ジャイアントロボEP20

このエントリーをはてなブックマークに追加
いつの間に新スレ立ってんだ…
953950:05/02/20 01:26:15 ID:???
950踏んだので俺が立てたけど・・・
駄目だった?

もしまずかったらごめんね

次スレ
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1108829837/
俺も中盤はちょっと寝そうになったけど、前編通して見た後に見ると
結構飽きないで面白く見られた。何とかも何とか、ってやつだな。
>>950
一応国際"警察"だからあれもミニスカポリスなのだな…
それほど強くはないがいつも頑張り屋さんの一清が大好きだ
俺も場面が変わる度にどんどんボロボロになっていく一清が大好きだ
そのまさかよ!
誤爆スマソorz
一清は、かなり強いと思うけどなぁ。相手が悪かっただけで。

とくに、自分より遥に強い兄弟子を、単独で連れ戻さなきゃいかん状況って・・・
そりゃぁ、はげるわ。
坊主だから剃ってるんだろ。
962名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/20 11:57:36 ID:jEB/8/b+
漫画版  Gロボ 全2巻 水田麻里 角川書店
漫画版  トラマガ版、第一話掲載で雑誌が休刊
小説版  ジャイアントロボ 1巻 山口宏 角川スニーカー
OVA  全7巻+銀鈴シリーズ3巻
CD   いっぱい

TV特撮 全26話DVD化決定、BF団のボスはギロチン帝王
原作   サンデー版、小学館版、および特撮の逆漫画化の小学三年生版

コンプリートするには、後何かあります?

963名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/20 12:10:30 ID:jEB/8/b+
九大以外では一清が最強なのかな?、ま、銀鈴は反則だから除外してさ
続編 今のところ無し

はどうかな。
>963
村雨のが強そうじゃない?
「む?この忍術は!」とか言って一清負けてたじゃん
966名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/20 12:44:05 ID:jEB/8/b+
村雨は不死身なだけで、攻撃力は少ないんじゃないか
あとオイラの見解では村雨は不死身だけど不死じゃないわけで
老化と共に超回復能力もだんだん退化するんじゃないかと
>>965
むしろ村雨は弱い気がする…
一清はあのときボロボロだったからしょうがない

九大天王以外だったら、候補に挙げられた花栄と黄信だとオモ
黄信って水滸伝でもGロボでもたいした活躍してないよな。
おまいら、村雨の自爆も攻撃力として評価してあげてください
970sage:05/02/20 13:02:57 ID:jEB/8/b+
花栄と黄信(元九大候補だが辞退)
村雨(不死身・・潜伏が得意、足が速い、が攻撃力に関しては不明)
一清(アルベルトに警戒される、技は多数、青面獣と不倫疑惑)
>>970
坊主、貴様はちと厄介だ。
せめてsageはメル欄に入れてもらおう
972970:05/02/20 13:35:52 ID:???
すまんかった・・・・

今日、大作で検索してみたら○○大作戦とかいうのばっかりだった
草葉をつけろよ
草間
ブレランド
>青面獣と不倫疑惑
(;゚д゚) ゲェーーー!?
>>972
俺はキンマンコの人ばっか出た
スパイ大作せん
979名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/21 08:00:07 ID:o1imh61H
ビークラブ99 FEBRUARY 1994

今川泰宏のジャイアントロボ裏の道
最終回 人知れぬ涙
980名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/21 08:01:06 ID:o1imh61H
   さてはて!思ったより早くの最終回。
   たしか、この連載を始める時にはBク
ラブの担当さんは 『GR全7巻の完結まで
続けましょう!それで終わったら一冊の本に
しましょう!』と確かこう言っていたはずな
のに………一年たってみれば、終わり………
オラァ! 約束が違うやないけぇ! こんな
量じゃ一冊にするには程遠いぞ!………と、
いきり立ってはみても思い返せば横山キャラ
の男がスキ!だのチャイナの盗み撮りだの、
チンチンに管入れられた………と、どこがジ
ャイアント・ロボの裏話じゃ!これでは「今
川泰宏の裏の道」ではないかいな!?と言わ
れてみてもせんない事よ……でもでも、ねぇ、
書き下ろしもするから一冊にして出さない?
えっ? どうせ又、初版で絶版だ?………ト
ホホ。でもね、これで終わりかと思えば寂し
くなって、手のひらにポトリと落ちる一粒の
涙………じっ………と見つめてみればどこか
らか聞こえて来る一曲。
981名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/21 08:03:26 ID:o1imh61H
『人知れぬ涙』
 そう、いつの時もどんな事があっても最終
回というものには涙がつきもの。それは目に
見える涙となって見えるものもあれば人知れ
ず自分の心の中だけでそっと流れる涙もある
………つらいことも悲しいことも……そして
喜びに流れる涙………だが、この涙はまちが
いなくGRのテーマとも言える人知れぬ涙。
 気がつけばメロディを口ずさんでいるこの
一曲。思い返せばいったいいつ私はこの曲と
出会ったのだろう? でも子守歌のように覚
えてしまったこの曲のタイトルを知った時の
ことはわすれない。
982名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/21 08:04:17 ID:o1imh61H
 そう………あれは私が19歳の頃、演出とい
う立場に立った初めての年、疲れて帰った日
曜日。ボンヤリとTVのブラウン管を眺めて
いると、何の気なしにチャンネルを変えたく
なって、切り替えた画面に何やら不思議な映
画が映り、目は瞬きを止め体も心もその中の
世界に溶け込むような快感となっていったの
である。物語りは『私は誰にも必要のないど
うなってもいい人間なんだ!』と一人の自暴
自棄となった主人公が自殺を試みて川へと飛
び込む。しかし……川は浅く腰を打っただけ
で死ねず『僕は死ぬことさえできないのか?』
983名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/21 08:05:06 ID:o1imh61H
 そんな情けない自分の姿に絶望しかけたそ
のとき、後ろを見れば、自分を嫌っていたと
思っていた一族が心配して迎えに来てくれる。
そして妻は『もういいのよ……ミハイル……』
と。そんな山場を向かえあたたかな愛情をも
って幕を閉じて行く……そのときフッと気付
けばあの曲がラスト・シーンを飾って流れ出
す。私は放送終了と共に急ぎ新聞で、『機械じ
かけのピアノのための未完成の戯曲』と、映
画のタイトルを確認し、そこから調べあげ、
ドニゼッテイ作・歌劇〜愛の妙薬〜より『人
知れぬ涙』と曲名が判明したのであった。
984名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/21 08:06:40 ID:o1imh61H
 皆さんもそんな経験はないだろうか?
何故この曲を知っているのだろう? この曲
は何なんだろう? そんな疑問の中、突然そ
の正体が判った時の幸せ。時には正体が判っ
たことで『なぁんだ』とつまらなくなったり、
夢から現実に引き戻されたりもするが、私の
場合それとは逆にもう「これは一生もの」と
私の大切なものとなったのである。
 この『人知れぬ涙』の歌詞の内容はと言え
ば、私が本当に愛している人は誰なのか?
それをあなたに分かってもらえないのがとて
も悲しい………そんな恋心を想い歌ったもの
である。
985名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/21 08:08:16 ID:o1imh61H
 では、その歌のどこがGRと関係している
のか? それはハッキリ言ってこのGR「地
球静止編」の骨格になっているため、ようや
くVOL4の発売となった現状ではまだ明か
すことは出来ない。だが、ヒントと言う訳で
はないが、この「本当の事を分かってもらえ
ない辛さ」。これが「地球静止編」のテーマで
あり、総ての謎を解き明かすキーワードとし
て捕えておいてもらいたい。そして私がさら
にさらにこの曲を愛するようになったのは、
GRのVOL1のダビングの時であった。
〔ダビング=セリフ・音楽・効果音を構成し、
組み合わせる作業〕
『お願いだ! とにかく黙って聞いて欲しい!
GRのストーリー・イメージはこの一曲とシ
ンクロしているんだ!』
と、プロデューサーに頭を下げて、
『この曲を使って欲しい!』
986名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/21 08:09:47 ID:o1imh61H
 そうは頼んだものの何の答えもないまま時
はたち、どうなったかなー? と思っている
と、なんとスタジオで大量の楽譜のコピーを
しているではないか? 『これなぁに?』と
聞くと、『何言ってるんですか?あなたがこの
曲を欲しいって言ったんでしょ!』と答が返
る。
 そのコピーはオーケストラの演奏者用のコ
ピーだったのだ! その瞬間の嬉しかったこ
と! 信じられなかったこと!
 だが、皆はイジワルだった!
987名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/21 08:11:06 ID:o1imh61H
 スタッフがポーランドの録音から帰って来
ても、出来上がった他のBGMは聞かしてく
れても、『人知れぬ涙』の一曲だけをわざと聞
かしてくれなかったのだ!『フフフ……、君
にはダビングまで聞かしてあげないよ。楽し
みにね! スッゴクいいぞぉ〜! なんたっ
てポーランドのNo1のオペラ歌手に歌って
もらったんだからね〜!』
 キャーッ! 早く聞きたいー! 胸はドキ
ドキ! 天まで昇る! そしてダビングの当
日あのシーン! フィルムと共に初めて流れ
るあの歌声の素晴らしかったこと!それは私
の心に響き、気が付けば私はうかつにも本当
に涙を流してしまっていたのである。
 まるでこのフィルムのタイミングに合わせ
たようにシンクロするカットと歌声の流れ。
このとき私はこう思った。
『このGRの企画を諦めないで本当に良かっ
た!』
988名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/21 08:12:36 ID:o1imh61H
 どんな企画やフィルムにもかくされている
スタッフの苦しさや悲しみ、そしてプライベ
ートも含んだGRへの想い…………それらが
走馬灯のように私の心に歌声となって響きわ
たる…………これがGRのテーマだ…………
そう想う私の心には、これから展開されるス
トーリー、大作の挫折と試練、そして少年の
立志! 銀鈴は悲しみ、呉はひたすら耐え、
鉄牛は過去を取り返そうとする。そんな一同
を支える戴宗とアルベルトは何を目指して戦
うのか!?そして幻夜の真意はいずこへ……
この曲が流れた瞬間、長い間足踏みをしてい
たキャラクターたちが、満を持して私の心の
中から一人一人自分の目標へと歩みだしてい
ったのだった………
989名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/21 08:14:07 ID:o1imh61H
 最終回・ジャイアント・ロボVOL7大団
円 〜散り行くは、美しき幻の夜〜(仮題)へ
と向かって。

ジャイアント・ロボの裏の道………………完
Don’t Dream it.
Be it!
あげんな、ヴォケ!
今川さんは本当に「そう、〜〜」という言葉の使いまわしが好きだなぁ
「だが、しかし」
「ですが」

というのも好き
「そう」
「だが、しかし」
「ですが」
「考えてみれば」

これらの用語を全て使って今川セリフを作れ(10点)
そう。だがしかし、考えてみれば、あまり聞いたことがないのですが。
なんか言葉使いがかわいらしい割には
燃え展開が激しく得意な方ですな。こういうのを天然と言うのだろうか。

そこに痺れるあこがれる!!
>993
けっこう耳に残りますね。
鉄人でも、敷島博士や、村雨がよく言ってたような印象があります。

あと、重要な話を途中で遮る何か。
>>993
この辺のセリフを智多星がしゃべると何故かホモっぽく聞こえる…。
998名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/21 20:50:34 ID:4bbXs9e8
>>977
それは潮出版が続編制作資金を出してくれる兆候か?
創価・・・
1000なら続編が出る
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。