闘将ダイモスその2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しか・・・何もかも皆懐かしい
初めてスレを立てさせていただきます。
テンプレなど必要でしたら、どなたかお願いします。

前スレ
闘将ダイモスって
ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1031239926/

不調法などありましたらお許し下さいませ。
2名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/25 11:47:16 ID:VNo+lALz
2げと。
乙でした
1、乙!

子供の頃、リヒテルが大好きでした。
他のキャラも、名も無い端役さえも好きでしたよ。
1、モツカレです
関連スレというのかな?

【57m】コンバトラーV【550t】
ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1041750559/
ボルテスV
ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1036898950/
未来ロボダルタニアス
ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1025575364/
【コンバトラーV】対【ボルテスX】
ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1054712075/
1タン乙華麗。
ダイモス未だに大好きです。
ダイモス見たいよう。(つД`)
ボルテスやコンVは、とりあえずダイジェストビデオや
LDになってて多少は見られるけど、
ダイモスだけ何も無いんだよね。
アニマックスしかないのか・・・
>>6
そこまでやるなら仲間に入れてやれよ
勇者ライディーン
ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1053443687/
漏れもリヒが好きだったな・・・
アイザムにだけ「オレ」っていう辺りに萌えたりw
>>10
(゚д゚;)そうなんだ!
後半からしかダイモス見てないから知らなかった。
見たい・・・
ハイネルもカザリーンの前でだけ一人称「私」になるんですよね。
……ハッ、ということはリヒテルの「俺」を聞いたことがない時点でライザは…
1乙
ガルーダもミーアの前では一人称が『ボク』に…
まあ一度だけですが。
>>12
そういえば、リヒテルはライザに対してよく疑心を抱き、それが殆んどどんぴしゃだったりしたなぁw
ハレック起用話や、極楽島・・・
今で云うストーカーだったし<ライザ

・・・彼女の悪女ッぷりは結構好きでしたが。
そこまで悪女なら、リヒのこと押し倒しちゃえば良かったのに。(・∀・)
きっと童貞だべお兄ちゃん。
いや、わからんぞ。
設定では初期でも後期でも「バームの民の憧れの的」らしいし。
そうか、ハイネルやガルーダと違って
リヒには選択の余地があるのだな。
でも…重度のシスコンと噂されて憧れ止まりだったりして。
いや、「きっとアイザム様とデキてるんだわキャー」と
バーム星人の腐女子に騒がれていたに違いない。
シスコン&ホモ疑惑…それでも憧れの的って…
いや、下手に女の影がちらつくより、そのくらいの方がいいんだよ。
ホモ疑惑なんて萌えポイントだよ。
ジャニーズみたいなもんだ。
>>20
バーム星にも、げんしけんの大野さんみたいな人がいるのか…

「ホモが嫌いな女子なんていません!!!」
地球人との戦いの間も、女性戦闘員は(いるのかライザ以外に)
「あのダイモスのパイロットはきっと、リヒテル様LOVEなのね!
 でも地球人には渡さないわよ」
と妄想炸裂していたに違いない。
25竜崎一矢:04/11/28 03:18:39 ID:???
>24
俺が愛するのはこの世で只一人!エリカだけだ!!
26リヒテル:04/11/28 08:39:13 ID:???
くぬーー!竜崎一矢め、余の妹の心を奪いおって!ヽ(`Д´)ノ
27腐女子:04/11/28 13:51:39 ID:???
憎しみはやがて愛に変わり
二人は離れられなくなるのね。(・∀・)クスクス
28竜崎一矢 :04/11/29 01:40:59 ID:???
>26
俺とエリカの愛は誰にも邪魔はさせん!地球の命運を賭けて勝負だ!

>27
鍛え方が足りないからそういう不健全な発想になるんだ。
いまから俺と一緒に空手の特訓だ!

よし、空手の基本は腹の底からの発声だ。まずは大声でさけんでみろ!
「エーーーーリーーーーーカーーーーーーー!!!!」
エーーーーーリーーーーーカーーーーーーーー!!!!!
一矢さん、愛してます。
エリカさんと幸せになってください。
あーーーもうッ!!
「えーりかーー!!」とくれば、「かーずやーー!!」と来なきゃダメだよ!!
ほら!!もう一度!!
「エーーーーリーーーーーカーーーーーーー!!!!」
「かーずやーー!!」
ワラタw
何回一矢はエリカを呼んだのかな
うんうん。
あのしりとりは必須だな。
>>34
「かーずやーー!!」の次に「やめて、お兄様ぁぁぁっ!!」とさらに絶叫しりとりが続く…
お兄様・・・ま・・・

マルガレーーーーテーーーー!!!
て…

敵は皆殺しだぁぁぁぁぁ!!!
ダァァイモォォスッ!!!!
好きだ、エーーーリーーーカーーー!!!(最初に戻る)
カイヤーー!(たまには変化球w)
か・かーずやーーーーーーーーー!!
4241:04/12/01 01:34:35 ID:???
>40
あ、先こされてたw。でも「や」だからいい…わきゃないか、しりとりスレじゃないのにw
尻が「ヤ」といえばゲロイヤー

>>35
細かい事だが、「兄上」の方がしっくりくる気がする。
ゲロイヤーは声がジャイアン…
>>44
関連スレ的には大作と。毒音波兵器とか持ち出されたら困るし。
ヤで思い出したが

バルバスの名前、決定前はヤピンドじゃなかった?
ルシェルとかキリカとかナーシャはオkだが、あのヤピンドってなんなんだろ?
音楽関連の名前でまとめられたのは、前の名前がアレだから練り直したのかな。
「猛将バルバス翼たたむとき」ってタイトル、
カッコいいよね。(・∀・)
>46
ヤピンドでググッてみたけど何もかからなかったな
アナグラムだとどびんや、とかになるんだが何故土瓶屋?という疑問が…
>>46->>48
その頃はダイモスではなくオーディンだったし、ルシェルとかも考えに入れると北欧〜ギリシャ関連の何かかもね
さっき「闘将ダイモス」でググったらエリカの中の人のプロフィールが出てきた。
年齢を計算すると…



ウゾダドンドコドーンーーーーーorz
初代「がんばれロボコン」で既にお母さんを演じていた方に、今さら何を…(^^;
声優は声がよければ全てよし!
いやロボコンでお母さんやっていたも知っていたし>52の言う通りだとは思うけど、
昨日計算した結果というのがに「お母さん」を通りこして既にお祖母さ…
うわささきいさおさん何をするんですかやめagjhp
>53
そんな悲しい事言うなよ〜
スレ違いだが不二子ちゃんの声優もあwせdrftgyふじこlp@
バロム1の時点で相当おっさんな小林清志よりはマシかも・・・
バーム星人は寝る時は翼をひっこめるだろうか?それとも某4コマにあったネタみたく
巣みたいな所でうつぶせになるのだろうか?
引込めたり出したままだったり…つーのをTV中でもやっとったやん。
羽根に寝癖がついたりして。
カーリー羽毛なカナリアを思い出したw
羽の手入れも大変そうだな・・・
艶が悪いとイヤだろうし。
専用シャンプーとかもあるのかな。
油分の取れすぎた羽は悲惨だ。
きっと整羽油か整羽粉があって、嘴の様な整羽用具があるんじゃないかと推察。
やっぱり羽が白くてツヤツヤしてるほどモテる、
とかあるのかな。
お洒落で羽染めたりとか・・・
ライザの羽ってピンク色じゃなかったっけ。
ライザ・・・薄ピンク
シンディ・・・薄黄
アイザム・・・薄茶

あと、グレーとかいましたね。
ヤンキーは生まれつきの色とは違う色に
染めてしまったりするのかな?
ファッションとして羽根を染めるというのはありそうですね。
花柄とか文字入れはいただけないな
トラじまとか…
換羽してくとまだらになったりして
そういえば鳥の羽って結構抜けるよね。
バーム星人の住居は掃除が大変そうだ!
住居といえば、バーム星の住居には階段とか梯子ってあるのかな?
飛べばいいから、そもそも発明されてなかったりして。
羽はあっても、子供のうちは飛ぶのが下手だったり、
高齢になると飛翔力が衰えたりしそうだし、
羽を広げて飛ぶにもそれなりのスペースがいるから、
建物の中では普通に昇降のための道具を使うのではなかろうか。
>>67
床掃除用の小型ロボットが、さり気無く徘徊してたんじゃなかった?
もちろんスタジオむさしデザインの

>>68
階段とテラス?ばっかあった気がする
玄関通らなくても、ベランダからふつーに
出入りできちゃうね。
大長編ドラえもんの「魔界大冒険」でのび太がもしもボックスで科学のかわりに魔法が
発達した国にいってみたが、魔法のじゅうたんの使用には自動車の免許みたいなものが
必要で、ホーキで飛ぶのは自転車なみに簡単なため誰でもOKな世界だった、とか
いう描写があったが…
案外それと同じで小学校くらいになったらチャリの練習するみたく羽で空を飛ぶ練習を
するとか、戦闘ロボやガルンロールや戦闘機は20歳以降に免許をとって、とかいう感じ
なのだろうか
体育の時間に「長距離飛行」の項目とかあって、
たりーなーサボっちゃおうかなーとか言ってる幼き日のアイザム。
リヒテルがそれを見て「バカ者!ここでがんばらないでどうする!!」とかいって
叱咤激励したのがきっかけで2人の長きにわたるつきあいが始まったのであった…(嘘)
熱いねーバカだねー
人生要領良く行かなきゃねーと言って
持病の羽痛と偽り、保険室にしけこむメルビ。
メルビに騙された事に気がつかず長距離飛行の授業をはじめようとするも
アイザムに「先生!お手本を見せてください」とおだてられて調子にのり、
年甲斐もなくかっこよく飛行しようとして自分が怪我をする体育教師のバルバス
>>61
ガチョウなんかは
尻の穴から出た油を
くちばしで塗るそうだが
>>77
………
「エ、エリカ。一体何をしてるんだ?」
「え?ちょっと羽根の手入れを…」

想像しちゃった…OTZ
実際結婚生活始めたら、思いもよらないギャップが続出しそうだな。
子供作ってみたら卵性だったりしてな・・・
「エリカ、部屋に山ほど小枝を持ち込んで、一体がはじまったんだ?」
「巣を作るのです。保育器もありますけど、やっぱり卵は自分で暖めたいですから」
「そ、そうか……」
「ですから、一矢も集めてきてくださいね♪」
皇帝ペンギンのように、
卵を温めるのはオスの役目よ!と言われて
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルの一矢。
>>82
そこでファイヤーブリザードの出番ですよ。
>>83
消し炭にして飛ばしてどうするんだ
離婚くらいじゃ済まされんぞ?殺人だぞ?
「猟奇! 我が子を必殺技で焼き尽くす地球人!!」

……戦争再開だな。
無惨!ピータン化!

・・・ちょっと待て。
卵容認の人はは、バーム星人にはヘソが無いと言いたいのか?
ヘソの有無は、リヒテルを脱がして確認してみないと…
いややっぱエリカと一矢の子なだけに脱がして確認するならエリカの方を…
うわ一矢さん何をするんですかやめpiutyr



メルビなら喜んで見せてくれそうだけど。
ついでに腹芸も見せてくれるかも。
何というか…「バームふしぎ発見」スレになりつつある…
ダイモスのファンサイト、無くなっちゃったの?
>「バームふしぎ発見」
実に適確な表現だなw

「ふしぎ発見」でふと思ったが、あんな古代ギリシャ人みたいな格好をしているって事は
バーム星にも守護神ゴードルみたいなのがあって、それを奉る宗教とか祭りとか
あったりして…
>>92
バームの神がいて、リヒテルは何度も祝詞(葬式or結婚式)をあげてるし。
つーか92はダイモス見てないね?
蛇に翼生えてるアレだよ。
なにかっつーと、リヒテルは『バームの神よー!』ってやってましたよ?

 大宇宙を司るバームの神よ
 栄誉ある戦いに倒れし勇士の魂を、御身が元へ導き給え

まあ未だ続くんだけど・・・でも空で覚えてるのは葬式くらいだわ。
>>93
ヘビドリさん、何故か好きだったよ
ヘビドリさん?
いや、カワイイのは海底城のてっぺんのとリヒさんのヘビさんくらいでしょう。
後のはどうもゴツくて不細工。
ハイネルもリヒテルも信心深いにゃー。
燃やせ燃やせ真赤に燃やせ 至る所に火をつけろ
>>96
信心深く見せるのは、民衆向けのパフォーマンスだったりして。
一人になったらヘビドリさんに向かって
「バームの神よ。何で妹をあんな男とくっつけられたのですかぁぁぁっ!」
と恨み節全開してるかも。
ブラックヘビドリさんに、
「エリカがヤツと別れますように」と
暗黒の祈祷を捧げているかもよ。
で、邪な願いかけたが故に最後はああなった…
・・・百済ねー

独りだろうが人がいようがお祈りするキャラじゃんかあいつ
まあでも、へびどりさんっつー言い方はなんか可愛い。
同意
かわいいっぽいから何のことか暫くわからんかったw
偉い人ほど、ヘビドリさんも立派になっていくんだね。
105名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/22 00:50:51 ID:Y8mqwlSY
烈風!正拳あげ!
もう178まで下がってるよおい。
107名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/23 23:51:21 ID:/SyJe9vt
ならば挙げる
ロボットヒーローものとしての神谷明の役柄としては
一番好き。
そういやダイモスのあとロボットヒーローもの離れたな、神谷氏は。
マクロスのフォッカーまでの間何かやったっけ?
>>109
ゴライオン?
>>109-110
こちらへどうぞ。
富山敬、井上真樹夫、神谷明を語ろう!
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/voice/1092065130/

和泉博士とオルバンの問答とかして欲しかった・・・
おかねさんとマルガレーテの世間話とか。
おかねさんとマルガレーテって会話がどこか食い違いのまま進みそうだから面白いかも
トランザーが出るたび毎回岩の竜のキバの部分が壊れそうで
ひやひやする
同意
その後に浮き上がってくる海上道路?からトランザーが逸れてしまわないかも気になる

リヒテルの髪の垂れ具合も気になる
リヒテルは椅子に座るとき
髪の毛も翼も邪魔だろうに。
それが上手く座ってる謎!
洗髪のときは女官が手伝ったりするのかにゃー。
専用の洗い機がある可能性も捨てがたい…
洗車の機械みたいな、翼洗浄機はあるかも。
「お背中流します」みたいな感じで羽根を洗ってくれるメイドさんが…
ところでみなさん、スパロボにダイモス3連続登板ですよ。
今度のグラフィックはリアルロボットレジメントみたいに原作そっくりな
絵にしてほしい
>>121
激しく同意
スパロボと言えば、エリカvsリリーナ(ガンダムW)の組み合わせが怖い…
お、今度も参戦するんだね〜。
MXみたいにその後の話になるのかな?
ダイモスも結構参戦してるね。
携帯併せてこれで八つ目の参戦か。
必殺烈風ラブラブ正拳突きはないのかな
>>126
見たいがフォボスは勘弁して欲しいジレンマ…
というかエリカたんに声がないよ。
上田みゆきさん引退してるから…
代役立てるのもな・・・
(バンクばっかだけど)ちづるとめぐみは声つきだから頼めばエリカもやってくれるのでは?
みゆきさんのダンナも結構スパロボと全く関わりないわけではない方なわけだし。

とはいえ漏れもフォボスは勘弁して欲しいな
みゆきさんの声も当時とはやっぱりもう違ってるよね…
キャラは年とらないけど…
ちずるとめぐみはそんなに崩れていなかったと思うけど、スパロボのバンク音声が
何年前にとられたものかは知らないから、今の声が当時とは同じかどうかはわからない。
家ゲーRPG板の第3次スパロボαスレのFAQより

Q:ダイモスいらなくね?
A:三輪長官のコーディ批判が見られるのはサルファだけ

…だそうです。
第2次スパロボαでダイモスはメイン扱いで原作を最後まで消化しちゃったからなぁ。
第3次スパロボαでは、いるだけ参戦っぽくなるだろうから、そういう声も出るだろうね。
ファンには連続登板は嬉しいんだけどね・・
しかし、三輪長官のいないダイモスなんて、参加意義の半分を放棄しているようなものではないか!
あー三輪長官が好きな人には三輪がいないのは残念かもね。
って三輪出ないの?…原作終了後なら出ないか。
>>136
第二次の後半で失脚してたようだけど、死んではいないからまだ出て来るかも。
三輪がゾンビのようにしつこく復活したところをヌッ殺す
これ最高のエクスタシー……ハァハァ
三輪をヌッ殺せた第四次は貴重だったなw
MXでも殺せたが、三輪タン部下に操縦させてんだから爽快感半減w

しかし、大木民夫氏は1928年生まれなんだな。
声優を引退されてるかも・・・。
>>139
え? と言うことは今年77歳?
ボルテスの左近寺博士も演じておられるし、何とか出てきて頂きたいところですが、
さすがにきついかなぁ。
>139-140
5年前の無印αでタシロ艦長(トップをねらえ!)をやっていたはずだから
一応まだ現役では?
>>139
何にもしらないくせに適当なこというな
>>142
いやαでタシロ館長をしていたことは知ってるよ。
ただあれから年月が経ってるから今じゃもう現役じゃないかとも思っただけ。
今でも現役ならそれは喜ばしいことだ。
おまいら、三輪長官のセル画が出品されてますよ。
入札しる!
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r8501323
>>143
今、砂ぼうずのナレーションやってないか?
去年は無人惑星サヴァイヴでサヴァイヴ役やってたし。
今日のポワロとマープルにも出てたね。
>>143
洋画の吹き替えとかで今でもちょくちょく聞くよ
・・・なあ、声優話もここまで来れば板違いと思うんだが。
声優板に大木さんのスレでも立ててくれないか?

因みに自分も三輪長官は大木さん以外は嫌です。
スパロボネタで恐縮だけど、第二次αでダイモスの主要ストーリーは大体使っちゃった?
第三次はMXみたいに原作終了後っぽい感じになるのかな?
>149
双葉社の長浜ロボット大全でダイモスの所を洗いなおしてみたが、少なくとも
バーム側には2次αにおけるベルガン的な役割をできそうな奴はもういないな。
(まあ、ハイネル不在のボアザンの前線指揮官にベルガンを持ってくるってのも
かなり意表をついた手だったから、あるいはトンデモな隠し球もあるかもしれないが。)
多分またエリカがボアザンかキャンベルか、はたまたザフト軍あたりににさらわれて、
ダイモスはコンVボルテスかSEEDシナリオの客演扱い、というのが本命じゃないか?
151名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/01 16:44:13 ID:XfNTW+IC
コンVとボルテスはLD出てるので、まずはダイモスやダルタニアスに
ゴッドシグマ等からDVD化して欲しいんですが、時間かかりそうっすね
ダイモスとか本編さわりしか見たことありませんので早くならぬかなあ
>151
うーん…。俺も似たようなモンだから全く同意なんだけど…

大分昔某ビデオ屋のリクエストで「宇宙刑事シャイダー」の未ビデオ化エピソードを
リクエストしたら、東映の営業担当が返してきた解答は
「シリーズ物の場合前作の7割は売上があがらないと次のシリーズはビデオ化しない方針
だからNG」という解答だったんだよ。(つまりシャイダーは「シャリバン」ほど
売れてなかったから途中でビデオリリーズ止まった、ということらしい)

まあ、これ自体は大分昔の話だから今どうなっているかわからないけど、
この基準で考えると長浜シリーズの場合コンVをだしたらボルテスがその7割は売れないと
ダイモスは出ない、そしてダイモスの売れ行きがだめなら当然ダルタニアスは出ない
それどころか「シャイダー」みたく途中打ち切りもあり、ということになるわけなんだよね。

で、ボルテススレであったけど未だボルテスLDが全然だめだったらしいから、現状では
正直厳しいような気がする。
ageろ ageろ 一気にageろ sageる暇などない筈だー♪

といいつつ、愛し合う二人のsageに。
俺らがガキの頃は、EDのあの歌とアニメに引きまくってた。
三輪長官の愛国音頭とかにすればよかったのに。
この前スポーツニュース関係の番組にOPテーマ使われてた
萌やせー萌やせー真っ赤に萌やせ
良かる心に火をつけろー
ダイモスの映像ソフトが未だになにも出てないのは
やっぱ長浜がスポンサー怒らせたのが原因だったりするのかね?
ポジション順位が悪いだけだと思う。不遇だねえ。
コンV、ボルテスが先で…と言う単なる順番待ちだと良いなぁ
まずガイキングが出て、次がザブングル決定。
その次が10中89オックス。んでもって、さらに次がボルテスでほぼ確定。

さあ、これでダイモスの番が来るかというと、そうも上手く行かない。
トランザー時のカバーを、胴内に収納するという難関が…。
素直に着脱(差し替えがイヤな人は、背中に背負っておけば良い)にすれば
良いわけだが、魂なんだし、その程度で出すのも忍びない。うーん。

という状況と勝手に想像。
>>156
詳細キボン
161名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/31(木) 19:51:51 ID:G+hhho7a
78年か79年ごろの「OUT」か「アニメージュ」だったと思うんだけど
リヒテルとハイネルが向かい合ってる表紙の号があったんだけど
誰かその表紙の画像持ってる人いないかなあ?
持ってたんだけどなくしちゃって…
162名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80/04/01(金) 22:46:20 ID:???
>>161
向かい合ってるんじゃなくて、顔の左半分がハイネル、
右半分がリヒテルと言う表紙のOUTなら持ってますが。
80年2月号です。
金山氏が「今月の表紙は冗談ですから!」とコメントしてます。
おまけのピンナップでは、この二人が並んで肩組んでます。
163名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80/04/02(土) 02:08:14 ID:???
このスレ住人の平均年齢を知りたい。
164名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80/04/02(土) 04:42:12 ID:???
私は35歳です。
165名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80年,2005/04/02(土) 15:25:07 ID:???
166名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80年,2005/04/02(土) 18:54:38 ID:???
37歳…
167名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80年,2005/04/03(日) 02:08:02 ID:???
40.....orz
168名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80年,2005/04/03(日) 20:53:46 ID:???
>>162
レスサンクスです。
あーそうだったかもしれない>顔左半分がハイネル右半分がリヒテル
何分小学生あたりの頃の記憶なんで・・。
その頃他に表紙になったことなかったですかね。
もしお持ちのOUT表紙画像うpできる環境にあったら
していただけるでしょうか?見てみたくて。
169名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80年,2005/04/03(日) 21:23:44 ID:???
>>168
うpしました。( ・∀・)ノ
見られますか?
http://age3.tubo.80.kg/age02/img001/2295.jpg
170名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80年,2005/04/03(日) 23:03:28 ID:???
>>166
同学年かな。自分は来週38歳になるよ(放映当時小学5年生)。
どっちかと言うとダイモスは、
ちょい上のお姉さん達がファンだったって記憶がある。
171166:昭和80年,2005/04/03(日) 23:08:01 ID:???
>>170
8月に38になるので同学年ですね。
ダイモスはエンディングが恥ずかしくて…でしたねぇ
172名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80年,2005/04/03(日) 23:55:54 ID:???
>>169
これ!これです!あ〜やっぱり私の記憶力はだめだ(汗
実に懐かしい・・あの頃ダイモスに夢中でした。
障害のある恋っていうのがまた少女心に憧れで。
どうもありがとうございました!
173名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80年,2005/04/04(月) 00:16:25 ID:???
>>172
でも、この本の特集で
一矢の恋人扱いされているのは
リヒテルでした・・・(・∀・;)
174名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80年,2005/04/04(月) 00:31:08 ID:???
去年あたりの純愛ブーム(w)で
ひょっとしたら発掘再評価されるか、と思ったんだけど
やっぱり無理だったなぁ、ダイモス。
175名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80年,2005/04/04(月) 00:40:57 ID:???
ロボットアニメははなから
発掘対象に入っていない悪寒・・・
176名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/06(水) 02:25:25 ID:???
>去年あたりの純愛ブーム(w)
つかあれは、ここのスレの住人より更に上のオバさんが中心になって騒いでいたわけだし…
177名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/08(金) 01:32:39 ID:???
一矢の蹴り技は強力すぎてピーターアーツも恐らく即死。
男にすればカッコいいし
リヒテルも硬派なんだけど
オバさんにとっては、ホモネタなわけ?
178名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/08(金) 14:19:30 ID:???
>169
再お願いします
(´人`)
179名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/09(土) 02:16:33 ID:???
>>178
再うpしました。( ・∀・)ノ
http://age3.tubo.80.kg/age02/img001/2365.jpg
もし見る前に消えてしまったら、また明日うpしますね。
180名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/09(土) 12:42:13 ID:???
>179
ありがとう神様(´人`)
保存しました(*´ρ`*)
181名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/09(土) 22:39:58 ID:???
2chねらーの中にも>>179のような気高い男がいたとは・・・
エリカ様が心を惹かれたのもうなずける
182名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/20(水) 19:35:39 ID:???
昨今の騒動を見て
「中国人にもいい人はいる!」
とはとても言えない俺は三輪長官候補。
183名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/07(土) 00:02:58 ID:w79ea/ch
アイザムだけ服装に違和感がある。
184名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/07(土) 00:13:24 ID:???
>>182
それが普通ではないかと。正直言ってエリカと会っていなかったら、
あるいは最初から「地球人とバーム星人」として出会っていたら一矢だって…

>>183
実は地球かぶれ…って感じでもないですね。
185名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/27(金) 22:50:13 ID:???
604 名無しさん@5周年 New! 2005/05/27(金) 22:41:04 ID:AhoYALzK
燃やせ燃やせ真っ赤に燃やせ、至るところに火をつけろ。
186名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/03(金) 11:24:00 ID:???
下呂嫌「ボエ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッ♪」
187名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/04(土) 02:50:22 ID:???
>186
近所迷惑な歌はおやめといったろ!
188名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/17(日) 01:07:32 ID:???
ニルファのキャラクター図鑑見たら、三輪長官は何とか賞を受賞したって書いてあったけど、
原作では三輪は逮捕されないの?何のお咎め無し?
189名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/17(日) 01:13:56 ID:???
檻のついた病室に入れられているとか・・・
190名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/20(水) 22:07:02 ID:???
三輪の台詞を全部放送禁止にして、いや三輪自体をモザイク処理でかまわないから再放送してくれないかな
191名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/20(水) 22:08:08 ID:jWW0D69o
 
192名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/20(水) 22:21:36 ID://FWYgcY
エリカって、羽ダニとかシラミとか一杯飼っていそうで、
とても抱きあいたいとは思えないんですが。
193名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/20(水) 22:51:30 ID:???
羽根のお手入れはバーム星人にとっては身だしなみの基本だろうから、
そうそう虫は付かないとおもうけど…
最初の数話、エリカは何日も羽根をしまいっぱなしにしてたわけですよね…広げたら臭かったりして。
194名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/20(水) 23:32:02 ID:???
気にするなネコや人間だって寄生虫だらけだ。
鳥は危険らしいけど。
195名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/31(日) 22:35:25 ID:???
凍えてる?

凍えてる?

ダイモス ダイモス









凍傷ダイモス
196名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/06(土) 02:31:40 ID:???
>192
三輪「おのれ、地球にダニをばらまくバーム星人め、異星人など
皆殺しにしてしまえ!!」

とかいう展開になったりして
197名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/04(日) 02:13:24 ID:/IrSAKtn
三輪長官って。子供の頃はキライだったけど、
今見るとなんか憎めないな。
和泉博士ともいいケンカ友達にみえる。
198名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/04(日) 02:15:35 ID:hIUlBdwn
れっぷ〜正拳づき〜なのさ〜
199名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/13(火) 17:10:10 ID:???
リヒテル様、今のうちにキリ番をどうぞ。↓
200竜崎一矢:2005/09/14(水) 01:53:05 ID:???
そうはいかないぞ、ライザ!
必殺! 烈風! キリ番捕りイッ!!
201名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/14(水) 05:39:00 ID:???
おのれダイモス、またしても邪魔をしおって!
202名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 09:45:49 ID:???
>>199-201
ワロタ
203名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/20(火) 17:36:36 ID:???
本編中、時々まだバーム本星が存在するかのような
言い回しをしているよね。
バーム星は消滅していて、バーム星人は
小バームで冬眠しているって設定が、
各脚本家にしっかり理解されていなかったのだろうか。
204名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/22(木) 23:01:08 ID:???
その設定の件に限らず、脚本家の間で認識の統一が甘いって
ところは他にもちょこちょこあるね。キャラの解釈とか。
そういうのが当たり前な時代だったのかな、って思ってるけど。

それはそうと、
リメイクするならガイキングより先にダイモスやって欲しいなぁ

……って思ってるのは自分だけなんだろな、やっぱり orz
205名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/23(金) 15:20:47 ID:???
特に敵役の描写ではそれは顕著だったね。
敵役にも信念や正義を持たせようとする監督の意志が
伝わりきってない感じがした。
従来の子供向けアニメと同じく、類型的な悪役に書いてしまう人がいて・・・
ダイモスになるとまだ一貫性があったけど、
ガルーダの描写はほんとに統一性が無かった。
206名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/24(土) 02:57:46 ID:???
恥ずかしい話、この歳になって未だに
指輪と聞くと真っ先に連想するのがジュエリーでもトールキンでもなく「公式」
207名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/24(土) 11:33:44 ID:???
ガルーダは普通に卑怯なこともやるタイプの悪者でいいだろ
208名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/24(土) 17:36:43 ID:???
(・A・)イクナイ!
209名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/24(土) 23:44:32 ID:???
(・∀・)イイ!
市川ヴォイスならなんでも美味しい
210名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/25(日) 15:41:00 ID:???
シンディの容姿がどうしても思い出せない。
誰か画像持ってないですか?
211名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/25(日) 16:13:50 ID:???
あるけどUpの仕方がわかんねーや。ごめん。
212名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/25(日) 19:05:19 ID:???
残念。
できたら具体的にどんな感じか教えてほしい。
似たような雰囲気のアニメとか漫画のキャラでもいいんだけど。

確か髪の毛は長くて、後ろでポニーテールみたいにしてたような・・・????
213211:2005/09/25(日) 21:17:41 ID:???
うん、確かに明るい栗色の髪を後頭部の上の方にまとめてる。
けど、ポニーテールじゃなくて、大きめのシニョン。
前髪は短めで向かって右サイドから左方向に自然に流れてる。
うなじから少し後れ毛が出てて、あと、もみ上げがしゅっと細長い。
(武術指南役のアレを3割減した感じw)

目が丸っこくぱっちりしてて、何かこう、くりくりっとした感じ。
設定画を見る限り、何となく、金山さんよりも安彦良和さんの絵に
彼女と似たのが良くいそうな気がする、何となくだけど。
ダイモスみたいなシリアスタッチのドラマでなきゃ、
ヒロインになっててもおかしくないような可愛い系の顔だな。

他のアニメやマンガはあんまり見てないんで、似た雰囲気の
キャラって思いつかないな〜、ほんとごめん。

何だかとりとめのない話ですまんけど、こんなんで何とか。
214名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/25(日) 21:36:56 ID:???
>>212
( ・∀・)ノドゾー
http://age3.tubo.80.kg/age02/img001/4687.jpg
215212:2005/09/25(日) 21:54:19 ID:???
>>213-214
おおおおお前ら親切にありがとう!!!
俺は今猛烈に感動している!!!
ずっと画像探してたんだよ。

改めてシンディ可愛いなぁ〜。
216名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/25(日) 22:06:07 ID:???
シンディ、可哀相な死に方だったなあ・・・
跡形もなく蒸発してしまって(つД`)
217名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/25(日) 22:24:54 ID:???
蒸発だったっけシンディ……こんな可愛いコがムゴすぎ。


ところで213の件まとめようと思って、
ロマンアルバムひっくり返してて初めて気がついた。
40話に登場の今泉艦隊司令、むちゃくちゃタイプだ。
本編で見た記憶が全然無いんだけどw
218名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/25(日) 22:30:18 ID:???
マルガレーテとシンディが同じ牢に捕われていて、
エリカは別の場所に捕われていて、
マルガレーテをエリカの元に行かせるために
シンディが兵士を押さえつけてるところに、レーザーが・・・
兵士ごとシンディ蒸発。(つД`)
その後エリカが一言もシンディに言及しないのも(つД`)
219名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/25(日) 23:03:57 ID:???
死んだら死んだっきりあっさり忘れ去られるなー
ダイモスの死にキャラって。
220名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/27(火) 19:17:35 ID:???
愛し合う二人のために〜
221名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/29(木) 03:07:36 ID:???
あっちにもこっちにも死体の山が〜
222名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/29(木) 08:36:26 ID:???
一組恋成りて万骨枯る……
223名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/29(木) 21:49:03 ID:???
224名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/29(木) 23:20:14 ID:+JSH+IoM
割り込み失礼します。(汗
私、高校1年なんですが、お父さんが昔ダイモスを撮っていたらしくて。あと、ザンボット3も。
あまりにも自慢してくるので、「じゃあ、みてやろう」とビデオテープに撮っていたのを1話だけ見ました。
面白そうだなぁ〜と思ったんですが、その後は忙しかったのでまだ見ていなかったり・・・(大汗
元々ロボットアニメとか好きな方(つってもガンダムシリーズとかばっかですが・・・笑)なんで抵抗なく見られました。
続きを見たら、感想報告しに来ます!!
でゎ。(なんか微妙な文章・・・汗
225名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/29(木) 23:34:13 ID:???
226名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/30(金) 08:12:55 ID:???
エリカとマルガレーテのバストショットで\10,000てのは
相場なのかそれとも単なる出品者の思い込み価格なのかw
227名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/30(金) 20:30:36 ID:???
一瞬
エリカとマルガレーテのバトルターン
と、間違えますた…手屁っ♪
228名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/01(土) 00:05:03 ID:???
名前が「マルガリータ」になってるところがミソです。
229名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/01(土) 12:59:31 ID:???
>>226
ダイモスのセル画自体は、あまり出回ってない分
価格の変動が少なく固定相場になる現況が続いてるよ。
バストショットで1マソは高いか安いかは微妙な線だよ。
230名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/01(土) 20:52:29 ID:???
そうなんだ〜
そうそうかけ離れたお値段て訳でもないんだね、¥10000って。
状態も悪くないし。

他の出品見るとトレス線が薄くなってたりして、何か時代を感じるな〜
231229:2005/10/02(日) 16:14:03 ID:???
>>230
状態は画像だけでは判断出来ない場合があるよ。
真贋とかね。ただジブリやガンダムなどと違ってダイモスは
マイナーなアニメだから偽物がある事は、まず無いと思うよ。
232名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/05(水) 16:40:39 ID:???
ダイモスのエリカは美女?
233名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/06(木) 01:14:50 ID:HyE2N+dr
作り手側が美女といいたがってるのは理解できるが、
佐々門作画のエリカは、正直ビミョーな気がするw
234名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/06(木) 03:04:50 ID:???
お兄ちゃんのほうが美人だな。
235名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/06(木) 03:58:37 ID:???
しかも、髪型的にはアイザムの方が兄ッポイ!
236名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/06(木) 08:27:30 ID:???
言われてみると、妹の方は父ちゃんにも母ちゃんにも似てない。
隔世で爺ちゃん婆ちゃんに似てるのかも知れんが。
実は科学者とタネか畑が一緒の拾いっ子だったりしてな〜w
237名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/06(木) 10:55:53 ID:???
リオン大元帥 ‐親子‐ リヒテル提督 ‐兄弟‐ 和泉ナナ
アイザム‐兄弟‐エリカ
メルビ補佐官‐兄弟‐竜崎一矢
和泉博士‐兄弟‐マルガレーテ

こんな感じか?
238名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/06(木) 22:57:11 ID:???
そして天涯孤独な三輪防人……、やっぱりなw

ところで、鬼頭・おかねのカップルは結局成立したのかしなかったのか。
239名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/07(金) 11:44:09 ID:???
京四郎も孤独っすか…髪型のセイ?
ところで、三輪長官って、中の人は「なぁんてこった!」の大木民夫タソでつか?
240名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/07(金) 15:01:25 ID:???
>>238
なんかいい感じっぽかったから、終戦後平和になったら
ゴールインしていて欲しいな。
>>239
京四郎はおじいちゃんそっくりだからいいじゃん。
しかしあのアフロは誰に似たんだろう。
じいちゃんもママーンもパパーンもストレートヘアなのに。
241名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/08(土) 01:05:05 ID:???
>239
そうだよ。この前のスパロボでは「なぁんてこった!」が復活していたから
イベント音声で「非国民め、軍法会議にかけてやる!」「異星人なんか皆殺しにしてしまえ!!」
等の名言が聴けると期待していたんだけどねえ…orz
242名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/08(土) 01:31:14 ID:uFnxmK3N
≫241
dクスで、ジャスティーン!
長官の身内は、波乱万丈かスターシマックかな?
243名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/08(土) 01:36:00 ID:???
>242
スマソ、スターシマックは知らん
244名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/08(土) 03:29:54 ID:???
また古いネタを…w
「スターシマック」は70年代から80年代初頭まで同人界で有名だった
オリジナルのエスパーマンガ。
「東の超人ロック、西のスターシマック」と並び称された。
幾度か商業誌にも進出したが、「ロック」ほど成功はしなかった・・・
で、いいんだっけ?かなりうろ覚えな記憶で書いてるので、間違い等があれば
訂正、補足ヨロ。
245名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/08(土) 03:32:23 ID:???
ぐぐればいくらでも出てくるとして、
素で知ってるのは何歳ぐらいからだろ、シマックw

ところで本放映当時に「てれびくん」に連載されてた
聖悠紀版のコミカライズ、全部見たことあるって人、いる?
246名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/08(土) 13:56:30 ID:???
三輪長官ってキティ扱いされてるけどさ、
実際に地球があんな目に遭っていたら国民から支持されるのは一矢達よりも三輪長官の方だよね。
247名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/08(土) 18:00:48 ID:???
オトナになってから見直したら、
三輪長官けっこう愛せるキャラだったよ。
248名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/09(日) 17:49:48 ID:???
>>225
増えてるよ
249名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/09(日) 21:16:16 ID:???
増えたはいいが誰だよこいつらw、n26210636とk24189454。
250名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/10(月) 08:55:48 ID:???
>>249
貴重過ぎてマジでわからんなw
251名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/10(月) 09:00:36 ID:J2dK2aXq
きっとリオン大元帥とリヒテル提督に違いない!(ンププププ
セル画では滅多にお目にかかれないのは違いないが・・・・
入札するかどうかとなると微妙だ。
252名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/10(月) 16:35:18 ID:???
アール○バンならどういう売り方するか聞いてみたい気がするw
253名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/10(月) 19:56:08 ID:???
ところで224の感想はまだか?

数年前、高2女子数名に見せたらまるで理解できなかった風だった
(=「ここは笑うところですか?」とかいちいち聞いてくる)ので
どういう感想を持ったか非常に興味がある。
できれば、彼女達に見せたのと同じ26−28話の感想が聞いてみたいw
254名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/10(月) 22:54:31 ID:???
255名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/11(火) 21:46:04 ID:???
>>225のn26210636は、終盤小バームに行ってから出てきた
オルバンの手先ジャマイカ。
エリカが一矢を麻酔銃で撃とうとしたとき、実弾にすり替えたヤツ。
んでエリカに撃ち殺されたヤツ。
256名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/12(水) 08:16:16 ID:???
225の出品状況チェックがとうとう日課になってしまった。
257225:2005/10/13(木) 02:36:56 ID:???
>>255
君、よく知ってるねー。ただ者じゃないねw
>>256
>>255さんはマジで別人だよ。
258名無し:2005/10/27(木) 00:38:57 ID:???
・・・お前等、何故第三次でジェネシスの光に消え去った
三輪長官の話題を上げない!?
259名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/28(金) 16:33:00 ID:???
この手でやれなかったのが心残りです。
260名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/28(金) 20:04:01 ID:???
>>258
あの手のキャラで遺体が確認されなかった場合は、大抵生きている
261名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/06(日) 16:26:20 ID:/WZooT4I
晒しage
262名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/06(日) 23:24:02 ID:V4BZ6Gi6
スパロボにとっては老害でしかないな、これ
さっさと消えろよ
263名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/06(日) 23:25:15 ID:???
スパ厨も消えればいいと思うよ
264名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/27(日) 15:07:39 ID:???
スパロボに拾ってもらえなきゃ糞アニメ
265名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/27(日) 15:10:46 ID:???
ダイモライト開放エネルギー化

ダイモスとフォボス融合

超電磁ダイモス誕生
266名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/30(水) 05:33:23 ID:???
カズヤとエリカって2話でセックルしたの?
267名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/30(水) 09:23:27 ID:wAbkprlw
三輪長官ウザくて面白いなーw

トップを狙えで大木民夫が長官役(?)に抜擢されてたのも うなずける
268名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/30(水) 09:39:26 ID:wAbkprlw
いや、今NYで落としてダイモス見てんだけど、三輪がほんっと外さないねっ 

登場するときゃぜったい何か面白い事を やらかしてくれるwwww

バームの捕虜を拷問しようとしたり 皆殺し発言連呼したり ダイモピック乗っ取ろうとして部下に止められたり
やっとのことで和平への動きが見えそうになったときにすかさずバーム星人の平和主義者を攻撃したりwww
めちゃくちゃおもろいwww

Vipでいうネ申に近い行動をする人だなwwwwこれ笑わそうとスタッフ狙って作ってんのかなwwww
269名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/30(水) 10:12:26 ID:wAbkprlw
                        /三/ /{
                       /三三|/ 三\
                    /|/ 三三三三三`ヽ
                  /|/三/ 三三三三三三三`ヽト、ト、
                 /ニ!三三三三三三三三三三三三ニヽ
                 |ニ|三三三三三三三三三三三三三ニ!
                 |三三三三三三三三三三三三三三 V1
                 ト!三三三三三三、三三三三三三三三ニ|
                 | ヽ三三三三三ニ>ー、三三三三三三三!
                 |三三三三三三/__   ` 、v_ /ヽ三/ノ!
                 ト、三三三r、三上三ミ、_  小r' ,ィ=三,彳
                      V三三三{入V/ヽーrホ仁イじ≦⌒三ニ'
                 \ 三三ヽヽ!i{   ̄/ ノ`辷” r=彡/  なんかバック音楽が時代劇くせーアニメだな
                  >三三!ぅ川.  ̄   _j  ! |  ノ__/
                __>二イヘ´斗' _,. -上-、__j /´
            _,.-‐:.:☆:.:.:|:.:.:.:.| ヽ ミ三イ+ニ=ェf`ミチ  
         ,. -‐ ' ☆:.:. ,.:.:-―|:.:.:.:.:|  \ \ , --、  ∧:.ヽヽ  
     _,.-二☆:.:,.:.-‐:'′:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:|    \ ヽ   /  |:.:.:|\\_
      :.:.:.:\´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:ヽ     \ 二7   |:.:.:ヽ:.:.`ヽ:.ヽ
      :.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:..:.:.:.:ヽ     /:.ヽ  /:.:.:.:.:〉:.:.:.:.:|:.:.|
      :.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:._\_/\  /:.:.:.:.:.:/ヽ!\∠:-,:.:.:.:.|:.:|
      :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\|  〉―:〈 /:.:.:.:.:.:./==|/_
270名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/30(水) 10:16:27 ID:wAbkprlw
おいおい!ただ今バルバス拷問するのに部隊総出でダイモピックに向かったりしてるぞwwwww>>>三輪
271名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/30(水) 10:17:17 ID:wAbkprlw
しかもその情報をダイモピックにスパイ送り込んで知ってるし スゲー
272名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/30(水) 11:33:45 ID:???
>>267
大木氏は前作の司令官、左近寺博士の中の人でもあります。
273名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/30(水) 21:58:02 ID:???
>>269
いや、むしろ「暴れん坊将軍」BGMの方がダイモスくせーと言うべきだろw
274名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/02(金) 18:33:40 ID:???
>>264
それどこのダンクーガ?
275名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/03(土) 15:37:41 ID:dsXAw5kq
リヒテルが直に乗り込んだ戦闘ロボかメカ戦士の名前おしえてください
276名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/03(土) 16:14:37 ID:???
グランゲイルじゃね?
277名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/03(土) 17:21:18 ID:???
バルバスといっしょに「きをつけ」姿勢でむりやり乗せられたレアギンド
278名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/05(月) 13:39:36 ID:???
「きをつけ」ワロタw
279名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/07(水) 04:19:29 ID:???
このアニメ劇画タッチだけれど女性が鼻筋の通った美人で好きだったなあ
280名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/09(金) 21:39:10 ID:???
本放送以来まったく観てなかったんですが、先日たまたま観る機会がありまして。
いや、ダイモスのオープニングって、今みると物凄く燃えますね。
曲と画面の合わせ方、上手く言えないんですが、シンクロのさせ方というか
それが実にかっこいい。もちろん、曲そのものも良いのですが。
心底しびれてしまいました。
281名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/14(水) 00:35:20 ID:???
いかるーこころにひをつけろ〜 のあたりが好き
282名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/15(木) 19:20:45 ID:???
闘将ダイモス〜っと
283名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/03(火) 12:50:28 ID:LtRRhLNl
京四郎の「ママン」という台詞に衝撃を受けた。
284名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/09(月) 01:45:50 ID:l6E1vnT+
ダイモス、スパロボでしか知らない俺が着ましたよ。
Aで初めて触れて惚れたんだが、やっぱり未だにDVD化とかしてないんだね。
設定とかまとめてるサイトとかってないんかな。
285名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/09(月) 02:41:30 ID:???
長浜御大サイトは、閉鎖したんだっけ?
286名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/09(月) 02:59:31 ID:???
ダイモスのファンサイトは去年閉鎖してしまった模様。
287名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/20(金) 21:18:48 ID:1zeqg2yh
今年は東映チャンネルで見る事が出来ます様に
288名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/21(土) 00:08:29 ID:???
ダイモスの背中の変型(車輪をカバーする箱)がいまだに謎だw
289名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/21(土) 08:58:36 ID:???
ロボットモノの合体変形シークエンスが多かれ少なかれ謎なのは…
伝統芸能だ♪

椅子ごと飛んで行くトコロは、謎とゆ〜より、ワロタ
290名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/29(日) 09:19:58 ID:???
何でロボット作れる科学力があるのに
メインが空手技なのかねぇ
291名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/29(日) 12:58:28 ID:???
空手兄ちゃんが動かしてるからかな?
292名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/02(木) 01:02:09 ID:vbb0swgK
アフロヘアにサングラスでツナギ着て
日本刀振り回してたキャラいたよね
あれ誰だっけ?
293名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/02(木) 01:57:42 ID:???
夕月京四郎。
294292:2006/02/03(金) 20:25:27 ID:???
>>293
ありがと(・∀・)
295転載:2006/02/06(月) 17:12:34 ID:pC6wTy2J
♪為替 為替 真っ赤な為替
アセる心に火をつけろ
売りだ 売りだ 力の限り!
おあとは空手形切るだけ
投資家たち もおヤケ
ダウをみて ざわめく状態
まなざしは ボードをみつめ
やがてくる 高値を祈る
読んでる 読んでる
ダイモス ダイモス 東証ダイモス
みんなが君を読んでる
296名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/07(火) 19:48:06 ID:Mx9x/jRl
(´∀`)ハッハッハッハ
297名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/07(火) 22:32:38 ID:???
シンディが愛らしい!
298名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/09(木) 16:01:02 ID:???
>>285
なにそれ?
キャッシュ掘ってみるから、うrlをうpして欲しいな

>>288
単に折りたたみ式ケースが出てきて包むだけ
しかし可変玩具はタイヤ出たままな謎w

>>292
ツナギではないよ
299292:2006/02/09(木) 21:26:12 ID:???
>>298
漏れも当時の変形玩具持ってた
あれはなかなか良い出来だったなあ

あと、夕月京四郎ツナギじゃなかったかぁ
漏れの中では、うろ覚えでツナギだったw
300名無しか・・・何もかも皆懐かしい
京四郎は、濃い緑のパンツにブーツ、
薄い緑の襟の立った上着をベルトで締める服だね。