1 :
銀英ファン:
死ね
いいんじゃない。>1よ、大儀であった
5 :
1:04/10/05 11:29:31 ID:???
新スレ、即死したら話にならんわな。
過去スレ消費と新スレ即死とどっちが早いか!!
まあさすがに即死なんかさせるわけにはいかないわけで
宇宙に進出した時代なのに
現代そのままみたいな国ごとの文化の違いみたいなのが残ってるのが
面白かったな、これ。
日本語がタップとライトに通じてなかったりとか。
実際、宇宙に進出したところで、言葉の壁が消えるわけでもなし
文化の違いがなくなるわけでもないだろうからなぁ。
11 :
1:04/10/06 14:40:30 ID:???
まぁ(劇中に)ソ連が存在するような時代ですからw
プラート一家はソ連系?
名前がロシア人って感じじゃないよね。
リンダって、英語名なイメージがあるよ。
13 :
1:04/10/07 00:27:28 ID:???
自己顕示欲の強いスレ立て人でつね。
17 :
1:04/10/08 00:11:58 ID:???
やっぱこれがいい
19 :
1:04/10/08 02:38:37 ID:???
20 :
1:04/10/08 17:21:23 ID:???
複数の1をセンサーは識別できない?!
コレを名乗らなければ識別不能
22 :
1:04/10/08 17:33:05 ID:???
D-1です、よろしく
小さい頃、「敵はあそこだ!」と
指 を 差 し て 教 え る
D-3の電子戦が好きだ。
あと手をかざしてミサイルを撹乱するのはかっこいいよな。
×小さい頃
○小さい頃から
まちがえましたorz
最終回見た。
( Д) ゜ ゜
「ドラグナーが飛んだ!」
が一番の山場だったな。
どうもその先は延々とカタルシスのない展開が続いて
残念でした。
>>25は機動要塞コントロール要員。頭が割れて目が飛び出した。
ドラグナーが空母から発進するシーンはかっこ良かったと思う。
前半OP「だけ」良いってよく言われてるけど、自分は後半OPも割と好きだったりする。
今気付いた。俺が通ってた高校の野球の応援演奏で同級生のテーマ曲が、夢色チェイサーだったなぁw
レンタル屋にあるといいけど…
ビデオもDVDも出てないんだからレンタルがあるはずもない
バンダイチャンネルで見ようぜ
保守だぁ、ageると痛ぇぞぉ?
盛り上がりませんねぇ。
保守。
海賊版で全話観たら急速に冷めた。
スパロボ厨なんてこんなもんだな。
スパロボ厨じには判らない面白さがドラグナーの魅力w
スパロボ厨以前にリアルタイムで観た世代じゃないとそんなもんだよ。
1stガンダムだって同じような感じらしいし。
俺はリアルタイム世代。
久しぶりに見てみると当時の記憶が蘇ってきた。
初めの頃は、けっこーワクワクしながら観ていたものの、
グンジェム隊が出始める頃から「何か違うのでは・・・」と思いはじめ、
最終話近くでは、半ば居眠りしながら観ていたという・・・。
思い返してみると、
ガンダム、ダグラム、ボトムズ〜と続いたいわゆる「リアル物」って、
TV枠に関しては、このドラグナーで一旦終焉を迎えているんだよね。
そういうことを考えると、
番組開始当初の思い入れはあるものの、なんともいい難いシコリが残る作品だったなぁ・・・。
スパロボAで見事にヤラれ、
その後再販プラモ・当時のHJを買いあつめつつ
海賊版で涙を流した香具師がここに(´・ω・`)ノ
3年がかりでD−1(含むカスタム)改造してます
俺はリアルロボットファイナルが出会いだったなぁ。弱い機体だったけどDー1w
スパロボではむてきだね。
海賊版買うなよ
ビデオもDVDも出てないんだから仕方ない
LD出てんじゃん
45 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/17 00:22:39 ID:3SwoHsul
主役がガンダムで言うとアムロからシャアに代わるに近い離れ業したのは製作者の意向?
キャラの暴走じゃなくて?
取り敢えず、キッズステーションのHPで、
再放送をリクエストしといたが...望み薄いよな〜。
ここってリアルタイム世代が少ないの?
自分はリアルタイム世代だ。
この80年代っぽさロボアニメにして80年代っぽさ爆発のところが好きなんだけどな。
隠れキャラも多いしね。
小さすぎて何も記憶に無いなー……。
幼稚園児のころに、初代ガンダムの再放送を見た記憶はあるんだが。
そんなおいらはSDガンダム最盛期に小学生だった世代です。
リアルで見ていた。
CMでケ○ト・デリ○ットが「育てるトマト」の印象が強かった。
51 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/18 23:59:32 ID:q/NQ5utK
『白兵戦用レーザーブレード』って白兵戦以外に何に使えってんだよ。
リアルタイム世代だけど、隠れキャラ多いね、ホント
55 :
銀英ファン:04/10/19 00:46:45 ID:3zoV3jzs
板違いかもしれんが夢色チェイサーの着うたって何処で落とせますか??
機甲戦記ファルゲン
が正しいタイトルなこのアニメ
58 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/19 15:53:29 ID:3zoV3jzs
>54
生ケーン・ワカバに見えた
自分もリアルタイム世代。
小さい頃に見たからタイトルと、白っぽいロボットだった(D−1)くらいの記憶しか
なかったけど、最近また出会ってハマりまくってます(*´∀`)イイナァ、ドラグナー。
焼ケーン・ワカバ
やあっぱりーおれは、
ギルガザムーネ。
63 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/19 23:58:44 ID:UzpBNSZ6
ドラゴナーだろ、あの英語のスペル。
井上大輔が死んだとき、ブロードキャスターで山瀬まみが
「私も一曲書いてもらったので残念」
って言ってたけど、多分ドラグナーだよな。
まあ、本当は2曲なんだけど。
65 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/20 02:46:22 ID:BFuQSXr6
>>12 もしかして、ロシア系米国人だったりして。
現在の米国人の著名人でも、姓は非アングロサクソン系でも名はほとんど
アングロサクソン系のそれってけっこう多いじゃん。
といってみる。
66 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/22 03:18:46 ID:5l6B3rJj
保守
スパロボの合体攻撃はトリプル子泣き爺でなくて
ライトが突入ポイントを探す → タップの砲撃で突破口を開く → ケーン突撃
な感じの攻撃方法を期待してたんだよなあ。
実際、宇宙空母に突撃する時とかこんな感じだったよね。
69 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/23 23:38:59 ID:KCKQaLMh
>>68 スパロボでドラグナーばっか手かけてやることはできん。
70 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/23 23:56:41 ID:1PYUR+DE
ところで、漏れはこの作品をバンダイチャンネルで全話視聴したんだけ
ど、主人公の5人組は、「銀河漂流バイファム」の主人公グループ13
人を人数圧縮&高校生化したって感じしないか?
>>70 監督が同じ(典型的な神田武幸作品)ですから。
ついでに曲も同じ(途中から羽田も加わるけど)ですな。
72 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/25 01:59:10 ID:AGxysgNI
作画同じ人じゃなかった??
>>72 ゲストキャラのデザインとして、芦田豊雄とまんどりるくらぶが参加したのは2クール以降だったかな。
おかげで『洋上の再会』で出てくるケーンの幼年時はほとんどバイファムのキャラだった。
後半出てくるグン・ジェム隊なんて芦田キャラ以外の何物でもなかったっけ。
「魔神英雄伝ワタル」に敵キャラで出てきても違和感ないくらいにw
グンジェムはドツイタル将軍の子供達として抜擢できそうw
グンジェムは声が面白い
76 :
70:04/10/25 23:54:04 ID:hwUwUd/4
>>71 やっぱり。道理で、
ケーン=ロディ+バーツ+ケンツ
タップ=フレッド+ジミー
ライト=スコット+マルロ
リンダ=クレア+ペンチ+カチュア
ローズ=マキ+シャロン+ルチーナ
のような感じがしてたんだ。ちなみにおまけで、
ベン・ルーニー軍曹=メルビン・クレーグ博士
ダイアン・ランス少尉=ケイト・ハザウェイ助手
でしょ? 少年少女たちの保護者で恋仲であるとこまで一緒だし。
ガナンは鉄分が少ないから5寸釘を常に口にしている。
一度うっかり飲み込んで、大変だったらしい
あちゃーガナンよ…
80 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/27 02:14:31 ID:w0ZoWQ0O
誰だっけ嫁さん募集中なのは?顔は浮かぶんだが名前が・・・、ゴルだっけ?
ガナン・・・・釘
ジン・・・・ナイフ変態
ゴル・・・・アゴ+機関銃
ミン・・・・・・チェーンソー+色気
グンジェム・・・青龍刀+部下思い
グンジェムって実際上司に持つとしたらどうなんだろう?
身内(極めて限定された)に対しては
かなり思いやりがあるように見えたが…
普通はついていけないか?
暴力団の組長みたいな感じでしょう。身内を大切にし、他人は絞れるだけ絞ってバらすみたいに
なんちゅうかグンジェムってダグラス大尉とかの連合兵士よりも部下思いだよな。
ゴルの死に涙するグンジェム>>>>越えられない壁>>>>>後半のダグラス大尉
ダグラスはクールなだけさw
つーかあんな馬鹿共の相手させられたら
冷徹にもなるだろ。
グンジェム隊の雰囲気に染まれる奴らなら、いい親分なんじゃないかなぁ。
ボルト加えた青髪で長髪ボインの女が「たっ大佐ぁ〜おでぇをグンジェム隊に入でて下ざいよぉ〜」と言えば入隊できるのか
前半でのダグラス大尉はそれなりに優秀なパイロットに見えてたけど・・・・。
アイダホ乗り組み員のバーベキューパーティーでの泣き上戸が発覚した
あたりから壊れ始めた?
たぶんリンダ誘拐事件でローズが壊れて、
そのウィルスがその後伝染したんだと思う。
タイミング的にも間違いない。
92 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/29 01:22:55 ID:GI3BAqoX
そりゃないぜ・・・大佐・・・。
93 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/29 02:33:33 ID:XiOO+9/w
たっ、助けてくれ〜!
「大佐ぁ〜たっ助けでくでえよぅ〜」
95 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/31 10:00:32 ID:EhAFihl6
大尉どのーっ!!
遠く、地球を思うとき♪
97 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/31 13:35:29 ID:n1nxlaSz
fly away♪
タップ ダン スシ チー
バーニンハー♪
フラハーイ♪
ガンダムエースで連載している「ガンダムSEED DESTINY ASTRAY」の主役メカ
アウトフレームアストレイはどう見てもドラグナー(D-1)だ
(もちろんデザインは大河原親分)
102 :
永田:04/11/02 15:24:18 ID:???
DVD化はされないのですか?
103 :
永田:04/11/02 15:25:50 ID:???
DVD化はされないのですか?
そのうちDVDボックス化のネタがなくなる頃に出るだろ。
LDの時もLD終焉期だったから、
その頃は次世代ハードがデビューしてるんだろうなw
DVDBOXが発売されても、ボックスアートはマイヨ・プラートな気がする・・・
ドルチェノフって
スパロボAだとシーマ様と手を組んで、
スパロボMXだと草壁春樹と手を組んでたけど、
今度のスパロボGCだと誰と手を組むんだろう?
少なくともキシリアとは手を組みそうなイメージはするんだけどね。
(キシリアの)拠点がグラナダでギガノスとはコンタクトを取りやすそうだし、二人とも総帥を殺した者同士だし。
スパロボの月のお人口密度がよくわからんねぇ。
なんで、あんなに敵の要地が]集中するのか。
スレチガイスマソ
ドルチェノフはコンスコンににているからキシリアと組むでしょ?
「馬鹿なゲバイマッフ12機がたった3分で…化け物か?」
月は狂喜を司るとかうんたからんたら
敵さんも狂喜で月に
111 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/04 14:35:13 ID:DeOFmuY7
スレ違いになるが、
>>111の記事にもう一箇所ツッコんどく。
エステバリス・カスタムと対峙しているのはダインじゃなくて、
エルガイムに出てきたヘビーメタル・グライアにしか見えないんですけど?
まったく、元ネタ知らないライターがキャラ物のゲームの記事書くとかなりの確率でこうなるんだよな。
>111
こうゆうゲーム出ると元ネタしらない厨房が騒ぐんだよな…
見てもいないのにナデシコマンセーとか…
名前消し忘れたOTL
あんま贅沢言うもんじゃないよ。
それでも世間様から全く見向きもされないよりは遥かにましってものさ。
なんでもいいから関連商品ホスィと涙を飲んで耐えた日々を忘れたか?
>114
別にいいじゃん。ナデシコもドラグナーも実際に見たが最後
口が裂けてもマンセーなどとは言えないアレなシロモノだし。
(・Ф・)ドラグナーm
たしかOPのD−1の顔の作画、途中から変わってね?
初期はモロ大張画風でイケてたのに・・・
番台からクレームきたんだろね。「そんな造形できね・・・つーか設定資料と違い杉!」って。
>>119 確かに変わってるよ。1クール消化し終わるくらいの頃かな?
理由はご推察の通り、スポンサーからのクレーム。もちろん「設定画と違いすぎる」という理由。
大張アレンジのD-1の頭部は、後にD-1カスタムのデザインにフィードバックされたけどね。
個人的には「バリグナー」と言われるあのアレンジは好きじゃなかったから、逆にホッとした覚えが。
121 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/06 06:45:04 ID:c7mA/F1k
つーか、大張・大貫でサンライズ作品というより南町奉行所作品って感じ?
122 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/06 07:11:18 ID:c7mA/F1k
つーか第1話でキャバリアー付きのD−1見たときは
「ハイパー化したドラちゃん」かと思った。
ドラグナー(プラクティーズ)とおぼっちゃまくんが同系列で放映されていたことに
違和感を感じたな。同じ『おぼっちゃま』に見えんw
いいんだよチェイサー聞ければ
再放送でも1話から修正版OPなの?
Shadow Prisonというサイトの夢色チェイサーは良かったですよ。無料だし。
>>120 そのスポンサーが子会社B-CLUBからOP版のヘッドをガレキとして売ったのは
理不尽な話だけどな。
ファルゲンって何語?
造語か?
ドイツ語ぽいな
ドイツ語だと、
Falke, Falken
じゃないか?
ファルケンだとタイヤメーカーの商標になっちゃうのでファルゲンにしたとのこと。
プラモの箱が『マイヨ専用MA』になるところだった。
ララァ専用MA二の舞の回避ですか(笑)。
ファルケンマック
注)住○ゴム工業株式会社の商標
パチモンみたいな語感がする(笑)
サザビーは何で「シャア専用MS」にならなかったの?
サザビーってサザビー以外に何かあったの?
>>136 オークションとか手がけるアレじゃね?
正確にはサザビーズだけど。
元日本代表監督、ロベルト・ファルカン。
プラート一家はロシア系みたいだから、ファルゲン=ロシア語だったりしてね
リンダはあと15年もするとバイーンに……イヤダ……
サザビーって女性用ブランドのことじゃないの?
マイヨは禿げないよねぇ。
博士はふさふさだけど。
オールバック系は生え際が後退するといふイメージがある。
偏見だけど
そういやファルゲンの装甲ってゴム質装甲・・・・
タップがガムくっつけていたね、ファルゲンの頭部に。
ついでに鼻くそもつけようとしてたよな。
未遂だったと思うけど
146 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/17 23:47:44 ID:LQU1aT7C
どすこぉ〜い
Opの絵もかっこよかったなー。
空母の上に立つD-1!
148 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/21 16:03:24 ID:Cabcj0XK
LD上下巻あわせて4500円を発見。金おろして再び行ったら買われてた。
チクショー。
>>148 何故LDをATMまで持っていかなかったのだ?
店内にATMが無かったら万引きになるだろ(w
>>148 ヤフオクにDVDがあるよ。海賊版にしては綺麗。
海賊版には手を出すな、それだけ正規版の発売が遅れるぞ
153 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/21 17:29:14 ID:Cabcj0XK
DVDなんか出ないだろ。ニーズなさ過ぎ。
その割にはドメインがサンライズ系の会社に確保されてるけどな(w
バリグナーじゃないやん
158 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/27 02:15:14 ID:/rfYebKt
ヤフオクLD2万とかで落札されてんじゃん。
LDに2万は出せねーな。上下巻あわせて、せいぜい6千ぐらいだな。
海賊版DVDで十分。出来がイイうえに安いよ
海賊版DVDはLD版をDVD化したものだから画質は結構良いよ。
画質もいいしちゃんとOPEDは毎回収録されてるし
ピクチャーレーベルだしパッケージ凝ってるし
バンダイビジュアルは死ね。
三国人業者連投乙
ノンクレOP&EDも収録されているし、LDジャケットのピクチャーレーベルは絶品。
アーマードコアってゲームで
ドラグナー作って遊んでる
ドラグナー2はウマーくできた
あの超カッチョイイ、A-10ばりのリフターは?
まあ、アーマードコア作ってる会社は
今現在ドラグナーの出てくるゲームを作っているわけだが
ACEはそこはかとなくクソ臭がただよってるなぁ。
今のフロムって竹内プロデューサーのチームしか
評価に値しないと思ってるんだけど
ACEは誰が作ってんだろ。
友人から入手したけど
このアニメ
最初からガキと羊があぼんぬするね
>>169 うん。ちょっとグロいよね。
フロムのA.C.E、ミッション中はそれぞれの作品のキャラが
オペレータしてくれるらしい。
Zならファとかνならチェーンとか。
ドラグナーはリンダだってさ。ダグラスが良かったなぁ。
野郎どものシャワーシーン
タップタオルすらつけてねぇ
全裸w
タオルじゃ隠しきれないだろ黒人はw
>>170 ドラグナー使ってて、ロザミィ(確か、リンダと同じ声だったはず)が出てきて、
ファルゲンも出てきて「見つけた、お兄ちゃん!」とかやられたらビビるな。
ガンダムの亜流作品でしょ?
いっそDガンダムってタイトルだったらもっと人気出たかも知れんね。
そのかわりに何かを失ってしまうような気もするが。
「明らかにガンダムだけど名目上はガンダムじゃない」
「明らかにガンダムじゃないけど名目上はガンダム」
とかその辺の話はなあ。
「これはSFかそうでないか」「これはファンタジーかそうでないか」
なんて議論でさえすげえ知能低そうなのに、その手の議論で
しかもお題がガンダムだもんな。
漏れ的には、
出てくるロボットが、どのガンダム番組よりもカッコイイ。
グンジェム隊には萎えた。
そんな番組。
茶碗投げて短刀弾くマイヨ無敵
本放送見たときも、再放送見たときもガンダムに似てると思ったことないな。
ガンダムよりは、バイファムかザブングルって感じがする
作品の雰囲気が
>>181 前にも言ったが、
監督がバイファムと同じだから、その色が出てるよ。
前半部分はBGMもバイファムだし。
183 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/07 00:30:49 ID:WabFyw/V
確か、
「ガンダムの模倣をする」
はドラグナー制作のテーマのひとつだったかと記憶がある(うろ覚え)。
でも、個人的には(少なくとも)ゼータやダブルゼータを圧倒的に超えていた。
どのメタルアーマーもいかなるモビルスーツよりも格好良かったし、
暗くならなけりゃシリアスじゃない(ダブルゼータ)といったものを徹底的に否定してくれた。
明るいのりでシリアスが出来た希有な作品だと思う。
ゴル「た・・大佐・・お、おで・・・留守番・・・したぞぉ」
大佐「ゴルオメェはよくやったよく戦った
ゴル「今度・・あいづらが来たら・・・ぜってー・・・ぶっとば・・・
大佐「ゴルゥゥゥゥゥゥゥ!!
ケーンに殺意を覚えました
ダン「大尉殿・・・最後まで・・・・御供したくありました」
マイヨ「少尉!!・・・クリューガー!!・・・ダン!!」
泣いた
最初プラクティーズが出たときに
「こいつら氏ね」とか思ってたのを忘れて泣いた
いまや演出に加わってた某福田の悪口に担ぎ出される始末…。
種なんぞと一緒にすんねぃ。
アニヲタに目覚め始めた時期の作品なんで、結構思い入れあるよ。
最近になって、当時金のない厨房ゆえ買えなかった100%コレクションのムックを
探し回って揃えたし。
たしかあのブタは「ドラグナーは反面教師」とか抜かしやがったんだよなぁ…
ま、その上でできた作品がアレだから別にいいけどさ。
「自分達が作ってるのは作品ではなく商品だ」という居直りで言ってるんなら
正論かもしれん。
「バンダイ様のコマーシャル」として考えるなら神田作品は不人気マイナー
打ち切りプラモ売れずの常連だ。
作品として自分らが作ってるブツのほうが上だと思ってるんなら氏ね。
と、いうか種で受けてるのは監督が仕事した部分じゃないしな。
プラモだって敵メカに至るまで主役顔にしていいならバイファムなんかもっと売れただろうし。
189 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/07 23:34:30 ID:B/gFjeYi
仮面ライダーもそうだけど、
主人公顔ばっかがあっちもこっちもで逆に見応えが無くなってきているのは本当。
ここのところのガンダムは完全にインフレ状態だからねぇ。∀なんか、このご時世で良くも主人公機一機だけで一年放映し続けることができたものだと感心する。
こう言うと年寄り臭いけど、
観る側が金持ちのクセして精神的低年齢化しすぎているのが弊害だ。
ま、今は、アニメーションはストーリーも観るものではなくなって、ヴィジュアルだけを追いかけるものになってしまったのだろうね。
ドラグナーのムック本って3種しかないんだよね。
それにしてもゴルとガナンの死に様の差はいかんともしがたい( ・∀・)
ジンもかわいそう。
192 :
186:04/12/08 19:39:13 ID:???
>>「自分達が作ってるのは作品ではなく商品だ」という居直りで言ってる
なるほど、それなら納得だ。
>>190 B-CLUBのムックも割りと出来が良いので金に余裕があるなら手に入れてみると良いかも。
あと、ケイブンシャの大百科もある。こっちはガキ向けなので見るところはないけど。
他にはアニメディアの付録で高橋良輔書下ろしの小説とかも存在したりする。
194 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/09 02:52:09 ID:E/KuDqsf
>>186
それで自称・神田監督の一番弟子を名乗ってるんだからな。
作品はリスペクトしないクセして、ネタだけ種に盗用する。
その結果、種はガンダムという名のネタアニメに成り下がるわけだ。
100%コレクションと別冊アニメディア以外にドラグナーのムック本ってあるの?
ドラグナーがガンダムなのは認めるが、そうでない部分が面白かったなぁ・・・ゲルポックやグンジェム隊が出てきたあたりで独特の味が好きになった。
Gガンダムは逆に前半の方が好きだけど。
ガンダムというかサンライズアニメとして見ると
ゲルポック…黒い三連星赤い三騎士の末裔
グンジェム…ガルシア隊死鬼隊の末裔
な感じであまり新味は感じなかった。
ガルシア隊はカッコ良かったんだがなぁ。
漏れ、マッドマックス系の雰囲気って苦手だから‥
そこら辺はキャラが面白かったね。アクションも良かったし。
暴走とも言えるギルガザムネの登場は、リアルロボットの枠を超えた(w
200 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/11 13:34:16 ID:i78Poy8C
>>199たしかに
青竜刀でジンがまっぷたつに…(そういえば独りだけ中尉だった、何故に?)
「ひでぇ…これはねぇぜ…」
とりあえずドラグーンでケーンたちを圧倒したヤム少佐強すぎ
親子そろって眉毛凄すぎ
そりゃぁ、超高性能最新鋭機に、エースパイロットが乗ってるんだもん。
親父、仙人だし。
シャアザクにシャアが乗ってて、それに挑むザク2登場デニム小隊って感じだね
なんだよ
量産型の方が、試作型より優秀って事?
>>206 それが常識。
試作機からのフィードバックで量産型が良くなるのは当たり前。
単に、「親父は仙人じゃなくて和尚ですよ」ってツッコミかもしれん。
「ドラグーンはドラグナーより高性能」これは間違いない事実だ。
設定ではそうなっている。
実際の画面見る限りではザコメカもいいとこでとても強いとは思えんが。
主人公少年達が身を寄せる
普通の空母が北欧?辺りの陸地に接近して
試しに上陸した人達の前に敵のヘンなメカが出現、
主人公のロボットを無理矢理空母のカタパルトで
射出してもらう話が結構好きでした。
やっぱ男はガールフレンド(や仲間)を守るために
空から飛来するのが永遠の夢ですわ。
でもドラグーンの群がザックザック歩いているシーンはなんか恐かった。
ドラグーンが登場した後にドラグナーも強化されたんじゃなかったけ?
>>212 ドラグナーがカスタム化されてからドラグーンが出てきたんではなかったか?
で、ヤム少佐のドラグーンとケーンたちがやりあってかなわなかったのでは。
ドラグーンの初陣>ドラグナーのカスタム化>ドラグナーカスタムとドラグーンの演習の順
ドラグーンが強いのはドラグナー3機の良い部分を集めたから。
単純にガンダムを量産化したGMとは同じ量産化でも違う。
GMにガンキャノンやガンタンクの特徴ないし。
試作機が高コストなら廉価版として性能を落として量産することもある。
>>207の見識はおかしいとしか言いようがない。
ドラグナーよりドラグーンのほうが強いってのは
本編見てると鼻で笑いたくなるな。
何あれ、ボール以下じゃねぇか。
威勢良かったの模擬戦だけかよみたいな。
>>211 アレはなんか怖かったな。
子供心にブルったよ。
>>216 やっぱ、中の人の差じゃないの?
連合側には、ついこないだまで戦闘機か戦闘ポッドしかなかったんだから、
MAでの実戦は、ギガノスに一朝の優があったんだろう。
そもそも、番組で語られてたのは08小隊ばりの脇ストーリーだったから、
強いパイロットはあらすじのみで語られる主戦線に、殆ど投入されたんじゃなかろうか。
っていうか、ドラグナーもドラグーンも、運用法を根本的に間違ってるよな。
何で、全員突っ込んで白兵戦やってんだよ!レールキャノン使えよ!
電子兵装と連動して、超長距離からの砲撃でもやってりゃ10:0つくだろうに‥
>>218 >全員突っ込んで白兵戦
スポンサー&製作サイドの意向だよ。
なんつーか、そんな戦闘は森時代の西武野球みたいでつまらん。
でも突っ込んでバンクの皿割りと竿切りばっかじゃ売れるものも売れんよなー。
対レーダーミサイル使ってD-3のSEAD任務とか、機体特性を生かした戦闘も描いて欲しかったな。
>番組で語られてたのは08小隊ばりの脇ストーリー
禿ワラ
よく考えてみるとドラグーンよりも戦闘ポッドの方が強いよな。
もう、「ボールみたいの」って事しか記憶に無い。
その強さについて、解説してけれ。
>>221 217は、ドラグナーと08MS小隊の監督が同じ(途中でお亡くなりになったが)
ということを皮肉っているような気がするな。
>>218 敵も同じ事をやってきたら数が多い方が勝つんでは?
数が少ない主人公側としては「レールキャノン並べて一斉射撃」で
終了の戦いは好ましくない→乱戦上等白兵戦大歓迎なのではないかと
脳内補完してみます。
いや、「真似できない&しても到底及ばない」ところに、
D兵器の優位性があるんだぜ。
まぁ、敵が同じ事を出来るんなら、
D兵器の存在意義なんてGMど同レベルだわな。
ドラグーンってプラモデルにはなったの?
なってたら勝ち組なってなかったら負け犬ってことで。
>>227 プラモは出た。
物好きなおれの弟に至ってはいくつ買ったのか分かりゃしない。
ドラグーンのプラモデルにはレーザーソードが付いてない
231 :
工廠の人間に笑われるyo:04/12/17 01:11:45 ID:O6wwsKKM
>>215 試作機はカスタム機でもないし、強化バージョンでもない。
試作機は所詮試作。試しに作るものであるから、量産機よりも強い(扱いやすい)ということはない。
試作機がお金がかかっているのは試行錯誤が続くからであって性能が高いからではない。また、試作というのは量産機を安価に作るための研究材料でもある。量産機がやすいのは、試作二時間と経費をかけているからで、性能が低いからではない。
結論。
ガンダムがザクよりも強かったのは、
1,運。
2,パイロットの異常すぎる技術。
3,後発だから(? かなり怪しい)
4,主人公機だから。
である。
そもそも、試作機なんぞはものによってはすぐ壊れるものである。戦場に出るなんてのは、棺桶に乗っているようなもの。
そこらへんは旧シャア板ででもやってくれ。量産機スレで論じているからさ。
もうドラグナーに直接関連ないっしょ。
ガンダムはどーでもいーんだが、奴の場合は装甲の材質が違うという
言い訳があるが、ドラグナーとドラグーンの装甲の材質の設定って
あったっけ?
じゃあファルゲンはどうなんだという話になって堂堂巡りだな。
ファルゲンは本来、量産型を作るための試作機だったが
量産するにはコストがかかりすぎるということが判明し量産は見合わせたという経緯がある。
無論、性能はギルガザムネを除く他のギガノス製MAを凌いでいる。
っていうか、D兵器のウリって何なのよ。
このスレ読んでビデオを見返してみた。
第40話「狡猾!ハイデルネッケン少佐」の冒頭にある、
ミン大尉がグンジェム隊の他4人の遺影を眺めて
「みんな・・・何で死んじまったんだよ・・・」と呟くシーンで
何故か遺影に日本の葬式の遺影にあるような黒い布が
かかっていたのに大爆笑してしまった・・・
ハイデルネッケン少佐ってもの凄くイイキャラだと思うが(声がドクロベエ様だし)、
この回でギルガザムネが撃墜されても生きてたのに、
翌週マイヨ・プラートにあっさりあぼーんされてしまった(つД`)
なんか後半のキャラは異様な味だよな(w
>>207の件はガンダム放映時からツッコミがあったな。車の世界なんかではそうなんだろうが、アニメロボだとワンオフの試作機・実験機が主役の必然だから。
量産型が弱い・・・というのはガンダム自体が作り上げた不文律だけど。
ドラグーンはあえてそれを意識したけど、ケーン達が負けじとカスタム化したからね。敵もカスタムと強いパイロットメインになったし。
他にもガンダムF90の例があるのだが、こっちは実験機なので強いって感じ。
シードのダガーは戦時量産型なんて解釈。
実際の戦車や戦闘機では試作機の方が問題ありなのだろうが、玩具や一部の業界ではその例に当たらない場合もある。
ガンダムはそれを意識してるのかもね。
>>235 3機揃ってお互いの長所を活かせば、ギガノスの一個師団(3個だったかも)に
匹敵する戦力を発揮する
・・・という設定があったような気がする
>>236 蹄鉄にしめ縄装備で縁起を担いでいる男の遺影なんだから日本式で良いんじゃない。
キングギドラVSモスラ〜中間圏大決戦〜
ドラグナーを語ってはならない
ドラグナーを描いてはならない
ドラグナーを描いてはならない
ドラグナーを彫ってはならない
ドラグナーを歌ってはならない
ドラグナーの名を呼んではならない
ドラグーンがヤラレメカである事の言い訳
(みんなも、かんがえてあげてね)
・中の人がMA操縦に不慣れ
・中の人がMAでの実戦に不慣れ
・強い兵士はあらかた主戦線に投入されたので、
我々は、弱い兵士の活躍しか見ることが出来なかった
・番組に出てくる敵が、異常に強かった
実はバランスが悪かった。(武器管制の容量がでかすぎて、反応が遅いとか)
敵に察知されやすい((イーワック・ジャマー機能付いてるのに放熱量が半端ないとか)
いろんな機能を積み過ぎて重かったとか、スペースを確保できなくてレールキャノンの携行弾数が異様に少ないとか。
敵が覚醒したんだよ
最終回前のカールとウェルナーみたいに
きゅぴーんて
ドラグナー>>>>>>>>>>>ドラゴンボール
お前ら、これ確定済みだろ?
電子戦機器のマニュアル使用時のロードワークが非常に高く、
殆どの前線部隊では非効率であることを知りながらもオートでの使用を余儀なくされた、とか。
ドラグナーは味方殺しアニメですか?
ドラグナーのように役割分担がはっきりしておらず、
どの機体もどの役割もこなせるが故に逆に指揮系統が混乱した、とか。
実は調達単価がドラグナーの3倍
っていうか、ヤラレメカだったのは番組中だけだよな。
毎週毎週、あらすじでは凄まじい戦果を挙げてた訳だし。
単に、番組中に出てくる敵が強かっただけだろ。
何か後半は常に特殊任務で、
妙なカスタム機とか、親衛隊みたいのばっかし相手だったし。
ドラグナーで最強なのはカールとジン
やっぱり電子戦機はメタルアーマーで最強だと思う
最強のドラグナーはD−3。なんでD−3カスタムがなかったのかと小一時間
だから、D-3と同等の電子兵装+αなドラグ−ンが、
超強いMAと言うわけという訳ですよ。
まぁ、主役メカじゃなかった&他にヤラレメカが居なかったお陰で、
戦闘シーンに華を添える為にバカスカ死んでたけど。
後、D-3はプラモの関係で形状の変化は無かったけど、
他のと一緒にカスタム化されてる。
ドラグーンカスタム見たかった。
>なんでD−3カスタムがなかったのかと小一時間
電子戦機が外見変える必要ないし。
やったとしてもちっこいアンテナ追加と翼下にポッド装備がせいぜい。
今後の種新作、いかにもリフターユニットつけたような量産型がわんさか出てくる様子。
福田め…
リフターが付いてるのは福田っつぅよりは大河原御大の責任のような気が・・・
まぁ、種死如きにまじめにデザインするのもアホらしいから
今までの中で出来が良かったor子供を騙し易いデザインを漁って作ったんでは?
種とかのメカデザって、ガワラだったんだ。
何か、やたらと四角い部分が多いから、違う人かとおもってたよ‥
大河原氏は注文通りのデザインをする人だから責任は発注者側にあるんじゃないか?
>>258 バイファムのスリングパニアーのほうが先じゃないかな?
新作以前にエールストライクがリフターに見えます…
種Dで出てくるムラサメ(M-2アストレイ)のジェットフライヤー装備も、
リフターといえばリフターだよな
好きしょがアニメ化すれば少しくらいは種シリーズ叩きは減るだろう
飛行ユニットなんて古くは鉄人やマジンガーからあるからなぁ。
ダグラムやガンダムの没ムササビウイング(wもそうだし。
>>254 それに関しては劇中説明があったような・・・パワーアップのベクトルも他の機体とは違うし。
>>266 他のをカスタム化した際に、D-3も強化されてるのをちゃんと説明してる。
>>254は肝心の話を見ていないか、プラモしか知らないんじゃないかと(ry
>>258 今週登場した「ウィンダムジェットストライカー」だな。
やっぱり量産型だけにドラグーンを連想させる・・・
種割れ発動した主人公に、ドラグーン以上に撃墜されまくっていたが(^^;
「ムラサメ(M-2アストレイ)ジェットフライヤー」もちらっと出てたが、
あっちは2号機のリフターに近い印象を受けた。
ブックオフで小説版買ったんだけどさ、戦闘シーン全然無いなこれ。
ドラグナーに乗り込むまでに半冊って明らかにページ配分おかしくね?
Zガンダムみたいに5冊くらいに分けてくれれば良かったのに。
>>270 ギルドールジュニアも何かが間違っとる。
>>270 永井の豪ちゃんが巻末の文章書いてるのも間違ってる。
>>274 園田英樹はダイナミックプロ出身だからね。
小説デビューは共同執筆によるゴッドマジンガー。
豪ちゃんの解説起用はその繋がり。
園田英樹が書いてること自体が間違い。
DVD化決まったのかな?
某アニメーターの11月下旬の日記に「仕事でドラグナー描いた」ってあるんだが…
277 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/29 16:34:12 ID:lC7HSSdY
アサルトナイフを構えたD-1燃え
>>257あとレドーム上にD-1の頭部乗せて欲スィ
279 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/29 18:00:50 ID:tdDxBDS6
>>278 いつもより、余分に回っておりま〜す(ころころ)
てな感じで?
>>276 スパロボGCのアンソロ関係じゃないか?
と思ったけど、時期的に早すぎるからありえないな…
まあ期待しないで待ってるか
281 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/30 16:14:41 ID:sN2KelKc
岩佐陽一がかつて自著で「ドラグナーの監督は富野由悠季だ!!!」と
のたもうた事に対する公式の見解は、何処で見られますか?
282 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/31 16:37:11 ID:JIrqGmDS
DVD-BOX化の予定は無いのかな? >ドラグナー
283 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/31 17:09:14 ID:0R6J0mYe
園田つったら、熱い系のホンだから
284 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/01 11:38:20 ID:fdjfJwaU
ドラグナー実況したいけど。
CSで放送しないかな。
285 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/01 21:05:55 ID:XZ+JlC84
>>なんでD−3カスタムがなかったのかと小一時間
>電子戦機が外見変える必要ないし。
>やったとしてもちっこいアンテナ追加と翼下にポッド装備がせいぜい。
劇中で語られたのは「改装が難しい特殊機だから」
本当の理由は「プラモが全然売れなかったから」
286 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/02 10:41:19 ID:SJQrkfWR
D-3 格好いいのになぁ…
通はD-3やD-1キャバリアに燃えるんだが、プラモ買う層はそうではないんだよなあ・・・・
D-3カスタム見てみたかったなぁ…せめてリフターぐらいは改造してほしかった。
かえってかっこ悪くなるからせんでええ。
実現していればレドームがさらに巨大化してたと思う(w>D−3カスタム
両腕にレドームが装着されD−3UFOとか。
スモーかターンXガンダムみたいだな
むしろグレンダイザーばりの本格UFOロボになります
今更「レドーム」はないやろ、と思うのだが。
くるくる回るレーダーなんて・・・
電子戦機というアイディアはいいのだが、絵的なインパクトに欠けるからなぁ。
くるくる回るのはその辺をなんとか演出するための苦肉の策だろう。
今さらって、何年前のアニメだと小一時間。
スパロボMXで攻撃を喰らうと、頭抱えて痛そうなポーズを取るのだが、頭のでかさと相まって、なんか可愛かった。
でもその辺の系譜は近年、某種にも受け継がれてたよな
長距離強行偵察複座型ジンも肩と背中にレドーム抱えてるデザインだったし
強行偵察でレドームってのも変な話ではあるな
何度見ても少年誌のような打ち切り感に溢れるエンドだな
敵勢力完全に滅ぼしてんのに、打ち切り? 他に何をしろと。
レドームといえばマクロスのVE-1エリントシーカーも有名だ
バトロイド時には雨合羽姿に見えてしまうデザインが何ともいえん
あれも早期警戒機なんだよね
やっぱレドーム背負ったまま
戦闘ってのは無理あるよね
>>303 かといって、戦闘時にレドームをいちいち取っ払ってたら
キャバリアーを除装するD-1と被るしなぁ。
>>296 フェーズドアレイレーダーなんてエンタープライズやロングビーチで一般的に知られてるし
タイコンデロガのイージスシステムも1983年には配備されてたよ。
ドラグナーが1987年放映だから、その時点で古臭く見えてしまう。
まぁまぁ
いつの世も子供に玩具を売るためには、小難しい設定よりもそれ相応の
ハッタリを効かせたデザインのほうが大事だったというわけで…
でもやっぱり売り上げは芳しくなかった悲遇のメカ、それがD-3 orz
307 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/03 19:57:48 ID:L89i+w40
そりゃ、OPだからだろ‥
その手の話は最後に「身長18メートルの人間型ロボットなんて非現実的云々」
で終わるからな、どうせ。
そりゃ全然違うでしょ
「現実」と「作品内設定」を比べてるんじゃなくて
「作品内設定」と「作品内表現」が一致してない事を
言ってるんでしょ
>305
そうはいっても当時のAWACS/AEWといえば皿型レドームだった訳だし87年当時としては至極真っ当なデザインかと。
将来的な技術向上云々とか言い始めたらコンフォーマルアレイののっぺりつるつるになってしまうし。
まぁ、ドラグーンやレビゲルフがレドーム付けてないわけだし…
D−3頭のドラグーンが、並んで押し寄せてくるところを想像してしまったではないかw
>312
良く考えたら電子戦機は警戒官制機じゃないんだから全周囲索敵レーダーなくってもいいや
という結論に行き着いたんじゃない?
>313
マタンゴみたいだな
つまりD−3は、そもそもが早期警戒機だったんじゃねえの?
それを状況から、やむを得ず戦闘にも使用してたって事でさ
レビやドラグーンは、索敵機能を強化しただけの戦闘機
>>311 いーじゃねーか、のっぺりツルツル。
解説図で適当に書いておけばいんだし、どうせ3号なんだし。
OP聞かせてくれるとこないの?
このスレ読んでドラグナ、バイファム、08小隊が同じ監督と気づいた。
共通点と言えば・・・野外風呂?
背中にごついのが付いてる。
正月、ビデオで最初から全部見てたんだけど、
結構話ごとの作戦に無理のあるものが多いね。
・キャバリバーはD兵器として保存しなくて良かったのか
・一度の戦闘の為にヤム少佐は敵基地に潜入してMA一台戦闘中に破壊
・D兵器輸送部隊が敵MA奪取作戦に参加
最後のはロボアニメとしてみたら斬新だったけどね。
でも通して見たらやっぱ面白いな。
プラクティーズにしろグンジェム隊にしろ、何かしら悲劇が絡んでてて
変なキャラにさえ愛着が出てくるよ。
ドラグナーのエンディング
軍曹結婚オメ
マイヨにこり
三人組?しらね
ミン大尉最高やー
彼女があんな美味しいキャラになるなんて初登場時に予想した人はいないだろーなー
>>323 > 彼女があんな美味しいキャラになるなんて初登場時に予想した人はいないだろーなー
同感。
グン・ジェム隊は第3クール用のやられ役と割り切って見てたのが大多数だろうからな。
主人公のはずの3人組すら名前が出なかったサブタイトルにその名を残すキャラクターになろうとは。
わてはゴル大尉の死に際に泣いてしまいました。 家族のいる前で。
ガナンが死んだときのミン大尉の取り乱しようにも結構泣けたな。
ケンカばっかしてっけど深いとこでつながってたんだなグンジェム隊。
プラクティーズは全員キャラがかぶってて
誰がダンでカールでウェルナーなのか
終盤まで覚えられなかった
強いて言えばダンが、若干熱血気味だが
オールバックで最後死ぬのがダンで、金髪がカールで、そうじゃない奴がウェルナーだっけ?
あいつら、どうも好きになれないんだよな〜
チェホフ中尉殺しちゃうし。
ダンは泣くし大尉ラブ過ぎだしホモっぽいし。
カールはグンジェム隊到着時に態度がおかしいし。
ウェルナーが影薄いな。
カールと髪の色が入れ替わったりしてたしな。
制作側も区別がついていなかったんだろう・・・可哀想に
>>329 自分と同じ声の人が、グンジェム隊にいたからびっくりしたんだろう。
作画だけでなく声まで使い回しか
さすがドラグナー
ゲルフって結局量産されなかったなぁ・・・
グンジェム隊
ガシャで出ないかなあ…
>331
ジンのしゃべり方や笑い方、よかったな。
うまい声優だなーと感心した。
いひへーっへへへへ。よろしくね。
それにしても、ここのスレ住人諸氏には人気があるな、グン・ジェム隊。
なんか意外。
グン・ジェム隊、私も好きです。
放送当時はやはり賛否両論あったんですか?
同じように路線修正で北斗の拳風味入れられたレイズナーは
キャラもノリもまんま北斗になってたけど
グンジェム隊はなんか、ドラグナーぽいキャラづくりがされてた。
レイズナーの死鬼隊は殺伐としてただけだったな。
グンジェム隊はアホの要素が強かったと思う。
あいつら部隊と言うよりは、家族に近いんだよね。グンジェム一家みたいな。
ソレダ
ファミリー
ジンだけ、多少浮いてた気がする
342 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/06 18:52:52 ID:q/XC1LZd
>>339 北斗の牙一族みたいだな。
大王がグン・ジェムで、マダラがゴルみたいな感じで。
>338
レイズナーもドラグナーも好きな俺としては、うーん…死鬼隊は死鬼隊で
殺伐としてたからこそキャラが皆立ってたと思うんだが
SEED-Dとか今の作品ではもうあそこまでブッ飛んだキャラは出せないよな
今の時代に、北斗の拳っぽくしてみても
子供にウケないだろうしな。
当時でも、ウケたかどうか怪しいモンだが。
少なくとも、俺は思いっきり引いてた。
俺は路線変更後の内容でファンになったクチなんで、あの北斗っぽさは大歓迎だったな。
でも初期が好きな人は腹立ったって人多いだろうね。
>343
凶暴無比の荒くれ傭兵部隊とか、極悪非道の殺人部隊とかの
コンセプト自体は使うことができる。
だがキャラデザは全員イケメン美少年美少女。そして残虐かつ冷酷、
華麗に人を殺す。
常夏が精一杯だろ
全員イケメン美少年美少女じゃモノ足りねーな。
オッサン、ブ男、殺人鬼、大女、変態
やっぱこの組み合わせイイわ
ドラグナー。ちょうど家にビデオきて音楽聞き始めた頃でサントラまで買った。
前半がデジタルまじりのロックだったのに後半作曲家が変わって衝撃受けた。
サントラの3なんだけどこの時の曲ってほぼグンジェム隊専用曲だらけ。
ガナン死亡戦とか剣修行とか子なきじじいとか1回しか使われてないし。ダン死亡とかもか。
ギルガザムネの時の曲がすげー好き。怖くて。
スパロボMXの影響でこのスレにきたのだが
5年くらい前にテレビ埼玉で再放送してたのを覚えてる
いまひとつなじめなくて見る機会少なかったな
今、再放送してくれたら実況しながら真剣に見るのに・・・
あとこのアニメってZガンダム前にやれば支持者もふえたのでは?
>>350 Zなんか関係無いだろなぁ。
盛り上がりに欠ける大筋が問題だろ。
主役ロボの色が、地味なんだよなぁ。
あれは伝統あるトリコロールカラーだから問題なしw>色
アニマックスで放映するなら本編よりMUSICSをチェックするんだろうなぁ、俺…
あの頃の大張さんは最高だったよorz
伝統あるトリコロールカラーなのはいいんだけど、白が多すぎだよなぁ‥
中盤以降に戦争物っぽい雰囲気を無くして、
単なるロボットマンガにしてしまったのはマズかったよなぁ‥
プラモの売り上げ、上がったんだろうか。
>>354 上がってないよ。
1/100プラモなんてD-1カスタムしか出なかったし。
組み立て済みムーバブルフレームという、当時としては画期的な仕様で
同じフレームを使うだけでD-2、D-3も発売できるという美味しい商売展開ができたはず。
それなのに、それをしなかったということは・・・・
リフター付きD−1も当初は色プラで出てたのが
途中で色プラでないバージョンがラインナップされてたね。
当時は色プラよりもパッケージ変えるほうが安上がりだったのかな?
俺、D-2の1/100が出るのを
お小遣い貯めながら待ってたんだ‥
ジンキ・エクステンドで久々にOPアニメやったらしいな>大張正己
へーへーへーへーへーへーへーへーへーーへーへーへーへーへーへへへへーへへーへ
じんきは確かに作画よかった
しかしテレ朝独占放送なので関東圏のファンしかチェックできずorz>ジンキOP
A.C.Eのデモ流してるゲーム屋で3機の戦闘、テイクオフデモみたけど
やっぱりフロムと組んだのは大失敗な地雷ゲーっぽい。
どうせまた、ドラグナーの作品としての扱いは
クソみたいなモンなんだろうな‥
スパロボGCも酷いモンだったし。
そんなに扱い悪かったの?
スパロボMXではリアル系最強クラスだったが
作品の扱いは、あのゲームではかなりマシな方だと思うが‥
ドラグナー目当てで買うのはオススメ出来ないな。
声や顔グラフィックが全部MXの使いまわしだから、
ケーン達がD兵器に乗り込む前から軍服姿だったり、リーゼントじゃなかったり。
当然、キャラやイベントの追加もなし。
ケーン達も、成長していくエピソードには全く触れられず、
単に陽気な軍人って感じだったな。
ユニットの強さで言えば、GCでも最強クラスだな。
「ドラグナーの出るゲーム」としては、MXを押さえとけば充分。
ギニール少尉も、チェホフ中尉も出ないんだもんなぁ‥
何の為の序盤再現なんだか。
油臭くて悪かったな。
グンジェム隊も出てたらしいけど、扱いは良かった?
かなり適当。
ガナン機は分離しっぱなしだし、ミン大尉の目潰し殺法も無し。
後、ミン大尉は他のメンバーと一緒に死んだっぽい。
クロスオーバーも殆どなし。
マイヨがシャアの子分なんだから、
昇進前のシャアをグンジェム隊でこき使ったりしても良かったのに‥
>>371 なんか、ドラグナー出撃の描写がやたらと鈍重だな。
リフター付いてからは、トップガン的な戦闘とかが魅力だったのに‥
キャバリアー特攻させてるのは、ちょっとワロタ。
なんか声が・・・
ギルガザムネがいるのは気になる。
なんか、ケーンの声がやたらと可愛いな‥
ちびまるこちゃんの花輪君風味。
もっとageろ
>>371 やべ、(あえて)ノーチェックだったのに観たが最後
やはり面白そうだと思ってしまった。
こういうジオニックフロント風味というか、リアルな情景に
ロボ、ってムービーに弱いのよね俺。
しかもクラウドブレイカー出るんだ。叢は期待はずれだったけど
機体デザインは好きなんだよね。よっしゃ買おう。
D-2がロールしてる‥
うわ、ビミョー‥
否、体験版プレイする機会があって
D-3動かす事が出来たんだけど、まさに叢の再現。
地雷ゲとは言い切れないけど購入は慎重に。
機動性は良いの?悪いの?
叢ってX−BOXだっけ? それではよく分からない。
何がまずいのかプリーズ
何かゲーム中のスピードに対して、ステージの街が細々してて
障害物の多さにウンザリするゲームだと聞いた事があるな。>ムラクモ
上のムービーは、そんな風に見えなかったけどな‥
飛ぶ姿が優雅というか、トロくさそう〜な印象を受けた。
そんなに死に急ぎてェか
ウァっハッハッハッハ
グンジェムキター(・∀・)
>>382 >障害物の多さにウンザリするゲームだと
それ俺的にはムラクモの売りだと思ってるんだけどなぁ。
俺あれ結構好きだった。
まぁあれがかなりの数売れてしまったというのはフロム、ユーザーともに
不幸な事ではあった。
何だこの板違いは。
VSギルガザムネ(グンジェム機)戦って
リアルロボ系の中でもトップクラスのベストバウトだと思うんだけどどうかな?
エルガイム、Z、ZZのラスボスにしてもここまで肉薄して戦ってるのって少ない。
煙り吹きながら「わわわわしゃ死なんぞー」あぼーんも怖いし。
光子力バズーカが安っぽいけど。
>>385
エルガイムのオージなんてバリアーで攻撃無効で
ボコボコニされてたよな
バスターランチャー持って行けば少しは変わったと思うが....
最後首飛ぶし、哀れなマークU....
最後は相手の急激な老化しながら小僧とか叫んでた気がする
相手マシンの欠陥で勝利ってのには萎えたけどなぁ。
やっぱ、三人の底力で出し抜いて欲しかった‥
>>387 うーん、ギルガザムネの設定を考えると無理そう。だって、脳波コントロールにより、あのでかさで通常のMA以上の運動性を誇るんだから。
普通、でかけりゃ鈍重で小回りがきかないものだろ。チビが勝てるとすれば、敏捷性とSpeedを活かした攻撃のはずが、ギルガザムネにはそれもある(^^;。
そりゃ、欠陥でもなければ、勝てないぜよぅ。
せめて、インターバル中に倒すって案があるけれど、全力を出せない相手を倒すヒーローをちびっ子は許さないわな。
機体の欠陥に気づいたのはライトだったな。
その欠陥をつかなきゃ勝てないぐらいの強さと
グンジェムの執念みたいなのが合わさってすごかった。
後の二機は乗ってる人のせいかそんなに強く感じない。
俺はあのグンジェムが涙するほど悔しがってたのが印象に残ってる。
確かに、ギルガザムネの倒し方には、もう一工夫欲しかったよな‥
弱点を突くにしても、何とか相手の裏を掻いて
そのチャンスを活かして攻撃!って出来る弱点にして欲しかった。
767 名前: 名無しさん@非公式ガイド [sage] 投稿日: 05/01/13 00:37:22 ID:???
シャっす。
今しがたグン・ジェム君のチームメイト、ごるサンが天に召されました。
何とか彼を助けてやれんモノでしょうか?
お蔭様で、かなり朝からブルーです。
バカは死ななきゃ治んないからな。
今度生まれ変わる時は、も少し賢くなってますように‥
生まれ変わっても、またゴルに生まれたい・・・
要するにツインレーザーソード最強ってことか
アイキャッチのアレか?
確かにアレは、最強クラスにカッコイイよな!って言いすぎか。
ドラグーンをベースに、ゲルフの様に砲撃仕様と電子戦闘様に特化させたチームがあっても良いと思わない?
実際、特務部隊とかやりそうに思うのだが。分業,特化した方がノーマルより能力上がるし、連係さえ上手く行けばね。
1/144プラモの説明図にそんなのが載ってたようなおぼえがある。
D-1っぽいドラグーンだったような。 うろおぼえスマソ
>>397 D-1カスタムとD-2カスタムの説明書には載ってたな。
D-1風味ドラグーンにはキャバリアーも装備される予定だったとか。
あと、D-2カスタムの説明書には、接収したガン・ドーラ工場で作った
宇宙戦用のガン・ドーラ(上半身のみ)とかも載ってた。
種D新OPにギルガザムネのようなガンダムがいたな
400ゲット
>>399 D-1みたいなのがいるんだからギルガザムネが出たところで驚かんよ。
作成してるスタッフのアタマは疑うけど。
確実にいえることは、グン・ジェム隊だけはパクられないだろうな。
仮にパクられても
→全員美形に歪曲
→変人のままだが、出た瞬間主人公らに瞬殺
のどっちか。
案外、グン・ジェム隊ではなく死鬼隊よりになるかもしれんな
ただし中身だけで、外見は今風に美形揃いの四人組
…って、それは前作の三馬鹿と被るか
前作主人公が敵機の手足、武装をジワジワとビームライフルで撃ち抜いて
いたぶってるので、死鬼隊とやってることはあまり変わらない。
あれは甚振ってるんじゃなく、奴らから首謀者などを聞き出したいがために
無力化してるだけ、と好意的解釈
レイズナーのエイジも第2部では迷わずコクピット狙ってたしな…(w
>>397 >>398 レス、サンクス! そうか、一度見てみたいな。
ロボットアニメの凋落がなければ、模型誌に載ることがあったかもね,ドラグーンC。
>>404 同意。
しかし、Seedの前作を観る限り、“相手は殺さず戦闘を終わらせる”的な考え方は、生きることをナメているようにも感じる。
闘うことには痛みが伴う。だから、信念と決意をもった行動は美しい。
こころの痛みは背負いたくないが、主張は通したい,っていう良いとこどりのSeedより、
いっそドラグナーの様におちゃらけてくれた方がスッキリして面白いな。
美形は何をやっても許される・・・それがSEEDの最大のテーマです
序盤以降のドラグナーには、何のテーマ性も無かった様な‥
「親子」ってのはどーだい。
ギガノス側の「統制」と、主人公たちの「奔放」の対比というのはどうだろう。
少なくとも中盤くらいまではそんな感じだったと思うんだが。
ドラグナーヲタの俺としてはACEが楽しみ。
ACって評判はいいみたいだけど、あくまでもオリジナルで思い入れのあるロボットじゃないから
どうもやる気が起きなかったんだけど、今回は思い入れのある作品がイパーイだからウハウハ
へっへっ
オレなんか、ドラグナー以外ロクに知らないのに
11月位に予約済みだぜェ〜?
ちょっと、後悔してます‥
>>411 それはそれでいいんじゃないの?
スパロボとかで一番好きな作品の機体が初めて登場した時にいつも
「俺の機体キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!」ってなるし。
自分もACEでドラグナーが登場したら「俺のドラグナーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!」って燃えるかもよ。
ガンダム系はいつでも動かせるだろうが、ドラグナーやブレンを動かせるのは
この機会を逃したらもう無いだろうからな。
多少ゲーム的にダメでも我慢するぜ。
>>413 アンタ良い事言った!
そうだよな‥リアルロボッツファイナルアタックを発売日に買った俺が、
何を後悔する事があろうか!
中盤以降のドラグナーは、
「子供にもわかる正義と悪の対立」って感じの展開になったのがイヤだったな〜
大人振りたい年頃でした‥
「ドラグナーが出てる」という理由だけでシャッフルファイトを探して
中古ゲーム屋巡りをしたのは俺だけでいい…
逆に「メッセージ性が皆無」というのがドラグナーの持ち味だったと思う。
変にメッセージ性持たせてストーリーばかり凝ってロボット戦闘をおろそかに
してる(んで、その力入れてるはずのストーリーも面白くなかったりする)
ロボットアニメよりは、とにかくメカやキャラを見て楽しもうというドラグナー
の方が俺は好きだ。
「ドラグナーが出てる」という理由だけで
説明書のない、拾ったバトルコマンダーを頑張ったのは俺だけでいい‥
って言うか、実家帰った時に、部屋の隅から出てきた時はビックリした。
捨てたと思ってたのに‥
>>416 いや流石に、「メッセージ性が皆無」って事は無かっただろ‥
後半の方なんか、説教臭い話結構多かったし。
―その頃、ケ―ン達ドラグナ―遊撃隊は・・・
「ローズ、まだかよぉ。」
>>418 ワロタ。
そうそう、そんな感じでいつもの脇ストーリーに突入するんだよな。
ドラグーン量産後の戦争の主役って
主戦線で頑張ってる、ヤム少佐率いるドラグーン大隊とかなんだろうなぁ。
「連合の白き龍」とか呼ばれてるに違いないよ。眉毛も凄いし。
主役チームを脇ストーリーって言うな。
ま、しょうがないか。
カスタム化してパワ―アップした筈のドラグナ―が、グンジェム隊に
ボコにされ、挙句、谷底に叩き落とされ重なりあってヘタれてるその姿を
見て、泣くべきか笑うべきか迷ったのも、いまとなっては
良いおもいでだなあw
あのカスタム機さ、毎回のように損傷してたけど、ああなっちゃむしろ直すより
新しく作ったほうがいいんじゃないかと思ってたよ。元の部品なんて残ってないんじゃないw
カスタム化の際、プラ―ト博士が「ドラグナ―は生まれ変わるのじゃ!」とか
結講盛り上げてたからなあ。
どんだけ凄いパワ―アップすんだろって、当時思ってたから
ちょっと>422が書いてるくだりをみて、アレ?とは思った記憶があるよ。
まあ、相手が悪かったのかもしれんが。
>423
そうだね。確かに毎回壊れてたw。カスタムになる前の方が
強かったじゃんドラグナ―って放映当時つっこんでたよ。
まあ基本的にはこのアニメ、「機動機甲戦記Dガンダム」とか名乗って
いまどきの夕方に放送してたら2ちゃんで種ガンダムもかくやという
スターになっていたであろう逸材だしな。
ドラグナーの主な敗因は、
タイトルに「ガンダム」って付いてなかった事だからなw
>>414 自分も発売日に買った
ドラグナーやエルガイムを動かせるゲームは少ないからね
バトルコマンダーは結構当時楽しめたんだがなぁ。
同じタイプのフロントミッションオルタナティヴなんか、俺の中では
トップ3に入るくらいのお気に入りゲーなんだが、世間ではクソゲーとしてのみ有名だ・・・
>>426 たとえ負け組に入っても当時の福田にはもう少し何か輝く物があったと思うんです…
でも、なんかふいんきがレイズナーっぽいんだよなこれ。
設定はガンダムに近いんだろうけどなぜかレイズナーっぽい。
種はガンダムの中でも屈指の名作だよ
「迷作」の間違いでは?
ケーンがマイヨを「紫のキザ野郎」と呼んでいるのを聞いて
マ・クベを連想した
>>431 ガンダムだけじゃない全てのアニメでも屈指だぞ!!
指折り数えて、後ろから数えた方が早いもんなw
よく話題に上る種って、そんな酷い出来なの?
もしかして、ドラグナー以下?
>430
デザインラインが元々はレイズナーと同じくバイファムから分岐したものだし、
監督の高橋良輔氏も「奇数和十八」名義で脚本にかなり参加してるからね
>435
福田監督がクソミソに言われるのは、ドラグナーの頃にやれなかったことを
SEEDでは存分にやっている(ように見える)からだろうな
回想大杉とか設定矛盾とか言動不一致とかの理由もあるんだれど…
けどさ、結局ドラグナーも種も1stのあからさまなパクりって点では同じじゃね
もともと、どっちもそういう企画じゃないのか。
ドラグナー:現代(当時)からの1stへのリスペクト
SEED:1stのリメイク&21世紀のG初体験世代への1st
種はキャラの”味”が薄い
ドラグナーは”味”の濃いキャラが結構いる。
特にオサーンキャラが
種はキャラアニメだし。
軍服がミニスカだったりする世界だからな。
レイズナー:新しいガンダムを作ろうとした
ドラグナー:現代(当時)からの1stへのリスペクト
SEED:1stのリメイク&21世紀のG初体験世代への1st
>>433 「ド紫ヤロウ」とも言ってましたな。
「ギガノスの蒼き鷹」なのに、なんで紫やねんと
子供の頃から疑問に思ってた(笑
信号の青と緑みたいなもんかな?
>444
レイズナーは違うでしょ…(w
>>435 SEED-Dはここ数週間分だと、誰が主人公か分かりません。
前作のSEEDの登場人物が頑張りすぎです。
しょうがないよ
あの展開を当初は2クール以降に持ってくるはずだったのに、自由のプラモを売りたい
磐梯からの要望でああなっちゃったんだから
制作現場のほうも前作同様作り置きができない状況は変わらずで、今度の総集編を
挟まないとどうしようもなくなってしまったんだ…
OPアニメを4つとも新作で作れた鋼が羨ましいよorz
グレンダイザースレでSEED-Dのことを「甲児がマジンガーZに乗ってしまったグレンダイザー」
と評してますな。
言い得て妙だな
しかし種Dの場合、乗ってるのがマジンガーZじゃなくてマジンカイザー並みの
超々スペックだからなぁ…どうしようもないぞ(w
デス種もサンライズ伝統の単艦敵中突破な展開だけどちっともピンチな感じがしないな。
高性能機+エリート小隊の編成が強すぎるせいか、
鷹や彗星のようなライバルキャラが不在のせいか。
それとも助けてくれそうな奴が多すぎのせいか。
あれはむしろ、主人公不在
>>448 >自由のプラモを売りたい 磐梯からの要望でああなっちゃったんだから
自由あんまり売れなかったのかなw
自由はなんか色々くっついてるばかりで…ストライクの方は気に入ったんですけどねぇ
まあ、ドラグナーへの「主役存在感薄くないか?」という批判には、
「デス種を見ればそんな事はないと言い切れます」と返事できるので良いことかな?
……っとスレ違い気味を無理矢理修正してみる。
>453
その逆
初登場時の衝撃と作画によるものか、かなり好評なので
もっと売ろうとの狙いだろう
キャバリアーもキレの良い重田作画なら、売れたのかな…
自由いつも全弾発射だもんな
しかも小さな火器を
プラモは売れたんじゃないの?
山積みがすぐはけたのを見た
MGのやつとか
ボールが自由より売れ行きが悪いのがショックだが...
初登場時はバリグナー並みにかっこ良かったからな>自由
>キャバリアーもキレの良い重田作画なら、売れたのかな…
誰が作画してもダメなものはダメ
だってアレは、D-1をカッコ良く見せる為のパーツだからなぁ‥
>>455 あんなんが売れちゃうのかorz
主人公強すぎて何が楽しいんだか
>>460 俺様ピンチ!→種弾ける→楽勝
ってパターンが完全に成立しちゃってるんで面白みゼロ。
「如何に生き残るか」というプロセスをまったく楽しめないからな。
俺も何が楽しいんだかサッパリだ。
種はいまや水戸黄門ばりの予定調和を
楽しむアニメになりますた
>>461 まあ、最近は「俺様ピンチ」もなく出撃と同時に種弾ける時もあるんだけどね(13話とか)
スレ違いスマソ
>458-459
酷い言われようだな(w
かく言う俺も、あれはクラゲみたいに見えてあまり好きじゃなかったが…
>>464 キャバリアーとD-3を初めて見たときは「よくスポンサーがこのデザインでOKしたな」と思ったけど、
キャバリアーがあっさり使い捨てにされたのはちょっと寂しかったな。
>>459の件については、デザインした本人がそうコメントしていたような…。
要は、ヒーローの出番を引っ張る手法の一つだろ?>キャバ0
そういやキャバリアーって、かなり金掛かってそうだよな‥
しかし、どうせなら2〜3話くらいまではD-1にキャバリアーを装備したままで過ごして貰って、
ある程度引っ張ってから満を持してキャバリアー排除、って展開の方が燃えたかも。
まぁ、ZZの時の新番組予告やOPでキャバリアーの中の人はバレバレなんだけどな・・・
OPでは活躍どころか使ってくれさえもしなかったからなぁ>キャバリアー
キャバリアーのまま甲板から飛んでもらいたかったな。
>>469 よく知らないんですが、キャバリアーはやはり絵的にD−3と紛らわしいのではないかと。
あと、大砲とD−3の頭がついてますが、これでD−2、D−3の機能を代行できるのですか?
だとしたら早期に消えてもらわないと、D−2、D−3の出番が無くなるという計算があったのかも。
キャバリアーって、木枯らし紋次郎とかの三度傘がモチーフなのかな?
キャバリアーって、遠距離では単体でD-2、D-3の代行をして大砲の弾を撃ちまくり、
適当な距離になったらキャバリアー排除して突撃、てな考えだったのかも。
もしかすると、ドラグーン(というかD兵器の量産型)のテストという意味で
D-1にキャバリアーを装備させてたのかもしれないが。
ドッグファイトに特化した機体なんて、使い道が少ないからだろう。
宇宙戦専用装備じゃなかったっけ?>キャバリアー
>471
スタッフの間じゃ編笠十兵衛と呼ばれておったそうな。
当時俺はこれすきだったんだけどなかなか
話題に出せなくて悔しかった思い出がある
DVDでてけれないかな〜
ドラグナーってプらもあるんですか?
プラモはあるよ
出来は悪いからガンダムのHGのパーツで直さないと満足行くものはできんけど
DVDは海賊版なら出回ってる
正規版はDVDどころかビデオも無くLDのみ
>>480 そのLDからして、LDからDVDへの移行期になってやっとこさの発売だったよなあ…。
この調子でいくと、ドラグナーのDVDも次世代ディスクへの移行期にならないと出ないような。
プラモの設定見ていたら、ギガノスでもドラウ用にキャバリアーを
設計していたようだ。
形状はD−1と同様編笠。
しかし今考えると、ドラウは偵察用の回転ドラムの体に手足って
D−3に負けないくらい前衛的なデザインだな。
夢色チェイサーマジ最高
ドライブ中かけると確実にスピード上がる
ドライブ中にかけるならスレ違いだがガルビオンのロンリーチェイサーもおすすめだ
ドラウに限らず敵メタルアーマーは異色でいい感じ。
ダインは普通っぽいが隻眼でOPではキョーアクに迫るしな。
>>485 OPのダイン良い感じだよな。
ギガノスの量産メタルアーマーの皆さんも、一応
万能型(?):ダイン
攻撃型:ゲバイ
偵察型:ドラウ
と、Dチーム並みにバランスだけは良い・・・
グンジェムたちがのってたメタルアーマー名前なんていうの?
山瀬まみの曲のほうが好きだったな。鮎川さんは大好きだけど。
>>487 グン・ジェム:ゲイザム(後にギルガザムネ)
ガナン:スタークガンドーラ
ゴル:スタークゲバイ
ジン:スタークダウツェン
ミン:スタークダイン
なお「スターク(stark)」を手元の英和辞典で引いてみると、「完全な」「荒涼とした」と意味がある。
古い意味では「強い」という意味もあるようだ。
幻のスタークドラウ
しかしMXでのドラグーンは、D1並の格闘戦闘とD2並の遠距離攻撃と、
何といってもD3並の「EWAC」(実弾兵器無効&周囲のユニットパワーアップ)を装備している、
最強クラスのユニットなんだよ、まぁ敵ユニットとしての登場だし、1マップ限定なんだけどさ
>>491 一応「実弾兵器無効」は特殊能力「ジャマー」な
GCなら条件満たせば3機手に入るよ>ドラグーン
最後までずっと使える
まあドラグナーの方が合体攻撃ある分いいけど
>>485 空母の脇腹に大穴を開けた、ズワイも忘れないでくださいね♪っと
ドラグナーで最も萌えなシーン。
26話の「恐怖のグンジェム」のヤム少佐。
「隊列を立て直す!フォーメーション2〜〜!!」
「うぉぉぉぉぉぉっっ!!!!」
これが全てだ。
戸谷さんマンセーマンセー。
>>489 ありがとうございます
ドラグナー好きだけどメタルアーマーのなまえおぼえられない・・・
ついでにドルチェノフがのってた黄色のやつわかります?
A・C・E買った人居る?どうだった?
>>497 ドルチェノフのギルガザムネは黒いぞ。
それ以前に乗っていたダインは黄色だったからそっちじゃないのか?
>>497 ギガザムネじゃないほうです。説明がたりなかったですねすいません
>>499 黄色のです。
ダインっていうんですかありがとうございます
ライトが敵基地コンピューターにハッキングして
レーダーに写させた幻の艦隊2万8百隻
いくらなんでも多すぎだろ
銀英伝じゃあるまいし
大体連合軍の全艦艇合わせてもそんなになるのか?
本気で言ってるのか。
オマエこそ本気か
普通に見てたらあれはライトの悪ふざけって事はわかるでしょ。
それを真に受けておたつく司令官と
連合軍にあれだけの戦力はないと冷静なマイヨ
ケーンだって調子に乗り過ぎと突っ込んでる。
笑いどころの一つじゃないか。
>>498 途中までしかやってないけど、面白いよ。
D-1は割りと強い部類だし、Dシリーズを選べばリンダがナビゲートしてくれる。
何よりも夢色チェイサーのアレンジが禿市区カコイイ
ギルガザムネのデザインはいまみてもいいね。これのまえじゃ連合のDシリーズ3機がかすんでみえるぜ
そりゃあ奥州の雄が着てた鎧がモチーフの上、男らしい部分に
ミサイルまでついてるわけだからな。
>504
本気で言ってるの?
今更ながらギルガザムネのデザインは当時NHK大河ドラマで放映していた伊達政宗だよな。
あの頭部の形状なんて特に似てるし
ドラグナーってレンタルされてるんですか?
・・・と典型的ACE厨が聞いてみるテスト。
いや、おもしろそうなんで。
小説で我慢しとけ。
LDの解説書読むと消化不良の失敗作みたいなコメントを高橋がしてる。
まだ最初のほうしか観てないけど不安になってきた。
>>513 富野なんてしょっちゅう自分の作品を駄作扱いしてるぞ。
Zとかガイアギアとか。
山瀬まみが歌ってる主題歌ほしい
高橋良輔ってシリーズ構成でもなく一脚本家としての参加だよな。
グンジェム隊とマイヨ以外見所無いな
ドラグナー
>>518 チェホフ・・・の死亡回のド外道なプラクティーズ
ダンが死ぬところは少し泣けた
チェホフ殺されちゃうんだっけ?
プラクティーズに
>>520 そんな時思い出してごらん・・・プラクティーズのチェホフ殺害。
君にも笑顔がきっと戻るさ。
523 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/29 03:33:53 ID:b88hYxy4
じゃ、ダンはバチがあたったんだね
飯塚昭三にしかえしされたわけですねw
>>510 1話から見始めて、ケーン達が地球降下した13話あたり
まで見れば十分だと思いますよ。その辺まではまあ見れ
るレベル。それ以降はちょっと…。
>525
D-3というよりはコバンザメに見える
>>525 それはD-3を装備したフライトユニットDA
529 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/29 14:25:40 ID:bNnybr/b
自分がドラグナーを観て不覚にも泣いたシーン(リアル放送時)
・ゴルの最期
エーなんだこれはこんなのってあり?と思ったシーン
・最終回ラスト(これは小学生だった自分にとっては衝撃的だった)
ギルガザムネは
クララたんとソニアたんとマギーたんに
チンコミサイル発射する強姦魔
マイヨに倒された少佐なんたいうんだっけ?
あとのってたメタルアーマー
なんか次週予告のときの音楽がいんしょうにのこってるんだな
ゲイザムって必要なかったんじゃないか?
大佐、ギルが出るまで全然乗らなかったじゃん、MA
そんな事無いだろ。結構ゲイザム乗ってたじゃん
>>531 >>236 40話でギルガザムネに乗って現れた。
例の視覚センサーの弱点を見破られドラグナー隊に撃墜されたが
何故かしぶとく生きていて、41話でギガノス本国に逃げ帰るシャトルを
マイヨとプラクティーズ隊にハイジャックされ、取引を持ちかけて一度は
見逃して貰うが、すぐ約束を破って乗機の青いゲバイでシャトルに攻撃を仕掛け、
反撃してきたマイヨのファルゲンには全くかなわずあぼーん。
最期までミン大尉を盾にする卑怯&小物っぷりが素晴らしく、
また中の人がドクロベエ様やハート様なので、たった2話の登場なのに
ドルチェノフやグンジェムに劣らない強烈なオヤジキャラとして俺の記憶に
残っている(笑>ハイデルネッケン少佐
>>535 俺の中でのハートさまはTV版の飯塚ドルチェノフ昭三氏の方
↑
グロ
スパロボ見てここに来ました!!
スパロボは大嫌いだ、儲もな
スパロボそこそこ面白いじゃん。
大抵途中で飽きて放り出すけどな。
スパロボはどうでも良いが、スパロボ参戦の影響で
ドラグナーのHGやらMGやら出ねぇかな〜
「『ドラグナー』の意味、知ってるか?俺たちは地球って城を守る…騎兵隊さ!」
>543 ナカーマ
俺も途中でやめる。無駄に長いんだよなあ・・・・40話くらいで充分なのにな
>>545 スパロボAか。
ドラグナーの扱いは、アレが一番良かったな‥
スパロボA途中までだけどやってドラグナーが好きになった
特に歌が好きで、ACEのBGMも同じでめちゃくちゃうれしかった
アニメ見てみたいけどそんなにひどいなら探すのやめようかな・・・
>545の台詞は原作では何話くらいで言うのかな?
そこだけ探して見たいんだけど
ny厨氏ね
さすがにファーストには負けるけどZ、ZZよりよっぽど好きだな
553 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/01 05:34:00 ID:s0Co863t
スパロボA最高
お前らも一回プレイしろよ
>>553 おまいみたいな熱心な布教者に勧められて
A遊んでみたけど、STORMのカッコよさに惚れて
ネオゲにハマっちまったよ。
ドラグナーイラネ。
ネオゲが出てくるのはAではなくRとGC…
原作観ずにスパロボだけで内容判断する奴嫌いだ
原作の名場面など一部分だけ抜粋しているのがスパロボ
まあ、沢山の作品が出てるからドラグナーも省かれる所が有るのは仕方ないか…
Aのドラグナーは原作後半以上に目立ってるぞ
>>558 まあ、鷹の旦那の能力は高かったが
ファルゲンとツインLソードがドラグナー3機の合体攻撃に比べ
MX並みに凶悪な威力じゃなかったからな
ドラグナーで面白かったエピソードって、
ユニットのパワーアップとか、戦争の終結には全く無関係で
スパロボ的に必要ないから、全部省略されてんだよな‥
2万8百とかベーコンとか裸プールとか
お別れパーティーとかウブ毛とかパンダちゃんとか?
ケーンのおばちゃんの話。怪しい英語でギガノス兵を煙にまくおばあちゃん。
海賊版DVDがどこにも置いてない…
>563
近所の店にはDVDレンタルであった、北米版がw
そういうのは音声が外国語なんですか?
字幕
漏れは小学生高学年になって、ようやくお小遣いも増えてプラモとかを
割と自由に買えるようになった時にドラグナーが始まったから、かなりこの作品に思い入れがある。
特に、小さい頃にバイファムが好きで、中でもBGMがすげー好きだったから
渡辺俊幸が担当していて非常に嬉しかった。…まあ後半は羽田健太郎になったけど。
必死に金を貯めてLPを買ったもんだ…。
突っ込みどころが多くても三つ子の魂百までっつーか、
子供の頃に入れ込んでいたものは結構後を引くもんだと思う。
今、種を観ている当時の俺くらいの子たちもそうなっていくんだろうか。
>>565 ちゃんと日本語だよ。怪しい中国語字幕でもないしw
画質はイマイチだけど
>>567 俺と全く同じぐらいの年代だなぁ。
今でもサントラ四本MDに移して持ってるよ。
グン・ジェムのエロ動画はありませんか?
>>570 1000 名前: 名無しさん@非公式ガイド [sage] 投稿日: 05/02/03 22:57:11 ID:???
1000なら一生グン・ジェムがオカズ
おまえだな
>>569 おおっ同世代ハケーン(・∀・)ノ
なんとなくサントラはvol.3までだと思ってたから4が出たときは焦ったw
何年か前のTV版リングのBGMを渡辺さんが担当してたけど、渡辺節の片鱗もなかった記憶があるなぁ。
同姓同名かもしれないけど。
なんかのサントラのライナーに、アニメのBGMはサントラの売り上げも見込めるから
予算も比較的多くて自由にやらせてもらえる、って話があったけど、制限が厳しかったんかな・・・。
このアニメのあらすじが載ってるサイトを見たんだけど、
なんだかすごいアニメだったらしいね
一度実況でもしてみたいもんだ
>>572 (・∀・)ノよぉ、同世代。
ロボアニメで当時4本もサントラが出てるってのはすごいと思った。
イデオンも出てたけどあれは映画込みだしなぁ。
それでもサントラ未収録の曲がいくつかあったよ。
でもサントラには未使用曲がいくつか入っている謎。
曲の長さに合わせてカット割りしてたりしてかっこ良かったなぁ。
戦闘シーンの音楽がテンポがよくて、尚且つ軽くないのがすごいと思うのだが、
羽田健太郎の作曲かな?
いつ頃の戦闘シーンかな?グン・ジェム隊編あたりから羽田健太郎の曲が使われるようになったと
記憶してるけど、サントラは実家の漏れの部屋だし、本編の記憶も最近ちょっと薄れがちでのう…
とりあえず、ヤム少佐の部隊がガン・ドーラに爆弾仕掛ける回の戦闘シーンは渡辺俊幸の曲だった希ガス
前半の空母に乗ったあたりの空と海、飛翔感、三人組の明るさに渡辺俊幸の曲は実にマッチしていたと思います。
>>577 まだグンジェムのところまでは観てなくて、
地球に降りたあたりからの戦闘シーンの音楽が燃えるのですがどうでしょう?
解説書読んでも羽田と渡辺のすみ分けがわからない。
当時ドラグナーのBGMって、俺たちひょうきん族でよくコントの時に流れてなかったっけ?
>>578 バイファムっぽければ渡辺
マクロスっぽければ羽田
両方を聞いていればドラグナーの使い分けは割とわかりやすいよ。
明解なすみわけはなくて、第3クールから路線変更に伴い羽田が参加してきた。
だから、地球に降りたあたりは渡辺ですね。
戦闘曲なら、
渡辺はデジタルドラムでビシバシ、羽田はラッパ系でごっつい、
静かな曲なら、
渡辺はバイオリンやシンセできらびやか、羽田はストリングスでごっつい。
シード見たけど、あそこまであからさまだと突っ込む気力も失せるな。
まんまリフターじゃん。
>>583 シードはたしかにクソ作品だが、リフターのことをあまり深く突っ込んでると
バイファムのスリングパニアーのパクリ、とドラグナーもそのうち非難されるぞ
レイズナーとドラグナーはバイファムのボツ案から生まれたデザインだしな
同じデザイナーだから発展型ではあるがな。
ちなみにドラグナーはレイズナーで没になったSPTが元になっている。
ドラグナーって龍神丸のパチもんじゃねーのか
龍神丸がドラグナーのパチモンだろうが。
山/瀬/ま/みタンの歌がうまいのをこれで知った。
あのデブー曲は萎えたんだが・・・・
592 :
535:05/02/06 20:02:56 ID:???
>>536 俺の中では北斗の拳の飯塚氏=山のフドウだったので、
TV版はハート様もやっていたのを正直忘れていた、スマソ。
北斗の拳とドラグナーは放映時期が重なってるから、
中の人も被っているのが多い気がする。
他の有名どころは、
ヤム少佐=ジャギ
カール少尉=ユダ
あたりか。
594 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/06 22:26:42 ID:6RSJmpta
age
MXにて
ツインレーザーソード
威力 6375〜7437
射程 1〜2
EN 10 気力105以上
ついでに
石波ラブラブ天驚拳
威力 6225〜7050
射程 1〜8
EN 45 気力130以上
ドラグナー強すぎw
ドラグナーの話ってガンダムに似てるね
設定は似せてあるけど、話は似ても似つかんなぁ。
もちっと、似せて欲しかった‥
ダンバイン地上編かと思った。
599 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/07 21:11:46 ID:Pap54vf7
>設定は似せてあるけど、話は似ても似つかんなぁ。
そこがドラグナーがドラグナーたる所以だと思う。
やっぱドラグナーはおもしろいやw
601 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/08 18:03:06 ID:7+IlHVu/
ガナン=ランエボXの男に見えるのは俺だけ?
A.C.Eでキャバリアーアタックが再現されてるのには感動したぜ
あんな使い方したっけ
>>603 マイヨwith坊ちゃま方のアクティブパックフロント作戦に対抗した時使ったよ。
それがキャバリアー最後の活躍だった。
そうだったっけ。
漏れの記憶では、何かを破壊する為に爆薬か何かをくくりつけて、
カタパルトから射出してたんだが‥
何と勘違いしてるんだろう‥
ゲームのムービー見るとドラグナーから射出してるように見えるが、
分離後リモート操作で体当たりじゃなかったっけ?
大気圏突入の1つ前の話だよね、たしか。
カミーユ、出まぁす!
610 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/11 18:33:19 ID:XFX/lOTg
D−1Mark-U=インパルス・フォース・ガンダム
どうみてもパクリ?
なんだよD−1Mark-Uって
1のUってハッキリしねぇネーミングだな
どうみてもパクリ?
って、ビックリマンシールの裏の文章並に
おかしな日本語だな‥
海賊版って何話くらい入っていていくらぐらい?
今年中に正式版でないと買うかもしれない
まだか
全話入って6000〜9000位じゃない?
>>614 俺の買った所は、48話、6DVDで5900円だったよ。
アキバでイクラでも買えるぞ海賊版
アキバは高いぞ、ヤフオクにしとけ。
バンダイビジュアルもサンライズものDVD箱ネタがそろそろ尽きてそうだから、
夏〜秋ごろにDVD出そうな気がする。
1stガンダムは来年頭だろうし。
出ると良いね。
でも48話入るとなると値段はどうなるんだろ
>>622 予想では1枚6話収録・1枚6000円×8枚=48000円(税抜)かと。
まさかガンダムのようにバラ売りを考えて1枚4話収録ってことはないだろうしね。
¥48000ですか!!
出るときのために今から金貯めないと・・・
>>623 バンダイがそんなに安い訳ないだろう。
エルガイムやパトやリューナイトあたりで、2クール分\28,000とか\38,000とかだし。
>>529 同志ハケーン
ゴル大尉の死に様は俺も泣いたよ・・・(つД`)
しかしリア消でこの第35話 「恐怖!無限機動砲」を
見たときは、「ひでぇ話」と思ったんだよな。
なんせ内容が、
仕事をサボっている間に持ち場を墜とされ、グンジェムにボコられる
グンジェム「新兵器「無限機動砲」の的にするからドラグナー隊を捜してこい!」
↓
愛機スタークゲバイ一機で出撃しドラグナー隊を発見、
しかし一発目は命中せず。
ゴル「いや大佐、やられでまぜん!」
グンジェム「バカモン!もっと引きつけろ!」
↓
2発目発射
ゴル「大佐!やりまじだぜ!奴ら煙吹いて倒れでらぁ」
グンジェム「よーしよくやった!奴らがホントに死んでるか見てこい」
↓
しかし倒れているドラグナー隊に近づくと
ケーン「引っかかったな!煙を噴いているように見えたのは発煙筒のせいさ!」
>ドラグナーにそんな装備があったとは(笑
ドラグナー隊3機にタコ殴りされるスタークゲバイ
↓
ゴル「大佐!だずげでぐれぇ〜!」
グンジェム「ちょっと待て!こいつはチャージに時間がかかんだ!」
↓
ようやく助けの一撃が発射、しかしドラグナー隊はさっさと逃げてしまい、
無限機動砲はスタークゲバイを直撃>お約束
↓
大破したスタークゲバイでどうにか無限機動砲にたどり着くが、
グンジェム以下4人はゴル大尉を探しに行って留守
そこに追ってきたドラグナー隊襲来
↓
ゴル「おでだっでやれるんだど〜!」
無限機動砲でドラグナー隊を中破させ追いつめるが、
ケーンが機転でD−1カスタムの腰の円盤(名前なんだっけこれ?)を
投げて砲身に命中、無限機動砲大爆発
↓
ゴル「大佐・・・やっだど・・・おで、ドラグナーの奴らに一泡ふがぜでやっだど・・・」
グンジェム「よくやった・・・ゴル、おめぇは立派な軍人だ・・・」
↓
ゴル死亡
次回冒頭で北斗の拳の牙一族みたいな葬式
だからな・・・
卑怯なのはドラグナー隊の方だし、この手のロボットもののお約束満載だし(笑
それで結局、「無限機動砲」って何?(笑
>>625 よく調べろ、基本は1枚税抜6000円だよ。(それすら高いと思うが)
Vガンダムなんて税抜78000円とすごい値段だけど1枚4話×13枚。
リューナイトも1枚税抜約6000円だけど?
無論例外もあって
ガリアンは1枚税抜約3500円だし
エルガイムやダンバインは1枚税抜7000円強。
2000年前後に発売されたのは割高なのが多いね。
ドラグナーが1枚4話ということになったら税抜72000円となるけど
昔出たLDより高いな。
>>626 D-1カスタムの肩にはスモークディスチャージャーがあるんで
発煙筒代わりに使えない事も無いか
腰についてるのはスローイングマイン
無限軌道はキャタピラのこと
>>626-627 泣ける泣ける、涙モノだよそれは
んでグン・ジェムが
「ドラグナーよ!よくもワシの可愛い部下を…」みたいな事を言って…
良く覚えてるな。
グンジェム編は、取って付けた様な展開に萎えたって記憶しかない‥
後、隊員の葬式が和式だった事w
632 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/14 01:23:23 ID:/aenDlm6
>>628 最近のところを調べた感じでは
・ガラット 25話5枚 \27,300
・ガサラキ 25話6枚 \26,250
・ダ・ガーン 23話4枚 ×2BOX 各\27,300
・ボトムズ 52話+OVA8話+etc 20枚 \105,000
てなとこで、枚数とはあまり関係なく約2クール\27,000前後で安定
している様だが。(ボトムズはいろいろ入りすぎて判断できん)
6話収録なのもダ・ガーンくらいだし。
これ見ると、全話で\48,000ってのは甘いと思う。
>>629 って事は、無限軌道砲=ただの自走砲って事?
>633
ドラグナーのDVDに限らず
昔の作品4クール物なら4万だな。
メーカーの戦略にのせられすぎ。
まったくだ。
消費者が値段を高く予想するからメーカーも調子に乗って値段を高くしてくる。
「適切な値段はいくらぐらいか」って話題ならともかく、今回のは
「バンダイがいくらで出してくるか」って予想なんだから、メーカーの
戦略を考慮して当然だと思うが。
その予想を高いと思うか安いと思うかは別問題。
分割して30000x2な悪寒
>>637 いつから「バンダイがいくらで出してくるか」って予想になったんだ?
「DVDはいくらになるか」だと思うが。
これならバンダイの戦略・DVD適正価格の両方が話題になって当然だと思うし
高いか安いかも別問題じゃないぞ。
高ければ買わない(買えない)し、安ければ安いほどいい。
俺の希望は2万×2だが、現実は3万×2なんだろうな・・・・
ちなみに理想は1.5万×2だ。
>>639 最初に金額が出てきた
>>623では予想と言ってるし、
>>625もバンダイが
出す事を前提にして話をしているけど?
それを受けてる
>>628も
>>633もバンダイの過去事例を下敷きにして推測を
しているわけなんだが。
発端となった
>>622や
>>624にしたって、「幾らお金を貯めておけばいいか」
という方向の話なんで、「バンダイがいくらで出してくるか」ってのが焦点に
なってると考えるのが妥当なんじゃないの?
>>939 バンダイがいくらで出そうがDVDがいくらになろうがどっちも同じじゃん(w
>>940 値段予想の話題が広がる過程で適正価格の話になるのは不自然じゃないと思うけどね。
妥当かどうかは個人が判断することでしょ。
>>941 別に適正価格の話が出てくる亊自体が悪いとか言っているわけじゃないよ。
ただ、個人的感情を抜きにしてバンダイの出方を推測してる所に
「メーカーの戦略にのせられすぎ」
とか
「消費者が値段を高く予想するから」
とか、元の発言の意図からずれた横やりを入れてくる人がいたから、
そーいう話をしてるんじゃないだろと言ったわけで
馬鹿くさ。
海賊版で充分だわ。
うわ、こっちも間違えた。スマス
>>633 ガラット、1枚税抜5200円
ガサラキ、1枚税抜約4200円
ダ・ガーン、1枚税抜6500円
ボトムズ、1枚税抜5000円
てことだね。
6話入りがダガーンだけということで
ドラグナーもそれに倣うとすると税抜52000円ってとこか。
ちょっと上方修正するかな。
ま、でもガンダムXのように(売れずに)すぐ値下げされることもあるし。
>>635 俺もそんなもんでいいと思う。
洋画のDVDと比べるのはアレだが、アニメは高すぎるよ。
メーカーには企業努力をしてもらいたい。
>>644 海賊版は色々不備があるからね。
ドラグナー海賊版の場合はチャプターがOP→本編→EDの3つしかない
せめて予告も別チャプターにしてもらいたいよ。
LDからのエンコだから画質等が良いのが救いだけど。
別の作品だとTV放映のをエンコしたり(平気でテロップやCMが入ってる)OPが飛ばされてたりする。
スタッフロールがすべて英語に擦り返られてるのもあった(おそらく海外で放映されてたのをエンコしたかと)。
また、粗悪なメディアを使ってるから保存には不向き(すぐにブロックノイズが出る物もある)。
ま、メディアの保存なんて紙一重だけど、メーカー品のほうが安心感が違う。
見るだけなら海賊版で充分だけど、そうでない香具師もいる。
『刑事コロンボ』の71年から78年にかけて放映された初期TVシリーズ全45話を
すべて収録したDVDボックス『刑事コロンボ コンプリートDVD-BOX』(UNSD-43998)が
発売されることに!
これまで同TVシリーズのDVDは単品では発売されていましたが(写真は『刑事コロンボ完全
版 Vol.1』)、今回は豪華外箱が付いたDVD23枚組で\26,250(税込)と、
単品での\4,179(税込)よりもかなりお手ごろ感が高い一枚あたり千円近くでの発売となるだけ
に、今まで躊躇していたファンも注目です!
もちろん日本語吹替入りとなっていますので、あの独特の間もそのままですよ!
発売は1,500セット限定で3月25日を予定しています。
こんな売り方もあるんだけどな。ちなみに俺も予約した。
実際には2割引がほとんどなので、税込み20,685円で買えたよ。
週刊世界のドラグナー
毎週一回一話ずつ1575円(税込)でのお届けになります
第一巻のみ特別価格980円!
創刊号には、全話収納できるBOX付きなんだな!?
650 :
タイム:05/02/17 03:45:57 ID:yhBlV2E6
デッドヒートの♪アイラブユー♪
スパ厨うざい
スパ厨氏ね
このスレはスパ厨のものだ、頭カチカチのオッサンどもは出て行ってくださいね(^^)
スパ厨が氏ねば、
世界は平和、人類は幸せ
655 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/17 20:12:43 ID:cpeMcWwY
エゴだよそれは
スパロボ厨はスパロボの中の作品としか捉えようとしない
どこでもそんな主張を繰り返す
だから嫌い
スパロボが好きでもかまわねぇ
スパロボ専用の該当スレで好きなだけ吼えて来い。
ドラグナーはまだいいほうだよ。
ダンクーガなんてスパ厨の暴走がすさまじいぞ。
ダンクーガはゲームの活躍っぷりに比べて本編がアレだからなあ・・・・。
ドラグナーもだろ
むしろOVAやDVD発売もある上、超合金魂まで出てるのでダンクーガのほうがマシ・・・・
寂しいな…orz
ドルチェノフのギルガザムネとのラストバトルは、
スパロボのようにみんなで立ち向かう方が盛り上がったかも・・・
とも思ってしまうのだが。
ところでサンライズ英雄譚R(だったと思う)で、
グンジェム隊全員がギルガザムネに乗っているのを
見たときは目ん玉飛び出た。
663 :
662:05/02/18 09:58:23 ID:???
あ、誤解の無いように申し上げておくが俺も断然原作派だよ。
スパ厨はゲー板にでも逝きな。ここはおまえらの来る場所ではない。
>>664 出て行くのは原作厨の貴様だよwwwwwwww
さっさと失せな糞ジジィwwwwwwwwwwww
>>662 ラストバトル、ギルガザムネはほぼ無敵のスーパーロボだけど、
ドルチェノフ本人は全員で立ち向かうのにふさわしいキャラではないんじゃ。
ラストバトルはマイヨだけで十分だったと思う。ケーンはいらんだろ。
ラストバトルにケーンをからませるためかもしれないけど、終盤のケーンの
行動はむちゃだと思う。
667 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/18 18:48:01 ID:buJeazKT
そういえばドルチェノフのギルガザムネって活動時間の問題解消されたのか?
>>666 ケーンには十分に意趣返しをする理由があるだろ。
母親を人質に取られて、裏切りをさせられて、仲間と戦わされて。
>>668 母親を人質に取られて、裏切りをさせられて、仲間と戦わされて>
ここのところが既に、おかしな展開かと。
寝返るようなお話にする必要はあったのかと。
ほかにもいろんな話の展開のさせかたはあったと思うので。
とどめの台詞が「おかえしだー!」だしな。
鷹の台詞はもっと長かった。
671 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/19 00:26:18 ID:p4OaPjEd
帝国の崩壊と共に滅び去れ、ドルチェノフ!
やはり最後はドラグナー3機で締めて欲しかったってのはあるよな。
過去スレにもあったけど、前半のノリで最後までいって
ラストはマスドライバーを巡ってドラグナーと鷹の戦い
なんてなってたら俺の中では完全にガンダム超えてたなあ。
>>669 それは「ケーンの行動が無茶」とは言わんだろ。
簡単に「他にも展開のさせ方はあった」とか言うが、
倒すべき敵はドルチェノフしかいないのに、それでケーン達に何をしろって言うんだ。
鷹のキャラが際立ってたから、ケーンにインパクトをもたせるには
そのくらいの展開しかなかったと思われ。
>>672の展開は俺にとっても理想だ。考えるだけで鳥肌が立つよ。
675 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/19 01:47:12 ID:p4OaPjEd
マスドライバーをめぐってってなぁ……マイヨの思想と食い違う。ギルトール元帥の遺志を継いで、マスドライバー壊しただろ。
マイヨも敵役としては出来の良過ぎる男なんだよな。電波度が足りないというのか・・・
>>675 あのままギルトールが生きていたらまた変わってただろう>マスドライバー破壊
「これは宇宙か?」
>>677 マスドライバーは抑止力という位置づけだよね。現代の核みたいなものか?
でも、地球側は当然壊しに来るだろうから、そのときにってことかな…。
どこまで必死で守ろうとするかはわからんけど。
680 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/19 12:41:53 ID:p4OaPjEd
マスドライバーってどれくらいの大きさの物飛ばせたっけ?
57m,550t?
683 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/19 17:42:07 ID:sRbrjZsC
スパロボAでしかドラグナー知らなくてもここで語って良いか?
だめです
なんつーかギルトール元帥って、この手のアニメの
敵リーダーとしては珍しく「徳」のある人物だと思う。
弱体化した地球連合に成り代わる野望はあっただろうけど。
マスドライバー砲使用の制限は、「美しい地球を無闇に破壊してはならん」
という持論あってのことだったし。
そこに惹かれてマイヨは側近となり、プラート博士はMA開発に
協力したのではないだろうか。
でも、第1話の冒頭でオーストラリアのエアーズロックを
マスドライバー砲撃で破壊してるのは、明らかに上の持論に
反しているような気がするが(笑
こちらがどんなにスゴイかを見せつけるための止むを得ない一発とか?
でもMAってその地球の自然はあまり傷付けないで
人だけを殺すための道具として開発したのかな
MAは最初、月から地球への物資輸送を目的として作られたんじゃなかったけ。
それをギガノス側が兵器に転用したはず。
>>687 メタルアーマーとマスドライバーが混じってないか?
そーいや、ドラグナーの世界ってメタルアーマーの存在になんか
理由ってあったっけ?ガンダムのように不思議粒子があるわけでなし、
作業用ロボから発展したようでもなし。
それほど特別な理由は無かったと思う
敵の中継基地コロニーのお祭りででかでかと掲げられた
ギルトール元帥閣下の絵がどうみても別人に見える件に付いて。
>>688 設定では作業用ロボからの発展。
で、発展したものにメタルワーカーというのがあって、これがメタルアーマーの前身というか、兵器転用前。
と、ニュータイプの百%コレクションに書いてある
>690
そういえば、あまり似てなかった(w
それにしても、あの集会(祭り?)何だったんだろうか?
巨大要塞造るくらいなら
マス・ドライバーを修理しろ
月面からマスドライバーで地球に隕石落とすって発想は、ドラグナー独自のものだよね。
コロニーやら小惑星落とすよりもピンポイントで攻撃できて経済的?
>ドラグナー独自のものだよね
違います
マスドライバーって名前自体
ドラグナーの前からあったからな
ガンダムのスペースコロニーとかと同じ
他の発案と名前をそのまま借用しただけ
697 :
694:05/02/20 18:42:41 ID:???
>>695 >>696 マスドライバーが「ドラグナー独自のアイテム」というんじゃなくて、
「マスドライバーを地球攻撃に使う」のがドラグナー独自のものかな?と思って
書き込んだんだけど…
それ以前にSF小説・映像等で既出だったら、自分が無知ということでスマソ
あのさあー
地球攻撃以外にゃ使いようがないでしょ
あれはさー
本来は物資運搬用リニアシステム>マスドライバー
たまにはアルカードのこと思い出してください…
みのり書房のガンダムセンチュリーで初めて目にした単語だ>マスドライバー
SF板の名無しで検索かけてみたら。
ネタ的にはまんまだから。
703 :
695:05/02/21 08:46:36 ID:???
>>697 それを分かった上での書き込みです。
マスドライバーで地球を攻撃すると云うのは、
SF作家ロバート・アンソン・ハインラインの「月は無慈悲な夜の女王」で出てきます。
というか、ドラグナーの元ネタはこの小説のような気がする。
過去スレでも挙がったけど、ドラグナーに限らずリアルロボットを語るなら
ハインラインの「月は無慈悲な夜の女王」と「宇宙の戦士」は
読んでみることをお勧めする。
ファーストガンダムから今の種デスに至るまで、この2作品が
リアルロボットに与えた影響の大きさが分かると思う。
ぶっちゃけ、
「月は無慈悲な夜の女王」=虐げられた宇宙植民地(この作品は月)が独立戦争を仕掛ける
「宇宙の戦士」=リアル指向のロボットに乗って戦闘、それを通して主人公は戦士・兵士として成長
という図式なんだけどね。
「月は無慈悲な夜の女王」作中の月独立運動グループと、
ギガノス帝国のマスドライバー砲の使い方は全く同じ・・・パクリ!?(笑
まぁ「月は無慈悲な夜の女王」では地球の主要都市に容赦なく撃ち込んでいたが、
ギガノスは
>>685で言っているようにギルトール元帥が
「美しい地球を無闇に破壊してはならん」という考えで使用を制限していたので、
ギガノスの方が良心的!?かもしれない(笑
705 :
704:05/02/21 23:34:16 ID:???
>>704 宇宙の戦士でロボットはオマケだろう。
古臭い愛国主義モノだわ。義務=権利はエエ事やと思ったが
>>704 パクリではなく、オマージュと言ってみよう。
よくわからんけど。
「オマージュ」:過去の名作に尊敬の意味をこめて、敢えて部分的に演出・表現を似せる技法:ビバップのOP
「リスペクト」:過去の名作に尊敬の意味をこめて、対抗・意識してオリジナルスト−リーを創作する行為:BJによろしく
「パスティーシュ」:過去の名作を下敷きにオリジナルストーリーを創作する行為:コミックマスターJ
「パロディ」:有名作品を部分的に面白おかしく表現・演出する行為:かってに改蔵
「インスパイア」:有名作品を著作権者の同意の下、元ネタを再構成して作品をつくる行為:グラスハート
「モチーフ」:創作のアイデアを他作品・歴史等に求めて作品をつくる行為:るろうに剣心
「モジリ」:作品に登場するキャラ等の名詞をわざと他作品から持ってくる行為:ジョジョ
「カバー」:既存の作品を独自の解釈でリメイク行為(音楽用語):ガンダムオリジン
〜ココまでは元ネタを制作者が明かしてくれるパターンが多い〜
「王道」:そのジャンルの作品を円満に進行していくにあたって避けて通るのが難しいネタ:スポーツ漫画のサヨナラ勝ち
「かぶりネタ」:偶然にもアイデアが被る事(ありふれてる事が多い)映画の影響で多数でネタが被ることも:マトリクスねた
「孫ビキ」:過去の名作をリスペクトした作品をさらに第三者がリスペクトする行為:ラーゼフォン
「二番煎じ」:商業的な事情で自分(自社)の過去のヒット作に似た作品をつくる行為:ガンダムSEED
「劣化コピー(パクリ)」:商業的な事情でヒット中の作品に似た作品を作る(作らせる)行為:レイブ
〜業界の事情に無知な人間がパクリ呼ばわりするが、本人達は一応オリジナル作品を作る意志はある〜
「同人」:好きな作品のファン同士が集まってその作品のパロディー・パステーシュをつくる行為:夏のアレ(敬称略)
「パクリ」:盗作が親告罪である事をいいことに不必要なまでに他作品からネタを頂戴する行為:ブラックキャット
「盗作」:訴えられ敗訴して回収決定された作品:幕張り
〜本気でオリジナルをつくる気はない人達です、一歩間違えば犯罪(一歩間違った幕張りは運が悪かった)〜
>>709 スレ違いで板違いだが、同人にはかなりの数のオリジナル漫画・小説があるぞ。
まぁ、かなりの割合がパロディだったりあまつさえエロパロなのは事実だけどな。
ちなみにボトムズは宇宙の旅が元ネタだね
ボトムズにゃ元ネタがありすぎ。が、それらを良く消化した好例の作品だと思う。
スレ違いになるな。ボトムズ好きには熱い方々が多いし、やめとこうぜ。
話は戻るがゴル大尉の口調って、
やっぱ「山下たろーくん」がモデルなのだろうか・・・
もしかして再放送が殆ど(全く?)されなかったり、
DVDBOXがなかなか発売される様子がないのも、
このゴル大尉の喋り方が今の放送コードに引っかかるから!?
需要がないと判断されてるだけでしょ
715 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/26 02:05:41 ID:lNfJylM2
シナリオを詳しく紹介するサイトがあったけどどこだったかな?
確か背景が黒でイジメかっこ悪いとかいってたやつ
スパロボスレでみたんだけどな
スパ厨の人気はかなり高いはずなんだがな
ゴルはアレだよ、加藤大
719 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/26 14:12:45 ID:lNfJylM2
スマンageてた
今は反省してる
>>718 スパロボから入ったようにしか見えないな…。
722 :
718:05/02/26 22:29:17 ID:???
>>721 確かにスパロボから入ったけど断然原作派でつ
723 :
721:05/02/28 17:02:46 ID:???
>>722 いや、718でなくて、そのリンク先HPの作者。
ひょっとして作者自身?だったら謝る。
ただ、スパロボから入った者には悪いが、当時を知る世代の一人として
言わせて貰うと、スパロボで今になって人気出る位なら、打ち切りや路線変更になった作品に対して
あの時もっと支持してやれよと思わざるをえない(若い世代が生まれてない場合はともかく)。
「何を今更…」って感じで。
マシンロボとか飛影なんて、昔より今の方が人気高くないか?
マジンガーやゲッターの様に、スパロボ人気が高じて
続編やら番外編が作られることもあるけど、いずれも妙な違和感がある。
要は、排他的だけども、スパロボ世代をあまり歓迎したくないと言いたいわけで。
>>721 SDガンダム世代は駄目ですか?
本放送時生まれてることには生まれていたが、ガキすぎて記憶に無いー(ーー)。
>>721 わからないでもないな。
当時から好きでずっと評価してた身からするとね。
しかしまぁ入り口がスパだとしても実際に本編見てからの評価ならいいんじゃないか。
ずれた評価してなければ。
718のサイトは実際本編見て書かれてるから見てて楽しかったけど
自分はドラグナーってキャラのバカドラマも外せない要素と思ってるんで
そこに触れてないとちょっと見方が浅いようにも感じるな。
726 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/28 20:52:28 ID:EFzx3HDY
あのHPの本人降臨かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
727 :
718:05/02/28 22:29:14 ID:???
ごめん、漏れの勘違いだった。
我ながら馬鹿な発言だったと後悔してるよ・・・
ちなみに本人じゃないのであしからず。
>>723 その気持ち、良くわかる。
スパロボ世代って本放送当時はその作品の存在すら知らなかったわけで。
まあ、そういったリアルガキに訴えれる作品ではなかったことにも原因はあるけれど
それでも、当時から応援していた身にしては辛いものがある。
同世代でも何年もたってはまってるのもいるくらいだから
今時は、一概にどの世代がってのもないけど
スパロボで間違った知識がつくのだけは我慢ならんな。
スパロボでしか存在しない設定を本設定と思い込んだりね。
たとえばファイナルダンクーガとかね。
最終話のミン大尉が妙に女っぽくって色っぽくて
島津声と演技に萌え萌えになってしまふ・・・
ビデオ化されてないからLDでしか見る事出来ないの?
ネット配信やってたよね?
つny
>731
バンダイチャンネルで配信してるね。
734 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/01 11:29:59 ID:29KUdyd1
海賊版買いました
恐怖のトリプルアタァァァァァァック
>>735 それって、隊長(つかリーダー?)が持病持ちの三機だったっけか?
トリプルアタックはスパロボの証。
そんな技は存在しなーい。
>>736 それはゲルポック隊ね。コーキングガンとか。
2ちゃんねらーなグンジェム
ドラグナーのファンならトリプル子泣き爺!
・・・・・・・・も、できれば無かった事にしたいかもw
OPは後期の方がいいね
山瀬まみのやつ?
>>739 さすがにそのネーミングは当時から引いてたな。
でも、それもまたドラグナー
スパロボのジン中尉は本編よりなぜかテンションが高い・・・
グン・ジェム隊の中では割とクールなキャラだったのに。
まあ、20年近く前の端役なんてよく覚えてないだろうけどorz
ガナン役の人は既に鬼籍だったな…スパロボでの代役は誰なの?
>>737 どもども。 コーキングガンは覚えてたな。 毎度宣言してから使ってたが、武器
渡す必要がある以上仕方ないのか。(宣言)
自分はスパロボとか全然知らないですよ。 ゲームがある、と言う程度の知識で。
純粋にTVで見た限りなオサーンですわ。
>>742 ミンに目潰し攻撃喰らって、ケーンが座頭市の真似するのはいいの?
747 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/02 19:08:03 ID:ks4Vw3b8
グンジェム隊に喧嘩売るたぁ、良い度胸だ!
>>737スパロボやって、本物の恐怖のトリプルアタックを見ようとしてどの話にも無いのはそのせいか!ややこしくしやがって
748 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/02 19:10:30 ID:ks4Vw3b8
ちなみにスパロボのガナンは大友龍三郎氏でつ。
大友氏か、安心した
端役とはいえ、いい加減な人を入れられたら良い気分はしないしな
最終回を見たんだが、
ギルガザムネの大型巡航ミサイルに光熱弾ぶつけたり、ハンドレールガンのカートリッジを投げ渡ししたり、どうしてそんなにメタルアーマーって器用に動くんだ?
野郎…タブー中のタブーに触れやがった!
というのはネタとしても、その辺はロボットアニメのお約束だから突っ込んでは駄目(w
それを言い出したら、メタルアーマーに限らず人が乗り込む戦闘ロボットは、歩くだけでも
中の人は酷い乗り物酔いで操縦どころじゃなくなるし、戦闘に関しては恐らく、攻撃を一発
食らっただけで(機体は無事でも)ミンチになると言われてるんだから
じゃあさ、砲身をヒン曲げられたガンドーラが、
後ろ向きに砲撃できたことも突っ込んじゃダメ?
(たしかトリプル子泣きじじいの回だったと思う。ちょっと自信ない)
ガナン大尉といえば、
「ヒヒヒ、いやがったいやがった、ドラグナーだぜぇ」
という感じのセリフしか記憶にないなあ。
>>752 炸薬式でなく砲身で加速をかけるレールキャノンだからあり。
754 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/04 01:34:55 ID:KP6UY1d3
グンジェム隊の中でガナンが一番好きだ。あのバイク型がなんかいい。
あと、スパロボでは下のバイクが無いのにスタークガンドーラという名前になってたな。確かガンツァー+ドーラでガンドーラだったような。
>>754 そうそう。ガンツァーと合体した状態で腕だけ出して特製の長いレールキャノンを
持ってるスタークガン・ドーラが格好よかっただけに、ドーラだけのアレは萎えたな…
まあ、原作で死に様がグン・ジェム隊中、一番格好悪かったのはガナン大尉だけど…
でもなんやかんやで一番働いてたのもガナンだったり。
番組中部隊の中で一番出撃してるし(結果敗北数も多くなるけど)
グンジェム御寝所にゴル侵入時にも一番に出撃体制整えてたしね。
血の気が多いだけか。常に鉄分取ってるしな。
ガナンがいつも五寸釘くわえてるのは鉄分が足りないためらしい。
あと、スタークガンドーラってレーザーソードあったような希ガス。スパロボでは機関銃とレールキャノンしかなかった
>>757 たしか劇中はD-1のようにツインレーザーソードで爆走していた希ガスる。
最期はD-1に挑んで真っ二つ。ガナンはザビエル合掌
ゴル大尉の死に様に比べてあんまりな最後だったな >ザビエル合掌
760 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/04 20:56:35 ID:KP6UY1d3
↑ジンモナー
もしかするとグンジェム隊四天王は全員中国人か?(なんとなく思いつきだが)
グンジェムはベトナム人と聞いた気がするが、四天王はどうなんだろう。ゴルはインディアンくさい印象があったが。
>>752 その昔、物陰から狙撃するために銃身を曲げたライフルが開発されたことがある
撃つ事はできたが、命中率云々で、お蔵入りになった
信じられないかもしれないが、これは史実です。
763 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/05 11:46:49 ID:MrkpEmEO
グンジェムは弁髪だし、青龍刀もってるからやっぱ中国人かな
764 :
752:05/03/05 15:19:28 ID:???
そういえばグンジェムってラオチュン大佐と青龍刀で決闘したんだよな。
ってことはあの少林寺みたいなところで修行してたんだろうか?
>753
炸薬は弾の中に充填されてる、いわゆる爆発薬。
発射用に使う火薬は装薬。
書き間違えただけかもしれないけど一応指摘しておきますね。
767 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/08 11:34:42 ID:Gt40DCaO
藻前らは乗るならどのメタルアーマーに乗りたいか?
漏れはスタークダインに乗ってチェーンソーで敵を斬りまくりたい。ギルガザムネに乗って種ガンダムにミサイル撃ちまくりたい。
>ギルガザムネに乗って種ガンダムにミサイル撃ちまくりたい。
フェイズシフトに弾かれ無効。
俺はギルガザムネは遠慮したいな…頭パッパラパーになるのはイヤン
D-3やレビゲルフで後方支援したい
>>768ならばっ
フェイズシフトが切れるまで撃ち続けるのみ!(バルカン+ミサイル)
全部防がれるつд`)
いくらなんでも股間の素敵ミサイルなら倒せそうだ。
しっかし、チェンソーなんて実際には使い物にならんだろうね。
この前、切り株を斬ってたら間に石が挟まってて、気付かず使ってたらすぐに刃がダメになったよ・・・・金属なんて斬れやしねーよ!
光熱弾投げてから斬りゃいい(自爆する?)
お前らは平和だよっ!
いつの台詞だっけか。
バッキャロー!しんじまえ〜!
おやおや、いなくなったとたんにお強くなって。
>>767 ファルゲンマッフ!
加速度に耐え切れずに蛙のようになる悪寒がするけどファルゲンマッフ!
マスドライバーに特攻したい!自己満自殺行為だけど!
ゲイザム
ドン亀の孫
>>781 戦闘ポットかあ。
好きだったなあ第四話「男たちの戦場」
自分はスタークゲバイだな。
ミサイル喰らってもパイロットは死なないので(w
あれは「パイロット」が死なないんじゃなくて、
「ゴル大尉」が死なないんだw
あの頑丈なゴル大尉がキャタピラ大砲の上でたいして負傷らしい負傷も
せずにあえなく死んだ時「なんで?」という思いがしばらく抜けなかった。
>>784 きっと内臓破裂してたんですよ。
まあ、あの年代のアニメに突っ込みを入れたらきりが無いよ。
>>784 その前に肝っ玉ちぢんじまったからでしょう。
ドルチェノフって意外(?)と素で強くない?
MAの性能だけじゃなくて。
俺は量産機好きなのでドラグーン。
ギガノスMAだったらガンドーラかシュワルグかなぁ。
模型板のドラグナースレでも言ってる人がいたが、
種デスのリフター付ダガーかウィンダムのプラモを
出して欲しいなぁ・・・
あのリフターはギガノスのフォルグユニットそっくりだから、
簡単にファルゲンマッフやゲルフマッフに改造できそう・・・
でも今回地球軍のMSやMAのデザインに全くやる気が見られないからなぁ・・・
ガンダムとザクしか売る気ないのかよバンダイorz
不景気が後押しして冒険と失敗がますます許されなくなってるからね…
ガンダムとザクに偏るのは当然といえば当然
というかザクを出す気になったこと自体が冒険だよな
前作で出す気があったのなら、ジンなんて最初から出さなかっただろうし
>>789 映像作品だけはやたら売れてたらしいけど、模型の売り上げが悪かったからかねぇ、ザクの投入は。
>>787 鷹の旦那「ダン、下がれ、貴様の腕では無理だ!」
ドルチェノフ>>ダン orz
つまり、ドルチェノフ>>プラクティーズってことかorz。
老獪さはどう考えてもドルチェノフの方が上だろう。生き延びようとする執念もかなり強そう
だし、結果的に強さに繋がってたのかな。
>>791 マイヨ>ケーン>>>ミン>>ドルチェノフ>ライト=タップ>プラクティーズ
マイヨ>ケーン>>>ミン>>ドルチェノフ>ライト=タップ>>>>ハイデルネッケン>プラクティーズ
プラクティーズはハイネルネッケンより弱いのか
あのデブは自分の血を見ると殺人鬼になるからだろう
798 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/12 09:06:45 ID:BpqmlvH0
恐らくマイヨ並かマイヨ以下ケーン以上
>>795 プラクティーズには狡猾さがありませんから。
しかしプラクティーズって名前、そのまんまだな。
801 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/12 17:33:52 ID:+gxujtuf
名前忘れたけど、
「本当なら、私がドラグナーに乗るはずだったんだっ」
の大尉(だったかな?)の人は・・・・
間違いなく最下位だろうな。
ダグラス中尉
マイヨ>ケーン>>>ミン>ヤン>ジン>ドルチェノフ>ライト=タップ>>>>ハイデルネッケン=ダグラス>プラクティーズ
お前らがプラクティーズが嫌いな事はよくわかった。
だってMA3機も揃って戦闘ポッド1機に押さえられてるもんな。
ダグラスも自信たっぷりに「ここは私に任せてケーンを支援しろ」とか言うくらいだから
よっぽど弱かったんだろうw
俺はある時期からダグラスが別人になったような気がするんだが・・・ みんなはどないだ?
>>805 ボールがカスタムゲルググ3機にてこずるなんてあり得んからなー。
3人揃って一人前!我らヘタレのプラクティーズ!
>>806 ダグラス中尉は第13話「マスドライバー発射指令」で
みんなでお別れパーティーしているときに、
泣き上戸であることが発覚してから
急にいい人になってしまった気がする(笑
その後念願叶ってドラグーンに乗るようになったが、
戦果の方は・・・???
後半は命令と支援物資を持ってくるだけの人になってしまったような・・・
ヤム少佐もグンジェム隊戦で醜態を晒してしまったが、
後半のイントロ映像のドラグーンの戦果を見る限り
見えないところではかなり活躍したと思われ。
ダグラス中尉か・・・。ケーンが裏切るあたりだったか、ドラグーンで出撃したけどケーンにボコられて
マジでビビって醜態をさらしていた回があった記憶がある・・・。ケーンに殺されなかっただけましなのかも試練が…。
いつも負け組やサブキャラに肩入れしちゃう漏れは子供だったがかなりへこんだ・・・。
ダグラス中尉・・・ドラグナーのパイロット候補に挙がったくらいだからエリート?
どの機体に乗る予定だったのだろうか・・・・・・・。
(空母のときは戦闘機に乗りこなしていたから腕は優秀?)
812 :
801:05/03/13 13:35:11 ID:???
>>810 その話が印象に残ってたんで弱そうだと思ったんだけど・・・。
みんなの話では結構優秀なのかもしれないな。
とりあえず生身では、タップより強くてローズより弱いぐらいだろうか?
813 :
810:05/03/13 14:40:42 ID:???
なんかローズにも手を掴んで捻りあげられそうな雰囲気はあるかも・・・なんて。
まあ一応軍人さんでパイロットなんだから、三人組より生身では強いと思う。
メタルアーマーの操縦技術は──MA自体今までの戦闘ポッドや戦闘機なんかとは
違う技能がいると思うし、MAでの実戦経験無いし、プラクティーズととんとんか・・・?
811さんも言ってるようにパイロット候補だったわけで、開戦当時は割とエースだったのかも。
それなのにケーンみたいなDQNに脇からパイロットの座をかっさらわれて日の当たらない場所に。
それでも暇を見てシミュレーターでMAの操縦訓練を欠かさないダグラス中尉…
とか想像すると泣けてくる(´;ω;`)
>>811 ダグラスはD1のパイロットになるはずだった。
だからケーンによく絡んでた。
ヘタレな嫌な奴と思わせておいて、実はケーンたちを
戦場で死なせないように一生懸命だったり
俺の中ではかなり好きなキャラ。だった。
敵の戦艦を撃墜しまくってたD兵器3機を
戦闘ポッド1機で翻弄してたから腕はかなりよかった
というか、ちゃんとした大人の軍人 だ っ た んだろうな。
ダグラスのいい所は過去形で語らないといけないのが哀しいがw
路線変更の犠牲者か >ダグラス中尉
ダグラスとローズは例のリンダ救出の回あたりから壊れた気がする。
「俺の言っている事、わかるな」とか戦闘機で出撃とかいい場面あったのに
この回から騒ぐだけの無能な人に成り下がった。
というかこの回だけ全体を通して異質なぐらいなんか変。
ローズに関してはそれ以前からパンダちゃんやらキャットショット?とか
変な所は出始めてたが、これはヒロイン再合流時から
リンダとのキャラの差をだそうとしてああなってた気がする。
と分析。
エンジェルハィロウと機動要塞って似てるねー。
前者のほうが凶悪だけど。
機動要塞はデザインこそ凶悪だけど、OPで毎回ぶっ壊されてたから、そんなイメージはちーっとも感じなかったな。
でも機動要塞は思考コントロールが作動している間は
レールキャノン、ミサイル、ビーム攻撃もかわせるほど
速く動けるんだぜ?
ギルガザムネも同様だが巨大フォルグユニットを
搭載しているとはいえ、大気圏内で同様に・・・
(どう考えてもあの大きさからは数百dの重さがあると思うが・・・)
無限機動砲といい、プラート博士が去った後のギガノス帝国は
何か重大な欠陥があるものしか作っていないような気がする(笑
(プラート博士が思考コントロールや機動要塞の弱点の解説をしていたので、
プラート博士も開発には関わっていたのだろうが・・・)
ギガノスの制服の胸にでかく「プー」と書いてあるのは既出?
通信兵とかが水色の制服の上に着てるカーキ色のベストみたいなやつ
9話でこれに気づいてもう真面目に見ることが出来ないw
機動要塞で思い出したが、マイヨたちがドルチェノフを
追いつめた場所は教会だったな・・・
マイヨが「貴様の最期にふさわしい場所だ!」とか言っていたが、
なんで機動要塞の中に教会があるんだ?(笑
ああ見えて意外と信心深いのか、ギガノス帝国の人々は?
>>822 リアルの軍隊にも牧師兼ねる兵士居るから、要塞クラスのデカさだったら
教会あっても不思議じゃないかも。
航空母艦に、教会があったかどうかまでは覚えてないけど。 「銀英伝」の
要塞だと、町がそのまんまあるしぃ。
機動要塞といえば、
あれを見て抜作先生の顔を連想したことがある
俺の目は腐っているのだろうか。
空母にも教会あるよ。規模はさすがにマクロスには及ばないけど、一個の街に近い機能。
なんせ六千人乗っているそうだし。
機動要塞の大きさは現代の空母以上だろうから、教会があっても不思議じゃないな。
>821
ワロタ
胸に「プ」
ギガノス制服、確かに
プ
|
みたいな感じだな
>>822 自分はその放送分でのラストにゲバイの自爆に巻き込まれたマイヨ&ファルゲンが、
その回以降ほぼ無傷なのがエーって思ったよ。
どんな装甲なんだファルゲン。
牧師のほかに、神父とか司祭とか神主とか和尚とか宗教指導者とかラビとか居ないのかな?
ギガノス(プ
>>828 プラモの解説には「シモールA型パッシブ装甲」と書いてあった。
何でも「シモーレックス」なる特殊合成ゴムを使った柔軟でありながら、
高い防御力と耐弾性を持つ特殊な装甲らしい。
なるほど、確かにファルゲンは腰がスカート状のアーマーになっているが
あれがグニャグニャ動いてもおかしくはないし、脚の動きを妨げることもない。
ゴムを使用しているという発想は珍しい、というかこれしかないと思う。
ただ種のPS装甲と同じでコストがかかるらしく、ファルゲンにしか使われていない。
他のMAは「ステライド合成装甲」というものが使われている。
832 :
831:2005/03/21(月) 17:01:32 ID:???
あ、重箱の隅で悪いがドルチェノフが乗ってたのはゲバイじゃなくてダインね。
ところで堅い装甲といえばギルガザムネもD−2カスタムと
D−3のハンドレールガンとD−2カスタムのレールキャノンの直撃を
くらいまくっていたのに、殆どダメージを受けていなかったぞ。>ハイデルネッケン機
しかしドルチェノフのギルガザムネはD−1カスタムとファルゲンの
ツインレーザーソード攻撃であっさり大破しているし・・・
堅いのか弱いのかよくわからん装甲だ。
まぁ一番凄いのはツインレーザーソードがコクピットまで貫通してるのに
死ななかったドルチェノフではないだろうか(笑
>>827 第23話 「対決マイヨ・プラート」でその「プー」制服のギガノス兵が
ラーメンを食っているシーンがあったが、今考えてみるともの凄く
シュールな光景だな。
スミマセーン、オアイソネ。
ギガノスの方は、何語で会話をしているのだろうか?
アニメ見る限りじゃ全員日本語だな
おそらくあの時代は日本語が共用語なんだろ
ケーンの故郷、言葉通じてなかった?
東北地方のジャップの爺さんたちはトラクター感覚でD兵器を修理するからなぁ。
>837
やり取りだけ見るとタップライトはケーンに翻訳してもらってるように見える
二人が直接村人と話してるシーンがない(あったかも知れないが気のせいだw
吹き替えなんだよ
方言だったといってみる
D-兵器のコンピューター(クララちゃんだっけ?)も日本語でケーンと会話していたとか?
>842
CPUは確かクレイのスパコンでD-1のが愛称クララ、D-2がソニア、D-3がマギー
あの世界ではCPUもちゃんと英語で話してるんだがアニメ化される際に日本語に吹き替えられてますw
グンジェム隊のジン中尉の生い立ちが気になる今日この頃。
あの若さで、どこに出しても恥ずかしくない変態ぶり。
一体、何があったのやら…。
ドラグーンってウィンダムの群れの中
にいても違和感が無い。むしろ1体混じっても
おかしくない。
>>845 「ウィンダム」と言われても、おれにはカプセル怪獣しか連想できない…
フィル・ジャクソンがCMに出ていたやつ?<「ウィンダム」
今日の種デス、グフにまでデフォルトでリフターが装備されていた・・・
ヤロウ、ジオンとギガノスのコラボレーションという
タブーの中のタブーに触れやがった!!ガ━━━(゚Д゚;)━━━ソ!
なんか見たくないモノを見てしまった感じ・・・orz
まぁ西川ともどもあっさりあぼーんされたがw
あと関係ないが、うちの車もウィンダムorz
あまり関係ないがミラージュマーク(FSS)の入ったミラージュを一般道で見かけたことがある
>849
しかも作監がキャラ:大貫さん、メカ:西井さんと来てるもんな
ドラグナーの時に是が非でも実現させてほしかったよ…orz
>851
確かに。 大貫&大張両氏の本編作監は1回きりだったもんなァ・・・。
制作進行と衝突してでも、オノレの雑誌(○ュー○イ○)に描き下ろしイラストを
発注し続けた○川が憎い!
いや、その辺に関してはK川だけを責めるのは筋違いだろ
当時の南町奉行所はいわゆる第2次OVAブームで多忙を極めてたからな…
855 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/28(月) 13:02:46 ID:tvsUG/0s
種死にギルガザムネ出たら絶対支持する
デストロイガンダムが正にそれだな
www.gundam-seed-d.net/mechanics/main2.html
バカバカしさで到底ギルガザムネには及ばないな・・・(念の為。ギルを褒めてんだぞ)
股間ミサイルを凌ぐインパクトの隠し武器があれば支持する
859 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/28(月) 15:33:20 ID:tvsUG/0s
アッシマー背負ったサイコガンダムみたいだ
中の人がありえない骨格じゃないとな。
悲劇の種持ち少女とか言い出したら最悪。
ギルガザムネって顔にヒゲみたいなパーツが付いてたよね?
>>861 驚くことは無い、今やガンダムにだってヒゲが生える時代なのだから
いや、ギルガザムネはあの時代だから映えた
独眼竜政宗、流行ったよなぁ…
大河ドラマで「独眼竜政宗」やってるよなあ
↓
そういや「菊正宗」って日本酒あるよなあ
↓
じゃあそれをもじった名前付けちゃうか
…といったやりとりが当時行われたと思われ。<ギルガザムネのネーミング
同じ時期にやってたメタルダーでも「走る独眼竜トップガンダー」
ってサブタイがあったもんなあ。
>>863 大河で、一番人気があるらしい>「政宗」
グンジェム隊の連中がベトナム人っぽい名前なのは
「プラトーン」の影響なのかな?
あんぽんたん
>>867 東南アジア担当の海洋戦域機動軍F軍団所属だからでわ?
ヤム少佐
>868
そういえば軍曹とリンダがケーンの付けた日本語名だけどどういう意味か解からんと言う話をしてたな
やっぱこのアニメ翻訳なんだw
リンダ「こちらアンポンタン、こちらアンポンタン」
萎えるな…
873 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/31(木) 09:55:14 ID:fA7PwhNU
オタンコナス
マイ ベベッコ ハングリーハングリー
最終話
ストーリーボード:ふくだみつお
演出:ふくだみつお
昭和162年、宇宙は熱い炎に包まれた・・・
昭和天皇長生きだなw
マイトガインかよ(w>昭和162年
>>877 そりゃもう機械つなげまくってるからな。
電源切らない限り死なないよ。
ネット右翼はこういうネタには反応しないんだなw
882 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80年,2005/04/04(月) 18:41:27 ID:6OXyBpRv
いくら百年後の世界でも電話だけは進化しなかった希ガス
>>881 欲しいけどこの内容で4980はないよ…(´・ω・`)
保守
>>856-860 ttp://moe-news.com/hobby/news/0056.jpg とりあえずサイズはギルガザムネ級のようだ(笑>デストロイガンダム
しかしギルガザムネって、公式なスペックあったっけ?
「通常のMAの3倍の大きさ」と言っているだけで、
正確な全高や重量の数字を見たことが無い・・・
俺は持ってないので分からないのだが、
ニュータイプのムックにも載ってないの?
実際の劇中のシーンを見た限り、他のMAと一緒に飛んでいるところや
D−1カスタムの脚を手で掴んだりするなど、
大きさは3倍どころではないようにしか思えない(笑
886 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/08(金) 10:16:02 ID:dlxQvNOS
本編は全く見たことないんだが、スパロボで好きになったよ。
たぶん今後も本編のアニメは観ることないだろうなぁ。
>885
本棚から発掘して見てみた
他のMAとは違いスペックが載ってないけど、D-1の立ちポーズを
すぐ横に貼り付けて対比としてある
それによると、全高の差はD-1より二回り弱ほど大きいだけらしい
絶対嘘だ、本編ではD-1の5倍強はあったのに…w
ここ、本編を全く知らないスタッフが編集担当だったんだろうなorz
設定は28.3m
889 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/08(金) 15:10:40 ID:C3tYy8dh
試作機より強力な量産型っていうのが何とも… スパロボMXで本来自軍に配備
されないのに改造コード使って無理やりドラグーンを自軍に編入させたり
したなあ。
>>887 膨張金属を使ってるんですよ。
戦闘時には「みなぎる〜」とか言ってるわけです。
>>889 試作より量産のほうが強いのが当たり前だろう。
>>890 「みぃなぁぎぃるぅ〜」(声・緒方賢一)か、懐かしいなー。
そういやその作品と監督同じだっけ。
ギルガザムネが巨大化する――――――――
某戦隊モノの怪人のように、ある衝撃を与えると、
MAに内蔵された歯車が回り出し、巨大化する。
いや、あれは弟なんだよ
つ【芋長の芋羊羹】
狡猾!這い出る熱圏少佐
気をつけて誰かがFuckYou?
後期OPのローズがパトレイバーな感じがするのは俺だけ?
It's My Poo!
902 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/19(火) 21:21:35 ID:OxyrCJeJ
ほしゅ
ドラグナーの動力を教えて下さい
ドラパワー
ドラの力
アムドライバー
マジレスすうると、ガソリンで動いてるわけなんですが
ザブングルかよ
エネルギー効率かなり良いんだな。
ガンダムと比べたら。普通に空飛びまくってるし
ファンの皆様の応援こそがドラグナーの動力で御座います。
プラートはかせ が かいはつ した ドラグエネルギー が ドラグナーの エネルギー なんだ
エネルギーは どうたい のエネルギーふくろ に おさめられているよ
マジレスすると、超小型核融合炉
スポンサーに見放された恨みの力で動いている。
ところで聞きたいんですが、ミン大尉やガナン大尉がかけている、
あのスカウターみたいなヤツは何なんでしょうか・・・!?
見りゃわかるじゃん。
スカウターだよ。
>>915 マジレスすると、おそらくは照準器と思われ。
レイズナーでも、第2部で登場する連中はあんな感じの照準器を右目だけに付けてた。
右目だけに照準器ってそういうのに左利きとかないの?
右目用しかないので、左利きの人は矯正するとか?映画「アパッチ」みたいに。
ミン大尉、えらい細くナイスバデーに描かれてんな。
所詮は女っつう事か‥
バンダイの「模型情報」に初めてグンジェム隊の設定画が載った際のキャプションは
「とても親族同士とは思えないツラ構え」
だった
そもそもゴルと大佐は人類とも思えない骨格をしておられるんだが。
あの2人は専用フレームを使用しておりますので
グン・ジェム隊専用アウトフレームか
グン・ジェムのシルエットだけ見ると、ラピュタに出てくるババァに見える
40秒で仕度しな!
燃料つきたか!?・・・保守
お受け取りください
930 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/07(土) 14:32:13 ID:EIqmXFBC
ガンダムSEEDって、ドラグナーみたいだ・・・
途中まで必死に見てた記憶はあるが後半まったく憶えてない。
現用機がアニメに出てきたことに感動してた。
198X年とかもあったな・・・
まだこの糞スレあったのか
あったんです。
>933
なるほど、それだと劇中の人物はまだ生まれていない計算になるのかなぁ?
(プラート博士あたりが一番の高齢としてもまだ生まれていない?)
>>936 ケーンのばあちゃんあたりがそろそろ生まれてもいい年代?
>>937 その年代の子らがゆとり教育のせいでロクな教育を受けられず、
It's my poo とか言い出すわけだな。
_) r'´ ,____ `★、
___ /^'~/フ´,r--、`、``'ヽ、`、 l i /, ______
━━━━/ .}i {;;;;;;;;;;} .}:::u::r´`}、i|州|i/ム'__,,━━━━
┏┓ ┏━━┓ / U ,!{ ゝ;__ノ ,ノ:::::::{ r^ヽ}` "=三__ ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ / i::::゙ミ、___,,ノ::::u::::! !;;;;} !, 、ミミ、、 ┃ ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━,/ ,!i_j:::::::::::::::::::::::::::::::`、`´ノ`、'ミミ、,━━━━┓┃ ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ / ,!:::::::u::::U:::::__:::::::::::::`´! i` `' ┃┃ ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗・{ メ-一ー-ー'T´ `>、:::::;ノ |━━━━━━┛┗━┛
┃┃ ┃┃ _`、 ノ `>、, `ー--'´ _,,>. v. .|_______ ┏━┓
┗┛ ──┗┛ ── '`-''´,r' ̄;r'/`ー-、__,,-'´ _ノ _,ノ───── ┗━┛
重慶って地名はドラグナーで覚えたなぁ。
中国で現在フィーバーしているデモをニュースで見ながら、
当時の思い出に耽る日曜の午後・・・
同年代で重慶を『チョンチン』と呼ぶ奴は、ドラグナー視聴者ではないかと疑う俺
942 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/15(日) 22:51:12 ID:bvIx69hR
当時ほとんど見てた。最終話結婚式のシーンがあったけど、あの2人あんな
素振りあったかな?名前は覚えてないけど、すごく不思議だった。
DVDでるの、2、3年待たなきゃいけないかな。
LD発売は‘98年位にだしたんだっけ?
山瀬まみがうたってる主題歌ほしい
944 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/16(月) 11:22:57 ID:IG+Voy8Q
やはり夢色チェイサーかと
>942
空母のあたり(太平洋編だとおもう)からいろいろとあった。
軍曹のほうが先に好きになって、そこから発展したんじゃないかな。
海上での飛行テストの時にスピーカー垂れ流しの通信でケーンにばらされたりとか
もあったし。
946 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/16(月) 21:39:50 ID:vqQxkCkJ
942ですが情報ありがとうございました。だんだんおもいだしてきた。
初期OPがすきで何回も、ビデオでそれだけみてた。
ケーンが、下半身ハイパー化してたな。プールで水着のリンダを抱えてた
際に。
このアニメを見て・・・・空母の中に飛び込み台付のプールがあるのを、初めて知った。