古代「艦長どうしたらいいのですか?」
艦長「シラネエな」
沖田「古代、波動砲で撃て!」
>1 よくやった。ほめてやるぞ!
古代「テレザートが邪魔で撃てません!」
沖田「構わん、惑星ごと粉砕せよ!」
あの星は惑星の認定がされていません。 IAUに申請して下さい!
いや待て!
あそこには氷の美女が住んでるという伝説がある
探しにいこうぜ (*´Д`)
9 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/27(日) 04:05:40 ID:jrx88vUf
俺たちも一目見ようぜ!
真田「おとりの小衛星ニクスとヒドラの衛星爆弾化完了です」
沖田「二重惑星カロンを利用して敵の攻撃をしのぎつつ冥王星基地へ進撃」
前スレ935だけど
ガルマン・ガミラスの中型戦闘艦の、艦首の穴は、俺的にはデスラー砲だと思う
位置、色、大きさ、形……
それに、小艦隊指揮艦としての中型戦闘艦の位置づけを考えればデスラー砲が
ついていても不思議ではないと思う
3の最終回ではデスラー砲艦の陰で(さらば、2の地球巡洋艦みたいに)こっそり撃ってたですよw
考えれば、3の最終回が、主役級以外の撃った波動砲&デスラー砲が
当たった最後のシーンだった。感慨深い
当たるどころか、
2の地球巡洋艦、護衛艦、主力空母
永遠にの無人艦隊
3の護衛戦艦達
完結編の巡洋艦
などなど、波動砲撃ってないのも多いな
>>11 あれがデスラー砲なら高圧直撃砲とダゴンの存在意義はなんでしょう
前スレ埋めろよ。
設定ではヤマト3でガルマンガミラスでデスラー砲搭載艦はデスラー砲艦のみ。
あとはハイパーデスラー砲を持つ新デスラー艦。
昔は、あれが高圧直撃砲だと思っていたけど、高圧直撃砲は別の場所にあった
ダゴンの存在意義はわからない
デスラー砲=波動砲って、そんなに使いやすい武器でもないような
撃ちあっている時に、主力艦=艦隊で最大の火力と防御を備えた船が
波動砲の準備してたら、普通勝てないでしょう
3あたりだと、敵が主砲撃てる距離にワープアウトしてくる例もあるし
だから前スレの話題を持ってくる前に、することがあるだろう。
スマンわ。埋めてくるわ。
まあ、3の最後にはなぜかデスラー砲艦と中型戦闘艦しか連れてきてないので
中型戦闘艦もデスラー砲を装備していたのではと・・・・・・妄想
えらく立派なんだよな中型戦闘艦の艦首。あれはデスラー砲入ってるとしかW
皆の衆、埋めご苦労様。冥王星も草葉の陰で(ry
>>19 「勝手に殺さないでくれ」って現住生ものが
>中型戦闘艦
正面に高圧直撃砲を撃つ時は艦首の穴から発射
横に向けて撃つ時は高圧直撃砲本体をせり出して指向させる
…く、苦しい
まあ、妄想だけど、ダゴン艦隊の様な30隻ぐらいの小艦隊ですと
中型戦闘艦の様な旗艦クラスの船1〜数隻が決戦兵器のデスラー砲を持っていると
バランスがとれているかと・・・・・・
惑星破壊ミサイル搭載艦は3隻ももってる。
空母はガイデルに送ってもらうまで1隻もなかった。
駆逐艦はやたら豊富(ほとんど特撮ヒーローものの戦闘員のような扱い)
旗艦は中型戦闘艦。
ダゴン艦隊ってバランス悪いような…
・惑星破壊ミサイル搭載艦
敵の前進基地惑星を確実に仕留めるには3隻ぐらいいるのでは・・・・と
この艦は中型戦闘艦クラスの戦闘艦ですからかなり強力
・ガルマンの駆逐艦は、巡洋艦と言って良いサイズの大型艦
(現代の駆逐艦が巡洋艦サイズ、機能なのに通じる部分があります
アメリカも次世代の船では巡洋艦造ってなかった気が)
対空対艦両用の回転砲に魚雷+対戦艦用の高圧直撃砲で、良い感じ
・空母なし
ダゴンもコスモタイガー隊にやられているのをみて
「こちらも空母を・・・・・」と言っていたから、これはバランス悪いねw
なんか地球艦隊みたいな構成ですね
空母がいれば、けっこうバランスいいのでは?
25 :
デスラー:2006/08/27(日) 13:44:19 ID:???
ヤマトの皆さんわん万古
26 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/27(日) 14:17:19 ID:6AoNsxL2
26なら冥王星にちなんで
宇宙水雷艇ヤマトに格下げ
なんで水雷艇?
艦首・煙突、等ミサイルはあるけど、主武装は主砲だしヤマトの一番の特徴は波動砲。
その辺を考えて「宇宙砲艦ヤマト」の方が合う気がする。
彗星帝国の潜宙艦は好きだが、ガルマンの潜宙艦は海に潜るような消え方をするから嫌い。
宇宙を海に例えるのは好きだが、海のように描くのは嫌い。
/,゚
,'⌒ヽ-'" |
l:::::: |
l:::::: ./
l:::::: |
l:::::: |
l:::::: |
l:::::: | |
l:::::: | |
l:::::: i''''|
l:::::: | ,,|
l:::::: '.!
;;-:;_;_,;-;,-;;.、、,,-、;;.,.、、,,-、,-;-:;_;_,;-;,-;;.l:::::::,,-,;-;, .l-;;.、、,,-、''‐--;;.:;.;:;;:..-;‐:;-:.:;.;:.;..-;;.、、,,-、''‐-;::
" ,,`" """'' ""' ''''"''" "" "~ ""'`' ' - .,~'ー-,,_~~''''`' ' - .,~'ー-,,_~~''''ー--.'ー-,,_~~''''ー--
ヤマトも海に潜っているのかな?
潜るも何も戦艦大和は未来永劫海の底だろ・・・
>>24 ガルマン駆逐艦に明確な大きさの設定ってあったっけ?
>>32 1978年頃発行されたムック本にkwsk出てたような記憶が
34 :
33:2006/08/27(日) 17:12:36 ID:???
あ、ガルマンね。失礼した。
>>31 戦艦武蔵は海中をさまよっているという説があったね。
>>35 これ見ると新型デスラー艦の主砲とデスラー砲艦のデスラー砲の差が見えないのですが。
IIIの冒頭のガルマン艦隊とボラー艦隊の戦いでは、ガルマン駆逐艦 VS ボラー戦艦でいい勝負だったから
ガルマン駆逐艦は駆逐艦といえども、大きさとか武器攻撃力で見たら他国家戦艦レベルだったのかもしれない。
もともと旧ガミラスでも戦線の主力は駆逐型デストロイヤー艦だったし。
ガミラスが好戦的な7民族のため、駆逐艦クラスでも他国家の戦艦とタめはれるだけの力を発揮できるという
考えもできるだろうけど。
駆逐艦と言えば、よわっちいイメージもあるけど、現代では各国の主力や
最大の戦闘艦の大半駆逐艦になってますね
(米軍もいまの巡洋艦が退役したら空母、揚陸艦の次に来る船は駆逐艦になる)
駆逐艦の巡洋艦化が進んだと言うべきか……
ガルマンの駆逐艦も大型ですよね
新型デスラー艦、アホみたいな大きさだな。
これならマクロスやソロシップやエクセリヲンとも互角に戦えるかも。
40 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/27(日) 20:30:46 ID:oMSKaG7M
エクセリヲンとガルマンウルフの対決みたい。
かまわん!打ちまくれ!→←エクセリヲンめ!死ねえ!(両艦長大変!)
ヤマトのカードいまだに大量に保有している
アルバムと交換していないラッキーカードも持ってる
ヤマトの消しゴムまだ持ってる。
なんかヤマト?って感じのディテールだけど。
>>35 その写真のヤマト小さすぎないか?戦闘空母と同じくらい大きいはずだが・・・
あの写真は多少の誤差はあるだろうけど、ほぼ正しいよ
戦闘空母も、「ガルマン・ガミラス戦闘空母」は全長480mか500m越えだったかで、
ヤマトの倍ぐらいの大きさがあるのです。
中型戦闘艦252、デスラー砲艦234、大型戦闘艦、2連三段空母が約500です
敵空母より全長半分で横幅も狭い戦艦なのに、
艦載機の数が負けてない気がするのは気のせいでしょうか?
冥王星の盛り上がりで、ヤマトの冥王星の戦いを再度見てみたが、反射衛星砲を避けて潜水する
ヤマトがガミラスの攻撃で酸素タンクを破損「長くは潜っていられないぞ」って言うんだけど・・・・
浮上したからって冥王星に空気あるの?!
47 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/28(月) 01:31:50 ID:nH99DsFi
>>46 その当時の科学力なら、
冥王星の海の成分では酸素を生成出来ないけど、
大気からなら酸素が作れるのではないか・・・
と強引に考えてみた。
>>46 タイタン同様、軽装タイプの宇宙服を着ているから(ヤマト世界では)大気(気圧)はある。
パート1は宇宙服の使い分けがしっかりしているから分かりやすい。
しかしヘルメットを装着している以上呼吸に適していないことは明らかなので、
浮上していようが潜っていようが関係ないのではないかという突っ込みは誠に的を射ている。
その頃の冥王星はもうテラフォーミングがある程度進んでると解釈するしかないかな。
だからこそ現住生物も生まれてきてるんでしょう。
>>
ねーねー重力が月より小さくて温度がマイナス200度以下で
どーやって液体の海を保持できるん?
無粋だねえ。
アニメを作った当時は冥王星は地球くらいの大きさだと思われて単打よ
>50
その状態をどうやってテラフォーミングしたのか説明できたとしても
200年先の技術とかお前の頭じゃ理解できないだろうからムダだと思うがな。
(゚冥゚)…!
>>53 惑星前線基地司令官から
矮惑星前線基地司令官に格下げになった
シュルツ必死だな!!
時の人だなシュルツ
シュルツは冥王星基地司令官。
地球の認識が惑星だろうが矮惑星だろうが関係ない。
太陽を公転している星には違いないんだから。
冥王星が突然恒星になったらどうなるんだろう
シュルツ2階級特進
恒星:太陽と同様、自ら熱と光を出し、天球上の相互の位置をほとんど変えない星。
>>59 太陽を公転しないの?
太陽の重力に影響されずいるとなると……
キャプテンフューチャーの世界では
太陽を回る全天体での賭博を禁止する
・・・という法律があった
そこで小惑星の公転を止めて、太陽に落ちないようロケット吹かして賭博天国にしてた
まともに見れそうなのはブルーノアぐらいだなぁ・・・
後の零士作品は悪名高き、神尾麦の糞脚本シリーズだし・・・
ストーリー展開の破綻したぐだぐだっぷりはブルーノアなんか目じゃないし。
ヤマトの再配信は無理か・・・・
お、コスモウォーリアー雫やるのか。懐かしいな。
>>53はいちばん聞かれたくないことを聞かれてしまって
涙目で必死なガンツ
ヤマト2を見直したけど、痛い点が2つある。1つはラーゼラーがのび太な件。映画版のほうがクールでキャラクター
に合っている。ドロンジョやのび太があまりにも印象深くてあの声じゃダメだ。もうひとつは販促のため
とはいえ、ヤマトのディスコアレンジをBGMに使用した件。あまりにもあわ無過ぎ。論評すらしたくない・・・・
サーベラー?
>>69 ご指摘ありがとう。サーベラーの間違いです。失礼しました。
俺は2のサーベラーはハマり役だと思うけどなあ。
さらばのサーベラーは陰謀をめぐらせたりするには声が若すぎるよ。
相原義一ってよしかずって読むの?3ではぎいちって言ってた気するんだけど…
ブルーノア1話みたけど、ヤマトの秘技「ミサイル何発当たってもなんとも無し」が生きてた。
ヤマトは煙が出るけど、ブルーノアとシイラって小型潜水艦はまったく無傷。
さすがN崎、敵が気の毒になる話だ。
1話の感想、長い!!・内容は結構面白い・でもブルーノア無敵過ぎてちょっと。
>>68 漏れも当時から小原乃声って松本キャラのイメージには合わないと思ってたほう。
ハーロックのミーメ役なんかも違和感があったかな。
ま、しまじろうはさすがにピッタリだったけど、まんまノビタだよね。
DVD借りてきて初めて観たけど口の動きと台詞が全然あってないシーンが多いw
気にするなw
77 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/29(火) 00:16:44 ID:Y7xHsKvV
ここではYAMATO2520の話題もオk?
psさらヤマだと、超弩級戦艦から逃げ出したサーベラー
をデスラーがデスラー砲(空母に無理やり増設したデスラー
艦よりシュート)でヌッコロス話になってて笑った
>>58 まあクワーオワー基地司令官や2003UB313基地司令官じゃカッコ悪いからな。
80 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/29(火) 01:36:31 ID:ucm0RVMe
YAMATO2520で三石琴乃が
81 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/29(火) 02:25:14 ID:hiH9gTzr
冥王星が気になってw ファーストヤマトのDVDを見返してみたんだけど、テレビ放映時と
違う箇所がけっこうあるね。
ワープ中の幻影現象のシーンは1回しか出てこなかった。前スレでも出ていましたが
ガミラスからの磁気パウダー誘導ミサイルの分析シーンも確かに無いし。
YAMATO2520を引き合いに出して、初代のヤマトという意味で「ファースト」と呼ぶのは構わんが、
作品としての「宇宙戦艦ヤマト TVシリーズPART1」と「ファーストヤマト」などと呼ぶのは止めてくれ。
ガノタの馬鹿が移りそうだ。
ヤマトの処女航海を「1年戦争」と呼ぶヤシがおるのだが?
ギレンはチョッとデスラーっぽい
以下、ガンネタ禁止
まあヤマトの「地球滅亡まで後365日」ってのが世間に受けてたから
ガンダムで1年戦争って名前にしたってのは有名な話だし。
>>83のようにガンダムの後でヤマトを見た人がそう思うのもしかたないか。
ただ、
>>83のレスでガンダムがパクったのがより信じられるようになった。
何も知らない
>>83がそう思えるんだから。
気にするな。 ただの釣りだ。
だいたい2520は途中で止めた半端物。
1話とか面白かったけど、再開される訳ないからほっておけ。
89 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/29(火) 11:40:48 ID:hfSJanR5
ガミラス人の肌の色って最初は普通だったんだ。
普通ってなんだ?
89は昔は肌色だったってことだろ
今学校じゃ、肌色って言わせないんだってな。
>>93 へーそうなんだ。
人種によって肌の色が違うからかな?
肌色が無いのか・・・衝撃だ・・・
肌色の事を今は何色と?
お、黄色人種色・・・とかかな?
え。自分もその話し聞いたことあるぞ。
差別用語になるからって。
>>96 もちろん
スキンカラー に決まってるだろ
昔肌色と言ってた色が、今はペールオレンジになってる
103 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/29(火) 21:39:31 ID:d6D5+4h1
あと2年後には教科書書き換えと同時に、ガミラスとディンギルの地球侵攻
前線基地は海王星になります。
別に太陽を公転している事に変わりないから冥王星でいいんじゃないの。
惑星じゃないから目立たないし。
冥王星の件は未だに腹が立つ
これは、ひょっとすると宇宙に上下があることも事実として認識される日が来るかもしれませんよ?
何を基準に上下をつけるの?
マジレスすると宇宙に上下はある
何が基準かは自分で調べてください
冥王星は海の底に沈みます
冥王星はそれでいいとして第11番惑星はどーなるんだ?
マジレスすると宇宙に上下はありません。天球上の天体の位置を表す天球座標系としての
銀河座標には、便宜上銀河北極や銀河南極や銀河赤道が設けられていますが、
上だの下だの言うことはありません。
なんで肌の色途中から変わったの?
地球人と区別するため・・・じゃないか?
よく服が変わるのはあるけど肌の色が変わるのは子供ながらに違和感があった
カメレオン
>>112 「冥王星基地陥落のショックで青くなった」説あり
冥王星と海王星の名前を交換すれば良いんじゃね?
海王星なんて、あんまり馴染みも無いしさ。
↑
(・∀・)ソレダ!
レス速杉
>>117 海王星は氷惑星、ただし美しい青色の惑星。
名前はその姿が海のように見えるから付いたんだろう。
馴染みが無いって事は天文に今まで興味が無かった御仁とは思うが、
名は体を現すを具現化したような星の名前を、何で変える必要があるんだ?
>>120 今回騒いでるやつはセレスもカイパーベルトも知らなかったド素人のくせに
いっぱしの発言権があるとでも思ってる馬鹿ばかりなんで
理屈で説得なんてできるわけがないよ。
マジレス乙
うーん、海王星って名前にふさわしい姿だ。
>>124 たまたまにしてはできすぎだが
元は深海級ド辺境、の意味だよな。
Newtonの9月号見たら、天王星や海王星は「氷や岩石のまわりにガスを僅かにまとう
巨大氷惑星」だって。ついこの間まで木星、土星とともに巨大ガス惑星に分類されていたのに。
冥王星は氷惑星じゃないのか・・・
氷惑星、もとい氷矮惑星らしいよ。
海王星は氷惑星
悪エリア酢は水惑星
お湯惑星や湯気惑星はないのか
つうか、何故アクエリアスが凍ってないか不思議だったが、ディンギルが
重水を取っていたように、内部の圧力で自動的に核融合が起こっていたのかも。
そうなると、ディンギルの内部は超臨界で、表面に向けて対流が起こって、お湯惑星的な
感じになっていたのかも(なぜ水が水素と酸素に分解しないのかは不明)。
しかし、大気を保持している浮遊大陸がどういう理屈で存在できるのか分からん。
「第1砲塔大破。」
「波動砲発射用意。」
「えっ、でも、沖田艦長、前方に冥王星が・・・」
「構わん、小惑星ごと、粉砕せよ。」
冥王星破壊したら、他の惑星に影響は無いのかな?
火星や土星なんか無くなったら、それまで引っ張り合っていた引力なんかのバランスが崩れ、地球などがあさっての
方向に飛んでいくって聞いたが。
>131
映像はプレステのゲームから編集されたもの。
字幕は編集した人がつけたんだろう。
お察しのとおりパロディ以外の何者でもない。
音楽は大昔ラジオでクロネコヤマトのCMに使われたもの。
さよならジュピターで木星破壊してたけどその後地球に影響あったのかな
「トップをねらえ」でも木星改造して爆弾にしちゃったけど、そのあと大変だったろうw
なんたって↓↓太陽系じゃ↓↓こんなに↓↓存在感↓↓あるんだし↓↓
「木星の質量は、木星以外の惑星全て合わせたものの2.5倍程ある。木星の質量のため、
太陽系全体の重心は太陽の中心ではなく太陽の表面付近に位置している(太陽の中心
から太陽半径の1.068倍の位置にある)。」(wikiより)
多分NHKでやってた放送で、太陽系は微妙なバランスで成り立っているとか。
1つでも惑星が無くなると、崩壊するとかしないとか。
あんま覚えが無いけど。
139 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/31(木) 09:35:57 ID:akl9HazP
たしか各個の惑星の重力バランスを考えるとこの辺に惑星がないとおかしい、ということで観測した結果発見された星が冥王星だったような気がする。
違ったかもしれん。うろ覚えですまん。
>>134 ありえない与太話。そんなありさまではケプラーは第三則を発見できなかった。
>>139 サクセスストーリーとしてはまずまずあってる。
ただし、その予測計算に使われた定数が大外れだったので、
狙ったあたりに冥王星があったのは単なる偶然。
142 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/31(木) 10:04:56 ID:xXheS/Db
ということは本当の冥王星が隠されているということか?
>>142 第9番惑星の存在予測自体が大間違いで、たまたまそのへんにあった
大きなゴミをそれだということにして過大に吹聴した、という感じ。
アメリカならやりかねん
すでに出来上がって安定している太陽系の惑星の一つがなくなっても、
重力バランスが崩れることによって太陽系自体が崩壊することはないです。
ただ木星はその巨大な重力によって太陽系外からの天体衝突を未然に
防いでいるらしく、もしなくなったら地球への天体衝突は今の1000倍に
増えるとか。
>>143 ついにはゴミ扱いかorz
>>145 ということは惑星破壊ミサイルで木星を壊したあと遊星爆弾を放り込めば・・・。
地球に移住できなくなっちゃうジャン!
ちょっと待ってください、 ヤマモトさんっ!!
ガミラス人は地球に移住するために遊星爆弾を落としていたんじゃないんですか?
そ〜うなんですよ、カワサキさん
木星は後でBH爆弾の核にするから壊しちゃ駄目だ。
ふにふにふにふにふにふにー
おとこーとおんなぁー
あいのもつれーだよー
あぁーかなしいねぇー
ヤマトを鉄アレイで殴り続けると死ぬ
↑
ヲマエが氏ね
>>43 ガミラスの戦闘空母(赤色、小型デスラー砲付き)はヤマトと同じくらいの大きさだけど
ガルマン・ガミラスの戦闘空母(緑)は、ヤマトよりかなりデカいんです。
形はそのままで倍のでかさに拡大って、兵器としてどうなんだろう。
すっげー ドンブリ勘定な設計
世界大戦の時のアメリカは戦闘機二機くっつけたまんまの戦闘機作ってたよな。名前忘れたけど。二連三段空母みたいな
>>157 ツインマスタングだな。朝鮮戦争で実戦も経験してる
ドイツも似たようなことを双発の爆撃機でやってたな
CDコーナーでヤマトのCDを探している時、宇宙戦艦ヤマモトヨーコ
のタイトルに一瞬反応し、そしてがっかりした。
>>150 木星は大アトゥーム計画のために爆破します。
太陽系に新惑星系をつくります。
>>155 ガンダムとサイコガンダムもそのクチだなぁ。
そのままスケールアップしても構造材が同じものなら、自重でヤバくなったりしそうな気も。
大きさが倍になると、表面積は4倍、体積と質量は8倍。
クローズアップ現代「さよなら冥王星」。星がなくなってしまうわけでなくても、
一般人の感覚では、やっぱり「さよなら」なんだよな。
バンデベル戦闘空母はヤマトの主砲に耐えたけど
ガルマン戦闘空母は一撃死だったな
弱くなってるじゃんw
>>158 それそれ!よくあれで飛べるなあって考えたよ。
>>164 ダゴン艦隊の戦闘空母はかなりヤマトに近付いてたからなあ。まああれは弱すぎだったよね
相当から授かった虎の子の空母艦隊がものの5分で全滅したんだっけ。
>>159 機動戦艦ナデシコに反応した俺みたいなことやってやがるw。
宇宙戦艦ヤマト車検
>>169 看板というかあのくるくる回ってるやつほしいと思ったのは俺だけじゃないはずだ
>>167 砲戦になることが必至の空間に空母を移動させる意味が解らなかった。
彩りにはなるわけだが・・・
ガルマンガミラス、人材の使い方はいけてないんじゃねぇか。
>>171 そもそも2以降のヤマト世界に、人材の使い方がいけてる陣営があるなら知りたいw
2以降は性格描写さえまともに行われていないのだから。
つまらん親父ギャグ飛ばす人材なら、奈落へ降下
古代がデスラーに平和の尊さを訴えてる所は違和感がある
俺は攻撃的な古代が好きだ
まぁそれを言ってしまえば、1でドメルはゆっくりトドメを刺すだけのヤマトにわざわざ全軍で前進して
ドリルミサイル反転させてあっという間に全滅したしなぁ。
ヤマト世界の空母ってやたら最前線にたたされるなぁ。
新たなるでも、デスラーは空母含む全軍前進して、背後からきたハゲ軍団の主力艦隊に空母落とされ
まくってたし。
本来の海戦では空母は他の戦艦とは離れて行動するの?艦載機だけ最前線に送り出す感じ?
ヤマトは1以降いろいろ武装の強化を行っているようですよね。たとえば、例の
スーパーチャージャーと同時に波動エンジンが強化されたなら、原理がよく分からない
ショックカノンの出力も上がっている可能性がある訳で。
仮に、ガルマン艦隊がガミラステクノロジーとあまり変わらないなら、一撃死も
ありうるんじゃないかと思っていますた。
地球艦隊の波動砲一斉射撃が彗星に効かなかったのに、ヤマトの一発がガスを燃やしてたから、スターシャから貰った本物でなきゃ駄目なのかと思った。
改めてDVD見たら、収束させて渦の中心を撃って多。
>177
そのとおり。普通は機動部隊などと称されて、戦艦部隊とは別行動。
ヤマト2の土星会戦はそういう意味でかなり見ごたえはあった。
>>179 拡散波動砲の特徴が逆に欠点となった場面でしたね。
>>180 あれが本当の意味での空母の運用だね。もっとも最初期の空母は巡洋艦級との遭遇を
想定してそれなりに主砲を有していたけど。
>>181 上陸部隊の直衛か防空戦艦としての運用になってしまうんじゃないのかなあ。
天一号のときも実際には暇をもてあましていた戦艦部隊を活用する面もあったと言うし。
>>182 拡散しても波動砲だから、単に「狙いどころ」を知らなくて
ことごとく外しただけではないかと。波動砲は基本的に
あたりさえすれば酷い事になる兵器なので、
正面ど真ん中を精密に狙わなかったということかと。
現に2では効いてるでしょう。あれは、あれだけ
打てば一条くらいは掠った筈、という判断なんですって。
(拡散波動砲が)「何の効果もない」ってガヤがあったと思うが。
185 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/01(金) 09:45:53 ID:GpuJUFig
「さらばヤマト」、「ヤマト2」以外の作品でヤマト以外の地球の戦闘艦が波動砲を撃つシーンてある?
完結編で主力戦艦か何かが、ルガールの艦隊に向けて拡大波動砲撃ったシーンあったよね。
>>184 さらばでは当たり判定のある部位にあてなかったからですね。
>>187 今の今まで舶来波動砲だと思ってたよ...白いしさ
さらばの全艦砲撃シーンだと彗星が進撃中で
波動砲はほとんど後ろのしっぽにしか当たってないんだよな
止まってれば拡散してもその後の収束でいいところに当たったろうに
>>189 爆雷波動砲っていう説もあったな。結構聞き取りづらいし
>190
2だと、かなり正面から炸裂している絵もありますね。
アンドロメダの副官?が「まったくききめがない!」
とか言ってますけど、ガス体を吹っ飛ばすのには成功
したわけで、偶然に「渦の中心核」に当たったのかな?
さらばではアンドロメダがあっけなくやられたんで、
2ではもっと活躍させたかったから拡散波動砲でガスを吹っ飛ばすことにした、と俺はみた。
なんでアンドロメダ型戦艦を後の作品では登場させないんだろう。好きなのに。
ガルマン・ガミラス帝国とディンギル帝国って近いよね。
無差別ワープ1回で行ける。
>>193 同じく。。。
主力戦艦とかも、白色彗星戦後にまた量産すりゃ良かったのに・・・。
地球連邦の戦力、フルモデルチェンジしすぎ。
暗黒星団帝国、ボラー、ディンギル相手なら拡散波動砲効き目あるんじゃないの?
>>189 >>191 オイラも白雷波動砲と思ってますた
>>193 名前のある人を乗せてたからでは。
なんにせよ拡散波動砲が信用を失ったので
以後拡散専用設計の艦は造られなかったんでしょう。
でもたしかに彗星帝国には効かなかったけど、その前に敵艦隊はアンドロメダ1艦で全滅させてる。
艦隊戦に有効なのは明らかになったんだから量産してもいいと思うけど。
「アンドロメダの前にアンドロメダなく、アンドロメダの跡にアンドロメダなし」
俺は後の作品にアンドロメダが出なかったのは正解だと思う。
地球艦でヤマト以外で唯一敵艦隊に勝った艦だし、
ヤラレ役で出るぐらいなら出ないほうが良い、
唯一の地球防衛軍艦隊旗艦に対するスタッフの敬意だと思う
それくらいリキ入れて造った高性能艦だったのかもな。
カスタムメイドに近く量産不可能だが単艦での性能は凶悪無比みたいな。
なんたって地球復興の象徴な訳だし。
宇宙戦艦ヤマト番外編
「宇宙戦艦アンドロメダ」というのを作って欲しいw
アンドロメダは何隻か建造中じゃなかったっけ?
白色彗星についての会議で、
「どうかね土方くん」
「アンドロメダ級があと4隻必要です」
てシーンで、建造途中のアンドロメダが出てたような。
あれはそのままスクラップになったのかな?
勿体無い・・・
間に合わなかったとか
巨大戦艦の砲撃で吹っ飛んだに違いない
デストロイヤー艦の形をした浮輪とか無いのかなあ
イルカ浮輪の亜流みたいな感じで、結構良さそうだけど。
「2」で拡散波動砲が白色彗星のガス帯を取り払ったのか、あるいは都市帝国が
自主的に解除したのか断定はできんな。前衛艦隊を殲滅された以上、
地球艦隊を直接撃退するには裸の都市帝国を晒すしかなかったと見ることもできる。
脚本か絵コンテかノベライズを参照したいところだ。
何で核ミサイルを使わないんだ?
最近見返して、彗星帝国のガス体は、「さらば」では高速中性子とか真田さんが
解説していて、中性子ビーム砲みたいなのを星の周りに巡らしているんだ流石
SF考証の豊田有恒スゲーとか思ったんですが、2では重力うんたらガスとかなっていて、
微妙な感じがしましたw
>>207 石津版の小説ではヤマトの主砲はカリフォルニウム核弾頭でしたよ。
3でボラー艦隊が使っているのがボラーチウムとかいう放射性物質(超ウラン元素?)で、
アニメ版ヤマトの原理不明な主砲は、同等程度以上の威力を持っていることを考えると、
核弾頭と同等以上に強力なんでしょう。放射性物質を使わなければ取り扱いが楽ですし、
宇宙でガミラシウムのような放射性物質を補充する困難さを考えれば、使ったらなくなる
核分裂弾頭を使うのはもったいないんでしょう。
やっぱタキオン
滝四粒子
カリフォルニウム核弾頭・・・
トップをねらえのあれの元ネタはこんなところにあったのか。
>>207 宇宙で核ミサイル使っても無駄だからです。
ループ・ガイシュツならスマソ
1974年当時カイパーベルトって発見されてたの?
まったく妄想で設定したら、現実が妄想に追いついたの?
>>213 そういえば、違うアニメですが『エンジェルリンクス』の小説版では、数十メガトンの水爆が
ばかばか使われていて、宇宙では大気内のような効果がないとちゃんと説明されていましたね。
球の面積を考えると、半径の三乗で減衰しますし、大気がないとプラズマ化した空気の
効果もないですから、直撃しなければそれほど効果的ではないんでしょう。暗黒銀河の中
みたいに星間物質の密度が高ければ、それなりに効果があるかもしれませんが。
あ、球の面積は4πr^2でした。すいません・・・
核兵器の最大の効力であるところの衝撃波が発生しないのが致命的。
起爆の際の熱線やEMPは物凄いが、影響範囲が狭い。
ハイパー熱核ミサイル、もといハイパー放射ミサイルみたいに貫通すれば
威力は絶大でしょうけどね。
>>201 「永遠に」では無人艦隊が出てきたけど、あの無人艦隊の大型艦は大きさ的にはアンドロメダクラスらしい。
波動砲も2門ついてるし。
白色彗星での戦いで地球艦隊が全滅に近い打撃を受けたことで、建造途中のアンドロメダ級は
無人艦に変えられたのかもしれん。
そういや「永遠に」で、暗黒星団帝国のカザン艦隊は途中で放置プレイされてしまうんだよなぁ。
ようやく完成したアンドロメダII VS カザンの旗艦ガリアデスなんてのあったのかもしれない。
>>205 折れは後者に思えたなぁ。
やっと勝ったもののヘロヘロになってる地球人艦隊をいっちょ絶望さしたろかい、で自分から出てきたように感じた。
パート1の最終回のデスラー艦がガミラス星から逃げ出す時の飛び方見てるとサンダーバード1号の飛び方にそっくり
デスラー艦って、船というよりロケットっぽいしね。
ガミラス星からでたデスラー艦は脱出艇だろうし。
姿を見ても戦艦というより、デスラー砲のみの砲艦に見える。
もともと総統府の一建築物でもあったんだよなぁ。
万が一の首都壊滅のために脱出艇としての機能を持たせたんだろうけど、あんなデカい大砲つけなくても、
と思ったりして。
男根コンプレックスが表れてるのかもしれん
>>223 仮にもロケットを下向きに設置する神経が凄いです。
確かにそのお陰で、あれが脱出艇だとは誰も思わないわけですが。
一体誰を欺こうとしていたのでしょうか?
>>226 いや、あれは予め海底火山脈に照準を合わせてあり、もしもの時にはデスラー砲を発射して
母星もろとも闖入者を葬ろうという、ガミラス総統に代々伝わる秘伝の決戦兵器なのです。
「セットカウントは30秒、これが私の最後の決め手だよ、ヒス君!」
シマタ、ハンドルミスタ
>>225 > 一体誰を欺こうとしていたのでしょうか?
視聴者。
>>225 崩れてきた瓦礫に「うわー」と潰され
…たと思いきや足元ハッチ?から操縦室に入って総統自ら操作して脱出してたな
ひょっとしたら総統府勤務兵士にすら秘密だったのかも
ですらー方はガミラス星脱出後にあとから装着したんだよ
でも初代デスラー艦をなめちゃいけない。逆噴射の加速でワープできるし。なんせワープからワープまでの間隔がヤマトよりかなり狭いみたいだし
232 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/02(土) 14:46:52 ID:2pnTBziH
>>231 そら地球のずっと先を行くガミラスの科学技術ですもん。
いわんや総統閣下の艦ときたら。
デスラー砲発射直後にワープ、これはヤマトが逆立ちしても得られないスペック。
そのぶんデスラー砲は威力が弱い
>>232 そのくせワープ終了後の出会い頭の事故は避けられないというオソマツぶり。
(まぁあれはデスラーの短気が原因だが)
>>233 ワープ直後に波動砲ならヤマトにも・・・
イスカンダル出発時のヤマトだったらワープアウト時に全員気絶して白色彗星に呑み込まれたな
>236
でも、瞬間物質移送機で来た、戦闘機や駆逐艦みたいに、
出現、即攻撃開始は、ヤマトもできない
実際ワープして出現、波動砲撃つ準備したら、その間にヤマトでない船は撃沈されてる気がする
>>236 そんなシーンあったっけ?デスラー艦はかなり早かったよな。ワープ→デスラー砲発射→またワープってサイクルが
>>239 「さらば」のこといってるんでしょ。白色彗星と地球の間にピンポイントワープで
出現して、直後に彗星の渦の中心角を波動砲で撃った。
もしかしたら、ガミラスの技術はデスラー砲用のエネルギーを何発分かストックできるのかも。
それなら、ストックさえあればいつでも発射できる。
>>239 あれは初めから波動砲発射を予定していたから早かったんじゃないかな。
通常は@艦長が波動砲発射承認してAエネルギー充填してB狙いを定めてC発射。
@は無しAもワープ中にある程度準備してBCてな感じで短縮。
243 :
242:2006/09/02(土) 20:28:00 ID:???
>>240 しかも、あれ、もしかしたら後ろ向きにワープしたんじゃないか?
白色彗星の後を単純に追いかけてたんだったら、ワープアウト後は、
ヤマトは地球の方を向いていると思うんだが、なぜか白色彗星の方を向いていた。
あの時のヤマトと白色彗星の位置関係がよくわからないから、何とも言えないけど・・・
>>240 ワープした直後に波動砲を撃っちゃならんと言うのは、船体に負荷がかかるからでしょ。
バラノドンの時は直後とは言っても、ワープ解除と同時に沖田昏倒〜手術〜術後経過が
あるから下手すると半日くらいは経っていそうな計算になるが、それでも「直後」だから
危ないと徳川さんは諫言していた。
でも地球の命運がかかっている時に船体負荷だ何だと言ってられませんよ。
デスラーのジャングル風呂は、総統府の中にあったんじゃないんだろうか?
デスラー艦にもジャングル風呂が・・・?
逆さ吊デスラー艦が登場するまでは、デスラー総統府と言えば地上に屹立している
立派なキノコビルだった。星全体が火山みたいなものらしいから、温泉には
事欠かないだろう。
よく分からんのは露天風呂の中から金と思しき貴金属を掬い上げて
しげしげと眺めるデスラーの図だ。ある種の放射性元素の塊なんだろうか?
あの温泉水だって、成分はなんなんだか…
ラドン「温泉」もあるしな。そこでラドンの現物は見たことないが。
251 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/02(土) 23:15:59 ID:yFUb6m69
>>207 >>217 では宇宙空間に広範囲に存在する敵に対して、どんな兵器が有効かと?
水爆を中心としたスマート爆弾か、はたまたミサイル艦ゴーランドみたいに
とにかく雨あられとミサイルを撃つか・・・・
ヤマトにガンダムやガンタンクを積むことはできますか?
むりガンダムでかすぎ
ガンダムの身長は18メートル
コスモ0の全長は17.4メートルらしいので積めるだろう。
>>251 ヤマト世界ではビーム兵器(波動砲はちとちがうっぽいけど)があるんだから
掃射が一番有効じゃないの?
現実の宇宙戦闘だと爆雷のような運動エネルギーを利用した兵器による
飽和攻撃になるんだろうけどね
心配するな。ガンダムは分解できる。宇宙換装ができるかどうかは知らんが。
>>257 そこでインパルスの登場ですよ
分解して出撃&分解して帰還
だったら、マジンガーZも積めるな。身長18m。
18mって意外と低いな
ガンダムもマジンガーZもおチビさんなんだね
ということは、コンバトラーVって馬鹿デカイんだなw
コスモタイガーやブラックタイガーの速さマッハ12。
艦隊戦とか遅く見えるけど光速の何%という単位で移動。
敵も同じくらいの速度で動いているから相対的に考えて遅くても問題ないけど、
その中にマッハも越えないMSにマジンガーを投入するの?
まぁ陸戦なら戦えるだろうけど艦隊戦に出たらただの的、いや大きさから考えたらデブリでしょ。
オーラバトラーならたくさん搭載できそう! …って、宇宙じゃな。
「光子力ビーム!」の雄叫びも伝わらない宇宙では、兜甲児も戦い甲斐があるまい。
ルストハリケーンのような風系の武器は宇宙では使えないとして、
ブレストファイヤーのような熱系もダメなのか
ま、スレ違いだけどな
マッハ12!?
ウルトラマンより早いのか…
コスモゼロってそんなにデカいのか・・・
ヤマト3の最初に出た太陽観光船、あれだって水星あたりまで数日で行っているから光速の何%かで巡航しているはず。
でも惑星破壊ミサイルが来た時、ほとんど停止状態の描写だった。
まして…速度だけ考えてもどうしようもなく遅すぎる。
冥王星から火星に数分で行けるサーシア号はどれくらいのスピードなんだ
ちなみにF-15イーグルの全長は、ガンダムよりデカい約19.5メートル
きっとMSは…
ドイツ人が発明して
アメリカ人が製品化して
フランス人がデザインして、
その後
日本人がコンパクト化に成功したんだろう
だから小さい。
>>269 どうだろ?
エンジン暴走していたみたいだし、船本来の性能以上の速度で航行していたのでは?
制御できずに火星に墜落してサーシャも死んでしまったし。
たしか本編で何か言ってた気がするがよく判らん。
シャアならヤマトを簡単に破壊するだろう。
当たり前だがな。彼にかかればただの鉄屑だよw
ニュータイプの出来損ないの癖にw
MSをヤマトの甲板上に多数配置して防空戦闘。
なんでわざわざ荒らしに来るんだろう?
ヤマトには真田さんがいるから大丈夫。
278 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/03(日) 02:30:22 ID:pttPzMIm
確か初期設定では戦闘機を三十機搭載って書いてたはずだが、無理があるな。
靖国神社で全長約十メートルのゼロ戦の実機を見てもらえばわかるが、かなりでっかい。
あの大きさ(小ささ)でも三十機なんてとても無理。
ヤマトの艦底にはイデオンを配置して守ってもらおう。
ま、アニメだし。
そんなに気にする事でもない
ヤマトの艦底・・・出るんです
七色星団やガミラス星で散ったアイツらが
第三艦橋のことかー
>>278 零戦は主翼畳めないから艦載機としては嵩張る方だよ。
グラマンなら零戦の2倍いける。
MSは空間騎兵隊に使わせるしかないだろ
>>283 艦底に第3艦橋がでるのか。
たしかにヤマトのクルーに直に忘れられるから未練も恨みも深そうだ。
>>284 軍版では無いから別に良いが、折り畳み機構の有る零戦も存在するぞ。
畳むと言っても先端だけだしね
52型なら最初からその畳んだサイズだし
97艦攻みたいに翼の真ん中からおれる訳じゃないし。
折りたたみの意味がぜんぜん違う!ぜんぜーん違う!
おい藻舞ら軍板に来てくださいボコボコにしてやる!ギタギタにしてやる!
もちつけ、も、もちつけ・・
コスモゼロとコスモタイガーU、どっちも全長17.4mで全幅8.2m。
さすが軍規格、高さは違うけど艦載機の規格なんだろうな。
ブラックタイガーは?
>>249 たしか常温で液体。もっとも単体である必要はないけど。
>>262 大気圏内速度でしょ? マッハ12。
宇宙では発進艦の速度が乗るし、
空気抵抗がないから、ロボット連中を
パワーウエイトレシオで計算し直さないと
実力判らないよ?
それこそ真空の宇宙では翼なんて意味ないんだから、大気圏外では、
ヤマト艦載機の翼は、燃料タンクやミサイルをつる以外の役割はないでしょう。
だから、アニメでは翼があるように「演出上」描かれているだけで、
実際に宇宙で戦闘する際には、翼は外されているのかも。
真空の宇宙だからと言って好き勝手に飛んで良いわけではない。
例えば人間の脳は強いマイナスGには耐えられない。例え宇宙であっても
旋回するときはバンクしてプラスGがかかるようにして操縦しなければ
失神してしまうからだ。
つまり大気圏内でも宇宙でも、同じ感覚で操縦できる機体が必要なのである。
例え撃墜されなくても、自分で、または外部要因によって、中の人が耐えられない
機動を機体に与えられたらあぼーんと言うことだな。
299 :
あぼーん:2006/09/03(日) 13:27:10 ID:???
あぼーん
マクロスプラスのガルドはリアル超人になってしまった訳だ。
戦闘妖精雪風にもそういう描写があったな。見てないけど、原作で。
スレ違いスマソ
ってことは、コンバトラーVは搭載できない?
超電磁竜巻は捨てがたいがな。
>>301 馬鹿
コンバトラーVは磁力の力があるから搭載できるんだよ
ちゃんとと考えてあるんだ角度とか
じゃあ、テコンXは搭載できる?
パチ物禁止
せめてガンガルだけはたのむ!
原作問題で荒れるからだめ
>>304 法則が発動し、ヤマトが沈むからだめ!!
それに・・・・・・・全く役にたたん。
遊星爆弾で真っ先に消えて欲しいな。
真空で爆風を起せないなら、ジェットエンジンによる加速もムリなのか
>>310 爆風は起こせるよ火薬と酸化剤があれば
ただジェットエンジンは無理だな圧縮する大気がないからね
>>311 星間物質を吸入して噴射するエンジンも
ジェットといわなくはないけどね。
スタトレのインパルス推進を念頭においているのなら、星間物質(重水素)は燃料であって
推進剤ではないからジェットとは言えない。
宇宙はエーテルで充ち満ちているじゃないか!
>>313 いや、SFじゃない。島三号や太陽風ヨットや大損球と同程度の未来学者のマジ妄想。
ご丁寧に「宇宙ラムジェット」などとおっしゃる。
バサード・ラムジェットでググルと色々出てくるな。
>>315 大損球って何かと思ったらダイソンスフィアのことかw
318 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/03(日) 21:12:56 ID:tIbto76o
ヤマトの音楽で『あ〜あ〜、あ〜あああ〜あ〜♪』って言う曲、誰が歌って
いるの?その曲名は?
ノーカットでその曲があるアルバム名を教えて下さい。
交響組曲宇宙戦艦ヤマトの序曲に入ってるよ
スキャットは川島かず子さんね
「さらば」以降にしか使われてないがな。
322 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/03(日) 21:37:44 ID:tIbto76o
>>曲名は?
テコンVを馬鹿にするんじゃねえよ!!
宇宙イージス艦ドクトがヤマトなんか一発で沈めてやる
>>319 いつだったかTVで川島かず子さんがヤマトのスキャットを歌っていたのを見た。
…時の流れって残酷だなぁなんて思えたもんだ。
>>323 くやしくて、くやしくて仕方がない?
分かりました、ならばこう叫びなさい。
謝 罪 と 賠 償 を 要 求 し る
299ってなんであぼーんされたんだ?
>>327 山口県・徳山高専殺人事件の犯人の実名と顔写真入りのURLを載せてたから
・・・・・だったよな、藤村元紀クン
あ〜あ〜、あ〜あああ〜あなんて
ジャングル大帝かもしれないNE!
あれは冨田勲。
>>322 >>319も書いているけど、アルバム「交響組曲宇宙戦艦ヤマト」の「序曲」のことじゃないの?
333 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/04(月) 00:43:55 ID:xcRdmK/W
/''ひ ̄ \
|,,-─-,,, \ 、レ
| ̄P━━━━━━ | / ̄\ `'''、 し、 電呂電
/ \ .| |ミミ ) \ \ ─< <`─
| ̄ ̄ ̄| `、`ー‐´ 乃7-、', / / l、7 、
| エア | \ << '''、 < |//
| ダスター| \ `ー影彡
| . | ),, ロ i
| . | /  ̄`ー日───--∈)
|___| / ロ ノ
∴ / ,,イ'、
∴ | __,, -''、二く〉-,
∴∴ 丶、__,,,-─'' ̄
∴∴
∴∴∴ . _ ,.... -‐‐
∴∴∴∴ ,...- ' ゙゙
, '´ヽ ヽ _/
/ j´ `'ー、_ j
/ /`´ !ノ
/ '!.j
,!'
そんなAA作れるおまいに感心してしまう。コピペかもしれんが
なんで下から出てんの?
336 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/04(月) 01:59:27 ID:kcJuL5sN
アトムとか作っていた人達が久々に作った壮大なスペースオペラの
SF作品だったわけだ。まあ、西遊記+スタットレックのパクリのようなものだがね。
そんな簡単に言うなよ〜
エンプラ号のクルーを西遊記にしても面白くないんだからよ〜
おなじような事があれば全てパクリか。
>>336はこれからも宇宙を舞台にしたアニメは全てスタトレのパクリ、旅が主体のアニメは西遊記のパクリと語り継いでいくんだろう。
まあがんばれや。
>>336 その広大な視野と思考をお持ちのボクちゃんに尊崇の念を抱かずにいられない
340 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/04(月) 10:23:17 ID:VvOp7MDr
てかヤマトってすげえ艦だよな〜
ガミラスにボっこぼこにされてもすぐ回復。
敵艦載機の攻撃もなんのその撃ち落とすし
波動砲で惑星一個ぐらいは軽く消滅。
日本アニメ史上で最強だ
やっぱ波動エンジンのおかげなんかな?
そりゃあ艦内に万能製造工場持っているからね。
破壊された第3艦橋だってあっという間に作れるのさ。
違うな、真田さんのお陰だ。
ヤマトとガンバスターってどっちが強いんだ?
ガンバスターを知らない俺は勝ち組
ガンだむを知らない俺は勝ち組
最強はイデオンだろ
2星系の人類皆殺しだし
無限力エンジンだし
やはりイデきたな
ガンバスターは2星系どころか銀河系崩壊だぞ
防御力も問答無用のバスターシールドでパー璧
>>340 そう考えると簡単に惑星を破壊できるベジータや悟空は凄いんだな
彗星帝国の超巨大戦艦は月を火の玉にはしたけど破壊できてない
月を粉砕した亀仙人のかめはめ波は超巨大戦艦の主砲以上
なんて比較するのは無意味
ガトランティスの超巨大戦艦とガルマン・ガミラスのデスラー艦、どっちが強いんだろう?
ハイパーデスラー砲撃つ前に巨大戦艦のパルスレーザーで木っ端微塵では?
ガトランティスの超巨大戦艦はトップをねらえのエクセリヲンと同級、
マクロスのノプティバガニスはそれより1ランク下で、
ガルマンガミラスの新型デスラー艦はさらに1ランク下、
SWのスターデストロイヤー、マクロスおよび銀英伝の各艦と同級かと。
でもハイパーデスラーという超大口径砲があるので攻撃力は絶大と思われ…?
_,. -‐ァ _ ,. - - - - 、
_ / ∠/ _ ,. - 二>
///  ̄`ー - 、_
/ i/ `ヽ、
/! i ヽー\
! ト| \
j \_
/ ヽ,
!/ \ \ \ \ i ',
/ ヽ ヾ 、 ヽ、、 、、 ヽ、 、 ヽ、 i
! | `ー `ー-ヽヽ、_ ヽー、_ ヽ、_ ヽ. i ソ
.i i ∠二 `ー - 、_  ̄ 二 ニゝ-、'、 ! | !
l / ァ ァテ=-、_ノ L. r = ニヽハノ ! /
,' ! ヾ ゚ツノ 彳ヾ゚ツリ i ,イ"
.! |  ̄ ,  ̄ ,' /
| \_ィ ', i i
ヽ | 、__ン ヽ ' フ
\ ! 、_ _/ ノ / ラ
\| | ト、 ヽ ̄ ___ /─ "
ヽヽ、ヾ、_ \ - ,.ヘ
`7 `ニ、_`ー 、_ , ヘ.こ
/ `ー- ニ= --┬'ー' ̄
/\_ |
/ `ー-、_ ト、_
 ̄`ー─── '
>>353のような比較はどういう理由でか良く判らんし、だいたい意味が無い
356 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/04(月) 19:05:47 ID:VvOp7MDr
347
波動エンジンは使い方誤ると宇宙吹き飛びますが何か?
>>356 劇中、宇宙が吹き飛んだことあったかい?w
それからアンカーちゃんと打ってね。
宇宙が吹っ飛んだら最終回になります
たぶん吹き飛ぶと思う。
吹き飛ぶんじゃないかな?
ま、ちょっと覚悟はしておけ。
吹き飛んだあと佐渡先生登場
「ワシの誤診じゃったよ!」
どこに吹き飛ぶんだ?
>>356 ワープの際の、現在地とと目的地の時間の流れを完全に一致させないと、
ヤマトが三次元と四次元の間に挟まって宇宙全体が吹っ飛ぶかもしれないと
真田さんが島にプレッシャーをかけた。島は死ぬ気で目押しの訓練をしたわけだ。
2199年にパチスロがあったら彼は人財産築ける。
最悪ヤマトがワープ失敗しても、ガミラスもガトランティスも暗黒星団も吹っ飛ぶ訳だから敗けはないんだよな
ワープした瞬間に多元宇宙が発生して
吹き飛んだ宇宙と吹き飛ばなかった宇宙とに分かれてるんだよ
映像化されてるのは吹き飛ばなかった方だけ
反物質のテレサ呼ぼう。
テレサやテレサ
ドンガ、カッサークヤン、イッドッムーーー
そうやって、古代と島が第一艦橋で唄ってるのなw
ルスト、ウィラードヤ、ハンバ、ハンバームヤ。
そうか、完結編冒頭に出現する銀河はワープにへまった奴がいたからか。
japan語でおk
ガミラス語は分からん・・・・
ホアカバリキルマ
せっかく宮川先生つながりだったのに教養のない奴が…
ダス・ダカン・デ・メルトラン・チャーツ?
まあ、羽田繋がりといえんこともないが
377 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/05(火) 12:30:25 ID:AIRJcHLW
>373
懐かすいセリフだなw
>>380 それは366-369や375も理解できないからじゃないのか?
366〜369はモスラの歌
375はゼントラーディ語「あの艦が女共のものでない と?」
372はガミラス語
373は3つ目
宮川先生つながりとは・・?
ごめん、俺も分からない。
>>382 宮川泰はインファント島の小美人ことザ・ピーナッツのギョーカイ育ての親、
マクロスの音楽は完結編でヤマトにも参加した羽田健太郎、
ウエストケープコーポレーションとビッグウエストの命名発想法が同じ、
といったところだろうね。
つまり、こじつけって事か
アナライザー見てたら達磨落としに見えた
真田さんをみていたらワッケイン司令を思い出した。
真田さんはどちらかと言うと石森系のキャラだ。
確かにサイボーグけどw
めずらしい見方だな。 どうみたらそんなふうにみえるんだろう?
「佐武と市捕物控」とか「サイボーグ009」とか見れば、真田さん顔を用意に見つけられるだろう。
どっちかっていうと水島新二の漫画に多くないか?
・・・眉毛か?
アナライザーを達磨落とししたら、
中から青いネコ型ロボットが、いうオチだった。
戦艦大和を見送る漁師親子は、水木しげる調だし
Vで酒場で暴れる連中はルパン入ってる。
IIIで出てきたヤマトクルーは、なんか週刊少年誌のコミックのキャラみたいだとオモタ。
最初の頃はそこそこ出番あったけど、2クール目以降はほとんど出番なくなってたな。
もともと新主役みたいな感じだった土門と揚羽も、どんどん脇役化していったし。
IIIの新キャラはほんと意味ない。
つーか「新たなる」で出た連中も、太助除いて完全に放置プレイだし、「永遠に」で新クルーになった
サーシャはあっとり死ぬし、ほんと新キャラの扱い悪い。
>「新たなる」で出た連中も、太助除いて完全に放置プレイだし
山崎機関長カワイソス…
まぁあの人は新人じゃないし。
一応設定上、イスカンダル航行のときから乗ってるんだっけ。
藪たちの教育をちゃんとやって欲しかったものです。
あれ薮は機関部副長だから山崎よりエロいんじゃ・・?
真田さんと土井垣は似てる
>>399 藪って月からワープする直前に戦闘機に乗ってて被弾して
危うく乗り遅れる人じゃなかった?
機関部副部長ってのは漫画版じゃなかったかと
山崎さんって1でイスカンダル行ったの?
山崎さんは「新たなる」からの新メンバー
405 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/06(水) 00:47:14 ID:51rNq2rF
>>346 ゲッターエンペラーを忘れておる。
ゲットマシーン1つが木星よりでかい。
しかもチェンジゲットするときにビッグバーンを引き起こす。
イデより強いとしたらこれしかない。
もう話題から消えたネタを出すなんて、ずれた人だ。
>404
山崎さんは確かに新たなるで初登場だが、
「徳川さんの片腕だった」と真田さんに紹介されているから
たぶんイスカンダルのときからと認識して間違いないと思うが。
イスカンダル以来のクルーで後付け設定のヤシ何人かいたよな
Vにも出てた名前忘れたけど
坂巻とか平田とかな。
平田は殺すには惜しいキャラだったと思うんだが
西崎の前にはあっさり使い捨てキャラに終わった。
>>407 正直いって微妙。
徳川機関長の経歴の中で時間だけ考えるとイスカンダルの時はわずか1年間のできごと。
「片腕だった」のはヤマト内の事なのか、ヤマトに乗り込む前の事なのか。
どちらでも取れると思うが、少なくともイスカンダルの時の徳川機関長の片腕は藪。
まあ片腕が1人じゃないといけない事は無いが、ヤマトに乗り込まなかったとしても不思議じゃない。
副は複数いてもいいんだ
山崎さんは1直の班長で
藪は2直の班長
3直の班長もいるが話には出てこない
もう一つ微妙だなと思うのは、
>>407でも書いているけど「徳川さんの片腕だった」と真田さんに紹介されている。
1年間航海を共にした戦友、まして古代は艦長代理までしているのに、初対面の自己紹介をするだろうか?って事。
徳川機関長の片腕と言える人を知らないとは考えにくい。
ましてときどき古代は艦内を見回りしているし、百数十名の乗務員で知らない人間がいるなんて。
まあ絶対違うとは言い切れないけど、「新たなる」で初乗艦って考えたほうが自然に思える。
記憶が曖昧になってるようだな。
山崎さんを見て「あれは?」と言ったのは島。
「新機関長を紹介しよう、徳川さんの片腕だった〜」は古代の台詞。
その後「いつ退院したんですか?」「私は軽傷でしたのですぐに」
とのやり取りがあるので、古代とは面識があるし、少なくともさらばの時点ではヤマトに乗り組んでいたと思われる。
414 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/06(水) 07:03:18 ID:VYdmkx2o
島が面識なくて「あれは?」だったらありえないよな。
面識ある山崎さんが以前と違うポストにいるらしいのを見ての疑問だったらありえるけど。
24時間勤務じゃないからね
「新たなる」でヤマトに乗っていたって描写が無いから微妙な言い回しではあるんだよな。
彗星帝国の戦いの後でヤマトを整備していたのは山崎さんで間違いない。
でも、イスカンダルから帰還してドックで修理していた時の、徳川機関長の相棒というか片腕ではないのか?って考えもある。
古代はよくドックに来ていた描写があったから、そこで紹介されていてもおかしくないし。
島が面識ないのもドックでの整備員だからかな?とも思えるし。
古代がちょくちょくドックに来てたのは
「資源発掘なんて退屈で仕方ねえよ。あの頃のように大海原で暴れたいぜ!」
と内心思ってたから?(w
1作目で、イスカンダルダルに残るために雪を拉致した反乱分子って誰だったっけ?
ヤマトの乗員数考えると、イスカンダルにいった中に面識ない奴がいるという事態は考えられない。
山崎は古代が閑職してる間に知り合ったかつての徳川の部下、
というのが一番丸く収まる。
こないだ二回に分かれて放送された映画をやっとみたのですが、
薮が生きてて雪が怪我をしてる、というのは代わりにどんな事件が
あったんですかね?
>>407 ただそれだけだとヤマト以前の乗艦時に片腕として活躍していた可能性も否定できんわな。
>>413>>416 2でガニメデで修理したときに、徳川さんに頼み込まれて乗艦したというのは?
古代はすでに知り合いだったから快諾、島はすれ違いで会う機会がないまま、
デスラー戦で宇宙に放り出された、というのはあり得ると思う。
>>420 映画版には薮機関士は登場しないんじゃない?
たしか最期地球に帰ってきて赤い地球を見ているシーンの中にいなかったかな?
>>421 「徳川さんの片腕」が必ずしもヤマトだけでの評判とは限らないだろう?
「沖田艦長とずっと行動をともにしてきた」徳川さんの片腕と言うことだから、
沖田艦に乗っていて、冥王星会戦で負傷してイスカンダル航海には
参加していないとしたら、クルーとそれほど面識がなくても納得できる。
銀河系内にあるテレザートへの航海はイスカンダルと比べると圧倒的に
短期航海だったはずだし(放送期間が同じだから錯覚するけど)。
>>423 いる。パート1劇場版ではイスカンダルの反乱がオミットされているからだ。
ついでにパート1での数少ない名前が判明している戦死者の一人である根本も
「さらば」で台詞つきで登場。理由は藪と同じく、パート1劇場版で彼が射殺されるシーンが
ないからだ。つまり「さらば」は劇場版の正当な続編と言うことらしい。
対ガトランティス戦に何らかの形で加わってたのは負傷してたことから確実としても、
その乗艦がヤマトとは限らんだろう > 山崎
>>425 それは、さらばスレで取り扱ってもいいのは両映画版で、
無印TVはスレ違いということかw?
>>420 あれだ、囃したてる雪と図星を指されて狼狽したスターシャとの間で
調度品が飛び交う壮絶な女のバトルが展開されたに違いない。
>425
杉山の立場がないな
>>427 そう言うわけでもないでしょう。劇場版ではデスラーとの白兵戦はありませんが、
「さらば」でビデオパネルに現れる青い顔を見て古代が「デスラー!」と認識するのは、
彼の顔を知っていなければなりませんから。
>>429 杉山は劇場版でも射殺シーンが残っており、「杉山!」と真田さんに読んでもらってから
絶命する幸せな奴だ。それからオミットされていたのは根本の「射殺」シーンではなく「蒸し焼き」シーンだ。
劇場版は9月5日でTV版は9月6日。
宇宙戦艦ヤマトがイスカンダルの旅が終わって地球に帰還した日。
生還者何人だっけ?
>>425 でも「さらば」で藪の設定資料が残ってるんだが、第1作で死んだことが判明して
没になった。だから「さらば」はTV版劇場版に関わらず続編でしょうな。
しかし、死んだことに気づかれない根本を思うと…。
劇場版で生き残った藪らしきやつは双子のアニキということでw
劇場版しか見てない人は、ラストあたりの沖田のセリフや古代と雪を見て
お前らいつの間にそんな関係に?と思ったかもしれんな
「子供たちにパパのママと青春を語るときの、思い出になってよ」があるから大丈夫だろう。
オリオン座α星の時の「ある人が私のことを好きになってくれるように」があれば
完璧だったが。
出発のときは141名だったそうだけど地球帰還のときは半分以下だったはず
とくにドメルとの戦いやガミラス本星での戦いでかなり死んでいるからな
ぼけるのもたいがいにせぇや
>>その後「いつ退院したんですか?」「私は軽傷でしたのですぐに」
>>とのやり取りがあるので、古代とは面識があるし、少なくともさらばの時点ではヤマトに乗り組んでいたと思われる
このやりとりだと確かに白色彗星帝国戦時にはヤマトに乗り込んでいたようにみえるね。
他の艦に乗り込んでいて負傷したとしたということもありうるが、
その場合、古代が他の艦の兵の事まで知ってるとは思えんし。
>>430 さらば・2でのデスラーといえば「ドメル戦法だ!」じゃなくて「デスラー戦法だ!」なのが
不思議。ヤマトファン定番のツッコミですが。
ヤマト2最終回に超巨大戦艦の主砲乱射時に負傷の可能性はどうかな?
>>439 > このやりとりだと確かに白色彗星帝国戦時にはヤマトに乗り込んでいたようにみえるね。
そうでないと「新たち」の時に先輩面して太助に指図できないよ。
>>437 ヤマト乗員114名、うち生存者67名死者47名じゃなかったっけ?
機関部門の制服も赤だよね?
整備班ではなく戦闘班の一部って事になんのかな。
それなら古代が知っていて当然なんだが。
前から不思議だったんだよね何で青じゃないのか。
>>443 あれは赤ではなくてオレンジではないか?>機関部
じゃ生存者67名として、その中に山崎がいたら当然島とも面識があったはず。
むしろ「徳川さんの片腕」なら士官のはずで、人数的に幹部として知らない方が不自然。
という訳でみんなが書いてる通り、ガミラス戦当時に沖田や徳川とともに艦隊勤務(多分)
をこなした敏腕機関将校で、何らかの理由でイスカンダル遠征には同行しなかったが、
その前にヤマト建造に関わったか、2で乗艦したか、その前後で整備の中核にあったかした
実績を買われて機関長へ推されたというのが妥当では?
山崎は沖田艦に座乗し徳川と一緒に冥王星会戦に参戦したが
そのとき負傷してしまいヤマトの出港には参加できなかった
「座乗」したのか。なんかスッゴイ偉そうw
でもその設定はカコイイ!
448 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/06(水) 21:12:56 ID:WCZWZ6BE
『艦尾損傷!シアン(青酸)ガス発生!』
これだけで何人死んだやら。
>>446でFAだろうね。
徳川さんにしてもよく生きてたと思うよ。
島が山崎を見て、おや? っと思ったのは
病院で会った時の山崎が包帯だらけだったからかも
>>443 赤 戦闘班(砲術班含む)、機関班 → 戦艦そのものを動かし戦闘を行うための部門
青 工作班、技術班 → エンジニアの集団
緑 航海班 → 船の航行に特化
黄 通信班、生活班 → サポート部門
ということで納得してた。
そもそも1作目のヤマトって、艦長と機関長とコック長以外はみんな若い連中ってイメージが。
イザとなったらノアの箱舟として地球人の種を残すのか目的だったわけだし。
山崎さんがこの頃から乗ってたというのはなんか違和感がある。
出発前の整列シーンに水色の制服着た人たちがいたような・・・?
>>439 ヤマトの乗組員、及び地球人類は地球本位なので
銀河系の内外にどんな勢力があるのかとかまったく関心はないし、
まして、ぶっ倒したガミラスの歴史や政体や機構にも興味を持つはずもなく、
瞬間物質移送機戦法と見るや
アレがドメルの独自発想であった(実際は別のガミラス人による試作機みたいなモノはあったかも)、
などという経緯については知りようもないわけで(あの時点では接触できる証人もいないが)、
当然、アレはドメルがデスラーに与えられたデスラー兵器と認識するのではあるまいか。
ゴメソ。非常に解りづらい表現になってしまった。
>>453 その割にはダゴン将軍が、反射衛星砲や瞬間物質移送機や三段空母や戦闘空母や円盤旗艦といった
どう見てもガミラス製兵器にしか見えないモノを使ってても、デスラー関係者と最後まで分からなかった
古代はアホか?
>>450 機関班はオレンジ。
砲術班は無い、戦闘班砲術科 坂巻、仁科など。
技術班は無い、工作班技術科 新米、坂東など。
ブラックタイガーチームは戦闘班艦載機科。
最初は生活班と調査・分析班が有ったけど、ヤマト3では生活班が分析をしていたから統合された、かな?
後は戦闘班長の指揮下にあるけど独立して空間騎兵隊。
実際の作画の話として、機関班の連中って古代たち戦闘班と色分けされてた?
折れには同じ色に見える…
まぁ折れは各班の班長は襟にも色アリというのをずっと気づかなかったバカめ!!な香具師だけど。
波動砲に必要な人員ということで戦闘班に付随してると判断したけど
機関班赤ライン説マジでつかボケでつか?
塗りミスで機関部が時々赤着てるのは本当にあるが、
本来はオレンジ色。
460 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/06(水) 23:32:24 ID:WCZWZ6BE
機関部員の色≒波動エンジンの躯体の色
パート1の最終回の「坊や、艦長はどこだ」「おれが艦長代理の古代だ」と、
さらばの「デスラー!」「ヤマトの坊やか、待っていたよ」は完全に連動
戦闘班は真紅(スカーレット)。
機関班は赤橙(バーミリオン)。
時々医務班が戦闘班の服着てるときもあるよな
雪は時々ネグリ・・・・
18の若もんばかりの艦内をあんな格好でうろつかれちゃ
>>456 色弱のケがある。
ウチの兄貴がそうだった。
茶色と深緑も区別つき憎いらしい。
>>456 おいおいしっかりしろ!
どう見ても橙色(機関室)と赤い色(戦闘班)だから違うだろ!
>>452 水色の人は厨房の人です。沖田を叩きだしたコックが着てます。
3のころにはわすれちゃった様ですが。
>>439 艦長代理が新規配属兵、しかもオフィサーのプロフィールに目を通してなかったら
職務怠慢だよ。
その山崎のプロフィールの備考に「現在入院中、いついつまでには復帰の見通し」
とでもあったんだろう。
山崎の方が挨拶してないのでそもそも面識はあったとみるべきだが。
>>466 まあまあ。TVが悪かったのかもしれんし?
白黒TV
あの頃のTVは最新のものでもあまりキレイでは無かったし、物を大切にする時代だったから古いTVだったかも知れない。
まだカラーTVも初期の頃で技術革新の最中だったから。
それとも電波の問題もあるかもしれん、昔は今ほど安定していなかったから。
>473
すごく・・・バイナリです・・・
パトロール艦っぽいけど、艦橋付近がちょっと違うし側面の砲塔は外れているし…
作成途中の写真?
後ろに主砲ないな
後方の砲塔があるのは巡洋艦、パトロール艦には無いよ。
ヤマトって何?
佐賀県にある干拓地
宅急便
神奈川県の市
糊製造業者
宇宙戦艦ヨーコの名字
やまもとだ
なめたらあかんぜよ
うちの犬
トマトだろ?
日本国の古名だろ
潜宙艦です。
>>478 大漁のようで何よりです。
お好みはどれですかい?
やっぱり車検かな
佐渡先生は戦闘斑の服着てなかったか
あのベルボトムの制服ってカッコ良いな。
ベルボトムじゃなくてラッパと言わんといかん。昭和だから。
雪の制服の色が完結編では違うけど、なぜだろう?
>>495 ベルボトムという呼称は当時からあったよ、一応。
さらにいや、ラッパ(ズボン)もむしろ後代の呼び方で、
あの時代あれは普通パンタロンと言われたもんだが。
パンタロンって女性の服みたい。
男ならラッパの方がいいなぁ。
だったら黒(戦闘機乗りの服)にすればよかったのにね。
誰の喪に服してるの??
そりゃ最初の男でもあるアルフォン少尉でしょ
502 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/08(金) 00:43:34 ID:Nc9jUnoE
最初の男は藪
>>473 主砲が伊勢型のものをつかってるようにみえるけどちがうかな
>>494 赤十字マークの服でしょ
最初の頃いたお供の看護兵は、なぜか戦闘班の服だったな
いや、違うと思う。
完結編では雪の制服の色がなぜ緑なのかと・・
俺も完結編には疑問がある。
アナライザーは始めのほうにしか出てこないのはなぜ?
もしアナライザーがいたら沖田の変わりにヤマトの爆破を任せられたはずなのに。
いや、さすがにあの場面ではアナライザーには任せられないだろ。やっぱり古代がベスト。まあ雪がかわいそうってのはあるけど…
>>505 機関班も赤だといった人か?
テレビの色調整がずれてるか赤が死んでるんじゃないの?
>505
完結編のユキの制服は白地に黒。
黄色地じゃなくなっただけだぞ。
509 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/08(金) 12:53:37 ID:LxE188qy
黄色の絵の具がなかっただけのこと
>>505 艦長は艦と共にって事だったんじゃないかな。
それに沖田艦長はアナライザーをヤマトの戦士の一人として応対していたから
それとも、もしかして生き返ったけどあまり長くは無いなんて裏設定があったりして。
沖田の記憶をコピーした人工知能がヤマトには実は備わってたなら納得したと思うw。
アナライザーは最初のハイパー放射ミサイルの攻撃で亡くなったの?
>513
佐渡先生もアナライザーも冥王星会戦以来見ないな。戦死か?
佐渡先生は最後の見送りの時に出てきたよ。
>>もしアナライザーがいたら沖田の変わりにヤマトの爆破を任せられたはずなのに。
それ以前にデスラーが惑星破壊ミサイル数本かデスラー砲艦艦隊を連れてきて、
アクエリアスの水柱に打ち込んでくれたら、ヤマトや沖田艦長は犠牲にならずにすんだような…
アンドロメダ級って何で造られなくなったの?
>>517 まあVに出てきた「全長1km以上ハイパーデスラー砲&惑星破壊ミサイル付き」のデスラー艦が出てきたら
ヤマト沈む必要無いしな…だから旧型艦で登場なんだろうが
しかし「星間国境の巡視」で旧型艦に乗っていって大丈夫だったんだろうか
ボラー以外の国かもしれん
ボラーって意外と弱いんじゃね?
もともとヤマトやゴルバとの戦いで兵器の物量・兵員数減りまくりのガミラス残存艦隊で、領土の半分近くを奪われ
ガルマン帝国を建国されたわけだから。
旧式のデストロイヤーや三段空母・戦闘空母でじゅうぶん対抗できるなら、2代目デスラー艦なら
安全でしょう。
ペレストロイカとか延命やったけどつぶれちゃったじゃんボラー連邦
523 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/08(金) 22:55:50 ID:HXLeIoRL
完結編はヤマト3より時代設定が前になっている。
>>520 完結編のデスラー艦隊は旧型艦ばっかりだよな〜。3とかのテレビシリーズ見てない人のための配慮?
いや、あれは中身はものすごく魔改造されたバリバリ最新の艦隊だったに違いない。
526 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/09(土) 00:09:33 ID:B1uN3vrT
>>521 つ 瞬間物質移送機
宇宙では先手取った方が圧倒的に有利。
>>521 回想シーンで、「激戦」とか言ってたろ
数で勝るボラーの艦隊を、デスラー率いるガミラス艦隊が必死の連続で押し返して
いたのでは?
ボラーが本腰になった頃には、解放した星の国力で、中型戦闘艦なりデスラー砲艦なりを
量産して戦っていたのでは?
20年ぐらい前にゲームセンターにあったヤマトのゲームについて詳細知っている人いない?子供だったので
うる覚えだが、ゲームのスタートはさらばの出航シーンで、ゲームそのものは完結編の映像をメインに使って
いたと思う。人がやっていたのを見ていて自分では操作してないけど、中韓補給基地を主砲で破壊したり、
敵基地内へ侵入したりして、最終的にはディンギルの旗艦を波動砲しとめると名前の登録が出来るようなやつ
だった。仕組み的にはLDかVHDを使っていたと思う。
で撃つ
あのすいませんガミラス本星でのヤマトなんですけど
1・なぜ戦闘機をださのかったのですか
2・側面からのミサイルって、大型ミサイル防御にはかなり有効のように思えますが
オリオン座以来使用してない様に思えます。何故使わなかったのでしょう。
3・第一艦橋からでもコントロールできるはずの主砲を何故わざわざ
古代が砲塔まで行って撃ってたのでしょう?
4・森雪には以前は神様の姿が見えていたのでしょうか?
>>528 なつかしいな。詳細知ってるわけではないが。
いわゆる「ビデオゲーム」だよな。TAITOの「タイムギャル」とかと同じ系列。
「仰角45°!」
でタイミングバッチシで1UP!
都市衛星ウルクでコスモタイガーの操縦をする。真ん中のメーター(?)に次に
操縦すべき操作が操作するタイミングの直前に表示されるやつ。
じゃなかったーか?もう16〜17年前だからうろ覚えでスマソ。
当時、プレイ経験あり。
531 :
530:2006/09/09(土) 00:55:27 ID:???
追記。あれはLDを使ったゲームだったはず。
ボラー連邦って滅亡した?
>>528 TAITOの宇宙戦艦ヤマトっつーLDゲーム
古代君が第一艦橋でつまづくとヤマトが
爆発するとかで一部で有名なゲームだな。
とにかくなんでも失敗するとヤマトが
爆発する。いつかMAMEで遊べることを
希望したい。
534 :
528:2006/09/09(土) 01:32:59 ID:???
>>530 そうそう、それです。仰角45度ってありましたね。タイミングをはずすとはずれて敵の攻撃を受けてました。
コスモタイガーのシーンってありましたっけ?ちょっと忘れてしまいました。あのゲームをやってると
かなりギャラリーが集まってきて(自分もその一人でした)結構注目を浴びるので、ショウボウだった
自分は恥ずかしくて出来なかったんですよね。LDなんですね。メーカーが再現してくれたら、是非やりたいなあ
>中韓補給基地を主砲で破壊したり
すげ〜
>>531 LDでしょうな。VHDはディスクがすり減るので、ゲーセンだとすぐに再生不能に
なるかと。
へぇ〜VHDって擦り減るのか。知らんかった
今の感覚でいうたら不思議だな。レコードと同じだと思えばそうなんだろうけど。
>>534 なつかしい。
大阪の第1〜第3ビルのどれかの地下のゲームセンターに有って学校の帰り道によくやっていました。
操作自体は単純でタイミングさえ判ればエンディングまで行けるゲームで、ギャラリーが集まった中でやるのも映像もタイミングが合った時も結構楽しんでました。
>>532 「首相」のベムラーゼや「参謀長」のゴルサコフが相次いで戦死した上に
銀河交差で壊滅的被害だからなあ…
国内復興に大童か、最悪内戦の可能性があるな
>>529 1. 忘れていた(スタッフが)。
2. 同上。
3. 古代が第一艦橋で目覚めると、雪より先に島や真田さんに逢うから。
4. その後にも「3」で見てますが。マザーシャルバートを。
>>540 ソ連がモデルだけに、中央の権力基盤が打撃を受けたのを気に、地方の民族(バース星やガルマン星みたいな
隷属されられてた人たち)が次々に独立しようとしたり、中央がそれを押さえ込もうとより非人道的な弾圧を
繰り返して更に反抗に拍車がかかる…てな感じになってそうだなぁ。
他のヤマト世界の国家みたく、ベムラーゼにカリスマ性はあったんだろうか。
ガミラスやガトランティスなら、デスラーやズォーダーが死去しても国家は団結してそうだが
(権力争いはあるだろうが)、ボラーの場合、ベムラーゼ死亡とともに解体の道たどってそう。
>>1・なぜ戦闘機をださのかったのですか
硫酸の雨と暴風の中じゃ、戦闘機はヤバいと判断したとか。
>>2・側面からのミサイルって、大型ミサイル防御にはかなり有効のように思えますが
>> オリオン座以来使用してない様に思えます。何故使わなかったのでしょう。
スタッフが忘れていたか、戦艦モノの絵としてはつまらないという判断がされたとか…
舷側から発射するミサイル(短魚雷?)は、完結編あたりだと無誘導で
ハイパー放射ミサイルを正面から迎え撃ってたり、今一わからん兵器だ。
545 :
529:2006/09/09(土) 10:33:27 ID:???
>>541 >>543 ありがとうございます。
>>543は
>>529へのレスと考えていいんですよね。
さっき、ふっと思ったのですが、戦闘機もミサイルも発信口、発車口が王水で溶かされて
塞がれちゃったんじゃないかと思いました。
あと古代が砲塔にまで行ってた件は、単にブリッジからコントロールできなくなったうえに、
人手不足だったんじゃないかと。
>>541 >その後にも「3」で見てますが。マザーシャルバートを。
aあ、いえ、ガミラス本星へ行く以前はどうだったかって事で。
>>545 >艦載機を出さなかった件
戦術的に要塞攻略なので、まず遠距離からの航空攻撃でガミラスの反撃力を漸減し、
次に戦艦が前進して艦砲でとどめを刺す、というのが本来の手順だろう。しかし
劇中では成り行き的にヤマト自体が「ご招待」されてしまったので、航空機を有効活用
する間もなく防空戦に引きずり込まれ、気がついたら敵中枢に達した勢いで主砲を
撃ちまくっていたと。
>古代が砲塔にまで行ってた件
旧戦艦大和では艦橋トップの測距儀がダメージを受けた場合、砲塔の測距儀(同じ物)で
各自直接照準が可能だった。戦艦武蔵の沈没時がこの状態だ。本編でも似た状態を表現
したかったと思われ、艦の損傷が大きく指揮系統も寸断されていることや、目標が至近に
あり残存砲塔からの腰だめ砲撃が有効と判断したことから、戦闘班長が出張ったのでは?
>森雪
陵辱された巫女の心理ですかな。
547 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/09(土) 14:17:35 ID:WTEjQP+t
>>529 1.出したら何もせんうちに溶ける(硫酸の雨が降る空域に出撃を命じるバカはいない)し、放射能の真っ只中に飛び出すこと自体
自殺行為のような。
2.空域が狭すぎる&ガミラスのミサイルが近すぎる。。ガミラスのミサイルは正面・上・後方から迫っていたが
いずれに対しても側面から撃つミサイルではそれぞれの方向へ
ターンするのが間に合わない。(ヤマトのミサイルはそんなに小器用に方向転換できない模様)
3.見た目健在なのに(窓から当然見える)応答が無くなり艦橋からの制御もできなくなった(電路切断等)ので
自分の足で見に行った(ここは古代の性格ゆえってところか)ら至近弾で修羅場になってたので
そのまま砲手をやった(よく一番主砲塔まで行けたなぁあの状況で)
4.何気にメルヘンな部分を残した、まだ少女の年ですから。
さて、久しぶりに交響組曲 「宇宙戦艦ヤマト」のレコードでも聴くか・・
>>546 でもヤマトの測距器(?)は、大和のように旋回しない。w
「ショックカノン方位盤、作動開始」と言う台詞があるから、ヤマトも大和に則って
主砲一斉射撃がモットーだったのかな。でも船体をわざわざ横向けて斉射したのは
あれきりだった。
ヤマト2のOPで彗星帝国に撃ってるな。
本編でも彗星帝国に撃ってるな
そうか、回転防御が止まったあとの無防備な都市帝国に向けて横向き斉射してたっけ。
都市帝国が大破したのは
ヤマトの砲撃によるものなのか、
動力源の爆発が誘発したのか、
真田さんの手足によるものなのか
まあ結局は斉藤あっぱれじゃない?
超大型艦が中から砕いたんじゃないの
>>554 「さらば」では動力部の爆破で都市帝国のベルトの回転が止まっただけだったが
ヤマト2では上部都市から派手に爆炎があがり煙が出ている、という描写があったな
558 :
529:2006/09/09(土) 23:27:18 ID:???
そういやヤマト2でデスラーが
「真上と真下か・・・」なんて言っ後たにヤマトは真上から戦闘機による攻撃と
海中から魚雷を発射して敵の戦闘機発着口に被害を与えたけど、
特に決定的なダメージは与えてないような希ガス
あのセリフになんか意味あったのかな?
>>520 瞬間物質移送機さえあればなんとでも戦える人だから。
>>528 あった。都市衛星ウルクの場面のBGMの一部に「移動要塞」が使われていたのを覚えている。
>>542 代表会議で次期首相ベムリンコなんていうのがすぐに選ばれていたかもしれない。
>>555 考えてみると斉藤は攻城戦の訓練は受けているはずだから、あの手の爆弾セット・大破壊は
わりとできるんだよな。
大したダメージは与えられなかったけど、都市帝国側はあの攻撃で結構慌てふためいてたような・・・・
大帝も「上と下からの攻撃、果たしてこれは偶然だろうか・・・」なんて訝しんでたし。
結果的にはあれで都市帝国を地球から追い出す事に成功したんだからいいんでない?
>>560 脆いものよのぉ というのほどのダメージを視聴者に与えられなかったのが残念。
総統の相当なファソとしてはそう思う。
しかし、真上と真下が弱点だとしても、あの質量に対して魚雷と艦載機攻撃じゃ
蜂に刺されたようなもんじゃないのか
無防備な都市を爆撃はダメージ大きそうだし海底からも同時に攻撃したら、二つの敵とは同時に戦えないとか
魚雷しかないか・・・
で、真上と真下と決行した後に主砲斉射はあるわ、側面ミサイルは飛び出すわの
えぇ〜
な展開ですが、都市要塞への攻撃は軍の防備の届かない本土の非戦闘員への無差別攻撃だったりする・・・。
白色彗星帝国、強いのか弱いのかはっきりしろ
都市帝国下部の半球部分てどれくらいの深さだ?
海に着水したように見えて実は海底に擱座してるぞ
多分マリアナ海溝でも深さ足りないはず
島君の胸毛に顔を埋めたい♪
島には胸毛無いんじゃw?
ありそうなのは斉藤あたり。
ドメルも濃そうだなw。
ザバイバルでしょぉぉぉぉぉ
>>565 確か、超大型戦艦の設定は全長15キロじゃなかったかと思う。
で、それよりすこし彗星帝国の直径が大きくてもその半径は10キロないから
日本海溝とかマリアナ海溝なら桶かと。
だとしてもヤマトのもぐれる深度はたいしたものだし、
その水圧に耐えうる魚雷を開発していたのはすごいなと。
571 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/10(日) 00:47:42 ID:+bP0wcuE
宇宙戦艦ヤマト史上、最も体毛が濃いのは・・・・
デーダー
50ヘぇ
ゴーランド提督のミサイル艦・・・・艦首に大型ミサイルがあるので子供心に
先制攻撃されたら危ないのでは・・・と思った。
>>571 へぇあのハゲの司令官脱いだらすごいんだ。
知らなかった。
デーダー
誰だっけ?
>>574 暗黒星団帝国マゼラン方面軍第一艦隊司令官。
新たなる旅立ちで旗艦プレアデスに乗ってたハゲ。
そういや、アルフォンとグロータスだけ髪の毛あったのは何故だろう。
後は聖総統から一兵卒まで全部ハゲなのに。
サーダは?
ヤマト主砲衝撃砲の原理説明きぼんぬ
ファティ=メルダースって何でひとりだけ名字あるの?
コスモダート=ナスカみたいなもん?
>>578 重力波か重力磁場のレーザーみたいなもんかなーと勝手に想像していました。
貫通してくしゃっと敵艦がやられるシーンが多かったもので。
ヤマトは重力制御装置が入っているし。
暗黒星団はみんなサイボーグじゃないのかよ
>>562 蚊ならともかく蜂が刺したら総統、いや相当効くだろw
かりにヤマトが万全だったとしてもまさか天空から波動砲で撃つわけにもいかんし
宇宙へ退避させるにはあの程度の攻撃で却ってよかったんと違う?
>>564 波動砲はドック入りしないと修理できない状態だったけど
主砲はそこまでではなかったから戦闘開始後もひたすら修理中。
内部への特攻作戦開始にようやく間に合った。
映画と同じく一門のみやっとこ修復、位でよかったと思うが。
583 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/10(日) 07:33:04 ID:zJcfOLQQ
>558
真上の弱点って、彗星のコントロールセンターの事で超巨大戦艦の艦橋部に
あったと勝手に思っていたんだけど・・
つまり、真下だけに拘らずに真上ももっと攻撃してたら都市帝国あぼーんで
全て終了。超巨大戦艦も現れなかったんじゃないかと。
おそレススマソ
横向き斉射じゃなくて片舷斉射っていおうよ…
>>584 それを言うなら片舷斉発だろ
ただ斉射って言ったら交互発射だから
ズォーダー大帝の髪の毛と眉毛とデコ毛の境ってどこなの?
破壊された月はどうなったの?
前回は2日後で今度は4日後か
シドミードのヤマトはまさに黒歴史になったのだろうか
1話は良かったというか本気で期待したんだけどなぁ。
それはおいといても完結されていない作品は黒歴史と言われてもしょうがないかな。
>>583 実際の都市帝国の戦いぶりを見てると
単純に死角、またはそれに近い防御手薄なエリアと見る方がいいような>真上と真下
下に潜ると押し潰されそうに思えるし
上に出るとそれこそ対空砲火浴びそうで、どっちもイヤ〜ンな感じだけど
恐れず急所を刺せってことのような。
wikipedia の波動砲の説明のところで、
射撃時には射撃手(戦闘班長が務めている)が引鉄を引く前に「対ショック、対閃光防御!」と号令をかける描写が毎回あり、それに合わせて乗組員がゴーグルをかけているが、ショックに対しての防御動作は特になされている様子はない。
とある。これは少し違っているように思う。
「ショックに対しての防御作動は特になされている様子はない。」とあるが
シートベルトをしていたと思う。きちんとしてなくてひどい目にあい、
その後、特別に気をつけるエピソードもあった。
どなたか詳しい人に wikipedia の訂正をお願いしたい。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%A2%E5%8B%95%E7%A0%B2
>>594 ヤマト2で斉藤が酷い目にあったのはワープ。
他にあったっけ?
>>594 放っておけ。あんな妄想の巣窟、誰も当てにしてない。
597 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/10(日) 16:46:54 ID:p+KHOlYo
ヤマト2で都市帝国があぼーんしたが、その後どうなったか誰かしりませんか?
ヤマトの通信は40万光年離れていてもリアルタイムですが、ワープさせてるのですか?
(決して釣りではありませぬ)
そういえば1で太陽系を出る時にこれが最後の通信だって電波も途切れたような
あの話でこれから始まる途方もない長旅が演出されてたんだが
リアルタイム超光速通信は作劇場の必要悪のようなもので、いまさら文句を言っても始まらない。
パート1でも距離の制約はあっても通信は常にリアルタイムで行われていた。
パート2からは長距離で通信出来る通信機が発明されたんだろ
パート1ではヤマトの通信設備はイスカンダル技術の最新設備だったが、
地球ではまだ旧式設備で対応できていなかった。
だから通信できる距離に制限があった。
ということにしておこう。
602 :
597:2006/09/10(日) 17:17:14 ID:???
なるほど。皆さんありがとう。
あらさがししても、ちゃんと理由はあるのですね。
皆さんありがとう。
>>599 通信ラグを作劇小道具に使うアニメの出現にはその後四半世紀かかったしな。
「永遠に・・・」でのつっこみでスマソが・・・
暗黒銀河を抜けて、シネスコに変わった直後の、
「・・・あの光点は何だ」
「敵の母星かもしれん」
に至ったロジックが未だにわからん。
当時ガキだったオレですら、「なんでやねん」と思ったんだが・・・
大人になってからだと、「今見えている光点は数万年前の光だから、
そこへ向けてワープしてもあるとは限らない」と言う突っ込みも加わる。
606 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/10(日) 19:19:23 ID:QzTbJnuH
>>604 チカチカ瞬いている(ように見える)ことから
暗黒星雲のトンネルを抜けてくるものの目印に
恒星自体を灯台代わりにしているのでは…
きっと暗国星団帝国の母星に違いない!
というロジック(く、苦しい)
まあ実際、デザリアムは美人局をやろうとしていたわけだし。
>>607 実はあの瞬きはモールス信号になっていて、解読すると
「ココハ・テキノ・ボセイ」となっているのだ!もちろん嘘だが。
美人局を「びじんきょく」と読んでいた少年の頃。。
新作が作られる可能性はあるの?
某有名アニメは新作でるらしいのにな。頑張れ、ヤマト
西崎義信の資産差し押さえてでも新作作って欲しいな
2520だっけ?未完成のやつ。
あれ完結させて欲しい。
>>615 風呂敷広げすぎてるから、もし、他の人が続編作ったとしても畳めないと思うのは俺だけか。
まあ、それは大ヤ○トも同じだがw
>>614 古代以外レギュラー陣で声優が死んじゃった人まだいないよね!?ソースネクストのタイピングソフト
で古代の役をやった人がいるけど、声も似ていてさまになってたから彼に代役してもらうとすれば
今からでも新作作れるよね。
一作目を思いっきりクオリティ高めてリメイクウしてほしいな。
CG抜きで毎秒30コマのセル画で間違っても外国に下請け頼まないで。
沖田艦長は麦人ってところか。
森雪は柴田淳で、エンディングの歌も柴田淳。
あ〜あ〜、あああ のスキャットは山本潤子。
後はしらね。
柴田淳? また素人にヒロインやらせるんだ。
森雪を棒読みでやられると作品が終わってしまう。
>>618 なるほど、1作目をリニューアルするわけですか。それもいいですね。いっそのこと声優陣も豪華にってのもいいですね。
沖田艦長:仲代達也
古代進 :速水もこみち
森雪 :長澤まさみ
島大介:亀梨
真田四郎:木村拓也
古代守 :坂口の息子
スターシャ:木村多恵
佐渡先生:竹中直人
そういえばハリウッドで実写化されるとか言ってなかったっけ?
まるっきりの新キャラばかりで、新時代の新作なら見たいが、リメイクはいらんな。
個人的に好きではないが、ガンダムだってリメイクじゃなく、
新時代の新作を作ってるから長続きしてるんだと思う。
柴田淳って誰かと思って調べたら、今2ちゃんねらーの昼の話題を独占している「美しい罠」の主題歌を
歌ってる人ジャン!!あの声で森雪はまずいだろう・・・
>>622 そのつもりで作った2520も大ヤマトも中途半端で終わっている。
富山古代や納谷沖田にこだわらずに
いまどきの声優まぜたらこんなかんじかも。
声の出演:
古代 進 =関智一
沖田十三 =若本規夫
島 大介 =関俊彦
森 雪 =北都南
真田志郎 =大塚明夫
相原義一 =飛田展男
加藤三郎 =杉田智和
太田健次郎=うえだゆうじ
南部康雄 =子安武人
アナライザー=龍田直樹
徳川彦左衛門=後藤哲夫
山本明 =石田彰
佐渡酒造 =茶風林
土方竜 =石塚運昇
斉藤始 =玄田哲章
デスラー総統 =石田太郎
ドメル将軍 =大友龍三郎
スターシャ =雪野五月
デジタルリマスターきぼんぬ
>626
禿同。
ついでに、新立ちのノーカット版を激しく希望。
>>626 正直むだ
特殊リメイクしたほうがまだましだ
たとえば音声そのまま画像だけリメイクとか
古代 進 =富山敬
沖田十三 =塩澤兼人
島 大介 = 山田康雄
森 雪 =井上瑤
真田志郎 =城達也
>625
個人的には若本御大の沖田は聞いてみたいがw
リメイクの方が面白くて成功した作品って思い当たらない。
えー
ヤマトの新作はいいから
宇宙戦艦アンドロメダを作ってほしい
あらすじ言ってみろよ。
外伝にもなりゃしねえ。それと言うのもヤマトが毎年毎年続けざまに活躍し過ぎたせいだ。
ヤマトが参加しなかった星間戦争でも間に挟めば良かったのに。別に描く必要はない。
ナレーションで「あれから幾つかの戦いがあった」と入れておけば後はどうにでもなった。
古代 進 草尾毅
沖田十三 石塚運昇
島 大介 森川智之
森 雪 雪乃五月
真田志郎 大塚芳忠
相原義一 小野坂昌也
加藤三郎 檜山修之
太田健次郎 塩屋浩三
南部康雄 辻谷耕史、
アナライザー 龍田直樹
徳川彦左衛門 茶風林
山本明 置鮎龍太郎
佐渡酒造 千葉繁
一作目のあの頃からの作画技術とかと比べちゃうと、
やっぱりヤマトももう一度・・・とか思っちゃうよな。
正直完結編の絵で一作目を見られたらそれでいい自分がいる。
1作目の、波動砲発射でヤマトが映り込んじゃってるところとか
直して欲しいなあ。
一作目は、製作が4社ぐらいが担当しているんだっけ?その会社ごとに顔つきが変わるんだよな。
特にタイガープロの劇画タッチなのには笑った。自爆装置を持ったゴルゴ13ちっくなドメル将軍
は迫力があったけど・・・。
>>625 森雪にワロタ・・・
いや、良いかも知れんが
NHK朝のニュース、5時代6時代担当の女性アナをパツキンにしたら雪になる。(;´Д`)
リメイクはなぁ・・・、エリア88みたいになってしまったらやだなぁ。
orz ・・・こんなのヤマトじゃない・・・ヤマトのようなものになってしまいそうで怖い。
>>618 のように
>CG抜きで毎秒30コマのセル画で間違っても外国に下請け頼まないで。
だったらいいけどなぁ・・・
>>620 >佐渡先生:竹中直人
これは観てみたいw
644 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/11(月) 14:34:19 ID:3AyMqPNe
沖田十三役は三國連太郎が俺的にいいと思う
個人的に・・・森雪は深津絵里がいい。いやなんとなく。
古代 進 唐沢寿明
沖田十三 石坂浩二
島 大介 江口洋介
森 雪 矢田亜希子
真田志郎 及川光博
相原義一 伊藤英明
加藤三郎 上川隆也
太田健次郎 片岡孝太郎
南部康雄 佐々木蔵之介
アナライザー 西田敏行
徳川彦左衛門 品川徹
山本明 沢村一樹
佐渡酒造 伊武雅刀
白い巨塔か
ところで、ヤマトクルーって、軍隊で言えばどういう階級になるの?
及川ミッチー「こんなこともあろうかと思って用意しておきましたよ!!!」
実写の時も肌を青くするのか?
スターブレーザーのデスラーの声は許せんorz
>>647 公式には何もない。古代を艦長代理にできなくなるから。
勝手妄想でよきゃ、
沖田 将官(中将くらいか?)
徳川 中佐くらい
真田 技術少佐くらい
佐渡 軍医少佐くらい
ほかの第一艦橋組は全部少尉、
そのほかに襟の白いのは下士官から兵、
あたりが順当。
>>647 パート1のイスカンダル航海時、ヤマトはもともと「国連宇宙局ヤマト計画本部」直属で
形式的には軍艦ではありませんでした。従って艦内秩序も軍隊式の階級制度ではなく
部署別の班制によって維持され、制服も防衛軍のものではなく独自のデザインが
採用されていましたが、実質的には正規軍に準じた秩序維持が行われていました。
パート2で再建された地球防衛軍に正規に編入され、太陽系外周艦隊旗艦となっていた時は、
制服も防衛軍と共通のものが用いられ、防衛軍規に則って運用されていたようですが、
反乱部隊として地球を出奔して以降は旧秩序に復帰して、以後完結篇で戦没するまで
既成事実化していた模様です。
長期単独航海と言う特殊任務用に特別設計されたため、運用には極めて特殊な
技術が要求されるヤマトは「潰しの利かない」職場とみなされ、パート3では新兵補充も
ままならない状況下で所謂青田買いによって少年兵をスカウトして実地教育を
施さねばならないほどに人的資源の硬直化を起こしていました。しかし最後は
その状況を逆手に取り、防衛軍司令長官直属の特務部隊に任ぜられ、
トップダウン式の運用が可能な天下御免の独立愚連隊としてその生涯を終えました。
パート1のころだと:
大将(または元帥) 藤堂平九郎(軍令部総長クラス)
中将 沖田十三、土方竜(艦隊司令長官クラス)
大佐(または少将) 古代守(戦隊司令官クラス)
少尉 古代進、島大介、森雪
兵曹長 相原義一、南部康雄、太田健次郎、コック長(准士官だが微妙)
飛曹長 加藤三郎(同上)
一飛曹 山本明(下士官)
兵 杉山・根本あたり
技術少佐 真田志郎
機関少佐 徳川彦左衛門
機関少尉 薮助治
軍医大尉 佐渡酒造
大尉 斎藤始(陸戦隊中隊長クラス)
員数外w アナライザー
ヤマトクルーになった者が全員宇宙戦士訓練学校(つまり士官学校)出身者で
なおかつ特殊訓練を受けていたかどうかが問題。あと各部署の班長がどういう
基準(階級、年次、ハンモックナンバーetc.)で選抜されたかが問題だが、ほとんどが
地球脱出の目的であえて若年層の新任ないし新兵であり、選りすぐりのエリート
だとすると若い衆は横並びで少尉かも。
http://www003.upp.so-net.ne.jp/kataritsugu/navy.htm >>651、ネタカブリスマソ、折角書いたのでw 大体一致してるね。
>>653 加藤は艦載機隊の隊長だから大尉クラスだろ。
古代はその上官で、戦闘部門の責任者だから佐官クラスだな。
階級ネタは不毛。決め付けたからと言ってストーリーや人間関係への
理解が深まるわけでもなんでもない。
>>653 つまり少尉(島)が少佐(徳川機関長)に バカヤロー! と叫んだわけか・・・
極限状態とはいえ、とんでもないことだな・・・
>>655 承知でやってんだから、参加できないからってひがむな。
アナライザーについては、昔からロボットは三等兵と相場が決まっている。
だってみんな学習能力がないからサー。軍ヲタの自慰(示威?)みたいなものでもう
両手に余る回数ループしてるからさ。高尚ぶったって所詮「ヤマトVSホワイトベース」レベル。
どうせならサロンあたりにスレ立てて徹底的に局所閉塞してやってほしいね。
>>656 沖田は島が「冷静沈着を欠いて暴言を吐いた」ことを糾弾しただけで、
別に上官に楯突いたこと自体を責めているわけじゃない。勘違いするな。
徳川さんの「仲間じゃないか」で丸く収まる話なのだ。
>>658 ループに飽きたのなら卒業の頃合だぜ。
軍ヲタなんか適当にあしらって各種知識だけ美味しく勉強させて頂いとけばよかろう。
999スレに鉄が湧くよりはまだ全然ましだ。
あれはオトコノコの最大公約数の範疇を大幅にはみ出しまくってて
ぜんぜん食えんからな。
しつれいしちゃうわ!
>>658がこのスレの存在意義自体を否定しました。
ここは著しく加齢臭がする糞スレですね
お前らいい年扱いて何やってんの?
ヤマトで一貫していたのは地球防衛軍に階級は描写されずに、組織の役職て上下関係をつけていた事。
>>656の件でも航海班長と機関班長のやりとりであって同位の話。
注意については
>>659に同意。
それでなければ、ヤマト自体が成り立たない。
逆に敵は2又はさらば以降は階級も描写されている。
>>662 ここは懐かしアニメ板、そこでアニメの事を書いて楽しんでいる。
>>662の頭の中でこの板の存在意義がなくなった糞スレと思うんなら消えればいい。
何やってるの?って、別に
>>662に説明する事も納得してもらう事も必要ない。
そのくらい自分で判断できるだろ。
消えるなら消える、残るなら楽しむ、どうぞご勝手に
改めて言うことでもないとは思うが、ヤマトは学校ですよ。それも古いタイプの。
沖田艦長は校長先生。言うことを聞かない子には教育としての罰を与えます。
具体的には、製作当時の教育環境ではごく一般的だった体罰や罰当番と言う
極めて教育的な対処。
今にして思えばイスカンダルで藪に事故で死んでもらったのも、拉致監禁立て篭もりに
対する罰が、教育の手に余るからでしょうなあ。いくら学校でもそこまでやったら
おまわりさん呼んでくるしかないもの。w
教育的指導の建前でも、罰としてパンツ一丁で校内引き回しなどやったら、
古代校長代理は教育委員会から呼び出しを食うであろう。
階級のことで論争してないで、
今から穴掘らないと2199年までに地下都市作れないぞ
そんなにかかる?
地下都市の上に遊星爆弾が落ちたら一撃で崩落しそうだ
デスラーって2199年当時、何歳だったんだろう?
>>671 それ観てしまったら瞬間物質輸送機を使用した戦術を 「 佐渡戦法 」と言ってしまいそうだ
>>670 デスラーって歳分からんよな。
古代と親友になるあたりからして20台前半の精神性を持ってるような気もするし、
その威厳を考えたら40くらいいってそうだし。
もともと異星人の年齢気にしても仕方ないけど。
ズォーダーは地球人換算で60代くらいか?
60にしては張りのある笑い声で・・・
異性人の歳は分からん
さらばのサーベラーと2のサーベラーは20歳くらいの差があるように感じる。
さらばのサーベラーはいかにも松本キャラって感じの妖艶美女なんだけど、あの若さで参謀総長って
言われてもピンとこない。
なんか単にズォーダーの愛人ちゃうんか?という。
愛人兼秘書って感じだね。
参謀総長ってのは名前だけっぽい。
そもそもさらばでも2でも、参謀らしいことしてないよね。
2では、自分の地位とプライドのため、わざわざデスラーいじりをして却って大帝の不興買った上に、
ヤマトを侮って内部に侵入されてそれをまた大帝に報告しなかったものだから結局見捨てられたし。
デスラーの足を引っ張るのが役目でしたから
「さらば・・・」 でラストでテレサが超巨大戦艦に体当たりするときヤマトについて来いと言うんだけど、
反物質のテレサの正物質反物質融合反応だけでとてつもないエネルギー放出するので、ヤマトの特攻は必要なかったんではないかというのは既出?
>682
テレザードでの幽閉をとかれた時点で、さっさと体当たりしに行け、と思う
勇気と愛の力を地球人が見せてくれるのを待ってたんだよ
なんで?俺に聞くなw
まぁ
・さっとと(サーシャに通信カプセル届けさせるくらいなら)コスモクリーナーの設計図よこせ
・さっさと特攻しろ
・さっさとハイドロコスモジェン砲よこせ
・試練も愛とか言いながら、水柱で滅ぼそうとしてんじゃねぇ
とかヤマト世界の女神さまっキャラはこういうの多いからなぁ
>>682 死ぬほどがいしゅつだけれど、ヤマトはテレサの弾除けです。
反物質テレサが敵戦艦にたどり着く前に常物質と対消滅しては
元も子もないからです。
>>670 デスラーは36って見た覚えがあるな。何かの本で。
ひょっとしたらゲーム関係のものかもしれんが、そこまでは覚えていない。
勘違いならスマン。
>>652は実は
>>647への答えにはなっていない。
>>656 航海長、戦艦の操縦士に大抜擢とはいえ
所詮二十歳前のコゾーだってことさ。
>>657 チョット前と比べたらずいぶん穏やかになったね。
前は階級ネタはいい荒らしのネタだったから。
階級より、個人的にはヤマト世界の戦艦・巡洋艦・駆逐艦の定義つーか違いについて教えてホスイ。
ミリタリー知識皆無なもんで。
折れの脳内では、デカい=戦艦、中ぐらい=巡洋艦、ちっこい=駆逐艦、つーイメージだ。
だいたいあってる。
軍事板逝けよ
いくら200年先でも赤錆の塊から宇宙船をつくれる技術ってすごいよね。
リサイクルの極みですなw。
既出かもしれないけどサーシャのカプセルはワープ速度出せるの?
>>692 そのシーンも訳わからないんだけど、なんであんな形で宇宙船建造しなければならなかったのか!?
695 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/11(月) 23:47:02 ID:39qPSN4j
>>694 設計者が松本御大の子孫だったから・・・ぐらいか言えないのではw
最近このスレ伸び激しいね
もの凄く今更なんだが、ヤマト以外の地球艦隊
(アンドロメダ、波動砲戦艦、完結編戦艦等々)ってワープ等の
外宇宙航行能力って当然あるよね?波動エンジン積んでるわけだし。
いや、太陽系内でしか艦隊行動とってない印象なんで。
地球防衛艦隊なんだから当たり前。
>>688 ヤマトに正規軍のヒエラルキーを援用することがいかに無意味かと言うことでしょ。
クルーはみんな運命共同体。階級で艦内秩序を維持している船じゃないってことを
いい加減分かれよな。
>>699 ワープ出来る艦なら外宇宙航行能力は当然ある。
ただしヤマトは元移民船で自給自足できる環境や福利厚生が整っている。
農園とか工場とか酒場とかね。
でも他の地球艦隊の補給は今の軍艦と同じで基地や補給船から。
まあ軍艦としては正しい事だけど、初めて行く空域には向かない。
ヤマト3でもヤマトは単独で行動できたけど、他は探査船団と護衛戦艦という組み合わせで行動している。
地球防衛艦隊なんだから、ワープ能力があっても太陽系外へ出て行かないのは
至極当たり前と言っただけなんだが…。
703 :
701:2006/09/12(火) 01:35:31 ID:???
太陽系外派兵は憲法上の理由でできない。
他所の星を侵略するならともかく、専守防衛が目的ならわざわざ太陽系外には
出て行かん罠。
ただ、白色彗星戦のように太陽系外周艦隊を配置してたところをみると、
本来想定されていた防衛線はもっと外宇宙寄りだったんだろうね。
ましてやその第11艦隊が撃破されてるにも関らず、艦隊編成が間に合わず
本土(地球)水際決戦になったのは正直どうかと…
(白色彗星に限らず毎回面白い位、本土まで攻め込まれちゃいるがw)
基本的に太陽系に入られたら地球まで一足飛びの世界だから、外宇宙に布陣する
地球艦隊があってもいいと思う。
無人艦隊を1光年ずつ配備したらいい
それにしても地球防衛軍は奇襲に弱いな。
永遠にで冒頭爆弾が飛んできたのだが、無人艦隊と交差する空間でさっさとやっつければ良かったのでは。
いきなり飛んできて1分で地球まで来たのならともかく、太陽系進入してすぐ発見したし、味方の信号も出さず
飛んでるんなら明らかに敵でしょ。
地球到着ギリギリでやっつけてもその破片が降り注ぐかもしれないんだし、その前に撃ち落さないと。
戦艦は張子の虎か?
誤射かも知れないじゃないですか。(@∀@)
最近は海上自衛隊のおかげで10発でも誤射だからな・・・
>>657 アナライザーはロボットでいいのかw?
>>677 サーベラーは岩下志麻があいそうだ。
ズォーダー 緒方拳?
>>711 自称は却下w。てか、彼は「人間(社会的存在)」である事は主張するが
「自然人(ホモ・サピエンス)」とみなすことはできない。
713 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/12(火) 14:44:46 ID:XJptWPl3
沖田艦長は、仲代か、津川雅彦さんにお願いしたいものよの。
3ぐらいになると古代は、大佐ぐらいかな!?
あれだけの経歴があるのに、なぜ艦長服をきないのだろう。。
あれ、仲代って何か引っかかるな。
艦長服を着て艦長席に座ると、沖田のレリーフが落ちてきて怖いから。
いつ被弾するかもしれんのに、何であんなとこにあんな重いモン掛けるんだ
>>713沖田や土方クラスじゃないと艦長服(黒)着れないんじゃないの?
それ以下の人たちは青いブレザーみたいなの着るとか・・・。
(でも、ヤマト乗組員以外で着てるのみたことないけど)
沖田役は伊武雅刀でFA?
719 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/12(火) 20:29:50 ID:UaYWCzxl
>デスラーはどうする?
西崎P(ry(実写版)
>713
死にたくないから
リアルすぎだろ
>>708 かつて『冥王星空域から火星まで数分』で飛んでったサーシャの宇宙船みたく
太陽系内レベルを遥かに超えてたんじゃないの?
物語の時間経過の雰囲気からしてそんな感じ受けるけど。
艦隊投入なんてまず間に合わないと思うが。
>>698 エンジンの出力の他にも
遠くへ行くのに必要なモノはいろいろとあるわけだ。
>>707 宇宙では先手を取る方が圧倒的に有利。
奇襲はもちろんお互いを認識しての撃ち合いでも。
724 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/12(火) 21:55:10 ID:oKZFvQ0H
ヤマト2、土星基地の会議の時、艦長服着ている人たくさんいた。
古代は「へっ、俺の方が実践経験が多いのに」
って内心思ってるんだろうなぁと邪推してしまいます。
デスラーは、古代次第で配役が変わってきそうですね、
トヨエツなんかどうでしょうか??
妖怪大戦争でもいい味だしてましたよ〜
>>724 ヤマト世界じゃ戦艦は年々新しいものが出来ていたから、地球人同士の戦争はあったんじゃないかな?
そういった実戦を経験したお歴々でしょ。
それともガミラスが初の異星人との戦争とは本編で出てなかったと思うから、別の異星人との経験者達かも。
沖田のレリーフは喋る機能あった希ガス
沖田のレリーフは特攻命令用のレリーフ
デスラーのレリーフじゃないか?
目が光るヤツ
沖田のブリーフは白
沖田のレリーフが光りながら、「ハッハッハッ、ようこそ我がヤマトにきてくれた」とかゴロー声で言ってくれるんですね。
沖田艦長、帽子を被って寝るのは如何と思います。
帽子はハゲかくし
艦長は禿ではない。
宇宙服のメットも帽子の上に被る。
>>725 そういや、ブルーノアとオーディーンってヤマトと同じ世界ってNプロデューサー言ってたっけ?
ブルーノアのゴドム人工惑星戦役が2152年だったっけ?
その40年後と言うことか・・・・
>>714 完結篇でまともなイントネーションでナレできなかったので失格。
具体例をあげろよ。
>>736 ガミラスが地球侵略を開始したのは21世紀の初めだぞ
じゃあ100年も続いたのか、あの戦い
100年戦争か
ジオン独立戦争の1/100ですな
743 :
736:2006/09/12(火) 23:22:37 ID:???
すまぬ2052年だった・・・
「21世紀の始め以来、着々と宇宙侵略を続けてきた謎の宇宙艦隊は、
遂にその魔の手を地球へ伸ばし…」(第1話ナレーション)
宇宙侵略を始めたのが21世紀の始め。地球攻撃が始まったのは
劇中の台詞から察するに2192年前後。
つまりガミラス星の侵略戦争を地球時間で算出していたのか。
すげーナレだな
ガミラス星の一年って地球とどのくらい違うんだろうね。
>>744読む限り、デスラーが総統に就任する以前からガミラスはあっちこっちに侵略活動してたのかもしれない。
何度目かのコピペ。
ガミラスは太陽サンザーから3億キロ離れている(2天文単位=2AU)。ガミラスと
地球の気候が同じだとすると※、恒星の明るさは距離の二乗に反比例するので、
サンザーは太陽の4倍明るい(絶対光度)。恒星の明るさは質量の四乗に比例す
るので、サンザーの質量は太陽の約1.4倍。するとケプラーの第三法則によって、
a^3/T^2=k
a:距離を天文単位(AU) T:公転周期(年)
k:太陽を1とした恒星質量
が成り立つので、a=2, k=1.4を代入すると、T≒2.4
ガミラスの1年は地球の2.4年に相当することになる。
※例えば、赤道直下の年平均気温がほぼ同じとか
100年程度でごつい版図を広げたんだろうなガミラス、
デスラーは新進気鋭の支配者だろうが、その前の支配者とかは
どういう人物だったんだろうか。
たかが100年で銀河系にまで食指を伸ばしてくるような勢いだ。
すごい人物じゃないか。
デスラーファンのオレですら、比較ではたいしたもんでないじゃねぇの?
などと思わないでもなかった。
が、総統原理主義のオレは、やはr総統サイコー!なわけよ。
・・・酔ってるな、スマソ
ズォーダーは5世だったっけ?
彗星帝国は何百年も前から、移動しながら食料や鉱物がなくなったらそのへんの星を侵略して調達しながら
旅するというのを続けてたんだろうな…
技術力もね。
メダルーサの火焔直撃砲はデスラーから提供されたデスラー砲+瞬間物質輸送機の産物だし。
ところで、スターシャと守の間で繁殖が可能であったということは、
少なくともイスカンダル人はホモサピエンスということになると思うのだが、
何か設定があるの?
先祖が一緒とかどうとか、マクロスみたいなのとか、レイズナーみたいなのとか。
>>748 100年どころか10年くらいで版図広げまくったんじゃね?
その後、流浪の残存艦隊から数年でボラー連邦と銀河系を二分する大帝国を築いてるんだから、
旧ガミラス帝国もそのくらいのスピードで領土拡張させててもおかしくない。
ドメル艦隊の第1〜3空母や戦闘空母は
各戦線から引っ張ってきたんだよな
戦闘空母の艦長がこんなに空母が揃うのは壮観、久々にでかい戦闘になるなんてこと言ってたな
ガミラス侵攻地(あるいは版図内)では小規模艦隊による抵抗が主流なのかもしれん
ルビー戦線とかサファイア戦線とかから来たんだよな。わざわざ連れて来なくてもすぐ造れるだろうに。それか空母一隻無くても勝てる戦いだったのかな?
755 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/13(水) 07:54:07 ID:3DJRDb8J
瞬間物質移動装置で攻撃したのはドメルなのにデスラー戦法(藁
ドメル忘れられすぎwww
第一艦橋が「間違いない。ドメルは生きていたんだ!」と盛り上がっていたら、
スクリーンに「ふっふっふ、その通りだ。ヤマトの諸君」って登場できないでしょうが。
>>754 精鋭部隊という事なんだろうな。
空母は作れるかもしれんが人はそうは行かないし。
ドメルは第1空母から戦闘空母までの作戦行動を行なう時に、経験豊かな部隊を各地から引き抜いたんだろうな。
デスラーって、第一艦橋内の会話を立ち聞きしながら
タイミングを計って乱入して来るんだもんなァ。
きっとニヤニヤしながら、どのタイミングで入ろうか
考えてたんだろうね。
>>759 でも良く会話が聞けたな。
最終回で艦内に乗り込んだ時に、真田さんのように「こんなこともあろうかと」って思ったガミラスのMADが仕掛けていたんだろうか。
ヤマトのビデオパネルは凄いぞ。
通信回路開くまえから会話はデスラー艦に筒抜け
(これは盗聴かもしれんが)
「完結編」
デスラー艦の中でカットは変わるわ・・・(デスラー砲のトリガーを狙うデスラーの背後にカットが変わる)
(これはデスラー艦にカメラが複数で切り替えかもしれんが)
「永遠に・・・」
地球とヤマトの通信を傍受している暗黒星団帝国首星では雪を狙ってるカメラのアングルが変わるのだ。・・・これも旧地球防衛軍本部のカメラが複数あって、1カメ→3カメとかに変わっているのかもしれん・・・
等々と考えると、ビデオパネルが凄いわけではないのか・・・
>>750 そういやそうだった。
だったら条件整ってるな、艦首デスラー砲の両翼に瞬間物質輸送機。
一度見てみたかった・・・。デスラー砲を瞬間物質輸送機で移送しての奇襲。無敵。
強力すぎて物語が成立しなくなるかもしれん。
地球(というより古代とデスラーの個人的友好)とフガルマンガミラスの競作で
波動砲の脇に瞬間物質輸送機がある姿は観てみたい気がするが、これも物語を
壊してしまうほど強力すぎるのか。
「火焔直撃砲発射用意、ターゲットスコープオープン、電影クロスゲージ明度20!」
・・・ちょっとやだけど
>>761 パネル枠の外側にはみ出して映像を出す機能はすごい。
同期が合った絵を滅多にみないのがしょぼいが。
>>一度見てみたかった・・・。デスラー砲を瞬間物質輸送機で移送しての奇襲。無敵。
これ可能だったら、ゴルバもベムラーゼ機動要塞も苦戦せず瞬殺だったろうな。
>>753 しかしいくら精鋭揃いとはいえ、空母4席で「デカい戦闘」ってのは違和感。
艦の数だけでいったら、第1話の地球艦隊との戦いではデストロイヤー艦が10隻以上いたが。
それ駆逐艦だからw
空母に附随する戦闘艦はたくさんいたんだろう。
画面に映らなかっただけで。
超ド級戦艦が○○隻、とか言っていなかったっけ?
>>1話
>>765 デストロイヤーは瞬間物質輸送機で飛ばすのはまだ不可能だったのかもしれん。
それに図体がデカイから主砲の的だし1隻おちると人員数百人?が死ぬことにもなるし。
それより小回りの利く戦闘機を纏めて飛ばして攻撃したほうがヤマトも反撃もかわしやすい死角も多そうだし。
ドメル艦隊の肝は瞬間物質輸送機なんだから空母主体でOK
瞬間物質輸送機で爆弾を敵戦艦の中にワープさせると最強ではないかというのは既出?
何も無い宇宙空間じゃないとワープできないらしい
突然艦内に爆弾とか来たらびっくりだな。
突然艦内にデスラーとか来たらびっくりだな。
それじゃスタートレックだな。
>>768 当時の地球のレベルでは超弩級だったんだろ。
手も足も出なかったんだから。
>>770 それ機動戦艦ナデシコでやってたな。ボゾン砲。
当時、ドメルやデスラーも同じことやったらよかったんじゃね?という人もいた。
>>776 「駆逐艦、護衛艦多数」というセリフもあったから、駆逐型デストロイヤーを
超ド級戦艦と言ったわけではないかも。
案外シュルツ艦も出撃してたのかも。冥王星艦隊の旗艦だし、楽勝の相手とはいえ
その時点での地球の主力艦隊との決戦なわけで、出張ってきてても不思議じゃないかなと。
>>デスラー艦の中でカットは変わるわ・・・(デスラー砲のトリガーを狙うデスラーの背後にカットが変わる)
>>(これはデスラー艦にカメラが複数で切り替えかもしれんが)
総統の晴れ姿を、総統一の親友古代にみせるため、必死でカメラのスイッチ切り替えてる
ディレクター状態のタランを想像した。
一番不自然だったのは
永遠にでサーシャが射殺される一連のシーンかな。
カメラはスイッチの前にあるはずなのに最後聖総統が
スイッチを切ろうと手を伸ばすときなぜか後ろからのアングルになってる。
782 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/13(水) 18:08:04 ID:KybG8S6t
ドメルがヤマトを追っかけた3000隻の艦隊は何処に?
>>782 四次元断層用にエネルギー吸収防護システムがされている艦だからあのまま四次元断層の基地にいるんじゃないの
>>779 以前の戦いならシュルツ艦もいたかもしれんが、1話の冥王星会戦の地球艦隊は寄せ集め艦隊だからいないんじゃないかな。
超弩級戦艦というと巨大戦艦なイメージがあるが
その時代のド○○○○○○級という
たいして大きくもない宇宙戦艦が基準なのかも知れん。
古代たちがアクエリアスに沈んだヤマトのかわりにデスラー艦を使うのはどうかな
(もちろんハイパーが撃てるほうを譲渡して!)
>>786 いや、どうかなと言われても何がどうしたの?
ドリルミサイル回りくどい。早く爆発させるべき.。
>>789 同意、なんであんなに時間を置いたのか理由がわからん。
ドメルは早漏と言われたくなかったんだよ・・・・・
反射衛星砲とドリルミサイルは何だかエロイですね
793 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/13(水) 19:45:09 ID:87bFTjEG
2chにこんなスレがあったとは。
ニフティサーブのフォーラムFANCLBのヤマト会議室を
見つけた時みたいにちょっと嬉しい。
>>748 >>753 大ガミラスがヤマト一隻に破れた理由の一つが、
やっぱり戦線を拡大しすぎたことだろうか。
ガミラス本星での決戦でガミラス側に戦艦が一隻も
無かったのは、戦線の拡大のしすぎで他の戦線からもう
戦力を割くことが出来なかったとか。
↑
ルバング島民の小野田さんみたいなひとだな
きちんとスタイリストや美容師が待機してデスラーをメイクアップし、
安全なところでゆっくり観戦、タイミングを見計らって通信を開く…
まあ先に「ぎりぎりのタイミングを見計らって救援」をやったのはヤマトだが。
>>ガミラス本星での決戦でガミラス側に戦艦が一隻も
>>無かったのは、戦線の拡大のしすぎで他の戦線からもう
>>戦力を割くことが出来なかったとか。
いくらなんでも、手を伸ばしすぎて本土はカラッポというようなマヌケなことはしないだろうと思う。
単に高酸性の暴風雨の中で戦艦を使う気がなかっただけじゃないかな。
あるいは総統が自分の手でヤマトを討つことにこだわったから、総統府から直接コントロールできる
ミサイルや爆雷での攻撃になったか。
IIIではガルマン本星の防衛だけ旧ガミラスの駆逐型デストロイヤー艦なんだな。
これは自分の直衛ということで、信頼できるガミラス側の人間と戦艦でかためたとも考えられるし
前線では最新のガルマン艦にして本土防衛は型落ちのガミラス艦を使ってたとも考えられる。
こういう想像できるのが楽スイ。
>>790 やっぱりヤマトの滅びる様をゆっくり見たかったんじゃない?
ドリルミサイルは先端に穴が開いてたり開いてなかったり。作画ミス?
まぁ穴が開いてなかったら、真田さんとアナライザーが内部進入できるないから困るわけだけど。
>>770 ワープは閉鎖空間内へ向けてはできない。
『ワープ光線』を発射する瞬間物質移送機も然り。
もしできるのなら、重力場等の影響はともかく
航路観測なんて大してしなくていい。
(航路上に障害物があるとワープは不可)つーか
艦ごと都市帝国やデザリアムの内部へいきなり飛び込んでもいいくらいだ。
超光速航法の応用としては
マイクロ・デスドライブくらいか>閉鎖空間に入れる方法
最初はドリルミサイルの中にガミラス兵が潜んでて
内部からも攻撃するって設定があったんだが、没になったんだよな。
ひおあきらの
スケスケすたーしあに萌えましたが何か?
リメイクするんだったら
キャラだけ松本零次で
メカニックとかその他全部ガイナックスにやって欲しい。
あと男ばっかりでむさくるしいから通信班と生活班と佐渡先生は女性にしてくれないかな
そういやドリルミサイルの爆発まで後30秒のときに、ドメルが
「よくやった、ヤマト!」ってわけわからんセリフ行ってたと思うんだが気のせいかな?
>>802 勝利を確信したからでしょ?
強敵を倒した時に、相手を称えるのは良く有る事だと思うが。
ドリルミサイル反転抜き出し&そのままバックで敵艦命中は間抜けすぎてワラタ思い出・・・。
ヤバイと思ったら自爆スイッチ入れればよかったのに
>>779 超弩級というのは弩級を上回るから超弩級なのであって、大きさ等は関係ないよ。
>>793 ナカーマ。
>>795 >安全なところでゆっくり観戦、タイミングを見計らって通信を開く…
やってることが2chの1000取り合戦と同レベルだな。
「ヤマトスレの諸君、1000はこのデスラーがいただいていくぞ」
なんか泥棒みたいだな
山南艦長は死ななくてもよかった気がするな
出てこなくても良かったんじゃないか?
なんで狙いすましたように艦長席だけ損傷するかねー
ビル1つ分くらいの大きさのミサイルが接触したんだから第一艦橋自体大破してもおかしくないのにw
左によけて右側がかすったんだから、本来なら真田や大田の辺りが被害に遭うはず。
艦長席の横は窓になってるから被弾に弱いんじゃね?
山南艦長はあまり艦長らしい仕事をした記憶が無い・・・・・。
815 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/14(木) 23:06:51 ID:E9XQiMoj
このまま打つ!しか記憶無し。
沖田艦長のレリーフが落っこちてきたんじゃないの?
みんな艦長にケツ向けてるから、真相は誰にもわからない
いつの間にか死んでいた、いわゆる孤独死だ
さらばでは土方艦長に致命傷をあたえています<レリーフ
生きて戻れたら次期長官も夢じゃなかったのにね
あのレリーフあったら、艦長椅子エレベーターで艦長室行けないんじゃないの?
生きて戻っても地球艦隊司令長官で、次回作即効アボーン
822 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/14(木) 23:32:25 ID:UAd3bWFA
山南さんはやりにくかっただろうなぁ。
沖田さんのレリーフあるし、
どうしても比べられる。
古代が艦長代理を前にやってる。
真田さんが負傷すると怖い・・・。爆発する危険性有。
824 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/14(木) 23:54:32 ID:jN4J3Q3W
山南艦長は大帝のモノマネをすれば存在感もアップしたであろう。
その男危険につき
山南艦長(どうだ!これでわかっただろう・・・
古代「分かりました!」
シームレス戦闘機はありえないと思う
なんで?
キャノピーが無理
そういや連中はどうやって乗り込んだんだろう>シームレス戦闘機
周りから造って閉じ込められた。
要塞に出る時は?
磁力衛星の分解パワーでキャノピーがはずれればでれる
プラスチックでミサイル作って撃てばよかった、工作室で5分ぐらいで作って
ヤマトは下からの攻撃には無防備っぽいんだけど真相は?
「真相」ってどういう意味よ?別に秘密でもなんでもないんだが。
演出を見ていると分かるが、継ぎ目が外れる原因はマグネトロン・ウェーブによって
装甲板同士をつなぐリペットが抜けてしまうこと。キャノピーの開閉システムには
リペットを使ってないから大丈夫のはず。ついでにヤマト本体の装甲板も
レーザー溶接(反射衛星砲被弾のときの修理シーン参照)なので、大丈夫のはずなのだが。
日航機墜落事故の原因と言われる、圧力隔壁の金属疲労による破断を招いたのも、
修理の際のリペットの止め方がいい加減だったからだったんだっけ?
>>838 装甲版って殻は残っても中身はバラバラになっているんだろうな。
>>838 キャノピーを本体に取り付ける方法について謎あるお
そういえばこの回初めて見た時驚いた。
「手足を切ってくれ」って真田さんに「メスがない」と答える古代に。
おめーメスが有ったら切るんかい! メスで手足が切断できるんかい!! って。
まあヤマトの時代ではメスで切断できるのかもしれんが。
「メスがない」
平然と言う古代に萌え
実は古代は家族が死ぬまでは医者志望だったとか?平和主義だったらしいし。
あ、でもかなり若い時に両親亡くしたんだよな
まあ、(サーモ)プラスチックでなくてもいいけど、
不可能なシームレスじゃなくて非鉄戦闘機で十分だよなあ。
第一、こんなこともあろうかとシームレス義肢もシームレス戦闘機と一緒に
つくって換装して出かけたんですね、真田さん。どうりですぐ替えがあるわけだよ。
レーザーメスで切断?
>>844 昆虫採集が趣味だったようだから、虫の腑分けくらいはしてるかもよ。
バラン星の植物やバラノドンに対する観察眼は、幼い頃に培われたものなのだろう。
直上バカとは言え、三つ子の魂百までだ。
楽しそうに昆虫の足をちぎっている幼少の進。
蛙の尻に空気を入れて破裂させてる幼少の進。
ライターで火で蜂の巣を燃やしてる幼少の進。
…そして今、目の前に手足の無い真田さんがいる。
うふふ…
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ビーメラ星行った時に雪のことがなかったら
心が躍っただろうな。進。
メスとビスで韻を踏んでいるのさ
フェイトーーーーーーーー!!
あ゛ーーーーーーーーーーー
ヤマナミ艦長は三代目と言う事になってるが、実は二代目。
そうだよな。
さらばは土方艦長が2代目だけどヤマト特攻で3代目はありえない。
2は古代は艦長代理のままだったから山南艦長は2代目。
>>846 レーザーメスの音がどう聞いても歯医者のリューターの音なんだな
(沖田手術のシーン)
お子様向けだから実際に切開するところは見せられないから音で想像させる以外にないが、
子供に一番耳馴染みのある電動医療工具の音と言うと、もう「あれ」しかなかったんだろうな。
デスラ−が彗星帝国で手術を受けている時に、助手らしき者の頭でさりげなく股間が隠されているのはワロタ。
さらばで雪を手術した佐渡先生.....たっぷり鑑賞したんだろうな...雪の
内臓
筒井康隆のグロ小説思い出しちまった
肝臓撃ち抜かれたら臓器移植以外では助かりますまい。
レーザーだからレバ焼きにされたか。
「さらば」で虚空を漂うデスラーの死体、縮小拡大コピーなのが残念。
海底ドックから発進するヤマト、縮小拡大コピーなのが残念。
月基地から発進してくるアンドロメダ、縮小拡大コピーなのが残念。
虚空は大空、宇宙の意味ではない
>>865 当時はまだコピーが珍しくて、ゼロックス(メーカー名)て呼ばれてた時代で、
それの最新のヤツが入って、喜んで使いまくったという話じゃなかったっけ?
今の若いのは「xerox copy」という英単語を見て、
「ゼロックスコピー?ゼロックスのコピーって普通のコピーとなんか違うんですか?」
っていう始末だもんなあ。
こくう 【虚空】(名)(1)何も存在しない空間。空(くう)。
何もない空(そら)と言う意味ではない。
距離によってパースペクティブが変わらないなんて…。だから巨大感が表現できない。
古代の乗るパトロール艦とすれ違う、デッサンはめちゃくちゃだが思いっきりパースを
強調したアンドロメダは、巨大であることが否応無しに伝わってくる。
なんやらGガンダムのパロディを見ました 次はゴッドヤマトが見たいな
今風の絵柄に比べて迫力が凄い
さらばの地球艦隊と白色彗星までの戦いは萌えたな〜
さらばでの地球艦隊のテザインは凄かったな。
今みたいにCGモデルで動かせるわけじゃなし、あの線の多い直線と曲線の複雑に絡み合ったデザインは…
ゲスト主役メカ的なアンドロメダはともかくとして、主力戦艦やパトロール艦までやたら細かいデザイン
なんだもんな。
逆に「永遠に」の無人艦隊や「完結編」の戦艦や巡洋艦の大味なデザインなこと。
作品の内容は別にして、メカデザインとメカ作画は「さらば」「2」の頃が最高だったと思う。
875 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/15(金) 22:43:00 ID:k8QdO6tv
そうか、
ドメルの人=ズーオーダ大帝=山南艦長だったのか。
ズーオーダって、でかそうだ
山南艦長は「これから黒色艦隊撃滅に向かいます!」長官「いや敵の本星に向かってくれ」と
いきなりダメ出しされてるのがなぁ。
最初の方からこれだから、あまりいいイメージない。
実際、彼がいなくても、2や新たなるの戦いを経たクルーたちでどうにかなっただろうし。
せめてニセ地球を看破するのが彼だったらかっこよかったんだが、その役はよりによって太助だしなぁ。
メカのCGやめてほしいな
絵であれだけのもの動かすから迫力あるんだ
>>855>>856 なんか、製作発表の記者会見でファンの子供に指摘されて、慌てて
公式設定を三代目から二代目へ直した、みたいな話があった希ガス
なんかドクタースランプでキャラメルマン?号が読者の指摘が途中で変更された話を思い出した。
(鳥山明が一個カウントし忘れてたらしい。しかもその変更の顛末をアニメでもやった)
>>878 レーザーディスクとかセロテープもそうだなw
あとセメダインも
ニセ地球をつくる労力は凄まじい
ヤマトを騙すためにわざわざつくったんじゃなく、もともと自然がある星に憧れてて地球侵略開始する前から
何十年もかけて偽装地球の大地をつくってたのかもしれん。
いやそれでも労力は大変なものだけど。
>>880 >子供に
大いにワロタw 奴らには空気嫁とか通じないからな。
総統閣下がANAのCMやっててワラタ
@ヤマト第一艦橋中央にあるレーダーは、艦長を殺すための爆破装置。
A全作中、艦隊戦をやったのは、ヤマト2の土方vsバルゼーの一回だけ。
B劇場版『宇宙船韓ヤマト』では、地球人でガミラス星人を見たものは居ない。
C『三代目艦長(本当は二代目)』の山南敬助さんの台詞は「私が艦長の山南だ」しか記憶に残らない?
889 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/16(土) 10:14:30 ID:ZWtebVnr
890 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/16(土) 10:23:55 ID:Q/Um+/0z
888
C部品のひとつが壊れただけだ。の最期の叫びはどやろ?
「何だ、あれは…」
>>887 見た。思いっきりワラタ。
でもヤマトが錨マーク付きだったのはマイナス。
>>888 Aもともとヤマト1艦で行動しているから艦隊戦はさすがに少ないが。
・冥王星会戦は?
・永遠の無人艦隊戦は?
・完結編の冬月以下駆逐艦と艦隊くんだヤマトとディンギル艦隊との戦いは?
・ただの艦隊戦って事ならヤマト3でガルマンvsボラーが沢山。
まだまだありそうだ。
>>888 Bモニターパネルでドメルとかデスラーとか会ってない?
>>887 今見たwワロスw
「ヤマトの諸君、久しぶりだな・・・アレ?」
>>887 どうせ声だけだろう、とオモタら・・・・
今見てワロタ。
正直面白くないANAのCM
おなじくツマラン
むしろむかつくCMだ、地球の危機の古代達が
そんなところに笑って寄り道するわけないだろ、
ANAだけに限らずアニメをCMに使うとこは
どうしてこう物語をぶち壊すことするんだろ
今日からオンエアか?もう少しセンスある作りにできなかったか?
神戸製鋼の巨人の星CMは面白かったが、日本石油のCMはつまらなかった。
同じパロディでもその製作者のセンスと作品への愛で出来は大きく変わるな
>>647 地球防衛軍日本支部は自衛隊の末裔のはずだから、階級も少尉、中尉じゃなく、三尉、二尉とかジャマイカ?
イスカンダル遠征は社会党が「自衛隊の太陽系外派遣反対」とか言ってそうだ。
また沸いてきたか
あのCM、ヤマトに錨マークがあるのにイスカンダルとガミラスが映ってるな。
904 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/16(土) 13:37:48 ID:OsI8HRVO
ヤマトの諸君、久しぶりだな。あれ?誰もいない
最後まで生き残っていたのが「地球防衛軍日本艦隊」と言うことであるから、
防衛軍は国連軍であり、司令部が日本の旧東京地下にあったということだろう。
>900-901
この手のCMは「サイボーグ009」をサラ金に使ったり、とよくあること
版権管理側にとっては名誉毀損にならなければ良いのか、使用料さえ
払ってもらえれば、後はどう扱われようが構わないんだろう
それより、伊武氏がデスラー役をよく引き受けてくれたな、というのが
正直な感想
意外と心の狭い奴が多くてがっかりだわ
俺は爆笑した
オレも爆笑したけどな〜。
早速キャプって保管。
でもよく考えると、ン十年ぶりのテレビ放映用新作映像。
普通に面白かったよ
>>900 >どうしてこう物語をぶち壊すことするんだろ
だから面白いと思うんだが…
原作に忠実に作ったら暗くてCMにならんと思う
912 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/16(土) 15:35:32 ID:ZBcWaLLO
旅割CM笑った!
でもあれ伊武さんの声なの?
やっぱり話題になっていたか
今見たので記念カキコ
ぜひ古代バージョンも作って欲しいが声優がいなくて残念だ
>>907 伊武さんは快く引き受けたと思うよ。CMで声のみ出演も多いし。
加齢臭スレとさえいわれるここに
伊武さんがどういう役者なのか
知らんやつがいるのか…
咲坂と、桃内の、ごきげん如何!1・2・3!!!
ANAのコマーシャル見たよ
権利関係がどうなってるのか知らないけどCMで使えるなら
新作を希望したい
>>915 子供が嫌いで船舶免許を持ってない南京に行った四谷さん?
声優は残念ながら伊武さんではないとの御大談。
CM、モレも見た
YOUTUBEかどっかにうpきぼんぬ
>>920 あ、やっぱり。
さっき1回見ただけだけど、
声が違うと思った。
これからテレビつけっぱなしにして、そのCMを待つ
ANAなのか? ならANAのサイトによると
TBSで提供番組が今日の21:54-20:00にある模様。
これならやるだろうとオレ自身録画をセットしたところだ。
925 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/16(土) 17:50:53 ID:6za13elS
DAKARAのCMで999を使って、
今度はANAでヤマトか。
松本はブームを再燃させるつもりなのか?
さすがにダンガードAを使ってくれる企業は無いだろうな。
昔クロネコヤマトでヤマト使ってなかったっけ。
あれは誰か職人さんが作ったんだと思っていた。
本当にクロネコヤマトのCMだったんだ
928 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/16(土) 18:39:12 ID:5xSOZ5zi
>924
ウェ〜ン
寅さん撮るからダミダァ
929 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/16(土) 19:17:57 ID:VmV85oPD
デスラーのCM見ました。でなぜ石塚運昇なの???
>927
そんなエサで俺様が・・・クマー
ですらーはぎゃくさつしゃだとききました
さんねんごくみ ひろし
古代クンほどでは無い。
ダンガードは今リメイクしたら結構いい感じになりそうだが
漫画本編だと最後の1カットしかロボットでてこないし
古代とデスラー・・・・虐殺者どうしの友情は偽善くさいというか・・・悪党たちのなれあい。
主砲発射準備!目標
>>934 横位角35度上下角40度 キュルキュルキュルキュル
発射ぁ〜!
ブチュブチュゥウィウィウィウィウィウィウィ〜〜〜ン
グァウォン!!!
擬音センスナサス(´・ω・`)
>>933 1カットしかロボがでないとこがリアリティーなんだ(結構マジ話)
ぬえの河森あたりが担当すれば、バルキリー並みのリアル可変が出来る好素材だと思うぞよ。
それと鉄仮面のダンと、元祖シャアと言われるトニーハーケンの存在w萌えな展開必死w
ちなみに空母ジャスダムの準備稿でのネーミングはガンダムだったそうなw
スレ違い。
「ダンガードA」ロボは、金田作画による初期オープニングの合体が
死ぬほど格好いいので、本編見なくてもおk。
同じことは「無敵鋼人ダイターン3」「銀河旋風ブライガー」にも言える。
>>934 二人とも学習能力が皆無と言うか、二枚舌と言うか、自家撞着と言うか、
要するに昔自分の言ったことを覚えていないから。
>>937 だけど「佐渡酒造」は共通キャラクター。
>>934 チャップリンが言ってたろ
「一人殺せば殺人で百万人殺せば英雄か」
ってさ
>>925 サントリーの999CMが、上半期CM三千何百本の中から好感度ランキング2位に入ったからだと思うぞ。
代理店が同じ電通だ確か。
でもデスラーなんぞで、二匹目のドゼウが狙えるものかと小一時間。
ハーロックにしとけば良かったんじゃないの?大センセ。
話題のANAのCM今見た!!純粋に面白い。賛否あると思うがいいではないか!!これだけ時が経ってCMに起用できるだけ
ヤマトの認知度が高いってことだね・・・と理解したらいいかな?!しかし、よく企画会議通ったね。ANAのお偉いさんも「今頃
ヤマトで大丈夫か?」と思わなかったのだろうか?「せめてパタリロをキャラクターにしては」ぐらいの意見は出なかったのかなあ?
誰かようつべうpきぼん。(´・∀・`)
そんな意見金輪際でないと思う
パタリロはないだろw
二代目サーシャは誰がどう見てもパタリロ。
録画したけど、頭2秒ほど切れたorz
率直な意見きぼん
漏れはパロディ好きだが、今回のは単純につまらん
やるならもっとセンス良くやれと
>>951 エヴァみたいにリメイクして唇デザインが無くなれば好きになるのか?
俺は順当に寅さん。
>>924 >今日の21:54-20:00
ここには誰も突っ込まんのか?
チャイナビって番組っしょ
やらNEEEE!
こんな不確かな情報で政府が動くわけにはいかんよ
CMといえば、今のカップヌードルのCMって通信カプセル拾うところがヤマトっぽくないか?
ANAサイトでそのうち流すんじゃね?
んだんだ
966 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/16(土) 22:16:21 ID:NeGlHfeO
うわはははは。
大帝は馬鹿笑いだなぁ。
あんな馬鹿わらいする奴にみんなついていくもんだなぁ・・
デスラーCM出演オメ
ヤマト知らない家のお母さんも笑ってた
969 :
デスラー:2006/09/16(土) 22:35:30 ID:???
フッフッフヤマトの諸君・・・
・・・あ、、、あれ?
棒読みのデスラー最高
971 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/16(土) 22:49:06 ID:9mVQPw+l
結局、ヤマトの版権はどうなってるの?
今回のは大ヤマトとか、のバッタモンで無いから御大の許可じゃないよね。
ニッシー?東北?
パタリロだったら、飛行機がクックロビン音頭踊りそうで・・・・・楽しい。
でも、パタリロは飛行機爆破墜落の話があったからな。
972 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/16(土) 22:54:35 ID:PjJHiE7L
イブ間砂糖ではなく、保冷所wwwwwwww
_| ̄|○
CM目にしたとき、ジョビジョバの新作かと恐怖した。
ANAで良かった〜。
今エンタの神様で流れた。録画してなかった…
来週も流してくれないかな…
デスラー役の声優誰だろう?
パタリロで「会いたかったよヤマトの諸君」ギャグがあったな
>>971 恐らく東北。
著作権スレじゃないから詳しく書かないけど、旧作の版権は原則、東北が管理してる。御大や西の許可が必要なのは原則、「復活篇」みたいな本編的新作のみ。
以上、スレ違いスマソ。
例のCM、わざわざ作った部分のアニメのできがしょぼいな。
わざと稚拙に作ってるんならいいけど、真剣に作ってアレだと悲しい。
>>971 東北制作で、御大とデザイン権利提携だって話だね。
なんかこれからは新作ごとにそれ(提携用)の横文字コピーが付くらしい。
ニッシーは東北に売ってしまったので新しい自分の作品が出来ない限り関係ないらしい。
いまTBSでCMやってた
総統、カワイソウス・・・
ビデオパネルに現れるのに受信側の操作は必要ないのだと、今更ながらに納得した
納得するなw
>>980 そんなことは七色星団ですでにドメルがやっている。あらためて驚くに当らない。
今更ながら、あの巨大サイズにアップで映されるって勇気が要るよな。
美しくない被写体は見るほうも辛いと思うし。
大体島や古代の席じゃ、見るのも首が疲れるし良く見えないだろうに。
>>980 送信側が艦橋の映像も自動受信できるって、危機管理がなってないよ・・・って、
ハッ!ヤマトって危機管理とは無縁の戦艦だった!
デスラー艦へ送信してデスラーが大パネルで古代を見たことがあるよな?
スクリーンのこっちでは見上げてしゃべってても
通信相手のスクリーンでは見下ろしているようにみえて
昔から謎だった
>>988 デスラーが見ているスクリーンの上にカメラがあると考えれば、むしろその方が自然なんだよ。
互いにスクリーンを見ながら話をしているのに、双方ともカメラ目線と言う方が本来は
不自然なことなのだ。
さて、今回もスレ立ては俺の仕事か?
>>991 前に何度も言ったからさ。仏の顔も三度までってやつだ。
アンチウィルスソフトが反応してスレ自体が開けやしない。
それからお前さん、早速鬼の首を取ったように新スレにコピペしてあてつけするくらいだから、
何か行動を起こしてくれるんだろうね。出ないと今度はお前さんが「何様」だぜ?
993
漫喫で「新宇宙戦艦ヤマト」なるコミックを見つけて読んでみたんだけど
ヤマトの続編としてはひどい出来だと思った。
新作はもういいよ。御大は自分の作品を糾合するために多次元人物相関図にリンク張りまくってるし。
新は、旧作知らない人が読んだら、
運命の恋人?親友?なんじゃこりゃの世界だったろうな。
もし、当初古代の父がヤマトへ向かう前に力つきていなかったら、
逆に雪の母がヤマトに乗り込んでいたら・・と思うと。
つまり古代家は男が生まれるまで生み続けて、生まれたら進って名を。
森家も同じ事を。
しかもヤマトから呼ばれるまで会う事もしないでって事か。
どう考えても呪われているというか「バカめ」な奴らにしか思えん
キャラクターの出自に疑問が持たれたら、そのお話はもうおしまいだ。
つーか古代と雪はケコーンしたんじゃないのかよ〜ってツッコムべき
1000なら来年新TVシリーズ開始!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。