【横山光輝】ジャイアント・ロボEP22【今川泰宏】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しか・・・何もかも皆懐かしい
私もまた、ここにおいでの方たちと同じ、横山先生を良く知るものの一人です。
また、あなたと出会ったことの無い者もあなたが作り上げた作品とともに
生きて暮らすことでよりあなたを身近なものに感じてきました。
あなたは夢でありまた、希望でもありました。
そしてあるときは力となり、またあるときは光となって
さまざまな作品によって我々を勇気づけ、幸せへと導いていきました。

前スレ
ジャイアントロボEP21
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1108829837/
21:2005/04/13(水) 00:52:26 ID:???
過去スレ

ジャイアントロボ
http://comic.2ch.net/anime/kako/1000/10009/1000945262.html
ジャイアントロボ Episode:2〜2ちゃんねるの惨劇〜
http://comic.2ch.net/anime/kako/1012/10124/1012435393.html
ジャイアントロボ Episode:3 発令!電脳ネット作戦
http://comic.2ch.net/anime/kako/1023/10235/1023512135.html
ジャイアントロボ Ep.4 続編の報、未だ響かず
http://comic.2ch.net/anime/kako/1035/10351/1035160896.html
ジャイアントロボ Episode:5〜真実のGRC〜
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1041507558/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0311/26/1041507558.html
ジャイアントロボ Ep:6〜全ては続編のために〜
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1052394980/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0311/26/1052394980.html
ジャイアントロボEp:7〜散りゆくは美しき幻のネタ〜
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1059281557/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0311/26/1059281557.html
【横山光輝キャラ】ジャイアントロボ:Ep8【大集合】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1065619703/
【主人公は】ジャイアントロボEp9【草間大作】 
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1071899984/l50  
【天を落とすは】ジャイアントロボEP10【覇王が十傑
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1082026768/
散りゆくは】ジャイアントロボEP11【尊き光の輝き
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1085655048/
【オロシャの】ジャイアントロボEP12【イワン】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1089344741/
31:2005/04/13(水) 00:53:00 ID:???
【大塚】ジャイアントロボEP13【署長】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1091798679/
【ついに】ジャイアントロボEP14【DVD発売】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1093800938/
【9/24発売】ジャイアントロボEP15【GR計画再起】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1095052816/
【DVD34は】ジャイアントロボEP16【10/22発売】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1096288316/
【10/22発売】ジャイアントロボEP15【GR計画発動】(実質17)
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1098195715/
【DVD・ゲーム?】ジャイアントロボEP18【発売中】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1099153184/
【国際警察機構】ジャイアントロボEP19【BF団】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1101226917/
ジャイアントロボEP20
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1105782726/l50


見れない場合は下記のリンク先から
http://makimo.to/2ch/index.html
41:2005/04/13(水) 00:53:44 ID:???
関連スレ
ジャイアント・ロボ
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1107194392/
ジャイアントロボ TheAnimation GR-2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1099893053/
ところで天野正道って何者なの?
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/asong/978200651/
鉄人28号 スレ32号
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1109334357/
横山光輝作品について語り合うスレ 5郎の冒険
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1110971344/
鉄人28号 第3集
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1112415040/
51:2005/04/13(水) 00:54:14 ID:???
全26話

誕生編 〜白昼の残月〜
大作暗殺計画 〜カナーリの牢獄〜編
史上最大の決戦〜韓信 対 孔明〜編
アイヌ・沖縄秘宝編
動く大陸編
少年探偵・金田一正太郎登場編
三日間の少年編
七つの影法師編
地球静止作戦編 <OVA全7巻>
バベルの篭城編

GR再動計画の要旨を発表する。  
「ジャイアントロボ劇場版 バベルの篭城編」2009年公開(希望)
61:2005/04/13(水) 00:54:49 ID:???
Gロボ出演声優の生年月日(間違っている可能性あり

山口勝平(大作)……1965年 5月23日
島本須美(銀鈴)……1954年12月 8日
小川真司(幻夜)……1941年 2月19日
若本規夫(戴宗)……1945年10月 8日
飯塚昭三(鉄牛)……1933年 5月23日
江原正士(呉)………1953年 5月 4日
家弓家正(中条)……1932年10月31日
青野武(一清)………1936年 6月19日
幹本雄之(村雨)……1948年 3月15日
小宮和枝(揚志)……1952年 7月12日
納谷六朗(黄信)……1932年10月20日
大塚明夫(花栄)……1959年11月24日
秋元羊介(アル)……1944年 2月 5日
羽佐間道夫(セル)…1933年10月 7日
麦人(カワラザキ)… 1944年 8月 8日
原康義(ヒィッツ)……1952年 4月13日
市川治(レッド)………1936年 6月21日
中田浩二(残月)……1939年 1月26日
大塚周夫(十常寺)…1929年 7月 5日
71:2005/04/13(水) 00:55:36 ID:???
野沢那智(幽鬼)……1938年 1月13日
白石冬美(サニー)…1941年10月14日
中村正(孔明)………1929年12月24日
石田太郎(樊瑞)……1944年 3月16日
矢島正明(草間)……1932年 4月17日

OVA発売日
Episode1:1992年7月23日
Episode2:1993年2月21日
Episode3:1993年8月21日
Episode4:1994年1月21日
Episode5:1994年10月22日
Episode6:1995年6月25日
Episode7:1998年1月25日

素足のGinRei Episode1:盗まれた戦闘チャイナを捜せ大作戦!!
:1994年2月21日
鉄腕GinRei Episode23:禁断の果実を奪還せよ極楽大作戦!!
:1995年1月21日
ジャイアントロボ 外伝 〜青い瞳の銀鈴〜
:1995年9月25日
8名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/13(水) 00:57:40 ID:???
1乙
9名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/13(水) 01:12:44 ID:???
乙華麗!
10名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/13(水) 01:18:23 ID:???
>>1
さすが1だ!
最後の力を振り絞ってよくぞスレをたててくれた!!
11名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/13(水) 01:18:43 ID:???
ウホッ!オレルアンのいい男ビラク様が>>10Getだ!
           , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ  く れ な い か (騎士勲章
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , / 
ジェ>>1ガン モビルスーツみたいな名前だな(w
星のジェミ>>2 お前は俺から離れんじゃねー
>>3ジ あ、お前いたの?(w 斧置いて帰れよ(ゲラ
>>4ェ お前だけ二部で寝返ってんじゃねーよ
>>5ードン ノロマ野郎め、悔しかったら追いついてみろ(w
ザガ>>6 お前だけが俺の仲間だ
フィー>>7 露出増やせよ、この売女が
>>8ヌトゥ 死んでなかったのか、このオイボレ(w
ルー>>9 新米Sナイトでお前だけイマイチだな(w
12名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/13(水) 01:24:59 ID:???
>>1
乙華麗〜
13名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/13(水) 01:38:04 ID:???
       _.. -―――- >、\ \
    /           `ヽ、 ヽ
   /  /  ̄ "'''' ‐- .._,..、-、  _}
  /   7 く二ニ-..__,      V´
  |    |/ V TヒT リ=rく二7
  V'⌒ヽ!  ゝ.二二ノ  lヒ;リ }T    
  {             |、___lノ   
  ト ..       /  ,  /  7
   | /‐:、    | -‐‐‐‐- | |
   |/  |         ̄   /
   /   `ヽ、          }
  /ト、      ` ‐- ..,, ___ /
/l  `ヽ、     _.../
  ヽ   `ヽ、  _  /|、
唯一神敷島様が華麗に>>13get!!皆の者私にひれふせい!
敷島は神!!人間コンピュータは「マッドサイエンスティスト!!」SIKISIMA is god!! SIKISIMA is god!!
14名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/13(水) 01:42:28 ID:???
>>1
すべては我々BF団と貴様ら国際警察機構とで決着をつけるものだ!
違うか!?違うかぁ!?違うかぁぁぁぁーーー!?

なぁ>>1・・・・
15名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/13(水) 09:17:28 ID:G5maTYFQ
>>1
その中条長官のセリフそうやって見ると
今川監督の横山先生に対するメッセージそのものだな
16名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/13(水) 10:01:02 ID:???
>1ちょっと泣いた、乙

去年は本当ショックだった。
自分はちょうど三国志とか集めていた頃で、
あとたしか、鉄人放映始まった頃?
17名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/13(水) 10:09:52 ID:???
>>1
泣けたよ。1年って早いな…
18名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/13(水) 11:41:05 ID:???
鉄人2話視聴直後に逝った。竜作が死んだ話しね。
19名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/13(水) 19:29:09 ID:q76iz2ay
>>1にあの台詞のもじりを入れたスレ立て人は本当にすばらしい人だ。
20名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/13(水) 19:31:24 ID:???
1です。
すみません、これ先生がお亡くなりになったとき
どなたかが書かれたもののコピペなんです。
立てるときとっさに思い出してお借りしました。
失礼しました。
21名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/13(水) 19:58:10 ID:???
>>1
借りたものでも、この時期にスレを立てる際
思い出したのはGJ!
22名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/13(水) 20:21:06 ID:???
>>1
素晴らしい1だ
23名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/13(水) 20:57:10 ID:???
前スレ1000ワラタ
24名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/13(水) 21:12:16 ID:???
前スレの千だけど↓右は残月、左は誰・?セルバンテス?アルベルト?
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/:
                 ./               / 〇
    / ̄ ̄ ̄ ̄\   /____________/
   /⌒γ'⌒ ヽ   ヽ  : }   月       : :l :
   | ─ 、 ─ 、 `ヽ|  |ノ ◯ l ̄二'ー 'フ,ニニ..''''''''´ l ◯
   |   |   |─ |___ _ノ   l l_/● ヽ__/   |⌒i
   |` - cヽ─ ′ 6 l _ノ  i--‐‐' | 'ー- ..,,_    ir‐'
.   ヽ (__`_  ,-__ノ   l     |     \   |
     ヽ ___ /ヽ      ヽ.(__|____ \ |
     /\◇ / l ^ヽ     ヽ.            | 
     | |  |:|   |  |      l━━(t)━━━━┥

25名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/13(水) 21:18:31 ID:Raj+REaH
ヒイッツじゃないの?
26名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/13(水) 21:19:07 ID:???
sage
27名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/13(水) 21:23:01 ID:???
どう見てもヒィッツだろ。
白目具合といい髪形といい
28名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/13(水) 21:38:49 ID:???
存在感のある奴だと思ってたが…
意外に薄かったんだな。
29名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/13(水) 21:58:31 ID:???
昨日見終えた。
十傑集格好良すぎ。 中盤〜終盤重苦熱すぎ。 幻夜悲しすぎ…。
30名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/13(水) 22:04:25 ID:???
>>29
GR計画へようこそ。
ラストの幻夜見るとおかしさと哀れみと怒りと脱力がいっぺんに来るね。
31名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/13(水) 22:16:55 ID:???
フォーグラー博士の最後の言葉のあまりの悲しさに不覚にも泣きそうになったよ…。
確かに幻夜が滑稽に見えるけど、父親の映像を見た時に受けた絶望は計り知れないと思う。
最後大作に問い掛けた「お前だったらどうした!?」という台詞が心に残ってる。
32名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/13(水) 22:46:44 ID:???
ラストは敵の思惑どおりにやらせけとけばいい方向にいったというのが
ガーンな展開だったなあ自分的に。
33名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/13(水) 23:50:28 ID:JEG4aopk
>>32
敵というより・・・

全てのひっかき回した孔明のせいだけどな
BF団を国警も結局利用された訳だし
34名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/14(木) 00:07:20 ID:???
最近ガソリン高くなったりテレビでエネルギー問題のやつ見るたびに
フォーグラー博士の「未来は、現在のわれわれに(ry」が頭をよぎる。
35名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/14(木) 01:16:10 ID:???
>>31
実はBF様の御意志というのは幻夜の口を借りて「お前だったら…」と
大作に問い掛ける事だったんじゃないかな、なんて思ってみる。
地球静止作戦もそのためだけの作戦。無論BF様の立案。

「こんな恐ろしい遺産を勝手に手渡されて」のくだりになんとな〜く
原作バビル2世で割と無理矢理にバベルの塔を継承させられている浩一君を
思い出したりなんかしてね。

だから孔明的にもあれで結果オーライだったのかな、とか。なんとなくね。
36名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/14(木) 03:13:28 ID:???
孔明は何がしたかったんだ?
37名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/14(木) 09:03:48 ID:???
>>36
シズマエネルギーの過充電させることで、ロボに仕込まれた起爆装置を発動させ
GR計画の第二段階に入るのではと言われていたね。
小説と同じく、国警に奪われたバベルの塔奪回も設定されていたのだろうか。
38名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/14(木) 11:20:23 ID:x62Q4ts6
その幻夜が大作に言ったセリフが今後のキーになるんだろうな
39名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/14(木) 13:08:15 ID:???
孔明が悪者ってのも設定も始めてで斬新すぎるような気がする。
漫画やアニメは当然として中国の民間伝承にもない。
先入観だが最終的には何かを成し遂げる為にBF団にいるような気がする。
40名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/14(木) 13:37:04 ID:???
少なくともゲヘヘヘヘと下卑た笑いをする孔明は初だろうな
41名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/14(木) 14:12:46 ID:zJPU8j7d
三人寄れば諸葛亮の知恵 という中国の諺があるくらいだからな
42名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/14(木) 15:44:09 ID:???
たった三人程度か…
43名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/14(木) 19:16:10 ID:??? BE:59036328-
あれ?0.5人寄れば呉先生の知恵じゃなかったっけ?
44名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/14(木) 19:19:05 ID:???
十傑集って走るのは超人並なのになんで泳ぐのは常人並なの。
45名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/14(木) 19:31:10 ID:??? BE:166036695-
スーツを着て、頭に変なのをかぶっているにも関わらずあの速度で泳げるのは十分超人。
46名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/14(木) 21:25:51 ID:???
今年に入ってアニマックスで地球静止作戦を見て
DVDボックスを買って、それからリマスターDVDも買い始めた。
サントラも手には入るモノは全て買った。
横山版水滸伝も全巻揃えた。これから三国志も買うつもりだ。
横山先生ありがとう。こんなにもすばらしい作品(の元)を作り出してくれて。
意味不明ですまん。
47名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/14(木) 21:32:01 ID:???
>>42
一応神様と同レベルだし
48名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/14(木) 21:35:18 ID:???
>>46
いや、わかる。
俺もそんな気持ちでいっぱいだ。
アニメ見て、横光孔明が見たくなり三国志買い始めた。
49名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/14(木) 21:41:00 ID:???
>>40
そんなシーンあったか?w
>>46
潮出版社共通の悩みなのだが紙が硬い。なんども読んでると糊がとれる。
あと今買うならいろいろと修正が加えられてるのでちょっと違和感を感じるかもしれない。

そういやヤフー登録してるサイトで孔明と韓信は裏で?がっているとか予測立ててたな。
50名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/14(木) 22:28:28 ID:???
>>49
これ何もかも人の心も流し動かす策士の技なりゲヘヘヘヘ
それにどうやら運命さえもこちらの味方のようだウェッハッハッハハ
51名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/14(木) 22:30:05 ID:???
>>46
俺なんか古本屋でマーズ買ったり土鬼を立ち読みしただけだ
お前がまぶしいよ
52名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/14(木) 22:38:07 ID:???
いや、それが普通の人だと思う
53名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/14(木) 22:39:05 ID:???
ちょっと紛らわしかったな

>>51が普通の人だと思う
5446:2005/04/14(木) 22:42:47 ID:???
あと「横山光輝のすべて」も買ったんだけど
あれはイマイチだった。ロボはアニメはともかく特撮版も原作漫画も
まったく紹介されてないし。期待して買ったのに…

>>49 修正てどんな?
55名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/15(金) 00:42:03 ID:???
えと何進の元職業が変更されていたり差別用語じゃないんだけど
差別だという団体のせいで色々セリフが改悪されている
ジョシュウ時代の劉備の帽子も変わってる。
赤壁での甘寧のセリフも変わってる
細かい所は忘れただれかフォローよろ
裏表紙も変更または縮小されている。

だけど24巻の表紙は絶対変わらないのはガチ
56名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/15(金) 01:09:30 ID:???
まあ孔明の扱いは、中国人が見たら、反日デモがおきても不思議ではないですな。
57名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/15(金) 09:22:42 ID:???
>>54
ジャイアントロボ、原作漫画は
講談社から「原作完全版ジャイアントロボ」上・下巻が出ている。補遺版というのも来週出るそうな。
特撮版は今ならDVDBOX1・2がレンタルでも見られるし
「東映特撮大全」はほぼモノクロだが特撮版赤影とロボの詳細な記事が載っている。
58名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/15(金) 20:38:30 ID:???
補遺版は仮称で、製品では別な名前になるんでしょうね。

特撮版赤影はムチャクチャ過ぎて面白いやら何やら。
DVD出てます。
ビーム出してます。赤影が。
59名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/15(金) 20:47:50 ID:???
もう一年たつんだな・・・

新作は無いのかな・・・
60名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/15(金) 20:58:20 ID:???
角川から出てるジャイアントロボの話はDVDの話と同じですか?
61名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/15(金) 21:08:26 ID:???
今川の息子がスネ夫デビューしましたよ。
62名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/15(金) 21:17:23 ID:???
>>58
資料編と書いているショップもあるね>追補版
63名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/15(金) 22:41:19 ID:???
64名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/16(土) 06:20:46 ID:??? BE:55346235-
前こんなメールが来たよ

皆さまにご予約いただきました「ジャイアントロボ 補遺版」の書籍タイ
トルが変更になりましたので、お知らせいたします。

■「ジャイアントロボ 資料編」
65名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/16(土) 09:10:59 ID:???
>>63
全米が泣いた
66飛R ◆mqLka9WW2E :2005/04/16(土) 11:59:25 ID:???
               ____
              /三三三三l
              l'`ー' ̄`l三l
              .|toァ ィoj> L三l
             /l  ム   ri.|三l  __
             |=`l ─  へー-↓,-'::::::::::`-、
           ○ `ー`ー、_/::::l、_):::::::::::::::::::::|
           大─ィ、ー──'_,-'─-、:::::::::::::::|
          /l :r `-、─'''''_,-/ : /`-、:::::::::|
         /` |:| |`-、-'_,-'::/ | : ||:::::::::<:::::::::|
         .〉-、レ l::::::`-':::::::::/ l_l.|:::::,-'''i_::::::::|
        /  .`|  l::::::::::::::::/     レ'   l、:::|
       /_   /|  .l:::::::::::/      〉    .l::|
      /:::::-、/ |   .l::::::/      /::\_,,-'''`l_
      .〉-、_:::/  .|   `'       /::::::::|-'::::::::::::|
     /   /   |________//::::::::l_;;-─-|
    /-、 /    .〉∵∵◎∵∵∵∵l:::::::::|    |
   /:・:`7    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l___|___|
   〉`-、/    /  l':::::`l     l:: ::|:・:・:|
  .l' ,-、)     /  /::::::.|     |:: :: |:・:・:.|
  L,,|=|'     |`-V:::::::::l   _,,-'i ::  L,-' ̄`l
  |=|`'      >`-、::::::::_,+-''';;;;;;;;l  /_  ̄ ̄|
  `'、l      `l_- `-、_,-'';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|/`/| ...|
           | `──-'`l、___,,-'l__ノ /`7-,-〈
           |     |  |      |  /`/`/|=|
AAできたので置いときますね
67名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/16(土) 12:33:54 ID:???
お、特撮版。
特撮版も教養として見てみたいなぁ。
68名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/16(土) 12:57:09 ID:???
>66
素晴らしい。

目がヒッツ?
69名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/16(土) 13:14:34 ID:???
>>66

大 ←大作君
70名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/16(土) 13:38:20 ID:???


71名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/16(土) 15:27:09 ID:???
GRっぽいのがあったので貼り

ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1110971344/161
72名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/16(土) 22:06:38 ID:???
>>69
ああ、何だろうと思ったら大作くんか。

ユニコーン隊員が使ってた小型ロケットって
原作だとBF団の装備だったんだな。
73名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/16(土) 23:06:00 ID:7jwnC2r2
大作暗殺計画で検索したら、あっちの大作先生の方がいっぱい出てきたよ
74名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/17(日) 00:25:47 ID:???
>>73
池田さんでつか?
75名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/17(日) 00:40:27 ID:???
>73
大作暗殺
っていうと、誰もが知ってる作品のリメイクで、大コケすることでしょう?
76名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/17(日) 00:40:51 ID:1YRQGVJe

これ見るとGRは横山作品を本当に愛していたんだと再認識した
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1110971344/161
77名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/17(日) 01:10:36 ID:???
十傑集や九大天王の元ネタが一度に見れるお特な感じが嬉しいな。
ううむ、アメリカの鉄牛さんにも見てもらいたいもんだが、
難しいかな…
78名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/17(日) 02:22:05 ID:???
>76
いい物を見させてもらいました。
紹介してくれてサンクス。とともに作者GJ。
79名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/17(日) 03:21:45 ID:???
>>76
楽しませてもらいました、thx
動画の最後を観た時、“巨星墜つ”と思ったよ
ワシらは本当に、偉大な人を亡くしたのね・・・
80名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/17(日) 11:38:30 ID:Wyn1HyyR
見れなかった・・・・
81名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/17(日) 11:41:13 ID:Wyn1HyyR
見れなかった・・・・
82名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/17(日) 11:41:56 ID:???
庵野が原画描いてるのは冒頭のBF団の怪ロボット紹介のあたりなんだろうか?
つーか、そもそも庵野がGロボに参加してたのは何で?
83名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/17(日) 11:55:01 ID:???
>>80
? まだ落とせるみたいだが
84名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/17(日) 16:22:05 ID:???
なんで、って特にいわくとかあるのかな
依頼されたし横山ロボ好きだし、程度では?
85名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/17(日) 16:55:29 ID:???
格ゲーツクールで作ることをを想定したGIFアニメをこさえてみたんだけど
ちょっと見てくれる?

ttp://ranobe.com/up/upload.html
のup33013.gif
とup33011.gifなんだけど
86名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/17(日) 17:19:31 ID:1YRQGVJe
>>82
エヴァやる前で暇だった頃でしょ?

スランプ欝病時代にVガン見て
(昔ハヤオ先生から聞いた火の七日間の話も思い出し)
エヴァを閃いたのは有名な話だし

ジャイアントロボ制作途中の糞忙しいときの今川に
Gガン制作を依頼するトミノ(禿大先生)もトミノだと思うが
引き受ける今川も今川だw
さすが長官と誤先生 禿博士と敷島博士 師匠とドモンの関係だなw
87名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/17(日) 17:31:41 ID:???
>>76
見方わかんね・・
誰かフラッシュにして再うpしてくれませんか?
88名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/17(日) 17:34:21 ID:???
うまく結合できねーとほほ
89名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/17(日) 18:10:02 ID:???
ちゃんとリジュームで結合してる?
90名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/17(日) 19:52:59 ID:???
>>85
すげぇな期待しているぞ!
91名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/17(日) 20:12:49 ID:???
>>82
GR2のロケットパンチも庵野という噂
92名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/17(日) 20:15:05 ID:???
>>85
いいね!
93名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/17(日) 22:00:56 ID:???
>>89
結合できました。よかった〜
94名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/17(日) 22:12:04 ID:1YRQGVJe
>>91
大怪球(フォーグ)ラーのバリアが
まんまATフィールドだけど別人かな?

群衆のシーンが(上海とかセントアーバーエーのとこ)
アニマトリクス(アニマトリックス?)の
セカンドルネサンス(セカンドルネッサンス?)っぽいけど
前田真宏さんだったんだろうか?
95名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/17(日) 23:32:25 ID:???
>>85
すげ〜!GJ!
ただBF博士(こっちではブラック博士)のモノクルが反対?
細かくてすまん。応援してます。
96名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/17(日) 23:57:47 ID:???
>>91
言われるとそんな気がしてくるなあ、あの辺り。
でも、

>>94
…そ、それは考え過ぎじゃないかなあ…
9785:2005/04/17(日) 23:58:19 ID:???
>>90,92,95
どうもありがとう。

ジャイアント・ロボの続編製作が決定するまでには、1キャラくらい完成させたいな。

今はBF博士をメインにドット打ってます。超人的な動きをしないし、何より
ハゲは描きやすいからね・・・練習台にはいいかなと思って。

>>BF博士(こっちではブラック博士)のモノクルが反対?
それは1P側だと左右が反転するからです
98名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/18(月) 11:32:38 ID:???
>85
クロロホルムかこいい!!
99名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/18(月) 17:32:54 ID:???
サイヤ人がスーツ着てる。
100名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/18(月) 18:36:32 ID:???
サイヤ人だってスーツくらい着るさ
101名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/18(月) 19:24:45 ID:WpAok0Be
>>100
孔明がスーツ着るような時代だからな
102名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/18(月) 21:19:04 ID:???
スーツーサイヤ人
103名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/18(月) 22:36:42 ID:???
>>85のオッサンよぉ!俺のいない間に、好きにやってくれたなぁ!

乙、スゴイカックイイよ!!!
10485:2005/04/18(月) 23:06:08 ID:???
ttp://ranobe.com/up/updata/up33337.jpg
キャラの大きさ小さすぎるかなあ?
(背景やゲージなんかはまだできてません、適当です)

あと、これはオマケ
ttp://ranobe.com/up/updata/up33338.gif
105名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/18(月) 23:27:43 ID:???
>>104
ゲーのキャラの大きさとしてはこんなもんでイイと思う。これ以上大きいと動きがもっさりしてしまう予感。

むしろゲージのデザインとかが重要だと思いますよ。
なんにしろGJ!!
106名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/18(月) 23:49:55 ID:???
ゲージの中央ワロタ
107名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/19(火) 00:26:59 ID:???
>>104
原作のBFってこんなハゲなの?

106と同じくレディゴーのおっさんには笑わせてもらいました
108名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/19(火) 01:26:46 ID:???
>>107
あれは鉄人28号のビッグファイア博士。
今川GRでも第6話のOPに登場してますが、ここでは
ブラック博士という名前になっているのだそうな。

>>104 (85)
ゲージ中央のレフェリーは衝撃の人と同じ声で実況してくれるわけですね!

BF博士のポーズ、らしくていいですね。
キャラは確かにまだ小さくなっても大丈夫だと思いますよ〜
109名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/19(火) 01:53:25 ID:???
>107
ちなみに、原作のBFはデブオヤジ。
110名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/19(火) 13:32:41 ID:???
原作のBF首領はBFのために!って台詞も言うけど
覆面かぶったまま決着もつけずにフェードアウト。


だいたい、原作もラストが、「これからもBF団の野望は大作少年によって
次々と打ち砕かれていくのであった」という未決着。

11185:2005/04/19(火) 23:21:25 ID:???
みなさんレスありがとう。

じゃ、こんな感じで作ってみます
112名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/20(水) 00:25:50 ID:???
>85
がんばれがんばれ!
楽しみにしてるよー
113名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/20(水) 00:34:09 ID:???
>>110
じゃああの「戦いは続く!」は実は原作通りの結末ってこと?
皆特撮版のラストの印象が強すぎる上に原作なんて読めなかったから
誰も気が付かない…というか今川監督本人も知らなかったんじゃ…
114名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/20(水) 07:00:30 ID:???
今川を原作をちゃんと読まずに映画化するようなどっかの監督と一緒にしたらいかんだろ。
115名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/20(水) 09:13:31 ID:???
>>114
某アニメ監督しか思い当たらん
116名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/20(水) 09:51:28 ID:???
>>115コリ8の香具師か
117名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/20(水) 13:29:52 ID:???
>85
再きぼり!!
118名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/20(水) 13:31:08 ID:???
ごめん↑は勘違い
見れたよ>85GJ!!!!
119名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/20(水) 23:32:09 ID:???
>>104
いいね!味皇も出してくれw
120名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/20(水) 23:37:55 ID:???
今川fight!?
121名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/21(木) 11:19:09 ID:???
スウォーズマン剣士列伝って映画昨日やってんで見たのだが、
今川がネタにしただけあって戦ってる所が実にGガンとGロボに通じるものがあるね。
12285:2005/04/21(木) 21:13:52 ID:???
ブラック博士・・・

http://ranobe.com/up/updata/up33726.gif
123名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/21(木) 22:05:22 ID:???
>>122
脱ぐのにちょっと苦労してるところがいいな
124名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/21(木) 22:06:16 ID:???
>122
GJ!
125名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/22(金) 00:13:54 ID:???
>122
GJ
レンズにひっかかってるんですか?
126名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/22(金) 09:51:34 ID:???
ポール牧さん死去
127名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/22(金) 10:44:39 ID:???
ヒィッツ・・・・
128名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/22(金) 12:04:09 ID:???
(・A・)イクナイ!!
129名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/22(金) 13:14:41 ID:???
今ジャイアントロボDVD見て…ポール牧とヒィッツが…
130飛R ◆mqLka9WW2E :2005/04/22(金) 13:50:02 ID:???
                ____
             _,-''''__::::::;;:;;:;;;:::::`-、
            /::::/  \:::.. ..::::::;;;`l
            l:::::::>,─-、 \_,-' ̄ヽ::|
           |:::::/ 二`-`> ,-'二>:|  ポール牧・・・・・
          /^|:::::| `ーフ   (<_>|::l
          l`d|::::|  /    :l `l  |:::|  
      |:`ー─'、_|::::l /    .::ノ  | |:r.l
      `-、::::::;::::::l::/ l  `-、     | /ノ
     、  >':::::::::::〉、     ̄ ̄   /ノ::`ー'/
     .l、ー::::::::::::::::::/\   ..::::::.  ノ:::::i、_/
      >:::::::::::::::::|  \     /|::::::::::ー-'
     >ー'::::::::_,--'`-、_`ー──' |:::::ー─'_
-────''''7 ̄  |:::::::::::::::: ̄ ̄ ̄ ̄:::::::`ーノ
       /    l_,,-─-、::/ \::::l`l、
       |  _,-/ /ー-l'::\   |\|l `l`--、
   __,|,-''''/,--`>ー/::::::::::|  ノ:::::::::|  |   ̄`-、_
  /     / -、//|::::::::::::::|  |:::::::::::::|  |      
131名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/22(金) 14:13:07 ID:???
Gロボの世界に召還されたんだ
132名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/22(金) 14:22:41 ID:E57vrzXY
ポール師匠自殺と聞いてなぜかこのスレに真っ先に来ました
パッチン追悼age
133名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/22(金) 14:28:42 ID:???
追悼のためにもGロボ見るか‥‥‥
134名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/22(金) 14:44:41 ID:???
いきなり無関係ですまないが
今やってるパナソニックのCMの浜崎が樊瑞に見える。
135名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/22(金) 14:45:54 ID:???
やっぱりみんなこのスレにきてたか
136名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/22(金) 15:32:16 ID:???
上の方で庵野担当のシーンについてのレスがありましたが、
「ラーゼフォン」のムックで出渕裕との対談で、Gロボについて少し触れております。
OPのロボ群は元の横山デザインのままでいきたかったが、著作権の問題で
オリジナルアレンジにしたそうです。
137名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/22(金) 17:15:32 ID:???
>134
確かにw
138名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/22(金) 17:19:56 ID:???
さらば、素晴らしきポール・・・
あんたの技は忘れないぜ
139名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/22(金) 17:20:30 ID:???
57 名無しかな? sage New! 2005/04/22(金) 16:30:41 ID:4JZp0Ikq
マスク・ザ・レッドめ……
60 名無しかな? sage New! 2005/04/22(金) 17:15:54 ID:ht71vxzM
素晴らしきポール・牧か
華麗なるポール・牧でもいいけど。
140名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/22(金) 17:49:41 ID:???
暮れなずむポール
141名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/22(金) 18:39:15 ID:???
>>134
最初意味が分からなかったけどやっと分かったw
古銭で作った剣だろw
142名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/22(金) 19:42:25 ID:???
あの剣切れるんか?
143名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/22(金) 20:22:59 ID:???
ポール牧自殺と聞いて、普段見ないけど久々にこのスレに飛んできました
お悔やみ申し上げます

GRのDVDまだ買ってないや・・・
144名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/22(金) 21:18:30 ID:???
ありがとうヒィッツ、君のことは忘れないよ……
145名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/22(金) 21:18:50 ID:???
ポール牧とこのスレに何の関係があるっていうんだ・・・。
146名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/22(金) 21:51:18 ID:???
ヒィッツが血を吐いた!
>>145、あやまれ!ヒィッツにあやまれ!
147名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/22(金) 21:55:30 ID:???
そしてポール牧とディック牧にもあやまれ
148名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/22(金) 22:16:30 ID:???
>>145
教えてやろうか?ただし真(ry
149名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/22(金) 22:59:51 ID:???
いい感じの人だったのに自殺したのは残念だ・・・。
冥福を祈っておこう。
そして>>145の命運はいかに。
150名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/22(金) 23:40:28 ID:HWMyvE47
>>149
夏目漱石のこころに出てくる
友人の圭みたいだよな
151名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/23(土) 00:30:53 ID:???
にわか質問で申しわけないですが
何故アルベルトは雪と一緒にジャイアントロボに張り付いていたのでしょうか?
なぜレントゲン?でも見つからなかったのでしょうか?
152名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/23(土) 00:42:29 ID:raWVxZpi
雪に見せかけた放射性物質の粉を
逆向きの衝撃波のエネルギーで引き付けて殻みたいにしてました
153名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/23(土) 00:49:36 ID:???
お絵かき掲示板ないですよね?立ててみました。
既にあったらすみません。
http://bbs3.oebit.jp/yokomitu/
154名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/23(土) 01:30:58 ID:???
>151
何かの仙術の可能性は低いと思う
155名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/23(土) 01:59:25 ID:???
>151
あの時は、結構な重症だったわけだから。
幻夜の追撃をかわし、機会を窺い決死の反撃、ただし国際警察とは馴れ合わない。
このためには、隠れてロボに張り付いてることが最善だったのではと思います。
そして、雪山だったので、雪で擬装。
レントゲンなどは、マイナス衝撃波?で吸収かと。

本拠地にくっつけたまま運んで気にしない、うっかりさんのおかげでもありますが・・・
156名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/23(土) 02:46:18 ID:???
そもそも右腕ごと取りかえるという発想はなかったのか?レントゲンも通らない氷塊なんて怪しい事この上ないのに。
157名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/23(土) 07:31:01 ID:???
そして取り替えられて不要になった旧右腕は、溶鉱炉で溶かされたのでした。オヤジ一匹と一緒に
158名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/23(土) 07:31:22 ID:???
その手があったか、こりゃうっかりだ。
159名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/23(土) 12:45:34 ID:BHjmCRtS
リョウザンパクに十傑集が4人いた件について
160名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/23(土) 13:16:11 ID:???
むらさめを溶鉱炉に入れると大変そうだ
161名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/23(土) 13:21:26 ID:???
>>153
162名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/23(土) 15:00:38 ID:???
>159
アルベルトは死んだふり。怒鬼は手下を使って、自分はやる気なし。
レッドは大作いじめに夢中。
やる気満々だったのは、亡くなったポール師匠だけ・・・

まあ、レッドがゴールドでロボの肩をどつきまわせば、違った展開になったか?
163名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/23(土) 15:24:50 ID:???
あのときアルベルトは就寝中でした
164名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/23(土) 17:38:24 ID:???
出るに出られず冷や冷やしてました
165名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/23(土) 17:42:52 ID:???
>164
雪に入ってたしね。
166名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/23(土) 17:57:17 ID:???
お〜い山田くん、>>165に座布団一枚やっとくれ!
167名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/23(土) 18:56:19 ID:???
幸せと座布団は犠牲無しには得る事は出来ないのか?山田隆夫です。
168名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/23(土) 19:33:49 ID:???
いつもBF団をご愛顧いただきありがとうございます。混世魔王 円楽です。
169名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/23(土) 20:11:32 ID:???
混世魔王 円楽「がははは!出来ないのかって山田君!
          私の今の地位は若竹という犠牲の元に成り立っているんだよ!」
170名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/23(土) 20:26:47 ID:???
46じゃないんだが、三国志を全巻購入予定。
文庫版の新品か、中古の希望コミックスか迷っている
水滸伝は特にバラけたりせず読めたんだが・・・
171名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/23(土) 21:46:28 ID:BHjmCRtS
>>170
文庫箱いいよ〜
きっちり箱に入ってる姿はいつ見てもいい
17246です:2005/04/24(日) 00:51:14 ID:???
三国志文庫版を新品で2巻まで買ってきました
ところで本屋で見たとき、1〜10巻に「一新!」て書かれた帯が付いてたんだけど
なにが一新なの?カバー絵が変わったとか?
知っている方がいたらおしえてください。
173名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/24(日) 01:15:06 ID:???
>>151
俺も長年何故だろうって思っていたけれど、あの時のアルベルトは、
“味方である筈のエンシャクに捕らえられ、幻夜に撃たれてしまった”ワケだから、
BF団そのものに対して、ひいてはビッグファイアに懐疑的になったから、
少し様子を見るために雪を隠れ蓑に死んだフリをしたのだと思われ
174名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/24(日) 01:22:50 ID:???
そしてその辺りは、アルベルトの「この作戦、例えどんな裏が〜」云々の部分で、
アルベルト自身は、地球静止作戦に何らかの秘密(=GR計画)がある事に
気づいていたワケなんだが、あまりにも幻夜の態度にムカついたので、
あの最後を迎えたのでは・・・・と、そう解釈している
175名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/24(日) 02:54:09 ID:???
一清と楊志の登場シーンを熱く語らないか?
176名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/24(日) 03:00:24 ID:???
あの口上は誰しも真似したくなるはず
177名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/24(日) 03:17:06 ID:???
とりあえず馬に乗るところから始めようぜ
178名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/24(日) 03:25:01 ID:???
「お待ちくだされ中条長官」からだぜ!
179名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/24(日) 04:55:26 ID:???
まずあそこで長官がビッグバンパンチを撃つと
どうなっていたかというとだなw
180名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/24(日) 10:38:54 ID:???
こんなこともあろうかと密かに練習しておいた寸止めで
結局何も起こらずw
181名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/24(日) 10:59:32 ID:???
ガオガイガーとGR2はどっちがつおいの?
182名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/24(日) 11:05:46 ID:???
空中指パッチンで死んだらしい
183名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/24(日) 12:15:33 ID:???
184名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/24(日) 13:02:10 ID:???
>>170
大判と単行本は基本的に雑誌連載に準じているが、建物や服装・当時の習慣などの資料が
少なかったので、別の時代のものを利用していた。

文庫本は、外国の一般人にも開放されてから実際に中国に取材に行って資料を集めることができたので、
手直しをかなりしているらしい。

今から集めるなら文庫本でしょう。
185名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/24(日) 14:37:24 ID:???
>>182
ロック岩崎氏を墜としたのはヒィッツだったのか
186名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/24(日) 18:04:49 ID:???
>>175
一清あの時、馬じゃなくて鳥に変身したほうが早く北京支部つけたよね。
187名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/24(日) 18:32:07 ID:???
>186
向かい風だったから…
188名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/24(日) 18:35:19 ID:???
彼の素晴らしき指パッチン攻撃は永遠だ。
189名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/24(日) 19:04:24 ID:m+6Tdmq/
「ジャイアントロボ 資料編」出たぞ。
1,680円は微妙ですな。
190名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/24(日) 19:16:55 ID:???
OVA版座談会にひかれたので注文した。
191名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/24(日) 19:46:58 ID:???
昨日発送通知が来てた
でも○通だから来るのが遅(ry
192名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/24(日) 19:51:02 ID:???
原作完全版 ジャイアントロロボの資料編ってどうだった?
OVA座談会が気になるけど、結局続編むりぽって感じなのかな
193名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/24(日) 20:00:13 ID:???
>>190>>192
それってただのファン同士の座談会なので、大して読む価値ないよ。

アニメ関係で読む価値があるのは作監・山下明彦のインタビュウぐらいだね。
194名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/24(日) 20:22:53 ID:???
>193
ファン同士の座談会って…
やる気のない同人誌みたいな企画でページ数稼ぐなよ。
195名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/24(日) 20:28:23 ID:???
工エエェェ(;´Д` )ェェエエ工
ファン同士の座談会って…
196名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/24(日) 21:13:23 ID:???
ファンてダレ?
197名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/24(日) 21:50:12 ID:???
BF団のB級エキスパート GRスキーのファン
198名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/24(日) 22:41:54 ID:???
BF団のQちゃんズと国警の人事担当者
199名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/24(日) 22:55:06 ID:???
>>196
飛騨の沼影のみ四十年来の横山先生と交流あり。
後はただのファンの金無正太郎、GAW2、とも、Taro、ひら。
200170:2005/04/24(日) 23:40:02 ID:???
>184
ありがとう。
さっき親に「文庫は小さくて読みにくいから大判にしろ」と言われたので
なんとか説得しようと思います。気持ちは分かるけど。
201名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/25(月) 00:18:17 ID:???
>>199
なんか名前までやる気のないアニメ同人誌…

山下さんだけは確かに気になる。
DVD最終巻のインタビューでの穏やかな中に燃える
アニメーター魂を感じさせるコメントでファンになった。
ハウル関連本ではなんだか宮崎監督に当てにされてるっぽい
雰囲気がいろいろと感じられてファンとしては嬉しかったなあ。
202名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/25(月) 00:19:20 ID:???
ちょっと前に一清道人の登場シーンの話題が出ていたが、
その初登場時の音楽だけを目当にサントラ買ったら
他の曲もよく聴いてみるとかなり素敵な曲だった事に気付いた。
「シズマの償い」など、アニメだと絵に夢中でよく聴いてなかったが、
サントラで聴いてみたら涙腺緩む位良かった。

何を言いたいかと言うと、天野正道マンセー
203名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/25(月) 00:29:55 ID:???
>初登場時の音楽
あれ車運転してるときに聞いたらやばいな
204名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/25(月) 00:39:39 ID:???
サントラ買おっかなあ…。
なんか色々あるじゃないですか?オーケストラうんぬんとか。
どれがいいですか?全部入ってるのとかあります?
205名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/25(月) 03:08:33 ID:???
金無は山下並の有名人
206名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/25(月) 11:19:27 ID:gowewItL
早く十字結社が活躍する映画が見たい。
207名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/25(月) 16:15:52 ID:???
>>205
ひら氏も有名人
208名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/26(火) 08:21:54 ID:eaeqNxKn
OVAのコミック版の水田麻里って、OVAのキャラデザインとか作監協力の小曽根正美だったんだね。
今頃、気付いたぞ。
209名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/26(火) 12:06:38 ID:???
>>202
DVDでワルシャワで指揮してる時の普段着姿とインタビューでの
スーツ姿との違いにちょっと和んだなあ。
210名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/26(火) 18:38:00 ID:???
ジャイアントロボ資料編の中で残月(たぶん)の正体が明かされているね。
もともとは国警のスパイでロボを奪取する任務を帯びていたのが、
目の前で大作にロボを持っていかれたので帰るに帰れなくなって
BF団に寝返ったんだそうだ。

…それってなんかヘタレなんですケド……。
211名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/26(火) 18:46:14 ID:???
     . ―――――――――‐ー.
.    /               /:
   /                / 〇
  /_____________/
  :  .}   月       : :l :   ・・・・・・
  ◯  .l ̄二'ー 'フ,ニニ..''''''''´ l ◯
 .    l l_/へ ヽ__/   |⌒i
     `i -‐ノ::::`'ー- ..,,_   ir‐'
      l  `_ __   \ :|
.      ヽ.   ―    / ::|
         ヽ.   ,. -'-‐''"´::|  ,.へ,
          r} ̄ _,,.. -‐ ''"フ‐''"_∠,`ー- ...,,_
       -‐ノハ ̄  _.=''´/    --`i '''' ー-′
         / l  /  /   '′ -ー{
212名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/26(火) 19:08:31 ID:???
>>210
でもそれでなぜ十傑集入り?
寝返ったやつにいきなり最高クラスの地位を与えるものだろうか。
213名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/26(火) 19:08:40 ID:???
   . ―――――――――‐ー.
.    /               /:
   /                / 〇
  /_____________/
  :  .}   月       : :l :   じゅ、十傑集がその気になれば!
  ◯  .l ̄二'ー 'フ,ニニ..''''''''´ l ◯
 .    l l_/へ ヽ__/   |⌒i
     `i -‐ノ::::`'ー- ..,,_   ir‐'
      l  `_ __   \ :|
.      ヽ.   ―    / ::|
         ヽ.   ,. -'-‐''"´::|  ,.へ,
          r} ̄ _,,.. -‐ ''"フ‐''"_∠,`ー- ...,,_
       -‐ノハ ̄  _.=''´/    --`i '''' ー-′
         / l  /  /   '′ -ー{
214210:2005/04/26(火) 19:50:35 ID:???
>>212
資料編には「(ロボ奪取事件から)数年後に本編中のあるキャラクターとして登場」
とあるから、いきなりなったわけでもないんじゃないかなあ。
きっとその数年間に機密漏洩を含むアンナコトやコンナコトをひたすら
やって十傑集まで登りつめたんじゃないかと。
215名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/26(火) 20:04:37 ID:???
>>214
残月が十傑集になったのはGR奪取事件がきっかけと
LDのライナーノーツには書いてありましたよ。
GR建造はとても重要な作戦だったので、十傑集が持ち回りでリーダーをやっていた。
そしてセルバンテスがリーダーのとき、奪取事件発生。
EP5、扉を掌で溶かしたセルバンテスが、ロボ起動を見て
「何ぃ!」を叫ぶアップのシーン、背景に立って人影が残月なんだそうな。
ジャイアントロボを奪われるBF団としては恥ずべき事件において、
なぜ残月は出世できたのか、それは大いなる謎である、とはライナーノーツの記述。
216名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/26(火) 20:19:41 ID:UseDKO5O
やっぱ孔明(ry
217名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/26(火) 20:22:09 ID:bEBe2SXS
>>210
けっこう軽い奴だね、残月って。
218名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/26(火) 20:23:37 ID:???
大作がロボを奪って逃げ切るのを見届ける前に姿を消してるよね。
つまりそこで大作が殺されようとも、彼の任務には関係なかったのか。
うほっ、残月って実は十傑集で一番魅力的なのかも!
219名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/26(火) 20:47:37 ID:???
残月「よーし、GRを盗んでやるぞ〜」
残月「あらら、あんな子どもが持っていきやがったよ」
残月「これで国際警察機構に手ぶらで帰ったりなんかしたら
    『お前はガキ未満か!』なんてバカにされる……」
残月「よし! こうなったらGR以上の重大な機密情報を盗んでやるぞ!」
残月「そのためには頑張って仕事をこなし、何とかBF団の中枢まで入り込まねば……」

十数年後…

孔明「残月殿はなかなか頑張っておるな。ここらで十傑集に昇進じゃ」
残月「……(待遇もいいし、このままBF団にいるってのも……いいな)」
220名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/26(火) 21:14:32 ID:???
嫌だー、そんなの!
でも、そんな感じだったりしてなw
221名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/26(火) 21:34:39 ID:???
重大な機密を盗むためには時には(元)仲間をも殺さなきゃいかんのか・・・。
大変だな残月って。
222名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/26(火) 21:36:49 ID:???
その挙げ句に水泳中にネプチューンに掴まれて溺死か…
223210:2005/04/26(火) 21:44:29 ID:???
>>215
> なぜ残月は出世できたのか、それは大いなる謎である

きっと孔明や十傑集のおじ様たちにせっせとご奉仕(ry
224名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/26(火) 21:52:38 ID:???
>>222
死んでませんって。
「その気になれば突破は簡単。ハンズイがそう言わなかったかな?(by麦人)」
のシーン。リピートよろしく。
225名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/26(火) 21:53:07 ID:???
いやほんと大変だな、残月って。
226名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/26(火) 21:56:09 ID:???
>223
托い発想するな
市ね
227名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/26(火) 21:59:09 ID:???
>>224
いや、わかって言ってるからw
228名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/26(火) 22:13:24 ID:???
>>224
天然の威力がこれほどとは・・・・
229210:2005/04/26(火) 22:43:34 ID:???
ふうむ… >>224 の天然ぶり、普通とは思えん
230名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/26(火) 23:23:54 ID:???
本日のまとめは

残月。
これ、子供の使い以下ナリ。
231名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/26(火) 23:46:10 ID:???
BF団を騙して私怨の為に動かした幻夜>>>>>>>>Gロボを奪えなかった挙句寝返ったオモシロ仮面
232名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/27(水) 00:22:37 ID:???
まあ、残月の特殊能力は
「なんでもなんでも投げつける」だから・・・・・・・子供かっ!
233名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/27(水) 00:24:53 ID:???
残月のエキスパート能力は針万本
234名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/27(水) 00:38:25 ID:???
あらゆる物を針のようにして相手に投げつける
235名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/27(水) 00:43:38 ID:???
残月の話題になると盛り上がるのはこのスレの伝統ですか?
236名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/27(水) 00:59:21 ID:???
>>235
ここの住人の大好物はヒィッツと呉先生と残月。あとは孔明
237名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/27(水) 01:25:19 ID:???
ここの住人だが別にそうではない
勝手に決め付けないでくれたまえ
238名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/27(水) 09:10:13 ID:???
いや、明らかにパッチンとか泣き虫先生が話題に出るとスレが速く進むよ。
でもネタばっかりで駄レスばっかりだけどね。
239名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/27(水) 09:11:41 ID:???
残月の正体はニコポンスキーに憧れた、大人になった正太郎君じゃないのか?
240名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/27(水) 10:54:50 ID:???
それじゃ鉄人アニメ劇場版は
提督言うところの泣ける話じゃなく
藁える話になりそうな気がするぞ
241名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/27(水) 13:57:55 ID:???
たまに出没する、なりきり孔明はウザい
242子し日月:2005/04/27(水) 22:42:36 ID:???
なんだと
243名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/27(水) 23:06:42 ID:???
>>239
ニコホンかと思ってしまいました…マスクの下にあの顔がと思うと恐いなぁ。
244名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/27(水) 23:42:36 ID:???
残月が投げつけるのは、汁じゃなかったんだ・・・


オックス以外の横山メカも、超合金魂で出て欲しいが、スレ違いなので小声にします。
245名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/27(水) 23:51:23 ID:Gqt+Thvo
>>221
マフィアの潜入捜査をするために
マフィアの一味になって たまに警官殺したりする映画あったよな?
246名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/28(木) 00:44:59 ID:???
GW中にDVD最初から見ようかな。
みんなも見ようぜ。熱く語りたい。
247名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/28(木) 00:53:46 ID:???
>>243
さらっと流してたら見のがすところだった
藻前様は広島県民かよw
ほとんどの人はニコホンの恐ろしさを知らないよ・・

ニコホン
tp://www.rose.ne.jp/~perceus/horo/iryo/niko3.jpg

でも、ニコホンはニコポン主義とか言ってて何が何やらもう・・
tp://www.hiroshima-caps.ne.jp/shop/10040017/
248名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/28(木) 01:10:05 ID:???
>>246
GWにDVD実況スレでも立ててみたらどうだ?俺は参加できんが。
249名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/28(木) 01:24:27 ID:bTnyo7es
>>248
スレだけ立てても事前告知が無いと誰も参加出来ないぞw

自分も某映画の実況大会のほうに参加するから参加出来ないと思うけど
250名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/28(木) 02:02:06 ID:???
言葉足らずすまんね
251名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/28(木) 02:09:41 ID:???
>>249
某映画の実況大会とは
金曜日のアレですか?
252名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/28(木) 16:00:39 ID:LdTusx7Z
当然、「スタートレック まるごと20時間」の実況だよな!
5月3日(火・祝)〜5日(木・祝)13:00〜20:00
(5日のみ14:00〜)
ttp://www.super-ch.com/line/st/maru20/index.html#st03
253名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/28(木) 16:27:34 ID:???
今川関連だから、トレッキーも居ついてるのかーw
254名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/28(木) 17:01:50 ID:???
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 じっさま!じっさま!
 ⊂彡
255名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/28(木) 17:09:40 ID:???
モデルグラフィックスという模型雑誌に今川ッチがスタトレの連載してた
256名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/28(木) 17:52:07 ID:6tangKgx
私もまた、ここにおいでの方たちと同じ、ポール先生を良く知るものの一人です。
また、あなたと出会ったことの無い者もあなたの指が奏でる指パッチンを真似ねて
生きて暮らすことでよりあなたを身近なものに感じてきました。
あなたは夢でありまた、希望でもありました。
そしてあるときは力となり、またあるときは光となって
さまざまなパッチンによって我々を勇気づけ、幸せへと導いていきました。

けれども今は大地に帰る刻なのかもしれません、海に帰る刻なのかもしれません
今ここに永久の別れを告げると共に、安らかなる眠りを御祈りいたします



257名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/28(木) 19:14:30 ID:???
日曜のアッコにおまかせで、ポール先生のニュースの時のBGMはOVAのロボからだった。 やるな。
258名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/28(木) 19:27:38 ID:6tangKgx
>>257
それ!・・・・・マジっすか?やるぅ!!
259名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/28(木) 22:42:45 ID:???
アッコにおまかせに関わらずTBSやMBSはアニメのサントラよく使ってるよ。
俺の知ってる限りじゃ七ナナとかプリキュアとかあずまんがとか。
260名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/28(木) 22:52:44 ID:???
>>257
漏れもそれ見てた。確かEPISODE:4の弦楽四重奏の曲の一つだった
261名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/29(金) 00:51:49 ID:???
本当かねそれは。
素晴らしいにも程があるぞ。
262名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/29(金) 01:47:05 ID:???
知ってて使ってるんでしょうから、エライ!
263名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/29(金) 01:59:13 ID:???
揚志におまかせ
264名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/29(金) 02:35:54 ID:???
>263のを「女王陛下のプチ・アンジェ」OPのメロで唄うと・・w
265名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/29(金) 10:24:23 ID:???
あの〜、すみません。
前スレでOVA版「ジャイアント・ロボ」の登場キャラの出典が書かれたサイトが
紹介されていたと思うんですけど、どなたかもう一度教えて頂けませんか?
266名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/29(金) 10:28:42 ID:???
>>265
〜Gロボ用語集〜未完成交響曲
ttp://www.yk.rim.or.jp/~furfur/dictionary/anime/gr/
267名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/29(金) 10:39:16 ID:???
十傑集は「マーズ」で使い捨て(?)にされた地球監視者が多いせいか、
どこか下っ端のイメージがある。
268名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/29(金) 11:02:38 ID:???
カワラザキの元役の人は初っ端で死ぬし。
アルベルトの人はなんか情けないイメージしか残ってないな。
269名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/29(金) 11:25:41 ID:???
リーダーぽかったカワラザキの元役の人
アルベルトの人は神体でてくるのか
270名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/29(金) 11:40:51 ID:???
>>267
地球監視者6人のうち
カワラザキ・アルベルト・イワンが採用されてる(3人ともマーズでの名前は無い)
残り3人の立場はいったいなんなんだ
271名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/29(金) 14:13:54 ID:???
ゲーム板のGRスレとうとう消えた
ここへの誘導が最後の書き込みだった…(-人-)
272名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/29(金) 14:31:09 ID:hEYNTgM3
十傑集の元ネタで考えると
素晴らしき人は、名前すら無く下っ端だし
十常寺は、サイテーな役人で弱いしチンコ無いし
白昼はモデル不明だし
混生の人は盗賊で、水滸伝の中でも全然大物じゃないし
マーズの2人はともかく
主役級なのは怒鬼とレッドだけか・・・

対する九大は
淋中は、まぁ水滸伝のなかじゃリーダー格だし
デック牧と天童と影丸は主役だし
大塚署長も原作読む限り一所轄以上の権限もってそうだし、村雨を改心させるし
長官はバビルでも長官だし
載宗は、水滸伝でも活躍するし

原作だけみると、九大にぶがあるよな
273名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/29(金) 15:14:57 ID:???
>272
外見のカッコよさを元ネタのキャラを無視して使う>>十傑集
元ネタでも知名度がある連中をドリームチームよろしく>>九大天王
274名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/29(金) 19:38:27 ID:???
九大天王もビッグネームばっかりだけど、三軍師もまたすごいんだよね
名前だけ見てると、三人でやっと孔明と同等なんて信じられん
275名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/29(金) 19:59:35 ID:???
九大天王と韓国の四天王はどちらが凄い?女殺しのイ・ビョンホンは、オバさん
には無敵かと・・・・。
276 :2005/04/29(金) 20:23:04 ID:???
>>268−270>>272−274
OVA版「GR」は豪華声優ついすぎだよね。
OVA版「マーズ」と比べると、別人すぎ。
277 :2005/04/29(金) 20:25:55 ID:???
>>272
それを見ると、今川提督はどう言う基準で十傑集の元ネタを選んだのか、理解に苦しむな。
278名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/29(金) 20:44:04 ID:???
>>275
長官の渋さもオバサマには大人気になるはずだ
279名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/29(金) 20:56:59 ID:???
>277
それだけに元になったキャラを見つけ出すと「こいつかー!」と
思わずひざをたたいてしまう。

横山キャラはステキ髪型の宝庫です。
280名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/29(金) 21:08:19 ID:???
>275
九大天王と韓タレって…( ´ー`)y-~~
比べるのもちょっと

ハリウッドスターとか言うんだったらまだしも。
281名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/29(金) 21:26:40 ID:???
>>275
騒いでるのは在日と帰化だけだから・・
予約の多さに比べ実際売れてる数と哀れなもんよ。
すなわちこれ策士の業なり。
282名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/29(金) 22:19:41 ID:???
>281
いや、策士の業ですらねーだろ。

自爆しすぎ。
283名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/29(金) 22:42:36 ID:???
九大天王と比べるっつったらやっぱり香港スターだろ。
284名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/29(金) 22:42:55 ID:hEYNTgM3
ま、九大は登場しないから、名前だけでもインパクトが無いとあかんよね
幻妖済はよくしらんが
285名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/29(金) 22:45:40 ID:???
別にはじめから登場させない気だったわけじゃないんだろ?
続編作る気満々だったって言ってたし。
286名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/29(金) 23:01:54 ID:???
今なら続編いけるんじゃ?なんて不謹慎なこと言ってみたり。
287名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/29(金) 23:15:46 ID:???
>>283
香港九大天王(勝手にノミネート・勝手に命名)

長寿王ジャッキー・チェン 
白鳩舞うチョウ・ユンファ
貴公子レスリー・チャン(故人・自己との戦いに敗れた)
少林拳のジェット・リー
爆笑王チャウ・シンチー
自己愛人格のアンディ・ラウ
マイペース・トニー・レオン
地道なるレオン・ライ
流離いの金城武

韓流・韓流って・・・・香港映画だって面白いんだいっ!








288名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/29(金) 23:19:26 ID:???
>>287
レスリー・チャンの補充に女包丁人カレン・モクを

あと、チャウ・シンチーの二つ名は喜劇王で
289名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/29(金) 23:43:27 ID:???
金城の代わりにドニー・イェンを入れてホスィ・・・・
ああ、二つ名がアンディ・ラウと被るから駄目だ。
290名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/30(土) 00:08:15 ID:???
>>287
〜流だと台流も流星花園効果でほんのちょっと賑わってる今日この頃。
しかしさすがは今川作品スレ。香港電影迷も居着いてらっしゃるとは。

貴公子レスリーは影丸と揃って女装して大立回りとか!
喜劇王チャウ・シンチー対大塚署長とか!
でもカレン・モクの姐さんは揚志姐さんポジションかと思います。
で鉄牛には…フラワー…え、銀鈴さんの方?
291名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/30(土) 00:14:12 ID:???
銀鈴のポジはチャン・ツィーでヨロシク。
292名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/30(土) 00:19:31 ID:???
>291
それだと、他のキャラは皆
銀鈴の黒髪に嫉妬するお姉ちゃん達みたいになるぜ?
293292:2005/04/30(土) 00:33:44 ID:???
日本語変だったorz

×銀鈴の黒髪に
○東洋女性の黒髪に
294名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/30(土) 02:19:24 ID:???
も少し女性キャラが多ければマギー ・チャンにも
何か場所があったろうに…
295名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/30(土) 02:57:13 ID:???
>294
なんだよ、そのマギー・Qとケリー・チャンを混ぜたようなのは。

マギQ
tp://www.creemintl.co.jp/Maggie_shiseidoUVwhite1.jpg

ケリチャン
tp://www11.ocn.ne.jp/~gianni/images/img151.jpg
296名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/30(土) 03:16:26 ID:???
>>295
冗談だよな?

わざとすっとぼけてるんだろ?
297名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/30(土) 06:12:37 ID:xkdBGzn/
GRでいうところの誤先生の立場になりそうだな
>香港GRの周星馳(チャウシンチー)
298名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/30(土) 17:18:50 ID:???
>>291
アジアン・ビューティー(^^)
あの、シャンプーのCMには銀鈴採用ということで。
299名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/30(土) 17:56:00 ID:???
銀鈴って白人だろ?
300名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/30(土) 18:01:15 ID:???
兄貴はどう見ても東洋人ダケドナー。
お袋がアジア系か?
301名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/30(土) 18:49:15 ID:???
バシュタールの普段着が中国服だったから母親がアジア人か
博士がカンフーマニアとか。

>287カコイイな。
この人たち全員出してGRみたいな映画作るのは無理かねぇ
302名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/30(土) 19:05:58 ID:???
またひどく金のかかる・・・
303名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/30(土) 19:24:39 ID:XMhtjEFa
結局地球静止作戦でイチバン悪いのは誰なんだろう
@シグマ博士(フランケンを悪者にしながら、それを後悔おびえ続けて対策を練らず、挙句シグマに欠陥があった)
Aフォーグラー(遺言を正しく伝えなかった)
Bエマニエル(遺言を聞かなかった上、孔明に騙された)
C孔明(全てにおいて真意不明)
D鉄牛(GRを勝手に動かし作戦を台無しにして、結果的に載宗を死なせた)

美談のまま死に、死後に悪態がバレたシグマ博士は幸せ
304名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/30(土) 19:35:59 ID:Pu89VqGc
ゴラア、蟹パンの名前は「Σ」じゃない、シズマだ!
別名ドラグネット博士とも言うがね。
シズマ・ド・モンタルパン。
305名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/30(土) 19:41:39 ID:???
シズマ博士…
3人ほど間違っている人を見かけたことがある。

ちなみに昔、キャラネタ板で彼の名前を間違えたのは私だったりする。
306名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/30(土) 19:50:20 ID:???
>303
あそこでGRこなけりゃ、ウラエヌスのビームでエキスパートたちはやられてたんじゃない?
その後、悠々と電磁ネットワイヤー装置をつぶしきって上海油田掌握。

妨害工作が入ることさえ予測してなかった恥多星のうっっっっっかりと
大作にまともな説明もしなかった長官の管理ミスは?
307名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/30(土) 20:09:43 ID:???
対する香港十傑集(同じく勝手に抜擢・・・でも、知名度低い?)

衝撃のン・マンタ(少林・・の監督)
幻惑のロー・ガーイン(シンチー映画によく出る)
混世魔王ティ・ロン(男たちの挽歌、見れ・・)
白昼のドニーイェン(イケメン・カンフーの達人)
命の鐘のビンセント・コク(食神・敵役コック)
マスク・ザ・イーキン・チェン(風雲ストームライダーズ)
暮れなずむウォン・ヤッフェイ(少林・・の鉄頭兄さん)
直系のアーロン・クォック(風雲ストームライダーズ)
素晴らしきチャン・クォックァン(カンフーハッスル組長)
激動たるトン・ピョウ(80年代ジャッキー映画の、おやっさん)

サニー・ザ・マジシャンには整形前の10代の頃の、アニタ・ユンが良い





308名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/30(土) 20:12:24 ID:Pu89VqGc
そしたら、放っておけば中条と大怪球が心中したものを、わざわざ邪魔した銀鈴はどうなる?
大怪球を壊すと、地球は酸素欠乏で壊滅的危機に陥るから、あれは正解か・・・
309名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/30(土) 20:24:17 ID:cGWts4qn
今川本人の脚色が1番悪いとなぜ出ないのだろう・・・・
310名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/30(土) 20:44:05 ID:???
金がなかったのがな…
やっぱファンとしては、責任は

監督の脚本<<予算の少なさ

なんだよな…
だって予算あったら漫画版の様に、とりあえずは納得できるラストだったんだろ?
311名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/30(土) 21:26:20 ID:???
ジャイアントロボ資料編を入手しましたが、以前話があった「残月子供の使い事件」は本当であったことが確認できました。
流石 残月 カッコイイナァ
312名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/30(土) 21:58:59 ID:???
真ゲッターの第4話以降も今川オリジナルで作り直してホスィ
313名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/30(土) 22:19:09 ID:???
>>310
ファンだがさすがにそれはどうかと。
金が無いから良い脚本が書けないってのは言い訳にならんよ。
314名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/30(土) 22:40:29 ID:???
つーか、シズマがシズマドライブを持ち出して逃げなければ、誰も死ななかった気が。
315名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/30(土) 23:04:55 ID:???
真相を知りながらだんまりを決め込んでいた呉先生も
何気に許せない。
316名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/30(土) 23:20:09 ID:???
え、全部策士の術じゃないの〜?
317名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/30(土) 23:38:21 ID:???
>>313
いや、そーでなくて。
7巻完成するのに時間がかかり過ぎて、当初から考えてたラストが使えなかったんだろ?
予算あったらもっと早く完成してたもんだと思ってたんだが。
318名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/01(日) 00:18:18 ID:???
そうなん?当初考えてたラストってどこかで発表してたりする?
319名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/01(日) 00:25:19 ID:???
長官がフィッツと戦ったりとか
長官がハンズイと戦ったりとか
そういうのじゃないの?
>当初考えてた
320名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/01(日) 00:58:40 ID:???
>>319
だな。
321名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/01(日) 01:02:58 ID:???
ラストちゃうやん
322名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/01(日) 01:12:12 ID:???
長官が素晴らしき人をやっつけてフィナーレ
323名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/01(日) 01:36:32 ID:???
>>322
全然大団円じゃねー!
324名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/01(日) 02:38:05 ID:???
ラストは漫画版とほぼ同じだったけど
漫画が終了して何年も待たせたのに同じラストじゃアレだってんで
あのファンに期待を(過度に)持たせるものにしたんじゃなかったっけ。
325名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/01(日) 03:35:05 ID:2RPk5aNJ
>>316
正解
シズマと幻夜が人生を踏み外すように仕組んだのもヤツのせい
326名無しか・・・このザコが!:2005/05/01(日) 06:24:24 ID:???
全ては今川の思うが侭・・・
327名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/01(日) 10:18:33 ID:Kk7CoiKj
発売時期って
小説・、マンガ・OVAでどんな順なのだい?
328名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/01(日) 11:10:22 ID:???
GR2とGR3はいつになったら見ることができるのですか。
329名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/01(日) 11:43:15 ID:???
>>328
GR2は見ただろ!
330名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/01(日) 11:45:40 ID:???
GR3も指からミサイル発射してましたよ。
331名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/01(日) 11:54:31 ID:???
ジャイアントロボはほんとに赤字だったのか?
もうDVDもだいぶ売れたでしょ?
332名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/01(日) 13:23:45 ID:???
>>324
小説や漫画版のラストは違うものなんですか?
購入したいけど絶版みたいな気がする・・
333名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/01(日) 16:44:58 ID:???
ビッグゴールド2着だったね
334名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/01(日) 16:56:58 ID:???
>>333
競馬板にカエレ
335名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/01(日) 18:11:48 ID:p36M/Vva
ビックゴールドは、先生が『史記』を連載してたビックコミックゴールドからかな
と、妄想してみる
336名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/01(日) 19:17:56 ID:???
>>332
漫画版は、ラストが異なる。バベルの篭城に続くという点は同じだけど。
ラスト以外も異なる部分は多い。
まあ、発表されたのは漫画が先なので、アニメが漫画と異なると言うべきかも。
小説は、アニメを基にしてるので、内容はだいたい同じ。しかし、一巻で打ち切りになったので
ラストも何もない。まだ大怪球は上海にすら到達していない。
337名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/01(日) 19:52:54 ID:GlzBzURG
GR、OVAの話の漫画版でなくて、その前後のストーリーでなにかコミック
で展開してた話があったような気がした。前のレスは読めないけど。
誰か情報お願いします。どこかの雑誌に、掲載されてた第1回目を立ち読みで
読んだ。そこにOVA続編が立ち消えになった、とあったような。記憶が
定かでなくてすいません。久しぶりにレンタルでもするかな。でも、見てると
すごくカロリー使うんだよね。
338名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/01(日) 19:58:56 ID:???
>337
トラマガに乗ったやつのこと?
ロボがてぶくろしてるやつ?
339名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/01(日) 20:05:39 ID:???
トラマガのはなんだったんだろうね。素直に今川に作ってもらえばいいのに。
340名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/01(日) 21:32:08 ID:???
>>335
はっはっはバカだな。
341名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/01(日) 23:25:15 ID:???
>>307
>暮れなずむウォン・ヤッフェイ(少林・・の鉄頭兄さん)
わははは、黄昏〜
342名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/01(日) 23:28:29 ID:???
>>301
カンフーハッスルがその路線の映画なんだよナア。
今川監督とチャウ・シンチーは海を越え言葉の壁を越えた
魂の義兄弟だと勝手に思ってまつ。
シンチー、Gロボ見てないかなあ。
343名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/02(月) 00:44:44 ID:???
>>342
味っ子は確実に見とるがな
344名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/02(月) 00:49:28 ID:???
ちょっとスレ違いになるけどどのシリーズかわからないので聞きます
スパロボアルファ1にジャイアントロボが出てきて諸葛亮も出てきたような気がします。
アニメと同じ様に何か企んでたけど真意は不明ですが
続編が出てるのでもしかしたら
諸葛亮のやビッグファイヤの真意も描かれているのでしょうか?
教えてエロイ人

衝撃のアルベルトが使徒と普通に戦ってるシーンに笑った記憶があります。
345名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/02(月) 00:51:44 ID:???
連投します。
上の文、日本語変ですね・・
もし続編が描かれてるのなら、何年後先に8巻が出たとしても
スパロボに準じたシナリオになりそうで怖いです・・
346名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/02(月) 01:58:50 ID:???
>>337
>すごくカロリー使うんだよね。

アラヤダダイエットに良さそうじゃないの!
347名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/02(月) 02:03:14 ID:???
85です。

BF博士の基本動作が幾つかできたので、>>153の掲示板をお借りして
upしてあります。

興味のある方は見てみてください
348名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/02(月) 03:34:30 ID:???
>>344
あー、あれね・・・。
確かにαにはいたんだが、その後の外伝、第2次αにはロボは出てません。
α内ではOVA以上のことはほとんど触れてません。一応DC版αではエヴァのカヲルと
絡ませて、BF様が特別な存在的な話も出てはいたんだけどね。
そんで、ロボが出なくなった理由なのですが・・・α後BF団が滅びちゃったからだそうです('A`)
第2次αのラスボスのイルイってのが地球の守護者的設定で地球にとって害悪であると
判断したBF様を滅ぼしてしまったって設定らしい。
まあ、基本的にαのGロボはおまけみたいな感じで参加してたからなぁ・・・。
幻夜もいなけりゃ当然大怪球も出てこないし。大体シズマドライブそのものがないからね
αの世界は。
349名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/02(月) 08:15:38 ID:???
>>348
Gロボは版権が複雑に入り組んでて、スパロボに参戦させるのが難しい、
と寺田が言ってる
350名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/02(月) 08:33:16 ID:???
何かの雑誌でロボを出すための版権がとれないとか寺田氏が言ってた。
351名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/02(月) 08:50:49 ID:???
これからもスパロボにロボが出にくいことは残念だが
これだけは忘れてはいけない。
ヒィッツがスパロボの歴史を変えた行いをしたことを。

ヤツがグルンガスト参式を真っ二つにしたから主人公の乗る機体が変わったんだ
352名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/02(月) 10:26:45 ID:???
>>351
漏れリアル系だったから(ry
353名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/02(月) 11:28:43 ID:???
PS2のGRにおけるレッドと同じような理由だろう。
DCαに合わせてレッドの声も録ったっぽいのに。
354名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/02(月) 13:08:57 ID:???
>>347
GJ。良い出来で感動しますた、続きも期待しております。

しかしBF博士の攻撃パターンねぇ・・・自分で攻撃する人じゃないし、
おもしろメカを使った攻撃とかそんなのか?
355名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/02(月) 13:12:15 ID:???
Gロボの大ファンとしてはBF様と十傑集ならガンエデンになんか負けないって思ってしまうんだな
356名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/02(月) 13:25:09 ID:MZpVI4ms
未完・版権問題の話題が出ると朝まで生テレビ状態で論議がされますね。
357名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/02(月) 14:15:00 ID:???
>DC版αではエヴァのカヲルと
絡ませて、BF様が特別な存在的な話も出てはいたんだけどね

>PS2のGRにおけるレッドと同じような理由だろう。
DCαに合わせてレッドの声も録ったっぽいのに。

詳細キボン、PSしか持ってないから知らない話だ。
358名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/02(月) 14:48:36 ID:???
>>357
いやいや。PS版でも「ウ〜ラ〜エ〜ヌ〜ス〜〜〜〜」ってしゃべってるよ。
そのついでだろう。
359名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/02(月) 15:17:14 ID:???
>357
ハイネルとかなんとかいうやつがバグで「このマスクザレッドがぁ!」とかって
叫ぶんジャマイカ。

ところで、なんでダメ実写には版権許可を出しといてGロボゲームは
ダメだったんだろうな?
あれ、レッドがちゃんとしてれば定価で買ったのに。
商売が下手だよ。
360名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/02(月) 15:19:17 ID:???
>>357
ごめんごめん。ウラエヌスちゃうわ。
361名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/02(月) 15:56:16 ID:???
>>357

カヲルくんと絡ませてた訳ではなく、
DC版の新ルートはエヴァとジャイアントロボを絡ませたモノだった。

ぜーレの本拠地を突き止めて衝撃波でモノリスたちを全滅させるアルベルト、
いきなりセントラルドグマに進入してくるアルベルト、
量産型エヴァを蹴散らすアルベルト、
などが鑑賞出来ますw

ちなみに、DC版でのビッグファイアは、
あの世界を作った神の1人で、
世界が滅びる時に目覚めて、
次の世界を作ってまた眠りにつく、
という設定だった。
362名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/02(月) 18:44:24 ID:???
パチン(σ´□`)σ・・・・…━━━━☆ヽ(`Д//´)ノ
363名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/02(月) 21:04:17 ID:???
687 名前:681[sage] 投稿日:2005/05/02(月) 01:42:54 ID:???
UPろだの調子が芳しくないようなので別のろだに揚げ直しました。

ttp://nekofile.loader.jp/download/50M/13029.zip
DlKey「donburi」

期待させてごめんよ。

688 名前:681[sage] 投稿日:2005/05/02(月) 01:45:36 ID:???
直リンだとはじかれるので
ttp://neko.loader.jp/
の「50Mまで」→「13029.zip」です。



鉄人スレにあった。
久々に見たけど、いいね
子供時代にこんなアニメを見れて俺は幸せだったな

エンディングで写真撮ってる人が監督だということに今気づいたw
364名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/02(月) 21:22:01 ID:???
今更だけど、動くBF博士見たよ!作った人凄い。頑張って下さい!
今にも中村さんの声が聞こえてきそうな動きに感動しました。
365名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/02(月) 21:59:39 ID:???
>>347さん
(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ

横光お絵かき掲示板
http://bbs3.oebit.jp/yokomitu/
を作ってくれた>>153さんもGJです。
366153:2005/05/02(月) 22:23:20 ID:???
>>365
いやあ、借りてきただけなので恐縮です。
85さん、頑張ってくださーい。
367名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/03(火) 01:12:56 ID:???
>>343
と見ただけで分かる影響があるだけに、カンフーハッスルの時
日本に来たチャウ・シンチーが雑誌インタビューで挙げてた日本産
漫画&アニメの中に今川作品が見当たらなくて、
こう、なんかもどかしかった訳です。

そりゃドラえもんは偉大だけども。でも味っ子だって有名じゃないか。
…もしかしたら全今川作品中で一番知名度高かったりして?
368名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/03(火) 01:19:52 ID:???
>>367
実際は、見ていないんじゃないだろうか?
偶然にも感性は似通ってたのかもしれないけど。
ドラゴンボール、キャプテン翼は上がってたね。
まさに、少林サッカーの元だよとワロタ。
369名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/03(火) 01:22:18 ID:???
某サイトからの転載だが

「好好味呀〜!(ほうほうめいあ〜)」と叫ぶのは日本の漫画「ミスター・味っ子」の
アニメの香港放送時の台詞から使ったようです

とあるから見てるでしょ
370名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/03(火) 20:47:34 ID:???
一般人向けのインタビューだからしかたないな
371名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/03(火) 23:36:53 ID:???
GガンGロボ味っ子ハーメルン鉄人

最後はまだいいがあとは「は?何それ?」って言う奴が多発しそうなのばっかりだもんな。
372名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/04(水) 00:29:52 ID:???
>371
鉄人はオックス編まで超名作。
373名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/04(水) 01:49:24 ID:???
サントラ8枚あるんですね。
全部集めるには1万超え…orz
374名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/04(水) 08:12:59 ID:???
1万じゅ全然足りない
375名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/04(水) 12:17:41 ID:???
二万前後は覚悟した方が。
それでも手に入らん可能性があるし
376名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/04(水) 13:13:44 ID:???
>>370
香港人のシンチーに、一般向け・オタ向けを識別できたんだろうか?
377名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/04(水) 14:00:20 ID:???
>>372

ニコポンスキー編は一番面白いのにもったいない
378名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/04(水) 15:02:12 ID:???
>>374
>>375
マジですか…。とりあえず楊志と一清の登場シーンが聴きたいのでUだけ注文しました。
あとビッグファイア様の登場で流れる音楽も聴きたい…。
379名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/04(水) 15:38:34 ID:???
OPの曲はどれに入っているの?
380名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/04(水) 16:38:55 ID:???
>>376
掲載側が削除、もしくはインタビュアーの反応がイマイチだったから
発言しなくなったとか……。

アニメ雑誌等がインタビューに行けば違った反応も見られると思うけどな…
つか、絶対、アイアンリーガー見てるって!(スレ違い
381名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/04(水) 17:37:18 ID:???
原作版GR資料編より引用

山下明彦「……5巻で、大作が初めてロボと出会う回想シーンがありますが、
      そこにあるキャラクターが描かれているんです。
      その人物は、BF団の基地に潜入している国際警察機構のスパイで、
      敵の兵器であるロボを奪い取るという使命を帯びてるんですよ。
      でも、大作君にロボを目の前で取られてしまったものだから帰るに帰れなくなってしまい、
      結局BF団に寝返って、数年後に本編中のあるキャラクターとして登場するという、
      今川さんの構想の中ではそこまで関連付けて発想されてるんですね」

orz
382名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/04(水) 18:04:22 ID:???
>377
このスレの諸兄には極めてお勧めだが・・・

(特に人間コンピューターの動向やマッドS達の決意など)
383名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/04(水) 18:23:56 ID:???
十傑集まで成り上がった残月だが、国際警察ではどれぐらいの地位だったのだろうか?
そのままいたら九大天王になれたのだろうか
384名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/04(水) 18:29:43 ID:???
ってか、手をこまねいてみてないで
大作と一緒に逃げるなり何なりすりゃよかったじゃん。
385名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/04(水) 19:42:49 ID:???
あれだ。スパイだったんで、あの時BF団側からも何かしら任務を与えられていたんだよ。
んで、大作がロボ持ってって国際警察機構の任務は失敗、BF団の任務は成功みたいな状況に。
「のこのこ帰るよりはこのままBF団にいて恩賞もらお〜っと」みたいな。現実的な残月
386名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/04(水) 19:56:23 ID:???
残月といい素晴らしき人といいBF団には人材がいないのか?
387名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/04(水) 20:23:59 ID:???
>386
逆に度量が広いとも考えられますが・・・・
388名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/04(水) 20:55:25 ID:???
素晴らしき人は十分優秀じゃないか。
389名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/04(水) 21:01:51 ID:???
孔明にしてはあまりに初歩的な・・・

といいつつ、手柄を取られて居残るのは、もっと始末に悪いのでは?

はっ、もしやこれも孔明の策・・・・・

まあ、素晴らしきはしらね。
390名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/04(水) 21:09:49 ID:???
欠員が出たままだったりバイトが混ざってたりするし
人材不足ではあるんだろうな。
七傑集くらいに縮小した方がいいのかもしれんw
391名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/04(水) 21:36:50 ID:???
九大天王と比べるとかなり弱そうだ。
というか一人欠けてる時点で九傑集と名を改めるべきちゃうんかと小一時間
392名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/04(水) 21:39:03 ID:???
>>390
まあ7人しか残っていないからな。
393名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/04(水) 21:39:35 ID:???
>>390
バイトって誰?
394名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/04(水) 22:01:10 ID:???
>>393
幻惑の人
395名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/04(水) 22:07:27 ID:???
>393
残月じゃね?

一人欠けても十傑集なのは補充するつもりだったんだろ。
単に補充する前に次の作戦決行したらもう二人死んじゃったってだけで。
396名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/04(水) 22:13:48 ID:???
>>394
ああ、オイル・ダラーか。
397690:2005/05/04(水) 22:29:13 ID:???
書き方が悪かった。生え抜きじゃない雇われてる奴がいるっていう事。
素晴らしきを楽にした人とか。
398名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/04(水) 22:30:09 ID:???
690ってなんやねん。
390やがな……orz
399名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/04(水) 22:43:03 ID:???
鉄人のニコポンスキー登場の話は、
やたらとGロボみたいな演出してるんだよな。

ドラグネット博士「そうだ、バギュームを!」
フランケン博士「バギュームを!」
金田博士「そう、バギュームを!」


ニコポンスキー「はっはっはっは、お初にお目にかかる私の名前はニコポンスキー」


400名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/04(水) 23:05:33 ID:???
>397
ハンズイの生え際がどうしたって?(ハンズイはスカウトされて正式契約だっけ?)

同じような立場の影丸も雇われもんじゃないの?
まあ、BF団にはナンダカンダイッテ、BF様いるしなぁ。
ライセって原作並みに能力あるんだろうか?
401名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/04(水) 23:12:49 ID:???
>399
熱い科学者タチ。怪ロボットの上から高らかな声で自己紹介。最後まで言わない真実。
鉄人からロボに、万一世界がつながっていても、うなずけます。

(ニコポン編は霧島の戦争暗黒史(自分ののみ)総決算という噂もあります。)
連投の上微妙にスレ違い
402名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/04(水) 23:58:28 ID:???
             _,,.. -‐‐‐- .._
        ,.、‐ ''' "´::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
        l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`
        ゝ.::::::::::::::く ̄`ゝ::::::(⌒7:::::::::l
            |`l/,二、    ,二ヽ {:::::::::::|
          ト.l | l;j l   l l;j`l  レ‐V 
          { }   r         ´ }  >>401 いや、スレ違いとかいう以前に
          `l    r_ニフ      r‐ '′ 霧島ってなんですか陸奥親方のことですかw
   n       ゝ.         ノ
   | l        > .. __   .. イ、
   l l,へ.       __ /l {   / / ヽ、__
  / 二l_ハ)   / :./: :.|  >‐<  /: : : l: : : : : :`l
  | ¬  /  /: :.:./: : :.ト、/___∧_/: : : : :|: : : : : : |
  |     /  /: : : :  ̄7| / ヽ /:┌ ―': : : : : : :.ヽ
403名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/05(木) 00:15:16 ID:o+fc2nNa
>>347
なんでビッグファイア博士ばっかりなんだよ
富野禿大先生が大好きな今川提督が喜んじゃうじゃないかw
404名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/05(木) 00:17:47 ID:o+fc2nNa
>>348
その設定だったら・・・マー うわなにをするくぁwせdrftgyガイアー
405名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/05(木) 00:37:41 ID:???
>>369
ああ、「うーまーいーぞー!」が向こうじゃそうなってたんだ。

チャウ・シンチー、カンフーハッスルでさらにメジャーになったのか
逆にマイナー化したのか良く分からないけど…w
鉄人映画はどうなるかなあ。ここで一発今川マジック見せて欲しいなあ。
406名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/05(木) 01:24:03 ID:???
>>404
モロバレやんw
407379:2005/05/05(木) 15:09:36 ID:???
誰か教えて。
408名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/05(木) 15:53:15 ID:???
 
409名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/05(木) 18:11:03 ID:???
>>407
(゚Д゚)ノ⌒http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005OOA9/qid=1115284149/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/249-3852664-6154723

これの序曲ってのだろ?
つかCD全部買えばどれかには入ってるんだから全部買え。
410名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/05(木) 19:47:23 ID:???
>>379>>409
いや、多分怪ロボ紹介のあるメインタイトルだべ。
あれって2巻に入っていると思うよ
411名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/05(木) 19:54:31 ID:???
>>379
OP曲はサントラ1に入ってる。
3にナレーション付きが入ってる。
412名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/05(木) 22:44:39 ID:???
413名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/05(木) 22:58:28 ID:648DVKTE
>>412
ひゃひゃひゃひゃ!!!スゲー!!最高だよ!!
もし新作できて、銀鈴シリーズみたいな番外編作るなら十常寺シリーズだな!!
しかし、よく集めたなぁ、どのくらい時間かかったんだろう
414名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/05(木) 23:28:28 ID:???
>>412
もしこのMADの職人なら高画質版つくってくれ
これは名作になりそうだw
415名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/05(木) 23:32:43 ID:???
>>412
お腹いたいww
416名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/05(木) 23:36:04 ID:F4ubc7/N
>>412
暇人がーっ!んなもん作るな・・・・ハゲワロスwww
417名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/05(木) 23:49:20 ID:???
>>406
そういえばスパロボに六神合体ゴッドマーズ出ていなかったっけ?
地上マップで撃墜されると地球消滅する爆笑設定の
418名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/05(木) 23:55:00 ID:???
>>412って何?見れないorz
419名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/05(木) 23:55:50 ID:???
>414
偶然みかけたものでURL貼っただけです
職人さんをご存知の方、詳細きぼん
420名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/06(金) 00:03:58 ID:???
>>417
スパロボDだね。
確かマーズが撃墜されると問答無用でゲームオーバーw
421名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/06(金) 00:05:36 ID:???
ゴットマーズと横光マーズは名前がちょっと被ってるまったく別の作品だと思ってた
422名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/06(金) 00:08:05 ID:???
>>420
スパロボ64にも出ていたよ。
423名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/06(金) 00:15:28 ID:???
ゴッドマーズにも大塚署長出てるんだっけか
424名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/06(金) 00:45:51 ID:???
>>412
左下の小さい元ネタ画面がユーザーフレンドリーw
425名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/06(金) 00:52:46 ID:???
>>421
いや
別の作品だし

ダイモスも
426名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/06(金) 09:03:46 ID:KU42qt06
>>414
十常寺がカッコよく見えるよ!!アルベルトなんかも凄くカッコイイ
427名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/06(金) 12:59:18 ID:???
新曲は良かったですか?
428名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/06(金) 13:29:11 ID:KU42qt06
>>421
六神体と闘うのがマーズ
六神体と合体するのがゴッドマーズ
429名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/06(金) 13:51:16 ID:???
ロミオとジュリエットするのが闘将ダイモス
しないのがダイモス

シャドウネームがあるのが平成バビってる2世
面白いのがバビル2世

ミューズとかいう謎キャラがでるのが新世紀伝マーズ
面白いのがマーズ

合体ロボットみたいなブラックオックスがでるのが鉄人28号FX
出ないのが鉄人28号



横山作品っていいように使われすぎ
430名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/06(金) 17:24:08 ID:???
>412
いや〜最高だわw
漏れもバシュタール現象で街灯が消えるシーンは
悪魔くんOPを思い出してたよ。

つーか、悪魔くんOPはクオリティ高いね。
431名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/06(金) 22:04:18 ID:???
今日「少林寺」見てたら
「ウォーフォーツーベイイーチャンガッ」
って台詞があって驚いた。
432名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/06(金) 23:51:03 ID:???
>>429
赤影についても一言お願いします
>>431
まじで!?
433名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/07(土) 00:08:29 ID:???
>>432

くだらないギャグとまったく整合性の無い糞脚本がレッドシャドウ赤影
スパロボの版権にすら影響を与えた糞映画
監督は一生許せないリストナンバー1

当時の子供達が夢中になるほどの忍術合戦が仮面の忍者赤影
なんか打ち切り臭いてきとうさが新赤影
434名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/07(土) 00:14:24 ID:oWx1k8aS
藤川圭介が書いた、『六神合体ゴッドマーズOVA-17歳の伝説-』の小説版読んだけど
後書きで、自画自賛の嵐なの
『私は原作では一体しか登場しないロボットを6台にして合体させるというアイデアを思いついた』
さらに主人公に兄を作り、物語の幅を広げた・・とか、よく覚えてないけど
スゴイよ
435名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/07(土) 00:37:53 ID:???
>>434

新世紀伝マーズも原作読んでたら絶対出てこない落ちだし。
曲解してると言うか。
OVAスタッフの小説版読んだけど、OVAの方が原作読んでいて、
かつ救いを持たせるための落ちなんだよね。


横山光輝を食い物にした戦犯ナンバー1が彼だと思う。
ファンのリスペクト、オマージュナンバー1が今川。
横山テイスト再現ナンバー1がゲーム鉄人開発元サンドロット
436名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/07(土) 00:46:00 ID:???
>435
ゲームのことは忘れましょう。名も無き黒い影とともに・・・・
437名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/07(土) 00:51:31 ID:???
>>412
一足遅かったorz

>>434
じゃあもうオリジナルでやれよと

438名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/07(土) 00:53:51 ID:???
藤川圭介は、新世紀伝マーズみるとマーズを誤解してるのがよくわかる。
横山最高傑作をよくも・・・って気持ちすらわく
エリア88がコリア日日になったみたいな物だと自分を押さえるが、
原作に愛が無いってああいうのを言うんだろうな
439437:2005/05/07(土) 00:56:23 ID:???
>>412
スマン、見れた。爆笑した。
440431:2005/05/07(土) 01:54:43 ID:???
>>432
少林寺の僧が悪人相手に闘おうとするところで言ってた。
字幕だと
「正義のためであれば御仏もわかって下さるだろう」
とか出てたけど、意訳すれば
「悪漢どもに御仏の慈悲は無用!」
になる気がする
441名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/07(土) 02:27:47 ID:y71JGs5s
419>セクハラーたつのり様のstv8作品の1つだったと思います。
他に「からくり剣豪伝アルベルート」や「このロボだいすき」などが入っていた気が・・・

たつのり様のGロボM@Dはテンポ(切り替え)がいいです!
442名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/07(土) 11:45:11 ID:oWx1k8aS
>>412
笛が歌えばHiyu-Hiyu(が十常に聞えて)
嵐を呼ぶぜGo-Go(がロボに聞えるよぉ)

笛が歌えば十常!!、嵐を呼ぶぜロボ
443名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/07(土) 11:45:48 ID:???
>>435
今川作品は横光作品への敬意と愛がある
しかしそれが理解されず横光原理主義者に散々叩かれまくった

御大への敬意も愛もなくメチャメチャに食い荒らされた作品は
他にいくらでもあるのに。。。
444名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/07(土) 11:49:00 ID:oWx1k8aS
エロイムエッサイム エロイムエッサイム
さあ! バランガバランガ 呪文を唱えよう
エロイムエッサイム エロイムエッサイム
ほら! バランガバランガ 僕らの悪魔くん

地獄のナイン(九大天王)が 君を狙っている
勇気を出すんだ 戦いはこれから
平和な楽園 夢見てやって来た
不思議な仲間が 君の命令を待ってる

笛が歌えば十常!! 
嵐を呼ぶぜロボ!!
手強い敵は ウジャウジャいるぞ!
ここにもそこにも あそこにも!!

エロイムエッサイム エロイムエッサイム
さあ! バランガバランガ 涙も風になる
エロイムエッサイム エロイムエッサイム
ほら! 熱い夢が 僕らの魔法だぜ!
445名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/07(土) 12:22:35 ID:???
ほとんど元ネタのまんまという
446名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/07(土) 13:50:03 ID:???
特撮の悪魔くんと大作少年が同じ人だったとつい先日知りました。
447名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/07(土) 19:25:30 ID:???
鉄人スレに不吉な書き込みが。
448名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/07(土) 19:53:55 ID:???
>>447
つぶれたのがGロボ続編であれとか言うような奴がいて不愉快。
449名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/07(土) 19:56:52 ID:???
続編が作られない事くらい100も承知だが言葉にされたくはないなあ。
450名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/07(土) 20:29:16 ID:???
850 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2005/05/07(土) 19:04:23 ID:3wNBD2eM ID:3wNBD2eM
433 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2005/05/07(土) 16:36:06 ID:???
NT6月号 ピープルカレンダー
今川「8年かけた企画が消え、体と心にすきま風……」

これって劇場版鉄人の事じゃないだろうな…


851 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2005/05/07(土) 19:22:46 ID:HJ74pvM1 ID:HJ74pvM1
>850
ギャーーーーーーー!!!!!!!
本当に劇場版鉄人の事なら俺、生きて逝けねぇぇぇぇぇぇぇぇ

体と心にすきま風ってなんなんだよ
「体」ってw
冗談を言っている場合では、ない。

あん? 8年かけた企画? それ、Gロボ続編の事じゃないのか?
と自分を安心させてみようと試みて見てみる。
451名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/07(土) 20:39:37 ID:???
>>450
貼るなボケェェェェェェ!!!!
452名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/07(土) 20:40:35 ID:???
>>450
氏ねよ
453名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/07(土) 20:44:50 ID:???
この時期にGロボ企画がつぶれたんだとしたら何が原因?

鉄人実写?原作売り上げ?それとも単品DVD?
454名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/07(土) 21:09:35 ID:???
その企画ロボじゃないから。そもそも企画さえ出せないのがGR。
455名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/07(土) 21:17:34 ID:???
>>454
差し支えなければ詳細キボン
456名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/07(土) 21:21:44 ID:???
最終巻が発売したのが98年1月

98 99 00 01 02 03 04 05
457名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/07(土) 21:30:54 ID:???
山木がいる時点で企画はだせんだろ。8年なのはたまたま。
458名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/07(土) 21:41:20 ID:???
第14回ガンダムファイトとか…
459名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/07(土) 21:43:56 ID:oWx1k8aS
版権の問題とかいいながら、来年あたり、まったく他の誰かが
昔の実写に忠実なアニメ版作ったら、生粋の横山ファンは、どう思うんだろう
460名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/07(土) 22:00:03 ID:???
昔の実写ってさ、あの時代だからよかったんだよな…
新規の人間が呼び込めるとは思わない方がいい。

というか、忠実に"アニメで"作ることに何か意味があるのか?
461名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/07(土) 23:00:24 ID:???
原作に忠実にアニメ化すると、
結局BF団かなり捏造しなくちゃならなくなるんだが。

首領以下幹部全員覆面だし、幹部一人も原作で倒してないし。
462名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/07(土) 23:42:18 ID:???
>>450
8年・・・Gロボ・・・鉄人・・・


鉄人28号劇場版-白昼の残月-
まさか・・・
463名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/07(土) 23:49:19 ID:???
おいおい、そういう事いってると
鉄人スレの850がここまでやってきて騒ぎだすぞ
464名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/07(土) 23:50:41 ID:???
間違った、鉄人スレの851だな
465名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/08(日) 00:12:24 ID:???
>>460
同意。そんな内輪受けな忠実さならいらないなあ。
…と、思うのはクラッシャー今川に慣れ過ぎたせい?
466名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/08(日) 00:24:43 ID:???
ただ少しは原作シーンをアニメでていう思いは
どの漫画に対してもあるけどな俺は
ロボの頭からロケットとか対GR3とか
467名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/08(日) 01:22:08 ID:???
>>466
それをちょいと捻って出してくれば今川。
パッと見普通に面白くしてみせてるけど、よく見てみると
何アンタしれっとそんなとこにそんなネタ仕込んでんの?!
みたいな。

OPの怪ロボ群とか十傑集とかそんな感じじゃない?
468名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/08(日) 02:20:01 ID:???
>>466

今川にお任せを。
ロボの頭から人間ロケットや、GR3の指ミサイルが延々と出つづけるとか
やってくれるよ
469名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/08(日) 09:12:38 ID:???
そういやDVD3巻のジャケット右端にGR3らしきものがいるんだよな。
じゃあオープニングで出てきた元祖GR3はなんだという話だ。
470名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/08(日) 09:39:21 ID:???
>469
OPのGR2とEp5のGR2も微妙にデザインが違うからいいんじゃないの。キニシナイ
471名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/08(日) 10:24:10 ID:???
些細なことは本当に気にならなくなるけど
細かく見ないと色々見逃して損をするよね。
472名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/08(日) 17:42:17 ID:???
>>444
スレ違いだがバランガバランガって何?

十常而くんの最後のシーンをみてカワラザキって十ケツ衆での中で大きいな思った
473名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/08(日) 18:47:28 ID:???
十尻衆・・・
474名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/08(日) 20:33:39 ID:???
>>472
それは悪魔くんのスレで聞くべし。
私に言わせりゃ、単なる擬音だけど。
475名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/08(日) 21:22:30 ID:IGZRNX1H
>>412
最高・・・

動画だけだったら 主題歌に合わせて動くちょっとかっこいいだけの映像で終わったのに
左下の本物動画のせいで笑いがとまらん
(果獣がガイアーかよw)


GRの演出と悪魔くん
白黒版悪魔くん(ゲゲゲの鬼太郎)と特撮実写ジャイアントロボは
どっちが先なんだろう? 

誰かエンディングテーマもやってくれ
(メフィスト2世に続け〜 のやつ)
476名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/08(日) 21:26:52 ID:???
>>450
鉄人アニメ劇場版でGR続編やる予定がダメになったって話なだけだろ
477名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/08(日) 21:52:05 ID:/tywR8a0
不吉なことを言うなぁー!
478名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/08(日) 21:53:40 ID:???
>>412
最後十常寺くんの回りに仲間が集結するとことかわざわざ作ったんだろな…(・∀・)イイ!
479名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/08(日) 22:22:40 ID:???
>>477
ようするに鉄人劇場版でGR続編をやらなければ問題無いんだろ

ここは資金稼ぎと割り切って恥辱に耐え
周囲に雪を被って肩に隠れましょう
480名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/08(日) 22:24:11 ID:???
>>478
メフィスト2世の杖から光が出るように
指パッチンから光が出るのも加工したと思われ

しかし 街の灯が消えていく姿はそっくりだ
一瞬どっちがGRかわからなくなった
481名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/08(日) 22:25:48 ID:???
482名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/08(日) 22:44:35 ID:???
>>477に鉄人スレの851が来てるから気をつけろ
483名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/08(日) 23:03:01 ID:???
>>153にアルベルト様が追加されてますよ。
見てない人は必見です。85氏の仕事っぷりに乙!
484名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/08(日) 23:42:11 ID:???
見てきた。イイ!!85氏お疲れ様です。
マッスルファイトみたく何人か作り手が出てきたらいいなぁと思った。
俺は絵がかけないノデ・・・。
485名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/09(月) 00:40:09 ID:???
十常寺くんは面白いが
一言のコメントもなしにGWにURLを書き込んでるから
精神的ブラクラかと思った。
486名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/09(月) 01:11:36 ID:???
ついでに
劉備くん もアニメ化してくれ
487サフェ:2005/05/09(月) 01:47:33 ID:???
>486
safeとは何だsafeとはw
488名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/09(月) 01:56:59 ID:???
セーフか。
489名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/09(月) 06:36:58 ID:???
『爆走!一清と楊志』カッコよすぎます。たまんねー
490名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/09(月) 19:33:01 ID:???
鉄人スレ不吉すぎてもう読みたくねー…(´;ω;`)ウッ…
491名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/10(火) 07:23:20 ID:???
           | 「    `ヽ
           レ -‐‐‐- .._ \        
          /        ``ヽ       
        ∠二二二二二ヽ    \   
       /     { U    } ̄7/⌒ヽ l、    ごめんなさい………………
   <  ̄ ̄ ̄ ヽヽ、__ ノ、‐''    |  \>  
      ̄ ''' ― .._」}、‐'''"´        |    `ー――ァ
      r ''"~          /ヽ__ノ          /
      |          /            /
      |     _..、‐ ''"~             /
      |_..、‐ ''"                    /
      /                    (」
    /                          |
492名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/10(火) 16:48:19 ID:???
その時あんな悲惨な結果になるとは

夢にも思わなかったのです…
493名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/10(火) 22:06:09 ID:???
白昼の残月、製作中止ですか……
494名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/10(火) 23:02:19 ID:???
その代わりドミノ作戦が!イエー!

(つд-)…夢か
495名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/10(火) 23:43:45 ID:???
ぶっちゃけた話、ドミノってそんなにオモシロそうな話に思えない。
496名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/10(火) 23:53:21 ID:RU08Q4dn
ドミノ作戦編ってのは>>5のどれに当てはまるんだろう?
それとも別なのかな?

内容が判明してるのは誕生編とドミノ編と史上最大の決戦編くらいだもな
497名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/11(水) 00:08:14 ID:???
あとあれ、素足のイワン
498名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/11(水) 00:24:23 ID:???
俺は生足の一清と聞いたが
499名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/11(水) 00:30:35 ID:CaK92psh
降板、企画中止・・・・・呪われてるのか、この監督?
500名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/11(水) 00:35:32 ID:7HNZqjkU
500だよ☆
501名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/11(水) 01:13:28 ID:???
上の方の書き込みでスパロボのドリームキャスト版は追加シナリオがあると書いてるけど
ニンテンドー版はさらにジャイアントロボの追加シナリオがあるというのを聞いたことがあります。
どこまで描かれているんでしょうかね?
502名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/11(水) 01:24:14 ID:???
>>501

そいつは大変な誤解だ。
PS版とドリームキャスト版は同じスーパーロボット大戦αでドリキャス版が移植版。
ニンテンドー64のはスーパーロボット大戦64、ジャイアントロボは出てくるけど
別作品。


64の方の没ネタはやっぱり絵とデータでマスクザレッドとビッグゴールド。
データだけで大怪球(が出てくるシナリオ)。

んでもって64の方は、マスターアジアVSアルベルトのシナリオがあったり
コエンシャクがアルベルトのシールド扱いだったりする以外は
出てくるキャラはαとほとんど変わらない。

んが、ラスト付近で原作第7巻の村雨が銀鈴とシールド内で話すあのシーンが
64版にはある。
ただし、大怪球の中ではなく、デビルガンダムが
逆襲のシャアの、アクシズに取り付いたスパロボオリジナルユニット
デビルアクシズ内での出来事にアレンジされている

503名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/11(水) 01:39:41 ID:???
>>412
ウワーm 見れない
誰か再うpしてくれませんか・・
504名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/11(水) 02:25:53 ID:vZCF5nct
デビルガンダム細胞がとりついた宇宙要塞アクシズって
何かスゴイなw
505名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/11(水) 18:21:29 ID:???
>>503
ダウソ板行けば?
506名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/11(水) 23:17:48 ID:???
現在、ロマンシング・サガやってんだけど、シフ(屈強な女戦士)のボイスが青面獣の姉御と一緒なんだ。
・・・・・キャラ性格とかめっさダブってるよぉ。
507名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/11(水) 23:56:08 ID:Itbo+Q+P
今日さ、6巻7巻見たけど・・スゲー内容が濃いよな、特に7巻
素晴らしき人とか冒頭で終わりだもんな、今見なおせばアルベルトもずいぶんあっさりだよな
物凄くカッコいいのはイイんだけど
アル「我等BF団と貴様ら国際警察機構の・・・こんな若造に・・」なセリフがあるけど、大作らから見れば幻夜も同じBF団なんだよなぁと

で今更疑問なんだけど
@銀鈴は大怪球に行く必要なかったんでは?
A大作もわざわざロボに乗りこまず遠隔操作してればいいんじゃないの
B孔明が「RG計画の始まり・・」と言い訳ぽく言ってた直後に一瞬映ったダークぽいGRは何?
Cそもそも3つそろって問題なしのはずのアンチドライブを揃えちゃまずいと攻防戦にもっていったのは?
D呉先生はE巻で「私がF博士に拘ったばかりに」とF巻では「私は疑う事しかできなかった」と反対の事を言ってるし
E血風連はいったい何人いるんだ?明らかに梁山泊より聖アーバーエーの時の方が遥かに多い
F素晴らしき人は銀鈴が計画的にやっけたのかな?一番近くにいたし
Gレッドと怒鬼とヒッツはテレポに呑まれてない?
Hその後、ロボと大作が一緒に落ちてきたのも銀鈴の手腕なのかな?

とにかく銀鈴のテレポートは、長官のパンチと同じクラスの必殺技なんだろうな
幻夜も同じ能力もってるから、アルを差し置いて作戦リーダーになったのか?

自分でも書いてる事わからんくなってきた
せめて大怪球に入ったロボによって銀鈴を助けてほしかったな、生首だけでもいいから
508孔明:2005/05/12(木) 00:12:38 ID:???
>>507
全て、BF様のご意思なのです。
これでよろしいかな?
509名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/12(木) 00:20:04 ID:vbOaedgV
>@銀鈴は大怪球に行く必要なかったんでは?
サンプルが三本そろった時、何が起こるかを見届けるために必要。
この行動は父親が世界の滅亡を計画することなど決して無い、と信じる(信じ込む)ためにとったと思われる。
>A大作もわざわざロボに乗りこまず遠隔操作してればいいんじゃないの
現場の状況を自分の眼で把握できるに越したことは無い。 
>B孔明が「RG計画の始まり・・」と言い訳ぽく言ってた直後に一瞬映ったダークぽいGRは何?
偽(真?)GRかも…… TV実写版ではカラミティなるGRのそっくりさんが登場しました。 
>Cそもそも3つそろって問題なしのはずのアンチドライブを揃えちゃまずいと攻防戦にもっていったのは?
3本そろわない場合に展開されるアンチ・シズマ・フィールド(有効範囲制限有り)を利用することが目的だったかも 
>D呉先生はE巻で「私がF博士に拘ったばかりに」とF巻では「私は疑う事しかできなかった」と反対の事を言ってるし
F博士に拘る=F博士の真意を探る=F博士が人類滅亡を計画していないか疑る。
 >E血風連はいったい何人いるんだ?明らかに梁山泊より聖アーバーエーの時の方が遥かに多い
血風連は1人見つけたら30人は隠れていると考えてください。 
>F素晴らしき人は銀鈴が計画的にやっけたのかな?一番近くにいたし
そこは白黒はっきりさせないほうが精神衛生上良い。 
>Gレッドと怒鬼とヒッツはテレポに呑まれてない?
レッドはドキーのおかげでテレポート範囲からかろうじて逃れることができた。
ヒィッツは半分削り取られた岩と一体化していたことからテレポート範囲から弾き飛ばされたのかな。
>Hその後、ロボと大作が一緒に落ちてきたのも銀鈴の手腕なのかな? 
銀鈴の手腕であり、孔明の技でもあるゲヘヘヘ。
510名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/12(木) 00:20:36 ID:???
>>506
げ。ミンストレルソング気にはなるけど、声は要らないなあと思ってたら
オリジナルの頃から大好きだったシフがあの姐さんだなんて…!
どうしようすごい気になる…
511名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/12(木) 00:25:20 ID:???
@ 銀鈴が大怪球の中で何をしたかったのかわからないので答えられません。
A 100万パワー+100万パワーで200万パワー!!いつもの2倍のジャンプがくわわって200万×2の400万パワーっ!!
   そしていつもの3倍の回転をくわえれば400万×3の、大怪球、おまえをうわまわる1200万パワーだーっ!!
B 暗黒Gロボです。
C それが孔明の作戦なのです。孔明が何をしたかったのかはわかりません。
D まぁあの人は(検閲)
F テレポートアウトには各人の意思が反映される事は村雨によって証明されています。
  ではヒィッツが何故ああなったのか?答えは簡単、ヒィッツは石マニアで常々石になりたいと思っていたからです。
G 巻き込まれていたら多分セントアーバーエーは陥落したでしょう。
H ロボを高高度からおもくそ叩き落していた事から銀鈴の意思と思われます。狙ってやりました、あのアマ。
512507:2005/05/12(木) 00:29:19 ID:M6QUxWEI
>>508
>>509
「うぬ・・味方にしては速すぎる!!」
いやさっそくのご返答ありがとうございます、
流石感動です

しかしアルベルトも死ぬことなかったのにな・・・
513名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/12(木) 01:01:58 ID:???
>>473
十尻衆懐かしいな。
衝撃のアナルベルト、いずれなじむ優尻、命に関わる重症痔
メンバーじゃないけど諸尻亮肛明、臭マラ大作
あとだれだっけ・・・?
514名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/12(木) 01:02:49 ID:???
>509
>血風連は1人見つけたら30人は隠れていると考えてください。

ワロタ
515名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/12(木) 01:08:05 ID:???
テレポートの罠にかかったら石の中にいるのはお約束では?

アルベルトは、元気そうに見えますが、ハンズイが言うように最後の力を振り絞っていたのだと思われます。

その他、基本的に「燃えるから」だとおもわれます。
516名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/12(木) 01:52:52 ID:???
これか?

我らの、アナルファックの為に!
AF団軍師  ・諸尻亮肛明
AF団十尻集・衝撃のアナルベルト
AF団十尻集・素晴らしきケツカラルド
AF団十尻集・FUCK中の残ケツ
AF団十尻集・激動たる美尻突き
AF団十尻集・アナル・ザ・レッド
AF団十尻集・直腸の怒鬼
AF団十尻集・幻惑のセルバンケツ
AF団十尻集・命の鐘の重症痔
AF団十尻集・肛門魔王犯瑞
AF団十尻集・いずれなじむ優尻
517名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/12(木) 07:25:03 ID:???
まことに、けつからん!
518名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/12(木) 08:44:16 ID:???
>>517
歯ミガキ噴いた。
519名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/12(木) 11:37:45 ID:M6QUxWEI
つまり
@フランケン・シズマ博士らバシュタールで研究
Aフランケン強行実験〜なんだかんだあって
Bバシュタール現象、のちシズマ完成、シズマ博士フランケンを悪者にし英雄に
CBF団(幻夜)の地球静止作戦により、勘違い(策略)したシズマ博士がアンチドライブ持って逃走
Dフランケンが生きて復讐をしてると、みんな勘違い(アンチドライブを揃えちゃいかん!!)

この時点では、十傑集ですら、騙されてるわけですな

Eたしか5巻だかで、フランケンの復讐に正当制がある事を、呉さんようやくゲロする
520sage:2005/05/12(木) 11:46:57 ID:M6QUxWEI
BF団の悲願である「GR計画」とは何だろう?
その名の通り、地上最強のロボット・「ジャイアントロボ」の製作の事か?
確かに地球侵略を考えれば、それは紛れも無い最大兵器
しかし地球静止までさてて原子力で動く、ロボを観察研究してたのか?
ならば地球静止作戦が失敗に終わっても問題なしか、いや逆に成功したら意味がない
アンチドライブを3つ揃えるのを、ただ遠まわしに達成したようなものだな

あれ、アンチドライブって元々、幻夜がもってたんだっけ?そりゃ優遇するかもな
フランケンが死んだのは何年前になるんだう?

シズマの完成も、孔明は読んでいたのか・・ん?もしや孔明は、シズマ研究してた5人の博士の
内の誰かにバケていて、シズマ開発に携わっていたのかも?
521名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/12(木) 13:06:10 ID:???
1.BF団の表企業が開発チームのスポンサーになる
2.スポンサーの権限で開発状況を知る
3.孔明がフォーグラー同様に新システムがまだ危険なのを知る
4.危険だけど実際に起動すればデータ取れて完成するじゃんと孔明が
 スポンサーを通してシズマ博士らが実験するように圧力(開発資金の撤退等)をかける
5.さらに子飼いのマスコミも使って市民を煽り、さらに開発チームに圧力
6.シズマら暴走。バシュタールの惨劇
7.惨劇後の状況を確認中にフォーグラー親子を発見。生暖かい目で見守る
8.シズマドライブ完成。BF団が格段に作戦行動をしやすくなる
9.フォーグラーがアンチドライブ完成。遺言のいいところでマイクロロボットで暗殺
10.外に出たエマニュエルにグヘヘヘ

と妄想してみた。長文スマソ
522sage:2005/05/12(木) 13:34:23 ID:M6QUxWEI
よく考えれば、アルベルトも反逆罪だけど
幻夜も、6巻冒頭の尋問で決定した「ゆっくりやれよ」を破り世界各地の同朋に迷惑を懸けたんあだから
反逆罪だよな、シベリア支部なんか、炎系能力者も尽きて死んじゃってるし

あと6巻の梁山泊襲撃のシーン
ヒッツが一番活躍してるんだよな

まずレッドがビックゴールドで襲撃⇒大作逃走で銀鈴とGRの場所へ⇒GRとゴールド離脱⇒ヒッツ大作の元へ
その間、怒鬼は・・・

ヒッツも、ビックリしてないで、銀鈴倒しておきゃよかったのにな
やっぱ近くにいた大作はテレポに巻き込まれないよううまく守っていたぽいし
同様に近くにいた村雨も大怪球の中(バリアの中だけど)、ヒッツは飛ばし
ゴールド破壊、でも近くにいたロボは、うまく大作の元へ

味方、敵を分けるくらいまでしてくれたらよかったのにな
そこまでは無理か

でもあれ、梁山泊の大地ごとバシュタールのすぐ近くに移動したんだっけな

523522:2005/05/12(木) 15:09:08 ID:???
さげ
失礼
524名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/12(木) 21:21:58 ID:???
>>516
それだ!ありがとう。
仲の人たちはどうしているんだろうか・・・
525名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/12(木) 21:25:11 ID:???
結局、銀鈴て何が目的で大怪球の中に入ったの?
説得?
526名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/12(木) 21:45:05 ID:???
「父を信じてみる」

大怪球へ

村雨灰になる(灰になってもあの髪の毛は…)

兄の元にたどり着く

兄壊れてた

もうあかんと思ってサンプルを渡すのを拒んだ

という結論を過去スレで見た。でもこれじゃ村雨が可哀想だ。
527名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/12(木) 21:54:10 ID:???
俺も7巻みて疑問
血風連はセリフから、大作を捕らえるのが目的だったはずが、最後の一人は明らかに殺そうとしてたよな

銀鈴も「私が入れてあげる」と自分で三本目を挿入すればよかったのに
528名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/12(木) 21:59:06 ID:???
血風連はその場の雰囲気で大作殺そうとしたんだ。
529名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/12(木) 22:21:11 ID:???
>>527
最後の一行がなんかやらしいな
530名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/12(木) 23:12:00 ID:WeQrkTF7
今更、今川の矛盾だらけをどうこう言ってもシャーナイ・・・・・
531名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/12(木) 23:14:06 ID:???
なぜ、捕らえろって命令を出してたんだろう。
532名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/12(木) 23:15:59 ID:???
捕らえて、腕を切り落とします。

ヨハネスブルグのガイドライン2
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1112792155/
533名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/12(木) 23:33:21 ID:???
>>531
GR封じかなぁ、流れから、銀鈴がテレポを使うのは孔明も想定の範囲内で
十傑集と違い血風連はテレポから逃げられないというのも、想定の範囲内で
もちろん幻夜がハンズイ達との約束破り、バシュタール行くのも想定の範囲内で

でも、アルベルトがロボにひっいていた事だけは想定の範囲外だったんだろうな
ま、何らかの原因でロボが大怪球に勝つか、幻夜が裏切るか、の想定はあっただろうが

銀鈴が、もしテレポを使わなければ。。どうなっていたか・・
ヒッツが大作殺して、アンチドライブをゲット
大作の生命反応を感じロボが自動運転に切り替わりビックゴールドを振り払い大作の元へ
血風連は梁山泊軍団に、そのままやられるだろうから、ついに怒鬼登場
大作既に死んでて、操縦者を失ったロボは停止か誤作動(誤作動を希望)
ヒッツのパッチンでロボ真っ二つ
梁山泊壊滅

しかしバシュタールは大怪球は長官のビックバンパンチでアンチドライブごと破壊
バシュタールは守られるが長官死亡

そのまま、空気がなくなり、こっそりチューブを買い占めてた孔明様以外アボーン
のちBF様が復活するが空気が無いのでアボーン
534名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/12(木) 23:47:34 ID:???
ああ、月面基地を忘れてた!!
535名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/12(木) 23:48:09 ID:???
>>533
>そのまま、空気がなくなり、こっそりチューブを買い占めてた孔明様以外アボーン
>のちBF様が復活するが空気が無いのでアボーン

のび太みたいな孔明萌えw
536名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/12(木) 23:54:00 ID:???
ハリーのしっぽが来るのか
537名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/13(金) 00:12:34 ID:???
>>502
とんくすです。
あと過去ログを見てたらスパロボアルファラスボス?がバグで
「このマスク・ザ・レッドがーー!!」
と叫ぶそうですがこれもデータのあるN64版ですかね?
それとどのシリーズかわかりませんがアルベルトがゼーレに特攻を
かけるとか書いてました。本当かな?
538名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/13(金) 00:44:53 ID:???
>>537
特攻じゃない。
アルベルトがキール一味を皆殺し。DC版の追加シナリオ。
539名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/13(金) 00:54:18 ID:???
幽鬼の「つ」の発音が好きだ。
540名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/13(金) 00:54:53 ID:???
ディック牧も九大天王に入ってるんだし、衛星や月面基地どころか
火星の牢獄くらいあっても良さそうだなあ。
541名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/13(金) 01:28:30 ID:???
>>537


正直、過去ログも説明も誤読されまくってるんで
説明するのが少々悲しくなってきたんですが・・・


マスクザレッドのバグはDC版、
同じ声優使ってるハイネルってキャラがバグで時々戦闘中に
マスクザレッドの台詞を吐いてしまうというものです。

64版は声入ってません、が、没データとして顔グラフィックがあります。
542名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/13(金) 02:20:14 ID:???
>>539野沢那智マンセー!
考えてみれば、幽鬼はギャラがめちゃくちゃ高い那智の最も贅沢な使い方だな。
543名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/13(金) 03:17:31 ID:Oz9ldtI3
ボルテスVのハイネル
ライディーンのシャーキン
ダイモスのリヒテル

ほかには?
544名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/13(金) 06:23:44 ID:???
バーディの氷川
545名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/13(金) 07:10:05 ID:???
クロッペン?
546名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/13(金) 09:09:18 ID:???
>>543
コンバトラーVのガルーダ
547名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/13(金) 11:38:10 ID:???
>>543
08MS小隊のノリス・パッカード
548名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/13(金) 11:42:45 ID:???
>>543
マクロスのボドルザー
549名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/13(金) 15:50:51 ID:???
>>543
少年ジェッターのスーパージェッター
「行け!流星号!」
550名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/13(金) 18:26:27 ID:???
>>543ウルトラマンAに登場したゾフィー

そういやアルベルトの中の人は昔特撮番組で悪役として出てくることも多かったな。
551名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/13(金) 18:48:13 ID:???
>>550
ですね。ナンとジョー先生にも出ていたが、全然キャラが違う…。
552名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/14(土) 00:17:19 ID:???
>>901
なんで幻夜(孔明)ルベルトは殺されそうになったんだ・・
事の真相に気づかれそうになったからか?
ここでいう事の真相とは何だろう
553名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/14(土) 00:18:16 ID:???
>>542
Gガンではサイサイシー(山口勝平)の父親役でちょこっと出てましたね。
顔色悪い病弱そうな感じは幽鬼と似てたけど、ああいうのが今川監督の
野沢那智の声のイメージなんだろうか。

BSでやってたナポレオン・ソロではアクの無い感じだったけど、
いつ頃からあんなくどい喋りになったのかなあ?
一度野沢那智のブラック・ジャックを見た時にはアウトロー度
三割増しになっててマジでビビリましたよ…
554名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/14(土) 00:19:46 ID:???
幻夜なんで今更宇宙に大怪球を飛ばしたんだと思ったら自爆装置押してたんだね、今更気がついたよ
555名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/14(土) 00:54:57 ID:???
ジャぱんワロタ
556名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/14(土) 00:57:20 ID:???
>>555
シャドウか?
かなり幽鬼に似ているからコミックスで友人と大爆笑した記憶がある
557名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/14(土) 07:24:18 ID:???
>>543
ガンダムWのカーンズ
558名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/14(土) 08:57:36 ID:???
幽鬼とサニーでラジオ番組を
559名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/14(土) 13:13:12 ID:???
2のサントラを買いました。
サントラは1の完全版に続いて2枚目です。
2のサントラは好きな曲が多くて楽しめる作品。やっぱ一清の音楽が良い!
ところで1の完全版はどの辺が「完全」なのか未だに分かりません。
560名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/14(土) 13:15:59 ID:???
俺の中の野沢那智さんのイメージはひょうたん島のクッペパンだなぁ
「ケツクセー!」言うおっさん。
561名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/14(土) 14:37:28 ID:???
那智タンは、ブルース・ウィルス
562名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/14(土) 15:59:21 ID:???
コブラが有名じゃないの?
個人的にツボなのはドクターマシリト
563名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/14(土) 17:50:52 ID:???
俺にとっては、ナッシュ・ブリッジスだな。
564名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/14(土) 18:47:28 ID:???
>>559
> ところで1の完全版はどの辺が「完全」なのか未だに分かりません。

ライナーノーツに理由が書いてあったと思ったが
565名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/14(土) 20:30:14 ID:iiP2+SHm
>>563
はっっ!相棒の声はもしかして??
566名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/14(土) 21:05:45 ID:???
>>559
1にはカットされてる曲があって、そのカットなし版が収録されてるのが完全版
>>565
一清!一清!
567名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/14(土) 21:25:27 ID:???
>>566
ちょと違う。
以下ライナーノーツより。

「今回は映像を離れて純粋に音楽作品としてもちゃんと成り立つ曲を
作ってみようということです。
 (中略)
そこで今回は映像に合わせる部分のあとに、その曲のイマージュを
ふくらませたかなり長い部分を作ることにしたのです。」

つまり音楽作品として「完全」だという事じゃ内科医。
568名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/14(土) 23:03:54 ID:???
>>567
劇中に使われてる曲と完全版を聞き比べても分からんわけか。
サントラ1と完全版を聞き比べて初めて違いが分かるって事かな?
サントラ2は凄い。力強い楽曲が多くて個人的にはシリーズ中最も好きだなぁ。
569名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/15(日) 03:23:04 ID:???
高校ブラバンなんかでGRが演奏される事も多いらしいね。
570名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/15(日) 05:00:01 ID:???
アンコールでアルベルトとイワンのハミングver.とかやったら
ロボ知らない人にもそれなりに受けるかも
571名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/15(日) 06:44:38 ID:???
>570
いやその曲はブラバン内では有名じゃないから
572名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/15(日) 15:53:53 ID:???
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1104946987/145

>145 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/05/15(日) 12:10:09 ID:/Y5gqaNy
>Gロボにしろ2520にしろ、尻切れトンボだったからなー。

>もしかして未だに信じて待ってる人もいたりして。
573名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/15(日) 16:04:17 ID:???
>572
うるせえええぇぇぇぇ!!
ヽ(`Д´)ノヽ`Д´)(ヽ`Д)( ヽ`)(  ヽヽ(   )ノヽ   )(ヽ  )(´ヽ )

希望を持ってて何が悪い!?ヽ(`Д´)ノウワァァァン
574名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/15(日) 16:18:50 ID:???
尻どころか頭も切れてるだろ。
行き成り途中から物語が始まるし
575名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/15(日) 16:36:58 ID:???
フォーグラー博士のうっかりに幻夜のうっかりが加わり、
シズマ博士の先走りと呉先生のうっかりが、
地球静止作戦を暴走させたのだろうな。

これじゃあ、幻夜でなくても泣きたくなるだろう。

なんの根拠もない大作くんの
「銀鈴さんのお父さんがそんなことするはずがありません!」が一番正しかったか・・

全ては孔明のお見通し

あれシズマ博士は、何故BF団に囚われてたんだ・・?
576名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/15(日) 18:22:31 ID:KQBLboQn
>>575
そのうっかりを意図的に煽りまくったのが策士の策
577名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/15(日) 18:23:14 ID:???
他の博士らが殺されてたのを見る限り、殺す為に捕らえてたんじゃないかね。
世界のどこかでビビってる相手に復讐するより、
復讐する立場としては目の前に置いてた方が気分的に良いんだろう。
シズマ博士が仲間を捨ててアンチシズマドライブ持って逃げられたのは、孔明の策か。
578名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/15(日) 20:01:41 ID:KQBLboQn

孔明がもっと騒ぎが大きくなるように意図的に
シズマドラグネット博士がアンチシズマドライブを入手して逃げ出させるように仕組んでおいたんだろうな
維新竜がロボ(または国察勢力)に撃墜されることも全て計算した上で
579名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/15(日) 20:54:36 ID:???
劇中の不可解な出来事、行動は全部「孔明の策略」でかたがつくから便利だよな
580名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/15(日) 21:18:35 ID:???
シズマ博士も一応『正義』の心で、アンチドライブを盗み国警に密書を出し合流したんだよな
呉先生も、シズマドライブの未来の為に黙って身を隠してたわけだし
フランケン博士がちゃんとエマ坊に伝えてれば何の問題もなかったんだよな
でも、もし伝わってたら、即BF団に殺されてたんだろうな
581名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/15(日) 22:18:10 ID:???
>579
最後に伏線回収が大変になるだけのような気がするがな。
延命措置のようだ…
582名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/15(日) 22:58:09 ID:???
国一個蒸発させた大量殺人者を野放しにしておくんだから、呉学人も相当だな。
仲間一人加える為なら街一つ焼き払うのも気にかけないような、水滸伝の呉学人そのままだ。
583名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/15(日) 23:50:19 ID:a/D9oYny
>>582
上海電磁網作戦は誤先生らしいなw
584名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/16(月) 00:13:39 ID:???
まぁ劇中でも幻夜に「全ての真実を知りながら・・・」と罵倒されてたしな、
誤・・・いや呉先生はw
585名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/16(月) 00:22:45 ID:???
人呼んで「シジミの春雨検事」だ
586名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/16(月) 00:43:11 ID:???
「あやしげな!何奴!!」
587名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/16(月) 03:07:19 ID:???
では続いてのトリビアです
「赤影やサリーちゃんが出てくる
 ジャイアントロボのアニメが有る」
588名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/16(月) 05:44:05 ID:???
今川って代々木アニメーション学院の講師してんの?
589名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/16(月) 06:59:48 ID:???
先週の焼き立てジャパンにノーベルガンダムが出てた。
しかも敵役の声がMAD敷島博士だった。
590名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/16(月) 09:21:05 ID:???
>>587
トリビアの泉も最近とみに質が落ちてきたからそんなネタも有りうるかもな。
591名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/16(月) 09:37:58 ID:???
誰か葉書だせ
592名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/16(月) 10:20:38 ID:???
@バシュタールの惨劇
Aその原因をフランケンに押し付け、シズマ博士ら研究に研究を重ね実用化成功
B実は生きていたフランケン、シズマの欠点を発見、改良(中和)の為のアンチドライブを作成し息子に託すも伝言ミス
Cフランケンがシズマ博士らを恨んでると勘違いし復讐に燃える幻夜と孔明接触
D幻夜、アンチドライブを手にBF団に入団、孔明のお気に入り(利用出きる)として着実に出世
?・・・・GR略奪やドミノ計画は、この変で前後するんであろうか
Eシズマ開発博士達拉致され殺害、シズマ、アンチドライブをロクに確認せず1本盗み逃走、国警に連絡合流
Fシズマ博士、罪悪感と恐怖で狂う、幻夜、フランケンに偽装して復讐本格開始
Gシズマ博士、アンチドライブを作動させ、その一帯を電力停止状態にしGRの動力を確認する
H電磁ネットワイヤー計画で大怪球と初決戦、戴宗、青面獣、イワンら死亡し、飛行船は雪山に墜落
I村雨救助に向かう、大作昔を思い出す、いろいろあって、コエンシャクの力を借り幻夜、アルベルトを撃つ(何故?)
J十傑集に怒られ、幻夜、地球静止作戦に足止めを食らうが、無視して暴走
K怒りの十傑集が幻夜を追うが、BF様の護衛団を勝手に利用した孔明に止められ、挙句土下座
L銀鈴疲れからカプセルの培養の中に、そして何故かロボも再封印、村雨が不死身を披露
M残りの十傑集3人と血風連が梁山泊に侵入、闘いは押され気味、銀鈴、テレポ能力で梁山泊ごと大怪球のいる聖アーバーエーに移動
Nそのお陰で、結果的にヒッツを殺し、長官の見せ場を奪うも、十傑の二人は、テレポから逃れる
O銀鈴、大怪球の中へ、我侭を言い泣く大作にカツを入れるエンシャク似のオッサン
P最終決戦!!ロボは大怪玉と梁山泊は血風連と!!
Q生きていたアルベルト、意味不明だけどカッコイイ発言と共に大怪球の機能停止させる、ここぞとばかりにロボは大怪玉を破壊、幻夜泣く
R銀鈴、兄の元に到着、しかし兄は狂っていたのを確認、アンチドライブ渡すのを拒否、兄は兄で妹の体を見て、気持ち悪くなり履きそうになる
Sなんだかんだあって、妹殺しちゃって、そこまで破壊されてる大怪球で今更自爆ボタン押した後で、父の遺言の真意を聞いてバカらしくなり
大怪球ごと宇宙にテレポし、その後で自分は地上に戻ってくる、あげく、それも策士の策の内と言われる始末
593名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/16(月) 10:22:34 ID:???
簡単にまとめてみました
594名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/16(月) 13:15:10 ID:???
>>592
黄信の扱いが…あと、大怪玉ってなんだか卑猥だなw
595名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/16(月) 13:31:21 ID:???
>>507
>>D呉先生はE巻で「私がF博士に拘ったばかりに」とF巻では「私は疑う事しかできなかった」と反対の事を言ってるし

今日見てみたら、E巻は『私が最後までフォーグラー博士を信じたい・・と願ったばかりに」で
F巻は『やはりF博士は十年前と変わらず素晴らしい人であった、なのに私は疑う事しか出来なかった」だ
596名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/16(月) 14:09:08 ID:???
エロイムエッサイム エロイムエッサイム
さあ! バランガバランガ 呪文を唱えよう
エロイムエッサイム エロイムエッサイム
ほら! バランガバランガ 命の鐘の十常寺くん

地獄のナイン(九大天王)が 君を狙っている
命を懸けろよ 戦いはこれから
世界征服 夢見てやって来た
不思議な仲間が 君の活躍を待ってる

鐘を鳴らすは十常!! 
命を絶つぜ GO to hell!!
手強い敵は ウジャウジャいるぞ!
ここにもそこにも あそこにも ワォ!!

エロイムエッサイム エロイムエッサイム
さあ! バランガバランガ アンドロイドも塵になる
エロイムエッサイム エロイムエッサイム
ほら! 鐘を鳴らすが 十常の魔法だぜ!
597名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/16(月) 14:50:59 ID:???
Q生きていたアルベルト、意味不明だけどカッコイイ発言
そういや勢いにのまれてカッコイイと思ってしまったが、結局アルベルトは何を言いたかったんだ?
世界をBF団と国警のなれあい戦争の場にされても迷惑なんですが。



>>595
呉先生言うことがコロコロ変わりすぎだよね。

関係ないが5巻の銀鈴「一瞬だったからはっきりしなかったけど、あれは確かに兄だった」
って、お前どっちなんだよと。
598名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/16(月) 15:25:12 ID:???
自分だってやってることは「幻夜ウザイ。孔明むかつく」だしなあ>衝撃の人
599名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/16(月) 16:25:54 ID:TjZ8O3l6
呉先生がフランケン博士の子供だったら、もっと恐ろしいことになっていた気がする。
600名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/16(月) 16:41:50 ID:???
真面目な話、これ傑作か?
俺CSでまとめて見たけど、
話が進むごとにだんだん見た目のハッタリだけで
ストーリーのテンション自体はみるみる下がっていってると思ったが。
見せ場だけが良くて、肝心の話はクソな気がする。

それともその見せ場「だけ」の作品なの?
601名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/16(月) 16:54:33 ID:???
身も蓋も無い言い方をすると・・・そうだ
602名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/16(月) 16:55:58 ID:???
わかってるじゃない
それが今川節ってもんですよ
603名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/16(月) 18:56:54 ID:???
>それともその見せ場「だけ」の作品なの?
そうだ。だが、それがいい
604名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/16(月) 18:59:44 ID:???
勢いとハッタリを楽しむ作品だよな。
605名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/16(月) 19:14:01 ID:???
中田浩二氏、鉄人映画のオファーが来た模様。
606名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/16(月) 19:45:29 ID:???
>>597
「はっきり見えなかったけど」だったら良いんだけどね
で水滸伝読み返したら、呉先生。あいかわらずの『うっかり』で戴宗死にそうになるしな
607名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/16(月) 19:51:37 ID:???
なかなかいい苦し紛れを楽しむ作品だぞ
608名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/16(月) 20:05:21 ID:KIr1hwTK
>>605
時代劇の悪役ですか?
609名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/16(月) 20:25:47 ID:???
マスクザレッドって何でそんな出され難いの?
610名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/16(月) 20:28:26 ID:???
>605
詳細キボン
611名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/16(月) 21:01:16 ID:???
>>600
そう見えるのならば、君のとっての真実はそれだ。
私はソレだけの作品とは見えないけど…
612名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/16(月) 21:10:31 ID:DA0JBTzW
>  「今のこの国(←日本)の若手は自分の殻に閉じこもって 
>   ・観察しない 
>   ・デティールがなく抽象的すぎ 
>   ・教養が全く足りない 

>  「ここにいる(若手アニメ関係者、アニメーター志望者の)皆さん、どなたか 
>  開催中のピカソ展を観に行った方は手を挙げてみてください。 
>  (しばし沈黙、挙げるのは1人か2人) 
>  まぁそんな所だろうと思いました。貴方達の仕事のレベルを見てね。」 

>       (ユーリ・ノルシュテイン、日本アニメ界の現状について) 
613名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/16(月) 21:16:41 ID:???
中田が鉄人に出るのがマジバレなら残月役でねーの?
614名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/16(月) 21:49:44 ID:???
しかし、未だに、この話題で盛りあがれるなんて最高だな

でもなんで、今更ゲームなんか作ったのかな?
615名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/16(月) 22:22:04 ID:???
某所に特攻したのはここの住人?ww
616名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/16(月) 22:38:00 ID:lA0WWHB/
>>600
ハッキリ言って、話は複雑で矛盾や謎が多すぎだよね。
あとシズマドライブの設定もゴチャゴチャして、いまだよくわからん。
なんかふろしき広げすぎ。もっと整理すべきだ。
617名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/16(月) 23:08:55 ID:???
フォーグラーがシズマを止めろとさえ言わなければ
618名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/16(月) 23:17:40 ID:???
「遺言はきちんの残さないと遺族が迷惑をする」というのがテーマです
619名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/16(月) 23:22:47 ID:???
http://sexhara.ug.to/
十条寺くんの作者のサイトでジャイアントロボ詰め合わせうpされてる。

ところで肝心の十常寺くんだれか持ってない?
620名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/16(月) 23:23:37 ID:???
追記
アルベルト見たらコーラ噴いたw
621名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/16(月) 23:47:37 ID:???
>>616

俺もよく解らない・・・
まぁ原理は良いとして、アンチドライブは3本作動させれば、シズマは一瞬停止するけど安定するんだよな
でも2本だと停止したまま
幻夜がアンチドライブを手にしてから数年絶ってるはずなのに、一度も実験しなかったのか

まぁ逆に、だからこそ、アンチドライブの真実を誰も知り得なかったんだろうが
シズマ博士は大分前に既に盗んでいたのかな
622名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/17(火) 00:16:28 ID:???
オイラは2nd IGNITION がいいな。優しげな歌が大作くんのキャラに合ってる。
623名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/17(火) 00:50:21 ID:???
パッパッパッパッパーマンは〜♪の歌詞と
アルベルトの動きがリンクしてるとこギガワロスw
624名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/17(火) 00:53:03 ID:???
ん?リンク?シンクロか?
625名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/17(火) 01:02:33 ID:???
出だしのエレキが(・∀・)イイ!!

それと歌声と歌詞のせいでアルベルトがお茶目に見えてサイコーw
626名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/17(火) 01:03:55 ID:???
イワン(&ウラ公)への愛が感じられて、作者GJ!!
627名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/17(火) 01:29:08 ID:+IGyDxPO
>>616
整理するのが好きなら、部屋の片付けでもやってなさい。
628名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/17(火) 01:35:11 ID:???
殷周伝説に鉄人が出ていた、の意味がやっと分かった。
鉄人28号の文庫版を読んで初めて分かった。
昔の鉄人て人相が悪かったんだなw

横山先生もGロボの影響を受けてるんだねw
629名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/17(火) 02:00:41 ID:???
>628
>昔の鉄人て人相が悪かったんだなw

今川版の丸っこくてかわいい鉄人に慣れてしまうと
原作初期型の顔の悪どさに驚くかもな
当初、悪魔の手先として設定されてた事もあり・・
630名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/17(火) 02:00:49 ID:???
>>619
その2しかないけど1はもう消されたってこと?
個人的に真(帰ってきた!)ドラえもん二人の最後の日が気になるw
更新履歴みたら
2005/05/05 再U「ジャイアントロボ詰め合わせ01」 「偽予告詰め合わせ」
10日で消されるのか・・
631名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/17(火) 03:52:53 ID:???
パーマンハゲワロス。
あれは友達になりにくる態度じゃないぞ、騙されるな幻夜。
632名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/17(火) 05:14:40 ID:6QmMiXrX
>>627
つまらん
633名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/17(火) 08:42:33 ID:???
セクハーラの人の「偽予告シリーズ」すてきw
634名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/17(火) 10:08:59 ID:???
もう駄目だ・・・・あのMADのせいでアルベルトのあのシーンを見るたび頭の中に「パッパッパッパ パーマンは」が流れるに違いない。
635名無しか・・・何もかも皆懐かしい
いろいろ、罪作りですなー