銀河英雄伝説 第36話「雷鳴」(第13幕)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しか・・・何もかも皆懐かしい
憲兵総監ケスラーから、フェザーンの手引きで亡命軍人シューマッハと
同じく亡命貴族のランズベルク伯爵が密入国したとの報告が入った。
これを何らかのメッセージと受け取ったラインハルトは、フェザーン高等
弁務官ボルテックを呼び出した。 彼はフェザーンが帝国による同盟併呑
の助力をしたいと申し入れる。 しかしフェザーンの意図を読んでいた
ラインハルトは、逆に帝国軍のフェザーン回廊の自由航行権を要求し、
ボルテックは答えに窮してしまった。 その数日後、館の警備強化を
頼むため、ヒルダはアンネローゼの山荘を訪れていた。

※アニメ版『銀河英雄伝説』公式サイト ttp://www.ginei.jp/ より抜粋

◎荒らし・煽りは完全に放置。弾薬、エネルギー、貴重な時間の無駄。
◎前スレ
銀河英雄伝説 第35話「決意と野心と」(第12幕)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1115760114/l50

銀河の歴史が、また、1ページ
2名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/24(金) 23:52:59 ID:qCoHjQxB
どりるちんちん
3名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/25(土) 00:11:33 ID:???
>>1
風呂をジッと
4名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/25(土) 00:29:32 ID:???
銀河英雄伝説 「わが征くは星の大海」 (LD 640x480 DivX511).avi 92JeyRfcya 901,146,624 d23628581b6d9c3749c874569eff9b21

LD版とDVD版をよ〜く見比べてみると・・・
5名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/25(土) 00:49:24 ID:???
(第13幕)はもういらんだろ
6名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/25(土) 01:07:43 ID:???
>>1さん乙
7名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/25(土) 15:14:01 ID:???
>>1
Z
8名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/25(土) 22:44:56 ID:???
シュナイダー少佐のキッチリした横分け

多分 整髪料を使っているんだろうが
帝国印のマンダムに違いない
とメルカッツ提督
9名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/26(日) 01:36:24 ID:???
シリーズ後半のラインハルトの髪型がオスカルのようになっている件
10名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/26(日) 01:51:40 ID:???
オスカルなんだよ
11名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/26(日) 02:46:33 ID:???
ラ(ry
12名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/26(日) 04:06:03 ID:???
>>11
俺の彼女はそっくりなんだぜ〜 アライグマラ・・・・
1乙でっし
13名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/26(日) 04:54:16 ID:???
5年間を描いた話なのに髪型が変わった人物が少なすぎる件。
ラインハルトとヒルダぐらいか?<変わったの
キャゼルヌが徐々に禿げるとかあってもいいと思うんだが。
14名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/26(日) 05:00:02 ID:???
ヒルダの髪型変わったの何話ぐらい?
15名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/26(日) 05:42:42 ID:???
前スレの>>384なんですけど、

>>384-387
ttp://www.rupan.org/~kain/cgi-bin/upload/index.html
>up24351.zip DL key [aaaa] 解凍[pai]
これ再うpお願いできませんか?
と言っても次にネット繋ぐことができるのは月曜日午前1時ぐらいなので
明日でもいいですが。
16前スレ983:2005/06/26(日) 09:14:04 ID:???
>>15
あんたも好きねえ(^^)
月曜日のAM1時ってえと今日の深夜ってことでイイのかな
一応、0時から0時半くらいの間でアップしましょう。
忘れたらゴメン。
17名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/26(日) 09:52:16 ID:???
禿げるならヤンがいい
18名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/26(日) 10:02:00 ID:lhVXtAvm
ムライさんの頭髪がアトム化していた件(包帯付き)
19名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/26(日) 11:12:40 ID:???
サリーちゃんのパパな件
20名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/26(日) 13:13:35 ID:???
ユリアンの声がしっかり変わってくのは何気にすごいな。
21名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/26(日) 13:58:47 ID:???
ラインハルトの戦略はまぁ納得できるのだが、
ヤンの戦術は、ギャンブル的要素が強い。
もしラインハルト侯がこっちの手に出られていたら
ひとたまりもなかっただろう、というケースが多すぎ。
それをもってミラクルヤン、高等戦術家ヤンなどと
言うのにはとても違和感を感じる。

しかも、ヤンの思い通りにいったケースでもローゼンリッターの
不自然なまでの強さに頼り切った作戦もあり、
あれじゃあラインハルトでなくても苦笑いせざるを得ないwww

絶対 ヤン は お か し い
22名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/26(日) 14:16:33 ID:???
>>21の言いたいことはわかるが、もっと具体的に、批判してもらいたい
それが建設的な議論になると思うのだが、いかに〜
イゼ攻略戦のシュトックハウゼンのへたれっぷりに萌えw
23名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/26(日) 17:32:18 ID:???
>>20
というかちょうど中の人の声が不運にも変わっていっただけなんだが
おかげで昔のような子役声がでなくなった
24名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/26(日) 21:19:03 ID:???
ご都合主義アニメ
25名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/26(日) 22:12:29 ID:???
ローゼンリッターによるイゼルローン攻略は萎えた。

どうみてもイゼルローンの帝国側兵士の数が圧倒的に多いはず
なのに、わずか数人のローゼンリッターに何十人の帝国兵士が
次々に死体の山というのは萎えた。艦隊戦なら戦略や戦術で数
の不利を補えるだろうが、白兵戦であれはやりすぎ。
普通の人間じゃありえない程のスーパー殺人集団ローゼンリッタ
ーという設定だからこそうまくいったといえる。
26名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/26(日) 23:39:30 ID:???
>21
ヤン提督の思慮遠謀と言う奴がありまして。

ヤンと戦う時、帝国の軍人が無能になることを不思議に思ったことはありませんか?
あれは会戦の前に睡眠薬を飲ませて、意識を朦朧とさせているのです。
結果、正常な判断ができない帝国軍人たちはヤンの手の平で踊ることになるのです。

カイザーを苦しめた病がこの薬に起因するのか、それとも3元帥(と赤毛)の下らない
駄洒落によるものか、そこまでは小生にも分かりかねますが。
27名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/26(日) 23:57:08 ID:???
オべとガチで口喧嘩してみたい。
お前の母さんでべそ、くらい下らないこと言って反応みたいw
28名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/26(日) 23:58:52 ID:???
冷たくあしらわれて虚しくなるだけ
29前スレ983:2005/06/27(月) 00:12:58 ID:???
>>15
ttp://www.rupan.org/~kain/cgi-bin/upload/index.html
up25271.zip DL key [aaaa] 解凍[pai]
30名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/27(月) 00:13:57 ID:???
>>24
バカ?
31名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/27(月) 00:14:50 ID:???
>>30
詳しく
32名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/27(月) 00:25:29 ID:???
フィクション作品なんて全て作者のご都合だろ。
いちいちそんなこと指摘してなんになる。
じゃあ、作者の都合になってないフィクション作品あげてみろよ。
33名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/27(月) 00:27:20 ID:???
そういえば、キャゼルヌ家の娘たちって、大きくなったっけ?
3432:2005/06/27(月) 00:29:20 ID:???
あ、>>24へのレス。
他のヤシみたいに内容にいろいろいうのはいいけど
一言で片付けているので。
35名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/27(月) 00:48:31 ID:???
煽りにいちいちムキになんなよ
3615:2005/06/27(月) 01:23:43 ID:???
>>29
サンクス。
やっぱり乳首は見えてないってことかな?
前スレ385は飛ばされてるとか言ってたが・・・
それと何でbmp?珍しいね。
37名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/27(月) 02:11:20 ID:???
ローゼンリッターが居なかった
キルヒアイスが生きていた

ならば、歴史は相当変わっていたはず

ヤンの常勝も無かったかもしれないし、
ヤンが死ぬ事も無かったかもしれない
38名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/27(月) 04:14:54 ID:???
>>25
アニメ板では緊急警報でイゼルローン内部が隔壁閉鎖されて
中枢部をのっとるために約50人の守備員相手に
@3対約15 A3対ぱっと見10。数合わせで15ほど B3対10 という分布に。

@ゼッフル粒子で全員爆死
A敵がゼッフル粒子に気づき白兵戦準備をするところに不意をついて攻撃。
 帝国軍隊長はなぜか分散して攻撃するよう命令。
 3人で6〜10人ほどをやった時点で敵逃亡、追いかけながら殺害(声)。
B10人は全員降伏

(数が10人ほど合わない・・・Aがもっと多いか
A→Bの移動中にいくらかやった可能性有)
薔薇騎士3人:シェーンコップ、リンツ、ブルームハルト

まあ、実力でぶち倒すのは一人で5〜8人ほどってところかな(各個に)。
これならいけそうな気もしないでもない。

小説版では、隔壁閉鎖とかはなく、中枢押さえてイゼルローンのシステムを
無力化し、催眠ガスを流して終了〜、って形なんで、ローゼンリッターの
白兵戦等は無し。
39名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/27(月) 08:53:17 ID:???
>>36
うpろだの最小サイズが512KBだったのでかな。
たしかpower DVDのスナップもbmpがデフォ?だったか
忘れたが面倒だったのでそのままにした。

>>37
難しいこと考えるね。
パエッタが怪我しなかったらってのはどうだ?
40名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/27(月) 09:55:07 ID:???
>>38 新撰組の池田屋事件と条件がちょっと被りますね〜 
池田屋に踏み込んだ時には尊皇攘夷派(敵方)が40名前後 新撰組は7人(見張り除く)で斬りあいになったとあります
沖田総司らの剣の達人でも同時には3人程度しか捌けないとの事です(裏づけはありませんがw)
この事件では新撰組の面々、藤堂 永倉 沖田が負傷したとこで新撰組側の援軍がきて決着をみています

銀英のパターンとあてはめるとAの場面で40人近く揃っていたなら、勝てなかったと思われ
Aの場面で帝国側の守備兵が集結してないなら勝機は十分かな〜っと
41名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/27(月) 10:00:50 ID:???
新選組なんてウンコな例えを出すなよ
42名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/27(月) 13:37:58 ID:YxSVvuNL
ガンダムDXではドムが三機になるだけでえらい苦労する。
43名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/27(月) 23:34:53 ID:C9VcD/j9
        リップシュタット戦役

ミッタマイヤーはバイエルラインが初戦で勝利したとき際浮かれた発言をし
それをたしなめる。

リップシュタット終盤のミッタマイヤーが囮になって
貴族を罠に誘い込む際に
「こんなことも見抜けぬ奴らと戦うのは張り合いがないな」

疾風ウォルフの疾風とは手のひらの返す早さのことか!!
44名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/28(火) 00:28:31 ID:HtivtnEI
彼は友を失うこどで罰を受けます他。
45名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/28(火) 00:35:55 ID:???
ゼッフル粒子

これさえ無ければ。。。。。もっと。。。。面白い話に。。。

と思う人は多いはず
46名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/28(火) 00:46:08 ID:???
>>45
粒子なんてそんなもんよ。ミノフスキーなんちゃらとかw
そして存在しないとお話が一部成り立たない便利科学。
47名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/28(火) 01:00:23 ID:???
ゼッフル粒子って最強じゃん
48名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/28(火) 01:43:42 ID:???
つーか、ゼッフルなけりゃ話が前に須々万ねーw
49名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/28(火) 02:03:39 ID:zuma3E64
ゼッフルなけりゃ、ラインハルトは昇進が
かなり遅れてるし
ミュラー、アイゼナッハと出会えないわけだが。
50名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/28(火) 02:24:18 ID:???
困った時の地球教頼み
51名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/28(火) 02:52:26 ID:???
ゼッフルなけりゃ、宇宙機雷が最強の武器となるw
52名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/28(火) 03:01:20 ID:???
イゼルローン要塞

これさえ無ければ。。。。。もっと。。。。面白い話に。。。

と思う人は多いはず
53名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/28(火) 06:19:47 ID:???
回廊&暗礁領域

これさえ無ければ。。。。。もっと。。。。面白い話に。。。

と思う人は多いはず
54名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/28(火) 08:25:39 ID:???
>>46
ゼッフル無くてもどうにでもなるが、ミノフスキーは無いと完全に成り立たないな。
銀英伝からワープ無くして恒星間航行できなくするようなもんだ。
55名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/28(火) 08:40:10 ID:???
ゼッフルが無ければキルヒアイス最強という刷り込みができない
ゼッフルが無ければローゼンリッターは強くない
ゼッフルが無ければ芳樹は奇策を思いつけない

銀英伝の戦術はゼッフル粒子と戦略はイゼルローン要塞
中身はそれだけ
56名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/28(火) 16:03:36 ID:???
>>55
前5世紀馬の鞍とアブミの発明により、馬は戦車の曳き手ではなく騎兵に生まれ変わった
聖戦の時代大砲の出現により、城塞の城壁は高さではなく、厚さ奥行きを重視する台形に変わる
ダイナマイトの発明は、即兵器として利用されてしまう
戦争の歴史は人類の歴史、人類の叡智が戦争を変えてゆく
歴史小説でなく、SF小説なんだから、気体爆薬くらいヽ(゚д゚)ノ ええじゃないか
まあ、言ってる事は大概 間違ってないと思うけどねw

57名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/28(火) 16:20:01 ID:???
>>55
だからなんなの?
あなたが書けばもっと面白いものが出来るの?
嫌いなら無視すれば全て解決するよw
58名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/28(火) 17:22:57 ID:???
>>55
田中氏に直接手紙でも書いて送ったら?
なにか返事もらえるかもな。
59名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/28(火) 20:27:04 ID:???
やれやれ だぜ
60名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/28(火) 20:54:26 ID:???
55みたいの定期的に沸いてくるな。
自分に実力もないのに作者まで見下して自説を得意げに披露するヤシ。
自説にそんなに自身があるなら作者に直接いってみろよ。
軽くあしらわれるのがおちだろうがな。
61名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/28(火) 21:39:51 ID:???
しかし、陣形崩したら逃亡兵が続出して勝ちになるような時代でもないのに、
銀英伝の世界で中央突破戦術が用いられる理由って何だろな。
62名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/28(火) 21:56:34 ID:???
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{  
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | 久々に荒れ模様
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < こういう煽り・厨房が2ちゃんの華なんだよな
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | 今の銀英伝は他にネタがないから困る
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
63名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/28(火) 22:27:48 ID:???
つまり、ネタ切れチェックメイト
64名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/28(火) 22:29:18 ID:???
ネタ!ネタ!ネタをくれ!ネタならなんでもいい!
いや、そうじゃない。とびきりマニアな、SFオタに喜ばれそうなやつが欲しいんだ!
65名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/28(火) 23:08:43 ID:Feka5zI1
アニメ夜話でやってくんないかなー
66名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/29(水) 00:51:57 ID:???
>>64
ラングホモ説について
67名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/29(水) 00:59:45 ID:???
>>65
夜話的には語るところないじゃん。
作画も動画しょぼいし、アニメの表現としては果てしなく凡庸だし、
演出的に特化したとこなにもないし。
68名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/29(水) 01:10:59 ID:???
>>67
強いて言えばクラシック音楽を多用したBGMは演出の勝利と言えるかもだ
69名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/29(水) 02:15:26 ID:???
監督だか演出家だかが言ってたが、あえてアニメ臭い演出などは控えたと言ってた。
要は洋画みたいに、ナチュラルな演技をキャラにさせたと。
オーバーアクションやわざとらしい演出はいらんと。
漏れはそれで良かったと思ってるよ。
70名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/29(水) 04:22:13 ID:???
長ぜりふのオンパレードなので
顔UPばかりですがね。
71名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/29(水) 07:09:56 ID:???
後半はちょっとナレーションがウザイ。
ラインハルトが死ぬ直前にもナレがベラベラ喋るのには萎えた。
72名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/29(水) 08:00:21 ID:???
ミッターマイヤーvs.ロイエンタールの戦いのナレも喋りすぎ。
73名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/29(水) 08:39:51 ID:???
>>71-72
それよく耳にする話だね。
なんであんなにナレにしたのかな。
ナレで話を進めないと時間内に収まらないとか?
昔、どこかで読んだ記憶があるんだけどなあ。
後期は原作に忠実にこだわり過ぎてどうこうって話は
あった気がする。
74名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/29(水) 09:02:35 ID:???
ネタ

ルビンスキーが地下世界で生存していたように
ヒトラーも近年まで生きていた、という根拠の無い風流

・・・世界史板か
75名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/29(水) 09:41:09 ID:???
ヒットラーの愛人はエヴァ。
76名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/29(水) 10:17:25 ID:???
>>74
落合信彦だっけ
7755:2005/06/29(水) 20:13:06 ID:???
ネタが無いみたいだからあえて返事しよ
>>56
ぶっちゃけ、いいと思うよ
ていうか銀英嫌いならこんなとこきてないし
ラノベなのにリアリティなんかもとめてたら面白いものなんてできるはずないしね

>>57
戦略・戦術が悪いのでが面白く無いなんて誰が言ったの?
実際、面白い物語というのは登場人物の描写が良いものであり
銀英はそこがよくできてるからこそ、別の追加要素に批判が出ることくらい
普通はわかると思うがね

>>60
「自説」を辞書で引きましょうね話はそれからだ
55で書いたことはなんの変哲もない意見だから自説とは言えないんだよ
78名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/29(水) 21:03:24 ID:dCOGUQ0J
空気すら読めない人ってカワイソス
79名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/29(水) 21:12:31 ID:???
何か痛い人だな
80名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/29(水) 21:46:22 ID:/fwZVMVI
>>77
gooの辞書「国語辞典」からな。
>じせつ 【自説】
>自分の説や意見。
さてお前は>>55を自分の意見じゃないというわけだ。
おまえにそっくりそのままかえすよ。
>「自説」を辞書で引きましょうね話はそれからだ

もうひとつお前に猿程度の脳みそがあるなら忠告しておいてやるよ。
まず作者に最低限の敬意くらい払え。
>ゼッフルが無ければ芳樹は奇策を思いつけない
こういう呼び捨てで平気で決め付けを書く込むような輩にロクなのはいない。
もう少し勉強してから来い。
81名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/29(水) 21:59:02 ID:???
かわいそうな人に構ってあげてもしょうがないですよ。
8280:2005/06/29(水) 22:00:32 ID:/fwZVMVI
>>77
書き忘れた。
>芳樹は奇策を思いつけない
なんて見下したいいかたするんだから作者にいってみなってことだ。
他人の能力を決め付けれるくらいだから簡単だろ。
頑張ってなw
83名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/29(水) 22:32:53 ID:???
構わない方がいいかもね
84名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/29(水) 23:28:49 ID:???
では問題
クルト伍長の義手(サイコガンではないが)はどちらか?
85名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/29(水) 23:43:24 ID:???
問題その2
人物の名前はほとんどが国際年鑑からの組み合わせですが
一人だけ作者の夢のなかで出てきた名前で決められた人がいます。
誰でしょう?
86名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/29(水) 23:50:19 ID:???
>>85
ヒントプリーズ(・∀・)
87名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/30(木) 00:09:59 ID:???
デグスビに一票
88名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/30(木) 00:17:51 ID:???
夢に出る名前ってことはあんまり変わった名前じゃないだろう。
むしろ身近な名前例えば



ムライ
89名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/30(木) 00:23:33 ID:???
スーン・スールズカリッター少佐これはないかww
90名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/30(木) 00:57:59 ID:???
そこでトニヲ二等兵ですよ!
91名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/30(木) 01:01:16 ID:???
そういえばクルト トニオセットは別ゲーム出てたな
92名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/30(木) 01:03:52 ID:???
うおおお、なんってこったい。ヒントを出そうとしたら。
>>86
ヒント(正解)は>>87-89に。
もう想像はつくと思いますが正解と夢の内容は明日(というか今日)
書きます。

問題その3
銀河声優伝説と呼ばれていますが作者がこの人だけは声優をやって
ほしくないといったひとは誰でしょう。
ヒント1:冗談半分です
ヒント2:想像ですが超が10個付く程の大物なので恐れ多くてすいませんと
思ったのでしょう。(声優が本業ではありません)
93名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/30(木) 01:03:53 ID:???
クルトでーす
 トニオでーす

二人合わせてプチ英雄でーす


そんなわけでヤイノヤイノと申しておりますが
今日はみなさんのご機嫌を伺っていきたいなーーと思っております
94名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/30(木) 01:23:16 ID:???
>>93
きさまのような奴は査問会にかけねばならぬな…
95名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/30(木) 01:25:31 ID:???
渡哲也
96名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/30(木) 01:34:16 ID:???
>>92
孫悟空の野沢さんかな
97名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/30(木) 01:37:06 ID:???
>>96
あ!そうか本業が声優じゃないのか スルーして(ノω\*) 
98名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/30(木) 01:38:56 ID:???
若山富三郎
99名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/30(木) 01:41:24 ID:???
>>92
渥美清
100名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/30(木) 02:45:22 ID:QVhc1V4K
>>92
タラコ  
キャゼルヌ ヤン でちびまるこ 三人衆 
アニメ化時やっていたかは?
101名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/30(木) 05:45:20 ID:???
森山周一郎さんか?
102名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/30(木) 06:23:16 ID:O9tX5PNm
森繁久弥とか?
103名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/30(木) 07:33:21 ID:???
>>92
山田康夫かと思ったが声優だしな。
若林豪かな?
104名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/30(木) 10:01:30 ID:???
先代のドラえもんは?
105名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/30(木) 11:41:11 ID:???
問題その2の正解です。
>>89さんのスーン・スールズカリッターです。
しかしよく当てましたな。
作者の夢の内容はスーン・スールズカリッターという人がただ追われて
逃げるだけのものだけだそうです。
ただ名前が面白かったので一人だけ採用されたようです。
>>84の問題もわかった人はおねがいします。

106名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/30(木) 11:46:53 ID:???
>>84 う〜む・・・・・ 真ん中でFA!!

っとボケはおいておいて、左手じゃなかったっけ??(トニオが(向かって)右側にたってたよな記憶ある
107名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/30(木) 12:02:22 ID:???
ブリューネワルト伯爵夫人かと思っていたら
グリューネワルトだったとは・・・・・

挿入時にブリュ、ブリュ鳴る女がいたら
「お前はブリューネワルトか、このアンネローゼ、メス豚め」
と罵ってやろうと思ったのにこんなところで夢がついえるなんて無念だ
108名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/30(木) 12:11:17 ID:???
>>107 おまえだったら、次の夢みつけるのに・・・1日も必要とせんだろ!
ガンガレ
10989:2005/06/30(木) 12:38:28 ID:???
>>105
ワーイ!(=゚ー゚)ノヾ(゚ー゚=)ノワーイ!当たった〜スーン・スールズカリッターってビュコック長官
が言いにくそうにしてるシーン印象に残ってたんだ〜
110名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/30(木) 15:16:11 ID:???
挿入時の擬音はそれでいいのか?
111名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/30(木) 19:17:16 ID:???
デグスビ・ムライ・スーンスールの3人だったら
一見、違和感があるのがムライって感じ
だが、作者が遊び心で登場させるキャラだとすれば
その役割で言えばスーンスール
なので 答えはスーンスールだ!と書こうとしていたら
答えを既に言いやがっていた
 
ヽ(`Д´)ノウワァァン!! バカタレガッ!!
112名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/30(木) 19:20:46 ID:???
殺伐スレっぽくなってきた雰囲気を
クイズで流れで変えた>>84の功績は大きい

ヽ(`Д´)ノ  ウワァァン!! バカタレガッ!! オマエ MVP候補
113名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/30(木) 19:23:35 ID:???
超大御所で声役果たせるって言ったら
和田アキオ か 丹波哲郎 しか思い浮かばない

ヽ(`Д´)ノ  ウワァァン!! バカタレガッ!!
114名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/30(木) 19:39:44 ID:???
スーン・スールズカリノ....少佐
115名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/30(木) 20:23:18 ID:???
では正解をいいます。
問題その1
>>106 正解です。
位置関係を覚えていたのは流石です。

問題その3
>>102 正解です
森繁久弥さんです
流石に頼んでも無理でしょうがという前置きがありました。
116名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/30(木) 20:29:24 ID:???
じゃ続いていきますよ。
問題その4
作者に来たファンレターの中で
「あなたの作品はスペースオペラといっているがスペースオペラというのは
******が出て来て光線銃を振り回すものであってあなたのものは
そうではないからスペースオペラというのはやめなさい」
というのがあったそうです。
******を考えてください。笑えますよ

問題その5もすぐにだしますのでご期待ください。

117名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/30(木) 20:33:18 ID:???
ダースベイダー
118102:2005/06/30(木) 21:37:58 ID:???
>>115
うは、当たったw
結構うれしい
でももしやるとしたら、どの役なんだろう
思いつかない
119名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/30(木) 21:43:13 ID:???
最近の少女マンガは凄いな
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1120062721.jpg
120名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/01(金) 00:15:46 ID:???
問題その5
そろそろネタも切れてきましたが頑張ります。
知っている方はゴメンなさいですが。
キルヒアイス提督を2巻で殺した真犯人を当ててください。
ヒントは引っ掛けではありません。かといって問題にするくらいです。
答えはたぶんつまらないと思います。
抽象的で申し訳ないですがなかなかうまいヒントが考え付かないんで
答えがでなかったら考えます。

121名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/01(金) 00:25:29 ID:???
>>120
田中芳樹
122名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/01(金) 00:54:56 ID:???
>>120
「2巻で」というところがたぶんミソ。
周知のように銀英伝は最初は10巻も続く予定ではなかった。
もし最初から10巻ならば、5巻ぐらいまでは生きていた。
最初は3巻までの予定だったから「2巻で」死んだ。
つまり犯人は全三巻の予定を決めた人物、徳間書店の編集者だ!
123名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/01(金) 00:56:21 ID:???
犯人はヤス
124名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/01(金) 01:17:50 ID:???
ていうかクイズとか馴れ合いウザイ
12589:2005/07/01(金) 01:28:33 ID:???
犯人う〜んわからないな〜(´・3・`)
126名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/01(金) 01:29:56 ID:???
アンネローゼとかそういうオチじゃないだろうな
127名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/01(金) 01:32:54 ID:???
クイズとか埋めるときにした方がいいんじゃないか
128名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/01(金) 02:58:35 ID:???
>>124
うるせーよ糞厨房が氏ねクズ
129名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/01(金) 06:57:52 ID:???
↑オマエモナー
130出題者:2005/07/01(金) 08:50:50 ID:???
>>124
それは大変失礼しました。
ネタがなさそうなんでつなぎの燃料投下のつもりだったんですが
不快な方がいるようならこれでやめておきましょう。
(一応テーマは脱線しないよう考えたつもりなんですが)
不愉快な思いをさせた方すいませんでした。
>>127
それはやめておきましょう
スレがまたがる可能性もあるので、それに都合よくネタ思いつかないし。

一応答えは夜中にでも書きますので興味があるかたは早めに書いてください。
131名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/01(金) 10:04:29 ID:???
>116
アンドロイド でなかったっけ?
132名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/01(金) 10:28:35 ID:???
う〜ん・・・ダースベーダ-」って答えでついつい納得してしまいますたが・・・・

あえて答えるなら、「マイク」かな・・・(本物のオペラってマイクつかわないんだったっけ??
133名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/01(金) 11:29:27 ID:???
116のヒントです。
このレターを書いたヤシですがこんなこというヤシ昔からいたのかよ。
いまならそう珍しくもなさそうですが。
134名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/01(金) 12:08:34 ID:???
うむむ・・・スターウォーズじゃないなら、
アメドラの・・なんつったっけかな、カーク船長だったか??
135名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/01(金) 15:20:31 ID:???
>>1-134
うるせーばか
136名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/01(金) 15:28:26 ID:???
↑なにこれ?誤爆?
137名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/01(金) 18:51:10 ID:???
元帥マントってダサくない?欝陶しいし。
138名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/01(金) 21:08:54 ID:???
マントは肩のやつを先にはめて、それから1枚の布を背中からはさむの?
一人じゃ着れないじゃんwシワとかよりそう。
139名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/01(金) 21:31:37 ID:???
答えをいいます。
キモイ答えですが私に八つ当たりはしないでください。
問題その4
******=半裸の女の子
田中氏はなるほど、ごもっともですと思ったが返事は返さなかったそうです。

問題その5
>>122さんの答え凄いです。
真犯人=金城孝吉さん(徳間書店による田中氏の初代担当編集者)
金城氏は10巻構想のときに2つ条件を出したそうです。
1、一回でいいから地球を出して欲しい。
2、キルヒアイスを2巻目で殺してくれ。
田中氏は4,5巻で殺す予定だったそうですが金城氏は10巻にした場合
パワーバランスを考える必要があり同盟はヤン一人みたいなものだから
どうしてもってことだったそうです。
ただ金城氏の予想ではもう少し勢力的な余韻をもう少し残しておいて
くれるかなと思ったそうです。
(もう少し同盟が反抗する余地を残しておいてくれるものだと思っていた)

どうもお付き合いありがとうございました。どうでしたか。
機会があればまたさりげなくくどくない程度にやってみたいですね。
140名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/01(金) 22:22:02 ID:???
半裸の女の子 って
カストロプ動乱の時にいなかったか?
141名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/01(金) 22:26:37 ID:???
エロネタを無視されて逆ギレで難癖をつけてくるバカも問題だが
そいつに注意されたからといって、謙虚に引くポーズを見せている出題者よ
実はネタ切れを隠す口実にしているんじゃねーだろーな

ヽ(`Д´)ノウワァァン!! バカタレガッ!! モットモンダイダセ
142名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/01(金) 22:32:40 ID:???
ヽ(`Д´)ノウワァァン!! じゃあオレも問題出したる
(前々スレで誰かが教えてくりれたヤツ)

アニメ「銀英伝」には隠れキャラがたま〜に出てくる
日本の実写ドラマの主人公がアニメになってチョロっと出た回があったのだが
その登場キャラ名を答えよ
 
143名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/01(金) 23:17:35 ID:???
知らんがな
144名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/01(金) 23:20:10 ID:???
質問uza-
145名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/01(金) 23:24:32 ID:???
ちなみに森繁久弥が声あてるとしたら、
誰の役にする予定だったのだろう?
グリンメルス翁は外伝だけだし
146名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/02(土) 00:36:37 ID:???
>>138
ミッターマイヤーが一人で外すシーンがある。
 背中の部分のみ外れる。肩の部分は別パーツで服の方に固定。
147名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/02(土) 00:48:44 ID:???
別パーツだったのかww
148名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/02(土) 01:15:58 ID:???
ロイエンタールがミッターマイヤーの家に行って二人で飲んでるシーン
(途中でバイエルラインがやってくるところ)
では肩の部分のも外れてたような。
149名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/02(土) 01:36:19 ID:???
ラインハルトの肩に付いているビラビラ?の方がカッコイイのに…
150名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/02(土) 01:43:21 ID:???
>>146 ミッタのは知ってる
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~colts/ova/index.html
↑ぐぐってちょうどその時の画像なんだけど、背中だけ外れるから服着てから後ろのやつ
装着はムリっぽ。着る前に軍服広げて装着なら可w マンドクセ( ̄д ̄)
151150:2005/07/02(土) 01:46:37 ID:???
↑ちょうど、じゃなかったorz第四期109話のとこ。
152名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/02(土) 01:48:30 ID:???
キモイもの読んでしまったわ。
腐のアドレスうpすんな氏ねヴォケ
153名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/02(土) 02:16:51 ID:???
>>150
なにかやばい
154名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/02(土) 02:27:02 ID:???
原作ではマントじゃなくケープだ罠
155名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/02(土) 05:28:41 ID:???
>>139
もともとスペースオペラという言葉はソープオペラ(アメリカの昼ドラ)の宇宙版って
意味だったから、この抗議はある意味では正しい気がする。
日本だとソープオペラという言葉が普及していないせいで「オペラ」の煌びやかな
イメージが勝って、宇宙を舞台にした叙事詩みたいに使われているところがあるけど。

>>140
それは漫画版。原作は露骨な描写はなかった。
156名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/02(土) 05:30:51 ID:???
カーディガンだと思う
157名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/02(土) 05:37:06 ID:???
マントって言葉が指す衣装はけっこう幅が広いけど、
アニメだと戦隊ヒーローのような背中だけ覆うひらひらしたのしか出てこない。
本来はケープのような前まで覆うやつが主流だと思うけど。
158名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/02(土) 08:31:16 ID:???

 ─── 、 ⌒ヽ
(___ノ(   )
(ノ ー   |  /
[・][・]─-6 /   >>144 ンモー、すぐそういうこと言う〜
⊂      ソ
(!!!!_,_   /
  ヽ、 `/

159名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/02(土) 11:18:30 ID:???
>>139さんと >>155殿の意見を拝聴してなお腑におちない感じが・・・・
何故、半裸の女性なんだったんでしょうね?? 
アメリカのソープドラマなるものは半裸の女性が包丁か護身銃でも振り回しているのでしょうか?
何故、半裸の男性ではないのか・・・・
( ゚д゚)ハッ!思考が危険な方へww

キルヒ謀殺説は、篤信いたすますた
160名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/02(土) 13:22:06 ID:???
>>159
 ソープオペラ=主婦向けの三文昼メロドラマの代名詞。ちなみになぜソープかというと
スポンサーに石鹸会社がついていたから。
 スペースオペラも、それほどくだらないものだって意味。内容の類似はあまりない。
まあ、安っぽいロマンスがあることぐらいか。
161名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/02(土) 13:52:15 ID:???
どうにもならんよ (゚Д゚) byロイエンタール
162名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/02(土) 14:22:49 ID:???
>>139
同盟はヤン一人どころか、常時最強モードのローゼンリッターや
裏切り者のじいさん(元帝国)、絶対死なない助コマしとか一杯いるじゃん。
163名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/02(土) 18:37:50 ID:???
種Dがお前らの好きな銀英伝からモロパクリしてるぞw

「作戦名:ラグナロク」
164名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/02(土) 18:48:59 ID:???
      ,,、-''"´ ̄ ̄```ヽ、
    ,/           `-、,,_
   ,/       i, ;      ゙ミ三ー''"
   /       ハハ        ヽ,
  i" ,/ / ,〃i/  い、 \   いN
  / ,/ ,/ノ / ,ノノハ ト,、 ミ`'ー Vリ
  | レ'   _,,、ァチ-ーヒヽ| ゞヒs、ミヽ i
 ハ  rヘ ア'  <モテ;;   i' zッ、`i  ソ  へえ、そいつは一大事。
  ゙Yf i゙ |ト        :i `` イ, ノ
  いヽ ゙!,      ,_ ;、   ,タ"
   `i, `r、    ..__`_  ,リ
    ク',ヘ ゙:、    `''ー‐'´  /゙
   イ,ヘ ゝ\.     ̄  /
  f ̄`''ー─--ミ''-、,,_,,イ!‐-、、,,_
,/         ゙i,⌒ヽz¬"゙ヽ   i
             ト  ヾぃ  )  L,,_
165出題者:2005/07/02(土) 18:56:11 ID:???
>>162
帝国の方が能力のある提督が多いすぎるでしょ。
それと国力も全然差がついていると金城氏は感じたのでしょうね。
自分もそう感じます。
>>155>>159-160
いえ、たぶんそんな深い意味ではないと思います。
たぶん半裸の女の子が好きなキモヲタの手紙でしょう。
と私は思ったけどそれともそんな詳しい人なのかな?
>>141
そうだったんですか。>>124はただのエロガッパだったのか。
ネタはなかなか難しいですが活気のない時にいいやつ考えておきましょう。

あとネタとしては
タイトルとペンネームもぎりぎりで電話で決めたそうです。
金城氏が「銀河三国志」にしようといってたのを本人がそれだけは
勘弁してくれってことで本人が急遽考えたようですね。
166名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/02(土) 19:33:31 ID:???

銀河えもん が良かったのになぁ
167名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/02(土) 20:00:33 ID:???
すばぁらしくぅ〜あついぃなみだをぉ〜
168名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/02(土) 21:31:56 ID:???
三国ないやんか
169名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/02(土) 21:49:08 ID:???
>>168 フェザーンは一応国家っしょ
後々にはエルファシル独立政府も、同盟政府には認められてはいないだろうけど一応国家っぽ
170名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/02(土) 22:39:52 ID:???
そろそろキッズで再放送してもらいたくなってきた。
種死とかやるぐらいなら(ry
171名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/03(日) 06:24:56 ID:???
>>142の答えは何?
172名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/03(日) 10:37:59 ID:???
>>171
ぬるぽ!
173名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/03(日) 10:46:54 ID:E++kU81D
ラグナロクは別にただの北欧神話だろ。
174名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/03(日) 10:53:17 ID:E++kU81D
スペースオペラというと、Tバック着たナイスバデーの姉ちゃんが凶暴な生物に生きたまま食われるやつでしょうか。
175名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/03(日) 10:56:21 ID:???
■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■                     ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■                     ■
■                     ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■                     ■
■                     ■  この原理を応用すると、まったく新しい
■                     ■  コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■
176名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/03(日) 10:59:45 ID:???
基地外逝ってよし
177名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/03(日) 18:45:58 ID:???
オマエモナー
178名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/04(月) 00:13:04 ID:???
ヴァルヴァシー事件を見てベルサイユのバラを思い出した濡れは正常ですか?
179名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/04(月) 00:49:16 ID:???
スターウォーズ見てたら、帝国軍の兵士が要塞の中で
「一体何の騒ぎだ?」
「演習だろ?」
と言ってたのがおかしかった。
180名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/04(月) 01:47:28 ID:???
デス・スターのスーパーレーザー砲はトゥルハンマーに匹敵しますか。
181名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/04(月) 01:53:25 ID:???
デススターは惑星消せるだろ威力ぜんぜん違う
18289:2005/07/04(月) 02:23:40 ID:???
人氏に杉だとおもたこのアニメ
183名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/04(月) 03:08:18 ID:???
>>182
イデオン程ではないから良しとしようよ
184名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/04(月) 12:47:53 ID:???
コロニーレーザーと同じくらい?>トゥールハンマー
185名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/04(月) 14:01:28 ID:???
スターウォーズのあとは伸びるな
186名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/04(月) 14:35:15 ID:???
>>184
威力は互角っぽいがコロニーレーザーの方が射程距離が長いね
187名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/04(月) 15:27:27 ID:???
うまくいっているときのフェザーンこそが、日本の理想型だよな。

二大強国にはさまれながら、軍事力ではなく経済力を武器に、
きちんとマキャベリズムを基にした外交をとる。

今、われわれに必要なのはルビンスキーなのかも。。。
188名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/04(月) 15:29:04 ID:???
地球教だけはある件
189名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/04(月) 15:48:42 ID:???
ヤンって本当に嫌なやつだ
メルカッツも結構凡庸
ユリアンなんて殴りたくなる
ポプランうざい
ビュコックがもうちょっとしっかりしてれば同盟は負けなかった

シェーンコップだけはいいやつだ
190名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/04(月) 16:45:04 ID:SNGbaXEF
経済力たって借金千兆だしね。
小泉スキーは進んで靖国教に首ったけだし。
191名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/04(月) 16:48:16 ID:???
じゃあ俺も靖国教でいいや。
192名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/04(月) 17:32:57 ID:???
俺は、靖国参拝の正誤はどっちかわからんが
小泉の何かと戦うってか、主張する気概が好きだな〜
意地張りすぎのお馬鹿さんかもしれんけどね(スレ違いすまんw
193名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/04(月) 19:57:30 ID:???
>>182-183
イデオンって名前だけしか知らないんだけどなんだか全滅
するとかいうやつ?
まあ、銀英伝もアニメで描かれているか確認はしていないんだけど
小説は序章だけで二千数百億人殺しちゃってるからなあ。
(登場人物ではないが数は凄すぎる数字)
194名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/04(月) 22:32:57 ID:???
銀英はシリウス戦役から入れるとすごい数
195名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/05(火) 01:22:30 ID:???
>>189
同意。
ジェシカを見殺しにしたのは許せない。
その後で、グリーン昼の娘にいけしゃあしゃあとプロポーズしくさってからに
196名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/05(火) 01:51:21 ID:???
裁判の後ヤンを狙うユリアン
盾になって重傷のジャワフ
197名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/05(火) 03:23:43 ID:???
ジェシカを見殺しって前線にいてどうやって助けれるのよ
198名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/05(火) 05:14:56 ID:???
ジェシカの死はヤンにとって想定の範囲外だった気もする。
199名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/05(火) 08:44:46 ID:???
>>195
>>197のいう通り。
更にいけしゃあしゃあとって生きて帰れるかどうかわからない
決戦の直前なんだが。
それにジェシカは親友の婚約者、親友が死んだ直後に手を出すのも
倫理的にどうなんだろうね。
200名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/05(火) 10:52:02 ID:WgLUOURm
うう・・・童貞たちのラヴィリンス
201名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/05(火) 13:00:33 ID:gZL5gqaz
ドワイト・グリーンヒル(銀河英雄伝説)

内乱を起こした迷惑なヤツ、個人的には
トリューニヒトより評価は下です。
それでも作中では何一つ悪く言われてなくて
少し、腑に落ちなかった。
202名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/05(火) 13:01:30 ID:???
女としてのランク

カイザーリン>>>>キャゼルヌ妻>>>ヤン妻>カイザー姉>>シェーンコップ娘>>>>>ジェシカ
203名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/05(火) 14:57:42 ID:+WKzDAZV
おいおい、シャルロットを忘れてもらっては困る。
204名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/05(火) 16:12:14 ID:???
一寸失礼します
DVDセットのおまけディスク(声優のインタビューとかが入っているやつ)
だけを入手することって、不可能でしょうか?
205名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/05(火) 16:32:15 ID:???
>>204
オクしかない。
でもバラ売りしてるのは見たことないなあ。
206名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/05(火) 17:24:21 ID:???
ジェシカから左翼っぽいとこを差し引けば最高
207名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/05(火) 17:27:29 ID:???
右翼っぽいジェシカってのはどうだろう
208名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/05(火) 17:59:37 ID:???
ジェシカはほっとくとそのうち地球教に入りそうな雰囲気
209名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/05(火) 18:12:01 ID:???
>>208
いやそれどころか総大主教だろ。
とういうかトリュのダークな面をとったイメージがするかなあ。
説法は凄そうだよな。
210名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/05(火) 18:53:02 ID:???
どんな間違ったイメージ持ってんだよ
211名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/05(火) 19:00:34 ID:???
>>210
この一点だ。
>説法は凄そうだよな。
212名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/05(火) 19:09:40 ID:???
エンサイクロペディアDVDの内容知ってる人いる?
213211:2005/07/05(火) 19:22:31 ID:???
214名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/05(火) 19:28:30 ID:???
インタビューの内容とか知りたい
215名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/05(火) 21:03:23 ID:???
LD揃えたらDVDも買えん。
何とかして欲しかった。
216名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/05(火) 22:05:20 ID:???
>>213を見て改めて思ったが、ヤンは古い顔の方が自分的には好きだ。
DVD初めて見た時違和感あった。

23万1千円かorz インタビューすっげぇ見たい。豪華だもんな、このメンバー。
217名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/05(火) 22:27:25 ID:???
通販専用発売(一番最初のセット)だけの特典だから
オクで入手ならもうちょっと安いんじゃないかな。
でも一般販売のBOXにはなんでつけなかったのかなあ。
発売元が変わっているから著作権とか版権の問題かね?
それとも一発目に定価で購入させた罪意識かw
俺も通販時は一括で払える額じゃなかったので一般販売
まって買ったけどまさかこんなオチが付いてるとは思わなかったよ。

リライトのヤンは外伝のデザなんだよねえ。
俺も外伝より元々のデザのほうが好きだ。
218名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/05(火) 23:09:13 ID:???
>>217
一般発売には特典がついてなかったってこと?(インタビューとか)
219名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/05(火) 23:19:20 ID:???
連投スマそ
オク見たら残り5日で86000円。
自分はオク利用したことないのだが、やっぱりお得なのかな。
220名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/05(火) 23:37:43 ID:???
>>218
期別のバラDVD-BOXは初回特典でトランプとかチェス(これは全巻購入特典だっけ?)とかが
ついていたと思った。

やっぱりエンクロ見たいなあ。インタビューもそうだし、設定部分のもかなりいいんだとか。
4期のメイキング辺りと絡めて別にDVD-BOXとかリリースしてくれないかな。
公式に要望だすしかないか・・・
221名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/05(火) 23:50:26 ID:???
>>218
そうです。初回の通信販売BOX用の特典ですよ。
>>219
それが一般販売のBOXじゃなくて初回の通販版なら安いですよ。
(つか一般販売でも安いけど)
ちゃんとエンサイクロペディア付かは確認したほうがいいですけど。
でも安くなったな。
一般販売始めたときにオクでみたら18万〜25万とかだったけど。

>>220
そうですねえ。
222名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/06(水) 00:43:18 ID:???
>>219
エンサイクロペディア付いてた。残り5日だし、これからあがるよな、たぶん。
223名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/06(水) 01:21:14 ID:???
手が出ねー
224名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/06(水) 01:28:19 ID:???
エンサイクロペディア1万円単品で売り出せば儲けれるのに・・・
225名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/06(水) 03:16:14 ID:???
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n19351388
前は10マソちょっとで落札されたようだ<エンサイ付き
226名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/06(水) 03:25:33 ID:???
エンサイはどんなに懇願しても
単品じゃ売りだしされないよなorz
23万1千て、大人じゃなきゃ買えねぇじゃん。
といいつつ自分は23だが、さすがにきつい
227名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/06(水) 09:12:34 ID:???
俺は一般販売BOXで発売日にamazon 15%引きで購入したけど
他探したら21%引きってのもあったな。
さすがにそれでエンサイクロ付だったら初回定価で買わされた
連中は発狂するかもしれんね。
でも1マソでもいいから書いてえ。
228名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/06(水) 09:39:05 ID:???
設定資料は見たいな。
229名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/06(水) 10:29:49 ID:???
一般販売で買った人、せっかく買ったのに
エンサイ付じゃないのってがっくり来ないのかな?
エンサイ付のと比べると値段安かったのか?
230227:2005/07/06(水) 10:42:56 ID:???
エンサイ付は定価、一括払い、で期間、数量限定。
一般売りは3ヶ月間隔で4期に分けて発売。
俺はその時一括は無理だったなあ。
4回にわかれて3ヶ月間隔だから支払いなんとかなった
エンサイはしょうがないって感じ。
231名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/06(水) 13:35:40 ID:???
レンタルでDVD版見たけど、結構新規作画入ってない?
2期の途中なんだけど、wowowで見た奴より
今風ののっぺりした顔になってた・・
PC処理風の不自然なデジタルパンとか。
232名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/06(水) 14:21:27 ID:???
1,2期はかなり手が入っているよ。
ゴミとりしてもだめだった分と海外発注分の作画の酷いやつとか。
でもデジタルだからのっぺり感とキャラデザが外伝風になっているから
そういう違和感はある。
けど作画の酷いよりまあマシと割り切るべし。
233名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/06(水) 15:18:29 ID:???
ヤンの髪の色が変わってたのが一番違和感w青でいーよ青で
234名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/06(水) 17:37:14 ID:???
散々既出なんだろうけど、卿らに問いたい。

外伝見ていて思ったんだが、士官学校での殺人事件の回で
色盲の首席が、それを理由に学校を追われるけど
ならば、オーベルシュタインは一体どうして軍に入れたんだろう?
235名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/06(水) 18:48:58 ID:???
>>234
 色盲は治らないし、何より隠していたのが心証悪くしたんだろう。
 オーベルシュタインの場合は、原因はともかく、今は義眼て並の視力を獲得しているの
だから無問題(対外的には、先天的な理由ではなく、外傷が原因とでもしてあれば突っ込
まれる隙はない)。めちゃ度の強い眼鏡かけているようなもんだ。
236名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/06(水) 20:05:35 ID:???
外伝の白銀の谷の回、ラインハルトが金髪光らせて突進してくるとこ、
マジで吹いたのは自分だけなのだろうかw
237名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/06(水) 20:14:36 ID:???
ワラワもふいたぞよw
238名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/06(水) 20:45:01 ID:???
外伝はあらゆる意味で違和感があるが
それもまたよし
239234:2005/07/06(水) 20:45:55 ID:???
>>235
なるほど。しかし根本的に疑問があるんですが、
オーベルが自分で「かのルドルフの時代なら…」とか言っていたから
てっきり劣悪遺伝子排除法は無くなっていたと思ってたんだけど、
あの時期には、まだ根強く残っているってことでOKですか?
240名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/06(水) 20:46:34 ID:???
シェーンコップの生々しいセックルとか
アンネの純潔が奪われる所を想像するキルヒーとか
241名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/06(水) 21:17:36 ID:???
排除はされないまでも差別の対象として根付いていたのかもね。
242名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/06(水) 22:01:49 ID:???
ヤンがマシュンゴを黒人差別している件
243名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/06(水) 22:39:16 ID:???
アレはなんだ   ニア    orz
244名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/06(水) 23:00:36 ID:???
>>240
アンネローゼの純潔想像するキルヒってあったっけ?
シェーンコップのセクースはマジ生々しすぎだったがなw
245名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/07(木) 00:21:10 ID:???
>>242
魔俊吾は奴隷扱いだったし、それでいいじゃんw
246名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/07(木) 01:11:45 ID:???
人は運命には逆らえませんから。
247名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/07(木) 02:15:22 ID:???
マシュンゴの中の人もすごい有名なんですか?
ぐぐったが、自分はあまり知らない人だったんで。
兄はポロリ?の人だぞーと言っていたんですが。
つかスレ違いですね。すみません。
248名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/07(木) 06:46:02 ID:???
ポロリかじゃじゃ丸の声だよな
249名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/07(木) 07:05:18 ID:???
             ,-,ii|||||||||||||||||ii、‐、
  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_/ i|||||||||||||||||||||||||i ヽ_,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
   ゛゛llll||||||||||/ ' i||||||  |||||||||||||||||i ` ヾ|||||||||||llll""
       ゛lll/   |||||||  ||||||||||||||||||    ,llll""
         \   l|||||||||||||||||||||||||||l   /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         彡   ゛ll||||||||||||||||||ll"   ミ  |   
         \_      ゛゛Y""     __ノ  | 人は運命には
           | ]下ミ─-。、_|_, 。-―テ「 [ l   |
           ゝ_,. lミミi=´<_,.`=i=ヲ 、__ノ  <  逆らえませんから
                 ヽlミ| 「‐、=ラ7 |ヲ'´       |
_______  , へ ノ`i=、_ 二 _,=iゝ、_,へ、  _ \_________
i    i    i  ̄| |――-\ ̄∠-――| | ̄ i    i    i
250名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/07(木) 07:58:36 ID:???
マシュンゴってフリーザかよw
251名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/07(木) 10:53:31 ID:???
かなり良く聞く声だな。
ポロリとかトッポジージョとかバイキンマンとかエル・マタドーラとかいろいろやってる。
252名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/07(木) 11:11:32 ID:???
まあ、銀英伝そのものが声優の宝庫だしね

銀英伝の声優話してると尽きないね
253名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/07(木) 11:37:53 ID:???
トリビア

不良中年シェーンコップがたまにグビグビ飲んでる平たいビンの中身は







メープルシロップ
254名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/07(木) 15:11:40 ID:???
ミラクルヤンのベースは村田蔵六だね。
255名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/07(木) 15:35:14 ID:???
マシュンゴ=ポロリって聞いても驚かないけど
ポロリ=フリーザって聞くと驚く
256名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/07(木) 16:15:06 ID:???
豆腐好きのヤンか。
257名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/07(木) 21:30:38 ID:???
????なんか話題のレベルが(ry
258名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/07(木) 21:43:12 ID:???
ケスラーの横髪が白い件について
259名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/07(木) 22:02:01 ID:???
>>258
大学の教授に同じような髪型の人がいたよ

すらっとした体格のいい教授だし、中身もいいし、
ケスラーのことを思い、結構スキになりました
260名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/07(木) 22:26:03 ID:???
>>259
マリーカ?
261名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/07(木) 22:44:18 ID:???
>>260
吹いた
262名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/08(金) 01:21:48 ID:???
>>253
あぁだから奴は
糖尿病なんだな
263名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/08(金) 18:52:06 ID:???
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n18355507
残り2日で99000円になってた。エンサイ付
264名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/08(金) 21:06:21 ID:???
さぁ明日からSW効果で伸びるぞ
265名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/08(金) 21:07:31 ID:???
喜んでよいものか、危惧すればええのか・・・・ビミョw
266名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/08(金) 21:57:34 ID:???
ゼッフルが噴出されてる中で、SWの剣(びぉんていう効果音の)で
戦ったら爆発か?やっぱ。
妄想スマそ
267名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/08(金) 22:43:13 ID:???
ゼッフル粒子の爆発条件が微妙だからなんとも
268名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/08(金) 22:54:08 ID:???
ドゥーク伯爵=シェーンコップ
ヨーダ=シュトックハウゼンだった
269名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/08(金) 23:02:11 ID:???
やべーヨーダ弱そう
270名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/08(金) 23:39:09 ID:???
銀英伝にもヨーダみたいなキャラが欲しかった
271名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/09(土) 00:01:58 ID:???
トマホークの打ち合いの火花でも着火しないしなー>ゼッフル粒子
272名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/09(土) 00:26:15 ID:???
熱いハートで火がついた
273名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/09(土) 00:30:20 ID:???
銀英にヨーダっぽい人間以外のキャラが出てきたら
一気に陳腐になりそう。SWはいいんだけども。
274名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/09(土) 01:01:43 ID:???
>>273
作者の都合で宇宙人は登場しなかったからねぇ
275名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/09(土) 01:08:59 ID:???
キラキラ星人は?
276名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/09(土) 07:08:46 ID:???
ワロス
277名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/09(土) 15:08:19 ID:???
>>270
ケーフェンヒラー
278名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/09(土) 20:39:23 ID:???
ヤンの中の人のHPにいったら、銀英の「初陣」の回の台本(中身も)が
掲載されてたんだが、セリフが(ヤン以外も)手書きだった。あの時代台本は手書き
だったんだろうか。なんか読みずらく感じたんだが。
279名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/10(日) 02:17:38 ID:???
アムリッツア声域回線で、布陣の薄いビュッテンの艦隊が
一点突破し、ヤンが逃げ切れた場面があったが、不思議に
思うのは、その両隣の艦隊が捕艦してやれば良かったのではないか
と思うのだが
280名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/10(日) 03:22:44 ID:???
>>279
だからそのようにオーベルシュタインが進言してたじゃないか。
実行前に突破された。
281名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/10(日) 10:53:46 ID:???
ケーフェンヒラーはむしろ企てないパルパティーン
282名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/10(日) 13:25:00 ID:???
>>279
その前にビュッテンから増援要請があったが
むかついたラインハルトが通信を切って敢えて支援をしなかった。
結局そのラインハルトの意固地になったことがヤン突破を許したわけだが。
283名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/10(日) 13:30:30 ID:???
奇しくもあの時のチャンスが最初で最後だったというわけか…
何万という艦隊に包囲されていっせい放火をあびたら
ヤンといえど瞬殺だっただろうな
284名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/10(日) 15:23:31 ID:???
結局ラインハルトのお子ちゃまさがヤンを逃したってことか。
285名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/10(日) 16:16:40 ID:???
他人に何が分かる
286:2005/07/10(日) 17:14:58 ID:???
ラインハルト様もお意地が悪い
287名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/10(日) 18:00:06 ID:???
金髪の小僧めファハハハハ
288名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/10(日) 18:37:31 ID:???
ははは こやつめ
289名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/10(日) 19:11:48 ID:???
卿は一番に思い出すセリフはなんであるか申してみよ
       ↓
290名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/10(日) 19:49:09 ID:???
ケスラー、ウルリッヒ・ケスラー
291名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/10(日) 19:49:17 ID:???
>>289
.| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 久々にワロタ
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | こういうスレが沢山立ってたのが
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < 昔のVIPなんだよな今の新参は
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | 昔のVIPを知らないから困る
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
292名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/10(日) 20:59:20 ID:???
黙れ下種!!
293名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/10(日) 21:09:50 ID:???
ゆがんでいる・・・
それはわかっているんだ・・・
294名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/10(日) 21:13:45 ID:XkTzWBaZ
はぁっはっはっは、こいつぁまいった。。。
だまされたぞ!
295名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/10(日) 21:38:49 ID:???
そして、上下左右から集中砲火を浴びて宇宙の藻くずとなる>>294
296名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/10(日) 22:37:46 ID:???
ランドーカルリシアン卿=ロイエンタールだった
297名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/10(日) 22:59:04 ID:???
>>289
黒ビールにはちみつと卵を入れてシェイクしたものを
298名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/10(日) 23:19:01 ID:???
297の台詞が誰かわからんね〜(すくなくともアニメでは拾われてないっしょ??
299名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/11(月) 00:29:50 ID:???
確か赤毛の飲み方じゃ…
300名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/11(月) 01:04:44 ID:???
>>297
見た目はすごい事になってそうだな
301名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/11(月) 01:28:47 ID:???
赤毛が黒ビール飲むシーンというと外伝か・・・・観直してきまふ
302名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/11(月) 01:37:50 ID:???
おい、未成年がビール飲むなよ
303名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/11(月) 02:01:27 ID:???
>>302
ドイツではビールとワインは16歳でおk
304名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/11(月) 02:07:08 ID:???
外伝の「汚名」だっけ。
しかし美味しいと思えない組み合わせだ・・・
305名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/11(月) 02:14:36 ID:???
赤毛のそのセリフのあと、カイザーリングが
「食欲がないのかね?」みたいなこと言ってるのだが、
食欲がない朝にこんなもん飲めねーw
306名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/11(月) 02:20:23 ID:???
まぁそうだな
汚名はなかなか名作だと思うんだがこれいかに
307名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/11(月) 03:42:07 ID:???
士官学校の殺人事件よりは汚名の方が
自分は好きだ。
308名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/11(月) 05:59:22 ID:zBBeXs2H
黒ビールて苦いよね。
309名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/11(月) 08:24:36 ID:???
栄養ドリンクみたいなもんなんだろうね。<黒ビール+蜂蜜+卵

汚名はミス板でもホワイダニットの良作といわれてたな。
310名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/11(月) 09:59:17 ID:???
銀河英雄伝説外伝 盗撮者
311名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/11(月) 10:45:05 ID:???
紅茶にブランデーってうまいの?
312名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/11(月) 10:51:26 ID:Twt0DiAH
不味くはないとおもうが。
313名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/11(月) 10:53:39 ID:Twt0DiAH
銀河英雄伝説外電 歯医者
314名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/11(月) 10:54:05 ID:???
>311
ウマイよ。いつも入れてる。
こだわりのある人は茶葉によってブランデー以外の洋酒入れたりもする。
あくまでも少量ね。
紅茶のブランデー割りみたいなのじゃないよ。
315名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/11(月) 14:46:48 ID:???
>>310
ラ「見ろ、キルヒアイス」
キ「何でしょう、ラインハルト様」
ラ「ミッターマイヤーの奥方のドレスの裾がはだけているではないか」
キ「ラインハルト様もお人が悪い」
316名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/11(月) 15:49:50 ID:???
ラ「見ろ、キルヒアイス」
キ「何でしょう、ラインハルト様」
ラ「あいつらはいったい何をやっているんだ、胸チラを写メでとるだけなのか、合コンに行かなくてもよいのか??」
キ「あの方達には合コン等関係ありませんよ、そもそも機会がありません」
317名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/11(月) 21:15:45 ID:Ii+/iuWa
「また声優ネタかよ」って思われるかもしれないけど、
今日大学の授業で見た20年位前に放送されたドキュメンタリー番組の
ナレーションがワーレンの中の人だった。

キルヒアイスやロイエンタールやミッターマイヤーあたりならともかく、
何でワーレンだと分かったのか、自分でもちょっと不思議だったりする。
318名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/11(月) 21:44:05 ID:???
ワーレンの中の人と言われて
名前が出てきません。むしろワーレンでもルッツでももうどうでも(ry
319名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/11(月) 21:46:08 ID:???
銀英の中でも、ワーレンとルッツが混同されて覚えちゃってるし・・・
NHKのドキュメンタリーとかでも、ワーレン、ルッツ両人ともよく耳にしまふw
320名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/11(月) 21:50:15 ID:???
ワーレンとルッツ、格ゲーキャラの色違いみたいだったもんなぁ……
アニメ版のデザイン。
321名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/11(月) 21:52:36 ID:???
ルッツさん
赤く染めたら あら ワーレン
322名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/11(月) 21:53:15 ID:???
見分けがつかないから
義手にした〜
323名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/11(月) 21:56:27 ID:???
ファーレンハイトとフェルナー・・・
最初は区別が・・・
324名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/11(月) 22:06:39 ID:???
銀英伝のアニメって
「帝国」の言葉のイントネーションがおかしくない?
325名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/11(月) 22:11:24 ID:???
>>311
個人的には好きになれない……。
ものによるけど、ウーロンハイみたいになったりするし。
酒はロックで飲むのがいちばん美味い気がする。
326名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/11(月) 22:34:00 ID:???
製作会社? がころころ変わっているね。
結局、儲かったのかな?

儲かっていたら手を引かないとも思うけど。
テレ東とかサントリーとか。
327名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/11(月) 22:38:15 ID:???
はぁっはっはっは、こいつぁいい!
どっちを向いても敵だらけだ!
328名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/11(月) 22:39:40 ID:rMW94mxP
帝国全土の歩道を鏡張りとする。
誰が皇帝の方針に抗えるというのだ。
329名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/11(月) 22:50:39 ID:???
>>328
田中芳樹
330名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/11(月) 23:56:46 ID:???
>>323
同意。自分も見分けつかなくてココで聞いたら
「まつげビシバシのキモい方がファーレン」ときいて見たら妙に納得w
>>324
「ていこく」の「て」にアクセントあるよね?普通「い」にアクセントなのに。
331名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/12(火) 00:14:06 ID:???
326はスポンサーのことが言いたいのか?
332名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/12(火) 00:54:05 ID:???
>>331
スポンサーだったんだ。
なるほどね
333名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/12(火) 01:23:07 ID:???
俺はむしろファーレンの力をもっと見てみた(描いてほし)かった。

最後のバーミリオンだっけか? では、猪ビュッテンの煽りを食らって
力を出し切れずに犬死にした感が強い。

まじでビュッテンは死神だ。 本人はラインハルトが死んだ後も最後までピンピンしてるってのに…
334名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/12(火) 01:49:15 ID:???
芳樹君がビッテン殺し忘れたと言ってたような希ガス。後書きで
335名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/12(火) 01:54:59 ID:???
ポップンも、殺し損ねた」って確か書いてあったような、親衛隊と格闘して抹殺すればええのにと思った記憶あり
336名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/12(火) 02:03:11 ID:???
憎まれっ子世にはばかる
337名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/12(火) 10:49:03 ID:zftGcXMy
「これは、メルカッツ提督の戦法だ」
どんな戦法でつか?
338名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/12(火) 11:22:49 ID:???
急戦棒銀
339名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/12(火) 12:56:26 ID:???
メルカッツって結局なんだったの
340名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/12(火) 15:09:15 ID:???
シュタインメッツって結局なんだったの
341名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/12(火) 15:36:18 ID:???
渋いオヤジ要員
342名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/12(火) 17:31:13 ID:???
メルカッツは接近戦が得意だったような気が…
雷撃艇とか戦闘艇を使って攻撃するのを何度も見たし。

あと亀レスだけど、紅茶にブランデーを入れるのは、風味を加えるのが目的だから、
味が変わるくらい入れたら不味くなるのは当然。
343名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/12(火) 17:36:04 ID:???
でも、紅茶よりブランデーの方が多くなる云々という(ユリアンがたしなめるんだったかな?)話があったような?
344名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/12(火) 17:47:40 ID:???
誇張だろう。味が変わるという以前になまぬるくなってしまう。
345名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/12(火) 17:54:06 ID:???
ユリアンが煎れる紅茶って美味しそう
346名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/12(火) 18:26:26 ID:???
SF板でのユリアンのいじられ様を見てから
自分の中でユリアンはへたれ以外のなにものでもなくなってしまったw
昔はけっこう好きなキャラだったんだけどな
347名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/12(火) 18:28:54 ID:VIv5i3Xm
ホットブランデー・・・じゃない、限りなくブランデーに近い紅茶だっけ
焼酎のお湯割りみたいなものなのかね。
美味いのかな?
348名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/12(火) 19:19:46 ID:ej2QiLEX
グリルパルッアーとクナップシュタインて、どっちがミッターマイヤーを
うらぎったんだっけ? 
349名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/12(火) 19:32:12 ID:???
>>348
クナップシュタインの友人がミッターマイヤーの友人を
裏切りました、とさ。
350名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/12(火) 19:35:09 ID:???
>>342
急速接近しての戦闘艇での近接戦闘だと思われ
ブラウンシュバイクを助けに出たときと
ファーレンを倒したときに使っている
>>348
ネタかと思うけど
ミッタを裏切っていない
ロイエンをグリルが裏切ってそれにクナップが乗った
351名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/12(火) 19:37:42 ID:j2P4P02d
コーヒーは熱い内がおいしく。
紅茶はぬるめがおいしいのでティーカップは冷めやすい形をしているとのこと。
352名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/12(火) 19:51:30 ID:???
>>350
? ロイエンがカイザーを裏切って グリルがそれに乗ったふりをした。
クナップは半信半疑で それに乗った じゃない?
そしてミッタが、反乱をぶった切った


泣いたら驚かれた



おまけ:子供がついてきた
353名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/12(火) 20:00:09 ID:???
電話こわしちゃった
354名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/12(火) 20:26:48 ID:???
ヤンはただの酒乱
355名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/12(火) 20:32:53 ID:???
PS版の銀河英雄伝説を見かけた
356名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/12(火) 21:07:18 ID:???
グリルパルツァーってなんかおいしそうな名前
357名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/12(火) 21:38:17 ID:???
ヤンマガの小日向海流は最近銀英伝ネタ多いな
358名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/12(火) 22:16:44 ID:???
DBやガンダムネタの次ぐらいに多いな銀英ネタ
359名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/13(水) 00:05:41 ID:???
どらえもんにも負けてるような・・・
360名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/13(水) 00:09:50 ID:???
メルカッツは、最後までポリシーの無いクソおやじ
361名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/13(水) 09:47:21 ID:rqcGgvW4
キルヒアイスの次に死んだ提督は?
362名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/13(水) 10:32:42 ID:cfyGZZx0
ケンプ?
363名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/13(水) 12:30:53 ID:???
なんで携帯使わないんだろうか
364名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/13(水) 13:35:45 ID:HTX9xjrA
時計型無線機は想像出来ても、誰も現代の携帯電話は想像出来なかったのさ。
365名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/13(水) 13:40:01 ID:???
帝国規模の(同盟でも同じ)電話網って、考えると凄いな。
電話番号何桁になるんだろう?w
366名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/13(水) 15:11:00 ID:???
ラ「見ろ、キルヒアイス」
キ「何でしょう、ラインハルト様」
ラ「ルッツから写メールが届いておるぞ」
キ「ラインハルト様。僭越ながら、それはワーレン中将ではないかと・・・・・」
367名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/13(水) 15:15:29 ID:???
ポプランとユリアンが、カリンについて窓際でしゃべってるシーンの時の
前か後かで、ムライがロイの意向を伝えに来たっていう報告をフレデリカから聞く時、
ユリアン、携帯みたいので報告受けてたような・・・。
説明下手でスマソ。
368名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/13(水) 15:21:45 ID:???
どこのシーンか忘れたが
ポプランが黒電話で話をしてるとこがあった気がするんだが
どこだっけ?
369名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/13(水) 15:25:44 ID:???
恒星系間のFTLともなると料金が馬鹿高くて、個人利用はとても無理なのかも。大抵は惑星内通話で間に合いそうだが。
370名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/13(水) 15:29:57 ID:???
>>367
そのシーン以外しょぼい電話ばっかだねw 4期なのに黒電話がでたりとか
371名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/13(水) 16:55:25 ID:???
黒電話なんて帝国様式のレトロ空間に合わせたデザインになってるだけだろ
372名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/13(水) 17:12:12 ID:???
>366 ワロタ
373名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/13(水) 21:21:40 ID:???
ラ「見ろ、キルヒアイス」
キ「何でしょう、ラインハルト様」
ラ「携帯できるという触れ込みの電話を買ったのに通話をしようにもボタンがついていないではないか
  この社会はどうしてこうも腐っているのか」
キ「ラインハルト様、それは折りたたまれているのでございましょう」
374名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/13(水) 21:53:54 ID:???
SWの老人ってメルカッツなんだね
375名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/13(水) 21:59:10 ID:???
>>368
皇帝不予の通信を傍受して、それを知らせに黒電話w
ちゃんとくるくる巻いてる線もついてる。
艦橋は何番なんだよwダイヤルまわすシーンもつけろよw
376名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/13(水) 23:50:01 ID:uPwO6fHq
>>282
あの時点では司令部の予備兵力が不足していた。
377名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/14(木) 01:09:41 ID:???
>>374
老人多すぎでどれだかわからん
378名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/14(木) 02:16:06 ID:???
アイゼナッハの中の人が…

【芸能】俳優の津嘉山正種さんが脳こうそくで入院、舞台降板
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1121262558/
379名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/14(木) 10:03:27 ID:???
総大主教と皇帝が同じ人にしか見えない。
380名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/14(木) 11:30:54 ID:Bzzsx90J
黄金の翼見るとアンネローゼの値段は五十万帝国マルクらしいが。
円換算するとおいくら?
381名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/14(木) 11:55:13 ID:???
>>374
昔のヨーダはラングだったよ
382名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/14(木) 14:28:37 ID:???
銀河英雄伝説外伝 散髪者
383名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/14(木) 18:25:37 ID:???
>>378
なんとも心配だが、アイゼナッハに中の人がいたのかと。
384374:2005/07/14(木) 18:26:56 ID:???
ありゃりゃなんか困惑されてるw
確か監督が演じている老人だと思ったんだけど…
385名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/14(木) 18:59:49 ID:???
>>384
よけーわかんねーよ
386名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/14(木) 20:50:20 ID:???
最強の提督、ここに誕生
その名は、

ヘルムート・グスタフ・レンネンケンプ

このレンネンケンプこそ、
アムりッツァで無意味な会戦を避ける為後退したヤンを
勝っていたくせに逃げる奴と看破し、
同盟政府を守る為イゼルローンを放棄しようとするヤンを
同盟が滅んでもイゼルローンが不落なら武人としての誇りは保てると
ヤンの価値を正確に見抜いた、

明晰で柔軟な頭脳の、無敵の提督だ。
387名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/14(木) 21:11:06 ID:???
小説久々に読み返してるんだが
アッテンボローって2巻じゃ出てこなかったっけ
388名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/14(木) 22:11:27 ID:???
レンネンカンプカワイソ(´・ω・`)
389名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/15(金) 00:08:59 ID:???
よ〜し、みんなも今度使ってみよう!

     例

「この仕事を志望する理由は何かね?」

「伊達と酔狂です。」
390名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/15(金) 00:14:41 ID:???
物語の終盤
憲兵隊に病室で尋問されるシューマッハ のシーン
兵士がノートPCで検索した時、
シューマッハ名の幾人かが画面に出てくる中で
ミヒャエル・シューマッハ
が出てきたのを
漏れは見逃さなかったぞ。
391名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/15(金) 00:17:25 ID:???
シューマイはなかったか
392名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/15(金) 00:35:21 ID:???
>390
ラルフもいるんじゃなかったっけ?
393名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/15(金) 01:22:59 ID:???
犬のために夜中に肉を買い出しに行くオーベルシュタイン

門閥体制下の帝国にも24時間営業のスーパーが有ったのだな、と
納得。
394名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/15(金) 04:28:04 ID:???
>>379
それを言うならヒルダのお父上と、ヨブたんも。


そろそろキッズでまた銀英やらないかなあ・・・
395名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/15(金) 04:31:39 ID:???
>>387

アッテンボロ―が本格的に登場するのは原作だと三巻からだね。
二巻で一箇所だけ表記されてるけど、台詞等は一切無し。
アニメや外伝なんかでは出まくりなので改めて読むと、確かにちょっと
違和感あるかも。
396名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/15(金) 07:25:01 ID:h8a/4ZGr
外伝のヤンは気弱な青年の声で。
黄金の翼のヤンは安っぽい探偵の声。
397名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/15(金) 07:31:18 ID:wHIVkQVO
「提督、次の作戦は何ですか?」
「説明しよう!」
398名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/15(金) 09:07:39 ID:???
>>395
確かラオがアッテンの代わりに出てくるんだっけ?アスターテとか
399名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/15(金) 10:36:16 ID:???
いや、ラオの代わりにアッテンが出てるんだよ
400名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/15(金) 12:57:30 ID:???
卿らの忠勤大儀である

400GET
401名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/15(金) 13:33:39 ID:W0dYJbX8
ラインもキルヒも声優代わっても違和感ないが。
ヤンだけわ。
402名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/15(金) 14:52:19 ID:???
ヤンの声が変わったから外伝は帝国ばっかりなの?
それとも元々帝国モノが多いの?

すなわち、アニメになっていない外伝ってあるの?という質問でいいのかな
403名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/15(金) 18:06:03 ID:???
>>402
ヤンの声は関係ない。
原作の外伝でも帝国側の話ばっかりだからな
アニメになってない同盟側の外伝ってダゴン星域くらいかな?リン・パオとトパロウルのやつ
もしくはユリアンのイゼルローン日記か
結構面白かったんだがユリアンを主役にするのはちとキツイかもな。声が。
404名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/15(金) 18:12:56 ID:???
イゼルローン日記は本編と話が一部被ってるからな。
視点がユリアンになってるだけで。
405名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/15(金) 18:23:42 ID:???
ぼやきのユースフ
406名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/15(金) 19:00:32 ID:???
外伝ヤンの中の人には悪いが、受けつけなかったな。
レイバーの後藤さんの中の人とか合いそう、と思ってたんだが、
おもいっきりウランフの中の人やってたw
407名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/15(金) 19:13:06 ID:???
>>406
俺は結構あってると思ったな。
第四次ティアマト会戦のヤンはたしかにイマイチだったけど
螺旋迷宮の若いヤンは郷田氏が慣れてきたのか、キャラ的にあっていたのかすごく良かった
むしろ富山氏が生きてたとして若いヤンをやったとしたら違和感を感じたかもしれない
408名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/15(金) 19:20:28 ID:???
>>393
肉屋だ肉屋
409名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/15(金) 19:33:22 ID:???
螺旋迷宮のヤン 少なくとも
キリコキュービィは連想しなかったな
慣れだな 慣れ
410名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/15(金) 19:35:26 ID:???
ヤンの飲むローザス宅の紅茶は苦い
411名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/15(金) 20:00:21 ID:???
自分の飲むカビ&ゴミ宅の紅茶は甘い
412名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/15(金) 20:14:16 ID:???
外伝の声はヤンよりもリヒテンラーデ公が違和感があった。
仕方が無いことなんだけどね…。
もう少し外伝を作るのが遅くて、オーベルシュタインの声も違っていたりしたら
こっちのほうがもっと違和感あるだろうけど。
塩沢さん…(つД`)
413名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/15(金) 20:48:17 ID:???
>>410
うほっ、いいボトムズ!
414名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/15(金) 20:53:46 ID:???

>>410 ヤラナイカ?        ,  ,
                _           / /
                ,     ̄  、     〃〃
             /| |     //\   ,=テ、
            / ||_ _ / /   ヽ /川//
    _      ,-,ー ((())ヽ _`―- 、/^ヽ/
   / ,堰[- 、 |[: === テ- '(( ))== l : .())
   ハ///    ヽ、――(O))⌒――― '_ー ―
  ー'       |c| ̄ヽ――――――' \)。   \
 /          | .|__ \lニコ       \。     |
 |o⌒o      /c/Eヨ| |  / 二二ニニ―――、。 。 /
 ヽ⌒|\\_// |Eヨ| | / /   // ̄ ̄ l | | _(          
    | /^ 二_ノ   ===' / /,へ\二____二\  /
    /    ./|| ト___// へ // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
415名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/15(金) 23:34:13 ID:???
ミュラーって最終話の時点で何歳?
外伝の駐在武官の時で20だっけか?
416名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/15(金) 23:47:38 ID:???
22才で中尉だよ。
417名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 00:45:35 ID:???
本伝終了時点で31歳だと思う

22歳で中尉、27歳(リップシュタット後)で大将まで昇進してるんだから
かなりのスピード出世だ…
418名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 00:53:06 ID:???
31歳で元帥、しかも独身か・・・
419名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 01:53:21 ID:???
あれ・・?どっかにもいたなぁ
似たようなやつが
420名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 01:55:03 ID:???
トリューニヒトに目の敵にされそうなスペックだなw
421名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 01:57:02 ID:???
その点で言うとユースフは政治家がまともな時代でよかったな
422名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 03:56:33 ID:???
メルカッツが演じてたのはオビワン・ケノービーでOK?
423名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 04:38:54 ID:???
ワーレンの声変じゃねえ?
424名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 05:03:12 ID:???
>22歳で中尉、27歳(リップシュタット後)で大将まで昇進
5年で、中尉→大尉→少佐→中佐→大佐・・・
あ、でも1年に1回武勲たててるって計算か。
だったらありえないことはないかも。
425名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 09:33:37 ID:???
>>423
だからワーレンでもルッツでもどっちでもい(ry
426名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 09:39:13 ID:???
>>424
准将から先がとんでないか?
427名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 09:48:43 ID:???
信賞必罰だもの
428名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 10:22:06 ID:???
主要キャラ以外は昇進スピードが不明な香具師多すぎ。
いったいどんな軍隊なんだと。
429名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 10:31:41 ID:???
>>424
 尉官→佐官→将官ごとに、仕事の質と規模が変わってくるので、単に武勲一回で
昇進ってのもムチャな話だなぁ。役職ごとに資格とかも必要だろうし。
 まあ、あの世界では、トップが「できるヤツ」と認めて、適材適所につければ、そん
なの関係なのだが。そのトップに見る目がなかったら、ケンプやレンネンのような
例が続出するぞ。
 
430名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 10:38:52 ID:???
>>426
ホントだorz寝起きでバカになった模様。
中尉→大尉→少佐→中佐→大佐→准将→少将→中将→大将

をぃをぃミュラーなにしてこんな出世したんだw
>>429
ラインハルトは言わば神だからな( ̄д ̄)
431名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 11:24:32 ID:???
ラインハルトに比べたら皆平凡ですよっと
432名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 11:56:55 ID:???
アイゼナッハは口利かなくても元帥になった偉人
433名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 12:59:00 ID:???
損傷率6割8割当たり前の戦争だから
一回でも勝った戦争に生き残れば出世できそうな世界だなw
上官が死んだ時点で即、代理に出世しているから前線だとはやそうだ
434名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 13:51:37 ID:???
独身男があふれてる
435名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 15:05:10 ID:???
>430
 おそらく、ラインハルトの元帥府開設のときに、特別昇進して少将(艦隊指揮官)。
 アムリッツァ後に中将(武勲による)。
 で、リップシュタット後に大将。

 准将をすっとばしてるんじゃないかと思われ。
436名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 15:39:14 ID:???
ということは、2回も勝てば…
437名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 16:50:19 ID:???
シェーンコップが最期に背中に食らったトマホーク
角度が180度おかしくないか?

柄の方が下を向いている方が、物理的に妥当だと思うが。。。。
438名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 16:54:35 ID:???
>>437 あの斧は振り下ろされたのではなくて
斧の種類で投げ斧、つまりフランチェスカみたいな奴だったんじゃないか??
439名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 16:59:38 ID:???
>>438
ん〜 でもあれ、白兵戦で使っていたトマホークだったし。。。。
切れ味が鋭い刃ではあったのだろうけど、
這いつくばっている椰子が投げてあんなに刺さるのもね。。。。

まぁ、絵的にはあれでないとシェーンコップ自身が引っこ抜いて
投げる事はできなかったろうけど。。。。
440名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 17:57:16 ID:???
>>439
這いつくばったまま投げたんじゃなくて、落ちてるの拾いながら下手投げみたいに
投げたら、偶然当たっちまったんで、かえってビビッちまって這いつくばったんじゃねの?
441名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 17:58:38 ID:???
ミュラーも凄いがビュコックの爺さんも凄いよな
一兵卒から元帥ってどういう出世だよ
まあ五十年以上も軍人生活送ってきただけでもスゲエけど
442名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 18:27:51 ID:???
50年以上も生き延びてきたってことは、相当悪運が強いというか…
だいたい、戦艦に乗っていたら、一発あたれば即爆死だし
443名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 20:32:11 ID:???
一兵卒から元帥って何段階?
444名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 20:56:02 ID:???
「兵卒」
二等兵 一等兵 上等兵 兵長

「下士官」
曹(三等〜一等とかの段階がある)
曹長(厨・幸卒での入隊だと、50歳まで頑張ってここまで、が珍しくない)

「予備士官」 准尉

「士官(尉官)」
少尉(今のニッポンだと防衛大を出て1年積めば(つまり23、4歳でこの階級、、、だったはず)
中尉
大尉

「士官(佐官)」
少佐 中佐 大佐

「予備将校」 准尉

「将校」
少将 中将 大将
上級大将(この名称は有る国と無い国がある)

元帥(現役では何人も居ないし、歴史上大概は退役、または死後の名誉階級)
445名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 20:59:16 ID:???
「予備将校」 准尉  → × 

准将ね。

准尉(士官候補生)
准将(この先、将校に抜擢される予定の人
ってところか。
446名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 21:38:55 ID:???
改めてすげぇなじいさん。
447名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 21:42:01 ID:???
しかも地方防衛司令官とか歴任で出世ってかなりすげーな
448名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 23:01:31 ID:???
軍属生活25×2年〜!
(つ∀`)・゚・。
449名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 23:18:00 ID:???
あんなに働いたのに
年金を貰えず戦死だなんてあんまりだ
450名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 23:26:14 ID:???
ビュコックの最後の出撃前の回想シーンはグッとくる。
451名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 23:48:01 ID:???
老夫婦のつつましい生活のあれか?
銀英で涙する数少ないシーンのひとつだよな
452名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 23:55:22 ID:???
付かぬ事を聞くけども
これって漫画とアニメどっちが先だったの?
453名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/17(日) 00:39:09 ID:???
ミュラーってフェザーンの駐在武官じゃなかったか?
454名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/17(日) 01:54:04 ID:???
>>444
将官・・・少将・中将・大将・上級大将(あれば)
将校・・・少尉以上の階級を持つ者
455名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/17(日) 02:04:55 ID:???
>>452
小説、アニメ、漫画の順番だろう
456名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/17(日) 02:06:31 ID:???
元帥はナポレオン軍にも何人かいた。第二次大戦のときは、ドイツ・ソ連を
はじめとしてけっこういたよ。アメリカ軍もそう(アイゼンハワー、マッカーサーなど)。
457名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/17(日) 02:14:11 ID:???
>>451
奥さんが黙って軍服を持ってくるところが。・゚・(ノД`)・゚・。
ラインハルトに言わせたら山の清水だもんなw
458名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/17(日) 02:18:46 ID:???
>>456
ロンメル本には元帥がいっぱい記載されてたw
あと伍長とか軍曹って表記じゃなかった?>444
曹で(三等〜一等)って日本の自衛隊くらいだと思う
459名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/17(日) 11:22:28 ID:???
>>456
 アメリカ軍は戦時のみの特例階級だからね。太平洋艦隊司令とか統合参謀長とか
まとめて元帥にしちゃう。
 マッカーサーはなぜか、顧問やってたフィリピン国民軍の元帥になったが(w)
460名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/17(日) 11:54:15 ID:???
461名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/17(日) 21:28:36 ID:fXlTh46n
462名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/17(日) 21:38:56 ID:???
ラングかよ
463名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/17(日) 22:07:05 ID:???
「押忍・番長」ってパチスロ機のキャッチコピー(?)が
「俺の歴史に、また一ページ」なんだが・・・パクリなのかな。
464名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/17(日) 22:29:48 ID:???
ミュラーはどこぞの補給基地士官のことをちゃんと覚えとくいいやつ
465名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/17(日) 22:38:11 ID:???
>452
 小説、
 漫画(黄金の翼)、
 漫画(道原版本編)、
 アニメ(劇場版の「我が行くは星の大海」)
 アニメ(ウィークリービデオ)
の順。
466名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 00:16:10 ID:???
ミュラーはビッテンフェルトが自爆して足を痛がってるのを
見て見ぬ振りをするいいやつ
467名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 02:12:30 ID:???
>>465
おおサンクス
小説版って見た事ないなー
468名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 02:50:09 ID:???
>>467
な、何――ッ!
じゃあどうやって入ったんだ?
アニメから?
アニメ見て大体の部分つかめたのか?
正直小説(原作)読んでないと分からない部分多すぎると思うのだが・・・
469名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 03:37:49 ID:???
昔、深夜にテレビ放送してたの見た人かもよ。
俺も92年の再放送で存在を知った。
470名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 08:31:18 ID:???
自分も最初アニメから。10年前くらいだと思った。
それから成人超えてもっかい見てハマって、
小説一気に読破した
471名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 08:57:23 ID:???
小官も星の大海、本編アニメ2期まで見てから原作全巻読破であります。
アニメも、原作をうまく取捨選択してきれいにまとめてあると思いますよ。
1期序盤はオリジナル部分が多くてちょっとアレですが。
そして3期以降はこれまた別の意味でアレですが。
472名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 09:18:17 ID:???
小説見ないとわからない部分なんてあるか?大筋は完璧に分かるだろ
473名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 10:49:23 ID:???
スカパー無料開放日に見た女優退場が初銀英だった俺は、ベル薔薇って昔のアニメの親戚なのかなぁと疑問に思いました。
しかも本格的に視聴したのが誰が為の勝利からだからなんか違和感
474名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 12:18:11 ID:???
小説にしかない小話は結構ある。
475名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 17:37:10 ID:???
男が号泣するシーンと女が号泣するシーンは違うのかえ?
俺は男だがシュタインメッツ殉職シーンは何度見ても泣ける
476名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 17:52:13 ID:???
俺はオットテールが死んだ時は泣いた
477名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 18:15:20 ID:???
オレはなんといってもビュコック老人殉職
478名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 18:26:52 ID:???
>>477
パン屋の二代目がまた良い味出してて泣けるよなー
479名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 18:27:40 ID:???
シュタインメッツってどんな死に方したっけ?
自分は見ててイライラしたけど魔術師還らずだな。
480名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 18:49:31 ID:???
>>479
「提督の左足は完全に潰れておりますぞ」
「もまえの情報はいつも正確だな」
で、ラインハルトが結婚しないんで、自分が結婚出来なかった恋人の名前を
呼びながら爆発

であってる?
481名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 20:19:43 ID:???
「閣下の左は完全につぶれておりますぞぉー」
「卿の報告はいつも正確で今までなにかと助かったが、今回ばかりは助かりそうもないな
 卿のほうの傷はどうだ・・?」
副官すでに死亡

確かこんな流れ
482名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 20:20:46 ID:/FvdwEeD
いやはや映画ともなるとボレロ使いますか。
流石。
483名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 20:42:17 ID:???
>>489>>481
あー思い出した。ありがd。
>>482
ボレロ最初見た時は(・∀・)イイ!! と思ったけど、
2回目3回目くらいで、なんかずーっとこれってのも変化ないなと主た
484名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 21:00:07 ID:???
よく言われてることだけど
ヴェスターラントからキルヒアイス殺害までの流れは
もっと原作通りにしてほしかった


ヴェスターラントは原作では初めからラインハルトが黙認してるし
(アニメではオーベルが騙したような流れ)
その件でラインハルトとキルヒアイスの間に亀裂がはいった部分を
もっと原作通りに演出してほしかったと思う
(例えばラインハルトが今までキルヒアイスを甘やかしすぎたのだ
これからは他の提督と同じに扱い、閣下と呼ばせようのとことか
 キルヒアイスがもう私は必要ないのだろうかと悩むところとか)

まあ今更言っても詮無いことですけども
485名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 21:20:20 ID:5gegZGdJ
田中芳樹
アルスラーン戦記
創竜伝
早く続き書いてくれ〜〜〜〜〜〜
486名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 21:30:19 ID:???
>>485 タイタニアも忘れてもらっては困るな・・・・w
投げっぱなしジャーマンしすぎ!!
487名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 22:13:15 ID:???
>>484
ヴェスターラントのその話題はこのスレでたまに出てくるな。
かくいうオレも数年前に多様な書き込みしたんだがw
488487:2005/07/18(月) 22:14:10 ID:???
に多様な → 似たような

スマソorz
489名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 23:42:48 ID:???
>>468
始めは模型屋でやってたビデオ見て知った
次に漫画読んだ
ビデオ借りてきて見た
小説はまだ読んでない…
490名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 23:55:34 ID:???
個人的な意見だが、小説→アニメ かその逆がベストな気が。
漫画から入ったりした人はアニメでまず抵抗あるんだろうな
491名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 23:57:56 ID:???
>>485-486 レッドホットドラグーンも忘れてもらっては困るな・・・・w
投げっぱなしジャーマンしすぎ!!
492名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/19(火) 00:43:46 ID:???
そういえば銀河英雄伝説オンラインってどうなったの?
493名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/19(火) 01:25:16 ID:???
数ヶ月前に死滅
494名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/19(火) 03:11:07 ID:???
>>471
>1期序盤はオリジナル部分が多くて

アムリッッア以前の「辺境の開放」以外にオリジナル部分ってあったっけ?
495名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/19(火) 03:13:02 ID:???
>>494
アッテンボローが多数とかじゃないの?
496名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/19(火) 03:56:22 ID:???
ああ、なるほど。そういうことか。
ほかにオリジナルの話でも入ってるかとオモタ
497名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/19(火) 04:10:51 ID:???
台詞とかもアニメと小説じゃ全然違うな(当たり前か)
気になったのはバーミリオンの前にメルカッツが「自由にするがいい、ここは自由惑星同盟だ」なんて台詞は小説にはなかったし
498名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/19(火) 05:02:18 ID:???
>>497
でもそのセリフけっこう好きだ
499名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/19(火) 05:29:31 ID:???
>>484

アニメの方でも四期では原作通りの台詞回しになってるね、ヴェスターラントのくだり。
「カイ座―にヴェスターラントへの核攻撃を黙認する様進言したのは私だ」・・・
まあアニメの方でも確かに似た様な事は言ってた気もするし、間違っちゃいないんだろうが
何となくニュアンスが違うような気がした。

>>494

ジェシカの立候補あたりも原作を膨らませたオリジナルっちゃあオリジナルと
呼べない事もない・・・かな?
500名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/19(火) 07:46:16 ID:???
>>473俺は魔術師還らずが初見だった・・・
501名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/19(火) 08:43:56 ID:???
魔術師還らず初見だと、ネタバレもいいとこだな・・・
502名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/19(火) 10:16:47 ID:???
>>498
そうだよ。だから小説に無いのが残念。
503名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/19(火) 17:11:07 ID:???
小説だとだいだい伏線はってるがな
504名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/19(火) 17:11:59 ID:???
真剣に号泣してたらスマンが>>476マニアックすぎてバリ笑ったw

ところで今小説の6巻くらいなんだけど
アニメである
ラ「雨は不思議だな。降っている時は心を重くするが、一度上がると全てを美しく見せる」
キ「もしかしたら雨は消えた名もない星星の涙なのかもしれません」
ってセリフがなかった気がするんだけど、どこかにある??
505名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/19(火) 17:13:30 ID:???
>>504
あるとしたら1巻だがなかったとおも
506名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/19(火) 17:20:50 ID:???
>>504
13話の「愁雨来たりなば」だったっけ?
この話だったらアニメオリジナルだけど、台詞よく覚えてないから違う話かも
507名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/19(火) 17:31:52 ID:???
原作にも同じタイトルあったと思ったが・・・
508名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/19(火) 17:55:46 ID:???
>>475
遅レスですが、25歳OLはメルカッツ爺の死で大泣きでした。
あと外出でないシーンならルッツが死ぬシーン(ブリュンヒルトを見上げるところ)と
ファーレンハイトの「我が艦は最後衛にあって〜」のシーン。
人が死ぬとこばっかだな…
509名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/19(火) 18:05:46 ID:???
ロイエンタールの雷と枕の話はアニメであるっけ?
510名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/19(火) 19:06:19 ID:???
卿は何かと言うとエヴァタンエヴァタンだ
511名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/19(火) 19:13:00 ID:???
卿らは銀英で泣くのか? 煽りではなく、純粋に泣けるのか疑問に思う
512名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/19(火) 19:23:42 ID:???
>>511 そだな〜・・・ パトリチェフとか、ビュコック爺のラストシーンが私は泣けるね〜 さめざめと泣く感じ
それに比べて、↑にも書いてあるけどルッツとかの帝国側はアニメ的演出も手伝って、涙もドッと出てすぐ後にカラっと晴れ上がる感じw

で・・・卿が涙する時はどんなときなのだ? 眠い時とか言うなよw
513名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/19(火) 19:33:42 ID:???
>>509
両方にあるよん
514名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/19(火) 19:58:31 ID:???
泣いたベスト4

それと、アンネローゼ様にお伝えください。ジークは昔の誓いを守ったと・・・(キルヒアイス)

………民主主義に乾杯!(ビュコック)

ごめん、フレデリカ。ごめん、ユリアン。ごめん・・・みんな(ヤン)

遅いじゃないか・・・ミッター・マイヤー。卿が来るまで生きているつもりだったのに。
間に、合わないじゃないか。疾風ウォルフなどという大層な綽名に恥かしいだろう・・・。
(ロイエンタール)

みんな死ぬ場面だけど人柄がよく出てるというか、最もその人らしく死んでいった。
515名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/19(火) 19:59:07 ID:+wAdKKQO
幼年学校に泊まったくらいで記憶が混乱するラインハルト。
もしや激症性高原病の前兆か。
516名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/19(火) 20:08:16 ID:???
見ないでも、読まないでも、
同盟国歌を歌うだけで泣ける
517名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/19(火) 20:09:30 ID:???
泣けるアニメじゃないな
518名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/19(火) 20:22:44 ID:???
アニメで泣く奴って・・・
519512:2005/07/19(火) 20:26:44 ID:???
>>517 他の泣けるアニメを書け
>>518 他の泣ける出来事を書け
お前等が批判するのはかまわんが、代案を示さんと只の不平屋だぞ
そんな事だと憲兵にとっつかまって処刑&息子がローゼンR入隊の憂き目にあうぞw
520名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/19(火) 20:27:48 ID:???
ローゼンリッターはカッコイイじゃないか、なあ?
521名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/19(火) 21:17:04 ID:???
>>512
自分の美しさに涙する
522名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/19(火) 21:20:17 ID:???
俺はビュコック最後の出撃シーンにぐっときたな。
523名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/19(火) 22:31:31 ID:???
>>522
同盟軍最後の出撃ってナレーション入って音楽もなく
シーンって感じが切ない
524名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/19(火) 23:39:11 ID:???
アニメで泣いて何が悪いんだ?
何で泣こうと、感受性が強いって事は良い事と思うけどね
525名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/20(水) 01:09:07 ID:???
銀英伝で泣いた人は他のどんなアニメのどんなシーンで泣いたの?
526名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/20(水) 01:19:52 ID:???
>>525
アニメは他はなし

作り物で泣いた、、まあしっとり涙が出たのは、
「魔術師還らず」とFF10のラストの2つ

銀英伝の他の部分は涙が出るまではいかず、
感慨深い、しみじみという感じかな。
527名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/20(水) 01:34:43 ID:???
天と地の差があるんだがその二つに
528名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/20(水) 01:43:20 ID:???
「それに・・・自由惑星同盟が完全に滅びる姿を・・ですか」だな
529名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/20(水) 02:25:52 ID:???
ゲームで泣く人っているのか・・・
530512:2005/07/20(水) 02:30:33 ID:???
>>529 かなりスレ違いな話かもしれんが・・・・
魔界闘士SAGA2(GB)のソフトは 最後の方 なみだなみだだった・・・・(どういったシチュだったのかは忘れたwwタブン親父がなんたらかんたら・・・
531名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/20(水) 02:42:47 ID:???
心が泣いてるんだよ
532名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/20(水) 02:56:09 ID:???
そりゃゲーム、アニメ、映画、本、漫画、ドラマなんでも泣く人はいるって。
ゲームなんて自分でキャラを動かして感情移入しやすいから
演出がうまければ結構泣けるんじゃない?
その手のもので泣いたことのないオレが言うのもなんだけど。
533名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/20(水) 03:49:34 ID:???
>>529
FF]はね、
FF]は50時間の旅・経験をしみじみやってきた記憶というか
そういったものが最後の演出で(´д⊂)‥ハゥ → 。゜(゚´Д`゚)゜。
ってなるのよ。
534名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/20(水) 04:47:54 ID:???
>>533
あー、そうなの
535名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/20(水) 04:53:36 ID:???
俺はシーンじゃないけど、
外伝で富山敬じゃなかったときに泣いたね。
え?ヤン?ハマり役だったから…
536名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/20(水) 09:27:15 ID:???
ヤンが死んだ後、ユリアンがトチ狂って敵兵を殺りまくるシーンでも泣けてきた。
やめろっていう部分と、その気持ち何となく分かるわーという部分で。
537名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/20(水) 09:38:56 ID:???
祭りの前だっけかな?ラストにユリアンがみんなのとこ回って、
小椋歌にナレーションだけのところ。
後に何があるかわかってるだけに、ボロ泣きしてしまう。

あとは「皇帝を頼む。こいつは俺の本心だ」とか。
538名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/20(水) 10:29:00 ID:???
ゲームで泣いても何もいわないが
FF10でなくのはどうかと
539名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/20(水) 12:13:43 ID:dI4J3Ah8
>>535
ハマリ役なればこそ、伽羅の死とともに・・・
540名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/20(水) 12:47:11 ID:???
>>537
あそこは効く。すげー効く。
みんな決戦を前に準備に余念がないんだけど、
変にピリピリしてないし、さりとてゆるんでるわけでもない。
各々のとってる行動が実に「らしく」ていいんだよな。
伊達にうん十話消費してるわけじゃないって感じがしたよ。

……あの時のメンバーの半分近くは退場しちゃうから、なおさらに。
541名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/20(水) 13:44:42 ID:???
正直キモイ。なんでそんなことで泣けるのかわからない。映画やドラマで泣くのを
アキバ系はアニメで涙するのか?
542名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/20(水) 13:52:45 ID:???
映画やドラマで泣けるのにアニメで泣けないのは、偏見を持っているかコンプレックスを持っているかのどちらかでしょうw
543名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/20(水) 14:27:24 ID:???
>>542
アニメで泣けるのは大きなお友達だけだろ?w
544名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/20(水) 14:31:46 ID:???
可哀想なおともだちがやってきました。
545名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/20(水) 16:08:32 ID:???
クマー
546名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/20(水) 17:08:00 ID:6P09w9j1
>>541
だから、君は何の作品で涙した事が有るのか例示してもらえんものかね。
さもなくば、ただの冷血缶とみなす。
いや、トリューニヒトと呼ぶ。
547名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/20(水) 17:33:08 ID:???
>>546
お前現実世界でも「卿は〜」って言ってるだろ?www マジキメーwwww
548名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/20(水) 17:41:23 ID:???
なるほど。本当に「可哀想なおともだち」なんだねw
549名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/20(水) 17:46:44 ID:???
アニメでは泣けない
漫画で泣けたのは黒沢の「太郎、もう休め」とカイジの「やさしいオジサン」
550名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/20(水) 18:20:08 ID:1alInriC
アニメを友達と見たことがない。
寂しいです
551名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/20(水) 18:27:56 ID:rxdgknzT
>>547
ふん、この様な者。トリューニヒトにも値せぬわ。
アンドリューフォーク並だな。
552名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/20(水) 18:31:53 ID:yAV7CMAh
持ってるのにきちんと観てなくていまさら気づいた。
夏の終わりのバラでヒルダが乳首出してるのね。
これってDVDだけだよね?
他にこういう改変あった?
553名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/20(水) 20:38:19 ID:???
>>551
マジで超キモイです(><)
生意気言ってスイマセン(><)
554名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/20(水) 20:43:07 ID:???
アニメで泣いたのはナウシカぐらいだな
555名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/20(水) 21:03:58 ID:???
>>551
フォークに失礼じゃないか
556名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/20(水) 21:33:41 ID:???
>>552
よし。その部分だけをうpするんだ
557名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/20(水) 21:48:38 ID:???
まあ、マッタリ行くべ。
文字だけのコミュニケーションだからなあ。

558名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/20(水) 22:19:30 ID:???
戦争を、「祭り」と言うのか! これだから戦争賛美の風潮が、、、!

と、ヌカシタ

度し難い、コメンテイタア が

いたような、、、、、、、
559名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/20(水) 22:27:30 ID:JDf6r44R
批判者が歴史に名を残す為には名作を殺す他ない。
560名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/20(水) 22:33:53 ID:vsuKIlSM
誰も見ろとも共感しろとも言っていない。
勝手に首を突っ込んで共感出来ないと騒いでいる香具師こそ友達の全くいない人間なのだろう。
561名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/20(水) 22:35:58 ID:???
>>560
アニメが友達な君がナマ言っちゃいかんよw 現実を見たまえwww
562名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/20(水) 22:54:36 ID:???
>キモイと言ってる人達
キモくていいから放っておいてくれない?
あなた方に何の迷惑もかけてませんよ?
563名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/20(水) 22:59:29 ID:???
|:::::::::::::::::::::::::::::::  
|" ̄ ゙゙̄`∩:::::::::::::::::
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::::
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、:::::::::::::::: 
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ::::::::::
| ヽノ  ノ●   ● i::::::::::
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ::::::
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ::::::
564名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/21(木) 00:30:33 ID:???
                  /ツ彡;;;;;;;ミ彡E;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ミ三ゞ;;;八
                   ,'シ彡;;;ヒ,、韭ミ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゞ三ミ;;;;;;゙i
                 /彡;;;;;;;;;;;ノ:::::: `'弋N;;;;;;;;;;;;;;;;;ミ≒;;;;;;;;;;}
                 {ソソ;;;;;;ノ::::::::    ゞ`'-、,;;;;;;;ミベ;;;;;;;;;;j
                 レイノイイ::::::::::::        `'ー、;ミャ;;;;;;リ
                ノ;;;;;;;;;ノ'ー- 、,::::          `''iミ;;;;l
                イシ∧ソ:::::tェr- ミ、; 、 ,=@_,,,,,、、.、|;;;;;ノ
                乂 リ:::::::::::`゙''''゙ノ:::> <rtテニ,;ィ' ,レi゛
                 〉{ルト::.......   .:::.;;   ....     レイj
                 ハ j:゙、::   :::::::;;        ノノj' 
                 ヒ;;;リ:::::::   :::、:ゞ:r:       レ'
                 ゞシハ::::     ;;;       /イ    ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
                  `Y´:゙、::  ¨、ニ二ニ;`'   イジ     / ブルルルァアアアアアア!!!
                  ノ :::ヽ   ゙゙^^゙    ,. ','リ    ノ 
                 斤'ー、,_::\       /  |     ヽ 黙れ下種!
                /_;__;;;;;;;;;;`-;;;ヽ,,,,_,/;;.../ ト>      V^V^V^V^V^V^V^V^V^V^V
                ,f…::;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;`''ー;;、_ / r'〈| |  
_,、-‐─t、__,,,,,,............/ミァ;;;_;;ヽ\;;;;;;;ヽY´,r'ヽj`Y仁ミi |
二\\二\lllllllllllllllllllllllllllllllliiiii-、,`'-、,≧ニン{ (:::::::;|: | |::::::八
━━\\━\llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliiio、ミ、_`';;: | レ' ,,人`'ー-、,__
\:::::::::::\\:::::\llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliiiiio><_llllllllllllllllllllllllllllliiiow、r:…-、_     _,..-
565名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/21(木) 01:14:29 ID:???
「はぁ・・・怒られちゃった・・・」
激しく侮辱されたラングは何故か今まで味わったことのない興奮を覚えたという。
566名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/21(木) 01:33:50 ID:???
>>537
そーかな…
俺は、そんな事よりむしろ、何故ユリアンが
シェーンコップ並に白兵戦が強いのか、不自然で仕方が無かった。
銀英伝でのユリアンの描写は、知あり肉ありの何でもできるスーパーマン
的描き方で、作者のご都合主義な所が好きになれない。
567566:2005/07/21(木) 01:35:18 ID:???
ちなみに、俺が作者なら、ヤンを助けにいったユリアンも半殺しに合わせるなw
半死半生で重傷を負ったシェーンコップ(片腕無し)と何とか帰還するぐらいでないと。
568566:2005/07/21(木) 01:37:07 ID:???
>>566のアンカー(>>537)は、
>>536の間違いスマソ…orz
569名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/21(木) 01:41:58 ID:???
俺もユリアンあんまり好きじゃないけど
非の打ち所がないキャラが一人くらいいてもいいかな、とw
570名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/21(木) 02:12:53 ID:???
わからんのはローエンタールに奇襲での白兵を挑んだローゼンリッターが
どうやってイゼルローンへ帰ってきたか、だ。
571名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/21(木) 02:41:57 ID:???
>>552
ビデオ版と比べたいのでアプキボン
572名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/21(木) 06:53:15 ID:sN9+B1+5
>>561
それは、社会問題に目を向けろという意味か。
それとも己の周囲に自信があるボンボンだと言いたいのか。
お前自身が。
573名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/21(木) 10:40:51 ID:???
>>569
ユリアンは非の打ち所がないキャラではないと思うなぁ。
現にヤンを死体を見て逆ギレしてしまう性格だし。
知略においてもヤンを超えるときもあるが、あくまでサポートとしてならって感じだし。
574名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/21(木) 11:03:38 ID:???
>571
ひょっとしたらビデオ版でも出てた?
一応キャプったのであぷろだよろしく。
575名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/21(木) 13:00:21 ID:???
いつまで乳首乳首言ってんだよ、ウザ
576名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/21(木) 13:29:29 ID:zWZc6XL9
ヴェスタラントを黙認していたのなら、なじられて傷つくのは不可解。
577名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/21(木) 14:44:57 ID:v6AbpRO/
もう少し派手に肩を落としてもらいたいものだな。あのシーンは。
578名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/21(木) 15:13:26 ID:???
なんかスレの流れが悪くなってるから話題変えよう。
現時点で銀英キャラで誰が一番嫌い?
ラングはAAが使われまくったせいかなんとも思わなくなったw
そんな俺はロボスが一番嫌いだね。
579名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/21(木) 15:40:30 ID:???
ヒルダかな。
物語の中だから何とも思わず見ていられるが、
リアルでは絶対に知り合いたくない。

フォークとか白銀の谷の大佐(?)とかそのへんは普通に嫌い。
ロボスも確かにイヤだね。
580名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/21(木) 16:02:45 ID:???
嫌な流れを変えようとか言って
荒れそうな質問すんなよwwwww
581名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/21(木) 19:16:04 ID:???
>>580
種ヲタ君そろそろ荒らすのはやめろや
582名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/21(木) 20:09:15 ID:???
>>579
ヒルダの声にすごく魅力を感じているんだが俺はおかしいのかな?
583名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/21(木) 20:53:28 ID:???
おかしくないよ


って言って欲しいのか?
584名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/21(木) 21:11:18 ID:???
俺はトリューニヒトがダメだな。リアルすぎて。
前の会社の上司がトリュを小物にした感じで性格そっくり。
話をぶち上げるのがうまい、出世欲がすごい、トラブッたら目立たない
ようにして逃げる。
俺はその尻拭い部隊だったわけだが疲れきって転職した。
いまその上司は某重電メーカの事業所長になっている。
まあ生理的に苦手になっちゃったな。暗い話でスマソ。
585名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/21(木) 21:27:21 ID:???
トリューニヒトはあんまり悪人って感じしなかったなぁ。
初期のころなんか特にそうで、ヤンやキャゼルヌが悪く言ってるから悪人、
「前提条件としての悪人」って感じがして、
なんかしっくりこない心地の悪さみたいなものを感じた。

憂国騎士団とか地球教徒とのつながりに関しちゃ
きっちり「悪人」してたけどね
586名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/21(木) 21:37:59 ID:???
オバチャン人気ってのが小泉を彷彿とさせるわ
587名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/21(木) 21:45:49 ID:???
悲しくも日本にはローエングラムもヤンもいねぇしな
588名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/21(木) 21:48:40 ID:???
地球教=公明党
589名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/21(木) 21:49:35 ID:???
フォークなら居るかも
自民の荒井
590名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/21(木) 22:11:40 ID:???
>>574
jpgか?ここはどうか?
ttp://www.imgup.org/
591名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/21(木) 22:18:17 ID:???
↑童貞必死だな
592名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/21(木) 23:26:36 ID:???
>>579

ヒルダ>ジェシカ>>>>越えられない壁>>>>>>グリーン昼の娘
593名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/21(木) 23:39:27 ID:???
ヤンって同盟政府にそんなに不満があるなら
自分で政治家になればいいやん
594名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/22(金) 00:00:38 ID:???
おまいは20回ほど見直した方がいいな
595名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/22(金) 00:26:57 ID:???
>>574
590のリンク先は現在制限されてるし流れやすい。
ttp://strawberry.web-sv.com/cgi/up/bib.html
ttp://strawberry.web-sv.com/cgi/up2/kui.html
ttp://strawberry.web-sv.com/Sn2/up3/ka.htm
チョット繋がりにくい時間帯があるけど、ここにお願いします。
(上が上限1MB、真ん中が上限5MB、下が上限10MB)
596名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/22(金) 00:39:15 ID:???
>>592
アンネローゼ>キャゼルヌ夫人>エヴァ>ヒルダ>フレデリカ>>>>>>>ジェシカ
597名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/22(金) 00:45:48 ID:???
黙れ、夏厨!
598名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/22(金) 04:27:15 ID:???
キュンメル男爵の存在意義がわからねぇ
あんなに伏線つくっといて、あっという間に死んだ
599名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/22(金) 08:11:15 ID:???
あっという間?事件起こしただろ
600名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/22(金) 11:19:20 ID:???
誘拐された幼い皇帝陛下のその後(消息不明)が気になる。
続編で、大人になった皇帝陛下が復習しに戻ってくるとかないかな。w
601名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/22(金) 12:05:43 ID:???
銀河英雄伝説〜ゴールデンバウムの逆襲〜
602名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/22(金) 15:57:15 ID:???
>574
>595
はいよ。
http://strawberry.web-sv.com/cgi/up2/su/up14224.bmp.html
ビットマップだけど勘弁な。
603名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/22(金) 17:11:32 ID:???
>>600
実はランズベルク伯の所持していた骸骨はマジ得るウィン
604名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/22(金) 19:23:52 ID:???
エルウィンvsフェリックス&アレクvsユリアンの三つ巴
605名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/22(金) 20:24:52 ID:???
ユリアンだけ世代が違うのだが・・・
606名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/22(金) 20:53:16 ID:???
>>598
おれはシルバーベルヒが死んだときポカーン(゜Д゜)だったよ。
これからテクノクラートが歴史の表舞台に乗り出してくるのかと思った矢先だったから。
607名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/22(金) 20:58:21 ID:???
>>606
あれは地味になけた
608名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/22(金) 20:59:31 ID:???
シルバーベルヒって誰だっけ
609名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/22(金) 21:29:20 ID:???
工部尚書 兼 首都建設長官
獅子の泉の建設途中でフェザーンでオベなんかと一緒にテロにあって死亡。
原作よりアニメのほうが出番増やしてあるね。
610名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/22(金) 23:27:35 ID:???
>>602
それ乳首見えてないね。
611名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/22(金) 23:33:26 ID:???
ユリアンと新皇帝はヤンとユリアンぐらいの年の差か?
612名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/22(金) 23:34:47 ID:???
>>609
その時

グルックが

泣いた



グルックー
613名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/22(金) 23:46:05 ID:???
不覚にもワロスw
614名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/22(金) 23:56:45 ID:???
まぁ俺が続銀英伝作るなら、ユリアン達が銀河系探索して新惑星で皇帝を見つけるってストーリー書くが・・
はぁ同人は怖いよ
615名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/23(土) 00:06:48 ID:???
ラング嫁の涙にもらい泣きした俺は変か?
616名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/23(土) 00:10:45 ID:???
ラング嫁は未亡人好きのケスラーがいただいちゃいましたから
617826:2005/07/23(土) 00:28:47 ID:???
クロイツェル伍長ハァハァ
618名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/23(土) 00:34:58 ID:???
>>617
おまい826ってもう予約か。
じゃあそのレス番まかせるから頼むぞ。
619名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/23(土) 00:37:54 ID:???
ラング妻、あそこはちょっと泣ける。
ケスラーが、ラングの持つふたつの顔の違いを知って顔を曇らせるシーンが好き。
620名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/23(土) 00:53:02 ID:???
まぁラングは家では炊事選択全てやっていたそうな
621名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/23(土) 01:06:45 ID:???
つーか俺男やけどエミール激萌えなんだが。
エミールタソ(*´д`*)ハァハァ
622名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/23(土) 01:37:34 ID:???
>>621
ロイエンタールの副官は中々のイケメンだからなぁ
623名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/23(土) 02:06:49 ID:???
>>622
えっ!?

エミールはラインハルトとヤンの会見時のコーヒーもって来た時
エロイ目つきでヤンを見てたのが気になったなぁ

んで、モーデルには萌えないか?
624名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/23(土) 02:26:56 ID:???
>>622
確かにそっちもエミールだがw
625名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/23(土) 09:39:29 ID:???
>>623
あれは一瞬毒でも盛ったんかな?と思ったけどな。
やっぱウホッ属性なんやろか。
626名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/23(土) 10:27:39 ID:???
エミールはカストラートだったのだ
627名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/23(土) 20:17:24 ID:???
ガンダム種の新パイロットにヒルダとラインハルトがいる件
628名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/23(土) 20:34:06 ID:Q9pKq70A
カストラート?
629名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/23(土) 22:35:27 ID:SdkX0WSE
まあ、ヤンがバンコランだったならとうの昔にユリアンは餌食だろうが。
バンコラン・・・バンコランの声て誰だっけ。
630名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/23(土) 22:55:38 ID:???
>>626
ラインハルトはカスパー大公のような属性はないが
エミールはラインハルトオンリーだがそっちの気はあるだろうな
631名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/23(土) 23:25:07 ID:???
>>629
曽我部和行
632名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/23(土) 23:27:51 ID:???
キッズで星界見たら、もう一回銀英リピートしてほしくなってきた。
>>606
シルヴァーベルヒが死んだのは勿体無かった。
有能な文官があまりいない状態ではあの後のローエングラム王朝は苦労しそうだ。
>>586-589
以前イラク板にイラク戦争を銀英伝で語るスレがあって
それぞれ当てはめたキャラがそのまんまでワロタ。
633名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/23(土) 23:33:06 ID:???
シルヴァーベルヒはいいキャラしてたのになぁ・・・勿体な
634名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/24(日) 00:14:58 ID:???
>>633
声も良かった 山ちゃん…
635名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/24(日) 00:21:34 ID:???
ちょ、キッズでの銀英のリピート05年はやらないつもりかねえ
そろそろ見たくなってきた
636名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/24(日) 00:31:02 ID:???
種や種死に時間をとられているからやらないんじゃないか。
銀英は何度もやっているから視聴者もあまり期待できないしな。
アニマックスでもいいから今度は外伝やってくれないものか。
>>634
配役が本当に贅沢だったな。まさに銀河声優伝説。
637名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/24(日) 00:41:35 ID:???
シルヴァーベルヒが帝国宰相になってやりたかった事って
何だったんだろう?
人類が目にした事のないものらしいが・・・・・

携帯電話の開発と普及かなw
638名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/24(日) 01:57:13 ID:???
       ????????????
     ??           ???
 ??????             ?? ??
  ??????             ???
  ?????              ???
  ??????????  ?????? ???
  ???????■?? ????■?? ????   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ?????    ?? ? ?    ? ??   | 久々にユニラング
   ??????????????   ????   | βακαにはコピペできない
   ?????? ???? ???????  < のが昔の俺なんだよな新参は
    ???? ?■??■?   ???    | 専ブラで簡単にコピペしてくるから困る
    ????? ??????    ? ?      \________
    ???????      ? ? ??
????  ?????    ????■????
????   ????????????   ??????
639名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/24(日) 08:47:18 ID:???
>>637
 帝国改造論という、土方工事。
640名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/24(日) 10:40:00 ID:iHkXbCt1
>>637
スペースコロニー+モビルスーツの普及。
641名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/24(日) 15:10:51 ID:???
帰ってきて毎晩一杯飲みながら2、3話見続けてはや3ヶ月。
面白くてとうとう外伝まで見ちゃったよ。
これ外伝まで見終わると丁度いいくらいに
また最初から見たくなるのが困ったところ。
スルメ的面白さの要素があるね。
642名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/24(日) 15:27:13 ID:???
外伝は見た事ない
643名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/24(日) 16:11:29 ID:???
外伝を見るとラインハルトが本伝で描かれてるように、
何も無くトントン拍子に成り上がっていったのではない
事が良く分かり、おもしろい
644名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/24(日) 16:11:41 ID:???
初見の時は勢いで3日で全話見ちゃったよorz
645名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/24(日) 16:33:43 ID:pUggPwvh
外伝を見ると富山さんがいない事を思い出して泣ける。
646名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/24(日) 17:10:50 ID:???
3日は凄いな。
確かに一気に見たい欲望に駆られたけれど、
毎晩の楽しみにとっておいた。
外伝で声優が変わったのはそういうことだったのか。

さて、また今晩からみていこうかな。
だんだん銀河英雄伝説マニアになっていきそうな気がしてきた・・・
凄い人は3,4回全部見ているのかな。
647名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/24(日) 18:18:23 ID:???
>646
「凄い人」ってのがどんだけのレベルかしらんけど、
その程度なら銀英伝ファンなら普通にいると思うが。
そんな俺も5回ぐらい観てるけど、まだ顔見ただけで名前は出ないのがいる。
もちろん本伝メインキャラで。
サブキャラなんて覚える気も無い。
648名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/24(日) 18:29:51 ID:???
何度か見ているが
見てると次のセリフが頭に浮かんでくる
結構重症www
649名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/24(日) 18:52:45 ID:???
>>648
お前は俺か!
650名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/24(日) 19:23:25 ID:???
俺もかれこれ10回くらいは観てそうだけど、いつも「魔術師、還らず」の前で止まってしまう。
今も「魔術師、還らず」を観るかどうか迷ってるところ。
651名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/24(日) 20:14:26 ID:???
>>646
50回超えてる奴も知り合いにいたなあ。
100回以上観てるやつも結構いると思う。
652名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/24(日) 20:56:09 ID:???
そこまで行くと人生無駄にしてるなと思うわ
653名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/24(日) 21:12:57 ID:???
100回か〜 俺も数は数えてないけど、20〜30程度は観てる気する〜
私の場合は仕事から帰ってきて、炊事、風呂、洗濯して寝るまで 銀英ながしっぱww
風呂はいりながら、声だけ聞いて「あ〜 あのシーンだなっと」思い浮かべる
結構、でかい音だしちゃってるから 隣近所さんには迷惑かもなっと思う、30男
654名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/24(日) 21:16:00 ID:???
俺は兄貴がウィークリービデオで持っていたからかなりみてる。
小説も結構読んでるね。
自分でDVD買って数回みているなあ。

655名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/24(日) 22:35:27 ID:???
漫画家の萩原が音声だけなら日本で一番銀英伝見てるだろうとか言ってたな
656名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/24(日) 23:46:46 ID:???
>655 キルヒの台詞パクってるなーと思ったら、そんなに見てるンか。
銀英は画面見ないでもナレーションが全部説明してくれるから、
俺も仕事中のBGVにしてるけどなー
657名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/25(月) 02:33:59 ID:???
>>650
あれはうかつに予告も見れないからな
658名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/25(月) 07:08:42 ID:???
第六次イゼルローン攻防戦しか面白いのはないな。外電は
659名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/25(月) 10:14:23 ID:???
>>658
黄金の翼以外は面白いと思うが?
660名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/25(月) 17:23:02 ID:???
>>659

黄金の翼は見てないが、あの絵を見る限りでは、>>659のいう通りなんだろうな。
661名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/25(月) 18:44:16 ID:???
黄金の翼は見てはいけない
俺は早送りで見たからよくわからん
変な男女がラインハルト殺そうとするのはわかった
662名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/25(月) 19:13:45 ID:yfs78RHM
>>656
どのシーンでつか?
663名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/25(月) 19:20:16 ID:???
DVDも出て世の中便利になったせいか、銀英伝を見るのがつまらなくなった

例えば
「ヤンの査問会の話ってどんなんだったけ」→DVD入れて見る
「回廊の戦い(ry
「要塞対(ry
「バーミリ(ry

なんか見たい話が便利に見れる時代になったせいか、本当に見る意欲がなくなったよ
664名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/25(月) 19:44:57 ID:???
誰にでも忘れたい過去の一つや二つあるじゃないか。
銀英伝は「黄金の翼」。(裏のタイトル名は「汚点」)
道原はA級戦犯の筆頭格。死刑確実だな。
665名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/25(月) 20:07:19 ID:???
主人公の2人がヒイロとゼクスだもんなぁ… オエェ
666名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/25(月) 20:32:16 ID:???
>662 バスタ18巻86ページ
悪魔大元帥ポルノ・ディアノがサタンに言ってる台詞
「閣下をおいて何者にーそれが叶いましょうか?ーどうか」
「悪魔の世界をお造り下さいませ」 てところ
667名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/26(火) 01:03:00 ID:???
黄金の唾さ、あのオカマ軍人が強烈過ぎだよね。
ほとんどギャグ漫画。
668名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/26(火) 03:11:49 ID:???
あのオカマはよかったよ
変態性がビジュアルのおかげか増して見えた
最後の首吊りもよりグロくなった
声もまあ帝国側は結構合ってたと思う。
「こういう声も合ってるじゃん」といろんな可能性も発見できたしな
669名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/26(火) 05:06:29 ID:???
黄金の味は
10年前に一度見て
記憶ごと消去したので
蒸し返さないで
670名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/26(火) 08:38:13 ID:???
まだ見たことない俺は勝ち組だな
671名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/26(火) 09:35:09 ID:???
銀英はじめて見たけど、82話のあとの話をみるのが辛いね、これ。ムライ萌え
672名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/26(火) 15:03:03 ID:???
ラ「止めるなキルヒアイス」キ「止めません!」
673名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/26(火) 18:50:51 ID:???
黄金の翼結構好きだけどなあ。アニメアニメしさがあるというか。
スパルタニアン結構かっこええし。
ここだとみんなボロクソ書くよね。分からんでもないけど。
674名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/26(火) 21:26:58 ID:???
>>671
ムライのおっさん、何気にいい味出していたからなあ。
アッテンと握手を交わして別れるところなんかいい。
>>670
ああ、確かに卿は勝ち組だ。
目ん玉こじあけて無理やり>>668のいう変態オカマを見せてやりたいよ。
数日はショックで寝込むだろうよ。
675名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/26(火) 23:48:40 ID:???
>>674
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |          | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄



  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
676674:2005/07/27(水) 00:15:56 ID:???
何気にワロタ
677名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/27(水) 19:51:41 ID:j2inrxrv
別に本編がしっかりしているんだから。
ああいう作品が一つくらいあっても、どうってことないとおも運だが。
678名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/27(水) 20:03:00 ID:???
一つならいいが、二つなら多すぎってことですか
679名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/27(水) 21:00:45 ID:???
いや、本編がすでに出てるのにわざわざ変えたのは発想がわからん。
変えたとしてもあれはちょっとなあ。
DVD-BOXとして一本化したなら尚更だろ。
680名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/27(水) 21:10:22 ID:???
ちなみに小説から入った知り合いは、アニメ版が大嫌いみたいで
1期の最初の方で見るのを止めてしまったそうだ。
イメージなんてそんなもんさ。
681名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/27(水) 21:42:17 ID:???
アニメ→小説の俺は問題なす
682名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/27(水) 22:10:26 ID:tYWaSeY4
アニメオンリーの俺も問題なす
小説を推してた人にもアニメが一番だと言い切ったw
683名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/27(水) 22:12:04 ID:???
てかロイエンタールの謀反があっけなく感じたよ
ワーレンぐらいは道連れにしてもよかったんじゃないかと。
684名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/27(水) 22:28:38 ID:???
小説→アニメでアニメも見たけど、
いまだに自分の脳内イメージは大事にしてるよ。
685名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/27(水) 22:30:49 ID:???
俺は小説もアニメもノープロブレム。
但し小説は新書版のみでデュアル文庫はダメ。
アニメも小説もお互いにいいところがあって甲乙つけがたい。
アニメのほうはグリーンヒル大将がクーデターのときに
雨の中、奥さんの墓前で謝っていたのがアニメオリジナルと
気付いたときはうまいなあと思ったもんだよ。
あと3期のEDもユリアンがモニタでアルバムをみてるのも
小説でヤンのことを知っている人にはネタバレなんで
ついにここまで来たのかって感慨深かったなあ。


686名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/27(水) 22:34:13 ID:???
>>683
獅子の泉の「6元帥」だと語呂が悪いかも。
死ぬならビッテンの方が相応しかったりしてw
687名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/27(水) 22:44:45 ID:???
ビッテンは死ぬ予定だったらしいしな
688名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/27(水) 23:01:53 ID:???
どっちか死んだら
「俺たちは貴様の鎮痛剤じゃないぞぉー」イベントが発生しない
689名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/27(水) 23:20:32 ID:???
っつーか、MONSTER見てたらキルヒアイスが壊れてたわけだが…。
「政治家は顔が命なんだからぁ〜」
…勘弁してください
690名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/27(水) 23:23:42 ID:???
漫画版兵器萌えだった俺は「黄金の翼」見たとき
不覚にも悶えてしまった。

そこんとこ>>673と同じ様な意見かな
691名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/28(木) 00:24:05 ID:???
>>688
あのイベントはスカッとしたなぁ
692名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/28(木) 00:34:30 ID:???
>>688
でもいちばんおいしいところははアイゼナッハがもっていくが
693名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/28(木) 10:17:59 ID:???
>688
あの場面は、アイゼナッハが二人の前に立ちはだかって、
頭の真上からジョボジョボと水を掛けてやるって感じをイメージしてたから、
「うるせぇゴルァ!」という感じで横からピヤッと掛けるのは
ちょっと違うじゃねーかーと思った。
694名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/28(木) 20:30:04 ID:???
もまいら好きな型の戦艦はなんですか?
漏れはシュモクザメ型のムフウエセ。
695名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/28(木) 20:36:28 ID:???
バングーが一番
696名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/28(木) 21:29:02 ID:???
なんつってもリューベック。
ヴィルヘルミナもなかなかいけるよ。
697名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/28(木) 23:43:19 ID:???
リッテンハイム候の旗艦。
あれって両側のエンジンとくっついてないのかな?
急速反転するとき両側のバーニヤが取れてた気がするんだけど。
698名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/28(木) 23:52:21 ID:???
>697
左右のは盾艦。いざってときに盾になるためだけの艦。
勿論人が乗ってる。
699名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/28(木) 23:54:24 ID:???
>>697
 ケツ光っていたろ?
700名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/29(金) 00:11:44 ID:???
あれがくっついててP38みたいな双胴艦だったら最高だったのになぁ。
ムサイとか好きだし。
701名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/29(金) 00:13:14 ID:???
リッテンハイムの旗艦(オストマルク)の盾艦はたしか量産型だったな。
ブラウンシュバイク用の盾艦は最大級の特注品(1314m)
盾艦に乗船命令きたら死刑宣告みたいなもんだな。
702名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/29(金) 00:32:19 ID:???
やっぱ同盟艦は何故かかっこよく見えてしまう。最初はいかにも敵側の戦艦にしか見えなかったけどw
703名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/29(金) 01:44:56 ID:???
同盟艦は旗艦クラスはかっこいいが、通常戦艦以下はへぼに見える。
レダUぐらいだな、例外は。
704名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/29(金) 01:46:36 ID:???
小説にあってアニメに無かった場面というと
饒舌なアイゼナッハ(以下は思い出せないので省略)
あれはアニメに欲しかった
705名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/29(金) 01:46:55 ID:???
なんたって色がガミラス艦だからな>>同盟
706名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/29(金) 02:06:27 ID:???
>>704
陰気で消極的なビッテンフェルト、女気なしのロイエンタール、饒舌なアイゼナッハ、
浮気者のミッターマイヤー、無教養で粗野なメックリンガー、居丈高なミュラー

か。
女気なしのロイエンタールは表面上あまり変化なさそうだがw
707名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/29(金) 02:08:46 ID:???
>>704
それどこだっけ
708名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/29(金) 03:37:34 ID:???
>>706
ワロタ うまいなwww

>無教養で粗野なメックリンガー

これ(・∀・)イイ!
709名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/29(金) 04:20:20 ID:???
>>707
うろ覚えなのでわからん。誰か教えて。
ロイエンタールの服に女の毛がついてた話か
ミュラーが前衛音楽を見に行かされる話だったかな・・
710名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/29(金) 05:16:48 ID:???
>>694
ごめん、「シュモクザメ」で一瞬ダライアスかと思ったw
711名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/29(金) 06:52:22 ID:???
>708
706は原作の一文だべ
712名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/29(金) 06:55:47 ID:???
アニメや道原漫画オリジナルで良い場面もあるけど、
原作で変えて欲しくなかったシーンも結構あるなあ。
713名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/29(金) 13:14:05 ID:???
道原は一言で言えば妄想
バーミリオンでコーネフを戦死させた帝国軍のパイロットの素顔を漫画では書いてたし
714名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/29(金) 17:19:02 ID:???
イゼルローン要塞を原作から変えたのは要塞対要塞で生きた。
715名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/29(金) 22:49:55 ID:qEMR6yMx
アドリアン・ルビンスカヤじゃなくて、
アドリアーナ・ルビンスキーのほうが自然だと思うんだけど…。
ルビンスキーって姓じゃないの?
716名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/29(金) 23:16:30 ID:???
ロシア語(というかスラヴ語)の姓名には男性形・女性形がある。
姓の○○スキー(男性形)が女性形になると○○スカヤと変化する。
名と姓の間に入る父称も男性は××ヴィッチ、女性形は××ヴナ、といった具合。
アドリアンがアドリアーナになるのも女性形なので、男性形の「ルビンスキー」は自動的に「ルビンスカヤ」に変化する。
717名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/30(土) 00:00:44 ID:???
エエエエ、姓に男女があるの?
718名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/30(土) 00:12:46 ID:???
ある<717

道原版はルビンスキーを女にしなければ良かったんだが。
719名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/30(土) 00:59:08 ID:???
質問
漫画版ってどこまでやるの?さらば遠き日までだと聞いたけど
720名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/30(土) 01:10:37 ID:???
>>719
漫画版はあれで全部じゃないか?
721名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/30(土) 01:12:00 ID:???
>>720
あ、私は漫画版一度も見たこと無いので・・・
722名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/30(土) 08:44:20 ID:???
DVD版はビデオLD版と違って1期をすべて描き直していると聞いていたけど
ちがうじゃん。
8話がテカ画になってレムラーが別人になっているくらいだったorz
723名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/30(土) 13:40:56 ID:???
>>722
だれから聞いたんだよ
724名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/30(土) 21:20:32 ID:???
8話じゃないや7話だ。

>>723
いや、数年前DVD発売前にスタッフが不本意な1期を描きなおす
見たいなこといっていたのと、
アニメスレで違いを聞いたとき、全然違うぞみたいなレスが帰ってきたので
信じてしまたorz

まぁLDのときより宇宙空間ちらつき無いし奇麗にはなってるけど・・・orz
725名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/30(土) 22:14:19 ID:???
全部書き直すなんてデマどうやって信じるんだ、手直しなら分かるが。
1期全部作り直したら時間と予算が莫大なものになるだろ?
726名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/31(日) 02:03:22 ID:???
1期より2期の方が酷い出来だと思うが、2期は手直しなしか・・・
727名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/31(日) 10:21:22 ID:???
ガイエスブルグ要塞がイゼルローン回廊に出現のシーンは
すごい迫力になっていると何度も(ry
728名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/31(日) 17:01:41 ID:???
>>726
2期はちゃんと手直ししているよ。
特に海外作画分。
729名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/31(日) 18:42:00 ID:???
コリアン版
730名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/31(日) 18:47:07 ID:???
「ユリアン、唐辛子粉を紅茶に入れてくれなニカ?」

「はいニダ、提督」

731名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/31(日) 19:40:28 ID:DHswu6Al



732名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/31(日) 21:25:23 ID:8WjStU24
要塞ワープ後に、ちゃんと時空震があったのが笑えた。
ああいう事でもなければ確かめられないだろうな。
733名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/31(日) 23:15:22 ID:???
>>728-729
北チョソの教育何とかで作画した奴?
734名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/31(日) 23:57:55 ID:???
外伝オフレッサーかっこよすw
735名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/01(月) 09:22:32 ID:???
>>733
そうニダ
736名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/01(月) 10:24:17 ID:???
レンタルビデオ屋に銀英伝のビデオがたくさん並んでいて「なんだこれは」といつも不思議だった。
ケーブルテレビの番組表を見てたら、キッズステーションで銀英伝が初放送すると大きく書いてたので
一応ビデオに撮っておくか、と1話から8話までのスペシャルを録画した
それで録画したビデオで1話から8話まで見たが・・・・はっきりいって衝撃的だった
今までこんなアニメ見たこと無いって・・・・あのときは20歳だったから「高校の時にみればよかった」と後悔した
ちらしの裏すまそ
737名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/01(月) 11:42:59 ID:???
ウリは小説から入ったから微妙な感じニダ
738名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/01(月) 11:45:22 ID:???
>>736
同志ハーケン
739736:2005/08/01(月) 12:54:31 ID:???
レンタルビデオ屋の紹介文って興味をそそるんだよな
「4万の敵を2万で撃滅」って書いてあったから、どんな話なのかと・・・
見てみると、想像とは違ってたな
740名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/01(月) 12:58:12 ID:???
銀英伝と紺碧の艦隊(大抵、近い位置にある)の棚は
レンタルビデオ屋でも一種異様な空気があるよな(w
741名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/01(月) 13:27:04 ID:???
>>739
 AVもな、パッケージみて、紹介文で中身想像するのが一番エロい。
 中観ると大抵(´・ω・`)ショボーンなんだが(w)
742名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/01(月) 14:57:11 ID:???
銀英伝が好きって言ったらオタク扱いされますか?
743名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/01(月) 15:15:20 ID:???
レンタルビデオの「ジーク・ハイル!」だけはシール貼るだけでいいから修正しろよ、
といつも思う。
744名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/01(月) 15:23:06 ID:???
レンタルビデオ屋で銀英伝の知識無しにビデオのパッケージを見てたなぁ・・
「儀式から・・・」でなんか結婚式のパッケージだったのに目がいったなぁ
あのころに戻りたい
745名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/01(月) 16:31:14 ID:???
>>742
銀英伝自体認知度が低いから問題無し
746名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/01(月) 16:56:37 ID:???
そういえば3期にはいろいろ思い入れがあるなぁ
話の内容もだし、就職して夏まで貯めたお金でLDBOX予約して買った。
EDの曲もイイし。

あのころに戻りた(ry
747名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/01(月) 20:53:48 ID:???
>>746
そいつは思い切って無意味な仮定だな

とヤンウェンリー氏
748名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/01(月) 20:57:10 ID:???
しかし3期は本当に良いね
749名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/01(月) 21:13:33 ID:???
>>743
え、レンタルってそんなこと書いてあるの?
そんなの小説にも出てこないのに。
750名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/01(月) 21:37:46 ID:???
>749
ジーク・カイザーの誤字w
751名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/01(月) 21:47:50 ID:???
3期はエンディングの曲で何故か泣ける。
年なのだろうかorz
752名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/01(月) 21:55:34 ID:???
あーそりゃ歳だね
753名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/01(月) 21:56:21 ID:???
それにしても 憎たらしい4期よ・・・
754名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/01(月) 22:13:41 ID:???
(´・ω・`)
755名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/02(火) 01:33:56 ID:???
第一期が一番良い出来だと思う
756名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/02(火) 03:29:12 ID:???
私は10年前ぐらいに深夜にやってた、テレ東の放映を見てはまったなー。
ヒルダが父親に、マリーンドルフ家は貴族軍じゃなくてラインハルト陣営につくべき、
と説得する回だった。
当時高校生だった私には、随分と新鮮で衝撃的なアニメだった。
その後、クラスで小説を持ってる娘がとりあえず、と2巻まで貸してくれた。
案の定、2巻の最後でボロボロ泣いて、結局自分で全巻揃えた。

放映でキルヒアイスの死が近づいて来た時、一緒に見てた姉(小説未読)が演出を見て
「キルヒアイス死んじゃうの?」
と聞いて来た時、自分の演技力を総動員して「死なないよ」と嘘をつき、姉妹でボロ泣きしたなぁ。
757名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/02(火) 04:58:57 ID:???
>>736
だいたい同じ

自分もレンタル行くたびに
なんでこんなに本数あるんだろう・・
っていつも思って気になってた。。
(女だからなんか借りにくいっていうのもあったけど)

で昨年スカパー入ったら
キッズでやってて確かローゼンリッターがサテンで
ウエイトレス助ける回くらいから見て、それは微妙だったので
様子見で女優退場と、哀愁来たりばな(だっけ?)を見たら
めちゃハマって先が気になって仕方がなくなり
速攻レンタルに走って、一ヶ月間で本編+外伝すべて見たよ
(ちょうど無職だったしw)
銀英漬けの毎日だったなあ・・・w


キッズの放送今年はもうないのかなあ
最近、また見たくなってきた
758名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/02(火) 05:22:29 ID:???
中学末、高校にかけて浸ったおかげで
自分の人格形成の主要部分を担ってくれた

銀英伝は永久に不滅です
759名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/02(火) 09:14:23 ID:???
困った時は「やれやれ」と頭を掻くクセが付いちまったぞ。
760名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/02(火) 09:46:57 ID:???
最近、ラングの改変AAを見たおかげで
本編のラングを見ると笑いが止まらなくなるから困る
761名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/02(火) 10:50:10 ID:???
>>760
ワロタ
762名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/02(火) 11:41:05 ID:???
最初目を疑った。
これラングじゃんって。
シャアのメットかぶせられたり、女にされたり
今じゃどのスレでも見るほど普及しているが、
そのおやぢが誰か知っている人は少ないだろうw
763名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/02(火) 13:37:40 ID:???
アニメを見てからずっと変わらない印象は
「キルヒアイスとアンネローゼが結婚したらいろんな意味でやばいだろ」ってことだな
小説見てたらわかんねぇけど
764名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/02(火) 15:03:16 ID:???
アニメではラインハルトの質問にみなまで言わせなかったね。
アンネローゼ。
765名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/02(火) 16:49:37 ID:???
>>756
小説、普通に入り込めました?(特に序章)
序章は未だに頭に入っていないんですよねえ。

766名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/02(火) 17:13:41 ID:???
>>765
当時、頑張ってちゃんと序章も読んだよ。
何度も挫折しそうになったけどwアニメを途中から見た私は、とにかく最初からの
話を理解したかった。
この序章の先に、ヤンやラインハルトが出てくるんだ!と思い我慢し、その二人が出てくる
までの世界観構築を理解しなくては、と頑張って読んだ、馬鹿正直な当時の私w。

今、人に薦めるとしたら「序章は飛ばして読んでね。」と言うと思う。
出来ればDVD1〜2巻と一緒に渡すなりしてね。

ちなみに、未だにウチの姉は小説未読です。
767名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/02(火) 17:24:54 ID:???
指輪物語の序章を読み切ったオレに言わせれば
銀英伝原作の序章なんて軽い軽い。
768名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/02(火) 21:21:15 ID:???
高橋なのの「あなたの知らない銀英伝」って
どんな話?
769765:2005/08/02(火) 21:44:45 ID:???
>>766
おお、凄い。
ファンサイトでも序章だけはってのを結構見かけたんだけど。
俺はたぶん真剣に読んでないですね。雰囲気だけしか頭にない。
同じく人に薦めるときは飛ばして読めっていってますよ。
>>767
すまん、指輪物語しらないのでどれだけ凄いかわかわんw
映画で長時間のやつだっけ。ほとんど観てない。
>>768
持っているが説明しにくいなあ。
学生生活の話だね。
「夏祭編」「お入学編」「生徒会編」「OB編」とか10編くらい。
登場人物は
大鐘周太、ライン川貼人、呂家樽夫、三田舞也、キルヒアイス
やんてーとく、ゆりあん、アッテン、数えるぬ先生、姉薔薇とか
さて、ベタな名前はあれだが最初と最後は読めるかな?
770名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/02(火) 22:01:32 ID:???
原作序章を読み飛ばしたとかいってる人は
アニメの「ユリアンの旅、人類の旅」や「地球へ」の回も飛ばしたりしてんの?

あの久米明ナレーションとかNHKの海外ドキュメンタリーの体裁をまるまるパクッたような構成とか、
初めて見たとき「をを〜アニメでここまで凝ったことすんのかー」とえらく感心した覚えが・・・
771765:2005/08/02(火) 22:27:54 ID:???
>>770
いや、俺の場合は観ている。
序章は読み飛ばすというか斜め読み(流し読み?)ちゅう感じかな。
ファンサイトの書き込みでは結構、序章で挫折ってのを見かけたな。
そういうときは飛ばせといっているが。
そういうヤシでもアニメは一応観てるんじゃないかな。
ただ繰り返し観るかは疑問だけど。
772名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/02(火) 22:41:07 ID:???
数字コテウザス
773名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/02(火) 23:29:53 ID:???
オマエモナー
774名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/02(火) 23:46:23 ID:???
>>772
キモデブヒッキー乙
775775:2005/08/03(水) 00:03:17 ID:???
じゃあ、俺もこれから数字コテにします。
776名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/03(水) 00:05:55 ID:???
ウザス、の一言がそんなにムカついたのか?www
777名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/03(水) 00:12:29 ID:???
778名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/03(水) 01:37:58 ID:???
スルーできない馬鹿ばっか
779名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/03(水) 01:42:52 ID:???
アホを見てスルーするのは卑怯だ
という近視眼の輩がどこにでもいるからな。
780名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/03(水) 02:10:25 ID:???
煽りの士気が高まっています
反撃あおりをさせてくださぃ 提督!!
781名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/03(水) 02:27:39 ID:???
だめ
782名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/03(水) 02:31:31 ID:???
かなり楽に煽りを撃退する方法を考えつきました。
試させて頂けませんか?
783名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/03(水) 02:54:41 ID:???
「読み飛ばす」ってのは布教するときの合言葉だろ?
あれを読み飛ばしてもらわないと布教しにくいじゃないか、ミッターマイヤー
784名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/03(水) 05:13:09 ID:???
狂信者どもめが
785名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/03(水) 05:15:01 ID:???
信者以外の者がここにいるとも思えんがな
786名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/03(水) 07:09:09 ID:???
あなたの知らない銀英伝・・・・ヤンがラインハルトに一目惚れ
787名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/03(水) 09:39:31 ID:???
カイザーラインハルト陛下、私は765でありますが先日密告がありまして
ヘボ詩人の>>772が帝都オーディンに潜入したようであります。
目的は嵐だと思われますがこの際ひっとらえて汚らわしい舌とティンポと
引っこ抜いてもよろしいでありますか。
788名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/03(水) 10:48:46 ID:???
↑君もしつこいね
789名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/03(水) 11:31:06 ID:XAMm6qZa
このアニメ
どうして当たり前の戦術とってる主人公が
天才呼ばわりされてんの?
人類の脳が退化してバカばっかりになって
まれに普通のが産まれると
天才って事になる世界か?
790名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/03(水) 11:32:18 ID:???
>>789
まぁしょせん作り話だし
791名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/03(水) 12:46:37 ID:???
>>789
ならばお前も国を奪ってみろ!
792名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/03(水) 12:51:04 ID:???
>>789
昔は当たり前でなかった。
銀英伝がでるまでは、戦略や戦術がきちんと描かれている作品は存在しなかった。
主人公は脳みそなしで、どんなに不利な状態でも、根性で奇跡の大逆転勝ちをしてたんだよ。
793名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/03(水) 13:05:18 ID:XAMm6qZa
誰もそんな事言ってない
根性で奇跡の逆転勝ちをするのなら
それはそれで立派だ
少なくとも真似できない
794名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/03(水) 14:49:34 ID:???
広島の前田が天才だと言われるのは一番基本的で理想的なスイングを
当り前のようにしつづけられるからなのと同じだ。
795名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/03(水) 15:34:53 ID:???
>>788
しつこいって俺は787の1回しかレスつけてないぞ。
お前脳内妄想もいい加減にしとけよ。
それとも熱厨症かw
796名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/03(水) 15:43:10 ID:???
>>789
それは作品を読んだ(観た)結果の話だろ。
現実には当たり前のことを当たり前にするのが難しいのさ。
797名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/03(水) 15:53:04 ID:???
厨に構うお前も厨だよぉ(´¬`)
798名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/03(水) 16:06:31 ID:???
いやまあね。
俺に噛み付いてきた犬なんで俺にも蹴っ飛ばす権利があると思ってね。
てか、もういいや。終了。
799名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/03(水) 22:33:15 ID:???
あぁ久しぶりに銀英見たくなって来た
ビデオが所々ないんだよな…DVD欲しいが社会人の俺ですら躊躇うお値段…
800名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/03(水) 22:57:15 ID:???
レンタルしる
801799:2005/08/03(水) 23:58:18 ID:???
引っ越した先のレンタル屋は何件か探したんだけど置いてなくってな。
残るはケーブルテレビか…
802名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/04(木) 00:15:20 ID:???
803799:2005/08/04(木) 00:40:41 ID:???
>802 うわ何コレ、こんなのやってるんだ。
教えてくれてありがとう。
804名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/04(木) 16:32:55 ID:???
ところで
>>142の答えは何?
805名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/04(木) 22:51:30 ID:???
えなりかずき
806名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/05(金) 04:44:43 ID:???
最近ギンエイ4EXやってる、このスタイルの最新版でてほしい。
807名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/05(金) 08:06:54 ID:???
SS版の銀英やろうとしたら本体が逝かれてた orz
今更SS買うのもなんかなぁ…
808名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/05(金) 12:16:16 ID:???
>>804
PCが串規制かかっていて常時カキコメない状態にある。
近く 余自ら画像UPで教えるとする
銀英専門のアップローダーあったら 教えよ
809名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/05(金) 17:54:11 ID:???
今フジのニュースでちびまるこ特集やってて、キャゼルヌとナレーター、ムライが
出てたw
810名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/05(金) 17:57:20 ID:???
この前ビデオ屋さんで銀英伝外伝
どれ借りようか見てると店員同士の戯れで、
「ほら、ぎんがえいゆうでん。ほら、ぎんがえいゆうでん」
って酒に酔ってるのか戯れるように叫ばれて妙な気分だったよ・・・

またいるかな、ほらぎん男
811名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/05(金) 21:11:26 ID:???
       -ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | 天狗じゃ!天狗の仕業じゃ!
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < 
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | 
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
812名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/05(金) 22:22:33 ID:???
      i    ,. へ-、 __  i
      !i _,..::'"li.∧.l!  ゙_」ト、
     , j<.ー-i!  l!-―'"/\
    /゙.,へ、  ┐  i、 /   ヽ.
    .i i   >/\/)゙"‐ 、.   i
    l lレ''"  \jl!レ゙   _,...、ヽ. l
    l! rヲ――--_」Lii--――ヾ. l
    l! // <二》 _ 《二>゙ ヾ、!、     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    .j.,.ィ゙     ./i,  i\_    l!\\   | 最近は有名になりすぎて
 . /'' l!   ,.. '´;:'  l 、  ゙̄ーr-ノ  ゙ー-、| 顔がばれるとまずいので
_/'´  トt-イ  ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < 仮面をかぶらんといけないのが困る
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | 
\  .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |    _ \________
  ゙/ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、,―''"
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
813名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/06(土) 00:39:00 ID:???
卿らは予がバーミリオンのときに幕僚としてではなく歴史学者として
招いていたらどうしたと思うかな?
814名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/06(土) 02:21:27 ID:???
誰 を だ
815名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/06(土) 11:50:15 ID:???
最初学校から夕方帰ってきたら夏休みのスペシャルみたいな感じで
第一期を2話ずつやってた。一回ごとに同盟と帝国が切り替わるので
トランスフォーマーみたいだなと思った記憶がある。
アムリッツアくらいから見始めてオーベルが「帝国宰相リヒテンラーデ公」と言ったときに
キタなとw
まだ第二期も出ていなかったので小説を全巻買ってきて読んで続きもOVA化されないかなと思いながら
出るたびにレンタルに通ったもんです。
816名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/06(土) 11:56:42 ID:FcVhwMjD
>>813
ぐはぁっ!さすがカイザー。ちょ、ちょっと考えさせてください。
817名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/06(土) 12:02:36 ID:FcVhwMjD
>>789
現実世界では無能な指揮官が軍神扱いだぞ。
まさに事実は小説より奇
818名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/06(土) 12:09:16 ID:???
>>813
ヤンのことなら、
 用兵家としてのヤンを評価しているのであって、歴史家なんか必要としていない。
 たとえ、名目としてもそれではヤンを幕僚のように、欲しい能力を活用する理由がない。
私的参謀とかでは組織の秩序を乱すなど言って、オーベルシュタインがうるさいだろう。
 まあ、ヒルダに身柄を預けて、彼女の軍事顧問として間接的使うのがせいぜいかと。
819名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/06(土) 13:00:27 ID:???
戦争がなければヤンはただのヒモ
820名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/06(土) 13:12:26 ID:???
>>818
いや、そうじゃなくてヤンがどう返事したかだ。
ヤンを軍人として招いてもさ、断るのはわかっているさ。
そこでヤンのもともとなりたかった歴史学者ってのを餌にしたら
ヤンはどう答えたかなと思ったわけだ。
どっちにしてもifの世界になってしまうけどね。
821名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/06(土) 17:18:38 ID:???
しかしなんで久々にワロタのAAにラングが使われているんだ?
822名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/06(土) 17:38:12 ID:???
どっちにしても行かないんじゃないかな。
相当前に「自分の部下たちを無視できない立場」にいることを(嫌々)自覚してたし。
(これも嫌々)民主主義の芽をつませるわけにはいかない、とも思っていたわけでしょ?
それは自分しかできないから断ると思うよ。
823名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/06(土) 17:55:29 ID:???
ユリアンを人質にとればよかったんだ!!
824名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/06(土) 19:14:12 ID:???
おいおい、おまいら大変ですよ。
種死のドム3人組の名前が
ヒルダ・ハーケン
マーズ・シメオン
ヘルベルト・フォン・ラインハルト
だそうですよ。
ヒルダとフォン・ラインハルトなんてなかなか笑えるじゃありませんか。
どうせなら真ん中のヤシはアレクにすればいいのにね。
825名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/06(土) 19:26:04 ID:???
ラインハルトなんて苗字あるか?
826名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/06(土) 20:35:34 ID:???
>825
 いるぞ。というか、ナチス・ドイツ時代の陸軍将官にもいる。
827名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/06(土) 22:02:47 ID:???
今やってる土ワイにラングの中の人が出演してるみたい、
興味ある人はチェックするよーにw
828名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/06(土) 22:11:04 ID:???
ラングの中の人って途中で変わったよね
829名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/06(土) 23:21:59 ID:???
>>828
初代はムーミンのパパやっていた人だな。
830名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/06(土) 23:25:18 ID:???
>>824
やっぱりそれって銀英伝から拝借しているよな。
どうせならキルヒアイスかジーク(フリード)を入れろと小一時間(ry
831名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/06(土) 23:28:10 ID:???
ヘルベルト大公もいるんだねw
832名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/06(土) 23:30:41 ID:???
>>830
へ・・・?それだけで銀英伝から拝借してるなんて言えるか?
833名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/06(土) 23:47:47 ID:???
そんなに珍しい名前でもないしな
834名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/07(日) 00:04:44 ID:???
>>832
拝借しているかはわからんが種死が手抜きオンパレードだから
キャラの名前考えたヤシの頭の中にはあったような希ガス。
ラインハルト自体は向こうじゃあポピュラーでも日本の手抜きアニメで
フォン・ラインハルトなんて考えつかない希ガス。
835名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/07(日) 00:37:34 ID:???
種死は適当だよ
Fateて売れてるゲームを、タイトルにしてみたりガンダムの名前にしてみたり
主人公の名前はエヴァンゲリオンの主役3人から丸ごと持ってきてるし
何しろ偶然て感じじゃない。
836名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/07(日) 00:39:06 ID:???
もしやと思って久々に来てみたら、やっぱり…
 
>三連星
837名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/07(日) 00:49:17 ID:???
宇宙帝国かなんかがでてくるかな
838名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/07(日) 01:40:00 ID:???
種死はいろいろパクってそのファンまで引き込む策らしいがことごとく逆効果
839名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/07(日) 08:11:51 ID:???
ぶっちゃけると、
俺のプレイするRPGの主人公の名前はいつもキルヒアイス(*゜ー゜)
840名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/07(日) 10:18:06 ID:yEPUPLu4
シュバルツシルトのシリーズは息が長いね
841名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/07(日) 10:27:07 ID:???
>>839
知らんがな!!(*゚Д゚)
842名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/07(日) 12:42:57 ID:???
ドラクエの時はどーすんだよ
843名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/07(日) 12:55:40 ID:???
アイス
844名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/07(日) 13:36:27 ID:???
俺は女主人公の名をヒルデガルドにしている
845名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/07(日) 14:06:29 ID:???
フェリックスとアレクの将来が心配だなぁ。
たぶん二人はラインハルト・キルヒアイスみたいな友人になると思うけど
フェリックスの親は本当の親じゃない、本当の父親が死んだ原因を作ったのがアレクの父親。

((;゚Д゚)心配ダワァ・・・
846名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/07(日) 14:14:14 ID:???
>本当の父親が死んだ原因を作ったのがアレクの父親

おまえはあと30回ほど見直した方がいい
847名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/07(日) 14:21:03 ID:???
>>845
主席元帥家の養子であり続ければ、さほどの問題もなかろうと存じます。
848名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/07(日) 14:22:52 ID:???
       -ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 天狗じゃ!天狗の仕業じゃ!
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | こういう天狗のように鼻が立ってたのが
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < 天狗の天狗なんだよな今の天狗は
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | 天狗の天狗を知らないから天狗の仕業じゃ!
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
849名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/07(日) 14:32:47 ID:???
銀英伝の声優ってかなり豪華なんだけど
予算は大丈夫だったんだろうか
850名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/07(日) 15:25:56 ID:???
>849
だからかの国に・・・・・・ってのは有名な話。
851名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/07(日) 15:45:29 ID:???
だから映像はヘボい
852名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/07(日) 16:52:31 ID:???
>>842
ジーク
853名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/07(日) 17:25:31 ID:???
長ったらしい名前の多いアヌメだぜ
854名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/07(日) 17:28:41 ID:???
エリンケ・マルチノ・ボルジェス・デ・アランテス・エ・オリベイラ
855名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/07(日) 18:23:04 ID:???
アイゼナッハの声優のギャラを知りたい
856名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/07(日) 18:23:30 ID:???
>>838
キャラにアイパッチまで付けさせてしまう
アニメーターの心意気を理解しようぜ
パクリシーンは「思う存分笑って下さい」って事だろ
857名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/07(日) 21:29:52 ID:???
ロイエンタールの声優はまり役杉
858名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/07(日) 22:03:34 ID:???
もっと若い声がよかった
859名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/07(日) 22:17:49 ID:???
ヤンやミッタマイヤーも往年の声優さんのせいか
ちょっと爺さんくさかったね。
860名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/07(日) 22:21:01 ID:???
>>856
 それが下心まる見えの上に寒いから、いろいろ言われるわけで。
861名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/07(日) 22:40:04 ID:???
>>855
ターミネーターだからお金要らないんだよ。てかわかんね?
津嘉山さんは渋いよねえ。
>>859
ヤンはやる気ねえ性格だから若々しいよりはいいんじゃね。
まあ最後は病気で声を出すのも辛かったろうけど。
862名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/07(日) 22:57:39 ID:???
ユリアンって、一期と四期では声が全然違うよね?声変わり?
863名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/07(日) 23:46:15 ID:???
四期はユリアンが準主役だから佐々木望が役作りしたんです
864名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/08(月) 00:23:37 ID:???
あれから喉をいためたから、もう一期の声はだせないけどね。
865名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/08(月) 00:29:35 ID:???
グリーンヒル嬢も貫禄のある美声ですな。
866名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/08(月) 00:55:05 ID:???
もっと若い声がよかった
867名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/08(月) 03:17:27 ID:+J5Kd82K
地球教の資料を見た後、ユリアンに色々語っている時は、息を吸う音が妙に残った。
声優スレでないのに語ってスマソ。
868名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/08(月) 05:07:19 ID:???
>>865 おれもグリンヒル娘のワンシーン 
「ワインを たっぷり」で村々来る ☆ナカーマ-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
869名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/08(月) 12:11:33 ID:???
>>868
ハァ?
870名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/08(月) 19:20:19 ID:???
 摩 邪 降 臨
871名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/08(月) 21:37:29 ID:???
多分ブランデーがとても好きな人なのだろう
872_:2005/08/08(月) 23:06:25 ID:nAMzqdBU
第一期は、アニメのオリジナル度が高かったような気がしますが。
アムリッツァの戦いでは、二つのオリジナルエピソードをやっていました。
873名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/09(火) 00:29:50 ID:???
銀英伝で一番好きな人物がシュタイエルマルク中将なのは俺だけでいい・・・
874名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/09(火) 01:01:30 ID:???

実はリューネブルクが一番好き
875名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/09(火) 01:41:02 ID:siHXWt0E
好きだった脇役
1マシュンゴ・・・・・・・良い人なのにひどい扱いだったな
2シルバーベルヒ・・・話のわかりそうなおっさんだったな
3トリューニヒト・・・・・・・・・こいつの死に方はどうも納得できん。
876名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/09(火) 02:05:14 ID:???
俺的最高キャラはマグダレーナ・フォン・ヴェストパーレ男爵夫人。
あなたの為なら頑張るのでパトロンになってください。って感じw
877名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/09(火) 02:11:01 ID:???
>>522
>>523
禿同。
あれはなかなか良い。
878名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/09(火) 03:05:44 ID:aOtwUxka
銀河英雄伝説外伝 オッスオラ悟空
879名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/09(火) 03:17:48 ID:???
ウランフ提督が一番
880名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/09(火) 08:12:48 ID:???
>>865
やっぱ数種類の「はい?」だろw(@ヤンのプロポーズシーン)
881名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/09(火) 16:26:09 ID:siHXWt0E
ヤンが名前で呼ぶのはフレデリカとユリアンとウランフだけ
882名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/09(火) 16:39:33 ID:???
フェザーンの幼なじみは?
883名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/09(火) 17:32:07 ID:???
>>880
なにその東京キティーみたいなカキコ
884名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/09(火) 17:52:08 ID:???
アンチフレデリカ姫が居るようだな・・・・w
885名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/09(火) 18:46:52 ID:???
バーミリオンのフレデリカは女神
886名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/09(火) 18:47:49 ID:???
>>884
アンチではなく、  w(@ ← これが油豚のカキコに見えたのだろうw
887名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/09(火) 19:19:18 ID:???
     ____,,,,,,,,,,,,,,,,、、、
    /            )))
   /    ______,,,ノ
   /    l /    \\ヽ|)
   |    | ''''''''''    ''''''''|
   |    | (  ・ )   ( ・ )l
   |     l        l  | 
   |  ( ~         _)  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |   |      ,―――. l   <  伊達と酔狂でくたばれカイザー
    l .|ヽ    ー――' /     \________
    ヾ |  \____ノ
  __/ヽ\      | l\_
 ̄     λ ヽ     / .|
888名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/09(火) 19:48:54 ID:???
伊達と酔狂なんてどうやって英語に訳すんだ?
889名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/09(火) 19:54:17 ID:???
>>887
英訳して
890名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/09(火) 20:04:24 ID:???
     ____,,,,,,,,,,,,,,,,、、、
    /            )))
   /    ______,,,ノ
   /    l /    \\ヽ|)
   |    | ''''''''''    ''''''''|
   |    | (  ・ )   ( ・ )l
   |     l        l  | 
   |  ( ~         _)  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |   |      ,―――. l   <  we have Date and fun,Be fagged out The emperor
    l .|ヽ    ー――' /     \________
    ヾ |  \____ノ
  __/ヽ\      | l\_
 ̄     λ ヽ     / .|
891名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/09(火) 22:34:20 ID:???
>>890
下手糞
892名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 01:42:35 ID:815NxIan
>>889
Italy and playful
893名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 02:27:45 ID:???
Go to hell keizer!!
894名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 03:14:46 ID:???
>>887
誰コイツ?ジェリド?
895名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 03:20:46 ID:???
山岡
896名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 04:47:27 ID:???
>>894
ワロス
897名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 09:50:37 ID:???
>>894
なんでここにジェリドがw
898名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 11:29:15 ID:???
                     ,. ‐,フlヽ`丶
                   /‐'   !  `ヽヽ
                   /´::    !    ヽ
                 /: : ::    l     lヽ
                 !ヽ  ,、   l   ,、   !   
                 l. ヾ::rtj-、_レtテ,:ゝ' リ
                 ヽ lーY.ノ  l` ヽY ヽ /  人、それを伊達と酔狂と呼ぶ!!!
                  ヾ、 l|、 r_=、 |l .//
            _      `ヽ!ヽ _ ィ-r'  _     __
         ,. '´   .::`ヽ ,. ‐ ニノ  _,. -‐ 'ニ´‐ ::::::> '´ /  / \
        ,ィ  . : : ..:::::::: レ:ヽ L ー_,´-‐ '´ , - 、:::/  /  /  . : ヽ
         /_ ー_― '. .:/::l  〉 ' ´   ,. - ´ _ // ,. '  , '  . .: : : : :ヽ
     /rく`>、ヘ : :..:::/ヽ:::!./  ,. ‐_´ -‐ '´ l::l‐  ./  . : : : : : : :.:::::}
    /´ r`く,ヽ,ヘ´l-、/  ヽl -‐ ' ´       l'= ニ´-‐ ' ´ ̄ ヽ: ..:::::::::l
   /   `ヽ'ヽr '´ ヽ : : : /     _,., -‐ '" ̄l      . . : : : ::::::::::/
  ノ_,. - '´...... ̄ `ヽ __l_,. -'- 、,_ ,.. ‐/     ノ        : : : ::::/
899名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 12:02:06 ID:???
あなたたまは どなた様でつか??
900名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 12:03:41 ID:???
でつか・・・
901名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 12:26:30 ID:???
でつか・・・
902名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 12:56:20 ID:???
でつか・・・?
903名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 14:30:26 ID:???
ROM兄たま
904名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 15:52:35 ID:YENwYQ/o
>>881
ウランフには姓がない。
905名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 17:45:55 ID:???
伊達と酔狂は英訳不可能でした。
906名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 18:44:32 ID:???
伊達=vanity もしくは show off
酔狂=eccentric
でいいジャマイカ。
907名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 19:55:06 ID:???
今の政治状況を銀河英雄伝説で表すとこんな感じ?
小泉 ラインハルト
阿部 キルヒアイス
小池 ヒルダ

棄権 古賀 トリューニヒト
造反 亀井 ブラウンシュバイク
908名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 20:26:55 ID:???
はなはだしく スレ違いだけど
小泉の「殺されても」発言はおもしろいね〜、パフォーマンス要素もあるとしても命懸けて政治しとるんやなっと感心した
909名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 22:04:45 ID:???
脂が乗ってた頃の小泉はトリューニヒトとだぶってた。
910名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 22:35:27 ID:???
伊達政宗と水鏡先生
911名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 23:00:11 ID:???
帝国の軍服と装甲服(特にヘルメット)のデザイン
に激しく違和感
912名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 23:01:55 ID:???
>>911
あまりに印象が違い過ぎる、という意味ね。
913名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 23:15:12 ID:???
小泉はアイランズ
914名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 23:49:25 ID:???
ムネヲはラング
915名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 23:49:30 ID:???
いつ覚醒すんだよ。
916名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 23:56:06 ID:???
>>914
金の使い方は潔癖だったラングの方が何倍もマシ
917名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 23:58:15 ID:???
ビジュアル的には武部が
ラング
918名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/11(木) 00:16:56 ID:???
>>916
金の使い方って公金と自分の金という違いがあるので、>>914の指摘自体が間違い。
919名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/11(木) 00:37:22 ID:???
地球教=創価に支配されている現在のニッポン
920名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/11(木) 00:59:51 ID:???
地球教=創価
これが妥当
921名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/11(木) 01:04:12 ID:???
どの銀英伝キャラも亀ちゃんよりはマシ
922名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/11(木) 01:45:25 ID:???
古賀は誰に該当するかなぁ
923名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/11(木) 01:49:13 ID:???

学歴詐称の古賀なら
アンドリュー・フォーク
924名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/11(木) 02:13:19 ID:???
地球教なんて薬物使って武力闘争てところはモロ???やがな
925名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/11(木) 03:35:24 ID:???
総大司教と池○大作はそっくりじゃないか
926名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/11(木) 07:05:17 ID:???
日本は終わりニダ
927名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/11(木) 08:07:12 ID:???
今日確信した。古賀は間違いなくトリューニヒトだな
928名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/11(木) 12:56:16 ID:???
銀英伝オタってサヨばかりだな
929名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/11(木) 13:15:40 ID:???
サヨがウヨウヨ
930名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/11(木) 13:45:37 ID:???
ちょっと政治チックに話したら 「左翼だと」言われてもかなわんな〜

そもそも 左翼が尊王かアカどっちなのかも知らないしw
931名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/11(木) 14:42:27 ID:???
サヨなのは作者
932名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/11(木) 18:32:01 ID:???
おれラインハルトみたいなのがテッペンにいるんだったら帝政でかまわないよ。
ジークカイザー!
933名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/11(木) 19:02:27 ID:???
       -ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | 選挙が近づくと、
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  <  知人が創価の推薦する候補を
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    |  毎回勧めてくるのが困る
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
934名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/11(木) 20:13:30 ID:???
>>933
ドウイです、国賊と罵れ。
935名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/11(木) 20:15:04 ID:???
まあ異なる見解を持つ人間を
左翼から見たら右翼
右翼から見たら左翼
とそれぞれ呼ぶものよ

相手をどう呼ぶかで自分がその相手から見て左か右か
自分で決めている、いい鑑。
936名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/11(木) 21:47:57 ID:ih+20BYs
採用試験に落ちるのが怖い?
その時は死ねっ!
今のお前に生きる価値があるのか?
お前は国民の労働義務も、親の扶養義務も捨てて
引きこもっている卑怯者だ!
どんなに自己弁護しようと誰もお前の支持などしない
そんなになってもまだ命が惜しいか!?
937名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/11(木) 22:27:19 ID:???
採用試験?
938名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/11(木) 22:45:32 ID:???
>>936
あのシーンだなと分かるけど、
採用試験などの話題が出るまでネタ放流
待てなかったかw
939名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/11(木) 23:32:46 ID:???
今回の選挙は銀英に絡みやすいね
940名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/12(金) 00:28:27 ID:???
法則を発見した
 ・まともな武人は「ン」が付かない

例)
キルヒアイス、ミッターマイヤー、アイゼナッハ、ミュラー、ルッツ、ケスラー、メルカッツ
キャゼルヌ、ビュコック、ムライ、フィッシャー、パトリチェフ
941名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/12(金) 00:37:09 ID:???
ラインハルト、ロイエンタール、ビッテンフェルト、メックリンガー、ケンプ、
シュタインメッツ、ファーレンファイト、ワーレン、レンネンカンプ、アンスバッハ、
ヤン・ウェンリー、ユリアン、アッテンボロー、シェーンコップ、リンツ、
チュン・ウー・チェン、ウランフ
942名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/12(金) 00:46:15 ID:???
>>940
そもそも何でそんな発表をしたかお前さんの心理状態を書いた方が
うけるぞ
943名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/12(金) 01:39:37 ID:???
>>940
お前の視野の狭さを露呈したなw

お前の書き込見て即座にウランフの名が浮かんだぞ!!
944名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/12(金) 02:21:45 ID:???
940 「ン」のつかない、まともな武人はいくらでもいますよ。4、500人リストアップしてみましょうか」

941 「おれは、「ン」のついた上に社会に貢献した武人を、もっと多く知っているよ」

てな会話が、即浮かんだ。

945名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/12(金) 03:19:59 ID:???
>>944
うまいw
946名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/12(金) 04:17:39 ID:YuyESztY
スレチガイだがこんなんあった

930 無党派さん New! 2005/08/12(金) 03:16:38 ID:f9fq6uZ1  
410 名無し三等兵 sage New! 2005/08/12(金) 03:14:17 ID:???  
そうか、今回の像反撃と小泉の逆襲の仕方にデジャブがあったんだけど今分かった。  
軍事板でこういう事いうのはなんだが、  

ラインハルト・フォン・ローエングラムと貴族の戦いなんだ…  

「こぞうに何ができる」  
「おまえら賊軍だ」  

932 無党派さん sage New! 2005/08/12(金) 03:18:26 ID:pIW64ZHR  
>>930  
ああ、何だか腑に落ちた  

933 無党派さん sage New! 2005/08/12(金) 03:24:13 ID:f9fq6uZ1  
>>932  
巧い比喩だよね。  

そして話を広げるならば、ミンス、というか岡田はヨブ・トリューニヒト一党か。  
そしてミンス自体は自由惑星同盟か。  
同盟好きの俺にはちょっと残念な比喩だがw  

しかしそこにはヤンは居ない。  

935 無党派さん sage New! 2005/08/12(金) 03:33:24 ID:+M5UlZGD  
>>933  
ヤンが居ない同盟か……  
ユリアンも育たないね。
947名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/12(金) 04:26:50 ID:???
>>940
なんとなく分かる気がする
キャゼルヌ以外はスカートめくりをしそうに無い
948名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/12(金) 06:05:13 ID:???
>>944
ナイスだw
949名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/12(金) 09:38:14 ID:???
>>940-941
どっちがまともかと聞かれると確かに前者だ
「ン」が付いているのは精神が病んでいるのが多い
(除くチュン・ウー・チェン)
950名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/12(金) 09:45:55 ID:???
ウォルフガング、エドウィンなど名前に「ン」がついてるやつはいいのか?
951名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/12(金) 10:23:44 ID:???
なんの議論だ・・・
952名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/12(金) 11:32:05 ID:???
>>940の人気に嫉妬!
953名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/12(金) 12:51:12 ID:???
はいはいわろすわろす
954名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/12(金) 17:42:40 ID:???
夏だなぁ
955名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/12(金) 17:52:43 ID:???
レンネンカンプは3つもンがついてて、劇中ではガンコ者のオッサンとして死んだが、
軍人としてはまともだったのでは無いか?と思うがどうが。
956名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/12(金) 19:13:32 ID:???
夏だなぁ厨  【なつだなぁちゅう】

夏厨が出没すると放置ができず「夏だなぁ」と言い出し
荒れの元となりスレ住民全体に迷惑をかける存在。

【特徴】
・とにかく文中に「夏だなぁ」を入れないと気がすまない
・スレの流れや空気を読めず、反応してしまう
・普通のスレ住人は夏厨を放置しているのに自分だけが過剰に反応してしまう
・夏厨に反応している時点で夏厨と同類であることに気づいていない
957名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/12(金) 19:31:11 ID:???
>>956
ウザイお前はレベロ
958名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/12(金) 19:45:57 ID:???

今だ!スライムが適当な番号をゲットォォォォ!!
ちなみに衆院選は9月11日!!投票しに行こうネ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄≡≡。+  . . .。.:゚・ *
   人 + 。 ≡。.  。. 。.:*・゜゚・*
  (゚ー゚ *)≡≡.:*・゜゚・;;≡≡≡
      ズザザザザーーーーーッ
959名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/12(金) 20:58:12 ID:???
>>958
心配するな。
このスレの投票資格を有する人間は
皆投票に行くさ・・・そうだろ?キルヒアイス。


なあ、ヤン の方がいいか
960名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/12(金) 22:06:11 ID:???
俺の地元は2人反対票を投じた。
3人区で県連はその2人と賛成派1人を公認する。
自由民主党惑星同盟末期症状だな。
さて反対派が勝った場合シュトライトみたいになるのかねえ。
961名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/12(金) 23:15:47 ID:mjQLdjWd
亀井がブラウンシュバイク公にかぶって見える

「わしは亀井静香だ。
 自由民主党の亀井派の主だぞ。
 それを小泉は非公認にするというのか!?」
「ああまだおわかりになりませんか、先生
 それだからこそ小泉はあなたを公認にするはずがないことを」
「それに改革の敵として」
「なに!?」
「郵政民営化の件です。まさかお忘れではございますまい。」
962名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/12(金) 23:22:17 ID:???
リアルの政治ネタと絡めてるネタは本当にツマランな・・・・
963名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/12(金) 23:35:51 ID:???
964名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 14:13:12 ID:???
政治オンチのアニヲタにはツマランだろうねぇ
965名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 14:28:21 ID:???
もう そろそろこのスレも使いきっちゃうね〜 
今回のMVPは誰やろ??w
966名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 18:52:25 ID:5AXbhBvh
ワーレンもンがつくけど変人になるの?
仕事も真面目な普通にいいお父さんって感じだけど
軍務消暑も変わった人だなあとは思うけど病んでるとは感じない
ロイエンタールはメンへラーだよね 見ていて痛々しかった
967名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 19:04:10 ID:???
いつ誰が病んでると言ったよ
968名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 19:33:21 ID:???
>>949
969名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 20:21:48 ID:???
ヤンって超天狗じゃね?
970名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/14(日) 00:43:38 ID:???
>>964
961のどこが面白いの?
971名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/14(日) 01:35:43 ID:???
とりあえず小泉はトリューニヒトだな。地球教=層化これだけはガチ。
972名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/14(日) 01:52:22 ID:???
どちらかと言ったら地球教=にちゃんねらーな気がするがどうでもいいや
973名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/14(日) 06:51:43 ID:???
俺選挙権ない
974名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/14(日) 08:54:28 ID:???
>>973
在日は帰れ
975名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/14(日) 09:29:44 ID:???
>>974
今ユリアン中尉と同い年
976名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/14(日) 12:55:53 ID:???
次スレは?
977名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/14(日) 13:15:53 ID:???
>>973
決め付けイクナイ
978名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/14(日) 13:38:41 ID:???
次スレよろすく
979名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/14(日) 14:34:16 ID:???

            ヤ
            ダ
             ァ
              ァ
              ァ
               ァ
               ァ
               ァ
              ァ
             ァ
             ァ
              ァ
              ァ
          ヽ\  //
              _, ,_ 。
           ゚  (`Д´)っ ゚
             (っノ
               `J
980名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/14(日) 14:38:29 ID:???
次スレよろすく

981名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/14(日) 14:53:06 ID:???
銀河英雄伝説 第37話「幼帝誘拐」
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1123998712/
982名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/14(日) 14:56:35 ID:???
埋めるぞ
983名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/14(日) 17:33:13 ID:???
984名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/14(日) 18:18:19 ID:???
幼女誘拐
985名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/14(日) 20:55:50 ID:???
          { i /ノ (   〃   、_,,,二ブ     }, , i       |小 .,}
          i; y/   ゞ    彡 ),/,ィ',イ,/   ノ,ノ,|; i;      :l | |l,i'
          7 ,;f 〃ゝミ三彡,ノ,;イf ゙v' (/〃'彡'彡ッ'゙いミ:、 :i   ヘツ
          ,{ ;{  ,,  _,;f"ー-ニ,,,__  い'''" ̄"__,;:=-‐'''''i; :| ミ:、 :トァ 
         ..゙i、 {  ,i',i'.,k" -─モ・ナ=ミヽミヾゝ::-=ニモ・テ'ーァ''ソ人 い ゙li 
           `'ン { レl小     ̄    ゙ `  `  ̄ "  ̄ノ,ト、 l i ,ノ
            '{ :、V、゙:|{゙i         l ::.         ,;{ソノl ツ,ノ 
            ゙i、l、 ゙ヾi゙l;          l ::::..       ,i'ィ'" ム'"
             `:ゝ、 ゙ミi        、 ,,;::''      /f'{ il(, 
               ,ソノ ,∧    ...._____..____.....    /〃) )i   誰もいないのか!?
               (:i| :;i _l゙、     .,,,__,,,...     /|〃〃'" 
                ゙i|ヘ,,ニ| `:、          ,r'":l ミL_
                 ,f '、,,  ゙ヽ、     _,,r''"_,,;-'二l''"  
,,,,,_____          j_,f゙''-ニー-ミニ===='''ニ彡'''":-''"l |        ______
   __,ィ''''" ̄ヽ          ,} ,i`i ,r'二`''ー:、`Y",;='ニ二ミ、 f''"i      ./ ゙̄'''=;zL___
 ̄ ̄ ゙li   _,,,L---r‐r--f"ゝ{. ゙ナ'"  `) | | .l| f"  イ、_j.l^;>-ニr:,,,∠,,,,,,__   )
     'li_;;<     i、 i、 ゙ヽ、゙ヽ、,,,,__,,.ノ .l . | :| ゙-,,_,,ニ=''"ノ ̄ フ,ノ─  _,,>、 /
'''""l" ̄l  、゙''ー-:;,,_  ゙i、゙i、  ゙ヽ、 ミ-ー'"j :| .l゙''ー-;ァ ,/   ノノ_,,ニ-''"  >゙'iー┬‐┬─
. 彡| 彡|  \    ゙''ー-ミ_ヽ   ゙ヽ ゙ヽ,r''",,='=、ヾ、,r' ,r'"_,,:ニ-ー" ̄   _,,,r''"  ト 1  1
986名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/14(日) 21:02:09 ID:???

   
                  _,,.._
            、,ィ'ヲィ;;;":: ̄::::: : :.:.:.`::ー-、_
          _,、ィ゙';;;;;;;;;;:;;;;;;;;:;:;;:::.::.:. ...: : : : ;i;;:\
           /;;: 彡;;;;;;;;;;;;:;:;;:::.::.: ::: :: ::. ,:ィ'タ彡トヾ、
         /:;;: 彡,イ ,r'`ヽ、;;;::;:;;.:...゙ゝ、ィ彳;'、Y;:: :.`ゞ,       
       /;; // ソ :,イ    `ニ='''ソ';;;ノ,ィty;、 : :.:.:. ,ト、      
       ,! //,イ;;:: ,ソ   ー=-;、 '"´´_,ソ'゙,ノ`リv; ;::,;リ゙      人__人_ ノ_、,, _人_ 人_,, 
       l|;;;;;,:、;;;::::r'´   ,,_\`;、  l,     '´;|: ::,ツ      ヽ
      ,!;;;/ヘ`i;;;::! ,  '´ヽ、_O,ゞiヾ`i、 、   l: ;,!l'       i   アンスバッハ
      i|;/ヾソ`;;.! i    `ー--´';  `,ソiニ=、i:;;リ     ‐<
      ゙i`、 コゝ リ ヽ         .:: : |ヽ.Oゞ!ソ´       `厶       御前に!
       ゙l ヽ `゙   i        ,..;;: : l `ー'イ'´           ヽ
       レゞ'y   ´      ゞ,.._ :;ソ  ノ             `レ'⌒ヽ/⌒Y⌒ヽ/⌒Y⌒
       /:::::::|     ,ィ      ー   ,イ
        /::::::::::l    '´  ‐-=ニニ-、  ./
      ,f'´、::::::::::ヽ、.       `ー--、 ,' /
      //ミト、:::::::::::::`、          ,/
    .//    ``ヽ、::::::\.       、/
二ニコr'、;、      `丶、_ `ー-,、_/
     \ヽ、    (´,ニ:ヽ`ヾ;;;;::ト、
             `Yi ,///",fi、


987名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/14(日) 21:08:53 ID:???
>>984
タイーホ
988名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/14(日) 21:34:48 ID:???
             _,,::-ー'''"" ̄ ̄ ゙̄''-、
          ,r'"~        ミミヾ ゙゙''ッ、
         ,,r''ミ  ミ _,,,ニ三 ミミヾ、 〉 ツ ミヽ.
        ;i' ラシ"  r'"    ゙゙`''''ー-==--:、ミ}
        i' ' /  '{              ゙iミl   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヾ、ノ / 〃 ,:i,              |;}   |  
       `i; / /〃川,i ,,::=ニニ=-:;,,,__;ii ,___,,;;;__|i'  <  …………。
       ゙l; ,r"ヽ、 ,{' ''"  '"~{ヂ';;" r''キテ-゙゙ラi    |  
        ゙i;:i' ヽ. i;;l、     "~´  , li`'''  {;}.    \_____
        .゙lヽ { ゝ; ヾ       ,;:::::. lli;   il'
          { ゙ヽ,_,,i  ゙!      `= r''  li'
          ゙i  ノil;     _,,..:-ー-ー:、  ;i'
          ゙Y" :iト、      ゙''===''  ,i'
          .,rト、_ i; ゙ヽ.,         /
          ,iトーニミー-:ニミ-、,,_     ,/
         ;i' 〃 ゙`'''ーニ二,,゙''''''iii''''"`}
     _,,::-f"゙、〃/   (´三-:、うi | ,r"テl
'''""" ̄__,,;::-ゝ、,, ヽ、   `'   ,;} :l | :| l_,ハー-ニ,,,_
、" ̄          ゙ヽ ニー---''"_,,ィj ,j|. l;,_,,ノ{"''-ニ_゙'''ー
ヽ、            `''ヽミ'マ ,ノ,r"~`ヾ! ,{
                 ゙ヽ ゙il :|:   ゙:l| |
989名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/14(日) 21:39:22 ID:???
はやくスーパーサイヤ人に変身しろよ
990名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/14(日) 22:38:46 ID:???
       -ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | 990
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  <  ゲット
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | 
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \

991名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/14(日) 23:25:38 ID:???
991
992名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/14(日) 23:30:38 ID:???
992
993名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/15(月) 01:01:15 ID:???
レスを集中しろ!
書いて書いて書きまくれ!
994名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/15(月) 01:02:32 ID:???
閣下…もはやネタもAAも尽きてしまいました。
995名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/15(月) 01:30:23 ID:???
怯むな、このスレは最後のあがきだ
996名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/15(月) 01:31:01 ID:???
今だ!!
997名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/15(月) 01:33:47 ID:???
むっ!
998名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/15(月) 01:36:37 ID:???
提督!本艦も!!?
999名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/15(月) 01:37:20 ID:???
銀河の歴史がまた1000ゲット
1000名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/15(月) 01:39:43 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。