【美しい】地球(テラ)へ・・・その2【竹宮恵子】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しか・・・何もかも皆懐かしい
東映アニメーション・ファンクラブの会員アンケートで、アニメ化希望の第一位になり映画化が決定そうである。
しかし、興行収入は約4億円で低調に終わり失敗。
ビデオ・LDは発売されたがDVDは未発売であり、発売を待ち望んでいるファンは多い。
さあ、再びマターリと語りましょう。

前スレ
【美しい】地球(テラ)へ・・・【その名は】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1053492491/
2名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/14(木) 17:33:52 ID:???
【劇場公開情報】
公開日:1980年4月26日より全国ロードショー
料金:前売り \1,000(一般 \1,300/大学生 \1,200/高校生 \1,100)
上映時間:113分/カラー/ビスタサイズ/モノラル
製作:東映動画

【主題歌・エンディング】
「地球へ・・・Coming Home To Terra」
作詞:竜真知子
作曲:小田裕一郎
編曲:川上了
歌:ダ・カーポ

「愛の惑星(プラネット)All We Need Is Love」
作詞:竜真知子
作曲:ミッキー吉野
編曲:ミッキー吉野/岸本博
歌:ダ・カーポ
3名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/14(木) 17:35:56 ID:???
【キャスト声優】
井上 純一 :ジョミー・マーキス・シン
沖 雅也  :キース・アニアン
秋吉 久美子:フィシス
志垣 太郎 :ソルジャー・ブルー
薬師丸ひろ子:ジョナ・マッカ
岸田 今日子:グランドマザー
久松 保夫 :コンピューター・テラ
池田 昌子 :マザーイライザ
神谷 明  :セキ・レイ・シロエ
古谷 徹  :トォニイ
三景 啓司 :リオ
石丸 博也 :サム・ヒューストン
塩屋 翼  :アルフレート
小山 菜美 :カリナ

【スタッフ】
監督:恩地日出夫
製作:今田智憲
原作:竹宮恵子(※現在は竹宮惠子)
脚本:恩地日出夫/塩田千種
企画:有賀健/田宮武
作画監督:須田正己
撮影:吉村次郎/池田重好
音楽:佐藤勝
美術:土田勇
スクリプター:笠井由勝/松本健治/ひおあきら 
助監督:大関雅幸
4名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/14(木) 17:37:16 ID:???
【原 作】
「月刊マンガ少年」(朝日ソノラマ)に1977年1月号から1980年5月号にかけて連載されたSF漫画。
全4部構成。
1978年度の星雲賞コミック部門を受賞。
第25回(昭和54年度)小学館漫画賞を受賞。
5名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/14(木) 17:50:25 ID:???
前スレで紹介されてたサイト(感謝しつつ見ましょう。)

考察・アニメブーム期の映画興行成績
ttp://homepage2.nifty.com/kei-to~momonomi/monolorg/mono~22.html
6名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/14(木) 17:53:18 ID:???
*テンプレの注意
上映時間については119分とされてる場合がありますが、手持ちの資料の113分を採用しました。
7名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/14(木) 18:38:57 ID:???
シラネエな
8名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/14(木) 19:58:58 ID:???
原作とアニメのスケールが違いすぎるのが残念なところ
9名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/15(金) 07:14:41 ID:???
早くDVD出せ!
10名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/15(金) 07:44:51 ID:???
現在発売中のCD(ダ・カーポの歌入り)

ANIMEX1200 「交響組曲 地球(テラ)へ」 CCCC-72005
http://columbia.jp/animex1200/list01.html#05
11名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/15(金) 09:29:42 ID:???
30未満即死はなくなったそうなので、マターリ逝きましょう
12名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/15(金) 15:09:26 ID:???
再アニメ化キボンヌ
13名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/15(金) 19:33:11 ID:???
 こどもの頃オンタイムで実際に見たオッサンだけど、当時は
「銀河鉄道999に続く第2弾」というキャッチコピーでCMがかかっていたっけ。
8さんのいうとおり、残念ながら原作のもつあの世界を映像化することには
失敗してしまったけど、別物と割り切ればそれなりに楽しめるかも。
井上純一、秋吉久美子といった声優としてはシロートの役者を起用したことも
失敗の原因だったかも。アイドルとしては人気はあっても声優としての演技
は…。それは今の業界も変わってないけど…。
沖雅也さんは、何と言っていいか…ご冥福をお祈りします。
14名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/16(土) 08:30:30 ID:???
サムは森田健作にすればもっと熱かった
15名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/16(土) 11:08:57 ID:???
原作連載の資料

地球へ.../マンガ少年雑誌連載版比較
ttp://www.wizsys.net/miriwo/love/terra-mangasyonen/1.htm
16名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/16(土) 11:16:08 ID:???
原作が連載されていた「マンガ少年」の表紙コレクション
ttp://homepage2.nifty.com/out-site/mangashonencover.html

地球(テラ)への扱いは大きくないね
17名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/16(土) 11:26:31 ID:???
>>8 >>13
映画化の決定したのが第四部の連載中だったから、原作を煮詰めての映画化が厳しかった気がする。
(公開日1980年4月26日 連載終了1980年5月号)
18名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/16(土) 12:58:01 ID:VdIksnu+
昔、TVで予告編見たとき、ソルジャー・ブルーが主役だと思ってた。。。
19名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/16(土) 13:03:34 ID:???
シラネエなぁ
20名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/16(土) 14:20:04 ID:???
竹宮恵子の漫画を読むきっかけは、この作品でした。
アニメは80年代にTVで見たが、まだビデオデッキが家に無かったから手元に録画した物が
無い。DVD早く出してくれぇ〜
21名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/16(土) 18:14:08 ID:???
手元にBS録画テープがあるけどデッキが壊れてますよorz
22名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/17(日) 19:06:13 ID:???
ソルジャーブルーは補聴器を付けた方がカッコイイ!
23名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/19(火) 10:42:58 ID:???
DVD発売のために要望を出しましょう。

東映DVD Q&A ご要望フォーラム
http://www.toeiv.jp/FS-APL/FS-Form/form.cgi?Code=DVDrequest
24名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/19(火) 18:04:23 ID:???
寺へ
25名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/19(火) 23:09:49 ID:???
DVDまだ出てないのか…以前のNECOを録った自分は勝ち組か?

ただ、東映作品としてはこないだBSでやってた「11人いる!」の方が手堅くまとまっていて
面白かったな。この作品も杉野昭夫だったらもっと耽美な仕上がりになっていたか?
26名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/19(火) 23:15:10 ID:???
>25
「11人」は東映じゃなかった、スマソ
少女漫画が原作の作品、ということで。
27名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/20(水) 06:24:30 ID:???
確かに11人いる!は変な挿入歌の部分以外は良い出来だったと思う。
でも、原作のボリュームが違うから比べるのはちょっと・・・
28名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/20(水) 10:02:41 ID:???
>>1 
「乙」と俺くらい言ってやろうw
29名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/20(水) 12:46:18 ID:???
999のように大胆に変更してたらヒットした悪寒
30名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/22(金) 11:07:18 ID:???
てぇ〜えぇ〜らぁ〜♪
31名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/26(火) 06:34:42 ID:???
寺へ
32名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/02(月) 06:44:25 ID:???
支援age
33名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/02(月) 11:06:44 ID:???
テラへ…原作大好きだが、映画の絵が受け付けなかった。でも観たい。。
34名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/03(火) 01:17:24 ID:???
私は秋吉クミコと薬閉まるヒロコがうけつけなかった
好きだけど
35名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/03(火) 06:29:20 ID:???
あーみんな同じだorz
36名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/03(火) 11:13:46 ID:???
『電車男』の再放送見たけど、エルメス母役の秋吉久美子の
セリフ回しが『地球へ…』の頃とまるっきり同じだったんで
ある意味驚いた。
37名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/03(火) 16:47:53 ID:???
>>22
なんか補聴器外してると、裸で居るみたいな妙な感じだよね
38名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/05(木) 11:58:23 ID:???
ねずみ男を想像したオレが来ましたよ
39名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/06(金) 13:32:47 ID:???
>>37
デザイン時には外す予定がなかったのかもな
補聴器と顔が一体になってる感じだ
40名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/06(金) 23:17:05 ID:???
金髪でないソルジャー・ブルーなんて
ソルジャー・ブルーじゃない!と泣いた16の春であった
41名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/07(土) 11:19:06 ID:???
逆にアニメが先だったので原作を見て「これでどこがブルーなんじゃい」と思った11歳ですた
42名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/07(土) 17:38:13 ID:???
最近のアニメはみんな糞だね。地球への再放送してくれ
43名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/13(金) 10:40:39 ID:???
支援age
44名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/19(木) 11:36:11 ID:???
てぇ〜えぇ〜らぁ〜♪
45名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/19(木) 12:26:18 ID:???
サントラ欲しい
46名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/20(金) 07:35:35 ID:???
真っ赤なマッカは真っ赤なニセモノ
47名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/20(金) 12:51:27 ID:???
AAキボンヌ
48名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/20(金) 18:35:39 ID:???
【星泉】セーラー服と機関銃10発目【目高組】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1161180737/
49名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/25(水) 06:26:32 ID:???
変なの貼るな
50名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/29(日) 08:19:23 ID:???
過疎ってますね
51名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/29(日) 15:02:39 ID:???
誰も突っ込まないが
小山 菜美ではなく小山 茉美な
52名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/31(火) 08:11:49 ID:???
おじさん怒っちゃうよ
53名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/01(水) 16:34:59 ID:???
ヒデヨシのように3Dでリメイク汁
54名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/03(金) 11:09:28 ID:???
それはカンベン
55名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/03(金) 11:38:37 ID:???
この作品のフィギュア、ってのもあるんだろうねえ。
56名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/05(日) 15:13:15 ID:???
これリアル消防のとき見てて、「卵子」を「乱視」と思い込み
???だったのがナツカスイ。
(当時は「卵子」って言葉を知らなかった。)
57名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/06(月) 18:04:07 ID:???
>>55
誰のが欲しいの?おいちゃんに言ってごらん
58名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/08(水) 12:59:36 ID:???
DVDはブルーレイで頼む
59名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/08(水) 14:32:54 ID:???
徳島にこんな漫画家いたのね。徳島県民の俺しらんかった。
60名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/12(日) 10:27:31 ID:???
やおい漫画の創始者だからな…地元民だけどフツーに恥ずかしい。
61名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/12(日) 13:09:25 ID:???
タケミヤはホモ漫画家なんかじゃないんだと熱弁をふるう儲オヴァが痛い。
62名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/12(日) 16:54:14 ID:???
どしたの急にw
63名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/12(日) 19:03:57 ID:???
竹宮惠子の話をすると、かならずホモの話がつきまとうのですw
64名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/13(月) 20:08:24 ID:???
ホモ漫画以外の竹宮作品も読もうよ。良作多し
65名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/15(水) 08:31:17 ID:???
ホモ以外覚えてませんよ
66名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/15(水) 22:11:50 ID:???
男に見えて、じつは女。
67名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/17(金) 15:06:15 ID:???
フタナリ好きは潜在的にホモらしい
68名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/17(金) 22:58:00 ID:???
フタナリ本見ながら女の気分に浸れても、男でなく綺麗な女に犯されたいんだよ。
その辺が腐女子とは違う。
69名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/22(水) 23:48:21 ID:jm7rldmG
腐女子の始祖かもな。
70名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/23(木) 11:03:01 ID:???
どんな美形でも、生身で毛が生えた男の男同士はキモイっしょ。
71名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/24(金) 09:10:06 ID:???
北米盤DVD出てる?
72名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/30(木) 16:31:24 ID:???
東映は帝都物語の発売を決定した
地球へはまだか?
73名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/09(土) 09:58:37 ID:???
だれもいなーい
74名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/09(土) 12:53:36 ID:???
通りすがりの者ですが。
〉漫画版だったか、ラストシーンで宇宙を旅する家族が他の宇宙船と出会い、
母親「ああ神様、人と会うのは十年振りです」
2つの船が接舷、2つの家族が対面し、男の子と女の子が握手した途端ブルー達の記憶が交差して
「君、知ってるんだね?」
に感動しますた。遠い昔ですが。うろ覚えでスマソ。
75名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/10(日) 03:12:25 ID:mxU3TLFU
映画も原作も観た。TVアニメ化して欲しい。
76名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/10(日) 07:54:31 ID:???
原作は昔母親に借りて読んだなあ。すげえ面白かった。
アニメ化自体しらなかったよ。
観てないけど映画だと尺足りない気がする。テレビアニメで観たいねえ。
77名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/12(火) 17:45:35 ID:Gfci6Cab
またアニメ化するよ。キャラデ結城のぶてる
78名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/12(火) 18:23:03 ID:???
ナスカ攻撃シーンは好き。
79名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/14(木) 09:19:41 ID:???
>>77
マジ?ソースは?
80名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/14(木) 10:49:51 ID:???
映画のキャストはひどかった・・・全部リメイクして欲しい
81名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/15(金) 15:43:42 ID:???
それは言わない約束でしょ、おとっつぁん!
82名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/20(水) 20:24:23 ID:p7hU0pPG
グランドマザーが…(´・ω・`)
ご冥福をお祈りします。
83名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/21(木) 08:05:16 ID:???
漫画を古本屋で見つけたので、久々に買って読んだ
以下、私的整理のためのチラ裏

ショミー ・・・ 健常体のミュウ (通常のミュウはESP能力がある代わりに、何かしらの疾患がある)
         人間とミュウの能力を併せ持つことから、ブルーの願いを聞き入れミュウの長になる

フィシス ・・・ SD体制の指導者育成のため、テラズナンバーに造られた”失敗作” 
         キースと同類でなおかつ彼の卵子提供者
         テラのイメージはSD体制への忠誠心の証として刷り込まれた
         (キースも同様のイメージを持っていたため、フィシスは動揺した)
          ソルジャーブルーは、彼女の持つこのイメージをこよなく愛し、望郷の念を抱き続けた
         ミュウが地球を目指すきっかけを作った人

トオニイ ・・・ ナスカで自然分娩で生まれた 健常体かつ桁外れのESP能力を持つ
          強い子が生まれるようにというジョミーの願いが影響?
          地球に対する思い入れは無い 
          自分たちのルーツをジョミーと考え慕う(アニメではジョミーの実子)
          同類が7人 しかしミュウがナスカから離れてからは生まれてこなかった
          SD体制を崩壊させた立役者 役割を終えてジョミーの死後、宇宙に旅立つ

ミュウ因子 ・・・ ミュウの発生を防ぐために遺伝子レベルでの排除が可能だったが、グランドマザーは
           なぜか対策をしなかった

ESP能力 ・・・  ミュウと人間が一緒に生活すると、人間にもESP能力は”伝染”する
           フィシスの能力はブルーから分け与えられたもの
           つまり、ミュウがいる環境面では純粋な人間は無くなる運命だったので、体制側は
           徹底的な排除をしなければならなかった
84名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/05(金) 17:54:18 ID:???
SFには珍しくない「全て仕組まれていた」というシチュエーションを
アニメで正面からとりあげた力作じゃなかろうか。
ラストで犠牲とひきかえに和解が描かれるが、大団円とはならず一部は争いを回避するため離れてゆく。
何気ない描写にさりげないSFぽさが垣間見えて興味深い。
85名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/05(金) 21:39:54 ID:???
さっきリメイクされると知って急いで来ました
「地球へ・・・」の良いところはコスプレがしやすいことですね
ヘッドホンしてマント着れば誰でもジョミーになれるからね
86名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/05(金) 22:04:58 ID:???
>>85
ソースちょ
87名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/05(金) 22:54:59 ID:???
新番組を青田買い! Part90
http://www2.2ch.net/2ch.html

204 :ななし製作委員会 :2007/01/05(金) 13:53:25 ID:AAXTe6QB
ソースはここ、ゲーム雑誌とかのフラゲサイトだけどガセかもしれない
ttp://blog.livedoor.jp/nekogagotoku/archives/50489552.html
「キスダム」アニメ化企画進行中
「エル・カザド」アニメ化企画進行中
「Darker than BLACK」4月よりMBS,TBS
「ぼくらの」
「らきすた」
こなた=平野綾、つかさ=福原香織、かがみ=加藤英美里、ゆたか=長谷川静香、みゆき=遠藤綾、ななこ=前田このみ、ゆい=西原さおり、パトリシア=ささきのぞみ、ひより=清水香里、あきら=今野宏美、アニメオリジナルキャラ白石みのる=白石稔
「地球へ・・・」4月から放送開始。プロデューサー=山崎理、メカコンセプト=出渕裕、キャラデザ=結城信輝
88名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/06(土) 08:40:23 ID:???
【竹宮恵子】地球(テラ)へ… part1
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1168012864/
89名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/06(土) 11:55:37 ID:???
いずぶち…?サザエ型宇宙船を越えられるか?
90名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/06(土) 12:01:21 ID:???
かんじんのキャラデザの絵柄が萌えない。
91名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/06(土) 12:50:11 ID:???
これ機会に映画版のDVD出さないかな・・・
92名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/06(土) 14:38:50 ID:???
そうだね、DVD出そうで楽しみになってきた。
93名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/06(土) 14:57:58 ID:???
とにかくリメイクするなら主題歌はダカーポでお願いしますよ
いまでもカラオケで唄ってます
94名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/06(土) 18:25:55 ID:???
民放の連続アニメなんだ…
どうせなら深夜枠でディープにやって欲しいな
マツカの壮絶死とか
95名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/06(土) 23:33:06 ID:???
思わず映画版のビデオ引っ張り出してきたよ

「キース。ジョミーを撃ちなさい」
この声の人も個人なんだよなあ…
96名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/06(土) 23:33:55 ID:???
ごめ

×個人
○故人

23年前のアニメとは思えないほど綺麗だったけどね
(80年代テイストだけど)
97名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/06(土) 23:35:43 ID:???
全何話くらいなのかなー
今のアニメって1クールくらいで終わっちゃうの多いし
98名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/06(土) 23:38:06 ID:???
土6は別としてTBS系列は確かなようだけど
2クールやるかも試練
99名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/07(日) 08:36:25 ID:???
TVアニメ化か・・・
監督・脚本は誰になるんだろ、制作スタジオも気になるし。
とりあえずプロデューサーにはあんまりいい印象が無いな。
80年代の微妙なOVAを量産してた頃のイメージが強すぎるw
>>97-98
多分BS人とかじゃね?詳しく知らんけどKANONの後枠とか。
確かに2クールは欲しい。

間違っても変なオリジナルとかの改悪とかは止めてくれ。
100名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/07(日) 10:29:21 ID:???
やっぱりデジタルのギトギトな配色になるんだろうか。
映画は髪の色の地味さに閉口したけど
原作通りの金髪ぞろいもアニメでやったら辛いかな‥
101名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/07(日) 15:48:24 ID:???
キースを子安にするのはやめて欲しいな。
いかにもすぎてつまらん。
102名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/07(日) 16:43:39 ID:???
宇宙船はまた貝殻を使うのかな?
103名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/07(日) 16:45:01 ID:???
>キースを子安にするのはやめて欲しいな。
じゃあマイメロのウサミミ仮面の人で。
104名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/07(日) 19:20:20 ID:???
ソルジャー・ブルー、超人ロック、ジャスティ、シマック
超能力者はどうしてファイヤーカットなんだろうって思ってたものだ
105名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/07(日) 21:27:07 ID:???
マンガのほうはサラサラヘアなんだけどな
106名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/08(月) 07:34:41 ID:???
元は009でそ
107名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/08(月) 09:16:45 ID:???
悪質な韓国の下請け会社。反日韓国アニメーターの実態!
一部の下請けをさせると、その枠内で汚らしい工作をしてきます。

↓ DRMOVIE
2007年 中割り(作画の底辺部分の役職)と塗り絵の一部をしただけで、
     完成版の映像を自分達が作ったように見せかけDRマークを付け配信
     http://www.drmovie.biz/production/sample_movie/reel3.wmv
2006年 DEATH NOTE(1話) デスノートに”朝鮮文字の落書き”を混入させる
     自国の誇らしい企業の看板を混入させる。
2004年 バジリスク 原画から異臭。カット中にビューティフルJOの設定混入
     露骨に手抜きした下請け作業をする(日本人作画監督に嫌がらせ)
2004年 BECK 綴りを変えた某韓国企業の看板が何度も大写し
2004年 天上天下(2話) DRと書かれた紙で穴を塞ぐシーンあり
2002年 ドラゴンドライブ OPの背景にJAPの文字(CGチームがDR.MOVIE
↓ Dong Woo Animation
2006年 アニマル横丁(55話) 朝鮮半島を見つめる主人公の女の子。
↓ PAK PRODUCTION
2005年 アルティメットガール(11話)竹島どころか、壱岐・対馬までもが韓国領に
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/09/1273998ded3b4f87020de69f4aa2b62e.jpg
↓ TEAM'S ART PRODUCTION
2005年 まほらば(最終話)日の丸を排し、その座を埋める大極旗
↓ 峯岸功 朱柳亭 ←背景に紛れ込んだチョン二人
2005年 blood+(9話)ベトナム編の背景に朝鮮企業の看板をこっそりと入れる
     ttp://blog.naver.com/yinglinlee/70003616283
↓ 京江ANIA 朱興錫 許倫淑 文珠淵 鄭順安
2004年 Rozen Maiden(5話)真紅が偽ポッキー(ペペロ 韓国ロッテ製品)を食べている
↓ G&G ENTERTAINMENT
2003年 カレイドスター(43話)商店に掲げられる×印を描かれた日の丸と、Keep Outの文字
     ttp://www.geocities.jp/katagi72000/kaleidostar43.jpg

※ 韓国下請けによる陰湿工作を発見した場合、制作元へ速やかに通報しましょう。
※ 特に DR-MOVIE の工作が多いです。彼らを注意深く見たほうがいいでしょう
108名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/08(月) 09:30:16 ID:???
うぜーの貼るはカス!
109名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/08(月) 09:32:22 ID:???
メカアクションは金田だったよな?確か。
そんだもんで見に行ったが、大したことなくてガッカリした記憶あり。
110名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/08(月) 14:07:48 ID:???
公開時、劇場で「テラ」という名前の花の種貰ったな。
パンジーかなんかの種だと思うが。
111名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/08(月) 14:52:09 ID:???
>109
ミュウの戦闘機の独特の気持ち悪い動きとカッチョイイBGMで満足したけどね。
112名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/10(水) 20:36:14 ID:??? BE:371196454-2BP(1410)
【漫画】竹宮恵子「地球(テラ)へ…」テレビアニメ化決定 4月からMBS・TBS系で放送
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1168425454/
113名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/12(金) 15:47:56 ID:???
遅まきながら、さっき芸スポ板でアニメ化知りました
「ついに!(・∀・)」のようでも「ついに('A`)」のようでもあり
114名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/12(金) 16:36:07 ID:???
便乗で夏にDVD発売とみた
115名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/13(土) 20:24:54 ID:???
その前にMXTVあたりで放送しそうだ。
116名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/13(土) 21:34:26 ID:???
          ,. -‐v―- 、
                  ヽ
        /  //_/ノハL!L!i
     r‐、 i  彡       .i ,-ァ
     ヽ ヽ!_ 彡 fて)  fて) .Y -く
      [i 6 ●( ヽ  ^ __,. ●ト、/ <喰っても死にはしねえから黙って喰え。
      . ト-' 、  `  ̄ ̄  .ノ
          >  ___ <_
        /ヾ ヽ   ヾ ヽ\
       /   | ◯ ̄ ̄ ◯ |/ヽ
117名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/13(土) 21:35:55 ID:???
名作だがマニアックな内容だからなぁ
一般ウケはしないな
118名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/15(月) 09:58:17 ID:???
声優の選定はしっかりしてくれ
119名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/15(月) 16:11:38 ID:???
【竹宮恵子】地球(テラ)へ… part1
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1168012864/l50#tag422

↑こっち、人多いね
120名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/16(火) 02:32:49 ID:???
かけもちの人も多いだろうな
私もそうですが
121名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/16(火) 07:43:20 ID:???
Fanが結構いるのは判った
122名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/16(火) 13:35:03 ID:???
キャラデザをクランプに、とかいう意見があったが冗談じゃねーよ。
123名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/16(火) 13:38:39 ID:???
予想通り、腐女子のエサかよ
124名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/16(火) 15:29:07 ID:???
京都精華大学マンガ学部の学生が刺殺されたそうだが
竹宮さんその大学の教授やってるし教え子じゃないのか?
125名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/16(火) 18:15:53 ID:???
結城信輝という人の絵をググッて見てきたが
クランプほど酷くはないと思うが「・・・・・・」だ。
126名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/16(火) 18:26:23 ID:???
教え子のひとりなんだろうな 合掌
127名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/17(水) 10:41:24 ID:???
結城信輝って「ファイブスター物語」のアニメのキャラデザのひとだな。
128名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/17(水) 11:26:29 ID:???
竹宮のファン自体が腐女子の元祖だからキャラの腐女子仕様は当然。
どうせなら売れ筋の絵描きのほうがいい。
129名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/17(水) 11:51:40 ID:???
>>127
ロードス島戦記OVAの人でもある
130名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/17(水) 14:26:32 ID:???
>>127
「パラダイスキス」もだな。
あんな絵になったら最悪だが。
131名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/18(木) 02:36:07 ID:???
さるところで最初の方だけ一部挙がってたの見たけど、
ソルジャー・ブルーの声、あんなに良かったんだな…。
フィシスの酷さは記憶どおりだったけど。
132名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/18(木) 02:53:08 ID:???
>>131
「あかんたれ」でブレイク後の志垣太郎ですから。
「ベルばら」のアンドレでもあるわけだし。
…デビル志垣…orz

しかしすごいキャスティングだよなぁ。声優も俳優もめっちゃ豪華な顔ぶれ。
それだけに一部の大根のせいで全体の質が大きく下がってしまったのが
惜しまれる。

そういやモブ(群集)の声って一般公募したんじゃなかったっけ?
133名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/18(木) 06:45:59 ID:???
前スレでちょっと話題になってた声優コンテストだね
今回の一連のどっかのスレで、「参加した」って人がいた気が
134名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/18(木) 19:59:19 ID:???
>>133
やっぱりありましたか。そのコンテストもふくめ、雑誌などでバンバン宣伝
していた記憶があります。
しかしお金かければ客が入るとは限らないのが劇場アニメで…
135名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/18(木) 23:17:17 ID:???
劇場で花の種もらったっけ、そういや。
「テラ」って名前の。
136名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/20(土) 11:07:36 ID:???
ちゃんと植えた?
137名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/20(土) 21:08:40 ID:???
いや、プランターが無くてね。
ついそのままに。もったいない事した。
138名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/21(日) 01:26:40 ID:???
結局何の種だったの?ラストシーンに出てきたポピーの花かな?
当時、劇場に見に行ったけど花の種貰ってないや…子供だったからかな。
139名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/21(日) 07:34:02 ID:???
地方の2本立てで見たから貰ってない。
同時上映はタブチくんだったか?悪魔の棲む家だったか?忘れた。
140135:2007/01/21(日) 13:25:00 ID:???
>>138
そのシーンを覚えてないんだがたぶんそれに引っ掛けてたのかも。
パンジーかポピーか記憶がはっきりしない。
劇場で並んでて多分先着何名とかでぎりぎりで貰えたんだった。
141名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/21(日) 13:29:04 ID:???
花屋に「テラ」って花の種くださいと言ったらなかった…
まだ出回ってるのかな?
142名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/22(月) 21:14:40 ID:o6AyboP3
確かに秋吉久美子なんかはひどかったけど、岸田今日子と沖雅也はよかったと思った
最初、キースに沖雅也?なんで?って思ってマイナスから入ったら、案外よくて
最後には違和感なくなってたよ
で、これのすぐ後にあっちにダイブしちゃったんだよね
キースのセリフと最期が御本人にはまり過ぎてコワくなったの覚えてる
143名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/22(月) 21:41:10 ID:???
涅槃で待つ
144名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/22(月) 23:50:47 ID:???
あの秋吉久美子にコスプレをさせたのは快挙だと思うw
145名無しか・・・何もかも皆懐かしい
聴いてるこっちが赤面してしまう薬師丸ひろ子の超棒読み