【国際警察機構】ジャイアントロボEP19【BF団】

このエントリーをはてなブックマークに追加
漫画界の鉄人こと故・横山光輝の漫画キャラと
今川監督アクションの集大成アニメ
ジャイアントロボのスレです

前スレ
【DVD・ゲーム?】ジャイアントロボEP18【発売中】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1099153184/
過去スレ

ジャイアントロボ
http://comic.2ch.net/anime/kako/1000/10009/1000945262.html
ジャイアントロボ Episode:2〜2ちゃんねるの惨劇〜
http://comic.2ch.net/anime/kako/1012/10124/1012435393.html
ジャイアントロボ Episode:3 発令!電脳ネット作戦
http://comic.2ch.net/anime/kako/1023/10235/1023512135.html
ジャイアントロボ Ep.4 続編の報、未だ響かず
http://comic.2ch.net/anime/kako/1035/10351/1035160896.html
ジャイアントロボ Episode:5〜真実のGRC〜
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1041507558/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0311/26/1041507558.html
ジャイアントロボ Ep:6〜全ては続編のために〜
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1052394980/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0311/26/1052394980.html
ジャイアントロボEp:7〜散りゆくは美しき幻のネタ〜
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1059281557/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0311/26/1059281557.html
【横山光輝キャラ】ジャイアントロボ:Ep8【大集合】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1065619703/
【主人公は】ジャイアントロボEp9【草間大作】 
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1071899984/l50  
【天を落とすは】ジャイアントロボEP10【覇王が十傑
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1082026768/
散りゆくは】ジャイアントロボEP11【尊き光の輝き
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1085655048/
【オロシャの】ジャイアントロボEP12【イワン】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1089344741/

【大塚】ジャイアントロボEP13【署長】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1091798679/
【ついに】ジャイアントロボEP14【DVD発売】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1093800938/
【9/24発売】ジャイアントロボEP15【GR計画再起】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1095052816/
【DVD34は】ジャイアントロボEP16【10/22発売】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1096288316/
【10/22発売】ジャイアントロボEP15【GR計画発動】(実質17)
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1098195715/


見れない場合は下記のリンク先から
http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?comic5/2/ranime/1098195715/&ls=50
関連スレ
ジャイアントロボ TheAnimation GR-2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1099893053/
鉄人28号 スレ30号
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/anime/1098015364/
横山光輝全身火傷
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1081990641/
今川泰宏について語るスレ
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1084535648/
ところで天野正道って何者なの?
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/asong/978200651/
ジャイアントロボ THE ANIMATION 地球が静止する日
単品版DVD
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040723/amuse.htm

9月24日プレミアム・リマスター・エディション GR-1/2
10月22日プレミアム・リマスター・エディション GR-3/4
5,040円

11月26日プレミアム・リマスター・エディション GR-5 GinRei“銀鈴”
6,090円

GR-1 Ep1,2
GR-2 Ep3,4
GR-3 Ep5,6
GR-4 Ep7
GR-5 GinRei

東芝エンタテイメント株式会社
ttp://www.toshiba-ent.co.jp/
PS2
ジャイアント ロボ THE ANIMATION地球が静止する日
D3パブリッシャー 11月発売、6090円

公式
ttp://www.d3p.co.jp/giantrobo/
ファミ通内
ttp://www.famitsu.com/game/coming/2004/08/26/104,1093500827,29984,0,0.html
全26話

誕生編 〜白昼の残月〜
大作暗殺計画 〜カナーリの牢獄〜編
史上最大の決戦〜韓信 対 孔明〜編
アイヌ・沖縄秘宝編
動く大陸編
少年探偵・金田一正太郎登場編
三日間の少年編
七つの影法師編
地球静止作戦編 <OVA全7巻>
バベルの篭城編

GR再動計画の要旨を発表する。  
「ジャイアントロボ劇場版 バベルの篭城編」2009年公開(希望)
Gロボ出演声優の生年月日(間違っている可能性あり

山口勝平(大作)……1965年 5月23日
島本須美(銀鈴)……1954年12月 8日
小川真司(幻夜)……1941年 2月19日
若本規夫(戴宗)……1945年10月 8日
飯塚昭三(鉄牛)……1933年 5月23日
江原正士(呉)………1953年 5月 4日
家弓家正(中条)……1932年10月31日
青野武(一清)………1936年 6月19日
幹本雄之(村雨)……1948年 3月15日
小宮和枝(揚志)……1952年 7月12日
納谷六朗(黄信)……1932年10月20日
大塚明夫(花栄)……1959年11月24日
秋元羊介(アル)……1944年 2月 5日
羽佐間道夫(セル)…1933年10月 7日
麦人(カワラザキ)…1944年 8月 8日
原康義(ヒィッツ)…1952年 4月13日
市川治(レッド)……1936年 6月21日
中田浩二(残月)……1939年 1月26日
大塚周夫(十常寺)…1929年 7月 5日
野沢那智(幽鬼)……1938年 1月13日
白石冬美(サニー)…1941年10月14日
中村正(孔明)………1929年12月24日
石田太郎(樊瑞)……1944年 3月16日
矢島正明(草間)……1932年 4月17日
9OVA発売日:04/11/24 01:34:20 ID:???
Episode1:1992年7月23日
Episode2:1993年2月21日
Episode3:1993年8月21日
Episode4:1994年1月21日
Episode5:1994年10月22日
Episode6:1995年6月25日
Episode7:1998年1月25日

素足のGinRei Episode1:盗まれた戦闘チャイナを捜せ大作戦!!
:1994年2月21日
鉄腕GinRei Episode23:禁断の果実を奪還せよ極楽大作戦!!
:1995年1月21日
ジャイアントロボ 外伝 〜青い瞳の銀鈴〜
:1995年9月25日
10名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/24 02:30:38 ID:kZqKcAIn
なんてストレートなタイトルなんだ(w
>>4
横山光輝作品について語り合うスレポイント4
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1096467565/l50
>>4
【そう】鉄人28号 スレ31号【仕方なかったのだよ】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1100818160/l50
鉄人28号
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1089478453/l50
過去ログ墓場って使えるな
大塚明夫さん誕生日オメ
大塚さん、ハウルの王様いかしてましたな。ちょい役だったけど。

混世魔王カリオストロ
激動たるユパ
暮れなずむアシタカ
命の鐘のクワトロ
衝撃のポルコ・ロッソ
眩惑のバロン
直系の五エ門
素晴らしきムスカ
マスク・ザ・ルパン
白昼の山田くん

十傑候補 キキ・ザ・マジシャン

おお、なんとか揃った。
おめでとうをもてあます
>16
一人富野作品のキャラが混じってる。
クワトロ→クロトワな。
>>18
御免なさい、間違えた。確かめたはずだったんだけど(汗
う〜む、ジコ坊をどこかにいれるべきだったかなあ。
キキじゃなくてクラリスの方が良かったかなあ、う〜ん。
>16
大作役にはコナンで
…これならまともに敵と張り合えそうだ。
21名無しか…何もかも皆懐かしい:04/11/25 02:03:35 ID:???
>>16
声優のギャラはGロボに匹敵しますなあ
>>19
サニーの魔女枠なんだからキキで妥当
クラリスとナウシカは銀鈴さんの人が打倒

>>19
アシタカは九大向きのキャラだね
命の鐘の役回りをジコ坊にすると良いと思う(生命を弄んでるし)
(そうすれば 暮れなずむクロトワで丁度いいです)

>>18
今だにクロトワ参謀の声が長官の人と信じられないのですが
とりあえず九大候補

アシタカ
エボシ御前
クシャナ様
銭婆
銭型警部(インターポールって国際警察だよね?)
ドーラ(だったかな? 海賊の母ちゃん)
大トトロ(これはロボ扱いかw)
ぽんぽこ(の野々村かこぶ平)


あとサニーの役キキなら 大作にはトンボで
つまんない
素晴らしきムスカに噴いた

それはそうと銀鈴さんの発送案内がきましたよ
またディスクがケースから外れてるんでしょうか
トトロをどこに入れようかと考えてみたが

混世魔王トトロ
激動たるトトロ
暮れなずむトトロ
命の鐘のトトロ
衝撃のトトロ
眩惑のトトロ
直系のトトロ
素晴らしきトトロ
マスク・ザ・トトロ
白昼のトトロ

…どれもいや過ぎ orz
前スレで「ジャイアント・トトロ」ってのがあったよ
ちょっと思ったんだが十傑集って拳銃で撃ち殺せるのかな?
幻夜がアルベルト撃ったがありゃ弾で撃ち殺すというより
谷底に墜落させるための気がしてきたんだが。
30名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/25 19:54:11 ID:3VKK8w1I
3話で大怪球が上海に上陸する瞬間に船がでてくるけど
その船に

 黄細亜
 AJIOH

って書いててワラタ
銀鈴買ってきた。
アキバの石丸で宣伝用ポスター貰えた。
一清道人買ってきた。
呉先生買ってきた。
>>33
いいな〜!どこに売ってた?
買ってきた。銀鈴の話しばっかりなんだね
>>29
普通に無理だろ。
撃ってもまだ生きてそうだ。
>>34
教えない>_<
俺のことを「長官・・ッ」って呼んでくれるよ〜。
( 'ー`) エマニエルへ これを見ているということはもう何も問題は無いはずだ

(`Д) うるさい死ね 何でちゃんと言い残しておいてくれなかったんだ殺すぞ

( 'ー`) ごめんね。シズマには欠陥があったから ごめんね

(`Д) うるさいくたばれ、今更それはないじゃないですか

( 'ー`) バシュタールでの事は気にしないでください。もう済んだ事です。ファルメールは元気ですか?

(´Д) こんな恐ろしい物を僕に渡しておいてどうしろっていうんだよー!父さん!答えてよ父さん!
うーむ・・ 普通ならお母さん側に同情できるのだが・・
>>38
シズマ管吹いた
銀鈴のDVD、内容はどうだった?

青い瞳にトンチンカンの三兄弟が出てるって
正太郎いじめてた連中だっけ?
>>38 つまらん。
鉄腕とか青い瞳とかウンコじゃん。
>>44
うんこでも買わないといけないんだよ。
次回作への資金提供だと思え。
糞とか言われてるからどんなもんだろうと思ったが
GinRei結構笑えるじゃん。素足のエロと名場面集は要らなかったが。
青い瞳もテレビでしたという演出とか上手いね。
長官と呉先生の仲がヤバイw梅サワーとか笑ったんだが。
>>46
鉄腕のクソ作画みてるとムカつく。
くだらない脚本を書いた横手美智子も○○って思う。


銀鈴シリーズは、商業ベースで「同人誌ノリ」をやってるのが本当に本当に気持ち悪い。

でもお布施だと思って買ってる。

>>45
次回はないよマジレス
鉄腕、おれは面白かったよ
絵はボロボロだけど。
二次会というか、後夜祭みたいなドタバタなノリが好きだ
何よりみんな楽しそうだったから、よかった

長官もパンツ見たかったのか。
真面目そうな顔して、このムッツリめw
今川コンテがないと見る価値ないよ。
今川も大概同人ノリだけどな。
ちゃんとした「作品」を完成させろという意味じゃ横手と一緒。

まあGロボ本編も銀鈴シリーズも好きだけどな。
載宋以外のベテラン(小川さんなど)が二巻で
あれこれ言わされてるを見てるとなんだか申し訳なくなる
村雨さんがあそこで大作に会っちゃったら
「あの時死んだはずだよってか?」のセリフが成立しなくなっちゃうんじゃ

ひょっとしてあの後ロボから落ちてまた死んだのかしら
GinRei≒GR-5
少女が変身する日

(・∀・)ニヤニヤ
GinReiのこと、みんな糞とか言ってるけど
アルベルトさまの御歌が聴けていいじゃないか!
アルベルトさまの御尻が見れていいじゃないか!!
ついでに、呉先生のチャイナ服見れていいじゃないか!!!

俺は満足ですよ・・・
確かにあの鼻歌は良かったなぁ
イワンと一緒にしんみり歌い上げるのが素敵だよな。
だがオレはいらないw
ここはOH!MY味っ子一番なスレですね
誤爆しました。
ごめんなさい。もうしません。
銀鈴DVDが発売されたこのタイミングで
なんでスレタイにしなかったんだー
もう二度となさそうでちょと哀しい
>>30
今確認してみた。
マジだw激しくワロタ
ところで、コメンタリーでもりたけが言ってる
銀麗シリーズみたいな作品って…












戦闘妖精少女たすけてメイヴちゃん。。。だよね?
雪風スレで激しく地雷か!?って言われてるがw
>>53
特典映像で言ってたな。
ロボの声は、文字にするとなんて言葉になりますか?
ガオー?
>>48
潮出版とシナノ企画を巻き込むことに成功すれば次回はあるよ
とマジレス
67名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/27 16:12:54 ID:U8A9vOFx
>>65
白黒鉄人 がおー
実写Gロボ ま”

Gロボ ボーッン
今川鉄人 ばんわおー
んぼーっ!
みさくら風ジャイアントロボ急いで(;´Д`)ノ

混世魔王ハンズイに勝つためには
大公望呂翔師淑の爺さんに打神鞭を振り回して登場していただかないと
>>67
サンクス
それいただき
DVDで初めて銀鈴シリーズを見た。

鉄腕銀鈴の絵酷いな(;´Д`)
個人的にこういうノリは嫌いじゃないけどこりゃ一回みたらしばらく見ないだろうな・・・本編でも見るか。
銀鈴の話が暫く収まるまでこのスレ見るのやめよう・・・。
あれはジャイアントロボじゃない!
74名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/27 19:39:12 ID:jFsoI3dA
今日、全巻一気に見たよ
素晴らしき人・・・久々に見たら何気に強そうだよな
レッドの方が弱そうだ、ゴールド頼りだし、土鬼に助けられてるし

強さのランクをつけるなら、どうなんだろ?

載宗は九大最弱じゃないだろうが、新参、それに負けた、幻惑やライバル観した、衝撃は
十傑の中では上の方ぽいしな

でもまぁ、何だかんだ言って、死ねない村雨が最後に生き残るのから最強なのか?
あ、でも、BFに永遠に監禁っう手があるか
75名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/27 19:50:11 ID:jFsoI3dA
ジャイアントミヤザキ

ロボ役は誰?大作役は宮崎本人がいいなぁ

大あばれ銭婆
静かなるマルコ(成長後)
千尋署長
ディックトトロ
切り札な禁断技を持ってるお方もいるしなぁ・・・
激動のじぃさまも切り札的な能力を隠してるらしいし。
ヒィッツも指パッチン以外に技を持ってるんだろうか。
あらゆる忍術を極め九大天王に二人もライバルがいる上フィッツを刀で一蹴した
十傑集随一の美形美声の男レッドが煽られた(;´Д`)
銀鈴見た。通しで見ると青い瞳はまあまあ見れるな。別物だけど。
あとスタッフ紹介で鉄羅氏が亡くなった事も初めて知った(ノД`)
【銀鈴】GinRei“銀鈴【銀鈴】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1101554295/
最強 って考えは横山御大は好きじゃないみたい

石には紙 紙にはハサミ ハサミには石
っていう考えが強いね
じゃあアルベルトに対して強いエキスパートって誰よ
>>81
大あばれ天童
83名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/27 20:25:00 ID:GgkPAWMP
>>74
エンシャクも十常寺も不死身だからなぁ…

あと戴宗さんは九大天王の中でも弱い方かもしれん。
要するに惑わされるのが苦手なんだろ。
衝撃波は脅威だけど当たらなければいいから。幻術とか分身みたいな忍術とか
なら強いんじゃない?一清くらいだと位置バレしちゃうみたいだけど
九大クラスなら一定時間はバレないかも。
まあフルパワーで広範囲に衝撃波ぶちまくかもしれんけど無駄な浪費には
違いないし。
85名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/27 20:30:58 ID:jFsoI3dA
中条長官はビックバンパンチ以外では弱いのかも
009でいうと
001が韓信
002が戴宗
003が林沖
004が天童
005がデック
006が大塚署長
007が一清・・・元言い明幻妖斉
008が影丸
009が中条長官

こんな感じ?
ちなみに最強は、炎を吐き、地中を自由に動ける006ね

レッドがゴールドだけならそりゃ弱いな。ロボよりは強いけどw
あらゆる忍術を極めた男で暗殺や諜報のプロだが、その割りには遊んでるように
しか見えんかったからゴールドだけと思われても仕方ない・・のか?
87名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/27 20:34:32 ID:jFsoI3dA
ヒッツの指パッチンは、拳銃のようなもので
弾道を読めるような九大天王クラスには通用しないかもな

そもそも梁山泊に九大が不在なのを知ったヒッツが自ら志願したのかも
その他5人に比べ、攻めてきた3人やアルベルトは実働部隊なのかな
88名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/27 20:35:45 ID:jFsoI3dA
ゴールドがロボより強いという見解は、マジなの?
大作がマジメに操縦すれば・・・・・・・・・無理?
九大の中でも最も武闘派なのが確か影丸 でレッドが対抗札としてスカウト
影丸の次にBF団と熾烈な戦いをしていたのが戴宗だと聞いた
あとはほら管理職が多いから・・
まあなまってそうな支部長肌でも強そうなのはディックと中条くらいかな
中条はちょっと違うか
ロボの戦歴が微妙すぎてなんとも言えないな(;´Д`)
草間博士も村雨に持たせればいいのに
元キャラが主人公系だと特とりあえず強そうだなぁ…
>>88
もしレッドがいなければ勝てそうだが、いたら負けるんじゃね?
あとレッド独自の忍術使うのは反則とすれば勝てるとは思う
銀鈴シリーズ買ってきました!!!!
ギャグもあって面白いですね!
本シリーズよりむしろこっちの続編を希望!
オヤジたちの戦いなんてもう流行んないしね^^;
94名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/27 20:41:09 ID:jFsoI3dA
過去の話ではロボが冒頭にでてくる怪ロボット達を倒しまくる話が出るのかな?

たしかドコから出てたバビル編の試作品はどうなったんだろう
>>90
今川鉄人では正太郎より操縦うまかったしな。
しかも不死身だし、これ最強。
草間博士「村雨くん・・・君が世界を救うんだ・・!」
97名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/27 20:50:33 ID:jFsoI3dA
http://comic.2ch.net/anime/kako/1000/10009/1000945262.html
の880以降くらいかな、この話の詳細ご存知?
影丸がBF団基地に潜入して破壊工作をするとこ見たいなあ
アルベルトとはまた違った感じで
推されっぱなしの国警だが、一矢報いてもいいでしょう
BF団には基地だって沢山あるんだしさ?
>>96
やばい、そっちのジャイアントロボの方が観たくなってきた。
たいした中身じゃないっぽいじゃん
やっぱりディック牧だろ。能力どうするんだろ・・・
>>98
潜入で思い出したが、もしパリ地下で大怪球を見つけたのが村雨じゃなく
影丸とかだったらあっさり幻夜殺して大怪球破壊しちゃってたんだろうなと思った。
孔明の作戦的には十傑集と九大天王はなにがなんでも動かない、ってのが前提だよなあ
戴宗は消えたからいいとして長官はフリーにしてたけどよかったのかな?
後ろから暗殺とか足止めとかした方が良かったと思うけど・・なにもかもお見通しだったのか
あの世界で忍術ってどんなんだろう?
長官が口先だけで本当は死ぬ気じゃないのを見抜いていたな・・・
これ何もかも、人の心を流し動かす策士の技なり・・・ゔぇへへへぇ・・
>>104
包帯で敵を拘束すれば忍術扱いみたいだな
韓信と孔明共謀説なら、九大は元帥担当だったのに手違いかなんかで
手を打っていてくれなくてて長官が出てきた時、内心焦った孔明。

・・まあ銀鈴の心の動きを凄く細かく読んだってのが妥当かもしれんけど
お前はあいつのなんやねん、て感じ。
預言能力ならアルベルトのことも読んでただろうしなあ。
うろたえぶりは演技だったとかいわんよな。
正直、眩惑のセルバンテスは後方支援タイプで
純粋な戦闘力に関してはかなり低いかと思われ。
資源は惜しいけど、対国警を思えばあの時大怪球が上海みたいなことやれば
梁山箔はまさしく全滅。ロボと大作も消えてなくなり九大天王の中条、
智多星が呉学人・・は生かしておいたほうがいいか
>>108
戦闘能力が低いなら十傑集にはなれんでしょ、規格があるだろうから。
それ以外なら「十傑集と同格」みたいに言われると思うよブラック博士
みたいに。
いったんBF団の基地に戻ったときりミッターを付けて自爆攻撃はできないようにしたとか・・・
というかアルベルトが出てこなかったらロボ壊れてるよな。GR計画どうするつもりだったんだろう
>>111
結果的にロボが残ったから「GR計画の第一歩・・」なんて言い出したのかと
思ったよw もしエネルギーフィールド全開で全滅したらそのときはそのとき、とか
しかしアルベルトよく吸い尽くせたな、アレ・・
>>106
変装も忍術じゃないの?
とりあえず忍術という名目でなんでも出来そうな感じだな。
仙術とかと一緒で。
>106
影丸に布とりでっていう忍術がある。
>>111
適当な頃合いをみて、「そこまで!」とか言って幻夜を止めるんじゃない?
>>88
たしかにレッドが「主の居ないロボなど」みたいなこといってるしなあ。
ロボって過去の戦績はよかったのかもしれん。
地球静止作戦編見る限り弱そうだが。
B級が操縦するロボットを倒してきただけでしょ。運が良かっただけ。
一応そこらの量産品よりゃ装備も性能もずっといいんだから大作みたいのが
アバウトな命令しただけで勝てるわさ。
大作が命令しても特にロボの戦い方が精密になったり適確になるわけでもないだろうが
全弾発射みたいなのは大作が命令しないと使わんだろうからいた方がいいな
DVD、ちまちま買ってようやく3巻視聴。やっぱり5話の誕生編のくだりは燃えるなあ。

ところで7話のコメンタリーでロボが核爆弾だったことが明かされたらしいけど、
『GR計画』ってのはそれに関連した設定だったのかな。
…だとしたら、今川鉄人でもうそのネタは使っちゃったって事だよねえ。
銀鈴買ってきたぞ。
アルベルトの歌がめちゃ面白いwwww
ビッグゴールド=生命体
大怪球=巨大武装炉心
つまりジャイアントロボは世界最強の「ロボット」であって他と比べるt(ry
サポート無しで十傑集二人相手にしたら絶対ロボ負ける。
大作を守りきれないだろうからなぁ。
孔明の能力は根拠が無かろうが行き当たりばったりだろうが
適当な言い抜けで相手を問答無用で納得させられることに違いない。

樊瑞「ところでGR計画とは何だっただろう」
残月「そう言えば聞いたことがなかった気がするぞ」
樊瑞「孔明め、問いただしてくれよう」
で、また丸め込まれる。
ブラフ込みなんじゃない?
すべてはビッグファイアさまの意志なのです!という魔法の言葉もあることだし。
ビッグファイアが起きて孔明に、
BF「あんた誰?」
レッド「フフ、さすがの十傑集もそうなってはおしまいだ
    生きて恥を晒すのも苦しいだろ?
    助けてやるよ
    これすなわち、われらのビッグファイアの意思よ」
フィッツ「ビッグファイア様様の御意思か。じゃあしかたないな( ´Д`)」
BF「おはよう・・・キミは誰だ?」



ごめん、スレ違い
GR計画とは!
陸海空に移動可能な核爆弾を設置することで
世界を征服する作戦である?

陸担当=GR
海担当=ネプチューン?
空担当=ガルーダ??

海空はGR2、GR3でいいだろ
131129:04/11/28 11:02:23 ID:???
は?
132名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/28 11:06:14 ID:U5g2NrA0
特撮版のボス、ギロチン皇帝もロボじゃなく、巨大化できる能力を持つエキスパートだと言えるな
見た目の段階でエキスパートに分類したくなくなる
134名無しか…何もかも皆懐かしい:04/11/28 14:52:57 ID:???
>>131
GR2は海戦ロボ、GR3は空戦ロボ、3体合わせてGR計画。

だいたい護衛団が核持ったら護衛できないじゃないのよ。
>>131
 _, ,_
( ゚Д゚)はぁ?
>>131
幼年大作がロボを託されて逃げ出す時に
セルバンテスが使ってたのがGR2。

GR3は設定だけだっけ?それともOPあたりで出てきてたっけ。
>>136
DVDのパッケージにいる>GR-3
OPにもいるね>GR3

横山御大の原作ではハッキリ描かれてるんだっけ?海のGR2に空のGR3。
もしかしたらロボをシズマ動力でコピーしたカラミティもあるのかも。
OPで指先からミサイルを発射しながら飛んでるヤツがGR−3。
アイキャッチの小林誠のイラストでは、ロボコップみたいな横顔で描かれてるが
原作ではOPで分かるようにGRシリーズ一番のハンサムであるw
ちなみに特撮版には出ていない。
140名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/28 20:46:10 ID:Rrd/Qvf3
129 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい[sage] 投稿日:04/11/28 08:37:12 ID:???
GR計画とは!
陸海空に移動可能な核爆弾を設置することで
世界を征服する作戦である?

陸担当=GR
海担当=ネプチューン?
空担当=ガルーダ??




130 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい[sage] 投稿日:04/11/28 08:39:49 ID:???
海空はGR2、GR3でいいだろ


131 名前:129[sage] 投稿日:04/11/28 11:02:23 ID:???
は?
思うにアキレス様が小さいのが原因ではないかと
>141
あれは大きくなったり小さくなったりするんじゃないのか
アニマックスでGRを見ながら年越しか・・・それもよかろう・・・
144143:04/11/29 00:10:34 ID:???
メル欄ミスった
申し訳ない
>>87
つまり大あばれ天童は楽勝ってことですよ
ヒッツの残虐な様子を見た後なら情け容赦無く霞斬りですよw
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/6317/nes/osusume/fami_jump.htm
キャラを置き換えて想像してみよう
>>30の場面てどの編?
美味いぞぉぉ!!!
ドラクエ8をやってみた。
主人公の名は「たいそう」。
最初からパーティにいる子分(固太り・肉弾戦派)が
「たいそうの兄貴!」と呼んでくれて(゚Д゚ )ウマー
ジャイアント味皇
陽一君、それは子供の持つような物ではない。
さっ、返したまえ。
トレーディングフィギュア発売まだー?

影丸が忍法木の葉隠れの術を使えば
衝撃も素晴らしきも終わりだな
ハンズイの助けが無ければ即死だろう
ふーん
ドラクエつまんね
>>149
脳内で「体操の兄貴」に変換され、歌のお兄さんのようなものが出来上がりました
フィギュア欲しいな。
第一弾十傑集で第二弾が国警。
158名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/29 22:12:45 ID:uiHNMXRT
村雨が真っ二つにならなかったのは不死身だから?
それともヒィッツがじわじわとなぶり殺しにしようとしたからか
嬲ろうとしたからだろ
真っ二つにしようとしたのに平気そうだったらヒィッツも何らかの反応するべ
訝しそうな表情をしてたじゃないか。
村雨はオモシロ牛ヘルメットよりも耐久度が高かった、もしくは何か都合のいい忍法のおかげってことで。
実際わけわからんよな
弾いたり素早くかわしたとかならわかるけど
ものすごーく速いスピードで再生してたとでもいうのだろか。
まあ俺にはヒィッツがわざとはずしてる様にしか見えないんだけどな、
どうしても。村雨が避けてるわけはないし・・大作に当たるしな。
>>160
だよね。
あの訝しそうな表情が良いんだよねえ。
「あれぇ?なんでこいつ斬れへんねん?」みたいな。


しかしオモシロ牛ヘルメットってアンタw
ヒィッツの顔の線は何?
ゴルゴ13の顔のアレと同じ。
なんてゆーか、渋い男の皺だ。
ヒィッツは渋い男っていうより伊達男だが。
伊達男質問大会に便乗。

大作はヒィッツの能力をいつ知ったの?
指パッチンから銀鈴をかばってたけど、
ヒィッツの襲来を見てたっけ。
それとも十傑集の能力は有名で知ってて当然?
168167:04/11/30 04:10:44 ID:???
ヒィッツの能力を知っていたのか、というより
ヒィッツの顔を知っていたのか、ですね。
教えてエロい人!
普通に考えて
助けてやろうか ただし真っ二つだぞ
なんて言われたら コイツはヤバイって思うだろ

>>158
拳銃自殺した後に これくらいならすぐに回復みたいなこと言ってたから
切られた直後に接続してたんでしょ
(当然 村雨本人の能力を最大限使って踏ん張って耐えていたからだけど)
鉄腕GinRei、
ブルーフラワーショーで
青いバラ→エンシャク→幻夜の流れはよかった。
【銀鈴】GinRei“銀鈴【銀鈴】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1101554295/
黄信のAAってないかなー?
村雨、セルバンテス相手には結構善戦してたけど、
あれはセルに振り回されていただけなのか?
ヒィッツの技はもしや一撃必殺技か?
スパロボでは次回作の主人公専用機を1発で真っ二つにしたし。

あたったら硬度・大きさ関係無く真っ2つ。
でも十傑集や九大天王相手だと弾かれる。
一発屋 という言葉がある
残月て19歳のクセして28歳の幻夜を「若造」呼ばわりしてやがった。
アホか?
声だけだと納得なんだがな・・・
>>174
そりゃ、一撃必殺でしょ。
村雨みたいな変態再生力があるヤツは別として、まともに当たれば真っ二つ。
ただし、一撃必殺の技は、主要キャラには効かないというお約束がある。
>>176
残月「設定年齢19歳、蟹座のB型!!」
孔明、本部まで攻め込んだ九大天王「「び、美形だーーーー!!」」
軽トラのシーンでバギューム吹いた
残月が19歳っていうのが公式設定か根も葉もない噂なのか知らんが、
本当に19歳だったら、確かに「若造」って呼んでるのは妙だな。
実はあの仮面はジョジョのアヌビス神みたいなもんで、
それに操られているとかだったりして。
顔だけ見て自分より年下だと思ったとか
そんな間抜けなことは無いか…

話題が尽きないな、残月…
我輩は1億19歳なのだ
残月の本体はあの帽子&マスク。
中の人は若造だけど
本体ははるか昔から生き続けているのです。
中の人は若造だけど、
あのマスクと帽子は宇宙から飛来してきた
謎の機械生命体
破壊魔残月
幻夜BF団内部資料では18歳説
たった一歳
幻夜など残月にとっては若造ですよ。
精神年齢という尺度で見ればね
今までサバよんでたけどついカッとなって
ていうか、19歳って設定のソースがないよソースが!
ついさっき全話見終わったのですが、結局ロボが原子力で動いているのは、
最初からアンチシズマ空間での暴走エネルギーによるパワーアップを目的としていたからなのですか?
それともあれは呉先生が即興で考えた裏技なのでしょうか?

関連書籍等を見れば判るのかな?
若いと馬鹿にされる世界なのに、下にサバ読んでメリットあるんか
十傑集の平均年齢を下げることぐらいしか思いつかん
>>192
公式の説明はない。
けど、オーディオコメンタリーでロボの内部の爆弾のカウントダウンが始まるという設定があったと言っていた。

イコール、暴走エネルギーでロボに過剰にエネルギーを与えて爆弾のスイッチを入れるのが孔明の目的だったんでしょうね。
>194
なるほど!素早い回答有難うございます

悪の孔明も中々自信満々で格好良かったです。
むしろハッタリ
19歳でキセルって・・・・・
残月と幻夜ではBF団のメンバーとしてキャリアが違うのでは?
日本の政治家が年齢よりも当選回数で序列が決まる、みたいな感じ。
あれ、ここで銀鈴の話はダメ?
たまに語りたいネタ出てくるんだけど。
オヤジじゃなきゃダメなんかなー(´A`)
【銀鈴】GinRei“銀鈴【銀鈴】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1101554295/
銀鈴スレ、なんか潰そうとする人いるし。
そりゃあ外伝だし面白くないし需要少ないだろうけど、
ここでぽつんとこぼすくらいしたかった。orz
>>201
需要が少ない番外だからこそ、ここで話すのが自然であって、
わざわざ専用スレ立てた奴がおかしいだけだと思うんだが
冷静に考えれば
6話専用のスレ立てたよ〜
とかやってるのと同じなんだよな
専用スレなんて無駄な事せんでも、ココで話せばいいのに。
銀鈴シリーズも、いちおうGRだし。
>>194
その設定がボツになってないなら、バベルの篭城編のラストでは、
ロボがビッグファイアを巻き込み自爆するというお約束の展開だったのだろうか。
>>204
隔離スレのつもりで立てたのかと。
過剰なまでに銀鈴の話を嫌ってる人がいたんで。
漏れ、銀鈴なんて101かばって死んどけヽ(`Д´)ノ!
とか前に書いたけど、隔離スレなんか立ててないぞ!
>>205
鉄人ラストが その名残
209名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/01 19:56:49 ID:LK12xz2n
天国の…
で横光さんが。
「衝撃の、そいつぁ未練だぜ・・・」
トレーディングフィギュア
12月下旬に延期(´・ω・`)
只でさえ買う気が薄かったのに更に購買意欲削ぐような事してどーすんのさ
今川監督が横山先生の逝去に対して敬意を表したのが
鉄人第二話の村雨兄貴の最期
ハウルの動く城見たら、作画監督の一人に山下明彦氏の名が!
>214
パンフにはちゃんと山下氏の代表作にGロボが出てたよ。
今回のオーディオコメンタリーとか聴いていると、
執念でGRを完結させたのは今川監督じゃなくて山下さんだったのかなあって思った。

ものすごいキーパーソンだったんだねえ。

山下さん本人も「代表作はGRだ」って胸を張って言えるって言ってるし、偉いなあ。

やっぱひとつの仕事をやり遂げるってのは男としてかっこいいです。
オーデオコメンタリーで

ジブリの今では有名な人にやってもらったりしたんですか?
あるよ ○○さんとか

の会話に笑った
「僕の周りには素晴らしい大人の人ばかりでした!」と言っている大作の後ろで
踊り狂っている素晴らしい人には笑った。
素晴らしい人「だ、大作君!私のことを素晴らしいと言ってくれるか!
         では、お礼に真っ二つにしてやろう。」
何かといえば剣を抜くそぶりを見せて威嚇する黄信を九大天王にしなくて正解だった
>>220
あれはビビリなんじゃ…
ヒッツは足の指を鳴らしても相手を真っ二つにできんのかね?
足の指を鳴らすことができるかどうか知らないけど
>>222
ヒィッツは足の指短そう
いまGロボ体操見終わったけど
はじおう様凄いな!!
他の作品はあまりの出来のよさに笑いながら見てたけど
これは一段と気合入りすぎてて画面に見入ってしまったよ
「十傑集よ永遠に」だかのほうがシンプルで好きだな。
MADの話は専用スレでやってくれや
銀鈴シリーズはいいのか?
ケップーレン!ケップーレン!

ダブルケップーレン!!
れっぷうけん だっけ?
あほか
                       |. ||| .|
                 ,へ.     |. |||  |    ./゙l     ./
``‐ 、_       .iヽ  .l   \   |    |   /  .| /l/
、   ` ‐、    .|. \l    \  |     .| ./    |/  .|〃〃
. ゙ヽ、   `゙‐;l\|.  │      \|    .l/      .| ||| |〃./
\  ゙ヽ、  ミ l.  | ||| .| |||     ヽ.   /     ||| |. ||| .l/
  \   ゙ヽ、.l ||| | ||| .| |||  |ミヾ丶 ヽ /,,",- '"´| . ||| . l. ||| .l
    \,  `| ||| | ||| .| |||  |:: `゙`‐-、V〃" :::::::::l . ||| . l.   l
""´~ ̄   _| |||..|   ./.   │::          :::::l、   l.   l__
,,.: -‐''"´ ̄   ./  /   ./::          ::::::::l、  .|____
  三三三  /  /   . ∠    ,,         _..、 ::l、        
────/ヽ/   | ||| |    ''"""゙` ...   ''"""゙゙` \____ 
゙ヽ、   //ヽ| ||| | |||     イ〔o゚〕>:::   イ〔o゚〕>      ::;l/‐゙iヽ
  ゙ヽ. l l/ゝ| ||| |...||| |       '  ::            `::::l/ / l. )
.    \\ー,| ||| |.   `i         ::j          i‐-,"///
.      \\|   | .   |::       ,( o _,o )、   :::::::::::::::;l ),ノ/  
、 ̄ ̄ ̄ ̄   |   |   |::      '  _ j_        :::::::;l-‐'´ ̄ ̄
. `` ‐ 、      l   |.   |:       ←ー'_→       :::;l
     `` ‐、  l  ||   |         ー '         ,i
        ゙ヽl.  |.l.  |、                   ノ  .,. ‐'´
           l. |、!. |ヽ、 ::::::`   ー--―  '    {  , ‐'´
        .i--─l.│.l . |、. \::::: 、::::::::::...........      ノi  ,‐'"─‐--i
アルベルトの義眼がアンチシズマフィールド内でも稼動していることに気づいてしまった(;´Д`)
GR5には鴉という新作のプロモーションが入ってたけど
おれおもしろそうだと思うんだ
血笑鴉のことかと思ってしまったよ。そんなことないのにさ。
>>232
あれはゼンマイ式です
>>233
公式サイトのプロモ見たけど
今野さんが音響だけあってBGMの雰囲気がGRと似てるな
結構なスタッフだし期待はしてる
それなら犬夜叉もそうだけど
海底軍艦
>>232
あれだよ。衝撃波エネルギーとかそんなので動いてるんだよ。
「違うか!?違うか!!」
うんこしたい
手伝ってやろうか?
ただし、まっぷたつだぞ
「いきんで出ないのも辛いだろう・・助けてやるよ。」
「ォ己ぇ〜・」
チン!バラバラバラ・・・
ヒィッツはうんこしないよ
BF+Rヒィッツカラルドのallnightbigfire SUPER!の中でのコメント
「十傑集はウンコしない!」の一言で、 しない説が濃厚となっている。
しないよ派------- 肛門ないよ派
         |
         |--- 肛門あるよ派--------- 肛門からは何も出ないよ派
         |              |
         |              |---- 肛門から出るものはウンコではないよ派
         |              |             |
         |              |             |---ヒィッツの排泄物は本質的にウンコなどではない派
         |              |
         |              |---- 肛門から出るウンコはヒィッツのウンコではないよ派(我らのビッグファイアの為に派)
         |
         |--- 肛門ではない穴があるよ派
         |              |
         |              |---- そこから出るものはウンコとは呼ばない派 (穏健的ファンタジー派?)
         |              |
         |              |---- 綺麗なチソコがあるよ派
         |
         |---肛門は関係ないよ派 -----敵を助けてやったり真っ二つにしたりするよ派(殺人快楽派、語呂悪、絶滅?)
するよ派 -------- 人並みにするよ派
         |
         |--- 肛門は無いがウンコはする(中立派)
         |               |
         |               |---- 肛門じゃない第4の穴(指先)からウンコするよ派
         |
         |--- ファンタジーと呼ばれるものをする派(急進的ファンタジー派) → 急速展開中、危険思想集団?
         |                                → 一部がジロンド派を自称
         |
         |---指神がその見えざる指パッチンによりウンコを真っ二つにするんだよ派(穏健的しないよ派?)
         |
         |---ウンコをした10-36秒後に虚数時間の量子宇宙に転移するから「実質的には」しないこととおんなじ派
アルベルトとか気張ったら衝撃波が肛門から飛び出して痔になったりしないの?
>>248
そこは十傑集、大丈夫です。
一言云いたいそうです。
ttp://www.forum-jp.net/upload/2/src/up0500.avi
>>250
ウホ!いい男
銀鈴さんDVD、
特典映像の裸足発売告知GENKIイラストで
報道役のアルベルトが眼帯眼鏡の上からさらに眼鏡してる
「十傑集ともあろうものが」って……よく言うじゃな〜い
残念!あんた、一番格下ですから!
足の指パッチン斬り!
【銀鈴】GinRei“銀鈴【銀鈴】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1101554295/
この人はちょっと頭が可哀想な模様
スパロボαの素晴らしい人も一応声優使ってるんだな。
でもどのシーンで喋ってたのか思い出せない・・・。
>>258
中断メッセージにいた。
「ゲームを中断か。何か用事があるのかい? 
 手伝ってやろうか? ただしまっぷたつだぞ」とかなんとか。
>>259
お!ありがとう!!!!
今からさっそく確認してみるw
おもしろいなーそれw
確認しました。でてきましたでてきましたw
あと「君たちは運がいい。今日は特別でね、もう一人来てるんだ」も声ついてなかったっけ?
まぁ来てるのはセルバンデスなんだが
ヒィッツに笑った。
もっさりしてる!
国警もBF団もコードネームって誰がつけるんだろう。
「幻夜」とか己か孔明がつけたっぽいけど
素晴らしき人は皆に言われてたのをそのまま二つ名にしたんだといいなあ。
自称だったらだめぽ。
ttp://haiiro.info/up2/file/4171.jpg
こう見ると、パターンはバラバラだな。
そういえばこの箔の字ってわざとなの?
そのまんまだとやばいからじゃない?DVDの解説は全部「箔」だった。
水滸伝は古典だから別にやばくはない

ただ古典や横光漫画とは違うGR世界なんだという線引きを
きっちりするためにあえて文字を変えているとかなんとか
ピッコロさんの指みたいなもんか
そういうことなら戴宋や楊志もちょっと変えるべきだった気もする。
やりすぎるとパチモン臭くなるからかな。
ただ単に梁山泊については勘違いだっただけでは・・・
やっぱりパクの字が違うわけ?
>>272
× 戴宋
○ 戴宗
今日、ゴジラ見てきたが人間vs怪獣のノリが十傑集vsロボットっぽかった。
ジャイアントロボも映画化されないかなぁ。この際、実写でもいいから。
>>258
「ふっふっふ…。よかろう、私の名は素晴らしきヒィッツカラルド
草間大作、ロボの封印を解くというのなら
手伝ってやろうか?ただし、真っ二つだぞ」
とも言ってたような気がする
>>276
最近のゴジラにはゴジラと生身でガチバトルできるような人類が登場してるんですか
ミュータントとかX星人とかなんとかそんなようなTOKIO松岡とか…
>>178
松岡とケイン・コスギが、エビラと生身でガチバトルしてますた。
ようやくDVD買えたんだが、Ep.4のディレクターズチャプターが格好いいな。
>>277
「手伝ってやろうか? ただし真っ二つだぞ」
のところにしか声がなかったと思う。
ユニットで欲しかったナァ……。
確かやられたセルバンテスのことを詰ってたら
じいさまに咎められてたよな、ヒィッツは
その後は返す言葉もなく無言だった
彼らしいといえば彼らしい扱いだ。
俺の記憶では、
「いやいや、君たちは運が良い。今日は特別でね、もう一人来てるんだ」も声付いてた気がする。
ユニットでもねえくせに立て続けに三回も喋るんだよな。
ヒィッツとアルベルトの共同作戦で使徒を倒すイベントがほしかった
どこぞではゴジラやれとか言われてますな。

さらに最近みなもと太郎ファンの「レ・ミゼ」好きと告白。
アニメ化企画も出した事があったそうな。
関西ノリで相性良さげ。
287286:04/12/07 00:31:09 ID:???
いや、今川監督が、という話。

ついでに最近気になった錦織健について。
この人、「さわりで覚えるオペラの名曲20選」というCD付きの
本の前書きでドニゼッティの「人知れぬ涙」について語ってます。

…その本&CDには「人知れぬ涙」は収録されておらんのですが…。
趣味に走り過ぎだぞ、錦織健。よくやった!
我々地球防衛軍が集まれば大怪獣の一つや二つ!
ゴジラに出てくるUFO、パンフの説明が「大怪球」だた・・・
その世界は一般人最強だと思われ
291半分うそプー:04/12/07 08:40:17 ID:???

魔法使いサリーは サニー
サリーちゃんのママは フェアレディ(Z)
弟はカブ
>>285
やはりスパロボでは
ダイヤモンド形でビームを撃つ使途に
大作くんや銀鈴くんをやられたときに
素手で立ち向かって例のセリフを吐いてもらわないと
>>292
それいいね。使徒を大怪球のポジションに据えて欲しかったなぁ。

使徒「馬鹿な、ATフィールドが吸い取られていく!?」

^^「ちがうか、ちがうか、ちがうか!(なぁ太宗)」
エヴァ板にあったネルフvsBF団スレを思い出すな。
295名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/07 12:54:13 ID:pIudIahH
>250
アクセス不可(´・ω・`)
>>295
流れました。
>^^「ちがうか、ちがうか、ちがうか!(なぁ太宗)」
 の直前「十傑集をなめるなあああっ!!」の部分です。
>>293
それのセリフは使徒じゃなくてミサトさんだな
アニマックスでキター!

ジャイアントロボ THE ANIMATION-地球が静止する日(OVA)

12/29(水) 23:00 黒いアタッシュケース
       24:00 バタシュールの惨劇
       24:50 発令!電脳ネットワイヤー作戦 上海に墜つ・・・
12/30(木) 23:00 豪傑たちの黄昏〜勝利の鐘、未だ響かず
       23:55 真実のバシュタール 過ぎ去りし、少年のあの日々
12/31(金) 23:00 罪と罰〜全てはビック・ファイアのために
       23:55 大団円〜散りゆくは美しき幻の夜
GRで年越しか〜イイ!
除夜の鐘の代わりに108回「違うかぁ!」コール
途中でかんだら真っ二つ
お寺の鐘を銀鈴が入った睡眠カプセルに見なしてGロボごっこやってみたい。
「僕は大人になんかなりたくない!」と叫びながらゴンゴンと鐘を叩きまくる奴、
そいつを庇う様に両手を広げて仁王立ちして何やらビクンビクン動く奴、
そいつに対峙して指パッチンをしながら踊り狂う奴in大晦日。

今年最後の珍事件として報道されるにちがいない。
面白そうだ。
誰か志願者はいないかな?
普通に捕まると思う。
まったりと年を越したい近所の人にとっちゃ
かなりいい迷惑だし。
マジレスかよ
306名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/07 19:52:44 ID:CU3FfNVe
いきなりスマソ。
タイソウ兄貴の漢字は「戴宋」でいいんだっけ?
308名無しか…何もかも皆懐かしい:04/12/07 20:43:21 ID:???
>>302
俺は後ろで中華扇持ってゲヘゲヘ言っとく。


>>304
すまん。ちょっとノッテみたw
                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/:
                 /                / 〇
    / ̄ ̄ ̄ ̄\   /____________/
   /⌒γ'⌒ ヽ   ヽ  : }   月       : :l :
   | ─ 、 ─ 、 `ヽ|  |ノ ◯ l ̄二'ー 'フ,ニニ..''''''''´ l ◯
   |  ・|・  |─ |___ _ノ   l l_/ ● ヽ__/   |⌒i
   |` - cヽ─ ′ 6 l _ノ  i--‐ノ .| 'ー- ..,,_    ir‐'
.   ヽ (__`_  ,-__ノ   l     |     \   |
     ヽ ___ /ヽ      ヽ.(__|____ \ |
     /\◇ / l ^ヽ     ヽ.            | 
     | |  |:|   |  |      l━━(t)━━━━┥
白目じゃない。惜しい。
                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/:
                 ./               / 〇
    / ̄ ̄ ̄ ̄\   /____________/
   /⌒γ'⌒ ヽ   ヽ  : }   月       : :l :
   | ─ 、 ─ 、 `ヽ|  |ノ ◯ l ̄二'ー 'フ,ニニ..''''''''´ l ◯
   |   |   |─ |___ _ノ   l l_/● ヽ__/   |⌒i
   |` - cヽ─ ′ 6 l _ノ  i--‐‐' | 'ー- ..,,_    ir‐'
.   ヽ (__`_  ,-__ノ   l     |     \   |
     ヽ ___ /ヽ      ヽ.(__|____ \ |
     /\◇ / l ^ヽ     ヽ.            | 
     | |  |:|   |  |      l━━(t)━━━━┥


ただの白痴な人になってしまった

発売後に注文していた銀鈴DVDが完売というメールが届いた。
(メーカーが再生産の予定は無いとのこと)
もともと出荷自体少なかったのかもしれんが
なんだかんだで売れてるようなので
本編の新エピソードがいずれ制作されることを期待したい。
>>311
俺は爆笑したよGJ
銀鈴の音声解説ではじめて知ったんだが
本編では正太郎くん死んじゃうのか
え!?
ロボの代わりにBF団首領を抱えて太陽まで飛んでいくんだよな(ρ_;)
で、そこに載宋とかアルベルトが出てきて「みんなで一緒n
あのさ、雪山でアルベルトが撃たれたあとの
エンドロールで流れる、BFのテーマみたいな曲
これってCD化されてないの??

小金が入ったんでCDまとめ買いしたんだが
一番期待してたその曲が入ってない_| ̄|○
>CDまとめ買いした
それでもないのなら、無理では?

>BFのテーマみたいな曲
ちなみにお手元にあるはずの「管弦楽曲 ジャイアントロボ THE ANIMATION
−地球が静止する日 完全盤」には、6曲目に「BF団」が入ってるが、これではないのですよね?
個人的には8曲目の「アルベルトの襲撃」が好きです。
アルベルトの襲撃とか曲にキャラ名入ってるのか…
全部出来れば教えてホシイです
BF様のテーマは、ep5のCDにないですかね?ラストの曲に。
うろ覚えなんで違ってたらすまそ。

銀鈴DVD完売で再販なしですか。
買っといてよかった。ドラクエ8と迷ってたんでw
DVD再生してWAVEで録音したらいいんじゃないの?俺はそうしてるけど・・・。
村雨「大作君、ロケットバズーカだ」
大作「村雨さぁん」
    ↑
   どっから声が出てるのか知らないけどいい声だw
ああ俺も衝撃の口笛録音しようかなぁ
せっかく銀鈴さん買ったし
少年代作「むらはめひゃん
るーるるるるるるーるるー
少年代作「りょびょ!うしりょでぁ!」
327名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/08 09:48:22 ID:K5ZumWrY
ttp://2chupup.mine.nu/imgbox/img20041208094734.zip

少年大作「むらひゃめひゃん」のボイスです。どうぞ。
限定版と銘打ってあったんだから通常版も販売しろやボケ
329名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/08 10:01:07 ID:K5ZumWrY
むらひゃめひゃんボイス消しますね。需要がなかったようね。
早っ!
勝手言わせてもらうと、どうせならタイソウの「ぶるぁぁぁぁぁ!」とかアルベルトの「違うかぁ!x3」が欲しかったりする。
携帯の着ボイスに使いたい。
著作権的にはどうなのか分らんけど、そのうちうpしてみまぁすね。
GR-1と2の通常版が入荷してきた。
どうやら、最初の二つはもう初回が終わったようだ。
今ある在庫が切れたらそれまでか。
通常版はどんなん?
>>333
普通のトールケースに初回と同じデザインの絵。
335317:04/12/08 15:26:16 ID:???
>>318ー322
ありがとうございました。
_| ̄|○ ep5まであるんだ…

完全版に入ってるやつじゃないみたいです。
かなりショーック!やっぱ衝動買いは
ろくなことにならない…(´・ω・`)
>>335
初心者?

ロボのサントラは、Episodeごとに1枚ずつ存在するよ。

Episode1だけ、「完全盤」というのもあります。
      ヽ       U          l       ‖|| ‖  ///         // /
     ヽ     U       | フ  ‖|l  |  //   3   // /     /
      ヽ  ____ U  フ rrr,、U レ   ‖|   /^ミ!  3  /〃   フ   /
\   3  / ヶ屶 !  レ.巳ヒ' }   |  |l   /__tン  5  r彡ヽ  レ /
 \  3 !ニ厂    | }'ー7  |      |'ー{        ヽビイ  /  /
  \ ,5 |  |      ッ / /    ッ       | |         } ̄/ / /
.       | ハ _,l二エL / /               |  |,_| ̄工{_, / / ッ
\      V ヽ(T〒fテl)j /            | エTlニハニ!/ /     /  
\      ヽl /∧'三'人.l/               | /ハ.'三'/ ! ,/ フ  / /
  \\    ∨,> l乂! く|                l/.> |7゙V< /   レ //
            Y ヽ||/.|  , -‐         | ヽ| / //  / /  /
      /⌒ヽ_l,  `∨/ノ|    r⌒丶  ⌒ヽ |   ′ノ,ノ  ッ   /
  (⌒  /  } } 丶⊂Z_, |   (    丿  _丿 |丶⊂Z_└;、
 (( /^V、 /\{    へ.  |   ⌒    _r ⌒ヽ「  へ、  /'⌒ヽ
    {  Vヽノ  \_,/、 ∨!(⌒_   (    /ヽ_/  ヽ_/_」   |
  ' ヾフ` ⌒    ヽ   |          /   / ̄    |   |  -
     -      ⌒丶_,ノ   j  〃  ⌒ヽ  /  /!     ⌒ レ'/⌒l ⌒
  (   _)    `/  /  ((       ) ヽ.._,ハ    ((  |/_ノ  ⌒丶
     ̄    人__,/    、_    ノ丿 ノ_,/  _   'ー‐'  、_ 丿
         ノ  {        ー、_´   ` ̄´ 〃´   )
         `ー'
      =三三三三三=             =三三三三三=

>>289
観てきましたよ!国連本部上空に出てきた時、確かに大怪球してました。
今度のゴジラは勢いで有無を言わさず突っ走る感のためか、特撮板の
ゴジラスレでもGガンとか今川監督に言及する書き込みがちらほらありますね。
>>335
>衝動買いは
何を言う。この際揃えてしまえ。
確かに、残りを揃えるのは難しいかもしれないけど、
その壁を乗り越えた時の感動はひとしおだろう。怯むな!
 「戦いは、まだつづく」!!
衝動買いの335
335の衝動買い

この技にかかると、店は3年開けなくなる
342名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/08 20:27:28 ID:2ETWrOsR
じい様の凧に描いてあった模様はBF団のエンブレムか何か?
BF団のエンブレムはアンモナイトみたいなのじゃなかったか
>>342
カワラザキ家の家紋です。
>343
マジレスすると
BF団のエンブレムはユニコーンですよ。
この間サザエさん見てて思ったんだけど、
サブちゃんって二つ名が付いてるんだな。
アナゴ「三河屋のぉ〜・・・」
   \O
     l\
    ./\



  (( .O/  <ギャローップ!
    /l  ))
    ./\



     | | | |
         _ ,_    
    , '' ` .  ` -
   /  (○)      `ヽ
    l  、______, (○) l
    ヽ .ヽ   ノ    /
    丶、_ ̄____,/
      /Oヽ
ギャロンコプター
GR見てると二つ名が欲しくなってくる
ような気にさせる
>>350
そんな君に
「無職の」
を授けよう。
352衝動の335:04/12/09 11:21:23 ID:???
>>336 >>339
(´・ω・`)そうだったのかー
フラリ立ち寄ったCDコーナーに1と2と完全版があって
その場のイキオイでスパーンと買ったんです。
まだ倍あるんか_| ̄|○
         戦
    つ    い
   づ    は
   く
  !!

パーッパ ハッ゚ハ ゚ハッ゚パパーパ
パーパーッパ パッパッパッパパーパ
混家庭魔王サザエ
憤怒の波平
誘惑のワカメ
ジャム・ザ・マスオ

策士カツオ

ここまで考えた('A`)
>>351
その二つ名、4月から漏れが貰うよ。職場自体が・・・orz
>>355
君は「失職の」の方がふさわしいな。
よぅ、失職の〜、ってな。
「皆さーん、元気ですかー!!」「それでは早速、勝負しろ〜!!」
「ハイ!」「1・2・3・勝負!!!」
「銀線」「銀網」「七節棍に霞のつぶて」
土鬼土鬼 止まらない
「武蔵」「十兵衛」「四天王に無明斎」「裏の武芸の真髄極める」
ズキズキ 血風陣 多分……
ピタッと技が 極まるたび 腕が 腕が 疼くのよ
イ・ヤ・シ・テ・ホ・シ・イ カイカン 愛のリハビリで
I Want You 熱い血風党の巻物
今すぐ奪ってよ 誘って 触って 大事な場所に含み針
心も 身体も
全部土の中から生まれた 死ねないの
セツナイ刺激 All Night Long I Miss You
きっと変われる 素敵な私 男の子
声も吐息も視線も 感じる仕草も 無明斎次第
勝負してください 十年 百年 一億光年!!
「裏の武芸の総帥の前で学び取った技をお見せしたい」
土鬼土鬼ナース!
「まだまだいくよぉ〜〜〜!!」
「土鬼土鬼ナース! 土鬼土鬼ナース!」「梅タに飛抓に土鬼土鬼ナース!!」
「土鬼土鬼ナース! 土鬼土鬼ナース!」「霧兵衛ピョコピョコ 土鬼土鬼ナース!!」
「土鬼土鬼ナース! 土鬼土鬼ナース!」「おれだって気もちがわるいぜ 土鬼土鬼ナース!!」
「土鬼土鬼ナース! 土鬼土鬼ナース!」「こんなときに腕がきかん! 土鬼土鬼ナース!!」
「土鬼土鬼ナース! 土鬼土鬼ナース!」「父は大谷主水 土鬼土鬼ナース!!」
「土鬼土鬼ナース! 土鬼土鬼ナース!」「さらばだ稲妻 土鬼土鬼ナース!!」
「土鬼土鬼ナース! 土鬼土鬼ナース!」「土鬼土鬼ナース! 土鬼土鬼ナース!」
「土鬼土鬼ナース! 土鬼土鬼ナース!」「土鬼土鬼ナース! 土鬼土鬼ナース!」
「最後にもいっちょー、ハイ!」
「土鬼土鬼ナース!」
>>337の右側は長官なんだよな・・・
これから発売されるGR関連ものって、なにかありますか?
やまとのフィギュア
ちなみに監督関連では3月16日に今川版鉄人DVDボックス発売。
>357
このMADあるのですか?
見たい…
>>361
MADはない
前スレだかでこのスレの人が考えたんじゃなかったっけかな?

>>354
腹ぺこのカツオ
隣の伊佐坂
同僚のアナゴ
友達のナカジマ
キャット・ザ・タマ

俺が考えるとこうなる・・・
やまとのフィギュアまだでないのかよ
11月中旬予定がいつになることやら
>>363
>>211
セルフクリスマスプレゼントにどうぞ
土鬼土鬼ナース…作るにはどうしようもなく映像ソースが足りないな。
漫画をキャプって見せるしかなさそ。
次は横山じゃなくて手塚治虫で頼む
>>345
国際警察機構の紋章じゃないの?
なんか記憶の底にユニコーン機関とかそういう名前が残ってるんだが
>>366
投げたメスが10倍に増えて降ってくるブラックジャックとか?
>>367
GR2のおでこにもオックスのおでこにもユニコーンのエンブレムがあるから
BF団のものじゃないかな?
そうだとするとなんでBF団の紋章をいつまでもつけてんだって話になるけど。
>>366
ゲームボーイアドバンスの「鉄腕アトム アトムハート」の秘密がGRに近い。
スターシステムを非常にうまく使っているし、ゲーム自体もおもしろいよ。

まあ、GRみたいに人間キャラが強いと言うことはないが。
>365
職人さんですか?
フラッシュ版でいいので作ってください
お願いします(-人-)
小金が入り用で、BOX版を売ろうか悩んだ。
また見たくなったら後でリマスター版買えばいっかなーて。
ふんぎりをつけるため、昨日再視聴した。

結論は速攻で保持と出ました。
浅はかな俺の馬鹿馬鹿馬鹿! 十傑集裁判にかけられてくる。
BOX版を売らないお前はバカではない
だがリマスター版を買わないお前はバカ
>>368
あの声でいくと10倍じゃすまないよ。

でも敵にはあたらない。。
>>368
相方は是非頬のこけたピノコでお願いしたい
>>375
そいつは、すぐキレて地面をメスで切り裂くわけだな?
Gロボに慣れると宮崎アニメは退屈で見てられないなぁ
ユバーバが十傑集走りを!
スーツでもないのに十傑集走りをやられてもw
寒いので腕組みしながら自転車乗ってると気分だけ十傑集
鉄人のケリーは上半身が微妙に揺れてるからまだまだ甘いな
>>380
防寒対策にスーツの上からピンクのマントをはおればカ・ン・ペ・キ
2chバージョン

うひょひょっひょひょひょっひょひょひょひょ♪
今川監督が振り回して負傷者を出したという銭の剣、どこに売ってるのかな?
今度中国に行くから買ってこようと思うんだが。
銭の剣欲しいけど、臭そうだなぁ。
10円玉とかめちゃくちゃ臭いじゃん・・・。
銭の・・こんな感じか?
ttp://www.lushan.jp/item/p217.html
>>374
そういえば同じ声だったな
>387
樊瑞のよりお金がいっぱい!
5円玉で作ってみました。でも安定感がない・・・。
>>390
そこで50円玉ですよ。
>>369
設定画ではあのエンブレムが開くと中からダイヤが出てくるみたい。
何に使うのか知らんけど。
原作ではユニコーン機関と国際警察機構は一緒だから
もしかしたら国際警察機構とBF団は表裏一体、元は同じだったとか
そういう関係として考えていたかも知れんね。
キモイ妄想も程々にな
>386
もう見れないよ
なんのスレだったの?
>>394
「ジャイアントロボ −地球が静止する日−」

レスが11個くらいあった。
396名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/11 22:39:36 ID:df8J4WKF
賽銭泥棒!!
サイセンドロボー
ジャイアントロボ

先週の、BSマンガ夜話みてて笑ってしまった
>395
レスd
レス11個…(つД`)
昨夜、自分が何故かヒィッツで、
目覚めたビッグファイア様が「世界の全てを滅ぼす」とか言い出して、
必死で逃げ回るという、訳が分からんがとにかく恐ろしい夢を見た。

しかし思ったんだが(既出かな?)、
そもそも何で十傑集はBF様に忠誠を誓っているのかよく分からんなぁ。
何で世界征服を目指しているのか、という理由も知っているのかどうか。
でもアルベルトは「世界の命運は云々」と語っているから主義主張はありそうだし。
良く分かりませんなぁ。

まあ、そこらへんが曖昧なのが、悪の秘密結社のお約束ではあるけれど。
BF様がめちゃ強くて、抵抗出来ないんだろう。
400名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/12 09:06:25 ID:PvSJD0Uw
いや確か、バビルの篭城が、地球上全ての超能力のパワーの源
その管理者がBF様っう設定なかったっけ?

全員がBF様を王にしたいと願うんだろう、そういえば衝撃殿は、BF様の方針に不満をもらしていたな
BF団って人類滅亡を狙ってる訳じゃないんだよね?
影で世界を自由に動かせるレベルで満足するのか、
それとも、大っぴらにBF様を世界の王にしたいのか?
普通にBF団による世界征服が成功すればBF団エージェントは勝ち組だからな。
そういう意味では最初にビッグファイアを崇め始めた最初期のメンバーに秘密があると見た。
>>401
やっぱり後者だろう。
BF様が世界の王になれば平和で平等で豊かな世界が訪れる、
そう信じているから平気で命を投げ出したり
ためらわずに人を殺したりできるんだと思う。
じゃあBF党とか作って合法的な手法で
あのレッドもフィッツもエンシャクも大さ・・・いやいやビッグファイアによる世界平和のために!!!
そうか!
草間大作の「大作」は
あの政教一致な政治団体のうわなにをするやrypoiu8いおおpjデジコoiypk
>406
デジコははじめて見た。
フジコなら何回もあるんだが。
亞qwせdrftgyふじこlp;@:
そういえば誰か花栄のAAほしがってたっけ?


>ねェねェ、
花栄くん花栄くん…




 ⊂⌒⊃        ⊂⌒⊃       ⊂⌒⊃
         ⊂⊃                       ⊂⊃
            │…今度焼肉でも食いに行こうか。
            └――――v――――――――――

       (ヽ__ノ)        ※
      (Y  ヽノ)    γ'⌒ :ゝ
       #┏゚Д゚┓   /≡」 ゚Д゚)
      イヽ ┗┛ノフ、  イヽyノ ̄フ、
      (__ノ工==工〈___)  (_〉=ハ==(__)、
      U/___\J /三∧三∪ \
       /___人____) ∠ (___人____)    \,,,,,、,,,,、,,,,,,,,,,、,,,,,、,,, , 、, 、
       (/   ヽ)   ~~(/  ヽ) ~~~~~~

┌──ヘ──────────────
│ あっ!今オレのAA牛みたいって思ったろ!
                         



パペット国警っと。
>>405-406
冗談抜きに真面目な話
三国志や水許伝の出版社である
潮出版を丸め込んで新作の制作資金を出させよう
潮出主導で作ると、登場人物の目が生き生きしてそうでキモイ
413名無しか…何もかも皆懐かしい:04/12/13 18:47:58 ID:???
>>410
創価資本に頼ってまで作ってほしかない。
BF団の名折れだそんなの。
某大御所に疎まれて大手出版社から締め出された後
横山氏が潮出版社でなんとか漫画を描き続けたってだけで
「どうせ横山は層化信者」とか
根拠のない誹謗をするアンチ横山のヤツらがいるからな
新たな餌を与える訳にはいかん
製作云々とは関係無いが横山関連のは
K談社がいろいろ頑張ってくれてるのは嬉しいな。
Goodsムック本やらサリーやGR復刊とか。
コエンシャクの仮面の下は、ニキビのあとも初々しい美少年。
ビックリファイアの吹き替えは案の定神谷明。
笑い声は「ぬははは  」
>>416
そーなるとBF様の必殺技は 「ゲッタァァァァビィィ(ry」
GR-4の特典>ギャラリー>初期設定の中にエンシャクの素顔と思われる物があるね。
鎧は全然横山マンガの水滸伝を踏襲してないけど、顔の造作は踏襲してる。
んで、本採用は鎧姿オンリーをマンガ踏襲したんだね。
いやじゃん。不死身でストイックなやつがあんなおっさん顔じゃあ
>>416
レッドさんと戦う事になるん?
エンシャクのマスクの下にはもう一枚小さいマスクがあるんだよ。
でそれを剥ぐと更に小さいマスクがあるんだよ。
で、どんどんマスクを剥いでいくと最後には・・・・

ああ、いかん。ちょっと便意を催したからオチは↓に任せる。
>421
おでこに「おしまい」と書いたマスクが・・・
>>422
キン肉マンかよっ
銀鈴さんDVDのスタッフ紹介文で気づいた。皆しってた?

小曾根正美=水田麻里
>>424
既出
426メロン名無しさん:04/12/14 12:03:46 ID:???
>>424
何を今更
        ィ⌒>          ジャーン
       ( ,,ノ             ジャーン
     _,.-―^--- 、        ______
    r'_人____,,\     /        \
   /_____ \|    /  "  三 =  、 \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  フ  / //   ==     ヾ ヽ
   |  ・|・  |─ |  フ  |    "     ゙ ゙ヾ    |
   |` - c`─ ′ |  フ、 |. ||  i从     |ii ii  || |
.   ヽ (____  レ′i  |  Σ,○     //    l
     ヽ ___ /ヽ_|   | //ミ 三 ´彡  /  /
     /ヾ三三彡 l|+ヽ ,っ//ヾ   = _     /
     |ノ|゙`v´ ̄ ̄|l|++/  フ┝━━(t)━━━━┥
>>424
当たり前!当たり前!!当たり前ぇぇぇぇ!!!
肉料理が食べたくなった・・・
>427
ドラだ・・・まごうことなく。
●●● 素晴らしきオフ 開催のお知らせ ●●●

【日時】12月24日(土)PM6:30

【場所】JR市ヶ谷駅前

【資格】以下のコスチュームを持参
     ・素晴らしきブレザー(ダブル、三つボタン不可、ピンク色は可)
     ・素晴らしきシャツ(紺・黒)、素晴らしきネクタイ(白、アイボリーに限定)
     ・髪型はさすがに不問

市ヶ谷駅前から靖国神社まで30分ほどの時間をかけてパッチンパッチン練り歩きます。

素敵な恋人たちにパチン、休日残業のサラリーマンにパチン、外食を楽しむ家族連れにパチン、
貴婦人の連れたポメラニアンにパチン、右翼の街宣車にパチン、
電柱の根元に咲く蓮華草にパチン、テロ警戒のお巡りさんにパチン、

もちろん例によって馴れ合いはご遠慮ください。
http://www15.ocn.ne.jp/~geo/raku004.htm
二列目右に天童 かっこいいよ天童
え?h抜きも無しに個人サイト晒し?
★★★人生相談★★★

北京市在住・Gさん(女性)18歳
私の父は科学者で、昔実験で大惨事を引き起こしてしまいました。
あやうく世界を滅亡させる所でしたが、何とか地球の存続は保たれました。
父はその時に亡くなりましたが、今後私は、その子供であることを常に
自覚し、後ろめたい思いを引きずって人並みの幸せも望まず、重く苦しい
ままで過ごすことが父の引き起こした事への償いなのでしょうか?

それとも、そんな父親のことは忘れ、縁も切って自分は自分の人生と
して新しくスタートさせるべきなのでしょうか?
ご助言をお願いします。

◎お答え
ズバリ言うわよ!実はあなたは自分の父親が罪を犯したとは思っていない。
他の所に悩みがある。でも、真の犯人を暴露することに躊躇しているわね。
それならそれでもいい・・・・。ただ、お兄さんとは縁を切りなさい。
あなたにとって、かなりヤバい存在です。それと、救いを求めるような形で
可笑しな組織に身を置いているようですが、直ちにそこも脱退しなさい。
そこの組織もごく一部の特殊な人を除けば役立たずの烏合の衆です。
あなたはいい様に利用されるだけです。

まだ若いんだから、自分の人生を周りに気を遣い過ぎて潰しちゃダメよ。


来るべき近未来に、細○数子がいて、こんな助言をしてたなら・・・・・。
あまりにも悲惨な最期になることはなかったろうに。
>>432
一番下に我らがBF様もおわしますではないか!
>>423
そういえばアレもビッグファイア様(バベル)だったな

>>420
BF様「ネプチューーーーン! ミサィーーーーール!」
レッド「おのれネプチューン!」
神谷氏と市川氏も競演多いからねw
DCのスパロボαで、シャーキンかガルーダかを撃墜したら、
「馬鹿な!このマスク・ザ・レッドが!」
っていわれた。
一回しか聴けなかったけど。
>>434
H木先生は予言が尽く外れるという呉学人気質があるのでそんな的確なアドバイスはできません
原作の呉先生は、常に的確な作戦を繰り出す策士だったのにな〜。
間違えたのは、戴宗に字の違う印鑑もたせたときだけだし。
441432:04/12/15 00:51:06 ID:???
あたまからURLのっけちゃった
うっかりまずいことしたなあ orz
反省
なんとなくスパロボの
星の屑成就のために〜 とかのセリフのことを考えていたら

メスの雨を降らす半白髪の医者の場面をまた想像してしまって
夜中なのに吹き出してしまった
>>442
その隣で大地を切りながら走るのは誰になるだろう。
>>443
園長先生
445名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/15 12:56:42 ID:ddrau+3R
原作って水滸伝?
あちらの呉学人もダメ軍師だよ
結局は公孫勝の幻術で勝たせてもらってる
つまりイッセーの「さすがは痴多星は呉学人」というセリフは皮肉なわけですね
でも、あの樊瑞を破ったのも智多星じゃなかったっけ・・・?
つまりバベルの篭城最終巻で義の人混世魔王が
一清と山に帰るのに合意したのを隠して
わざと負けたフリをしてやるわけだ
>>447
樊瑞を破ったのも公孫勝

呉用が得意なのは
えげつない手を使って人を悪事に引きずり込むこと
GRの孔明みたいな奴
>>449
まあそれもこれも宋江がわがままなせいなんだけどね
ttp://www.fukkan.com/vote.php3?no=859

原作版ジャイアントロボが復刊らしいけど
これは買いだろうか?
452名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/15 20:15:15 ID:XYQ8WXgL
精進せいよ!
5話、というより油田爆破後にアンチシズマフィールドをオフにしたのに
6話冒頭で各国のBF団支部が沈黙していったんだ?
新しくおろしたシズマ菅は正常に作動してたんでしょ?
>>453
「幻夜、貴様の作戦によってこういう状態になっている」
とか録画画像を見せられたんじゃないか?
ナルペソ!
>>451
おお、いいぃ!是非買いたい。
みんなは原作読んだ子とあるの?俺はNTコミックの水田版しか見たことない。
雑魚のC級エージェントの顔が児湯濃いかった。
>>453
そのシーンで花栄の声がするような気がするんだが、気のせい?
カワラザキ「おい、おまいら!!幻夜がきますた。会議室に集合しる!」
樊瑞「詳細キボーヌ」
カワラザキ「今日は十傑集裁判ですが、何か?」
幽鬼「十傑集裁判キターーーーーーーーー」
残月「キターーーーーーーーーー」
十常寺「十傑集裁判ごときで騒ぐ輩は所業を背負って現世にカエレ」
カワラザキ「オマエモナー」
樊瑞 --------終了-------
幽鬼 --------再開-------
樊瑞「再開すなヒッツが!それよりサンプルうpキボンヌ」
カワラザキ「大作うp」
十常寺「↑誤爆?」
残月「孔明age」
樊瑞「ほらよサンプル>仲間」
十常時「BF様降臨!!」
残月「孔明age」
カワラザキ「糞孔明ageんな!sageろ」
残月「孔明age」
幽鬼「孔明age厨uzeeeeeeeeeeee!!」
カワラザキ「全て私の思うが侭って言ってれば策士と思ってるヤシはDQN」
幻夜「イタイ最高幹部がいるのはこの組織ですか?」
カワラザキ「氏ね」
樊瑞「むしろゐ`」
残月「残月age」
幽鬼「残月はちょっと…」 
>>457
花栄はいろいろチョイ役をやってる
むしろ普通に大怪球の上海からBF団本部
までのルートがよくわからん。
自動操縦で帰らせたのか?
>>458 BF様=ひろゆきか?
>>451
先生が亡くなったから出せたってのを考えるとちょっと悲しい
462名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/16 17:34:23 ID:BRJzCk3T
単品DVD揃えたが金が尽きて
ビデオ試写室に持ち込んで
「燃え」ている俺っていったい。
463名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/16 17:55:39 ID:BRJzCk3T

DVD再生機が買えなかったんです
>>461
御大自身が「自分の生きているうちは絶対刊行させん!違うか!違うか!違うかああああ!」
と言っていたんだからしゃああんめえ
>>459
3〜4話 上海
5話 ヒマラヤ
6話 バビロニア
7話 チェルノブイリ
ルート的には問題無いと思うけど

関係無いけどホワイトベースのルート

北米西海岸シアトルでガルマ撃墜
ベーリング海峡 カムチャッカ経由で日本列島上空
フィリピン インドネシア マレーシア近辺に航行
タクラマカン砂漠を越えて
黒海より西のオデッサ到着
>>451
OVAジャイアントロボの元ネタとかあるかな・・・?
あれば買うんだけど。
>>7
の今川監督の脳内エピソードの元ネタがあったら即買う。
>>462
ふと思ったが、ビデオ試写室で、
100インチ以上のプロジェクターに大音量の5.1chで
DVDが自由に見られるような所ないのかな?
大画面、大音量でGロボみたいなぁ。
>.466
ない
>.466
ある
ないアル
471名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/17 18:05:01 ID:m09ZyQ8N
量販店の5.1ch体験コーナーにDVDもちこんで
「ボーナスでたから検討中なんだけど
 体験させてもらってもいいかな?」
って店員に尋ねてみては。
472名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/17 20:36:12 ID:X5fsjdPZ
山田電気でもさせてくれるかね?
やった後はカタログを忘れずに持って帰ってくること

「それじゃ家で検討してみますんで。」
の一言も忘れるなよ
>470
あんた修羅の国の住人か?!」
>>467
マジレスだが、俺の叔父の家。
けど100インチってそんなものすごいレベルじゃないよ。
やっぱ映画館借りて…ぐらいじゃないとダメだと思った。

ロボつながりで『勇者王ガオガイガー』も観たら
ちょっと来るものがあったが…次はエロアニメだな!
…持ってないけど_| ̄|○
どっか大型スクリーン借りて上映会でもやりたいねぇ
昔は上映会イベントとかあったな
大型だと申請が要るのかな
>>475
禿同!
俺もボーナスで100インチ一式買ったが、思ったよりは迫力ないよ?
やっぱりプロジェクターじゃないとな・・・
100インチなんていくらするやら、、それより置き場が普通はないだろう
プロジェクターレンタルで借りて上映会とか?
非営利でやれば申請はいらないのでは・・・どうかな。
とある映画ファンのオフ会でそういうことを
私的にやったって連中はいたな
482名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/18 20:27:52 ID:7bE6TAM+
>>480
非常にそそられる話ではあるが
金取らなきゃいいってもんでもあんめえよ。
まあ有志で集まってこっそりと楽しむ分には
別に何も言われんと思うが。

それにしても
自分が持ってるビデオ・DVDを
家族や友達と一緒に観るのは普通のことだよな。
いったい、どのくらいの人数をどういう方法であつめたら
”上映”になろるんだろう?
>>482
最低10人くらい
484名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/18 20:59:31 ID:Ler3gQ8U
俺のうちは2世帯同居で合計12人という大家族だけど
みんなで集まって見たらアウトなんだろうか・・・
>>484
君には常識というものがないな
ていういか、節操が無い(w
うちは卒論終ったら同級生と三人でGR上映会するつもりだ。
3人でもいいじゃんorz
全員GRのDVDを持ってあつまっても駄目なのかな。
GRのDVDなりビデオなりLDなりが入場券代わりの上映会。
いいかも…。
>非営利目的の上演・演奏(38条)
>
>@営利を目的とせず、報酬も支払われない場合に、著作物(例えば音楽や映画など)を上演、演奏、上映、
> 口述する場合は許諾を要しません。ボランティアであっても参加費を取ったり、実演者に報酬を払ったり
> するときは許諾が必要になります。 喫茶店などで市販CDの曲を放送することは演奏権者の許諾を要し
> ます。(38条1項)


無料ならOKかな?でもDVD入場券いいね。
なるほど無料ならいいのか。
GR上映会への道が開けてきたな。
ぜひ誰か上映会を実現させてくれないものか。

ところでもし上映会を開催することになったとして
機材のレンタル料やホールの使用料など
必要経費が発生した場合それを参加者で折半するのはOKなのかな?

492491:04/12/19 13:19:56 ID:???
上のだけだとなんか煽りっぽいのでもう少し言い足したい。
ボランティアでも参加費を徴収するのはいけないけど
必要経費を参加者同士で折半するような
利益が発生しないような形のものでも駄目なのか
詳しい人がいたら教えてほしいなと。

じゃないと主催者が経費丸かぶりってのはつらすぎじゃない?
493名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/19 13:52:16 ID:2Xq/9Bpj
今日の深夜放送のサンダーバード
残月の声が死ぬほど聞けるぞ
ハイ、パパ!
>>上映会
何で何回も見るの? by.春日部咲
そこにGRがあるから。
DVD入場券て発明じゃね?
春日部共栄
あんま残月のいい声って感じじゃないなー
つか黒柳徹子が出てるのにおどろいた
>>495
田中さんに聞いてみてください
501名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/20 07:03:47 ID:WdSzZvL6
このアニメ、完成度が高いのは一話だけで他はちょっとなあ、
脚本もコンテも作画もどれも粗雑だし、もう少し凝ってくれればなあ、ていうシーンが多すぎるよ。
>>493
HONDAのレジェンドのCMも良いぞ。
503名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/20 17:53:08 ID:O3mg5W9d
>>8
>>7
5話で崖から落ちるGR1や飛びこんできたGR2を掴んで海面に叩きつけるGR1の作画だけはガチ
ウラエヌス登場のシーンは常にガチ。
507名無しか…何もかも皆懐かしい:04/12/20 19:25:33 ID:???
残月はガチ
>>506
パーパラパパパパー
パーパラパパパパー
パーパラパパパ パーパラパパパ パッパパーパパパ
ビッグファイアのエキスパート、オロシャのイワン!!
>>508
今川監督、うるさいです
指詰めのマサ
ってなんとなくGロボにいそうだな
さりげなくヒィッツの指詰めてそう
512名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/21 00:12:34 ID:N6Z4gh/a
ドモンの髪型ってヒィッツだなぁ
バッツヘアーって言うけど、あれ影丸ヘアーとかバビルヘアーでも通じないか?
通じないか・・・
YAMATOのHP更新 ジャイアントロボのフィギュアは24日発売
発売日に買いにいけない。 あまり入荷しないだろうから、不安
515名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/21 03:13:33 ID:HF939QdA
ヒィッツの顔を正面から見るとエヴァ初号機(暴走)に見える。
しかし、二つ名というのはカコイイな

生ける言霊使い
人間国宝 桂 米朝
カコイイよね
部長 島耕作 とか
ううん そうでもない
フーテンの虎次郎とか
ワラタ
じゃあ俺も二つ名つけるか…
「地を這う鬱」とか「厭世魔王」とか('A`)
「万年金欠 俺」 orz
「静か過ぎるED 親父」
お前等はまずQちゃんマスクからスタートだ
そういえばイワンとかしたから順当に上った奴はどのあたりで
二つ名をもらえるんだろう
526名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/21 21:01:02 ID:aOM7mGtg

バシュタールの悲劇の時に、大怪球を作る必要はあったの?
もし良い事に使うという目的だとしても、あんな不気味な目玉みたいなデザインにする必要はどこにあるの?
そもそも、国際警察機構がサンプルを盗まなかったら、幻夜は父の真の遺言を
銀嶺や太宗、そしてアルベルトの犠牲無しに聞くことができたのでは?
呉先生のせいでかなりの人が死んでますw
あ、でも「サンプルを奪え」って言ったのは呉先生じゃないのか。

すべては策士のなせる業
>>525
そもそも二つ名があるのは十傑集とそれと同格な孔明だけじゃないか?
サンプルを奪ったのはシズマ博士で
博士がBF団から追われてるのを知ってから
国際警察機構が動いたんじゃないの?
>528「オロシャの」イワン。

孔明の二つ名ってなんだろう?
策士?それとも諸葛亮?
大作も二つ名がないよなぁ。草間、は苗字だし・・

やまとフィギュアって何処で売ってるんだー
ロボは欲しいかも。
トイザラスとか行けばあるかな?
>>526
大怪球にも元ネタ無かったっけ?
自分は大怪球の弱点がわからん。


孔明の二つ名は「策士」じゃなかろうか。
自己申告で二つ名つけてたら嫌だな
アルベルトとか能力に準じた名前ならともかく

素晴らしきって・・・・・
策士 諸葛亮孔明 ですよ。コミクス参照ドゾー

蛇足ながら付け加えると

 姓:諸葛
 名:亮
 字(あざな):孔明

昔の中国では成人男性の「名」を呼べるのは自分および目上(親や君主、師など)であって、
それ以外の人が「名」を呼ぶのは無礼な事とされていました。
で、「名」の代わりに使われていたのが「字」です。
ビッグファイア様以外は「諸葛孔明」と呼ぶのが通例って事ですね。
エピソード6の「己が道、求め進むが十常寺〜」の直前に
カワラザキが「何のつもりだ、諸葛亮」というような台詞を言いますが、
これは孔明に対するかなり強い不信を表現しているわけです。
GRでは、諸葛亮孔明がフルネームで正しいのかと思ってたよ。
あの人実は中国人じゃないっぽいしね
154 :なまえをいれてください :04/12/13 21:49:04 ID:yjOqBaPD
悪趣味ゲーム紀行3で獅子丸先生が「一年くらい前にジャイアントロボの版権を
劇場映画、実写映画化権に付随してゲーム化権もアメリカの会社がもっていったンですけど」と
書いてますな

これ、マジ?
538名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/22 00:50:35 ID:t9AqDwfx
>>526
大怪球を作ったのは、世界中に広まったシズマ管全てを新シズマ管(中身が三個の奴)にする為に高出力が必要だったから

国際警察機構が三本のアンチシズマ管を野放しにしておけば、誰も死なずに世界もなんの被害も受けずに新シズマ管に変わってた

正義を行なってると思い込んでる側が本当は、世界を不幸にした張本人だったという虚しさが、この作品の肝
お前達が悪と呼んでた組織は、世界を救う為に動いていて、自らを正義と称していたお前達は、世界を混乱に陥れ破滅させようとさせていたんだよ。
これほど滑稽なものがあるかい?
「孔明貴様〜!」
「へい、らっしゃい!」
その結果が、
「それはないじゃないですか、お父さんっ!!」ですか?

確かに滑稽ですね。
>>538
たぶんそれは今川氏の意図とは思いきり反れてると思うけどな
戴宗も鉄牛も一清道人も呉先生も樊瑞も、よく考えたらみんな中国人なんだよな・・・
なんだかショック〇| ̄|_
そういう推測で言えば銀鈴も中国人に思えるんだが
>>542
中国人いいじゃんか
国警はほとんど中国人だな
>>543
バシュタール人じゃないの?
でもチャイナ着てるから中国人に見えるね
液晶プロジェクタで鑑賞。部屋狭いので80インチが
せいいっぱい。
EPISODE5、GR-2の角を掴むロボの頭の色が…。
あと、冒頭のシズマ管って中のコア?分裂してたんで
すね。今回はじめてきがついた。…小さい画面でしか
見たことなかったもんで
>>545
狼の星座か101の王銀鈴だからな
>>542
その代わり大作も長官もレッドもヒィッツも日本人だよ
>>532
原典のマーズでは、メインカメラの視界が狭かったのと
それが一つしかなかった(飛行タイプのサブカメラなら沢山あった)
のが、弱点といえば弱点だった。

ちなみにマーズはカメラをガムで塞ぎ
それを取るべく操縦者が出た隙を狙い内部へ侵入
内部から大怪球(ラー)を破壊していた。
ヒィッツって日本人?

>>549
なるほど。
では弱点は内部(操縦者?)ってことかな。
>>538
しかし、そのままBF団がサンプル3本揃えていたとして、新シズマ作って終わりということはない気がする。
上海油田の爆発は起こせそうだし国際警察機構にとっては十分脅威になっていたんじゃあないだろうか。
きっと大元帥は北京支部と梁山泊を犠牲にしてもそれを阻止したかったんだ。
と妄想してみる。
著作権について調べたんだがもういらん?
>552
щ(゚Д゚щ)
554名無しか…何もかも皆懐かしい:04/12/22 13:00:48 ID:???
>>552
Gロボの?カモーン。
携帯からなんで変なところは勘弁。

まず
1.営利を目的としないこと
2.観衆から料金をとらないこと
3.実演化に報酬を支払わないこと
この三つをすべて満たせば許諾をえないで公に上演できる。(著作権法38条1項)
 上演が商品の宣伝等に利用される場合には入場料が無料でも営利目的とするものと解される。
料金とは、会場費、入場料等の名目のいかんを問わず、著作物の提供または提示することに対する対価をさす。
プログラム代等の名目て徴収していても実費を越える収益をあげるような場合料金といえる。
また、実演化に車代または弁当代よりも高い額を支払っていれば法酬に該当する。
なお著作物の出所を明示しなければならない。(著作権法48条1項3号)
以上知的財産法のテキストから丸写し。

つまり宣伝等がどの辺りまで入るかが問題
556名無しか…何もかも皆懐かしい:04/12/22 17:10:59 ID:???
>>555
乙。
みんなで金出し合って(会場だのプロジェクターだのレンタルして)見る分にはOKってことでいいのかなあ?
実費以外の利益が出なけりゃ無問題?

宣伝はこの際、どうなんだろ。
上映会経験者が光臨してもおかしくないな、このスレなら
558名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/23 02:42:00 ID:irIAUpRk
カスラックの理念は
著作者が 別にいいよ と言っていても
俺達に金が入らないのは納得いかない
だからな〜
銀鈴さんDVDみた。
数少ない女性キャラの名前が銀鈴。
偶然とはいえ、GinReiでGRと一致するのはなんかいいな。
>>556
みんなDVDを持っていれば宣伝にはならないはずだ!

適当な素人意見だからよくわからんけど。
ひとめパ’√
562名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/23 19:01:49 ID:ys0XCwgm
>>560
参加者がみんなDVD所持して行けば問題無いでしょ

制作者に無断で利益を得る訳でもないし
制作者の利益を阻害する訳でもないし
>>551
BF団もビッグファイア様以外は世界を滅ぼそうとしていたんだろうね
シズマ管の副作用で、自分が統治する人々がいなくなっては困るから公明に命じて・・・
超遅レスすまんが、今日思いついて発見したスレなのでカンベンして下さい。
>>160>>164
あの時、ヒィッツが訝しげな表情をしたのは、死の恐怖をものともせず愛するものを守る、という村雨の価値観が、彼の理解の範囲外だったからだと思うよ。
大作を嘲笑したのも根本は同じ。
・・・ヒィッツいいなあヒィッツ。最高だよ。
ところでヒィッツカラルド→FitzCaraldって考えると、イングランドかスコットランドの高貴な人ぽいが、どうよ?

>>470
ナイのかアルのかどっちなんだ
トレーディングフィギュア買ってきた〜
ロボのセットを定価で売ってくれた店員さんありがとう。
作品では暗にしか示されることの無かったパリで村雨の知った大怪球の弱点とは、
フォーグラーと名乗る黒幕はファルメールフォンフォーグラーであった
ということ、つまり国警にありし銀鈴が彼にとって無二の妹であるということ

という解釈でいいの
あの時の村雨の変装が何度見ても大爆笑なんですが。
「貴様・・・見ない顔だな!!」って顔とかじゃねーし!!w
周りの一般兵も気づけ!!!!
>>566
黒幕はファルメールじゃないぞw
569566:04/12/23 22:07:20 ID:???
しまった、私はまた、肝心なときに判断を誤ってしまったのか
570名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/23 22:18:35 ID:Fv+Uxzex
7話で、呉先生の「大作君逃げるんだ!」という通信を無視した大作君は、
死なずに済んだし、その上大怪球を倒す事ができました。
呉先生の指示を無視した大作君は・・・(以下リピート
呉学人の勧めで国際警察機構に入った銀鈴は・・・死んだ!
ビンボー神みたいだな…>呉先生
>>567
素足では凄かったのになぁ。

大怪球の弱点=銀鈴
でいいのかな?
あの時点だともう操縦者は幻夜だってわかってるはずだし
574名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/23 23:32:05 ID:5GscTQOl
呉先生は策士諸葛孔明が梁山泊に対して打った取って置きの一手だからな
>>564
>ヒィッツカラルド→FitzCaraldって考えると、イングランドかスコットランドの高貴な人ぽいが、どうよ?
意味分らん
つうかヒィッツの元ネタを考えればむしろ Fitzcarraldo
元ネタってフィッツジェラルド?
ちなみにFitzはアイルランド系のMcと同じ接頭辞だから、Cは大文字が正解。
Gロボのヒィッツを紹介している海外のサイトでは
cを小文字にしている場合がほとんどのようです。
578名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/24 00:58:21 ID:3cgcN1vk
>>574
あ〜 司馬仲達あたりが悪い噂で左遷させられて
無能な上官が就任したりする策をGRでやったのか
>>576
フィッツカラルド Fitzcarraldo
男の狂ったダンディズム全開の昔のドイツ映画
>>578
呉学人よりも仲達の方が立場は上なんじゃないかな?
三大軍師だしさ。
原作の話
クリスマスといったらクリスマスケーキ!!!!
なに、七等分に切れないだと!?
助けてやろうか?

ただし、真っ二つだぞ。
ヒィッツ一人だと真っ二つにしかできないけど、レッドが居るとバラバラに切れるな。
もし2人が仲良かったら協力技ができたのに
ヒィッツが指パッチンをして「レッド!頼むぜ!」
レッド「まかせろ!素晴らしきの!」っつって刀で指パッチンを跳ね返して敵をバラバラにする。
レッドの忍術で真空破があったらヒィッツ可哀想だね
パッチン一本でやってきたヒィッツは
切れ味が違いますよ。
…たぶん。
>583
「素晴らしきの」って変じゃな〜い?
じゃ、「素晴らしの」
>583
その二人が組んだら最高に強そうだが
協調性はあるんだろうかw
後で食べようと取っておいた羊羹食ったなこの野郎みたいな喧嘩で
すぐに壊滅しそうな気が…
ちょっと話が反れるけどさ、レッドが「私だけではないぞ、見よ!」って言った時の腕の延ばしっぷりとか角度とか素晴らしいよな
BF団って知ってるかい?
最近世界中で暴れまわってるっていうぜ。
おかげで世ん中荒れ放題。ボヤボヤしてるとパッチンで真っ二つだ!
どっちもどっちも!どっちもどっちも!
夜空の星が輝く陰で、悪(ワル)の笑いがこだまする。
街から街に泣く人の、涙背負って地球の始末。
国際警察エキスパート、お呼びとあらば即参上!
BF団は世界征服なんていいからクリスマス静止させろよ(;´Д`)
さっさと彼女くらい作ってくださいよ鉄牛さん。
>>584
「BF団、最強の指の持ち主」
     ↑↑↑↑

この設定がある限り大丈夫だ!
アルベルトの衝撃波にヒィッツの指パッチンを混ぜたら最強だと思う。
>>594
「俺には経験無いけど、恋っていいもんだな」
        |  メリークリスマス
        |      パチパチ…
        |   ( 'A)ノ)   _____
       / ̄ ( )   /○     /||
     /      ⊃⊃/   ̄   /
              || ̄ ̄ ̄ ̄||
ははは、ははは、これで幻の夜は消え去り、本当の夜の闇が全てを包むのだ
Gロボの人達ってクリスマスに寂しい思いをする人がほとんどだなぁ。
まぁ元々女キャラが少ないからしょうがないけど。
銀鈴と村雨には幸せなクリスマスを過ごして欲しいもんだ

戴宗と楊志も幸せなクリスマスを過ごせそうな気がするが
クリスマスであることを忘れて戴宗が鉄牛あたりと飲み歩き
午前様で帰った途端に待ち構えた楊志にどつかれてそうな気もする
銀鈴OVAのごとく、皆さんで飲み明かすんじゃない?>国警の方々
>>602
飲み明かした後のこととか

戴宗と楊志は2人で出掛けないだろうな。
クリスマスイブは皆でパーティ
クリスマスは個人でどっか行く
>>590
目の付け所が良いな。
実は俺もあのピンと張った腕(指先まで真っ直ぐ)の微妙な角度とセリフ回しが気に入っているよ。
これも含めてレッドはやることなすこと、すべてが格好いい。
石に埋まって「助けてくれ…」と無様な格好を見せるパッチン男とは大違いだ。
>>605
なんだと!!!!

 実は俺もあのピンと張った腕(指先まで真/ /っ直ぐ)の微妙な角度とセリフ回しが気に入っているよ。
 これも含めてレッドはやることなすことす/ /べてが格好いい。
 石に埋まって「助けてくれ…」と無様な格/ /好を見せるパッチン男とは大違いだ。
                              ('A/ /`)>>605
たった一秒生きるために ヒィッツだって命がけ♪
って聞こえてしまうのは俺だけでいい
直系のの「カッ!!!!!!!!!!!」って開いた目が好きだ。
俺はその直前、
花栄と黄信がエラそうに部下に喋りながら、武器を構えようとするも
土鬼さまのシルエットにビビり、腕がピョコピョコ動いてしまっているのが好きだ。
直系が登場するシーンの効果音が
純和風なのが凝ってる。
でん、でん、でん、かーん!

最高。
十常寺hじゃなんか普通じゃないからスーツじゃなくてもいいが
なぜ怒鬼はスーツじゃないんだろうな。
レッドみたいにいさぎの悪い改造スーツ着ればいいのに。
いさぎ悪い言うな
中途半端と言え
実は動きにくいスーツ。
レッドは戦闘の度に、ズボンの尻のところが破ける。
それを7節棍で縫う直系の
レッド「私だけではないぞ。見よっ!!!!(ビリッ!!)」
ああ、だから下半身ビッグ・ゴールドに埋まってんのか。
よくご存じだな
レッド「私だけではないぞ。見よっ!!!!(ビリッ!!)」


真っ二つだぞ!
国際警察機構側は全然おえらいさん出てないんだね。
BF団は全員出ちゃったのに。
呉「お暇をいただけないでしょうか。」
中条「北京支部も(くくくく笑)・・・・寂しくなるな((゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ)」
性格の悪い悪役で、きちんと無様な死に様ができたヒィッツは勝ち組。
作中で悪役としての人生に区切りがつけられなかったレッドこそ負け組。顔が美形なのもさらにダメダメ。
直系の登場シーンで、血風連のセリフの途中の息継ぎがないのがハァハァなんだが。
「兄貴は月の光(略)名前を血風連!直系の怒鬼さま(略)」ってすぐつながるとこ。

ところでこの2日間レスが伸びすぎですよおまいら。
イブはナンパ成功率上がるもんですよおまいら。
イブって何ですか?
はっはっはっはっはっはっはっはっ!
どうした、>>624?
何をそんなところでぼんやりしている?
えぇ? 見れば何やらイヴに期待をしたようだが、無駄と知って諦めたか?
だったらそこで、ゆっくり見ているがいい。
クリスマスを恋人と過ごすということがどれほど素晴らしいことか、
そしてどれほど喜ばしいことか……
それをお前の分まで成し遂げてやる!!
はっはっはっはっはっはっはっはっ!
幻夜さん(;´Д`)あなたが連れているのは兄を哀れんで変装した妹です
>>623
「兄貴は」じゃなくて、「主は」だろう
"眩きは"じゃねーの?
幻夜さん(;´Д`)しかもクリスマスはとっくに終わってます
>>628が正解
631名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/26 19:15:06 ID:gmjY6wRe
あまねきは つきのひかり ひのひかり
ただしきちすじの なのもとに われらなまえをけっぷうれん
ちょっけいのどきさま まずはわれらにおまかせを
>顔が美形
顔マスクだから実際は分からないw
幻夜みたいな男前かも試練けど



 ま ば ゆ き 

だ。
まばゆい(まぶしい)のは月の光、日の光って意味だ。
普通聞き取れなくても意味を考えれば分かるだろう。
字幕無しの洋画を見るときと同じようにすれば良い。
>>632
市川さんは美形悪役やってることが多いから、レッドは美形の可能性が高い。
何を持って美形とするか、答えは鼻と骨格のライン。
目の形はそれほど重要ではないそうな。

残月も美形の可能性はあるな。
しかし「兄貴は月の光、日の光」って物凄く嫌だな。ウホって感じだ。
Gロボのメモリアルブックに、兄貴は月の光、って書いてあた気がするのだが・・・
638連カキコ:04/12/27 00:37:25 ID:???
>>633
まばゆき、だと2行目以降に続かなくないか?
兄貴は月の光日の光=義兄弟の契りを結んだ兄者は、月や日の光のごとく唯一絶対で付き従うべきものである、という意味だと思っとったんだが。
眩きは月の光 の検索結果 約 195 件中 1 - 10 件目 (0.23 秒)
兄貴は月の光 の検索結果 約 17 件中 1 - 10 件目 (1.00 秒)
ウホッ!
日本語字幕がこれほどまでに欲しいアニメも珍しいな(w
642名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/27 01:32:43 ID:4i8m6rN7
英字字幕を見れば見当はつくだろ?

よくぞ耐えたぞ ダイサクボーイ グッジョブ!
我らは リョウザンパクズ トレーニングコーチ

とかいうセリフだけど・・・・orz
>>641
特に一清のセリフは字幕で欲しいな。
いまいち何を言っているのか分からん部分がある…。
>634
オカマ役やおっちょこちょいな検察官役だったりする事もあるよ
基地外科学者役だったりw
指南という単語のニュアンスがまったく無視された
すばらしい直訳ですな>トレーニングコーチ
一清ってなんて言ってるの?
「◎◎しんくん」って言ってる様にも聞こえるけど
村雨もなんて言ってるのか分らん
淑女真君
イッセー 「おのれBF団!淑女真君の力、思い知れぇー!!」
  ガッ ガッ ガッ
  イッセーファイヤー

村雨 「見えるぞ!」
イッセー 「何っ?この忍術は?」
村雨 「ふっふっふ、淑女真君殿。同士討ちはごめんですよ」
イッセー 「ん?おお!お主!生きておったか!!」
>イッセーファイヤー
ワラタ
>>637
『完全収録ジャイアントロボ』の「兄貴は月の光〜」は誤植。
発売後、B-CLUB本誌に謝罪文が載った。
「眩き」のどこをどう誤植すれば兄貴になるんだろな
眩惑氏の御力だろうか
担当が聞き間違えて原稿書いちゃったんじゃないの
んで発売されたムックを見たアニメスタッフから苦情がいったとか
653名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/27 20:25:43 ID:4i8m6rN7
裏取ってから掲載しろよ
アニメ誌では多いけどな

輝くは 菊の御紋 桜田紋 正しき職務の名のもとに
我ら名前を機動隊
大塚署長様 まずは我らにおまかせを
ウム
トラウママガジンで一時期復活したGRはもう続編無理ですかね?
十傑衆が英雄本色!
玩具で遊ぶは笑止千万!!!!

十常寺萌え〜
本色てなんだ?
>>656
本職では?
>>656
「英雄本色」=英雄達の真の姿 みたいな感じ

>>657
「本色」が正しい
なぜなら今川監督お気に入りの熱い香港映画
『英雄本色(男たちの挽歌)』から取ったセリフだから
林冲と魯智深主役の水滸伝映画か?>英雄本色
それとも現代ものガンアクションのやつかな。
>>656

十傑集という英雄の本来の姿に言わせれば、玩具(大怪球)に頼っている幻夜など笑ってしまう

ってな感じ?


といってるそばから、怪ロボットを繰り出す十常時はやってることがおかしいよな。
元十傑集A「やつはクレイジーだからね」
明日からBSのアニメ劇場でバビル2世がありますよ。俺映画版て見たこと無いから楽しみ
ttp://www3.nhk.or.jp/anime/04winter/program/babel.html
うぇ良く見たらOVA版だった。これも見たこと無いから楽しみ
小李広ヨミさまが楽しみ
十傑衆が英雄男色
玩具で遊ぶは笑止千万!!!!
それだと「聞き分けのない子は嫌いだな」と
大作少年に迫るセルバンテスがやばいことに
>>666
つまり「バイブは使うな」ってことですか
掘大作

「なるほど(ニヤリ」

 ま た A F 団 か 
よくぞ耐えたぞ 草間大作!
そういえばやまとのGRフィギュア手に入れた人いないの?
>672
イエサブで見つけたが、すぐ脇で中古の現品(\1200)を見て買うのやめた。
>>672
>>565

自分は黒ビキニに銀鈴だった。
(リペイントバージョンの銀鈴B)
GRフィギュア、
箱が重いのがロボで、軽いのが銀鈴な気がする。
おれは銀鈴狙いなので、軽いの選んで当たった。が、黒…。
売り切れなのかなぁ・・・池袋ポストホビーにもビックにもなかたよ。
銀鈴いらないからロボだけ欲しい
黒ビキニの幻夜とかってないの?
>672
>565

GR1よりGR2の方がかっこいい罠
679名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/29 13:33:49 ID:FzcdYzcB
第1級緊急体制
全員GR放映を見逃すべからず
第1級緊急体制
十傑集といえど見逃すことは許されない
すべてはアニマックスの指揮下にはいるべし

アニマックス Ch.724
12/29
23:00 ジャイアントロボ THE ANIMATION-地球が静止する日(OVA)
    黒いアタッシュケース
24:00 ジャイアントロボ THE ANIMATION-地球が静止する日(OVA)
バタシュールの惨劇
24:50 ジャイアントロボ THE ANIMATION-地球が静止する日(OVA)
発令!電脳ネットワイヤー作戦 上海に墜つ・・・
実況スレ
【ANIMAX】ジャイアントロボ【724ch】
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1104295443/l50
今夜からのアニマのは実況が楽しみではあるな。
初めて見る人も多そうだし。
兄マックスないからDVDの参加でもいいですか?
>>682
ちょと自分もしたい
>>682
普通にCM入るから気をつけろよ!
>>684
有料放送なのにCMあるの?
>>685
アニマックスで放映中の他の番組のCMが入る
>>686
1時間未満のOVAでは入らない。
あと1時間!
もっと多くの人にGRは見てもらいたいから
年末のこの時期に放映はありがたい
みんな、ビデオなりDVD持ってないのか?
実況見てたけど、初見には受けが悪いな。
皆プラネテスやシノブ伝に移動してしまった。
やっぱ古いのかねぇ。
>>691
有名どころのMADをいくつか見せれば虜になるさ!
自分もM@Dから入ったからなぁ
萌えキャラも銀鈴だけだし、通して見るにはハマってからじゃないと辛いかな。
実物見ずにハマったってのもおかしな話だが。
十傑集の良さがわからぬキモヲタどもなぞ、GRファンにはいらぬわ!
と、見栄をはっておきましょう。
美少女萌えキャラが銀鈴だけだからね
漢に萌えられる同志じゃないと嵌まらないのさ。。。
>>694
俺は十傑集(具体的に言えばヒィッツと十常寺)燃えだが、
女の子キャラ萌えより俺らのがよっぽどキモオタであることを自覚しようぜ。

あと、銀鈴は外見年齢25歳なので美少女はちょっと・・・
サニーならともかく。
>696
ソレダ!
銀鈴がロリじゃないから(ry
ビデオで見たときは銀鈴の登場シーンに引いた。
なぜ?
ただのかまって君でしょ
実際、国際警察機構側に、銀鈴とヨウシ(漢字忘れた)以外の女子が
登場してればも少し萌えオタ系にも受けてたかも。
ヨウシは萌え系じゃないけどさ・・・・。
じゃあ登場しなくて良かったね
女子を増やすのがダメなら若くて美形な男子とか。
一人ぐらいはいてもいいだろう。
ビックファイア様ではいかんのか。
ヌードまで披露したのに。
ラストだけじゃん・・・
一つ言えるのは、GRの原点、横山作品に萌え要素は皆無ということだ。
燃えと笑いは盛り沢山だがな。
7話の血風連登場シーンは何て言ってるんだ?
「振るう刃は相手を選ばず」の後がよくわからない。
光れば血潮の海となる。
709名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/30 23:02:01 ID:rZz2DEkA
今日の実況スレはどこかな?
貼ってくんない?
アニマックス実況
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1104321508/

アニマックス(ANIMAX) 全般実況スレ その93
http://cha2.sakura.ne.jp/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1104332222/
>>710
サンキュ
このアニメ、スカパーで初めて観たけど、むちゃくちゃおもろいな。
声優も、えれー豪華キャストじゃん
そだね
>>712
1話はパーフェクトだけどね、後々矛盾が多くてこれは大作なのか?
駄作なのか?と悩むようになるよ。
>714
うん。フォー具ラーも幻夜兄さんも言葉(とその理解)が中途半端で
むっちゃ周囲に迷惑かけてるだけな気がしないでもないし。。

呉学究はクソの役にもたたねーし;:w
フォーグラー博士は許してやれよ。
死にかけだぞ…
でも、「ああ!私はなんということを!なんという恐ろしいことをぉ〜〜・・・」
とか余計なことくっちゃべってる余力があんなら、さっさと必要な事項を伝達しなさいって感じだよなw
サラリーマンだったら0点だ。
でも好き
呉先生が引きずられたレバーをあっさり引いた後の長官の台詞って、
何かくわえながらアフレコしたんかな?
「ふまない・・・銀鈴くんの云々」って所。
当然、呉学人のアレですが何か
九大天王とかたいそうな名前つけてるわりに、肝心な時にいないんですね。
>>721
なんか別の件で出動中じゃなかったっけ?
バベルの塔探しとか
723名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/31 14:52:32 ID:hCmApVAa
ロボの作画スタッフである羽山賢二が参加している18禁アニメ「外道学園」は、
キャラがみんなGR系の顔なので楽しい。
未完で終わったけど、まぁ大風呂敷ひろげた18禁アニメはみんなそんな運命だよね。
九大天王って作中の時間軸ではすでに何人か殉職なさってそうだが…
725名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/31 15:11:00 ID:tSWfDRrk
>>722
九大天王を各地でそれぞれの任務があるから
そう簡単に持ち場を離れることが出来ない

これが攻める側と守る側の違い
726名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/31 15:13:22 ID:tSWfDRrk
>>724
ロシンシのシンメイとかいうやつ(代わりが神行太保載走)
と託塔天王晃概くらいじゃないの? 死んだ人
>>726
晁蓋は梁山泊創師だけど九大天王という設定は無いはず。
九大天王板に判が押してあるから、彼らを任ずる一段高い位だったんだろう。
728名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/31 17:11:17 ID:Rmq79TlF
BF団にも、BF様と十傑集との間に何人かエライ人いるのかな
3つの護衛人間版とか、もしくは先代BF様とか
>>728
ブラック博士(顔は鉄人のビッグファイア博士)と孔明は特別な地位にいるんじゃなかったっけ?
>>723
前にどんなのか見てみたくて検索したらGRそのまんまの顔でワラタ
スタッフ繋がりで、同じフェニックスが作ったゲイ向けアニメ「蒼き狼たちの伝説」は、
音楽がどうやら天野さんとワルシャワフィルらしい…
売れもしないエロ・ゲイもの作ってるくらいなら初めからGRに力を注いでればね
732723:04/12/31 17:35:20 ID:???
作画スタッフも相当「ロボ」から流れているらしいからね。クオリティは高い。
だから輸入版のDVDを買った。

「蒼き狼たちの伝説」の音楽は、ご指摘の通り。フェニックス製作の18禁OVAは
なにげにスタッフが豪華なものがあります。

今日は大雪で家にとじこもっていたから、DVDで銀鈴シリーズを見ました。
来年こそなにかしらの形で続編なり完結編なりでますように。
2004年はなんだかんだいってジャイアント・ロボの年だった。
・DVD単品発売
・銀鈴初DVD化
・フィギュア発売
・PS2版ゲーム発売
・今川版鉄人28号放送
・アニマックスにて年越しでジャイアント・ロボ放送
今日の年越し実況スレはどこかな?
お願い貼って!
アニマックス(ANIMAX) 全般実況スレ その93
http://cha2.sakura.ne.jp/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1104332222/
我らBFのために
>>736
サンクスコ
いつも思うんだけど、
我らBFのために
我らのBFのために

どっちがあってるんだ?「我らの」だと思ってたが。
740名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/31 23:20:21 ID:tSWfDRrk
>>734
その半分以上は横山先生死亡のおかげなんだが・・・

正直 鉄人最終回までは生きててもらいたかった
それまでGRDVD出なくてもいいからさ
(俺達は既に数年待ったんだ 2〜3年の遅れなど平気だ)
741名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/31 23:21:51 ID:tSWfDRrk

GRに スルガダイナゴン(駿河大納言)に出て欲しかったな
闇の土鬼と時の行者で なかなかいいキャラしてたし
名前はGRに出てくるロボみたいな名前だし
>>739
OPでは「我等の」って言ってる。
743名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/31 23:33:04 ID:tSWfDRrk
744名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/01 00:01:09 ID:u03GchcC
あけおめことよろ!
外伝も含めると全何話??
▲ノ<あけまして、我らのBFのためにおめでとう!
747名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/01 00:25:11 ID:3Ruj9iL3
>>745
35話位ありそう

明けましておめでとう!!!
今年もビッグファイアの為に!!!!
えっと 映像化されてるやつだけの話しです。
すいません。。。
749名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/01 00:44:20 ID:pDlX/mHx
>>729
確か、孔明は激動たるカワラザキに成り代わって最高幹部になったはずだけど。
あけおめ。

とりあえず今年は今川鉄人にお布施をするよ。
我ら、続編のために!
>>748
じゃあ10話だよ
752名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/01 00:58:26 ID:pMtFhgAd
>>750
確か今川鉄人放送開始の頃は
続編制作援助の為に鉄人に寄付しよう ということだったよね
まさかGRのDVDが出るとは
アニマクス放送終わったー。
Gロボで年越してしまった。サントラ買うしかないなこれは
754名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/01 01:03:31 ID:pMtFhgAd
クナイ一発(ノД`)
ついDVD注文しちまった‥‥orz
>>756
GJ
758名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/01 13:23:45 ID:pMtFhgAd
>>749
いや、カワラザキはハンズイに十傑集筆頭の地位を譲っただけ。
十傑集(個人ではなく全体で)、孔明、ブラック博士のそれぞれが同格という扱いだったはず。
760名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/01 19:58:10 ID:pMtFhgAd
今 ガンダム見てて気づいた

ギャロップ〜!
761名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/01 19:59:03 ID:pMtFhgAd
どっちかというと
ダブデのほうがギャロンなデザインだけど
762名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/02 01:30:59 ID:OJ/vmm/u
鉄人→ガンダム→パトレイバー→ビルの街にガオー 夜のハイウェイにガオー
763名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/02 03:09:59 ID:K++GFVD+
久々に年末にロボ見返したよ。
やっぱ面白かったけど
銀鈴って何しに大怪球の中に
テレポートしたんだべ。
フォーグラー信じるっつってたから
サンプル渡すのかと思ったら違ったし。
お父さんを信じることにしたから、復讐の念にとらわれてる「やさしかったお兄ちゃん」
を説得して自首させようとしたんだと思う。
だけど、お兄ちゃんはアレだった。
裏切られたんだな。気の毒だ。
>>764
それってお父さんを信じていることになるのか?
あの時はサンプル揃えるつもりで中に入ったけど
あまりにも錯乱したお兄ちゃん見て銀鈴も錯乱しちゃった。
あるいは大テレポートの影響が脳にまで廻った。
やっぱり気の毒だな
767名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/02 13:26:31 ID:OJ/vmm/u
銀鈴って原作だともっと悲惨な最期なんだよな
(アレでもマシなほう)
正直 初めて読んだときはひいた
101の浩一に尽くした最期しか
知らないんだけど、狼の星座ではどうなの?
コメット・ザ・トゥインクル☆スターの登場はいつですか?
銀鈴についてはみんな解釈が違うんだね。
個人的には、親父を信じてサンプル揃えようと思って入ったけど、
兄貴は違う意味で揃えようとしていた。って解釈してた。
>>768
恋するアロンソキッハーナ?
772名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/02 21:39:38 ID:lGivcvJo
銀鈴嫌いだから、早くバベルの篭城編が見たい。
回想でも出てこなくていいです。かわりに幻夜の回想シーンを増やしてください
>>772
なにもそこまで言うことはないだろう。
Hさん「『幻夜はまかせろ』私にははっきりとそう聞こえたのです。その言葉を信じたばかりにAは・・・。」
なんか郵便受けに梁山泊からのdmが入ってたんだが
パチンコ?
呉先生「サンプルを壊しておくべきだった!」

泣きながらおっそろしいこと言うなぁ
正直、国際警察機構は呉の降格を真剣に考えた方が良くないか?
彼のアタマじゃ孔明は愚か十常寺あたりにもしてやられそうだ。
一清道人を参謀にすべき。
横山水滸伝では使えないことはない(少なくともその印象は強い)人だっただけに残念だ>呉学人
7巻での大怪球対策の時の「あんたがいなと始まらん」という花栄の台詞とか
見ても技官みたいなもんだったうっかりを全般的ブレーンとして
運営してた北京支部がおかしい。中条が責任をとるべきだ。
元々一支局の相談役レベルだろ>智多星
韓信以下の軍師連中が孔明の策に対応し切れなかったのが一番の要因ぽいが。?
カンシンと孔明はつながってるんだろうな
>>782
三軍師なにやってたんだろうな…


呉学人は大作や銀鈴と同じエキスパートだと思ってたよ。
思ってたもなにも立派なエキスパートだよ。
アルベルトの衝撃波をとりゃぁ〜!バッx3して防いでたじゃない。
呉さんがサンプル壊してたらえらい事になってたよな

「ああ、私はまた何という過ちを・・・」とか泣いてる横で
みんな非難轟々だろうな
ああ、私はまた何という過ちを…>(つ;Д∩)チラッチラッ  ブーヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノブー

アッヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノニゲタ   -=≡・゚・(ノД`)ノ・゚・。<フォローしてくれない…
そうか、呉学人はついつい頭脳明晰な策士かと思っていたが、ほんとは理系&体育会系な人なんだな。
ひねくれた考えは苦手でも仕方ないか。
フォーグラー博士が笑ってるとこと
呉せんせいが後悔してるとこ

その二つのシーンしか脳内再生できません俺
>>778
降格・処罰を予想した上での「お暇をいただけないでしょうか」なんだよ

懲戒される前に辞職する

責任を負わなくて済む上に退職金も貰える

(゚д゚)ウマー
>>789
素晴らしき人は?
792名無しか…何もかも皆懐かしい:05/01/03 13:12:36 ID:???
>>790
そんなところばっかり策士ぶりやがってあのへっぽこ金田一ばりの役立たずうっかり参謀め。
>>778
キミは十常寺の事を分かっていないね。
基本設定くらい読み給え。
794名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/03 14:02:23 ID:8XbCv41r
>>790
史記で 劉邦が皇帝になった後に
無い罪を着せられて死罪にならないように辞職した人たくさんいたよな
795名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/03 14:04:02 ID:8XbCv41r
>>794
ショウカとかオウリョウとか

ハンカイすら殺そうとしてたし
韓信は言うまでもなく
796名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/03 18:51:26 ID:wwFRJtUI
BF様はブラック博士が作り上げたロボット
因みに孔明も同じく

十バカは利用されてるだけ
中条長官が球に突っ込んでいくシーン、6話と7話に分かれてるけど
一つにまとめたバージョンも見たかったなぁ。
東急ハンズで中国フェアみたいのがやってて、呉先生の扇子に似たジャンボな扇子が売ってた。
つい買ってしまったが、何に使うんだこれ〇| ̄|_
そろそろ風邪が流行るから、
周りの奴がくしゃみしてきたら
「とりゃぁぁぁあああ!!!鉄扇子!!!!!」っつって防げばええやん。
>798
ラーメンを冷ますのに使えば無問題
>>798
衝撃の日も安心
DVD−BOX、ま○だらけに売ろうかと思ってるけど幾らで引き取って
くれるだろう・・・・・・。何だか、もう、いいやって感じ。
>>802
じゃあ漏れにくれ
タダはダメじゃ。原価に近い値段で買ってくれなきゃ。
上に原作よんで〜〜って書いてあるけど
原作ってなんですかね?小説?
>>805
原作って元ネタの漫画のことじゃないの?
漫画か〜 
小説でもいいから続きだしてほしいなー
808名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/04 01:28:37 ID:+vrHo0Il
今度出るの買えば?千円ちょっとだったと思う。

でもこれ買っても続編には何の関係もないんだよな〜
と思ってしまう。
ごめんなさい。
              く ヽ、
       _.. -―――- >、\ \
    /           `ヽ、 ヽ
   /  /  ̄ "'''' ‐- .._,..、-、  _}
  /   7 く二ニ-..__,      V´
  |    |/ V TヒT リ=rく二7
  V'⌒ヽ!  ゝ.二二ノ  lヒ;リ }T
  {             |、___lノ   呉学人の抜けた穴は私にお任せ下さい。
  ト ..       /  ,  /  7
   | /‐:、    | -‐‐‐‐- | |
   |/  |         ̄   /
   /   `ヽ、          }
  /ト、      ` ‐- ..,, ___ /
/l  `ヽ、     _.../
  ヽ   `ヽ、  _  /|、

811名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/04 03:44:48 ID:+vrHo0Il
オマエのコンピュータのデータは
後になってから重要なことに気づくからあてにならん
呉先生も駄目人間だったが、敷島博士はそれを越える駄目人間だった。
二人に任せたら、地球は壊滅すると思う。
813名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/04 04:13:14 ID:+vrHo0Il
いやいや
ニコポンスキーは大活躍だぞw
             ,-――――――-.
             /           |
            /           |
            /             |
           l"ニコポン寿司ー   l
           /ー-―――――‐--、/
           l              l
             | r 、         _  |
.           | l  f 、  、_. rイ   l |      へいらっしゃい!!
          | ゝ._.U_ノl ゝ U  ノ  |
          |      |l     ̄     |
          |      |l         |
          |   ‐-====-‐     |  , 
       /  ̄|               |  ̄ l 
      |.  、 |              /  /、__
815名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/04 04:52:14 ID:+vrHo0Il
どこで作ったそんなのw
まだ呉先生はいいよ、いっぱい話題にして貰えるもん。
青面獣の姐さんなんて・・・
817名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/04 08:04:33 ID:+vrHo0Il
ヨウシの姐さんも銀鈴さんも
がっしり体格ダイナマイトバデーなのは

ナウシカのときのハヤオの
剣振り回して戦う女がそんな華奢な体格の訳ねーだろボケ!

の影響なんだろうな と邪推してみる
このアニメの女性はモブまで全部そうだったと思うけど…
姐さん観てるとタカさんを思い出す。
確か昔に十結集VS〜〜〜ってのがあったと思うんですが
まだログの恋ってますか?
821名無しか…何もかも皆懐かしい:05/01/04 13:18:00 ID:???
>>817
華奢な女は抱き心地が悪いからじゃないのか?
御大が大人向けで描いてた女体はけっこうな
ダイナマイトボデーだったよ。

戴宗もおっきいおねえちゃん好きそう
>820
幻影旅団と十傑衆、どっちが強い?
http://salad.2ch.net/anime/kako/989/989845040.html
「十傑集vs○○○」
http://choco.2ch.net/anime/kako/993/993721687.html
おのれBF団!おのれ十傑集!(集まれ挑戦者達)
http://choco.2ch.net/anime/kako/1002/10029/1002973745.html
十傑集はかく語りき 〜バベルの塔・篭城作戦〜
http://comic.2ch.net/asaloon/kako/1011/10118/1011892046.html
【君たちは】今日は特別な十傑集【運がいい】
http://comic.2ch.net/asaloon/kako/1040/10407/1040756667.html
DVDを入手して、銀鈴シリーズを今始めて観てるんだが、
この内容じゃ当世の評価が微妙なのも頷けるなあ。
いや、つまらないって事じゃないんだが……
825名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/04 18:19:26 ID:LBcRiOld
DVD と言えば鉄人の DVD-BOX が3/16 に発売になるらしい。
価格は特典などが付いて \50000 だそうです。
ヨドバシでBOXが売ってたが厚紙だったので放置。
>808

今度完全版で全三部が出版されるので、そっちの方がいいのでは?

>825

「今になって、それはあんまりじゃないですか!!」
バラで買っていたのに… orz
>>819
The ガッツ! 1 〜北京でガッツ〜 (18禁)
The ガッツ! 2 〜上海でガッツ〜 (18禁)
The ガッツ! 3 〜バシュタールでガッツ〜 (18禁)
The ガッツ! 4 〜私立ドミノ学園〜 (18禁)
>>828
お前九大天王裁判な
国警に入ったちょっと頼りない主人公が
マッシヴエロ姐御・楊志と美白お嬢・銀鈴に襲い掛かられ
あんなことやこんなことを
831名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/04 23:06:36 ID:y2BpA2+m
飛び級で大作少年は、国警学園に入学した当日
担任の楊志先生や、恋人の村雨とパリとの遠恋中の銀鈴が、ショタオタに目覚めてく話
銀鈴は、それを見て悶え悔しがるバカ牛を見るのも趣味であった
>>831
ガッツはそんな生易しいもんじゃありませんよ
エロパロにでも行ってくれ。多分、まだあるはずだから。
834名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/05 02:26:41 ID:5M1leZ1o
>>831
ショタオタの銀鈴で思い出したが
ショタコンの正太郎とか嫌すぎw
Gロボの世界って近未来だよね?
ちゃんと春日八郎の歌が残っているらしくて安心した。
元々ビッグオーが好きだった自分は、年末のアニマックスで初めて見ました>Gロボ
内容は…正直辛かったです。(ファンの皆さん、ごめんなさい)
でも、戦闘シーンはカッコイかったです。
メカ・キャラデザも二重○です。(銀鈴嬢がコスを貫徹してくれなかったのは残念)
これからログ読みます。失礼おば
んな無理してネタふらんでもええよ
>>824
外伝作るなら作るでもっと面白い内容にしろって感じでしょ?
特に鉄腕銀鈴はいらんと思うし・・・・。
孔明が839ゲット!!!!

>>1 味頭巾は味皇
>>2 敷島博士は生きている
>>3 ナナと神近は不合格
>>4 3本集めても地球は静止しない
>>5 東方不敗暁に死す
ワワーネタバレしちゃダメー!
といっても俺は全部見たので無問題。
>>836
監督の遠謀について何もわからん資本家共がすべての謎を解き明かす
バベルの篭城編の制作費を出すのを拒んだからな(;´Д`)
(最近私がこういう発言をするとしょっちゅう「マジで人格を疑う」
と発言が出るのであらかじめ書いておきますがネタです)
このスレのディープな住人なら、「スウォーズマン東方不敗/風雲再起」の2作は当然見てるよな?
あれ観てるとディープなのか・・・観てるよ orz
今日観て来たカンフーハッスルにテツセン(鐵線)拳の使い手というオッサン
がいた。鉄扇ではなかったが・・・・。このバカ乗りムービーはGRファンにもお薦め。
>>844
そりゃあの監督は今川監督のこと大好きだもんな。
食神って味皇のパクリなんでしょ?
チャウ・シンチー、日本のアニメは全体的に好きみたいだが。
結末にヒロインがハッピーエンドで終る所見ると、今川よりかはフェミニスト。
>>844
カンフーハッスルは来週見に行こうと思っていたので楽しみだ。
>>845
ミスター味っこを実写にしたみたいなもんだもんな。味の表現の所や料理の仕方が。
食材を空中で切ったり、肉の上を転げ回ったり。
カンフーハッスルより笑えた。
>>844
キャッチ・コピーの「ありえねー!」は、GRにも充分通じる所があるよなw
アルベルトの最後の技はまんまヤン・ゴーハンの吸精大法だし。
スレ違いだがGガンのアジアマスターが砲弾掴んだりすんのも風雲再起だし。
今川監督が香港映画大好きで、その今川作品をシンチーが好きだってんだからなんかおもろいよな。

そういえば残月は針使いだっけ?
残月の戦闘が映像化されたらどんなふうになるか、大体予想がつくな。
>>850はGガンを見たことがあるのだろうか。
>>849
このスレの住人としてはもはや「ありえねー!」どころか、
そうであってくれなきゃ困るくらいの勢いで同意。
香港にチャウ・シンチーあれば日本に今川泰宏あり!
派手なだけじゃなく情念の演出にも熱がこもってるとこも似てる。

…今川ヒロインがハッピーエンドなのってGガンくらいかな?
横山作品のアニメ化だと元が元だけにハンデがあるわけなんだけどw
>>852
七人のナナは微妙にハッピーエンド。
>>852
バージンフリート
高見沢さんはどうだろうか…
ttp://flash.2ch.net/rw04/mirrar/30/10_w_sunahue/
微妙に横山御大死去の日間違ってる(´・∋・)
857名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/06 23:33:12 ID:Utv0ONed
よく赤影が敵の忍者の里とかを壊滅してるけど
逆の立場で子供の目線から見たら
あんな感じなんだろうな・・・
村雨さんは不死身だからまだしも、ビッグゴールドに踏まれてピンピンしてる呉先生は凄いと思う。
>>854
バージンフリートは彼氏に召集令状来て終るから、ハッピーエンドじゃないよ。
オマケに第2期も制作予定だったはずなのに、見事に打ち切られるし。

ジャイアントロボ「ありえねー!」

其ノ一
回転オヤジ・アルベルト
其ノ二
変化オヤジ・一世道士
其ノ三
腹に大穴開けたら普通その場で即死だろう・タイソウ
其ノ四
頭ブチ抜いたら普通死ぬだろう・村雨  ヤツが一番ありえねー!
其ノ五
他の十傑集   ありえねー!集団
真っ黒焦げになっても髪の毛がそのまんま灰になった健次さんが一番気になる
何回も打たれてんのに生きてる鉄牛もありえねー!!
GRにずっと乗っていられる大作もありえねー!!
変装したら髪の毛盛り上がっちゃう村雨さんもありえねー!!

結論
この世界にはありえねー!!人しかいない。
>>860
村雨の髪はQちゃんマスクを被っても形が崩れなかったのであれは髪ではなく何らかの固形物ではないだろうか。
非常食とか。
鉄牛がギャロップにつぶされる場面は
笑うところですか?
幻夜をな
鉄牛がバンバン撃たれているのを黙ってみている銀鈴も笑ってやってください
セルバンテスの幻術が見たい。
エロエロですよ?多分。
(;´Д`)ハァハァ
シズマ博士の髪型も、ありえねー!


>>855
村雨にフラれても次彼出来て、子供さえ産んでしまえばハッピーの勝ち犬
タイトルが「GRハッスル〜地球丸ごと超決戦!!〜」なんてのだったら、
少しは明るい終わり方してたかも
なんかどっかのMADのタイトルにありそうだな
>>862
>非常食とか
あ、ありえ…なくもなさそうなとこがありえねー!
高見沢はジョンソン狙い。よく見ると目がハートになるシーンがあるし。
875名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/08 04:11:55 ID:i1ZnCMVW
>>874
原作通り大塚婦人にしてあげようよ

>>859-861
誰かMAD作ってくれないかな
リマスターエディションなんか出てたのか
めちゃ惹かれるなぁ
なんか品質がええらしいね

発売日に買ったBOXはゴミ箱行きかョ
>>875
がんばって作れ。
いまテレビ埼玉で実写版水滸伝やってたぞ
直系の土鬼は何度見ても五右衛門に見える。
直径の土器
>878 見てたー
>>878
主役は豹子頭林冲だからなぁ
>>844
スーツに帽子姿で踊りながら人を殺しまくる男に
のっけから笑いが止まらなかった
今日イワンの中の人がラジオドラマに出てたね。
普通の中年だったので全然分からなかったけど。
カンフー映画やら実写水滸伝やら石川五右衛門やらラジオドラマやら

どこからでも話がつながるんだな、Gロボ…。
>844 >883
次の月曜日が休みなので観に行くよっ!!マジで楽しみだ。
>>883
踊る組長、髪型もヒィッツだった。

>>886
ファミリー向けコメディだと思ったらわりと残酷な場面が多くて
引いた…みたいな感想も結構あるようだが、
GR好きやカンフー映画・香港映画好きにとっては全然問題ないレベル。
ただしパンフは微妙だった。
888名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/09 20:34:05 ID:P4Qs3CtE
次スレは
部外者が題名を見て「え!?」と振り向いてもらえるように

ありえね〜 とか カンフーハッスル とか入れたのにしよう
パッチンハッスル
李忠真っ二つに通じる物があった、猫。
猫真っ二つ
>>891
士道不覚悟だな
>>888
小川直也(格闘家)に乱入されるぞww 実際、やつはカンフーハッスル
映画祭・試写会に乱入してイチャモンつけた。
>>893
話題性を煽るためのしょっぱい仕込みな…
あれは見てて寒かったし恥ずかしかった。
カンフーハッスル、映画自体は面白いが
公式サイトそのまんまのパンフレットといい
思いっきりネタばれしてるチラシといい、
日本のプロモーションが全くダメで泣ける。
GRもプロモはどっちかっていうと下手だよね
権利関係が複雑だからっていうのもあるんだろうけど
今回のDVD再販もやりようによっては
もっと盛り上がりそうなもんだったのにな
新作マダー?
っつーか中だるみがなぁ…
898名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/10 12:34:45 ID:3J1oHgrp
【ANIMAX】ジャイアントロボ【724ch】
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0501/02/1104295443.html
アニマックス実況
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0501/02/1104321508.html
ゲームは面白い?
面白い、めちゃくちゃ名作
面白い、買って損はない
>900>901
仲いいなオマエラ…

買ってないから内容は知らんが
去年のクソゲー大賞では話題にすら上がらずスルーだったはず…
アマゾンのコメントは最悪だったがな。
904名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/10 17:30:39 ID:QzLuvVek
amazonは普通 売り上げが下がるから 悪いコメントは削除するのに
そうでもないよ
ゲーム作った責任者は誰?
907名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/11 00:50:20 ID:/tbcC9sz
>>885
今川監督がいかに他趣味かを感じさせますね

少林サッカーやカンフーハッスルの周星馳(チャウシンチー)が
ミスター味っ子を見て食神を作ったそうだけど
ジャイアントロボを見せたらどんな映画作るんだろう?
(前述の 踊りながら人斬り とか聞くと既に見たのかもしれないけど)
もう観てる。
少林サッカーの証券マンの見せ場とかも
長官から来てるのかな〜と邪推してみる。
ネギまにもっすごいパクられたんですが
>>910
なんだ、白目の指ぱっちんの使い手でも出たか?
>>910
そんなシーンあった?
神作画に見とれてて気付かなかった
>>910
本誌の方かな。
長官似のおっさんがヒィッツみたいな技使ってるアレ。
PSPの「どこでもいっしょ」やってたら
”我らの××の為に!”という選択肢が出た。
(××の部分には国の名前が入る)
915名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/11 19:27:26 ID:/tbcC9sz
それは8がつ15にちになると はつどうするのかニャ
いや、それごくごく普通の言い回しだし。
三角頭巾にスーツの井出達だったとかならまだしもなぁ
パクリって訳ではないが、ローゼンメイデンで1箇所効果音が同じだったな。
……
>>919
どうした直系の
血風連が…帰ってこない……
げえ!喋った!
>>921
あいつら全員死んだよ
>>923
Σ(゚д`:)
ヒィッツに斬られるエキスパート並に
簡単にやられまくってたからなぁ。
全滅もやむなし。
ケロロ軍曹のOPで
大怪球みたいな球の表面パネルが取れる所があるね。
まあこれはよくある演出か。
血風連いなくなったら他のメンバーとの意思の疎通に困るだろうなぁ・・・。
樊瑞は怒鬼のキモチをある程度わかってくれる
幽鬼はもちろんかなりわかってくれるし
レッドでさえ怒鬼の出方をみてちゃんと反応してくれるのだ
しかし孔明は──
孔明「これすなわちビッグファイアの意思なり!」
怒鬼「・・・・・・・・・・」
怒鬼が頭が可哀想な子供みたいだな
ハガレンはパクリ
>>926
同じこと思た
932名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/12 02:43:37 ID:XQQPmynw
>>928
そして空気読めないヒッツ
前々からMADとかでやたらカッコイイなぁ〜、と思ってたんだけど
最近ようやく本編見た。ロボはいいからもっと変人バトルみせろよー。
つうかMADだといつも指パッチンの人が大活躍だったから
本編でも大活躍なのかと思ったら全然そんなことなくてゲンナリ。

上のほうにもあったかもしれないけど、カンフーハッソーの琴ベインベイン弾いて衝撃飛ばすのが
指パッチンに見えてしかたなかったんだけど、シンチーって今川監督のファンだったのか。
確かにノリが似てるかもしれない。









>>933
その無駄な頭の悪い改行を、指パッチンで切り取りたい。
ファンさえも変人バトルだけ見せてくれれば良いとか言ってる内は
続編なんか出るわけないと思う
【社会】「びっくりした」 スーツ姿の男、新幹線の線路を東京方面に走る…JR宇都宮駅近く
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1105427807/

これみて残月と樊瑞を思い出した。
久しぶりに優良アニメ見て語れる場を〜とか思ったけど割と冷たい反応っぽいので去ります。
尻の改行に関してはすまん。
>>937
まあ、そう言うな。
実際浮かばれない傑作アニメという意識が強いんで、
いきなり「みせろ」とか「ゲンナリ」とかキツイ表現使ってるから
荒らしかと思ってみんな過敏に反応しただけだろう。
>>937
君が用いる言葉の端々に語り合おうとする意思が見うけられないんだが。
>>939
同意。
新作マダー?大塚署長の活躍が見たいyo
次スレ
【ありえね〜】ジャイアントロボEP20【カンフーハッスル】
                             まだぁ?
>>942
なにその頭悪いタイトル
>>943
オマイほどの悪さではない
普通のスレタイがいい。
シンチー映画のタイトルつけても誤解されるだけだよ。
>>933
まあそう言いなさんな。 つ旦~

いいじゃないのゲンナリでもなんでも。
新しく見た人が来るのはいいことだ。
この素晴らしい作品が、また少し多くに
知られたと喜びましょうよ>ALL

あとスレタイは立てる人がテキトーに
決めちゃっても別にいいんじゃないスかね
それで話す内容がどうかなる訳でもないし
少しでもファンが増えれば続編の期待もある

えらそーなこと言ってすまねえ銀鈴
そういや今更だがお前ら
初詣で続編祈願してきた?
>946
ギャローップ!

鉄牛って救助隊に救助されたんだっけ?
それとも銀鈴のテレポートで
アーバーエーまで飛んだの?
朝起きたらとりあえず「ギャローーーップ!!」のポーズを取るようにしている。
背筋が伸びてなかなか気持ち良いよ。
950名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/12 18:57:20 ID:XQQPmynw
ギャローップ!は今川オリジナルなんだっけ?
鉄人28号の恐竜ロボはギャロンだし
951名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/12 21:51:01 ID:OhZ/uthM
>>950
名前は違うけどギャロンと同じく海龍型ロボットなのだあ!
ロボでは頭だけの出演です。(胴体もあるらしい)
あの顔だけ冷凍ロボの元はなんなの?
>>948
多分救助されたと思う
ネプチューンの頭に中途半端にかぶさってる布が気になって夜も眠れない
>>952
マーズに登場する六神体のひとつウェラヌス(名前合ってないかも)
操縦者はカワラザキのじいさま
>>950
あれはギャロンじゃないの?鉄人にも同じ吸い込み機能のあるギャロンが出てきたし。
>>955
ウラヌスじゃなかったっけ?
名前が違うのは全部版権対策だろ?

違うの?
と、思ってたけど。レッドとサニーはそれでも怒られた、とか。
山下さんがコメンタリーでネプチューンの全身を描いちゃいけないことに
なってたので布を被せて幽霊船イメージにして、ってなこと語ってたね。
元ネタはマーズの六神体ウラヌスだけど、
GRではウェラヌス、てことでいいんだよね?

>947
まずアニメ鉄人映画のヒットを祈っておいた
怒られたのか。
光プロもケツの穴が小さいと言うか
あ〜シズマ停止現象だかの中念動力で動かしたってやつ??
イワンのロボと名前似てない?
んへ?
tp://www.kadokawa.co.jp/sp/200409-04/
の監督インタビュー
幻夜はじめ悪役の雛形の話とかあってけっこう面白かった
横山先生と関係者の方々は喜んでたっぽいのにね。
「鉄人28号大研究」ではいいコメントをもらってた。

ただ、赤影はレッドシャドウとかいう映画があったり、
ゲームでも黒塗りだったり。…大人の事情ってやだなあ。
サリーが保険の営業したりするのもちょっと悲しいよ。
ttp://gemini555.com/newpage162.htm
かこいいな、作ってみたい
-■-■-
  台
じゅっけっしゅうをなめる
コ・エンシャク「・・・」
>>963
面白そうだね
まだ売ってるかなぁ
ゲームは九大天王と十傑集+エキスパートやらエージェントの
格ゲーに何故しなかった!?
>>970
ジャイアントロボ格闘ゲームを作ろうと奮闘するゲームメーカー!
しかしそこに最強の敵「版権」が立ちふさがったのであった!
――深く、そして奇妙に入り乱れた版権。
マスク・ザ・レッドを使おうとすれば「黒塗り」―――…
最早、ゲームメーカーは涙飲むしかなかったのだった!

版権って難しいね。
だからといって好き勝手出来るようにしちゃうと、
Gロボみたいな良作(良い作品or良心的な作品)は
ごくごく一部だけになってしまい、大半の作品は
そのキャラクターの人気に相乗りしようとするだけの
悪意に満ち溢れた駄作だらけになるんだろうけとさ
そういう時こそ、同人
>>973
大抵腐女子が同人やってるから嫌だ
>>974
なんか同人ってのを勘違いしている気がする
自分の求めるものを探す才能が無い人なんだよ。
埋めるのは次スレ立ってからにしてくれ。

980ヨロ
やってみます
無理ぽでした・・・
俺もやってみる
駄目でした
出来るかな
ジャイアントロボEP20
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1105782726/

スレタイ思いつかなかったorz
乙です。

今夜のスカパー放送に間に合って良かった。
>>975-977は腐女子
このスレに厨は不要ナリ
989名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/15 22:04:10 ID:VFJeSpLW
お主にあるのは前進あるのみ
990:05/01/15 22:17:22 ID:???
「美の巨人たち」で若本VOICEキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>990
なんだってこんな見てない時に限ってくぁrftgyふじこlp
スレチガイで悪いんだけど
来れる人は来てちょ
★鉄人28号DVD実況★
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livesaturn/1105796719/
993名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/15 23:23:11 ID:X85Tmd6i
埋めるぞ
994名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/15 23:23:47 ID:X85Tmd6i
埋め
995名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/15 23:24:17 ID:vryGOhsT
埋め
996名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/15 23:24:43 ID:BaLN/NVA
埋め
997名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/15 23:25:07 ID:TlePU0sk
埋め
998名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/15 23:25:26 ID:LVm2njua
埋め
999名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/15 23:25:46 ID:I74/5nxF
埋め
1000名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/15 23:26:07 ID:XywdBmiI
埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。