太陽の牙ダグラム その6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1たまらなくヘイスティー
「こ、コンバット・アーマーだあぁ〜っ!!」

前スレ
太陽の牙ダグラム その5
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1094698069/
2名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/02(月) 12:31:41 ID:Xofeak9U
おまんこ女学院
3名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/02(月) 14:37:54 ID:???
その6
なのに…
4名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/02(月) 18:26:09 ID:???
999 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい(sage):2005/05/02(月) 18:22:52 ID:???
999ならイレーザー発動

1000 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい(sage) New! :2005/05/02(月) 18:23:25 ID:???
1000ならグラドス侵攻
5名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/02(月) 20:43:12 ID:???
サンライズの長編アニメは首位のままなの?
6名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/02(月) 20:49:12 ID:???
>>1
7名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/02(月) 21:28:51 ID:???
ただのゲリラ戦だけでよくまぁ長々とやってたよねぇこれ
8名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/02(月) 21:41:14 ID:???
ゲリラと言えばゲリラだが、目立ち過ぎの遊撃隊だからなー。
9グダラム:2005/05/02(月) 22:19:21 ID:???
10名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/02(月) 22:51:13 ID:URYrLlQo
前スレ>>990
フッ、俺位のレベルになると、第一話の砂漠にたたずむ
キャナリー見るだけで、即泣けるぜ!
11名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/02(月) 23:02:04 ID:vbrpH1jM
>>5
ミスター味っ子と犬夜叉に抜かれた と思う
12名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/02(月) 23:16:15 ID:???
>>5
サンライズオリジナル作品でならトップ
13名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/03(火) 00:53:31 ID:???
クラッシュギアが後6話まで追い詰めたが、
スパンが短くなってる昨今、もうないだろな。
14名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/03(火) 10:24:23 ID:???
西っだ
15名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/03(火) 16:11:18 ID:???
16名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/03(火) 17:53:06 ID:???
ダグラムのリニアガンは「コブラ」みたいでカッコいいと思うのは俺だけ?
17名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/03(火) 23:19:46 ID:???
クネクネ曲がらんけどなー。
18名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/03(火) 23:23:23 ID:eBVXnHie
いまさらだが、地球と全面戦争になるところを見てみたかったなあ。
最終回のあれはまさにキューバ危機だな。
19名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/04(水) 03:31:19 ID:???
衛星軌道上からミサイルぎょうさん撃たれて終わりのような気がする。
20名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/04(水) 23:31:10 ID:???
北極ポート抑えられるとワームホールの出口も抑えられるって事じゃない?
21名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/05(木) 17:11:41 ID:vVG+W2j5
ワームホールって物理とかでちゃんと使われてる言葉だったんだな。
22名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/05(木) 17:18:03 ID:???
ロッキーのプロポーズの言葉
「お前のワームホールに亜空間飛行したいぜ!」
23名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/05(木) 17:53:37 ID:???
DVD買ってみてるけどとっても面白いね。
フェスタ嫌いだったからはじけてくれてせいせいした。
24名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/05(木) 19:24:16 ID:???
コンバットアーマーすぐはじけすぎ。
25名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/05(木) 22:13:02 ID:???
オレ的ラコックNO.1セリフ
「ま、個人の先頭の腕など大したことではありません
これからは駒になりきれるものをどしどしピックアップしていくことですよ」

シビレルぜ
26名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/05(木) 23:49:34 ID:???
ラコック:「私に赤いものをつけましたね。」
     ↑これって火をつけたってことかな?
27名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/06(金) 00:16:00 ID:Hol6ZkyA
大阪、兵庫でダグラムのDVDをレンタルできる店ありませんか?
28名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/06(金) 22:26:26 ID:???
ない買え
29名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/07(土) 11:36:26 ID:fpbHOgNm
今のリョウスケ感性でリメイクしないのなんでだろ〜♪
タカラも赤字だし、無理なのかなー

戦況に応じてダグラム乗り捨てたり(機密保持のため無論爆砕する)
パイロットだけ射殺してラウンドフェイサー奪ったり
連邦兵士側もドッグタグ拾い集めるとか
黒い袋(遺体)をたくさんバートルに積むシーンとか見所多そうなのに

言い間違いのコンバットアイアンは別格にしても
コンバットアーマーってのも戦場では無駄に長過ぎだから
今のリョウスケならCAとかCBって言うよ絶対に
30名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/07(土) 11:58:00 ID:???
今のご時世にこんなのやって、金に結びつくと思うか?
31名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/07(土) 14:37:50 ID:???
ガラスの仮面はあの時間帯で50話以上やるんだろ?
あっちだって冒険してる
32名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/07(土) 17:51:31 ID:???
>>31
最初から名作決定の作品と比べられてもな…
33名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/07(土) 19:06:29 ID:???
>>30
今のご時世に迎合してていいから
リメイク希望ンヌ
34名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/07(土) 19:17:40 ID:???
>>33
じゃあ「聖ダグラム女学院」とか「美少女ゲリラ隊デロイアチョコレート」
35名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/07(土) 20:45:31 ID:4nXKpV+h
この寄生虫がぁ!
36名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/08(日) 01:07:44 ID:???
何だかメガより軽く感じるなぁ>>35
37名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/08(日) 04:59:44 ID:???
しょうもな
38名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/08(日) 12:00:40 ID:???
すいません、ちょっとここ通りますよ…
               ┌―――┐
            _,― ̄|| ''  '' || ̄ー、__
           「| '' [] '| ''  '' | ' □ ''|
    _ィ´ニ ̄T_|_|    | :  :三| :  : |
 ,__{= (  )ミ□†||||]| ,,  ェェ| :  : ̄| ,,  :,, |
  ' ̄ー二*―- ̄`┴┬┬┼┰┰┬―┬┬┘
             .(◎/_j`┸┸´t__{◎}           ___
            / / ̄      匸| | |         /::::::::::::::::ー__
            / /|        | | | |       /:::::::::::::::_,┬-┬,_::::::ー―――
            ◎(◎、       ◎  ◎ ==----  =句ニ〔゚ |  |゚ 〕::::::::::::::::::::
           | | \\     | |  | |   /::::::::::::::::::::::::| || ̄| ||::::::::::::::::::::::::
―――――――-| |―-\,>┐――| |―-| | ̄ ̄ :  : :: : : : :| || : | || : : : :  : :
          <00>   LX/  <┼>  <00> :  : : :  : : ::上ユ  上ユ :  : : :
: : :  : :   : :_〔ニ〕_: : :Y: : : :_〔ニ〕_ _〔ニ〕_ :  : : :  : :   : : :  : : :  : ::
39名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/08(日) 16:27:13 ID:???
【AT-AT】スノーウォーカーはクラブガンナーのパクリ【AT-ST】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/voice/1098762575/l50
40名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/08(日) 18:48:48 ID:???
そのスレホントに在ったらネ申なのになぁw
41名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/08(日) 23:15:29 ID:qTuWAd07
ガンダムSEED DESTINYは最初75話の予定でしたが、
どうやら50話程度で打ち切りになるそうです。
サンライズオリジナルの最長放送期間は当分ダグラムが首位でしょうね。
42名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/09(月) 00:44:24 ID:???
ガンダムSEED DESTINYは良く解らん。
登場人物が皆同じ顔で良く解らん。
敵も見方もガンダムだらけで良く解らん。
スーフリとかナージャとか良く解らん。
43名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/09(月) 05:36:12 ID:???
50話でもじゅうぶんかったるいっていうのに、
当初は75話って何考えていたんだ・・・
44名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/09(月) 09:39:36 ID:???
>>43
総集編が何回ある事やら・・・
そんなのよりダグラムリメイク見たい
45名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/09(月) 10:26:52 ID:???
時代に合わせたリメイクの影響で、ダグラムは豪快なパンチだけでなく
ローキックやタックルなども駆使するようになります。
46名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/09(月) 12:36:41 ID:???
それどころか、こんな技まで・・・

ttp://eyesore.at.infoseek.co.jp/aaa.avi
47名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/09(月) 22:19:45 ID:???
>>45
パイロットが女の子ばっかりの(ry
48名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/09(月) 22:53:24 ID:M6nzBfgN
サマリン&ザルツェフ&ドナン&ラコックまでもがピチピチギャr(ry
49名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/09(月) 23:30:19 ID:???
オッサン連中はそのままでもビリーやハックルあたりが性転換しそうだ
50名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/09(月) 23:36:10 ID:???
じゃあナナシをおんn(ry
51名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/09(月) 23:42:07 ID:???
いやきっと犬か何かに
52名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/09(月) 23:53:15 ID:???
パジャマソルティックの中にムチムチ(ry
53名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/10(火) 00:22:22 ID:???
ラコックを影で陰謀をめぐらせる野心満々の眼鏡かけた美人秘書にして
「私に赤いものをつけましたね」「この寄生虫が」とか人気声優に言わせれば
アタマの悪いアニヲタが大量に釣れるような気がする。
54名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/10(火) 01:40:56 ID:???
>>53
頭の中で金田朋子声に変換されました。
55名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/10(火) 02:03:51 ID:???
イラクを舞台にした戦車兵物にしたらものすごくうれしいんだけど。
T80にのるクリン
56名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/10(火) 02:18:35 ID:???
そんなもん、エイブラムズあたりに速攻あぼんされるので
1〜2話で終わってしまいますがな。
57名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/10(火) 11:36:29 ID:???
>45
ますます銃火器必要なくなるなw
58名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/10(火) 19:49:17 ID:???
AC-130のバルカンに粉々にされて終了かも…
しかしそれはそれで。(*´Д`)
59名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/10(火) 21:07:55 ID:???
メルカバがダグラムならイインジャネ?
60名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/10(火) 23:01:17 ID:KLABefkU
イスラエルはどっちかっつーと侵略してる方なので、
デロイア役にはなれないと思われ。
61名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/11(水) 00:16:40 ID:???
私はdvd買えないので配信で見てます。
懐かしい・・・。
62名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/11(水) 01:03:12 ID:???
そこで巨人ゴーグですよ!!!
あれマジでメルカバが出てるんだよね。

まあイギリス統治時代はイスラエルも独立闘争してたな。
映画撮影つって爆撃機を持ち逃げしたり、色仕掛けで戦車を盗んだり、
面白エピソード満載。
(と同時に無慈悲な爆弾テロとかもかましてるんだが)
63名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/11(水) 02:05:27 ID:???
うーん、でも元々建国した土地は、アラブ人から無理やり取った土地だしなぁ。
確かにイギリスやらアメリカやらのやり方もムチャクチャなんだが、
イスラエルも調子に乗り過ぎな所が大きいので共感しにくいなぁ。

メルカバmk3とラビは大好きなんだけどね。
64名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/11(水) 02:51:42 ID:???
砂嵐と電磁波でイラクが覆われていたら
イラクイラン戦争の熟練兵の腕が米軍のひよっ子より上回ることがあるかな・・・・・

アメリカとイラクの技術者の結晶で改良型の戦車が欲しい
65名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/11(水) 10:43:13 ID:???
>>64
言われて気がついた!

ダグラムってメカラインがベトナム方面なのに
舞台が市街地と砂漠だからあんなにちぐはぐだったのかー
宮崎アニメでもぱくって
キャラのアップに蚋が飛びまわってる絵コンテ切って
湿度98%で密林にすればよかったのに
66名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/11(水) 19:28:04 ID:???
         ___
       / /       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      _|_ ∧_∧    | ウェー、ハッハッハ!
     | |日<ヽ`∀´>  < もう、帰れないニダ!
     | ヽ (つ¶ ¶つ へ_ \_________________
      |  | ━、,,ー'   ` ー- - 、_
   _ `ー'―-−/___ /`ー-ヽ
  (o ヽヽ○_)_/ 0)T) ̄ ̄0)ー) ̄0)T)  
 /oヽ\ o)) (0) _/ ヽ_ヽ / ヽヽ_ヽ < | ~|
 | L[ [-[ ̄井ニ[└─-|[ 0) ) ) ̄(0)\\ /0 )))
  | | l | ヽ\\| |/// ヽ  | |  |  ///ヽ  | | |
  | | l.|  し-,└ニー┘  | //  .| ///   | | | |
  ◎   ◎         |o//  |o/_/   |_L| |
               ◎    ◎     ◎
67名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/11(水) 20:25:20 ID:???
もしかして・・・クラブガンナーの燃料タンクって操縦席後方あたり?
(初歩的な質問でごめん)

だとしたら、燃料入れ替えるのにあんな高いところに持っていくとしたら・・・、
ハンガーなど無い、現場の作業はさぞかし整備員は大変だったのかな?
68名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/11(水) 20:56:24 ID:???
脚をたためば低く出来るジャン
69名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/11(水) 21:09:04 ID:???
>>64
イラク軍の機甲戦術がアメリカ軍のそれを上回ってるとはとても思えん…
イライラ戦争も泥沼の消耗戦だったし。
70名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/11(水) 21:57:35 ID:???
>>67
ディスチャージャだかナパーム撃ち出すのにも
いちいち前照灯を引っ込めてたしw
それがデロイアクォリティwww
71名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/11(水) 23:51:34 ID:???
2本足のコンバットアーマーは投げ技くらったら即死の棺おけ。
パイルドライバーなんか特に・・・。恐ろしいYO〜。
72名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/13(金) 22:51:22 ID:???
将来的にはコンバットアーマー同士で野球やサッカー、卓球、モーグルとか?の試合をやるのだろうか
73名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/13(金) 23:06:30 ID:???
一人乗りの上陸用舟艇にも乗ってたよな・・・ソルチックwww

そもそも兵器を機体メーカの名で呼ぶのがお笑いになってる
誤:ソルティック>>正:ラウンドフェイサー
(ブッシュマン、ビッグフットもソルテイック社製なのにwww)
誤:アイアンフット>>正:ヘイスティ
74名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/13(金) 23:10:58 ID:???
サンライズでリメイクなら
「勇者の牙」路線でタノム。

ダグラム以下C・Aは全て感情回路と
クドイ大河原人面マスク付きで。
ダグラムは九州新幹線と小田急の新型特急と合体。
75名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/13(金) 23:32:42 ID:???
でもストーリーはゲリラのテロ。
76名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/13(金) 23:46:25 ID:???
>>75
コーヒー牛乳フイタ!
77名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/14(土) 02:12:16 ID:???
>>73
別にいいんじゃね、車で言えばベンツとかポルシェって言って車名じゃ呼ばないし。
78名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/14(土) 04:48:14 ID:???
グラマンとかメッサーシュミットって呼ぶし。
79名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/14(土) 08:25:24 ID:???
w連発する奴は低能
80名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/14(土) 14:15:23 ID:???
>>77-78
でもシチュエーション考えたら、やっぱ変じゃね?
「こちら管制塔。某ーイング747離陸して下さい」
「間も無く3番線に〜川崎重工製209系電車がまいりまーす」

メーカや製品名で呼ぶので無く
コードで呼ばせるべきだったのでは?>>リョウスケ
81名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/14(土) 18:57:17 ID:???
軍用と民生、それらをプロとシロートが呼ぶ言い方ってのは違うでしょう。
電車は行き先を言わなくては役に立たないし、また違う話です。

ペットネームが知られているかいないかの違いなのではないかな。
82名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/14(土) 19:24:21 ID:???
ラウンコヘーサーが「まんまる」
ヘイスティが「あわてんぼ」ってことなら
それなりのCAの使い方の描写をやって
ゲリラ側キャラが電波状態でやむを得ず平文通信する時に
使えば良かったのにね

自分達で使わない愛称なんて
連邦も無駄な設定をされたものですよ
83名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/14(土) 21:32:11 ID:???
ほら、あれだよ、自衛隊がちょっと前に兵器に付ける愛称を募集したじゃん。アレ。
84名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/14(土) 21:41:47 ID:???
>ゲリラ側キャラが電波状態でやむを得ず平文通信する時に

つまりXネブラの星間ガス吸って
知能が著しく低下したので暗号を忘れたってことですかね?
85名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/14(土) 22:06:21 ID:???
>>83
誰も知りませんが・・・。
86名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/15(日) 13:14:31 ID:zTI05dv5
ロッキー=名倉潤
87名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/15(日) 14:39:35 ID:???
チコ=ストロング金剛
88名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/15(日) 16:32:29 ID:oh6WHwS2
スパロボ参戦まだぁ?
89名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/15(日) 20:38:43 ID:???
クリン=あき竹城
90名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/15(日) 21:00:30 ID:???
ナナシ=林家三平
91名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/15(日) 23:06:47 ID:???
ガルシア=安岡力也
92名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/15(日) 23:12:50 ID:???
ラコック=桂歌丸
93名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/15(日) 23:21:37 ID:???
ハックル=大村昆
94名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/15(日) 23:34:51 ID:???
ダグラム=ASIMO
95名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/16(月) 01:42:24 ID:???
>>94
あんなに丸くてツルツルしてないべよw
96名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/16(月) 05:48:58 ID:???
キャナリー=グレース・ジョーンズ
97名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/16(月) 12:14:56 ID:???
>>95
んじゃ、ダグラム=AH-1S

足? あんなものは(ry
98名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/16(月) 19:43:57 ID:???
ガルシアの犬=AIBO
99名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/16(月) 20:34:17 ID:???
デイジー=鈴木その子
100名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/16(月) 21:00:40 ID:???
首(キャノピー)を廻すのやめれ!
ダグラムもラウンドフェィサーも

OH!河原氏があれをオンエアで見て
カレーライスを咽喉にひっかけたそうだ
101名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/16(月) 22:46:39 ID:???
CBの首って回っちゃいけなかったのか‥
102名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/16(月) 22:57:49 ID:???
ヘリコプターのキャノピーが
進行方向に曲がったら笑えるからってのと同じ

デザインポリシーが
作画に伝わってなかった
あと100mくらいのダグラムとか。。。
103名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/16(月) 23:21:06 ID:???
>>97
それならあってるかも。
俺からもひとつ。

ダグラム=オベロンガゼット

104名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/17(火) 00:36:27 ID:???
腕部固定の銃器は狙いにくいとプラモ狂四郎で言ってたが、本当か?
105名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/17(火) 00:57:56 ID:???
実際腕に銃器を固定する戦闘ロボットおらんので、ホントかどうか判らんよなw
ただダグラムの場合、リニアガンにアイアンサイトが付いてる訳じゃなく、
何らかの光学照準器がバイザーと連動して照準合わせしてるみたいなので、
あんまり関係無さそうだけどな。
106名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/17(火) 02:30:08 ID:???
リメイクしても
あの熱く素晴らしい予告が出来るのだろうか・・・
107名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/17(火) 08:27:08 ID:???
デボラ回帰っ絵なんだと子供のころ思ったな。
今でも知らんが
108:2005/05/17(火) 20:38:00 ID:???
日本語でヨロシク
 
109名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/17(火) 21:43:58 ID:???
【予告】

掘る、掘る。男達はひたすら穴を掘る。
巨大な鉄の兵士を仕留める為に…己が闘志を燃やし尽くす為に。
ただひたすらに、穴を掘る!

だが、ウェーブ大地の攻防は誰もが思わぬ結末を迎えた。
皮肉にも解放軍が掘った落とし穴は、ダグラムを追い詰める…
マノン率いる精鋭―24部隊が牙を剥く。
次週、太陽の牙ダグラム。「誤算の落とし穴」

Not even justice! I want to get truth! 真実は見えるか? 
110名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/17(火) 21:50:43 ID:MLA5QlGR
宇宙。。それは人類に残された最後のフロンティア。。
デロイアの運命は?
そしてクリンの運命は?
(うにょ〜ぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉん・カ―――――!!)

111名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/17(火) 22:28:11 ID:???
二重太陽って実際生活すると、異常に暑く湿度も高く住み難い感じなのだろうか?
112名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/17(火) 22:51:57 ID:???
太陽二個あるんだろ?生物が生きてける環境なのか?
113名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/17(火) 23:00:00 ID:r/gNpLnW
>>112
距離
114名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/17(火) 23:00:48 ID:???
ゲリラ〜戦士〜
ダグラム〜 ダグラムッ
115名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/17(火) 23:02:03 ID:???
>>112
Xネブラの馬鹿ガスに覆われて
知性を保つのは相当無理。
116名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/18(水) 00:10:20 ID:???
117名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/18(水) 13:30:29 ID:???
>>116
あれ、みんなガンダムガンダム言ってるけど、
頭四角いし、どっちかって言うとダグラムが近いと思うなぁ・・・
118名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/18(水) 17:33:35 ID:???
乗る時の手すりとステップも
ダグラムの世界観だよねぇ。
119名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/18(水) 21:03:27 ID:???
クラブガンナーなら作れそうだな
120名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/18(水) 22:33:02 ID:???
>>119 アニメに登場したロボットの再現とか最近話題になるけど、
技術的に一番乗りは、がちでクラブガンナーだと思っている。
まぁ、脚のある戦車のメリットはなさそうだし、ジャンプはできないだろうけど。
でも、実現すると使い方までリアルになるだろうから、それはそれで悲しい事態だ。
121名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/18(水) 22:47:38 ID:???
レッテルだけでいうならデロイア人にとって君は敵だよ

なんてグサリとくるセリフなんだ・・・
122名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/18(水) 22:49:53 ID:???
けど、戦闘状態における不整地走行って言ったら
まず装軌車両を考えるか、でなきゃ装輪車両の改良を
考えるって現状はこの先もあんまり変わらなそう。
って言うか、それ以前に速度が出そうにも無いってのは、
四本足、自力移動を前提とする戦闘用機器としては
致命的だよなぁ。

初期案にあったみたいな工事用とかで来そうな気がする、クラブガンナー。
ガンナーとは言わなくなるだろうけどね。
123名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/18(水) 23:12:09 ID:???
>>117
悲しいけどダグラムと言っても世間では『( ゚д゚)ハァ?』としか言われない。
ガンダムなら少なくともダグの数百倍の認知度があるだろうからね・・・
124名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/19(木) 01:59:23 ID:q9haYd31
「ウォーカー」とついているのに話題に出ないWM・・・
「ギャリア」より「ダグラム」は知名度が高いのか。
125名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/19(木) 08:17:39 ID:???
いや、ここダグラムスレだからw

そう言や、ダグラムとザブングルとじゃどっちなんだろ、知名度。
126名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/19(木) 12:34:06 ID:???
当時のメディアプッシュなら圧倒的にザブングル。
現在での若人も某ゲームとかに出てた分、ザブングルでないかな。
127名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/19(木) 12:46:22 ID:???
>>126
当時・現在とも圧倒的にザブングルだろうな、当時もアニメディア読者投稿ネタも多かった。
スパロボα外伝にもザブングル出られたんだよな…ダグラムはサンライズ英雄譚どまり_| ̄|○
128名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/19(木) 13:09:00 ID:???
まぁ、スパロボなんかに出されても嫌なわけだが。
それ以前に、レンタルビデオで全話借りれる分、
ザブングルの方が遥かに知名度は上。
129名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/19(木) 13:57:46 ID:???
テレ朝とテレ東だしなあ
130名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/19(木) 14:40:46 ID:???
↑だしなあ・・・

ま、ここまで敷居が高いと厨や腐れ女子が寄り付かなくていいやw
131名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/19(木) 22:36:56 ID:UN1lWigL
>>130
女ッ気無いのは本編そのままじゃんwww

女ってさ6クールも有ったのに
デイジー・キャナリィ・リタ・野戦病院の婦長・クリンまま・クリン姉
これしか居ないんじゃないか?
132名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/19(木) 22:47:27 ID:???
しかもヒロインは頬がこけてるんだぜwww
こんなアニメ他にあるか?www
133名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/19(木) 22:50:15 ID:???
そういえばさ、あの頃のサンライズ作品では
中村プロが請け負った回は絵柄が怖くなるのが当たり前だったのに
ダグラムだけはクリンもデイジーも可愛かった♪
134名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/19(木) 22:52:48 ID:???
頬だけじゃないぞ。
話が進むたびに全員の額が伸びてたのに気づいてましたかよw
135名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/19(木) 22:53:13 ID:???
>>131
あと、ドナンが乗った飛行機でCAやった三軍の女性士官と、
デイジーの身体検査やった憲兵のババァと、
デスタンの女。

それと、パルミナ大陸編で出てきた八軍の基地で
出動のアナウンスしてたの女じゃなかった?、声だけだけどw
136名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/19(木) 23:01:20 ID:UN1lWigL
>>135
うはwwwwwwww萌えDNAが虚数の世界wwww

リメイクはケイエスエスかOLMおながいしますwwwwwwwwwwwwww!
137名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/20(金) 01:15:19 ID:???
クリンにゃ乳毛は生えてないのかね〜?
138名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/20(金) 13:15:08 ID:???
撮影前にメイクさんが剃ってる
チコの頭も
139名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/20(金) 13:19:30 ID:???
ロッキーとラコックの額もそーだよな?
140名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/20(金) 13:30:11 ID:???
デイジーは役作りの為の減量が苦しいと嘆いてた
141名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/20(金) 15:00:37 ID:???
そういや、たまにふっくらしてる時があったな
142名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/21(土) 19:09:34 ID:???
1回だけ頬がこけてない回があったような・・
普通に可愛いかった。
143名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/22(日) 00:02:59 ID:4kOOCySF
工房の時がリアルタイムだった。

パイロット1話で
ミゲロ隊が全滅すると哨戒ヘリが撤収した時に
「あかん…この監督なにもわかってぇへん」と思い
1年見なかったが最後の方だけ見て充分理解は追いついた。

米映画ライアン2等兵を探せ!で分かる様に
上級士官の消耗を覚悟してでも1人を救出しなければならん状況がある。
コンバットアーマがやられても生存者はいるだろうし
捕虜にされたり虐殺されないうちに救出し
同時に機密保持の為にコンバットアーマの破砕が必要。
自分を見捨てて逃げるような指揮官の下では
誰も戦闘なんかしたくないわな。
144名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/22(日) 04:23:53 ID:???
まあ子供向けアニメですから
145名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/22(日) 05:58:04 ID:???
工房にもなってアニメ見てんなよ
146名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/22(日) 09:00:35 ID:???
無粋な奴がいるもんだ
147名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/22(日) 09:12:14 ID:???
工房の時がリアルタイムって相当なおっさんだな
148名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/22(日) 10:23:25 ID:???
このスレにいて自分をおっさんだと認識して無い奴はどういう奴なんだろうか。
149名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/22(日) 11:46:00 ID:???
気に触ったらすいません、長老。
150122:2005/05/22(日) 12:33:22 ID:???
>>148
ノシ  オバさんなんだけどw
151名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/22(日) 21:58:49 ID:???
>>142
後半のアニメR作画(谷口作監)のときは頬骨は消されてた。
作監の「かわいくない」の一言でそうなったとか。


に、しても若い女一人であんな治安の悪いところをあてもなく旅するんだから
デイジーの貞操はきっと(略
152名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/22(日) 22:48:06 ID:???
守られていますよ!
153名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/22(日) 22:55:04 ID:???
デイジーはチコに貞操を奪われました。
154名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/22(日) 23:06:20 ID:???
壮絶なスカルファッ(ry
155名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/22(日) 23:09:26 ID:???
>>153
中の人がね
156名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/23(月) 00:17:58 ID:???
>>155
マジで?

・・・と思ってぐぐってみて、20年以上も「?」だった
中の人の名前の読み方がわかったよ、ありがとう。
「がら」さんだったんだね。
157名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/25(水) 09:03:34 ID:GBHlppCn
デイジーの名セリフ
「ねぇ、クリン。雪が溶けたら何になると思う?」
「水だろ?」
「ううん、春になるのよ・・・」

何十回となく使わせて貰いました。デート、コンパ、ナンパ・・・・・。
158名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/25(水) 11:00:57 ID:???
>>157
この寄生虫が!
159名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/25(水) 12:14:25 ID:???
>157
あの問答、相手に先回りされて
「あ、それ知ってる。春になる、って言うんでしょ?」
と言われた場合どうすればいいのでしょうか?
160名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/25(水) 15:17:53 ID:???
>>160
相手が知ってる元本聞き出すとか、
何で知ってるのって驚いてみせるとか、
デイジーかお前は!って頭どつくとかw

ダグラムだけじゃなくて方々で出てるから、この話。
そう言われる可能性の方が今日び高いよ。
161名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/25(水) 15:21:17 ID:???
↑申し訳ない、アンカー間違った。160>159

ザルツェフ少佐の「紙コップでない奴」を
生意気な下請けに使ったら、ネタが割れて笑われた。
162名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/26(木) 21:18:58 ID:???
>>159
ラコック弁務官について熱く語り合うに決まってるじゃないですか!!!
163名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/26(木) 23:03:57 ID:2y9wiYm9
メロウリンクスレで初めて知ったが、
ドナン、ラコック、フォンシュタイン、ロイル兄さんに次いで
ラルターフも亡くなってたんだな(中の人)
164名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/26(木) 23:12:29 ID:???
初歩的な質問でスマヌ・・・・・。

弁務官って役職ってかなり偉い(権限がある)ポジションなの?
165名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/26(木) 23:54:07 ID:???
「高等」弁務官は相当えらいポジション。
UNHCRの緒方貞子さんの名前ぐらい聞いたことがあるっしょ?

沖縄の米軍による軍政を取り仕切ってたのも、琉球列島高等弁務官(軍人の中から選ばれた)。
166名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/27(金) 10:16:09 ID:???
>>163
お前は俺か。
167名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/27(金) 21:44:54 ID:???
>>157
そこはやっぱり「川になって流れてゆく」だな。
168名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/27(金) 23:24:02 ID:???
残雪の下から
去年行方不明になった登山者が。。。
169名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/28(土) 21:56:30 ID:???
ソルティックラウンドフェィサーって寒冷地では戦闘に向かないってこと?
170名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/28(土) 22:28:33 ID:???
>>169
ラウンドフェイサーは川に入れないから
ダグラムは川を渡って逃げ切りました

クラブガンナーは防水してないから雨に弱い

従ってスキマだらけのCAは
寒冷地では使えませんw
171名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/28(土) 22:29:57 ID:???
るるる〜る〜る〜るる〜♪
172名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/29(日) 01:50:32 ID:???
もし万一この世界観で2作目が作られるのなら、
オープニングとエンディングは、
第一志望 谷村新司
第二志望 堀内孝雄
ってことで一つよろしく。
以上、アリス世代より、少しだけ若い俺からの希望でした。
173名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/29(日) 02:03:54 ID:???
全然関係ない若手とタイアップ
174名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/29(日) 03:59:25 ID:???
2作目作られるのは個人的に大歓迎だが
ガサラキみたいな「なんちゃってエヴァンゲリオン」になったらションボリだぜ
175名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/29(日) 09:53:38 ID:???
深夜枠&男性視聴者獲得の為、
乱れた軍紀と差別意識から発生するレイプに焦点をあてた作品になります。
176名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/29(日) 12:02:07 ID:bmFnllh+
クリン カシム、なつかしい。
177名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/29(日) 13:26:13 ID:w7hNYae9



              /ヽ       /ヽ
             / ヽ      / ヽ
  _______/U ヽ___/  ヽ
  | _____/   U    :::::::::::U:\
  | |. .  .   // ___   \  ::::::::::::::|     ナニコレ ・・・
  | | . .  . . |  |   |      U :::::::::::::|
  | | . >>172 |U |   |        ::::::U::::|
  | |     .  . | ├―┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____  ヽ    .....:::::::::::::::::::::::<
  └___ / ̄ ̄     :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \   \___         ::::::




178名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/29(日) 21:48:29 ID:/VDaeX2Q
>>174
メロウのような
なんちゃってボトムズになってもいいからリメイク!
179名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/29(日) 21:50:19 ID:???
りょうすけ君は自衛隊ものを
数こなしたのだから、
平成の日本が舞台でいいよ。
180名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/29(日) 22:39:11 ID:???
変形してコブラになるんならいいよ。
181名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/29(日) 22:54:40 ID:???
デイジーを見るラルターフの眼差しは性犯罪者そのものだな

 「クリンくんに会うためなら何でもするンだね」
182名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/31(火) 17:22:32 ID:???
毛深い男が多くていいな。
いや毛深いのは見苦しいんだけどリアリティがあってさ。
内容が内容だけにつるんとしたアニメ顔美少年ばかりだと萎える。
183名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/31(火) 21:20:24 ID:NtXRRi0p
リメイクはしなくていいから、
ダグラム並に面白い作品を作って欲しい
184名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/31(火) 23:11:29 ID:???
とりあえず
ワープは無かったことにしてほしい・・・
185名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/31(火) 23:55:42 ID:???
じゃぁ、どうやってデロイア行くんだよ
186名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/01(水) 00:02:01 ID:???
そこで火星の戦士ダグラムですよ
187名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/01(水) 02:14:08 ID:???
>>185
DSドラ(ry
188名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/01(水) 10:33:34 ID:???
もっと文明進んでるじゃねーか
189名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/01(水) 23:26:32 ID:???
とりあえずダロスの設定で陀グラムリメイクを・・・・
宇宙服の機密漏れでだるまになるデロイヤ人に萌え
190名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/02(木) 21:11:22 ID:???
ワームホール航法の移動時間が70時間くらいだっけ?

船の中にはリラックスする施設なんてあったのかな・・・。
(個人的には長時間船の中にいるのは耐えられない・・・・)
191ナナシか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/04(土) 00:27:47 ID:4aTLSMDZ
>>189
ダロスの設定なら
宇宙服の機密が漏れて「体液が煮沸して」だるまに・・・
でしょう
192名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/04(土) 02:19:19 ID:???
餓沙羅鬼ってエヴァっぽいだろうか?
ダグラムを水戸黄門みたいと言った人が居たが、それと一緒か。
193キン骨マン:2005/06/04(土) 23:38:03 ID:7T7xXoPD
テーマソングしか知らないのですよ。
194名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/05(日) 00:11:05 ID:???
スパ厨乙
195ナナシか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/05(日) 15:32:04 ID:2zYWaoSR
>>190
多分有ると思う
民間人が乗る「機」ではなく「船」だからね
座ったままだとエコノミー症候群続出が怖い
196名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/05(日) 20:27:33 ID:ZaCYrJJX
この作品20年以上も、ちゃんと全部みたいとおもってるがDVDの巻数が
すさまじくて買えない。専門チャンネルは、入ってないし。中古屋でもみかけない。
197名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/05(日) 23:24:00 ID:pVJM6Y35
ワームホールってのは、宇宙科学でちゃんとでてくる言葉らしい。
要するに、ダグラムのは単なるマンガのワープとは違う、ってことだ。
198名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/06(月) 01:12:47 ID:???
一緒だろ。それっぽいだけで。
199名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/06(月) 01:23:13 ID:???
>>197みたいのが居たということは、ワームホール設定も無駄ではなかったな
200名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/06(月) 12:32:12 ID:???
リアリティが重要なんだよ。
ワームホール航法は遠い未来実現しているかもしれない
201名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/06(月) 21:28:52 ID:???
ワームホールと
レシプロ双発機とキューブ式ストロボカメラが
同居する文明ってのも……

202名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/06(月) 21:50:21 ID:???
タイプライターもあったね。電話もプッシュフォンだったか記憶の定かではないが・・・・。
203名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/06(月) 23:54:53 ID:???
この監督の後継者が作ったのがガンダムシードデスティニー
なんだよね
204名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/07(火) 19:25:06 ID:0n1FnEi4
日本語や中国語ならともかく、英文みたく数字入れても数十文字ですべての文章が
書ける場合はタイプライターは有用だと思うぞ。

機械式だから電圧が不安定でも電源がなくても使用可能だし、
細かい塵でダウンすることもないからタフだし。
205名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/07(火) 22:22:27 ID:Mb2Lx5cC
>>202
線がついてて黒くなかったけ>>電話
206名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/07(火) 23:04:37 ID:???
Xネブラの電磁波の中では電話は有線以外使い物にならないといってみる
207名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/08(水) 01:18:38 ID:???
ネブラスキー粒子
208名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/08(水) 05:19:34 ID:???
>>203
馬鹿?
209名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/08(水) 09:08:20 ID:???
後継者は福田というより、谷田部だな。
福田は自称一番弟子なだけ。
210名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/08(水) 21:23:58 ID:???
リメイクはA.I.搭載して
コクピットガラスの奥で目が光るんだろうな…

それでなきゃ
平井キャラが過去に怯えたり
全員精神異常になったりするんだろうな…
211名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/08(水) 22:43:03 ID:???
ダグラムとレイズナーってどっちがでかいんだ?
212名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/08(水) 22:49:06 ID:4BpHfUoi
8話のダグラムだったかな
100mくらいあったから
213名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/09(木) 01:19:04 ID:???
どうして神田監督作品なのにドラグナーやバイファムやガラット
と比べないの?
214名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/09(木) 21:32:38 ID:???
イデオンと比較したら・・・・・・
215名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/09(木) 21:51:53 ID:???
ドラグナーはディーンに丸投げしちゃったから
216名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/09(木) 22:41:31 ID:???
デロイアは未開の惑星だということを忘れないように。
デロイアもまだ半分くらいしか開拓されてないんだっけ?
217名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/09(木) 23:28:59 ID:???
そっか!
だからキャナリーなんか未開で野蛮な土人の女だから
色黒で目が吊り上がってて頬骨が突き出てゴツゴツしてるんだね。
218名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/09(木) 23:30:25 ID:???
ダグラの空をー貫いてー
ダーグーラム ダーグーラム ダーーーーーーグラーーーム
219名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/10(金) 01:54:12 ID:???
やってやるぅ!
220名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/10(金) 05:15:14 ID:???
俺の演説を聞けぇぇぇぇ!
221名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/10(金) 10:26:53 ID:d7GGiOkd
地球人の豚野郎がぁ〜!
222名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/10(金) 21:50:38 ID:???
3部作キボーン!

もちろんラストは
「あのポーズ」のダグラムのコクピットで
焼け死ぬクリン
223名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/11(土) 13:26:07 ID:???
まさか、ハリウッドで実写化なんて話にならいよね?
224名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/11(土) 17:44:16 ID:Oan7h4rV
これ、いきなり主人公の目の前でくびちょんぱされて爆風でくびだけ飛んでったのってデイジーだっけ?
225名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/12(日) 00:08:45 ID:???
栃木で実物生産開始
226名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/12(日) 14:32:14 ID:???
>>224
それイデオン
227名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/12(日) 14:38:31 ID:zCbc2TVa
視聴率は低かったがスポンサーのおもちゃが売れたんで長くつずいた
番組だったな。
228名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/12(日) 16:59:25 ID:???
視聴率は低いと言うことはなかったが?
おまえ、どのへんの情報に乗せられてるんだ? 大丈夫か?
架空請求とか払ったりしてないか?
229名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/12(日) 17:34:28 ID:???
視聴率 まぁ地方によって差があるんじゃないかな。
230名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/12(日) 18:24:17 ID:???
>>227
それ鋼鉄ジーグ
231名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/12(日) 20:47:59 ID:???
>>229

それガンダム
232名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/13(月) 04:45:10 ID:???
ダグラムって東京12ch?
233名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/13(月) 20:58:38 ID:lQ04XD22
デイビスってなかなかいい味だしてるな
234名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/14(火) 12:37:45 ID:???
>>232
チュッ! テレビ東京

>>233
レイズナー?
235名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/14(火) 19:56:28 ID:???
一度ダグラムに乗った元連邦軍の兵士<デイビス
236名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/15(水) 01:26:33 ID:???
>>234
ちがう
東京12チャンネルだ!!
237名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/15(水) 10:42:26 ID:???
二十歳過ぎまでずっとフジテレビの番組だと思ってたよ、ダグラム。
ウチの田舎じゃ民放3局しかなくて、フジ系の地方局に居候してたから。
おまけにその局、12chだったし。
238名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/16(木) 19:53:14 ID:GKkFjX7k
この作品のラスト、
クリンたちが最後に暴走して戦ってるところで終わってもよかったな。

ラコックはカルメルのところに向かう途中、
一方クリン達は戦ってる。うおーー っと叫び声をあげ、
そこで場面がチェンジして砂漠にたたずむ朽ちダグラムとキャナリー
「心に牙を持つものは、皆いってしまった・・・」
でEND

まああれだけ長編になると、中途半端なラストは許されないか。。。
239名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/16(木) 22:07:54 ID:???
そんなラストでは高橋作品の影の主役広瀬声の第1号ですタンが生きてきません。

このイメージで銀英伝ではリンチの役と他の監督作品でも屈折しまくりの役ばかり。
おまけで仁内さんは万年補佐官声優でしたね。晩年の洋画吹替まで。

240名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/16(木) 22:19:30 ID:???
うーん。なまじ家に帰るオチよりも
>>238さんの書いた途中終わり>>>朽ちたダグラムの方が
深みがあったかも。
241名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/16(木) 22:51:05 ID:???
>239さん、ランバ・ラルもお忘れなく。

最近、マジにコンバットアーマー開発できる企業が
あるんじゃないかなぁ〜と思う、今日この頃。
242名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/16(木) 23:02:15 ID:???
>>241
忘れたわけじゃなくカコイイ広瀬さんに魅力が感じられないだけですよ。
デスタン、カン・ユー、ゴステロ、そういった魅力のほうが好きって話です。
広瀬さんは屈折してナンボです。
243名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/17(金) 00:04:04 ID:???
>>242
「死んだ女房の口癖」が口癖なオヤジは、マイナーすぎるか・・・
244名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/17(金) 21:57:06 ID:???
x?そりゃ確かにマイナーなw
245名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/18(土) 22:53:54 ID:???
本来解放軍にはアイアンフットだけではなく
ラウンドフェイサーやブロックヘッドもいたはずだよな。
でも全然でてこなかったのはやはりややこしくなるからか。
「濁流の罠」ではめずらしく描かれてたが

デロイアマークをつけたソルティックを見てみたかったぜ。
246名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/18(土) 23:20:33 ID:???
しかし、対ダグラム用に
重点的にヘイスティを配備したのに
全部8軍に持ってかれてしまったのね・・・
247名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/19(日) 12:34:45 ID:c/hba8/y
ZガンダムだとGMUがAEUG TITANS(連邦?)両方にあったんだけどね。
色が違うけど。
248名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/19(日) 13:46:28 ID:???
密かに「デロイア人民開放政府」公認のマークがコンバットアーマーの肩とかに
貼ってあったと・・・脳内補完ってのはだめっすか?
249名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/19(日) 15:35:47 ID:???
そのかわりに解放軍が治安軍に変わるとラウンドフェイサーもブロックヘッドもどんどん出てくるけどね。
250名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/19(日) 15:57:01 ID:???
全編みて気になってしまうのは、クリンはデイジーに借りたお金返したんだろうか?
最後はデイジーに直接告げずに地球に里帰りしちゃうし・・・
251名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/19(日) 17:52:21 ID:???
クリンはそんなこと覚えてもいないだろう
252名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/19(日) 20:13:58 ID:???
金持ちだから無問題。
253名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/19(日) 21:21:35 ID:???
当時、いつごろ半年延長が決まったんだろう?
DVD買って何度も見たけど、物語が大きく動き出すのは50話以降で
それまで地道に下地作りに徹してるような印象。

デイジーは放送当時は全然印象に残らなかったけど、
改めてみると、いい子だね〜〜ちゃんと要所要所で出てきて、意外とクリンと再会してるし。
あえて戦争に直接関わらせなかったのが良い。
254名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/19(日) 22:07:49 ID:???
お嬢様は、お嬢様なりに
野戦病院や戦災孤児院で働く事で
戦争に関わってるつもりじゃないのかね?
255名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 18:32:27 ID:???
野戦病院で働くデイジー
野戦病院で働くディアナ様
どっちが萌える?
256名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 19:14:21 ID:645dLeox
だなっす!
257名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 19:20:15 ID:???
野戦病院で働くマドセイン妻子
も加えてくれい
258名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 21:16:00 ID:???
クリンがエイジみたいに裸に剥かれたり
ぶたれたり監禁されたりしたらさすがに出ろいやのために戦わないだろうな・・・・・・

とレイズナーみながら思った
259名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 21:33:52 ID:???
「私は、このデロイアの地に戦乱を起こす事で
 喪失した人間の生命力を蘇らそうとうんたらかんたら…」

と禿が言ったらどうしようかとガリアン見つつ思った
260名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 22:22:34 ID:???
>>259
どの禿よw 老いも若きも皆ハゲじゃん、ダグラム。
261名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 22:31:40 ID:???
親子けんかを星間断絶寸前まで描いたドラマ
262名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 23:24:30 ID:???
「これまで地球は自星の通商政策のスケープ・ゴートとして繰返しデロイアを利用してきました。
デロイアもまた唯々諾々と地球の政策に従ってきました。しかし、今度だけは座視できない。
食料と言う最終的な手段に訴えてきた今度だけは!」
263名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/21(火) 16:15:26 ID:???
銀河万丈が味方だと頼もしいね。
264名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/21(火) 18:00:54 ID:???
>>263
イイヤツだしね>チコ
見た目に反して、性格明るくてサッパリしてるし。
本当は、ャナリーを好きなんだろうな。
でも、ロッキーとの間に割って入るほどに野暮なヤツじゃない。
265名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/21(火) 19:39:05 ID:???
いうなれば鷹の団のナイフ男だな。
独立戦争の最後はキャ也を守って
「とうとうすきっていえなかったな・・・」
で死ぬわけだ。
266名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/21(火) 20:57:24 ID:???
>>265
そのくらいのセンスがリアルにあったら
もっと伝説になったのになー>>ダグラム……

当時誰かが言ったけど
ダグってズバットやウエスタンの見せ方なのに
キザが野暮になってるんだよ
267名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/21(火) 23:45:49 ID:???
「博士! これからですよ! とことん戦いましょう!」

こんな好戦的な主人公は珍しいな。
268名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/23(木) 04:56:58 ID:???
若さ故の暴走だろうな。
269名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/24(金) 00:06:34 ID:???
っていうか、未成年だろう・・・・
270名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/24(金) 09:35:47 ID:k/1KdsX0
若さって何だ?
271名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/24(金) 12:52:24 ID:???
青春のことさ
272名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/24(金) 13:42:07 ID:???
それを言うなら「振り向かないことさ」だろ
273名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/24(金) 16:02:25 ID:???
プラズマです。
274名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/24(金) 21:46:20 ID:???
串田繋がりが成立してるってのがスゴ
275ハクール:2005/06/24(金) 23:15:53 ID:???
クソゲリラ野郎共が調子こいてんじゃねーぞw
276名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/25(土) 21:04:06 ID:???
>>275
おまえ誰だっけ?
桃屋のCMの人のような整備兵だったか?
277名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/27(月) 14:00:21 ID:???
ハクール!ハクール!弾持って来い!
278名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/28(火) 00:19:45 ID:???
でもハックルって自分の持ってる技術生かして結構活躍してるんだよな。
CBアーマーも撃破した事あるし。
279名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/28(火) 15:51:11 ID:jJHIN7/H
ダグラムで秀逸なのは、たのイロモノアニメみたいに
パイロット同士がグダグダと会話しないことだよな。
ライバルもいないし。
24部隊の扱い方もあっさりしていてよかった。
精鋭部隊といえど、やられるときはあっけないもんだという、
妙に現実的なところがいい
280名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/28(火) 20:24:23 ID:???
そこが、ジオラマとか作っちゃう層にうけたんだろうな。
281名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/28(火) 21:31:11 ID:???
ダグラムは、反対の考え方の人の対比が面白いね。
ドナンとサマリンの歴史というものの見方、サマリンとカルメル、レイクとラコック
ラコックの術策VSザルチェフの奇策、猛将マノンVS智将ザルチェフ
デロイアの独立を夢見て挫折を味わったクリンと、最初はクリンを追っかけてきただけだけど
自分の居場所を見つけてしまうデイジー。
クリンは半年とはいえ里帰りしちゃうけど、デイジーは地球に帰ろうとしないし。
あと、わざとかもしれないけど、
フェスタは手榴弾のピンが抜けてあっけなく死んじゃったけど
ジョルジュはミサイルくくりつけて特攻したくせに落下して助かっちゃったりw
282名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/28(火) 22:06:24 ID:???
少佐なんて、他のロボット物じゃ考えられないよなぁ。
283名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/28(火) 22:44:34 ID:???
でもちょっとダグラム強すぎねぇ?
と当時思った。
284名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/28(火) 23:07:14 ID:???
ダーク曹長とクリンの空中戦もすごかったね。
285名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/28(火) 23:31:50 ID:???
>>283
いま改めてDVDで観てると
ダグラム硬すぎw
リニア砲の直撃受けても、倒れるか装甲板が吹き飛ぶ程度だもんな
ブロックヘッドやソルティックなんか簡単に貫通して爆発してるのにw
でも、爆発するときもすぐにはしないんだよね。
弾くらったあとで、内燃機関が爆発して本体が吹っ飛ぶという描写を
バンクではなく、いちいち丁寧に描いているのはすごいな〜と思うよ。
作画は汚くてボロボロなのにw

少佐は、敵のころもゲリラになってからも、CBアーマーを使った戦術をしっかり見せてくれてて
あの世界にCBアーマーがあることを納得させられる。
当時、タカラのプラモ買ってたけど(今も見つけたら買ってるw)
どのメカもすごく印象深いんだよね。
別にカッコイイわけではないんだけど。
作中での描かれ方が、心奪われるものがあった(今も)
286名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/28(火) 23:53:56 ID:???
ハックル、ただの整備兵にしては賢すぎ!
徴兵されたって自分で言ってるけど、士官学校出てるんじゃないのか?と思うくらい。
整備マニュアルすらないダグラムの構造をしっかり理解しちゃってるし。
287名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/29(水) 01:29:05 ID:???
少佐は
某種だったら自らロボに乗って大活躍!!になるだろうな・・・
288名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/29(水) 01:32:45 ID:???
>>287
ならないだろ、おっさんだもの。
289名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/29(水) 02:06:46 ID:???
ハックルの奴本当はガルシア隊を監視していた連邦の
スパイか何かだったんじゃないか?
フェスタの真後ろのオッペを狂い無く打ち抜くほどの銃の腕前だし
新米の仕官を感電死させるなんて割とひどいこともしてるし
290名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/29(水) 02:44:37 ID:???
ダグラムが活躍できたのはハックルのおかげな希ガス。
もしハックルがいなければ、とっくに整備不良が元で撃破されててもおかしくない。
整備兵なしで、あんなもの運用できない!ってことなんだろうが、
そう考えると、他のゲリラ部隊がソルティックなんかを盗んできて使っていないことに納得できる。
操縦は旧式とたいして変わらないらしいから、操縦ができても、整備やエネルギーの補充ができず
結局、正規の知識のある整備兵のいない一般ゲリラグループじゃ、
上手く使えないってことなんだろうね〜>CBアーマー

>>289
あの少尉はちょと可愛そうだったね。
291名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/29(水) 08:03:46 ID:0dVz0I7m
ザナ中尉は、あのまま生き残っていたら
治安軍の司令官になってたんじゃないのか?
クリン達と戦うことにならなくてよかったかもな
292名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/29(水) 16:08:27 ID:???
>>288
CB=戦車、戦闘機と思えば
自由に扱えるのは30歳以上の熟達したおっさんの方
旅客機の機長は45歳以上が大半

たしかにロボオペレータ=16〜18歳の若者ってのは
スパロボの常識ではあるけどね
ヴァイファム1話では口髭たくわえたおっさんばっかが
RV、シャトル、ファイターのオペだったから
やはりサンライズは侮れない
293名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/29(水) 21:19:43 ID:???
光学迷彩を私用するザルツェフ少佐。
294名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/29(水) 22:33:45 ID:???
295名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/29(水) 23:04:18 ID:???
その値段とがハックルの表情が
ジャストミートだ!!
296名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/30(木) 18:52:59 ID:???
西城作監かな
297名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/30(木) 19:52:20 ID:???
>>292
実際、オッサンばっかやん>CBアーマーのパイロット
クリンくらいなもんじゃないのか?若いパイロット
24部隊もキザなひげオヤジ筆頭にデブとニグロ・・・ひとりだけ金髪のイケメン系混ざってるけど。
298名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/30(木) 20:37:32 ID:???
「戦士の休息」のT10Cのパイロットは比較的若そうだった
299名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/30(木) 21:55:25 ID:???
CBアーマーのパイロットって下士官クラスが多かった気がする・・・・。
300名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/30(木) 22:22:49 ID:???
軍曹や曹長が多いね>CBアーマー乗り
24部隊のブリンクとラッドくらいかな?尉官は。
あいつらは特別な部隊だし。
あとは救出作戦のときにクリンが戦時特例法205号で准尉になったくらいか?
301名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/30(木) 23:47:40 ID:???
リアル世界じゃ
戦闘機やヘリの機長は少尉以上だよね

クリンの義兄も中尉程度で
占領軍施政官だったしどうもリョウスケの世界観ってケチ臭かった
302名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/01(金) 00:48:47 ID:???
CBアーマーなら下士官辺りがパイロットでも良いんじゃないだろうか。
連邦軍としてはたかがゲリラ相手の戦闘だし。
もちろん小隊長とかは尉官当たりの士官が就くだろうけど、
流石に佐官は実戦でCBアーマーに乗らないだろう。

細かい部分は忘れているので、もし佐官が乗ってたらスマン。
303名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/01(金) 02:35:54 ID:???
佐官はヘリコプターで高みの見物だぁ。
ガルシアだけかな?
304名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/01(金) 03:29:22 ID:???
>>301
レイク兄さんは、パルミナ行政官になるときに少佐に昇進してるよ。
救出作戦の指揮取ってるときも大尉。
ガルシアは無理やり乗り込んだようなもんだしな〜
パイロットやっていて一番階級高いのは、ブリンク大尉かな?
305名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/01(金) 03:42:10 ID:???
>>292
種世界でおっさんは活躍しないんだけどって話なんだが?
306名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/01(金) 06:46:10 ID:???
連邦は7つの軍団のトップが中将。多分軍全体のトップが大将とまりだろう。
デロイアにおいてはトップ階級がクーデター以降はフォンシュタインの大佐。
6軍の北極駐留軍のブレナー司令が同じく大佐。
307名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/01(金) 13:04:18 ID:???
どっちかというと、コンバットアーマーは戦闘機と言うより
戦闘車両の延長上にある兵器だと思うから
別に下士官が乗ってるのには違和感ないなぁ。
308名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/01(金) 13:46:31 ID:???
最初の方で「カシム議長救出作戦」のときの全身黒タイツの特殊チームのリーダーは尉官だっけ?
309名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/01(金) 23:00:11 ID:???
ある意味、あの特殊部隊がこの物語中、最強かもしれない。
310名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/01(金) 23:51:18 ID:???
>>305
よく種ファンが苗字+階級で呼ぶので種はリアルだっていうのがあるけど、
ボイド大尉とかザルツェフ少佐とかダグラムもなんだよね。

この辺の演出が当時のミリタリー系ファンに支持されてんだろうか。
311名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/02(土) 00:30:35 ID:???
↑それが>>305と何の関係があんだ?
312名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/02(土) 02:00:46 ID:???
>>310
つか、きらくんとかシンとかよんでたような?
くんってどんな階級なの?
313名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/02(土) 02:25:29 ID:???
なんかこのスレ匂ってきたな。
脳みそが発達しきれてないおっさんが流入してきたか?
314名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/02(土) 03:32:08 ID:???
いきなりそんなことを言う君が一番脳が幼いと思うけど。。。
315名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/02(土) 06:53:20 ID:???
私だ。ブロックヘッド6機。ここに空輸するんだ。
意見具申無用!これが最善策だ!これは絶対命令だ!!
316名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/02(土) 13:19:41 ID:???
>315

このときのレーク兄さん、かっこよかったなぁ〜。
(でも、まだ20代後半で少佐・・・・エリート?)
317名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/02(土) 15:55:10 ID:???
>>316
出身校はエリート校ではないらしいけどね。
家族に相談もせず、いきなり軍籍離脱しちゃちゃうのは無茶ですよ!レーク兄さん
オレなんか、そんなことしたら離婚されそうな希ガス。

設定年齢はな〜あんまり考えないで観たほうがいいと思われ。
太陽の牙のメンバーもオレの脳内では20〜22歳(除くビリー)
318名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/02(土) 16:26:09 ID:???
ちこはおっさんだろ。
319名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/02(土) 17:04:15 ID:???
ナナシは17歳
320名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/02(土) 20:49:41 ID:???
Jロックの年齢は?
321名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/02(土) 21:00:58 ID:???
J・ロックのモデルはゲバラ、ナナシのモデルは山下清(というより雁之助の裸の大将)だろうか?

ジャンプで連載してた漫画家がダグラム気に入って、朽ちダグの絵や、
番組の感想を漫画の背景に書き込んだりしてたのが印象に残ってる。
いまだったら、サンライズから文句言われたりするんだろうか?
322名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/02(土) 23:48:05 ID:???
ダグラムやってたときに、裸の大将って放映していたのか? していたの? していた?
323名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/03(日) 00:22:02 ID:???
裸の大将
 芦屋雁之助版(TV) 1980〜
 小林桂樹版(映画)  1958
324名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/03(日) 00:22:28 ID:???
雁之助版裸の大将放浪記(後に裸の大将)シリーズは80年スタートだから
ダグラム放映のときにはやってるね。
325名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/03(日) 04:26:34 ID:???
ダグラムって80年代だっけか。
326:2005/07/03(日) 12:58:07 ID:???
’81〜’83
327名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/03(日) 15:10:40 ID:???
作画や作品のテイストは、まだまだ70年代のアニメを引きずってるね。
監督自身も言ってるけど、美術が全体に古くSF風味に欠ける。
328名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/03(日) 17:32:31 ID:Tm3/SxX7
だが、それがいい味出してると思う。
329名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/03(日) 19:01:17 ID:???
>>328
うん、オレもそう思う。洗練されていない感じがいい。
あのストーリーにあった絵だし、雰囲気も出てる。
今観てもストーリーもキャラも、メカもよく練られてると感じる。
同時期のトミノ作品のザブングルを、ビデオレンタルして最近観直したが、
話もメカも、こっちのが確かに洗練されてるけど、ストーリーが大人の目でみると面白くなくなっている。

初代ガンダム、ダグラム、ボトムズ、バイファムは、いまでも色あせて感じない。
330名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/03(日) 20:28:39 ID:???
大人になって再び見てものめり込めるよダグラムは。
ザブングルを再度見ても「あれ?こんなもんだっけ?もっと面白かったような」
って思うし。
331名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/03(日) 21:41:56 ID:???
ザブングルといえば、ターボザックそのままのデザインの無線機(背中に担ぐ奴)があったよね。
332名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/03(日) 21:51:42 ID:???
>>331
富野監督もブチ氏も
ダグラムを相当意識してたと聞いたよ

ブチ氏に至っては当初はダグラム班予定だった筈
333名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/04(月) 02:35:52 ID:???
>>318
チコはなぁ、苦労したんだよ〜。
334名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/04(月) 19:37:42 ID:???
>>330
ザブングルは漫画チックなんだよね。もちろん狙ってそうしたんだと思うけど。
逆にダグラムは長編小説のような感じ。
それと、ダグラムは10代からかなりの年配のキャラまでちゃんと世代ごとに居て
それぞれが活躍している。
放送当時はクリンやロッキーが好きだったけど、今はレーク兄さんやラコックに興味が行く。
だから大人になってものめり込める希ガス。
子供の頃はドナンやサマリン博士の言ってることはなんとなくしかわからなかったけど、
今ならわかるしね。
レーク兄さんの苦悩なんかは、中間管理職になってよくわかるしw
335名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/04(月) 20:41:49 ID:5ZryrV7l
10代 クリン
20代 ラコック
30代 レーク兄さん、カルメル
40代 ザルツェフ少佐
50代 フォンシュタイン大佐
60代 ドナンカシム
70代 サマリン博士
336名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/04(月) 21:25:26 ID:???
ハックルの中の人って、サザエさんで三河屋さんの三平さんの声もやってたよね。
で、三平さんが田舎に帰って後任のサブちゃんの声は命令無視してブロックヘッドでダグラムを追い詰めたパイロット。
もしかして磯野家の食卓にはデロイア産大豆100%のしょうゆとか清酒「兄弟太陽」とかが並んでいるかもだ。
337名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/04(月) 22:36:41 ID:???
ははは!

キミ、それを言ったら、磯野家は
波動エネルギーとミノフスキー粒子だらけだよ
ついでに超磁力兵器にニセ札もな!
338名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/05(火) 00:12:06 ID:???
中の人を語ると限が無い
339名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/05(火) 10:14:40 ID:???
確かに、富野作品は懐古で買ってみたけれど、見てみるとあれ?って思うことは多かったなぁ。
L外務とかは、これ面白いかなって悩んでしまった。
ダグラムやボトムズは、今見ると当時より面白い気がしたな。
ガリアンは、ぴんと来なかった。
340名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/05(火) 21:27:20 ID:???
中の人か。銀英伝のときに「また補佐官かよ」と思ったのはもう十数年も前の話だ。
341名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/07(木) 21:45:09 ID:???
最初の頃の話で、対コンバットアーマーライフルでソルティックのパイロットを
狙撃したとき、操縦席って意外に弱点になるんだなぁ〜って感心していた。
(放映時期が厨房だったもので・・・)
342名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/07(木) 23:24:49 ID:???
「(動いていては)照準が合わない、でも止まれば殺られる!」というクリンの台詞が印象的だった。

しかし、ロボットアニメのくせにOPでまったく動いてないね>ダグラム
前期も後期も突っ立てるだけでw
343名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/07(木) 23:46:05 ID:???
365日寝ていた本編よりはマシでっせ。
344名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/07(木) 23:47:56 ID:???
OPのラスト。
主役ロボ背負ってみんなでジャンプってのが
ライディーンかダルタニアスっぽくてのどかで笑える。
今の曙アニメ社では絶対切れない絵コンテだね。
345名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/08(金) 03:29:57 ID:???
634 :水先案名無い人:2005/07/06(水) 22:21:29 ID:TG7Hiz4t0
     _,,..,,,,_  
    / ,' 3  `ヽーっ 
    l   ⊃ ⌒_つ
    `'ー---‐'''''"

鉄の腕は萎え
鉄の脚は力を失い
埋もれた砲は二度と火を噴くことはない。
狼は死んだ。獅子も死んだ。
心に牙を持つ者達は全ていってしまった・・・



639 :水先案名無い人:2005/07/07(木) 01:21:48 ID:lFF8Vt2Y0
>>634             _,,..  -―――-  、、                        \ │ /
               ,. ‐'"´             `丶 、                      / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               /                    `丶、.                ─( ゚ ∀ ゚ )< でろいあでろいあ!
             /      ノ    '⌒i               丶  _     __,,...._     \_/  \_________
          /             ‐く               \   ̄ ̄     ゙i   / │ \
         j           、__,ノ                         _,,.. -''′
           l       ノ
            |                          ,r''"´ ̄``丶 、  __,. -- .、
            |                ̄ ̄`ヽ                          i
           |                 ___,ノ                       ノ
だが砂漠の太陽にさらされながら巨人は確信していた。若者は今日も生き、若者は今日も走っていると…
巨人は若者の声を聞いた。吹き渡る砂漠の風の中に、確かに聞いた…」
346片目の不自由な人:2005/07/08(金) 17:10:28 ID:???
>>342
「偏差射撃もできんのかバカモノ!」
347名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/08(金) 21:49:25 ID:???
Jロックさん、片方眼帯では車の運転するとき大変なのでは・・・・・。
348名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/08(金) 23:09:19 ID:???
未来の車なんだからおっけーおっけー
349名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/08(金) 23:15:03 ID:???
諸君!お菓子を差し入れに来た俺ですよ  @@@
・                    ̄ ̄ ̄ 
350名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/09(土) 12:47:19 ID:???
デロイア製の車はガソリンで動く・・・でOK?
351名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/10(日) 01:06:12 ID:???
気合いで動きます。
352名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/10(日) 13:08:27 ID:???
浜さん大喜びしそうだな
353名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/10(日) 19:23:38 ID:???
そういや、地球の周りってどうなってるんだろう。
ワームホールへの宇宙ステーションがあるのは本編で確認できるけど、
居住可能なコロニーとか月面の恒久施設とかはあったのでしょうか。
354名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/10(日) 20:46:24 ID:???
西だ♪ひかるだ♪
南だ♪ようこ〜♪(ヘイヘイ)
355名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/10(日) 23:26:40 ID:???
今夜のスターウォーズはディジーとデスタンのなかのひとが出てたね。
レイアの声、いつもと違うけどどこかで聞いたな〜〜と思ってたら納得ッス!
356名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/11(月) 22:29:58 ID:V/O2wfmO
OVAでもいいから、独立後のストーリーを制作してくれないかなあ。
357名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/11(月) 23:51:46 ID:???
当然、政界入りしたクリンが、デロイアの代表としてやってくる所から始まるんだよな。
再び険悪になった地球とデロイアの関係を改善する為に、かつて追い求めた理想を果たそうとするが
私利私欲・利権に目がくらんだ周りの連中の陰謀や策謀に翻弄され、思うようにいかない。
それどころか理想ばかり追い求めるクリンを煙たがる連中の罠にはまって反逆罪で逮捕されてしまう。
・・・みたいな?
358名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/12(火) 00:00:28 ID:???
そして、死んだと思われていたが実は生きていたサマリン博士が、
新生太陽の牙を編成、脱走したクリンはダグラムMK2に乗りリーダーとして地球で大暴れ・・
しかしゲリラ鎮圧のための連邦軍精鋭部隊のリーダーはロッキーだった・・・

(´∀`)安いストーリーだな・・
359名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/12(火) 00:54:29 ID:???
>>356-358 デロイア側が地球に対抗できる条件として、Xネブラが重要な役割を
果たしていたのだけど、物語後半から地球側も対応兵器を出してきた以上、
続編を展開するにあたっては、軍事力の差をひっくりかえせる、
別の設定が必要になりそうだね。それに、
政治的駆け引きの分野も、現実味のある展開をくりひろげられる脚本家が必要だろうし。
360名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/12(火) 01:02:55 ID:???
とりあえず、行き来できないようにワームホールを閉じるだろうな。
そして、まずは残された地球軍をどうにかすると。
361名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/12(火) 01:21:13 ID:???
▽太陽の牙ダグラム▽デロイア零年△
デロイア星開拓初期、開拓民として連邦政府に虐げられ、過酷な開拓に従事した開拓民の物語
やがて地球政府に反旗を翻し反乱を起こした伝説の男「ダグラム」を主人公にした、歴史から抹消された物語。
※この作品にコンバットアーマーは登場しません
362名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/12(火) 01:31:29 ID:???
>政治的駆け引きの分野も、現実味のある展開をくりひろげられる脚本家が必要だろうし

野崎 透とかどうだ?いや、ガサラキの失敗は無かったことにして。
てゆーか今のサンライズでダグラムの続編やるならガサラキのスタッフとメンツがあんま変わらなさそうな気が。
でも軍事面の考証や政治の駆け引きだけでなく、重厚な人間ドラマが描けるか心配だ・・・。
ダグラムの星山博之氏はその辺は巧かったな。
363名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/12(火) 01:43:21 ID:???
デロイア独立後に起こった内戦を描いた「逆襲のザルツェフ」
地球連邦はデロイアの内政として介入しないが、裏で両陣営にそれぞれの州が肩入れして
内戦を泥沼化していく。そして禁錮30年の刑期を終えたあの男が。。。

独立後の太陽の牙のメンバーやデイジーのそれぞれの物語を描く「さらばやさしき日々よ」
冒頭は、数年ぶりに再会したメンバーが朽ちダグの横で酒盛り。
でも。。。なぜかロッキーだけがいない!なぜ!?

パルミナの片田舎の基地を部隊にした「第08コンバットアーマー小隊」
基地内で喧嘩したり、酒盛りしたり、ときどきゲリラに襲われて応戦したり、
新型CBアーマーが届いて、みんなで盛り上がったり。

新たな開拓星で起こった反地球連邦運動を描く「デロイアの逆襲」
地球連邦から開拓星の利権を奪おうと、反乱軍に軍事的援助をするデロイア政府と地球連邦との
代理戦争。
364名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/12(火) 01:57:51 ID:???
中でもいちばんイヤな展開としては登場キャラが全員ガキばっかの
「ダグラムSEED」だろうな。やはり。
365名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/12(火) 14:12:24 ID:???
>362

野崎氏は設定や考証においては良い仕事をすると思うが、脚本は駄目だろなあ・・・
基本的にドラマの書けない人だから。
ガサラキも嫌いじゃないが、なんかお話と言うより論文でも聞かされているような
雰囲気があったし。西田さんのくだりとか個人的にはイイと思うんだけど、
この人のかくのって要するに設定、思想の羅列なんだよね。
366名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/12(火) 14:18:18 ID:???
そうかな、オレは結構良い雰囲気あると思うけど。
ただ、映画の吹き替え原稿っぽい堅さはあるなとは感じた。
367名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/12(火) 14:24:23 ID:???
まさにそこが欠点なんだよな、あの人の。
やはり文芸設定や考証を任せてナンボの人だよな。
しかし仮にもし続編が作られたら、CBアーマーとかCGになるんだろうなぁ。
アニメ版のジパングみたいに。
368名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/12(火) 16:08:00 ID:???
吉川惣司が脚本書くダグラム見たい
369名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/12(火) 21:03:49 ID:???
これって海外で放映されたことはないのかな。
370名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/12(火) 22:57:11 ID:???
筋肉質のロッキーやクリンの絵コンテが好きだった。
371名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/12(火) 23:19:51 ID:???
>>368
オレ、アニメックに投稿したよ。
「吉川さん、きゃくほん書いて下さい」=当時のヲタギャグで。

その後、マジで実現してびびった。
372名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/12(火) 23:42:15 ID:???
オレは吉川氏がキャラデザインしてると知らなかったので、大人になってから知ってビックリしたくち。
吉川氏=ボトムズ・未来少年コナンの脚本、劇場ルパンの監督、という認識だったので、
なぜ、吉川氏がキャラデザインをやることになったのか?それが知りたいと思う。
他にもキャラデザインをやってる作品ってあるのかな?
373名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/12(火) 23:59:29 ID:???
>>368
欧州のどこかでやっていたらしい。 ドイツだったかな?
そこでやったホビーショーか何かで、実物大のH8の頭部の
写真を見た覚えがある。
374名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/13(水) 00:00:45 ID:???
あ、>>369だ・・・
375名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/13(水) 00:14:38 ID:???
キャラデザは知らんが、
ザブンブルが当初吉川監督で企画が進んでいたという話は
聞いたことがある。
376名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/13(水) 22:20:29 ID:rM8cLRyg
デロイアシチューが名物
377名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/13(水) 22:23:46 ID:???
このスレの人たちって、プラモとか持ってるの?
378名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/13(水) 22:27:31 ID:???
昔ボトムズのプラモは持ってたけど、ダグラムのプラモは持ってなかったなぁ。
379名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/13(水) 22:28:40 ID:???
昔は持ってたが今も持ってたら物持ち良すぎだろ
ボトムズみたいに定期的に再販かかったり関連商品が後々も出続けたりも
してないし
380名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/13(水) 23:10:38 ID:???
>>377
放送当時はけっこうはまって買ってた。
ダグラムはプラモやデュアルモデルが作品を盛り上げてたし、作品が模型の販促にもなってたね。
DVDで観直してから、また買って作ったりしてるけど、いかんせん高値になっちゃってて・・・
それに当時の美化された記憶と実際の出来とのギャップに悩んだり。
マイブームは、ダグラムとバイファム。
バイファムは関節可動工作が面白いけど、
ダグは固定で突っ立った状態に兵隊人形や小物絡ませるのが面白い。
どのみち、「関節がちゃんと動かないデザイン」(by大河原)だから。
ダグラムの腕の関節なんて、いまだに謎だし。
381名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/13(水) 23:39:40 ID:???
ブロックヘッドを買ってモスグリーンに塗装しなおした。
382名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/14(木) 00:32:18 ID:???
>>372
遅いレス許せ!

吉川氏は黎明期のアニメ業界に動原画からスタートされてるよ
画像が頭に浮かぶ人だから素のままで絵コンテに起こせるような脚本も書けるし
絵コンテがあまりにも読解力無くて自分でコンテ切るようになって
監督や演出にリテイクされるのが嫌で今度は演出になるといった
マルチな方だよ
音響も手を染めてたはずだからやっていないのは
OP・ED・BGMと声優だけじゃないかな
383名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/14(木) 20:53:25 ID:???
まんまとのせられてプラモ買いまくった。
1/72なんで現実の車輌とからめたりできて色々楽しめた。
トレーラーや装甲車まで発売されたという事実があるしプラモは大成功
だったと思うよ。
384名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/14(木) 20:55:10 ID:v/2Ymw9K
>>380
ダグラムのプラモに関してはこのサイトが最強!

ttp://f3.aaa.livedoor.jp/~lowlevel/DUALZ.htm
385名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/14(木) 23:23:11 ID:???
他の惑星の話でありながら妙に古めかしい所が大好きだったよ。
クリンなんて一昔どころか二昔ぐらい前の貴族(華族?)って感じだし。

ゲームでいうとスターオーシャンもそういう感じなんだよね。
宇宙船内のシーンも少しは出て来るけど、基本的に古めかしい雰囲気。
こういうのが良いよな。
かと言って完全に昔の話って言うんじゃつまらない。
386名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/14(木) 23:38:48 ID:???
モロに70年代だったからな。>ダグラムの世界
今見るとそれで良かったような気はするな。
しかしこのストーリー展開のテンポは名作劇場シリーズにも通じるものがあるなぁ。
カシム家の食事シーンとか見てるとなおさら。
387名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/14(木) 23:42:42 ID:???
カシム家といえば、確か米ドラマに似てるのがあったような。
なんだっけ?「ダラス」?
388名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/14(木) 23:49:11 ID:???
「ダラス」だと思う。 あと「ダイナスティ」もそれっぽかった。
389名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/15(金) 00:33:45 ID:???
メドールはクラシカルな良い都だ。人間が暮らしにはああいう場所が理想かもしれませんな(byラルターフ)

この言葉は、そのままダグラムの世界の美術に結びついてると思う。
ジープやトラックなんかのデザインがやたら古めかしいのは、むかしの戦争映画好きの
神田監督の趣味かな?と思っている。

タカラの沼本さんから「ダグラムは美術が古くてSF味に欠けてましたね。」と言われた高橋氏は
次のボトムズで、ブレードランナー調のウドの街を登場させたけど、
結局クメンでまた古めかしい美術にしちゃったし
ガリアンでは、一気に中世世界風にしてしまったし、
ガサラギもハイテク兵器が走り回っている割に、日本の古典的は雰囲気出したり。
あの人は、どちらかと言うと、ちょっと古めかしい世界や美術が好きなのかもね。
390名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/15(金) 00:41:20 ID:???
絶対にレトロ調の方が良いって。
まあウド編も好きだけど。
391名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/15(金) 01:35:21 ID:???
>>384
age宣伝乙(pu
392名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/15(金) 01:38:08 ID:???
>>384のサイトってやたら「だが」ばっかの文章でウンザリだな下手糞
393名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/15(金) 01:46:01 ID:???
ただの妄想や推測ならともかく、思いこみを断定調で書いてるのは何とかして欲しいな。
メール出して指摘しようと思ったらメアドは載せない主義だとか何とか書いてあってほとほと困った。
394名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/15(金) 03:22:26 ID:???
未来の美術なんてわからんからな。
アニメージュで氷川氏が、マクロスの電話にはすべてコードが
あるといった話があったけれど。
携帯だってどこまで普及するか予想はつかない。

もちろん、デロイアではXネブラの影響で携帯は使えません(w
395名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/15(金) 04:46:28 ID:???
有線で良いんじゃないのかな、戦艦内に私用電波飛び交うのはまずいだろうしねぇ。
396名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/15(金) 18:26:42 ID:???
>未来の美術なんてわからんからな。

ひとむかし前のSFアニメの船のブリッジやロボットの操縦席なんかみると、
ゴテゴテしすぎてて、現在の感覚の延長線上で考えた場合、
もっとシンプルでわかりやすい配置なんじゃないのかな?と思う。
赤・青・黄色のランプがやたらピコピコ付いてるのも、古臭いなwと思う。
ダグラムは、そういうところを極力廃しているのいるので、逆に違和感がないね。

携帯は、現代社会では無くてはならない存在だけど、「うざいな〜!携帯なかったころのがよかったw」
と思うこともあるんで、さらにテクノロジー進歩したら携帯が消える時代が来てもおかしくないように思う。
逆に、未来もので携帯が出てくると萎える・・・
今やってる種ガンで、主人公の妹が戦争の真っ最中に携帯落として駄々こねてるシーンがあって、
主人公がその携帯を妹のカタミにして持ってるのは、「いったい何時の時代の話なんだ?w」って感じ。
397名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/15(金) 19:56:21 ID:???
>>389
「ガサラキ」と言っとくれ・・・
ちなみに茨城は「イバラキ」な
398名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/15(金) 20:51:55 ID:???
↑竜ヶ崎市在住のダグラマー
399名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/15(金) 22:56:47 ID:???
>>396
初代ガンダムではカイがラジカセを浜辺に持って来てます。
あの世界は【兵器】以外の文明が遅れ過ぎな気がします。
400名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/15(金) 23:30:31 ID:???
あれ、そういやダグラムって何で量産されなかったんだっけ?
確かボナールだかドガだかどこかで量産するって話だったような。うろ覚え。
401名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 00:03:07 ID:???
>>400
作る側の立場では、やっぱり主役機は1つという大人の事情
があったのかな。
量産されるというストーリーもやりたかったんだろうけど。
402名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 00:22:23 ID:???
>>400
秘密工場を襲撃された際に、あらゆる設計に関する資料を焼却するようにサマリン博士が指示。
そのため、ボナールで量産するにはダグラム本体を持っていってそれを元に開発するしかないんで、
クリン達は、ダグラムを必死こいてボナールまで運ぶも、ボナールのゲリラ組織は摘発されダグラムの開発は
不可能な状態に。
そのときのロッキーの「なんのために鉄の塊運んできたんだ!!」という台詞が印象的。「鉄の塊」
でも、なぜボナールでダグラム用のターボザックが作られていたのか?は謎だ。

博士のプランでは、ボナールでダグラム量産>北極ポート占拠>独立交渉、という流れだったが、
そういった事情や、パルミナのノキオさんからの招きで、パルミナから独立の火の手を上げることに
修正したって感じだったかな?
結局、ダグラム製造時に影で協力していたアイアンフット社がそのときにえた技術を元にヘイスティを開発。
ヘイスティがある意味量産ダグラム的な位置で、まんま解放軍の主力CBアーマーになった。
という、とても都合の良い話でした。
403400:2005/07/16(土) 00:57:22 ID:???
>でも、なぜボナールでダグラム用のターボザックが作られていたのか?は謎だ。

そうそう、確か、ゲリラの秘密会合の席に他の工場で作ったターボザックを運んできてたよね。
その時の回だったか忘れたけど、工場でのダグラムの量産体制は整ったから、あとはダグラムさえ運んでくれれば
すぐにでも量産できるみたいなことを言ってたような。
なんかその部分が有耶無耶にされたようで、当時からずっと気になってた。
そうか、工場が接収されちゃったのか。だったら無理だね。
まあ本当の理由は>>401なのかもしれないだろうけど。

>ヘイスティがある意味量産ダグラム的な位置で

なるほど、そういう裏設定もあったのか。やっぱ奥が深いなぁ。
ダグラムって長く続いた作品の割にCBアーマーの種類って少なかったよなぁと思ったけど
最近プラモの解説サイトみたら意外と種類あってびっくりした。
マッケレルとかブリザードガンナーなんて存在、すっかり忘れてたよ。
404名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 01:26:23 ID:???
ゲリラという性質上、生産拠点をなるべく分散しておいた、と考えることもできるが。
試作工場・量産工場・強化武装の開発と。
ターボザックはボナール近郊で作られてて、
1個だけ完成したけど情勢の変化に気付いたJ・ロックのグループが
摘発される前に密かに運び出しておいた。とも取れるが、
現実は、スポンサーさまからの「主人公メカの武装を徐々に強化していく過程を作品に入れて欲しい」という
要望に答えたものってとこだろうな。
405名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 04:59:43 ID:???
>ゲリラという性質上、生産拠点をなるべく分散しておいた、と考えることもできるが。

そういえば、同じ「ゲリラが開発したロボット兵器」であるVガンダムは
分離合体方式である事を利用して、それぞれのパーツごとに
別々の場所で量産してたんだっけ。
406名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 05:26:11 ID:???
う〜ん、合体要素のある物を個別に作って、いきなり合体とかできるものなんだろうか。
407名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 06:46:33 ID:???
つスカイラブ
408名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 08:45:34 ID:???
>>405
エアバス社のジェット旅客機は、ヨーロッパ各地で翼やエンジン、胴体の生産を行いそれを持ち寄って合体・完成させてる。

元から合体前提のVのほうが規格としては作りやすそうだが。
409名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 23:27:19 ID:???
エアバス社のジェット旅客機は、人の手や機械を使わずに空中で合体するんだ、すげーな。
人の手や機械などで、確認しながら組み合わせていく物だと思ってた。
現代の科学は凄いな、とても凄い。
でも、人型兵器は作られないんだね。
410名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/17(日) 00:02:51 ID:???
エアバス社のジェット旅客機を見てダライガーを思いついたとかつかないとか。。
411名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/17(日) 00:04:02 ID:???
>409
何だ、知らなかったのか?
その分じゃ東京都庁とビッグサイトが変形して巨大ロボットになるとかもご存じない?
412名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/17(日) 00:32:38 ID:???
アビテート社の所在地が「南米」である事について。

俺的にはアビテート社は南アで欧州資本が入ってるイメージ。
G6ライノとかあんな感じで。
413名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/17(日) 01:54:21 ID:???
ターボザックって何話から出てきたっけ?
プラモのほうが早かったのか?

とすればガンステイドみたいだな。
414名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/17(日) 13:36:08 ID:???
ターボザックって結構重そうに感じたけど、随分ダグラム軽快に動かしていたな。
415名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/17(日) 22:15:50 ID:???
>>413
23話です。なんと2クール目の終盤w
しかも登場した次の回では、「今回はダグラムの出番は無い」(byバックスのとっつぁん)という扱い
そのまえに1話の朽ちダグで、どんな装備状態になるのかは見せているし、
プラモも出ていたので、いつ付くんだろう!?って感じだったな。
ミサイルポッドに至っては60話で初装備という遅さ!

ターボザック装着時はザックの重量がプラスされるけど、駆動系をサポートする機能があるため、
動きは良くなるし、作戦行動時間も延びる。
それでも、重量分、跳躍能力が落ちる弱点を少佐につかれたが、それ以降はなんら支障ないようになったねw
416名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/17(日) 23:45:29 ID:???
24部隊のターボザックは高機能そうだな。
417名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 00:29:28 ID:???
24部隊のソルティックは性能によってはダグラムより上だったり同等だったりする。
さらにエースパイロット部隊なので、集団戦法取られたらダグラムは劣る。
ただ、元がソルティックなので、装甲はダグラムより数段落ちるのと、
いくらエース部隊でも、数々の戦闘経験をくぐり抜けてきたクリンの機転(フォーメーションS5崩しなど)
ザルツェフの奇策の前にあぼーんされてしまった・・・合掌
418名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 13:18:52 ID:???
スタンレー高原の戦いで連邦軍が負けたのは、24部隊がバラバラで行動した・・・結果、負けた一因?
419名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 14:45:34 ID:???
ウェーブ台地を固守できず、反乱軍の足を止められなかったのも要因のひとつ。
420名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 19:34:25 ID:???
24部隊は4機そろって実力発揮したもの・・・と思っていたけど。
(ジェットストリームもどきのやつとか)
421名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 21:36:19 ID:???
コンバットアーマーが腰まで埋まるような落とし穴を、短期間で掘りまくったゲリラの「気合い」
ゲリラのシンボル「ダグラム」を倒して完膚なきまで叩き潰すつもりが、
ダグラムは修理中で前線に出てきていなかった・・・という偶然のイタズラ。
422名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/19(火) 11:44:32 ID:OthLVTX9
ザルツェフの言っていた、目に見えないもの。
戦力の優劣を越えた時の勢いが、解放軍に勝利をもたらしたのです。
423名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/19(火) 13:42:13 ID:???
ところで今、何の気無しにWeb内をぶらついてたんだが
山口県にソルティックという会社がある(あった?)らしい。
さすがにCBアーマーを作ってるかどうかは知らないが(w
424名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/19(火) 18:47:26 ID:???
山口県なら、朽ちたダグラムが座ってても違和感ないな。
425名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/19(火) 18:55:40 ID:???
岡山のZガンダムに対抗するにはそれしかないな(w
426名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/19(火) 20:19:05 ID:???
>>422
片腕のない状態のダグラムで出撃しようとするクリンを諫めるシーンが渋いよな。
ザルツェフはネ申すぎだわ。
427名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/19(火) 21:30:44 ID:???
>>424 本命は鳥取砂丘だよ
高橋監督が生きている内に、実物大鉄ATを手がけた倉田光吾郎氏監修のもと、
サンライズ陣営とタカラ陣営が共に協力しあい制作し、鳥取砂丘にその姿が現れる。
いつかそんな日が来るのを夢見ている俺…
428名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/19(火) 23:23:16 ID:???
朽ちダグのポーズはとれません
429名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/19(火) 23:25:47 ID:???
アイアンふっとの脱出装置って無いのかなぁ〜。
(クリンが飛び降りるように脱出していたよね確か・・・スタンレー高原の戦い)
430名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/20(水) 01:35:25 ID:???
>>429
他の回でも、搭乗員がハッチ開けて飛び降りてた希ガス。
ソルティックの脱出装置も滅多に描かれてないような・・・
スタンレーでブリンクが脱出装置使えば、バレルがダグラムを撃つのをためらうことなく撃破してたと思うんだが。
フォーメーションS5は、脱出のタイミングまで訓練しとくべきだったな・・・
ひょっとして24部隊機には、脱出装置などという物自体がないのか???
431名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/20(水) 02:55:20 ID:???
>>426
某アニメだったらそのまま出撃
主人公無敵だから余裕で数十機撃破。
やがて敵のビームに当たって主人公危機(ダメージは0)
赤い機体が助けに来て何かが割れてウホッ友情パワー炸裂
432名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/20(水) 07:54:40 ID:???
24部隊のメンツは東映の任侠シリーズに影響受けてたせいで
脱出シートを使わなかったという設定を見たことがある。
433名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/20(水) 19:19:55 ID:???
脱出の際に頭のちょんまげカメラが引っ込まないで射出してたんだよ。
あいつぐ死亡事故が出てもその欠陥をひたかくしにしたソルティック社の企業体質を追及するラルターフってことで
434名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/20(水) 20:39:05 ID:???
複座式のビックフットも脱出装置での射出時に、後部席のレーダー要撃士官が
風防に後頭部ぶつける事故が多発したのかな?
435名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/20(水) 22:16:10 ID:???
台湾にSOLTEK Computer Inc,つー会社があるね
キューブ型のPCベアボーン用マザーボードを日本でもよく見かける
でも基板の色はなぜか真っ赤だったりするんだよな。

あとカタカナで検索したら国内にソルテックて会社いっぱいあるのな
436名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/20(水) 22:34:09 ID:7O4SAeR0
アイアンフットの初登場シーン
あのヘリで搬送されてダグラムの前方に回り込むシーンはかっこよかったなあ
あのヘリ、ボーンフィッシュっていうんだっけ?
437名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/20(水) 22:43:28 ID:???
確かボーンフィッシュでないと輸送できないんだよな >アイアンフット
他にもボーンフィッシュはアビテートの多脚系CBアーマー輸送用で結構登場した。

タカラのプラモ、ボーンフィッシュ出してくれてればなぁ。
438名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/21(木) 00:17:29 ID:XOy8yiZy
ダグラムと24部隊の戦闘シーンに関して。コーチマスペシャルが、ダグラム
をうしろから押さえ、絶対絶命のピンチ。だが、クリンの機転で、ザックを
切り離して(片腕もかもしれん)窮地を逃れた。という場面があったような。
翌日学校で、せっかく直したのにまた壊した、なんていってたな。
DVD、レンタル解禁にならないかな。
439名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/21(木) 01:33:56 ID:???
>>438
右腕も肩からもぎ取ってる(直したばかりなのにw)
ザックと右腕のないダグラムは、武器が左手のチェーンガンしかない状態になって、
無事だったバレル機に追い込まれるが、アイアンフットの援軍にバレル機はやられてしまい、
窮地を脱してる。
結局、ダグラムは24部隊を1機も倒していない。
440名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/21(木) 08:21:45 ID:???
そこがいいね
441名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/21(木) 08:59:06 ID:???
「ダグラムもアイアンフットも同じだぁ!」とかなんとか豪語しながらヘイスティに
乗ってたのに、あっさりやられてたなw>クリン
442名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/21(木) 12:39:33 ID:???
アイアンフット数機に追いかけられまくったあげく
囲まれてやられたテニスン機が哀れだ。
1対1じゃあ強いんだろうが、やはり戦争は数だな。

443名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/21(木) 13:21:22 ID:???
いや、気迫だろう。
初登場の時のダーク曹長は格好良かったナー。
整備が終わってないソルティックで4つ脚を撃破。
ダーク、最高!
444名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/21(木) 22:12:45 ID:???
>>435
飲み物でもあるしな。
ど根性ガエルでCMやってるし。
445名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/21(木) 22:22:11 ID:???
ツマンネ
446名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/22(金) 00:10:10 ID:???
24部隊は
WW2のフィンランド24戦隊のパクリですか?
447名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/22(金) 00:40:27 ID:???
WinterWarもContinuationWarもFDFも知らんクセにどこかのダグラムサイトで読んだこと丸写しか?w
448名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/22(金) 02:24:15 ID:???
>>444
お前の価値を邦画にたとえると、デビルマンクラス。
449名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/22(金) 22:48:08 ID:5/Yy3AI1
水中用CBアーマーは、潜水夫のようなデザインだ。かなり昔の。
名前はマッケレルだったかな、意味が「鯖」のような気が。
450名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/22(金) 23:07:48 ID:???
マッケレルの操縦席にはどうやって乗り込んだのだろうか・・・・?

451名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/23(土) 00:17:01 ID:???
頭頂部にハッチがある
452名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/23(土) 00:55:47 ID:BQMMTkxe
ダグラムってラコックのイメージ
が強くて。
453名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/23(土) 02:56:00 ID:???
流れとか無視で書き込んでみる
いい買い物をしたつもりなので生暖かい言葉をくれ

今日ダグラムDVD-BOX16000円でゲットしたヽ(´ー`)ノ
454名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/23(土) 06:20:23 ID:???
>>453
何故?ちゃんと新品で買わない?正当な対価を製作者に払ってないじゃないか。
ええい!書き込むな!私はお前のような香具師に最も虫唾が走るわ!
寄生虫めが!
455名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/23(土) 06:47:04 ID:a29QYGsX
ダグラム中、屈指の名セリフ再現ですな。
DVDーBOXでしかも全巻なら、実にうらやましい。俺も全話見たいけど。
金がな。
456名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/23(土) 07:08:42 ID:???
俺なんて、テレビ埼玉録画したやつだよ。
457名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/23(土) 08:39:03 ID:???
ボトムズみたいに、全巻まとめて買わずに毎月買い足してゆけたから楽だったけどな〜ダグDVD

>>453には戦時特例法205号により、全75話およびドキュメントダグラムをぶっ通しで見続ける
「ダグラムマラソン」を命ずる!
458名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/23(土) 10:22:27 ID:???
自慢のつもりなんだろうがなぁ、扱い的にはレンタルや違法コピー厨と同類か。
459名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/23(土) 12:03:03 ID:???
DVDどころかLD-BOX3箱揃いを 定価 で即金購入した俺様が来ましたよw
460名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/23(土) 12:26:01 ID:???
>>456
俺は本放送の時にβで録画した奴が揃ってるよ。
観たいけどデッキの中でエロビデオのテープがぐしゃぐしゃになったまま出てこない・・・orz
当時のタカラのCMとかも撮ってるから貴重なんだがなぁ。
461名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/23(土) 13:17:10 ID:???
レンタルショップでAV借りられる年齢になった頃には、VHS版しか見たことない俺には
βのエロビデオってのもすごく貴重な存在な希ガス。
初期の愛染恭子とかか?

ダグラムの本放送時、家にビデオデッキはあったけど、テープが高価で何度も上書きしてたよ。
462名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/23(土) 16:14:20 ID:???
いや、デッキが壊れたのは平成に入った後だったので。
ちなみにAVは日向まこ。

テープは本当に高かったなぁ。
ダグラム終わる頃には750とか安いときにまとめ買いしたけど
出た当初はバイト代が湯水のように消えていった。
463名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/23(土) 16:32:55 ID:J6Pywnf7
ラコックが途中まで動かないのがこの話で現実味があって良いよ。
誰が見ても腹黒い奴だが、かなり終盤まではただの参謀に徹してるのが良い。
こういうのも長編だからこそ出来る手法だと思ったね。

後、長編だから片目の傭兵とかなり長期に渡って戦闘を繰り広げるのも良い。
なんというか、全ての面で重みが有るんだよね。
464名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/23(土) 20:47:03 ID:???
青いソルテックはカッコイイぞ!

なんて名前かは忘れたけど・・・
465名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/23(土) 21:43:18 ID:???
24部隊のラウンドフェイサーコーチマSPLのことかな?
たしかにカッコイイしソルティックにしては高性能。
466名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/23(土) 22:58:58 ID:???
しかし登場が遅すぎた。
467名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/23(土) 23:14:47 ID:???
俺はパジャマソルティックに一票
468名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/23(土) 23:27:21 ID:???
装甲ひっぺがすのに、いちいち溶断してたのが不思議だった消防の頃。
469名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/23(土) 23:34:09 ID:???
色んなバリエーションを出してくるラウンドフェイサーと対照的に
ブロックヘッドは見た目ほとんど変えずに性能を大幅アップさせてたな
470名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/23(土) 23:48:28 ID:???
大体あのグライダーで飛ぶってのはどうなのよw
471名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/23(土) 23:57:17 ID:???
>>470
ホントウに飛べるかどうかは別にして、アイデアとして面白いと思う。
プラモ持ってるけど、羽根デカイよ〜
472名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/24(日) 00:09:29 ID:???
しかしブッシュマンのプラモは、良くできていたよなあ。
キャノピーまで開くし。手首はなんとボールジョイントだった。
20年以上前にタカラは究極のプラモを作っていたんだな。
473名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/24(日) 00:14:59 ID:???
クラブガンガーだっけ?あの砂漠で出てくるやつ。
あれの超合金持ってた。
474名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/24(日) 00:19:46 ID:???
クラブガンナーは架台下の敵に攻撃できないのが弱点w
475名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/24(日) 00:25:43 ID:???
テキーラガンナーの事か?
476名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/24(日) 00:26:14 ID:???
違う違う、砂漠で出てくるクモみたいなのはデザートガンナー。
477名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/24(日) 00:32:22 ID:???
ダグラムはやっぱプラモより金属フィギュアのやつのほうがいいな。
478名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/24(日) 09:21:35 ID:???
ズッシリというと5キロぐらいかな・・・
479名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/24(日) 11:08:52 ID:???
>>465
あれって「ラウンドフェーサー」の名称ついてるの?
てっきり
ラウンドフェーサーの次世代機
コーチマスペシャルかと思った。
480名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/24(日) 11:44:54 ID:???
ミニとミニ・クーパーみたいなもんかな
481名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/24(日) 11:52:29 ID:???
>>479
一応、「H8・RF(ROUND FACER) KORCHIMA Spl.」だからね。
でも「24部隊専用機」という呼び名のほうがしっくりくるオレがいる。
482名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/24(日) 11:59:01 ID:???
肩のあれってミサイルポッドじゃないだろ。
どう見てもロケット弾ポッドとしてデザインしたものだ。
勝手にミサイルに捏造されて納得できん。
483名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/24(日) 13:33:55 ID:???
コーチマSpl機、マッケレルってXネブラ対応機?

484名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/24(日) 19:01:34 ID:3XkrKQKX
このデスタンはXネブラに対応しています。
デスタン、カン・ユ−、ニ−バ、ゴステロと広瀬正志氏は最高の声優です。
485名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/24(日) 21:21:15 ID:???
久々に見直したが、やっはいいねぇダグラム。世間では不当に評価されすぎとちゃうかなぁ〜。
古い作品だし演出も作画もメロメロの時が多いけど、話の作りは馬鹿丁寧だし、サブキャラ一人一人も魅力的。
まあ戦闘シーンで、コンバットアーマーの魅力を十分に引き出していないおざなり感があるのが気になるけど、
シチュエーションとしては燃えるものが多いし、そんなに悪くなかった。
そういえば、なんかデスタンって可哀想な奴だよね。ああいう生き方しか出来なかったけど。
酒場のワケあり女将と一緒になるっていう小さな幸せさえ掴めなかったんだから。
ロボットものでこんなリアルな墜ちていく男?の生き様が描かれたなんて今にして思えば凄すぎ。
486名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/24(日) 22:14:58 ID:???
今は美形キャラの出るファンタジックロボアニメが全盛だからな
ダグラムが叩かれたのもマーズとかが流行った影響かも
いや別にマーズが悪いわじゃないけど
いつからロボに限らずアニメには逞しい大人、情けない大人が出なくなったんだろ

ああ・・寒い時代だ・・・
487名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/24(日) 22:59:26 ID:???
ロボものの主人公は、巻き込まれて、悩んで成長していくってパターンはいまもあまり変わってない気がするけどね。
ただ、どれも悩み方が極端だったり、途中で変に悟ってしまって人間味が無くなるよな〜
その主人公の成長の糧となるような頼れる大人や、敵対する存在がいかにも作り物臭かったりする時代だね。
488名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/24(日) 23:00:48 ID:???
ゾイドジェネシスに入るんだけど…?
ニートは勝手に悲しんでな、くず。
489名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/25(月) 00:02:32 ID:???
>>483
コーチマSplはそうだけど、マッケレルは違ったかと
490名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/25(月) 00:03:42 ID:???
>>486
マーズの存在は影響してただろうね。
あの頃はみんな美形キャラ好きだったし。それは今も変わらないだろうけど。
ダグラムのキャラデザインはワイルド7の望月みきや(漢字忘れた)をイメージして行ったと書いてあるから
作品としての狙いはうまく成功したと思うけど、時代と逆行している感は否めないね。
その上、作画が安定していなかったから、絵の善し悪しで判断する人らには評判悪くて当然だったかも。
491名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/25(月) 00:26:03 ID:???
作画はホント不安定だけど、その分、原作・脚本・演出・声優が頑張ってるから、
今でもじっくり観られる作品になってる。
Nスペの21世紀の潮流なんか見てると、アフリカの貧困問題はデロイアとだぶる。
植民地ではなくなったけど、何時まで経っても先進国の利害によって翻弄されてて
豊かになれない。
ダグラムの美術は古臭いとか、貧乏臭いと言われるけど、
もっと古くて貧乏さを見せ付けても良かったね。
首都のスラムでわずかな食料を分け合う家族や、パルミナで飢餓に苦しんで死んでいく子供とか。

「仕事があれば、誰が連邦軍なんかに入るか!」とウルナ基地の脱走兵が言っていたけど、
米兵も愛国心じゃなくて、仕事がなくて軍隊入ってる人多いとか、なかなか解決されない社会の矛盾点を
コンクリートミキサーでかき回してぶちまけたような内容は、普遍的でいい。
492名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/25(月) 00:46:00 ID:xxRMYJf3
放送当時、アニメ雑誌でダグラムが叩かれたのはバンダイが絡んでいた為という噂があった。
493名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/25(月) 00:51:43 ID:???
>>491
たまたま53話の反撃の導火線見ていたら、ちょうどウルナ基地のクーデターの回だった。

美術に関して、ワームホールやCBアーマーがある世界にしては
デザインが古くさいと言われるけど、あれは19世紀あたりの世界を
イメージしてわざとそうしてあると高橋監督が答えてるよね。 >デュアルマガジンの創刊号インタビュー内
進みすぎた文明に対しての反動で、古き良き時代の人間らしく生活できる時代に
戻ろうという文化運動みたいなものがあの時代にあったらしいと。
あまり未来っぽくしすぎないというのは高橋監督の趣味なんだろうけど。
でもよく出来た設定だね。リアルタイムで見ていた時はそこまで考えてあったなんて気づかなかったよ。
494名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/25(月) 01:42:32 ID:???
テレビでロシアのプーチン大統領を見るたびに、なぜかラコックを思い出してしまう…
495名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/25(月) 14:11:51 ID:???
ラコック、おのれ〜
496名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/25(月) 15:22:51 ID:???
おれの、ラコック〜
497名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/25(月) 18:27:50 ID:???
ラコック、悲惨だ! せっかく実権を握ったのに〜!!
498名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/25(月) 21:30:20 ID:???
>469
ブロックヘッド、最初は見かけはゴツイがモロイ奴だったが
後半は見た目通りの頑丈な奴になってたな。
リニアガンを最初に撥ね返したのもブロックヘッドのC型あたりだったような?
499名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/25(月) 21:41:23 ID:???
ダグラムの世界は戦争ではな、あくまで内乱だから、
地球の中にはわざわざそんなところに派兵したくない、
と思ってた州もあるんだろうな
イラク派兵みたいなもんか
500名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/25(月) 22:58:11 ID:???
>>497
小説だか?漫画だか?没になった脚本だか??どれか知らないが
ラコックが殺されたことを知った3州の代表が
「あの男もやり過ぎたようだな。まあ変わりはいくらでもいる( ̄ー ̄)ニヤリッ 」
って話しがあるらしいな。
ラコックは、自分でデロイアを操っていたつもりだろうが、所詮、ヤツも操り人形だったってことさ。

でも、あそこで地球と一戦交える覚悟を決めたカルメルは、その後の交渉相手としては
手強そうだぞ>3州の代表のダンナ
501名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/25(月) 23:09:43 ID:???
ボンボンのコミカライズでは24部隊のコーチマSPLが
一直線に並んだところをリニアカノンで串刺しに撃破してたなあ。
アニメとのあまりの違いっぷりに当時小学生ながらに驚いたよ。
502名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/25(月) 23:18:39 ID:???
あれはどちらかというとドムのジェットストリームに対するあてつけでしょう。
分身の術なんて子供だまし、実戦じゃ通用しねぇんだよ、ハゲ!←誰のことだ?
という作者からの熱いメッセージが込められているのですよ。
503名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/25(月) 23:25:47 ID:???
ジェットストリーム的技は自分の記憶している限り
60年代のさいとうたかをの侍漫画が一番古いのだが
もっと前があるんだろうか
504名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/26(火) 00:12:47 ID:???
ラルタ−フ、フォン・シュタイン、サマリン、ドナン、ラコック、ロイル
神田監督、永眠されました。
505名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/26(火) 00:16:18 ID:???
主役は皆もういないか、いやデスタンはまだしぶとく残っているな
506名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/26(火) 00:32:05 ID:???
後はロッキーとキャナリーにまかせとけ
507名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/26(火) 01:03:58 ID:???

   |
    | そうだ! 今度は私は主役だ!
    |
     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  .-、  _
  ヽ、メ、〉      r〜〜ー-、__      ________________
  ∠イ\)      ムヘ._     ノ      |
   ⊥_      ┣=レヘ、_ 了     | え−−い、私を!
-‐''「 _  ̄`' ┐  ム  _..-┴へ   <
  | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒',    ヽ.   | 代表にせんか!
  (三  |`iー、  | ト、_ソ   }     ヽ   |
  | |`'ー、_ `'ー-‐'    .イ      `、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   `ー、    ∠.-ヽ      ',
__l___l____ l`lー‐'´____l.       |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  .|      |
               ||  |__.. -‐イ
               ||   |    ノ/ ←デスタン

508名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/26(火) 02:28:17 ID:???
なあ、ちょっといいか?


俺的にはビリー萌えなんだけど。
509名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/26(火) 02:49:36 ID:???
正直、デイジーやキャナリーよりビリーのがかわいいなw
510名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/26(火) 07:53:54 ID:???
>>499
あくまで憶測だが、アジア圏相当のテシオ州あたりが正にそうではないかとw
511名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/26(火) 12:26:31 ID:???
中盤あたりで、
ラビン兄さんが
「母さんなら、血が繋がっているから、あいつ(クリン)
のやってることが理解できるんじゃないですか!?」

って言って母さんがショックを受けたシーンがあったけど、
ラビン兄さんもクリンと同じフィナとドナンの子供なんだよね?
ひょっとして違ったりするの?
512名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/26(火) 12:39:06 ID:???
フィナは後妻だよ。
ドナンとフィナの間に生まれた子供はクリンだけ。
513名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/26(火) 13:01:57 ID:???
ザルツェフ少佐はデロイア人なの?
514名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/26(火) 16:40:41 ID:???
    y                                  `ヽ,
 ,,  i                                  ヽ, l
 l,`ー゙                                    'ヽ_
  ヽ,,                                       ゝ
  /´                           l  l       ヾ''''"
 ( /                  /   /   ,,/|  /|   i    ;~ゝ
 ("           /       /  ノl  ,,/ // ヽ、  .l   ヾー/
 l"         |  /|      / / / /二=_ ,iヽ /   ,,,,/
  `ヽ、,     /⌒ | | |│    / /  // /ゞ;;ノ  ノ'/ l /   `ーr
 ,,,,,.ノ     // / | | | i    /  彡''  ヽ ̄ ''` ,i゙  /;"      ノ
 ヽ,  /   l (   l l ヽl   /       | l    l'         /
   `Y    ヽヽ,ヽ ヽ.l  ヽ |       l '    i'        /
    l     \ ヽ ヽ   `ヽ    ヽ_r'''    ./     _,,,,,/
    ゙'r__ノ    ヽO )        _,,,, __     /  ヽヽ,,_ヽ
     ゝ,     (゙゙ ヽ    '' ̄_,,_  `  /   'ヽ
     <  ヽ . l,ヾ  ヽ\    "  `   /   )ヽ丿  デスタン、お前もPSだ!
      ゝ-,,,,,,l\i   ヽ \       /  ノノ`      
         .|      \  ヽ、,,,,,,,,,,,,,,/ |/"
         |       ヽ    /   |             

515名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/26(火) 21:16:28 ID:???
>513

と思う。ボイド少佐の後任のマノン中佐、は地球人か?
516名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/26(火) 21:33:56 ID:???
>>508
>>509
良かった。
この20年間、こっそり思っていたことは間違いじゃなかったのか。
517名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/26(火) 22:08:14 ID:???
>>515
いや、マノン中佐もデロイア人

って、LDのライナーには書いてあった。信憑性は保障できん。
518名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/26(火) 23:14:05 ID:???
>>フォン大佐が言ってたぞ
「私と同じ、デロイア出身のフィリッツ・マノン中佐」
519名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/26(火) 23:31:35 ID:???
マノンって「ちたまじんはわるいやつだー!!」って暴れるやつだな
520名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/26(火) 23:58:25 ID:???
ラドルフ少佐もデロイア人です。レ−ク・ボイドは行政官に就任したと同時に少佐に昇進したの?
521名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/26(火) 23:59:56 ID:???
24部隊のメンバ−は地球人みたい
522名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/27(水) 00:33:03 ID:???
523名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/27(水) 12:49:37 ID:???
そもそも8軍はみんなデロイア人じゃないの?
524名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/27(水) 13:57:40 ID:???
↑ デロイア人8割、残りは地球人。
525名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/27(水) 17:17:05 ID:???
ウラナ基地のブラド−少佐とその側近は地球人。
銀河万丈氏のボトムズの予告ナレ−ションも良かったけれど
故・山内雅人氏のダクラムの予告ナレ−ションの方が良い。
重みがある。「生臭く、パンドラの箱の蓋があく」とかね
526名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/27(水) 17:52:06 ID:Fn6z4eeV
同時期「天安門事件」があったのでダブらせて見ていた。
中国の学生はきっと山奥にCB作ってんじゃね〜かなぁ〜と。
痛かった?
527名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/27(水) 18:40:23 ID:???
>>526
再放送?
528名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/27(水) 18:48:10 ID:???
どこが同時期やねん
529名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/27(水) 19:26:19 ID:???
再放送でそ。
四五/六四どっちの天安門ともダグラム本放映とは時期被ってないし。

確かに六四天安門の時はダグラムとイメージだぶったな、装甲車とか。
530名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/27(水) 19:35:13 ID:???
>>520
行政官になって、指揮命令することになるドガ基地の司令が少佐だから、
軍の階級も同等以上じゃないと、いろいろ仕事しにくいだろうから、昇進させたんじゃないのかな?
レイク兄さんは、2話で「デロイアが長い」って言ってたから、元々8軍所属の地球人なんじゃない?

デロイア人でも、恵まれた環境に生まれ育った人間は、
そのほとんどを地球で過ごして学んでいるみたいね。
フォン大佐を筆頭に。
8軍の参謀達や、州政府の政治家たちはそういう人が多い希ガス。

ただ、ロッキー達は、何しに地球に来ていたのかが??
出稼ぎって感じでもないしな
531名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/27(水) 20:59:57 ID:???
あの当時で言うヒッピーみたいなもんだったんじゃないの?
と、個人的には考えてるけど、どうだろ。
532名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/27(水) 22:14:57 ID:???
レイク兄さんは、てっきりメドール州軍(第6軍)所属だと思っっていたけど・・・違ったかな?

ところで、尉官の場合の制服って茶色の制服でネクタイ着用しか記憶になかったけど・・・・・・
他にあったかな?
(24部隊は士官だろうが、下士官だろうが同じ制服だったけど。)
533名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/27(水) 22:42:55 ID:???
尉官の制服はその茶色いやつだけだと思う。
ザナ中尉はグリーンの野戦服ぽいの着てたけどね。

佐官級以上のあの半袖グリーンのやつがカコイイ。
1/6アクションフィギュア用のひと揃い作ってあるけど
ヒジと手首のジョイント丸見えで今ひとつ……(´・ω・`)
534名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/28(木) 00:06:47 ID:???
ブラド−は少佐のはずなのに側近から「中佐殿」って言われるシ−ンがあった。大佐より上の階級がない軍隊ってリビアみたい。
535名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/28(木) 00:10:11 ID:???
おいおい第2話で中将閣下が出てたろ。
536名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/28(木) 00:11:08 ID:???
第2話で出てすぐ死んだ将官いたよね。
あの人、デロイア人じゃなかったっけ。
537名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/28(木) 01:02:24 ID:???
>>535
ダンロック中将が暗殺されたあとの事です。普通は他にもいるでしょ。
538名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/28(木) 12:13:32 ID:???
>大佐より上の階級がないではなく
>大佐より上の階級の将校がいない
539名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/28(木) 13:30:22 ID:???
ドナン・カシムは息子は、はずれだけど、義理の息子はあたりかな。
まじめだから軍をやめても再就職できるでしょ。
540名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/28(木) 19:29:43 ID:???
レ―ク兄さんはなんか回想録でも出しそうな気がしないでもない。
541名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/28(木) 20:00:46 ID:???
知識も経験も人望もあるから、いろいろ引き合いありそうだね。
連邦の専門機関やAPUでデロイア関係の専門家よして乞われたり。
もしかしたら、デロイアとの関係悪化を恐れた連邦が穏健派の弁務官として乞われたり。
レーク兄さん本人が引き受けるかどうかは??だけど。
542名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/28(木) 20:44:13 ID:???
それに比べて、次男のロイル兄さんはアレ以来ヒキってるのが目に見えるw
543名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/28(木) 22:14:16 ID:???
北極ポートのグラサンの司令官は将官?

確か兵士は青色の野戦服、着ていたけど・・・所属する軍によって色がちがうのかな?
544名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/28(木) 23:06:01 ID:???
6軍のブレナー大佐のことか?
545名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/28(木) 23:06:38 ID:???
>>543
あれは6軍(メドール州の軍)のブレナー司令。おそらく地球人。
546名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/28(木) 23:08:31 ID:???
「北極に散った決断」の
ブレナーとフォンシュタインとの会話は印象的だったな。
547名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/28(木) 23:40:49 ID:???
遠く聞こえる砲声に敗れた夢
一時見た権力の夢
戦火に照らされて、今
浮きあがるデロイアへの想い
代表として、軍人として
人間として、デロイア人として
今こそ真実の決断が迫られる
次回「北極に散った決断」
Not even justice Iwant to get truth
真実は見えるか
予告ナレ−ションは、たしか、こうだった様な気が・・・
548名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/28(木) 23:51:50 ID:???
そうです。非常に危険な男です!
549名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/29(金) 03:45:30 ID:???
私に赤いものをつけましたね!
550名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/29(金) 12:36:09 ID:???
自衛隊にコンバットア−マ−を配備してほしいです。
551名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/29(金) 14:38:51 ID:???
手っ取り早く90TKに足つけてもらおう。

「ミツビシTK90スクエアガンナー」とかどうだw
552名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/29(金) 15:13:04 ID:???
やっぱり、二足歩行タイプがいいな。
ニコラエフは嫌だ。
553名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/29(金) 22:49:34 ID:???
ラウンドフェイサ−
554名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/29(金) 22:55:50 ID:???
>549

そういや、ラコックはぶん殴られたんだよね?

殴り返さないところをみると、結構冷静だったのかな?
555名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/29(金) 23:20:46 ID:???
>>554
「私に赤いものをつけましたね!」←これはザルツェフに殴られたときの台詞
フォン大佐に殴られたときは「代表は節度のある方だ!これ以上ことを荒立てはしない!」
と大佐を取り押さえようとした衛兵を制している。

冷静どころか、フォン大佐にそのあと詰め寄られても、(今頃気付いても遅いと)笑ってましたよ。
それに対して「笑ったな!(略)貴様らのような若造など叩き潰してくれるわ!!」
そして・・・嗚呼「北極に散った決断」
556名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/29(金) 23:38:15 ID:???
フォン・シュタインの最後の台詞が「ラコック・・・おのれ〜」
そのラコックも寄生虫の一言で・・・カ−ディナルに散った野望
さすがのデスタンもNGワ−ドがあったようで・・・・
557名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/29(金) 23:58:26 ID:???
>>554
高橋氏か星山氏か、どっちだったか忘れたけど、
ラコックは直接的な暴力を振るわないっていう拘りがあったそうな。
唯一の暴力的行為が、フォンシュタイン謀殺!
さすがにあそこはラコックも焦ったんだろう。
でも、上手く乗り切ってしまった。
あの回、フォンシュタイン爆死後のラコックの動きに作画ミスがあるけど、
あまりに流れが良くて、直すことをしなかったらしいね。
558名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/30(土) 00:13:31 ID:???
>唯一の暴力的行為が、フォンシュタイン謀殺!

一瞬、ラコックが携行対空ミサイル肩に担いで、ヘリめがけてぶっ放す絵を想像してしまった。
いやぁ、記憶の美化とはおそろしぃわw
559名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/30(土) 00:35:51 ID:???
ラコックもブレナーのところにいったとき、
「8軍の名誉のために参戦は控えてください」
って言えば良かったものを、あんな態度とるから。。。
まあそこがラコックらしいんだが。
560名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/30(土) 00:36:29 ID:???
>>557
両手で髪を直した後に機関銃を棄てたシ−ンね。
言われるまで気づきませんでした。
あと、レ−クにも殴られた。ラコックは人を怒らすのが得意なお人。

561名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/30(土) 00:37:55 ID:???
結局、最後に得をしたのはカルメルか?
562名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/30(土) 01:35:58 ID:???
得こそしないが、最後に一番美味しい役持って行ったのは、デスタンだな。
リタがデスタンを「エンジェル」と言っていたが、
本当に太陽の牙のメンバーにとっては「エンジェル」になってしまった。

あんな顔の天使は嫌だが・・・orz
563名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/30(土) 03:26:29 ID:???
レイプとかあんまゲリラしてないけどあいつらどこで女買ってるんだ?
デロイヤ人はあんまり性欲ないのかな
564名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/30(土) 10:40:49 ID:???
それは連邦軍にも言える事
565名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/30(土) 11:43:23 ID:???
ダグラムは主人公のクリンより脇役のほうが物語の鍵を握っていた。
566名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/30(土) 11:43:41 ID:???
>>563
子供が見るもんだからね。エグい性的要素なんぞないほうがいいんだろう。
でもオサーンになってから見ても、リタが酒場で「脱げ脱げ」言われるシーンなんかは
胸が痛むものがあるなあ。あれはデロイアの貧困を描く上で必要だったのかな・・・。
567名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/30(土) 12:15:28 ID:???
小説版の方はユーザーが限定されるせいか、
そういう性的な要素がほんのり上乗せされてたね、ほんのりとw
568名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/30(土) 13:42:04 ID:???
>>560
ラコックの髪が風で吹き上げられた時、
手でかき戻す寸前、一瞬かっこいいカットがあるよ。
569名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/30(土) 14:20:06 ID:???
>>566
だが、そこにはまだ正義感があった頃のデスタンがいた。
>>568
でも最期は無様だった。デスタンに撃たれて階段を逆様に滑り堕ちていったところを一斉に報道陣にカメラで撮られていた。
570名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/30(土) 14:32:07 ID:???
劇場版とTV版のラコックのラストシーン、微妙に違うような・・・。

劇場版用に新規に作画したってこと?
571名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/30(土) 14:44:36 ID:???
>>570
らしいね。ダグラムは回によってけっこう顔がちがっちゃってたから
あわせたんでしょう。
あと「寄生虫めが!」の余韻? とデスタンの叫び声も違う。
オレ的にはTV版のほうがいい。
572名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/30(土) 17:00:45 ID:???
劇場版は、パルミナのノキア氏の元にクリン達が到着したシーンでの
・クリンの立ち姿(たくましく成長したクリンの姿があった・・・ってナレーション入るところ)
・ラストの「僕は嫌だ!以下ry」のクリン
塩山氏が作画し直し
・ラコックのラスト
谷口氏が描き直し
高橋氏が谷口氏にオファーしたそうだ。
ボトムズの谷口キリコと同じで、谷口ラコックを高橋氏はかなり気に入っていたようだ。

最終回の作画は、ひでーもんな・・・特にキャラ絵は。
573名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/30(土) 19:01:13 ID:???
ハンクとア−ロンは助かったのかな?
574名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/30(土) 19:26:26 ID:???
fuck you parasite!
(寄生虫めが!)
575名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/30(土) 19:45:58 ID:???
カン・ユ−とデスタン、広瀬正志は良い味だしてくれるなあ。
576名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/30(土) 21:35:36 ID:???
>>572
ノキオさんね。
20mmで蜂の巣のシーンは、あの銃撃音と共に
当時リア小の俺には結構トラウマでした・・・
577名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/30(土) 21:39:51 ID:???
理想を追うものは追え。正義を語るものは語れ。
私に掲げる旗などはない
目の前には上らねばならぬ階段がある。
欲望に道連れは不要だ。一人でやるさ。
理想や正義など、暗闇で眠れ!

次回「ラコックの策謀」

初めて聞いたときなんかぞっとしたよ
578名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/30(土) 21:42:32 ID:???
ダグラムの声優座談会みたいなのは無いの?
579名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/30(土) 22:51:10 ID:???
>>575
銀英伝でも、似たような役やってたな・・・

個人的には、Xのカトックが好きだ
580名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/30(土) 23:29:07 ID:???
銀英伝ねえ。

相変わらず屈折しまくりにリンチをやる広瀬

相変わらず補佐官をやる仁内
581名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/30(土) 23:35:04 ID:???
すでに6人の声優が亡くなっている。
582名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/31(日) 00:01:50 ID:???
過去ログ嫁。
583名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/31(日) 00:11:46 ID:???
続編がみたい。
584名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/31(日) 00:32:39 ID:???
いや見たくない。
585名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/31(日) 00:40:45 ID:???
作画だけオール書き直しのならみたい。
ガサラきクラスの動きで全部
586名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/31(日) 00:48:59 ID:???
カルメルが代表なわけだ。
587名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/31(日) 01:16:26 ID:???
オレはダグラムの面白さがもっと広く認知されればそれで満足。
あまりに大作すぎて、語れるやつが限られるのが残念。
588名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/31(日) 01:26:12 ID:???
「長すぎて最後までつきあう人間が少ない」を「大作」と称するのは
一種の詭弁だろ。
589名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/31(日) 01:48:21 ID:???
そうか?
途中まで見ると、結末まで付き合っちゃうのが物語だろ?
そこに、50話も75話も関係ないと思うぜ?
590名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/31(日) 01:51:27 ID:???
まあ>>588には駄作だろうけど俺には大作なんでね。
感想なんて人それぞれ。詭弁ってのは筋違いだな。
591名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/31(日) 01:57:51 ID:???
26話ですら長過ぎとか言ってるヤツが大半のこのご時世じゃ
途中までどころか門前で引き返されるよ。
それ以前に
この内容を語るのにはどうしても75話(実質73話)って
長さが必要だってことが、まず、理解してもらえないし。

選民意識がどうとか言われようが何しようが
解れるヤツが解ってりゃ、解んねーヤツは解んなくていいや
って思ってるけどな、ダグラムに関しては。
592名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/31(日) 02:09:26 ID:???
子供の頃に観るのと、大人になってから観るので違うしな。
オレも子供のときはストーリーなんか追って無かったよ。
模型買ってたから、CBアーマーの活躍ばかりみてた。
一応最後まで観てたが、途中からわけわからなくなったもん。
何気に買ったDVDがツボにはまり、何回も何回も見直し、
ふたたび、ヤフオクでダグプラ漁った。

メカの作画は、たしかに汚かったり、回によって差が激しいけど
すごく丁寧に描写されてると思うんで、新作はイラネ。
たぶん、今のロボットアニメ描いてる作画マンや演出には、
CBアーマーの重量感のようなものが、表現できないのではないか??と思っている。
593名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/31(日) 02:18:24 ID:???
ロボットを使って、怖いと思わせることが出来るかも怪しいだろうね。
デザートガンナーやアイアンフッドの初登場は、マジでキモ怖かった。
594名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/31(日) 06:50:14 ID:???
>>592
まったく同じ。本放送は小厨だったがオクで何気に落札したDVDでドツボにはまった。
その後同じくダグプラあさり。
1/48ヤクトダグラムが完全金型新規品だったなんて最近知った・・・。
595名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/31(日) 07:12:59 ID:???
作画がよくてよく動く回とかでも
ダグラムやソルティック、ましてやクラブガンナーがジャンプしたりすると
お前それは違うそれは違うぞと言ったりしたりしたくなる。
596名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/31(日) 07:59:25 ID:???
初期のころのダグラムジャンプのときの「ヒュイーン!」って効果音は、さすがに・・・
でも、回を追ってくにつれて、そういうオーバーな表現は減っていったような希ガス。
どちらかと言うと、2話のソルティックのノッソ〜とした動きが好き。
597名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/31(日) 11:08:00 ID:???
「ダグラム奪回」
でのソルティックの登場シーンが最高にかっこいいと思うのはオレだけ?
3機並んでズシン、ズシンと歩いてくるところ
その後足撃たれるだけで爆発したりするんだが。。。
598名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/31(日) 13:34:48 ID:???
専用ハングライダ−を装備したラウンドフェイサ−で飛行しながらダ−ク曹長の「飛行機じゃないんだ聞くかあ」の台詞が好きです。コンバットア−マ−はモビルス−ツにはない魅力があります。ガンダムファンにはわからないでしょうが・・・
599名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/31(日) 13:36:45 ID:???
間違えた 聞くかあ× 引くかあ○
600名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/31(日) 13:43:49 ID:???
                、^^^゛゛   ゛ーーz
              /             ヽ
          _、z゛゛               ヽ
          冫                   >
           >                   7
          <              从    |
          |  冫^゛^^^゛゛゛゛゛゛゛゛゛ |   |  
          [  |            |  |  
          |  |  ‐--  i  -- # |  |   
           \|, へ,   i       | イ    
             │   \  | _ノ``ヾ  │  I   \ 从从从从从从从从
            (│ -=・=-ヾ′-=・=-  │ |   < 
            ( ヽヽ   / i \    /ノ | )  <  俺の600ををGET!
            ヽ│ |,    |  ヽ     I丿 フ  <  
              ヽ    、l>      イ |ノ    / WWWWWWWW
             |ヽ  ;;;;;;;へ;;;;;;;、  / | |   
            / | |  、-----┐ )   | | ヽ
          /   |  └==┘ノ  リ | ヽ
         〈     \   ー-    /||  ヽ
          \    │\      / ||  ノヽ   __
            >   | \_l_/ ノ /  ノ   ̄ ̄| 冂|  
           /   ノ     ノ    /   \     |凵|
          \  /    −y    /      \   └ ┘
601名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/31(日) 13:44:25 ID:???
効くかあ、では?
602名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/31(日) 14:16:17 ID:???
う〜んよく覚えていません
間違っていたらごめんなさい。
603名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/31(日) 20:46:18 ID:???
ハックル「行きま〜す」
604名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/31(日) 22:57:26 ID:???
ラウンドフェイサ−は戦闘機みたいに椅子ごと射出する脱出機能が
あったけれどブロックヘッド、ヘイスティ-、マッケレルは無いだろうね。
605名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/31(日) 23:08:46 ID:???
射出機能と共に、コクピット真横に誘爆機能も付きます。
606名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/31(日) 23:16:12 ID:wtyVmc8p
あの高さで射出するって、もしかしてコクピットに爆薬がつんであって
散り際の特攻でもしかけるのか?
大体ボトムズ以前のロボットはパイロットが脱出するなんて考えてないよな。
607名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/31(日) 23:48:36 ID:???
デュアルマガジンに付録で付いてきたシミュレーションゲームでは
・ダグラム…コンバットアーマーが破壊されたらパイロットは死亡する
・ボトムズ…アーマードトルーパーが破壊されたら三分の一の確率で脱出できる

だった。(もっともボトムズのゲームにも、脱出後のパイロットについての
ルールは無いので脱出に成功したからどうなるというもんでもないのはご愛嬌)
608名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/01(月) 00:11:17 ID:???
ミサイルポッドが爆発してコックピットが吹き飛んだシ−ンがあった。
609名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/01(月) 01:30:36 ID:???
>>607
『スコープドッグ』じゃなく『バウンディーウルフ』だったら飛躍的に生存率が上がるのにね。
610名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/01(月) 01:47:03 ID:???
ATの弾丸でボコボコ貫通する装甲も怖いが、コンバットアーマーのすっ転ぶだけで脳溢血にでもなりそうな
コックピットの位置の高さも恐ろしいな。片足ぶっ壊されたりする時とかめちゃ絶望的だろうなあ・・・。
611名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/01(月) 07:57:16 ID:???
ヘイスティはリニアガン食らったあと、バイロットが
飛び降りて走って逃げるシーンがあったな。
ちょwwwwwwwおまwwwwww
10メートルの高さから飛び降りて無事ですかww
612名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/01(月) 11:54:02 ID:???
>>610ラウンドフェイサ−が片足をぶっ壊され、ひっくり返って爆発をしたシ−ンがあった。
613名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/01(月) 12:17:54 ID:???
>>611
過去スレで、あれはせいぜい6、7mという考察があったよ。
それでも高いけどね。
614名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/01(月) 12:28:26 ID:???
ヘイスティは8.94(本体のみ)となっているがミサイルポッドが含まれているのか、わからない。
615名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/01(月) 17:25:10 ID:???
再放送時に見てショックだったのが、
ラウンドフェイサーのリニアガンがヘイスティーを貫通破壊したシーン。
ガキの頃見た本放送で、ヘイスティーがとても強いイメージがあった&
デュアルマガジン付録のシミュレーションゲームではかなり強かったので勝手に思い込んでいたようだけど。

でもその割には脱出シーンは覚えてるんだよな。

そんな漏れは一番好きなコンバットアーマーはヘイスティー。
616名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/01(月) 17:44:31 ID:???
私はビッグフット。
617名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/01(月) 20:32:07 ID:???
やはりブロックヘッドだろ。
連邦軍の勝利シーンで一番印象深いのはレークの指揮したブロックヘッドだし
無名の兵士二人が大活躍しチョロQダグラムでも連邦の代表になったし。
618名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/01(月) 21:56:56 ID:???
ヘリで空輸中のCBパイロットは、激しい振動などで酔わなかったのだろうか?
619名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/01(月) 22:27:00 ID:???
チョロQダグラムのキャラデザイン、只野和子だったんだね。
あれって当時でもビデオ化されてないの?
俺の最強コンバットアーマーはパジャマソルティック!
620名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/01(月) 22:29:25 ID:???
もえてこわれたブッシュマン
621名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/01(月) 22:56:51 ID:???
>>615
タカラのゲームのへイスティは異常に強いんだよな。
へイスティ2機対コーチマ4機でやりあったら確実に
コーチマ側が虐殺される。
622名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/01(月) 23:18:45 ID:???
コンバットア−マ−ってネイミングがいいよね。
623名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/01(月) 23:39:27 ID:???
盛り上がってるなー、サントラ聞きたくなってきたぞ。
でも俺レコードだからもう聞けないや。
624名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/01(月) 23:57:33 ID:???
ウルトラ世代だから、あの冬木さんの曲ってだけで感涙もの。
ダグラムって音楽の良さでナニな作画が救われてる感じもするナ。
と書いてたら久々に聞きたくなった。
625名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/02(火) 00:13:21 ID:???
BGMはいいね。
626名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/02(火) 04:01:28 ID:???
つい先日行われた模型店でのダグラム模型祭り

ttp://www.h2.dion.ne.jp/~h.s.jun/Dougram-maturi.htm

古参のダグラマーによる力作多し。
627名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/02(火) 06:17:27 ID:???
↑CBM欲しい〜! 欲しいったら欲しいったら欲しい〜〜!!

第1弾シークレットは本家WTMのヴィットマン・ティーゲルばりに
ザルツェフ少佐の米粒フィギュア付きパジャマソルティックってことでひとつv

628名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/02(火) 06:29:44 ID:???
>>626
ニコラエフすげーな!
実在しそうだw
こいつが「暴徒鎮圧」に来たらコエーよ!
よんぱちソルティック、もっと大きい写真でみたい!つうか実物見てみたいが、
札幌だよね?この店・・・行けないっす(´・ω・`)ショボン
629名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/02(火) 06:35:14 ID:???
北海道はダグラムスキーが多いのか?
630名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/02(火) 12:29:51 ID:???
未開封の48分の1のヘイスティと72分の1のビッグフットは持っている。
631名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/02(火) 12:39:36 ID:???
>>629
それは前から俺も思った。
ネット巡回するとダグラム好きの多くが北海道在住なんですわ。
何か関連性があるんだろうか?
いや、別に雪祭りで毎年自衛隊がダグラム作るとか
そういうんじゃなくて、再放送が他県より多かったとか、
北海道ではガンプラ品不足でダグプラしか出回らなかったとか。
632名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/02(火) 13:00:15 ID:???
ドナン「君たちは歴史を間違って捉えとる。北海道は今、まがりなりにも日本の一員だ。
そして本州はこの北海道に海産物の40%を依存している。だが独立を認めたらどうなる!? 
ひとりではできない喧嘩もふたりになればできる! 必ず利害が生じ戦争になる!
これこそが歴史の必然だ!」
633名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/02(火) 13:11:50 ID:???
>>631
東北も割と多くないか? で、関西人は見たこと無いような気がする。
ありきたりな推測だが、地域性と言うか地方気質の所以ではなかろうか。

関西気質とはとことん相性悪そうだ、ダグラムw 移住してきて思う。
634名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/02(火) 14:31:16 ID:???
子供の頃、親父が私に買ってきたプラモデルは空母とクラブガンナ−。
センスがない。
635名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/02(火) 15:47:20 ID:???
いや、逆にセンスに満ち溢れてる。
636名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/02(火) 16:08:09 ID:???
>>631
北海道って戦車いっぱいだよね。
旅団レベルで普通に90TKが配備されてたりとか、7師なんか偵察部隊にまで戦車がいたりするじゃん。
そういうのが無意識に刷り込まれてて、それが反応してない?(w

10代でダグラムの本放送見て、航空戦力に対する陸戦兵器の限界ってのを思いきり刷り込まれた。
以来、見るも作るも軍用機一本で来たんだけど、30過ぎてひょんなとこから戦車マニアになった。
その目で見直したら以前にも増して面白かった、ダグラム。 
かなり損してた気分だ、取り返したからいいけど(w
637名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/02(火) 16:28:22 ID:arnQv5cU
敵の攻撃を両腕のガードだけで乗りきるアニメ。
右腕のレールガンが真っ先に壊れそうだ。
638名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/02(火) 20:36:31 ID:???
>>629 北海道なら北極ポート進攻戦ごっこできるからw
639名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/02(火) 22:06:33 ID:???
>>633
関西人だがふつーにダグラム好きだが、つーか、ダグラム知ってて「嫌い」というヤツにあまり会ったことが無い。
640名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/02(火) 22:13:45 ID:???
>>638
なら東京はメドール州都で?、それともカーディナル?w

今住んでるところは暑くて適当に山もあって農業が盛んだから
自分の頭の中ではパルミナ大陸ってことになってるよ。
641名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/02(火) 22:25:52 ID:???
そして鳥取砂丘で朽ちダグw
642名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/02(火) 22:33:00 ID:???
「我々もうまく立ち回らんと、へき地の守備隊に飛ばされちまうぞ〜」
って会話してる名もない兵士達。
何気に名場面だよな
643名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/02(火) 22:35:36 ID:???
>>639
ダグラム知ってて「嫌い」というヤツにあまり会ったことが無い。

そうそう。物語に引き込まれるよねぇ。
作画云々は気にならんことはないけれど、それを押して余りある魅力に満ちている。
これは、同じ日本サンライズ(あえてこう言う)作品のザンボット3にも言える。
644名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/02(火) 23:18:37 ID:???
デスタンのおかげです。
645631:2005/08/03(水) 00:51:42 ID:???
>>632
納得。なるほどそういうことか。

デロイア=北海道
北極ポート=函館?

>>633
たしかに新潟の人とかも多い。
地方気質って関係あるかもしれないな。

>>636
かつてはレッドベアと睨み合ってた精鋭がいる土地だからね。
新式装備もいち早く配備されてるし。
やはり身近な話として捉えやすかったのかなぁ。

すると北に行くほどダグラム濃度が高くまるって感じなのか・・・。
もちろん九州や関西にもダグラマーがいることは知ってるけど。
646名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/03(水) 12:12:00 ID:???
私が子供の頃はガンプラよりダグラムの方が人気は高かった。
647名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/03(水) 18:00:07 ID:???
            _,,,、、、-‐-、、、,,
        ,、ィィ;;:"´;;;;;;;;;;;:.::. .:   `ヾミ、
       ,/゙l:;:;:;:;;:,r;;:.´ ̄``ヾ;;:.:.:,ィイ彡ミ、
     ,イ ,/;;;;;:/.. .:.:.:.:. . . ,, _``リハヾ;:;;;:;リ!
     jiij |;;;;;;;;,!;;:.:.-‐-、,,_  `` ー  ヾ/ハ
    //} ̄`Y;;;:.:.:.::_,,,rェァミゞ、,,  _,,、-}!'゙
    jN! i|  |;;;:;::.:.:.''"`¨`''"´^.::;;ヾ'゙~,ハ
    Uj_ノl  l;:;:.:.: .:. . .,, .、、イ、_.::; _,j  i;;h
    ヾソ  /;:; :. : . / ,,、、、、、,,,,,.. ゙、 / ソ
   /:.ゝ,rイ;;:.:.: . . / ''"´ ̄二ニヾ' ;j!,/
   |l;;:.:.:.:i::::ヽ;;:.: .:.:!,     "´ ̄`'' /ji'
   |l::.: :. .\.::`ヾ、:;..:..:. .      .:.:/,ハl
 , イj,!:..     \.:.:``''ー-----r‐'゙:::::::!|
   ||.:.:.: .:    \\ー----、リ!:::::::::::::!ト、、_
 '"´;||;;::::.::::..:.   \\ ̄``ヾ! ハ,::::::::!|.:.:.:.:\ーュ、 _ _
 .:.:.:.||;;;:;:;:::::::.:. :.. .,,/.:.:.:\Y´ 」|/ l!::::::!l:.:.:.::.:.:.:ヽ!.:.:」.:..:.:,ハヽ、
 .:.:.:.ll;:;;;;;,.-‐''"´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ只{ト、!:::::/.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.\:.:j i|;: | ヾ、
 ー-、、、_.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.\リリ/.:.:.:,!.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\i! ,iト、 ハ\
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ.:.:.:1kト、.:.:.:.:j -── ─-ュjl_/‐''´.:.:.:\!
 ゝ、_ __ _      ___ _,ヾj  トヽ,r'  ,__      |ト、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
 .:.:.\, __ _     \.:.:.:.:.:.:\ j1Yリ  /.:.:|    "´! i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
 .:.:.:.:.::\    ``    \.:.:.:.:.:.::Y |カ{.  i.:.:.:.!    」 ゙i.:.:.,r'´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
 .:.:.:.:.:.:.:.::ゞ===‐''     `ヾ.:.:.:! ,!カ{  !.:.:/  "´ ̄|  l/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
648名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/03(水) 19:47:37 ID:???
デロイア風ごった煮シチューに梅干と納豆と牛蒡はNG。
筍とハンペンは微妙。
逆に鶏の手羽先(手羽元でも可)は買ってでも入れよう。
649名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/03(水) 21:28:45 ID:???
ダーク>ノイエン
650名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/03(水) 21:57:54 ID:???
ダーク曹長
「デロイアの歴史が、また1ページ…」
651名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/03(水) 23:20:19 ID:???
フォンシュタインのヘリを打つシーンでも、
TV版と映画版でラコックのセリフが違うな。
セリフというよく口調か
652名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/04(木) 01:10:39 ID:???
>>650
それはザルツェフの中の(ry
653名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/04(木) 01:34:53 ID:???
リタを死なせてしまう脚本

・・・残酷だなあ
654名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/04(木) 01:43:26 ID:???
ダークとの戦いは、喋っててもお互い言葉が
届いていない(会話してない)
のがいいね!
655名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/04(木) 02:24:08 ID:???
まあ、ト○ノ作品なら、
あそこでパイロット同士の禅問答を延々やるだろうな。
656名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/04(木) 12:18:55 ID:???
>>653
デスタン自分で殺しといて電話ごしで泣いていた。
657名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/04(木) 13:31:52 ID:???
密告されたと思って誤解して殺して
殺した後で誤解に気づいた訳だからな
後泣いてはいなかった気がするが
658名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/04(木) 14:16:28 ID:???
ラコックに「あんた、一度でもいい、自分の手でやってみろ」と言ったあとに「うっうっ〜」って言ってたよ。
659名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/04(木) 14:18:00 ID:???
泣くと言うか半べそでした。
660名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/04(木) 15:22:33 ID:???
ココナやバニラが死ななかったのは、リタやジョルジュへの高橋監督の贖罪?
661名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/04(木) 15:31:55 ID:???
ジョルジュっていつ死んだの?
662名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/04(木) 17:22:26 ID:???
ジョルジュは好きなリタが殺されて、悲しい想いをしたでしょ。
そういう意味で書いたの。
663名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/04(木) 17:36:55 ID:???
フェスタの死に様は俺的にはポカーンでした。
664名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/04(木) 18:08:03 ID:???
死に方はラコックが一番かっこ悪い。
665名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/04(木) 18:26:24 ID:???
ジョルジュ自体、フェスタの死へのアンチテーゼみたいなところあるもんな。
わざわざミサイルバイクにくくりつけて「リタ待っとれ、オレもすぐに行くからな!」と特攻かけたら、
バイクから転げ落ちて、助かっちゃう・・・その後「死にたか〜!!」と叫び続けるも生き続ける。

リタはかなり見せ場を作ってもらって死んでいった印象。
死んだあとがあっさりした扱いにされちゃったけど。
ダグラムはドナンやサマリンのような重要なキャラで、非戦闘員はけっこう最期をしっかり描いているけど、
戦闘員についてはあっけなく死んでいくよな〜
ザナ中尉の死なんて、一瞬目を疑ったよ!後半の重要なキャラの1人と認識してたから。
でも、それが戦争ってものってことかいね?
666名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/04(木) 20:08:12 ID:???
ザナ中尉の死なんて、一瞬目を疑ったよ!後半の重要なキャラの1人と認識してたから。
それがダグラムのいいところ
667名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/04(木) 20:09:26 ID:???
>>656
書籍によっては、デスタンの銃が「暴発」
と書いてあったな。
確かによく見ると引き金は引いてないように見えるが・・・
668名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/04(木) 20:33:54 ID:???
グランフェルド君はその後どうなったのでしょう?
市長になって君臨したまでは良かったけど。
解放軍は州都も旧大陸も無視して北極ポート目指していたし
カルメル政権は報復はしなかったろうし。
669名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/04(木) 21:45:05 ID:???
ヘシ=カルメルってなんでいつも藁ってるんですか?
670名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/04(木) 22:23:21 ID:???
>>668
解放軍本隊は真っ直ぐ北極ポート目指したけど、各地で決起してるグループがいる。
ゲリラは前市長の自殺を知ってるはずだから、とっくにグランフェルトは吊り仕上げられてるんじゃない?
それか、逃亡してるか?
671名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/04(木) 22:38:30 ID:???
クリン
「・・・・・・・・・・デロイアは狙われている!」
672名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/04(木) 23:46:58 ID:???
デスタンって名前からして善人ではない。
673名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/05(金) 00:04:58 ID:???
萌えキャラだよな。
674名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/05(金) 00:07:46 ID:???
      //
    / .人
    /  (__) パカ
   / ∩(____)   あ、デスたんインしたお!
   / .|( ・∀・)_
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪
675名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/05(金) 01:01:03 ID:???
ザナ中尉じゃなくてサバ中尉だろ
676名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/05(金) 01:06:30 ID:???
>>675
それは複雑な問題なのです。
ダグラム初心者ですか?
677名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/05(金) 01:38:06 ID:???
コンバットアーマーじゃなくてアイアンコンバットだろ?
678名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/05(金) 03:14:36 ID:???
でろいあナナちゃん
679名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/05(金) 08:36:39 ID:???
>>677
けど結構空飛んでるしー
680名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/05(金) 14:06:54 ID:???
>>675
マッケレルは鯖と言う意味
681名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/05(金) 16:40:20 ID:???
つまらないれす
682名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/05(金) 16:48:18 ID:???
      、^^^゛゛   ゛ーーz
              /             ヽ
          _、z゛゛               ヽ
          冫                   >
           >                   7
          <              从    |
          |  冫^゛^^^゛゛゛゛゛゛゛゛゛ |   |  
          [  |            |  |  
          |  |  ‐--  i  -- # |  |   
           \|, へ,   i       | イ    
             │   \  | _ノ``ヾ  │  I   \ 从从从从从从从从
            (│ -=・=-ヾ′-=・=-  │ |   <    お前ら〜
            ( ヽヽ   / i \    /ノ | )  <   そんなに
            ヽ│ |,    |  ヽ     I丿 フ  <   デスタンが
              ヽ    、l>      イ |ノ    / 好きか〜
             |ヽ  ;;;;;;;へ;;;;;;;、  / | |   
            / | |  、-----┐ )   | | ヽ
          /   |  └==┘ノ  リ | ヽ
         〈     \   ー-    /||  ヽ
          \    │\      / ||  ノヽ   __
            >   | \_l_/ ノ /  ノ   ̄ ̄| 冂|  
           /   ノ     ノ    /   \     |凵|
          \  /    −y    /      \   └ ┘

683名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/05(金) 20:16:05 ID:???
ゴステロが好きです












                                       ゴスロリは嫌いです
684名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/05(金) 21:13:00 ID:???
デルクイはウタレル
685名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/05(金) 21:59:38 ID:???
>>675
作品中ではザナ中尉と呼ばれていたが、
書籍などではサバ中尉とある。
686名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/05(金) 22:56:48 ID:???
Jロックってさ登場した段階で、すでに伝説の英雄だったけど
いったいどんな伝説を作った人物なの?
絶対、最後は太陽の牙を助けるために犠牲になるって思ってたけど
「さらばだ諸君」とか言って、武装解除したはずなのに、
ちゃっかりミサイルランチャー付いたままのバギーに乗ってトンズラこくあたり
あなどれない奴だと思ったけど。
687名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/05(金) 23:13:44 ID:???
Jロック=ハーロック
688名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/05(金) 23:15:27 ID:???
あれ、ハーロックの声って同じ人だっけ?
689名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/05(金) 23:20:26 ID:???
>いったいどんな伝説を作った人物なの?

デロイア内だけでも5000以上の伝説があるらしい。
特に「錫杖を突き立てて水を湧き出させた」という話が多く
あちこちに「J・ロックの清水」が数多く点在する(ウソ

本編で語られたのはザルツェフのライバルだったって話だけだっけ?
690名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/05(金) 23:23:10 ID:???
>>688
曽我部和行(和恭)が演ったハーロックがいればYesだが
そうでなければNoだw
691名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/05(金) 23:32:15 ID:???
>>689
Jロックが隻眼になったきっかけが、ザルツェフだったとかいう話だっけ?
692名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/06(土) 00:01:26 ID:???
ナナシは異能者
693名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/06(土) 00:21:18 ID:???
だ、ナッス
694名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/06(土) 00:24:02 ID:???
つまらん
695名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/06(土) 00:40:33 ID:???
>>690
英国情報部の少佐ならやっていたなあ。
696名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/06(土) 00:49:56 ID:???
クの国の国王だったな。
マーフィ・パイレーツの四人衆の一人でもあった。
697名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/06(土) 01:13:40 ID:???
探偵事務所の無能な助手だが、実は空手の達人で、警視総監の息子で、
ヘルメット被って叫ぶと派手な衣装に早変わりする変な特技を持っていたらしい。
698名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/06(土) 01:23:44 ID:???
ホラマーじゃないことだけはわかった。
699名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/06(土) 01:32:28 ID:???
女王陛下を、裏切ってクーデター紛いをやらかしたが、軍部が暴走したので、女王に忠誠を誓うことで不問にしてもらった従卒とか

トチ狂って世界初の有人宇宙飛行をやらかす同期に、振り回される奴だろう?
700名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/06(土) 01:35:23 ID:???
タケシの声って、今聞くとちょっと無理あるよな。
701名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/06(土) 01:47:07 ID:???
緒方賢一はいろんな役を演じていた。
ナナシやマノン他
702名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/06(土) 09:18:28 ID:???
常日頃日本刀背負ったアフロもお忘れなく。

マジで引退が惜しまれる声優さんだよな曽我部氏。
703名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/06(土) 10:02:25 ID:???
>>606
つ「タイムボカン」
704名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/06(土) 10:26:31 ID:???
>>703氏のレスまで>>606氏を通過してました。

マジレスすると最初のGでコアファイターが合体アイテムと同時に
脱出カプセルを兼ねてたと。
それを踏まえてDでは東工大のSF研とアニヲタ研集めたアイデア会議で
コックピットからの射出プロセスが出た。
705名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/06(土) 10:29:38 ID:???
当時の同人誌で
人間が1人もいないでC・Aだけがひたすらバトルしてるのがあった。
サンライズの十八番:自意識を持ったロボットもので復活できないですか?
706名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/06(土) 11:34:40 ID:???
デスタン名ゼリフ
「連邦軍の公安情報部員だぞ俺は!!!」
707名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/06(土) 12:27:57 ID:???
「アマチュアだ」
708名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/06(土) 16:59:46 ID:???
「役に立ちますぜ」
709名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/06(土) 21:04:29 ID:???
「どうせ私は裏切り者ですからねえ
金さえもらえばなんだってやりますよ」
710名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/06(土) 21:29:35 ID:???
機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY 5.1ch DVD-BOX発売決定

定価:\26,250
品番:BCBA-2415
JANコード:4934569624154
商品仕様:カラー/約376分(予定)/片面2層×4枚/ドルビーデジタル(5.1ch)/スタンダード
映像特典:ノンテロップOP&EDほか
音声特典:スタッフ&キャストによるオーディオコメンタリー(予定)
封入特典:ライナーノーツ
その他仕様:特製デジパック仕様

初回限定生産。
大ヒット ハイクオリティOVAシリーズをオリジナルメインキャストによる新アフレコで完全5.1Ch化!

http://char.2log.net/archives/blog765.html
711名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/06(土) 22:18:58 ID:CSc9mCpA
主題歌はいってるカラオケないですか?
712名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/06(土) 22:28:55 ID:???
「酔ってなんかいませんよ!!」
713名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/07(日) 00:08:56 ID:???
>>711 どこかのシステムで歌ったことがある。メーカーの記憶が曖昧だけど、
JOYSOUNDだった気がする。谷村新司あたり意識して歌うといける!
714名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/07(日) 00:16:04 ID:???
             ._.,,uv−----‐,,,,__,.,,.
             ._,-:'''フ/    , '     / `‐,,.
           .,r',.'.〃゙, '′._,,、、、__;,._'''     ,  ヽ
          ,/ ./ ./  _'rー'″    ´゙ヽ.  -‐-z. `ヘ
          .i|...、r-''^′          ゙ !    ゙゙ ‐,ヘ
            i|"  .,              }. --___,,_  ! 新アフレコ
            |           ,   ヽ   ,〕    , `, | 馬鹿な!!
          |    |    _,,..-‐'"'''   ′ ヽ‐--、 ゙' ゙ ,,|
           | 、,,_ヽ.゙.、..,;;;:'''ヘ_フ.フ       \、゙' 二‐,.,!    
.         |, ,'Tj7    ,., ` "          | `'i'゙⌒ヽ    
         \.". !    ゙""           |  ,,!"~ヽ |    
          |  ,|                 l,, ,! ) i |    
           |  ノ  _,,,,              | ,,| ヽ .リ    
           |. `ヽミレ′             |,, ,| ,i'./ ヽ、  
            |.      ___           | , |/;:|  ,ゝ  
             |   r'_"~‐'~          ,/| , l|:;:| ,,`ヽ、  
              |.   `゙,.,",,.          / | ,,||:;:|, , ヽ、 ヽ 
              |.  ´          /.:;:;  l ,||:;:;|  ヽ i゙'ゝ
              |           ,.,.'''´ .:;::;:  |,||:;:;;|  ゞヘ  
.             ゝ __  .__,,,_--‐ "   .;:;:;:;: _ ||_|:;;:;| ( ヽゝ
                 `i~''     ____---‐ニニ''′'''ト|:;:;| iゝ
                 l、_,,-:::=-‐‐‐''""   ...____,ノ゙|:;:|.. !、
              rイ T二‐'^二-‐ニコ    ゝ、___ノ| ⌒^""""ヽ-、_,,、-、,,
              |} |〕  /′ ニニニコ   .,, ,.,,.,'',_,_;'^″
715名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/07(日) 00:19:11 ID:???
DAMで楽曲検索かけたら「風の行方/ゆくえ」が6曲も出たw
716名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/07(日) 00:19:18 ID:x1g/bL08
>>713
あるのかあ・・・見た事ないから不思議だった。良い歌。
ありがとう
717名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/07(日) 01:21:54 ID:???
Hyperjoy
60493 風の行方(ゆくえ)
51725 さらばやさしき日々よ
DAM
6800-40 さらばやさしき日々よ
5995-75  ロボットアニメメドレーVol.3(BBcyberDAM/cyberDAM/DAMG128)
718名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/07(日) 01:32:35 ID:???
このスレには!

まともなやつは一人もいないのか!!!
719名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/07(日) 14:00:17 ID:???
昨日は40代のおっさんが8人ほど集まって
新宿のカラオケBOXでダグラム大熱唱大会だったよ。
そのあとキャバクラ→性感とハシゴして楽しかった。
おかげで二日酔いとノドが痛くて、もうダメぽ。
720名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/07(日) 14:13:49 ID:???
寄生虫め
721名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/07(日) 15:11:28 ID:???
まあリアルデスタンが八人も揃うと、無敵ですわw
さくらやの2階で暴れ、ドンキの店内で暴れ、
ゲーセンで暴れ、ラーメン屋で暴れ、最後は風俗でしっぽりと・・・
小生はつきあいませんでしたがw
722名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/07(日) 15:27:35 ID:???
性病で氏ね
723名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/07(日) 17:50:19 ID:???
サイバーダムで歌うとドキュメントダグラムの映像出るよ
724名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/07(日) 18:02:44 ID:???
ダグラムは新アフレコじゃなくて新作画で次世代DVD出して欲しいな
725名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/07(日) 18:09:46 ID:???
デロイアのその後が見たい。
726名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/07(日) 22:43:16 ID:???
>>724
気持ちは俺も同じだけど、Ζガンダムじゃないんだし、むりぽ。
しかも75話(ダイジェスト含む)もあって、これを作画しなおして、当然動画枚数も変わるだろうから、枚数も描いて
多少カット割のおかしい所も直して・・・なんてやってたら、製作費いったい何億かかるものやら。
そもそもやりたがる奇特な作監なんているかね。
熱烈なダグラマーなアニメーターって聞いたことないけど。
いいかげんなアニメーターや演出家がつくと、ロクでもない作品になりそうな悪寒がするし。
727名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/07(日) 23:01:55 ID:???
熱い時代は二度とよみがえってこないんだよ。
最新のハイテク技術で作り直したって、
オリジナル以上のものはできはしない。
728名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/07(日) 23:15:47 ID:???
ダグラムのif版 北極ポ−トを制圧するとかさ
フォン・シュタインが殺されないとかさ


729名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/07(日) 23:37:36 ID:???
>>725
>>728
それはみんなの心の中にある

てかデュアルマガジンで続編らしきものが連載されてなかったか?
外伝か?
730名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/07(日) 23:41:35 ID:???
話題がループして申し訳ないが
それは『星の剣キャノーム』のことではあるまいか?
ダグラムと同時代の別の植民惑星でのお話ということであった
731名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/07(日) 23:45:56 ID:???
バルキリーの影響を受けたとおぼしき変形コンバットアーマーはともかく、
複座型ダグラム(あの頭部が2つ横に並んでんの)は視覚的に面白かったナ。
732名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/07(日) 23:53:49 ID:???
ありはプラモ販促小説w
733名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/07(日) 23:59:19 ID:???
地球を悪にした唯一のアニメか?
善悪をはっきりできるものではないが・・・
734名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/08(月) 00:27:36 ID:???
地球が悪と言うより敵の親玉が独裁者的描写じゃないアニメかも
頭を潰すために包囲を狭めていく展開じゃ無いし
735名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/08(月) 00:30:06 ID:???
>>731
変形するのは、さすがにちょっとと俺も思った。
なんかそういや量産型のGMみたいなダグラムって何かで見た記憶があるんだが
あれはなんだったかなぁ。

>>732
派生商品も出なかったし、そのもくろみは失敗だったのか?
こういう所が地味に下手だよな>タカラ
しかも後からバンダイがみんな美味しいところをかっさらっていったけど。
736名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/08(月) 00:40:22 ID:???
ドナン・カシムはデロイアに国交断絶されるのを恐れ独立に反対をしていた。
地球はデロイアに40%食料を依存していた為。
737名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/08(月) 00:46:49 ID:???
だからさ、結局、独立をもくろんでる連中を一網打尽にするための策略だったんだろ?
独立の機運が高まる前に、先に傀儡政権をぶちあげて、そのついでに独立派を全員しょっぴいて
めでたしめでたし、地球の食料資源確保も完璧、地球は安泰ってのがドナンの筋書きだったと。
738名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/08(月) 01:09:39 ID:???
しかし、私利私欲に走る人間が出てきたり、息子に邪魔され、病が悪化、秘書には半期を翻され、当初の筋書きが・・・・
739名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/08(月) 01:11:21 ID:???
ダンロック中将が一番の犠牲者。お気の毒に
740名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/08(月) 01:37:41 ID:???
そうなんだよ、ラコックしか有能な奴がいなかったってのが、まず不思議。
たまたまその時期はいい人材がいなかっただけなのかもしれないけど。
ついでにドナンほど人を見る目がある人物なら、ラコックの腹の中まで
見透かしていたはずなのに解任もせず、ずっと使い続けていた点も腑に落ちない。
俺だったら獅子の子はやはり獅子なんてことを言った時点で、
「お前、明日からもう来なくていいから。いままでおつかれさん、はい、退職金つI」
ってなっちゃうけどな。
741名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/08(月) 03:17:24 ID:???
う〜ん、ラコックは危険な男ってことはドナンはわかっていたと思う。
逆に、ラコックを野に放してしまうと、より危険な男になって自分にもデロイアにも害をなすって
思っていたんじゃないかな?
だから、自分の目の届く補佐官で使い続けるのが一番良かったってことでは?
ドナンの誤算は、予想を超えてラコックが腹黒かったこと、
手元に置いておくことで、暴走できないようにしていたけど、
逆にラコックが「閣下はオレを秘書官程度にしか見ていないのなら俺は俺でやる!」ってなってしまったこと。
思ったより早く自分の病状が悪化して倒れてしまったこと。
それがラコックの暴走を招いてしまったような。

本当は、レイクのように誠実で私利私欲のために政治をしなくて、
ラコックのように怜悧で、ときにはかなり冷徹な判断もできる。
そんな人物がいたら良かったんだが・・・
742名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/08(月) 06:17:04 ID:???
自分の病気への認識が甘かったのがドナンの誤算でそ。
病気がなければラコックを御する胆力があったわけだし。
743名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/08(月) 12:56:10 ID:???
>>735
DM(ダム)じゃなかったかな。ほとんどグリーン一色。
独立後、治安軍に配備されて街の広場に立っているというジオラマを見た覚えが。
デュアルマガジン、実家のどこかにしまい込んで出てこない・・・
744名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/08(月) 13:01:35 ID:???
うはは、ストレート名前だね >DM
大河原さんデザインじゃなくて、模型記事のオリジナル?
ロッグヘッドとかいうブロックヘッド+アイアンフットみたいなのは
デザイン見たけど、あれも大河原さんだったな。
745名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/08(月) 15:31:26 ID:???
>741
ガンダム世界に例えれば
ドナン=デラーズ
ラコック=シーマ
みたいな立場かな?
746名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/08(月) 15:40:50 ID:???
巣にカエレ
747名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/08(月) 15:56:45 ID:???
徳がないと言われていたラコック。デスタンだもんなぁ
本当に人徳がなさそうだ。
748名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/08(月) 17:15:53 ID:???
>>745
氏ね。クソガノタ。
749名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/08(月) 17:22:24 ID:???
ダグラムファンとボトムズファンはガンダム嫌いが多い?
750名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/08(月) 17:26:26 ID:???
誰か、誰かー!
あの>>745を撃ち落とせ!あいつは、あいつは裏切り者だ!
草加に入信しようといるんだ、このままでは我々の平和な巣が草加信者とガノタに荒らされてしまうー!
どうした、撃て、私が許可する!撃てー!
751名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/08(月) 18:30:17 ID:???
>>749
俺は三作品ともOK
ただあの頃のならマクロスは駄目だった
752名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/08(月) 18:35:55 ID:???
ガノタってぇ人種は
なんでもかんでもガンダムに例えるウザイ存在だからな
753名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/08(月) 18:56:21 ID:???
>>751三部作って
ファ−スト・Z・ZZの事?
754名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/08(月) 20:22:13 ID:???
三作品って書いてんじゃん。よく読めよ厨。
755名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/08(月) 20:25:14 ID:???
ダグラムとファーストガンダムは好きだがボトムズは嫌いな自分は一体、どうしたら…
756名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/08(月) 20:33:26 ID:???
ボトムズはOVAとか出るようになったあたりで、自分も嫌いになった。
青の騎士とか見ると吐き気がする。
757名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/08(月) 20:48:06 ID:???
私は >>745のような男が一番嫌いなんだ
デラーズ? 笑わせるなこのクソガンオタが!
758名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/08(月) 21:15:17 ID:???
例えが的外れすぎなのも皆の逆鱗に触ってるっぽい。

ドナン系キャラもラコック系キャラもガンダムには登場しないから
いい例えをするのはほぼ無理なんだが。
759名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/08(月) 21:20:21 ID:???
いや何となく745って、ガンプラ大好き、カトキハジメ大好きな
20代のクソガキっぽかったんで反感買ってるんだろ。
760名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/08(月) 21:32:18 ID:???
0083なんて特に嫌われてる作品持ち出すからだよ

>>745 ラコックがCBアーマーなんかに乗るかボケェ!
761名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/08(月) 21:34:05 ID:???
ラコックって有能?

フォン・シュタインを打ち落とした時の田舎芝居。
ソレをまんま受け取って撃墜した砲手。
ベラベラと本音を話して無事に行けると思ってたフォン・シュタイン。

み〜んなIQは70くらいだよ。トホホ
762名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/08(月) 21:38:35 ID:???
はいはい、君ならも〜っと巧く立ち回ってデロイアを理想の星にできたんでちゅよね〜。
さあデスタンさん、暑くなってきましたから病室に戻りましょうね。
763名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/08(月) 21:41:04 ID:???
日本サンライズ(当時)アニメは皆兄弟ですよ。
764名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/08(月) 21:48:17 ID:???
(足利尊氏)と(足利直義)は兄弟で殺しあってた。ふたりは別に仲が悪い
兄弟ではなかったが尊氏をかつぐ(武断派)と直義をかつぐ(文治派)が
ふたりの感情など無視して争い…。

(   )の中には「ザブングル」「ダグラム」「タ○ラ」「バ○ダイ」などの単語を
入れてください。
765名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/08(月) 21:52:34 ID:???
結局ドナンのラコック評がいちばん正しい。(事実上、物語の造り手自身による
ラコック評だからあたりまえだが)
「有能な秘書」が限界の人間が思い上がってそれ以上のポストについた途端に破滅。
766名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/08(月) 21:52:55 ID:???
>>728
オレはあそこでラコックが暗殺されず、
カルメルと対決するシーンが見たい
767名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/08(月) 22:25:37 ID:???
やっぱり、ラコックが生きていたら全面戦争・・・になるのかな?

その場合、クリンたちは・・・?
768名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/08(月) 22:30:02 ID:???
>>761
あのエピソードは、あのぐらい芝居臭いほうがいいと思ったな。
確かにあんな事すりゃ、いずれフォン・シュタイン暗殺の容疑がかけられ
手が後ろに回るだろうと思ったが、それだけ、あのラコックが焦って後先
顧みなかったって感じが出て良かった。
フォンシュタインにしたって、積もりにつもった感情から最後にいっぱつ
言いたいことを言ってから去りたかったというのがあるんじゃない?
彼だって人間だし。
769名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/08(月) 22:32:47 ID:???
続編として、今度はミラネード星の植民地問題を取り上げるのもいいかもな
770名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/08(月) 22:49:13 ID:???
まず、刑期を終えて出所したザルツェフ少佐を
蛇の目傘さしかけて出迎えるバックスさんのシーンから。
771名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/08(月) 23:32:27 ID:???
押井くさい始まり方だな
772名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/08(月) 23:58:27 ID:???
ザルツェフ少佐とフォン・シュタイン大佐はコンバットア−マ−に乗れるのか?
773名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/09(火) 00:00:08 ID:???
そら乗れるだろう。
操縦できるかはしらんが。
774名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/09(火) 00:10:37 ID:???
やっぱ
ドナン=ジオン
ラコック=デギン
という図式かな
775名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/09(火) 00:24:05 ID:???
少佐はパジャマラウンドフェイサー出撃の際にシミュレータでダグラム役をやったから
基本的な操縦は出来るんでない?
776名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/09(火) 00:36:04 ID:???
そうだよな、ハックルが動かせるぐらいだからね。
バスクも動かしたしね。
777770:2005/08/09(火) 01:04:05 ID:???
>>771 ごめん、押井っつうか「おせん」w

基本的な操縦は知識としてあるんだろうけど、
パイロットとして実戦経験があるかどうかは疑問だな、少佐。
士官学校のテキストに「実戦経験を基にした戦闘理論」を
書いてるみたいだけど、CBアーマーがベースとは言ってなかったし。
778名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/09(火) 01:25:09 ID:???
しかし1/48ブッシュマンを買った当時の子供たちは
このザルツェフっておっさんがブッシュマンのパイロットなんだと
思い込んでいただろうなぁ。
779名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/09(火) 02:44:05 ID:???
ツインキャノンパックって
設計頓挫の代物なの?
それとも完成したけどたまたま画面に現れなかったとかいう物?
780名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/09(火) 12:27:57 ID:???
フォン・シュタインは地球の士官学校を卒業したみたいだがデロイアに士官学校はあるのか。
781名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/09(火) 23:36:53 ID:???
あるだろう。フォン・シュタインはエリートの海外留学みたいなもの。
782名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 01:58:41 ID:???
>>780
ザルツェフとか行ってたんじゃないのかな。
783名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 13:05:49 ID:???
レ−クは防衛大学まえ出ている。
784名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 17:05:38 ID:???
フォン・シュタインは士官学校時代に差別や嫌な目にあったんだろうな。
KKKみたいのが出てきていたもんな。
785名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 18:47:12 ID:???
>>744
デザインは大河原氏だったと思う。
盆休みにデュアルマガジンを探すつもりだが、誰か持ってたらUPしてくれ・・・

ググってもこの程度
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rls=RNWE%2CRNWE%3A2004-42%2CRNWE%3Aja&q=%E3%83%80%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%80%80%E9%87%8F%E7%94%A3%E3%80%80DM&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
786名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/11(木) 00:15:24 ID:???
クリンは士官学校でのシュミレーターでも独断専行が多すぎたので
地球軍で他の奴らとチーム組んだらすぐ戦死しそう
787名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/11(木) 00:16:01 ID:???
デスタンはいくつなんだ。
788takaya:2005/08/11(木) 02:03:26 ID:BuDP7z9Y
ところでこの板に20台の人っている? 漏れは20台半ばです。もちろん本放送は見ておらず
衛星放送の再放送(とブレイブサーガのサブシナリオ)で知った世代です。
ガンダムと勇者シリーズというロボットアニメだけしか知らない私のような世代に
とっては、逆にダグラムは新鮮な作品と思えてきますよ。

つーか1/48 ヤクトダグラム売ってねえ。見つかんねー。
789名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/11(木) 02:30:44 ID:???
>>781
朴正熙みたいなもんですかねぇ。
学校でどんなことがあったのかは知りませんが
日本の陸軍士官学校卒業してます。
790名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/11(木) 13:10:05 ID:???
>>789
やはり日本人よりかは昇進が不利なんだろうな。
791名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/11(木) 18:10:49 ID:???
アトキンズはラコックにまで使われていた。
792名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/11(木) 18:44:06 ID:???
使われていたね。ドナンの会話を盗み聞きしてラコック報告したり。
かと思えばドナンやクリンの心配してるし。
あいつがいちばん世渡り上手なんじゃないか。
793名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/11(木) 22:54:44 ID:???
アオキンズは30代前半?
794名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/11(木) 23:36:00 ID:???
60は超えているはず。ラコックとロイルは25歳。レ−クは29歳。ラビンは30歳。老けている
795名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/12(金) 02:30:19 ID:???
なまらってどんな意味なんだろう。
きくよ食堂のCMでも言っていたけど、大変とか凄いとかなんだろうか。
796名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/12(金) 06:27:43 ID:???
消防の頃は政治的な部分がよく分からないし、片チチ出した主人公に頬のコケたヒロイン。
正直つまらなくて途中で観るのを辞めてしまったが、今になってじっくりと観てみたい。

・・・が、75話はあまりに長過ぎる。
797名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/12(金) 13:00:52 ID:???
16か17で頬のコケたお金持ちのお嬢さんはいないよな。
798名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/12(金) 13:09:09 ID:???
きっと病気なんだよw
799名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/12(金) 15:39:06 ID:???
人気もなかったね デイジ−は
800名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/12(金) 15:44:06 ID:???
800デロイア$ゲット
801名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/12(金) 18:14:10 ID:???
ロッキ−は実兄よりキャナリ−の兄ディオルの方を兄貴として慕っていた。
802名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/12(金) 22:48:30 ID:???

なんであんなヒロイン採用しちゃったんだろ?
頬がコケてB級っぽい華の無いルックス。
後にも先にもデイジーだけでは?

それに名前(文字)だけ観るとクリンよりデイジーのほうが強そうだ。
803名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/12(金) 23:42:05 ID:???
スト−リ−重視だからかね。薬にもならず毒にもならず・・・
804名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 00:03:05 ID:???
「デロイアの光と影」「北極に散った決断」
に出てきたデイジーはふっくらとしてかわいかったぞ
805名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 00:06:36 ID:???
デイジ−のお父さんとお母さんは年の離れた夫婦っぽいね。
806名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 00:25:57 ID:???
漏れはあの嫌がらせ的な頬こけ線も含めてデイジーは好きだ。
807名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 02:54:57 ID:???
キャナリー見てデロイア人って鬼か何かと思ったよ。
808名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 03:04:57 ID:hmTTdg+d
デロイア人でもバックスとデスタンは色が白いな。
809名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 03:41:02 ID:???
ハックルもな
810名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 07:18:48 ID:???
>>807
酷いw
811名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 08:38:19 ID:???
24部隊の頃の回で連邦兵士に襲われそうになった時
「お、女」とは認識してはくれてたね。
812名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 08:50:50 ID:???
>>807
少尉の降格の上、禁固1年!
813名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 13:38:21 ID:???

ちなみに、デイジーでヌイた猛者はおるんかいの?
814名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 13:53:37 ID:???
ダグラムの女性陣では・・・
815名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 14:46:06 ID:???
デュアルマガジンの読者アンケート
ダグラムの誰でヌきましたか?の結果では

1位.ヤクトダグラム
2位.デロイアナナちゃん
3位.ブロックヘッド
4位.ビリー
5位.子供の頃のキャナリー

となっているね。
ちなみにデイジーは37位でバックスと同位。
816名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 15:10:15 ID:???
デスタンは何位?
817名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 15:20:10 ID:???

こんなの見つけた。
(これがデイジーとは・・・)
ヌケるもんならヌイてみい!
ttp://www.suisen.sakura.ne.jp/~saiun/bekan/5/dei.html
818名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 18:16:35 ID:???
>>815
第何号だ? 言ってみろ!
819名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 18:46:18 ID:???
13号です。表紙がステルスワイズの奴です。
ダグラム考証のパイオニア、石川先生による
デイジーの頬骨に関する考察なども20ページ渡って掲載されています。
この号、バ○ダイの圧力によってほとんど世に流通しなかったとか。
ま○だらけマニア館で、先日ようやく見つけてボッタクリ価・・・いえ、大枚はたいて買ってきました。
820名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 22:12:02 ID:???
>>805
マジであのおっかさんは後妻。
ラビンとサラ、ロイルとは血が繋がってないんだよ。

ソースはOUTかメックのダグラム特集でリョウスケ自ら裏設定暴露。
821820:2005/08/13(土) 22:13:33 ID:???
うはwwwwwクリンの親と黄泉間違えた。
Xネブラクォリティw
822名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 22:20:39 ID:???
>>819
嘘?
823名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 23:41:43 ID:???
寄生虫め!
824名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 23:56:05 ID:???
↑おめー、ウゼエよ
825名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/14(日) 00:14:15 ID:???
バックスのとっつあんは不思議な人でした。
コネが・・・
826名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/14(日) 00:39:47 ID:???
デロイア観光ツアーでの一番人気は砂漠の朽ちダグラム
2番目がスタンレー高原かな
827名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/14(日) 00:43:44 ID:???
>>826
朽ちダグラムは男に振られたとおぼしき女性がなぜかいつもワンワン泣いてるので
あまりお勧めできません。
828名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/14(日) 01:05:01 ID:???
デロイアは生臭いパンドラの箱です。
829名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/14(日) 03:50:40 ID:???
>>826
北極ポートとかドガとか。
830名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/14(日) 12:56:49 ID:???
>>815
>>819
ぬるぽ
831名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/14(日) 13:25:08 ID:???
悔しかったらお前も粋なこと書いてみるやハゲマンコ
832名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/14(日) 13:38:29 ID:???
どの辺が粋なんだろうか・・・
833名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/14(日) 14:20:52 ID:???
                        ,,-―--、
                       |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                       |::::::::::( 」 < 悔しかったらお前も粋なこと書いてみるやハゲマンコ
                         ノノノ ヽ_l    \______________________
                      ,,-┴―┴- 、    ∩_
                    /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
                     / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
                    / `./| |  カ  |  |\   /
                    \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
                    \ |  ̄ ̄ ̄   |
                     ⊂|______|
                      |l_l i l_l |
                      |   ┬    |
   パシャ 
  ∧_∧     
  (   )】  
  /  /┘
 ノ ̄ゝ   
834名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/14(日) 14:55:43 ID:???
怪しいのが居るので連邦軍に通報しますた。
835名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/14(日) 15:31:54 ID:???
どうでもいいが、↑このハゲマンコ野郎うざす
836名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/14(日) 20:02:22 ID:???

デイジーの悪いトコ
・頬がコケている
・肌カサカサ
・髪パサパサ
・ボディー貧弱
・眼が薬物系で力を感じない
・出番も少ない

すまんが、誰か良いトコ挙げてくれ・・・
        ↓
837名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/14(日) 20:52:08 ID:???
・金貸してくれる。しかも返さなくてもいいっぽい。
・危険な従軍記者の助手としてこき使われても文句いわず。
・観光先でいきなり阿修羅のような看護婦長にこき使われても文句言わないパシリ属性。
・そのまま看護婦に志願する従順さ。
・孤児院、ちびっこハウスのクソガキの面倒みる奉仕属性。
・おじさま発言。
・雪が溶けたら何になると思う?のデムパ発言。
・いくら本人がいいといってもマジで熱々のコーヒーを手のひらに注いでしまう世間知らず。
838名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/14(日) 22:57:06 ID:???
動乱のデロイアをひとりで延々とうろうろしてても全然襲われない位
性的アピール度が皆無なところ
839名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/15(月) 00:07:16 ID:???
>>837・いくら本人がいいといってもマジで熱々のコーヒーを手のひらに注いでしまう世間知らず
ワロタ
840名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/15(月) 11:33:16 ID:???
>>837・いくら本人がいいといってもマジで熱々のコーヒーを手のひらに注いでしまう世間知らず
あれでナナシの株があがった
841名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/15(月) 13:04:04 ID:???
ナナシとジョルジュのやりとりが面白かった。
「もう、馬鹿とは話と〜なか」とかさ
842名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/15(月) 13:56:35 ID:???
ダグラムは75話と長編で放送当時はプラモデルも売れた。
そんなダグラムのプラモデルが置いていないのに
打ち切りになったレイズナ−のプラモデルは置いてある
それを見たとき俺は「何故だぁ、何故なんだ」と
マノン中佐の心境そのものだった。
843名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/15(月) 14:47:24 ID:???
ダグラムのプラモが売れたのは最初の半年間だけで
テキーラガンナーとかあの辺が出る頃には、売り上げが急激に落ちてきていたって話。
したがって後半のプラモの流通数はかなり少なくなってる。
サバロフに至っては全国で3000個しか出荷されていない。
844名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/15(月) 15:18:18 ID:???
ちょうどファミコンがはやり始めたころでもあったしな
845名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/15(月) 20:26:59 ID:???
童友社(漢字不明)のプラモなんて貴重?
846名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/15(月) 20:49:22 ID:???
むしろ不人気だな。>童友社版
タカラ版(初)にくらべると定価以上で欲しがる人は、まづいない。
タカラ版(再)でオミットされた大河原イラストが付いてる点は嬉しいが
DOUGRAMのロゴと黄色い下品なパッケージ、さらに
「此以外にも色々取り揃えております・・・」といつの時代やねん!という感じの
チラシに士気が削がれる。
847名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/16(火) 08:26:14 ID:U6zV8wEM
名場面カードついてなかったっけ? 童友社版
848名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/16(火) 11:32:45 ID:???
でも、レイズナ−よりは・・・・
849名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/16(火) 17:22:57 ID:???
再販せれた時、ビッグフットだけ欲しかったのに、クラブガンナ−、テキ−ラガンナ−、ブリザ−ドガンナ−、金色のラウンドフェイサ-とセット売りされていた。
850名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/16(火) 17:27:45 ID:???
もう一回再販せれないかなぁ
851名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/16(火) 17:48:46 ID:???
雪が溶けたら春になるって元ネタあるの?
フルーツバスケットでも出てきたけど。
852名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/16(火) 18:24:22 ID:???
単純に、会社の違いだと思うが。
レイズナーはバンダイ製ってだけさ。
853名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/16(火) 18:31:32 ID:???
何で再販版は大河原イラスト付いてねぇんだ?

1 裏の広告?
2 コスト削減?
3 御大が嫌がった?
4 バソダイの圧(ry
854名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/16(火) 18:39:39 ID:???
フォン・シュタインのフォンってミドルネ−ムじゃなくてファ−ストネ−ムなの?
855名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/16(火) 18:55:49 ID:???
>>851
大昔からあるなぞなぞだなっす。
856名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/16(火) 20:23:14 ID:???
>>854
ダ・ヴィンチのダのようなもの
拘らない拘らないw
857名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/16(火) 23:20:22 ID:???
ヘルベルト・フォン・カラヤン
ビンセント・バン・ゴッホ
○○・フォン・シュタイン
858名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/16(火) 23:29:26 ID:???
バイファムにもフォンシュタインって名前出てきたな
859名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/16(火) 23:48:29 ID:???
ルフトバッフェにもフォンシュタインというエースがいます
860名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/16(火) 23:50:27 ID:???
ラコックが「フォン大佐」って変に切るからイクナイんだよ
861名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 00:02:57 ID:???
ラルタ−フも「フォン政権」とか言っていたな。
ワイヤ−ド・デスタン
862ブッシュマソ:2005/08/17(水) 00:08:27 ID:???
オッス、オラ、ブッシュマソ、みんなよろしくな!
863名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 01:39:30 ID:???
米国製のブッシュマンは親子で性能が悪い。
864名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 07:57:22 ID:???
>>859
まんまとひっかかって本棚走っちまったじゃねーかよ!w

ヘルベルト・プッシュマン大尉(54機撃墜・JG3所属)って人ならいた。
865名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 08:08:01 ID:???
>ワイヤ−ド・デスタン

有線で制御されてるっぽいなw
866名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 22:32:15 ID:VkonRI7K
雪が溶けたら春になるって言うなぞなぞ
ダグラムの放送で知ったのだが

「嘘付け〜 春になったら雪が溶けるんだ〜」
と当時TVに突っ込んだ
by新潟の山奥の住民
867名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 23:03:58 ID:???
何であんな極寒の地にポ−トを作ったのかね。
868名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 23:12:56 ID:???
北極なら軌道上のワープ港と往復するのに都合がいいからでしょ。
869名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 23:22:37 ID:???
軌道上って言うと普通は赤道付近のほうが近いハズだと思う。
870名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 23:24:32 ID:???
ワープ港がどの位置でも北極点までの距離は変わらないだろうが。
871名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 23:25:43 ID:???
赤道付近にあったら裏側に回った時だと行くのしんどいだろ。
872名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 23:27:49 ID:???
あのさ・・・・
オプションバーニアを装備したダグラムなら、
大気圏突入も単独離脱もへっちゃらでそう。
873名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/18(木) 00:32:45 ID:???
スレッド止めるのが上手いですね。
874名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/18(木) 00:47:15 ID:???
まあこのスレの8割は俺の自作自演なんだけどな
875名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/18(木) 02:57:39 ID:???
>>867
どの州からも文句が出ないように。
デロイアの各大陸にはそれぞれ違った州が権益を主張していて
どこかに有利だともめるから。
876名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/18(木) 03:10:14 ID:???
アンディ鉱山編でソルティックの射出シートが機能する場面が出てきた。
これが唯一の射出シーンだな。
877名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/18(木) 03:27:25 ID:???
ハンクとア−ロンはその後どうなったのだろう?
878名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/18(木) 08:06:29 ID:???

デイジー かわいいよ デ・イ・ジー ・・・・・・・・・
879名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/18(木) 15:53:13 ID:???
ダロウェイ かわいいよ ダロウェイ ・・・・・・・・
880名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/18(木) 19:35:39 ID:???
ジャッキー かわいいよ ジャッキー ・・・・・・・・
881名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/18(木) 20:19:28 ID:???
ナナシ かわいいよ ナナシ ・・・・・・・・
882名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/18(木) 21:40:44 ID:???
だれか 止めんかこの流れ だれか ・・・・・・・・
883名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/18(木) 21:45:19 ID:???
そうだ! ただ前だけを見つづければいい!
戻る場所も、帰る家も、幼なじみと語る言葉も……もうないのだから。
戦士達よ、偽物の祭りを潰せ! 大人のその仮面を剥ぎ取るのだ!
ドナン かわいいよ ドナン ・・・・・・・・
884名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/18(木) 21:58:58 ID:???
デスタン かわいいよ デスタン・・・・・・・・
885名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/18(木) 22:06:47 ID:???
まあこのスレの8割は俺の自作自演なんだけどな
886名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/18(木) 22:42:41 ID:???
冒頭でよく使われてる
トンタッタ・・・トンタッタ・・・
てBGMが良い
887名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/18(木) 22:58:58 ID:???
ダグラム、ボトムズ、レイズナ−のEDテ−マはヒロインの心中なのか。
888名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/18(木) 23:05:51 ID:???
>>886 それだけじゃどの曲か判らneeeeeeeeeee!!

♪テテッテテッテテッテテッテテッテテッテテッテテッ、テテッテテッテテッテテッテテッテテッテテッテテッ
♪テーーッテッテッテッテーーーー、テーーッテッテッテッテーーーー、テーーッテッテッテッテーーーー、テーーッテッテッテッテーーーー
♪テテッテテッテテッテテッ(トトントトントトントトン)テテッテテッ(トトントトン)テテッテテッ(トトントトン)・・・・・・

のヤツが好きだ。ウチでは勝手に「デューイ戦闘ヘリのテーマ」て呼んでる。
889名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/18(木) 23:30:08 ID:???
北極点の近くだと磁場の影響ってあり?

890名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/18(木) 23:31:51 ID:???
>>888
それは予告の時に流れる曲か?
891名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 00:20:09 ID:???
戦闘シーンの曲でしょ。
しかし>>886が分からない・・・
892名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 00:23:33 ID:???
よくわかんないから、
何話のどういうシーンで出てきた曲なのか書いてくれるとうれしい
893名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 00:24:53 ID:???
>>866のは楽器名は良く分からないが、手で叩く太鼓みたいな楽器がメインの音楽じゃないかな?
894名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 01:04:51 ID:???
ああ、あれかっ! 分かった分かった
895名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 01:22:09 ID:???
遂にこのアニメがリメイクされて復活らしい

【10月21日】鋼鉄ジーグFINALアニメ化決定!【深夜帯!?】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1124378379/
896名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 01:46:15 ID:???
戦闘シーンの曲っていったら、ワンダバが最高だよな。

ワンダバダワンダバダワンダバダワンダバダ(プップクプー)♪

これ流しながらのCBアーマー戦チョー燃える。
マジでオシシメ。おまらもやってみ。
897名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 07:41:41 ID:???
>>890 チョロQダグラムでダグラムとブロックヘッドが砂漠を爆走するシーンにかかるやつ。

886は「スタンレー高原の攻防」の冒頭のやつでいいのかな。
898名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 09:30:39 ID:???

デイジー ヌけないよ デイジー ・・・・・・・・
899名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 10:18:45 ID:???
軽くスルー
900名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 12:11:57 ID:???
そして900ゲット
まあこのスレは俺一人が自作自演してるから楽勝だけどな
901名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 14:03:25 ID:???
クリン「ロッキ−、あのコンバットア−マ−」
ロッキ−「何だぁあいつは〜」
902名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 14:07:55 ID:???
デスたん「へっへっへラコックさ〜ん私にも甘い汁吸わせてくださいよ」
903名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 14:29:14 ID:???
ラコック「守銭奴め」
904名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 15:07:52 ID:???
デスたん
なんか萌えているような表記だ
905名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 16:31:30 ID:???
やいおまえらに質問があります。
1/72のブッシュマンに付いてるサイドカーって、アニメ本編に出てくるサイドカーと全然別物ですが
これはアオシマのイデオンのギラン・ドゥとかについてたスクーターみたいに
ランナー枠にあまりができたから思いつきで付けた作品とはまったく関係ないオマケですか?
906名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 16:53:25 ID:???
>>1/72のブッシュマン
1/72コイサンマンと書かないと将来、人権委員会に吊るし上げられるのだろうか…
907名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 18:15:24 ID:???
48分の1のブッシュマンなら持っている。ザルツェフ少佐付。
908名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 18:34:32 ID:???
>>906 コーラの瓶ついてなかったから大丈夫だろw
909名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 20:57:13 ID:???
昔、ダグラムとレイズナーのプラモを2コイチして、ダグズナーっての作ったな。
自分で言うのもなんだけど、めっさ格好悪かった。
910名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 23:53:50 ID:???
名前からしてダメっぽいな、ダグズナーw
911名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/20(土) 00:47:04 ID:???
ビギン少尉って知ってる?
912名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/20(土) 01:10:33 ID:???
ダグムズ
913名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/20(土) 03:15:11 ID:???
>>911知ってるよん。
劇中では少尉としか呼ばれていないね。士官学校出なんだろうね。

914名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/20(土) 03:21:56 ID:???
>>875遅スレですまないけれど
それだと6軍が駐留しているから意味がないんじゃ・・・
915名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/20(土) 17:40:35 ID:???
デスタンの女、なんて名前だっけ?
916名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/20(土) 20:46:13 ID:???
チコ
917名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/20(土) 21:00:05 ID:???
オルガだかオルテガだか、何かそんな名前 オレラって聞いた気もする>デスタンの女
918名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/20(土) 21:16:40 ID:???
  , '     , '  f     |       l    ',   ヽ.  ,' __ノヽ、_ノヽ_ノヽ_ノヽ、_ノヽ_ノヽ
. /     ./    {.       {       j  ,  }    .! / )
,'     ,' i    ヽ、,\-┘    '-y、   i      |, ' <『おねがいマイメロディ』って
!       , ! !   ./,, ==ゝ、    _ノ__,ヽノ  丿 i !   !やってる事は結局『勇者王ガオガイガー』
t     | t ヽ、/ '' 〃_)i. ` ´  rf´)iヾ,ヽ/ 丿ノ  丿とおんなじじゃないの!!!
. \    t. ゝ-v’  { i、リ!     |f_j|  ,'_ / ´  ∠マイメロのスタッフは米たに監督に菓子折りのひとつでも持って行きなさいよ!!
   ` ‐- !ゝf ‐、     -‐‐'    ヽ .ヒタ  .fノ        ヽ,.-‐- 、,. -‐-、,. -‐- 、,. -‐-、,. -‐- 、,. -‐-
      ', l  }  .:::::::::. ,〜-┐ .::::::. |  ヾ、
       l ゝ、_`      /    l      /    }.}  ヾ、
      ノ  _.  \     {   ,'     イ   ノノ   丿!
 t ‐--‐'  / `/"ヽ` 、 ヽ - '  _,-'⌒!`` =' '‐-‐'  l
  ` ‐-ッ' ./   {  .∧   ` ー ',-'     !`i ヽ     ノ
919名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/20(土) 21:21:10 ID:???
920名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/20(土) 21:23:31 ID:???
デザインは大河原氏でした。
緑一色じゃなかったね。記憶違いスマソ。
921735:2005/08/20(土) 22:13:52 ID:???
>>919
そう、これこれ!懐かしいなぁ。
わざわざアップしてくれてthx。
せっかくだから、手持ちの1/72ダグラム改造して
こいつを作ってみようかな。
922名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/20(土) 23:27:05 ID:???
オルガはペタジ−ニの奥様
923名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/20(土) 23:36:21 ID:???
デスタンはペタジ−ニだったのか
924名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/21(日) 00:39:33 ID:???
二人ともお金お金の守銭奴。
925名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/21(日) 01:01:30 ID:???
超リアルタイプ◆合金バルダム買ったっけ。。。
926名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/21(日) 03:12:20 ID:???
デスタンは最後よだれを垂らしていた。壊れちゃったのかな?
927名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/21(日) 08:23:40 ID:???
928名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/21(日) 12:22:31 ID:???
3枚目、存在感ねーなー
929名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/21(日) 20:37:23 ID:???
デスタンが人を撃ち殺す処を二度見たラルタ−フ。
930名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/22(月) 15:27:41 ID:???
>>926
演技だったりしてな。
キティのフリしとけば、罪軽くなるし。
実はインテリのデスたんだから、とっさに我に返って、キティのフリ。

その後、精神病院退院して、今度はカルメルに詰め寄るデスたん。
「あんたが代表でいられるのは、わたしが影で動いていたからなんだ。」
「あんたの政権が無事なのは、わたしが弁務官を撃ち殺したからですよ
  ・・・あのあとどれだけ辛い思いをしたか。わたしだって日の当たるところで働きたいんですよ。  
  ねえ、カルメルさん。」

その後、カーディナルの郊外で、デスたんの変死体が見つかり、
真実はみえるか?
931名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/22(月) 17:34:32 ID:???
開放政府公館の門番くらいやらせてあげればいいのに。
932名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/22(月) 18:58:51 ID:???
>>930それは、ありえるな。
しかし、デスタンはカン・ユ−並みに悪運が強そうだから
また逆上をしてカルメルが撃ち殺されると思うな。
カルメルよりデスタンの方が頭が良いよ。
狂っているけど・・・・・・・・・・・
933名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/22(月) 19:35:06 ID:???
リー・ハーベイ・オズワルド
934名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/22(月) 20:00:15 ID:???
>>930
実はデスたん殺害の真犯人は、ジョルジュ!
デスたんの出所を待ち続けて、周到にリタのかたきを取る。

そして、また思わぬ人物の手によって、真実は闇の中へ・・・

カルメル「なに?デスタンが!?犯人は・・・うんうん、わかった。彼はデロイア独立の英雄の一人だ
       武器だけ取り上げて自由にしてやってくれ。(ふ〜また運に救われたな)」
935名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/22(月) 22:48:03 ID:???
>>934
以外にハックルと言う線も
936名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/23(火) 00:08:35 ID:???
>>932
なんかもう、そこまで悪運に守られてるとキリコよりタチが悪いな。
937名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/23(火) 07:18:26 ID:???
ロッチナの若い頃が、ラコックでつね
938名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/23(火) 12:45:45 ID:???
ひょっとして、ラコックはデスタンより人徳が無いんじゃない?
939名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/23(火) 16:41:31 ID:???
Xネブラ星雲の中に入った為、このスレは、しばらく使えません。
940名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/23(火) 17:24:36 ID:???
Xネブラ対応型新スレきぼん
941名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/23(火) 19:02:50 ID:???
極地にのみ宇宙港がある理由だけど、
「バンアレン帯の薄い極地でしか無線による航空管制ができないから」との事。
                      
                    (ケイブンシャ「太陽の牙ダグラム大百科」より)
942名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/23(火) 20:26:58 ID:???
>>741
ガキにはさっぱりだろうな
943名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/23(火) 21:02:38 ID:???
大人だけどさっぱりだ
944名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/23(火) 21:21:37 ID:???
ガッテ〜ム!(らんま1/2校長=ラコック)
945名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/23(火) 23:07:15 ID:???
ラルタ−フ現るとこ事件あり。
946名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/23(火) 23:08:15 ID:???
>>942
>>941
947名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/24(水) 01:40:14 ID:???
ラコックの中の人よりフォン・シュタインの中の人の方が若かった。
948名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/24(水) 01:41:19 ID:???
ロッチナの若い頃が、ラコックでつね
949名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/24(水) 02:17:25 ID:???
リ−マンの若い頃が、レ−クでつね
950名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/24(水) 22:37:52 ID:???
次のスレは、Xネブラ対応型でお願いします。
951名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/25(木) 00:13:42 ID:???
脱出装置が最初に付いたCBアーマーはダグラムらしい
http://www.rupan.org/~kain/cgi-bin/upload/src/up41832.jpg.html

              (ケイブンシャ「太陽の牙ダグラム大百科」より)
952名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/25(木) 01:15:58 ID:???
脱出シークエンスの図説はデュアルマガジンにも載っていたけど
結局、一度も使わなかったね・・・。
きっと朽ちダグラムになる直前に使うんだと当時は思っていた。
953名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/25(木) 03:21:15 ID:???
どう見ても見た目は、ダグラムよりブロックヘッドの方が装甲が厚そうだけどな。
954名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/25(木) 17:21:53 ID:???
理にかなっているだろうが・・・・・・
955名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/25(木) 17:34:34 ID:???
ダグラムの装甲はダグラニウム合金だから無問題w
956名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/25(木) 17:45:10 ID:???
              _ |
              ムλ |/ ̄/
           _,――' ̄tt个
         /  / ̄凾W\<  /|| ' ┐
    /\ _く三 く/ヨ \)| |)/  || ▽ |
   /  / /  /コレイ ̄フ ̄ア   ‖  |
   / (/____/ 三 /__/  ( ))  ||   |
  //ヽリ_ヽ三ク__ヽ  ノ 个   ||   |
  //ノ  \―へ ヽ――Y   /∧ >―,__
  ┐  ||个>====―へ ̄'\ / ヽ/  |  ]
957名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/25(木) 23:49:32 ID:???
ヘルファイヤーで6km先からアウトレンジ攻撃しまくる戦術はデロイヤでは通用しないのですか?
とうミサイルなら有線でもいけるし
958名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/26(金) 00:30:18 ID:???
Xネブラ影響下だと有視界電波(目視できる距離までしか届かない電波)しか使用できないからな。
6km先が目視できるかわかんねーけど、ヘルファイアならターゲットを補足して誘導し続ければOKじゃね?
つーか中継ゾンデを打ち上げまくれば、余裕でアウトレンジできそうじゃん。
959名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/26(金) 01:28:38 ID:???
>>957
コンピュータがXネビュラ対応じゃないと駄目だから
ヘルファイヤは使い物にならんな。
960名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/26(金) 15:00:28 ID:???
だからロケット弾マンセーWorldなのか!
961名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/26(金) 20:54:23 ID:???
ロケット弾なのかミサイル筒なのかはっきりさせて欲しい。
設定画ではロケット弾って書いてあるのに
ミサイルポッドって書いてあったり、もうワケワカラン。
962名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/26(金) 23:27:33 ID:???
次スレは、「太陽の牙ダグラム デロイア7」ってところでしょうか?
963名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/27(土) 03:07:26 ID:???
TWOミサイル結構有効だから
歩兵にいっぱい持たせる方がコスト安いんでないの?

あれ照準手動式の有線だからコンピューター関係ないし
964名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/28(日) 00:02:12 ID:sV1di2eQ
>>961
演出に女性も複数いたから
オーガーラ博士の図面を読み取れなかった説に つ◇1票
当たり前に描き込まれた
スモークデスチャージャーが何か分からなかった言うし
965名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/28(日) 00:40:28 ID:???
>>961 すまん、結構リアルロボット系アニメ見てきたんだが、
あんまりこだわらずにお気楽に見てたもんで、
俺もロケット弾とミサイルの違いがよくわからん。
よく出てくるバルカン砲とかもまとめて初心者に解説してくれるHPとかあったら教えて。
ここで961ご自身の解説でもいいよ。よろしく。
966名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/28(日) 01:07:31 ID:???
>>965
軍事関係には疎いし961氏でもないが
ロケットは密閉空間の中で爆発を起こし推力を得るエンジンの仕組み、
ミサイルはロケットエンジンで飛び誘導性と爆発性を持つ兵器名
テポドンの一件でもかの国は
「弾道ミサイルなんて言いがかりニダ!」
「あれは打ち上げ衛星のロケット部が自由落下しただけニダ!」だった気が
バルカン砲はモーターでベルト状の弾を巻き取って発射する兵器
基本的に据え置き型、ちなみにガトリングは開発者の名前

うろ覚えだからあまり本気にしないでくれ
967名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/28(日) 01:25:34 ID:???
そんなもんもわからん奴は、まずは外観から区別できるようにしれ

●ロケット弾ポッド
http://kasapanos.web.infoseek.co.jp/image/ilmavoimat/mag6.jpg
http://www.kojii.net/opinion/images/041009-03.jpg


●ロケット弾ポッドとミサイルランチャーの比較

←がロケット弾ポッド、→がミサイルランチャー、
http://www15.tok2.com/home/lttom/military-powers_jgsdf/air/ah-1s/military-powers_ah-1s-013.jpg

奥がロケット弾ポッド、手前がミサイルランチャー、
http://www.cc.rim.or.jp/~pzmasa/defen/rikuji/photo/ah101.jpg

こっちは手前がロケット弾ポッド、奥がミサイル
http://www.f5.dion.ne.jp/~mirage/hypams06/ka50_9.jpg

手前がミサイルランチャー、奥がロケット弾ポッド
http://www002.upp.so-net.ne.jp/g-sugi/self/rikuji2.jpg

ダグラムのCBアーマーについてるのは、どう見てもロケット弾ポッドだろう。そもそも設定画にもそう書いてある。
いったい誰がいつミサイルランチャーなんて設定に変えてしまったのか・・・。
968名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/28(日) 01:28:12 ID:???
そんなん、ロケット弾ポッドの筒に収めたミサイルかもしれんやん、とアホなツッコミするやつは
ミサイルの特性を勉強しようね
969名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/28(日) 01:35:01 ID:???
ダグラムの欠点は、考証面のいい加減さが
ガンダムの頃とそれほど変わってない部分だよな。
加えて作画もいい加減だったせいで、
コンバットアーマーのスケール感もめちゃくちゃだった。
どう見ても20メートル近くありそうだし。
970名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/28(日) 12:10:20 ID:???
>>966 >>967 ありがとう。だんだんわかってきた。
気が向いたら、もっと自分で探してみる。

バッタとキリギリスの違いなら分かるし、説明できるんだけどね。
すまん、このスレでは必要ない知識だった。
971名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/28(日) 13:34:16 ID:???
ダグラムの場合は、演出や脚本家に知識が無かったんだよ。
もしかしたら、石川先生以外は、みんなロケット弾とミサイルの区別がつかなかったような希ガス。
マグランチャーが光学兵器みたいな描かれ方してたしな。
まあ、装輪式装甲車を戦車とか言っちゃうワイドショーのレポーターみたいなもんだよ。
つっこむ奴は少数で、たいがいの人はフーンで納得しちゃう。
972名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/28(日) 13:55:50 ID:???
まあ25年前の作品だからな。

もっと後期につくられてれば、考証はきちんとなったのだろうけど、
その代わりあのような渋さはでないだろう。
お肌つるんつるんのキャラばかりになっちゃうよ。
973名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/28(日) 19:25:17 ID:???
25年後の現在でも、同じ会社で考証めちゃくちゃなアニメやってるのだが・・。
おまけに違う所に力が入り過ぎて、全体的にダグラムよりも退化してる。
974名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/28(日) 22:41:36 ID:???
いくらなんでもアレとダグラム比べちゃいかんだろ
ダグラムに失礼だw
975名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/29(月) 00:13:23 ID:???
中盤までろくな修理施設なかった設定だから、
ダグラムをやたら傷つけられなかった。
そのため異常に打たれ強いことになり、戦闘時の
緊迫感が削がれたと思う。

その鬱憤が次回作で晴らされたのかな?
976名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/30(火) 16:19:11 ID:???
若い頃は哲学書を読んだものだ。
977名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/30(火) 19:36:33 ID:???
これはあれか、P2Pとかで落としたものを焼いた違法物?
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r17491894
978名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/30(火) 20:37:03 ID:???
>>977
そうみたい
979名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/31(水) 17:09:05 ID:???
見たいと思ってようやく手にいれたLD
今日から理解しながら黙々と見るぞお
リアルタイムではまったく話が理解できずプラモのみハマっていたけど
楽しみだなあ。ちなみにリアル時消防
980名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/31(水) 17:32:20 ID:oCDGEmT8
スレ見てたら模型造りたくなってきた。
48分の1ビッグフットキット(ガレキ)、そろそろ造ろうかなぁ。
でもまだ気温高いしなぁ…(今、部屋蒸し風呂状態
981名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/31(水) 18:56:56 ID:???
>>980
48分の1ビッグフットってあるの? 
72分のいならあるが・・・
982名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/31(水) 19:56:01 ID:???
複座形の人型メカってその後の作品ではあまり普及しませんでしたね。
あの頃のリアルアニメ物でほかに思い浮かぶのはトランファムぐらい
最近のアニメは良く知らんけど、ガンパレードマーチ後半に出てきたけど。

演出次第で結構ドラマが作れると思うのだが。
983名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/31(水) 21:05:26 ID:???
最近だとエウレカセブンのニルバーシュかな >複座
984名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/31(水) 21:41:09 ID:???
マクロスのVF-1Dが複座だが。
985名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/31(水) 22:30:33 ID:???
ザメルとガンタンク
986名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/31(水) 23:46:25 ID:???
スーパー戦隊のロボット
987名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/01(木) 00:38:57 ID:???
ttp://homepage3.nifty.com/dougram/list3.htm
はんけつ屋商会項目参照
残念ながらページは無くなってしまってるようです。

ワンフェス購入品。
48分の1、15000円、(多分当日版権)
キャノピー(バキューム透明パーツ)、本体レジン、
可動部ポリキャップ使用設計
(内包されてないのでウェーブ製品別買い必要)
48分の1キットシリーズのそれをしっかりまねた良い物でした。
全予算3万円以内でキャラ物数点の買い物のつもりだったので
行ったり来たり20分以上悩んだ末買った物。
ここまで高いメカ物の買い物はこれきりでした。
988名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/01(木) 01:29:34 ID:???
補足)
キャノピー内再現・キャノピー色(ブラウン)・スモークデスチャージャー上下可動
ミサイルポット(先端部取り付け、付け無しで残弾再現・上下可動)
肩前後にも可動、胸部上向き下向き可動(72分の1同様)
キットより可動多い…

修正)
>48分の1キットシリーズのそれをしっかりまねた良い物でした。
48分の1キットシリーズギミックをしっかりつかんだ良い物
989名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/01(木) 01:34:11 ID:???
>>982
イデオンなんて何人乗ってるかさっぱりわからんぞ。
990名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/01(木) 15:17:43 ID:???
ビッグフットは寒冷地用の服付きで再販希望。
991名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/01(木) 17:19:40 ID:???
タカラの参考出品の1/48ビッグフット用の防寒服を持っているオレは
ダ●オキシンHIDEより勝ち組
992名無しか・・・何もかも皆懐かしい
>>991
そんなのあるの?