魁!!男塾であーる!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しか・・・何もかも皆懐かしい
ないので立ててみた。押忍!!
2名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 23:45:28 ID:???
OPがかっこよかった
3名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/06(土) 23:50:36 ID:???
三面拳
4名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 00:10:24 ID:???
いきなり打ち切りになっちゃった時は泣いたお。動かない羅刹。
5名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 19:37:25 ID:???
>>4
羅刹は全然声優が当ててなかったもんなあ、そりゃ泣くよ・゚・(つД`)・゚

PS2のゲームでは稲田徹氏があてていたけど>羅刹
6名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 20:04:27 ID:???
天挑五輪前にアニメ打ち切られたんだっけ。
男塾はあそこから面白くなるのにな。
7名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 21:25:12 ID:???
男塾名物も面白かったお。
8名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 21:41:42 ID:???
江田島塾長の声がハマリにハマッていたな。
郷里大輔氏のあのドスのきいた声、最高だ。

「わしが男塾塾長、江田島平八である!!」
9名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 08:43:13 ID:???
アニメでは、「大海島巡り」編はカットされていた。

アニメスタッフも、なんとかして早く天挑五輪編へつなげたかったんだろうな・・・
10名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/08(月) 13:41:14 ID:???
いまアニメ界で大活躍されている馬越嘉彦さんのデビュー作ですね
11名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 21:33:58 ID:???
>>9
大海島巡りは個人的には見たかったエピソードだけどな・・・

伊達VS羅刹がはしょられていたのは、俺も納得いかん!!
12名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/10(水) 21:18:32 ID:???
>>10
馬越嘉彦って、おじゃ魔女の?はじめて知った。
13名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/12(金) 10:08:55 ID:???
センクウの声優村国守平って、このアニメしか名前見てない・・・
14名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/12(金) 18:35:38 ID:EogL1YYF
すぐに声優やめたんじゃねーの?>村国
15名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 01:47:13 ID:???
>>1
うむ、大儀である。
16名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 02:00:01 ID:???
>>12
スレ的にベルセルクを先に思い出すべし
17名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/16(火) 11:47:03 ID:???
羅刹ファンの俺をがっかりさせやがって…
18名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/17(水) 10:37:52 ID:???
松尾の声がムックなのには笑ったw
19名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/18(木) 20:23:46 ID:???
♪きみはドントクライ、ドントクライ〜




 ドンと、くらった〜〜〜〜!!
20名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/19(金) 07:25:38 ID:???
立花理佐だったっけ?そんなアイドルもいたなあw
21名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/22(月) 00:20:00 ID:N1+70Y92
>>19
あのシーン、原作だとマイケル・ジャクソンの歌になってたような。
22名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/24(水) 19:57:33 ID:???
男塾って、劇場版も作られていたんだよね、たしか。
23名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/26(金) 01:46:26 ID:KKKvMgd9
>>22
あぁあったな。船上で戦ったりするんじゃなかったけ?
24名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/30(火) 07:00:53 ID:???
>>23
激流の川に流れている、丸太の上でバトルとか、たしかそんな展開があったような・・・?
25名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/30(火) 08:55:46 ID:???
それは劇場版ではなく
七牙冥界闘編の東郷総司vsバーミリオン戦
じゃないか?
26名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/31(水) 01:38:54 ID:5mc+yKcG
最近、アニメ男塾観直したんだけど、羅刹らしき奴が喋ってるシーンが
あったよ。場所は第1戦を落として三号生達がちょっと豪華そうな屋敷で
反省会みたいな事してる白黒のシーン。
そこで邪鬼と会話してる声が羅刹だと思う。しかし羅刹の姿は映らない。
ちょっと何話目かまでは思い出せん!此処に居る人なら多分判ると思う。
27名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/31(水) 02:43:42 ID:???
最後のほうで塾生が、ラグビーの試合をしていたような記憶がある。
28男塾名物:2006/05/31(水) 03:04:12 ID:Hvojpd/b
好きな男塾名物はなんですか?
ちなみに俺は油風呂。
29名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/31(水) 23:35:33 ID:5mc+yKcG
カンシロウかな。ネーミングが好きw
30名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/01(木) 03:49:51 ID:???
羅刹って虎丸を人質にした糞だったはずなのに、その後天兆五輪で死天王が話してくれた過去話では
仲間思いのナイスガイだったのは違和感感じた。
31名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/01(木) 19:57:15 ID:2L0J/9je
「王 大人(ワンターレン) 死亡確認」
32名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/01(木) 22:34:56 ID:???
なんだこのスレ
33名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 21:23:11 ID:???
>>30
それを言ったら、独眼鉄や蝙翔鬼は・・・w
34名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/05(月) 21:54:36 ID:???
まあ少年漫画において、敵だった奴が味方になると、とたんにいい奴&へたれになるのは常道だからな・・・・・





にしてもファラオ、こいつはほんと変わりすぎwww
35名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 07:33:27 ID:Uv2mZ4HI
>>28
なんかモグラたたきみたいなのに水を一杯にみたして、
息継ぎのために穴から首を出したところを、
日本刀で斬るとかあったな。
結構ひどいぞ、あれはw

そういや、油風呂もモグラたたきも、やられているのは両方富樫だw
36名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 07:44:09 ID:qzv7PwWI
やっぱり、男塾名物は初期の話だから、必然的に富樫の役目が
多くなるんだろうね。
もし、虎丸がいたら、虎丸にも火の粉がかかりそうだけど・・・
37名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 09:50:31 ID:???
厨房の頃、民明書房を必死で探した。
一番見たかったのは「世界の怪拳・奇拳」。
連載開始時はさも現存しているみたいに、リアルに書いてあったんだよ。
3837:2006/06/08(木) 10:11:44 ID:???
ごめんなさい、ここは原作でなくアニメ版の話しをする所だった。

そういえば関東豪学連特攻隊長のハチマキ「日米安保条約」と
「聖コーマン女子大学」はさすがにアニメでは変更されていたね。
39名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 20:27:08 ID:???
アニメ版てたしか、校門に長い階段があったよね?どうでもいいが…。
40名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 23:26:03 ID:???
先が毛!男塾
41名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 23:32:54 ID:hAYPKvFj
ディーノの声って、キートン山田だっけ?
42名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 23:53:52 ID:bTmPO1si
>>41

そう。アニメ男塾の声優は、アニメ北斗で脇役を担当してた連中が殆ど!
桃、富樫、虎丸、松尾、田沢、明石、雷電、飛燕、月光、伊達、、、殆どが
引継ぎ。
新規なのは椿山清美、秀麻呂、ディーノ位だろうか。アニメ北斗のメジャー
キャラ担当の人達が出てないのも特徴か。
43名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/09(金) 07:26:04 ID:ZIeJXWNR
Jと赤石、邪鬼は北斗でもメジャーな声かと。(サウザーとシュウ、ファルコ)
劇場版だとラオウとレイも出てなかったっけ?
44名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/09(金) 08:49:51 ID:???
月光が好きでした
45名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/09(金) 09:35:07 ID:???
      
46名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/09(金) 22:17:38 ID:???
聖闘士星矢が最近復活したんだから
男塾も天挑五輪編をOVAでやってくれないかな。
全試合じゃなくていいから。
ていうかディーノvs酔傑と蝙翔鬼vsケンタウロスが見たい
47名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/09(金) 22:52:46 ID:???
いや、全死闘を見たい!特に塾長の活躍は是非!!
48名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/09(金) 23:51:47 ID:3fO7nEsr
ホントに見たいね天挑五輪編!
又、アニメ版みたいにナレーションだけでドンドン話が進んで言っちゃう
かもしれんがw
未だに気になってるのは、八連制覇で省略されたセンクウVS富樫戦、
第三闘&第四闘は実は作ってあったんじゃないか?って事なんだけど、どう思う。
羅刹VS伊達のダイジェストなんて鳥肌モンだった。
49名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/10(土) 08:25:16 ID:???
動く絵で見たいなぁ天挑五輪編。
連載当時、決勝リーグは一試合が長過ぎてダレちゃったけど
予選リーグは印象深い試合ばかり。今でも試合順までハッキリ覚えてるよ。

八連制覇も完全版で是非見たいのぅ。
「俺を先輩と呼んだ後輩をこのまま死なぬわけにはいかん。
 少しは先輩らしい事もしてやらんとな‥‥」
何故ココを↑省くか!と当時落胆したよ
50名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/12(月) 08:56:45 ID:???
>>49
ああ、富樫VSセンクウ戦のラストか・・・
コミックのあのシーンは確かに燃えたな。
それなのに、アニメじゃダイジェスト・・・OTL

今思えば、センクウの声優って、結構ひどい棒読みだったな。
もっとちゃんとした人に、声をあててほしかったよ。
51名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/13(火) 23:30:09 ID:zCLXx5pJ
卍丸の千葉繁は鬼髭の声も当ててるから大忙しだったね。
影慶の小杉十郎太はハマッテタな。センクウの声が高かったのは気になった。
ディーノの声はキートンも良かったけど、Jを担当した銀河でも良い様な
気もする。邪鬼の声は優し過ぎて何か威圧感が無いな。
北斗のラオウを担当した内海賢二が邪鬼っぽい感じかな。
52名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/14(水) 07:05:36 ID:???
影慶の声って空条承太郎だったのか!!
53名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/16(金) 01:04:08 ID:vDDF6ulS
影慶と森田大器が同じ声だと思うと萎える
蝙翔鬼や独眼鉄が馬之助や教頭と同じ声だと思うと萎える
でも卍丸と鬼髭は許せる
54名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/16(金) 07:11:14 ID:???
一輝と桃…。
55名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/16(金) 19:45:11 ID:d/R/tyLI
一輝と桃声が違うね。
56名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/16(金) 20:01:30 ID:xkJqLqMS
桃=天狼のリュウガ・ギニュー・ウォーズマン
富樫=アイン・アシュラマン
J=聖帝サウザー
虎丸=ちびまるこの父・一堂零の父
田沢=キン肉マンビッグボディ
松尾=ムック・バッファローマン
秀麻呂=つるピカハゲ丸
江田島平八=ウイグル獄長・ロビンマスク
鬼ヒゲ=ジャコウ総督・一堂零
伊達臣人=天津飯・ブライト艦長
飛燕=大人になったバット・切出翔・カールハインツシュナイダー
雷電=山のフドウ
月光=ネプチューンマン
大豪院邪鬼=ファルコ・テリーマン・スプリングマン
影慶・関東豪学連親衛隊長森田大器=空条承太郎
独眼鉄=キン肉マンマリポーサ
57名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/16(金) 20:39:32 ID:AdGbAuyK
男塾名物・殺シアム
58名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/16(金) 20:46:56 ID:54rIfUvq
油風呂は?
59名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/16(金) 20:59:16 ID:AdGbAuyK
あと、男塾名物・大海島巡りとか・・・
60名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/18(日) 15:21:01 ID:???
>>51
北斗のラオウとDr.スランプの千兵衛さん、同じ人だったのか

邪鬼の声、若本規夫さんあたりだとどうだろう?
アナゴさんの声は渋すぎるといつも思うわけだがw
61名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/18(日) 18:27:26 ID:8rDhjxU2
こんなもの、油風呂にくらべれば屁でもねえぜ
62名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/20(火) 23:37:04 ID:IpruywWG
ちょいネタだけど、最終回の前の回で三面拳が生還してくるシーンで、
医術がどうのとかいう民明書房解説の中のシーンで北斗の拳のトキが何気に
登場してるのに気付いたw
後姿だけど多分あれはトキだな。アニメ北斗と制作スタッフ同じだし。
63名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/21(水) 09:12:42 ID:???
>>62
おお、そうなのか?放送当時は全然気がつかなかったよ>トキ

剣桃太郎VS赤石先輩の殺シアムのシーンでは、観客席にJOJOかDIO様がいることはよく覚えているけど。
64名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/21(水) 19:31:56 ID:pmUv8uZk
もし打ち切られなかったら
原作に追いついてドラゴンボールみたいに、にらみ合いで引き伸ばしたのだろうか・・・
65名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/22(木) 02:49:04 ID:???
コレ、どこかで見られない?久々に見たいお…。
66名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/22(木) 23:59:34 ID:???
>>64
天挑五輪って16VS16の戦いだから、原作では出なかった残りのオリジナルキャラ(狼ろう館とかオリンポスとか)とのバトルが見られたりして。
67名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/23(金) 00:29:55 ID:URGICdmj
>>65

DVDで全話発売されてるよ。
俺の場合、スカパーの再放送から全話ビデオ録画して、その後HDD使って
DVD−Rに全部ダビングして保存した。
でも正直、高い金出してまで観る価値はあるかというと微妙なんだなw
せめて八連制覇だけでも完全化してれば評価は違ってた。逆に、DVD版に
ダイジェストされた部分が入ってる仕様であれば、買うかもしれない。
68名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/23(金) 19:47:35 ID:???
>>67
サンクス。ツタヤ行ってくる。
69名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/24(土) 04:08:24 ID:???
>>67
アニメ版は風雲竜虎編になってからの出来は微妙だけど
それ以前の一話完結物はアレンジも巧く絡めて良い出来だと思う。
「タコ島のアホ!」にわらた
70名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/24(土) 12:30:28 ID:???
松尾とか田沢が出て来ないとな
拳法バトルばかりだと男塾だか北斗の拳だか…
71名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/25(日) 00:20:13 ID:/Qj+bpJ+
男塾は二号生筆頭の明石が登場してから明らかに変わったな。
明石を倒した後にJが出てきて、そのまんま関東豪学連編に突入!
後はズ〜っとトーナメント式。何年か前にスカパーで漫画家インタビューの
企画番組をやってて観てたんだけど、宮下先生も登場した。
話聞いてるとホントに宮下氏が原作してるのかなとさえ思える内容だった。
格闘の事も殆ど判らないって言うし、印象に残る戦いについても覚えてない
って言ってたw
でも最後の方で桃の顔をフリーハンドで描いてくれたから少なくとも顔だけ
は描いてるんだなと思った。
72名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/26(月) 09:07:13 ID:???
まあジャンプ黄金時代の典型的な黄金パターンだな>トーナメント方式
それでもバトルに皿回しだの一輪車だの動物だの使うセンスは、やっぱりギャグ漫画なんだなと思ったりw
73名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/26(月) 14:31:01 ID:X7g9BJ6w
ごっついのぉ
74名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/26(月) 17:43:36 ID:???
ほ〜
やはり田沢は博識じゃのぅ
75名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/26(月) 19:04:55 ID:???
椿山のピィちゃん萌え。
76名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/28(水) 19:48:12 ID:???
そういや放送当時、アニメイトで男塾の校章(塾章?)のバッジが売られていたなあ。
周りが聖矢だのサムライトルーパーだのアニスだののポスターやキャラグッズが並んでいた中で、ひときわ男塾グッズは異様なオーラを放っていたっけ・・・
77名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/29(木) 10:08:18 ID:???
男塾マークのふんどしだよ〜
78名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/29(木) 20:47:39 ID:???
そういや、ジャンプの懸賞品で、王大人のラーメンどんぶりってのもあったなあ。
プラスチック製だったらしいがw
79名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/01(土) 06:46:38 ID:???
ラーメン食べながら智将(神拳寺)を適当にあしらってた王大人萌え
80名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/02(日) 19:16:58 ID:???
 _____    ____
厶,,,,     V乎V     \─────────────────────┐|
| l   ""``\ ,V  ,/""` 人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__       l│
| l       Yпイ    フ                                 l│
| l        ソ⌒\   < この、離せ! 離せと申すに!!           l│
| l      /W`y'介又ヽノ                                 l│
| l    ノ ∠__|二i ヽ, ノ ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y.        l│
| l   く ソ  ノヽ人Y ゛           魚を乾燥させたものを粉にして     l│
| l    >   人-イん' l                 握り飯にまぶし、僧侶に振る舞った|\ ,、,、 /|
| l   (  ノ〜| |⌒Y            後に「魚まぶし」と呼ばれたその食事は| Y   Y  l
| l    ∨   |~|              GUN道を極める者にとって必需品となくノ冫  ト 、〉
| l          )|                爾来GUN道使いが苦境に陥ったときに〉r'`ソソ`勹 )
| l          V               「うお まぶしっ」 と言うようになったのr,、 、  , ,. |
| l                            よく知られている事実である        (`fンi  iイノ丿
| l                                                /|    ::::::|ム
| l                           民明書房刊  「近代GUN道」より ./ i i  /:::ノ:::y
| l                                           /  'r二二任i:::::'、
| l                                             r十Y  /(て、_'シ::::: |及
、`二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二 / |∠ /  `ヒ二ヨ::::::::" '>勿

MUSASHI どんぶり亭
魚まぶし
ttp://www.biwa.ne.jp/~shigure/yoyaku_2.html

予約のしすぎは命に関わるぞ?
81名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/03(月) 13:57:44 ID:xS2oJd4k
いい油だったぜ・・・
82名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/03(月) 16:28:23 ID:jcc/q0Xz
age
83名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/06(木) 00:02:44 ID:???
椿山が相撲とった相手がたしか「鬼羽黒」だったな・・・

「鬼羽黒」・・・「羽黒」・・・「双羽黒」・・・「北尾」・・・!?



そういや北尾光一は今何しているんだろ?
84名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/06(木) 05:51:32 ID:???
>>83
「北尾光司」な

大相撲をトラブルでやめたあと、なんかよくわからん冒険家となり、
プロレスに転向しホーガンの真似して観客の失笑を買い、
プロレスでもやっぱりトラブル起こしてうやむやのうちにやめて、

その後のことは俺もよくわからん
85名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/06(木) 10:20:03 ID:???
北尾はデビュー戦でいきなり悪役となった稀有な存在
86名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/06(木) 19:56:55 ID:J0S18vBv
ヘビーな闘いだったぜ!(なんちゃってな)
87名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/07(金) 06:36:46 ID:???
俺、劇場版のビデオ一個持ってる
世界を回りながらチームでレースしたりしてるやつ
敵の声が塩沢兼人とか青野武とか妙に豪華で笑った
でも敵ボスの声が邪鬼と同じ…
88名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/08(土) 22:38:32 ID:???
>>87
順序的には、映画の敵ボスのほうが邪鬼より先だったような気がする>田中秀幸氏

そういえば塩沢さんも出ていたんですね。
カセット版男塾でも口云口門の役やられていましたし・・・
89名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/09(日) 14:34:58 ID:???
>>87
劇場版はサントラを今でも持ってる。
結構イイ出来で、いまでもたまに聴くよ。
敵チームって確か「スリーエス」だっけ?
90名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/12(水) 10:32:54 ID:???
>>89
確か劇場版のテーマ曲歌ってたグループって、「白虎隊」とかいう名前だったな。「COOL EYE」ってな曲名だっけ?
うろ覚えスマン。
91名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/12(水) 10:37:19 ID:4phQegH+
まちゃまちゃの声はめちゃくちゃ秀麿呂の声に似てると思う
92名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/13(木) 23:45:41 ID:???
つかせのりこか?最近聞かないな。
93名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/14(金) 01:18:17 ID:???
>>92
確かお亡くなりになったはず。
94名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/14(金) 06:50:10 ID:???
>>92
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A4%E3%81%8B%E3%81%9B%E3%81%AE%E3%82%8A%E3%81%93

他にはハゲ丸くんとかだな、ナツカシス・・・
95名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/14(金) 23:27:53 ID:1uSDM8tF
つかせさんって亡くなってたのか、、、全く知らなかった。
所で飛燕の声は塩沢兼人の方がピッタリだと思った。その塩沢さんもこの世
には居ないのか、、、
96名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/15(土) 17:25:16 ID:???
男塾が復活したら秀麿呂は誰が代わりにやるんだろう
97名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/15(土) 17:37:03 ID:???
飛燕て誰がやってたっけ?イメージ的に難波圭一さんとか三ツ矢雄二さん。
98名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/15(土) 17:42:01 ID:???
>>96
ドラゴン球の主人公のオバチャン
99名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/15(土) 21:21:10 ID:???
>>96
今やるとしたら、誰がいいんだろうね・・・
松本梨香、高山みなみ、進藤尚美、朴ロ美、木内レイコあたりを想像してみる。

>>97
難波圭一さん。ちなみに今は「ウルトラマンメビウス」で、ウルトラマンヒカリの声をやっている。
100名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/15(土) 22:22:59 ID:???
>>96
クレしんで、しんのすけのダチの坊主頭の声の人
101名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/15(土) 22:36:11 ID:rV11N/sw
>>秀麻呂の声

やっぱりマチャマチャが一番いい様な気がするw
玄田哲章を使えるとしたら何処で使うのが一番だろうか。
羅刹じゃ駄目かな?想像してみると結構いけそうな感じがするが、、、
センクウの声は村主よりは邪鬼役の田中さんがあってる気がする。
卍丸と影慶はそのまんまで良し!
102名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/16(日) 00:31:17 ID:???
>>100
マサオくんか。
あの声もいいな。
高山さんも捨てがたい…

続編OVAでもいいからやってくれないかな。
できればキャストはそのままで。
103名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/17(月) 12:14:26 ID:hf+noojU
>>96
山口勝平
男のみの学校って設定なのに女がやるとねぇ・・・
104名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/18(火) 03:21:13 ID:???
>>103
山口はむしろ桃とかの方があってる気がするが
秀麻呂はああいうキャラだから声優が女でも仕方ない
105名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/18(火) 15:49:42 ID:???
サー・ロイヤル3世は名前が露骨すぎ
できれば男爵ディーノと対戦してほしかったわい
106名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/18(火) 22:05:29 ID:QZIY7OkA
よ・ご・れ・ち・ま〜った〜俺の心に〜♪
107名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/19(水) 00:49:30 ID:???
昔アニメでやってた時間に、虫歯を抜いて痛くてのたうちまわってたのを思い出す(涙
108名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/22(土) 20:06:08 ID:???
このアニメって、途中で木曜日から月曜日に移行したんだよね。
で、月曜日でやっていたときの裏番組が、「燃える!お兄さん」だったっけ?
109名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/23(日) 10:20:20 ID:???
>>108
燃える!お兄さんでOK
まあ、あれも2クールで打ち切りだったなあ・・・
110名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/24(月) 01:08:36 ID:???
「燃える!お兄さん」はコミックでよく男塾ネタを披露していたね。
国宝ケンイチが桃のコスプレしていたのはウケた。
111名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/24(月) 06:35:12 ID:???
鬼ヒゲ&飛行帽
112シシマル:2006/07/25(火) 22:21:15 ID:HhKBOFMA
PS2のゲームやってる人いない?あとシシマルだけがどーしても出ない…
情報下さい
113名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/26(水) 15:49:38 ID:???
強いモードでクリアすれば出たと思うが…
114名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/27(木) 14:20:28 ID:???
ムックの声の人が松尾の声をやっているのではなく
ムックが松尾の声をやっていると思ってた消防の頃の俺…
115名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/30(日) 17:40:13 ID:???
>>114
松田重治さんですね。「北斗の拳2」では、「名も無き修羅」の声をあてていたかな?
116名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/30(日) 23:32:58 ID:VR0KstVV
ムックはよく断末魔の声を担当してたね
「どどど、どたま!」って言って死んだ回があったよw
117名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/31(月) 00:32:52 ID:???
オッス!自分はもう限界でありますッ!!
118名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/31(月) 21:41:42 ID:8CyzX1V8
ど、どたまいていて・・・べらみ、ぶべら、だわさぁーーっ!!


松田重治スゲェと思った。
119名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/04(金) 23:11:50 ID:???
そんな松尾と田沢の最大の見せ場は、やっぱり八連制覇の「万人橋」だろうな。
桃たち一号生を全員渡し終えて、崖下に散っていった二人に、
一号生全員が悲しみにくれながらたたずんでいるシーンのバックに流れる、
「幾時代ありまして」が物悲しくて印象的だった・・・
(でもこの二人は結局後で生きていることがわかるんだよねw)
120名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/05(土) 23:58:39 ID:lNRklLyD
折角の華々しい仲間の最後も、どいつもこいつも結局は「久しぶりだな」っ
てひょっこり出てきちゃうから台無しになっちゃうんだよなw
リアルタイムの連載だった当時、大人連中の一部からは子供騙し漫画だと
批判されてたみたい。
でもあの当時、少年だった俺はマジで感動してた。天眺五輪辺りになると
段々パターンが判ってきたw
121名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/06(日) 01:07:55 ID:???
鎮守直廊三人衆はいつお帰りになるんですかねw
122名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/06(日) 03:32:29 ID:RiHvgYN5
>>120
八連制覇前に伊達と三面拳が登場して
桃達の仲間になった時はめちゃくちゃ興奮した。この時洩れ13才。
「まさかおまえらがコンビを組むとはのぅ‥‥」と某エロ仙人のような心境。
時代は一気に跳び、バトルなんとかタスクスの前に
天眺五輪主要ライバル(+明らかな噛ませ犬)が出た時は友人達と大爆笑。

各大会で色んな散り様を見てきたが、俺も松尾と田沢のシーンは鳥肌物。
最後のセリフをつぶやくコマにさりげなく名前が出ていたのも印象深かった。
男爵ディーノに匹敵する名シーンだ。(八連ではない)
123名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/07(月) 02:04:40 ID:DZPmUYaS
どうせだったらゼウスも仲間になって欲しかったが、死んじゃったんだっけ?
いつも「お前達の勝利を信じている、、、」って言って、その後仲間になっ
てるパターンが多いのにね。
後、一番多く死んでは復活してるキャラって誰だろう。雷電が一番っぽいが
どうか?
124名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/07(月) 02:10:49 ID:ZxV21w+0
>>123
オリンポスの連中はジジィの預言師デルフィ以外全滅じゃなかったかな。
天眺五輪復活組は一応大会中は死亡扱いされてない連中だからね。

実際の数は分からないけど、印象的には飛燕が一番復活頻度多い気がする。
125名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/07(月) 12:34:50 ID:4nXfBXTk
イカロス・アポロン・ヘラクレス・アルゴス等の雑魚扱いキャラは邪鬼と戦って負けた。
…が、死亡したという表現はされていないので、その辺は不明。
126名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/07(月) 14:54:02 ID:TiJvnWC/
いや、その辺は「時期復活組」としての素養ないので死亡扱いで。
厳石流と同じ。
127名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/07(月) 19:30:27 ID:???
ガンダーラ連中もケッコー氏んだんだっけ?模型の中に引きずり込むヤツいたよな?
128名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/08(火) 02:36:31 ID:wwNwuUBi
タイゲン法師だっけ。槍も使ってたね。
梁山泊の白鳳は、いかにも後で仲間になりますって雰囲気あったね
どのチームも部下の方が存在感があって、総大将は「えっコイツが?」的な
奴等が多かったw
ガンダーラとポーロンの総大将は特にそう感じた。
129名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/08(火) 07:50:19 ID:GDbc294y
ガンダーラの総大将…
仲間になってから闘っていないのはコイツだけ。
130名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/08(火) 22:24:11 ID:KZvgqkwS
少年ジャンプの王道パターンだよな、闘った後仲間になるってーのは、
或いは実はいい奴だったてのは
131名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/09(水) 14:52:28 ID:???
>>130
キン肉マンや北斗の拳も同じパターンだな
当時のジャンプのスローガンが努力・友情・勝利だったからなのか?
132名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/09(水) 23:59:24 ID:x6zyqZxb
実は生きてた!ってのは北斗では少ないね。
ユリアとボルゲくらいじゃない?
(ていうかボルゲ再登場した読者は知らないわけだが)

男塾は生き返りすごすぎたわな。
天眺五輪復活組の登場は、もはやギャグだった。
133名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/10(木) 03:06:34 ID:60M2yqdZ
皆、暁・男塾って見てる?男塾の正当な続編漫画だけど、昔と全く同じ事を
やってる宮下氏もある意味凄い! あの当時のジャンプ黄金時代の漫画が
設定変えて復活しまくってるけど、その大半が息子の活躍なんだよねw
134名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/10(木) 12:10:53 ID:???
まぁ、ここはアニメの板ですから…
135名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/10(木) 15:38:07 ID:rJ5vBFvo
伊達が…
合掌…
136名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/10(木) 16:09:18 ID:???
それって本当にマジなのか?
信じられないよ・・・
137名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/10(木) 17:21:47 ID:???
鈴置さん・・・合掌
138名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/10(木) 20:14:32 ID:Kl0pnaYF
いまだに信じられない・・・・・
男のダンディズムを貫いた強すぎる男、伊達臣人が・・・(涙)

鈴置さん、ご冥福をお祈りします。
139名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/10(木) 21:12:03 ID:92xC4u61
王大人「伊達臣人、死亡確認…」

…嘘だと言ってくれ
140名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/10(木) 23:25:38 ID:???
今PS2男塾のゲームをやっている。
俺の好きな桃対伊達で勝負。

伊達の声を聞くとやりきれないよ。。。

鈴置さん、カッコイイ伊達素敵でした。
ご冥福をお祈りします。
141名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/12(土) 20:52:36 ID:???
戸谷公次さんも、どうやら本当に亡くなられたみたいですね・・・
蝙翔鬼先輩・・・・・

伊達臣人、極小路秀麻呂とともに、あの世でも男塾魂を轟かせてください。押忍!!
142名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/18(金) 23:50:01 ID:???
伊達臣人
蝙翔鬼
秀麻呂
江戸川先輩

亡くなられた方が多いな・・・・・
143名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/19(土) 23:13:30 ID:???
アニマックスでアニメを始めて見てみたんだが
鬼髭の格好が全然違うじゃん剣道着なんか着ているし。軍服じゃなきゃな
144名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/20(日) 20:36:19 ID:???
軍服にすると、やっぱり「軍靴の音が聞こえる人たち」からクレームがつくからじゃね?
145名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/21(月) 00:05:16 ID:C5iQ04jT
>>141

俺も驚いた!戸谷公次死去の報道って芸能ニュースかなんかでやったっけ?
鈴置さんといい、80年代を代表した名脇役声優が去っていくのはホント
残念、、、千葉繁さんは大丈夫なんだろうかね。
146名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/21(月) 01:28:50 ID:I0RJauFx
悪いが伊達役に鈴置さんは合わないと思った。
伊達は渋くてスゴ味があるから低音ボイスじゃないと。
147名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/22(火) 19:20:48 ID:P6PBNHTE
>>133

現在集めつます

塾長のハラキリがかかった戦いに
148名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/23(水) 15:56:31 ID:???
ずっと機会が無くて見れなかったんだけど、アニマックスのヤツで初めて男塾見た。
OPテーマ見ただけでハマりましたwww
テラカッコヨスwwwもうこの領域は ネ申
SEPIAとOPアニメがとてもマッチしていた。
本編はラグビーの話だったんだけど、桃の声渋くてよかった。
そして最後に鈴置さんが出てきて…。・゚・(ノД`)・゚・。
149名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/23(水) 17:25:06 ID:6zmyiJi4
アイアム ア ボーイ
ジスイズ ア オクトパス
150名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/24(木) 20:56:55 ID:???
アニマックスで北斗の拳と連続で見た後
スタッフや声優がほとんど変わらなかった
から違和感感じなかった。北斗の拳の雑魚
キャラで出ても違和感ない生徒多いな。
151名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/27(日) 00:58:32 ID:???
これ、OPはやたらいいね。中盤のJ⇒富樫⇒虎丸とアップになる場面がカッチョイイ
152名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/27(日) 21:13:52 ID:???
>>151
禿同

このOPは何回見ても飽きない
153名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/27(日) 23:27:13 ID:2YHQZhET
アニメ北斗みたいに、風雲龍虎編になったらオープニングの歌も画も変わっ
て欲しかった。三面拳&伊達、四天王&邪鬼の画を追加で。
154名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/31(木) 06:01:25 ID:???
知っているのか、雷電!
155名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/01(金) 11:02:13 ID:???
ttp://www.toeich.jp/CS/information.php?info_id=642
東映チャンネル10月2日19時から再放送決定
156名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/02(土) 22:55:34 ID:???
東映チャンネル高くて見れねーし
157名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/06(水) 01:31:18 ID:???
ファミ劇でやってくんないかな
158名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/07(木) 00:03:37 ID:HrtIurU4
前はフジテレビ739でしかやらなかったのにね。

159名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/11(月) 19:56:26 ID:???
DVDBOX買ってキタ───(゜∀゜)───!!
しかし初回じゃないから外箱ねぇや(・ε・)チェ
160名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/13(水) 15:36:30 ID:atP6S5Me
懐かしいな・・・男塾アニメ。
主題歌が一世風靡セピアっていうのもいいよな。
http://www.youtube.com/watch?v=El_By7uV0qA
http://www.youtube.com/watch?v=B2zd7acQlQQ&mode=related&search=

一世風靡セピアといえば欽どんだしな。
161名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/16(土) 11:06:38 ID:???
ギバちゃんだな
162名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/18(月) 06:26:25 ID:???
劇場版もやってほしいな
163名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/20(水) 13:36:46 ID:???
明石先輩は当時声なんか違う感じに思った
どうせ森さんにやらせるなら飛燕のほうがあってたような気がする
164名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/20(水) 18:55:55 ID:???
魁!!・曉!! 男塾  漢達の人気投票
ttp://www.37vote.net/comic/1158745910/
165名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/20(水) 23:44:01 ID:FwfR0S4r
森さんに飛燕は無理があるような気がする。確かに明石役も微妙だな。
玄田哲章さんの使い所が、最初の方のヤクザ学生しかないのは残念だ。
明石の吹き替えは玄田さんのイメージが合ってると思う。あの声で
「一文字流斬岩剣!けえ〜」って感じでw
166名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/27(水) 21:47:48 ID:SO0XPV/Q
ごっつぁんです、先輩
167名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/28(木) 17:16:45 ID:lSztVA7D
宗嶺厳の真似して翔窮操弾を真似して極めた。
バカなヤンキーと喧嘩したときに顔面に打ち込んで倒した
嶺厳は仲間になってがらっと変わったような気がする。
168名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/28(木) 22:01:51 ID:Jil/oCCJ
フフフ、それでヤンキー共を無眼鉄にしちまったわけだ。
169名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/28(木) 22:49:19 ID:BGeKYqOQ
ファラオも男塾に入ったらお笑いキャラになってしまったね。
170名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/29(金) 07:48:18 ID:ft9Phy/o
泊鳳は違和感なし
171名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/29(金) 20:34:29 ID:EKfKxDmG
俺は卍丸の斧のブーメランが大好き。
ところで羅刹は山艶との戦いで片腕失くなくしたのに、なぜか再び戻っていた。
おそらく王ターレンが治してあげたのかな?
172強さランキング:2006/09/29(金) 20:48:52 ID:iUEExs0P
U ソラ
S 桃、塾長、ワンターレン、アフロ仙人
A 邪鬼、伊達、拳皇、ゴウキ、ゼウス、獅子丸
B 三面拳、死天王、明石、J、エンショウ
C ・・・
E 富樫、虎丸、東郷
F 秀麻呂、田沢、松尾、椿山、鬼ヒゲ、飛行帽、馬の助、江戸川

ダメだ、聖闘士星矢みたいにランク分け(黄金・白銀・青銅)とかないし、
キャラ数が多すぎる、、、
173名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/29(金) 22:05:13 ID:???
>>172
長く男塾読んでないし、アニメもだいぶ前に見たきりだから
だいぶキャラも忘れてしまったわ。
ソラとかアフロ仙人ってどんなやつだっけ?

2号生の江戸川とか寮長馬の助とかはよく覚えてるんだがなあ。
174名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/29(金) 23:40:26 ID:4zBJAiBu
172のは、魁だけでなく、続編の暁もゴッチャになってるw
アフロ仙人は暁・男塾だね。伊達は二番手的なイメージだけど、実力は桃と
変わらない様な気がする。Sランクでもいいんじゃないか。
Uのソラって誰だっけか、、、
175172:2006/09/30(土) 16:39:59 ID:2/9UPokq
ゴメン、暁だけじゃなくて「空より高く」も混じってます、
桃や塾長はじめ魁のキャラ出まくりのマンガだったから。
ソラはそのマンガの主人公で、172のS級が束になってかかっても
かなわないくらい強かったです、確か何億年も生きてる鬼で、
最終回は身長が100mくらいあったし。
最後は地球を救う為に隕石に突っ込むかなんかしました(涙)。
176名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/30(土) 18:18:47 ID:???
強い順に・・

S 塾長、王大人、拳皇

AA 桃、邪鬼、伊達、藤堂、洪礼明、スパルタカスゼウス、赤石、紫蘭、影慶

A 月光、J、羅刹、泊鳳、飛燕、雷電、卍丸、センクウ、

B へん翔鬼、虎丸、ディーノ、富樫、独眼鉄

C 東郷、椿山、伊集院、江戸川

D 松尾、田沢、鬼ヒゲ

E 秀麻呂

つーか東映チャンネル入ってないからアニメがみれん・・
177名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/30(土) 18:28:24 ID:???
富樫・虎丸よりも東郷の方が強いと思うのだが…
178名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/01(日) 04:57:11 ID:7HuDeUCu
バイクがあれば確実に勝てる
179名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/01(日) 22:26:21 ID:7HuDeUCu
拳皇は強いんだろうけど、あっという間に、神拳寺の最終奥義が出てしまったため、印象が薄い。(時期的に打ち切りへの階段を駆け上がっている頃だからか?)
180名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/02(月) 00:05:11 ID:???
>>174-175
なるほど、どうりで知らん名前があると思った。
181名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/02(月) 19:08:53 ID:HpLeVUTa
第1話放送開始age
182名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/02(月) 21:17:14 ID:???
押忍、桃太郎です!
男は体力だと意気込んで、電車の吊り革で懸垂しながら
学校を通ってる奴がいるんだ。
総武線の小岩からお茶の水まで、毎日休まずだぜ。
いやぁこの根性、男塾だねぇ!
みんなの周りにも、こんな奴いたら教えてくれよな!
次回「爆走男塾!俺達の前を行く奴は許せねェ」
そこんとこ、よろしく!

押忍、桃太郎です!
俺のダチにいい汗かこうと始発電車の中で
先頭の車両から最後尾までダッシュを繰り返してる奴がいるんだ。
三鷹から新宿まで、毎朝走り回ってんだけど
この前キリのいい30回に挑戦したら四ツ谷まで乗り過ごしちゃったんだって。
いやぁこの根性、男塾だねぇ!
さて次回、魁!!男塾は「E湯だな?ここは男塾・油風呂の湯」
そこんとこ、よろしく!


車掌は何をやってるんだ?('A`)
183名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/02(月) 22:16:08 ID:Je7VzHIl
さ〜て来週の男塾は?
雷電でゴザル。残暑も終わり、肌寒くなったこの時期は運動で体を温めるに限るでゴザル。拙者もサル達と汗をかいてるでゴザル。さて、来週のサザエさ……男塾は、
「鬼ヒゲ懲戒免職」
「田沢、恋の予感」
「雷電の知ったかぶり」
の三本でゴザル。
184名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/03(火) 01:15:57 ID:???
きみは どんくらい どんくらい
185名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/07(土) 13:34:06 ID:???
どんと、くらった〜〜!!
186名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/08(日) 19:55:35 ID:7+kqvBcB
ニンテンドーDS「ジャンプアルティメットスターズ」参戦おめでとうage
187名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/08(日) 23:27:26 ID:JeVTx4wi
松尾一号生であります!サザエがわしの髪型を真似しているので磯野家を潰したる!
さて来週は
波平油風呂
カツオは4号生?
新旧帝王対決。邪鬼対フネ
の三本です
188名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/08(日) 23:47:35 ID:9fvelmve
大豪院邪鬼は登場したときは鎌倉の大仏位でかかったのに
小さくなってしまったのは何故?
あと爆挺殺ってただ爆弾かかえて飛び込むってだけのことでしょ?1200年代って戦国時代じゃなく、鎌倉時代だったんじゃないの?そのころに日本に火薬あったんかいな?
189名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/09(月) 11:04:58 ID:???
この闘気と威圧感…!!
とてつもなく邪鬼が大きく見える………!!
かつて天動宮で邪鬼と初めて対した時
異様に大きく見えたのもこの畏怖のなせるわざか…
<桃太郎談:於大威シン八連制覇>

桃がそう言っているんだから間違いないだろう。
190名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/09(月) 15:51:42 ID:wyaM0g18
邪鬼のグラスに酒注ぐとき酒瓶五人くらいで抱えてたような気がするんだが?
191名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/09(月) 19:29:36 ID:QSy7QvJ4
今東映チャンネルで見てるけど面白いなあ。
油風呂ってのがでてきたけど、いまじゃ地上波での放送は無理だろうなあw
192名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/09(月) 19:31:53 ID:wyaM0g18
アニメだと鬼ヒゲが軍服着てないけど、やっぱりアレだからか?
193名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/09(月) 21:15:55 ID:???
仮に地上波で再放送されても、放送禁止用語でカットされそう。
194名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/09(月) 21:45:24 ID:???
>>192
そう聞いたことがある
195名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/10(火) 18:59:24 ID:JHgJDviS
男は言い訳しねぇ!
196名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/10(火) 21:27:09 ID:YntxqI0K
じゃあ秀麻呂の実家が何屋さんなのかもアニメでだしたらまずいの?
壊滅したけど・・
197名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/10(火) 23:31:30 ID:0fyGiF3u
アニメの男塾は世界観がかなり「和風」になっていて面白かった
寮はなんか山奥にあるし、塾自体も石段上って登校だし
門構えは木造で木の看板に「男塾の文字」
OP、EDは言うまでもなし
最初見たときは桃が京都にいるのかと思ったw

俺はアニメ男塾の2話はアニメ史に残る最高傑作だと思う
198名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/10(火) 23:48:55 ID:???
最初らへんめちゃすきやわ
199名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/11(水) 00:22:22 ID:u4vIgb32
どこかで聞いたことあるけど
男塾のアニメスタッフに一番愛されてたのは富樫らしい
200名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/11(水) 00:38:50 ID:7yocEKOd
アッー!
201アヒャア:2006/10/11(水) 00:41:06 ID:XYgQtqem
知性も誠意も無い白痴が強引にクソみたいな屁理屈こね回してん
じゃねーよ!
異常にダッセェ、超ダッセェ!
白痴のテメェは知的センスが皆無!絶無!
恥ずかしいからもう書き込むな
高校くらいちゃんと卒業しろ、バイト厨!
テメェの言うことナッシング
テメェの人生ナッシング
分かってんのかよバカチョ×?
もっと頭使うことを学べ!謙虚に生きろ!
サァ!全裸で土下座して!
サァ!お尻に指入れて!
202名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/11(水) 01:02:20 ID:r3cPTVU+
>>192
あのキャラは、もともと「飛行帽」という名前だったが、
テレビ放送の際に「鬼ヒゲ」に改名させられ、その際に
服装も軍服から変更させられた、と記憶しているが。
203名無し:2006/10/11(水) 01:41:59 ID:HGtOMKyg
北斗の拳2終わって標的されたのが運が悪かった。なんとか誤魔かして続けてほしかった。もう漫画完結したからなんとかOVAでいいからやってほしい。
204名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/11(水) 04:41:24 ID:???
>>202
鬼ヒゲと飛行帽は別人だよ。
鬼ヒゲは軍服姿が剣道着に変更されただけで
キャラデザインは原作と大差ない。
飛行帽はアニメでは破戒僧姿の「乱気流」に変えられた。
205名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/11(水) 15:37:42 ID:???
アニメ、ツッコミ所満載だなw
普通に見てて面白いよ。
206名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/11(水) 15:52:44 ID:???
桃が教官にシゴかれる描写は新鮮だな。
原作ではクールキャラのイメージを崩さぬためか
あえて描くのを避けていたようだし。
207名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/11(水) 21:25:20 ID:???
原作では最初鬼ヒゲは魚ヒゲと呼ばれていた。
確か油風呂の時一回限りだったと思う。
聖コーマン女子大学や日米安保条約ハチマキも
さすがにアニメでは変更されていたな。
208名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/11(水) 23:28:55 ID:ycTOERql
>>原作では最初鬼ヒゲは魚ヒゲと呼ばれていた。

え?マジでw それは気が付かなかったな。それって誤字だったのかも。
原作では結構、誤字多いんだよね。コミックス七巻の卍丸VSJの時にも
二発目のフラッシュピストンマッハパンチが炸裂の際、卍丸のセリフで
「またか」と「まさか」の誤字があったりとか。
209名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/11(水) 23:34:25 ID:???
>>208
誤字か。なるほど、そうかも。
「魚ヒゲ」って言葉が出たのは、ほんのひとコマだけ。
油風呂の回の冒頭、切腹する冨樫を見つめる他の一号生のヒソヒソ話しで
「冨樫のやつ、なんで腹きらされるんじゃ」
「なんでも魚ヒゲの授業の時に早弁したのがバレたらしい」
「ほりゃワシら命がいくつあっても足りんのぅ」
‥‥細かい部分は違うかもしれないが、上記のような会話だった。
210名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/11(水) 23:43:33 ID:yC2Cvfeh
富樫(玉つぶし)桃
*桃、桃マダムになる。伊達に堂々と告白か?
211名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/14(土) 11:15:47 ID:???
男塾の解析結果
男塾の66%は勢いで出来ています
男塾の25%は柳の樹皮で出来ています
男塾の5%は気の迷いで出来ています
男塾の4%はマイナスイオンで出来ています
212名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/14(土) 23:16:37 ID:???
成分解析、久々に見たなぁ・・・
213名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/18(水) 11:20:19 ID:???
>>182
次回予告って最後までこんな感じなのか?
今週は視聴者からのお便り紹介して、いやぁ何々、君は男塾合格だと言って次回のサブタイトル。
次回予告と全く関係ないことを言うのが、妙に笑いを誘ってくれる。
214名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/18(水) 23:21:54 ID:???
サブタイトルが長いのはこれが元祖?
215名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/21(土) 00:18:15 ID:kQM7s/JQ
嗚呼、また観たいなあ、冨樫が好き
216名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/21(土) 02:07:41 ID:???
>>213
何の前触れもなく、終盤は普通の予告になってがっかりした記憶がある。
217名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/22(日) 12:22:24 ID:w3B4kvbZ
白虎隊
218名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/22(日) 12:38:07 ID:???
劇場版のエンディング曲だよな。
219名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/22(日) 14:55:20 ID:R6nWn2ZD
白虎隊 COOL EYSフルコーラスCD所有
やっぱこの歌、最高!
220名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/22(日) 16:05:03 ID:???
CD欲しい〜
おそらく廃盤なんだろうが、中古店で探すか。
つか白虎隊ってバンドなのかな?
221名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/22(日) 16:13:48 ID:R6nWn2ZD
バンドです。
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k38045465
YAHOOで一品のみ在庫あり!
PS:男塾 劇場版サントラだと1コーラスのみの収録なので
注意すべし!
222名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/22(日) 17:32:43 ID:???
>>221
情報サンクス
ルックスがもろロックンロール系なんだねw
一世風靡みたいなのかと思ってたw
223名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/27(金) 02:38:35 ID:???
tube辺りにありそうだが、多分やっぱり無いだろうなぁ。
224名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/02(木) 09:56:04 ID:???
保守
225名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/02(木) 23:40:15 ID:???
つるピカ秀麻呂、男塾慣れしすぎだよな。
流石極小路組跡取りだぜ。
226名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/03(金) 09:49:49 ID:???
苦しゅうない
227名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/03(金) 22:12:13 ID:???
確かアニメだと秀麻呂の名字が綾小路に変わってなかったっけ?
228名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/03(金) 23:59:47 ID:???
それは天より高くVer.
229名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/04(土) 22:04:46 ID:???
婿養子か?>綾小路秀麻呂
230名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/05(日) 22:05:29 ID:???
リアルタイムで「魁!!男塾」のアニメを見ていないの世代ですが
同時期に放映していた「F」も打ち切られたそうじゃないですか。

この頃のフジテレビのアニメは「北斗の拳」や鳥山 明や高橋留美子原作のアニメ以外は
受け入れられなかった状態なのでしょうか?

リアルタイムで見た世代の方教えてください。お願いします。
231名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/06(月) 19:07:35 ID:???
悟空の風船w
232名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/10(金) 18:57:17 ID:???
>>230
男塾が放送されていたあの年は、アニメの新番組(4月からのやつね)はフジに限らず、ほとんどヒットしなかったような・・・
サムライトルーパーが前年の聖矢人気に便乗する形で、腐女子に人気だったのと、
ボーグマンのアニスがオタクたちに人気だったくらいかなあ。

そういやFなんてのもやってたな、めぞん一刻の後番組で。思い出したよ・・・
233名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/10(金) 22:19:22 ID:???
男塾は御父兄の方々の「時代錯誤でけしかん」の
意見が多数寄せられて打ち切られたんじゃないの?
234名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/12(日) 22:22:22 ID:???
>>233
調べてみたんだけど、確かPTAが動き出したんじゃなかったっけ?
劇中に子供に悪影響を及ぼしそうな描写が多々見受けられたらしい。
235名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/13(月) 20:17:33 ID:???
CSで見ているが…。
まずい、最早トランスフォーマーヘッドマスター同様グダグダ展開になってきた。
236名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/14(火) 05:54:54 ID:???
あれでもかなりのハイペースなんだけどね。
赤石編の次にやるはずだった夏合宿編を丸々カットしたり
ひと月以上もかかったJ編をたった2回で消化して
2クール目にもう伊達が登場って速い速いw
237名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/14(火) 11:26:02 ID:???
>>235
つるピカ禿丸連中がちょっかい出す→富樫体を張る→剣桃太郎大活躍。
このパターンが延々と…と思うと、確かになぁ。
238名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/15(水) 20:21:27 ID:???
>>237
富樫が不憫でならない…。
剣ばっかり活躍というのもねぇ。
239名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/15(水) 20:35:32 ID:???
アニメの富樫は恵まれてる方だ
撲針愚の対戦相手をコングが変更されたお陰で
リベンジできたんだし
240↑訂正:2006/11/15(水) 20:36:22 ID:???
× 対戦相手をコングが変更されたお陰で
○ 対戦相手がコングに変更されたお陰で
241名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/15(水) 21:03:49 ID:???
一話の丸太よけまくる富樫は凄い体術だぜ…
242名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/16(木) 16:15:38 ID:???
とび蹴りで岩を真っ二つにするしな。常人とは思えん…
243名無しか:2006/11/16(木) 21:50:17 ID:z9EjGpa0
ワッハハ
244名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/17(金) 13:08:24 ID:???
マスラオのマスせんずれば赤き血潮ほとばしる・・・
245名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/18(土) 09:07:56 ID:glsIPnxV
>>244
「若き血潮」じゃなかったか?
246名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/18(土) 11:23:23 ID:???
若き血潮ほとばしりじっと手を見る
247名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/25(土) 07:59:39 ID:???
いい油だったぜ・・・
248名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/01(金) 23:15:37 ID:???
保守であーる
249名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/02(土) 06:49:31 ID:???
J対雷電のシーン…みじかっ!
DBやワンピースならもっとビロンビロンに延ばしてる所。
250名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/02(土) 11:12:47 ID:???
>>249
羅刹vs伊達はガチ
251名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/02(土) 14:24:48 ID:???
あの異常な進行ペースからして
スタッフは一日も早く天挑五輪編に持って行きたかったのかね
252名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/03(日) 10:26:56 ID:???
打ち切りが決定したからだと思う
253名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 00:00:36 ID:???
そんなに早くから決まってたわけじゃないだろ
254名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 02:08:27 ID:???
富樫VS飛燕、虎丸VS月光、共に展開速すぎ。
原作3話分の内容をたった1話で消化するのは無理があるよ。
声優さんもセリフ詰め込むのに手一杯って感じで
芝居の間も余韻もあったもんじゃない。
255名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/05(火) 18:45:14 ID:???
虎丸のキャラ描写時間が短すぎ
いくら一話目で伏線有ったにしても
256名無しか:2006/12/06(水) 16:20:28 ID:Mao5IzG9
魅!!男塾だけでセリフで1000以上こえたりして
257名無しか…何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 16:23:53 ID:Mao5IzG9
男塾万歳!!
258名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 19:24:03 ID:???
俺の名は>>258
必ず勝てよ!
この驚邏大四凶殺!!
259名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 02:29:00 ID:5MI8aSCD
俺の名はJ!
マッパパンチのJだ!

男塾で初めて宮下漫画に触れて
まだ生き返りが定番化していなかった驚邏大四凶殺の頃、
死んで行く時のセリフがものすごく胸に響いた当時厨房の漏れ
260名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 02:36:12 ID:???
アニメの男塾はどのあたりまでやるの?
男爵ディーノとか出てくる?
261名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 04:13:12 ID:???
出てくるけど羅刹&ディーノ辺りは紙芝居で説明。
邪鬼と戦って終わり。
262名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 06:56:26 ID:???
>>261
そうなんだ。
263名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 17:57:13 ID:???
でもチンジュチョクローはフル収録だったからディーノの勇姿見れるよ。
順番は原作とちがっていたけどね。睡溶房→トゲ房→紫電房
264名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 18:17:37 ID:???
>順番
八連制覇での対戦順に合わせたんだろうけど
やっぱ富樫を最初にすべきだと思った
復讐心に火がついた矢先の事なんだし
265名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 21:12:59 ID:???
>>259
「マッパパンチ」…これじゃあ胸に響かないな
266名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/08(金) 21:17:21 ID:???
マッパパンチ
ワロス
267名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/09(土) 22:15:52 ID:???
真っ裸で打つパンチのことか
268名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/10(日) 20:54:10 ID:???
残酷な描写でPTAからクレームが来て打ち切りになるんだったら
何で「北斗の拳」が打ち切りにならずに「魁!!男塾」は打ち切りになったんだろ?

ぶっちゃけ、視聴率の方は良かったの?
269名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/10(日) 21:10:45 ID:6pDiV6Px
男塾は単純に視聴率が悪かったから打ち切りになったんだろ。
270名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/10(日) 23:52:16 ID:???
いや、残酷とかではなく時代錯誤な所だろ…噛み付かれたのは
271名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/11(月) 19:17:00 ID:???
アニメはパーレンセイハまで?
272名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/11(月) 19:58:29 ID:???
そうだよ。
しかし飛燕の髪がドピンクなのは何とかして欲しいぜ…
273名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/11(月) 20:11:43 ID:???
(´・ω・`)ナンボノモンジャイ
274名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/11(月) 20:25:01 ID:???
わしがお笑いマンガ道場場長、車団吉であーる!!!
275名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/18(月) 09:15:57 ID:???
兜甲児みたいな一号生がいる…
276名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/18(月) 19:38:45 ID:039XfXFO
邪鬼って13年も男塾にいて何やってんの?
277名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/18(月) 19:59:13 ID:???
モラトリアムなんです。
今ではすっかり更生&再生して防衛庁長官。
278名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/19(火) 04:40:01 ID:???
在学中でもヤる事はきっちりヤってるんだよな邪鬼

そういや原作終盤で富樫が
休日中に風俗行ってた事を匂わせる発言してるが
この事からしても禁欲を強制させられてるのは一号生だけっぽいな
二号、三号と進級するにつれて教官たちの影響力も弱くなってるし
279名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/22(金) 18:37:13 ID:???
>>269
北斗の拳では、黙っていたPTAが立ち上がったのは影響していない?
280名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/25(月) 17:10:53 ID:???
ディーノもピンクかよ!
でもゴンダクレはかっこいい。
281名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/25(月) 19:07:42 ID:PzZrfsuM
邪鬼の声に田中秀幸はないだろw
282名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/25(月) 19:44:55 ID:???
邪鬼、漫画ほどでかくないな
283名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/25(月) 22:28:16 ID:73HaYVcV
>>83スポーツ冒険家
284名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/25(月) 22:31:47 ID:???
アニメは八連制覇で終わるんだよね?
原作だと八連制覇で戦ったメンバーもまた仲間になるの?
285名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/25(月) 23:19:59 ID:???
三号生8人も加わり16人になって
男塾代表として天挑五輪に出る。
途中何人か死亡するので明石や塾長が助っ人として加わる。

更にその後の大会では、三号生がいなくなる代わりに
天挑五輪で戦った連中が何名か入塾して、新一号生も加わる。
八連制覇では審判役だった王大人も戦ったりするよ。
286名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/26(火) 07:15:43 ID:???
天挑五輪はドラマCDで出てなかったっけ
287名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/29(金) 07:59:47 ID:???
天挑五輪後の新入生ではガンダーラ大将だけ
一度も闘ってないんだよな‥‥

押入れ掃除してたら出てきたリアル放送当時の録画テープ、
こいつを十数年ぶりに再生したら磁気嵐で見れたもんじゃないや。
でもロゴがピカピカーっと出て来るOPはごっついのぅ
288名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/03(水) 19:14:07 ID:???
予告が普通になった
289名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/03(水) 20:58:10 ID:???
男塾は忍者養成学校。
290名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/04(木) 13:20:22 ID:???
結局桃の正体は何者なの?
291名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/05(金) 00:35:32 ID:???
内閣総理大臣
292名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/05(金) 21:49:58 ID:???
J「男塾は忍者養成学校じゃない?
チッ、やっぱアメリカに帰るんだったぜ。」
293名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/05(金) 23:12:53 ID:???
そういや教師に忍者っぽいのいるな
アニメのみ
294名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/06(土) 16:05:28 ID:???
J「驚邏大四凶殺?くだらん、やはりアメリカに帰るんだったぜ・・。
大威震八連制覇?やはり、アメリカに帰るんだったぜ・・。
雷電が死んじまった・・やはり、アメリカに帰るんだったぜ・・。」
295名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/06(土) 16:24:51 ID:45ZJTulB
塾長が戦うとこ見たかったなぁ。
原作では塾長も戦うんだっけ?
296名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/06(土) 18:22:29 ID:HHQFtFzM
戦うよ。うつぶせの状態からチンコを勃起させて、それを軸に
プロペラみたく体を回転させてダメージを与える技があった
俺の人生で、最も衝撃的な技だった
297名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/06(土) 20:22:08 ID:???
楽チンである!が一番笑った
298名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/07(日) 00:36:48 ID:RLTQmVBS
あれみてチンコを思わず手で覆った少年は日本に3万人入ると予想
299名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/08(月) 10:38:03 ID:???
>>296
塾長の戦いで衝撃的だったのは、相手が「冥凰島超奥義・・・」と言って
技を出そうとした瞬間、「その先を言う必要はない」と言って剛拳一発で
勝負をつけたやつだったな

マンガの王道、「技の名前を叫んでいる時に攻撃しない」をあっさりと
破って勝利した塾長の豪快さに何も言えんかった
300名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/08(月) 20:35:31 ID:???
来る…
アニメ版の最終奥義が…
301名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/09(火) 09:27:32 ID:???
思えば次回予告が普通になったことが、打ち切りの合図。
次回、省略劇が始まる。
302名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/09(火) 20:31:56 ID:???
なんで飛燕VS独眼鉄の回だけ
サブタイが手書きっぽいの?
303名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/10(水) 00:15:41 ID:???
橋渡るのに1話丸々使ったしわ寄せが…
304名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/10(水) 20:30:09 ID:PePGmnFd
ディーノの戦いを省略するなんてどういうこっちゃ。
これが一番大事だろ。
305名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/10(水) 21:22:23 ID:???
放映当時はヘルズマジシャンじゃなかったからな
306名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/10(水) 22:34:30 ID:???
ただの矢印のオッサン
307名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/11(木) 01:24:34 ID:???
独眼鉄のなぞなぞはスルーですかそうですか
308名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/11(木) 11:12:17 ID:Z8f9x0vC
アニメ男塾のCDの帯
「桃!富樫!ディーノ!そして塾長の闘志が再びよみがえる!」
なぜディーノなんだ・・・
309名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/11(木) 23:33:57 ID:???
Jが一番好き
310名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/11(木) 23:38:09 ID:???
>>308
多分ジャックの間違い
311名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/12(金) 13:27:26 ID:???
民明書房の解説の後虎丸が喋るパターン多すぎ(しかも声同じ)。
312名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/15(月) 00:29:28 ID:???
鯨はやはりゲイであったか
313名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/15(月) 19:35:20 ID:???
とんでもない早回しだな
単行本2冊分の内容をたった10分で処理しちまったw

この31話だけ脚本家が連名になってるのは
VSセンクウ戦に丸々1話かける予定だったのを急遽変更して
Bパートにダイジェスト編をねじ込んだせいか?
314名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/15(月) 20:55:25 ID:???
>>300
民明書房PTAの底力より。
当時の子供達は衝撃的な展開だな。
315名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/15(月) 21:22:14 ID:???
第3闘が一番見たかったのに…月光カワイソス(´・ω・`)
316名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/15(月) 23:57:42 ID:???
みんめいのよこのラーメンはなんぞや
317名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/17(水) 20:25:23 ID:???
男爵が伊達に何もできずにやられるところ見たかったのに…。
恐ろしいよ、PTA。
318名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/18(木) 22:00:40 ID:???
>>315
弟(桃の中の人)に美味しい所を持ってかれましたね。
319名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/19(金) 12:15:43 ID:???
押忍!
自分はもう限界であります!!
320名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/21(日) 20:06:50 ID:???
虎丸かわいいよ虎丸
321名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/21(日) 20:13:50 ID:U3O/eiUH
虎丸の声ってまるこのオヤジの人なんだよな。
322名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/22(月) 06:04:13 ID:???
「奴の名はゴールド」でのオカマキャラの演技が秀逸
323名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/22(月) 20:48:45 ID:???
ラスト2話、総集編かよ…
そんな事に使える時間があったんなら
第三闘をカットする必要ねーじゃんか('A`)
324名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/22(月) 23:58:02 ID:???
打ち切りっていつ決まったの?
第1闘とか万人橋、飛燕対独眼鉄戦見るに、あまりにも唐突過ぎる…
325名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/23(火) 03:30:35 ID:???
かなり急だろうねー…余り見ない例だから
326名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/23(火) 12:09:34 ID:???
唐突と言えばアニメ版ドラクエ(アベル伝説)

その月の初週に出たジャンプの特集記事では
最終クールに登場する新キャラが紹介されてたのに
なんの前触れもなくお婆ちゃんの語りで〆られるとは…('A`)
327名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/24(水) 17:47:30 ID:yTla3BFm
明石って原作でもほとんど出番ないよね。
328名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/24(水) 18:32:19 ID:???
2号生て明石以外いないね。
329名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/24(水) 20:06:24 ID:???
江戸川は?
330名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/24(水) 21:25:35 ID:???
明石の剣は邪鬼とは反対に段々でかくなってったよなー
331名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/25(木) 04:27:13 ID:???
今日ヨドバシカメラ行ったら男塾のフイギュアが500円で売ってた。
買わなかったけど…
332名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/25(木) 14:48:21 ID:???
明石の真骨頂は天挑五輪以降だからな
333名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/25(木) 21:23:15 ID:???
500円フィギュアなら、サンクスでも売ってたぞ。
結構出来良さそうだから、今度買おうかな。
桃だけで、いいけど。
富樫はいらん
334名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/25(木) 22:56:29 ID:???
>>333
500円のくせに、かなりいい出来だった
ガムが付いてる意味がわからんが
335名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/25(木) 22:57:43 ID:w76v2N8z
>>327は絶対、原作など読んでない
336名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/25(木) 23:21:04 ID:???
>>334
あくまで「玩具付き菓子」なんだよ
337名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/25(木) 23:35:28 ID:???
そうしとかないと
コンビニの棚を使えないからな
338名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/26(金) 01:16:11 ID:???
富樫をフィギュア化するなら血闘痕にして欲しかった
339名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/26(金) 20:31:07 ID:???
男塾闘士列伝の人選がよ〜わからんw
340名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/28(日) 23:59:47 ID:???
日本男児の生き様は
341名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/29(月) 12:59:19 ID:???
フィギュア横の写真。
Jはロンパリ。
342名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/29(月) 13:01:44 ID:???
リアル時に録画したビデオを見てたら、卍丸VSジェイで昭和天皇の容態は・・・てテロップ出た。
フフフ・・・時代を感じたぜ。
343名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/29(月) 15:24:01 ID:VDswkuSB
江田島塾長のAA希望
344名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/01(木) 04:55:32 ID:???
亀でごめんね。
打ち切りの件なんですけど、かなり唐突だったとのこと。
お袋が当時アニメーターで、現場も軽くパニクったって言ってます。
理由は忘れたみたいですが。
ちなみにVS独眼鉄の空飛ぶ飛燕塗ったのがお袋ですw
345名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/03(土) 16:28:25 ID:???
最終回前の数話が関西では、夕方4:30(5:30やったかな?)に放送。
そしてゴールデンタイムにアニメが消え始めた。
346名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/07(水) 08:01:06 ID:???
まあワンピースの左遷とか見ていると、フジってなんかアニメにたいしてシビアだよね。
基準がよくわからないけど・・・
347名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/07(水) 18:45:36 ID:???
名作シリーズ再開したけどBSフジだっけ
348名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/07(水) 21:49:32 ID:???
>>343


      __――――――          /\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
    /            \       /
   /               \     )
   /_         __     |    ( 
  / \  | /  /   \    |   / 
/ _  \   /  /\|||||   |  \   わしが男塾塾長江田島平八であるー!!!
|/  \_|| ||||_/       /\   )  ttp://www1.mahoroba.ne.jp/~kemorin/sound/edajima.wav
 < ̄o ̄>   < ̄o ̄>  |   |  (
  /  ̄ ̄/       ̄ ̄    | ∂ |  )
 (  /(_⌒)\     /   ) ) | (  
 | === ====     | (  |  )
  ( || |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ||     (_/  (
   || |  ̄ ̄ ̄⌒ ̄| ||    |      )   
   || |         | ||     |   (
   || |         | ||     |    )
   ||  )  /⌒⌒|   | ||     |   (
   || /  /     |_ / ||     |    )
   || ヽ ̄⌒ ̄ ̄ /  ||     /    \/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
   ||  ヽ ̄ ̄ ̄ ̄/  ||     |
   /    ̄ ̄ ̄          /
  /                  /
  |                /
  \             /
   \_______/
349名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/09(金) 04:16:28 ID:???
打ち切りの理由に実在の暴力団の名前だしたからってきいたんだが…
350名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/09(金) 05:24:35 ID:1vPBjp+Y
>>349
そんなこと言ったら○○組って言う名前ほとんどの番組で使えないんじゃね?w
351名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/09(金) 13:13:29 ID:???
暴力団よりも、むしろサヨク連中が圧力かけそうだなw

そういや男塾終了後、村山内閣という最悪のサヨク内閣ができたわけだが・・・
352名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/10(土) 02:38:55 ID:???
所構わずそういう話に向かおうとする馬鹿こそが最悪w
353名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/10(土) 06:55:43 ID:???
      __――――――          /\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
    /            \       /
   /               \     )
   /_         __     |    ( 
  / \  | /  /   \    |   /  左翼PTAには、男塾も勝てぬ!
/ _  \   /  /\|||||   |  \   
|/  \_|| ||||_/       /\   )    < ̄o ̄>   < ̄o ̄>  |   |  (
  /  ̄ ̄/       ̄ ̄    | ∂ |  )
 (  /(_⌒)\     /   ) ) | (  
 | === ====     | (  |  )
  ( || |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ||     (_/  (
   || |  ̄ ̄ ̄⌒ ̄| ||    |      )   
   || |         | ||     |   (
   || |         | ||     |    )
   ||  )  /⌒⌒|   | ||     |   (
   || /  /     |_ / ||     |    )
   || ヽ ̄⌒ ̄ ̄ /  ||     /    \/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
   ||  ヽ ̄ ̄ ̄ ̄/  ||     |
   /    ̄ ̄ ̄          /
  /                  /
  |                /
  \             /
   \_______/
354名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/10(土) 14:47:30 ID:???
ん?サヨクという言葉を出してなんか不都合なことでもあんの?
355名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/10(土) 17:26:20 ID:???
>>354
ないない そんなもんw

過剰に反応する人間ならいるけどなw
356名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/10(土) 19:21:42 ID:???
村山内閣が最悪というのには同意。
あいつらが自衛隊派遣を否定したために、
どれだけの神戸市民が亡くなられたことか・・・
まあ、サヨクの連中にとっては触れられたくないことだろうがな。

そろそろスレ違いだろうから、男塾の話をしようよ。
357名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/10(土) 20:40:36 ID:???
押忍!教官殿
赤石先輩の髪がアニメでは白→黒に変わったのは何故でありますか?
358名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/10(土) 23:36:13 ID:???
つ白髪染め
359名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/11(日) 14:24:28 ID:???
アニメでは、北斗のラオウも白→黒にされたしねw
360名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/11(日) 15:30:32 ID:???
てめぇらのウンコは何色だあああああ!
361名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/12(月) 10:52:59 ID:J/JQT9oJ
バリウムを飲んだ後には白だと聞いた
362名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/12(月) 13:45:21 ID:???
イカスミスパを食ったら・・・
363名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/12(月) 17:18:41 ID:zIgUqd+a
あ〜る
364名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/16(金) 00:36:10 ID:???
保守であーる
365名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/19(月) 13:20:03 ID:???
sageであーる!
366名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/24(土) 21:26:59 ID:???
飛燕のかわいさは異常
367名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/24(土) 21:45:41 ID:tXb8pNe/
飛燕はあの顔でマッチョだから気持ち悪い。
368名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/25(日) 10:11:10 ID:wDsZmS2k
もも
369名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/25(日) 16:50:41 ID:???
飛燕の趣味って、編み物だったっけなあ・・・
370名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/25(日) 22:13:29 ID:???
それをいったら、邪鬼様の趣味なんて、折鶴だしw
371名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/25(日) 22:17:13 ID:???
あの折鶴は邪鬼本人がせっせと折ってるの?
372名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/25(日) 23:44:32 ID:qrvBrgrC
PS2男塾やってるんだが剣獅子丸だけどうしても出し方が分からぬ・・・
どなたか教えて下さらぬか??
373名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/26(月) 09:26:10 ID:???
知っているのか、雷電!?
374名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/26(月) 12:08:08 ID:HDxwIJtK
飛燕の趣味はリリアン。それしか覚えてないや…
375名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/26(月) 23:14:25 ID:zMKLNKoG
 初めまして。教えて下さい。
 白いスーツ?にペロペロキャンディーを持った、チビ(父親がお金持ち?)で偉そうなキャラの名前を教えて下さい。初めて登場したシーンだったと思います。知りたくて仕方ありません。すごく可愛くてツボです☆
376名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/26(月) 23:17:41 ID:???
極小路秀麻呂
377名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/26(月) 23:58:18 ID:zMKLNKoG
『ごくこうじ』で読みは合ってますか?声もめっちゃ可愛かったなー(≧ω≦)。教えてくれてありがとうです☆
378名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/27(火) 12:13:17 ID:RYG7wpJ2
友達にも聞いてみたら、『「あやのこうじ」だったと思う。』と言われました。 似た様なキャラがいるんですか?教えて下さい。
379名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/27(火) 18:41:31 ID:???
マンガとアニメで苗字が変わったのだよ
たしかマンガが極小路
アニメが綾小路
380名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/27(火) 19:44:22 ID:???
苦しゅうない
381名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/27(火) 19:56:41 ID:RYG7wpJ2
 マンガもあるんですね。アニメだったから、綾小路だね!下は、ひでまろで合ってますよね?
382名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/27(火) 23:51:43 ID:r5tvSf+i
PS2男塾攻略サイトにある通り一番手邪鬼で何度死闘やっても
氣功闘法だけが追加されぬ。打つ手はなかろうか?
そして難しいモードは本当に難しい・・・
勝ち抜くためのベストな三人は?
383名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/03(土) 12:56:19 ID:7Ymrpnf/
実写映画化されるらしい
384名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/04(日) 06:57:36 ID:LGdZ12NQ
フッフフ
まずは塾長を決めんとな
385名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/04(日) 16:05:05 ID:???
アイアムアボーイ
ジスイズアオクトパス
386名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/06(火) 23:54:12 ID:???
フッフフ
ここは、原作スレほど盛り上がっておらぬ様だな。
387名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/08(木) 16:43:51 ID:???
そりゃ一番盛り上がる天挑五輪まで行かなかったからな。
八連制覇の途中で打ち切り・・・orz
388名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/08(木) 23:14:00 ID:???
天挑五輪までいったら、まあ凄いことになっていたかもな。
声優陣も、さらに豪華になっていただろうし・・・
389名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/09(金) 01:54:18 ID:LLOAhh/t
原作スレはきもい。
あそこには近づけない。
390名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/12(月) 17:22:33 ID:???
学園祭のゴミ捨ては何て書いてあったっけ
391初めまして:2007/03/15(木) 01:43:04 ID:c7yU5kfp
桃太郎=ハム太郎
富樫=かぶるくん
虎丸=こうしくん
J=トラハムくん
392名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/17(土) 20:18:52 ID:a1nTPZbj
男塾ってレンタルとかで出てる??見たいんだけどな・・・。
393名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/18(日) 06:26:22 ID:sSqoDZsi
劇場板だかOVAだか忘れたが昔借りた事がある。桃、富樫、J、虎丸、秀磨呂でどっかに戦いに行く話だったような…
394名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/19(月) 22:02:36 ID:xb8NLXLG
劇場板なんてあるんだね。
395名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/20(火) 10:18:21 ID:???
たしか聖闘士星矢と同時上映だったなあ。
桃たちがアメリカまで行ってバトルを勝ち抜くってストーリーだったか。
激流で丸太に乗りながら戦うってのもあったなw
396名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/21(水) 23:24:02 ID:???
テレビシリーズはレンタルしてなかった気がする。
私は諦めてDVD-BOX(劇場版も入ってる)買った。
397名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/22(木) 22:04:06 ID:qslx5Viu
DVD-BOXはあるんだね。ちなみにいくらした??
398名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/22(木) 23:53:45 ID:xKn1w/Fn
あぁお前はいまぁまで
399名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/23(金) 10:15:59 ID:???
>>397
何をしていたんだと
400名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/23(金) 15:41:39 ID:???
>397
中古屋で\25800。
店にもよるが、だいたい2万6千弱〜3万ちょいくらいが相場っぽい。
401名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/23(金) 22:19:33 ID:spmRQCi9
レスありがとうございます。

微妙な値段ですね・・・。
402名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/23(金) 22:23:15 ID:ucDtlSwf
403名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/24(土) 00:12:02 ID:u8d52JHo
404名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/24(土) 01:13:11 ID:???
 
405名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/25(日) 15:46:36 ID:???
>>395
ファミコンジャンプでも星矢と桃は同じステージだったり
付録のカードダスで桃と星矢のHPは同じ19000だったなあ
406名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/27(火) 16:22:09 ID:???
映画版は普通に面白かったと思うんだが、このスレ的に評価はどうなんだ?
407名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/30(金) 14:11:05 ID:???
裏番組が『燃えるお兄さん』なんだよな
ジャンプ同士で戦ってたのね…
408名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/30(金) 17:34:43 ID:???
>>406
同時上映の星矢(真紅の少年伝説)より面白かった。
出来はまあまあ。
409名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/31(土) 22:12:13 ID:???
栃木県大田原市の回覧板で映画ロケのエキストラ募集だって。
募集対象 18歳〜40歳代の男性
     ※男性的な髪型(短髪・黒髪)の方を希望します。

どんな連中が集まることやら・・・・
410名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/03(火) 01:50:56 ID:muKXKq+5
このわしにもまだ色気が残っておったか
411名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/03(火) 12:30:26 ID:???
第1話の次回予告の

押忍、桃太郎です!
男は体力だと意気込んで、電車の吊り革で懸垂しながら
学校を通ってる奴がいるんだ。
総武線の小岩からお茶の水まで毎日休まずだぜ?
いやぁこの根性!男塾だねぇ!
みんなの周りにもこんな奴いたら教えてくれよな!
次回「爆走男塾!俺達の前を行く奴は許せねェ」
そこんとこ、よろしく!

>みんなの周りにもこんな奴いたら教えてくれよな!

こんな奴絶対いないよ桃・・・
412名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/05(木) 22:02:03 ID:l6pkY9N4
笑えるなあ!!2話の予告も聞きたくなるよ。
413名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/05(木) 22:42:04 ID:???
早口で桃が予告を喋っていたよな
414名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/14(土) 07:28:58 ID:???
DJ風の桃のしゃべりワロスw
415名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/23(月) 07:12:49 ID:???
保守であーる
416名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/29(日) 10:14:15 ID:???
塾長は宇宙服無しで宇宙遊泳できる・・・

はっ、塾長って、もしかしてエイリアン?
417名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/30(月) 00:50:20 ID:???
心頭滅却すれば、火もまた涼しじゃーーーー!!
418名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/07(月) 17:14:47 ID:???
こんなもの、油風呂にくらべれば屁でもねえぜ
419名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/07(月) 18:32:21 ID:AbhOLVwI
そういやアニメでは以下の点でも違いがあった。
1:剣桃太郎はエリート学校にいたが、不祥事を起こして男塾に入塾した。
2:赤石先輩が2・26事件で斬ったのが三号生(原作では一号生)。
3:Jやキースやコングがスーパーポリスアカデミーの生徒(原作では米軍学校の生徒)。
420名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/07(月) 22:39:20 ID:???
>>419
少しは出来るようだな。
421名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/09(水) 02:23:10 ID:hCZCj+C0
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!
http://www.cinematopics.com/cinema/works/output2.php?oid=8203
422名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/09(水) 02:34:57 ID:SFd2Dzio
ワシは男塾塾長、江田島平八郎である!!。
423名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/09(水) 16:33:37 ID:KznSlKzx
江田島平八
424名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/11(金) 11:58:20 ID:???
>>421
マジかよ・・・
つーか、>>409って、この映画のことだっかのか?

まだ詳細もわからないので半信半疑なのだが、期待している自分がいる・・・
425名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/11(金) 20:05:07 ID:???
>>424
ホントカヨ…クロマティ高校の続編の間違いじゃないの?
426名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/15(火) 07:34:57 ID:???
>>421
坂口拓でググってみたら、仮面ライダーカブトでワームの首領役をやっていた人なんだな・・・
とりあえず、今後の経過を待つとするか。
427名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/20(日) 20:53:58 ID:???
松尾の声ってずっと青野武だと思ってたけどムックだったんだな。
428名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/24(木) 22:52:06 ID:???
映画化するとしたらどこまでなんだろ?尺から考えると驚羅大四凶殺ぐらいかな?
429名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/26(土) 22:33:45 ID:???
大四凶殺までくると、実写だと結構ハデな画になりそうだな。
富樫vs飛燕とか、虎丸vs月光とか・・・
そこは今時の映画みたく、CGフル活用だったりしてなw
430名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/27(日) 00:11:04 ID:???
CGなんか使うわけねー

坂口拓プロフィール
八極拳、少林寺拳法、ボクシング、キックボクシング、総合格闘技など
格闘技全般に精通しており相当な腕前。またファイターでもあり、
ストリートファイターでもある。殺陣も時代殺陣から現代殺陣まで巧みに
使いこなす。2001年公開の映画『VERSUS』で主役デビュー。その後も
『あずみ』シリーズや『地獄甲子園』といった話題作で華麗なアクションを
披露。また、TBS系列のテレビドラマ『ビー・バップ・ハイスクール』
シリーズではアクション監督も兼任。2006年公開の『デス・トランス』では
長年温めてきた企画、念願のマジ当てアクションを実現し、初の顔面殴り
にも挑んだ。演技・アクション共にこなすことのできる数少ないアクション
俳優の1人であり、日本を代表するアクション俳優であるだろう。現在は
カラサワイサオと共にアクションチームTEAM ZERO'Sを立ち上げ、活躍中である。
431名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/27(日) 05:03:22 ID:???
>>430
・・・・・凄い人なんだな、坂口さん。
これはアクションに大期待!!
432名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/27(日) 12:53:48 ID:???
>>430
CGじゃないと硫酸に落ちるウサギが可哀想すぎるんだが…
433名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/27(日) 18:53:47 ID:???
油風呂は男を上げるためにも是非杉浦太陽さんに
434名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/27(日) 20:20:47 ID:???
ところで、江田島塾長は誰がやるんだろうか、気になる・・・
435名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/27(日) 22:53:39 ID:???
久しぶりにアニメ見たけど同じスタッフだけあって北斗2と絵がそっくりだな。
それにしても本当に映画化するのか?
邦画のアクション映画は糞が多いからなあ。
436名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/28(月) 02:22:51 ID:???
ということは、だ。・・・いや、何でもない。
437名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/28(月) 05:27:55 ID:???
キャシャーンやデビルマンの二の舞を演じるのは勘弁だな
438名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/28(月) 16:18:22 ID:???
どちらかというとクロマティ高校や地獄甲子園のアクション版みたいな映画じゃね
439名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/04(月) 07:30:04 ID:???
実写で雷電とかのメークは・・・・・想像してちょっと吹き出してしまったw
440名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/04(月) 20:01:44 ID:???
>>439
JCの巻末を見よ!
(何巻だったか忘れたが・・・)
441名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/11(月) 18:58:57 ID:???
いたねえ、雷電のヒゲと額の大往生でなりきっているあんちゃんがw
442名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/16(土) 07:10:48 ID:???
劇場版の新情報がくるまで、保守であーる!!
443名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/20(水) 22:29:16 ID:???
劇場版もいいけど、天挑五輪編アニメ化してくれないかな・・・
444名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/21(木) 20:21:02 ID:???
アニメ化するとしても、旧キャストのままとかいかないかもな

若手中心のメンバーかもしれん。杉田とか福山とか
445名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/22(金) 21:34:33 ID:PPiw7Y66
ひこまろをどうするかだ。
446名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/22(金) 22:00:17 ID:???
極小路秀麻呂ではなかったっけ?
447名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/22(金) 23:36:16 ID:???
極小路
448名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/22(金) 23:49:28 ID:???
アニメは短かったなぁ
原作がおもしろくて長いだけに悔やまれる
塾長はめちゃくちゃ強いのにぃ〜(*_*)
激しくバトルする塾長がみたかったわ
449名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/02(月) 18:47:12 ID:???
塾長vs劉兄弟
塾長vs洪礼明

確かに、塾長の常人離れした(つーか、もはや人間なのか?)強さを感じさせる戦いだったな。
巨大なる邪鬼様も、塾長にかかってはまるで小人だったしw
450名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/07(土) 04:12:42 ID:???
塾長て確か宇宙にも行った(飛ばされた?)よね。
451名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/07(土) 07:30:04 ID:???
宇宙服なしで宇宙遊泳して、真空中を泳ぎ、
素っ裸で大気圏突入して、イルカを従わせ
日本に帰った江田島塾長はすごいわな
452名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/07(土) 08:02:07 ID:???
化けモンだな。宇宙空間て絶対零度じゃなかったっけ…
453名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/09(月) 05:32:46 ID:OsNg1JOa
>>451 宇宙服着てただろ?大気圏突入時に燃えるが
454名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/09(月) 06:05:38 ID:???
>>453
藤堂の衛星からスペースシャトルまでは
裸で宇宙遊泳してるよ
455名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/10(火) 08:58:15 ID:???
まぁ裸で宇宙遊泳の時は既に作品自体がどうしようもない
ところまでパワーダウンしてたから
リアルタイムで読んでたときはあ〜あとしか思わなかったんだが
今読み返してみるとどう感じるんだろう
456名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/12(木) 21:52:58 ID:???
つか、あのときはもう打ち切りが決まっていたわけだし、窮余の策としてああいう展開にしたんだろうが、
人間離れした江田島塾長だからこそできた荒業だw

まああのころのジャンプじゃ、人気作のこういう終わり方がザラだったな・・・
キレイにまとめるよりも、いくところまでいったれ!てな感じでw
457名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/13(金) 05:45:16 ID:???
アンケート至上主義は怖いねぇ・・・
458名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/13(金) 06:43:19 ID:???
>>456
あの後でスポーツ編に突入!とかやってたけど?
もし仮にスポーツ編で人気を持ち直してたら継続してたんじゃねいの?
459名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/16(月) 04:37:14 ID:9obEnIHP
何をわけのわからぬことをー!
っていいながら突っ込んだら
返り討ちに遭う法則
460名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/20(金) 13:02:23 ID:???
アニメの話に戻るけど、「北斗の拳2」が終わり引き続いて「男塾」を見る人が少なかったんだな
同時代にジャンプで連載されたがファン層が違ってたんだねぇ
おれも、あんまり見てなかったけどw
461名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/20(金) 17:01:05 ID:???
つーか、あの年ってアニメは結構不作だったかもしれない。
「めぞん一刻」の後番組の「F」も半年くらいで打ち切り、
他局で同じジャンプ漫画の「燃える!お兄さん」や「ラーメンマン」もこれまた半年くらいであぼん。
目立ってたのは腐女子人気のサムライトルーパーぐらいなもんで
(まあそれも、前年の星矢の腐女子人気の流れを引き込んだようなものだが)
後は何をやっていたのか、全然思い出せないorz
462名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/20(金) 22:00:01 ID:???
本筋から外れるけど、富樫源次は大豪院邪鬼を兄の仇と思っていた時期があった。
その後八連制覇編で、兄貴さんは邪鬼とは違う2人組と戦って負けた過去の事実がわかり、
富樫のカン違いだったで本編の仇話は終了だったんだが、ちょっと待って欲しい。

兄貴さんは邪鬼の名をつぶやいて亡くなり、邪鬼の方も富樫の兄貴さんを覚えていた。
アレを見ると邪鬼は富樫の兄貴さんとやはり八連制覇で対戦したのではないかと思う。
富樫は無茶無謀の人だが、そんな彼を邪鬼は死んだ兄貴そっくりだと評していた。
推測するに富樫の兄貴さんは桃のような武芸の大達人タイプではなく、弟と同じように
無茶無謀を好むタイプの熱血漢だったのではないかと考えている。

富樫の兄貴さんは3年前の第二闘で組み合わせを強引無茶に変えて邪鬼に1人で勝負を挑み、
邪鬼の強さの前にあえない最後を遂げたのではないかと思う。

463名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/21(土) 06:43:26 ID:???
462
しまった!富樫源次は無鉄砲ではあるが、一方で必ず知恵者の面も見せていたっけ。
無茶無謀と書いたのは大失敗をやらかした。
464名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/22(日) 17:02:51 ID:???
ううむ、やはり鯨はゲイであったか
465名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/28(土) 18:40:04 ID:???
男塾アニメ製作陣は長年TV版北斗の拳を作っていたチームだったのでしょう?
北斗の拳に比べて何が足りなかったんだろう?
天挑五輪大武会編を見たかった。勝負が決まった勝者の独特のキメ台詞をアップで見たかった。
バラを口にくわえながら、「その首は本物だろうな?ジェセル!」とか

466名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/28(土) 21:50:35 ID:???
「その槍はくれてやる。地獄の閻魔への手土産にでもするんだな」
467名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:11:19 ID:???
だんだんTVアニメが減って男塾の後番組もバラエティーになり、今やテレ東以外で
ゴールデンでアニメは・・・月曜日の日テレ、あとは金曜日のテレ朝くらいか?
468名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/29(日) 22:29:32 ID:???
そういや男塾の後番組って、SMAPのバラエティーだったっけ?
469名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/07(火) 17:12:50 ID:???
「クイズ年の差なんて」じゃなかった?
470名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/07(火) 19:23:28 ID:???
実写化されることが決まったらしいねぇ・・・

「魁!男塾」実写映画化…坂口拓3役だ主演&脚本&監督
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20070807-OHT1T00060.htm

桃が坂口拓、富樫は照英だそうだ
471名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/07(火) 20:51:23 ID:???
男塾って、マンガよりも特撮実写版の方がギャグ度がUPするような気がする。
できれば八連制覇編の万人橋とか死天王の石柱ダイコン斬りなどが実写で見たかったけどな〜。

でもとりあえず今作は2の凶の断崖宙乱関での富樫VS飛燕の壮絶アクションシーンが凄く楽しみ。
472名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/08(水) 10:34:05 ID:???
万人橋はギャグとして見てない。
473名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/08(水) 21:28:05 ID:???
>>472
万人橋のストーリー自体はシリアスで笑う場面ではないかもしれないが、
実写で想像してみると10メートル以上に天高く組み上げられた1号生人間橋は
実に壮観であり、笑える光景だと思う。
474名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/10(金) 01:14:52 ID:???
あれって上のヤツを肩車してるでしょ?
でも倒れて橋になったらいつの間にか前のヤツの腰を掴んでるよね
どのタイミングで持ち換えるのか教えてください
475名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/10(金) 22:19:09 ID:???
田沢1号生「丸秘特攻大作戦開始―ッ! 皆、思い切り前へ倒れこめ――」

30mもある人間タワーが谷に向かって勢いよく倒れこんでいきます。
「よーし松尾、このまま向こう側まで行けー」
「おっ、おう!……ぐはっ」
万人橋天辺の松尾1号生が見事に谷の向こうに届いて城壁にしがみつきます!
「うわあー引っ張られるーっ!」 肩車の形が崩れ人間橋の形が変化します。
「はっ離すなーッ! 」     1号生たちは素早く手前の友の腰をつかみました!

カメラさんストーップ! ハイ、持ち替えの瞬間はここですね。


476名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/16(木) 08:45:17 ID:???
ttp://www.tanteifile.com/diary/2007/08/14_01/

   松尾が・・・・・wwwwww
477名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/16(木) 09:49:32 ID:MzelS0Xz
>>476 http://www.tanteifile.com/diary/2007/08/14_01/
・・・・・から分かる情報まとめ。(携帯の人でもこれでおk)

☆「驚邏大四凶殺」収まらないため ”J・雷電カット”「驚邏大三凶殺」?
☆「喝魂旗」は柄のみ ”旗の部分はCGで製作”
☆松尾の画像あり サザエヘア忠実に再現w(誰が演じるかは不明?)
☆霊峰富士「宝獄院」の撮影場所は、静岡県御殿場市「二岡神社」
(「仮面ライダー響」の撮影にも使われたところ)
☆塾長の麿赤兒(まろ あかじ)が眼鏡かけてる写真あり
☆ガクランは忠実 学生にリアルおっさんが多いのも忠実w
☆現場スタッフやエキストラが結構「映画デビルマン」とかぶってる
☆坂口拓はトッテモいい人!
478名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/17(金) 09:06:17 ID:???
>>477
>☆「驚邏大四凶殺」収まらないため ”J・雷電カット”「驚邏大三凶殺」?

これは尺の都合で仕方ないとしても、寿命蝋は4本立てといて欲しかった…
479名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/28(火) 22:33:48 ID:???
映画期待保守
480名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/01(土) 23:45:30 ID:???
アニメの「絶望先生」見てたら、「祝 『魁!!男塾』 実写映画化」と黒板に書いてあって吹いたw
481名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/02(日) 05:33:15 ID:???
まともな作品になる可能性は0%
482名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/04(火) 00:29:06 ID:???
まともじゃないから良いんじゃないかw
483名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/04(火) 04:27:03 ID:???
見る前から死亡確認だぜ
484名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/07(金) 01:18:10 ID:nlrY2A72
「死亡確認」の台詞が当てにならないのが男塾ワールドw
485名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/07(金) 06:04:31 ID:???
>>484
それ、生存フラグだからw
486名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/16(日) 21:14:08 ID:???
保守であーる!!
487名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/20(木) 01:12:09 ID:Nbwt+bE9
いつ聞いても惚れ惚れするのぅ
488名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/27(木) 19:14:44 ID:???
スーパージャンプ見た
実写版の飛燕・・・・・なんか微妙orz
489我輩:2007/09/28(金) 15:33:12 ID:2pkPuKhB
江田島は心の故郷
南無
490名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/05(金) 15:57:55 ID:???
照英富樫の油風呂は見てみたいなw
491名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/07(日) 17:38:18 ID:???
アルベガスから相当開いたね>レザリオン
492名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/17(水) 15:22:40 ID:???
映画情報マダー!?
493名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/18(木) 19:54:21 ID:???
>>492
芸スポにスレがキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

【映画】宮下あきら原作「魁!男塾」完成披露試写会…山田親太朗「僕が車にひかれるシーンが見どころ」
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1192702495/
494名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/28(日) 13:48:40 ID:5sKt5d7I
アンケート 「魁!男塾」に出てくるキャラで一番好きなのは誰ですか?

http://www.01-station.com/asq/enquete/asq1193457752.html
495名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/04(日) 12:44:58 ID:ei+8IVqR
スクールデイズの誠を男塾に入学させたいであります押忍!!
496名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/04(日) 15:39:00 ID:???
ふふふ、誠には男塾名物「義呂珍」だ・・・・・
497名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/07(水) 00:20:57 ID:JoRYKKov
このアニメってDVDのレンタルないのですか?
498名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/14(水) 18:48:09 ID:???
むう・・・あの技は!
499名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/17(土) 12:11:00 ID:???
レンタルは無かったと思う。
DVDボックスは何年か前に出てたけど、あれってまだ売ってるんかな?
500名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/18(日) 03:01:22 ID:???
OPに主役より重要な塾長が出てこない!
501名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/19(月) 08:55:51 ID:???
502名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/23(金) 20:58:32 ID:hJwSyuSR
東映チャンネルでたまにやってるよな。
北斗の拳と同時期だから、声優とかも結構ダブってるし
作画や演出もよく似ている。
503名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/23(金) 21:28:08 ID:???
後番組だったじゃん
504名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/24(土) 19:14:33 ID:???
DVDは1月に廉価版が出るそーな
505名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/25(日) 11:01:00 ID:aUNNkUOe
やはり邪鬼が最強だな
506名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/27(火) 21:34:44 ID:???
DVD(TV版)は八連制覇の第一闘以降がはしょり過ぎでしょ?
放送スケジュールの都合だろうけど、
声優さんのキャスティング等、
それまでの出来が良かっただけに原作ファンの一人としたら残念!
507名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/27(火) 22:05:32 ID:???
第三闘の端折られぶりは涙なしでは語れんからなw
508名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/28(水) 10:48:07 ID:???
あれはある意味伝説の闘いだわなw
509名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/28(水) 18:12:11 ID:???
伊達の
「気にするな。お前が弱いんじゃない。この俺が強すぎるんだ」
がアニメで見たかった(ノ_・。)
510名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/13(木) 22:38:47 ID:IKXZhlM9
保守
511名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/15(土) 19:13:39 ID:lx1WFay3
もう一度アニメみたいがDVD買うか迷うな
中途半端だったし、レンタルしてほしい
512名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/15(土) 20:15:30 ID:i4k1EPXb
往く時代ありまして
語り合いや激論の末に!!^^wwwwww
513名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/28(金) 21:13:33 ID:2syuse8e
元々はと言えばジョジョをやる予定だったらしいな

514名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/28(金) 21:18:14 ID:2syuse8e
EDが面白いな
出席簿になっているよwwwww

所で乱気流って誰?
なんで乱気流とか言う名前に変えられたの?
515井上靖之:2007/12/28(金) 22:26:00 ID:???
>>504

> DVDは1月に廉価版が出るそーな
516名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/30(日) 09:28:40 ID:???
初音ミクに男塾塾歌を歌わせたいであります!押忍!!
517名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/30(日) 17:45:31 ID:???
>>514

まだ左翼が力持ってた時代だったから、戦中を思わせる描写は出来るだけ避けたかったんだろうな。

鬼ヒゲも軍服から剣道着に衣装チェンジされてたし。
518名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/31(月) 06:13:41 ID:???
>>516
女人禁制の前に実現は不可能であるぞ
519名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/02(水) 23:26:24 ID:???
近所のレンタルビデオ屋の1月入荷予定表に男塾があった!
520名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/02(水) 23:28:44 ID:???
原作からだが、大会物にしなきゃもっと名作だったのに
521名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/03(木) 19:07:02 ID:+p5+mbNF
正月である!!!
522名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/03(木) 20:28:20 ID:fLTWkZng
5年ぶりの地だ・・・
523名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/04(金) 23:15:49 ID:???
つうかいくらなんでも冨樫と虎丸の扱いがひどすぎる。
戦闘力のインフレがドラゴンボールより酷い。虎丸や冨樫のファンは邪気が仲間になったあたりから一気に冷めた奴が多数。
524名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/05(土) 22:35:24 ID:5/XVkk1w
男塾の実写映画なんかこけそうな夢を見たよ

客が3人しかいなくてその内の1人は帰っちゃうし、残った客は寝ているし
俺1人が真剣に見ていたと言うリアルな夢を!!

これでは商業収益もたったの3億程度で終わるのか!!
525名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/07(月) 22:12:31 ID:???
>戦闘力のインフレがドラゴンボールより酷い

             . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ   <またまたご冗談を
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙
526名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/11(金) 22:39:37 ID:K1v3v+vg
どかんかいボケー
引き殺すぞタコー
うん?なんだあのダンビラをしょった学ランの奴は?
527名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/14(月) 13:39:57 ID:+Ixx6liK
押入れの中を探したら男塾の邪鬼との戦いのシーンのが出てきた
528名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/14(月) 20:14:54 ID:BvdsdCKD
>>523どの辺がドラゴンボールより酷いインフレなのか詳しく
529名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/18(金) 01:10:08 ID:???
当時ガチャガチャでキャラの人形集めたわ
ヒエイのやつ欲しいんだけど持ってるやつっているかなあ
530名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/18(金) 02:18:33 ID:YJybO/7N
アニメの桃の絵が最後の方、だんだん雑になってないか?
一堂零みたいになっててガッカリしたぞ・・
531名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/18(金) 20:23:22 ID:???
いやそんなことより










伊達vs羅刹戦をはしょるな
532名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/22(火) 13:33:20 ID:XASZtgfg
やっぱりアレは伊達が緊縛されるシーンがハァハァしちゃうからか
533名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/24(木) 22:46:49 ID:???
今レンタルで借りたやつ見てる
飛行帽とか鉄カブトってやはりNGなのか…
534名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/26(土) 06:13:54 ID:???
3月に東映chで劇場版やるらしい
535名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/26(土) 11:18:34 ID:Mit/5nS+
いよいよ本日実写版の上映日であーる!!

536名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/26(土) 11:47:59 ID:???
(劇場で)落としたポップコーンを  拾い拾いまくれ
537名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/28(月) 21:13:42 ID:???
いつの間にかレンタル始まってたんだね。
早速1巻借りてきたぜぇヽ(`Д´)ノ 
538名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/28(月) 22:50:45 ID:???
これメニュー画面出すたびに背景の人物が変わるんだね
539名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/29(火) 00:52:56 ID:???
予告の桃「いやぁ、男塾だねぇ」

おまえ誰だよwwww
540名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/29(火) 19:28:31 ID:jntSE4WA
ごっつい、ごっつい、ごっついのぉ〜
541名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/29(火) 21:24:23 ID:???
近所のレンタルビデオ屋の2月リリース予定
2月8日 男塾劇場版
2月22日 男塾TV版4〜6巻
542名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/02(土) 22:50:16 ID:QOk1iGgH
♪よっごれちまっあたー俺の心は♪
543名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/04(月) 13:02:05 ID:fD4+uCHv
このレスを見たあなたは確実に交通事故に遭います

逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1201188302/
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1197819687/

 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,            _____
  _-'"         `;ミ、         /:::::::::::::::::::::::::\〜
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
 >ミ/         'γ、` ミ      |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。     |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {      |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  '|   /       レリ*       |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜  
+  i  (       }ィ'        |∪< ∵∵   3 ∵> ハァハァ
   `  ー---    /|` +        \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__           \_____/
     `i、-- '´   |ソ:     
      ↑                    ↑
      種派                  00厨

と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故に遭いますよ
544名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/04(月) 16:51:54 ID:4oWN6jK8
今日のジャンプに男塾と銀牙とキン肉マンのDVDの広告が出ていたな
男塾は見開き1ページ分使っていて、裏にドラゴンボールの広告まで載せていたよ
ドラゴンボールだけは別格なんだな。
545名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/09(土) 12:45:53 ID:???
知っているのか雷電!?
546名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/09(土) 13:17:43 ID:Tizn4BP2
そういえば聞いたことがある
547名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/09(土) 16:16:00 ID:???
紫龍「以前、老師から聞いたことがある」
548名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/09(土) 19:35:04 ID:???
>>539
第2話予告の

「オス!桃太郎です。男は体力だと意気込んで
 電車のつり革で毎日懸垂しながら学校通ってる奴が
 いるんだ。総武線の小岩から御茶ノ水まで
 毎日休まずだぜ?いやぁこの根性!男塾だねぇ!
 みんなの周りにもこんな奴いたら教えてくれよな。」

そんな迷惑極まりない奴いたら嫌過ぎwww
ところでこの懸垂バカは男塾生ではないんだよな?
男塾って御茶ノ水じゃないもんな。
549名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/11(月) 00:10:45 ID:???
映画見に行った奴いる?
おすすめかどうかだけでも宜しく
550名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/11(月) 14:32:03 ID:???
予告の桃太郎はちょっとキャラが違う
551名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/21(木) 08:14:06 ID:FbNJQMIY
映画は辞めたほうが良いかと思う。つまらなかった。みるならアニメだな
552名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/21(木) 11:43:12 ID:JQm27qSu
いや、実写版はアレはアレで面白かったよ。面白い面白くないは抜きにして男塾好きなら一度、観てみるべし!俺は不可能と思われた実写化を良くやったと素直に褒めたいね。
553名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/22(金) 00:26:46 ID:???
映画版見た
Jvs雷電戦がないのは物足りなかったが、尺の関係上仕方ないか
それ以外では、アクションも結構健闘していて、かねがね満足
照英さんの富樫はまんまでハマリすぎw
554名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/25(月) 21:57:41 ID:???
アニメで石仮面が出てくるのって第何話?
555名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/02(日) 00:42:33 ID:gloXXQP8
京都在住だが小学生の頃アニメが終了して半年後位に
関東地方では天兆五輪大武会が放送されていると学校中で噂になってた
あれはデマだったんだなw
556名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/02(日) 01:10:53 ID:???
天兆五輪のテープ、聴きたいなあ…
557名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/07(金) 17:09:42 ID:???
天兆五輪前に低視聴率で打ちきりだったからな〜。やっぱいつの時代のアニメも女キャラは必要不可欠なのかな〜。
558名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/07(金) 18:41:53 ID:???
アニメで石仮面が出てくるのって第何話?
559名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/19(水) 15:52:45 ID:???
ほす
560名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/01(火) 06:35:17 ID:???
天兆五輪編くらいになってくると、ノリにノッてくるからなあ
そこまで行き着く前に、無理矢理打ち切られた感じだな・・・
561名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/08(火) 17:23:21 ID:???
保守であーる!
562名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/28(月) 06:30:03 ID:???
保守であーる!
563名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/09(金) 16:11:33 ID:???
面白いね、これ
564名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/12(月) 11:14:06 ID:???
コレと味っ子は半端なかったな。
次回予告で身悶えたアニメは後にも先にもこれだけだわ。
565名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/16(金) 23:40:47 ID:ibx0CI5D
PS2の男塾でどうしたら獅子丸使えるようになるかわかりますか?
566名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/17(土) 01:00:42 ID:2ypFLpy6
分かるぜ
567名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/20(火) 21:12:30 ID:92LR+9bN
ニコで全話のってるよ!パソコンに登録しました
568名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/23(金) 14:40:49 ID:SnXeqaqa
王大人の「死亡確認」のセリフを音声データで欲しいのですが
何話を見ればいいですか?
569名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/24(土) 21:20:29 ID:???
何話か忘れたけど、八連制覇で蝙翔鬼が死んだ回かな?>王大人の「死亡確認」
570名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/26(月) 20:54:07 ID:???
「死亡確認」までしてるのになんでいつの間にか生き返ってるんだろうなぁw
他のジャンプアニメでもそういうことあるけど一応何らかの理由付けはされてる。
これが一番納得いかない、ほんと何の説明も無く生き返るw
571名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/26(月) 21:36:52 ID:???
>>570
中国4000年の秘術を尽くした、とか理由付けはされてるぞw
572名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/27(火) 06:15:04 ID:???
王大人の「死亡確認」はフェイク

これ基礎知識な
573名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/30(金) 03:11:06 ID:???
原作の桃は知らんが、アニメの桃は昔バカな女に騙されたことがあるんだろうなぁ。
574名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/30(金) 04:30:14 ID:???
ワンタン麺が一番最強!
575名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/24(火) 00:56:29 ID:???
保守であーる!!
576名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/28(土) 05:06:00 ID:???
お、おいおい、ニコニコの男塾消された???
577名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/16(水) 20:06:33 ID:???
保守であーる!
578名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/14(木) 00:24:57 ID:???
それにしても、塾長はいつからアゴがでかくなったのだろう?
579名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/14(木) 09:00:25 ID:???
暁からじゃないかな
580名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/15(金) 11:23:07 ID:???
連載中の天下無双では、まだ塾長は虎丸形態なんだよな
魁!!のほうの風雲羅漢塾編で、終戦後に熊田と別れるときには、もうアゴが出ていたので、おそらくその間に今の塾長の体形ができたと思われる
581名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/02(火) 22:55:20 ID:nJhaONM5
一文字流斬岩剣。
「この世に切れぬものなし」
カッコいいな赤石剛次。桃の「王虎寺秘奥義心氣虎魂」も良いな。
江田島平八の「千歩氣功拳」も渋い
582名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/03(水) 00:10:43 ID:EIhyZl0Q
久しぶりに男塾の原作読んだら、ずっと同じことの繰り返しでワロタ
よくあんなのであそこまで続いたなぁw
583名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/05(金) 02:09:52 ID:x33KTyF9
富樫に家族はいないんでしょうか?
アニメでは近所でおじさんがラーメン屋を経営していましたが。
584名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/07(日) 15:08:58 ID:???
>>582
「偉大なるマンネリ」という言葉を思い出した
水戸黄門の印籠とか、馬場さんの16文キックとかw
585名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/03(金) 07:36:05 ID:???
アニメは影慶vs月光が楽しみだったのにな
586名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/04(土) 18:19:55 ID:???
>>576
死亡確認!!
587名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/14(火) 18:54:08 ID:???
いまアニメリメイクしたら、
声優総とっかえだろうな
塾長以外・・・
588名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/14(火) 19:38:37 ID:BZrsB+bE
589名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/15(水) 23:59:17 ID:???
>>581
今だと技名が
印度人藻櫃九里加里異(インドジンモビックリカリイ)
慧亜保津経(えあほつけい)
斗離夫流亜苦世流(とりぷるあくせる)
こんなんだぜ。
590名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/18(土) 13:56:32 ID:Cvpavjjf
>>590
技もだけど、民明書房刊も冴えないよね。
591名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/18(土) 20:43:54 ID:???
明らかにミャレのテンションが落ちているな

やっぱりあのころはノリノリだったんだな・・・
592名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/23(日) 22:30:48 ID:???
保守であーる!!
593名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/27(土) 20:58:03 ID:???
DVD買ったけど、
なんで1話の前に番宣が入ってないんだよ?
594作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 15:27:43 ID:???
打ち切りって本当に視聴率の悪さのせいなのか?
関連商品が売れなかったせいという可能性は無いのか?

>580
さきがけのサマン島玉砕の時点でもうおっさんっぽい感じだったけどな。
595名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/10(土) 23:07:10 ID:???
高校の寮生活に嫌気がさしたのでばっくれて、恵比寿のカプセルホテルに転がり込んで
テレビを付けたらいきなりこのアニメの第一回に出くわしたのも今となってはいい思い出と
いうほどではないが、やはりこれはアニメ化にはあまり向いてないと思われる
596名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/13(火) 13:22:29 ID:???
ラーメン頭
597名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/11(水) 02:08:08 ID:???
         ______ 
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     <  ロマンティックageるよ〜♪
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ|||||||||ロマンティックageるよ〜〜〜♪
|||l     ____   ゙l   __   \|||||||||  
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄| ホントの勇気 見せてくれたら〜♪
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   |
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   / ロマンティックageるよ♪
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ ロマンティックageるよ♪
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ  
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \トキメク胸に キラキラ光った
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_夢をageるよ〜〜〜〜〜♪
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─
598名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/11(水) 22:53:15 ID:BtJ+ifir
599名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/11(水) 23:04:58 ID:BtJ+ifir
魁!!男塾の動画6話までは見つかったけどそれ以降見つからないorz誰か知らない?
600名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/22(日) 09:51:29 ID:???
ブルーレイかその次世代かでまたビデオ出すときがあったら、
ドラマカセットを付録にしてほしい。
あと、カードダス全絵柄。
601名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/28(土) 22:18:19 ID:fY0MXkNb
バキみたいに深夜の時間帯でいいから天挑五輪大武會編を
アニメ化して欲しい。結構視聴率とれると思うけど…
12チャンネルあたりやってくれないかな。
602名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/06(金) 00:13:20 ID:???
ED曲好き
603名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/12(火) 23:42:46 ID:???
サントラCD買ったら
「富樫は当初は筆頭の座を狙って桃に突っかかるが〜」と書いてあった。
そういう設定だったのか…確かに桃に突っかかってはいたが、
その理由について本編では一言も言及されてなかったぞ…。
604名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/07(火) 11:33:46 ID:???
保守
605名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/24(金) 19:08:06 ID:8PnnaFIz
アニメでの遺作がこの作品になろうとは・・・・・・・・
ttp://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20090723-OYT1T00822.htm
606名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/08/21(金) 23:32:43 ID:???
独眼鉄が飛燕の首を味で締めてグルングルン大車輪する技ウケるわ笑

あと最終話が近づくにつれ皆マッチョ化が進んどる気がする笑
607名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/08/21(金) 23:38:33 ID:???
やたら快感だを連呼しとるし
これはベストバウトかもしれん笑
608名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/08/21(金) 23:54:58 ID:???
あれ
どんだけ省略されとるんや笑
609名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/04(金) 17:50:03 ID:???
1話で松尾が歌ってた曲って何の歌?
610名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/24(土) 03:34:23 ID:lqLDjtR+
土砂に埋められる塾長が間抜けすぎて吹いた。
611名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/24(土) 05:16:13 ID:SXe/sQzQ
オープニングはまるで男塾のために作ったような曲だな
612名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/31(土) 01:50:29 ID:???
OPED、声優、アニセルどれも最高に良かったのに。アニメ
は割りと短期だったな。豪華だったよ、あの頃のアニメは
ライバルも多かったのか
613名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/11/24(火) 06:23:08 ID:???
八連完全版と五輪をキャスト変更なしで作ってほしいよ。
堀さんの桃はかっこいいし、森さんの赤石先輩、田中さんの邪鬼先輩は今ならいける。
しかし伊達…orz
614名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/11/28(土) 23:23:05 ID:???
田中さんはゼウスの方がいいと思うんだ
615名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/11/29(日) 09:23:35 ID:8nIbr2/8
裏番組がハゲ丸だったのがなぁ…
しかも秀麻呂と鬼ヒゲの中の人はその裏番組にも出ているし。
(ハゲ丸ととなり田じいさん)
616名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/12/12(土) 00:58:17 ID:???
            ノ´⌒`ヽ   
        γ⌒´      \
       .// ""´ ⌒\  ) ポッポ
       .i /  \  /  i ) 友愛ポケモン   
        i   (・ )` ´( ・) i,/  タイプ:あく ひこう
       l    (__人_).  |   高さ:165cmぐらい
       \    `ー'   /   重さ:70kgぐらい
        `7       〈    和名:鳩左ブレ
           / / ̄    )  色違いの兄弟が居る   
       / /ノノノノノ ) ノ  政権交代と鳴くので比較的みつけやすい   
    ,, イΞ / ノノノノノ / ノ    
   イ=≡∠ ノノノノノノ/      
       `゙"}{'´`}{
617名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/12/12(土) 15:09:14 ID:???
>>609
多分立花理佐の「君はDON'T CRY」だったと思う
618名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/12/25(金) 00:21:16 ID:???
アニメも見事に男臭さ満載だったなぁ。

619名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/01/11(月) 19:42:22 ID:???
ジャンプ作品のアニメとしてはかなり出来がいいと思う
620名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/01/12(火) 09:40:53 ID:???
それだけに残念だよな
その出来のまま天挑編までやってくれれば
ジャンプアニメ史に残る名作になってたろうに
621名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/01/13(水) 09:34:25 ID:mcvc9cHt
俺はアニメ版見てなかったけど、やっぱり男塾の魅力は大部分、
民明書房にあると思うわけで、アニメだとその辺が出にくかったのではないかなあ?
622名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/01/13(水) 09:42:09 ID:mcvc9cHt
>>613
自分的には、赤石先輩は若本さん以外に無いんだがな。

>>614
田中秀幸さんはJと剛毅のダブりで。


塾長には、おそらく声優フリークなら満場一致で郷里さんだろうw
623名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/01/13(水) 09:44:46 ID:mcvc9cHt
田中信夫さんだったら邪鬼OKだけどw
624名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/01/16(土) 17:58:04 ID:NXl9UVB1
俺も田中秀幸さんの邪鬼は正直合ってないと思う。
625名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/01/17(日) 12:45:02 ID:???
今作るとしたら、邪鬼先輩は大塚明夫か小山力也あたりかな?
626名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/01/18(月) 16:32:27 ID:???
江田島平八塾長が・・・
627名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/01/18(月) 17:06:08 ID:???
塾長━━━━━━('A`)━━━━━━!!!
628名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/01/18(月) 18:03:11 ID:???
629名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/01/18(月) 18:46:25 ID:PP0RVVgE
おいおい、塾長は不死身じゃなかったのかよ・・・
630名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/01/18(月) 18:54:22 ID:???
塾長・・・
631名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/01/18(月) 19:46:06 ID:???
ここも追悼スレだったな
632名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/01/20(水) 10:50:33 ID:???
これでもう暁がアニメ化されても塾長は・・・。
633名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/01/26(火) 21:12:20 ID:cbwnC47z
本宮の絵が嫌いで北斗など含めて漫画は読まなかったけどレンタルでアニメを見たら面白いね。
オープニングの歌が良い(^O^)
634名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/01/27(水) 03:15:02 ID:Dcqc5PPy
アニメになったら、大抵幼児向きの絵本も出版させるけど、男塾はどうだったんだろう?



「どうした?このきょりではまあいにはいってくることができぬか?」

じゃきは、じぶんからももたろうにちかづいていきます。
1ごうせいのなかまたちは、おりのなかからももをおうえんしました。
635名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/01/27(水) 20:29:48 ID:RtuapAuP
突っ込み無かったけど北斗の漫画家と違うんだったね。
素で北斗の漫画家と同じ人かと勘違いしてました。
宮下って漫画家だったのね。
636名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/01/27(水) 20:56:03 ID:???
アニメは北斗のスタッフだから似てるよね
637名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/01/28(木) 14:39:54 ID:rRvg7wmf
男塾のアニメが良いとこはキン肉マンとか北斗より巻数少ないから一気に見れる
638名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/01/31(日) 09:18:26 ID:K/hww5Ez
見てて萎えるのは巨人対小人みたいな対決は萎える
やっぱりギャグ漫画だぴょん
639名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/02/18(木) 12:10:21 ID:HFlLruPq
人気ないのか?
640名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/10(土) 10:54:39 ID:???
暁はアニメ無いの?
641名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/10(土) 20:13:50 ID:???
魁の新作でさえ作られないのにある訳ないだろ
642名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/27(火) 12:46:48 ID:???
>>634
幼児には濃すぎるかもしれないっす

「にっぽんだんじのいきざまは、いろなし、こいなし、なさけあり」

ももたち1ごうせいは、みんなのためにしんだ、まつお、たざわになみだをながし
しょうりをちかってじゅくかをうたったのです。
643名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/05/27(木) 21:22:22 ID:???
この上なくシュールだwwwwwwwwww

「これでもまだわからねえならてめえにおとこじゅく1ごうせいひっとうとしてのしかくはねぇぜ」
とらまるはいいました

ももははをくいしばりかべにこぶしをたたきつけました。

とらまるがいいました
「わすれねえでくれおれのなはとらまるりゅうじ
こんどうまれかわってくるときもさくらはなさくおとこじゅくのこうていであおうぜ」

「…ああ、わすれねえ 
とらまるりゅうじっておおばかやろうのなをな」

ももはそういってあるきだしました

「そうだそれでいい
さあいけもうけっしてうしろをふりむくんじゃねえ」 
とらまるはかたひざをつきました

「かならずかてよーこのきょうらだいよんきょうさつーっ!! わっはははー!!」
とてもおおきなこおりがおちたおとといっしょに
とらまるのさいごのさけびごえがきこえてきました。
どごごご どどど…
644名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/30(木) 16:05:12 ID:???
子供の頃毎週すごい楽しみに見てたから
あの端折りっぷりと怒涛の最終回に呆然とした記憶があるw
視聴率が悪かったからって聞くけど本当なのかな…?
仮にも高校生達(?)がドスやダンビラ振り回したり、行進で一般家庭をぶっ潰して回ったりしてたから
PTAとかから苦情が来てたんじゃないかと勘繰ってしまう
645名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/30(木) 19:48:08 ID:???
いや、視聴率は平均10%と、あの枠にしては低かったんだ。
制作会社は違うけど、同時期にジャンプの「ついでにとんちんかん」と「燃える!お兄さん」も似たような視聴率で打ち切りくらってる。

しかもあの怒涛の端折りっぷりにも関わらず、後番組の制作が間に合わなくて最終回が総集編になるという…。
最初からそう決まっていれば、富樫の戦いとかも描かれただろうに、もったいない。
646名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/30(木) 20:07:26 ID:???
>>645
視聴率に厳しいと言うかシビアな時代だったんだなぁ
今の時代あの内容だともう放送出来ないだろうし…(リメイクも駄目そう)

塾長が鎧着て戦車で殴り込むシーンとかもう爆笑しまくった記憶がある
独眼鉄の男問答とかもよく真似して遊んだな
647名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/02(土) 03:43:53 ID:???
このアニメが放送中やっぱり男塾のアニメグッズって作られたのだろうか?
なんか明らかに絵柄的に浮いてそうなんだが…
648名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/02(土) 08:40:56 ID:???
個人的に好きなエピソードだったけど、敢えて初期の学園模様を削って
大四凶殺や大威震とかの戦闘話に入ってた方が良かったんでないの?
649名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/02(土) 11:43:18 ID:???
>647
一応あったような気がする。

>648
アニメスタッフ的には初期の学園物の方が好きだったらしい。
650名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/03(日) 02:51:39 ID:???
自分も初期の話好きだけど、打ち切られた経緯を考えると
其処を敢えて削って、原作でも人気のエピソードを先に回して
人気(視聴率)を確保してから、やれば良かったんじゃないの?って考えてしまう
戦闘ダイジェスト・総集編改め最終回は、本当にショックだったんだぜ…
651名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/03(日) 11:14:03 ID:???
当時のCDのインスト見ると、ディレクターがやたらと熱い言葉を掲載していて泣けてくるw
652名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/07(木) 01:09:12 ID:???
当時のスタッフの意気込みが見えてただけに、打ち切りにされたのがすごい悔しいわ
OP・ED共に名曲だし、声優陣も豪華で演技も安心して見れたし
ストーリーも一般向けに色々頑張ってるのを感じられたし…
OVAでも良いから、続き出ないかな
653名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/20(水) 00:56:55 ID:AIJI0h2d
干す 揚げ
654名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/20(水) 20:35:22 ID:BaewAGNy
桃:堀秀行
伊達:鈴置洋孝
富樫:山口健
虎丸:屋良勇作
J:銀河万丈
飛燕:難波圭一
月光:堀之紀
江田島:郷里大輔
鬼ヒゲ:千葉繁
邪鬼:田中秀幸

キャストは他の人気作に劣らない豪華メンバーだったけどな。
655名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/06(土) 18:55:44 ID:j2bwS1qw
>>647
ブリーフもあったんだろうな。
しかし男子の魂をあんな軟派なものにおさめるなと言われそうだが。
(かといってフンドシは出せないし)
656名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/06(土) 20:08:35 ID:RtA80EHy
俺Jに憧れてボクシングやってたんだよなあ全然パッとしなかったけど
657漆黒の剣士:2010/11/15(月) 20:06:17 ID:FCtcTL10
こんなパクリアニメまだ信者いたのだ?
まったく呆れ果てて声も出ぬ
658名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/20(土) 13:19:27 ID:JvoXHxIT
>>634
桃は北斗の拳だとリュウガだよな。
659名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/27(土) 03:07:35 ID:???
そういや子供の頃、親が北斗の拳を残酷過ぎると言って見せてくれなかったんだけど
男塾には寛容だったんだよな…原作よりマイルドだけど結構ヤバい内容だったのに

打ち切りにならなかったら、一般の人気・認知度がもう少し上がったんだろうか?
660名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/27(土) 17:24:07 ID:???
桃は金持ちのボンボンみたいに見える。鍛え方が違うけど
661名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/03(月) 18:53:26 ID:AIOZPJb+
>>659
男塾は「弱いものがいたぶられ殺されて云々」って描写が皆無だったから
親云々以前に俺も北斗よりは好きだった。
662名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/03(月) 18:56:11 ID:???
代わりに教官達が酷い目に遭ってるしな。
663名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/04(火) 09:31:59 ID:gdVK+KBc
>>659
江田島塾長の人気はかなり上がってただろう。
ロビンより塾長の方が郷里さんの声が合っている。
664名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/04(火) 19:16:22 ID:???
アニメの塾長は郷里さんの声・演技も相まって、凄いインパクトあったもんなぁ
もし男塾がリメイクされたとした時の、塾長の声が中々思い浮かばない
665名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/04(火) 20:14:08 ID:gdVK+KBc
男塾が長続きしてれば桃が堀秀行さんの代表的キャラとして語り継がれてたのは間違いないだろう。
ただ伊達と邪鬼は長続きしても代表的キャラになったかどうかは微妙だな。
伊達でもブライトや紫龍には劣るし邪鬼の方は山田太郎やテリーに比べると・・・。

666悪魔の子:2011/01/04(火) 22:06:43 ID:???
とりあえず666ゲットしときますね。
667名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/05(水) 01:09:44 ID:???
結構アニメで男塾を知ったという人が多いから
もう少し長く…せめて八連をきっちり終わらせていればなあ

原作で人気のキャラが活躍しだす頃なのに
668名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/11(火) 20:18:49 ID:???
関東豪学連総長・伊達臣人の名前でランドセルを送る者はおらんのか
669名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/13(木) 00:07:29 ID:???
押忍!その名前で許される寄贈リストは学ランと凶器だけであります!
670名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/18(火) 19:59:29 ID:hZ+UZ5qv
男塾と言えば堀秀行さんの実兄の之紀さんも月光で登場してるな。
星矢の辰巳やキン肉マン王位争奪編のネプチューンマンの声と同じだからすぐ分かると思うが。
671名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/11(金) 02:17:38 ID:???
672名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/11(金) 02:54:35 ID:???
この漫画、今の時代逆に受けそうな気がする(ネタ的な意味で)
本当にキチンと最後までやる形で、リメイクしてくれないかな…
まぁ関連商品は売れなさそうだけど
673名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/12(土) 04:32:35 ID:zM2QpNEi
細々とやりゃ問題ない
674名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/12(土) 23:36:59 ID:???
取り敢えず関連グッズに『褌』は外せないなW
あと何だろう…『鉢巻き』とか?
675名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/14(月) 01:33:14 ID:???
暁さえ成功してれば…
いや、もはや何も言うまい…
676名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/24(木) 21:43:46.42 ID:???
OPの曲が男塾に凄い合ってたと今でも思う
一世風靡だったっけ?
677名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/10(木) 00:08:29.16 ID:???
もはやアニメ版は黒歴史か何かなのだろうか
678名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/23(水) 19:53:18.61 ID:TM5ZlfXO
>>676
あのOPスゲー好きだったんだけど、フルコーラスだと女どもの歓声がウザくて
おもいっくそ萎えた…。
679名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/23(水) 21:05:35.41 ID:EP4Yc7Go
Jなんてサウザーよりも銀河万丈の声がフィットしてたと思うんだけど。
680名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/24(木) 15:46:27.00 ID:???
>>678
あれを初めて聞いた時、一世風靡が女に人気あった事にビックリした
矢沢永吉みたいに硬派で、男に人気なグループだと漠然と思ってたから
でもあのオープニングだと、桃・富樫・虎丸・Jの四人が話の主軸みたいだよな
アニメでやった回まで限定だったら確かにそうなんだけどさ…
681名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/28(月) 06:31:56.54 ID:???
当時、塾(一般人が行くまともな塾だよ)があったのでアニメの方は観られなかったが
今、アニメ版観てがっくりきた。
ストーリー構成をいじり過ぎて原作で面白かった部分を台無しにしている。
観なきゃよかった…
682名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/28(月) 08:42:25.16 ID:???
>>680
自分はアニメで男塾知ってから原作読んだんで、TVでやらなかった部分を楽しめて良かったな
今まで読まなかったジャンプを買うようになったし
当時の原作ファンは、やっぱりアニメにがっかり派が多かったの?
683名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/28(月) 21:42:10.11 ID:???
俺は原作ファンだけどアニメも好きだよ
アニメオリジナルな部分もな
むしろスタッフは原作のことがよくわかってると思ったんだが
684名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/01(金) 21:33:16.86 ID:???
原作派から、暁!!男塾ばりに黒歴史にされてると思ってた
初めて見たアニメが男塾だったから、色々ぶっ飛んでて凄い面白かったな
685名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/16(土) 08:14:23.28 ID:???
「わしが淫級米太亜塾塾長、江田島久兵衛であーる!!
貴様等、宇宙のために、わしと契約して魔法少女となれい!!」
686名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/05/19(木) 08:52:19.32 ID:???
今、リメイクしたらオリジナルの萌えキャラとか無理矢理捻じ込むのかな
687名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/05/19(木) 16:59:59.01 ID:QE2uphMb
自作で男塾ゲームを作ってる人を発見しますた。
ttp://pikorimo.blog.so-net.ne.jp/
様子を伺い中です。
688名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/05/24(火) 12:03:09.37 ID:???
【台湾】本物の民明書房が開業
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1302357674/
689名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/05/26(木) 00:59:19.07 ID:???
>>686
純情可憐な乙女、私立極道高校生徒会副会長・枢斬暗屯子のことだな?
690名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/07/23(土) 23:48:23.46 ID:???
>684
単に知名度が低かっただけだろ<アニメ
DVDが発売されるまで見る機会も無かったし…
691名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/07/25(月) 13:33:14.71 ID:NFPKtRMb
俺は当時リアルで毎回超楽しみにしてみてた。
692名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/08/05(金) 17:00:12.26 ID:DBVcPXB+
今度のアメトーク男塾だな。
た の し み で し か た な い
693名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/08/12(金) 00:44:43.26 ID:???
堀さん声変わってたね……
694名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/08/12(金) 08:03:36.64 ID:???
デビュー頃だったか、イッキマンが1986年頃
桃が1988年頃だからなあ
お年が・・・・・・

声質が変わらない声優さんは、逆に凄いと思う
695名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/08/12(金) 10:45:33.54 ID:???
堀さんももう還暦近いからね
さすがに30代の頃と声がまったく変わらないってのは難しいのでは
696名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/08/13(土) 01:38:42.18 ID:???
首都圏もチェルノブイリ並みに汚染されている(日刊ゲンダイ)2011年8月9日
放射能防御プロジェクトの土井里紗医師はこう言った。
「首都圏はチェルノブイリ事故のような汚染はない、とされてきたが、(調査結果は)それを否定するもの。
降り積もった(高濃度汚染の)砂塵(さじん)が風などで吹き上がれば、皮膚や粘膜に吸着される可能性もあります」
697名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/08/13(土) 04:14:21.41 ID:53I3U3/K
かたつむりをエスカルゴとか言って食わせてるシーンあったな
698名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/08/13(土) 10:03:10.36 ID:???
>>695
千葉繁さんは全く変わらないな
699名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/08/13(土) 22:40:26.80 ID:7TQC/+Da
すみません。実はこの作品自体は見た事がないんですが、20年ぐらい前に放送された
アニメスペシャルで次週予告が紹介されて大爆笑した記憶があります。
うろ覚えだけどこんな感じだったかな?
「桃太郎です。今日は男塾に合格するための五カ条を紹介しよう。
とにかく体が丈夫である。根性だけは誰にも負けない。何でもおいしく食べられる。
ケンカには自信がある。あまり頭を使わない。おっと!世界の男塾を目指すなら
俺みたいに九九と英語は常識だ!!」
見たらすごく面白そう。それにしても何とも男臭そうな作品ですね。

あと、堀秀行さんって「ドラえもん・のび太と竜の騎士」のバンホーさん役の方でしたっけ?
700名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/08/13(土) 23:26:06.65 ID:???
>>699
そう、バンホーの人。
あと有名なところでは聖闘士星矢のフェニックス一輝とかね。
701名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/08/14(日) 10:38:12.25 ID:???
ちなみに月光の声の人と兄弟だったりする。
702名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/08/16(火) 20:35:08.34 ID:???
最後のハショリが切ない
好きな伊達ちゃんが…
703名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/08/18(木) 23:44:12.35 ID:HzNGiilC
北斗もどきって言われたな
704名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/08/19(金) 08:04:12.10 ID:HrEMUcn8
原哲夫、平松政二、宮下あきらは藤堂兵衛に金玉抜かれて細々と生きてるよ
705名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/08/22(月) 01:27:21.43 ID:???
極道高校が、連載打ち切りにならなければ
存在しなかったかもしれない作品。
今、某雑誌で連載されているけど、
「ワンピースがなんぼのもんじゃい、ナルトがなんぼのもんじゃい
ワシが日本一漫画家じゃい。」という気概でジャンプに戻ってきて
ほしいな。
あとあの雑誌、元ジャンプ作家の受け入れ先となってきているな。
706名無しさん:2011/10/28(金) 14:31:35.36 ID:GXIhnjCU
剣桃太郎=ウォーズマン
江田島平八=ロビンマスク
キン肉スグルは出演なし。
707名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/10/29(土) 16:00:19.36 ID:zB7bwnlm
>>703
Jの声はサウザーと同じ銀河万丈氏だったからね。
その辺も北斗もどきと言われる要因だったのかとも思うけど。
708名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/10/29(土) 16:25:47.39 ID:zB7bwnlm
どっかのスレで山口健さんが他界したと書いてあったが本当か?
富樫の声の人。
709名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/10/30(日) 17:41:46.55 ID:WL9Fczuk
書いてあったね。でもまだどこにも情報上がってないよね?マジだったらめっちゃショックだ。
710名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/10/30(日) 19:18:45.50 ID:???
訃報スレで、事務所に電話して調べた人がいた。悲しいが、本当の話みたいだな…。
711名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/02(水) 21:11:33.67 ID:+jVKWyDP
>>706
大豪院邪鬼=テリーマン
教官の誰かが初代ウォーズマンの声だしキャストがキン肉マンとかなり重なっている。
712名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/09(水) 21:49:40.94 ID:???
>>710
山口さんの息子さんのブログで、正式に報告されたよ
55歳なんて若すぎるよ・・・
http://yamaguchikiyohiro.at.webry.info/201111/article_10.html
713名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/10(木) 03:30:15.95 ID:???
当時30代前半かあ
55歳って若いね。お悔やみ申し上げます
714名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/10(木) 10:38:54.89 ID:???
伊達、塾長に続き富樫か…
合掌
715名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/10(木) 11:08:10.54 ID:kA+YaVDD
>>714
むしろここは塾歌を歌って冥福を祈るしかないな。
716名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/13(日) 11:09:28.71 ID:???
日本男児の生き様は〜
717名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/13(日) 13:47:21.83 ID:???
色なし恋なし情けあり〜
718名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/13(日) 19:41:48.36 ID:otq7wpz/
真のイケメンはセンクウやで
飛燕ちゃう
黒薔薇くわえて登場するのはやめてほしいが
まあキャラ薄くなるからしゃあないかな
719名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/13(日) 19:43:07.40 ID:otq7wpz/
ちなみにセンクウのモデルは
BUCK-TICKのボーカル
櫻井敦司なんやで
マジで
720名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/13(日) 23:00:13.82 ID:???
空気読めないやつっているよな
例えば↑みたいに
721名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/14(月) 19:00:22.02 ID:vQtix4Q/
せやな
722名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/15(火) 12:09:55.48 ID:???
民明書房刊 

鶴田禿丸 著

『よい子の暗殺拳』より
723名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/19(土) 19:16:47.03 ID:???
Gyaoでアニメ第1話見た。
「男塾に広げよう友達のわっ!」「わっ!」
何気に桃も一緒にやってたのが笑えるw

724名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/24(木) 13:14:06.34 ID:SU5jB3YN
塾長と味皇を戦わせてみたい・・・
725名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/24(木) 19:43:45.13 ID:Bp1zMx1O
センクウは黒薔薇くわえるのだけはやめてほしかった
あと一人称は「わし」のままのほうがよかった
耽美系はイヤや
726名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/25(金) 16:50:28.44 ID:69HJ3WQb
センクウは
キャラが常識人過ぎて目立てないパターンやな
『キン肉マン』でいうテリーマンと同じやな
727名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/26(土) 16:21:02.95 ID:???
日テレプラスでやるね
728名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/26(土) 18:40:08.22 ID:rUYYvn5F
ホントに
途中からダイジェストになったのが惜しいよなあ
PTAはどこに目付けとんねん
男塾のどこが教育に悪いんや
こんなに上質のアニメ他にないやろ
729名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/27(日) 13:20:13.31 ID:???
>728
だからPTAじゃなくて視聴率が悪かったから打ち切りなんだってば。
730名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/27(日) 13:39:54.51 ID:P3307NdR
>>729
視聴率が悪かった割には声優は堀秀行、郷里大輔、銀河万丈、鈴置洋孝、田中秀幸、戸谷公次、千葉繁など豪華だったな。
731名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/27(日) 18:19:54.48 ID:???
それ関係無いだろ視聴率で声優を変える訳でも無し
732名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/28(月) 17:36:53.24 ID:1sb49fYX
>>729
そうなん?_?
じゃあPTA関係ないんか
今までPTAを目の敵にしとったよ
733名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/12/02(金) 22:26:41.76 ID:???
>730
当時の標準声優を使っただけだろ。
今のアニメも20年後には豪華声優とか言われてるんじゃね?
734名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/12/02(金) 22:31:51.92 ID:???
当時の標準声優ってレベル高いな…
735名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/12/02(金) 22:36:42.07 ID:???
当時の標準声優ってレベル高いな…
736名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/12/05(月) 20:53:47.46 ID:cTRS8L+B
この頃のアニメがいちばん好きやったな
やっぱ80年代が最高やな
737名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/12/10(土) 14:59:51.94 ID:2EkQ/TF+
九九はちじゅうはち!!!!!
738名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/12/20(火) 06:23:29.11 ID:IcaDYghv
天挑五輪編からリメイクしてほしいな
739名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/12/22(木) 17:23:03.02 ID:???

新番組「魁!!男塾」(2話連続放送)

CS日テレプラス 

2012年1月10日(火)午後6時〜午後6時55分(2話連続放送)

1983年から週刊少年ジャンプに掲載された格闘漫画が原作の人気アニメが
日テレプラスに初登場!

■ストーリー
江田島平八は、腑甲斐ない現代の若者に愛想をつかし、
自らの手で真の男、真のエリートを養成すべく、私学の男子高校を創設した。
それが泣く子も黙る男塾である。新学期が始まった4月のある日、
散り乱れる桜吹雪の中を、男塾に一人の転入生がやって来た。
この男こそ、この物語の主人公・剣桃太郎である。
740名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/12/29(木) 19:26:00.75 ID:XlpsUul3
アニメだと一話から虎丸の伏線があるんだよな。
741名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/12/29(木) 21:23:32.20 ID:htKKY4hZ
男塾と星矢と言えば堀之紀、秀行兄弟が同時出演したアニメ。
742名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/01/09(月) 15:51:54.99 ID:4at6tq7Z
雷電の声って池水通洋の声に聞こえるけどそれで正しいのかな?
743名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/01/13(金) 01:16:42.93 ID:FgyiKO+t
いま日テレで男塾の再放送みてのは俺様だけ

744名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/01/13(金) 01:52:56.04 ID:K5bycDCE
>>743秀磨呂弱すぎw
745名無しか:2012/01/13(金) 13:56:17.63 ID:vz0gflIN
>742
ちがう。
声優陣はキン肉マンでいえば
桃太郎→ウォーズマン、江田島平八→ロビンマスク、男塾教頭→イワオ、バッファローマン、馬之助→五分刈刑事
ドラゴンボールシリーズ
桃太郎→ギニュー、江田島平八→サタン、鬼ヒゲ→ピラフ、ラディッツ、伊達→天津飯
聖闘士星矢
桃太郎→フェニックス一輝、伊達→ドラゴン紫龍
(東映優先)

746名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/01/19(木) 04:46:22.50 ID:eNpU/Il3
>>738
やるならテレ東でやってほしいよ
キン肉マンU世のアニメは
作りがよかった
747名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/01/29(日) 20:41:47.03 ID:EOYUromF
>>745
北斗の拳なら
桃→リュウガ、富樫→アイン、J→サウザー、鬼ヒゲ→ナレーション、赤石→シュウ。
748名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/01/31(火) 21:55:19.02 ID:cxfPY4X+
今スカパーの日テレプラスで放送してるね
749名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/01/31(火) 23:03:02.60 ID:???
ナニ
750名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/02/01(水) 00:43:00.06 ID:???
日テレ+でやってるのおもしれえな
751名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/02/03(金) 19:27:15.47 ID:7ay2Z595
今アニメ化すると
原作に忠実になりすぎちゃうからのぉ
昔はアニメで色々遊んでたもんだが
752名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/02/05(日) 22:41:10.00 ID:???
 .   /ヽ,      _._  、,   ヽ、 ヽ、
 __,/  |    /  ,,, `ヽ, \   `丶、,ヽ_
 .     |、  /    "ii,, i. |  `'ー-、,_,..___ `i,
八  九 | \|  tー- 、 '';; | .| | |r _.,_    i .}
       .>|   \○.ヽ ; |/ ./ /./´,  `ヽ |/
十  九 {   i, ~"!lii;`≫ゞ´ " |.!/._´     .|/ 
       ヽ、;;\,,,;;;r'"`` :;;´.`i |l´O`'7  /
.八       i,,;;;;;;;;;,,"( rー-、 ´ `iヽ - '  ./
        |", ,~_""''';;;,ヽ、;;:;`ヽ,.ノl;:'::'::: ,/ |ヽ
!!     /´   .\ "':;;:,,  / !::::::` ー":: | .|
 /ヽヘiへくハ、_,,;:     .\ "''::;;;;;:::;;;;::::;;:,,, :: | |
/   /    `' ー;,'_  _,`ー-一''~~"'i ';;; : / /
   / ,イ"~フ r-、_   ̄ヽ、_ __,,,:  l ;;;; / /
  ./ /  (,_ _,)  }   i´: / {ゝ- ./,;;; |/
  l |, イ⌒ヽ、  }    ヽ!,_!、_,ヽ | ;;;;; .|
  | l     \<,_, -一ー-.、 ~ | ;;;;;; .|
  .| !,         ̄"    } : | ;;;;;;; |
  | `ニ,_  ,,___  _,,_   ノ  | ;;;;;;; .|ミ
ー、 .l    .ヽ ,   `i´  `r´ ~`! | ;;;;;;; .|彡
  ヽ\         '__,,,,..,,,,.,.,.,.,_`| ;;;;;; |彡
753名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/02/07(火) 23:23:40.42 ID:???
>>746
U世見てたけど、最終回見るまではケビンに完敗の王者陥落で
一体どんなエンディングにするつもりなのかと本気で考え込んだよ
754名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/02/09(木) 02:43:51.35 ID:7DIMqr/Z
>>753
あの改変はなぁ
アニメをあの試合で終わらせるにはしゃあないかとは思ったよ
755名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/02/09(木) 07:19:49.47 ID:M0trnu3d
知っているのか?雷電!
756名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/02/10(金) 01:44:51.35 ID:XuXj8EVN
今日テレプラスでやってるぞおお

明石と桃があああああああああ
757名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/02/10(金) 20:09:55.06 ID:???
>>753-754
原作じゃケビン人気連続トップとか言う胡散臭い人気投票の件があるしな >U世
758名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/02/10(金) 22:10:54.13 ID:???
>>756
え、マジかよ!?今初めて知ったわ
759名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/02/11(土) 12:01:17.67 ID:???
DVDを借りて1話から見ています。
年のせいか富樫のよしおの話には号泣してしまった。
その後の落ちにはしてやられたけどなw
760名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/02/11(土) 17:09:30.56 ID:Rfik9aEy
今度の星矢はリメイクじゃなくて新ストーリーか
男塾の新作は難しそうだがね
761名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/02/11(土) 18:07:27.04 ID:Wq0W+yPp
男塾は何気にグロイ描写多いしな
762名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/02/12(日) 01:27:21.20 ID:B5aMBYot
その前に男塾なんて元々星矢みたいに人気ないから無理だろw
763名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/02/12(日) 11:42:05.26 ID:???
日本刀持って振り回したり学生なのに死んだりとかw
警察をごまかすシーンも今じゃシャレにならないだろうしな。
764名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/02/12(日) 11:57:31.35 ID:???
つか、男塾の序盤って本当に退屈でつまらんからなぁ・・・・・
ジャンプの常套路線に乗るまでが本当につまらんわ。
765名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/02/12(日) 12:02:27.87 ID:???
おいらは結構好きだけどな。
766名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/02/12(日) 16:15:11.49 ID:hHQoksbX
>>760
塾長の声を出来る人が死んだし。
767名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/02/12(日) 16:19:16.49 ID:???
新作やるとしたら暁か江田島外伝で
768名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/02/14(火) 16:23:54.88 ID:zDcbW6RK
自分も男塾の序盤のギャグ路線はけっこう好きだがや
キン肉マンの序盤のギャグ路線も好きだった
769名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/02/14(火) 18:39:34.43 ID:???
キン肉マンはアニメではギャグを入れ続けてたのがよかったね。
770名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/02/14(火) 23:01:37.31 ID:???
男塾は実写映画があるほどの人気作だと言うのに
771名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/02/15(水) 07:11:16.55 ID:5jXKvb1M
驚邏大三凶殺
772名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/02/15(水) 11:32:52.04 ID:RGWfe4Ci
Jと雷電は何処いったんかね
またまた見つけた!!
http://pikorimo-otokojuku.jimdo.com/
773名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/02/17(金) 00:19:38.83 ID:btwtKcMU
そういえば聞いたことがある
774名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/02/19(日) 20:47:28.15 ID:???
何やら嫌な予感がするのう
775名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/03(土) 13:33:34.99 ID:uMT29vkD
age
776名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/05(月) 04:23:43.25 ID:???
今放送してるアニメの中で一番面白い
777名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/05(月) 05:45:34.58 ID:???
塾長と富樫は残念だったが椿山の声優さんが活動休止して数年経つ
けっこう有名な声優なのに。心配だ
778名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/05(月) 19:49:00.90 ID:6St9eEUp
キン肉マンのアニメとかもそうだったけど、
男塾のアニメも
アニメ特有のキャラクターのカラーリングが好きだったな
779名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/08(木) 05:24:49.47 ID:???
>>777
塾長、富樫、伊達、蝙翔鬼、秀麻呂、江戸川先輩・・・・

こうして見ると、声優さん故人の人が多いな・・・
780名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/08(木) 20:23:21.32 ID:icIX+NAn
最近のアニメは
キャラのカラーリングもストーリーも
原作に忠実すぎだがね
アニメ版ならではの遊びがなくなってもうた
781名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/10(土) 16:15:55.70 ID:CEPYhQ90
>>778
声優はキン肉マンで名をはせた人が多い。
782名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/11(日) 16:19:45.54 ID:???
郷里さん亡き後、立木さんが塾長の声やったことがあるけど
確かにドスのある声だけど、なんというか、コレジャナイ感が強いんだな・・・
783名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/11(日) 23:12:56.92 ID:???



ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?
2ちゃんねるやってるやつならこの情報でもう大儲けしてるしな♪
784名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/12(月) 02:10:56.93 ID:K0+dhHpw
ルパンとかドラえもんの声優は
世代交代をうまく成功させたよなぁ
先代とは違うんだけど、
違う魅力があっていいみたいな
785名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/15(木) 21:19:48.43 ID:???
新型北斗の拳のサウザーとラオウの声も、初代を見てなければ我慢できるのかな
786名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/18(日) 15:52:09.71 ID:IyMqPG/q
押忍!!
787名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/18(日) 22:28:42.63 ID:???
ごっつぁんです センパイ!
788名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/19(月) 17:30:58.07 ID:ueSpDuJk
富樫虎丸コンビは名タッグチーム
翼岬のゴールデンコンビにも
勝るとも劣らない
789名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/20(火) 03:20:14.28 ID:???
このシリーズは凶羅までが神作。八龍はまあまあ作。五輪はゴミ。七牙はクソですね。よってアニメがあそこで終わりは正解ですね。
790名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/22(木) 13:07:41.69 ID:9cc4PPzM
よ、ごれ、ちまぁったぁ、

  か・な・し・み・にぃー

 お・れ・のっ
   
    せいしゅーんーもー、

 なんぼのもーん

      じゃぁーいっ!!?
791名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/22(木) 21:46:16.20 ID:???
>>789
えー、天挑五輪こそ神作じゃないですか?あれこそアニメでやってほしいものだ

7牙はいらんが
792名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/22(木) 23:39:18.46 ID:???
>>782
今の山寺宏一さんとか声が重厚でいいと思う
山寺さんの江田島塾長の声が聞いてみたいものだ
793名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/23(金) 13:02:15.08 ID:RR4LDOn0
北斗の拳の後のツナギ的存在だったか?
794名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/24(土) 18:26:21.89 ID:3DPmY/Wi
フラッシュ・ピストン・マッハ・パンチ!!
795名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/26(月) 03:30:43.03 ID:WcW3yOvH
星矢の新作まで1週間切ったか
どんなものか見てみるかの
796名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/26(月) 17:03:48.83 ID:WcW3yOvH
男塾もリメイクしてほしい
今なら
テレ朝かテレ東で
797名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/27(火) 05:23:53.53 ID:???
リメイクするとすれば、声優陣総入れ替えだな
798名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/27(火) 19:49:08.70 ID:OyFMDB4M
声優は変わってもいいけど、
キャラの絵柄とかカラーリングは変えないでほしいぜよ
主題歌とエンディングテーマはもちろん
一世風靡セピアで
799名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/27(火) 21:39:37.77 ID:???
つ[バックホーン/刃]
800名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/29(木) 00:54:10.77 ID:inCluvaO
800getsであーる!!
801名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/10(火) 20:52:28.77 ID:vLw4Q9Ul
【芸能】博多華丸、「魁!!男塾」のキャラに扮して「アメトーーク」のDVDをPR
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1333831465/
802名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/05/12(土) 15:27:09.71 ID:dhXl94Qi
♪幾時代〜ありまして〜♪
803名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/05/13(日) 11:11:10.83 ID:???
殴りあいや 激論の末に

激論なんかするかなあいつらw
804名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/05/13(日) 13:36:08.89 ID:???
わしが男塾塾長!
805名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/05/17(木) 02:08:04.52 ID:???
実写版男塾の映画みたけど全員ガリでイマイチだった
漫画のイメージが強過ぎるw
806名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/05/17(木) 07:57:03.21 ID:???
アニメで見たおばあちゃんのおっぱいが上下に動くシーンがいまだにトラウマ・・・
807名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/05/18(金) 14:57:20.02 ID:???
>>798
OP、EDのテロップは勿論縦書きで
808名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/05/20(日) 20:29:46.20 ID:???
>>805
そんなのいつやったんだ
809名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/05/20(日) 20:52:48.78 ID:???
40話も行かずに打ち切りだったのか
それなのにものすごく印象に残ってるなあ
810名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/05/21(月) 01:09:34.58 ID:ksO/bDac
アニメは最初から大威震八連制覇をやるべきだった。
最初の戦いのない話では視聴率は取れない。
811名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/05/21(月) 20:28:59.26 ID:???
さあ渡られませい、三途の掛け橋を

アニメでもディーノ殉職とか卍丸が師匠の敵を
倒すとことかやってほしかった

いつのまにか毒手がデフォになって毒足まで
ついてる影慶
812名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/05/22(火) 00:12:31.26 ID:???
序盤にギャグ回をやりすぎたのかな
夜のサファリパークでバカやってる回とかもバカバカしくて好きだけど
813名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/05/22(火) 13:17:53.58 ID:???
OPなんでライブ音源みたいな音なの?
814名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/05/22(火) 14:26:38.51 ID:???
丈夫の
マスせんずれば
若き血潮
ほとばしり
じっと手を見る

富樫源次 辞世の句
815名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/05/23(水) 18:41:57.05 ID:???
男塾は北斗の拳と次期が被ったのが惜しいな。
どうしても戦い以外でもストーリーあった北斗の拳に食われたのは否めない。
それと男塾は女キャラクターが殆んど登場しなかったな。
816名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/05/23(水) 19:03:17.90 ID:???
アニメで出た女キャラって富樫と絡んだ婆さんだけ?
817名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/05/25(金) 23:32:48.79 ID:???
漫画では伊達が殺さなかったマッチョ女(どうみても男)が居た。
そういや最初の方に街かなんかで女出てたけどアニメには居たっけかな
作者が女描くの壊滅的に下手だから……飛燕が限界っぽい
818名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/06/01(金) 13:02:43.53 ID:???
極虎や男塾時代の作者の描く女はそうだろうな

「天より高く」では、かわいい女性も描けるようになったが
819名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/06/02(土) 06:59:10.65 ID:???
>>815
アニメの話のことをいっている?
北斗の後番組が男塾だよ、被っちゃいねーし

天挑五輪までいっていたら、人気出たと思うぞ
あそこから面白くなるのだし
820名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/06/10(日) 20:54:14.07 ID:???
富樫が来る前に婆さんに騙された男がアニメでは北斗風のモヒカンに変えられていたのはどうしてだろ?
821名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/06/27(水) 06:51:35.18 ID:???
リアル世代だが、当時見たり見なかったりで記憶があやふやだったからレンタルで見た
やっぱり熱いな・・・全てが
所々に北斗を感じたが、声優の演技力なのか男塾は男塾として見られたし(声かぶりまくりだけどw)
31話くらいから怒涛のごっそりカットには泣いた
富樫とセンクウ・・・流れで実写版も見たが、あまりに塾生がもやしで笑った
唯一、照英の富樫だけは評価するw
822名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/06/27(水) 16:50:37.91 ID:???
【予言】

予言「近未来、野田総理の消費税増税によって、日本経済は、破綻する!!」

消費税増税によって、日本経済は、悪化し、
「生活保護」、「ホームレス」、「失業者」が、何倍にも増えるだろう。
貧困層はさらなる地獄にたたき落とされ、日本で餓死者が激増するだろう!!
貧困が犯罪を生み、凶悪犯罪が激増する!!

今以上に、日本経済は、悪化の一途をたどり、
数年以内に、日本経済は、「破綻」する!!
「日本発の世界大恐慌」がおこり、世界の経済は、崩壊する!!

野田総理の消費税増税は、史上最大の愚策とアメリカ人から笑われるだろう!!
私は、「失敗した政策」を憎む!!
なぜなら、「失敗した政策」は、何千万人の貧困層を地獄にたたきこむからだ!
今日、午後3時に投票がはじまる!!
私は最後まで戦う!!          ミカエル
823名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/06/29(金) 15:28:09.13 ID:???
劇場版見てみたが、無駄にスケールのでかい話で笑ったw
でも声優も豪華だったしいつもの男塾風味満載で、なかなかいい出来の映画だった

実写版のもやし男塾より数百倍面白かった
824名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/12(木) 18:54:54.53 ID:9X97lL1s
大豪院邪鬼でかすぎワロタ
825名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/15(日) 20:33:05.04 ID:???
男塾のパチスロが出るみたいだね
826名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/18(土) 01:05:40.49 ID:???
>>456
桃達の闘いをやりきっていないのに
あれであのシリーズを強引に終わらせたからなあ当時は理解出来ず、不思議に思ったもんだ
827名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/02(日) 17:58:36.96 ID:???
ファイ・ブレインの次回予告が2週続けて男塾ネタだった
828名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/02(日) 18:14:21.24 ID:???
NHKなのにそんなことやっていいの
829名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/03(月) 11:43:21.32 ID:???
>>812
オレは頭墨印のところだな
ようつべで見たが、声優が豪華だよ
塾長はまさにハマリ役
830名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/09(日) 12:09:21.79 ID:???
【超関連スレ】

ヒャッハー!火星だぜぇぇぇっ!!…火星着陸実況映像に映っていたモヒカン野郎
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1344913490/
831名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/10/03(水) 23:26:09.70 ID:???
>>826
10週もあれば、もうちょっと丁寧に話をたたむ漫画家もいるだろうが、
宮下は純粋に人気のためにバトル路線にしてただけであって、とっとと戦いを終わらせて描きたい話を書いて終わったのは凄い
832名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/10/13(土) 21:53:16.67 ID:8pxT196u
剛毅しんだな。ろくがつむいかに
833名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/10/14(日) 12:38:57.87 ID:F+JPRSoZ
親父の兵衛は生きてる、
しかし宮下あきらは少し頭がおかしいな、
昔の日本人の幻想をそのまま漫画にしたみたいな
それは幻想だって現実じゃない、現実はドきたないヤンキーだよ
834名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/10/14(日) 12:43:34.95 ID:F+JPRSoZ
まともなことを言う人間を排除して、おちこぼれを高い地位に付け傀儡にするのが
植民地主義だもんな
しかも覚醒剤に汚染され、奪い殺すことを楽しむ泥棒みたいな連中
そのドロボウがかぶった虚飾が江田島平八なわけ

835名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/10/18(木) 10:16:57.42 ID:ouoT1pyE
男塾もそうだが田中秀幸と堀秀行の組み合わせはかなり多い。
836名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/10/30(火) 22:00:48.94 ID:???
左巻きの痛い書き込みが笑える
837名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/12/01(土) 18:26:24.49 ID:???
>>829
江田島平八をあの人の声でもう聞けないと思うと少し寂しい
838名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/12/05(水) 21:49:35.39 ID:???
アニメって九九八十八!!じゃないんだな
少しガッカリした
839名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/12/09(日) 22:08:50.49 ID:???
原作知らずに万人橋の回見たときは号泣したな
初回から見てたから田沢&松尾の回想映像+EDイントロがさらに泣きツボをついた
で、生きていた時は本気で喜んだピュアな小三でした
840名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/12/12(水) 08:24:35.96 ID:???
パチスロ男塾のPV見てたら、アニメの作画が羽山淳一さんじゃないか
この人の絵好きだから、感動してしまったわ
841名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/12/13(木) 19:31:27.87 ID:???
>>840
塾長の声どうなってた?
842名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/12/20(木) 10:23:44.99 ID:???
>>841
PVは映像と音楽だけだから、まだ声優さんとかは判明していなかったな
でも映像を見る限り、キャラが多くてアクションもよく動いていたし
かなり期待が持てそうだった
843名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/12/30(日) 14:43:14.58 ID:???
ダイ大のアバン先生が邪鬼の声でクソワロタ
ポップが飛燕wwwクロコダインがJwwww
ま、桃はヒュンケルだけどな^^;

邪鬼って原作では粉々になったのに
続編では海上自衛隊の幹部になってたよなww
844名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/12/30(日) 18:40:17.64 ID:???
天より高くはある意味パロディだからな
続編とは言えん事もあるが
845名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/01/01(火) 08:14:38.69 ID:???
Jや秀麻呂の本名が変わってるしな
846名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/01/02(水) 21:18:27.74 ID:2Rkg3z6Q
>>843
ダイもそうだけど田中秀幸・堀秀行の共演は非常に多い。
それと田中秀幸・郷里大輔、郷里大輔・堀秀行の組み合わせも男塾を筆頭に多用されている。
847名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/01/02(水) 21:47:39.41 ID:2Rkg3z6Q
田中秀幸、郷里大輔と共に正義超人3羽ガラスを形成した神谷明。
鈴置洋孝と同じガンダムの連邦軍仲間の古谷徹、古川登志夫。

これらの人たちは男塾無関与。
848名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/01/07(月) 20:10:02.06 ID:???
>>847
古川登志夫はCDブックとゲームで嶺厳を演じてるよ
アニメはそこまでいかなかったけどな
849848:2013/01/07(月) 20:12:34.02 ID:???
CDブックじゃなくてカセットだった、すまん
850名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/01/14(月) 20:38:13.88 ID:RKOZdvmI
>>843
ダイの大冒険で言えば確かに桃はヒュンケル、Jはクロコダイン、飛燕がポップだな。
それと富樫がフレイザード。
851名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/01/19(土) 07:55:42.30 ID:RTX9zCu/
おめこくさい
852名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/18(月) 14:33:08.87 ID:nw4w7zce
日テレプラスで本日より放送開始
853名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/04/02(火) 20:37:28.37 ID:???
久しぶりにカラオケに行ったら
OP曲のED曲が入ってるじゃねーか
もちろん歌ったよ、心に染みたね
854名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???
このアニメのおかげで立花理佐を知りました
855名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/09/07(土) 09:10:45.33 ID:???
アメトークでいちばん笑ったのは、男塾の回だった。
856名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/09/22(日) 19:15:58.54 ID:???
魁!!男塾がゲーム化か
バンナムなのが嫌な予感がするが、本当にいいのを作ってほしい
857名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/09/22(日) 21:15:22.71 ID:???
歴代男塾ゲーがクソゲーしかない件
858名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/09/25(水) 16:02:44.33 ID:TIE0Ghij
ゲーム化するなら暁のが面白いな

真空旋風衝で骨にされた奴がまだ襲いかかって来るとか

生命力がパワーアップしてる
859名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/09/25(水) 22:04:20.45 ID:???
落とした宝物を拾いまくろうぜ
860名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/09/26(木) 00:29:33.61 ID:???
好きな人ほど離れ離れなんですが
861名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/02(水) 23:00:18.11 ID:???
ゲームは開発をまだ隠してるあたり爆死したジョジョと同じとこだよ
1週間で半額になるから予約はしないほうがいい
862名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/26(土) 14:25:39.67 ID:87JgV3RL
ワシが男塾塾長、江田島平八であーる!
863名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/04(月) 21:24:15.38 ID:???
塾長の声似てる人に代えてくれ
864名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/15(水) 15:17:54.29 ID:???
>>816
アメリカの元プロボクサーと一緒にいた女もいるで
鬼髭がボコボコにされた。
桃が英語ペラペラでびっくりした。
865名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/15(水) 15:19:36.82 ID:???
>>451
進化した超生物のカーズですら凍りついて
生物と鉱物の中間の存在になって
考えるのをやめたほどだからな
866名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/15(水) 19:25:02.72 ID:npEo2qx6
>>863
玄田哲章さんは?
この人は巨漢、豪傑の声をかなりやってるから。
867名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/02/04(火) 14:16:58.17 ID:???
アニメ劇場版のサントラ誰か持ってないかな
新田一郎の曲が全部かっこよすぎる

廃盤になってるから入手困難だろうけど
868名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/02/06(木) 23:28:21.35 ID:???
アメトーーーーク乙!!!
869名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/02/07(金) 00:21:18.61 ID:7NOSpNHG
民明書房刊
870名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/02/08(土) 11:37:30.93 ID:???
>>867
カセットテープなら持ってる
確かにカッコいい曲が多いな
ただひとつ残念なのはエンディング直前の
自由の女神を背景にした曲が未収録だったのが残念
871名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/02/10(月) 03:25:32.60 ID:???
ビリヤード男の攻撃を避けるJとか、水晶みたいなのが並んでる所で流れる曲が良かった
あれをフルで聴きたかったな
872名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/04/07(月) 17:39:42.42 ID:???
塾長の声は若手の三宅健太さんにやらした方が一番似合うと思う。
873名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/04/08(火) 12:10:05.27 ID:???
その人は似てるの?
874名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/05/09(金) 01:36:32.49 ID:9Bd1hHgk
男塾でドッジボールやったのはナイス発案だと思った。
ゲームとしてはだめだったか。
男塾の戦いをゲームで再現するのって難しいんだよな。
俺はスパルタンX系のものがなんとか合うんじゃないかと思ったり。
またはウディタでのアクションRPGやRPG程度かな。
875名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/05/13(火) 13:46:28.69 ID:???
スパルタンX系はファミコンであっただろ
同じ画面上の雑魚を何体か倒すとめちゃくちゃ強い雑魚になってボコボコにされる
876名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/05/26(月) 19:36:15.62 ID:???
はちまきの上に眉毛がある主人公に笑った
877名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/13(金) 18:54:50.58 ID:???
学ランにカラーバリエーションがある
878名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/21(土) 08:54:35.64 ID:XxlzhDRn
魁!!男塾って何でヒットしないの?
アニメは88年に放送していたけどわずか1年間で打ち切り…
劇場版は1作しか作られず…
ゲーム作品も不作…
実写映画もあったけど…。
今だったら受けそうなんだけど…当時のようなのりって通じないのかな?
879名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/03(木) 18:16:53.71 ID:???
○ョンの巣窟、電○

後はお察しを
880名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/09/25(木) 03:08:50.94 ID:???
魁!!男塾
http://gyao.yahoo.co.jp/p/00722/v12254/
毎週水曜3話更新 2週間保持
881名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/10/17(金) 12:48:17.51 ID:???
アニメだとお茶目な一面がある塾長。
882名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/10/17(金) 15:18:28.87 ID:???
>>878
【燃える!お兄さん】のせい
883名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/10/25(土) 00:16:01.32 ID:???
田沢の九九のシーン、アニメではちゃんと八十一って言うんだな
九九八十八!!が大好きだったんだが残念だ
884名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/02(日) 19:01:20.40 ID:???
驚邏大四凶殺での虎丸の最期は感動的だな


ついでに、富樫と虎丸が死んでみんな号泣してたのに
Jはそれがなくてちょっと不憫・・・
885名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/03(月) 09:55:04.34 ID:???
GYAOで無料提供中! まもなく公開終了になるから急ぐのである!!!
886名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/03(月) 13:22:53.88 ID:???
どうせ生き返るのに感動しちまうんだもんなあ
ラグビーでも死にかけてたし
887名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/03(月) 13:32:09.26 ID:???
飛燕の顔がケンシロウみたい
888名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/03(月) 14:02:16.22 ID:7JpMyZyb
月曜19時に放送してたのがウソみたいだ

今じゃ考えられん
889名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/03(月) 14:58:18.69 ID:???
仲間になった飛燕の人相がきれいになってる
890名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/03(月) 23:19:26.96 ID:???
王大人の片言の日本語がおもしろい・・・w

伊達が「あの漢文親父」って言っててうけたw 第29話
891名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/03(月) 23:30:19.70 ID:???
アニメだと死天王の将にして死天王最強の影慶、とは言われてないんだよな
副将影慶というだけで
892名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/04(火) 19:14:01.14 ID:???
桃は実力で邪鬼に勝ったわけじゃないんだね

最終回は総集編だったんだな
893名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/04(火) 20:34:21.31 ID:???
雷が無かったら負けてた
レッドサンダーも邪鬼と似たような形で負けたな
894名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/04(火) 22:25:13.19 ID:???
第三闘すっとばしといて最後総集編とか支離滅裂だよなあ
アニメとしての質はかなり高かったのに本当もったいない
895名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/20(木) 17:41:38.90 ID:???
毎回サブタイ長いな
896名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/15(月) 16:31:39.01 ID:???
サントラ買ったお
直進行軍のBGMが流れるたびに思わず吹いてしまう
897名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/17(水) 10:57:54.57 ID:???
桃が出てくるシーンでよく流れるBGMがかっこいいよな
あと劇場版のBGMもなかなかいいのが揃ってる。スノーモービルのとか
898名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/14(水) 08:50:18.15 ID:???
十秒で終止符を打つ、をあの声で聞きたかったわ
899名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/15(木) 12:07:31.62 ID:???
「安らかに眠るがよい月光」も聞きたかった
900名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/15(木) 13:29:41.22 ID:???
900である
901名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/18(日) 23:31:40.79 ID:???
ジェセルとファラオってGB版だと最強キャラ候補だな
902名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/22(木) 10:57:55.49 ID:???
スパルタカスと紫蘭が登場する貴重なゲーム
903名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/23(金) 01:51:33.72 ID:WeTjQwoQ
昔月曜19時にやってたとかゴールデンからアニメを排除した今のフジじゃ嘘みたいな話だ
904名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/23(金) 03:47:18.73 ID:???
ジェセルとセティもな
905名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/27(火) 00:38:53.91 ID:???
原作じゃジェセルもセティもそこまで強くないのにね
906名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/27(火) 12:51:39.18 ID:???
桃をはじめ、全員の年齢を確認したい
907名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/27(火) 19:28:35.55 ID:???
松尾田沢の死ぬ(死んでないけど)シーンは今見ても泣ける
原作読んでなかった派だからなおさら
908名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/27(火) 21:14:23.42 ID:???
幾時代ありましてが余計に涙腺を刺激する
909名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/27(火) 22:03:29.45 ID:???
好きな人ほど離ればなれ、さよなら癖がしみる〜
に合わせて二人の生き生きしたシーンの回想を流すんだよな
910名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/28(水) 09:09:46.78 ID:???
田沢と松尾の存在ってやっぱり大きいよな
911名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/28(水) 09:55:50.13 ID:???
原作派はなんで塾歌じゃねーんだとか思うんだろうけどアニメの方の演出好きだわ
912名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/29(木) 10:12:26.66 ID:???
俺は原作も読んだけど幾時代ありましての方が良い演出だと思う
913名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/29(木) 11:12:36.42 ID:???
アニメは幾時代〜でよかったと思うし漫画の塾歌も好きだ
それぞれの媒体に適した演出って感じ
声優さんたちが歌ってる塾歌聞いてみたかったとも思うけど(あそこで流さなくていいから)
914名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/29(木) 13:19:22.81 ID:???
次の回で独眼鉄がただの小悪党なキャラに成り下がってて驚いた
915名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/29(木) 18:04:46.32 ID:???
>>909
二人の笑ってるシーンで締めるのがなんとも泣ける
916名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/31(土) 00:06:45.47 ID:???
田沢と松尾が出てくると妙に安心するのは何故だ
917名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/31(土) 12:05:52.96 ID:???
殴り合いや激論の末に〜 ってところは
富樫と虎丸の後ろから「俺が行く」というシーンがなぜか頭に浮かぶ
918名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/01(日) 11:44:31.36 ID:???
心の洗濯したい時は万人橋回みで涙を流してる
919名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/02(月) 22:41:58.66 ID:???
カードダスに描かれてたキャラはアニメカラー準拠だったな
もし天挑まで続いてたらオレンジ髪の蒼傑とか見られたのかも
920名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/05(木) 10:07:32.29 ID:???
黒蓮珠の主頭は金髪だったね
ホルスがユダみたいなピンクじゃなくて茶髪なのは意外だった
921名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/07(土) 21:05:07.16 ID:???
山艶のアイシャドウが赤色
922名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/07(土) 23:37:01.40 ID:???
パチスロのホルスはカードダス版だったな
嶺厳が茶髪とか変なのもあったけどホルスは合ってた
923名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/07(土) 23:47:32.95 ID:???
嶺厳金髪じゃなかったっけ
キャラデザはいいのにすげー違和感だった
924名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/07(土) 23:50:24.90 ID:???
狼髏館キャラは黒髪にすべきだよなぁjk
925名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/08(日) 11:48:09.20 ID:???
紫蘭は髪が薄紫で、それ以外の配色は見事に北斗の拳のKINGだったね
926名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/08(日) 23:05:35.14 ID:???
宝竜の制服が真っ黄色だったのはGreeだっけ
どっかで画像見て顎落ちた
927名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/08(日) 23:23:33.57 ID:???
連合大闘争か
暗殺結社があの色はないわな。主頭の派手な髪色は想像通りだったけど
928名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/09(月) 02:42:39.87 ID:???
聖紆塵、搴兜稜萃、贅魅爾、アキレスは金髪だったな
929名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/09(月) 08:02:51.18 ID:BrUeWUGe
レッドサンダーって名前だけじゃなくて肌の色も真っ赤っかで驚いた
930名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/09(月) 22:23:17.93 ID:???
男塾の場合原作者が一切監修してないんだか
監修した結果おかしくなったんだか判定しづらいんだよな
これがジョジョだと常人レベルでおかしければ監修してなかった結果
超人レベルでおかしければ監修した結果だから判別できるんだが
931名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/09(月) 22:50:05.08 ID:???
判別の仕方にわろた
932名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/11(水) 13:15:36.23 ID:???
どうでもいいから好きにやってくれやってスタンスに思える>宮下
下手したらアニメもカードダスもゲームも全部ノータッチかもな
作者自身が思うキャラの色設定知りたい
933名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/11(水) 17:14:51.93 ID:???
カードダスの山艶の赤いアイシャドウにしても、作者の中じゃ薄紫かもしれんからな
934名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/11(水) 21:57:58.94 ID:???
>>932
これな
ファンだって確固たる統一見解があるわけじゃないが
それでも真っ黄っ黄の宝竜には「これはない」ぐらい言う
が、他でもない原作者にとっては主要キャラ以外どうでもよさそうだっつーのがな
ぶった切った羅刹の腕さえあっという間に生えてくるくらいのどうでもよさ加減だしなあ
935名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/12(木) 00:42:29.47 ID:84POwpfZ
Jの髪色にしても、他メディアじゃ金髪にされてる事が多いけど原作じゃ明らかに金髪とは思え難い
作者だけはJを黒髪として見てるのかもな
936名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/12(木) 12:17:14.26 ID:???
>>935
Jの髪はコミックス7巻とか11巻の表紙で茶色(ダークブロンド?)だし、6巻の背表紙は金髪っぽい
アニメの明るい金髪は好みじゃないけど、作者も黒髪とは思ってないでしょ
937名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/12(木) 19:46:56.82 ID:???
Jはパッと目で外人と解るようにという作画都合と合点できんでもない
飛燕の真ピンクと似たようなもんだと思えばわからんこともない
わからんのは赤石が黒髪に変更されてた方だ
938名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/12(木) 19:55:22.15 ID:???
赤石の黒髪はラオウの黒髪みたいなもんかな?原作じゃ銀髪でもアニメカラーは黒髪だった
銀髪蝙翔鬼も黒髪赤石もあれはあれで好きだけど
939名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/12(木) 20:20:58.80 ID:???
ピンク髪飛燕ってアニメの印象が強かったけど、宮下もたまにピンクで塗ってるんだな
なんでいきなりピンクにしようと思ったんだろう
940名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/12(木) 20:30:16.02 ID:???
アニメでピンクだったからじゃね
…と思ったがどっちが先だ
941名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/12(木) 21:17:38.59 ID:???
Jの髪色はパチスロがいちばん原作準拠だと思う
942名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/12(木) 21:20:53.13 ID:???
J の金髪はちょっとなぁ…黒髪か焦げ茶色にしてほしかったわ
943名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/12(木) 22:34:25.52 ID:???
>>939
あのトーンって赤っぽいイメージだと思うんだけど
花京院とかさ
944名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/12(木) 22:58:53.10 ID:???
http://i.imgur.com/s2Ryhaw.jpg
文庫本しか持ってなかったから検索してみた、確かに六巻のJは何となく金髪に見える
実物持ってないから微妙だが
945名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/12(木) 23:05:39.07 ID:???
アニメの飛燕はピンクというより赤紫に近い髪だな
顔つきはケンシロウっぽいが
946名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/12(木) 23:49:26.75 ID:???
>>943
そういやカラーリング近いな
947名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/13(金) 11:04:50.32 ID:???
アニメが天頂五輪までやってたら蝙翔鬼のイケメン化がどう処理されてたんやろな
やっぱりしれっとイケメン化するのかな
948名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/13(金) 11:23:33.18 ID:???
センクウ最初から天挑編の顔だったね
949名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/13(金) 11:36:36.52 ID:???
アニメの時、原作はどの辺?
950名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/14(土) 01:15:45.95 ID:???
劇場版が公開された当時、連載がどこまで進んでたか気になる
劇場版でスパルタカスみたいな鞭使いがいたけど、スパルタカス自体はまだ連載に登場してなかったんだろうか
951名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/14(土) 01:24:00.00 ID:???
そんなのいたっけ?
952名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/14(土) 09:42:45.48 ID:kB+qFBbt
ブロンコサンダース
953名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/14(土) 11:49:47.05 ID:???
そんなにスパルタカスに似てたか?
954名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/14(土) 16:57:35.71 ID:???
ただ馬と鞭ってだけでスパルタカスに似てるかと言われると…?
955名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/14(土) 18:23:55.86 ID:???
不意打ちで心臓にナイフ刺すのとかな
956名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/14(土) 22:58:09.45 ID:???
それで似てるとか言ったら男塾キャラはそっくりさんだらけになるぞw
957名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/15(日) 08:40:06.75 ID:???
あのブロンコサンダースをモデルにしてスパルタカスというキャラを作ったのかな
958名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/15(日) 09:08:30.49 ID:???
知るかよ
959名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/17(火) 14:21:42.86 ID:???
ババアの乳首丸出しじゃねーかw
夕飯時にあんなの見せられたらたまらんのう
960名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/17(火) 15:20:40.56 ID:???
田沢、松尾、秀麻呂が富樫とすき焼き食べるシーンいいな
961名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/17(火) 15:22:20.42 ID:???
俺も男子校行けばよかった
962名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/25(水) 03:45:47.30 ID:wYeZVT44
車って真っ二つになるものなんだな
963名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/25(水) 10:09:33.66 ID:12x+kGmT
どかんかいボケー轢き殺すぞタコー
どんなクラクションだよw
964名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/04(水) 00:02:06.17 ID:???
田沢達がラーメン食べながら走ってたけど昼休みにラーメン食べに行けるんだな
965名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/05(木) 14:47:29.99 ID:???
天挑の赤石はかっこいい
宋江の兵隊を一掃するところとか
966名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/06(金) 23:06:25.74 ID:Lsl8dFDD
黒蓮珠の連中を悉く葬るシーンも良かった
967名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/06(金) 23:48:39.72 ID:???
やっぱり殺陣は乱戦やってなんぼ
968名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/08(日) 03:29:31.90 ID:vo6cHzXq
何でアニメはすぐに打ち切りになったの?
969名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/09(月) 00:32:58.25 ID:???
おもちゃやグッズを売れる漫画じゃなかったから
スポンサーがつかなかったんだろ
970名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/09(月) 08:07:00.60 ID:???
天挑編見たかったのにな
971名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/09(月) 14:41:25.15 ID:???
パチスロのムービーで我慢すれ
またこれが破格のクオリティだって言うね…泣くしかないよ
972名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/09(月) 19:44:48.57 ID:???
天頂のドラマCD出てるんだっけ
973名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/09(月) 19:44:52.20 ID:???
天頂のドラマCD出てるんだっけ
974名無しか・・・何もかも皆懐かしい
オーディオドラマのこと?
当時はカセットブックだったがCD出たかどうかは知らんなあ