ふしぎの海のナディア part19

このエントリーをはてなブックマークに追加
毎週水曜日19:00よりNHK教育にて再放送中!  DVD全10巻発売中!

○NHK公式
http://www3.nhk.or.jp/anime/nadia/
○ガイナックス公式
http://www.gainax.co.jp/anime/nadia/

○前スレ
ふしぎの海のナディア part18
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1088413200/

※1.過去スレ、関連スレ、基礎知識は>>2-10あたりに
※2.質問する前に、初心者はまず基礎知識を一読。
※3.このスレはネタバレありです。
         ~~~~~~~~~~~~~~
■過去スレ
不思議の海のナディア
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1007978484/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディア part2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1011599044/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディア part3
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1021859091/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディア part4
http://comic.2ch.net/ranime/kako/1026/10262/1026278738.html (倉庫)
ふしぎの海のナディア part5
http://comic.2ch.net/ranime/kako/1032/10324/1032426960.html (倉庫)
ふしぎの海のナディア part6
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1037271194/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディア part7
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1047201302/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディア part8
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1053852612/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディア part9
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1057422704/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディア part10
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1061816229/ (dat落ち未html化)
1乙
ふしぎの海のナディア part11
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1069773561/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディア part12
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1078149773/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディア part13
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1081311311/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディア part14
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1081846103/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディア part15
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1082885766/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディア part16
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1084180443/ (dat落ち未html化)
なんてひどい!
ヨン様
ふしぎの海のナディア part17
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1086079084/l50 (dat落ち未html化)
            ↑入れ忘れスマソ(^^;
■関連過去スレ

「ふしぎの海のナディアを見よう」
http://choco.2ch.net/news7/kako/1009/10090/1009088656.html (倉庫)
こらこら!エヴァよりナディアだろうが!(エヴァ板)
http://teri.2ch.net/eva/kako/978/978056753.html (倉庫)
だれかEVAキャラをおねがい!其の弐(顔文字板)
http://aa.2ch.net/kao/kako/984/984278948.html (倉庫)
      ナ  デ  ィ  ア        (NHK板)
http://tv.2ch.net/nhk/kako/993/993335871.html (倉庫)
こんなナディアはイヤだ!/でも萌える!(エヴァ板)
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1019480413/  (消滅)
再建!こんなナディアはイヤだ!/でも萌える!2(エヴァ板)
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1060514019/ (dat落ち未html化)
ノーチラス号、発進!(エヴァ板)
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1021892694/ (dat落ち未html化)
■「ふしぎの海のナディア」基礎知識

1. ガイナックスの「王立宇宙軍」「トップをねらえ」と「エヴァンゲリオン」の中間に位置する作品。
  NHKで1990年放送全39話。
 【上記どれか1作品を見てるならば、なお色々と語れます】

2. 「海底二万マイル」をベースとした宮崎駿のコナン後アニメ企画書(NHKが予算不足でボツ)が
  まわりまわってガイナックスに来たもの。
  このため「天空の城ラピュタ」とは光るパワーストーンを持った少女と飛行機少年、盗賊たちの活劇が共通。
 【ラピュタは年に1度は金曜ロードショーでテレビ放映しますから、あまり気にすることはありません】

3. 盗賊3人組はタツノコ系伝統の 「サド女」「デブ」「ヤセ」&搭乗メカ を踏襲している。
 【タイムボカンシリーズをどれか1話見ておきましょう。以後の悪役の基本です】

4. ストーリーは上記の一行がネモ船長率いる潜水艦に拾われたり離れたりの繰り返し。
  無人島での話数稼ぎ(かつ作画も良くない)が数回分あり、フィルムコミックですら省略されている。
 【筋自体はベタですので先読み無用。基礎知識はヤマト劇場版や沈黙の艦隊コミック数冊があれば十分でしょう】
 【以後悪化の一途をたどる作画事情については「ロストユニバース ヤシガニ」で
  検索(http://tinyurl.com/3erz3)してみましょう】

5. 近年、ディズニーがこの作品から「アトランティス」というまんまパクリ映画を作成している。
 【これも「アトランティス パクリ」で検索(http://tinyurl.com/yry7t)してみましょう】
10名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/14 20:50 ID:GtbrDjpU
>>1乙です。
しっかし、「死にたくない」ってあの場面は夢に出てきそうだ…
●関連現役スレ
ネタバレ厳禁!不思議の海のナディア再放送スレッド (アニメ板)
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/anime/1081340106/l50
不思議の海のナディア再放送専用スレッド(アニメサロン)
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1081335895/l50
ふしぎの海のナディアハァハァスレッド(アニメサロン)
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1081156158/l50
ナディアちゃんとセックスしたい!!(アニメサロン)
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1081338934/l50
【NHKは】NHKがCCさくら、ナディア再放送。サヴァイヴも継続。【神】(アニメ・漫画ニュース速報)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1078143990/l50
ネルフVSネオアトランティス(エヴァ板)
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1058674074/l50
ふしぎの海のナディア(エヴァ板)
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1055511592/
劇場版ナディア公開初日を再現するスレ(エヴァ板)
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1081461005/l50
ナディアで抜きたい(エロパロ板)
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1018368570/
<不思議の海のナディア総合>(キャラネタ板)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1072949005/l50
さくら板であえて「ふしぎの海のナディア」を語る(CCさくら板)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1080883281/l50
大学生ならふしぎの海のナディア(再)見るよな。(大学生活板)
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1081185626/l50
不思議の海のナディアの等身模型を求めています。(模型板)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1072533758/l50
★★★ふしぎの海のロビー出席簿352★★★(ロビー)
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/lobby/1080994420/l50
【NHK】海底二万海里【ゴールデン】
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1081326348/l50
【エレクトラ】ふしぎの海のナディア【ガーゴイル】 (顔文字板)
http://aa3.2ch.net/test/read.cgi/kao/1081343961/
(ry不思議の海のナディア見ようぜ!!(独男板)
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/male/1081326128/l50
>>1
>>1
天空の城ラピュタにきまっている!
    /    めざせ        /      ゙i,  ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    j       世界一     ,ィ/       |  | < 私はムスカ大佐だ。テレビ朝日により新企画が予定されている。
    lィ'             ,ィ/j/          | iリ  | 緊急事態につき、私が指揮を執る。
   |         /l /          '"` | j   | ラピュタ王の素晴らしい名を世間に轟かせてやるときが来た。
   リ!      /,ノ           _,、-''''` /リ   |  まずはこのサイトにアクセスしたまえ。
     |   _.._ l/   ,.--;==ミ 、 ___,.ノ /{.○-゙‐rV   |   http://www.tv-asahi.co.jp/best/top.html
    ヽ,/`ヽヽト、 ´  {,.○-`‐‐ 、,.-ト|    ,ノ   | 諸君もこの「好きなアニメキャラクター」に
     ∧  ゙i,   `ヽ,r'´      ノ.  ゙、--‐''´|   | 私の名、ロムスカ=パロ=ウル=ラピュタ(『ムスカ』でも可)を投票してくれたまえ。
   ,,.く  ヽ   ゙i     ヽ、 __,,、-'"     〉   /   | 有名なあの名場面を世間の子供達に見せてあげようではないか。
ハ'´  |  ゙i   |           ' '     iヽ'" ̄ |  
゙、゙i,_r'シニZ`ー┬ト'i       _____ ,  |  \ | ムスカ復活祭が今、まさに始まろうとしているのだ。
   _゙V  ヽ,.レ''ヽヽ     `ー─''''"´   /    |  
 /./ ヽ/     ,」ヽ     __,,、-─‐-、j     |  そこで、このスレッドを見ている君達にお願いがある。
  / r'´  --‐‐'''"´ ヽ \   (.r‐'''""゙゙`ヽ,`)    |  この書込を見た諸君は、ぜひ他のスレッドに転載してほしい。
  l .|     __,,、--`ヽ \ ___ヽ     /´|     |  ラピュタ王の名声をぜひ広めてくれたまえ。以上だ。
ジャンって遠視?あの目はありえねー。
トップをねらえや昔の戦争映画でも使われているノーチラスのブギョーンブギョーンという警報音が好きだ
アニメのお約束。
眼鏡の下は・・・

1.3 3
  3

2.キラキラ目

3.眼鏡の時と違いすぎる大きさの目
初放映時は口と音声がズレてて萎えたんだが
ちゃーんと治っててよかったよかった
この調子で無人t
21名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/14 21:29 ID:55xNyrDz
あ、王立宇宙軍ってもうBSでいつやるんだっけ?
22名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/14 21:31 ID:5sflIQ5Z
当時は結構泣いた覚えがある。
兄貴に笑われたな。
高校生がアニメ見て泣くなよとかって。
23名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/14 21:34 ID:TtA3dwH8
当時11歳の時見ていた頃より今見ると完成度の高さがよくわかるな
今回の話なんてすごく良かった
こういうリアルな話で人間の命の大切さが良く分かる

地球の人間は全部死んでもドラゴンボールで生きかえることができる!
こんな感じじゃヤバイだろ
漏れおっさんだけど泣いたよw
>>21
もちついてNHKのHPへいけ
ジャンの目は、メガネを通さず横から見るといつものサイズなのに、メガネ外すとあんな目。

しかし、金曜7時半にNHK総合だったんだよなあ・・・
な、泣けた…・゚・(ノД`)・゚・
本放送の時は15だった。
その後、ナディアを思い出す時は必ずこのシーンだった。
なんていうか…十代前半とかの人格形成期に見ると
人生観変わってもおかしくないくらいのインパクトだ。
28名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/14 21:59 ID:k1MbrjxR
来週はナディアのママンが出てくる。
小学校低学年だった当時は、仮面をつけたガーゴイル兵士がものすごく怖かった。
ガーゴイルのサントラがかかるだけで、ガクガクだったし、銃を抱えて
マリーを追いかけるシーンを思い出しては、寝付けないことがよくあった。

>>28
次回のママンと最終回のママンが別人に見える。
つーか次回のママンこわすぎ。
31名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/14 22:19 ID:+eFCqHOq
スカパー239chヴァーナルTV(無料放送チャンネル)で映画版ナディア放送するよ
ttp://www.vernal.co.jp/info/vtv/
最終回のママンはマジ感動したよ・・・・・
声がした時まさかとは思ったけど、やっと逢えたって感じで。

初めてナディアを見たのはビデオだったけど
フェイトさんのところはショックで怖くていつも飛ばしてた。
決して嫌いなシーンとかじゃなかったんだけど、悲しくってさ〜〜・・・・・
>>32
キミの心はガラスのよーに繊細だネ。
まあ、せっかくだから観ておきなはれ。人生に於いて損にはならんよ。
34名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/14 22:31 ID:k1MbrjxR
来週のママンのほうが貫禄があって神秘的で好きという私は少数派?














いやだーーーーーーーっ!!
俺はまだ死にたくない!!
俺にはまだ、やりたいことが残っているんだ、俺にはまだ・・・
メ゙ヽ、\ ̄""" ̄--‐   、 \  /ゝ、\
=─‐\\‐  /─'''''ニ二\''' |レレゝゝ、\
 ̄く<<く >, ゙、/<三三二\ ̄\ゝゝゝゝゝゞ''ヽ、       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<<<<〈__入 ゙、く彡三三三二ヽくゝ\メメメゝ、_ゝ、\     | >>35
くく<<<<<< ゙、 ゙、ミ三三二ニ─ゝゝゝゝゝ,,,,,,,、 '( ゙''ヽ、ヽ、   < そこで俺の出番ですよ。
くくくくくく彡‐ヽ ゙、ミ三三二ニ'''くくゝゝ_ゝゝ、\\_,>」ノ,    |
く く く く く 彡゙、゙、三三二ニ‐くゝ、/ ,,,,,,,,メメゝヽ''''"ゝゞ丶、  \_____
二─二二彡彡、゙、三三二==くメゝ/   ゙'ヽ、メゝゝゝゝゝゝゞ''ヽ-、,,,,,,_
‐'''" ̄ \彡彡ミ、゙、三二=''"く<メ/::      \''-、メメゝゝゝ_ゝ 、 ,,、ヽヽ
、  ,,,,- ゙彡//ヾ、三二= くゝ/:::....  神龍 \>∠レ-,-‐ニ二メヽ''ヽ ノ
 ゙ヽ、,,,-‐//_///,,、゙、三二=  ゙、 ""'''      ヽ>//レレヽ,,___  /
-,,,,,,-‐'''"""/////,,ヽ ゙、三二─ ゙ヽ.         //-ヘヘ,、 レレレレノ
''"      ,l|"////ノ,、\彡'''''‐-ニ,、 ::::::::::,,,,,,,,//    ゙ヽフ/|/| レ'
      /ゝ、/ヽ|ヽレ,,゙ヽ、゙''ヽ、,,,,,,_ヽ''ニ='',,-'"、─-,,,,,_   ̄"'ノ
最後はブルーウォーターがDB化とか、さんざん叩かれてたな・・・。

大和みたく愛の奇跡が起きたでよかったんじゃないか?
  ヤマトと同じだね。 艦長が死んで、誰かが生き返る。
>38
その程度のことで同じとか言い出したらこの作品見られないぞ、と。
最大のインパクトはサンマリ結婚。

本放映の時に(;゜д゜)ポカーン状態ですた。
サンソン=ロリコン説があったが、
マリー=ファザコン説は無いのか?
オモタ。
いいふいんき(なぜk(ryではあったけど、せいぜい養子縁組ぐらいかと思ったら、
ケコーン&デキチャターかよとw
ナディアとジャンの二人目は女の子?
Jr.の方に、ナディアの遺伝が余りいってないので瓜二つの娘が生まれそう。

サンマリのJr.とジャンJr.が仲良くなったり。
>サンマリのJr.

オモチャはキングJr.ですね・・・・(⊃д`)
45早魔杞紗 ◆7zGm2.KISA :04/07/14 23:10 ID:???
新スレおつー
>>38
てゆーかヤマトと同じなのはそんなとこなのか・・・と
>>44
その頃には、キングザウルス三世ももう大きくなってると思ふ。
つぎは四世か・・・。
こうして、人間になりかかったライオンの血統は受け継がれていくんだな。
ライオンのメスとかオスがそんな簡単に見付かるとは思えないけど。
ネモってガーゴイルのかけた罠に必ずはまるよね
有毒ガス・・あんなに遅効性の物ならハッチの前に3人集合させて
「今から3秒だけハッチを開ける。その間に脱出せよ。」
じゃだめだったのか?
来週は一番暗いな
あまりに暗すぎて3人組とマリーが全く喋らないほど
>>50

漏れもそう思った。なんとかフェイトさんを助けてあげたかった・・・・。
フェイト以外にも名も無き人がガスで死んでる
ネモ船長が無能だから、フェイトさんが死んだと思うけど。
>>50
3秒もあれば10t/uの有毒ガスが(ry
8月頃MXのザンボットで人間爆弾くるかな。
元ネタのが後になったな。
来週はナディアで一番好きな前田演出三部作の一本目
>>54
「ネモ船長のことは悪く言わないでくれ、あの人がいるから、俺はこの船に乗っていたんだ」
遺言残せなかった名無し二名哀れ・・・
せめて壁に遺言刻んで・・・あ、壁超硬いんだっけ・・・
せめてメモ帳に・・・
>>59
メモ帳 − 予期せぬエラーが起きました
ネタバレヤメロや
>>57
16と22と35だっけ?
どれも暗い回だな
あと無音アイキャッチの回
最近の子供向けアニメにも今日みたいな要素は少し必要なのかもしれない…でもまたBPO辺りに苦情行くだろうな。
ブルーウォーターはガフの部屋の入り口で
あそこにアトラス人の魂は帰っていくのですな。
それも最終回でジャンの魂と引き替えに絶たれて二度と会えなくなったが。
無音アイキャッチの回って全部で何回?
21回もエレクトラが「自爆するのです」と言ったあと、無音アイキャッチ
だったよね?
>>63
無理じゃないかな……昔のああいう話をよく作ってたのは
死が身近だった戦中戦後世代であって、
庵野監督はその直撃を受けてそれを自分流にアレンジしている。
次はそれを孫コピーすることになるから、
結果的に劣化していく一方になるのだろう。
アカペラアイキャッチ 15、20
無音アイキャッチ 16 21 22
じゃなかったっけ
35〜はアイキャッチ自体が無かった気がする

あと多発アイキャッチ 32
>>66
ふーむ、東京あたりでテロでも頻発するようになれば
それなりにヤバめな表現を出来る人も増えてくる、というわけですな。

それじゃあ手始めにアニメ技術専門校を(ry
>>67
ああ、嫌な記憶を!! >>多発アイキャッチ

ゴメンやけど、俺アフリカ上陸編(32〜34話)は観るかどうか分からんわ、ホントに。
まあ我々が期待してるような物語になるかどうかは知らんが(w
テロを扱った物語は増えてくるだろうね……P2なんかは先取りしてるが
>>1乙ですた。
10数年ぶりに見たけどやっぱ重い話だねぇ。何より重いのはノーチラス号を直接
窮地に陥れたのがつい先日までジャン達が行動を共にしていたアメリカ海軍だっ
つうのが…

>>11-12
ま、場合が場合だったから仕方ないけど色々移転したり落ちたりしたんで。
とりあえず洩れが行ってるとこだけ。
ナディアのグラタン3人組ファンスレッド
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1082808904/
【ナディア】潜水艦が活躍するアニメ【絢爛舞踏祭】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1087382425/

さくら板であえて「ふしぎの海のナディア」を語る
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1080883281/
なんつーか、不謹慎かもしれんけど、NEVADAみたいな子にこそ
こういう話を見せていれば、少しは思いとどまれたんじゃないか?
とオモタ。
>>66

  いや、なにもアンノ作品をコピーしなくても、戦中世代の作品を
見て考えれば良いんじゃないか?
とりあえず、平和なのは良いことだよ。先人から学ぶ姿勢さえ忘れなければ。

 
>>73
多分ね。物語作りの教本には「パクる時は原典まで遡れ」と書いてある。
ラーゼフォンも酷い言われようならマシなのは、出渕監督は元ネタを
知ってるから直接コピーではない、という点が良かったのだろう。
ただ庵野監督ほど思い入れはなかったようだね……
ともあれ、死体がゴロゴロしてる中を普通に通学してた
富野監督や宮崎監督みたいなのはもう無理ってことだな……
俺のじいさん漂流中機銃掃射で何人も死ぬの見たらしいが本人達にしか分からないんだろうね。
77名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/15 00:31 ID:exRj2PET
>死体がゴロゴロしてる中を普通に通学してた

さすがにそれはないでしょ。片付けるよ。
東京大空襲だって、ちゃんと消防車が行ってたんだから。
>>76
漂流…?
宮崎駿のインタビューだかエッセイだかで言ってたよ。
もちろん片づけてるんだろうけど。
>>75
悲しめ
懐兄板にふさわしい懐古ムードですね。
32話の作画はひどかったな。
あと、前スレでだれか言ってたが、タルセソスでジャンが
「だってボクナディアのこと好きだもん、だからきっとそんなに悪くないよ、フツーだよ、そう思う」
って言ってナディアをなぐさめるシーンの作画も悲惨だった

当時リア厨だったが、あんなひどい作画のアニメは初めて見たw
初見組なもんで伝説の島編とやらを早く拝みたくてウズウズしている。
>>83
そうか…初見組か…
島編見たら、しばらくナディア見る気なくすぞ?w
でもたまにガー様が「真性大要塞がどーのこーの」とか言って出てくるので見逃せない
乗ってた輸送船が魚雷で沈没して漂流、一発目は直撃じゃないけどブリッジが吹き飛んで数日後今度は直撃受けて沈没したらしい。
>>83
「世の中にはね・・・知らない方が幸せなこともあるのよ・・・(byエレクトラ)」
いや、そーとーに画質は向上しているんだってば。
DVD見る限り。
本放送のときとは、全然違うんで、びっくりさ。
今回のは所見だったので、最後のあがきは瑞々しかった。
グランディスの反応はツマラン。

潜水艦がぶち当たっても平気な外殻なのに、砲弾には弱いんだな。
たった今録画したの見たけどまじキツかった。
死刑囚が刑執行の直前にはあんなふうに泣き叫ぶという話を思い出した。
太平洋戦争での大和沈没の時も艦内ではあんな叫び声が飛び交ってたんだろうか。
死ぬとこが見えないとこがうまいね
強がり言っても最後に本音が出るとこも
やっぱナディアといえばこのシーンだよね
俺が中学くらいの時にリアルで今回の話見たときは、フェイトってなんて駄目な大人なんだろ、死ぬ時くらい黙って市ね!と思ったよ、残された者に後味悪いモノ残したまま死ぬなボケ!

今回もそう感じました。
それじゃおもんないやん
93庵野○明:04/07/15 02:03 ID:???
感じ方はいろいろっす
1990年アニメージュサブタイトル部門の1位は「悲しみのエレクトラ」だった
今回の話が1位じゃないのは何故だろう?
「悲しみ」じゃなくて「裏切り」だあった
潜水艦や宇宙船の中ってただでさえ圧迫感があるって言うじゃん。
乗組員は凄い精神力してるんだろうね
叫ぶ直前に、ビジュアル的な「症状」が表れたんだな。
そういうのをイメージするとより鬱になれる事請け合い。
98名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/15 02:17 ID:Qi2w8E4N
「裏切りのエレクトラ」を見たことがある?
総合評価では絶対あっちが上だってば。
>>94
エレクトラ(;´Д`)ハァハァ・・・だからに決まってんだろ
>>94
「命の洗濯を」と「男の戦い」を比べるようなものだ
洗濯と比べちゃ駄目だろう(w
>>97
症状ってどんな? 
103名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/15 06:16 ID:WECqLAGz
あの、すいません、ナディアってアトランティス人なんですよね。
それで聞きたいんですけど、アトランティス人って見た目は黒人なんですか?
>>98
あの一話よりここ数話分のやりとりのほうが面白いと思うけど。
裏切りのエレクトラは良くも悪くも昼メロっぽい。
ナディアは小説でしか見たこと無いんだよなー
>>104
厨房、工房は昼メロなんて見ませんから、かえって新鮮に見えるのです
>>91
確かにな。
その前は散々かっこいい事言ってたくせに、
その数秒後は見苦しくあがいて氏んで逝ったよな。
あれじゃあ笑うしかねーな。
>>91>>107
録音しといてあげますから、最後までかっこいい事を言いながら潔く氏んでいって下さいね。
>>108

 まあ、そう言うな。自分がカッコよく死ねるとは言ってない。
本当はわかっているさ。

次回もかなり鬱なんだよなぁ・・タノシミだけど
>94
「ナディア」という作品の中だけで評価するのならその評価もアリかもしれんけど、
アレ、投票形式が諸作品混合でしょ。
「ノーチラス最大の危機」は確かに高い評価を得て当然の回だけど、
物語全体の中でみたらただの1エピソードにすぎない、
言ってしまえば脇道にそれた話のひとつでしかない。
このあとしばらく重い話は続くけれど、それは名無しの死者でも実は展開変わらないんで…。

「裏切りのエレクトラ」は物語全体のターニングポイントとなる回なんで、
「作品全体」への投票という意味合いが加わる諸作品混合投票型にしちゃったら
おのずと票が集中するのも仕方ないっちゃあ仕方ないよ。
いつも罠と知りつつ、ガー魚追い掛け回す以外に、何か考えろと昔は思っていた。
青水に守られている限り、ネモとナディアは死なないんだろ?
>>113
まあ王ですから
主人公とヒロインはそう簡単に死にませんよ
主人公死ぬジャン
でもネオ皇帝は死んだよ。
ブルーウォーターを引き抜いたときに。
118名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/15 12:34 ID:VVtBPw5x
闇の中にこそ花を見よ
其は生きる喜び
花こそは生きる力なり
また 闇を恐れよ 目を閉じて闇を思え
闇は不安の王 闇こそは死の王国
光の中にも闇を忘れず 闇の中にも花を忘れず
その無慈悲な 無感覚を忘れず

汝の心に闇を見よ 闇を恐れよ
目を閉じて闇を思え
其は永遠の破られること無き安らぎなり
空の大地へ帰るその日まで
今日この時より 我は闇の住人
すなわち汝ら一人一人の 心に中にこそ花を捧げん
安らぎを求めて
。゚(゚´Д`゚)゜。・゚・(つД`)・゚・・゚・(ノД`)・゚・( ´Д⊂
120名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/15 13:12 ID:8/mCMs7P
ノーチラス号=第二世代型惑星間航行用亜光速宇宙船エルトリウム。
??????????号=第四世代型超光速恒星間航行用超弩級万能宇宙戦艦○ク○リ○ン。
121名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/15 13:14 ID:8/mCMs7P
追記。
作画がアレな回は27〜29話、32話あたりと記憶しています
>>118
乙。これってオリジナルなのかな?
第1話冒頭のナレーションかな?
いや、次回出てくる
次回、ガーゴイル様が118を読み上げるよw
>>125

弔辞というかお経みたいなものかな。
ガーゴイルも優しいな。
しかしフェイトさんは絶対に助かると思ってった。
「裏切りのエレクトラ」のほうが順位上なのは、こっちのが作画クオリティが高いから
フェイトでなくナデイィアやエレクトラだったらネモはどう対応したろう?
もしフェイトではなくネモが閉じ込められたら、副長のエレクトラはどう対応したろう。
今回ってそんなに良い回かな?
来週のほうが良いと思う。
ヤマト式ワープが不可能になってしまいましたが。
宇宙の十倍かぁ…。
>>128
違ってたろうね。
リーフ64の時も、マリーは見捨てるけどナディアは助けたし。

ただ、μノーチラスになってからは、ナディアもろとも吹き飛ばす鬼になったけど。
>>131
そんなことはない。ナディアのためにブルーウォーターをガーゴイルに
渡すほど親バカ度が増した。
>>前スレ970
トップでも同じ台詞をコーチが言ってたな

>>130
天才が出てきて何とかしてくれるよ
解明されて無いエネルギーやブラックホール現象にも期待できる。
ワープと呼べるかどうかは謎だが
ナディア解放を要求
→ガーに娘は殺せないことを見透かされる
→逆切れ
→乗員に説得される
→青水渡す

まあネモだって聖人君子じゃないからな
フェイトさん見て、ユダヤ人もこんな感じなのかなぁ〜と、おぇ、リアルすぎ。もうだめぽ。
136名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/15 15:22 ID:oEa5yLP6
   ..,,,、,,,,,,,,,,,_                           
        ,,,,,レ゚”゙゙lllllllllll!゙lllllllilllllllllla,,、                    
      : .,,lllliiiilト;;,iiillllllllllliiliiiiiilllllllllllllll|: : : ...: .: :                
: : : : : : : ::,,illillll!!゙ig,llllllllllll|゙゙゙!lll゙゙゙゙llllllliiil,ト: : :                   
: : : : : : : ,illllllllll,l,,llllllll゙゙゙゙ll゙i、:::'゙li、;..llllllllllll                     
     .lllllllllllll,,,゙呼.`: ゚゙'テ:::::::::::::'llllllllill゙: : : ..: : : : :               
   : : .:lllllllll!ll,,lilll,,,、:::::::::::::: :::::::::'lllllll!°: : :                   
 : : : : : lllll!lllililll゙!゙゙'llry;::::、::::::::::::,!:゙゙!l′:    .,,,,,、      : : ...:       
: : : : : : `゙l゙lllllllllllliil,,,, ̄丶':::::::::::.Z/,.-!lsx-'ヘ√::: ~'┐: : : : : : : :        
       .゙゙!!!!゙゙゙゙゙゙illiili,,,,,,,,,,,illll[l"ヾ:::::::::゙L;;;;゙\、:::::゚i、:             
        : : ......~゙゙゙゙llll゙゙゙゙";,气i、::::::::-'"゙卩゙“''″::;:i,リ'ヽ            
 : : : : : : : : : : : : : : : : : `: .,r・゚i、;;;;゙ミ.:::::::`:::::::::::::::::::::::::゙山:゙'ii、: .: : :       
: :                 ,l°::::゙l|,メ": : : : :::::::::::;;;;;;;;;;;;;::lト::::::`'r,: : : : : :    
           : : : : : l|::::::::::,ll゜::::::: ::::::::::::::::::::::::::::::'゙゚!レ::::::::゙h,:       
      .、: 、: : : : :、::::;]::::::::::'l,;;;;::::::::::::::::;;:::::: :::::::::::: : 'レ;、;::::::::`‐      
         : : : : : : ::;,l:::::::::: |liq,、;;;;;、;;;;;;;:;;;::::::::::::::::: :ヒ;:,jr'"′::::、    
           : : : : : ,″:::::::,゙;゙lq゚゚゚”;;;;;;::;;;;;;::::::::::::::::::::.,,lぐ:: :::::::;;_,r・: : : : :
: : : : : : : : : : : ;;l;;;;:::::::yト;_,リ゙゙ll,、;;;;;;;;;;;、"レー:-'ハレf″:::: :      
             : ;!;;::::::│`´: : ::::゙゙l,;;;;;;,',,l″::::::::j|,lア''r\i,,,:       
             : ‐;::::::::|:    : :::;;゚l,/,,i彳::::::::::::::l`;;;;;-i、,,ミ,i、     
             : i;;::::::::′  : .::,,,iiiililiiii,l!l、;r;::z::,l;'ト;;;;;;;;;;;`゚゙K: : ...: :  
        : : : : : : : : ,ト;;:::::::li,,,,,,,,,,,,iillllll!!゙゙゙゙゙゚'゙";.l、,l":「rた;;;;;;;;;;;;;;;;;゙L:::    
          : : : ,,√;;;;:::::,lllllllllllllll!l゙\ヽ,,,,.,}.";;;;;;;;;;;,、ミ-,;;_,,-'ニ,''|;:::::: :  
            ,ill″;;::::::,lllllllllllllllll;,:    ゙‐'    : ゙、゙ン``,,il|;:::    
            '!l′;:::::,llllllll゚゙゙゙゙゙゙]ll";;''i、         ` ,/;;;;;゙l、   
       : : : : : : : ,ト;;;:::::/;゙゙゙゙!l::::;;;,ll°;;;;;;ヽ           /;;;;;;;;::;;゙L:: : : :
  : : : : : : : : : : : : ::,l`;::::::テ::::::::::::,,lll°;;;;;;;;;:::'l,,      : :,、`;;;;;;::::::::;;;l、:   
           : 「;;:::::.i、:  : .,-゙,″;;;;;;:::::::::::゙ト     、;;;;;;;;;;::::::::::::;:ll:   
          : 丶;::::::l゙:   ,,シ`,″;;;;;::::::::::::::::::゙i、   、″;;;;;;;::::::::::::::;:ll:::::: :
         : ,,/--、,、  、l゙;;;,″;;;;;::::::::::::::::::::::廴: .,,l゙;;;;;;;;;;::::::::::::::::::,l:::
: i,r''′:,,l′ 丶!,l;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::,l,|;;;,l゙;;;;;;;;;:::::: :::::::::::::,ト    
        : :,l゙:::::'i、:゙L:  .l1$;;;;;;;::::::::::::::::::::::::,彳;;;;;;;:::::: :::::::::::::,l°    
      : : : : :;l`:::::,i、;;:〔:  ':‖;;;;;:::::::::::::::::::::::,lな!ナ;;;;;;;;;: : ::::::::::::::,,i´     
: : : : : : : : : : : : :゙l,:::::゙l_;;、".": │;;;;::::::::::::::::::::::,,「:`:Z;;;;;;;;:::::: :::::::::::::,「:     :  
         : .:゙l;;::,.'レ、゙ヽ:;;'|;;;;;;:::::::::::::::::::::,l°: 』;;;;;;;;::::::::::::::::::::,l°: : : : : :  
             ゙l;;゙く,.゙'',i´;;l゙;;;;;::::::::::::::::::::,,i´: : ,l;;;;;;;;::::::::::::::::::::,F: :  : : .: : :
            : ::"`"::;";;;;;::::::::::::::::::./:   .ll;;;;;;;;:::::::::::::::::::,l゙:::::: : : :    
              : ::、;;;;:::::::::::::::::.,i´  : ::l;;;;;;;;:::::::::::::::::::i′:       
             : : ;;,!;;;;::::::::::::::::::,′  : ::];;;;;;::::::::::::::::::,′       
             : ;;;;;,";::::::::::::::::::::`   : :;;;!;;;;;;::::::::::::::::::::::        
  : : : ...: : :     : : ;;;;;;,!;:::::::::::::::::::.`   : ::;;;,′::::::::::::::::::::          
     : : : : : : : : :::丶;;;;,,i´:::::::::::::::::,: :  : ::;;;;;、;;::::::::::::::::::、 
>ブラックホール現象
人間が潰れてしまうが名。
そういえば、ボボボーボ・ボーボボに出てくる、サングラスかけたタマネギの顔した八頭身ぐらいの拳法家が、
「裏切りのエレクトラ!」って技を使ってたなw
本放送時に厨房だったんだが
エレクトラ回想で、タルテソス滅亡後ネモと行動をともにする人物に、ガー様と同じ声の人がいるじゃない?
だから、タルテソスでクーデターをおこしたガーゴイル≠現在のガーゴイル=ネモと行動をともにしていた人物
だと深読みしていたorz
エレクトラ回想に出てくるガー様って声は無いじゃない?
だから「ああ、そういうことなのね」と思ってひとり(・∀・)ニヤニヤして、友達にその予想を自慢げに言いふらしてた。
そして…(ry

>>103
不明。
でも、今の人類が(ネタバレなので割愛)だということになってるので、
純血アトランティス人も、いろんな外見の人がいたと思われ。
特にタルテソス人は、やっぱりアフリカの風土のせいで、そういう肌の色になる傾向だったんじゃないのかな。
ルクシオンは出てこないのでつか?
>>142
なんじゃそりゃ
>>143
トップをねらえ!に出てた宇宙戦艦ルクシオンのことだろう。
ルクシオン→エクセリオン→エルトリウムと世代交代してた。
ノーチラス号は、エクセリオンを改造したもの。
N-ノーチラス号は、エルトリウムを改造したもの。

ナディアを見る前に、ヤマトとトップは予習しなきゃ。
146名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/15 17:14 ID:eSp0zKOI
いやさぁ、オモテニウムってのがさ。
手塚のマンガになかったっけ?
                | ←>>145
                |
                |
     /V\       J
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
某ロボットアニメの機体名で、まんまルクシオンと出てたので反応した
漏れはオサーンですね。

ググッたら、ルクシオンって素粒子の名前だったのね。
知らなかった・・・。

速度による素粒子の分類だな。

光速未満:タージオン
光速:ルクシオン
光速を超える:タキオン
トップではエルトリウムのが格上だから分からない間違いではない
るくしおんって平仮名じゃなかったっけ。
たーじおんモナー
15話が終わった(録画済)。でもフェイトの断末魔のシーンは見なかった。
以前BSでノーチラスストーリー(本編のダイジェスト版)でそのシーンを
初めて見たけれど…本放送時に見ていたら絶対トラウマになってただろうな。

エアトンは二人らと合流した際、その事実を知ったのだろうか。
二人はそれを話せるほど状況を理解していたのかもわからないけど。
現在のアニメーション技術駆使してナディア撮りなおしてくれないかな・・・。
声優のアフレコ分はそのまま使って(すでに他界された方もいるし)
うむ。ご冥福を祈ろう

















と言ったお方の声の人がすでに・゚・(ノД`)・゚・
アニメ技術は年々失われてることを分かって言ってるのか?
いまやったら下手くそディジタルで奥行きのない絵になりますよ。
兼人さんのことでつね
>>155
えっ、きよむー亡くなったの?
ごはんをたべないとおなかがすくじゃないか。
>>159
ネオの台詞だって。
おーなかがすっいった♪
KURAUスレに逝け。
ネオ皇帝お亡くなりになったんだよな。
>>159
終盤にある「ノーチラス号は溶けて蒸発した物と思われます!」の報告に対する、
塩沢兼人氏演じる純血アトランティス人のセリフ。
「このツボはイイ!(・∀・)ツボだ」の声の人と言えば有名か?
165名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/15 20:40 ID:pHEjbYIg
>>159
お父様(ネモ)が亡くなったときいたときのネオ皇帝の台詞。
エリア88の風間真の人ね・・・

そうなのか。それで、コリア88では・・・_| ̄|○
南斗究極奥義 断己相殺拳
デジタル処理(良く知らんが)でナディアの肌の色をもちっと白くするのはどうか
イラストでは近年かなり白いし
ああ、そいえばナンと翠帳剣のひとも演じてたね>マクベ
何か病弱早死にキャラが多いのは気のせいかw
バンパイヤハンターDのDは不老不死。
でも一見病弱か。

あまり関係ない話スマン。でも、塩沢さん好きだったんで・・・。
新聞で訃報を知った時は、かなりorzだった。
ああいうあからさまな個性を持った声優って少ないもんな。
若本くらいか。
今ナディアをリメイクしたなら、塩沢氏の代役は子安あたりか?
子安も、キザ美形病弱短命属性だし。
エンディング見るまで、ジャンの声が日高さんだと気がつかなかった・・orz
>>172
格が違うだろう。
ヤマトを予習したいんだが、劇場版とTV版どっちを見ればいいのかな?
教えて、沖田艦長。
放映当時、NHKに切手を送れば主題歌の楽譜がもらえた時代だったなあ。

まだもってる人いる?
>>175

時間がある・・・TV版
時間がない・・・劇場版
あー、そーゆー時代もあったねとーw>切手送れば楽譜
すげー懐かしー

>>175
ヤマト「で」予習したい、だな。
普通は、そう言うな。
いいか、みんな
        (゚д゚ )
        (| y |)


小五とロリでは単なる犯罪だが
     小五  ( ゚д゚)  ロリ
       \/| y |\/


    二つ合わされば悟りとなる
        ( ゚д゚)  悟り
        (\/\/


  悟りはもっとも尊いものだ。親にそう言って許してもらえ
             |
         (゚д゚ )
    犯罪_/| y |
>>179
爆笑
児童文学の新刊チェックしてたら、9月にアトランティスの謎(仮)と
いうのが出るとか。

タイムリーだなあw
>>181
15年以上前に似たような名前のファミコンソフトがあったぞw
ゲーム版のフィシスはエレクトラの親類なのか?
最初見た時、ついに副長が超科学で若返ryうわkvなに
兼人さんといえば大くん
>>184
漏れの中では美形悪役専門。
ブンドル ルートビッヒ・・・etc.

オカマ役とか、ブリブリざえもんとかもあったな・・・。
「美しく一括払いだ!」迷セリフ。
>>182
ってゆーか普通それを思い出すだろう。アトランチスだけどな。
>>173
漏れは見る前に知ってたがこれホントに日高のり子か?と思った
高橋留美子先生が描く「ふしぎの海のナディア」 FR1991・3月号

1・史上まみれにみる女好きのジャン
2・ジャンの押しかけ女房で軽技師のナディア
3・火を吹く根性まがりのガキ・マリィ
4・ケンカっぱやいがアネゴ肌でたよりになるグランディス
5・グランディスに嫉妬して「男なんてー!」を連発するエレクトラ
6・大食らいで怪力のサンソン
7・サンソンと日夜陰険な戦いを繰り広げるハンソン
8・用件を終えると自爆するグランディスタンク
9・部下をこぎ使いブルーウォーターを集めさせるネモ
10・暗所恐怖症のフェイト
>>189
11・一見ブリッコだがいつまでも昔の事を根に持つイコリーナ
12・名前があるのかないのかわからないノーチラス号乗組員
13・ひょっとこの面をかぶり、しょーもないことをしてるガーゴイル
14・全員スーツで決めているが、少しも役にたたないネオアトランティス幹部
15・数は多いが知能はいたって低いア○リカ海軍
16・自分さえ良ければよれでよく、怒らせるとこわいメイビル艦長
17・よーするにあんまり変わらんてことか
ケッ
そのころの高橋留美子はらんま時代か?
らんま時代だけとネタはうる星やつらでつ
サンマリ結婚みたいな例(小さい頃から知ってる娘がいい女に育った時にゲット!)って
ナディア以前のアニメであったんだろうか?

元ネタは源氏物語か・・・。
ワラタ
196名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/16 00:49 ID:imPOb39a

 ブ リ ブ リ  ざえ も ん  
>189
>6・大食らいで怪力のサンソン
>7・サンソンと日夜陰険な戦いを繰り広げるハンソン
がわからん…うる☆全巻持ってるのに。
198名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/16 01:29 ID:kT6pc3fx



このスレ早いからお気に入りから消した


199名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/16 01:32 ID:kT6pc3fx
毎日目を通さなければならないスレは消すって事。

3日経っても過去ログ見れるようでなければ…
水曜に目を通せば無問題
3日経つとスレが1000行って落ちて過去ログ見れないのは











2ちゃん専用ブラウザを使ってない藻前自身のせいだ!
ナディアがサクラ大戦3の北大路花火な性格だったらファンが増えてたかも

>>197 6はレイ(虎になる香具師)7は面堂でいいのか?
>>202
ファンが増えてたかもよりは攻撃されなかったのではだな
204名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/16 01:50 ID:kT6pc3fx
>>201


(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?


専ブラ関係ないだろ
>>199
再放送スレ潰されたから仕方ない罠。
とりあえず放映日前後にログ取れば落ちることはないかと。
>202
辛気くさい性格の女はエレクトラさん一人で充分です…
207201:04/07/16 02:07 ID:???
>>205
漏れの言いたかったのはそいうことだ。
読んでるヒマないんならせめてこまめにdat取得しとけよと。
つーか「お気に入り」から消したわりにはこまめに見に来てるじゃねーか>>198=199=204
ただの寂しがりやのカマッテちゃんか?
誰か同情レス付けてくれたかと期待して見に来たか?
6・7はサクラとチェリーかと思ったけど、あ〜レイかもね〜。
大食らい多すぎw
http://images-jp.amazon.com/images/P/B00005O5VW.01.LZZZZZZZ.jpg
この絵柄でのリメイクきぼんぬ(*´д`)ハァハァ
>>209
パズル持ってるけど、組み立ててねえな
>>209
エロイ
本田雄かな
もれは島編って好きなんだけどな。あそこに出てくるナディアが本当のナディアだと
思ってるから。
ナディア懐かしいのぅ エレクトア?ネモ船長の子はらんだ女。
あの人すきやったなぁ
エロ画ないかなぁ
>>213
君の中のナディア、僕の中のナディア、
サーカスのナディア、ノーチラス号のナディア、島編のナディア、アフリカ編のナディア、最終章のナディア、
全て本当のナディアさ。
23〜34話は早送りで見た
劇場版のナディアはくぁw背drftgyふじこlp;@:「」
2ch鯖ダウンかな?
ガー君の仮面の下の素顔が掲載されてるサイトどこかありますか?
うろ覚えだがたしか片方眼鏡はめてたような
アメリカ海軍に垂れ込みをした仮面の男、あの金髪巻き毛が気になってしょうがない。カツラか。
ガー様の変装だったら楽しいんだけど。
今まで「海のトリトン」を「ふしぎの海のナディア」だと思ってた
缶詰潰してるナディア
>>221
共通するのは、海洋ものでオリハルコンが出てくることぐらいか?
主人公の服は赤系だったな。
>>194
資金援助してた娘を嫁になら、足長おじさんがあるぞ。
このバヤイ、エアトンがおじさんにあたるな。
ガー様の素顔は死神博士みたいなナイスミドルだよ
まだDVD5巻までしか知らない自分は現在勝ち組ですか?
>>227
出展は何?
録画しておいたのをさっき観ました。




・・・・0TZ
漫画やアニメでこんなにショックを受けたのは
最終兵器彼女のアケミの死以来だ・・・・
Yes,I willって日本語で何て言うのですか?
お願い誰か教えて…
>>230
「おっしゃ、やるぜ」
…キミは小学生か?
意地悪しないで教えてよ〜!
>231が正解
231さん 234さん
ありがとうございました。
スレ汚してすいませんでした。
>>228 貼っただけだから分からん自分で調べてくれい
237名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/16 22:08 ID:2gy+3Q8r
なんでエヴァが人気あってナディアが人気ないか分からない
エヴァなんてコアなヲタ向きアニメだろ
ナディアは子供でもおっさんでも見やすいのになあ
縦横比とか色数は98のゲーム臭いな。
限りなく公式っぽい絵であることは間違いない
>>238
ゲームじゃなくて、オリジナルがMAKIとかMAGなんじゃない? というか、98で書いたんじゃない?
Yes,I willって、故ダイアナ元妃が結婚式の宣誓のとき逝ってたような・・・。
ダイアナ妃が「おっしゃ、やるぜ」と?そんな馬鹿な!
そういや、
ネモが持っていたホログラフは
母、父、兄、ナディア
そしてもう一人いた。
…あれは誰だYOっ!!

教えて偉い人。
ガーゴイルでしょ
ネモとガー様は家族ぐるみの付き合いだったのか。
ドラマCDで写真とる場面があった
この先byebye青水以下、企画盤やカラオケCDが再販することはありえるのだろうか。

今月サントラ買う予定だったのに、急な出費で買い逃してしまった・・・OTL。

>>246
あれを聴くと、幸せな親友の家庭に入り浸る迷惑な旧友と言う感じがする。

ほんとはガー様も結婚して家庭を持ちたかったのでは?
>>248

以外に童貞で、年齢=彼女いない歴だったりして  
「ネメシス、謀ったな!」
「君の幸せそうな家庭がいけないのだよ!」

ただの独身男の僻みにしか聞こえんな・・・。
タルテソスの宰相は、生涯独身で国王に仕えるとかいう掟でもあったんだろうか。
ガーゴイル、魔法使い歴16年!?
ガー様って家族いないの?
ガー様はヴォルデモートと言うより、スネイプ先生タイプ。

憎いヤシの子供を徹底的にいじめ抜くとことか。
たぶん、少年時代ネモにパンツ剥かryうわgfdなにrl
今見終わった。不覚にも涙・・・
フェイトさんは[fate]の意味だったんだろう。
最後の「死にたくない!」が追い討ちをかけるんだよな。
きさくな性格は伏線だったんだろう。

14年経っても泣かせますか。NHK史上最高のアニメ。

ガーゴイルの娘が復讐に燃えるっていう設定の劇場版案もあったそうだが
実際は(r
>>237

ナディアだって決して人気が無かったわけじゃないけどね。
あの性格が災いして、駄目だという人もいるから・・。
ナディアみたいに、優等生的な出来の良いアニメより、
エヴァみたいに、ちょっとイカレてるくらいのが、当たるとデカイのかもしれんね。
あと綾波の存在な。

>>255
その設定のソース希望。
もうね
ガーゴイルのテーマとか
ネモのテーマとか
五拍子のエレクトラのテーマとかもう大好き
エレクトラのテーマってどんなのだっけ
フェイトさんの死は・・・フェイントだったな。←5点

しんみり⇒ほろり⇒間・・・・・・⇒サイレン⇒パニック!!!
>>259

「おれの花をあげれば、ばっちりさ」

のバックに流れていた曲。22話でも出てくるよ
正確に言うと、エレクトラのテーマの後半部だな。>261
綾波ってそんなに人気あったの?
こないだエヴァ見たけど、別に。。。
ドラマCDでネモとガーゴイルが写真とる場面は
ネモがガーゴイルを強引に誘っているぞ。。

日記?を書いているガーにネモから「写真とるから来い」って電話。
で、ガーが「遠慮する」って言うと「親友だから来てくれよ」って
話だよ。

昨日大音量で恨み船流しながら東名走ってる三菱キャンターが居た。
速攻で離れた。
>>262
だから五拍子のところだって言ってるじゃん
>>263
綾波以前に綾波的キャラはいなかった。それほどのインパクトであった。
放送前、なんの前知識もなく、乳タイプに載ってたイラストをぱっと見て、
一番いいなと思ったのが綾波だったな。
ガンダムが始まるとき、兄メージュに載ってたキャラ群の中で、
なんの前知識もなく見たときはセイラがいいと思った。
今回のビデオでみたけどどこで泣くのかマジわからん。
フェイトのとこ不覚にもめちゃワロタ。
だってさ最初ちょっとかっこつけぎみに、フッしょうがないさネモ船長は正しいぜ
みたいなこといってたのに、直前で死にたくなーいてw
絶対わらかそうとしてるじゃんw
あぁ、もう2週続けて見忘れた・・・・
>269
お前さんの感性の方が嗤える。
>>269
人でなし
ナディアをアスカと入れ替えても違和感ないよね?
むしろ、アスカの外見のが(・∀・)イイ!
274ナ(ry:04/07/17 05:13 ID:???
>269
あなたは人間じゃないわ

269は性格がガーゴイルということで
276名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/17 06:43 ID:gbOaumlz
>>269
人殺し〜〜〜〜(゚Д゚)
>>269
今回は大漁ですね。
>>269
禿同。
俺もそう思ってる。
この台詞は同じ人間が言ったら駄目だよな。
別の人間がそれぞれいったんなら良かったんだがね。
>>269は釣師としての第一歩を踏み出した・・・。
ジャンとケンスケを入れ替えても違和感無いな。

「凄い軍艦ですね!どこの軍のry」
まぁ、ケンスケはジャンinエヴァだからなぁ。
ケンスケのほうは分かるけど、アスカのほうは分からん。
アスカがナディアじゃ、ケンスケの恋路はジャン以上に大変だなぁ。
ジャンやシンジほど特別な地位にない以上、彼はエヴァに乗るって価
値感、つまるところ科学技術、旧世界の超科学信奉から離れたところ
に自分の魅力を作り上げなけゃなるまい。だが、それは彼にとっては
これまでの自分を大きく否定することにほかならない。
シンジ以上にかわいそうな奴だ。
シンジは全然かわいそうじゃない。
おめでとう!!パチパチ
>>283
なんか deja vuなレス。
あんまり人の考えることは変わらんよ。
役割的には、

委員長=マリー トウジ=サンソン

リツコ=エレクトラ ネモ=ゲンドウ ガー様=冬月
でOK?

オペレーター三人組が、測的長 看護婦 水準作業員に見える。
キング=ペンペン
ミサト=グランディス 加治=エアトン

エヴァ板のほうでやったらどうかいね?
仕切りなおしに疑問をひとつ。

ナディアはどうやって、あの丈夫そうな水夫服をヘソだしルックに変えたのか?
>>292
島編見れば納得するかも。
>>293

お裁縫は案外得意なのかもしれない。
ノーチラスには、何でも切れる万能ハサミがあってもおかしくないと思う。
        ____ 
     ,. ‐''":::::::::::::;::::`'-
   /::::::::::::::;:/´ヾヘ;:::::::::ヽ
  / :::::::((,/    `、::r、:::゙,
 /:::::::::::i゙ _/  ヽ_  i::::i
 !::::::::::::|  ●    ●  l::::|
 !::::::::::::!          !:::!   万能カッターじゃないんだ
 \::::::::!    _     !::|
  |::::::|     ー'   ノ::i
   i:::::l、ヽ.,_    _,..イ:::::i
  /ヽ;i \ヽ,.l ̄_,l  |:::/
/       ヽ`、 | /ヽ
          `ヽ''"  i.  丶
  /   NEVADA |   丶
なんでヘソ出したいのかねぇ。
サーカスの生活が長かったし、あのスタイルがデフォ
なんだろうよ
ジャンを挑発したいから。
男ばっかりの潜水艦で、あんな格好してたら、士気が・・・
言動が子供だから勃ちません…
>>269
釣り針が見え見えですよ
DVD-BOX買っちまったあ・・・LD持ってるのに
>288
あれ、ロン毛の兄ちゃんだよね?
だったら水準操作員じゃなかったっけ?
エーコーと日向マコト、リツコとエレクトラはかなり似てるな。
いいか、みんな
        (゚д゚ )
        (| y |)

エッチとエロでは単なるスケベ野郎だが
      H   ( ゚д゚)  ERO
       \/| y |\/

    二つ合わさればヒーローとなる
        ( ゚д゚)  HERO
        (\/\/
>>288

既出で知ってるかもしれんが参考にしてくれ
ttp://eva-2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard2/img-box/img20040621051821.jpg
>>305
Σ (゚Д゚;) 悟りより(・∀・)イイ!!
>>302
釣りでもなんでもなく、率直な意見だろ。
かっこいい事言ってたくせに、かっこ悪く氏んでいったんだから。
笑いたくもなるぜ。
その落差があるからこそ、強烈な印象を与えるのですよ。
感想云々以前に
作り手の意図が理解できない香具師をバカという
>>306
ハンソンがいねーぞ。以下ループ。
>>297
正装は疲れるとかじゃなくて、露出狂とかなんじゃないか?

岡昌平のマンガで全裸で無いとウンコができない人が
宇宙飛行士になるというネタがあったが。
313名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/17 21:25 ID:+aSuXBqe
いま気がついたけど
サンソンとマリ−の結婚は
若草物語のパロディーかも
パリでは普通のかっこしてたわけで。
真面目に考えると、あの水夫服って男用だからじゃないの?
そのままだとオパーイがきついとか。
単なる視聴者サービスだろ。
来週の最初はエヴァっぽい
自己憐憫ってやつですね
318名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/17 22:11 ID:52NWc4m5
すんげー久しぶりに見た・・・
中学生の頃だったな。オリジナル見てたよ・・・
友達と毎週楽しみに見てたなあ。
もう14年も前なのか?なつかしい・・
しかも何故か俺のあだなが「マリー」だったしw
それ書くと身元がバレる危険性もあるけどww
キ〜、キング〜って遊んでたんだろ?
・おませさん
・そばかす
・動物虐待
・熟女好き

どれよ?
・声が水谷優子さんそっくり
両親が…((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
サンソンとマリーは監督が例の「走れマリー」の回作ってる最中に
思いついたんじゃなかったっけ?
ロマンアルバムに書いてあったようなきが。
サンマリは例えるなら、甲斐さんと菊花がくっつく様なもんだな・・・。
全然予想できませんですタ。

サンソン、白寿までピンピンしてそうだなー。
サンソンはエレクトラや姐さんは守備範囲外なのか?
326名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/17 23:00 ID:52NWc4m5
>>319
あだ名が付いてからは調子に乗ってましたがw

>>320
強いて言うなら女の子っぽかった?
(女系の家庭で育ったので…?)

>>321
それはナイ
327追伸:04/07/17 23:01 ID:???
>>322
それも無いから安心汁。
>>325
もともとは姐さんに惚れてたから
ついて来たんでしょ。
マリーと出会って自分の性癖に気付いゲフンゲフン
>>300
みんなの肉便器なのに気がついてないのはジャンだけです。
ネモにばれたら有毒原子ガス室送りだな。
331名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/18 01:50 ID:hbWi48LX
初見組ですが今日フェイトさんの回見ますた
散々語られてきたのでしょーがホントすげーですね
警報ブザーが鳴る前の間のとり方とかもう・・・・・ポカーン(゚д゚ )でした
>325
元来どっちも守備範囲内。「ラ・セーヌの星」マスクを外したときの反応みれば一目瞭然。

ただしサンソンは姐さんの騎士を自認してるんで、
守るべき淑女の目の前で他の女に手ぇ出すことはありえないし
また守るべき淑女を自分から迫り口説き落とすような真似もしない……と。

それが姐さんの目からしたら、「ぐるぐる回ってるばかりで近づいてこない」っていう結論に。
グランディスは二人のおかげで生きてこれたってことを内心よく判ってるから、
二人のうちのどちらかが三人の関係を崩す覚悟で自分に迫ってくるのなら
それを受け入れる覚悟は出来てたのかもしれない。
今回の再放送ではじめて見たんだけど、
観る前に期待してた物とちがってた。

NHKってことでエピソードや演出がもっと上質だとおもってたんだけど、
実際見てみると話や演出や絵、ってか全体にチープ感があるような、、
すっごい期待してたのに。。_| ̄|○
ん?NHKが作ったのか?

                | ←>>333
                |
                |
     /V\       J
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
>>332
グランディスは一瞬、エアトンにもくらっとしかけた時があったからなぁ。

島編では何でもありですから
同じNHKアニメのヤダモンで、ジャンという少年が出てたので反応したなあ。
ルブランってフランス性っぽいし・・・。

ジャンママがナディアと同じ褐色肌+黒髪だったのもポインツ。
>>325
概ね同意。
とは言え、女は愛されるより愛する方が幸せ・・・なのがグランディス。(ファザコンだし)
サンソンもその辺は理解してるから、最終的には年齢性別超越して気の合うマリーに行っちゃったんだろうな。

多分、空白の十年弱の間に、姐さんから二人をつきはなす出来事があったんだろうと思う。
初見の者ですが、
登場人物全員がファザコンに見えるのですが、仕様ですか?
ハンソンは作中でもエレクトラに傾いてたからな。サンソンほど本気じゃなさそう。
グランディスは、ちょっとケバいから。
>>340
父親の不在と言うのはエヴァにも受け継がれてるよな。
ナディアの三要素がエヴァの主人公に流れたとも言える。

鬱→シンジ
わがまま→アスカ
ベジタリアン→レイ
レイはベジタリアンつーか・・・
お肉・・・嫌いだもの
ネモは最初からエレクトラに手を付けるつもりだったのか、それとも「裏切りのエレクトラ」であんなふうに告白(なんかそぐわん気もするが)されたからそうなったのか…どっちだ?
>>346

 それはね、


 ひ ・ み ・ つ !




 スマン
>>346
タルテソスで拾われた時から、エレクトラはネモの物だが。
>>346

ネモは、ノーチラス号を沈められてむしゃくしゃしていたので
ストレス解消にやっちゃったんじゃないの?

それともエレクトラの方から、拳銃で撃ったお詫びに体を提供したとか。
おいおい。ネモがガーとネオを倒したら
死んで13年前の罪を償うのは初めから決めていたことだぞ。
その時メディナが生きることを望んで・・・と思いたい。
サンソンもハンソンも姉さんと肉体関係を持ちたいとか、
(持っていたかもしれないが)
夫婦になりたいとは思っていなかったんじゃないか?

金の切れ目が縁の切れ目で、他の連中が去っていくのを見て、
自分達は最後まで義理を果たそうと思ったんじゃないのかな?
>>351
義理だろうな
漢だな
義理だけじゃないっしょ。
着替え覗こうとしてたし。
ハンソンとサンソンは、グランディスの父に拾ってもらった恩義があるんじゃないんかな。
二人とも孤児で行き場が無かったのを拾われたとか。
義理+エロ
邪推をやめれー
コミックブルーウォーターのサンマリ話は良かった。
サンソンも40間近になればエロ度も↓るってことか・・・。

ルームメイトに、サンソンをおじさん呼ばわりされてたけど
まったく構わずに子種の心配をしてるマリー・・・。

本当に15歳の娘が考えることなのか?
そんなに言われると内容がきになるじゃないか
>>345
正直「またかよ」と思った
>>358
マリーの寄宿学校が休みの日に二人でデート。腕に触れたマリーの胸に興奮し、サンソン妄想発動。

正直、四十路間近の自分が十代のマリーに相応しいのか悩むサンソン

寄宿学校の部屋で、ルームメイトと語るマリー

「自分達が女盛りの時に、彼はお爺さん」と言われてもサンソンの子供が欲しいマリー。

あるデートの日、サンソンとグランディスが一緒にいるのを目撃。

指輪を取り出したサンソンを見て、グランディスに求婚してると勘違い

本当はマリーへの婚約指輪だった。求婚後、「あたし子供山ほど産むから!」と抱きつくマリー。

最終回のエピローグへ・・・。

こんな感じでふ。
元彼のキングの胸中やいかに?
嫁さんと息子のキングザウルス3世に扱かれて、それどころではないキング。
百獣の王も年には勝てませぬ。
>>354
着替えは覗いてこそ漢。という男道に則った行動にもとれる。
それは少し違うな。覗きがばれてこそ漢だ。
それも少し違うな。覗こうと思った時点で漢だ。
マリーは十代後半でばんばん子供を産みそうだ。
理想的な家庭になりそう
こないだのノーチラス最大の危機を見た直後レンタルショップに駆け込んで
ノーチラス号が沈むとこまで一気に見てしまいました。いやー、面白い。

でこの連休中に南の島編を一気に見ました。いやー・・・・・・・・・・
南の島に行きたくなったろ。平和ってのはいいもんだねぇ。
あの島での生活で、ジャンの心に平穏が訪れていたのだろーか。
真のマニアになれば南の島編の方が楽しいもんだよ
逆につまらんのは18話とか19話とか
島編は普通に好きだな、作画はともかく。
作画の酷さ+脚本の酷さ=破壊力!
あの絵のボケっぷりをみて
最初本当にテレビが故障したと思った
色調補正のつまみを回したあの日が懐かしい
漏れもDVD買って6巻までは普通に安心して楽しめるけど
7巻だと25話と26話の前半しか楽しみかない
後は1回見れば十分

規制されてるから携帯から書き込んでる、もっと書きたいのだか
ナ〜ディア ナ〜ディア ぼくの話を聞いてくれよ〜♪
そのジャンの歌で、ノンコさんはわざと下手に歌う様に指示されたとか・・・。
そりゃそうだろ。うまく歌っちゃアニメとしてどうかと。
加山雄三チックですた。
マリーの下着がかぼちゃパンツじゃなかったことが意外。
今やってるNHK魔女っ子アニメでは穿いてる子がいた。
先週のアルスを見逃したことを今頃思い出した_| ̄|○
383名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/19 19:34 ID:MnwKU+14
>>378-379
元アイドルだったことを、みんな忘れがちだよな(w
サクラ3の「おはようダンス」も良いよね。
34話締めのナディアとジャンのデュオ、声の区別がほとんどつかないな。
あ、微妙に下手なのが鷹森さんか(失礼
♪ヤシからーナディアー×4

昔こんな洗剤CMがあったな
ナテラな。
ナテラのCMの音声でナディアが踊る、っていうのを見たことがあるぞ。
>>387
MAD?
389387:04/07/19 22:10 ID:???
X68000で。
水谷さんが、某アニメでロリータスタイルを演じていた時マリーを思い出しますた。
なんでガー様は下等な人間共が作ったスーツにネクタイなんて服装してんの?
もっとアトランっぽい格好すればいいのに。
ひょっとしてスーツって韓、じゃなくて、アトランティス発祥だったとか?
最終回にとんがり帽子で出てきます。>ガー君
人間の文化は人間がアトランティス人の真似をしたものだからいいのだ
それはあれだな、「卵は卵よ、肉じゃないわ」的へ理屈のような気が・・・
屁理屈がアトランティス人の文化。
396名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/19 23:07 ID:ZPCeEYY3
ジャンの「ナ〜ディア♪」のうたが、
なぜか異常に鮮明に思い出されるw
もう10年以上聞いていないはずなのに。。
まあ、あの歌は脳がただれるからな。
今のんこさんに聞かせて感想を聞きたいな。
リンカーン島編=B・シールズ主演映画「青い珊瑚礁」
え!もう10年も前なん?
当時 女子小学生だったわたしはオタ兄とともにジャンが落ちたところで泣いたよ。
ヒキがちだったオタ兄がジャンの死を境に 翌日から壁を殴ったり蹴ったりするのをやめて
「これあげる。」とアイスをくれたのを思い出す・・・。
すっきやでー、がいなくすー!
400
>>401
着せ替えソフトのKISSを思い出したよ・・・なつかしい。
>>401

。・゚・(ノ∀`)・゚・。 GJ!
>>401
( ゚д゚)ポカーン
ガーゴイルのあの格好はいつも暑そう
>>405
ネオアトランティスを見くびってもらっては困るな。
ちゃんとエアコン内蔵になってるのだよ。
クールスーツでつな?(あれあってたっけ)
こんなガーゴイルいやだ。

夏は省エネルック。
水を張った防火用バケツに足をつっこんでいるガーゴイル
ツマンネ
本編では姐さんとナディアだけだったが、マリー エレクトラ イコリーナの
水着姿も見たい。
コレクターズディスク(壁紙集)買え
そうそう、マリー+エレクトラのセクシー・ツーショットもあるぞ。

マリーの水着姿に(*´д`*) ハァハァ
>>399
なして男は思春期迎えると暴力的になるんでつかね
やっぱアレのセイ?
>>414

性格的なもの。あと学校ではヘタレで家でうさばらし。いあわゆる内弁慶。
あと成長期なので体格的に家族のなかで有利になるから。

>なして男は

本当にこれは個人差がある。ならない人なならないし、二十歳はおろか五十代でも家族や恋人に暴力をふるう人はいます。
特に二十歳こえてからの人は、往々にして自我が未熟で、根性無し。人生負け組みがほぼ確定なので、押しつぶされそうになる
自分のプライドを守るために、自分より体力的に弱い人を殴ることによって、自分のウサを晴らします。

もし女の子だったら、そんな男に引っかからないようにね。
でも外見では判別つかないしな、別れ話を持ち出したとたん豹変する人もいるしなあ。
(桶川の女子大生殺人事件みたいに。)

世の中、サンソンやジャンのような人ばかりじゃないんだな。
二人とも奥さんの尻に敷かれるタイプ。
関白亭主やってそうなのは、ネモだけ?
人は殴らなかったけど一時期壁とかぶっ壊してタナ
有り余る力をどうしていいか解らんかった
やーだねぇ、男ってやつぁ
遺伝子レベルで男はそうなってる
狩りとかしなくなって力の行き場がなくなっとるよナディア
「スチーム・ボーイ」見てきたんだけど
ロンドン万博が舞台だったり
科学と人の幸せがテーマだったり
ナディアと共通するものがあって面白かった。

あとスタッフロールの背景にエッフェル塔が出てきて
ちょっと興奮してしまった。
ナディアってやっぱつまんねーな
再放送で改めて見たが、部分部分でミエミエの安っぽさが見えてきて
ああアンノにジュブナイルなんて無理だわ、と再確認した。
ま、当時このウスさでも騙されてた消防・厨房あたりの思い出の中で美化されるのが
関の山か。
アンチが定着するとは再放送なのに大人気ですね!
>>416

ネモも尻に敷かれたりして・・・・・。
だって「ナディア」のお袋さんだから性格もナデイィアと似ていても不思議では無い。
(てかナディアがお袋さんに似ているんだな。)

ナデイアのお袋さんにいじめられたのがガーゴイルのクーデターの直接的な原因だったりして。
性格まで遺伝するものか?
ナディアは育ってきた環境が劣悪なんじゃ
>>422
ストレートに感想書いたらアンチ呼ばわりかよ。。。
別に信者によるマンセースレでは無いだろ?
これでキャラ萌えしてどうのこうの言ってるのは、
今の犬夜叉やらガン種やらできゃーきゃー言うてる層と基本的には同じで、
わりとウスくても喜んで食いついて、それが美化されてるだけだろうしな。
ナディアは単純に性格が悪いだけ
「やっぱ」つまんねー
とかもともと嫌いだって自分で言ってるじゃねーか。
それをアンチと呼ばずしてなんと呼ぶ。
>>414-415
あと、小6年から中2あたりのころは、女の子のほうが成長が早かったり
するんで、男もつらいんだよ。

女の子が早く自らの生殖機能に自覚しだしたりするんだけれど、
男の子がそういうフェイズに行くのはワンテンポ遅くて、
小学校からかわらず、ゲームやアニメに夢中だったりする。
そのまま、足抜け出来ないと「オタク」になるんだと思う。
(一部オタキングの受け売り)

ナディアもそうだけれど、エヴァのアスカとか、
あの年頃の同級生はも「一部の男」にとっては恐い。
下手をするとトラウマになって征服意欲とかがからみあって、
ロリコンになったりするのだろう。

まぁ、最近は生理や精通が早くなっているらしい(というか個体差が大きい?)
んで、状況はだいぶん違うんだろうな。
>>424

性格って先天的なものと、後天的なものが複合的にあわさって形成されるらしい。
というか環境等の後天的なものだけで形成されるとした場合、説明できない部分があるそうな。

てか、漏れはマリーとキングの関係のようにガーゴイルがナディアのお袋さんにおもちゃにされて
ガーゴイルは目でネモに助けを求めるが、ネモは「すまん。」の一言で終わりだったらなあ、と妄想していました。

あまりにくだらないけど、暑いので堪忍して下さい。
>>428

そのころは女の子から見た男は子供なそうな・・・・・・・。
(特に精神的に。)
アンチ庵野は空気を読まずにどこにでも現れるからねえ
>言うてる
ま た 関 西 人 か

暑い_| ̄|○
マリーはこれ以上無い反面教師がいたからいい性格に育つだろうな
荒らしてるのはテニプリファンのキモい腐女子だろ?

>>433
最終回で育ってタネ
>>433

幼少期の悪影響ってことも・・・・。
島編でキングを苛めてたのは、ストレス解消のため?
Dion規制解除キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
やっと書きたい事がかける・゚・(ノД`)・゚・
>>423
そしてブリッジじゃ、エレクトラに主導権握られてるっと。

つくづく女運が無いんですなw
ネモは「うむ、その通りだ」しか岩魚層
>>437
おーおーわかるよ。
俺もこの前初めてアク禁食らってたんで
よーくわかる。良かったね (@u@)ノシ
>>423
「ネメシスさん、おつかいお願いします。」
「ネメシスさん、洗濯物取り入れてね。」
「ネメシスさん、この埃はナニ?」

タルテソス王妃の実権を行使して宰相をいびるナディアママ。
何か嫌だw
島編
24話はナディアの池沼DQNにワロタので許す
25話は普通、ガーゴイルが出てくるから
26話キングの話(゚听)イラネ、後半はへタレ
27話勧告氏ね!
28話つまんねぇ〜こんな話なくてもいいだろ作画も27話よりは良くなってるがまだまだ
 ナディアが薄いとか言ってる人は、多分、最近の詰め込みアニメに
慣れてしまってるんだな。最近は、1クールとか2クールの短いアニメばっかり
だもんな。
 あの当時のアニメは半年とか1年なんて普通だったし、ドラマの密度も
あれくらいが普通だったと思うんだがね。
アフリカ編を見たら島編のナディアなんて可愛いもんだと思えますね。
あの黒Bi○chのコメカミに千枚通しぷっすり刺して脳味噌ぐりぐりしてやりたくなりますね、ぇぇ。
キングの話ってらんま1/2における久能と八宝菜のオリジナル話みたいなもんだね
446名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/20 21:26 ID:Ht04EU3p
さよなら、ノーチラス号より

機関長「機関室、もっと出力は上がらんのか!?」
機関室「ダメです、これ以上はもう推進器が持ちません!!」
ネ モ「オーバーブーストを使え」
副 長「ノーチラス号が溶けてしまいます!」
ネ モ「復唱はどうした」
副 長「・・・。 オーバーブースト稼動開始」
機関長「了解、オーバーブースト稼動します」
ガー様「ふっ、無駄なことを」
操舵長「ダメです! 吸い寄せられています!」
ジャン「船体に高圧電流を流してみてはどうでしょう?」
ネ モ「やってみよう。」

バチバチバチバチバチバチバチバチバチ

機関室「主電源がやられました!」 ←高圧電流を流した為
ジャン「ご、ごめんなさい・・・」
副 長「今回は素直さに免じて許してあげる」
操舵長「ダメです! まだ吸い寄せられています!」
副 長「海上まであと30メートル!」
ネ モ「アップトリム プラス2度。舵そのまま」
操舵長「プラス2度ヨーソロ!」
測敵長「上下差1.5 水平差は1.2です。」
副 長「ギリギリですね」
操舵長「ダメです! まだ吸い寄せられています!」
船 長「制動かけろ!全速後退!」
機関長「急制動!全力運転!」
機関室「ダメです、これ以上はもう推進器が持ちません!!」

ツマンネ
ああ、ジャンはブルーヲータ犠牲にして助けられたんだから一生浮気なんかできん罠。
そうか、だから、エヴァの終わりはナディアのわがままにブチギレたジャンがナディアを絞め殺すのか。
>>447

それくらいでナディアは死にません。
サンソンはマリーの若さに惹きつけられてるので浮気しませぬ。
漏れの身近じゃあ13歳年下が最高かな?(36と23)
甲虫バンドのP・真っ赤徒似ーと奥さんは25歳離れてる。

ポールは60でパパソになったので凄い。
サンソンもまだまだガムばれるハズ。
ハンソン・・・・・・・(⊃д`)
>>437
さっき規制解除に気付いたんだが、
夕方まで規制してたのかora

>>440
なによそのヘンな顔は!ふざけてるの?(鷹森声で
本阿弥さやかの声ですね
なんだかよくわからないけど、お約束らしい。
ttp://eva-2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040720223049.jpg
まずナディアの描き方教えてください。
鶏と卵なのはダメね。
>>455
ユウシロウまで行ってください。
>>457
ほ、本田雄さんご本人ですか!?
おー師匠ぉぉぉぉぉぉ
       _,. -──  、
   ,. ' ´ ̄           ヽ
  /              `、
  ,'        i、l`、,.、-、   ',
  !     /  i i| ,!ヾ< ヾミ-ヽ   !
  |    i'_,L/!,ノ!ノ   ,ィ'⌒` ',  |
  ',  ,ィ!i'ノ '__        |  |
  !  ! ,ィ'´     ,. ,   |  |
   !  ',      <´ ノ ヽ,ノ! ! |            ミ
    ;  ヽ  ,!     ´ ,.ィ'ー! ,! l──i-i-、   ,. - 、
   |   `'´─ _ 、- _´ イ、 ノ,' /,. --士'ー ヽ-i'´! ヾ !`,
   ', 、ヾ 、 i'< ヾ、  X ヾ,/ノ´    `ー' ̄ヽ.!ヾ  !,.'
    '、 ヽ ` 、ト`' _iヾ===彳i´          ` ' ´
      \ ` i` イ_ >i i i _!
      ` 、 `ーく X`゚' i `゚-!
      __ i >'(´_ノ`。 i 、。´|
    ,.'´ ! ! ーi '´/ i ´ i  i i |
   i !ヾ ヽ` ノ /  i  i   i i .|
   ヾ`_,.ィ´,/   i  i  i i i
       ` =,=_= = =, = = '
        i'´ミ_,ノ  l `彡`,
          ̄     ` −´
462457:04/07/21 14:07 ID:???
あとは服の色付けだが、肌髪で脳汁燃焼しすぎた(*´¬`)
マターリヤルワ
今週もサッカーと野球か重くならないかな?
464名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/21 15:08 ID:B7c7HJ4i
仕事が連日残業だらけでみんなクタクタに、その時、同期が
「あ〜、やっぱキツい」
「人間。三大性欲はちゃんと解消しないといけませんね。」
と周りにグチる。
「お前は四六時中性欲しかないんかい」
同期は根暗な方やったので皆でからかいました
そしてあいつは…
465名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/21 18:00 ID:ytrQf+Dz
ナディア腰がエロいから好きだよナディア
>>461
なんでこんな所におはボンが…













俺は好きだが
ここ最近見逃してばっかりだったけど、久しぶりに見たら酷く面白かった。
最終回かとオモタよ
この頃から内面世界で自答モード入ってたんだな
ノーチラスの乗員って何人いるんだ?
戦艦並か?
ナディアが花を摘むことにどんな意味があるの?
読み取れなかったよ・・
今日は脳散らす号の皆で焼肉パーティーの回でした。
個人的に、次回が最高傑作

父の死を乗り越え、一歩大人になるジャンかこいい
一緒に前を見るナディア萌え

>>470
殺生を嫌っていたでしょうが
http://homepage3.nifty.com/rosetta_stone/animeroom/nadia/nadia1.html
ナディア16話についてはここでも読め
ひどく今のガイナらしい回だったな。

でも今のガイナは次の回みたいな素直でさわやかなのはやらない。それが違う。
三人組とキング&マリーが葬儀の列にいなかったが・・・。

留守番組ですか?
ところで、3人組とマリーとキングはどこで何やってたんだ?
今日の回はマリーと3人組を出すと台無しになるから出ない
>>474
サンクスこ。
>>475
キューティハニーは?
>>474
>で,なんでここに, 塔が描かれたレリーフが出てくるのか?
>ということなんだけど,それは,この一連のシーンが,二人の出会いを再現したものだ
この回初めて見たのが13年前、これは今日初めて知った・・・・
>>480
駄作
>473
あーそういう意味だったんだ、
花を摘むことにも抵抗があったのか
植物は平気で食うくせにな
>>476
小さい子にお葬式は酷だと思ったので、三人組&キングと一緒にお留守番だと思う。
ナディアもブルーウォーターで削れば某機械怪獣を破壊できるのか
昔、2度ナディアを全部見て(見忘れた回もあったけれど)、今回のナディア再放送は『もうさすがに見なくていいや』と思っていました。
でも今日、テスト勉強から逃げようと思いテレビをつけてナディアをみたら。。。
重いけれども重要な一番印象的な回を見ることができた。んー。この回はホント重いですよね。
またナディア熱かかりました。テスト終わったら第1回から見よ。
488名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/21 20:02 ID:S5h8azBH
今回はエヴァチックで重かったです。でも、ナディアとジャンの会話と良いBGMに少し救われたなぁ〜。
ジュールベルヌの地底旅行で、地底にある
でっかい空洞内が泉から蒸発した水蒸気が天井に溜まって擦れ合って
発光しているって書いてあったけど、それだけじゃ足りないからライトがあるのかなぁ
酒盛りのシーンのBGMがFFっぽかった
>>489
狩りの話もあった希ガス。
いちおう、原作テイストを入れようと努力してたんだなあ。
ええ話や・・・・
bye bye blue water
最高に良い曲だな
ノーチラス対ノーチラスも原作の巨大イカをふまえてるね
この先ってジャンの発明→イカ大王→南極→空中戦艦?
このスレ見てるとなんかエヴァオタが多そうだね。
エヴァ=オタクってイメージで見たことないんだが面白いんですかい?
>>496
格使徒との戦闘シーンだけはアニメ至上最高クラス
ウルトラマンのパロとして見てください
私もエヴァを見たことないです
リアル消防のころに母がブームに乗せられたのか一度、数分見たことはありましたが全く覚えてません。
それから数ヶ月して親戚の兄ちゃんがエヴァは大人の見るもの云々とか言ってましたが理解不能でした。
"鎮める寺院"なのか"シズメル寺院"という固有名詞なのか迷ったのは俺だけか?
俺は23歳になるまでシズメール寺院だと思っていたな
>>496
おいおい、こんな板に来ておいて何を言っているかね
>>495
そう、南極→ジャンの失敗(ガーフィッシュに囲まれる)→放送中止×3
ナタールって東宝の宇宙大戦争か
エヴァはいいよ。少なくとも今日のナディア見て良いと思ったならお勧め。
ツッコミどころも多々あげられるけど、それもエヴァが偉大な作品だからこそ。
みなさん、ナディアのお母さんは見つかりましたか?
エヴァも今日のナディアくらいのテンションが最後まで維持できていたらな・・・
貞本さん自らが「ナディアの最終回のテンションで始まって
これからどうするんだ? 最後まで続くのかなあ」と言ってたからな。

最後にああなるのは山賀氏らには言ってあったらしい。
一応シリーズ構成表には最終回まであらすじ書いてあったけど。
508496:04/07/21 20:44 ID:???
>>501 確かに・・・

じゃ今度レンタルして見てみます。
>>507
構成表というと月から来るゼルエルとかの奴か?
>>509
そうそう月で決戦して大団円って奴
ジャンの話は次回で実質最終回だな。いままで主人公の一人って感じだったが
次回を境に主人公の座から転げ落ちる。
ナディアの話はナディアの話で35話が実質最終回
その先の主役はガー様じゃ!
当初の予定だとS2機関搭載で飛行モードとか
カヲルは中盤で出てくるし
沈める寺院だろ?
>>511
そうか?これからもジャンの成長物語withブルーウォーターって感じじゃないか?
ジャンの目的
父親探し・・・今回解決
飛行機・・・精神的な成長を伴い次回で解決
ナディア獲得・・・最終回かもしれないがどうでもいい

ナディアの目的
自分のルーツ探し・・・35話で解決

ノーチラス号の連中の目的
ガー様氏ね・・・最終回で解決
>>515
ジャンは次回が終わって以降全く成長しなくないか?
ジャンはじめから人間出来てるし
近くのゲームショップにFCのナディアが598円だったから購入
・・・・なんだこのゲーム
なんで始めから神殿とかいけるんだよ。なんか艦長とか全員いるし
よくわからん。どういう趣旨のゲームなんだこれは?
今日は、5分くらいエヴァのテープが混ざってた!
と思えるような・・・。
>>519
軍人将棋
ナディアママが一瞬見えたのは放送事故ですか?
ネタバレだから秘密
>>521
あーなるほど
で、なんでナディアなんだろうか・・・
>>522
ヽ(`Д´)ノ
ナディアが摘んだ花ってオオイヌノフ●リ?
んで、実際問題ママンは映っていたの&22話での回想場面にママンの
亡骸が出てた?
>>527
Yes, I am.
OPいいね。アニメサイズじゃなくてオリジナルver
当時のキャラクターソングとかないの?
あったらほしいんだけど
>>526

あれは、ジャンノフグリ でつ。
将来、ジャンを手玉にとるという暗示でつ。
>>530
ジャン マリー 三人組の歌は再販サントラの3枚目に入ってる。
それ以外のいわゆる企画盤は廃盤・・・。
再販されるよう、サントラを大人買い汁!
>>532
まあ、10年以上前だから廃盤しててもしかたないか・・・・
でも再販サントラがあるのがわかっただけどもよかったよ
サンクス!
>>530
ちなみにmusic in blue waterには
ジャン ナディア マリー 三人組。

bye bye blue water1&2には
エレクトラ ネモ ガーゴイル エーコー サンマリデュエット等の歌が入っている。
奥で見かけたら即買いをオススメする。
CD屋に行ったら劇場版サントラが再販されてたわけだが、さて。
>>534
情報サンクス!
必死に探してみるよ
なんで海って題名に入ってるのに宇宙とかいっちゃうかね
>>537
宇宙は星の海だからさ。
>>537
宇宙の海は俺の海
今回がナディアの全話中最高傑作だと思ってるのは
俺だけでしょうか?

古代アトランティス万歳
今日テレビの垂直同期ツマミを回してしまった椰子は手を挙げること 

今回の厳粛な葬儀のカットを第34回であーんな使い方しちゃう庵野は素敵。
543名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/21 21:48 ID://sz8Tta
>>537
「宇宙」ではありません「星の海」です
>>530

TYCY10055 10056 「ふしぎの海のナディア ヴォーカル・ツインベスト」は
まだ手に入るんでないかい? 東芝EMIのサイトで検索かけたら出てくるし
>>544
企画盤のキャラソンは、直前に入るドラマと併せて聞くとなお面白いので・・・。

企画盤で買うことをオススメしたいのだが・・・。
>>538>>543
発言被りキター!
もしやネモとガーゴイル?
良くてサンソンとハンソンだ
>>502
放送中止??
湾岸戦争か?
マリーの歌、もう何年も聞いてないなあ。
なぜ、そうなるの〜  なぜ、そうなるの〜
なぜ、どうしてそうなのお〜〜
551544:04/07/21 21:59 ID:???
>>545
そうだったか。スマヌ
俺はそのドラマとやらを一度も聞いたことがない OTL
水谷さんのラジオでは、たまにかかってるYO!>マリーの歌

漏れはこれで人生行路のマーチを覚えたクチだ。
ナディア2やんないかなー
EDいいっすね
ナディアって何気に名曲多い
>>551
エレクトラ脱衣 エーコー×イコリーナのフラグ
ガー様の恨み節 ジャンの熱いパトス等を聞いてないとは・・・。

是非CDを奥で買ry。
サントラ1〜3とmusic in Bluewaterは持ってるけど知らない歌多いな
ナディアは歌わないのか
出会いは高所恐怖症(80sアイドルソング風)
560名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/21 22:08 ID://sz8Tta
ナディアの過去のスレ・実況スレが欲しい・・・
半月前にファンになったので

漏れは愚かな人間だ14年過ぎてもこの作品の良さが分からなかったなんて
でも知る事ができてよかった・・・
ナディアの中の人はサクラ大戦で忙しいだろうからな
俺んちの近所のレンタル屋には何故かコンプリートサウンドコレクションが置いてあった。
正直うらやましい・・・
お墓の中心の大きいブルーウォーターに言及するひとがいないのはなぜかな。。

 「あ、あのでかいのは。。。」って
エーコーの愛の花園は聞いとけ。素晴らしい破壊力を持つ名曲だ。
(そしてイコリーナはオトされた。)
直前のドラマじゃエレが脱がされてるし。
ブクオフとかじゃ時々廉価版を見かけるから見つかるかもよ〜。
ボク本放送時0さいです
きいてないよ
今小学5年生
>>565
俺は伊藤ナディアのドラマもびっくりしたな。
あっちを先に聞いてからエヴァを見たら、また違った印象を受けたんだろうな。
リツコとか、彼氏とか・・・
そこでnyを(ry
>>565
ガー様の恨み節もgood。
あれ無しにbye bye blue waterはありえない。
サンマリの妊娠(エピローグの年代から考えると勘違いか?)話も衝撃的。
後ろに流れてる効果音が何か分からなかったのだが、飛行機なのか?

教えて、効果音に詳しい人。
>>561
忙しくない、拾いがひいきしてる帝都組のせいで干されてる
でも家事で忙しいだろうな
正直、サクラ関係では干されていてほしい
>>573
何と、そうだったのか・・・
現役復帰しないかなぁ
ミュージックインブルーウォーター・バイバイブルーウォータをブクオフ系店でゲットした
後はグットラックナディアとボーカルコレクションだけだ
今ハガレンにでてるじゃん。主人公の母親役で。
>>577
脳内でナディア(32歳Ver.)に変換して聞いてマツ。
>572
サンマリデュエットの中のフレーズだよ〜〜

ByeBye〜もGood Luck〜も
コメディシリアスのバランスが上手く取れてて聞きごたえあるね。
−1話の「決意」とか本編で見たかったかも。
厳密に言えばエーコー×イコリーナのフラグはあの時からだったのか。
「記念写真」も見たいな。
>>577
まじか
でも出番ほとんどないな
>>575
半分仕事半分家事って感じかな
このスレ行けば分かると思う
ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/voice/1070773173/
>>579
たぶん、>>572はその効果音の直後にくる「ブロロロロ!」という
音のことを聞いてると思われ。
GOODLUCKはさすがに蛇足だと思うけどねえ。面白いのは合唱団の唄くらい。
>>580
大総統秘書も。
585後藤田 ◆ALJFUclAgI :04/07/21 22:50 ID:wFR/PLdE
>>555  ときどき色んなテレビ番組で使われるのをきくね

>>558 ナディアの声の人ならジャンの声の人と一緒に歌ってた気がする。
「それがー恋なのー 目を閉じれば見つめるあなたが〜♪」みたいな。
聴いてると恥ずかしさで痒くなる。
パートを歌い分けるジャンとナディアの声が、区別が付かないほどそっくり。
>>580
そうでもない、最近は結構出番がある。重要キャラなので。

ちょっとスレ違いだが。
日高さんと鷹森さんって声似てるな。たしかに
>>586
最近すごいよねぇ。展開がいろいろと
スレ違いなんでここまでにしとこう・・・
>>587
日高もそう言ってたよ
ED何回聞いても飽きない
今秋に発売するサクラ3のOVAはある理由で花火がサーカスの一員になる話だからな
狙ってるとしか思えないなw
>>583
サンクス。なら気楽に探せるというものだ
>>590
アニメ版は変に編集されてて、イメージ違うんだよね。
>>564
なぜかスルーされるんだよね。この話題は。

>>594
うん。
アニメサイズよりオリジナルのがいいよね
そう?アニメ版のがいいよ。
OPはアニメのがちょっといい。
いっきにいーまーから始まるから
599名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/21 23:14 ID:biqQhhWX
OP、EDとも、TVサイズの方が好きだ。
それにどっちかって言うとED曲の方が好きです。
>>540
俺が好きなのは16、22、35のいわゆる前田回。吹聴しすぎた。コテハンつけるか。
他にも好きな人いるー?
鷹森淑乃が歌う「IMOSEな関係 1907」の「IMOSE」を
仏英独露伊西羅ギヘブライアラビア梵語辞書引いて調べたけどのってなかった。
きっとアトラン語なんだろうな。手間かけさせやガッて
アニメ板で何だが
小説版での今回の話がすごく好きだった。
ジャンがお父さんのお墓に語りかけるとことかね。
個人的にあの小説はかなり好きだ。
アフリカとか島とかいい具合に端折られてるし。

あんまり話聞かないんで、評判良いのか悪いのかもわからん。
これ14年も前の作品か
うーぬ・・・
いもせは日本語
ていうか、エヴァだって、もう10年になる。


>>601

INNOCENCE イノセンス じゃないの?
あーもう10年か・・・
俺も良く生きてたぜ
俺はMDでOP曲を出だしはアニメ版
途中からオリジナル版に繋げて一つの曲に編集した
>>560

トップをねらえ も見てくれ。感動するぞ。
ただし1〜2話はだれるけど我慢してくれ。
5話、6話は絶対感動するから。
いいねそれ。やってみるか
グッドラックのブックレットで語ってたな。
妹背だっけか。
612601:04/07/21 23:30 ID:???
>>604
今広辞苑で「妹背」の項目を肉眼で確認・・・・・・
辞書代11万2783円をどこに請求したらいいニ(ry
ジャンとナディアが出てるからってわけじゃないが、サクラ大戦は3が一番出来いいよな。
で、今日のナディアが花を摘むシーンは何を表していたの?
>>614
知らんがな
>>614
!!
今さら気づいた・・・・
>>560
実況ならNHK教育は当然残って無いけどチャットちゃんねるなら結構残ってるかも
http://cha2.net/cgi-bin/choanitoku/
ジャンの失敗→さよなら・・・ノーチラス号の放送中止は3回どころじゃなかった気が・・・
1か月以上空いたよな?
うまそうな花だな、ってことだよ
島編と劇場版は黒歴史ということで
>>617
ジャンとナディアとエレクトラさん、しかもパリってんで微妙に話題になったぞ
>>622
今ままで気づかなかった・・・・orz
>>614
敵キャラが往年の広井アニメっぽいから3が一番好き
音楽も日本が舞台の時より燃えるし
DOS版のナディアやったことあるやしはいるのだろか?
あかほりなんだし、水谷優子も居てもいいのになw
>>564
きになった。どういうことなの?
>>626

|ω・`)  姐さんは・・・・
>>564

あの大きな青水でいままで死んだクルーも蘇生できそうな予感。
あー10年くらい昔に戻りたくなってきた
現実逃避(・A・)イクナイ!!
>>625
やったよ。ナディアのためだけに、CM-64を調達しますた。
>>632
うらやましい・・・
今はもう無理かね・・・
>>618 560だけどサンクス
中国方面のサイトにゴニョゴニョ・・・
エミュだと当時は高嶺の花だったmidi音源も使えて(ry
つ(ry
で、そのPCゲームソフトはなんか事情があって再発できないわけ?
いまさらだしてもねえ・・
ナディアも電脳学園も鋼鉄の某とかと比べるとよくできてたな
現在だとセル画とかそのまま流用できるから手を抜きやすいのかな
>>619
最大のピンチで決戦を前にしての3回休みだったからね……

GAINAXゲーム四天王
プリンセスメーカー
エイプハンターJ
サイレントメビウス
ふしぎの海のナディア
バトルスキンパニックは?
ナディアにはまるのが遅すぎた・・・・・
14年前からはまってればすべてのグッズ手に入っただろうか
ナディアは今でも手に入るものが多いほうだよ。
そいや今日気付いたんだがこの再放送は次回予告を流さないんだな。
あのパッパカパッパ パッパカパッパ パッパカパッパ ファッファッファッファって能天気な音楽や
「ナディアは何を考えて生きているんでしょうね」などの珍文句が好きだったんだが。
PC−98おナディアとか時代を感じる
>>645
「ナディアは何を考えて生きているのでしょうか」はイントロでの台詞ではなかろうか。
>>522
詳細な放映場面をキボンヌ
>645
それ(いったいナディアは、何を考えて生きているのでしょうか)は
次回予告じゃなくて前話回想だ。おそらく今後ちゃんと放送されるから安心汁。

次回予告といえば俺は「人の迷惑顧みず、やってきましたグランディス軍団!」
が好きだったんだよなあ。
すいません、お別れの言葉を読み上げていたおっさんの声、ガーゴイルですよね?
いや、あの、ガーさんは個性的で印象強いから、違う声にしろと。
>>648
「こんな思いをするぐらいなら、私はこんなものいらないわ」
 ビキィーン!

のとこ
ブルーウォーターに中の人などいない!
島編という構成は、ガンダムZZなんだね。

シリアスな死闘→島(コロニー)についたら寒いギャグ連発→シリアスに戻る
>>651
サンキス! まえだまひろたん萌え!
エヴァブームの頃なんか突然アニメもういいやって気になってナディア特集の
アニメージュとか棄てちゃったよ…
ちゃんと取ってる人もいるんだろうなーうらやましい
PCnの探してみるか
秋葉にもないかもw
ttp://www.gainax.co.jp/soft/catalog/nadia.html
これか。もうどこ探してもないと思うぞ
再販されない限り
ttp://namihei.zone.ne.jp/cgi-bin/up/upload.cgi
このナディアの左の子誰?
オリキャラ?
659658:04/07/22 08:20 ID:???
間違えた・・・・・orz
これ
ttp://namihei.zone.ne.jp/upup/up/15767.jpg
>>659
知らねーのか?フィシスだよ
>>640
ジャン、モテモテだなw
さすがにアスカはナディア同様わがまま娘なので惹かれないか。

魚屋の前のマリーとキングがイイ。
>>647
>>649
素で間違えたよ。ガー様の次回予告とかもあったな。
>>640
脱衣麻雀
PS版ではどうか知らんけど、PC版では
ナディア以外のキャラは脱がされてた。
>>663
なぜ、ナディアは脱がされないんだw
十分露出してるから・・・。

ではなく、さすがに国営放送が版権を持つ作品のキャラを脱がすのはNGだったんだろう。
法律的にはガイナックスは「ナディア」を作る手伝いをしただけで、
「ナディア」に関する一切の権利は無いからね。
自分とこのゲームに出演させたら、NHKにキャラクター使用料を支払わないといけない。
おまえら
ナディアのきわどいシーンみて変な事すんじゃねーぞ
>>667

既にやりまくりましたが、なにか?
>>665-666
その点でナディアは幸せだったなw
なんせ産みの親がガイナだから、他の娘達は…
親が小遣い欲しさに自分の娘を売り飛ばすような真似を・・・
だが、それがいい・・・・
今回、ジャンがブルーウォーターで装甲板に傷をつけるシーン。
逆にブルーウォーターが欠けるという可能性は考えなかったのか・・・・
ジャンはドキュソ
>>672

ブルーウォーターが欠けていたら・・・・(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
ナディアもあんな硬い物を身につけててよくもまぁ大怪我しなかったなぁ
硬さと怪我に何の関係があるのかと
引っ掻いただけで世界一硬い金属に瑕をつけるほどですが
世界一硬い金属に傷をつけた
ジャンの腕力のほうが問題
679名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/22 18:15 ID:0Ypcyhfq
マリー10年後は可愛くなってるんだな・・・
>>679
これをひょうたん島で例えるなら、チャッピーの10年後がプリンに
なるようなもんだな。
サンソンは機関銃男に見えるし。
>>640のサイトにあったものだが
PC版はもうてにはいらんだろうからこれで我慢汁
ttp://www.dncvr-eurodance.com/nadia/Games_PC98.html
>>614
エレクトラモナー
>>681
うっわー、懐かしいな。

Project EGGY で復活しないかな。
なぜかx68k版は無視されてるな。
版権ややこしいから無理ぽ
近所の古本屋にPCエンジン版を3000円で売っていたが買う前に店がつぶれた
>681
そこのサイトの別ページにゲーム中のイコリーナの着替えショットがあったような・・・・
エミュレータをインストールしたPCを、リモートデスクトップで公開したら、捕まる?
なんでそんなややこしいことを?
エヴァ2発売当時はライブカメラでプレイ動画流してる香具師がけっこういたな
複製を作らせずに人にプレイさせるため。
>>609
560だけどトップをねらえはスパロボの影響で5年前にレンタルで借りて見た
いいアニメだった
トップで思い出したがエルトリウムとかエクセリヲンとかの単語がナディアでも使われてたが
これはファンサービス?それとも旧約聖書とかに出てくる言葉?
>>681
この、ナディアがジャンの首しめてるぽいのって何?
ジャンの顔からしてギャグっぽいとこじゃない気がするけど
あと右の絵のナディアが(・∀・)ニヤニヤしてるのは?
サンソンも何か切れてる感じだし・・・
ガー様作成ナディアクローン(マジ
>サンソンも何か切れてる感じだし・・・
通りすがりの……ただのダンディ野郎さ
服破けとる(;´Д`)ハァハァ
ttp://www.dncvr-eurodance.com/nadia/Images/Games/PC98_16.jpg
ニセナディアだけどな。
ネオ皇帝まだー?
>>694
速レスthx
よくできてるなあ。一匹くれよ(;´Д`)ハァハァ
>>695
何かかっこいい
一家に一台欲しいな<ナディアクローン
クローン手に入れて、お前らのやることは大体わかるぞw
グランディス直伝の魚料理作らせます
ガー様の研究室には、水槽いっぱいのナディアクローンがぷかぷかしてるわけか・・・。

オソロシイ。
>>696
スカート脱げてモロ見えやん
>>703
ぷかぷかナディアタン
欲しい。

       /|      
    __/O__  < ピンクの勝負マントを羽織ったガーゴイルだけど 
   ヽ__  ヽ  __/    何か質問はあるかね?
    /   ソ l
   /   /  .l
  .ノ____/___.l
      
      
スイッチひとつでボロボロに崩壊
>>704
ついでに内臓もモロ見えですが、なにか??
(((((;゚Д゚)))))
>>708
詳細キボン
スイッチを押すのは、もちろん白衣姿のエレクトラ。
712名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/22 22:20 ID:lyP0XVwF
南の島の名前ってなんだっけ?
>>710
正体がバレた偽ナディアが自爆する。いまわの際のシーン。
>>712
フローネ
まさしく、脳散酢号で臓(器)散すって訳ですか。
>>712
ククルス・ドアン
偽ナディアってアニメで出てくる?
>>712
残され島。
>>716=ガンヲタ
>>717
ぢつは島編から偽ナディアにすり替わってます。
輪姦島
>>717
PCオリジナル
あと偽ノーチラス号なんてのもある
>>713
そのとき本物はどこで何してるのん?
DVDを見てるんだが22話の糸くずがむっちゃ気になる。なんとかして!
だれも椅子男島をあげんのか。
>>723
 ガー様の虜。
>>726
なる、話が見えてきた。救出してED?
サンソンかっこよすぎ(;´Д`)ハァハァ
ネモ艦長よりかこいい
10年後でも筋肉が落ちてないのはすごいよな>サンソン
もちろん夜の方もry
ナディアのフィギュアって今でも手に入る?
>>727
 YES
732名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/22 23:12 ID:8TjVpZa3
当時10から12才くらいで見ていたと思うのですが
ジャンがナディアに歌を歌っていた記憶があります。
何話くらいでしょうか。
>>732
たぶん34話のいとしのナディア。
総集編の映像+キャラソンという構成。
ひぐちきみこの漫画で、ガーゴイルが送り込んだ
ホワイトナディア(偽者)とブラックナディア(本物)が
対決する話があったけど、元ネタはPCゲームだったのか。

ひぐちきみこの本が奥で出ていたが、ナディア漫画はそう多くないのかな・・・。

CDのブックレットに漫画が付いてたのには驚いた。
アトランティスはナディアのパクリ騒動って起きたの?
鼠王国の圧力が怖くて誰も暴れてませぬ。

でも抗議するサイトはまだ残ってたハズ・・・。
738名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/22 23:27 ID:8TjVpZa3
>>733
ありがとうございます。
先週再放送に気がつきました。
当時ナディアみたいな人と結婚したいと思ったけど
何故だったか重い打線。
アニメ板のナディアスレ消えたの?
島編24〜26話>>618の実況版を参考にしてDVDで観ました
ワロタ ここまではまんざら面白いではないか
しかし物語の方向性とナディアの性格がますます分からなくなった・・・

ある意味人間の感情を全て引き出せる凄いアニメだ・・・
>>740 人間というより視聴者だな
島編第一回でテントから缶詰めを盗み逃走するナディアの姿を見た時何かが終った気がした
1話でのエッフェル塔でのグランティス1味からの追跡を逃れ
下りエレベーターに着地するナディアが(・∀・)カコイイ
ナディアのゲームってどれが一番いい?
>>744
個人的にはPC−エンジンの
フルボイスだし。何よりフィシス萌え(;´Д`)ハァハァ
缶詰潰すナディアが(・∀・)イイ!!
>>744
知ったところで今更手に入らない罠。俺もだが。
そうか?
PC−98以外は何とかなると思うぞ
PCナディアはやろうと思えばできるよ。エミュ(ry
|ω・`) ナディア育成計画が欲しい・・・・・
育成されるようなナディアなんてイラネ
|ω・`) ナディア調教計画が欲しい・・・・・
調教されるようなナディアなんてイラネ
|ω・`) ナディア更正計画が欲しい・・・・・
更生できるようなナディアなんてイラネ
マリー育成計画
ジャン調教計画
ガーゴイル更正計画
キング虐待計画
フェイトさんがやりたかった事ってなんだったんだろう・・・
ガンプラ作ったり、同人作ったり、エロゲーやったり、2ちゃんやったり・・・・
あの当時2ちゃんがあったらノーチラスのクルーは何を書き込むだろうか…
760ネモ:04/07/23 07:43 ID:???
俺の娘生きてたし
まじでびびったよ
ネモ、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>759
エレクトラ副船長に萌えるスレとか立てるんじゃないかな?(笑)
脳散すちゃんねる 宿敵ネオアトランの情報から晩のおかずまで!

1.イコリーナタソ(*´д`)ハァハァ(333)
2.正直、クルーになって後悔したヤシの数→(74)
3.☆☆☆機関長の談話室☆☆☆ part2 (43)
4.IDにnomoと出るまでがんばるスレ(5)
5.【けっこう】エレクトラ副長のオパーイ【でかいぞ】(231)
6.こんな脳散酢号は嫌だ!(79)
【さらば】ネ オ ア ト ラ ン inAA板【ネモそしてノーチラス】
nomo・・・
ひ・で・お!ひ・で・お!
767後藤田 ◆ALJFUclAgI :04/07/23 10:07 ID:R58Z8I2M
エレクトラは初めの設定では男だった。真実。
脳散すちゃんねる 宿敵ネオアトランの情報から晩のおかずまで!

脳散らす内部事情(全体)
ネモとエレクトラの痴話喧嘩パート53(メインクルー告発)
イコリーナたんファンクラブ会議☆
つーか俺ネオアトランのスパイなんだけど

1 名前:名無しクルー[sage] 投稿日:89/07/23 20:42 ID:???

もうノーチラス号の風呂から女子更衣室までガー様には筒抜けってわけ。

2 名前:名無しクルー[sage] 投稿日:89/07/23 20:45 ID:???
 2げと。
3名前:名無しクルー[sage] 投稿日:89/07/23 20:48 ID:???
 >>1通報しますた。
メガドラ版のナディアだったらまだ持ってるよ
4 名前:名無しクルー[sage] 投稿日:89/07/23 20:57 ID:???

>>1はそのうち事故と偽って消されるんだろうな
1.褐色肌娘がうざいんですが(701)
2.イコリーナたんのエロ画像キボンヌ(367)
3.27歳男が4歳児とおままごとってどうよ?(114)
4.脳散酢号は大和のパクリ!(638)
5.IDにGARGOYLEが出たら神!56th Gods(77)
6.【全員】フェイト以下犠牲者三名追悼スレ【黙祷!】(562)
PC-98版は持ってるけど、TOWNS版が欲しいなあ。
771
メガドラナディア、たった今買ってきてしまった…面白いのかどうか分からないがやってみる。
インド人っぽいオバサンがナディアの母?
lllllllllllllllll!l゙゙゙゜;'゙゙l%,,,_: : : lllllllllllllllllllllllll: : : : ._,,llll゙l!llllllllllllllllllllll
llllllllll!!゙゙`:     : ゙゙゙气,,,,゙!!lllllllllll!!!゙`,,,,wll゙゙’: : ゙゚'''゙l!lllllllllllllll|
llllllll`          : ゙゚゙゚llllllllli━'゙~`       : ゙゙゙!lllllllll|
llllllll、        : : :   .:lllllllll:               :,llllllll
lllllllll:     : _,,,xrll゙l゙llllll・;: ;lllllll";.rliiliilllll,,,、      :,lllllllll
lllllllll;: : ,:,,,,lll'゙″;;;;;;;;;;: : : : : llllll: : : ゙";.;;;;`;''ー,,,、  .:llllllllll
llllllllll,: : : `: : 、''": :     : llll′   : `''‐、;;;;;;゙゙": : .:lllllllllll
lllllllllll,:    : : : : :      : lll″    : : : ;:     .,llllllllllll
llllllllllll、  : : : : :       : ll:      : : . : : ,   .:,lllllllllllll
lllllllllllll、 :  : :        :″      : :  : :  .:,llllllllllllll
llllllllllllll、:  :         .,,,,:        : : : :  :,lllllllllllllll|
lllllllllllllll、 : :         : ゙l゙:        : :  : .:,lllllllllllllllll
llllllllllllllll,: : :      : ._,,,,,,,,,,,,,,,,,,_:      : : : .:,lllllllllllllllllll
llllllllllllllllll、   : ,、-l'''゙”`: : : : `゙゙゙゙≒,,,、 : : : : .,,illllllllllllllllllll
llllllllllllllllllll、.: : : :            : ``: : ,: : ,lllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllll,:                : : : : .,,illllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllli,,、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : .,,,,,,illlllllllllllllllllllllllllll


ガーゴイルが華麗に777Get!
>773
それ普通にナディア板じゃん
779757:04/07/23 12:33 ID:???
>>758-778
やばい。キミたち最高に面白い!
姐さんの中の人が、幼女と大人の女性の二役をやってるアニメを見ますた。

これならマリーと二役できたかも・・・と思ったが
やっぱりマリーは水谷さんで決まりとも思う。
>>766
吾妻ひでおを連想した漏れは年寄りです。
>>767
それで番外編で髪の毛がショートになってるの?
ナディアの母ちゃんうpキボン濡
インド人だったの?
>>769

実況板があれば女湯編と更衣室編は毎日が祭りだろうな。
自分で表現できないのが残念。ort

>>758-778
GJ!
インド人を右に
787ネモ:04/07/23 15:45 ID:???
>>775
カラオケあるよ
名前消し忘れた・・・orz
>>763
>2.正直、クルーになって後悔したヤシの数→(74)

これは絶対にいそうな気がする。
ネモも後悔していたりして・・・・・。

そしてガーゴイルも、マンドクセ、とか思ってたりして。
空中戦艦はどれだけ祭りになるんだろう
>>789
ガッ
吃驚男見てたら、ナディアとメディアの対立ってあった・・・。

ここでも喧嘩ですか?
>>773
>1.褐色肌娘がうざいんですが(701)
ナ、ナディアのことかあああああーーーーー!!!
>>793
競艇選手の青島優子のことですよ
>>773

エレクトラさんのスレがない・・・・・・・(つд`)
7.エレクトラたんは基地カワイイ('A`)(3)

これでいいだろ?
褐色肌娘がうざいんですが(701)

1 名無しクルー sage 90/07/06 19:31 ID:???
何なんだ?あの糞アマ
2 名無しクルー sage 90/07/06 19:31 ID:???
2ゲト
3 名無しクルー sage 90/07/06 19:32 ID:???
>>1
気の強いとこがまた可愛いじゃないか
4 名無しクルー sage 90/07/06 19:33 ID:???
ジャンキタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!
5 名無しクルー sage 90/07/06 19:35 ID:???
>>1
好きでこんな色になったんじゃないんだけど
>>3
氏ね。きもい
6 名無しクルー sage 90/07/06 19:35 ID:???
本人キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!
脳散酢轟最萌えトーナメント

1名無しクルー sage 89/07/25 17:20
エントリーは下記の通り。皆で最萌えをキメレ。

イコリーナ
エレクトラ副長
グランディス
ジャン
水準操作員
ナディア
マリー

2名無しクルー sage 89/07/25 17:22
>>1
ジャン
水準操作員
藁タ。キングも追加汁!
3名無しクルー sage 89/07/25 17:25
マリー(*´д`)カワイイヨ ハァハァ
4名無しクルー sage 89/07/25 17:27
>>3は炉利ぺド。
5名無しクルー sage 89/07/25 17:28
最萌えってなあに?わかんなーい!
6名無しクルー@夜勤中 sage 89/07/25 17:30
>>1-5
藻前ら仕事汁!
大の大人が寄って集ってジャンに間違った科学知識を植え付けるスレ(10)

1 名無しクルー sage 90/07/xx xx:xx
対消滅機関内で対消滅しているのは麹味噌
2 名無しクルー sage 90/07/xx xx:xx
イコリーナさんは精工に作られた看護用ロボット。
背中にバッテリーがついているから確認してみろ。
3 名無しクルー sage 90/07/xx xx:xx
空中戦艦が浮いているのはブルーウォーターの力
4 名無しクルー sage 90/07/xx xx:xx
エルトリウムは努力と根性を動力に動いている
5 名無しクルー sage 90/07/xx xx:xx
>>3
>>4
お前等作品違うし
【魚は飽きた】潜水艦の食糧事情を語るスレ【肉が食いたい】
【年増】セニョリターグランディス【巨乳】
18 名前:17ans ★ 投稿日:89/09/07(土) 23:18
eltorium.nautilus.** を全サーバで規制。

全板架空広告宣伝無差別投稿。

参照
★機械・工学板専用 荒らし報告スレッド★
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/**********/*** (報告)

発明家J<><>89/09/05 22:44 ********<>20世紀は飛行機の時代!<><>******.eltorium.nautilus.**<>***.***.***.***<>
発明家J<><>89/09/05 22:45 ********<>(有)Etoile de Seine社 新機種のお知らせ<><>******.eltorium.nautilus.**<>***.***.***.***<>
発明家J<><>89/09/05 22:47 ********<>鳥になってみませんか?<><>******.eltorium.nautilus.**<>***.***.***.***<>

(以下略)



ラウンジクラシック アク禁されたnautilus.**専用

1 名前:名無しクルー 投稿日:89/09/08(日) 00:05 ID:********
畜生!どこにも書き込めねぇよ!!
発明家Jって…アイツか!!
…ところで、「17ans」って誰なんだろ?
JaneでURLのエラーメッセージが出た…
悪ふざけすぎたorz
マジ逝ってくる
>>796

過疎スレかよ・・・・・・・ort
いいかぜんウザぁ
【炉利?】遂にサンソンがマリーとケコーンした訳だが【光源氏?】
1 元・名無しクルー sage 01/07/25
あんなに小さかったマリーがもう16歳でママか・・・。
藻前ら、サンソンはやっぱ炉利だと思うよな!
2元・名無しクルー sage 01/07/25
2げと。
3元・名無しクルー sage 01/07/25
↓今からマリーの娘を嫁にしようと思ったヤシ
4元・名無しクルー sage 01/07/25
(;゜д゜)ギクッ!
5元・名無しクルー sage 01/07/25
ハンソンとグランディス嬢はまだ独身らすいぞ。
求婚するなら今だな。
6元・名無しクルー sage 01/07/25
↓結婚式の写真をうぷ。これで我慢汁!
ttp://www.upudate.xxxxxx.sanmary-marry.xxxxx
7元・名無しクルー sage 01/07/25
マリータン・・・。(つд`)モレガゲトーシタカッタヨー!!





【真性】ナディアVS天道あかね【基地外】
N−ノーチラス号VS空中戦艦ミカザ
個人的には凄く好き。

>>805
スマン、もう少し黙認してくれ・・・・・・・・・・・
>>793
ナディアは真っ黒くろすけだろ。
練度の低いネタの連発はやめろ
エヴァ板にも似たようなネタスレが幾度か立ったがすぐにdat落ちしてたな。
手間がかかる上に成功するネタが少ないから。
では空気を変える為に・・・。

もし、庵野監督が劇場版を作ってたらどうなったと思う?
>>812
TV総集編プラスアルファ。ガンダム劇場版みたいにしたかったらしい。
ジャンナディ+サンマリの新婚生活を丹念に描くとかやってホスィかった。
>>813
レッドノアVSN−ノーチラスの空中戦が全編新作カット。
イコリーナさんのお風呂シーン追加。
主人公が新聞会社の社員ってどうだろう・・・
昔、新聞記者って映画があったな・・・。
間違っても、前後編を一日交代で公開ってことにはならんかっただろう。
>>812
エレクトラがネモJrと一緒に山奥へ隠遁します。
シャンとナディアのセックルシーンがあれば良かったのに
劇場版第2作で後半延々と騎乗位してるじゃん。
映画じゃなく世界名作劇場に逝けば良かったのに
このタイトルなら違和感ないってw
第2作なんかあったっけ?
もうグダグダ
    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    < >>821 
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     | その話、詳しく聞こうか  
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l


826名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/23 21:01 ID:R/XCmS0p
トトロにのん子さん出演あげ。
ググったら、水谷さんも脇役でトトロに出てるらしい・・・。
たぶんサツキを迎えに来た子じゃないかの。
ネモ船長って、何であんなに馬鹿なの。
>>828
妻と息子と娘と生き別れになったら、血管のひとつやふたつプッツンしそう。
某車CMのフランス人の夫がジャンに見えるのは漏れだけでつか?
>>828
物語の登場人物は作り手以上に賢くなることはできないから。
>>830
 た、確かに見えるな。じゃああの女はナ(ry
エーコーと忍たまの土井先生がかぶるんだけど…どうしてだろう?
声はフェイトのはずなんだけどなぁ?
劇場版第2作ってディズニーのか?
>>833
土井先生が任務に失敗して殺される場面に置き換えて聞けるなw
漏れは鳴門のイルカ先生に脳内変換して聞いてた・・・。
水谷さん、トトロで車に乗った女の子の役立ったのか・・・。
今日始めて気がつきますた。
>>830
ナディアが某初太歌手のように皮膚を移植したとw
アトランの医学技術なら可能かもなw
>>830
あれフランス人じゃないから
なんだ、ダイハツか。アルファードかと思ってたよ
騎乗位?逆だろ、乗っかってたのはジャンの方だ。
ナタール海盆を地図上に肉眼で確認。南アフリカの東にあるのね。
843名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/24 01:46 ID:Bsn/6VtC
>835
なるほど…そういう楽しみもあるな…。
だけどさ、土井先生とエーコーがかぶるんだよ…。
なんの共通点もないのに…。
ナディアはふたなり
エレクトラたんとナディアの百合展開きぼんぬ
>>844
成る程、アトランティス人は一人でも子孫を増やせるように進化したというわけか…
土井先生の声を聞くとフェイトさんを思いだしてしまうのである
>>844
いや、グランディ(ry
そこで、アトラス人は二次性徴時に性別を選べるという展開ですよ。
ナディアはジャンのために女の子になったのでつ。
ナディアとグランディアが被ってると思ったのは自分だけではないはず
851名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/24 14:56 ID:y3G0Ihby
 バベルの塔の本来の目的は何だろうか?
通信
照明
ヨミを倒すため三つのしもべに命令。
テレビ塔
>>850
奇遇だな、ちょっと前に終わらせたばかりだよ。
どっちかというとラピュタやりたかったって感じだが、
まあ同じ事か。
一番かっこいいのはガーゴイル

作戦が失敗しても「まぁいい」「構わん」
最後の最後で自分が人間だった事を知り、死ぬときでも、「さらばだ」

かっこよすぎだ
858名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/24 21:26 ID:eylUwJdu
>>812
遅レスっぽいが、
アトランティス人としての使命に目覚めたナディアと、
地球人の存亡をかけたジャンの一騎打ち。

パワードスーツを装着したナディアとジャンが、
納豆ミサイルを打ち合いながら、
ビームサーベルを持って格闘戦をして同士討ちになったっまま
二人とも大気圏に突入する。

さらに、人類の97%が死亡。
伊藤ナディアとリツコの組み合わせから、ナディア→エヴァへと世界が繋がっている同人誌をコミケで探したけど、
1サークルしか出してなかった。再放送前だったからナディアサークルが少なかったのか、
それともみんな伊藤ナディアを知らないのか。葛城ミサトの原型キャラなのに
>>858
納豆なめんな
探して出てくるのが凄いな……
>>858
4点
>859
ネタCDの適当に作ったキャラを知ってるのが常識だと思うお前さんがどうかしてるかと
今年の夏コミナディア本増える予感!
>>862
適当キャラにしては舞台が第2東京市だったりするわけだ。エヴァとの関連を疑うだろ
納豆ミサイルはちょっと見たかったな。
当然タコハイとバドが混じってるんだろ?
ナディアで抜ける?
キングス弁なら
余裕だろ
ジャンで100回以上抜いたかもしんない(;´Д`)ハァハァ (;゚;Д;゚;)ハァハァ  (;゚;∀;゚;)ハァハァ  (;´・`)・゚・。 ウッ!!
ふむ、不謹慎な輩がいるようだな
バベルの塔発射準備、目標>>869
ハガレンのスロウス(ママン)はナディアの中の人と同じ人?
872ガー(ry:04/07/25 00:00 ID:???
さらば>>869、そして>>858
だな。
なぜ彼女が「怠惰」なのかわからんが。
原作版怠惰も鷹森女史だったとしたら…((((゚Д゚))))ガクガクブルブル
874873:04/07/25 00:03 ID:???
割り込まれたorz
>>873
>>871向けな。
>>854
三歳のしもべかと思ってました。
アンの劇場版ならもっときわどいエロ表現があるだおるだろうな
ところでエロってもっとないか
ttp://www.h2.dion.ne.jp/~tsujizen/4_151.gif
ナディアはもっと黒くないとエロくないよ。
>>876
相手はジャンか?
あーむかつく。糞アマのナディアだけはただ殺すだけじゃ気がすまねぇ
犯して殺して、もう一回死体を犯してやらぁ
ナディアとエヴァの繋がりは初期設定ではあったけど
結局なかったことにされちゃったからねぇ
>>879
ヤンを誰にしようか。グールはガーゴイル兵士にして
>>880
作ってる人は同じだから材料は同じだし、
一応エヴァの世界の歴史の教科書にはパリ円盤事件が載ってるようだが
エヴァ自体には何の関わりもない。
第二東京市の伊藤ナディアの親友の名前がリツコで、第三新東京市の葛城ミサトの親友の名前がリツコ
あとナディアの最後に出てくる巨人とか。そこら辺が似てる
つーか伊藤ナディアってミサトと性格ソックリ
いやまあ共通項は色々あるけど公式には繋がってないわけで
つうか無理に繋げようとすると矛盾だらけに
プロット段階はともかく最終的な作品としては連続性はないだろう

元々どんな繋がりを考えて作ったのかを想像するのは面白いけどね
伊藤ナディア関係はここが詳しい
http://www.studio-ponytail.com/nadia/cd11.html
887名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/25 15:36 ID:5bvffHYE
新東京タワーは2005年には間に合わなかったねぇw
もっとも、現物はさいたま新都心にできそうだが…
エヴァ板にもナディアスレあるから、関連ネタで遊びたいひとはおひっこしの検討も。
共通項というかエヴァの企画書にはアトラス人が出てくるわけで。
まあ詳しい話はエヴァ板で。
つーか、エヴァ2でアトラス人っぽい存在がいた設定が公式として外に出てたな。
ケンスケは日本に渡ったジャンの子孫だと信じていた。
>>857
明らかに自分の責任なのに
失敗した時に部下に責任をなすりつけるガーゴイルのどこがかっこいいのか
イコリーナさんに手当てされたい・・・。
21世紀に製作されてたら、間違いなく魔法看護婦にされて
OVA化してただろうなイコリーナ。
>>895
中の人に覚悟がないと無理だ。
マリーが小説で看護婦やってたのって、イコリーナと中の人が同じだったから?
看護婦姿もイコちゃんと同じパンツルックですた。
中の人って、どっち? エレクトラの中の人? マリーの中の人?

イコリーナさんに手当てされる、ってヤバい状況だよ。
腕や足がふっ飛びました→とりあえず止血します。
内臓がヤバいです→とりあえずモルヒネ打っときます。
もう死にそうです→忙しければ放置、暇があれば安楽死
エレクトラの中の人だとマズイね。

「まぁ、どうしましょう。」
「まぁ、大変ねぇ。」
すげー頼りないんですけど。
イコリーナは話によって、エレクトラとマリーの中の人が交代で演じてた。
good luckの時はbye blueよりシリアスな水谷声が聞けてよかったよ。

あのビンタで測的長は落ちたのだな。
交代というより、水谷さんメインで、アフレコ的に云々という理由で、
井上さんがやるときもあったみたいな印象。
単に二人のうち、暇なほうがやってただけでしょ。
クジラの名前なんだっけ?
ホセフィーナ
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
正直 悪かった
イリオン?
タキオン?
>>907
正解
>>908
ワープする気か
イデオン?
ジリオン?
おはようからおやすみまでくらしをみつめるライオン
インリン?
ライオンの昔の社名はオイラン石鹸
     / ̄⌒⌒ヽ
      | / ̄ ̄ ̄ヽ
      | |   /  \| 
    .| |    ´ ` |
     (6    つ /   お前ら・・・・・・
    .|   / /⌒⌒ヽ
      |    \  ̄ ノ
     |     /
>>466
なぁ。
エリカがおはようボンジュールだから おはボンなのか?そうなのか?


あーもうちんぽ寝よう
ラミエル=ブルーウォーター
アトラス人=ユダヤ人 という 暗喩 
ガー君の勘違いっぷりとかはもうね(中略)本来のユダヤ人(中略)最近の(中略)肌の色とか(中略)
シャロンの馬鹿っぷりとかね(中略)だからナディアはアラブで放送すれば人気でると思うよ。
でもガー君の立場からすると、(以下略)
>>902
暇な方というかイコリーナさんとマリーが絡む時とか
同じ人じゃ具合悪いからでは。
改めてNHKのサイトみると

ガイナックスのガの字も無いんだな・・・
製作はグループタックで放映はNHK、だからね。

タックが実際の製作をどこに丸投げしようと知ったこっちゃねぇだろうし。
監督 庵野秀明
は最後まで残るけどね。
監督庵野秀明の時点でそれなりのおたくなら察することができるはず
「おたくのビデオ」ってレンタルされてるんですかね?
いっぺん見てみたいのだが、見つからない・・・。
モネ船長
脳みそモネモネ
ツマンネ
( ゚,_ゝ゚)プッ
ナディア、生きろー!のあとが地獄の島編か
>>930
ノーチラス沈没時にもあったっけ?
最終回のしか覚えてないや。
>>931
その回の次の22話でネモの部屋を切り離すときに
昔ナディアってパチンコののぼり旗になってたみたいだけど見た人いる?
>>932
d。
二回あったか。
しかしネモもくどいな、なんてな。
>>934
父親にとって、娘とはかわいいものですから。
その娘に人殺しーって叫ばれたときの心境はいかほどのものか
ヅガーン!!
「あなたは人間じゃないわ」とも言ってた。
ナディアはホントに軽々しく上のセリフ言うよな。ガゴーにも言ってたし(軽く受け流されてたけど)。
本人も自分が人殺しと自覚してるからなあ。
タルテソスの人口がどれくらいだったのかは知らんが。
ナディアもサーカス時代に相当、罵詈雑言を吐かれたんだろうね(;´Д`)ハァハァ・・・
直接手にかけた人数はガー様よりネモのほうが多そうだな。
しかも女子供無差別だし。
>>941

でもガーが余計なことしなかったらネモも多く人を死なせずにすんだので
やっぱりガーが悪い。

ガーも奥さんがいて娘がいれば、また違った人生を歩んでいたかも。
ネモも誰か女の子を紹介してあげればよかったのに。
あんな露出系の黒人少女が
マトモな扱い受けてたとも思えんのだが
夜は会員制のショーでもあったんじゃないかと妄想
>>942
未然にクーデターを防げなかった責めは受けると思う。
まあだからこそ最後に死を選んだんだろうけどね。
まあガーゴイルは自分を人間だと思ってないからな
確かに、人間がアリを殺しても誰も罪とは思わないわな
>>944

国王も大変だな。





でも無職の漏れよりはいい・・・・・・ort
おれが就職できないのもネオアトランティスの所為にちがいない!
仕事をよこせ!ガーゴイル!! ヽ(#`Д´)ノ
正直、ナマキビーチ編はいらなかったと思う。
最初の3話はいろいろな意味で楽しめたけどね
ナデヤ人格崩壊
ジャン人格崩壊
キング奇面組のラッシー化
結局マリーが一番の常識人だとでも伝えたかったんだろう
>>933
観た観た。一見ナディアだが、よく見ると微妙に違うパチモン
確かに島篇って何を伝えたかったんだろうな。
10話から22話あたりの重層な話のつくりから見るとまるまるククルスドアンの島だ。
アニメ製作の悲哀

終盤に労力をさいた為にどうしてもクオリティが維持できなかったのです
あの時はナンセンスさを笑ってもらうしかないくらい逼迫してたそうです
がーくんとノーチラスのインド人みたいな奴って声優同じ?
>>950
見たい見たい
でも写真撮った人実物持ってる人ってめったにいないだろうな・・・
原作が敵対国を批判するダークな部分を持っててビックリした。
露骨に攻めてますなー。ヴェルヌせんせ。
>>953
バンダナまいたメガネの人?
航海長だね。ガー様と同じ声ですよ。
科学部長も同じ声だったりする・・・。
>>956
前回の葬式だが、はじめ科学部長が弔いの言葉を言ってるような気がした。
ガー様も大変だ。
コナンのハイハーバー編をやろうとして失敗しただけだろ
島編のノリは好きなんだけどな・・・。
前編シリアスされると見てるほうは肩こりそう。
島編楽しいじゃん。樋口GJ
>>955
ネモがマッコウクジラ殺戮してるしなー。
イギリス叩きフランスマンセーは他の作品でも結構あるね。
>科学部長

この人がまたエロいんだ。
ガー君も結構エロいような気がする。
119. ttp://umanohone.inlive.co.kr/listen.pls * 96 Kbps

上でナディアサントラ流れてるよ
今サントラ3枚目に入った所
1、2、3、勉強は大嫌い〜♪
おわっとる・・・
通報しまつた
>959
シリアスが御嫌かい
シリアスだけだと、ここまで好きになったかと言うと疑問だなぁ。
バトルだけ、ギャグだけなら好きになれたような気もするけど。
つか、バトルだけのナディアも見てみたくもあり・・・(以下略
>>414〜415

ウルトラ遅レス、スマソニア・・・。
うちのにーちゃんはイタタタ家庭だった家の中でイタい思いしたから
外でなんか言われても相手が傷つかんよーにってしゃべらなくなってたんだよ。
純粋だったり優しかったりにトゲの刺さりやすい時期(厨房)だったから
コミュニケーションにくたびれてたんだと思います。
アニオタだったから勇気を表に出すキッカケがアニメ作品だった、てことじゃなくて
純粋だったからこそのキッカケがナディアだったんだろーな、と今は思います。
勇気つくやん、あのOP。自分、今もときめくでー。

・・・と、長レスすいません。な、なんか恥ずかしいので他のひとはスルー希望。゚・(ノД`)。゚・
OPとEDがイイのは全く同感だ
次スレよろ↓
ふしぎの海ナディアpart20
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1090851950/
ナディア:ネオアトランティス帝国
海底二万里:大英帝国
何か埋め立て用にいい話題って無いかな〜?
やっぱガー様名言集でしょ。
感謝されこそすれ、恨まれる筋合いはないよ
一度は言ってみたい。
シチュエーション1 彼女と別れるとき
彼女「あんた最低ね!」
おれ「何を言う、未開発だったお前を育ててやったんだよ、感謝されこそすれ、恨まれる筋合いはないよ 」
>>974
相手が元ネタ知っていずともイタいだけになりそ。慎重に。
シチュエーション2 借りた金の返済を迫られたとき
相手「貸した金を返せよ」
おれ「何を言う、世の中の金の流れを良くしてやったんだよ、感謝されこそすれ、恨まれる筋合いはないよ」
シチュエーション3 落ちているゴミを拾ったとき。
1人でボソッと「感謝されこそすれ、恨まれる筋合いはないよ。」
>>955
「大栄帝國ムッコロス!カレー王国カイホウシル!」が聞こえてきそうだった。
部留濡先生アンタ スゴイヨ・・・。
アニメ板に別スレ立てても消されるんだろうな
俺は言ってみたことがあるぞ。通っていた大学の不正を学長に告発したとき
「これがもし公になったらこの大学は終わりですよ。感謝されこそすれ、恨まれる筋合いはないですね。」
取り合ってくれなかったので俺は大学を刑事告発した。そして除籍された。
>>981
馬鹿エレクトラは沈没寸前で吹っ切れたな
まあ馬鹿だからしょうがないか。なんか臭いし
で、島編の裏でネモと…ですか。
>>981
不正が事実なら除籍は無効だとして争うことも可能と思われるが。
>>981 愚か者の辿る末路だ・・・
エレクトラの懐妊は、人工授精だと思ってた人ー。



>>987
ハンソンだよ。
ネオアトランの超科学なら人工授精も可能だと思う。
最終回でネモが「アトランティス人はもうこの世に二人しかいない」とか言ってたが、人工授精やクローン技術でアトランティス人を増やせばいいじゃねーか、と思ったのは自分だけだろうか…凍結保存されたDNAぐらいあるだろうに。
産め
ナディアの子供は、少なくともアトラン遺伝子保有。
伊藤ナディア嬢がいる所を見ると、世界中に子孫が散らばったようだな。

あなたの隣にも、アトランティスの末裔が・・・・。
ブルーウォーターがなければ普通の人間と変わらないから大丈夫。
ムーも忘れないで。

そういえば、昔ムーの白鯨ってアニメがあったな。
ムーミンパパ声の鯨の元ネタ?
>>990
そりゃ技術はあったろうが、ネモは別にアトランティス人を増やす必要はないと思ってたんだろう
劇場版で出る予定だったガー様の娘って、ぢつはクローン?
>>996
顔は美少女(整形済み)で、声はガー様・・・。

コワイヨー。
>>992
100年やそこらじゃせいぜい3代だな・・。
999げと
    >>1000
   , -'' ̄`ヽ       > .l  .l  /  /  .l  l      l l l l
   .l     'i,      l  ,`'~ .i,,l  l   l   l      l lノノ
   l      ヽ      ''7l,_,, -' l  'i   X~ヽ`,、  _,,l/'i~l .l
   .l      'i,     ./     `- ,-`'' ナ''~`'ヽ `~ .l  'l  l
    `、      \   ./     , -、.l  .l    'i   l,-i'フ< l
     ヽ.      ヽ、/     ,:l,  `,l ヽl-i''='l~,>'   、`'` `、 'i
     .,、-`-、      ヽ,,,_  /: : :\  ` '~'~~'~  `i'''''' 7'  ./ ヽ
    _,l    ヽ,  _,,,、、,,ヽ, `'-、_: / :`''-`、      ヽ ノ  /   `、
 ,-''~ l   ,-一'一'     `,、  `'-、,,,_l,,i,'''`==;;;,、、,、,,,,', -':  l:.   .ヽ
 l   .l  l          .l l      \   `''i: :.l.l: : : . '、:   '、
./.`、  .l  ' -、、、., -ヽ~    l .l       .ヽ   ト,-l,,l, : : :  ヽ;   .ヽ
l  ヽ  ヽ、_   _,/      ./ .l         `、   `i 'i, : : : . ヽ;   `,
ヽ、  ' 、,,, -.i~~  l     ノ /          `ー- 、,l  'i、 : : : .  l : .  l、
  `'-、,,, -<_  _,, -'ー一'_/   _,.-.-::':           .lヽ; : : : . l、: . .l `i
    , -l : :~:~:'-,、~_~ ̄_,,、 -ー''~:.l:::::::::            l \: : :.l l ノ  l`
    /  l : : : : : lヽヽ:~:~:.l : : : : : :/):::::::             'i  'i -'  lヽ,
ジャスミン様が華麗に1000ゲット

次スレ
ふしぎの海のナディア part20
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1090851950/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。