魔神英雄伝ワタル総合10 螺旋山

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しか・・・何もかも皆懐かしい
魔神英雄伝ワタル関連のスレです。
煽り・荒らしは放置プレイ推奨。脳内あぼんでお願いします。
また、同人叩きや801関係はそれなりの板とスレでおこなって
いただけるようお願いします。

― 前スレ ―
魔神英雄伝ワタル総合9 魔神山
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1129174750/

― 過去ログ保存庫―
http://wataru.mine.nu/

過去ログ、関連スレは >>2 以降へ
2名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/24(火) 01:05:54 ID:??? BE:5865825-
― 過去ログ ―
魔神英雄伝ワタル総合8 創界山第七階層
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1114496862/
魔神英雄伝ワタル総合7 創界山魔幻ゾーン
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1101712755/
魔神英雄伝ワタル 創界山第六界層
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1090751004/
魔神英雄伝ワタル 創界山第五界層
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1077197421/
魔神英雄伝ワタル 創界山第四界層
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1060522330/
魔神英雄伝ワタル 創界山第三界層
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1050113545/
魔神英雄伝ワタル 創界山第二界層
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1031651302/
魔神英雄伝ワタル 創界山第一界層
http://comic.2ch.net/ranime/kako/1016/10164/1016472417.html

― 関連スレ ―
【超だけ】超魔神英雄伝ワタルを語る!! ― (懐かしアニメ板)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1034864439/
【プラクション】魔神英雄伝ワタル 第十一界層【総合】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1137220967/
魔神英雄伝ワタルオープニング ― (アニソン板)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/asong/996432654/
魔神英雄伝ワタル ― (シャア専用板)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/shar/1116299097/
3名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/24(火) 01:10:44 ID:???
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  | ⊂⊃   (〇〇) [大宮]| /
  |┏━━┯━━┯━━┓|   世界最凶の>>3イキョウ線が>>3ゲットだ プァァァーン
  |┃    |    │   ┃| \
  |┗━━┷━━┷━━┛|    ウ>>2ノミヤ線 快速ラビットって関根かよ(プ
  |──────────|     >>4コスカ線 田浦では前の一両ドアが開かねーんだよ
  |──────────|     ヨ>>5ハマ線 東神奈川止まりばっかりで横浜いかねーじゃん
  | 〇          〇 |    >>6サシノ線 ムサシノドリームに乗って夢でも見てろ
  |__________|    >>7ンブ線 東武、西武あるのに、北武がないのはどうしてだ?
   │   │[=.=]|    |     >>8マノテ線 一生ぐるぐる回ってやがれ
   └──┴──┴──┘    オダ>>9 トウ9 ケイ9 私鉄どもはパスネットがお似合いさ
     /       \       >>10カイドウ線 踊り子になって踊ってろ(プ
    /          \
   /            \
  /             \
4名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/24(火) 01:25:36 ID:???
>>3
何でここで電車が?
そいうやワタルにも鉄道ネタがあったけ?
トロッコの話だったかな?ストリーは忘れたけど
5名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/24(火) 01:27:57 ID:???
>1
乙!
6名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/24(火) 03:01:25 ID:???
>>1
螺旋山キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
なにこの懐かしい響きwww
7名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/24(火) 11:22:33 ID:???
>>1

次は水簾山でその次が華炎山、そして星界山第一星界だな?
8名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/24(火) 18:45:52 ID:???
>>4
戦神丸のスルーに笑った

>>1
9名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/24(火) 19:35:50 ID:???
>>1
10名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/24(火) 20:11:48 ID:??? BE:8212027-
>>7
そんな感じですね.
行けるところまでスレを伸ばしましょーってことで.
なんか盛り上がるネタでも投入されればいいのだけど.
11名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/24(火) 20:14:52 ID:???
>>8
「見送るだけかよ!」とか思ったw
12名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/24(火) 21:11:39 ID:VyqoMlwZ
今の時代プラモの企画者やサンライズの企画者の人なんかはこういうスレ見たりしてるのかな?
盛り上がり具合で続編とか企画するのかなぁ?
それともガイキングとかって思い付き?
13名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/25(水) 00:10:44 ID:???
続編と言うかワタルやるとしたら完全なリメイクにでもなっちゃうんでない?
声優さん雇うのにとか金掛かりそうだし
14名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/25(水) 00:41:19 ID:??? BE:7038162-
過去ログ保管庫更新完了っと.
そろそろ,整理しないと見づらくなってきた予感.
(´-`).。oO(過去ログ携帯とかからも見られるようにしたいけどなぁ)
15名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/25(水) 01:40:29 ID:yXrDqud4
ワタルのチンコをしゃぶってあげたい
16名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/25(水) 16:16:39 ID:???
アニメの続編出てほしいなぁ・・・。
17名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/25(水) 16:48:05 ID:???
超のようなリメイクはイヤヅラ。余計にファンが逃げるよ。
ワタル1のような感じで作ってくれ
18名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/25(水) 22:43:37 ID:???
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1136893804/177

反応なくて|´・ω・)ノカワイソス
19名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/25(水) 22:45:21 ID:???
この絵てPCエンジン用に書かれたイラストなんだっけ?
それとも元々宣伝ポスターかなにかにあったイラスト?
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tanimation&page=4&nid=53481
20名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/25(水) 23:14:05 ID:???
>>18
チョッパー「ルフィ、おまえが七変化面白トナカイと思って俺を仲間にしたのは本当か!」

ルフィ「ああ、だから仲間にした」

チョッパー「・・・お前を信じた俺様が馬鹿だったぜ。お前のことを仲間だとおもっちまった!」

ルフィ「それは違う! 俺は本当にお前のことを」

チョッパー「うるさい! でやああぁぁぁぁ!!」

ルフィ「やめてくれ!! チョッパー!! チョッパー!!」

チョッパー「仲間なんてほしくない!! 仲間なんてほしくない!!
           俺様はヒトヒトの実を食べたバケモノ。トニートニー・チョッパーだああぁぁぁぁぁ!!」

ワタル世代とワンピースの好きな世代は年齢層がずれているから分からないのでは?
21名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/25(水) 23:38:10 ID:???
いつの間にか虎王が馴れ合いだけのキャラになってしまった気がする
好敵手と書いて友と読む、そんなイメージがあったんだけど
22名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/26(木) 04:40:25 ID:???
かといって洗脳で敵にってパターンもしつこいしな・・・
虎王は扱いが難しいねぇ・・・
23名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/26(木) 06:03:22 ID:???
声優さんの引退前にはもう一本ぐらい作って欲しいなぁ。
作るとしたら

1 1のリメイク+α
2 設定をきちんと引き継いだ続編(超みたいに中途半端じゃない)
3 ラジオドラマオンリーだった3と4の映像化

のどれがいい?
1の完全リメイクとかなると声優さんが偉いことになるけど。
高山みなみとかがチョイ役とかだったからなぁ。
24名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/26(木) 12:40:49 ID:gNeLbGrs
2がいいな。
できるだけ旧ファンにストレスなく!
超の尻拭いもちょっといれて!
声優陣もこの作品は自分でなきゃって思ってそうだよ!
キャスト変更はありえない!
25名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/26(木) 13:41:30 ID:???
旧ファンにストレスがないように作るとなると一見さんはお断りになるだろうから深夜枠か。
深夜でもいいんだけど、変に萌えとか801要素とか追加されそうで怖いな。
ワタルはやっぱり子供が安心して見れる番組であるというラインはキープしてもらいたい。
かといって夕方枠だとスポンサーの玩具メーカーがあれこれ言ってきて物語を中心には作りにくそう。
こう考えると、ワタル1は時代とかスポンサーとかが上手く噛み合った神アニメだったんだな…。
26名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/26(木) 13:44:43 ID:???
まあ。ワタルが放送されていた時代は経済的にかなり余裕があったからな。
今じゃ、おもちゃ業界はかなり苦戦で余裕なんて0だろうし、
よほど流行って売れる物でないと投資しようとする気がないだろう。
27名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/26(木) 16:39:54 ID:???
3の映像化はOVAで見たい気がする
テレビでやるなら2だな
28名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/26(木) 16:40:31 ID:???
電撃ホビマガの表紙に小さく龍王丸載ってたけど
どんな記事?縛られてて立ち読み出来ない…
29名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/26(木) 19:22:13 ID:???
今の玩具業界はそんなにカツカツなのね。
そうなると超で玩具がこけたのが痛いな。
ワタルブランド=売れないというレッテル貼られたし。
続編にお金出してくれる会社出てきてくれるだろうか…。

30名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/26(木) 19:31:03 ID:???
>>26
プラモがもう昔ほど売れないのが痛い
31名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/26(木) 20:04:21 ID:???
ワタルブランドが売れないっつーより、
あれは単に話が面白くなかったから玩具も売れなかったような気がする。
32名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/26(木) 20:24:44 ID:???
最近じゃ、おもちゃ業界も統合してなんとか生き残りを掛けているからな。
正直、少子化の影響とか経済環境の悪化(不況で玩具を買えず、エンゲル係数の高い人たち)
がもろにあるからな。

ちなみに新たなエルドランシリーズを出そうとパイロットフイルムまで作って
メーカーに売り込んだけど、やっぱり没になったらしい。
売れるのが確実なら売るけど、売れるかどうか分からないものには絶対作らないという主張だな
33名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/26(木) 22:56:44 ID:???
>>28
ガンダムフィックスフィギュレーションの原型師が
差し替え変形龍王丸をスクラッチ。
TVのイメージを再現した、神の如き造型。
しかもプラクションと同サイズ

今度のワンフェスで発売予定とか
詳しくは↓
ttp://minor-swing.cocolog-nifty.com/
34名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/26(木) 23:02:44 ID:???
>32
ひ〜、エルドランシリーズもダメなの?
ライジンオーとかも人気あったけど、それでもダメとは。
ワタルの方が人気とか上だろうけど難しそうだなぁ。
しかし、小子化は深刻だけど、今はマニアにうければ
結構売れるのでは?
そのためにはマニアに受ける要素が必要だが、
ワタルに萌えや難解さはいらない。
悩ましいところだな。
35名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/26(木) 23:07:26 ID:???
今じゃ、萌系以外が受けるって極僅かだろうからな。萌系だったら絶対企画は進めるだろうけど
一時あったロボットブームが再来すればいいけど。

>>34
エルドランシリーズはライジンオーだけがヒット。あとの2作は正直受けなかったヨ。
まあ、ガンバルガーの不評を踏まえてゴウザウラーをラインヒンオーのように2番煎じで
製作したが、ライジンオーのように盛り上がらなかった。あと、ライジンオー以外のプラモも
非常に値段が高かったり、パーツが多くて子供向けとは思えない部分もありあまり売れなかったよ。
36名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/26(木) 23:14:01 ID:???
完全勝利ダイテイオーだな。あれってワザワザ試作品を作って売り込みをしたけど、
何処からもスポンサーが付かずに、頓挫した作品だな。
まあ、数十年後にロボアニメブームで放送されるかもしれないけど
37名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/27(金) 00:09:01 ID:GNOKIkft
たった一つのハートで〜♪

勇気と言う字よく見ると〜♪

誰かうpして〜〜
38名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/27(金) 00:18:12 ID:???
萌え路線で作るのは厳しいだろうなぁ。
まず芦田センセが大きなお友達受けの萌えキャラ描かないだろうし。
となると801か。
そりゃワタルと虎王イチャイチャさせれば馬鹿売れで企画も通りそうだけどそんなのは正直見たくない。
39名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/27(金) 00:33:50 ID:???
初代ワタルだってここでスポンサーがつかなきゃお蔵入りって
ところまで行ってたもんなあ。
販促目当てでアニメのスポンサーになるより
既に人気のあるアニメの玩具を作る方がよっぽど確実だし…
40名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/27(金) 00:47:33 ID:???
下手な続編出されるんだったらいっその事グランゾートの方をリメイクして欲しい

しかし何故にワタルはBOXでグランはバラ売りなのだ>DVD
41名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/27(金) 01:57:04 ID:???
グランの方がコアなファンが多そうなのにねえ
同世代のオタクと話をするとワタルよりグランって人が多いんだよねなぜか
42名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/27(金) 03:05:42 ID:???
再販プラクションって売れてるのかな?
あれがガンガン売れてれば続編の企画通りやすそうだけど。
43名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/27(金) 13:57:35 ID:???
>>42
売れてるっていってもスポンサーが付くかどうか?_
本当にバカ売れしているなら作るだろうけど、そこそこの売上程度じゃ動かないというか
動けない(金を出すのは会社の利益に繋がるからであって道楽でやられると倒産するから)
44名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/27(金) 14:48:50 ID:???
でもワタルやグランのプラモ買うのは金落としそうな世代だけどな
ちょっと違うがラムネ辺りも
45名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/27(金) 17:24:16 ID:???
>>33
龍王丸って、こんな等身長かったっけ・・・
なんかなー
46名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/27(金) 18:08:47 ID:???
>>33
プラクションと違って俺には高杉る買い物だから却下
47名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/27(金) 20:00:07 ID:???
萌えや801に走ったらワタル死滅するよ。
1とか2みたいな無垢で無邪気なワタルにむしろ洩れのようなキモヲタは萌えるからだ。
だから、「超」は簡便。

ワタルは以前みたいに作れば現在放送されてもヒットするよ。
名作は何時の時代も名作たるのだよ!
48名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/27(金) 20:57:34 ID:???
腐女子は801狙いが前面に押し出されると引くという難しい習性を持ってるからなw
(とは本人達曰く、しかし種死なんかが売れてるの見るとそうでもないように思うが)

ここ数年リバイバルやら復刻版やらが流行っているけど
アニメはあまりリメイクなんかされてないね。
アニメ文化自体が衰退してるからんだろうなあ。
49名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/27(金) 22:41:09 ID:???
>>40
グランゾートって、最初はDVD-BOXだったよ。(オレ持ってるし)
バラ売りは再販版だと思った
50名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/27(金) 23:25:33 ID:???
28だけど
>>33
d!!
帰ったらリンク先見てみます
51名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/28(土) 00:23:34 ID:???
>>48
腐女子でも801が苦手な人間もいるよん。
正直2あたりからワタルは妙にひょろっちいというか、
1の初期に救世主やーめた、とか言ってるときとは
また別種のひ弱さがあるようでちょっと嫌だ。
52名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/28(土) 00:51:29 ID:???
ところで今度発売予定の本の情報、
全然ないけどちゃんと発売するのかな。
延期くらいならまだいいけど。
なんかいい情報とか載ってるといいな。
53名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/28(土) 01:25:11 ID:???
いちいち名乗り出ないで下さい、腐女子さん…
54名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/28(土) 15:39:05 ID:???
>>48
露骨な萌えアニメを嫌う男オタだっていっぱいいるぞ
55名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/28(土) 16:46:27 ID:???
腐女子は〜とかキモオタは〜とかいう話になると
自分は違うってわざわざ名乗り出る奴ウザ杉。
全ての人がそうじゃないって事くらいわかってるっての。
その多くがそうだから人括りに扱われても仕方ない人種だってことを
きちんと受け入れてね。
そもそも2ちゃんなんか見てる時点でみんな同じ穴の狢なんだからさ。
56名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/28(土) 16:55:18 ID:???
そうそう、ワタルたんハアハアかユーキたんハアハアかの違いはあっても
結局本質は同じなんだから。キモ人種同士仲良くしようぜ。
57名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/28(土) 18:12:26 ID:???
幼女にハァハァしても、男同士のウホッ!でも好きにやればいいさ。
でもワタルで萌えやヤオイするのっておかしいと思うんだよな。
親子で安心してみれる良質アニメなのに。
俺が潔癖すぎるだけか?
58名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/28(土) 18:42:30 ID:???
>>57
俺も,TVでやる分には1みたいな感じがいいなぁ.
皆が見られる作品にしてほしいからね.

同人では別にショタ系だろうがロリ系だろうが別にかまわないけれど.
俺は,ショタもロリも大好きなキモイ奴だけど,ワタルのTV版はそういう
要素は抜きにしてほしいなぁ.
というか,作品的にそういう要素を入れたらアンバランスになりそうな
希ガス.
59名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/28(土) 21:24:43 ID:???
萌えとかウホに特化したり、あとはパチ・スロ化だったり、
所謂大きいお友達or大人向けに作っても売れないからやらないでしょw
そういう手法で売りたいならワタル以外のものでやった方が確実だしね
60名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/28(土) 22:42:34 ID:???
ワタルよ。カムバックしてくれ。
来年で超ワタル放送から実に10年目だ。
61名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/28(土) 22:57:26 ID:???
>>60
でも、タイトルは出尽くした感があるな・・・
62名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/29(日) 00:30:52 ID:???
超からもう10年?!
そりゃ歳もとるはずだわorz
63名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/29(日) 00:53:59 ID:???
1番新しいと思ってた作品すらそんな昔になるのか・・・
時代の流れを感じるな
64名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/29(日) 01:44:48 ID:8afZqLj+
ワタルでショタに目覚めた俺。
しかし、最近はめっきり覚めた。
今の俺のブームは熟女。


まるで正反対だ。
もんじゃ村のおばば萌え。マリアンネット様萌え。
65名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/29(日) 02:08:50 ID:???
うへえ超から10年か。そうだよなああの頃高校生だったもんなあ。
66名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/29(日) 02:19:52 ID:???
>>64
おばばとマリアンネットを一括りにするとマリアンネットに失礼だw
しかしマリアンネットはいいな。ワタルの数少ない美女の1人だし。
67名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/29(日) 02:56:38 ID:???
超は途中からポケモン規制入ってたな。
あれにはムカついたぜ。
68名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/29(日) 10:27:13 ID:???
>>67
女性キャラに対する巨乳補正も忘れちゃいけない。
これも時代か?
69名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/29(日) 14:41:43 ID:???
素朴な疑問だが、マリアンネット様は何歳?
ワタルが「おばさんがマリアンネットとかいう・・・」って言って激怒させてたけど、
意外と若く見えるんだが。

あの気の強いところとか天然(「皆のために消毒してるのよ★」)の所といい、
意外と若いと思うんだな。
嫁に欲しいの・・・。
70名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/29(日) 14:43:50 ID:???
>>62
超ワタル放送は97年だから、来年07年で丁度丸10年。
時間の速度はまさに光陰矢のごとしだ
71名無しか…何もかも皆懐かしい:2006/01/29(日) 15:17:41 ID:???
ハタチ以上の女性キャラをおばさん呼ばわりするのはアニメのお約束です。
72名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/29(日) 19:39:14 ID:???
>>71
本当かいな?

ワタルターン。はやく戻って来て欲しい。
そういえば、もしワタルが放送されるなら時間帯は?金曜日夕方5時半辺りがいいか?
73名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/29(日) 23:49:23 ID:???
金曜夕方5時でしょ
74名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/30(月) 01:21:56 ID:???
日テレ金曜夕方5時
遠い昔を思い出す・・・
75名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/30(月) 01:52:09 ID:XS5AUlEg
その時間に放送されても、もう録画でしか見れないのは悲しいが・・・
76名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/30(月) 10:07:58 ID:???
>>68
つ[図星婆さん]

>>71-72
ドラマCDでも言ってたな
まあワタルは10歳だからハタチは十分おばさんに見えるだろう
77名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/30(月) 10:36:18 ID:???
2のハテナもその部類?
78名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/30(月) 18:25:15 ID:???
 もしも今ワタルが復活するのなら、日本TVのアンパンマンの前後(金曜日の夕方5時台)がいい。
アンパンマン見てる子が同じくらいにはまってくれる内容で、ゲストキャラの元ネタがとってもディープだったら
なお嬉しい。
 家族で見られて、10年後もリメイク又は続編の要望が絶えないアニメ。今のサンライズで作ってくれんかな。
79名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/30(月) 19:55:52 ID:???
ワタルを製作するならケロロか焼きたてジャポンが終わった辺りに新企画として
作画を製作するだろうな。うーん、ワタル君、10年という節目で再びTVに映るのであろうか?

そういや、企画とかの人はここのすれとか見ているのだろうか?
80名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/30(月) 20:18:44 ID:???
どうだろう?見てても製作に動くかどうかはわからないけど・・・
現地点でワタル関係の動きはプラクションの復刻くらいだしね
まあ動きがあるだけまだいいと考えたほうがいいのかも
81名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/30(月) 22:01:32 ID:???
>>80
でも、わざわざプラモを復活させたくらいだから何らかの伏線はありえるはず。
82名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/30(月) 22:33:14 ID:???
ガチャポンでワタルがあると知って必死で探し回ったよ
1時間以上かかったけど見つかってよかった。
これすごく出来いいね。早く龍王丸とか出ないかな・・・
83名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/30(月) 22:33:21 ID:???
何か続編か何かの話出てなかったっけ?1年くらい前かな?
結局ポシャったのか釣りだったのか、覚えてないけど
84名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/30(月) 23:04:52 ID:???
>>83
多分、ガセネタじゃなかったか?
85名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/31(火) 07:55:41 ID:???
最悪ラジオドラマでもいいから1本作って聖龍妃を復活させないと
終わりなき〜に続かない…。

とりあえず超の48話でいきなり降って湧いた勇者龍神丸って設定どうするんだよ?
龍神丸ってワタルが作った粘土細工が元になったんじゃなかったっけ?
いまだにこの辺はどうやって辻褄合わせればいいのかわからん。
86名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/31(火) 11:08:25 ID:???
超は未見だからなんともいえない
今では見る術すらない・・・
87名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/31(火) 11:16:34 ID:???
>>86
つ【ny】
88名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/31(火) 13:12:59 ID:???
>>85
粘土の龍神丸作るときピキーン!ってどっか(神部界?)から
イメージキャッチしてたから、まるっきりワタルが考えたわけじゃなさそう
勇者龍神丸の姿じゃなくて三頭身姿だったのは
子供のワタルに作りてぇー!って思わせるためだったとか・・・
89名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/31(火) 14:42:03 ID:???
【超設定】
はるか昔、層界山を救ったのが勇者龍神丸(8頭身)
その勇者を模して作られたのが魔神龍神丸(3頭身)
魔神龍神丸には何でかわからないけど勇者龍神丸の心が入ってる。

【ワタル1設定】
魔神龍神丸はワタルの粘土細工に龍神が乗り移った魔神
龍神丸に込められた心は層界山を守護する7色の龍の1匹

…龍神丸の中の人問題どうすれば…。
90名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/31(火) 14:59:25 ID:???
>>89
なんかもう、超のスタッフは1の内容を
全然知らないでやってたんじゃないかと思えてきた
91名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/31(火) 17:59:15 ID:???
だーかーら
超はワタルに良く似た別の世界なんだって
だから辻褄合わせる必要なんかないんだよ
92名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/31(火) 18:35:25 ID:???
つまりあれはワタノレの物語だったということか。
93名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/31(火) 19:54:48 ID:???
>>91
いっそ本気でパラレルで作ってくれれば批判も少なかっただろうに…。
中途半端にワタル1とリンクさせやがるから混乱するんだよな。
虎王が出てくる第四界層までは、割とワタルの雰囲気っポイものを醸し出せてたのにな。超は
94名無しか…何もかも皆懐かしい:2006/01/31(火) 21:31:22 ID:???
ラジオを聞いていたら、昔のアニメの話題になり
若手の芸人さんが子供の頃ワタルが好きだったと言ってた、

その芸人さんと自分が同世代なのもあるけどなんか嬉しかった。
つい懐かしくなってここに来てしまった。
あの優しくて安心できる世界観を持つアニメをまた地上波で見てみたいものだ。
95名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/31(火) 22:00:52 ID:ID6dHSP2
やっぱり最初のワタルは凄い良かったってことだよね!
龍神丸という魔神は昔から何代かいたが今回の龍神丸には金龍が入っていた!って事かな?
だから勇者龍神丸が奥のほうに宿っててもいいんじゃない?勇者龍神丸の心ってのは勇気とか志みたいな意味ぢゃないかなあ?
金龍のは心とかいうんぢゃなくて、まんま金龍が入ってるんだよね!
聖龍妃復活はほんと熱望だよ!
短作でもいいから!
96941:2006/01/31(火) 23:41:28 ID:???
ワタルの本編見たいんだけど、ビデオ屋にはOVAしかない。
上巻と下巻のやつ。
本編は初代も2も断片的な記憶しかない状態なんだけど、このOVAは見ても問題ないかな?
あと単純に面白い?
97名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/31(火) 23:47:24 ID:???
上巻と下巻っつったら魔神山編かな?
1と2のつなぎみたいな話だから物足りないかもしれないけど、
ワタルらしいギャグもあるし安心して観れるよ
98名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/31(火) 23:54:36 ID:???
魔神山編、トリさんが超男前だよな
99名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/01(水) 05:17:20 ID:qU1QjZ4m
100:2006/02/01(水) 05:56:08 ID:???
101名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/01(水) 10:55:05 ID:???
魔神山編は短い間に色々なサービスが施されてていいと思う
まあ多少強引なところもあったけど・・・
個人的には1はほとんど忘れてしまってたから、OP/EDだけでも一見の価値があったね
102名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/01(水) 15:53:35 ID:???
>>99
狐じゃん、つか板違い(マジレススマン)
103名無しか…何もかも皆懐かしい:2006/02/01(水) 22:00:29 ID:???
>>101
まぁラストで敵魔神を倒した合体技がショボかったのはアレだったけどねw
魔神山編はやっぱ人間クラマの活躍が一番嬉しかったな。あのカッコでシバラク茶化したり、
ワタルと共闘したりで素晴らしかった。ワタルのダチといえば何かと虎王が話題に上がるけど、
クラマの友情度も相当のもんだ。(シバラクとワタルでは師弟の絆としての印象が強い)
あとは鍛冶屋の娘のパンチ(ry
104名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/01(水) 23:07:29 ID:???
>>103
自分も人間クラマは好きだ。鳥さんも勿論好きだけどね
1はもう思い出せないんだけど、クラマは人間に戻ってからはずっと
人間のままだったっけ?
105名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/02(木) 00:09:30 ID:???
>>98
オレに翼をくれ!にしびれた
106名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/02(木) 00:26:40 ID:???
クラマかっこいいよ!
2では活躍が少なくて本当に残念だ
107名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/02(木) 03:39:12 ID:9zc68hyB
クラマは魔神山の出身だね!
どっかの村は全員鳥にかえられていたんだねぇ(>_<)
ところでミヤモト村ってどこ?
第1界層?
108名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/02(木) 05:51:32 ID:???
>>104
クラマは

1中盤に復活の聖水で人間に→最終回(45話)で何故かまた鳥に
→真魔神英雄伝では人間。途中、ワタルを助ける為に自ら鳥化
→2では人間→人間を鳥にするウィルスに感染して鳥に
→2のラストで聖龍妃が人間に戻そうとするも拒否
→終わりなき〜では鳥

クラマは鳥さんの姿が気に入ってしまったらしいな。
俺もヒミコばりに鳥さんの方がかっこいいと思うので、これでオッケー。
109名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/02(木) 08:43:40 ID:???
>>106
超なんて一瞬しか出なかったからね…なんの情報もなく見てたから
いつ出るんだろうって期待してたorz
今新作が出来たら人間の姿で、無駄に腐女子向け美形キャラとして
描かれそうな気が。
110名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/02(木) 09:29:03 ID:???
魔神山編と小説アナザーステップって、どっちが先なんだろうか。
111名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/02(木) 10:12:35 ID:???
超ってクラマが出てこなかったんだ(すっかり忘れていた)
ちょっとしか出てこなかったってことはゲストみたいな感じで出たのか?
(良くある通りすがり?)
112名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/02(木) 10:15:57 ID:???
ワタルの回想かなにかで出てきただけだったと思う。
もちろんクラマの台詞は一切なし。
113名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/02(木) 11:00:48 ID:???
>>112
そうか。サンクス。
何でクラマが出てこなかったんだ?何かの都合か?
うーん。残念
114名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/02(木) 12:35:17 ID:???
大人の都合

もあると思うけど新キャラ活躍させるためじゃね?
115名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/02(木) 12:49:34 ID:???
山ちゃんが断った

ってのはエヴァンゲリオンのパチンコの話だっけ?
単にポジションがツバメだかヒバリだかってデカ乳と被るからじゃね?
116名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/02(木) 13:26:47 ID:???
ワタルはミニちんちん。発毛は中3の時でつ。
虎王は超デカチン。当時、既にちょろちょろ生えとりますたよv(・Д・)
117名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/02(木) 13:27:17 ID:???
>>109
2ではすでに美形キャラだったけどねw
今ならさらにキラキラになるかも・・・
118名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/02(木) 17:09:59 ID:???
>>115
>エヴァンゲリオンのパチンコの話

kwsk
119名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/02(木) 18:41:23 ID:???
>118
エヴァンゲリオンのパチンコは音声が全部新録だったんだけど、
山ちゃん演じる加持リョウジの2人の出番がやたら少なく、音声がテレビの使いまわしだったんだよ。
それで断ったのかな?それとも忙しかった?という話があった。

真実は分からないけど、「山ちゃんが断った」って話になったのはそっちでだったか、
それとも超ワタルの話だったか、どっちだっけかなあと思ってさ。両方かな。
120119:2006/02/02(木) 18:46:24 ID:???
ごめん、>119の2行目

>山ちゃん演じる加持リョウジの2人の出番がやたら少なく、

の「2人の」はあぼーんして読んでください…。
石田章の話も書いてたから消し漏れだ。
余談だけど、パチエヴァでは石田章演じる渚カヲルの出番も少なく、
続編では出番はあるが音声が全く無しとのことで、
これはギャンブル嫌いの石田が断ったのかもね〜という話があった。

ま、全て憶測の話だけどね。スレ違い余談スマソ。
121名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/02(木) 19:45:27 ID:???
山ちゃんは当時はおはスタや何やで忙しすぎて、スケジュール的に無理だったらしい
超にはすごく出たがってたらしいよ
122名無しか…何もかも皆懐かしい:2006/02/02(木) 19:58:00 ID:???
超だと ヒミコが鳥(notクラマ)を見てはしゃいでる姿を見て
「クラマを思い出して懐かしいんじゃろ」ってシバラク先生の台詞があったね。
123名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/02(木) 20:19:53 ID:???
超は見てないけどクラマの存在自体はリンクしてるんだね
124名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/03(金) 14:50:40 ID:???
>>108
もひとつ付け加えとくと
→4でも鳥のまんま



スズメの使う魔神が鳥神丸じゃなくて空神丸だったらクラマの出番も
あったかもしれないねー
二人はどこかで会ったことがあるのか?とか
なんでクラマの魔神をスズメが使ってるのか、とか言う設定で
クラマの出番に繋がるし。


2で空神丸死んじゃったとかいう突っ込みはなしね
125名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/03(金) 21:00:51 ID:???
魂は生きてます><
126名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/03(金) 23:43:54 ID:???
肉体を喪失しても魂は生き続けるよ
127名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/04(土) 04:12:32 ID:???
ゆうべの舞-乙HiME見てたらなんとなく>>20の元ネタのシーン
思い出したよ。それまで仲間としてそれなりに楽しくやってたのに
相手の素性がわかって敵対してしまうのが似てたなぁと。
わりとお気楽だったのが急に重い展開になっちゃったし。

なんかスレ違いだな、こりゃ。失礼。
128名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/04(土) 10:56:43 ID:???
>>126
何その攻殻機動隊もどき
129名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/04(土) 14:06:18 ID:???
「真」が発表された時はキタコレ!だったな。
きちんと完結したアニメで続編が作られるなんて、
当時じゃほとんどなかったとおもったし。
OVAというものの存在を初めて知ったのもこの時だった。

「下」の最後に「2」の予告が入ってるんじゃないかと期待したな
130名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/04(土) 16:50:58 ID:???
2の終わりには不満があるな。
星界山を救ったのに尺が残り少ないからすぐに創界山に帰っちゃうし…。
始めて創界山を救った時みたいに海火子のじーさんらに
盛大に歓迎されてもよかったんじゃないかと物足りなさがあるね
131名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/04(土) 16:59:53 ID:???
海火子との別れがあっさりしすぎだよなー
1の時の虎王ほどとは言わないけど、
もうちょっと3人で別れを惜しんで欲しかった
132名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/04(土) 17:30:32 ID:???
イサリビが「救世主殿、宮殿へ」って言ったのに、
そのまま帰っちゃうしな。
ところで、どうやって創界山に帰ったんだろう?
133名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/04(土) 17:45:06 ID:???
つ[花火]&[パラシュート]
134名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/05(日) 01:55:44 ID:???
あの世界のことだ。
来るときが打ち上げ花火だったんだから、
帰るときは線香花火の玉に乗って自由落下で帰るんだろう。
135名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/06(月) 00:15:06 ID:???
久々に2見始めた
2話、シバラク登場シーンの
イケメンシバラク→カバ→普通シバラクの流れは何度見てもワロスw
136名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/07(火) 12:31:17 ID:???
>>134
流石に戦神丸がバラバラになりそうだな…
137名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/07(火) 15:11:38 ID:???
今日の7時から 「永久保存版!みんなで歌おうアニメソングカウントダウン2006」
とかいうアニメソングの番組が有る見たいだけど、
果たしてワタルのステップは出るかな?うーん、気になるな。
ちなみにワタルより少し古いタッチは出るみたいだけどな。

ちなみに折れは夕方から神戸へ出張なのでこの番組が見れないよ。もし出たら教えてくれ
138名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/07(火) 19:24:50 ID:XUQO+gEJ
2月発売のワタルのメモリアルなんたらの続報まだー?
139名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/07(火) 21:12:08 ID:???
>>137
見ましたけれど,でてませんでした.

なんか内容もイマイチな感じで,無駄なトークとか映像が多すぎって感じでした.
一般を対象としているんでしょうけれどちょっとなぁ
アニメでないものもありましたし.
所詮こんなレベルなのか.

あと気になったのがエヴァのOPがランキング的に低かったのがありますね.
もう少し高いと思ったんだけど.
140名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/07(火) 22:22:06 ID:???
ワタルなんてマイナーなアニメ出るわけないだろwww
古いとか新しいとか関係ないんだよ
こんなレベルってどんなならレベル高いんだか
141名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/08(水) 00:20:54 ID:???
新星龍神丸が嫌いな訳じゃないけど
龍神丸は飛べない方がホッとするね。
142名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/08(水) 00:35:00 ID:???
>>141
「私は飛べない・・・」
143名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/08(水) 00:35:51 ID:???
>>142
「ジャンプならできる!!」
144名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/08(水) 00:48:48 ID:3gK0OpTU
龍神丸、スーパージャンプだ〜!
145名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/08(水) 04:19:48 ID:???
マガジソ
146名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/08(水) 16:34:15 ID:???
エンブレムパワーの話を思い出した
147名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/08(水) 23:21:57 ID:???
「おぉー!!・・・できない」
148名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/09(木) 01:49:04 ID:???
龍神丸おちゃめ杉
149名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/09(木) 02:02:27 ID:??? BE:16422274-
なんかWikipediaの方記事が充実してるなぁ.
ということで,過去ログサイトからWikipediaに載ってる情報を削除しました.
ただ消した中で一部Wikipediaに載っていない内容もあるのでそこはWikipedia
の方に追加してもいいかも.

しっかしWikipediaを編集してる人頑張りすぎ……
150名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/09(木) 14:22:54 ID:???
シバラク先生でイメージ検索したら、最初に・・・


ttp://www.showtime.jp/info/animation/04891/img/contents_image.jpg
151名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/09(木) 15:39:53 ID:YL6d7EZ7
>>150
な、なんじゃこりゃ〜〜!!!
気持ち悪い女装写真なんて。シラバク先生はそういった趣味があるのか?
152名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/09(木) 15:43:10 ID:???
ワタルってうんこするの?
153名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/09(木) 15:50:21 ID:p3fW0o9i
>>150
ワタルかわいいなぁ(ハート)
>>151
あるよ
>>152
するよ
154名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/09(木) 15:58:42 ID:???
>>151
その話では、あまりの美しさにシバラク先生が求婚を迫られてたぞ、ホントに。
155名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/09(木) 17:03:04 ID:???
>>150
魔法でウッフンの回だなw
156名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/09(木) 17:04:28 ID:YL6d7EZ7
>>152
生きている人間ならウンコするだろうが。
まあ、アニメの世界はどうか知らない。都合よく物事が進むからな。
大体、ワタルの世界はいわばユートピアだろうな。
157名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/09(木) 17:05:26 ID:???
>>151
何度かあったなw
158名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/09(木) 17:48:55 ID:???
新紀元社に魔神英雄伝ワタルメモリアルブックについて、電話で問い合わせてみた。
親切に教えてもらったよ。

新紀元社が卸し問屋に卸すのが17日だそうです。
都内のでっかい本屋なら17日の午後に入荷
普通の本屋だと翌週くらいではないかとのこと。

とりあえず出るのは確実なようでほっと一息。
159名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/09(木) 20:21:36 ID:???
>>158メモリアルブックって一般的にどんなの?
設定資料集みたいなもん?
160名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/09(木) 21:32:19 ID:???
メモリアルブックは魔神のデータも詳しく書いてあるといいな。
あとコロコロに載ってたワタル2のボツ魔神ももう一度見たい。
161名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/09(木) 21:43:57 ID:???
あったね、懐かしい
162名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/09(木) 21:53:02 ID:???
>>159
詳しくは知らないんです。

知ってるのは
芦田先生書きおろしの表紙
1から超まで網羅した内容
くらいですね。HPにも載ってないので…
163名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/09(木) 21:55:12 ID:???
芦田さんの絵、今はどうなってるのかなあx
164159:2006/02/09(木) 21:57:38 ID:???
>>162
へぇ。見てみたいなぁ。
2000円未満なら買ってもいいかな?
165名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/09(木) 22:20:55 ID:???
>>163
最近の絵は骨っぽいよね。
初期のムチムチ肉感はどこいったんだってくらいの。
166名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/10(金) 00:08:17 ID:???
発売するんだ!嬉しいな♪

あとはその辺りの書店に入荷するかが問題だよ。
発行部数はどれくらいなんだろ?
167名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/10(金) 11:51:06 ID:ck+mOydu
凄い楽しみ〜♪
168名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/10(金) 14:29:52 ID:???
小説・虎王伝の続きってでてるの?
169名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/10(金) 16:23:28 ID:???
メモリアルブック、ゲーム版のオリジナル魔神とかも載ってたら欲しいな

最近ビデオで見直したけど、自分が乗ってるロボットに説教された主人公って
ワタルが最初で最後かな
170159:2006/02/10(金) 17:48:27 ID:???
>>169
つ【グランゾート】

っつか、自意識のあるロボに乗るってーのがあんまりないかもな。
171名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/10(金) 20:47:48 ID:???
結構斬新だったよね
172名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/10(金) 22:55:01 ID:54Nc2upH
ゲーム版までは魔神紹介に載らなそうな気がするよ
映像化されたものだけぢゃないかな?
エースピードとか載って欲しいけど
邪豹牙は微妙なトコだな
超のゲームのジューンブライガーなんか好きだけど、中沢氏ではなさそうだし載らんだろうなぁ
求む完全網羅!
173名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/10(金) 23:07:04 ID:???
しかしまぁ、あれだ

方言喋ったり野球やったりくすぐり攻撃やったり
老人をいたわったりスノボーやったりロケット乗ったりヒミコと入れ替わったり
過去の自分と共闘したり酒飲んで二日酔いになったり龍になったり
ヒミコ化する呪い食らったりゴムでコーティングされたり鎧着たオッサンになったり


これだけチャレンジ精神旺盛なロボットはおるまいよ
174名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/11(土) 00:14:58 ID:kVEm0t/m
笑える!!
175名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/11(土) 18:55:55 ID:JCsbIbV2
終わりなきみたいなシリアス続編がみたい!
176名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/11(土) 20:03:08 ID:m24OFvNI
単作のシリアス物で聖龍妃が復活なんてのがいいな!
あと虎ブルファンタジーのあとがきに虎王伝の続きを忘れたわけぢゃないって書いてあったけど、超がハズれて嫌になったり商業的に駄目になったりもわかるが待ってるファンもそこそこいるぞ!
TVと他媒体は違うというのも理解るが、一つに考えるファンが多いのも事実
ファンの大切さを感じて、そろそろ井内監督動いて欲しい!
勝手に力説すんまそん
177名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/11(土) 22:21:18 ID:nuv7PZH6
昔に、ワタルの同人誌が付いたガム(?お菓子)が売ってたんだけど、
知ってる人いる?
確か全5巻で裏表紙繋げると一つの絵になったりするヤツ
178名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/12(日) 00:21:55 ID:???
おもしろかっこよければなんでもいいよ
179名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/12(日) 12:43:40 ID:???
>>177
知ってる。確か押し入れの奥にまだあるはず。

懐かしいな。かなり同人臭い内容だったような(801はないが)。
当時は喜んで集めたが、今よくよく考えてみれば
よくあんなのをお菓子のおまけにしたよな〜と思うよ。
180名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/12(日) 16:40:32 ID:???
無印第4話「ガラガラ村の恐怖パーティー」で、
シバラク先生の指が6本あるところを発見wwwwww

武士たるもの必ず箸で食うべしとか言ってる所。
181名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/12(日) 18:32:37 ID:???
それは手塚ゾーンだな
182名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/12(日) 19:16:40 ID:oSqMKOIt
ワタルの声やってた人って誰だっけ…?ダメだ、思い出せんι
183名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/12(日) 19:17:35 ID:Xh/56d/A
>>182
釣り士?
田中真弓だった
184名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/12(日) 19:23:37 ID:???
ちとモノを尋ねるが、第六星界のテーマは「おもしろ・・・」
なんじゃったかのー?
185名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/12(日) 19:40:58 ID:08MsxWD+
>>184
よく覚えてないが、おもしろウエスタンじゃなかったか?
違ってたらスンマソ
ビデオ見たらわかるんだけど、実家においてきてるしなー
186名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/12(日) 20:04:56 ID:???
西部が舞台なのは第五星界じゃから、
それは違うぞ
187名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/12(日) 20:06:28 ID:???
はっきしいっておもしろマジ軽
188名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/12(日) 20:32:17 ID:???
左様であったか。
かたじけない。礼を言うぞ。
どれ、出掛けるとしようかの。
189名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/12(日) 20:37:23 ID:???
このスレROMってたら無印DVD欲しくなっちゃったよ!!
誰か背中を押してくれ!!
190名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/12(日) 20:39:50 ID:???
ん?背中にスイッチが付いてるな。
ほれ、ポチっとな
191名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/12(日) 20:46:16 ID:???
スイッチONサンクス!!
明日にでも探して来るよ☆
192名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/12(日) 22:09:11 ID:???
>>179
オレも当時、同人誌なんて知らなかった小学生の時に集めたなぁ。
実家のワタル箱に入ってるよ…たしか。
193名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/12(日) 22:36:38 ID:???
>158
とあるHPでメモリアルブックの発売日が
3月中旬になったと書いてある。
公式発表だとも。
しかし、158さんが会社に問い合わせたのだとしたら
発売日も近いことだし、間違いはないと思われる。
しかし、この情報のなさを考えると延期というのも
捨てきれない。ああ!確かな情報がほしい・・・
194名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/12(日) 23:10:12 ID:???
おもしろウエスタンには聞き覚えがないけど…w
第5星界は「おもしろフロンティア」じゃなかった?
第6星界は「おもしろマジカル」だったと思うけど
195名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/12(日) 23:34:01 ID:???
うむ、判らなかったのは第六星界だけなのでな。
「おもしろフロンティア」の方は判っておった。

何ゆえわしがこれを尋ねたかは、Wikiを覗くがよいぞ。
196名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/13(月) 00:30:30 ID:dbfXupKT
第6はおもしろミステリー!
南米大陸のイメージだよ!
ワタル創星記に載ってるよ
企画段階ではおもしろマジカルの世界だったがグランとかぶるからかかわったんだな
197名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/13(月) 00:45:44 ID:pU9astTb
中古でDVD買った

もうヒミコと同い年の娘がいるが、喜んでみてる
今見てもまったく色あせてない
名作ってこういうものを言うんだろうなぁ
198名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/13(月) 01:46:41 ID:???
ちょい待ち
DVDで確認したが「おもしろマジカル」が正しいぞ。
「おもしろミステリー」は第七星界に使われる予定だったフレーズらしい
199名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/13(月) 03:40:02 ID:???
自分の記憶が意外と正確だったことにちょっと感動している
200名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/13(月) 09:57:44 ID:5Q//2EM0
そいつはすまない!
創星記がミス記載という事ですね!m(_ _)m
201腐女子:2006/02/13(月) 17:59:24 ID:vpvruzYp
ワタルが尻見せたの何話ですか?
202名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/13(月) 19:26:31 ID:SL7CcX4n
>>201
モロだったのか?
そういえば、初代ワタルじゃ割と色々面白かったのに、
超では完全に面白いといえる作品はかなり少なかった、
唯一超で笑ったのは卑弥呼とワタルとかが入れ替わるネタくらいだった
203名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/13(月) 20:43:04 ID:7SPrF+Zm
たしかに初代はその位面白いとき多かったけど超はいまいちだった!
小山高生さんみたいなくだらないギャグがいいんだよね!マニアっぽくなくて!
204名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/13(月) 21:14:11 ID:???
うーん、
自分はドードが出てくる回は結構面白かったような記憶
205名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/13(月) 21:19:22 ID:???
ワタルがケツ出したんは確か、プロレスの時。
第三界層だったはずやね。
んでもって、腐女子は逝け
206名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/13(月) 21:35:04 ID:???
今日無印DVD買おうとあちこち探したがどこにも見当たらない(´・ω・`)ショボーン
仕方ないので通販にしたよ…orz
207名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/13(月) 22:10:22 ID:SL7CcX4n
ワタルってDVDボックスでなくてバラDVDでないと売っていないはず。
無印DVDではないと思うけど、
208名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/13(月) 22:18:36 ID:SL7CcX4n
>>207
すまん、207は取り消し勘違い、酒が入って勘違いでミスした。
まあ、ワタルも27歳だから酒とか飲んでいるかな?
シラバクとかはビール腹だろう
209名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/13(月) 23:50:52 ID:crHf2viL
今思ったら、ワタルって飯食べるシーン多いよなw
210名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/13(月) 23:52:29 ID:???
シバラクが酒を飲んでるシーンは見かけない気がするな
211名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/14(火) 01:33:50 ID:???
>>210
その辺は子供番組ですから。
212名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/14(火) 07:11:24 ID:???
>>210
酒を求めるシーンは結構あったな
あとヒミコは飲み食いしすぎ・・・
213名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/14(火) 17:19:34 ID:???
無印ワタルの、龍神丸を呼ぶ時のマツゲがキモイんだが」 ̄|○
214名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/14(火) 17:51:30 ID:???
メモリアルブックの詳細マダー?
215名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/14(火) 18:49:36 ID:???
今日はシバラク先生の誕生日ですよ
216名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/14(火) 19:00:46 ID:???
おっさんオメなのだ
217名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/14(火) 19:36:59 ID:qLWtJvMO
ハッピーバースデイ・カバ!
218名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/14(火) 21:07:27 ID:tDCoT1F4
シバおめ!
ワタル3の弥生時代的?なコスチュームはかなりいいとおもう!
デザインに感動した!!
牙皇子とか虎王の!!
219名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/14(火) 21:50:53 ID:???
牙ちゃんのはたしか一般公募じゃなかったっけ?
220名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/14(火) 22:32:33 ID:jBNe7hCy
公募を元に芦田画伯がおこした
221名無しか…何もかも皆懐かしい:2006/02/14(火) 22:53:00 ID:???
シバちゃんおめっとさ〜ん。
222名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/15(水) 09:59:33 ID:80awksFg
シバラクはワタルを稚児にしている極悪人だとどっかのサイトで読みました。
マジですよ。
223名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/15(水) 11:59:09 ID:???
224名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/16(木) 02:04:13 ID:???
汚らわしいもん見せるな
225名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/17(金) 00:29:23 ID:GwFyM9lF
おまいら、今日は例のメモリアルブックの発売予定日ですよ。
本当に今日かは知らないが…
226名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/17(金) 00:48:43 ID:???
一応探してみるか
どこに売ってあるかしらないけど
227名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/17(金) 13:41:45 ID:88JOcUat
買った人いるかい?
228名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/17(金) 19:53:07 ID:???
近くの書店をいくつか回ってみたけど見つからず。
本当に今日発売したのかな?
229名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/17(金) 20:02:40 ID:???
ttp://www.shinkigensha.co.jp/kinkan/index.html
3月中旬予定みたいだね
230名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/17(金) 20:52:54 ID:???
メモリアルブック、密林でポチってきた。
まだ予約受付中だったけど発売日は今日みたいだったよ!
231名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/17(金) 20:58:25 ID:???
>>229
2500円たけぇー

でも、そんくらいの価値はあるのか・・・
232名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/17(金) 21:31:45 ID:???
>>229
グランゾートも出るのか
どっちも買いそう・・・
バイトして金稼ぐか
233名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/17(金) 21:33:28 ID:???
てーかA5版?ちっちぇ〜
234名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/17(金) 22:35:26 ID:???
メモリアルブック買ったお
ブクロジュンク堂に数冊あった

アニメメインの内容で
ラジオ、小説、漫画までは手をつけてない
235名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/17(金) 22:54:51 ID:???
魔神英雄伝ワタル メモリアルブック

タルカス編 A5判 264頁 予価2,500円(税別) 2006年3月中旬予定

80年代アニメを代表する名作、超面白かっこいい救世主の冒険譚がメモリアルブックに! TVシリーズ、OVAの設定資料を中心に、キャラクターの魅力や各エピソードの詳細を詳しく解説します!
 表紙はキャラクターデザインを手がけた芦田豊雄さんの描きおろし!
236名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/17(金) 23:19:01 ID:???
メモリアルブックが3月発売と表記されている理由はここにあるお
http://taku1.269g.net/
237229:2006/02/17(金) 23:58:54 ID:???
>>236
ちゃんと調べてなかった、スマソorz
238名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/18(土) 00:13:33 ID:vrgRAnzx
ラジオ、小説、漫画などで
メモリアルブック2...

なんてね
239名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/18(土) 00:30:39 ID:???
というかメモリアルブックはうれしいが
あれだけじゃプラクションムックが欲しくなる
240名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/18(土) 07:48:10 ID:???
>>239
無印ワタルのプラクションブックはありますよ
241名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/18(土) 10:50:24 ID:AxOkw89Z
予約して買いますた。
懐かしくて面白いね。
腐女子の漏れでも心が洗われまつたよ(:_;)
242名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/18(土) 10:53:06 ID:???
俺も買いに行きてー
入院中なのでそれも叶わない…
243名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/18(土) 13:39:33 ID:???
>>242
お大事に。
かくいう自分は今海外だ…
買いてー、読みてー。
244名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/18(土) 18:35:07 ID:???
海外ですか
海外といえばワタルは外国でも知られてるんかな
245名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/18(土) 21:55:36 ID:xoeeyrQX
十五年前にフランス行ったらワタルやってたよ!
ドラクロスがスーパーバンパイアって名前だった!
246名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/19(日) 01:09:44 ID:???
>>245
他のマシンの名前も気になるなー
スケルバットはデススケルトンとかかな?
ちなみに龍神丸の名前は?
247名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/19(日) 02:26:39 ID:???
>>244
PCエンジンの海外版の同梱ソフトがワタルだったはず。
でも、元になっているアニメがあるということまでは知らないか…
なんかでそのソフトのパッケージを見たことあるが、
アメコミ調のワタルがキモかったorz
248名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/19(日) 10:07:19 ID:BEds8ImY
ごめん
あとの名前はわからないや
249名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/19(日) 13:09:41 ID:???
>>247
ttp://members.tripod.com/~carchase/exhibitf.html
これかw
前にここで貼られてたな
250名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/19(日) 19:42:20 ID:???
>>249
龍神丸着ぐるみかよwwww
創界山のエリアの順番が逆だし、フランケンシュタインワロスwww
バトルゴリラが一番マシだな、やっぱりシュワちゃんだからか?
251名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/19(日) 22:38:00 ID:???
ラストのコマ、ワタルとクラマの間にいる爺さんは誰だw?
ドンゴロがスゴイことになってるな
252名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/19(日) 23:41:54 ID:???
>>251
そりゃもちろん”おじじ”でしょうw
253名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/20(月) 01:52:51 ID:???
>>249
ヒミコキモスwwwwww

クラマとシバラク先生違和感ねええええええええええええええ
254名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/20(月) 10:01:01 ID:???
なにこれwwwwwwwwwwww
255名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/20(月) 14:37:36 ID:???
メモリアルブックではワタルのちよっとした裸体が見れます。
腐女子には朗報でつ
256名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/20(月) 17:07:27 ID:???
>255
マジっすか?
どこでそれ買えるんですか?
257名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/20(月) 17:18:11 ID:???
必死だなwwwwwwwwww
258名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/20(月) 18:34:45 ID:???
>>249
アメリカの漫画ってなんでこんなのばかりなんだ?
日本の漫画は世界でもかなり評価されてるが、
それ以前に他の国の漫画がレベル低いんじゃね?
259名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/20(月) 20:06:22 ID:???
>>258
アメリカの漫画は工業製品。アニメと同じような分業作業。
一人がリーダーシップをとり分野も多様な日本漫画は評価が高かった。
だいたい漫画を大人も読めるものとした文化が珍しかった時代があったのよ

今はそうでもないがね
アメリカのみならずフランス辺りは凄いぞ
相対的に日本文化はヲタのみのカテゴリーに集約されつつある
260名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/20(月) 20:48:13 ID:???
>>255
ホンマやねw
これショタ腐女子狙いなんか?ワタルち○こ見せてるやん。
この方が商売的にはええんやろうけど・・・なんかなァ。
261名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/20(月) 21:05:45 ID:???
まんがの森から魔神英雄伝ワタルメモリアルブック発送メールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
262名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/20(月) 22:12:22 ID:???
>>260
坂下ちりこ?
263名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/21(火) 10:00:22 ID:+/2UCTiI
メモリアルブックがアマゾンから届いた!!
もっと情報欲しいトコあるけれど、やっぱりいいね!
すごくうれしい!
わくわくするよ!!
来年は20周年だぁ〜!
264名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/21(火) 17:27:53 ID:???
誰かこんな感じで「アニメ漫画速報板」にスレッドを立ててきておくれ。

↓スレのタイトル
【060221】「魔神英雄伝ワタル」メモリアルブック発売!

↓内容

80年代アニメを代表する名作、超面白かっこいい救世主の冒険譚「魔神英雄伝ワタル」の
各シリーズを紹介したメモリアルブックが発売されることになった。
TVシリーズ、OVAの設定資料を中心に、キャラクターの魅力や各エピソードの詳細を詳しく解説される、とのこと。
表紙はキャラクターデザインを手がけた芦田豊雄氏の描きおろしとなる。

「魔神英雄伝ワタル メモリアルブック」
 出版社 : 新紀元社
 発売日 : 2006/02/21
 価 格 : \2,625-(税込)
http://w3.shinkigensha.co.jp/books/4-7753-0436-4.html
265名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/21(火) 17:29:56 ID:???
>>264
スレのタイトルはこっちのほうがいい

【060221:アニメ】「魔神英雄伝ワタル」メモリアルブック発売!
266名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/21(火) 23:50:37 ID:???
メモリアルブック注文した。ここ見てなかったら発売も
知らなかっただろう。通販はありがたい。
普通の店には置いて無さそうだし、今さら
アニメムック本を店頭で購入するのはキツイしね・・。
267名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/22(水) 00:05:50 ID:???
メモリアルブックにユーキは載ってる?
268名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/22(水) 03:24:13 ID:???
アニメイト行けば売ってるかのう
269名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/22(水) 05:39:00 ID:???
>>267
ちっちゃく載ってるだけだったよ。
270名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/22(水) 12:12:37 ID:???
>>269
イモカワは?
271名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/22(水) 21:21:50 ID:???
>>270
ユーキのイラストは1つだけだったのにイモ川は3つもあったぞw
メモリアルブックは魔神のコクピットや敵が元に戻った姿のイラストなんかも載っていたのが良かった。
ただ第二界層の敵だけ元の姿のイラストが無かったのが残念(2や超の方でも何人か抜けているのがいたし…)
デスゴッドの正体は何者だったんだ…やっぱり王様?
272名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/22(水) 22:44:48 ID:???
メモリアルブックGET
各話解説がメインだね。
値段が高めなんだから、もう少し遊びゴコロが欲しかった。
広井王子のインタビューもやるべきだよな、一応原作者なんだし。

「2」最終話で龍星丸が変身した、
金色の飛龍が抜けてるような
273名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/23(木) 01:14:45 ID:WlKgwrQn
ダルマン、、、、、
274名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/23(木) 03:54:58 ID:???
>>271
そう王様
実家に当時のムックがあったなあ、三、四界層まで載ってたような

>>272
なんか割とかっこいい設定画が多くてちと不満
その手のは割と当時ものにも載ってたからおっさん、おばさんメインで載せてほしかった
…売れないかw
275名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/23(木) 07:39:18 ID:???
再版ブラクションのCMはいらんから
その分カラーの部分に本編の映像が欲しかった
276ワタル:2006/02/23(木) 08:15:44 ID:rmr84TbP
ギッチラーゴ,ブルッキーが限定発売されたみたい
一体3000円_| ̄|〇
277名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/23(木) 12:27:47 ID:???
ユーキたくさん載ってるの期待したのになあ
残念
278名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/23(木) 15:15:38 ID:bJCaI9fA
あのぉ〜、板違いで恐縮ですが........
キモ腐女子の私としては「買い」の本なのでしょうか?
要するに、アレなイラストとかあるとか..................


宜しければ、親切な方お教えいただけませんでしょうか?
279名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/23(木) 16:57:15 ID:???
>>278
きみはそんな事で悩んでないで
しねばいいと思うよ
280名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/23(木) 21:04:37 ID:???
敢えて釣られてみるが

腐女子が求める「アレ」がどの程度なのか予想もつかないので答えようがないな
281名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/23(木) 21:07:02 ID:???
ユーキハァハァは許されて腐女子は怒られるってのもおかしな話だよな
あ、俺は男ね
282名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/23(木) 22:16:51 ID:???
表紙を見てがっかりしたのはオレだけじゃないはずだ
283名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/23(木) 22:40:52 ID:???
>>282
ノシ

超あたりから同じような絵柄になっているけど、
芦田さんは今の絵がお気に入りなのかな
284名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/23(木) 23:06:38 ID:???
何ー?!まだ、見てないけど絵柄10年変わってないのか
昔のおじさんの自論はどこいったんだ
そろそろ一回りして初代ワタルの頃の絵に戻ってくれても良いのに・・・
285名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/23(木) 23:29:16 ID:???
芦田御大いくつだと思ってんだよ。もうお爺ちゃんなんだから
感性も腕も老いるさ。
286名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/23(木) 23:32:13 ID:???
いっそボケて昔の絵に(ry
287名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/23(木) 23:46:58 ID:???
初代の絵はバイファムと大差ないけど、そこからグラン、2とあの頃は毎年大きく絵柄が変わってたよね
それから次はガリバーボーイから超にかけて変化したし…

もしかして仕事してないと変化しない?(汗


ついでにメモリアルブックのインタビューでこの人、
最近は個性の無いキャラデザインが求められるのかと愚痴ってましたが
あんたが近年総監督した成恵の世界はどうなのかと脳内でつっこみました。
288名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/24(金) 00:31:28 ID:???
ぶっちゃけ当時の絵を使い回した方がいいと思うんだけどね。
289名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/24(金) 01:59:06 ID:???
プレステのサンライズ英雄譚で初代ワタルたちがでるんだけど、
昔の設定画にデジタル着色した画像がとっても綺麗だった。
線画事態は今みても古くない。むしろ可愛らしくてよかった。
290名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/24(金) 08:29:18 ID:???
>>282
もしかして表紙って、超ワタルみたいな絵なの?
初代か2みたいな絵柄がいいんだが・・・
291名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/24(金) 10:15:05 ID:???
初代後期から2初期あたりの絵が一番好きだなぁ
292sage:2006/02/24(金) 12:36:03 ID:xTh8jN7b
>>287

 >あんたが近年総監督した成恵の世界はどうなのか

 今のアニメージュに芦田インタビューがあるから読むといいよ。
 会社の社長という立場があり、趣味ではなく仕事なんだから、
 ビックネームを看板にしての不本意な仕事もあるんじゃないの。
293名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/24(金) 13:29:09 ID:???
おっぱいリロード
294名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/24(金) 16:25:34 ID:???
散々既出かもしれないのだが
2でヒミコが愛を探す話で出てくるお姉さんは
ヒミコの母親説とヒミコ本人説と
どっちが正しいの?
自分的には最後のセリフから母親っぽいと
思うのだが。
295名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/24(金) 16:36:00 ID:???
ワタル7とか知らない人?
あれは(パラレル世界の)ヒミコ本人だろ。
ちなみにヒミコの母親の名前は不知火さん(生きてるぞ)
296名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/24(金) 16:53:15 ID:???
ついでに不知火さんはごく普通にモンジャ村に住んでます
大人ヒミコは15〜16才の設定らしい
297名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/24(金) 16:56:38 ID:???
>>287
正直ああやって並べると…
画力の向上に応じてトガった発想のないデザインになっていったんだなあと悲しくなった
…個性なあ
298294:2006/02/24(金) 17:42:59 ID:quWm14YR
ワタルって7まであったのか?
当時リア消だったから記憶が曖昧。
ヒミコ本人だったのか!
つか勝手に母親死んでるかと思ってた…。
299名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/24(金) 20:46:52 ID:???
ワタル7か
噂に聞いたことがあるが未だにその絵を見たことがない・・・
一度でいいから見たい

>>298
ワタル7は作品じゃないよ
いわば雑誌のお遊び企画
300名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/24(金) 21:48:30 ID:???
ガッタイダーが今でも忘れられない
301名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/24(金) 23:55:55 ID:???
ワタル2で戦神丸が泣くシーンはネ申
302名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/25(土) 00:51:26 ID:???
>>301
そしてその後の黒龍角との一騎討ちは燃えに燃えた
303名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/25(土) 02:57:18 ID:???
>295
ワタル7とか知らない人?って何だよ…w
公式の作品じゃないのにそういう見下した言い方するのはどうかと思うなあ。
俺だってそんなの知らないけどあれが大人ヒミコだってことくらいわかるわw
304名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/25(土) 04:52:26 ID:???
自分はドアクダーが出たところが燃えたな
最終回は総集編だと思い込んでたし・・・
305名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/25(土) 10:01:09 ID:???
>>302
俺としてはあそこで最終回と言われても悔いはありませんでした。
だって最終回のドアクダー、前作の威厳が感じられないくらい弱いんだもの…
306名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/25(土) 11:48:30 ID:???
>>302
なっ!なにぃっ!
307名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/25(土) 11:52:05 ID:???
そういえば、トミーから発売されてたジャキダマが
時を経てトランスフォーマーとして売れれてたのはなんだかなー
308名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/25(土) 11:53:41 ID:???
>>307
↑ごめんタカラでしたね
309名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/25(土) 15:09:08 ID:???
メモリアルブックってその辺りの本屋に売ってる?
病院抜け出して探してみたけど見つからない…
310名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/25(土) 16:14:57 ID:???
俺は近所の書店で買ったけど。
僻地ならまず無いだろう。
311名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/25(土) 16:45:04 ID:???
ワタル20周年でアニメ化になるかな?
井内さんがメモリアルブックで作りたいって言ってるのは
リップサービスだろうか?

サンライズはケロロで子供番組やってるし
ライブは牙してるし
無理か・・・
312名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/25(土) 18:47:25 ID:???
タイムオーバーで病院に戻ってきたよ。
売れてしまったのかもしれないね。
退院したらゆっくり探してみるよ。
313名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/25(土) 21:48:36 ID:Ol6em8DA
>>311
個人的にはコテンコテンコの後番組にワタルを希望。
コテンコの脚本家がワタルの生みの親だしね。

ただ、正直アニメ化はあと少し先じゃない?するかどうかも不透明だし。
314名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/25(土) 23:48:05 ID:???
>>311
もしそんな企画があったら
やっぱりボスはドアクダーが良いと思う
ドアクダーって2で完全に消滅したんだっけ?
315名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/26(日) 00:22:08 ID:DT3hHVVo
したねえ!
2の最後でシバちゃんが説明っぽく言ってたもん。

サイアクダーがいいんじゃない?
ゴクアクダーも倒しちゃったし!
316名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/26(日) 01:39:28 ID:???
なんとかダーは絶対外せないお約束だな
317名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/26(日) 01:59:03 ID:???
そこでドアクダーの父ちゃんのダイアクダー登場
318名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/26(日) 02:14:08 ID:???
ユーキ再登場…
319名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/26(日) 02:31:54 ID:???
ラスボスダーでいいよもう
320名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/26(日) 02:34:29 ID:???
じゃあ、タイダーで。
321名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/26(日) 02:56:08 ID:???
メモリアルブックってアニメのみなのね
3の四天王の魔神変化後とか見たことなかったから見たかったのに
322名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/26(日) 04:41:46 ID:???
皆、再アニメ化とかしてほしいの?
自分は止めてほしい。
思い出は綺麗なままでとっておこうよ、どうせ碌なもん出来上がんないよ。
2以降はパラレルだと思ってる、許せるのは2位だ
323名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/26(日) 08:53:10 ID:95I+ZzCv
してほしい
324名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/26(日) 09:08:04 ID:???
>>313
不透明っつーか、そんな話聞いたこともないしな
325名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/26(日) 10:00:40 ID:???
3を映像化してほしい
326名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/26(日) 10:11:13 ID:???
>>322
気持ちは分かるし俺もろくでもない続編なんか作って欲しくないが、
夢を見るのは自由だ。
327名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/26(日) 10:12:31 ID:???
>>322
して欲しくない
328名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/26(日) 10:27:07 ID:???
いいからリュウケンドー観てろ
329名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/26(日) 10:41:16 ID:???
だが断る
330名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/26(日) 11:45:03 ID:???
初代のリメイクならやってもいいと思ってるんだが
キャストも総入れ替えで
331名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/26(日) 11:59:31 ID:???
キャストどころかキャラも変えて
ワタルと龍神丸という名称のみ引き継いだ
新しい魔神英雄伝をみたい
332名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/26(日) 12:21:57 ID:???
新旧ガイキングみたいな感じか
333名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/26(日) 13:08:58 ID:???
シバラクを主人公にした
「戦国英雄伝シバラク」が見てみたい
舞台は、シバラクが愛を探した時みたいな過去のストーリーで
334名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/26(日) 13:13:23 ID:???
スピンオフ企画ならいけそう。
「鳥人英雄伝クラマ」とか「狩人英雄伝ウミヒコ」とかw
335名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/26(日) 13:28:20 ID:???
「大空英雄伝クルージングトム」でいいや
336名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/26(日) 14:22:38 ID:???
忍者英雄伝・・・ゲフンゲフン
337名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/26(日) 15:13:43 ID:TkXUHDFu
北斗の県や銀河鉄道999みたいな感じで
「シラバクの知られざる過去」とか、
ガキデカが大人になったストーリのような
ワタルのその後の生活を描いた作品とか無理かな?

>>330
確か、おそまつ君やバカボン、秘密のあっ子ちゃん、魔法使いサリーとか
放送開始後約20年あまりして再び復活しているアニメとかあるから、
人気があったワタルもいずれは日の目を見そうな気がしないことはない。
ただ、今は当時と違って少子化やら景気や権利関係いろいろ問題点があるからな。
特に著作権も昔は大らかだった部分が今ではやかましいし。
338名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/26(日) 17:01:59 ID:???
おそまつだのバカボンだのアッコちゃんだのサリーだのとワタルを一緒にするなよw
339名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/26(日) 17:50:18 ID:ex0agoJc
変化英雄伝 短銃郎
340名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/26(日) 18:05:31 ID:???
>>337
それなんて虎王伝説?
341名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/26(日) 20:26:36 ID:???
漁火って、星界山の王だったのになんで第四星界で漁師生活してたの?
342名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/26(日) 20:46:09 ID:???
>341
ワタル2を最初から最後まで通して見直せば解る
343名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/26(日) 22:14:20 ID:???
最終話だけ見れば判るが
344名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/26(日) 22:18:09 ID:???
ドワルダーが攻めてきたので、第四星界に逃げ延びた。
で、ワダツミと出会って海火子が生まれたと。
(聖界山が支配されてほとんど時間が経ってないはず、というのは言わない約束で)
ちなみに王じゃなくて王子様ね。
345名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/26(日) 23:43:11 ID:???
>>342-344
ありがとうm(_ _)m
>>344
じゃあ、クラマが海火子にむかって「海火子は王子様ってわけか」って言ったけど
あれはあくまでも次期王子ってことか
346名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/27(月) 00:33:12 ID:???
>343
最終話だけじゃわからなくないか?
あれ最終話だっけ?
347名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/27(月) 01:10:15 ID:???
「ドワルダーが攻めてきたあの日」から
ボス達の反感を買って封印されるまで、
きちんと説明してくれる
348名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/27(月) 01:34:41 ID:???
そうか、そういえばアレ最終話だったな
しかしずいぶんとつめこんだ最終話だな
海火子と父親の和解から始まって
「さよならは言わないよ、だってまた会えるって信じてるもん」
まで約20分か…
349名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/27(月) 02:12:48 ID:???
>>307
もともと邪鬼玉自体はミクロマンの流用
さらに流用したのがビーストウォーズ
350名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/27(月) 02:24:51 ID:???
ここ数日のスレの伸び様に驚いた
351名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/27(月) 02:45:55 ID:???
>>295
> ワタル7とか知らない人?

亀レスだが、ワタル7なぞ存在しない、アニメージュの
記者が書いた超適当なお寒いネタ記事。
それを何故か公式であるかのごとく
勘違いしてる一部の方々は勘弁してほしい。
352名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/27(月) 03:59:43 ID:???
どうでもいいが大人ヒミコをヒミコの母親と勘違いした人ってけっこういるみたいだけど、
なぜそう思ったのか気になるよなあ
あれはラストでヒミコと同じペンダントしてる=ヒミコ本人ってことを明かしてて
ベタさも含めて最高によく出来た演出だと思うんだけどな

そういや大人ヒミコといえば芦田御大の画集で
幼少ヒミコ、現在ヒミコ、大人ヒミコの3人が描かれている絵があったな
アレの初出は何かの付録か記事か何かだったのかな?かわいかったなー
353名無しか…何もかも皆懐かしい:2006/02/27(月) 07:55:26 ID:AGH76bgw
双子のニオー兄弟が超コンボス搭乗時に小美人のパクリ台詞を言ったり、ヒミコの
カルガモ姿がガッ○○マンのようでも問題が起きなかった当時とは違うからリメイクがあっても
ノリを維持するのは難しいかと。
354名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/27(月) 11:07:14 ID:???
その程度なら今でも全然問題無いんだけど…
355名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/27(月) 14:07:30 ID:???
>>353
コンボースヤ コンボースー ってやつだなw

そういえば、プラクションのスーパーコンボスで
パッケージのパイロットのところにオトートしか出てないのはなんでだろ?
一人しか表示しないなら、アニヤンの方出せばいいのにね
356名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/27(月) 17:47:17 ID:2n6D8y1K
声が山寺さんだからかな?
357名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/27(月) 18:20:39 ID:???
クラマとセーキマ・ツー合わせたら3役だな
358名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/27(月) 19:08:06 ID:???
>>354
シュワルビネガーはガチでヤバイよなw
359名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/27(月) 19:17:45 ID:???
どう見ても化膿姉妹なキャラが韋駄天ジャンプで自転車レースしてても問題ない。
360名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/27(月) 19:46:18 ID:???
ちょっと前にポケモンのユンゲラーでユリゲラーに訴えられたんじゃなかったっけ?
361名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/27(月) 20:10:41 ID:???
ユリゲラーは脳みそクールクルだからな
362名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/27(月) 20:25:47 ID:???
>>352
それだけ子供ヒミコとかけ離れてたからじゃないかな
あと最後の台詞が母親みたいだったとかいう意見も聞くね
ペンダントはヒミコが母親からもらったものとでも脳内補完したのかな?
当時は母親の設定が全然分かってなかったし
363名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/27(月) 21:38:52 ID:???
メモリアルブック買ったけど、全然いらんなこれ。
監督のインタビューより田中さんとかのインタビューの方が見たかったし
スーパー選対大全並みに詳しく書いてくれ
364名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/27(月) 22:04:53 ID:???
>>353
深夜で韓流批判したアニメもあるから、そのくらいは問題ないなw
それよりもキャストを変えるとしたら、どうなるんだろう。
ワタルはくまいもとこあたりがやるのかなあ
個人的にヒミコは金田朋子あたりに演じて欲しいと思ってる
365名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/27(月) 22:18:22 ID:???
>>357
>クラマとセーキマ・ツー合わせたら3役だな
それにさ馬鹿をあわせたら4役だな
366名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/27(月) 22:28:03 ID:???
当時小学生だった私はウマシカがナウシカのパロと気がつかなかった
367名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/27(月) 22:43:14 ID:???
成長してから観てみると新たな発見が!って事よくあるよね
368名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/27(月) 22:48:00 ID:???
>>366
当時見てたときは保育園の自分
そのレスを見て今初めて気付きましたorz
369名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/27(月) 23:09:25 ID:JyjqocRb
放送当時(88年)は確かまだ消防にもなっていないな。年長さんか。
ちなみ当時は見ていない。再放送を見たけど、だけどワタル2のほうは再放送されずに
お目にかかれて居ないな。
370名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/27(月) 23:23:40 ID:???
自分は1は見てるはずなんだが記憶にない
2はベータに録画してたしCSでも放送あったからよく憶えてる
1をCSで流して欲しいな・・・何度もリクしてるんだが
371名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/28(火) 00:01:36 ID:???
1も一時期ファミ劇だかで何度かリピートしてたよ。
372名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/28(火) 00:05:43 ID:???
最近になってやっとソイヤ・ソイヤが聖闘士星矢のパロだと知りましたorz
373名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/28(火) 01:17:59 ID:???
ソイヤソイヤ本人と彼の乗る魔神の見た目のギャップ
は笑撃的だったなぁw
374名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/28(火) 01:43:15 ID:???
メモリアルブック読んで超の龍神丸のアクションが観たくなった
バイファムコンプDVDBOXみたいな抱き合わせ無しでDVD出して欲しい・・・
375名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/28(火) 02:00:45 ID:???
大きめなレンタルビデオ屋だったらまだVHSが置いてあるんじゃない?

俺は最近近くのツタヤでレンタル落ち100円で結構揃えた。
376名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/28(火) 02:40:26 ID:???
>>352
自分は大人ヒミコではなくて母親だと思ってた
OUTとかアニメ雑誌を読んで初めて間違いに気づいたような・・・
ペンダントは母親の形見だと思ってたんだよ
377名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/28(火) 14:46:10 ID:???
実は自分も・・・
378名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/28(火) 15:28:41 ID:???
自分は初めて見た時(当時消防)、ヒミコの姉かなと思ったなぁ。
放送日の次の日、学校で友達から「違うよ。あれ、未来のヒミコだよ」と
言われてやっと間違いに気付いた
379名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/28(火) 16:20:21 ID:???
自分もヒミコの姉だと思ってたけど、あのペンダントでヒミコ本人だと分かった
380名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/28(火) 19:36:19 ID:???
当時、ガキだったが見てて普通に大人になったヒミコだと思ってたけど。
母親だとどの辺で思えるのか自分はわからないっす。
ちなみに悪く言ってるわけじゃないんで流してくれていいです。

超は中国かどこかのエセBOX買おうか悩んでたらビデオ全巻を
2、3年前くらいに友達にDVD焼いてもらった
381名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/28(火) 21:49:00 ID:???
母親だと思った派は「ペンダントが母親の形見」と
勝手に脳内補完した人が多いってことかw
しかし姉はねーだろ姉はwww姉がいたら次期頭領じゃないじゃないかw
382名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/28(火) 23:08:00 ID:???
「1」と「真」を見てなければそう思っても無理はないか。
幻龍斎の出番がほとんどなかったからな
383名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/28(火) 23:32:35 ID:tYgMgfzl
>>372
>最近になってやっとソイヤ・ソイヤが聖闘士星矢のパロだと知りましたorz
聖闘士星矢は一応知っているけど、内容がよく分からないけど、
どういう風にパロになっているの?
384名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/28(火) 23:38:15 ID:???
>>383
星矢       → ソイヤ
聖衣(クロス) → キングヘラクロス
385名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/01(水) 00:27:05 ID:qeRHjVo9
>>384
ああ、主人公の星矢が、ソイヤというワタルの敵対するキャラという意味なの?
386名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/01(水) 00:34:19 ID:???
大昔に創界山を悪しき神々から救った”ワタル”の話を
「魔神英雄伝ワタルZERO」みたいなタイトルでやってくれないかなぁ
最後は龍王の剣を第7階層に突き立て終わるみたいな

あれって炎部ワタルなんだっけ?
でも超のワタルは自分の中ではパラレルと考えたい
387名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/01(水) 00:38:23 ID:???
そう考えたくても現実なんでマクロス2の様にはいかない
388名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/01(水) 00:39:01 ID:qeRHjVo9
そういや、炎部ワタルと戦部ワタルって一体どんな関係だ?
戦部は初代の主人公の名前なのに
389名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/01(水) 00:40:08 ID:???
>>386
いいなぁ、それ。
炎部は確か何代か前のワタルじゃなかったか?
ワタルの祖は確かアダールだった気が。
390名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/01(水) 00:54:32 ID:???
個人的に超は微妙だったが炎部ワタルは結構好きだったので
炎部編あったら良いなあ。でも声の問題もあるし無理か。
391384:2006/03/01(水) 01:05:15 ID:???
>>385
セイントセイヤ
    ↓
ソイヤ・ソイヤ

あと、クロスというのは聖闘士が装着する鎧みたいなもの。
キングヘラクロスが金色なのは、ゴールドクロス(最上級のもの)を
パロった者と思われる。

また、この魔神の左手のシューティング・スター・フィストを和訳すると「流星拳」。
星矢の必殺(?)技に、「ペガサス流星拳」っていうのがある。

そいや、クロスは鋼衣と書いたような気がしてきた。
392名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/01(水) 01:32:03 ID:???
虎王様お誕生日おめ。
393名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/01(水) 02:14:13 ID:???
翔ちゃんも忘れるな。
394名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/01(水) 03:11:43 ID:???
>>388
炎部の登龍剣は、ワタル1の王者の剣(第四界層以降のワタルの剣)と同じデザインだよね
395名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/01(水) 09:11:02 ID:???
そういえば、超ワタルの龍神丸は最初からあのデザインだっけ?
2の龍神丸はワタルのココロと反応して新星龍神丸になったけど

最初からあのデザインならパラレルって言われても文句言えない無いような
396名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/01(水) 10:35:04 ID:???
>>391
第三階層魔神はスポーツネタ統一なので
オリンピック・ギリシア・金メダルというのも有るね。
397名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/01(水) 12:26:16 ID:???
俺の中では『超』って『3』の劣化焼直しくらいにしか思えないんよなぁ

話、結構被ってるし。


そういえば三重野瞳のラジオデビューって『虎王伝』の最終回だっけ?
398名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/01(水) 12:29:16 ID:YeVPpXzB
いろいろ練り込んであるからこそ面白かった!
超だとちょっと深さが感じられなかったよね!
399名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/01(水) 18:48:43 ID:???
超はパロとギャグとバカらしさとワタルの性格の悪さが足りない
シバラクは愛すべき馬鹿だったのに
2から、どんどん説教くさいうっとしぃオヤジになっちゃって・・・
400名無しか…何もかも皆懐かしい:2006/03/01(水) 20:25:47 ID:cGIbvTfl
キングヘラクロスの強化機体カイザー〜だとコメットナックルが一層の影響も感じる。あと、
ヘッドギアの流体力学的に適った形状でスピードアップしエクステンドクローも回収されたのに操縦者に
難ありで活躍しなかったのがワタルらしいと思った。
401384=391:2006/03/01(水) 23:15:06 ID:???
>>396
そうだね。
他はアメフト・剣道・ホッケーだよね。

そういえば、ブドーマスターは後から発売された記憶があるなぁ
402名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/01(水) 23:46:19 ID:???
ブドーマスターとアイアンドリルは元々発売の予定がなかったけど、プラクションが売れまくったおかげで89年の春頃に出た
403名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/01(水) 23:55:28 ID:???
各界層のボスマシンが後でパワーアップして登場してたけど、
ファイアーパックもパワーアップしてファイアージャックになってたね
ボスマシンじゃないのに特別扱いになってたなw

ファイアージャックのプラクション欲しいなぁ
404名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/02(木) 00:11:32 ID:???
>>402
第3・第5界層のマシン一つづつ追加で発売したから
第4階層の、ノーチラスかエーリアンも発売してくれれば良かったのにね
405名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/02(木) 01:07:05 ID:???
>>403
ファイヤージャックはたしかにボス強化の流れからは外れてるが・・・?
2では結局第1星界と第2星界のボスマシン強化版しか出なかったんだよね
そういえば5界層のボスはなんて名前だったかな?
406名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/02(木) 01:24:36 ID:???
↑ボス「魔神」の名前です
407名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/02(木) 02:14:56 ID:???
コンボイ
408名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/02(木) 02:17:48 ID:???
コンボ「ス」
確かに似てるけども
409名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/02(木) 02:40:25 ID:???
というかパロの元ネタだな
410名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/02(木) 03:04:45 ID:???
自分は第六階層のボス魔神の名前が思い出せない
ヘルライガー2号で合ってる?
411名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/02(木) 03:35:17 ID:???
>>410
合ってるしその名でこないだのメモリアルブックにも載ってる
…ヘルライガー2(ツー)って呼ばれてたような記憶があるんだよね、勘違いだろうけど
412名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/02(木) 08:10:31 ID:???
>>411
うん、確かにビビデ・ババデブーが「ヘルライガーツー」って言ってたよ
エレファントムは「号」で呼ばれてたけど

そういえば、エレファントムは最初に乗ってたのはオウジなのに
メインパイロットがセーキマツーなんだよな
これもニオウオトートと一緒で山寺効果かな?
413名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/02(木) 14:41:37 ID:???
>>409
肩についてるマークもサイバトロンのそれそっくりだしなw
414名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/02(木) 22:17:55 ID:???
話をぶった切ってスマソ
前々から気になってたんだが、ワタルファンの有名人(と言っても声優ぐらいしかいないが)って誰かいるの?
415名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/02(木) 22:25:42 ID:???
>>414
声優じゃないけど、超の主題歌を担当した三重野瞳
かなり前にラジオ(ワタル関連?)で「私はワタルファンです」って公言してた
本人もワタル関連のイベントでデビューしたしな




・・・が、哀しいかな
三重野はワタルファン(特に古くからのファン)に毛嫌いされてるんだよね
ワタルファンの敵が同じワタルファンとは、運命の皮肉だな
416名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/02(木) 22:38:35 ID:???
三重野か
確かにあの「超ワタル主題歌ねじ込み事件(?)」のせいで、本人の株が大暴落したな
そしてその事件の煽りを喰って凋落への道を歩んだ三重野

けど、本人もその事件にめげず、よくやったと思うよ
別にファンでもなんでもないが



417名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/03(金) 00:48:57 ID:???
超魔神英雄伝ワタルは第一作目の続編という話を聞いたんですが、
もしそうだとしたら、やっぱり超ワタルはパラレルなのではないでしょうか?
そうしないと、虎王と翔龍子の件などがワタル2に繋がりません。
龍神丸のデザインも他のワタルシリーズとは違いますし。
418名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/03(金) 01:09:09 ID:???
>「超ワタル主題歌ねじ込み事件(?)」
もしかしてアチアチになってたかもしれないの?
419名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/03(金) 02:40:20 ID:???
>>417
アニメ、小説、ゲーム、コミックなどすべてのワタル作品はパラレルだという説もある
420名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/03(金) 03:24:40 ID:???
>417
その話はどこで聞いたの?
そもそも2から7年もたって放送局も違うのに純粋に繋がってると思うほうに無理があると思うが
ちゃんとつながってるのって1と2だけじゃないの
あとはいちおう“3”と銘打ってるラジメーションも繋がってるとは思うけど
小説なんか井内の商業同人だしなあ
421名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/03(金) 10:08:53 ID:1FfP74Tl
超は2の一週間後
神部界では7年後だった気がするが
ワタル4でクラマが星界山にいたから(海火子の回ね)超にでてないと勝手に思ってる
神部界の時間の流れは現世界と平行ぢゃなくてのびたりちぢんだりすると思うよ
422名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/03(金) 11:40:06 ID:???
超はパラレルだって、他ならぬ井内さんがどこかで言っていたのを見た覚えがあるんだが・・・。
423名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/03(金) 17:27:59 ID:uZIKRR3C
三重野はワタルのカラオケ大会で井内に特別賞もらって
その後井内脚本のラジオドラマ「聖刻覇伝(ワースジード)ラシュオーンの嵐」
でパーソナリティと主題歌を担当。(←デビュー作)
で、ピュアピュアヒミコと超で主題歌歌った。
かなり、コネ臭がする人だった。

当時、アニメディアの企画でアチアチの勤めてる宿に
三重野が行って、ワタルの主題歌を歌うのを了承してもらうというか
バトンタッチしてもらうというのがあった。

あと今漫画家の梅川和実(BUNCHで「ガウガウわー太」連載してた)
はワタルの同人をずっとしてて
三重野主題歌を批判する文章を同人に数Pにわたり載せてたね。
424名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/03(金) 17:32:46 ID:???
>あと今漫画家の梅川和実(BUNCHで「ガウガウわー太」連載してた)
>はワタルの同人をずっとしてて
>三重野主題歌を批判する文章を同人に数Pにわたり載せてたね。
あれはかなり痛い文章だったけどな…

その後、アチアチ復活のために(他のワタル同人作家と協力して)署名活動を
始めたのはすごい行動力だなーと思ったけど
425名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/03(金) 22:26:02 ID:???
コネ臭っつーか三重野が来ると思った
1はアチアチで、2は高橋由美子だったし次はワタルで賞もらってデビューもしてたんだから
来ると思えたでしょ。ただ超は後期OPは微妙だったけど。
前期のがテーマに合っててよかったから替えなくてよかったのに
426名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/03(金) 22:33:38 ID:???
>423
デビューはTVアニメのリューナイトEDだよ。OPは高橋由美子だった。
まあ三重野さんはビクターのPの個人的趣味嗜好と権力乱用の産物というか・・。
まあ今となっては痛々しいばかりなので触れてやるまい。
427名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/03(金) 23:28:22 ID:???
有名人っていうか昔ワタル同人やってた漫画家とかなら数人いるな。
水都あくあ、山田圭子、天野こずえとか。
428414:2006/03/04(土) 00:06:16 ID:???
>>415-427
皆さん、サンクス
「超」か・・・
確かにアレはねえw

色々と言いたい事もあるけど、あえて何も言うまい(問題の火種が拡大しそうなので)
けど、これだけは言える

・かつて少年少女のほとんどは、ワタルファンだったと言う事を
・たとえ主義主張の食い違いで、敵味方に別れようとも彼らはワタルを愛している事と言う事を
だから、それだけでいいと思う
「この人がいい」とか「アイツじゃダメだ」と言う意見、漏れは好きじゃない

漏れはこう思う
ハト派の意見でスマソ

PS
ちなみに昨日、メモリアルブック買って来ました
「これを待ってのだよ」と思ったw

ワタル本バンザイ!
429名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/04(土) 00:18:11 ID:???
>>428
購入おめ
確かにこれぞワタルの全てが詰まった本だよな
あとポエム(?)についてだけど、漏れも同意だ
特に>「この人がいい」とか「アイツじゃダメだ」と言う意見、漏れは好きじゃない
この一言に惹かれた
漏れも似たような事件(?)を体験した過去があってね
だから、この言葉の意味が痛いほど分かるんだな
430名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/04(土) 01:11:15 ID:???
>>425
俺は超の後期OPこそ勘弁してくれだったが。

何だこのローテンションの曲は?
OPなんだから盛り上げろよ、と思った
431名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/04(土) 01:13:15 ID:???
何この超な流れ。
せっかく専用スレあんだからそっちでやってろよ
432名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/04(土) 01:28:40 ID:???
>>431
まぁまぁ、マグマドリンクでも飲んでマターリしる。つ■
433名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/04(土) 01:32:58 ID:???
龍星丸を龍王丸カラーにしてみたいと思っている俺が、流れを戻すぜ
434名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/04(土) 08:35:41 ID:???
最近知ったけど、ゴーストンの色って静脈と動脈の色なんだってね
>>433のカラーネタに便乗して流れを戻すw
435名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/04(土) 09:09:01 ID:3En6Pw8T
龍王丸カラーの龍星丸
新しーかも!!
436名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/05(日) 00:15:58 ID:???
保護:このページ、「魔神英雄伝ワタル」は編集合戦などの理由で編集保護されているか、あるいは保護依頼中です。
今の内容は正しいとは限りません。このページの編集を中断して、ノートで議論を行い合意を形成してください。
合意が形成された場合は保護解除依頼で保護の解除を依頼してください。

Winでこうなっているけど、どっか不味い点があるのか?
437名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/05(日) 00:39:10 ID:??? BE:31671869-
>>436
Wikipedia上で何者かが編集内容を削除することがあったようなので
それを防止するために記事の保護がなされてます.
本家英語版ではセミ・プロテクションが可能なんですけど,日本語版
はまだできないのかな.
438名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/05(日) 00:41:44 ID:??? BE:42228498-
>>437
と思ったらできるんですな.
ノートの方にそうかいとくべきか……
439名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/05(日) 00:45:42 ID:??? BE:23460285-
>>438
と思ったけど,方針を見ると微妙だなぁ.
荒らしに対して脆弱すぎる……
440名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/05(日) 08:52:35 ID:???
一昨日、書店で発見してメモリアルブック買ってきた!
ワタル、虎王、ヒミコの3人のイラストが描かれた芦田さんの色紙がすぐそばにかざってあった!
ほかの書店でも飾ってあったりするのかな。
441名無しか…何もかも皆懐かしい:2006/03/05(日) 10:24:43 ID:Dyj5cJe3
ザン3兄弟のクレジットミスの訂正はないが、CVが正しいのはよかった。
442名無しか…何もかも皆懐かしい:2006/03/06(月) 21:15:25 ID:OGHC9Umt
ああ、ギャックが変な台詞を言う時の声で「ゴロツキー兄者」と言ったのが
印象的なのになぜか誰も指摘しない。
443名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/07(火) 20:52:36 ID:iyyv2TcF
間違ってないもん
444名無しか…何もかも皆懐かしい:2006/03/08(水) 08:04:15 ID:H8hz/oGk
いや、EDにザン・ゴロツキー:笹岡繁蔵のクレジットが出たから。
445名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/08(水) 14:32:41 ID:???
懐かしいなワタル。

親死んで田舎のじいさんの家に引き取られてから夢中になってた番組ってこれだけだった。
446名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/08(水) 16:04:10 ID:???
>>445
イ`
・゚・(ノД`)・゚・
447名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/08(水) 16:36:58 ID:???
>>445
悲しいな、親御さん病死か?
バブル崩壊後は一家蒸発事件が多発したもんな
448名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/08(水) 22:29:37 ID:???
いきなりだけどOVAの二つを見てみた。
真の方は展開が強引で、それでも勢い良く登場した虎王登場にテンションが
上がったからまあいいかと思っていたら、すぐやられていて萎えた。
終わりなきの方はもうこれで完全にワタルは打ち止めですよ、と作り手がファンに訴えているような感じがした。
ワタルって2以降もやっぱり続編を望む声が多かったのかな?
449名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/08(水) 22:34:30 ID:???
続編続編連呼してたファンはたしかにいたけれど、
「2」以降は腐女子&コアファンがメインターゲットになっていって
当初の目的である「何の基礎知識もなくても楽しめる子供向け」から
明らかに逸脱して逝った。
そういう空気を感じ取った人々はもう完全にドン引きしていたのも事実。
450名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/08(水) 23:17:33 ID:???
12日にワタルの同人イベントがあるんだってな。
10日まで学会で横浜にいるし、ちょっと滞在延ばしてみようかな。
451名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/09(木) 00:17:53 ID:???
>>449
2以降ってことは2も含めてって言ってるんだよな?
OVAは見たこと無いからなんとも言えないが、
2は基礎知識無くても十分子供は楽しめると思うぞ
2の時俺は幼稚園だったが、ビデオ録画して何度も繰り返し
それこそ、テープが擦り切れるぐらい見て楽しんだぞ。
まあ、幼くも無印ワタルもしっかり見て内容も覚えてはいたが。

続編にする以上、前作の内容が引き継がれるのは仕方ないことじゃないのか?
452名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/09(木) 00:27:19 ID:???
2の後半でアニヲタに媚び始めた事を言ってるんだろ
453名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/09(木) 02:34:59 ID:???
視聴率という厳しい現実のせいだろうか
それともネタ切れという恐ろしい罠のせいだろうか

2の虎王はもーちょいワタルに対してライバル意識を持っててもいいと思った
454名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/09(木) 05:33:23 ID:???
そうすると海火子とぶつかるからなぁ
CDドラマじゃ痴話喧嘩してるのが一番嫌だな・・・
455名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/09(木) 08:20:15 ID:???
2の後半は、リアルタイムでは脱落した。
あまりにワタル・虎王・海火子の三人を前面に押し出し過ぎていたので。
もはや「ワタル」はコロコロ読者向けではない、それこそ
ヤオイ好きやヲタ向けの作品なったんだと感じてちょっと寂しかったね。
456名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/09(木) 09:14:33 ID:???
2は眠くなる
1は最後まで面白かっこいいのに
457名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/09(木) 09:34:48 ID:???
2は夢探しのところで一旦脱落し、最終回2話前に帰ってきた。
シバラク先生が敵になっててビックリしたもんだ。

>>450
ユーキタンのイラストあったらうp頼む
458名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/09(木) 10:55:56 ID:???
初代〜2までは普通に見てたが3の途中で挫折した。
物語のために虎王がひたすら振り回されている気がして微妙だったな。
4はラジオではなくCDで聞いたけどこっちは結構好きだった。
それ以降は自分の中ではパラレル扱い。
459名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/09(木) 14:46:49 ID:???
CDドラマシリーズ
「 ぼ く の 虎王」というタイトルを目にした途端
自分の中で何かが終わった。
460名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/09(木) 16:23:51 ID:???
>>456
1の最終決戦までの盛り上げ方はもう神展開だよな。
461名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/09(木) 22:00:53 ID:???
懐古厨うぜぇ
お前ら2以降をけなすことと
ユーキハァハァしか書けないんならもう来んな
自宅で1だけ見てオナってろよ
2以降も大好きな奴もいるってのに
我慢してたけどもう限界だ
462名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/09(木) 22:01:47 ID:???
超好きはこれだから・・・
463名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/09(木) 22:18:38 ID:???
いやー、でも自分小学生の時に2を見て好きになったから
あんまりこう否定され続けると微妙な気分にはなるよ。
464名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/09(木) 23:11:33 ID:???
自分も初めて見たのは1の1話でワタルと同い年だったけど
初代は時々見るくらいだった
で、2後半で見て何故かハマった
465名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/09(木) 23:20:31 ID:???
確か数年前にアニマックスでワタルが放送されるってことでビデオに録画して気合入れて見ていたんだけど、
途中で見ていられなくなって断念した覚えがある。
もうほとんど覚えていないから何ともいえないんだけど、初代ワタルって最初から面白かったっけ。
466名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/09(木) 23:42:32 ID:???
>>463
俺の場合は「2」が「超」になるなあ
OPも好きなのに三重野がメタメタに叩かれてるとちょっと寂しい
467名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/10(金) 01:31:30 ID:???
超の頃にリアル消防でワタルの存在を初めて知って、
厨房になった頃にレンタルビデオ屋に行った時初代と2とOVAを見つけて
どっぷりずっぽりハマって夢中でCDも集めて聞いたけど
全部それぞれに面白かった俺みたいなのもいるから超叩き2叩き僕虎叩きはやめてくれ
468名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/10(金) 01:43:39 ID:???
2やCDドラマやOVAは普通にその話で盛り上がったりするよ。
腐女子狙いだなんだと言って叩いているのは本当に一部の懐古厨。
ただ超が叩かれることに関してはそれはどうしようもないこと。
超好きなら超スレに行くしかない。それはこのスレの伝統だから。
469名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/10(金) 04:47:09 ID:???
叩かれてるのを見るのが嫌なら
2ちゃんになんか来なきゃいい
470名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/10(金) 08:18:26 ID:???
>>469
2ちゃんに限らず、叩くヤツはドコにでもいるよ

逆に、叩くぐらいなら掲示板なんかに書き込むなって言いたいよ
なんらかの作品に対しての掲示板って、やっぱりその作品のことが好きな人が多く集まってるわけだし、
その人達が不快になるような書き込みはあんまり好ましくないと思う
とは言え、過ぎだからこそダメな部分はハッキリ言いたいというのもわかる

・・・難しいな・・・
471名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/10(金) 08:19:58 ID:???
>>470
過ぎだから = 好きだから
タイピングミススマン
472名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/10(金) 08:54:17 ID:???
終わりなき〜で「あぁ〜これで終わりなんだ」とワタルを心の中に封印して数年、
超が始まることを知った時は複雑ながら嬉しかったなぁ。まぁ内容自体はどうあれ
やってくれたことで新しく知ってもらえるからいいんでない?
また子供向けに良いものを作ってほしいもんだ…
473名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/10(金) 09:32:18 ID:???
メモリアルブック、ワタルの新作について尋ねられても
芦田氏はあまり前向きな返事ではなかったね。「ワタルのような作品」と
曖昧な言い方をしているし。最近のアニメ業界のことはさっぱり知らないので
芦田氏のもとにキャラクターデザインの仕事がまわってこないという件には
驚いた。今は個性あるものを求められていないからじゃないかと芦田氏自身が
分析しているけど、そんなものなのかな?
474名無しか…何もかも皆懐かしい:2006/03/10(金) 10:39:24 ID:???
今の視点で見るとパーティの入れ替わりもRPGっぽいが当時そうしたものはあったろうか。
漏れはワタル終盤に出たF・F2の四人目がころころ変わるので思い出した。
475名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/10(金) 10:57:41 ID:???
>>469
ぶっちゃけそういう意見は「信者乙」で終わるのが2ちゃん。
叩きも批判も紙一重、そういう意見見て耐えられなくなるくらい不快になるなら
マジでここに来るのはおすすめできない。
476名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/10(金) 11:23:12 ID:???
メモリアルブックが来たので
久しぶりに、らでぃっく3見に行ったら閉鎖されてたよ
(´・ω・`)

ライブ忙しいのかなぁ?
477名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/10(金) 11:24:41 ID:???
>>472
子供向けってのをはき違えなければねえ
マーケティングもあるし難しいだろうが

>>473
センスが古いからだと思う
高齢でもあることだし
478名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/10(金) 11:24:42 ID:???
子供向けアニメに終始していたら超に至るまで長続きしなかったかも
しれないし、その辺の兼ね合いは難しいだろうね。
479名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/10(金) 11:27:56 ID:???
ほぼ交差した。賑わってるのな。
480名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/10(金) 18:57:26 ID:???
>>475
レスアンカー違ってないか?
470へのレス?
481名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/10(金) 19:34:02 ID:???
>>480
469であってるんじゃないか?
482名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/10(金) 19:43:20 ID:???
470じゃない?469へのレスじゃ意味不明
483名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/10(金) 20:13:16 ID:???
>>461
痛すぎるな、コイツw
484名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/10(金) 22:22:51 ID:???
1が一番なのは事実
485名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/10(金) 22:54:49 ID:???
>>468
遅レスだけど
超スレでもこれでもかってくらい叩かれてるから超ファンには居辛い
486名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/11(土) 00:00:18 ID:???
>485
そうなの?超スレみたことないから知らなかった、ごめんね。
しかし何のための超スレなんだかw
487名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/11(土) 00:35:46 ID:???
>>486
やっぱり超だけはワタルと別物扱いしたいという心理からじゃないか?
488名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/11(土) 02:01:25 ID:???
>487
別物として叩きたいってこと?w
489名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/11(土) 12:45:13 ID:???
よし、ショタの漏れが優劣を判定してやろう

1→子供らしいかわいらしさ。尻見せ一回しかないが、むしろ程よい

2→ワタルは美少年に変化全く脱がないサービス0%の作品。もっと脱がせないとダメ

超→ワタルは完全に女顔に変化、服装も半ズボン。
脱がしシーンは本シリーズ一番も、脱がしすぎだった。
風呂シーンではワタルは股間にタオルをしているが、通常は考えられない。
どうせなら全裸で勝負するべきだった。

(番外)
虎ブル→ワタルのチ○コの大きさをモロに虎が馬鹿にするやり取りが萌える。
実は本シリーズ最強シーン。
490名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/11(土) 12:48:13 ID:???
死ね
491名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/11(土) 13:56:11 ID:???
あしたはイベントだね。>>450見なかったら危うくスルーするところだったよ。サンクス。
このスレ見てる人で行く人いるのかな。なんならここの住人で当日オフでもする?
492名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/11(土) 14:17:35 ID:???
そのイベントの告知HPどこ?
またはイベントの名前何?
493492:2006/03/11(土) 14:23:01 ID:???
ワタルオンリーでググッたら簡単に出た。スマソ」 ̄|○
虹魂ってやつでしょ?
494名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/11(土) 20:30:43 ID:CmkT2T4t
キモショタ野郎のワタル評ワロタ

キモいけど、全く別の視点からで斬新的でワロタ(笑)

阿保すぎる
495名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/11(土) 21:56:10 ID:???
今じゃ平日五時に民放がアニメやるとか考えられないよね。
496名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/11(土) 22:39:08 ID:???
なぁ。
いつから子供たちの時間はこんなに少なくなったのだろう。
497名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/11(土) 22:56:25 ID:???
>>495
放映料の都合じゃない?ゴールデンタイムじゃかなりの放映料が掛かるから。
昔はアニメ放送で子供の視聴率が稼げるのと関連グッズの売上で何とかなったけど
最近の少子化と関連グッズの売上不振でなかなか難しい
498名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/11(土) 23:23:14 ID:???
あのころは再放送で70年代のアニメとかも放送してたし
子供時代はほんとアニメ漫画ばっかりだった
499名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/12(日) 00:32:23 ID:???
お絵かきパズルバトルFrom 魔神英雄伝ワタル
500名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/12(日) 00:36:05 ID:???
魔界の者が侵攻して来る辺り、
魔界ってやっぱり住み辛いのかね
501名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/12(日) 00:47:59 ID:???
きっと魔界は湿気が多くてジメジメしてカビが生えて
ゴキが大量にいる地獄に違いない。
502名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/12(日) 01:29:51 ID:???
今日はワタルオンリーイベントの日だな
そろそろ寝て備えるとするか
503名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/12(日) 04:10:12 ID:???
ここ見てる椰子でオンリー行くのってどんくらいいるんだ?
もれは行く。もう寝にゃあかん時間なんだが緊張して眠れない。
今から寝て起きたらイベント終わってそうだorz
504名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/12(日) 09:17:52 ID:???
まぁ50SPの規模だし、
有明のように先着を争うような限定品があるわけでもないんだから
マターリ行ってもいいんジャマイカ?
そんでも遠方から来た人何かは早めに店たたんだりするから
昼までには会場に着けるぐらいの方がいいよな。
505名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/12(日) 15:57:29 ID:???
オンリーイベントはじめてきたんだけど、ショタものブースまであるじゃん・・・orz

萎えた
506名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/12(日) 16:09:41 ID:???
イベントってどういうものだと思ってたんだよww
場合によっちゃBLとかある時もあるぞ
507名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/12(日) 19:04:35 ID:???
俺も同人誌のイベントは初めてだったからいろいろ新鮮だった。
このスレではほとんど名前の出てこないヒミコと虎王は人気あるなとか
なんでおおきく振りかぶっての本まであるんだろうとか
ユーキタンの本一個もないじゃねーかこの野郎とか
508名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/12(日) 19:17:13 ID:???
魔神の擬人化という新境地に目覚めた。
大収穫ですた。
509名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/12(日) 20:17:32 ID:???
>>507
お前さんが作れという神の思し召しだ。ガンガレ
510名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/13(月) 01:03:43 ID:???
バカだな、なんでイベント名まで出てるのに
ちょこっとぐぐるなりして下調べしていかなかったんだよ
同人屋さんは>505みたいな一般人に来られるのが一番迷惑なんだぞ
511名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/13(月) 02:11:37 ID:???
>>507
>ヒミコと虎王は人気あるな
というか、同人方面ではこの2人と主人公のワタルの3人を中心にした
サークルやサイトが大勢を占めてるんだよな。
そんな中で他キャラや魔神中心などで頑張ってる所を見つけるのも
また面白いわけだが。
512名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/13(月) 07:51:45 ID:???
ギーガンが大好きだった
513名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/13(月) 09:01:14 ID:???
>>512
エーリアンもたまには思い出してあげてください
514名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/13(月) 10:35:20 ID:???
>ユーキタンの本一個もないじゃねーかこの野郎とか
でも裏表紙にイラストで出ていたりする。
ついでに言っとくが俺はスキャナーを持ってないのでうpはできん。
515名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/13(月) 10:49:07 ID:???
>>514
携帯かデジカメで撮ったらうpできるじゃないか
516名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/13(月) 12:19:16 ID:???
>>514
うpキボン
517名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/14(火) 21:39:09 ID:???
メモリアルブック イケメンとか使うなよ・・・すぐ死語になるかもしれんのに
518名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/14(火) 21:51:05 ID:???
>>517
チョベリバだな
519名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/14(火) 22:30:29 ID:???
聞き捨てならんな、いったい誰がイケメンだとか言われてるんだ?
クラマか?
520名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/14(火) 23:34:28 ID:???
>>519
ケンサークに決まってんだろ
521名無しか…何もかも皆懐かしい:2006/03/15(水) 08:04:15 ID:???
それとサンダー・ブルーと快傑ゾロリをEXマンは「美形トリオ」と呼称。彼らが揃い踏みする
モンジャ祭ではクラマは鳥の姿になっていた。
522名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/15(水) 22:37:55 ID:???
クラマ、この手のムックや解説書では美形美形書かれてるけど、
本編ではそれほど美形扱いでどうこうするような描写ないよな。
まぁそこがいいんだが。
元に戻った時シバラクが「ウホッ いい男」みたいなコメントはしていたが、それぐらいか?
芦田氏の描き方から見ても超美形なんぞではなく、
「ちょいカッコいいめの兄ちゃん」ぐらいなのではと思うのだが。
523名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/16(木) 00:52:34 ID:???
けど去り際のキザっぷりは、そうとうなもんだったぞ
最終決戦で再登場したら気さくな兄ちゃんになってたけど
524名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/16(木) 00:57:40 ID:???
まぁそれはそうなんだがw
周りから美形扱いされてなかったって意味でな。
トリでいる時より人間姿でいる時間数が少なかったってのもあるが。
525名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/16(木) 02:27:59 ID:???
2の人間クラマはかなり美形
といっても2回しか登場してない
526名無しか…何もかも皆懐かしい:2006/03/16(木) 08:20:04 ID:???
ヒミコが鳥さんの方がかっこいいというのが本作の真髄だな
527名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/16(木) 11:54:33 ID:???
2で、空王丸が空神丸になるのはおかしいよな
528名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/16(木) 20:00:44 ID:???
>>526
終いには本人も受け入れてたな

>>527
確かにおかしい。爆散したのは空王丸であって空神丸じゃないし
しかしめもりあるぶっくにも創界山を発ったのは空王丸とあるし・・・
謎だ???
529名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/16(木) 20:09:52 ID:???
>>528
戦王丸=戦神丸 だが
空王丸=空神丸 じゃないしな

無印で、龍王丸にくっついてた空神丸の魂が、空王丸に乗り移ったってことかな?
空王丸 + 空神丸の魂 = 新星空神丸 か?
530名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/16(木) 23:13:18 ID:???
空王丸はマジで爆散してしまって空神丸はそれを察知して飛んできた・・・とか
531名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/16(木) 23:17:58 ID:???
あれ?
空王丸って空神丸の弟だっけ?
だれか詳しいやついる?
532名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/16(木) 23:27:45 ID:???
>>531
空王丸は、空神丸を失ったクラマが魔神山で手に入れた魔神で
空神丸とは夫婦関係にあるらしい。
533名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/16(木) 23:50:24 ID:???
つまり空神丸=鳳=雌で、空王丸=凰=雄なのでそもそも別モンらしいが。
534名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/17(金) 11:17:34 ID:???
爆散してから復元する際に男の証を失って性転換したんだろう。
535名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/17(金) 13:11:12 ID:???
>>534
ちょwwwwwwwwwwおまwwwww
536名無しか…何もかも皆懐かしい:2006/03/17(金) 14:15:26 ID:???
>>528前半
第三階層での「焼き鳥」云々の台詞も受け入れているからという
冗談交じりの話もあった
537名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/17(金) 17:46:47 ID:???
>>534
もうそれでFAでいいよw
538名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/17(金) 18:00:50 ID:5eyPev3v
僕の心は君のもの〜
539名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/18(土) 02:25:50 ID:FMePFzY4
アニメディアに付録で付いていたイラストで、
ワタルと虎と海が短パン姿で決めてるのがあったのですが
あの絵をもう一度拝みたいのですが、どこかで拝見出来ないでしょうか?





厨房の頃のオナネタですた(汁
540名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/18(土) 02:36:56 ID:???
おまえそういうのほんときもいから虹板とかいけって
541名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/18(土) 04:52:24 ID:???
無印じゃ
福田が演出やったり、平井や久行が原画やってたのか。
542名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/18(土) 05:20:05 ID:???
戦神丸に彼女がいるぐらいだから
空神丸と空王丸が夫婦でも不思議ではないわな。
543名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/18(土) 12:28:35 ID:???
夫婦ってw
544名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/18(土) 17:49:38 ID:???
魔神山編の後、戦・幻・空は機体を奉納して、
新しく作りなおしたボディに魂を移し変えたらしい。
その時、空王丸に空神丸の魂を載せたと考えると、
何で2に龍王丸が出てこないかという問題も解決して、一石二鳥。
545名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/18(土) 19:19:23 ID:???
>>544
なるほど!
546名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/18(土) 19:20:49 ID:???
新星幻神丸が見てみたいのは自分だけではないはず
547名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/18(土) 19:32:43 ID:???
そうすると親父殿もパーティーに加わらねば・・・
548名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/18(土) 19:34:21 ID:???
DVD高すぎて手が出ないorz
海外正規品でも狙うかな・・・
549名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/18(土) 19:44:01 ID:???
魔神でさえ彼女がいたり結婚してたりするのにオマイラときたら…
550名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/19(日) 17:54:45 ID:???
そういえば、シラバク先生は独身?結婚されていてもいいような年齢だけど。
やっぱり当時いわゆる自由人という身分だったから結婚できなかったのか?
はたまた見合い相手が居なかったのか?見合いをするも相手に嫌われたのか?

それにしてもバブル当時じゃあ大体30歳後半には結婚した人が多かったけど、
(最近じゃ契約社員、フリーターだらけで結婚しない連中がかなり多い)
551名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/19(日) 18:53:46 ID:???
>>550
シバラク先生は独身なはず。
若い頃の恋愛話みたいなのを4でやってた記憶が…
確か、バツの字切りのエピソードかなんかだったと思うけど。
552名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/19(日) 19:16:33 ID:???
先生は武士じゃなかったの
それとも流浪にとか?
553名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/19(日) 21:34:43 ID:???
先生は永遠の独身w
554名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/19(日) 21:36:57 ID:???
>>553
おっさん、そういう運命ってヤツだぁww
555名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/20(月) 02:23:40 ID:???
そしてたまに二枚目シバラクになって女性を追いかけ続ける・・・
556名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/20(月) 04:57:11 ID:???
いつの間にかメインキャラの中で一番年齢が近いのが先生になってる。
しかも独身。最近先生の気持ちがわかるような希ガス…orz
放送当時はワタルとクラマの中間の年齢だったんだよなぁ。
557名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/20(月) 08:22:14 ID:???
今思ったけど、シバラクは「剣部シバラク」なのに、
なんで「柳生シバラク流」なんだ?
柳生の流派をシバラク流にアレンジしたってことかな?

柳生シバラク流 幻の右が決まったw
558名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/20(月) 11:09:50 ID:???
>>556
33歳乙。
559名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/20(月) 13:42:06 ID:???
>>557
野牛シバラク流じゃなかったっけ?
560556:2006/03/20(月) 14:22:00 ID:???
>>558
まだ32だ!

とささやかな抵抗をしてみる。
>>557
メモリアルブックには>>559のいう通り野牛シバラク流とあるよ。
561名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/20(月) 15:11:29 ID:???
>>560
>野牛
ごめん素で間違えたorz
562名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/20(月) 19:59:42 ID:???
オレはシバラクの気持ちはわからんよ…だって結婚したから
563名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/20(月) 21:21:13 ID:???
今ここのスレの30台で結婚した人間は何人いるんだ?
あと、結婚生活を円滑に送れているのか?餓鬼はいるのか?

ある意味気になるな。この世代っていわゆる就職が超氷河期で悲惨だったよね。
(ワタルと同い年だとしてもかなり悲惨。ろくな就職先は皆無)
今では景気回復になっているけど、この世代では厳しいだろうし
564名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/20(月) 23:23:53 ID:???
>>563
漏れは今年で27歳だけど、結婚してもうすぐ子どももできるよ
無論、ちゃんと就職してるし


30台の人間じゃないのにコメントしてスマソ
565名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/20(月) 23:36:08 ID:???
>>563
30代限定に訊くのはどうかと思うが
せめて20代後半〜30代前半まで絞り込まんと(事実、563氏が20代だし)
かくいうもれは、今年で30歳(誕生月は12月)だけどまだ独身だ
566名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/21(火) 00:54:21 ID:???
おいらは23歳です
1が放送されてた当時は幼稚園児だった
1に関してはもう記憶も薄い・・・
567名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/21(火) 01:22:35 ID:???
28独身です、自営業。
就職ないから自分で何とかしてるよー
568名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/21(火) 08:11:23 ID:???
俺は22です
無印放送開始当時はまだ幼稚園にも行ってなかったけど
それでもリアルタイムで見てたし、親が録画してくれてたの繰り返し見てたから
内容もちゃんと覚えてるよ
569名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/21(火) 16:39:34 ID:???
クラマが雛鳥になる話なかったっけ?
570名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/21(火) 21:47:15 ID:???
>>567
どういう関係?飲食?小売り?税理士?

ちなみに折れは29歳です。当時は小6辺りだった。
ちなみに職業は営業関係だけどきつい。
一時期脱サラを考えたけど友人がラーメンのチェーン店(フランチャイズ)
を失敗して借金900万以上も作ったのでその考えは辞めた
571名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/21(火) 22:25:11 ID:???
このスレはいつから自分の近況を語るスレになったんだ?
572名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/21(火) 22:57:43 ID:???
>>571
>563あたりから・・・かな?
573567:2006/03/21(火) 23:38:36 ID:???
>>570
一応クリエイター系。

>>569
多分海火子の間違いとオモ。2の23話。クラマ合流の回の事ジャマイカ?
574名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/21(火) 23:58:00 ID:???
来年25歳。研修医は金は貯まるが使う暇などないと脅されているので
結婚なんて当分無理だろう。
あー、マリアンネットみたいなナースと恋に落ちてー
575名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/22(水) 00:00:20 ID:???
医者っつっても現実はこんなもんですかw
576名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/22(水) 00:25:10 ID:???
スケバーンは元に戻らないほうがかわいかった
なにあの角刈りヤンキー・・・
577名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/22(水) 00:25:20 ID:???
研修医は1年目から年収400万を保障されているので
かなり羽振りはよいらしい。むしろ研修医終わった後のほうが
給料安いこともザラだとか。
つか何のスレだっけここ。
578名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/22(水) 00:37:21 ID:???
>>576
つ[奴は男]
579名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/22(水) 00:41:09 ID:???
んな馬鹿なw
580名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/22(水) 00:43:10 ID:???
どうでもいいが、バンハルの声が龍神丸と一緒ってのはどうかと思う・・・
さすがに主要キャラしかも敵味方の掛け持ちはな・・・
581名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/22(水) 01:52:20 ID:???
>>573じゃなくてヒミコかワタルに
子供になるお菓子食べさせられてた様な・・・
582名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/22(水) 02:35:12 ID:???
>>581
子供になるお菓子が出てくるエピソードは第6界層。
その時クラマは人間姿に戻って一時戦線離脱しているわけだが。
583名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/22(水) 10:04:18 ID:???
広井王子は『ワタル』にどれくらい関わっていたの?
小説「アナザーステップ」は結構面白く読んだ記憶はあるけど
2や超では原作者として名を連ねる程度?
584名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/22(水) 12:21:19 ID:???
スレチだけどおまいらの現状話に興味津々。
同年代が多いからな。

もれは27才で悲しくもフリーター。
ワタルと同じ年だが結婚できそうにないorz
ワタルは晩婚型だってアニメージュかなんかの雑誌の占いで書いてあった稀ガス。
585名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/22(水) 14:01:31 ID:???
そういえば前から疑問だったんだが虎伝か何かで虎王の母って出てきたよな?

結局、虎って何者?
586名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/22(水) 14:25:05 ID:???
魔界の者じゃないの
587名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/22(水) 14:39:26 ID:???
>>583
恐らく、大本の企画段階かと。
ある意味一番原型の「ワタル」を考えたとも言える。
588名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/22(水) 15:47:43 ID:???
メモリアルブックで広井のコメント読んでみたかったな
今やもう大した愛着はないかも知れんが
589名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/22(水) 16:14:51 ID:???
そういえば、ワタル1放送時代でワタルが1988年の時点で小4だったら
現在は27歳か。大学を卒業した頃はかなり就職難だったな。いわゆる谷間世代か。
ワタルが就職できただろうか?もし出来てなかったら飲食店関係のフリーターやっていそう。
それか卑弥呼のヒモか?シラバク先生の弟子になって食いつなぎ?

>>584
今じゃ30歳のフリーターなんてザラだしな、折れのゼミ生20人中9名はフリーターかニートだし。
残りは辛うじて飲食関係か俺みたいな営業。精々良くて、中堅製造会社の事務系くらいか
正社員って俺みたいなブラック系会社しか無いだろうな。
この間倒産した着物販売のアゼクラとかなんか毎週求人が載っていたよ
590名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/22(水) 19:08:57 ID:???
>579
それは>578に対して?
だとしたら、>578の言うとおりスケバーンは男だよ。
591名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/22(水) 23:46:00 ID:O+brg4gC
ふ・・・ワタルか・・・懐かしいアニメだな。

俺にも小学生なんてガキのころもあったんだよな・・・。

もはや思い出すら無くなりかけてるけどな。

あの頃は何やっても一晩寝れば治ってたよな。

ワタル見るために部活なんて平気でサボってたもんだ。

何であの頃はあんなに楽しかったんだろうか?夢中になれたんだろうか?
592名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/22(水) 23:54:00 ID:???
>>583
漏れも「アナザーステップ」は面白かった。
井内監督の「虎王伝」(伝説もあるんだっけか)はあまり受付けなかった。
ワタルにシリアスな設定を持ち込まれても…てなカンジで
同様の理由で〜終わりなき…もなんじゃこりゃ、だった。
文句ばっかですまんね、1は言う事なしで神作品なんだが。
593名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/23(木) 14:28:07 ID:???
>>592
自分は逆かも
「アナザーステップ」の方が受け付けなくて「虎王伝」の方が面白かった印象だった
好みは人それぞれだろうけどね
そういえば、いろんな作品の短編を収録したノベルスで、ロードス島やアル戦にまじって
虎王伝説の短編があったのが当時嬉しかったなぁ
594名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/23(木) 15:28:23 ID:???
>>593
御雷丸がハッカ大根むさぼり食う奴だっけ?あれは面白かったな。
昔持ってたんだけど、どっかになくしたんだよな〜。
595名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/23(木) 18:24:07 ID:???
「虎王伝説」は面白かったけど「虎王伝」は流石についていけないと思った
ワタルが一番好きなわけじゃないけどワタルが出ないので面白くなかったのも理由の一つ
596名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/23(木) 22:35:20 ID:???
「アナステ」も「虎王伝説」も大好きだったが
「虎王伝」だけは読み進めなかった。

単純に自分もワタルがいないと駄目なんですね。そうですね。
597名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/23(木) 23:12:26 ID:???
ていうか監督の小説読んで、アニメって大勢で作るものなんだなと強く感じた。
598名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/24(金) 20:50:54 ID:???
こちら東海ですが25チャンネルで阿呆みたいに再放送してました。w
599名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/24(金) 21:38:42 ID:???
い〜な〜

って民放だよね?!25チャンネルてどんだけチャンネルあるんだ
600名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/24(金) 23:59:37 ID:???
>598
阿呆みたいって2回しかしてないじゃん。
しかし、あの再放送時間に2回同じ番組が
やるのはめずらしかった。しかも3年間くらいの
間に。かなり視聴率がよかったらしい。
その後、この再放送枠はなくなってしまったのは残念。

>599
基本は全部で7チャン。地域によっては
一つくらい余計に見れたりする。
601名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/25(土) 00:04:02 ID:???
以前、本州の端っこの山口県下関に住んでた
ことがあったんだけど、ここは九州と山口の放送が
入るので砂嵐になるチャンネルがなかった。
九州のチャンネルで笑っていいともをお昼に見て、
山口の放送で夕方に見るとかできた。
テレ東系を綺麗に見るには苦労したけど。
602名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/25(土) 00:20:21 ID:???
2回じゃなくて3回あった気がする。
他にもサジタリウス、トムジェリ、グラン、サイバーフォーミュラ、
キン肉マン、21エモンetc.とアニマックスもかくやと言うくらいの
豪華な品揃えだったな…
603名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/25(土) 01:23:05 ID:???
神部界が不思議和風なのは、広井王子の原案によるものだと思う。
天外魔境、バージンフリート、サクラ大戦etcと、
総帥は日本にやたらと愛着を持っているようだからな。
RPG要素を盛り込んだのも、王子様のアイデアじゃなかったか?

誰かは知らんが、七層に別れた山とそれに架かる丸い虹。
「創界山」を考えた人って天才だなw
604名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/25(土) 01:25:36 ID:???
>603
あのデザインは神がかってるよな。
星界山は北斗七星というモデルがあるからまだしも、アレは本当に凄い。
605名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/25(土) 01:31:33 ID:???
>創界山
よく考えたらそうだよな。
結構単純で誰もが思いつきそうなのに誰も思いつかない。
ホント、考えた人に拍手を送りたいよ。
606名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/25(土) 09:25:57 ID:???
創界山の各階層の太陽ってどうやって昇るの?
607名無しka:2006/03/25(土) 10:47:24 ID:???
上の階層も見えないしマジックミラーのような仕掛けがあるんだよ、きっと。
608名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/25(土) 13:09:21 ID:???
ワタルとは関係ないけど、ワタル放送時代前後にミニ四駆ブームに火をつけた
「ダッシュ!四駆郎」。の作者徳田ザウルスさんが47歳で亡くなってしまったみたいだね。
高橋氏も40代で亡くなったけどアニメ家は結構寿命が短いんだな。
609名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/25(土) 17:25:44 ID:???
>608
超重労働だからねぇ。
半徹貫徹当たり前、面白カッコいいアイデアを出して具現化するために
想像を絶する過密勤務をこなさなければならないんだし。
それだけに名作を産み出した時の感動も大きいのだろうけど。
ご冥福をお祈りします。
610名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/25(土) 19:41:54 ID:???
>>606
下から見上げると山みたいに見えるけど
実は四次元っぽくなってて螺旋山みたいに階段みたいになってるとか?w
611名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/28(火) 01:01:06 ID:???
創界山に2ちゃんがあったら、やはり各界層ごとに
ローカルスレが立つんだろうか。

【第7界層住人ですがいつまでたっても雪が融けません】とか
【高所恐怖症なのに第6界層に住んでしまいますた】とか。
612名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/28(火) 01:04:09 ID:???
>>611
なんかかわいいなw
613名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/28(火) 08:06:18 ID:???
【戸締り用心、火の用心 第5界層】
614名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/28(火) 12:34:24 ID:???
【第2界層・逆立ちパンチラ女神をうpするスレ】
615名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/28(火) 17:14:08 ID:???
【救世主とかいうガキんちょがウロウロしてるわけだが】
616名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/28(火) 17:16:55 ID:???
【公衆電話多杉】
617名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/28(火) 17:46:09 ID:???
【救世主】ドアクダー氏ね【万歳】
【ドアクダー様】アンチ救世主【万歳】
618名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/28(火) 23:15:23 ID:???
【救世主目撃情報】
619名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/28(火) 23:26:26 ID:???
【第四界層のユーキたんはエロカワイイ】
620名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/28(火) 23:45:45 ID:???
救世主ワタルだけど、何か質問ある?

1 名前: 戦部ワタル ◆WATARU/su6G [sage] 投稿日: 2006/01/24(火) 01:04:44 ID:??? #
     はっきし言ってオモシロカッコイイぜ!!

2 名前: 創界山第名無し階層 [sage] 投稿日: 2006/01/24(火) 01:05:54 ID:???  
     >>1
     糞スレ立てんな氏ね

3 名前: 創界山第名無し階層 [sage] 投稿日: 2006/01/24(火) 01:06:02 ID:???
     2get

4 名前: 創界山第名無し階層 [sage] 投稿日: 2006/01/24(火) 01:06:38 ID:???
     >>3
     m9(^Д^)プギャー
621名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/29(水) 00:07:13 ID:???
BE持ってるワタルワロスwww
622名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/29(水) 00:08:48 ID:???
プロバイダーはソウカイネットで
623名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/29(水) 00:19:20 ID:???
【魔界のスパイになりましたが毎日が辛いです】
【35歳無職独身…もうダメポでござるか?】
【聖龍妃様とともに苦難を乗り越えて行くスレ】
【【幼女お頭】おいポマイラ!今すぐ忍部一族に仕えろ!【ハァハァ】】
624名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/29(水) 00:22:39 ID:???
【元スパイ】クラマ萌スレ
625名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/29(水) 00:35:50 ID:???
>>611のせいでこのスレがえらいことになっている件について
626名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/29(水) 00:46:52 ID:???
>>625
全部俺の自演だから大丈夫
627名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/29(水) 01:01:58 ID:???
最近流行ったっぽいので遊んでみたら縁起よさげだったので張り

龍神丸の成分解析結果 :
龍神丸はすべて祝福で出来ています。
628名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/29(水) 01:03:23 ID:???
すげーwwwwwwwwww
629名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/29(水) 01:53:42 ID:???
思った通りのスレ内容になってるおまいらが好きだwww
630名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/29(水) 08:01:23 ID:???
>>622
回線は光よりも早い虹ファイバーだな
631名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/29(水) 08:09:56 ID:???
762 名前:731こと電話男 投稿日:04/03/14 21:25 ID:???
     めしどこかたのむでござる
 
632名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/29(水) 16:32:57 ID:???
最後に必ず何らかの理由で振られる電話男、か
633名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/29(水) 17:49:49 ID:???
【電話男の神話を挙げるスレ】

1 名前:創界山第名無し階層 [sage] 投稿日:04/02/14 23:07 ID:???
電話がどうしても見つからなくて、伝書鳩でエルメス呼んだ事あったじゃん。
こねーよプwwwwwってレスが続いたのにちゃんと来たんだよなー。
あれはマジ涙出た。

2 名前:創界山第名無し階層 [sage] 投稿日:04/02/14 23:08 ID:???
2ゲト。

3 名前:創界山第名無し階層 [sage] 投稿日:04/02/14 23:11 ID:???
いやそれよりあれだろ、電話線切れてんのにコールした時。
あん時はとうとう電話もヤバスwと思ったんだが、来ちゃったしな。

4 名前:創界山第名無し階層 [sage] 投稿日:04/02/14 23:13 ID:???
だから全部電話の自演だってwwwwwwwもてない35歳ドクオテラワロスwwwwww
634名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/30(木) 00:35:35 ID:???
今日、たまたま会社の勉強会でとあるホテルへ行ったんだけど、
ホテルの正面ボードに「株式会社・卑弥呼」って書いていて驚いた。
こういう会社名もあったんだね。一瞬ヒミコを思い出した。
誰か株式会社ワタルとか会社を作れ!おもしろかっこいいをモットにした会社。
まあ、著作権関係で無理かな
635名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/30(木) 00:54:35 ID:???
>>634
株式会社ワタルじゃないけど
ワタル株式会社ならあったよ。おもしろかっこいいとは違うけど
http://www.wataru.co.jp/
636名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/31(金) 05:17:24 ID:???
昔あった、カセットブックをも一度聞きたい。
ラジオ星界山とか星界山ツアーとか映画製作のやつ。
当時友人に借りて聞いた事があったけど、今はどっかにいったらしい…
だれかまだ持ってる人います?
637名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/31(金) 05:30:21 ID:???
まだ持ってるよ、もう何年も聞いてないけど。

ところで、「星界山ツアー」ネタはカセットブックじゃなくて
2のメモリアルズ付属のドラマCDじゃなかったっけ?

あと細かいことだけど、ラジオ星界山ではなくテレビ星界山だったはずw
638名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/31(金) 09:18:59 ID:???
>>637
友人に貸りパクされて帰ってこないorz
たしかクラマが風邪引いたかなんかで声が出なくて
羽の音だけでガックリした覚えがあるw
639636:2006/03/31(金) 12:16:45 ID:???
あーあれってメモリアルズのだったのかー。
……もう手に入らんよね。さすがに。
640名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/31(金) 14:40:16 ID:???
2メモリアルズはCDドラマでのクラマ(山ちゃん)不参加をのぞけば、
本当に 神 の出来だったな。
資料本もほぼフルカラーで内容濃いし。
641名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/31(金) 15:41:00 ID:njQTc8Ww
全集に書かれた本について、
ひとつ質問があります。
芦田さんのコメントの中にあった、
友達を先に作るから駄目になる・・・とか、
友達なんて別に100人作らなくても良い・・・
とかの意味がまだわかりません。
それともうひとつ、個性のないキャラクター
という意味はなんですか。
分かる人がいましたら、説明をお願いします。
642636:2006/03/31(金) 16:13:32 ID:???
いい出来だったたしかに。
そいえば、2のワタルが調子にのって傲慢になっていると書いていたのは、2メモリアルズですな。
これも友人に借りたけど、そういや返してないような…
実家に置きっぱなだ。
643名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/31(金) 16:45:13 ID:???
>636は早く>637に返すように
644名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/31(金) 17:26:15 ID:???
>>642
そう、確かに2のワタルは、時折妙に意地悪だったり言い方が刺々しい時があるんだよな。
しまいにゃシバラクの魔界化で、脳天から冷水ぶっかけられる羽目になるわけだが。
とりあえず一刻も早く友達には返してやれよw
645名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/31(金) 19:08:01 ID:???
ポマイラ、2006年製大吟醸「龍神丸」通販開始ですよ。
あと、もやしもんスレに書き込んだオサーン二人は自首汁w
646名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/31(金) 19:18:00 ID:???
ソースは?
647名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/31(金) 19:20:34 ID:???
>646
「龍神丸」でぐぐって上から2番めのサイトが販売元。
648名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/31(金) 19:22:05 ID:???
ちょwwwwww酒かwwwwwwwww

>>645をよく見たら大吟醸って書いてあったな
649名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/31(金) 21:55:48 ID:???
>>645
すいませんでした
650名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/32(土) 00:33:11 ID:???
ヒミコ誕生日おめ
651名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/32(土) 00:34:19 ID:???
ちょwwww4/1じゃねえしwwwwwwwww
652名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/32(土) 01:44:47 ID:???
あれ?「超ワタルNEXT」の制作発表出たのに、まだ盛り上がってねーな。
これから祭りか?
653名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/32(土) 01:53:18 ID:???
>>652
あんな設定もうワタルじゃねーよヽ(`Д´)ノ
654名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/32(土) 02:12:58 ID:???
枠はリュウケンドーの後かな。
655名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/32(土) 02:24:26 ID:???
>>652
クラマのキャストが変わってたのには愕然とした
山ちゃんのスケジュールがあわないならムリに出さなければいいのに・・・
もうこの時点で見る気失せたよ
656名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/32(土) 02:38:15 ID:???
魔神戦闘シーンも、フルCGで効果使いまくりらしいな。
やりすぎてポケモ(ryみたいにならないといいけど。
657名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/32(土) 09:04:17 ID:fx2R+55c
>>652
その情報、ネット上でどこか公開してるとこない?
658名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/32(土) 09:21:04 ID:???
>>652
ちょwwwwwkwskwwwwwwwwww
あと、ソースもキボン
659名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/32(土) 10:08:39 ID:???
>>655
本人はやりたがってたんでしょ?
おはスタでマジ泣きしてたよ
660名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/32(土) 10:18:40 ID:???
>>656
ゴンゾだとさ
なんか不安

>>659
「ちょっと悔しいことがあってね」ってやつだろ?
なんか見てて可哀想だったよ
661名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/32(土) 10:43:38 ID:???
ワタルの引きこもり設定はやめてほしかった・・・。
無闇に時世を反映させる意味が分からない。
662名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/32(土) 11:25:41 ID:???
>652
すごい必死でググってしまった自分が憎いorz

今はこういう系のアニメほとんどないから
自分的には1とか2リメイクして出して欲しいと思う
でも今の子には受けないのかな…
663名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/32(土) 12:24:21 ID:???
>>562
イメージイラストチラッと見たけどさ
背後にボスっぽく写ってるのって、あれドワルダーじゃね?
664名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/32(土) 13:44:16 ID:???
ヒミコの表情が妙に萌えロリ属性入ってね?
今さら幼女ハァハァキモヲタ取り込もうってか。
あと腐女向け新キャラはどうもツンデレ属性らしいなw
それとっくに海火子でやったろーよwww
665名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/32(土) 13:52:01 ID:???
タイトルに「超」が入ってるのに
超キャラがほとんどチョイ役っていうのがワロス
放送時どんだけウケが悪かったかよく分かる
666名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/32(土) 14:07:11 ID:???
超なのにワタルが長ズボンに戻ってて嬉しいwww
667名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/32(土) 14:26:47 ID:???
>>666
でも靴下はいてねえwwww
パンタロンから素足がチラ見する設定テラバカスwwwww
668名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/32(土) 14:46:37 ID:???
4月1日になったんだな
669名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/32(土) 14:50:42 ID:???
超ワタルNEXTって、一体ソースはどこ?4月バカネタ?
でも、一体一応約20年ぶりにカムバックしたわけか。

>ワタルの引きこもり設定はやめてほしかった・・・。
>無闇に時世を反映させる意味が分からない。
一体これはどういうシーンなの? もしや消防4年からヒッキーをするという設定か?

うーん、一体今度のワタルはどういう内容か。一回見てみたい
670名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/32(土) 15:27:19 ID:???
エープリールフールでワタルのガセネタはイクナイ!
671名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/32(土) 16:24:58 ID:???
虎王が女の子になってるってホントか?
男勝り→清楚でおとなしい
に変わるんじゃ、虎王イラネ。翔龍子出セってならないか?
672名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/32(土) 17:05:05 ID:???
>>671
後半を期待せよってアオリがあったから復活して元の虎王になるんじゃないか?
声は伊倉さんらしいし
673名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/32(土) 17:07:49 ID:???
>>671
情報が混ざってるぞw
それはたぶん新キャラの虎姫のことだ。
虎王の従兄弟とかいう設定らしい。
674名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/32(土) 17:32:25 ID:???
一体いつまでエープリールフールでワタルのガセネタが続くんだ。
早くネタバレしたら
675名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/32(土) 18:06:27 ID:???


676名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/32(土) 18:58:50 ID:???
みんなー>>674はほっといて、フリスビーで遊ぼうぜー
677名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/32(土) 19:18:16 ID:???
>>676のへたっぴー、どこ投げてんだー!
自分で取りに行ってこいよー!?
678名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/32(土) 20:32:16 ID:???
こんなにエイプリルフールで盛り上がってるスレ初めて見た。
今年はエイプリルフール禁止になったのに…。
679名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/32(土) 21:06:13 ID:???
ファミコン版の話は出尽くしたか板違いなんだろうね
きっと
680名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/32(土) 22:53:16 ID:???
>>677
わりーわりー。今とってくる。

・・・・・・

おっかしーなー、確かこの辺に・・・
あれ?何でこんなところに龍神丸が?
681名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/32(土) 23:54:46 ID:???
毎年同じネタで盛り上がってるよな、このスレw
みんなワタルの新作見たいけど見たくないって気持ちが強いんだろうな
682名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/02(日) 13:45:39 ID:???
虎王の扱い?というかちゃんと描けていたのは初代(あとは虎王伝説?)だけだよね。
あとは人気があるから洗脳なり記憶喪失なりで無理矢理出しちゃえみたいな…。
ヒミコも2からアホなだけのキャラになってしまっているような。
2の海火子は後半目立っただけでフェードアウトしてしまってカナシス
超は炎部一行で進めた方が楽しめたかなあー(PSゲームの方が好き)
井内監督って超の後半には関わってないって聞いたけど本当?
もうワタルに愛情感じてないのかな…。

そういえば虎王伝の絵描きが平井久司っていうのが今更ながら驚きだ。
別人の絵にしか見えないや。
683名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/02(日) 14:53:37 ID:???
>>173
これ読むだけで笑えたぞw
花火で打ち上げられたりもしたな
684名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/02(日) 19:07:01 ID:???
[新]デジモンセイバーズ っていうデジモンの後番組風があるけど、
ワタルもこうなるかな?
ちなみに登場人物が以前のデジモンは餓鬼だったのが、今回の[新]デジモンセイバーズ じゃ
お兄さんになっている。ワタルの場合も主人公ワタルがやや成長しているのだろうか?
685名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/02(日) 19:41:21 ID:???
>>682
ハイハイ
686名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/02(日) 23:01:36 ID:???
>684
何の話してんだ?
687名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/02(日) 23:12:00 ID:???
>>684
もう4月2日ですよ。
688名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/03(月) 01:59:45 ID:???
CSで再放送してくれないかなー
前に放送した時はまだ加入してなくてみれなかった
689名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/03(月) 19:07:40 ID:???
マジレスすると、近いうちワタルはまたやるかもしれないよ〜
ちなみに、主人公は新キャラらしく、ストーリーも今までに比べてシリアスにするって話が挙がってる。
ただ、制作者サイドも“超”がかなり不評だったのは痛感してるから、設定などは慎重に決めていくみたいです。

…あっ、俺は立場上、証拠等は晒せないから、妄想だと思って、聞き流してくれて結構です…
では、失礼します。
690名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/03(月) 19:14:25 ID:???
シリアスなのはいやだなあ
691名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/03(月) 20:10:56 ID:???
>>689
>主人公は新キャラらしく、ストーリーも今までに比べてシリアスに

それ、何て別作品?
692名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/03(月) 20:32:32 ID:???
主人公が新キャラでも、作品が今までのシリーズとリンクしてるなら
聖樹とドルクの子供とか出てきそうな気がするのが嫌だ
693名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/03(月) 20:41:24 ID:???
超の流れは持ってこないんじゃないの?ってか持ってきて欲しくない
けど全然違うものだったらワタルじゃないよなー
694名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/03(月) 21:16:00 ID:???
>>689
それってワタルの過去の話で
アダールが創界山に現れた悪しき神々を倒して
第七界層に龍王の剣を突き立ててくるまでの話だろ?

あれついにアニメーション化するのか
695名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/03(月) 21:21:23 ID:???
>>694
その手があったか!!

それならぜひ見たいぞ。
696694:2006/04/03(月) 21:39:02 ID:???
>>695
まあオレも冗談で書いたんだが、もし>>689の情報が真実なら
こんなのもアリかなと。

最終決戦では暗黒龍の六番目の骨にヒビをいれたりとか・・・
ワタルの物語では結構みんな知りたい部分なんじゃないかな
これならうまくストーリー構成すれば、
新キャラで十分ワタルファンを満足させる出来になるんじゃない?

>>386にオレが書いたのと同じような内容になったけど。
タイトルは「魔神英雄伝ワタルZERO」とかそんな感じ
697名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/03(月) 21:59:26 ID:???
要するに「サクラ大戦」か
698名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/03(月) 22:10:46 ID:???
サクラ大戦やったことないんだが、
それもこういう展開なのか?
699名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/03(月) 22:26:22 ID:???
>>689です。
現状はおおまかに言うとこうです。

・新主人公や新キャラの設定はまだ決まっていません。
・見た限りでは、過去の話ではなさそうです…

・敵はストーリーに伴い昔のおふざけ路線からシリアス路線に変更しようと言う案が出ています。
・声優陣は敢えて新人を起用して新鮮さを出そうと言う意見もあります。
・敵の勢力はひょっとしたら一つだけじゃないかもしれません。ガンダムで言う、連邦(主人公サイド)ジオン、ネオジオンみたいになるかもしれない。
と、こんな感じです。
まぁ、まだ企画段階なので本決まりではないのですが、最低でもあと5〜10年までには絶対にやるそうなので、楽しみにしてて下さい。
では、これにて失礼しますm(__)m
700名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/03(月) 22:36:45 ID:???
なんか言いにくい流れだがあえて

あの迷作の続編発売決定
http://www.famitsu.com/game/coming/2006/03/30/104,1143706460,50862,0,0.html
701名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/03(月) 23:07:54 ID:???
新作やるのは構わないけど、魔神をCGにするのだけはやめてほしい
702名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/03(月) 23:18:40 ID:???
689、699の言うことがホントかどうかはわからないけど、
監督とかは「ワタル」もしくは「ワタルっぽいアニメ」を
作りたいと言っていた気がする。
この情報だけで判断するのはいけないかもしれないけど、
これだとワタルっぽくないような気がする。
まあ、企画している人がいままでとちがう人なら
こうなる可能性もあるだろうけど。
703名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/04(火) 00:26:26 ID:???
下手にリアルロボット路線とかにしたら駄目だな。
704名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/04(火) 00:43:24 ID:???
>>699
おまいの書き込みがホントかウソなのかわからんけど、
その製作サイドに意見できる立場なら、ここにいるみんなの意見・要望を
出来る限り伝えて、良い作品創る様に導いてくれよ
705名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/04(火) 01:51:23 ID:???
シリアス路線はかまわないが、魔神は出してくれよ。
あと、腐女子は無視していいからな。
というか必ず無視するんだぞ。
連中の妄想の入り込む余地がないくらいにしてくれ
706名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/04(火) 02:40:38 ID:???
>698
5作目まで出てて全部「サクラ大戦」だけど、
主人公(=プレイヤー)だけ継続して女性キャラ総入替、
5は主人公含む全キャラクター入替
3で旧作の女性キャラがゲストとして登場したり、
5からの主人公がそれまでの主人公の甥だったりと、そういう形で全作品がリンクしてる

ワタルも「魔神英雄伝ワタル」(もしくは「魔神英雄伝」か「ワタル」どちらか単体?)
という名前を残してキャラクターを変えるのなら、そういうことになるのかなと思って
707名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/04(火) 10:20:03 ID:xH5o4rOJ
最初のワタルみたいに和風テイストが多めなのが絶対よいと思う。
デンノータウンとかいわれてもあまり愛着もてなかった。
村が多かったりとか、昔話っぽい世界感が人気がでた要因な気がするよ!!!!
708名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/04(火) 10:56:40 ID:???
アホすぎないヒミコが出てくれればいいや
709名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/04(火) 11:32:04 ID:???
新作大いに結構だがTVで続編を作るのはもう難しくないか?
リメイクならともかく15年以上前の設定引きずって続編を作るのは無理があると思う。
後、バンダイが商品作るならガンプラ並の情熱を持って商品開発してくれんと
超の二の舞なのでヨロシクお願いしたい。
710名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/04(火) 12:54:02 ID:???
それってわざわざ「ワタル」の名前を冠していいものなのかな…と思ってしまう。
シリアス路線だとどうしても「面白カッコいい」とは言い難いだろうし。
何となくブランドに縋り付いているだけっぽい気がしてならない。

実際に見てみれば面白いのかもしれないが
新しいものを作りたいのなら「ワタル」ではなく新しいものを作った方が
旧作ファンからも「これは違う!」とか非難を浴びなくて良いんじゃないか。
711名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/04(火) 13:19:42 ID:???
久しぶりにシングルコレクションを引っ張り出して聞いてみた。
stepはやっぱ名曲だなぁとしみじみ思った。
高橋由美子の歌もこれはこれで味があるなぁと思えるようになったw
712名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/04(火) 14:01:23 ID:rCcirbwQ
1のような素朴で楽しい
正に面白カッコイイワタルはもうみれないのかなあ、、、
小山高生氏みたいな脚本でさ!
憎めない敵キャラがよかったのになぁ
キャスト変えたりしたら本人が許さなそうだよね
田中真弓氏とか!怒りそう(笑)
713名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/04(火) 15:14:57 ID:???
ワタルシリーズである以上、未来や過去の話でも主人公はワタルである可能性が高い
それで下手な新人あてて目も当てられないような演技されたら田中真弓も怒りたくもなるだろう

シリアスするなら青年くらいになりそうだけど
そしたらまた★とか石田とかあてて腐女子が大騒ぎするんだろうな('A`)
714名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/04(火) 20:50:16 ID:xH5o4rOJ
制作サイドは初代ワタルが人気がでたから
シリーズが続いたって事よく理解してほしい!
下手なシリアス物だったらワタルにする必要ないし
超の失敗で萌え系に過敏なファンも多いのが現実
そっち系はホント勘弁!他でやればいーぢゃん!!
続作みたいけれどさ!!
715名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/04(火) 22:35:56 ID:???
>>711
「step」と「step by step」があるからややこしいよなw
716名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/04(火) 23:10:16 ID:???
新キャラにするなら「ワタル」とつけるのはやめて欲しい…
超も失敗だったし、次世代物もラムネ炎を見ると難しいだろうと思うし
どうせならエルドランシリーズのように魔神英雄伝シリーズにすればいい

あくまで「ワタル」でシリアスをやりたいのなら終わりなき路線でOVAにしたほうが
見る・見ないの選択の余地が与えられていいと思う
717名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/04(火) 23:13:44 ID:???
>>716
>見る・見ないの選択の余地

テレビでも与えられてますが、何か
718名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/04(火) 23:33:06 ID:JN4fOpP7

単発ものならシリアスでもいいかもね。
TVシリーズならいつものキャストでの明るいのがいい。
ワタル1みたいに「なんちゃって」な雰囲気があるからこそシリアスな話に感動した。

自分は他のアニメやゲームに全く興味なくて、ワタルだけが大好きなんだけど、
周りにも結構そんな感じの人がいる。特別な作品なんだよね。
シリアスでやっててもあんまり受け入れられないみたい。
自分もワタル1みたいなものがいい。

「魔神英雄伝ワタル」が見たいんだ。
メモリアルブックの芦田氏のコメントのように一般の子供向けのがよいと思う。

あと小説で虎王伝の完結編が読みたい。
ないかなあ?


719名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/04(火) 23:33:21 ID:???
ワタル設定でシリアスやったら、よほどのオサーンやゴツい系やブサなど
芦田画聖本領発揮の奇想天外人外キャラで余す所なく固めない限り、
腐女子どもがわんさとたかってくるぞ。
これ以上、ワタル史上に「腐の遺産」を残さないでくれw
720名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/04(火) 23:51:04 ID:???
>>715
だが、それがいい


新作についてだが、
広井王子の小説でも描いているように、
みんながいて、その中心にワタルがいるってところが大事だ。

星石は一人では運べない。
時にはその負担を一身に背負ってくれる、大人がいて、
時に足を引っ張ってないかって感じの仲間がいて、
あの第二星界の冒険のような物語がもう一度創れるならば、
ぜひ観てみたいと思う
721名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/04(火) 23:58:36 ID:???
子ども向けでシリアス路線はムシキング観てお腹いっぱいだよ俺。
基本はギャグで突っ走って欲しい。
シリアスやるならOVAでいいよ。
722名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/05(水) 00:21:17 ID:???
>717
いやそう言われるとは思ったけどそういうことじゃなくて
2の愛探しの話なんかよく言われてるじゃない?「OVAでやればよかった」って
OVAなら「シリアスでもいいからワタルが見たい」という人しか見ないでしょう
723名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/05(水) 02:04:17 ID:HnlN6R+o
初代ワタルみたいに
デカイ敵魔神=強い敵魔神
にしてほしい!
わかりやすいし感情移入しやすいし
あと聖龍妃いきかえってよ〜
ファンにとってはそれだけでも受け入れ態勢が全然違うよ〜
724名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/05(水) 05:44:09 ID:???
ヒミコの番組で虎王を久々に聴いた
725名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/05(水) 11:50:10 ID:lS7TNGWE
商業的には人気がでればどんなターゲットでもいいかもしれないが、シリアスやそっち系をワタルでやってもNo.1にはならないと思う。
ワタルは面白カッコイイ路線で、ある種No.1になったことのある作品だから、そこを大切にしてほしいって感じる!
726名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/05(水) 12:38:26 ID:???
そういえば昔リアルな龍神丸のプラモなかったっけ。普通の龍神丸じゃなくって
騎士みたいな感じのやつで、黒い龍神丸もいたような。もう手元にないからどういう話のプラモか
忘れちゃった。誰か知らないかな?
727名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/05(水) 13:00:04 ID:???
>>726
"リアル"ではないけど、騎士みたいな龍神丸や
それのブラックバージョンなら「パロ伝」で出てたよ
俺実際プラモ持ってたし
728名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/05(水) 13:08:24 ID:???
>>726
確かにSDキャラみたいなバージョンもあったけど
俺が持っていたのは8頭身のタイプだった。
729名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/05(水) 14:22:08 ID:???
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n36141346
このシリーズ。剣王龍神丸は持ってたな
730名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/05(水) 17:25:07 ID:w1bt+TFR
ゲーム屋でファミコンのソフトが1000円で売ってあった。
思い切って買ったら、意外と面白かった。小学生の時はつまんなかったのにな。
731名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/05(水) 18:44:11 ID:???
>>729
なんか、SICみたいだなw
732名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/05(水) 19:29:09 ID:V54aJl8U
新作あるなら龍神丸の肩が四角いのがいい
初代は龍神丸も龍王丸も肩が四角かった!
あと超みたいに脚の付け根が細すぎると魔神って感じじゃなくなる。脚太めがいーなー!
733名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/05(水) 20:24:21 ID:???
というか、なんで超の龍神丸は最初からあのデザインになってたの?
粘土の龍神丸が勝手に形が変わったわけでもないのに、デザインが変わるのおかしいだろ。
2の龍神丸は最初は初期デザインで、
星界パワーで新星龍神丸のデザインになったって理由がちゃんとあるのに。

やっぱり龍神丸は初期デザインのがいいよな。
734名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/05(水) 22:46:49 ID:???
新作あるなら、ヲタ向け深夜アニメには絶対しないで欲しい
735名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/05(水) 23:19:58 ID:???
>734
それこそ「ワタル」である意味が無いからな やらないんじゃね?
736名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/06(木) 01:04:31 ID:1h6dBU01
初代ワタルには、ドクタースランプのペンギン村みたいなふにゃふにゃした雰囲気があって好きだった。
ちょっと前の時代ならそういうものは時代に合わない気がしたが、今ならまたそういうものが求められるように思う。
だからあまりシリアスでなく、初代のようなナンセンスなギャグがいいと思うけどね。

あと、敵キャラは武装するなり何なり、一目で敵キャラとわかるのがいい
ドンキホッテとか意味なく武装してるし、そうでなくても悪役っぽいといい
元に戻ってもかわらないのはやだね。 テン・チョーなんて良くないと思った
737名無しか…何もかも皆懐かしい:2006/04/06(木) 10:03:59 ID:???
>ペンギン村みたいな
モンジャ祭で洗脳の解けた皆さんを見ると確かにそうだ。あとマリアンネットの現状を
描くため苦しい薬の屋台を出したのはよかった。
738名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/06(木) 17:12:06 ID:???
でも、今の時代ロボットアニメって早々スポンサーが付くとは思わないけど。
よほどの売れる見込めるアニメならゴールデンタイムもありうるが
ワタルの場合は放送料金の安い深夜時間帯か中途半端な早朝放送とかなりかねないくない?

あと、コメディ系ワタルは俺も賛成だけど、果たしてうまく脚本を書ける人いるか?
739名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/06(木) 17:42:54 ID:???
「ファンのために」作られるワタルなら正直いらないな。
2はまだマシだったけど、3以降新作が出るたびに劣化していって・・・
740名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/06(木) 20:08:02 ID:???
>>739
ファンのためじゃなかったら何のため?
作る理由なら「ファンのため」で良いと思うが。
違うか?

ただ、その内容がどの層のファン向けかってことじゃないかな?
ショタやらを狙った内容なら勘弁してほしいな
初期のワタルから純粋にワタルを好きなファンに向けて作ってほしい
741名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/06(木) 21:08:34 ID:1h6dBU01
確かにそれなら新しい子供のファンもつきそうだね

正直、ワタルじゃない魔神英雄伝なんか見たくないし
魔神英雄伝じゃないワタルも見たくないんだけどな

でもワタル好きだからみるとおもうけど、、、
742名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/06(木) 21:51:05 ID:???
ワタルはもともと「ヲタの物になってしまったアニメを子供たちに返す」
というコンセプトで企画が始まったんだから、
原点に帰って「子供たちのため」で良いんじゃないかな。

それで面白かっこいい作品になったら、
18年前にターゲットだった大きなお友達も自然と着いてくるだろうし。
743名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/06(木) 21:56:50 ID:???
>ワタルじゃない魔神英雄伝
なんかそういう小説あったよね。
“ン族”がどうとか“チ族”がどうとか独特の世界観で、
>>729のリアルな龍神丸が出てくる小説。
744名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/06(木) 22:00:56 ID:???
>>742
それは所詮理想論
現実は>>738の言うような問題があり非常に厳しいと思われ
745名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/06(木) 22:14:30 ID:???
>>743
荒川稔久の「超魔神伝説」な。
第1巻「旅立ちのアクァス」、第2巻「復活の魔神たち」で、未完のまま出版社が潰れたそうな。
746名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/06(木) 22:17:45 ID:???
正直これ以上新しいワタルはいらない派な訳だが
(超以上のものを作れるとは思えない。作ってもどうせあれ以下っていう絶望感がある)
ワタルではない魔神英雄伝をやってくれたほうがいいな。
747名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/06(木) 22:33:38 ID:???
そこで過去のアダールですよ
748名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/06(木) 22:42:39 ID:???
そこで『魔神武闘伝シバラク』
若かりし頃の先生が主人公
749名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/06(木) 23:05:28 ID:???
謎の侍にやられたところでジ・エンドなんて
梶原一騎みたいな展開は勘弁願いたいものだ
750名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/07(金) 02:20:39 ID:???
“超”と同じで、もし、初代ワタルも十数年遅れて、現代に新作アニメとして登場してたら、やはり、今の子供達に受け入れられず、すぐに打ち切られて終わってただろうな…
だから、ワタルシリーズは“超”以前のシリーズで完結させるべきだったんだよ、きっと…
751名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/07(金) 02:38:48 ID:???
そういうこと言うとここの住人はすぐ「2以降は全てry」とか言い出すぞ。

自分は2、3、虎王伝説、終わりなき、まではありかな。
4以降のラジメーションと虎王伝以降の小説はあまり好きじゃない。
まあ完全に個人的な趣味ですけど。超は言わずもがな。
752名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/07(金) 04:28:35 ID:???
リュウケンドーみたく視聴率は最悪でも玩具で回収できればいいんだろうな。
復活するならいっそグランゾートの大地たちともリンクしてほしい・・・。
753名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/07(金) 10:17:45 ID:MWeRZQFC
玩具が簡単につくれる出来のそこそこよいプラモなら
子供向けで当たるかもしれない
やっぱプラモだよね!
初代の展開がやっぱり商業的にもいいんじゃないですかね?
あと悲観的かそうでないかは別にして
ここの人達の意見が通ると悪くないものができそうだなぁ、と夢みてしまう
あと、もし続作でて、許せない部分てあります?
続編希望の前提で申し訳ないが
754名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/07(金) 10:48:15 ID:BVH8Aacl
腐女子展開はそれと思わせる臭いすらあるのも嫌かな。
邪な想像も入り込む余地のないつくりをして欲しいね。
あとはワタル、ヒミコ、シバラク、クラマが出てればいいや。もう。
755名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/07(金) 11:52:18 ID:???
とりあえず花ラッキョウは出してほしいな

花ラッキョウ一番! 花ラッキョウ偉〜いw
756名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/07(金) 12:32:15 ID:YwaEmWvn
ワタルにははっきし言って
って言って欲しいね!連呼でいいくらい
1ではよく言ってたな
757名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/07(金) 16:06:42 ID:???
そういえばワタル本人のAAってないよね。誰かAAを!
758名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/07(金) 17:07:21 ID:???
>>754
同意。
コロコロコミックが似合う「ワタル」であってほしいw
759名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/07(金) 18:11:52 ID:???
>>757
アブドラザ・馬の介との一戦でのワタルの半ケツAAキボン
760名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/07(金) 18:42:01 ID:???
とりあえず新作があるなら子供向けにしっかり作ってほしいな
761名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/07(金) 20:21:41 ID:???
>>757
龍神丸きぼんぬ

>>711
そんなおまいさんに
http://www.stardigio.com/channel/ch408.html#419
762名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/07(金) 21:16:22 ID:0Z5QScfA
ワタル、ヒミコ、シバラク、クラマが主役級でててこないのは
ブーイングの種になるね
確かに!
763名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/07(金) 21:29:46 ID:???
ワタルヒミコシバラクは、パーティーの核となる3人なんだが、
あと一人(いわゆるクラマ枠)はシリーズごとに変わるからねえ。

クラマ本人も主役級キャラではあっても、この3人に常にくっついてるわけではないのが
面白くもあり難しい所なんだよなー。
764名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/07(金) 22:42:05 ID:???
日テレでやって。東京テレビだと、地方の人間は見れん。
765名無しか・・・:2006/04/07(金) 23:59:32 ID:CBhfYdqi
まったくだ
766名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/08(土) 00:02:28 ID:???
ここ最近地方も含めて最後に再放送された地域はどこ?
(ワタル1、2、超問わず、あとグランソードも、ここ最近再放送で見かけない)
767名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/08(土) 00:09:12 ID:???
>>766
最近はアニメ自体の再放送が少なくなってるような気がする
スカパーとかとアニメ専用のチャンネルができたせいかな?
768名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/08(土) 00:13:46 ID:???
>>767
前にも話題になったけど、著作権絡みで。
著作権がガチガチにされて、声優さんの権利などかなり守られるようになって
いわゆる放映量が以前と比べ物にならない大金が掛かるようになったから。

確かに、守られるべき権利もあるけど、あんまり権利主張で放送が縮小な方向に向かっているのはさびしい。
769名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/08(土) 00:25:02 ID:???
地方の地上波やCS再放送でワタルにハマったという人も
少なくないからな。
たまたまテレビ付けたら映ってて、っていう出会いが無くなるのは寂しいね。
770名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/08(土) 00:40:00 ID:???
>>769
そういえば、地上波ネタだけど、俺は90年後半まで当時名古屋にいたけど、
当時幼稚園辺りか、やや記憶があやふやだけどアニメの国とかいうテロップでワタルを見てたけど、
確かEDや次回予告の部分はカットされてた、ちなみにグランゾートに至ってはいきなり本編から始まり
いきなりEDなしでおしまいとか言うありえないカットの仕方でかなりビックリした思い出が
771名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/08(土) 00:41:54 ID:???
今日ほどちょさっけんを憎いと思った日は無い。
772名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/08(土) 02:29:26 ID:HwxKEqp9
ワタルというブランド名をつかいたいだけで、
シリアスものなんかやるんなら
まさに芦田画聖のいうプロぢゃない姿勢に思えてきた
やりたいだけでやられてもねぇ
773名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/08(土) 02:47:22 ID:???
正直、芦田氏なんかはもうワタルでやれるべき事はやり尽くしたと
思ってるかもな。
これ以上ほじ繰り返すより、無限の可能性がある新しい作品を考えた方が
いいんじゃないかと。
774名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/08(土) 03:00:33 ID:???
そこでトンデケマン2ですよ
775名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/08(土) 07:22:43 ID:Zueht2+L
>>730
中学の時に1日でクリアした覚えがある。
確か戦闘シーンは、自分で操作しなけりゃ駄目だったよね。
ドラゴンタワー?の火を噴くボスに何度死んだ事か。。。
しかもリセット押すとアイテムが一つ無くなるんだよね。。。
776名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/08(土) 09:55:56 ID:???
>>775
確かワタル入りのビンをゲットした後に戦う空飛んでる奴でハメられた。
気がつけばアイテムすっからかーんwww
777名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/08(土) 12:29:32 ID:???
>>775
リセットでキーアイテムが消えてしまうこともあったよね。
778名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/08(土) 12:54:58 ID:???
つまりクソゲうわなにをするやめふじこ
779名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/08(土) 14:27:55 ID:???
そういや、卑弥呼が村中の食料を食べ尽くして村人が困るとか言うネタがあったよね
>ファミコン ワタル

そういえば、ファミコンワタルのワタルって最初に敵に連れ去られた後は以降は一切姿を見せず、
登場人物は魔人のロボットだけ。エンディングは知らないけどワタルがほとんど出てこないなんて・・・
780名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/08(土) 15:22:25 ID:???
“まじん”じゃなくて“ましん”だよ
781名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/08(土) 19:37:29 ID:???
>>779
>>780に便乗して
ヒミコは「ヒミコ」であって「卑弥呼」じゃないよ
782名無しより愛をこめて:2006/04/08(土) 20:45:05 ID:???
今考えると、魅せられたファンがサイトまで作る勝生さんの美声が気丈夫さや元ネタを踏まえた富貴さを伴って聞ける点でマリアンネットはおいしいキャラだな。
783名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/08(土) 23:05:46 ID:???
汚物は消毒だ
784名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/09(日) 02:34:43 ID:???
ファミコンのワタル外伝はゲームとしてはまあまあ面白かったな。
製作したのがモンスターランド(PCエンジンではビックリマンワールド)
作ったところで戦闘シーンの操作性も良かったし。
だからこそもともと企画されてたゲームに無理やりワタルのキャラを
押し込んだようにも見えたけどね。
785名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/09(日) 02:50:35 ID:???
今でこそ戦闘がアクションなんて当たり前と化したが、
あの時代にああいう戦闘が出来たのは凄い事だと思ったな。
786名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/09(日) 03:07:42 ID:???
>>735
bs日テレの金曜28時-ので既にパラレル?虎影でピンとキタが。
787名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/09(日) 04:08:39 ID:???
日本語で頼む
788名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/09(日) 07:06:43 ID:???
ところでおまいらリュウケンドーとかはみてないのか?
789名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/09(日) 08:06:03 ID:???
>>786
何のこと言ってんの?
790名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/09(日) 09:08:50 ID:Y7gttC+J
ワタル、ヒミコ、シバラクが
同じキャストででないなんて新作は許せんっ!
ふざけんなっ!
主役は絶対この3人だーっ!(>_<)
791名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/09(日) 17:01:15 ID:???
自分はそれにクラマと虎王もいれたいと思いまふ
792名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/09(日) 19:47:58 ID:???
海火子は2だけだけど、海火子もまた出してほしいなぁ
793名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/09(日) 20:20:07 ID:???
私もそう思いまふ
794名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/09(日) 21:27:02 ID:???
幻龍斎も入れてあげてください
795名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/09(日) 22:17:03 ID:???
>>794 サルで?犬で?
796名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/09(日) 22:24:15 ID:???
クラマは鳥以外考えられないけどオヤジ殿はまた別の動物になってほしい
797名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/09(日) 23:15:57 ID:vsJgf6Pz
犬、猿ときたから次はパンダかアホウドリか…
798名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/09(日) 23:24:44 ID:???
次回はカモシレーヌも出るかもしれーぬ
799名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/10(月) 08:27:05 ID:???
犬、サルときたらキジがふさわしいけど
それだとクラマと被るんだよなあ。
800名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/10(月) 19:12:52 ID:???
父上の中の人はどわるだぁやうぇすたんうるふでお腹がいっぱいでふ♪
801名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/10(月) 23:11:28 ID:???
ワタルイヌに、シバラクカバ、虎王トラになったから
この際、もっととっぴ押しも無い動物に出てきてもらうべき
802名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/10(月) 23:42:15 ID:???
突拍子もない動物>龍
803名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/11(火) 04:57:11 ID:???
ファミコン互換機買ったんで、ワタルも買います。
804名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/11(火) 19:06:51 ID:7sKcxgTi
現世界と神部界は時の流れが平行ではなく
ぐちゃぐちゃな交わり方なので、
続作はどんな風にもできるとは思うが
通貨の単位はガンボじゃなくてクレジットがいいなぁ
戻ることはないか、、、
805名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/11(火) 21:23:45 ID:???
そういう細かい点を変更したのもいけなかったよな。
EXマンでいいだろうに

逆に、オジジ、オババの声優がそのままなのは良かったが
806名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/12(水) 12:22:16 ID:v565yudH
オジジ&オババはフォーエバーだな!
EXマンは個々の名前も決まってないのに、サントラでは独自の歌をもらってる程の謎の存在だね!
またでてほしいなぁ!

えくすきゅーずみぃ〜!!!
807名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/12(水) 15:01:58 ID:???
PCエンジンのゲームではザコ敵にされてたEXマン、ホントに謎
808名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/12(水) 21:03:38 ID:???
ワタルマスター達にしつもーん

虎王「ヒミコ、漏れの肉まん分けてやるよ」
ヒミコ 「うん!」
虎王「俺様は肉を食う、おまいには皮をやるぞ!」
ヒミコ「わーい!、皮ーー!」

          ↑
 こんな感じのやりとり、ありましたよね?
もう一回見て(聞いて)みたいんですが・・・・
どなたか詳細キボリーヌ
流れぶった切ってスンマソ
809名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/12(水) 21:09:58 ID:???
>808
超のドラマCD1に収録されてるやつだよな?
「お前は皮を食え、俺様は中身を食う」「あいよ!かわ、かわ」
でワタルが「あ?それのどこが半分づつなんだよ!」って突っ込んでる。
その後食いすぎた虎王がゲロってワロタ
810名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/13(木) 00:17:05 ID:???
>>809
dクス

そうだった「かわ、かわ」だったww
ラジオでチラッとだけヒミコと虎王聞けて嬉しかったんだが
そしたら無性にワタルが見たくなって、パッと思い出したのがソレ
ラジオドラマか、探してみるよ。
レスありがと
811名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/13(木) 14:27:14 ID:???
あまりに可笑しかったんで貼ります

青輝龍の成分解析結果 :
青輝龍はすべてむなしさで出来ています。

既出だけど龍神丸は全て祝福なんだよね。これは嬉しい。
812名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/13(木) 16:23:36 ID:???
忍部ヒミコの成分解析結果 :
忍部ヒミコはすべて努力で出来ています。
813名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/13(木) 20:16:27 ID:???
剣部シバラクの成分解析結果 :
剣部シバラクはすべて河馬で出来ています。
814名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/13(木) 20:20:17 ID:???
>>813
ちょwwwwwおまwwwwwww
815名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/14(金) 01:55:30 ID:Z36GaaEo
今北!何か進展あった?
816名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/14(金) 12:52:34 ID:???
>>815
青輝龍がむなしくてヒミコが努力の人でシバラクはやはり河馬さんだということが判明した
817名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/14(金) 18:11:15 ID:???
ヒミコがアホの子に見えたのは、日頃人知れず努力をしているのを悟られないためだったんだーな!
818名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/14(金) 23:21:25 ID:BojNanTs
友達は、友達は、ライバルー!
819名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/15(土) 08:47:19 ID:???
>>816
シバラク先生は呼び捨てで、河馬はさん付けかよw
820名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/16(日) 10:12:39 ID:lZfNLiDz
ワタル1を完全再現したRPGがほしい
821名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/16(日) 20:25:27 ID:???
>>820
昔、RPGツクールで作ったなー
822名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/16(日) 22:30:37 ID:???
作っていたけど第四界層で力尽きたのもいい思い出だ。
823名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/16(日) 22:37:59 ID:???
なんか急にワタルごっこやりたくなってしまった・・・いい年して。
むしょーに龍神丸ー!と叫んでみたい。
んで見知らぬ誰かからオオー!っと返事が返ってきたらもう最高
824名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/16(日) 22:54:51 ID:???
FCワタルで空飛ぶ魔神に対して、ジャンプで必死に戦ってたけど、
途中、炎龍拳もどきの魔法で地上に叩き落してから斬りかかったのは良い思い出だ・・・。
つか、魔法の中では炎龍拳(?)が一番使えた気がする。
825名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/16(日) 23:35:55 ID:???
>>823
オオー
826名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/16(日) 23:43:38 ID:???
日本酒の「龍神丸」買い逃した。
すげー楽しみにしてたのに、しかも今後ネット販売やらないってさ。
和歌山まで買いに行けと?チクショー。
827名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/16(日) 23:53:58 ID:???
>>824
「ジャンプならできる!!」@VSヘルコプター
828名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/17(月) 06:18:03 ID:???
>>822
第三界層と第四界層の行き来を設定するのはややこしそうだからな
829名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/17(月) 12:58:54 ID:cQWxRLhD
いまの技術ならかなりのものができそうだが


でないかなぁ、、
830名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/17(月) 15:34:56 ID:???
>>824
懐かしいな
幻神丸の滑空ジャンプがなかなか出来なかった
831名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/17(月) 17:10:10 ID:???
ワタル
ワタルU
わたる世間は鬼ばかり
832名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/17(月) 17:46:32 ID:???
>鬼ばかり
虎王とか鬼夜叉とか
833名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/17(月) 18:37:39 ID:???
>>832
鬼といえば、まず最初にドン・ゴロだろww
834名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/17(月) 18:45:32 ID:TUydRfge
この作品はいつのまにやらショタ向けアニメへとシフトしていった気がする・・
835名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/17(月) 19:03:19 ID:???
ドンゴロって良い人だよな
836名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/17(月) 19:55:53 ID:???
>>834
いわば、時代のブームに合わせようとショタ向けへなって見事に失敗したもんな
>超ワタル

まあ、例え今度復活するにしても今度は萌え系になりそうな悪寒。
初代ワタルのような作品はもう出ないだろうな
837名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/17(月) 20:22:26 ID:cQWxRLhD
メモリアルブックの井内監督のコメントで、
そのままでなく成長させたって書いてあったのを見てよくわかったよ。
だからこころがテーマだったり!
もう一回子供をターゲットで四年生っぽいワタルがみたいなぁ。
838名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/17(月) 22:28:46 ID:???
キャラがスタトレのパクリってのが意外と知られてない…
839名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/17(月) 22:49:11 ID:???
スタートレックは知らないが、どのキャラが?
840名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/17(月) 23:01:50 ID:???
>>839
ワタル…カーク
 虎王…スポック
 海火子…マッコイ
 シバラク…スコット
 クラマ…チェコフ
 スズメ…ウフーラ
 ヒミコ…チャペル
 ドード…スールー
 聖樹…データ
 龍神丸…エンタープライズ
841名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/17(月) 23:30:12 ID:???
>>840
それは製作スタッフが故意でやったこと?
それとも個人的に当てはめただけ?

あと、キャラのどのあたりをパクッたかもうちょっと詳しく
842名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/17(月) 23:31:13 ID:???
そりゃ知られてないさ、妄想だもの
843名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/17(月) 23:44:42 ID:3am4pOW7
同じキャストで同じキャラで続編で子供向けって難しいの?
ポジティブな発送orアイディアor企画もとむ!!!!!!!!
実際の通じるスポンサーが納得するような企画をたくさんお願い!このスレで!!!
844名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/17(月) 23:47:10 ID:???
>>841
故意だと思う。ワタルもカーク船長も行く先ざきで女食いまくってた。
 虎王も、中指と薬指の間を開けて「長寿と繁栄を」のポーズ、似合うぞ。
 スタトレ中でのマッコイとスポックのやりとりはまるっきり海火子と虎王
 そのままじゃねーか。

845名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/17(月) 23:54:36 ID:???
>>844
「思う」ってことは、製作スタッフ自身が言ったわけじゃないんだな
アニメのキャラの位置付けは、似たようなの多いし
その理由だとあんまり説得力無いよ
846名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/18(火) 00:34:32 ID:???
いまこそ>840にこの言葉を捧げよう


妄想乙
847名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/18(火) 13:19:29 ID:TC6i5wfZ
ファミコンワタルクリアー。。。。
かなり簡単だったぁ。。。。
2回目は難しいらしいから、頑張るか。
848名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/18(火) 15:53:12 ID:???
>>844
そういう妄想を書くのは自分の日記とホムペと同人誌の中だけにしてくれ。
849名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/18(火) 16:54:44 ID:???
>>847
ちょwwwwwFCワタルkwsk
850名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/18(火) 21:34:49 ID:???
>>849
君以外はみんな知ってる
851名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/18(火) 22:20:39 ID:???
>>849
その様子じゃ、PCエンジンのワタルも知らないんだろうな

あれは、魔道門の回でワタルがプレイしてたんだよな
852名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/18(火) 22:31:47 ID:???
>>844
いろんなアニメに
ジャイアンのような、いじめっ子怪力キャラがいる。
スネ夫のような、ずる賢い金持ちキャラがいる。
しずかちゃんみたいな、やさしい紅一点がいる。
これは「ドラえもん」をパクッたわけではなく、
そういうキャラがアニメやドラマでは動かしやすく、物語を面白くできるからである。
このことから、アニメに限らずいろんなキャラの位置付けは似てくものである。
そして、主人公に女の子が助けを求めてくるのは定番と言えば定番。

ワタルがスタートレックのパクリとは言えないよ
853名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/19(水) 13:13:19 ID:???
FCワタル懐かしい
ヘルメットみたいな敵にすらやられてた
854名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/19(水) 19:42:43 ID:???
>>853
あれはやっぱり、タックルメットのチームの補欠系かな?
855名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/19(水) 21:36:54 ID:P94TEUfU
ワタル1の最初のころヒミコは手から火だのビームだのだしてなかったっけ
856名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/19(水) 21:53:40 ID:???
最初のうちだけな。
1前半のヒミコは、本気で役に立つ使えるキャラだった。
今DVDを見直して愕然とした。
857名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/19(水) 21:58:12 ID:???
ぐれたシバラクの前に立ちふさがるヒミコには涙ものだよな
「めぇー!」には泣いた
858名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/19(水) 22:18:20 ID:???
ぐれたってw
859名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/19(水) 22:48:23 ID:???
1では後半も結構役に立ってたぞ。
悪い子悪い子とんでけーとか忍法つっかい棒とか
ガッチャマンで目潰しとか。
860名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/19(水) 23:20:34 ID:???
>>857
連れ去られたワタルに「バイバーイ♪」
861名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/19(水) 23:21:25 ID:???
>>859
ウンチで魔神の動き封じたり
862名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/20(木) 14:01:21 ID:???
>>859>>860>>861

今見てもブッ飛んだキャラだww
863名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/20(木) 23:43:31 ID:???
               , '"´       ``ヽ、          l⌒l     /⌒!
          /   /          \         |  |     /  / /⌒l
         /   /   /   /      ヽ         |  |   /  /  /  /
         /  / /  /    /    ハ ヽ       |  |  /   /  /  /
        / / /  / 〃 // ,イ /| ハ  ト、       |  | /  /  /  /  / )
        / /  l  |//メ// // /!/|_」|  八      j   ∨  l  /  /  / /
       /  l   l  |.ィでソ`ー  .ィが´/ ( ̄`ヽ   /   ‐- .._レ′  | / /
        /   l  | │| ー一   ヾソ /イ{ \   \_/       `ヽ、   /
      /  /|   ヽ ヽ! ""     〉 " /   |  ヽ      \         /
     /  / |   Vへ  r ⌒)  .イ |  |   `、     ヽ       / この板にサンライズの汚物ともいえる
    /  /  |   ∧ 丶、`ニ´ イ │/ │    ヽ     |      /  スクライダーによる虐殺AAは不要!!!  
   // , ---┤| | |\` ーメ、_|  /  /      ヽ、__        /
  // /    |│| /    ̄´/   リ /\/|      /   ̄       /
 ///      リj//        〃/   `ヽ、   /   /    ┬‐'"
 //       //         //    //`ーy′       /
           〃           / / /    /        /
 \   /               卜、l |   |        /
 \\/                  | /`丶、         /
   ∨|   / ̄``ヽ        /!/     `丶、    /
  /{ ! /    ヽノ       //          ̄ ̄
 ──'´     ヽノ      /´´
864何もかも皆懐かしい:2006/04/21(金) 00:01:10 ID:3ICQGF8z
1を見ると女のコらしいところも見られるが、2は皆無…
ゆえに、1を見ずに2を見た人は、愛を探す話しはかなりギャップがあったのでは…
急にシリアスてどうよ。
865名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/21(金) 00:48:07 ID:???
>>864
そのギャップのおかげで、あの物語が生きてくると思う
866名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/21(金) 04:52:09 ID:???
2じゃ忍者アイテム使ってないな
867名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/21(金) 11:47:26 ID:???
邪虎丸って丸魔神なのになんで邪って付いてるの?
おしえてエロイ人
868名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/21(金) 12:00:17 ID:???
>>867
元々ドアクダー魔神だから
869名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/21(金) 12:12:45 ID:???
>>867
まず、丸魔神とは魔引闘力が使われている魔神のこと。
角魔神とはそれに対抗してドワルダー軍が作った魔神のこと。
ドアクダーの時代(無印ワタル)には角魔神の概念自体が存在しない。

邪虎丸は魔引闘力が使われた、邪悪な魔神という意味で「邪」が入ってることになる。
まあ「邪」にシリーズ的な意味は無いと思う。
黒龍角には「邪」は付かないし、邪虎丸の兄弟にあたる空神丸にも「邪」は付かない。
870名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/21(金) 14:01:17 ID:???
そういう細かい設定とか気にせずに単純に楽しめるのがワタルの良さだったんだよなぁ…
871名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/21(金) 14:32:03 ID:0p+ogf09
ワタルって脱ぎっぷりの悪い子供でしたよね(^^)
872名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/21(金) 15:31:16 ID:mUU87TrE
何年か前まで俺が住んでた最寄駅の町営の駐輪場の壁に、町内の中学校の
美術部が描いたワタルとヒミコの絵があった。たぶん、町から何か描いて
くれって依頼で描いたんだと思うけど。美術部の部長と顧問の先生、よく
決断したね。
873名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/21(金) 16:38:40 ID:Li+TydnH
ファミコンワタル2回目もクリアー。。。。
どこが難しいんだか、ワカンネェYo。。。。
何でラスボスより、ドラゴンタワーのボスの方が強いのかも
理解できないYo。。。
874867:2006/04/21(金) 20:30:32 ID:???
>>868-869
thx「邪」は特に意味は無かったのか。
悪一文字系の格好良さはあると思うけど、
主人公サイドになっても邪付きでなんか浮いてるなあと思ったので
何かの設定があるんではと勘繰りすぎてしまった・・・

>>870
俺も裏設定なんかはリアル当時は全く気にせず見てた。
875名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/21(金) 20:31:05 ID:???
ふーん
876名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/21(金) 21:18:40 ID:???
つーかまあ、特に意味ないんだろうな、無印の頃は。
ドアクダーの息子の魔神=邪みたいな。
んで2は「悪いほうは角で統一したらかっこよくね?」みたいな話になったんだろ。
877名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/21(金) 21:37:26 ID:???
>>876
でも、丸魔神にちゃんと対比させたのって、邪戦角ぐらいだよな
神⇔邪・丸⇔角

それに角魔神って3体しかいないし。
シュテンカク(角魔神の試作機)・黒龍角・邪戦角
878名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/21(金) 21:47:12 ID:???
当時、粘土で龍神丸を作ったのは俺だけではないはず
879名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/22(土) 08:17:12 ID:???
小説アナステに出てきた、
火輪塔と鬼太鼓はまた別物なんだろうな・・・
880名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/22(土) 15:54:05 ID:???
>>878
芸術大の人が作るならまだしも消防とかが粘土で龍神丸をうまく作れるものか?
むかし、パンダを作ろうとして猫のようになった記憶が
881名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/22(土) 18:30:53 ID:???
まぁ、漢字で大熊猫だからあながち間違いじゃないな
882名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/22(土) 19:05:57 ID:???
創界山から帰ってきた後のカコイイバージョンではなく、
フツーにワタルが図工の時間で作ってた下手(ryバージョンなら
小学生でも余裕だろ、というか小学生にしか作れないだろw
883名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/22(土) 22:30:32 ID:???
粘土の龍神丸を作ろうとしたら挫折して勾玉が出来上がった私が来ましたよ
884名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/23(日) 22:07:20 ID:???
>>883
君がそれを首に巻いて龍神丸になるわけだな
885名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/24(月) 00:31:05 ID:???
       /L/L_       |/ ̄/
       >  <__/│    ∠
      /  ∠____│ヘ   \
     /_/   │      \   \
     /      ト        ヽ   │
     \    │ \       │  │
    /   \   │   \     │  │
    \  │\  √ ̄  \    │ │
      \│ \│б    \  │ /
          /   "     |\|/_____
         (           丿__/
           フ       /
           \__ /
過去ログから持ってきたワタルAAを貼ってみるてst
886名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/24(月) 02:10:43 ID:???
>>885
あまりワタルに似ていない。誰かもっといいAAを作って欲しい
887名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/24(月) 12:23:49 ID:???
ど根性ガエルの主人公に見えた
888名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/24(月) 20:47:20 ID:???
>>887
ヒロシかw
889名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/24(月) 20:48:05 ID:???
890名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/24(月) 23:17:48 ID:???
achi−achiのSTEPが今でも好きで聴いてるお
元気でるお^^
891名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/25(火) 00:28:43 ID:???
CDが見つからない・・・
892名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/25(火) 18:01:57 ID:???
CDがなかったらカセットテープで聴けばいいじゃない。
893名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/25(火) 20:46:07 ID:???
カセットテープもなければカラオケに歌いに行ったらいいじゃない
894名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/25(火) 21:30:01 ID:???
カラオケだと虚しくボイスチェンジして歌うことになる・・・
895名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/26(水) 23:45:15 ID:Kw1LmsI6
ワタルか。なつかしいな
896名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/27(木) 18:27:44 ID:???
最近DVD−BOX1購入したよ。俺もワタルと同い年だけど
初めてまともに観たな。(88年はまちまち観だった・・)
良いね。BOX2も購入しよう。なんでも終わりなき時の物語という
ワタル最終章をにおわせる話も収録されてるとか。
これは楽しみなような、切ないような・・・

超ワタルもBOXでないかな?このシリーズは良作なので映像ものだけでも
そろえたいな。
1ではドンゴロと虎王の関係が良かった。親子関係にはこの年になるとジンと
くるな。2の助演男優賞はシバラク先生のイメージがある。魔界シバラク
は当時衝撃だったからな。そろそろ20周年だからまたTVで復活しないかな?
制作サイドはやりたくないのかな・・?
897名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/27(木) 20:03:53 ID:???
>>896
超は残念ながらボックス出てないよ。LDは出てたけど全話ではないし、入手は難しいと思う。
俺もリメイクでもいいから再び出て欲しいが
898名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/27(木) 21:49:35 ID:???
>896
コンプ目的以外に何か期待を持っているなら超を見るのは辞めた方がいいと思うよ。
899名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/27(木) 22:25:24 ID:???
>>896
超はマジで見ないほうがいいと思う…
900名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/27(木) 22:38:13 ID:J1GTi67e
>>896
超はワタルじゃないよ
901名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/27(木) 22:42:53 ID:???
小さいころ、無印ワタル・ワタル2をビデオに録画してハラハラドキドキしながらテープが擦り切れるぐらい見てた俺、
超ワタルが始まると聞いて凄く楽しみにしてたんだが、いざはじまって見ると前作までのドキドキ感が全然無く、
凄く期待を裏切られて、2ヶ月ほどで見るのをやめた・・・
902名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/27(木) 22:46:23 ID:???
>>897>>898>>899>>900
ありがとさん。けど超も少しは観たんだよ。
確かに1と2のインパクトはないかもしれないけど
それゆえに貴重な作品なんだよ。
なんせTVだからね。是非BOX出して欲しいよ。
キャラが動いてなかった記憶がややあるね。
903名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/27(木) 22:54:54 ID:???
>897
全話ではない?全話分は発売してないってこと?
だとしたらビデオ、LDともに全話発売したはずだけど・・・

しかし、超は見ない方がいいという人が多いが
超もそれなりに好きな自分には悲しいな。
904名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/28(金) 20:27:03 ID:???
いや、自分も超はけっこう好きだったよ。
何せあのワタルの、テレビでの続編だったし、画面の中を所狭しと動き回る
ワタルやヒミコやおっさんや龍神丸が見られるというだけで嬉しかった。
絵もかわいかったしベタなファンサービスやワタル特有のちょっといい話も好きだった。
でもね、




全てはあの最終回に台無しにされてしまったんだよ。
905名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/28(金) 23:06:34 ID:???
けどあれは次につづくという意味らしいぜ?
906名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/28(金) 23:37:11 ID:???
モンジャ村よりお届け

今日も創界山の虹はキレイじゃのー
ttp://www.missouriskies.org/rainbow/february_rainbow_2006.html
907名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/28(金) 23:39:02 ID:???
>904
いや、最終回こそ気に入ってるんだけど・・・
なんか今までにない終わり方でよかったなぁと。
まあ、たしかにワタルがあっさり帰りすぎとか
龍神丸が変なオッサンになっただとか、皆の
言われることはわかるけど。

「刃をもって悪を絶つことだけが救世主の務めではない」とか、
炎部の登龍剣を龍王の剣のように使うのかと思ったら
全く使わなかったし、アンコクダー逃がしたし、
CGアンコクダーは当時としては結構驚いたし、
最後の「忘れないでね」はぐっときたし・・・
個人的にはいろいろ好きだよ。
聖龍妃は終わりなきみたいに生き返るよ、たぶん。
長くてすいません。
908名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 00:00:58 ID:???
>>907
魂のある文章でないかい。いいんでないの??
909名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 00:56:50 ID:???
ワタルAAが無い理由が作ってみて初めて分かった


あの髪型の表現が難しすぎるんだよ
910名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 01:04:15 ID:???
アンチ超の人達って考え方が狭い。話がひとつに繋がらないとか
こうでなきゃワタルじゃないとかいう考えはどうかと思う。
枝葉にすぎない番外編にあれこれケチつけても仕方がないよ。
たとえ矛盾しまくってても私はワタル作品は全部スキだ。


でも超の作画の悪さだけは尋常じゃねぇ!
いい回もあるけどその差がまたかなしす(ノω・、)
911名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 01:26:40 ID:???
つか、超って別に番外編じゃなく正当な続編だろ。
それで話がつながらないってんなら批判されるのは当たり前じゃね?
矛盾しまくっててもケチ付けんなってのは心の狭い意見だぞ。
912名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 02:29:13 ID:2o/sVOQf
●折り紙

──[ 手順 ]─────────────────────────
                      [2]     /i\
    [1]   ./\                  / ..i.  \
       ./7ヽ  \            ../,;-‐''⌒`‐→\
    / /       \           '───────゛
   <--- i --------->           さんかくにおる
    \ ヽ、    /
       .\. ヽ  /          [3]  l\、
       .\/               ,.:i-‐\゛)
    さんかくにおる             〆 | / \
                          └──‐゛
                          うちがわを ひろげて
                          つぶすようにおる
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 中略 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄          |
/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
|   /    ̄ ̄ ̄   |
|  / ''`\  ̄ ̄/´'' |   完成
| /   -・=\ /=・- |
(6     ,,ノ( 、_, )。、,, |
|      -=ニ=- _   |
|       `ニニ´   |
\__\____//
913名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 02:30:57 ID:???
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/kao/1145843999/86

ワタルの難しさは髪型と肩のアレのなだらかな曲線に起因してると思うんだ
914名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 02:47:21 ID:???
>>906
ちょ、真ん中辺りの写真、創界山の虹そのものw
915名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 08:01:17 ID:???
>>910
製作サイドさえ途中から適当に作ってた作品を好きにはなれんよ
916名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 09:02:28 ID:???
>>913
今まで見たワタルAAの中ではかなり良いな
917名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 09:04:26 ID:???
>>913
最初見たときは、無印の「パワーぜんかーい!」に見えたけど
回転龍円盤wがあるから2か
918名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 11:49:16 ID:???
ワタルTV版のストーリー歴史って
ワタル1のあとに超があって(ドナルカミファミリーね)
次に真・魔神で次がワタル2でいいのかな。

そう考えるとドアグダーは大ボスの機能が高まるな。
けど虎王は分かれてるし・・・どうなってんだ?
星界山だっけ?あれも大舞台としての機能が高まるよな。
もしもこの歴史で正しいのであれば・・・実際はどうなんだろうな。
919名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 12:56:21 ID:???
>>918
超はパラレルだから歴史にいれないで良いよ
920名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 13:18:25 ID:???
>>918
2のラストで翔龍子の中にはちゃんと虎王の人格も目覚めて
姿が変わっても心は虎王なんだということを表していながら、
超で虎王と翔龍子に分ける必要は無かったと思うし、
今まで、龍神丸の姿はワタルが粘土で作ったデザインとほぼ同一だったのに
超でいきなり姿が違うのっておかしいと思うしな。
戦神丸も理由無くデザインが変わってるし。
921名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 13:49:47 ID:???
超で虎王が分かれたのは変だとおもったね。そのときはついに・・・
とおもったが超が実は2の前の話だと聞いた時はおかしいと・・・

超が2の後と仮定しても分ける必要などうなのか・・・とおもうし・・
もうムチャクチャになってしまったのかね。悲しいな。
超のあとってワタルやってないよね。もうおしまいなんだろうか?
922名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 14:34:58 ID:???
超は2の劣化リメイク
923名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 16:24:20 ID:???
ガンダムとかもそうだと思うけど、時代の変化に伴ったリメイクは
仕方の無いこととは思う。
それがよい結果になるか悪い結果になるかは一先ず置いといて。

ただ、ワタルはキャラの魅力が大きいアニメだから、
ガンダムみたいに形式だけ残したリメイクされても辛いんだよね。
自分が子供の頃見てたワタルじゃないって気持ちが強くて、
リメイクだとしても素直に受けとめられないっていうか。。。
924名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 17:16:13 ID:???
>907
君が言っている「超のいい所」は自分もいいところだと思う。
聖龍妃についてもなんかその一言で納得した。ありがとう。
でも一つだけどうしても許せないのは、虎王と翔龍子が分裂したこと。
925名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 17:17:55 ID:???
分かるね。「熱」が欲しいなワタルには。情熱ってヤツがさ。
その時代の少年の悩みを描くべきナンダヨ。
それが制作がわからないのかもな。やっぱつくってるのは年配の人達だもんな。 
今復活したら「出来ない自分」の克服かな。
926名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 18:55:56 ID:???
聖龍妃も大変だな
927名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 19:16:56 ID:???
いや。だからさ。
どうして全てのお話が繋がらないといけないって考えちゃうわけ?
シュミレーションゲームと同じでいろいろな結末があってもいいじゃん。
1→真→2→(3→)終わりなき    
1→虎王伝説→トラブルドリーム→虎王伝
1→超
少なくともこの3パターンはどうにも繋がらんだろ。
脳内補完でキャラクターの記憶操作とかすれば話は別だが。
ぼくの虎王シリーズの位置付けはさらにめんどくさいことになるし
外伝やらピュアヒミやら考えだすと収集つかないのはいわずもがな。
まぁめんどうだから深くは考えない。
井内監督だって考えてないだろう。
考えること自体ナンセンスなのさ。
どれも1のワタルから派生したお話には違いない。

虎王と翔龍子が分裂したのが何故許せない?
監督自身が虎王というキャラに決着つけたかったんじゃまいか。
小説とは違う明るい方向でね。
虎王の居場所がちゃんとみつかって終わってよかったと私は思う。
まぁ翔龍子の影的存在でしかない虎王ってのも切なくていいけどね。
928名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 19:39:05 ID:???
ドラえもんみたいに時間関係なしでみるといいのかもね。
ジャイアンやのび太は10回以上も夏休みを経験してるし。
ワタルもシリアスストーリーやっててハチャメチャな歌も他の連中と歌ってるし・・

パラレルというか「ワタル一座」的なものと捕らえたほうがいいのかもな。
ワタルや虎王やドルクやシバラクらの役者が演劇スル感じかな?
そう考えると明るくていい世界観だなとおもうね。

ということでまたTVでやってくれい。20周年だぞもうすぐ。2008年か?
929名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 19:45:03 ID:???
ワタル一座>初代のEDを思い出したw
930名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 20:13:25 ID:???
>927
別に全ての話が繋がらなくてもいいと思うよ。

虎王と翔龍子が分裂したのが許せないのは、
>927が「よかったと私は思う」というのと同じ。私は許せない。

虎王というキャラクターがあって、ワタルは虎王と友達になって、
でも実は戦わなくちゃいけない相手で、戦うことでワタルは成長して、
本当は創界山の王子様で、自分の手で倒した相手が生き返ってワタルも救われて、
でも虎王だった時の記憶は無くて…

この葛藤を超のたった1話で全て覆された、その事が許せない。
分裂できるのなら最初からしろ、バーカと思わずにいられない。
931名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 20:19:28 ID:???
そういや虎王伝説とか虎王伝でも最終的に虎王と翔龍子は別々になったんだっけ?
やっぱり小説や超はパラレルワールドでしかないな。所詮は井内の二次創作。
ただそれを小説やOAVでやってくれる分にはまだ井内の同人誌感覚として納得できたが
超のようにTVで堂々とあたかも公式での続編のように扱われると何とも言えない気持ちになる。
単に自分にとってのワタルの世界が1→2→3→超しかなかったせいだけかもしれん。
932名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 20:32:05 ID:???
>>930
>でも虎王だった時の記憶は無くて…

それをちゃんと解決(?)させたのが2だったのにな
虎王と翔龍子は同一人物という事を強く表現したラストだったよ。
翔龍子の記憶も虎王の中にはあったみたいだし、
虎王の記憶も翔龍子の中にあることで、外見は違うけど心は一つなんだと思えて
2のラストには感動してたんだよな。
その一つの心をわざわざ分ける必要無いよ
933名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 20:39:03 ID:???
>932
そう、それなんだよ。
2のラストで翔龍子が頷いて、おおおおお覚えてたー!!!って感動したのに、
超であっさり2分裂、あの感動を返せ…orzとなったわけだ。
934名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 21:19:55 ID:???
>>930
虎王というキャラクターがあって、ワタルは虎王と友達になって、
でも実は戦わなくちゃいけない相手で、戦うことでワタルは成長して、
本当は創界山の王子様で、自分の手で倒した相手が生き返ってワタルも救われて、
でも虎王だった時の記憶は無くて…

こう考えると1のワタルと虎の関係ってすごいよな。
実際死んでるんだぜ?虎は。つまりだ。
死んだキャラを生き返らせたが虎の記憶をないように見せかけた(あるいはない)
表現をつかうことにより「虎王の死」・・・ワタルの記憶・思い出の死となるわけだ。
ファンタシーでありながら現実的な死を描いた傑作シーンなんだよな。
そしてまた2で出会い・・・分かれるが最後はコクリとうなづく虎王・・・もとい
翔竜子・・・この名前も飛翔する龍の少年という意味(?)だろうから
ワタル(龍)と一つになるんだよな(やややおい要素あり・自分は友情と考える)
これはスゴイよ。アニメ界屈指の関係だな。確かにワタルと虎王が良質だけに
超にまいってしまうのもうなづけるな。
まあそれでも続編つくってほしいな・・・なんておもったりして・・・
935名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 21:26:10 ID:???
ワタルの友情と報復のトモダチパンチに
珍遊記の主人公のような顔でぶっとぶ虎王
936転載:2006/04/29(土) 22:04:46 ID:???
               / ̄\|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ::::::::::::::::::::::::::::/
     ____ .....‐::´:::::::::::::::::::::::::::i、ノ!ノ!__::::::::::::::::: : : :`: :-. .、::::::/
      \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  //--、/!:::::: : : : : : : : : Y
          ̄` ―/`ヽ::::::::---冫/――‐‐‐':::::::: : : : : : : : : :!
            /: : : : ∨: : : :ハ_/::::::::::::::::::::::::::::::::.: : : : : : : : :|    /
        r': : : : : : : ::l /:/: : : ::::::ト、::::i>、::::::::::::::::::...: : : : : l   // ____
        l: : : : : : : ::::レ′.:{: : : ::::::::| ≠≦ 、:::::::::::::::::::... : : ト/::://    ./´::}
           ': : : : : : ::::::::::::::::::`__、:::::::|〃込ソ_ ノ ̄!::ト、__:::::::.. l::::::/     /::::::::/
           V: : : : :::::::::::::〃ィテヽ\|    ̄     |/   !::::::.:!/     /:::::::::::/
          V: : :::::::::::, ヘ ヽ少´〈  ―‐ 、       /::::/     /_/ ̄` / ̄
           l: :::::::::/   { !   / ___ i     /´:::::/     //  /
           l: :::/     `!    ∨    `l   i::::/     ./7/   /
     .く ̄ ̄ ̄|/`  .     \   \_/   レ′   ./ /   /
        \_        `  、  ` 、 ___ イ__/    ./   /    |
         \::..、           \   ____!/!   !    /   ∧   l
         \:`::...、       \〈 / 冫Yヽ/|    /   /  '.   '.
              \::::::\      く `ーiソ―':::::!  /   !   '.   '.
    /`ー' ̄\--'⌒ー―\    ./ニニニニニニニフー '!       ∧  \__、
――'―ヽ    ∧_ `ヽ    iヽ__/――――//::::::::::{        ヽ    \
      ∨   '. \     レ::::l l____//:::::::::::::::\       / ̄`ー‐´  ̄
937名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 22:24:22 ID:???
>>927
ぶっちゃけ超が叩かれているのは
ただ単につまらんと思った奴が多いからというのもあるぞ。
あと>>910が叩かれているのは「考え方が狭い」なんて余計なことを言ってるからだ。
938名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 22:38:12 ID:bBR14zym
聖龍妃が生き返るならもし続編がシリアスでもいいや。
ただし長いTVシリーズではいやだけど。
超の最終話の前あたりに時間が戻るなんて話はいかがかしら。

キャラの魅力が大きいからリメイクや設定だけの継承は自分も反対です。

このスレの意見がどうにか井内監督に届いてほしいよ。
939名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 23:04:34 ID:???
良い話してるトコぶった斬って悪いが、
ふと思い出したから言ってみるw

野牛シバラク流唯一の打撃技
野牛シバラク流 幻の右
を、覚えてるヤツいるか?w
940名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 23:17:30 ID:???
↑これ覚えてないけど、前にDVDで2を十数年ぶりぐらいに見たとき感じたのは、
予想以上に先生が役立たずに感じた。
記憶の中では、戦い慣れしていないワタルを、戦いのプロで大人である先生が
ガッチリ支えて共に敵を倒していたような気がしてたんだけど、何気にそうでもなかったのね。

幻王丸ももう少し出番があったよな気がしてたんだけど。
941名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 00:23:36 ID:???
ここ最近自分が読んだ二重人格ものは(どれも女の子が主人公の少女漫画だけど)
ラストには2つの人格が融合して、どちらが消えてどちらが残るという事も無く
「どっちも本当の○○だったんだ」という終わり方をしていた

虎王と翔龍子もそういう形で決着をつけて欲しいと思っていたので、
超のラストの分裂というお手軽な結果は個人的に残念極まりない内容だった
942名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 00:30:28 ID:???
エクスキューズミ〜

   EX     EX     EX
(´・∀・`) (´@∀@`) (=`∀´=)
943名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 01:02:14 ID:???
仮にワタルの新作が作られるとして、無印からの声優陣でいけるかな…
林原めぐみですら、もう40でしょ? あと何年以内までならできるかな?

仮に声優総取っ替えしたら、もうすでにワタルじゃ無くなるような…?
考えてみたら、この声優陣だからこそ成りたってたアニメなんだよなぁ。
944名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 01:54:49 ID:???
>>941
これ以上虎王のそっくりさんが出現されても色々と困るだろうな
945名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 04:16:11 ID:???
超は1の続編です。2は1の続編です。
でも超と2が繋がることはないのです。
それぞれに違う結末が用意されてた。
それだけのことです。

今後ワタルの続編を作るのであれば超の流れの続編か
超とも2とも違う1の続編を作ってもらいたい。
2の流れは終わりなきで完結したってことでFA。
946名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 08:31:19 ID:???
ちょ、何この進み具合
947名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 10:30:10 ID:???
超が次スレ立てないことにしたせいだろうさ
948名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 11:04:13 ID:???
続編はもう無理っぽいな
1のリメイクなら可能性はあるかな・・・
そうなれば声優総入れ替えやってもいいかなと思ってる
949名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 11:16:26 ID:???
やはり超スレ立てるべきだろうか
950名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 11:37:59 ID:???
超が終わって10年か・・・
超の続編やってももう今の若い子は設定わからないだろうし
かといって2もそうだし・・
超や2とは違う1の続編っていっても1の設定そのものが今の若い・・(略)

つうことで・・・・
次の新しいパワーあふれる新作(ワタルではない)期待か・・・
ワタルの頭なぐって記憶とばせるか
ワタルの子供だせい。・・・もうワタルではないな・・・
951名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 12:24:54 ID:???
>>949
これの次スレってこと?
【超だけ】超魔神英雄伝ワタルを語る!!
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1034864439/

向こうでは統合って案が出てるが、向こうは向こうで次スレ立ててほしいな
952名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 12:29:24 ID:???
そろそろここも次スレ立てようよ
次は水簾山かな?
953名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 12:53:50 ID:???
>>950
>ワタルの子供
ラムネ炎の悪夢再び

>>951
な。勝手に統合って結論になられても困る。
954名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 13:00:42 ID:??? BE:4692342-
>>952
次スレたてて良いならなら立てるけど……
955名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 13:22:31 ID:???
>>954
ヨロ、いよいよ水簾山か。
956名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 13:36:33 ID:??? BE:21114566-
魔神英雄伝ワタル総合11 水簾山
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1146371367/

このスレ消化後移行よろしく.
957名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 14:03:17 ID:???
他と比べて超が劣るって意見は納得できるが
超単体をみてファンになった椰子もいるってコトを忘れないでほしい。

そういう私は1からリアルでみてたファン(TVシリーズのみ)で
忘れかけた頃に始まった超を知って
懐かしさでビデオにも録画してみてたんだが途中で挫折した派。
年齢的にアニメ離れしてたから当時は正直見続けようと思えなかった。
DVD発売をきっかけにワタルに再熱してから初めて超を全話通してみたんだが
それなりにおもしろかった。悪くはないと思えた。
見る年齢によって受け止め様は違うんだなと実感した。
1も2もリアル消防で見てた時とは違う発見が今はあるし。
あんまし旧作にこだわらないでみれば超にもいいとこたくさんあるよ。
それがわからない椰子は考え方が狭いといわれても文句はいえないだろ。

私は超を擁護したいんじゃなくて
あれもワタルの一部なんだから否定して欲しくないんだよ。
ワタルシリーズの全てを受け入れて愛してるんだ。
だからどんなにコケてもいいから新作か続編キボン。
958名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 14:12:36 ID:???
>>939
今更だが覚えてるぞ!
第2星界でジャンゴリラにかました一撃だな
顔がリアルになっててワロタw
959名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 15:51:46 ID:???
>>957
>それがわからない椰子は考え方が狭いといわれても文句はいえないだろ

なぜこんな文章を入れるの?
自分の意見を尊重されたいなら
まず人の意見も尊重しなよ・・・

超を嫌いでワタルと思いたくない人もいれば
超を好きな人もいる

ただ「超もいいよ。私は好きだ。」とカキコすればいい
960名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 15:56:33 ID:???
>>956
乙ー
961名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 15:58:13 ID:???
          __  __
        /:ィ―:ゝ―‐:'へ
       /:〃/ : :、: : : : ; : ; :ヽ
       /:/〃 N^^^^^^^|ハ: :ヽ
      /:/イ : :|⌒_ヽ  ⌒ |: : :ヽ            ト、
    、_イ://|: : :!Yf:::}  f:::}Y!/: :トゝ    _.....-::::: ̄:::Y 〈___   それではサンライズキャラの私が代表して・・・  
   へマ:〃:ハ: : |、、辷)-辷)、イ: : ハ-::::''::::´::::::::::::::::::::::::::: 〉  ニ}  >>1000取り合戦始まり〜!
  _|_ イハ:|:ヘ__l_  | ̄/  〃: /  〉:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ- ニソ
 /   ヽヽ ヽf::::::::}、 ー' イ 彳:/_ く::::::::::::::::::::::::::::::_ - ´
 |  rヽr‐<ヾ ゝ-へ フ´| ヽナ'´   〉:::::::::::::_::- ´
  〉‐ヽ_ゝ、ヽ)Jつ、_ ィ介.、!  ヽ ̄ .rv'::::_ - ´
 ハ r〈 /ニへ  \lエl:/    | ̄ノ- ''´
/:::::`^´::::::::fT´     ` ´   |フ
962名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 18:28:09 ID:???
>957
偉そうに書き込むならちょっと前のレスくらい読んでから書き込みなよ。
あなたの書き込みのちょっと上のほうには
「超は超で結構好き、でもここが嫌」って意見がたくさんあるでしょ?
全編気にいらない人もいれば、ラストだけが嫌いな人もいて、
貴方のようにそれなりに全部好きって人もいるんですよ。
よく読んでね。

>956
963名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 19:59:08 ID:???
>>958
おおw覚えてるヤツいたかw
「野牛シバラク流 幻の右が決まった・・・」
って言っといて全然きかなかったんだよなw

>>956
乙〜
964名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 20:55:22 ID:???
ちょっと前にディスガイアってアニメでシバラク先生の声が聞こえて懐かしくなった。
幽々白書のコエンマの部下役をやっていた時以来だなぁ。
965名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 23:44:03 ID:???
シバラク先生の中の人はちょこちょこアニメ出てるね
特にサンライズ作品は多い
966名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 23:51:04 ID:???
ゴウザウラーの長官とかな
967名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/01(月) 00:37:24 ID:???
F監督作品にはほとんど出てるな
968名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/01(月) 01:00:14 ID:???
ぬらりひょん第四部
969名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/01(月) 02:19:17 ID:???
洋画の官僚とか刑事とかザン・コックかシバラク先生だなあ
970名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/01(月) 03:55:21 ID:???
ちょっとちょっとワンピじゃワタル虎王シバラク出てたよ。
971名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/01(月) 04:11:53 ID:???
>957
おまいの熱意はわかた
旧作と切り離して考える柔軟性が視聴者にないと
何を作っても受け入れられないからな
でもま


『超』レベルならやらない方がマシ
972名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/01(月) 04:16:17 ID:???
たしか、ストUやマーブルの豪鬼の中の人ってシバラクのおっさんだよな
「ムンッ!」とか「ソレッ!」とか魔界シバラクにそくりだんよな
973名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/01(月) 04:19:22 ID:???
>>957
一つだけ言っとくが、アンチ超は「作品」は叩いても、
「超が好きな奴ら」を叩いてはないんだよ。
そこんとこ考えてくれ。
974名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/01(月) 04:23:03 ID:???
>>970
で、ワタル(ルフィ)・虎王(チョッパー)が
「友達なんか欲しくなーいッ!」のシーンやるんだよなw
975名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/01(月) 08:13:05 ID:???
コナンではヒミコと虎王の共演です!!
976名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/01(月) 16:19:12 ID:???
>>974
ちょwwwwwwwwwww
977名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/01(月) 22:06:03 ID:???
西村さんといえばこの間の「おねがいマイメロディ」に出てたな。
マイメロのおじいちゃん役で。
978名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/01(月) 22:43:13 ID:???
スラダンの安西先生も西村氏
979名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/01(月) 22:45:36 ID:???
いつのまにか西村スレになってる!!?
980名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/01(月) 23:43:43 ID:???
もし、ワタル続編の企画が通ったとして
やっぱりみんなスタジオライブ制作に
こだわる?
981名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/02(火) 00:08:06 ID:???
多分こだわらないとおもう。最終的にはね。
誰でもってわけじゃないけれど復活ならとりあえずはどこでも嬉しいもの。
982名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/02(火) 00:39:06 ID:qVB2yD5t
良いものになればどこでもいいよ
戦闘時の空の表現とか、初代のように描いてほしいけど、、、

あと萌系っぽくは描かないでほしい
983名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/02(火) 11:57:23 ID:???
ワタル・グランゾートっぽい完全新作でいいよ。
とりあえず広井王子に風呂敷を敷いてもらおう
984名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/02(火) 12:05:08 ID:???
王子は天外で燃え尽きた
985名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/02(火) 12:32:00 ID:???
>>983
ガイキングじゃだめか?

>>984
つ【リュウケンドー】
986名無しか・・・何もかも皆懐かしい
ワタルっぽいアニメならクラッシュギアとか陰陽大戦記とか結構最近もやってたなあ