。
流石に白銀は無いな。
暗黒四天王なら、あるのにね。
白銀も結構個性的な奴いたのに、勿体ないw
荒木画じゃなけりゃアニメスペシャルの折込ポスターであったよ。
つうか記念撮影ワロスwww
当時たくさん集めてたのに処分しちゃったなあ……
>>808 サイトの情報収集能力も凄いけど、星矢ってタイトルバックも凝ってたんだなぁ。
一度、現場の人達の拘りの話を集めて、ムック本で出してほしい。
アニスペでの、必殺技の効果音は大砲の音を機械でいじってるとかって、面白かったから。
昔のアニスペ本、現場のいろんな立場の人にインタビューしてて面白かったな
一秒間に何発だからあーだこーだと大変だったとか……
今の東映アニメ見てると、何か大事なものが足りない気がする
アニメの星矢はよく原作と同時進行の企画ものだと、当時から誤解されていたけど、
実際は連動していなかったし、原作の方が先に始まっていたし、
アニメ化されるのが早かったのは、前番組の「光の伝説」が打ち切りになったせいらしい。
光の伝説がもう少し持っていれば、原作のストックも貯まっていたから、
炎熱セイントのあたりのオリジナルだらだらは何とかなったかもしれない…。
荒木さんの絵、横山さんの音楽。
他の番組では組んでないのかな。
自分の中で横山さんは久石譲や岩代太郎にも匹敵する名作曲家。
>>816 第一話のサブタイトル「甦れ!英雄伝説」もひそかにかっこいい。
そうなんだ>前番組打ち切り
確か今のジャンプ作品は、連載中作品はコミクス10巻越さないとアニメ化しない
(アニメが原作に追い付くから)というのが定説だけど、セイヤは10巻行かないでアニメ化されたんだな
炎熱やらガイストやらスピカやらクリスタルやら……東映も頑張ったんだよ……多分
いまでも横山氏のBGMは聞いてるぜ
BGM
波瀾万丈もある意味功労者w
スタッフも演者も変わってしまった現在の星矢を、荒木氏や横山氏はどう見ているかな…。
と独り言。
スレ違いなのでこれでおしまい。
>>817 横山さんの曲は、格好良いよね。
メインブレドウィナを破壊する時の曲が好きだな。
リンかけの古いイメージアルバムは久石譲作曲だし、
車田関連って恵まれてたんだなぁ。
>>リンかけの古いイメージアルバムは久石譲
へぇ、そうなんだ!
今度捜してみるよ。
以前アニメサントラ板に横山さんへの賛辞を書き込んだが、レスつかなかったw
今の若い人達は知らないのかも。
沙織の衣裳は若い男共には目の毒。
原作のポセイドン編で着てたのをアニメでも見たかった。
>>819 確か「星矢」のコミックス第1巻が出たのって、アニメ版がスタートしたのとほぼ同時だったと思うんだが・・・
しかもそのコミックス1巻の内容をアニメじゃ始まってたった2週で消化してしまってた。
十二宮編に入ってからの引っ張りぶりがウソのようなテンポの良さ。
>>826 やっぱり、最初から聖衣を登場させたかったんだろうね。
魔鈴さん登場で逃げる観光客も、ちょっと見てみたかったけどさw
アニメ開始ほぼ同時かよwww
ヨットハーバーの下宿やらは苦肉の策か
>>814 >必殺技の効果音は大砲の音を機械でいじってるとかって
そのネタ、ぐぐっていたらネタ情報掲示板に出てきた。
わざわざ自衛隊の演習場まで出かけていって採取してきた音源らしい。
まさに命がけの効果音作成だったわけだ。
>>824 各キャラのテーマ曲に入る前に、必殺技の絶叫が入るから、聴く時は気を付けてねw
曲に比べてバカでっかい声なんで、落ち着いて聴いてられないんだわw
星矢でも、こんな面白いもん作ってほしかった。
しかし、TVシリーズのオリジナルの部分を見ていると、
ミリタリー趣味も見られる。原作は戦車とか出てきてないよね?
「聖闘士に銃は通用しない」とか、星矢が拳で銃の弾を握りつぶしてましたが、
そんな描写は原作には無かった。
あのままオリジナル展開が長引いていたら、まさしく世界は第三次戦争に
巻き込まれていただろう。危ないところだった。
拳で弾丸つぶすのは、わりと格好良いと思ったけど、
「敵が幼稚園バスジャック」とかが無くて、本当に良かったw
オリジナルが長引いたらありえたかも>星の子学園の園児が乗ったバスをジャック
星矢に美穂ちゃん以外の彼女とか姉見つかる(偽)とか……
沙織さんでみたびヌきますた
>>817 海皇ポセイドン篇ではマンドリンの音色がよかったよね。
アスガルド編の哀愁を帯びたアコーディオンの音色もよかったけど。
マンドリン桶は慶応大のマンドリン部&OBメンバーって超豪華。
毎回タイトルバックとアイキャッチで流れていた。
アニメが秋に始まって、その次の年の正月に第一巻が出たような希ガス
連載開始して、第一巻が出るまで約半年経過していたような気がする。
星矢のアニメ化企画は究極の先物投資、青田買い。ハイリスク・ハイリターン。
ミンキー・モモやセーラー・ムーンは原作者がアニメの企画段階から制作に関わっている。
結果的に前者の方の原作者のアイデアやキャラデザ案はほとんど採用されず、
アニメと同時に連載が始まったが、ストーリーはアニメとは違っていた。短期間で連載終了。
後者は原作者のイラストを原型にスタッフがキャラデザを決めて、
多少はアイデアが反映されているが、連載は独自のストーリー展開で人気もあった。
星矢は制作者にほぼ丸投げ。途中でスティールが出てきて文句言ったらしいが。
>>835 ( ^ω^)以前友達と弦楽器で駅前ストリートミュージシャンやった時、星矢の曲も幾つか演奏。
( ^ω^)30くらいの人達が懐かしそうに顔をほころばせて足を止めてくれた。
>>スチール聖闘士
まぁ苦情を言った原作者の判断は正しいなw
星矢の世界観ブチ壊し。
突撃マシンみたいなものから繰り出すスチール聖闘士には、小学生の自分ですら違和感を覚えたから。
たまにデスマスク見ると、つくづく田中亮一さんの声が若い!!
>>836 アニスペ見たら、第1話の放送日が10月11日になってるよ。
年は…1968年かな?
必死な荒木厨が脊髄反射レスで自爆したスレはここですか?
何でも日本語が読めないせいで遊戯王の海馬とシーホースのバイアンを勘違い
しちゃったらしいですねぇ〜
それを指摘されたら遊戯王の話題はスレ違いって半泣きになりながら
必死に自演連投してたんですってねぇ〜
ププゥ〜wwwww
二十年前なのか、放送開始。
第一話を見ていた時の記憶が甦るぜ・・・
>>842 >アニスペ見たら、第1話の放送日が10月11日になってるよ。
タイプミスだと思うけど、他の人に叩かれる前に放送開始は1986年と訂正しておきますね。
原作の連載開始が1986年(昭和61年)のジャソプNO.1+2合併号で、
連載終了が1999年(平成2年)NO.49まで(真の最終回はVジャンプの創刊号ににワープ)。
間違っていたら教えてください。
スチール聖闘士は聖域で完全に姿消した
せいせいしたよ
アスガルドは原作に入れてもいいくらいいいできばえだったが
世界地図の本(地理で使うあれ)、各聖闘士の修業地探しては
マーカー入れてた
スタッフが怖いのは、もはや打ち切りのみ!
原作者が怒ってもスポンサーのせいにしておこう。
局も制作会社もスタッフも確信犯のような気がしました。
原作者の顔が青くなる姿を想像しました。喧嘩上等でした。
人馬宮アスレチックに迷い込んで全員確実に死んでる…。
アテナが小宇宙を与えていなかったら、あそこで物語終了。
本当に喧嘩上等なスタッフでした。
ネタバレ上等でやって欲しかったなあ・・
サガがギャラクシアンエクスプロージョン
を撃たずに終ったから・・
>>837 当時ジャンプコミックは雑誌で掲載されて、かなり経過して単行本になってたよね。
ミスティー戦のカラー掲載が、アニメ化記念だった記憶が。
>>853 なんか原作は妙に印象に残る。初めて雑誌の星矢読んだのが、
シャイナさんとの仮面が初めて割れたところだった。
絵が嫌いだから、続きが読みたいと思うほどでは無かったけど、
「車田さんの新連載けっこう面白そう」ぐらいのヒットの予感は感じていた。
このあたりで既に誰かがアニメ化の企画を考えたのだろうか?
>>852 スチールは怒った、ならクリスタルや炎熱は原作者的にどうだったんだろう……
最初にある程度の筋書きや未公開プロフを聞く・伝えるとか双方しなかったんだろうか……
アニメムックでは私兵聖闘士ということで茶を濁したが
サガが教皇になりかわる辺り、アニメと原作でつじつまあわんとどこかで読んだ
>>855 原作者が怒ったから、だったら先の展開を教えてくれとスタッフが迫ったら、
そんなもの考えていない…と言ったらしい。
いや、そんものわかる訳ないだろう、だったかな?
教えたくても教えられないというニュアンスだったような。
そんなんで怒られたって、スタッフにどうしろとw
原作者……
アラレ以降、原作なぞるだけ&追い着いたら時間稼ぎ
が当たり前になっていた東映にも責任はあると思うけどな。
大体、コミックスが1巻して出ていない漫画を原作にと考える時点で・・・
もっと早く終わると思ってたけど、ヒットしたから続きを・・・ってのもあるけどね。
東映ももうちょっと考えんと、苦労するのは現場のスタッフなんだから。
ドラゴンボールなんか酷かったな
テレビのアニメ制作現場に潜入的な番組でみたが、鳥山が下書描いたら東映にファックス送ってた
東映は下書の段階で手にいれなきゃいけないくらい、原作に追い付いてたんだな
ワンピはオリジナルはさんでも、原作とのツジツマ合わないようなのは無い
東映も懲りたんだろうな……
懐かしいね。俺は教皇の間で、アイオリアとシャカの戦いが一番印象深いな。画も良かったし。
しかし、戦ったあとシャカは何してたんだろ?教皇のなすがままを見てたんだろうか?
>>863 スティールを空港で振り切ってからと言うもの、怒涛のような原作ストーリーとの
整合性の無さを力技でつなぎ合わせる、脚本家の手腕に感服。
しかし、水瓶座の聖闘士の存在だけはどうしようもないだろう、と
スタッフの分まで心配していたが、「師匠も同然!」という無茶な理屈で強引にねじ込む。
星矢の脚本家は豪胆よのう…。12宮では毎回びっくりさせられました。
まぁアスガルド編は丸々オリジナルということで、見事に成立させたアニメスタッフは偉い。
アニメはそのものがオリジナルでいいよ
磨褐宮あたりから空が暗かった。
沙織一行が聖域に来たのは現地11時頃だったのかと推測。
まぁギリシアの気候や特色までは知らないので当てずっぽうだけどさ。
ヨーロッパで緯度が日本より高いから、日本より陽が沈むのが遅いんだろう。
人馬宮をようやく抜けたときは、聖域は夕闇が訪れていました。
「世界の車窓から」でした。
獅子宮での回想、人種差別されたちび星矢をアイオリアが優しく諭すシーンはいいね
アイオリアが別人だけどな
まさに誰だお前状態www
そう?
カシオスvs星矢の解説してたアイオリアなら、あんな感じだったかもw
ちびの前ではナイス先輩、同僚の前じゃ「男として認めん!」
どっちも格好良いな。
まぁアニメは全部オリジナルだからな
車田ワールドにむさい男のウインクという概念はありません
目にゴミが入ったんだったりして
荒木さんは名古屋の出身か。血の気の多さは車田よりも上を行きそう…。
しかも苦労人だったのね。
さすがに、一輝のウインクには狼狽えたw
劇場版4作目って、生首になって口からカマキリ吐いたり(幻魔拳だけど)、
一輝の活躍が凄かったなぁ。
未だに最終回のメグとノンのキャッツファイトと、おまじないウィンクが忘れられません。
星矢のウィンクは何かのまじないですかと、荒木さんに聞きたい。
>おまじないウィンク
「魔女っ子メグちゃん」のメグのウィンクのこと。
同じ世代なら星矢のウィンクを見て思い出さずにはいられない。
>>874 同意。
原作でもああいう人だと思う。
星矢が「聖闘士の鑑」とまで言ってたし。
>>863 教皇の間でアイオリアとシャカが対峙するシーンは原作準拠で迫力があった。
実は漫画の構図をそのまんま使っていたりする。
獅子宮に最初に星矢が突入したときの回も、結構原作の構図に近い。
でも冥界編紙芝居より数倍動きがよかったりして、どちらも名シーンだった。
今ちょうどアスガルド編見てる……洗脳されてない方のヒルダ様可愛ええな
「12宮の戦いで犠牲になった黄金達」みたいな回想でナチュラルにデスマスクをスルーする瞬ワロス
ヒルダは今でいう縮毛矯正かけたような髪の毛だな
なんでおまいら、マスク外してるんだ?<黄金共
荒木絵はちょっと少女漫画臭がキツくて参ったな
初期の頃の星矢はちょっと気を抜くと少女のような顔になってたし…。
聖域出発前日の沙織さんの服のダサさに飛んだ
時代を感じた……
ヒルダの髪はスーパーストレートだな
サラサラ触りたい
>>887 同じ意見の人はもれなく自演扱いか。
やれやれ。
>>黄金達のマスク
ムウやサガに関しては装着すると容姿が5割引だからな
直井さんの黄金聖衣は原作みたいで綺麗だー
実写化するならば、カシオス役に、ボストンレッドソックスのオルティス希望。
言いたい事はそれだけだ!
昨日ためしてガッテンで星矢の曲が流れた。
>>589と同じ、劇場版で射手座の聖衣が飛んでくるときに流れるBGM。
>>891 図星付かれると指摘した人を痛い人扱いか
やれやれ。
>>895 バイオリンで♪チャララーーッ!と切り出されるあの曲だな。
綺麗だしインパクトもある。
>>898 おぉ、ありがとう。
この曲か。
横山さんはたまにフジの金曜サスペンスの音楽をやってるね。
途中から見てもすぐ横山さんだと分かる。
ちなみに自分のベストは真紅の琴。
>>895 まさか、ホウレンソウの栄養が抜けるところで、
「ラララララァ〜♪」と、かかると思ってなかったから、
笑ってしまったw
真紅は他にもいい曲多いなと思う。
そんなわけで真紅の音楽集Xは癒しのBGMとしている。
>>1ですが。
次スレ立ては
>>990で宜しいでごんすか。
残り10レスもあれば誰かは立てられるし、埋めなんて意味のないことしないで済むかと。
>>904 うん、それでいこう。
新しい人がたまたま
>>990踏むかも知れないからその時は教えるか代わって立てよう。
自分もなるべく覚えとく。
>>903 ほんに星矢は名曲に恵まれたものだ。
星矢誕生日オメ
主人公スレ落ちてるので許して下され
星矢おめでとう!
アテネオリンピック 星矢 ギリシャ
このキーワードでぐぐると、アテナオリンピックの報道番組で星矢の音楽が使われたとか。
ギリシャ神話をモチーフにした漫画だとか、舞台の一部がギリシャだからとか言うより、
横山菁児先生が素晴らしい曲だから使われたという気がする。
訂正、横山菁児先生の作曲が素晴らしいから使われたという気がする。
しかし、具体的に何の曲が使われたのか?気になる。
>>オリンピック
その報道番組は見てないけど、自分は何となくポセイドン編の「海底神殿」を思いだした。
ホーロド・ニー・スメルチ!
913 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/02(土) 19:13:31 ID:v80hT+vL
>>912 違うよ。
ホールド・ニート・スキダヨ
だよ。
某ラジオ番組のホムペより...
>そのころ放送されていたのは『聖戦士星矢』。
>ちなみにですが、このアニメの舞台の一部がギリシャ・アテネだったこともあってか、
>2004年夏アテネオリンピックの様子を伝える番組などでは、
>この曲のインストが使用さていたのを耳にしました。
うん?聖戦士星矢って一体…。
うわ、やなもんみつけちゃった。
61話「降伏か死か!この翼ある限り」で辰巳に竹刀で飛ばされる雑兵の股間が塗り忘れで、脚と同じ肌色に。
ちんこ見えなくてよかったな。
アーレス初登場時、片手にグラスかかえ数人の美女をはべらせていたね・・。
>914
どの曲なのかな
>>916 仮面を付けてない所を見ると、接待を受けていたのでは?
↑こういうのってイタイ
>>918 東●は当時のキャラクター商品でさえ、色塗り間違ったままですからw
星矢の旧聖衣の肩パーツ、フチ赤が白のままとか。
いや、普通に東映でいいから。
昨晩、芸人若井おさむのガンダム漫談の動画を見て、
古谷さんとのツーショットで大笑いさせてもらいました。
声は似ていないと思うけど、雰囲気は似ている。
なりきりアムロで、Wアムロの会話が面白すぎてウケました。
ようつべでは星矢の「ペガサス流星拳」の真似も聞けました。
アムロとどう違うんだという感じで、似ていないけど星矢を選んでくれて、
ちょっとだけ嬉しかった。これかも彼にはがんばってほしい。
>>ようつべでは星矢の「ペガサス流星拳」の真似も
なんですと!
待望の、星矢の真似をしていたとは!
見に行かねば!
全部アムロなんだよなw
若井は大阪出身なのに、ちゃんと「ひ」の発音が「し」になる関東人特有の訛りまで真似している。
>>138 >紫龍「いま何か異様なものを踏んだ。俺の足もとを見てくれ。」
>星矢「こ・これは…しとの顔だ!」
>紫龍「なに!しとの顔だと!!しとの顔が床からうかびあがっていると言うのか!」
星矢ネタで巨蟹宮をやってくれないかな(星矢は初代ガンダムと違って、
一般の知名度低いから無理っぽい)。
>>174 私も星矢世代ではない21歳だが、小3の頃
男子「お前何座なん?」
自分「魚座」
男子「アフロディーテ…」→あとずさり
男子達「ひそひそ…」
自分「(´・ω・`)」
時々こういう会話があった。あとFFの魔法ごっこと並んで
技の掛け合いもあったな
蟹座で悲しい思いをした星矢世代の人間ですが、
当事ドラクエVでキャラの名前を星矢のキャラ名で付けて楽しんだ人は
結構いるんではないかと思います。ちなみに自分は
勇者:星矢
戦士:一輝
武道家:紫龍
僧侶:氷河
賢者:瞬
使わなかったけど遊び人:沙織
でした。
>>931 同士発見
自分は
勇者→せいや
戦士→しゅん
武道家→しりゆ
魔法遣い(後に僧侶・賢者)→ひょうか
自分はやってないけど、友達から借りたドラクエで
ミロとかセイヤとかそのへんの名前が入ったセーブデータを
見たことがある。勇者はやっぱりセイヤだった気がする。
私は天秤座。
最終的に勝ち組ですかw
フランス語会話で出てきたフランスのMANGA専門店で並んでいたグッズ。
射手座、獅子座、乙女座の聖衣までは確認できた。国際的な勝ち組みか、黄金御三家。
黄色いパッケージだから、神話(マイス)の方じゃなく体系の箱だな。
おそろくイタリア(ミラノ)おもちゃメーカー製。
936 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 07:13:20 ID:YSMzdhlx
あげ
十二宮から真紅を観たんですが…
聖衣が安易に破壊されまくりで、サガ以外黄金聖闘士は雑魚キャラ扱いだったし。
音楽は良かったんだけど
938 :
sage:2006/12/05(火) 14:48:29 ID:???
真紅のデジタルリマスターキボン。
できればファーストガンダムと同じ方式で。あれはなかなか映りがよい。
>>938 ファーストガンダムはBGMを一部差し替えて、
同じ声優で一部台詞を入れ直したりしているそうだ。
TV放送時と全く同じ内容なのに雰囲気変わったと賛否両論らしい。
つーか、
>>938が言いたいのはフィルムスキャンと言う最新の手法を使った
ガンダムのDVD−BOXの方ね…。ファーストガンダムの劇場三部作のDVDという意味じゃないのか。
TVシリーズのDVD−BOXと劇場三部作のDVDと勘違いしてました。
正確な情報はWIKIを参考にしてください。
>(ファーストガンダム)映画
>先述した劇場版三部作は、2000年にDVD化された際、5.1チャンネル用に
>オリジナルキャスト(一部を除く)によるアフレコのやり直しや効果音、B
>GMの細かい変更が行われている。そういった事情の元に製作された事もあり、
>DVD版は内容こそ公開当時と全く同じであったものの、
>オリジナル当時に映画を見た世代や、後にビデオで映画版を見た人達には
>違和感を覚えた人が多く、ファンからはオリジナル音声版の発売が望まれている。
942 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 17:38:45 ID:zuzBk8+I
魚座って何だっけ?忘れてしまったよ
スレちでごめんよ
来年ライディーンの新作TVシリーズが始まるのか…。
超者ライディーンの時とは違って、名前を借りるだけでなく設定も借りて、
現代風に新しく構成したストーリーになるらしいな。ライディーン!
雷電
>>937 その理由で自分は劇場版が受け付けない。
よくできてるんだろうけどね。
厳密に言えば地上波TVシリーズもOAVもにTVなるのだけど、
次スレのタイトルでは、新・旧のTVシリーズの区別はしなくても、
特に混乱は無いのかな?
劇場版はなんかよくわかんない内容でした
女神がおまいらもうイラネで青銅見捨ててそれで星矢がメソメソ泣く話?
>>947 OAVとは一部声優が異なるのでスレが荒れる。ハーデス十二宮であっても。
同列に考えるには時代が違うというのもある。
冥界編のスレもあることだし、やっぱりOAVはスレ対象外の方がよいのでは。
たまに話題に出す程度ならいいんだろうけどね。
瞬は心のオアシスです
瞬なら何をしてもかわいい
これは一つの真実
>>949 たとえば次スレ
【熱き】聖闘士星矢TVシリース(旧)゙総合スレ【小宇宙】
※【】の中は仮のものです。
みたいな感じで、新・旧の区別はした方がいいのか?
スレの
>>1にその旨を明記するだけで、スレタイは普通にTVシリーズの
ままでいいのか…。どっちがいいかな?
>>951の訂正
たとえば次スレ
【勇気・力】聖闘士星矢(旧)TVシリーズ総合スレ2【真実】
スレタイはベタなんであくまで仮のもの。
(旧)を付けるかどうかは
>>990を踏んだ人の判断にお任せします。
>>953 >>904読んでみ。
それに星矢のTVシリーズといえば紛れも無くテレ朝の7時だろうよ。
OAVはOAVでスレあるんだから別に新とか旧を書かなくても分かる。既にきちんと住み分けできてるから。
>>954 他のスレに行くと旧TVシリーズと前置きしないと、スカパー視聴組と話題が
合わないときがあったもので…。杞憂でしたね。
だからスカパー=OAV。その位、星矢見てる人みんな分かってる筈
OAVのスレになんで旧と前置きしてまでテレビの話しに行くんだと
ここは懐かしアニメ板。ハーデスはそもそもスレ違い
どの板も荒れてて当時アニメ2板のハーデス十二宮スレが良スレだったんだよ。
本当は地上波時代の話題がしたかったんだ。似たような住民も多かったから、
概ねスレ違いの話題でも容認してもらっていた。
>>956 だから杞憂=取り越し苦労
意見は引っ込めるよ。スレを無駄に消費させたけど、この話題は終わり。
『三口有』これはブロンズセイントの間で使われる何かの合言葉なんだなと思っていた。
サンクチュアリだった。
>>959 おお、読めたぞ。
さんくちあり、だな。
魔鈴さん弱すぎるよ魔鈴さん…
蹴る辺ロスに三口有
レンタル屋で懐かしアニメ集とかのCD見てもペガサス幻想が入ってるCDは無いなぁ(´ヘ`;)
誰か知らない?
MDに入れて通勤時に聴きたいのに…
つ「聖闘士星矢 主題歌&BEST」
脚本の菅さんや小山さんは現在はもう書かないのかな。
当時はDBも書いてたね。
主題歌といや、イントロのシャウトは原曲には入ってないんだな。
あれ結構悲しい…
>>967 シャウト入ってないけど、1996年発売のイメージCD(ソング・コレクション)の
ペガサス幻想(ロングバージョン)よかったよ。
>>968-969 おお、ありがとう!
1996年のって具体的にはオリジナルとどう違うの?
あと聖闘士星矢の音楽集Vに入ってるのは、テレビサイズ?
MP3はそうみたいだけど…やっぱりフルではないのかな…
スレチだが、ハーデス編で獅子宮のアイオリアがLPを一閃するシーンは音楽がよーく合っててヨイ
最終聖戦〜の曲なんだよね
最終聖戦は絵がな…
悪くはないけど迫力がない
>>970 >1996年のって具体的にはオリジナルとどう違うの?
イントロがアコースティックなピアノ演奏から始まる。
限局よりも前奏・間奏・後奏が大げさにクラシック風にアレンジ。
そしてフルコーラス。後奏がいつまでも終わらない…。
でも、この引き際の悪さが実はNEVERの予告篇だった。
曲説明のパンフ(?)を読むと、星矢とは将来ずっと関わっていくと盛んにアピールしている。
これがNEVERの歌詞の一節の「約束を交わそう」の意味だったのか!と感動。
訂正(
>>973)
すいません、上のレスは永遠ブルーの間違いでした。
「ペガサス幻想」は今聞いて確認してます。フルコーラスです。
シャウトが入っていないが、全体的にはTV版と雰囲気は同じです。
細かい部分ではアレンジが入っています。
「永遠ブルー」
×限局よりも前奏・間奏・後奏が大げさにクラシック風にアレンジ。
○原曲よりも前奏・間奏・後奏が長めでアレンジされている。
クラシック風にアレンジされているのは、終わりの部分です。
イントロにポロロ〜ンとピアノの演奏が入って、いきなりロックになります。
全体的にはハードロックですよ。むちゃくちゃカッコいいです。
おまいさん達の好きな場面ってどこよ
>>975 50話でアイオリアが星矢にライトニングボルトを
打つ時のシーンと効果音
57話でシャカが目を開き、一輝に天舞宝輪を放つ
シーンと演出ww
>>974 細かい説明サンキュー。
ハードロックってなんか想像できないな
>>976 アイオリアの技はアニメでもかっこいいよな
>>977 永遠ブルーはハードロックつーかバラード?
でもテンポがいいし、ドラムもけっこう激しいからハードロックでいいか。
八識なんて古いよな
法相宗は八識、天台宗は九識、真言宗は十識。
>975
第一話の流星拳初披露。とてもかっこ良くて休み明けにクラスで大流行w
後は氷河の踊りかな。笑う人も居るけど、俺の周りじゃ好評だった。
ああいう原作アレンジは大歓迎。
>>982 >ああいう原作アレンジは大歓迎。
↑同士。
てか、未だにキグナスダンスは変とは思わん
ミロダンスはどうだい
>976
シャカ開眼は確かに燃える。
BGM、「12宮の幻影」だっけ?
あの独特のイントロでゾクゾクくるよ。
>>986 あの回は荒木さんだったっけか
重要シーンが荒木・直井あたりの主力に当たるとラッキーだな
ミロの「荒木&井上→直井→河合」とシャカの「直井→荒木→佐々門」はギャップが笑えたけどなw
星矢版北斗の拳が見られるのは佐々門だけ!
次スレの名前は
【昇れ龍よ】聖闘士星矢TVシリーズ総合スレ Part2【天高く】
にしますか? それとも
その2・第2宮・2聖衣目・2拳目
Part2では平凡かな?と思ったもので…
御意見お待ちしてます!
>>990 Part2いいね。
宮とか拳は他の星矢スレでよく見かけるから、あえて英語バージョンで。
994 :
991:2006/12/11(月) 00:18:00 ID:???
>>993 気にしない!無事に立ってよかったよ。お疲れさま。
995 :
991:2006/12/11(月) 00:48:54 ID:???
h
t
t
p
1000ならジュースでも飲むか
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。