祝DVD化!「うまいぞー!」■ミスター味っ子■3杯目

このエントリーをはてなブックマークに追加
前スレ:★★★「おいしい、よ!」 ミスター味っ子★★★
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1036815388/
前々スレ:しかしなんやね「ミスター味っ子」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1011196744/

各話タイトル
http://www1.plala.or.jp/TOBA/ajikko/

主題歌&挿入歌の歌詞
http://www1.plala.or.jp/TOBA/anime/ajikko10.htm
予約できまつヽ(´ー`)ノ
ミスター味っ子 DVDメモリアルボックス1

定価: ¥33,600 (税込)
価格: ¥26,880 (税込)
OFF: ¥6,720 (20%)
発売予定日 2004/07/23

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000232BTS/fighterweb-22/ref=nosim
              |::-/:::::::::::::::::/ ___  ゙、ヽ\ヽ、\.:.:.:.:、.:.:.:ヽ、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./::
               ソ::::::::::::::::::イ/::_:::::::\  'ヽ ヽ、 ニ、ヽ::\.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:/::::::
          ャー='":::::::::::::::::::/└フニ、::::\ l|│ /::__\、::ヽ::|─--‐'"::::::::::::::
          ミヽ:::::::::::::::::::::::::::イ  |   o \_ゝ人/_/─┐~ Yノノ:::::::::::::::::::::::::::_
           ミゞヽ、__:::ノl|  ゝ-__」l;;|::::| フ  0 ノ  ||、:::::::::::::::::::_/.:
           ゝ.:.:.:.:.:.:.:___」___    /:::/:::::| ゝ─‐イ   |.:.:──‐‐~.:.:.:.:.:.:/
            ゝ::::/ ___  \.   |::::|:::::|        |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:フ//
             ./ /     \ \  |::|::::::|ヽ      /ミミノ.:.:.:.:.:.:ニ彡/
     / ゙̄"''ヽ、_/::::∠────ヽ、ヽl リ─、ヽ_ノ/─ヽ、/-l|リソ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/
    /:::::::::\   l、|::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::ヽ |.:.:_.--,.,.,.,.、.:.:.:|/  |/.:.:.:.:.:.:.:.:ニヽフ、
   /|::::::::::::::ヽ  ;;;;゙、-‐''''""ヽ::::::::::::::::::::l. |ノ─、二二、ヽ::::|   イ.:.:.:.:.:.:.:ヘミ
─メ;;;;|::::::::::::::::::| /::;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;|"::::::::::::::::/ /ヽ  |::''" \|::::|  イ.:.:.:.:二ゝヽ
:::::::::ヽ;|::::::::::::::::::ゝ:::::::::;\;;;;;;;;;;;;;\:::::::::::/ .イ|ヽ、_   /.|::::| /イ.:.:.:ヽゝ
::::::l;;;;;;;|::::::::::::::::::::::::::| ヽ|、;;;;;────‐//└ニニニニ/|、_レ'"/|.:.:.:.:<ヽ
::::::ヽ;;;;;;|:::::::::::::::::::::::::|  |;;\;;;;;;;;;;;;;;;;;;/l::ノ/─------   /  / |ヽ、ミゝ

     新 ス レ で も 精 進 せ い よ ! !
>>2
アソシエイトうぜー

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000232BTS/

これだけでアクセス可能です。
かんれんすれ

【懐かし漫画板】【息子も】ミスター味っ子 3【よろしく!】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1067728469/
【少年漫画板】ミスター味っ子 陽一が作る料理は本当にうまいのか
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1047878794/
【漫画板】【味っ子2】寺沢大介 2【喰いタン】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1081863727/
【ネットゲームサロン板】ミスター味っ子オンライン
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1065938361/
【アニメサロン】今川泰宏について語るスレ
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1084535648/


おまけ
255 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日:02/02/07 22:01
ミスター味皇おもろいよ。
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/2627/ajio1.html
通!
ウィーン少年料理団の会見たが、凄まじい801っぷりだ。
味皇様もかなりヤバイ。
[ スタッフ ]
原作:寺沢大介(講談社「週刊少年マガジン」)
監督:今川泰宏
キャラクターデザイン:加瀬政宏・毛利和昭
料理デザイン:河村住江
チーフライター:城山 昇
演出チーフ:中村憲由・山口祐司
作画監督チーフ:加瀬政広
音楽:藤田大土
製作:テレビ東京・サンライズ 他

[ キャスト ]
味吉陽一:高山みなみ
味吉法子:横尾まり
山岡みつ子:川浪葉子
山岡しげる:ならはしみき
垂目:龍田直樹
丸井善男:飯塚昭三
堺 一馬:鈴木みえ(現:一龍斎貞友)
コオロギ:神代知衣
小西和也:鈴置洋孝
味将軍:銀河万丈
味皇:藤本 護
ブラボーおじさん:石森達幸 他
放映期間:1987/10/08〜1989/09/20
視聴率が好調で2年間の放映となった。
テレビ東京系列局で毎週木曜日の19時30分から20時の時間帯。
後番組は『ジャングル大帝』。
第6回日本アニメ大賞アトム賞受賞作品。

バンダイビジュアルDVD紹介ページ
ttp://product.bandaivisual.co.jp/web_service/shop_product_info.asp?item_no=BCBA-1904
各データ
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/3064/Ajiko.htm
千葉テレビで水曜17時から再放送中
お休みしまくりだけど

おいしいよっ
http://www.chiba-tv.com/anime/
449 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日:02/04/10 23:00 ID:???
ビデオタイトルなんぞまとめてみる
1めぐりあい味、2誰がためにハラは鳴る、3ステーキがいっぱい
4味将軍がやってくるヤァ!ヤア!ヤァ! 5明日に向かって食え!
6一馬はつらいよ!青森苦闘編 7お茶漬けにかけるハシ
8味っこまんが祭り怪獣総進撃、9 13日の土曜の丑の日
10、太郎・次郎の異常な愛情
(又は、私達は何故にして心配するのをやめて丼を愛するようになったか)
11となりの大トロ・ホタテの墓 12戦え!愛食戦隊ウイーン少年野球団
13怪食大作戦「京都食べます」 14霊幻料理2・魚のはらわた
15ティファニーで朝食を 16ジョニーは食堂へ行った
450 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日:02/04/10 23:09 ID:???
味将軍七包丁
1私を香港へ連れてって 2陽危機一髪!料林寺三十六房への道
3妖傑味頭巾の巻 4悪魔が来たりてメシを食う
5機械仕掛けのロボコックのための未完成フルコース
6瀬戸内少年料理団二十四の御端 7、日の出食堂の一番長い日

451 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日:02/04/10 23:18 ID:90nzmq56
完結編
1コオロギがセーラー服に着替えたら
2、007包丁ユア・ライス・オンリー
3出前配達は二度ベルを鳴らす 4喰いだおれ天使
5料理無責任時代 八ツ橋村の巻
6白い巨峰/ラストテンプラー
7味と共に去りぬ

見づらくてスマン
文庫版1〜10巻セット http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/406935395X/
うまいぞーBOOK http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4196696244/
今川泰宏の通の道一本勝負 角川文庫 ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4041786010/
カセットコレクション4 ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4943966314/
楽天フリマで「ミスター味っ子」で検索http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=5&sitem=%A5%DF%A5%B9%A5%BF%A1%BC%CC%A3%A4%C3%BB%D2
前スレ埋めたて完了
新スレもおいしいよっ
キャラキング逝ってよち
解説:キャラキングという番組のため味っ子再放送が良くつぶされるのである
もっと、スルメがスルメが喰べたい!!
オナーニしてしまいました
俺のこの料理は、仕上げにこの白いねばねばした液体を入れるのさ!!
母さんよくわからないわ。
>21
手取り足取りお教えしますよ、ええ…。(グフフ
23みつこ:04/06/17 14:56 ID:???
>>20
は、はやく料理して、陽ちゃん・・・
みつこたんと法子たんのハァハァスレはここですか?
味皇萌えスレだこのスカタン!
陽ちゃんを料理してえよハァハァ…
27名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/18 19:29 ID:i8tUI1hY
味皇「料理は人と人とをつなぐ心のかけはし!」
みなさん発情期ですね
精進せぇよ!
精通せぇよ!
漫画の新作の嫁は誰だよ。キン肉マンU世みたいの凛子みたいに、みつこ出せよ!
作者は融通がきかねぇのさ
tu-ka DVDのボックスジャケットが原作絵なのに激しく萎え。

せめて昔の絵なら・・・まだ・・・
え?今の寺沢絵なの?
それは嫌だな〜
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b52619285


これか・・・激しく萎えるな
丸井のオッチャン顔濃すぎだろ!w丸みがなくなってる…。前の方が包容力があっていい感じだったのに…。
法子さんに口紅なんかさすんじゃねーよ!薄化粧っぽい(ノーメイク?)のがよかったのに…。(つД`)
上のセルの方が断然イイや。
味っ子ほど「原作とアニメが全く別物」の作品もないと思うんだけどな・・・

こうなったら寺沢の描いた、アニメオリキャラをDVDパッケージで見たいな。
みつ子やしげるや味頭巾や味将軍七包丁や
セーラー服コオロギや太郎次郎やブラボーおじさん、
とか思ってみる。

みつこやしげるはコミックスのおまけページで描いてたけど。
みつこを何故嫁にしなかった?<新作漫画
所詮、中学の時の恋愛だーな。
20歳前に結婚したわけだから中学時の彼女ってのは自然な流れだと思うが…
キン肉マンU世みたいにアニメオリジナルキャラ利用すればよかったのにな。
実は寺沢はアニメ版が原作より人気が高いことに内心穏やかではなかったとか。
「俺が味っ子の作者だ!改めてヨロシク!」
って所か。
>42
随分心の狭い香具師だな。利用すればよかったものの…。キャラデザ考えなくていいから楽だし。
「漫画版つまんねーよ」って言われたりしたのかなぁ。
アニメ版から入った香具師は確かに物足りないかもな。w

>>2のアドレスから購入すると、アマゾンのシステムで>>2に小銭が入るようになっています。
>>1=>>2=セコセコ野郎。氏ね!
>>47
がいしゅつ
さっきDVDのCMやってた。
味皇様が口から光出してた。
多分大阪城破壊するやつだと思う。

やっぱ最高だわあの人。
アニメが原作を凌駕?した作品の一つだな。w
51名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/26 17:10 ID:YbZLJGnW
アニメ史に残る名作だと思う。
原作ははっきりいって凡作だが
これを演出、再構成した今川監督は
すばらしい

なんといっても味王様が最高!
(ちょっとホモっぽいのはwだが・・許す!)
歌(OP・ED曲共に。)もかなり秀逸。何か知らないけど勝手に覚えてたもんなぁ・w
Gガンが参戦したからスパロボMXに味っ子ネタ(っていうか味皇様ネタ)あった
54名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/28 23:14 ID:7WYLClNf
確かにこのアニメ監督は相当なやりてだよ
あと原作最終回にアニメオリジナルキャラ結構でてるぞ
みつことしげるってアニメだけのオリキャラだったよね。
アニメが終了したとき、マガジンで寺沢版みつことしげるを見た記憶が・・・

ところでED曲で一番最初に出てきたカメラマンみたいなヒゲ面のおっちゃん、
あれって寺沢氏本人?
ナディアのグランディスをデザインした人は味っ子ファンなのか?
鰯グラタンの江川(ユダおばさん)ソックリだぞ。
しかも、さっき調べたら声優さんも同じだった。
>>55
>ところでED曲で一番最初に出てきたカメラマンみたいなヒゲ面のおっちゃん、
>あれって寺沢氏本人?

うん
>>55
人相は別として、あの風体は明らかに漫画家のそれだよね。
アニメーターならもっと人間離れした悲惨な風体だとオモワレ(放送できん)
みつこって
味ッ子を別の読み方にした
名前なんだな。さっき気づいた。
>>53
GガンはスパロボMX以前に本放送で味っ子ネタあるぞ。
アレンビーに「さっき屋台で『うーまーいーぞー』って言ってるおじいさんを見た」とかいう台詞がある。
とりあえず陽一くんをぶち殺してとんかつにして食ったら
つぎは陽一ママを食うとするか
丸井のヒゲおやじにはやたさないよ!
>59
な、なん(ry
>>60
それがまんまスパロボMXで使われたんだよ
しかもアレンビーの声付きでw
64_:04/07/02 00:46 ID:???
ルネッサンス
情熱
僕のこの手は〜
いつも何か萌えてる♪
主題歌は良かったな
歌ってる人、国安わたるだっけ?
明るくて爽やかな声だ
エンディングの曲最高に好き。
ちょっと音程が気になるトコもあるけど、それもまた味って事で。
CDほしい。
>>68
この前ヤフーのオークションで味っ子のサウンドトラックを落としたんだが8000円近く
までいっちまってちょっと痛かった(笑)。でも出品されるたびに結構な値がついてるし
中古CDでも9800円ついてたなんて話を聞いたこともあったからまあいい方だったかな。

Uh-悲しみを、Uh-Uh-避けないで!!
6968:04/07/04 14:39 ID:???
スマソ。>>68じゃなくて>>67ね。
ぴーっ

みすたー

あじっこ!

ぼよよよん
71名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/05 23:00 ID:gv0lzusX
結局最後味皇様の記憶は戻ったのか?
それまで良い話だったのに最後があいまいに終わってしまって残念でした。
おまえら本屋でミスター味っ子Uなんてものが売ってたんだが
あれはナニ?
>>72
漫画版味っ子の続編。息子の話。
アニメと漫画版は別物なので、漫画版スレへドゾ。

【味っ子2】寺沢大介 2【喰いタン】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1081863727/
31話のこのシーンでワロタ

;゚д゚)<小西!
                    Σ(゚Д゚;味皇!
;゚д゚)<小西!
                    Σ(゚Д゚;陽一!
;゚д゚)<小西!
                    Σ(゚Д゚;味皇!
;゚д゚)<小西!
                    Σ(゚Д゚;陽一!
`д´)<和也!
                    Σ(゚Д゚;へい、親方
同じようなので
;゚д゚)<それじゃ!?
                    Σ(゚Д゚;誰が!?
;゚д゚)<一体! ?
                    Σ(゚Д゚;何のために!?

スピードあげながらループ

味皇「わからん!!!」


こういう演出が思い浮かぶ頭が理解出来ない。すばらしい。
だから大好き、僕らの今川監督
今川監督はネ申
78 :04/07/17 11:34 ID:???
79名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/18 17:14 ID:yKsgDaQB
>>55 >>59 苗字の「山岡」は、やっぱりアノ人に由来?
アマゾンからBOX発送のメールキター
DVDキター!
初回特典おまけにわらたよ
それとは別の設定紹介の中で、エプロンを持ち上げる法子さんにハァハァ
おれはみなみさんのインタビュー文の
「丸井シェフ役の飯塚昭三さんが鍋勝負の時に熱演し過ぎて舌を切っちゃたんです。流血でアフレコが中断しました。」
にハァハァ
83名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/24 02:18 ID:FfIBnjFm
あー、いいなあブルジョアはDVDBOXが買えて・・・。
>>13の「今川泰宏の通の道一本勝負」、高校のとき図書館で読んで、心の底から面白かったんで、また読みたいんだけど
どこにも売ってない・・・
復刊しないかなー
俺マダDVD届かないんだけど…。
でもさっきアマゾンからメールが来てたから明日あたり来るかな?

>>83
金貯めるためにここんとこずっと食費削ってたよ…。
86 :04/07/24 13:55 ID:???
「お茶漬けポリポリさーらさらー!!」

ヤバイ、面白すぎるw
>85
札幌だが今さっき来たぞ。コンパクトでいいな。
88名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/24 16:00 ID:zNy2GSfm
>>85
信州だが昨日の夜来たぞ。
以外に音質良かったのはうれしかったし
謹製 日之出食堂も出来はイマイチだが笑えた
光るカツ丼はやはりイイ!
8985:04/07/24 18:50 ID:???
今日の昼に届きました。ちなみに京都です。
俺もカツ丼が光ったところで思わず

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

と叫んでしまった。
DVD昨日届いた。
このスレでもおなじみの味皇巨大化→大阪城破壊→再生でワラタ
藤本氏に「私に何をさせようというのだー!」と言わせた回だけのことはある
91名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/25 01:34 ID:F5OSorqT
高山さんの声が若いというか…言われなきゃ気付かなかったよオレは
歌も懐かしかった
>90
あの回は必見だな。俺も届いて最初に観ちゃった。
エンディングの味皇の写真のポーズが
「通報しますた」に見える…
タイムボカンのDVD購入もようやく終焉を迎えるかと思ったのに、味っ子やらマチコ先生やら・・・
まだまだ出費は激しさは続きそうです。
それにしてもアニメのDVDは高い。
>>93
しかと通報致した!
漏れはあとヤイバとライジンオー(もう出てる)を買う予定だ
98名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/26 20:27 ID:4Ov3jyDg
今このスレ見てDVDが出たの知りました。
カレーの天才、堺一馬(合ってる?)が好きでした。欲しいなぁ、キャプテンとどっち買おうかな。
毎日3話ずつ見ている……幸せ(*´∀`*)
仕事しろ、無職ども
買ったけど一気に見るのがもったいなくて、
まだ一話しか見てない。
はぁ…やっと昨日買ってきたよ、
アキバで5件廻ってやっと発見した。

かなり焦った、油断した。俺も通販で予約すれば良かった。
2巻からはちゃんと予約しよう。

大阪城破壊から見た、満足  ハフゥ
DVD観るまで丼兄弟は姉妹だと思ってた…orz
>>100
無職じゃDVD-BOXは買えないと思うが
小西、回転寿司の話でキャラ変わりすぎ。
DVD買えないので「うまいぞBOOK」読んでた。
(まあ、ビデオは持ってるけど……_| ̄|○)

下仲ってもとウィーン少年料理団らしいが、
フランス料理なのにフランスじゃなくオーストリアで修行したのか、
フランスにあるのにウィーンと名乗る団体で修行したのかどっち?

ヤフオクでジャケット見たけど陽一とか完全に別人だなw
毛利さんのは漏れ的にはアリ
寺沢のジャケ絵、なんだか見慣れてきた。
このアニメってショタホモご用達アニメ?
それとも同人女専用アニメ?
どっち?
その2つってどう違うん?
>>110
じいい萌え向け。
味皇と共に叫びたい人向け
今川監督向け
>>111
男が観るのか女が観るのかの違いじゃねえの?

>>110
近親相姦萌え向け。
116名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/31 10:58 ID:hvXUy/jL
このアニメのせいで当然当たり前常識常識が口癖になったよ
>>110
大阪城と一体化したことある人向け
お茶漬けポリポリさ〜らさら向け
119名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/31 22:55 ID:sxiFujWd
DVDのバラ売りはないのかな?
120名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/02 08:16 ID:J7sqaNQZ
よねもとせいどう
121名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/02 08:19 ID:hSsE66vF
よねもとやすみち
122名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/02 10:26 ID:xlgO7qKd
味っ子可愛ええ〜(*´∀`*)
通天閣も道頓堀も
大阪中がうまいうまいと泣いておるわ
>>110
腐った馬鹿が見るアニメ。
女キャラはともかく、
子供向けアニメの分際で主人公や味皇が電波チックな味評価に見てるこっちが恥ずかしくなる。
向こう見ずな原作クラッシャー・今川のせいで、
けったいなアニメにされた事が当時消防だった俺のトラウマ。
>>124
「女キャラはともかく」

隠れたメッセージ、しかと受け取りました。
なぜ味将軍グループはたった一度の勝負に負けたぐらいで店をたたみますか?
>>126
出来る限り全盛期に引退するのが美学だから。
>>126
味将軍グループの勝利に全財産を賭けてたから
撤退する店は、味将軍傘下に入らなかった店を潰す事が目的だから。
目的が達成できなくなると、すぐ畳んで次の場所へ行くのだろう。
130 :04/08/04 01:27 ID:???
アニメの関場たんの体のデカさに違和感を感じる
実際逢ってみるともっと大きいよ
これは再販なの?

★ Collection
ミスター味っ子 満腹定食+(仮)
KICA-662
定価 \2,800 (税抜価格 \2,667)
2004年10月27日発売

ttp://www.starchild.co.jp/item/user/cgi/uItemDetail.cgi?SampleId=6&ItemId=3632&ApprovalFlag=1
+って何? +って!
満腹定食とは違うのかな?
>>132
マジで!!ヤフヲクに走らないで良かった・・・
>>132
ヤター!!
ほしいほしい
>>132
こういう再版ってたいてい値下げするものだが・・・
ひょっとして2枚組かな?
>>130
原作では存在感が皆無だった関場さんだがアニメでは
子供達のチョコレート勝負の審査員をして大人なところを見せたり、突然北の悪魔になって
大人気ないところを見せたり、いきなり忍者のような動きを見せて諜報活動をしたりと、めちゃくちゃ
だったな。
>>137
だが、それが(・∀・)イイ
どうせなら米本さんにも活躍の場を与えて欲しかったよ(つД`)
ちなみに長野では依然として日曜朝で10%を取る人気番組。
クレしん&ボーボボの枠より上。
スコルピオンにボコされてプルプルしてる関場が最高に良かった。
原作では若く見えたり口元のシワで老けて見えたり謎なキャラだったな。
>>139
後半、味皇様の記憶がなくなってからちょっと重いけど、
前半は子供受けも良さそうだしなーw

こっちでも再放送して欲しい……(´・ω・`)
142名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/08 15:54 ID:a6cCSemO
原作ではクソおっさんキャラだった及川がいい味出しすぎ!
阿部がコンビの及川のこと「カオル!」ってファーストネームで呼んでてワロタ
阿部と及川のコンビは(・∀・)イイ!! 
145名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/08 20:11 ID:Ald51g29
本当にうまい店とは、こういうところさ。安くて量が多いほど、味は美味しく感じられるのさ。

http://www.ne.jp/asahi/jog-turingu/yasuaki/newpage1.htm
>141
長野は残り半年の段階(後編に入った)でこの数字を維持している。
本放送を見てた層が子持ちになって、懐かしがって見てるのか
はたまた、見事な味っ子ワールドに子供が引き付けられてるのか…
長野県の小学校で、>>116が流行語になってたら凄いが。
流行語は「どどんがど〜〜ん!」だろ?
クスリやっても思い付かないんじゃないかと思うような言語感覚が最高
なかよしにぎりワロタ
>>132
俺も買おっと。

でも最近今川関係の支出がやたら多くてなあ・・・
>>149
相手の必殺にぎりにもワロタ
どうやったらあんなの考え付くんだ?
味っ子にGガン…。今川監督は天才だな。
個人的には宮崎大先生(笑)を超越しているぞ。
それだけに「七人のナナ」の中途半端さが惜しまれる
ナナはゲッターで受けた傷を治す為のリハビリだと思っているよ
鉄人で完全復活したからね
味王、東方不敗並に濃いキャラのニコポンスキーも登場したし
関場さんはうなぎを使った料理が得意なのか。
しかしドイツ料理にうなぎ…

 
  う な ぎ ソ ー セ ー ジ !?

回転寿司勝負の回の丸井のおっちゃんは渋いな(笑)小西の肩たたくやつ。
押尾学、中国ドラマ出演

俳優・押尾学(26)の音楽プロジェクト・LIVが1日、
東京・青海のZepp Tokyoで全国ツアーの最終公演を行い、
押尾が初めて中国ドラマに出演することが発表された。

日本のアニメ「中華一番」をドラマ化したもので、
05年1月から中国や台湾、シンガポール等で放送される予定。
監督は「少林サッカー」を手掛けたリー・リクチーで、
押尾は「いい意味で『日本人をナメんじゃねえぞ』ってところを見せたい」と意気込んでいた。

ライブでは4日発売の新曲「THE SHOW」など21曲を
熱唱。2700人の観客を熱狂させていた。

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/aug/o20040801_100.htm

【関連リンク】
中華一番ってどうよ!
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1029592213/

お塩
http://homepage2.nifty.com/new-sugarzero/osio.html
押尾学
http://www.geocities.co.jp/MusicStar/5178/oshio.html
押尾Flash
http://cocoonoococ.hp.infoseek.co.jp/flash/osio.html
SALTY LABO〜偉大なるお塩様〜
http://www.geocities.co.jp/Foodpia-Olive/8825/SALTY/TOP.html
ああ、もう、
DVD買っても見る時間がなくて、
やっとお盆休みでまとめて見れるかと思いきや
オリンピックでまだ封も開けられねぇ。
去年中古ビデオ屋で1本200円くらいで10本くらい買ったんだよなぁ…。
まさかDVD化されるとは思わなかったorz
やっぱり何回見てもスゲーよ、このアニメは。
天皇家の方々にも見せてやりてーぜ。
日本中の人に見せつけてやりたいと俺も思っているが、
なぜ天皇家に見せる。いいけど。
むしろ北朝鮮の人に見せたい。
全国民が見たら金親子体制なんてあっという間に崩壊するだろう。



・・・と書いて気づいたがやっぱあの演出を真に受けるんだろうか?
兵太の味噌汁を前に、悩んだり悶えたり泣いたりしてる陽一が妙にエロいんですが。
プレステ壊れて観れなかったけど、
今日ようやくPSXが届いたぜー!
早く旦那帰ってこないかな、配線多くてわかんないや……orz
>>163
説明書よめばわかるべ
陽一の顔が初めの頃と後期でかなり変わってるんだよな
初期はまだ顔が可愛かった
ステーキ勝負での、「いつまでも冷めないステーキ皿」のボッチをつかんだ
小西の「熱ちぃぃぃぃぃぃぃぃッ!!」が大変印象に残っております。

そして、関場とのフランクフルト勝負の後、味皇様の「味皇料理会も味将軍
グループもない、料理を愛する心があればいいのだ! 違うか、関場。」
のセリフに思わず涙したのでした。めでたしめでたし。
やっとDVD見たんだけどさ、

初期のOPの集団歩行シーンって原作絵じゃなかったっけ?
LDの時からそうだよ
ああコンビニに売ってるのじゃなく旨いフランクフルト食いたいぜ
鉄人見てて、今川の覆面キャラってのは毎度毎度なんでああも潔く視聴者にバレバレなんだと笑った。
味頭巾だとかシュバルツだとかニコポンだとか・・・
ようやく大阪城の回を見た
この回の絵コンテはうえだひでひとだったのか
80年代のうえだのはっちゃけぶりにくらべ、現在のうえだの没落ぶりはなんなのだろうか・・・
OPの集団歩行で思い出したが、
どどんがどんやらタコやら、
OP制作時ですでにあのいかれたキャラ設定が
ほとんどできあがってるんだぁーと感心した事がある。
今川監督とうえだ氏はよく一緒に仕事してるよ。
大阪城は勿論、七ナナや鉄人でも。
アニメ版キャラのぶっとび設定を思いついた過程を知りたいよ。
例えば小西の「当たり前」連呼や
どどんがどーんとか、原作にそれに近い表現ってあったのかな?
甲山はただおっかないおっさんぐらいでしかなかったと思うけどなぁ。
175名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/23 13:44 ID:5kObuyqF
今川泰宏の通の道一本勝負
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4041786010/249-4087010-6309106

これなんだけど、最近再販したのか?

この本、出版後たったの1年で角川の目録から消えた書籍ですよ。
当時どうしても欲しくて直接角川に問い合わせたら『絶版』って言われて
暫くショックで立ち直れなかったのに…。
176名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/23 15:04 ID:mqNXAUPo
ミスター味っ子大嫌いだった
なんで飯食うのにあんな反応するわけ?
静に食えよ
>>174
甲山さんがあそこまで活躍してしまったのは、声の笹岡さんがあまりにも真面目に役作りをしてるのを
見て監督が感動してしまったのが原因らしい。
178167:04/08/24 00:40 ID:???
>>172
いや、だからあの集団歩行は
ドンブリ兄弟以降に描き直されたんだってば。
179178:04/08/24 11:23 ID:???
あ、そうだったの。
172でした。
181名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/24 22:55 ID:Ew31x4Ke
リージョンALL利用したひといるか?
村田源二郎の声優はまさにハマリ役だった。
いくら他のベテラン声優でもこのキャラの声に
しっくりくる人は居ないと思う。選出した人マジセンスあるよ。
再放送見てるんですが
EDの最後の写真は母ちゃんが母ちゃんに見えない。助けて
そういうセリフはBOXのイラスト見てから言えーーー美味いぞーーー
>>175
再版してないと思うよ。
おそらくそのページはマーケットプレイス(中古)用に作ったページだろう。

高校のとき図書館に入れてもらって読んだ。
うまいものの話題がいろいろのってて面白かった。
ここまでテンションの高いエッセイは読んだことのない名著。
ぜひ復刊してほしいな。
きっかけはアニメの内容より、
主題歌だった。
千葉テレビでひっさびさにみたので記念マキコ。

俺も体から謎の光を発したり、異次元空間に飛ばされるような旨い料理食いたいな。
>>187
幻覚を見られる食べ物ならいっぱいあるよ
きのことか
187がいらんこと言うから俺もうまいもん食いたくなった…
行列のできるラーメン屋は飽きたょ…
とりあえずドンパッチ一気食いが一番近い感覚を得られるだろうか。
>185
ネット通販している古本屋のサイトで見つけた。300円。
後書きに書いてあった、開店して30分で潰れたパチンコ屋の話が気になる・・・
192名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/01 22:06 ID:pVScv81A
「心のPhotograph」って歌だったのか、ずっとわからんかった・・・。
このエンディング曲が子供時代からずっと気になってた。
CDとか売ってるんですかね?
ロボコックww
あひゃひゃひゃロボコックwww
194名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/01 23:24 ID:nR3AWsA8
すき焼きから日本が飛び出した(・∀・)
丸井のおっちゃんって下中や関場と同じ位なの?
イタリア主任でもかなり頭下げてる気がする
197名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/03 23:08 ID:jnLOTUnF
カラシどうしやす?
機械で料理を作ることをすんなり肯定する陽一は
料理人としてのプライドというか意地みたいなものは無いのか
栃木TVでオムレツ勝負を見た翌週、
千葉TVでロボコックの再挑戦が放送されてた。
つまり三四郎の活躍が連続で見られた。
ものすごい偶然。
>>196
確かにw
味皇>>芝=米本=関場=下仲>>丸井≧垂目
ぐらいの立場の差を感じる。
201名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/05 07:11 ID:teqNuDP/
高山みなみが最初の頃、恐ろしくヘタだった事を覚えている。
>>200
それはペニスの長さと太さと硬さを示す順位?
高山みなみはホントに上手くなったよなあ
DVD観た後、ラジオのCM聴くと、「成長したなぁ」と痛感
205名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/05 14:08 ID:+fg3wib+
何の勝負か忘れたけど、味王がウマイぞ〜って逝って巨大化して大阪城破壊したシ−ンめちゃくちゃワラタの覚えてる。
何の勝負の時でしたっけ?
もう一度見たいけどどうしてもいつだったか思い出せないのでどなたか教えてください。
>>250
大阪でのドンブリ対決
ttp://my.reset.jp/~mars/btg/document14/ajiou.html
↑下の方
207205:04/09/05 15:00 ID:zzfBak8e
>>206
ありがとうございます。
近くのレンタル店にまだ味っ子あるので借りてきます。
やっぱり大阪城破壊が突出して有名なんだな
ウルトラマンではゴモラに破壊されたり大阪城も大変だなw
209名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/06 21:23 ID:QbKXPcMH
まあ味っ子の大阪城はちゃんと元に戻るから。
210名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/06 22:19 ID:nNVIXaZg
原作でも味王はあんなオ−バ−リアクションだったのか?
アニメはひどすぎるくらいのリアクションだったが。
>>210
原作はいたって普通だよ
別に口から光線を吐いたり変身したりはしない
>>210
原作でのやりすぎシーンっていうと、ブラボーさんの顔の中に何人ものブラボーさんかな。
213名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/07 11:07 ID:Wkx4jpex
漫画の中の味皇様は、アニメの話になると黙りがちになるからね。
>>201
たまたま家にあったビデオに味っ子があって見てたんだが今とは別人だな・・
管理人・・・さん
ルネ〜ッサ〜ンス 情熱〜 僕のこの手〜はぁ〜
 いつも〜なにか〜さがし〜 も〜えてるぅ〜
あと、原作は……何の雑誌で指摘されてたんだか忘れたが、
「あっ…粒こしょうがピリッと…」などの法子さんの微妙な表情が
色っぽい。

ま、アニメでも実質ヒロインは法子さんだったな。みつ子には
悪いけど。でも主人公の母がヒロインていうのも何かすごい。
そういや、今日やってたテレ東の番組で焼き石付のステーキ板出てきたな。

非常にそのまんまでワロタ
>>218
それを素手で触れた勇者はいましたか?(w
味っ子といいGガンといい、今川作品はいいなあ。
平成もののガンダムを認めないやつでも
「Gガンは別の意味で良いかも」と言わしめるからな。
キーワードは強烈なジジイにある。
鉄人もいいよ
味っ子やGガンほどハジケてないけど、今やってるTVアニメの中ではトップクラスの出来
キャストも味っ子出演者が多いし(今週は味皇様の中の人が出てた)
ジャイアント・ロボも入れてやってくれよ
Gロボもいいよね。オヤジ達のかっこよさが泣ける!
今度またDVD出るな。
Gロボはオチが最悪だったので……
7人のナナもイマイチだったけど。

とゆーわけで、俺にとっての今川作品はGガンと味っ子、鉄人は結末次第かな。
監督ではなく脚本だけど、ハーメルンのバイオリン弾きはツボだった。
早くBOX2巻出ないかなあ。
丸井シェフの勇姿が見たい。
228名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/15 00:14:19 ID:2scbAhEk
ウンナンの番組で味っ子の料理を再現しとる・・・ 食いてぇ・・
米本さんと戦った話しあったっけ?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0002YD6SW/qid%3D1095221352/250-0909548-0246618
サントラ再販決定〜♪+って事は完全版とかになるのかな?
はらへったベーコン
正直大虎ならガンダムファイター達と見比べても遜色ない。
>>230
いただきますた。d
サントラって軽いショートコントやキャラソンみたいなのばっかりで
BGM目的で聞くとちょっとがっかりするかも。
回転寿司の回の博多のおやっさんが(・∀・)イイ!!
そういや、しばらく寿司食べてない…。
237名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/19 12:56:42 ID:GuU90GYb
原作ではいかつい真面目キャラも、アニメ版ではこれぞとばかりに
ギャグキャラになってしまうところが好きだった。

例  阿部兄弟
やらないか
>>237
ギャグキャラにならなかった奴が思いつかない・・・
>>239
ラーメン屋の親父はどうだろう。初登場のときはまあ「どどんがどーん!」とかやってて、ギャグまっしぐらだったが
再登場以降はもう原作とは別人ないいおやっさんになってたし。
料理アニメだけに、原作を食いすぎ
ウホッ
243名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/20 10:43:16 ID:1CQJqJSi
及川なんか人格まで変わりすぎ。設定からして全然変わってるが。
甲山の声優さんは亡くなってたんだね
それも6年も前に
しょんぼりだ
最近はじめて原作を読んだが、アニメから入った俺には物足りなかった

このアニメで美味しい料理を食べると異世界に行ってしまったりするような表現を
今やってる「焼きたてジャパン」とかマンガでやってるが
こういう表現をし始めたのって何が最初?
>>246
これw
248名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/24 19:59:45 ID:zkb37Qll
正直、ジャパンのアニメに期待してる
>>247
マジ?
画期的だったんだな
画期的だな。あまりに斬新過ぎて、後続が真似して来ない。
料理の鉄人は演出的にはそっち系だが、実写つーか普通に料理番組だしな。

焼きたて〜とやらは、味っ子の名が薄れてきたのを狙って出したんじゃマイカ?
いやぁ、味っ子以降の料理マンガは
多かれ少なかれ影響を受けているぞ。
かの寺沢本人だって、明らかに今川
の影響下にあるような名物審査員を
多数創作しているだろ?
うん。結構影響与えてる思う
だからどれが先駆けなんだろう?と思ったわけで。
「食神」っていう映画が
割とむちゃくちゃな料理の演出してたけど
・・・さすがに味っ子は超えてないなw
数年前にゴールデンで放送してた中華一番も明らかに味っ子を意識してた演出だった
255名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/25 12:28:03 ID:d8//Ed0U
しげるっていくつなの?
256名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/25 18:00:02 ID:ugRhffCY
美味しんぼのように再放送したら
2chの実況で味皇キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!祭りになるだろうに
味皇AAがはやったりしてな
再放送は今でもしてますが…
ジャパンはパンしかねえからなあ・・
>>257
ローカル局じゃ祭りにならない
>253
今川の香港からパクりまくりだから、
どっこいどっこいだなw
>254
キャラデザ一緒だしw
おいしんぼどこで再放送してるの?
あんなものより味っ子なのにな
去年ぐらいだっけ?日テレでやってたよ
>>246
CSのテレ朝チャンネル。
264名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/26 09:46:30 ID:7y526npy
先週長野に出張してたんで、たまたま見れた、スゲ嬉しかった!!
ほとんど内容忘れてて、ママ、一馬、みつ子以外のキャラの名前が思い出せなかった

関東でもやってほしいよ、でも長野でも関東局が直に受信できるから
逆に長野の放送も関東で受信できるよな、調整してみよう
DVD
味皇も忘れてたのか…!?
味将軍グループ、安くてうまいんならいいじゃないかw
我々一般客にとっては安くて美味いもの食わせてくれればどちらでもいいもんな。
あきらかに潰す形でやってくるのがまずいんだろう。
そこで営業努力を放棄しちゃうトロイメライもまずいが。
270名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/27 18:30:33 ID:B3rydaij
原作

フフフ待ってろ小僧!!「おいかわ」の技術と力量を今から思う存分見せつけてやるぜ!!

アニメ

いやあ!阿部ちゃん、この子怖いの怖いのぉ。

このギャップは…
271名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/27 20:13:41 ID:RYeZ8C7r
そういえばあのカップ酒の応用の「石灰しこんであったかくなる弁当箱システム」ってのは
この作品の前からあったのかな。この漫画が出てから見だしたような記憶があるけど。
273名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/27 23:50:09 ID:xnbBdfkF
>>270
阿部は変わっとらんが、及川は真逆になっとるな。
>>260
味っ子は加瀬政弘・毛利和昭
中華一番は岸義之・二宮常雄
ではなかったかと。
キャラデザ違わないか?
このアニメの冬虫夏草はトラウマw
絵面のインパクトがすごかったし、
「虫の養分をすったきのこ」と繰り返され食いたくねーと思った料理の1つ
最初は少年漫画らしくアホな勢いがあってよかったが、
途中からウェットな物語になってたのはどうにも。音楽もかわった?
最後まで見た覚えがない
最近ジェンキン寿司グループって新興勢力があらわれたみたいだなw
      ,-――――――-.
      /           |
     /           |
     /             |
    l"ジェンキン寿司   l
   ,、_lー-―――――‐--、/l
   i ト、ミミ ,r‐- 、``'ニ=‐、.彡リ.
   ヾ,iハ゛.´ _,,、_  i.; _,. ` 彡'i)
    `、j,'  `゚''´:.ノ i::<・ゝ) .ハン       へいらっしゃい!!
     i,   ` ,、/ i_ `` ,r'
   ,r〃'i  ,r'ヽ、 _,〉  /.
   /i:ト、;;i,  ミ=_‐_-, 'i /ヽ__
r-‐'´i::::ハ;;ヾ、‐‐-、  ノ´/i:::'i`i‐- 、_
::i' .l:i 'i::::i ヾ;;`‐---‐'i':/ i、 'i::! i::::i `
:i' i:| !:::l _,r.、;;;;;,r''´ヽi. ll::i i::i l:::'i
279いなむらきよし:04/09/29 19:24:54 ID:suv36ZnI
俺はきよし!
通称Mr.奇形っ子(^^)
280名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/29 22:08:46 ID:/sWA98hm
つうか味っ子1は陽一の料理不味そうだったけど
イブニングに連載されてるやつ普通にウマそうじゃね?

まあ調理法として正しいのかはしらないけどウマそうな料理を描けるようになったな
>>280
将太の寿司くらいから、絵の線がちょっとずつ細くなってきたからな。
ヤフオク、急に出品数増えたなと思ったら再販されるのか。
出品者も必死だなw

昨日せとうち少年料理団みたんですが
 
焼いた石に雨合羽着せたら確実に溶けますよねぇ…
もうなんかすごい味しそうだなと思いながら見てました
284名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/30 18:19:49 ID:n97EOuyd
俺ビデオは借りたんだが瀬戸内の所は見てないんだ
南京味すだれは覚えてるんだが
雨合羽鍋からは食いたくないよな
正直どんぶり兄弟でショタに目覚めた・・・・
俺漏れも
どんぶり兄弟って大阪城以外にでたっけ?

俺も。特に次郎
たしか陽一が中国から帰ってきたとき
乗っ取られた味皇ビル前での料理勝負で助っ人として出てきた様な気がする
味将軍七包丁の補欠と餃子勝負の時に出てきた太郎次郎
DVDのCMやってたんだね。
今日はじめて見たよ。
「太郎はええけど、次郎はどうえ?」
「太郎がええなら、次郎もええよ」

このやり取りがなんか好き・・・(*´Д`)
>292
それには俺も何故かエロスを感じた
294283:04/10/04 22:44:18 ID:???
瀬戸内のゆうたはまた出てくるんですか?
なんかものごっつ歯切れ悪かったですよ
楽しみにしといてええんですかね?
ちゃんと再登場するよ。
楽しみにしてていいかどうか?はわからんけど。
がっかりするかもしれないし。
肉はさほど良い肉じゃないから
このうまさは衣にあるんだ!!!!
丼兄弟を微妙に演じわけた松井菜桜子氏はネ申
10/27発売「ミスター味っ子 満腹定食+」
ブックレットは「うまいぞ〜BOOK」の小黒氏が担当だとか。
ハンバーガー食いたくなってきた。
「満腹定食+」には、一馬のテーマ曲(なのだろうか)の、妙に演歌っぽいBGMは
収録されるのだろうか。されるといいな。あの曲、なんか好きなんだ。
さっきまで栃木TVでピザ対決やってたー!!
すっげぇおもしろかった。てか味に対する表現に
(大人が子供になったり、かぼちゃの花が乱舞したり、あげくには宇宙空間に飛び出したりして)
ポカーンとしている間に30分あっというまに過ぎてった。
中華一番でも、負けじと凄い味の表現してたし、実際凄かったんだけど
何故か味っ子には及ばない感じなんだよなー
中華一番は作ってる側にテレがあったのかな?
来週から始まるジャぱんはどうなることやら

そういや関東では今週からリングにかけろ1が始まったんだけど、リングが光ったりして熱い展開で今川氏が監督やっているような感じがしたよ
栃木tvも来週いよいよ大阪どんぶり兄弟編へ突入!!
DVDのCMはいいとこで終わってしまうけど、ようやく巨大味皇が見られるよ。
千葉tvは今ハンバーガー編ですな。映り悪いけど見てます。
今日新しく出来たジェンキン寿司国道8号線店に行きました
なんかヨウイチとかいう子供と店主が寿司を作りあってました
店主は店中に響くようなデカイ声で
「小僧、おれの寿司はうまいか!うまいか!うまいのかー!!
 必殺トンキン湾絨毯爆撃握りー」とかいいながら握ってました
チョトアイタタターでしたわ
でも変なおっさんがヨーイチ君の寿司を食って
ウマイゾーとかいいながらイカとかタコに変身してたので
なんかヨーイチ君が勝ったっぽかったです
であまった寿司をタダでもらって家で食べました
夕飯代が浮いてよかったです
306:04/10/12 03:14:43 ID:???
たのむ!おまいら!
小西について熱く語ってください!
「味将軍からの

お墨付きだ!」


「あたりまえ!あたりまえ!あたりまえ!」


真似したなぁ・・・・
308名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/12 19:32:17 ID:u9G0FEIq
味っ子みたいなアニメがはじまりましたな
>>308

まんまでしたな。
見るの忘れた
大阪城破壊するのか?
面白かった?
今川に続くいい意味でのキチガイがそろそろ誕生してほしいんだけど
何つー番組ですか?
焼きたてジャぱん
じゃぱんでは泣けそうもない
つか味っ子でボロボロ泣く俺がマズイのかな
>>315
俺もマジに泣いたから安心しなさい
ナース姿の味王見ちゃった…
EDはルネッサンス情熱の冒頭を彷彿とさせるな>じゃパン
阿部と及川をさんづけで呼ぶ陽一に萌え。
阿部兄弟は中の人同じなんだよな
ED見るまでわからんかった
321名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/13 22:52:19 ID:00kGIs+t
>>320

         当然!当たり前っ!常識常識!!
>>317
ナベシンがコンテ切ってたしなあ
味皇の暴走っぷりといい、このころからハイテンション演出してたんだなあ
今日の味皇はものすごかった。。
EDの曲名、最近CDの解説見て初めて知ったよ。
>>323
俺も千葉組だけど爆笑した。赤ちゃん味皇様とか、走った味皇様を心配そうにみつめる陽一たち
とか。
そういえばEDって曲名表示されてなかったな
なんでだろ?
んー んー んー んー

阿部一郎の笑い声がうまく表現出来ません。
328名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/14 10:11:23 ID:0g4aj/2N
国安わたるさんがゲートシティ大崎で無料ライブやるみたい。11月25日だって。
心のPhotgraph歌ってくれるかな?
329名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/14 19:50:11 ID:cyH4vP4H
ウィーン少年料理団の回が物凄い。
陽ちゃんモテモテじゃないか。
陽一って味頭巾=味皇って事に気付いて無いの?鈍感
無粋なことを。こういうののお約束でしょう
味頭巾って高速ホバリングが出来るんだね。
>>332
あのホコリはどこから出てるんだろう。
味皇の股から出てるのか
あ!じ!ず!き!ん!
長野96話放送中
DVD-BOX2キター!!
337名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/19 20:21:00 ID:3ONr7TX/
家にもBOX-2到着しました。
いきなりウィーン少年料理団で大笑いさせてもらいました。
338名無し:04/10/19 21:32:25 ID:Sjk02uTN
壁の落書きには、甘く苦い思い出、下手な字が今も残る、いつも何かを求めながら
背伸びをしていた僕たち振り返れば、手取り合った友達がいた
予約掛けてたのに、注文自体が失敗してた orz

欝だ詩嚢
兄弟だったら、なんなんだ…と思った埼玉県民
一人実況してた・・・_| ̄|○

誰か千葉テレビ映るヤツはおらんのか
>>341
今日は少々書き込み少なめだったね。何人いたかは覚えてない。
BOX2に収録されてるスペシャルってどんな話ですかいのう
この前千葉でやってたけど、総集編みたいなやつだよ
SDの七包丁が出てくるの
30分それがあって、後半はロボコック
ごっつぁんです。
テレビで放送されてない話や特典映像の類というわけではないのですな。
346名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/23 22:45:41 ID:D3I0+0P5
サントラ、予約したYO。
27日以降が楽しみ〜♪
そういえば昔、ヤフオクで一万ぐらいしてたような気がする…。
テレビ信州、今日は地震特番で放送されずorz
あと3話くらいで終了だってのに。

しゃあないんでデカ見ました。
348名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/24 22:55:07 ID:8qZ64+BT
DVD来たけど書き込みないな
349名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/25 17:33:19 ID:Fe9DaVhE
俺この作品大好き
もちろん味皇を中心とした爆発や変身なんかも凄く魅力的だ
おいしんぼとは違った形の味の表現(美味しんぼの原作者は東大卒で食通みたいだし普通にぶつかっても負けるわなア)
も素晴らしかった
だが
クールごとに終わり付近はシリアス展開で凄くよかった
丸井と陽一の対決(赤飯だったかな)あれとか
最終話付近は本当になけた
味皇大阪城爆発を知っている奴は完璧にギャグアニメと思っているようだが
抑える所はおさえてある
間違いなく原作を超えたアニメだと思うね 俺は
リアクションはおおむね好きだったが、
食材のプロレスだけはついていけなかった
ただのギャグアニメじゃここまで支持されないだろうしね。
不覚にもウルっとくる回なんかも結構あるしな。
漏れ的にはBOX-2は味船敏八とロボコックでじゅうぶんもとはとった感じ。
海の漢カコイイ。
>>352
味船の話って結局最後の味皇海中大疾走で全て持ってかれてしまった気がするなぁ・・・。
前編の、 誰が 一体 何のために?
味皇「わからぁぁぁん」
の時点で味皇の独壇場な気がする
全編通していつも味皇様の独壇場な気がする。
356名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/25 22:52:00 ID:Fe9DaVhE
まあアニメは間違いなく味皇が主役だよな
原作でも味皇さんはアニメの話になると黙りがちになるって所で笑った
まぁ、それが今川クオリティ。

Gガン、マスターアジア出なかったら2クール持たんかったかもってぐらいの超低空飛行
だったからなぁ。
オヤジキャラの立て方がイイ。
えっと、クオリティの使い方が可笑しいと思います!
359名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/27 06:20:11 ID:VSUb3tnt
なぜ!なぜ!Why〜!!
360名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/27 06:24:32 ID:VSUb3tnt
今DVD見てるが・・・まな板でサーフィンかよ・・・、あいかわらずだな〜。
サントラ、アニメCDが充実してる店だと、平積みしてたり手書きPOP付いてたりと
けっこう大きく扱われてるな。
発売日に店頭で見かけなかったら嫌だからネット注文したんだけど、味っ子人気を
甘く見てたようだ。ネット注文でも今日のうちに届いたから良かったけど。

「スルメの意地」、噂では聞いてたけど本当にすごい曲だった……。
いかん、兄さんの話マジ泣ける
糞が
兄さんの話って今週ちばテレビで放送した回か
今見ると鉄人がああいう内容になったのもわかるような気がする
364名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/29 12:21:21 ID:+rkTBbxr
BOX-2の視聴も中間地点。第49話「味探し! 丸井対ミスター味っ子」の
熱い展開に泣いた。(⊃д`)

その前の味仙人トーナメントが、演出的な面白さはあったものの、話に
今一つ物足りなさを感じた。(その前の包丁勝負が良すぎたのかもしれ
ないけど)
互いに相手を信じて思いやる陽一と丸井の熱き絆、それを裏から支える
味皇の懐の大きさ、丸井と法子のほのかな交流。そしてその影に暗躍する
味将軍グループの陰謀。
これだよ、これ! こういうのが見たかったんだ!!!
地下駐車場で皆が味将軍の罠から丸井を心配している最中
車のボンネットの上でポーズを決めながら登場する味王。

「お前、もうちょっと真面目にやれよ!」
とか、視聴者にすら突っ込ませない迫力に惚れる。
監督の才覚と演出と、

真面目に演じた中の人

の成果の賜物だな。
367名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/30 13:43:06 ID:RYnqQnz6
人のものは俺のもの、俺のものは俺のもの

食いあらためよっ!

あ〜〜み〜〜だ〜〜ば〜〜
>>346
今じゃ2千円でも書いてつかないみたいねw
やっぱリマスタリングされた音源は感動するな。
>>367
>人のものは俺のもの、俺のものは俺のもの
このセリフが出た時は大爆笑したな。
つーかやっぱジャイアンを一言で表すセリフってのは一般的にもこれなのかw
370名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/31 12:03:03 ID:WYGWWhlH
ジャイアンといいブライトといい、演じた本人にパロディをさせるのだから
このアニメは今見ても神レベル。
DVD-BOXであらためて見直してみると懐かしいとか
そういうレベルじゃなく普通に面白い。
やはり根本的なところがしっかり作られているんだな。
372名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/31 17:21:06 ID:OFS8yV/N
>>364
それ終わったらまたお笑いに戻るよ
373名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/31 17:24:49 ID:OFS8yV/N
俺は上海篇で味皇とみつ子としげるが料林寺の修業を見ているとき
2人のお偉いさんが目を光らせて麺を切っていた場面
しげるが味皇にあれやってみせてと頼むやつが好きだなあ

味皇:困ったのう・・・仕方ないのう・・・年寄りがどうのこうの

    爺さん風発言をしておきながら

いきなり服を脱ぎ出し麺を空に投げつおりゃああああああああああああああ!!!!


あの場面最高 大笑いした
すいません最近千葉テレビで味っ子見てる味っ子初心者なのですが
味皇と味っ子は味勝負したことあるんですか?
それだけ教えてください
375sage:04/10/31 17:46:56 ID:hOQAdkNr
>374
アニメではない。
原作ではある。
sage失敗・・・スマソ
377名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/31 17:47:47 ID:OFS8yV/N
アニメでは純粋な料理勝負はないね
一話でカツ丼を美味いかマズイか判断っつうまあこれも勝負と言えば勝負だが
とりあえず普通の味皇と味っ子料理対決はアニメではなかったよ
「今川泰宏監督に『陽一と同じ気持ちを味合わせてあげる』と言われたんですよ。
 本当にその通りになりましたね」
作品中でキャラクターが旅立っていくと、その役のキャストも去ってゆき、
それでも彼女はがんばらなければならない。
「最後のほうはもう毎週泣いていました。
 そのときは完全に自分の感情が陽一にシンクロしてしまい、
 なかなか現実に帰ってこられないこともありました」
最終回の2回前、陽一のライバルの堺一馬が去っていく話では、
ついに感極まってしまって、
本編のあとの予告編の収録ができなくなってしまったという。

キャラクターボイスコレクション・高山みなみインタビューより。 ・゚・(ノД`)・゚・。
犯罪者、氏ねよ
379 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい[sage] 投稿日:04/11/01 07:18:05 ID:???
犯罪者、氏ねよ
      ______
    /          )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l
  /    |       ヽ   〉
  /  ( | |      __)  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ <無性に歌いたくなった!
  /   |   |  L ___」 l ヾ  \_________
_ミ  l   ______ノ ゞ_ タータタッタッタータタッタッタッタッタッター
  |  l ヾ    ー   / |  l
  |  |   \ー    ‐/  |  |
ルネッサンス 情熱 僕のこの手は
いつも何か探し 燃えてる

超高層ビル繋ぐハイウェイ
スイッチ一つで街が動く
時代という名のメカニズムが
忘れさせた 人間(ひと)の心

自然に生きてく事も 素直に泣く事も
出来ないなんて もう思わない

エンジェル 深呼吸 一人一人が
熱い息を持っているさ 何だって出来る

ルネッサンス 情熱 僕のこの手は
いつも何か探し 燃えてる
エンジェル?(´・ω・`)
383名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/01 16:43:36 ID:bwuM8znv
>>378
鉄人の正太郎は高山だったらよかったのに

コナンの収録現場でGRの話したら面白そうだな〜
384名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/01 19:08:32 ID:S+vPXAqO
エンドレスって言いたかったんじゃねえ?
>>346
再版されるまでは指折りの「高騰CD」だったからな
アニソン板の再版・オークション関連スレで何度も名前を見かけた気がする
味皇の中の人の声
素の声じゃないよ
このスレ見て久しぶりにサントラLPを引っ張り出して聴いてみた。
いいサントラですね、CDも買おうかな。
(「おかずユンタ」が頭から離れない…)

「味っ子」で国安わたるさんのファンになりました。
ライブに行ったとき、OPとEDの曲を歌ってくれて嬉しかったなぁ。
OPもEDも2番のほうがいいと思うので、
アニメでしか聴いたことのない方にサントラCDをおすすめします。
金沢での寿司勝負。
七包丁のゴッドハンド大虎も凄いが、味頭巾のハジけっぷりは最高。

「カーーーツ!!喝!喝!喝!トン・カーーーーーーツ!!!」
ケーブルTV局の勝手のせいで千葉TVがいきなり見れなくなってしまった埼玉県民に愛の手を
DVD買え
世の中ゼニ、ゼニ、ゼニ…
寂しい時代になってしまったもんだのう
392名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/02 20:53:54 ID:bj3N9B1E
しかし味皇様を中心とした声優陣は素晴らしい演技力だな
高山は最初恐ろしく下手だったが途中から感情が入った演技が出きるようになった
味皇様の声優はあまりにも完璧過ぎ
恥ずかしさのかけらもない素晴らしい演技
うまいぞ−BOOKを読んだが途中からふっきれたらしいな
あの声優さんがいなけりゃここまでじゃなかった
2年も放送出来たのも声優陣の頑張りによるところが大きいのかもね
いや、それほどでも無い
山寺さん大活躍番組
らんまに比べりゃ対した事ない
397千葉:04/11/03 17:32:10 ID:???
やばい、味皇様かっこよすぎる。
それに兄弟愛が素晴らしすぎる。
世間一般的にはただのギャグアニメと認知されてるのかもしれないけど、ギャグもありながら
ちゃんと泣かせるところがこのアニメの良いところだと再認識させられた。
398味頭巾:04/11/03 17:41:29 ID:???
一つ人より蕎麦が好き
二つ故郷、母の味
三つみんなの味の為
四つ世直し味巡り
怪傑味頭巾 見参
399味頭巾:04/11/03 17:47:59 ID:???
命短し恋せよお寿司
天が呼ぶ地が呼ぶ寿司が呼ぶ
食ってくれよとわしを呼ぶ
怪傑味頭巾 およばれとあらば頂きます
400味頭巾:04/11/03 17:53:27 ID:???
何処かで誰かが食べている
誰が味わうフランクフルト
匂いを嗅いだ奴は誰
味を求めて走る影
この世の光の味頭巾 只今見参
401味頭巾:04/11/03 17:58:49 ID:???
はかれぬ料理をはかり
ためせぬ人の味をためす
人知れず味わって好き嫌い無し
ご存知怪傑味頭巾 見参
402味頭巾:04/11/03 18:01:22 ID:???
何処の誰だか知らないけれど
誰もがみんな知っている
その名は怪傑味頭巾 見参
403味頭巾:04/11/03 18:08:14 ID:???
広い世界の果てまでも悪を叩いて流れ星
この世の闇を切り裂いて光与える必食味見人
望みとあれば御教えしよう
人呼んで愛と真実の使者 怪傑味頭巾
404味頭巾:04/11/03 18:12:54 ID:???
ある時はグランプリの司会者
ある時は観光タクシーの老運転手
又、ある時は豆腐好きの旅の僧
しかしてその実態は怪傑味頭巾 見参
405味頭巾:04/11/03 18:20:39 ID:???
カレーある所にライスはある
真、料理の陰に数知れぬ料理人の姿があった
命を懸けて料理を作った味の男達
だが人よ食べ残す無かれ口に入り胃腸に消える
それが料理のさだめなのじゃ
怪傑味頭巾 見参
406名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/03 18:56:38 ID:haPE1tBn
一つ人より金が好き
二つ、裏金三昧
三つ私の貯金の為
四つ邪魔者抹殺
怪傑味頭巾 見参
警察官 (味頭巾・・・あなたを逮捕する)
陽一  (なんだ奴は・・・)
陽一の母 (陽一・・・見ちゃ駄目よ)
昔見ていた時は小吉がすげーカワイク見えていたのだが今見てみると……







やっぱりカワイイじゃねぇか
(*´д`*)ハァハァ
408名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/03 19:55:03 ID:LfzK3xe6
俺は5年前に味っ子ビデオを探すたびに色々な所をまわってやっと最終巻を手に入れたが
DVDが出るのかア 
いずれもう少し金がたまったら買おうと思う

最終回のED 本日の営業は終了しました

あれは泣けた 

あと一馬との別れ  あれも泣けた・・・

マジで最高
美術館通う処女〜
410名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/05 12:19:32 ID:wltsFVof
満腹定食買ったヨ〜!!!
17以降、追加トラック(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ

ttp://nacchi-ariga.to/cgi/up/img/wota213.jpg
2巻のスペシャルって、味包丁の回想シーン?
今冬虫夏草の回を見て思ったんだが、



        米    本    に    聞    け    よ



DVDカッタ
さらば丸井、泣ける…
冬虫夏草タソ…
ロボコックは…ロボじゃねえw
>>407
「小西が」に見えてしまったではないか〜。
丼兄弟が可愛過ぎるのだが。
男児であることが非常に悔やまれる。
現実は非情である。
416名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/06 21:29:57 ID:eVqEf4lJ
味将軍七包丁ってのがいたな。
ロボコックしか覚えていない・・
他どんなのがいたっけ?
417名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/06 22:01:25 ID:dHRARIYA
すき焼きから日本が飛び出したのドクターシェフ・阿部一郎
味将軍七包丁

ロボコック
クワイチャン・カモン(声はジャイアン)
竹智村正
ゴッドハンド大虎
関場さん(元味皇料理会ドイツ料理部主任)
瀬戸内少年料理団(本当は大石老師)
安部一郎
阿部一郎だった、スマソ
420名無しか・・何もかも皆懐かしい:04/11/06 22:08:02 ID:BqU/DjaW
味将軍七包丁

阿部一郎・ロボコック・クワイチャン・カモン・大石老人
北の悪魔こと関場・タケチムラマサ・ゴッドハンド大虎

大石老師が味将軍やグループの料理人達に料理の技と理論を
教えたらしいが、味将軍や他の七包丁も
しゃもじの素振り 1000回
鉄の鍋引き 1000m
お皿のキャッチボール 1時間
をやったのか
>>410
おお出たか〜買わねば(何分増しぐらいなのかな?)

にしても最近のキングはどうしたんだろう
(このまま行けばもしやダイオージャも・・・・・)
味頭巾の前口上の元ネタなんだっけ?

>398
・・・大ちゃん数え歌?
>399
・・・後半はストロンガー
>400
・・・これわからん。忍者物っぽいけど
>401
・・・大江戸捜査網だっけ?
>402
・・・ごぞんじ月光仮面
>403
・・・怪傑ハリマオ?
>404
・・・影の軍団?

その筋にくわしい人教えて〜
425424:04/11/11 00:27:22 ID:???
一部訂正

>404
・・・最近ではキューティーハニーだけど、ハニー自体も
  何かのパロディだしな〜。ナショナル・キッドかな?

>405
・・・こっちが影の軍団だっけ?
>400
「助け人走る」必殺シリーズの3作目
>401
「必殺仕掛人」
>404
多羅尾判内

>405
サスケだろ、普通に

なんか、隔世の感…
>398
桃太郎侍
>>428
桃太郎侍はこっちだろう。
ゴッドハンド大虎との寿司勝負の時のやつ。

一つ、人より良いネタ頼み!
二つ、不埒な買い占め三昧!
三つ、醜い握りの心!
ならば、退治てくれよう、味頭巾!
テレビ信州、糸冬了しますた。

まぁ寝過ごした上殆どデカ見てたけど。
431sage:04/11/15 01:55:34 ID:AC/GgLlJ
サントラの満腹定食!
ウーマーイーぞぉおおお!!!

オープニングといいエンディングといい名曲だらけだ・・・

BGMはスリリングな曲が好きです。
ライバル現る(3番目)、偉大なる味皇とか。
各話が終わる前に流れる寂しげな曲もイイ!!

しかし、、、
味っ子の料理を食べて、恍惚感に包まれる味皇様のシーンで流れるあの曲が入っていないのが残念で仕方ない。
誤爆スマソ_| ̄|○
>>18
数字を変えれば、色々見れるようです。
漏れは、006でヌきますた。
434名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/15 10:33:33 ID:SXBYwtFt
俺のこの料理は、仕上げにこの白いねばねばした液体を入れるのさ!!
かあさんわからないわ。
味将軍グループの参謀(?)の毛利が、陽一を挑発するときに発するセリフの
「やーって! やーって! やーってもらーいましょーーーーっ!!」が
好きです。なんかリズムが。
久々に再放送見たら、丁度かずまん転入、こおろぎ性転換の神回だった。
今見ても、コオロギに関しては何かフォローをして欲しいと思う。
いや可愛いんだけどなぜそうなるよ。
そして周りからたいしたツッコミがないw

最終回もおいてけぼりくらったなあ。
あのEDはなかなかトラウマ。
焼きたてじゃパンでGガンのような
BGM使われていたやっぱり今川を
意識してるのかな?と思った。
回転寿司勝負のロビンなんたらのクルクル握りが仲間内で流行ったなあ
440名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/20 01:20:03 ID:/aDMnyMP
              ガコーン・・・    ガコーン・・・

新しく増設された板におけるスレッドの建設現場・・・そこを二人の漢が歩いていた。

「どうやら新しくできた板にも、新スレが建ち始めたようですな、味皇様。」
「うむ・・新しいスレッドの芽吹きだな、丸井よ。
                           ・・・・・・・・・・・・・な、なんとぉ!」
「ど、どうなされました。味皇様。」
「丸井、あのスレッドを見よ!」
「・・・・ば、馬鹿な・・・あんなスレッドがあるはずがない。あってはならないんだぁぁぁ」

「これは真相を確かめに行くしかないようじゃな。
     いくぞ!
             【雄山】  美食・料理総合スレッド  【味皇】
         http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1100876337/l50
                                             に!!」
ageる程のネタじゃない…
本放送は、木曜日の午後7時半からだった気がする。
7時だっけ?
懐かし漫画板

【ブラベストッ】ミスター味っ子5【真好吃ッ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1101030873/l50
味っ子Uにも味皇様出てきたけど、アレはアニメ版のラストを否定してるのかな
445名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/22 17:37:16 ID:QhIrIUo4
大石老師って何者だっけ?記憶にない・・・
味頭巾スタッフロール声優「?」になってるのって今でも意味深
久々に見て改めて、味仙人に認められたおばらす時と、奥さんさよならって言う丸井の顔がいいね。個人的一番名シーンかも
味皇関係は一番二番なんてつけたくないので除外w
>認められたおばらす時と
訂正 認められたのをばらす時と、

sumaso
追加で自分のイタリア部の部屋の道具と部屋への会話も、泣けた
>>415
俺は一向に構わないな。あの涼しげな声と視線で軽蔑されつつも、
二人の息の合った超絶テクに翻弄されてぇ(;´Д`)ハァハァ
まぁ、所詮二次元だから何でもありよな
焼き立てジャパンとやらを見てみたが
味っ子意識しているんだろうけどパワーが及ばずだね。
見たのは勝負の決着の回みたいだったが、
味っ子は勝負以外でもパワーあふれてたし勝負の爽快さがあった。
味頭巾って結局なにものだったんだろう?
漏れの予想だと丸井のおっちゃんだな多分。
あは
455名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/29 14:36:20 ID:rEMGKJ3+
味よしがまけたことってあんの?
あるよ。包丁勝負一本目とか。
虎峰の声って誰がヤってたんだっけ?
飛田(カミーユ)?中原(トロワ)?
どっち?
>457
カミーユ。
>>458
サンクス♪
トロワとカミーユって声似てるよね。
味皇様とカラオケしたい
>>459
飛田中原、小林ゆう小林優子、三ツ屋難波…

この辺は互換性が有る。
小林ゆうと互換性があるのは小林由美子。
みすったスマソ
かないみかとこおろぎさとみ
松井菜桜子と玉川 紗己子
くじらと青木和代
山田康雄と野沢菜血
それってコブラだけでないの
イーストウッドもマシリトも
塩沢兼人と山崎たくみはスパロボ互換
時々むしょうに味っ子がみたくなる
じゃパンもそこそこだが、埋められねえ
比較は荒れる元ですよ
荘真由美と本多知恵子
473名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/11 06:36:02 ID:LJTvd1Fd
うむ じゃパンこの前見たけどダメだ。ちょっと期待してみたんだが。
まだまだこんなもんじゃ足りねーーー
そんな穿った見方じゃ不幸になるだけだよ
>>452>>470>>473
味っ子のみふねびんぱち(漢字忘れた)は男臭い渋いキャラだったのに
玄田哲章さん、じゃパンでは模糊山というおかまキャラを演じるとは・・・ギャップあり過ぎw
びんぱちさんは法子さんに惚れ
関連スレ

焼きたて!!じゃぱんVSミスター味っ子
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1101209487/
478名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/13 18:43:52 ID:X/R/kAEv
喝 !!喝!!!喝!!!!喝ッ・・・・・!!!

    ト ン カ ツ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!
心変わりは誰かのせい〜
精進せいよ!
ノーチラス号の医者の声が味皇だった件について
味王はふさふさですので人違いです
483名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/19 06:41:01 ID:gU5+O02g
アニメじゃ間違い無く味皇が主役だよな?
話の中心にいて、話を引っ張っている主役は間違いなく陽一。
それに完璧な脱線と完璧な勢いを付加させてる最強の脇役が味皇。
話の中心にいて、話を引っ張っている主役は間違いなく陽一。
それに完璧な脱線と完璧な勢いを付加させてる最強の脇役が味皇。
話の中心にいて、話を引っ張っている主役は間違いなく陽一。
それに完璧な脱線と完璧な勢いを付加させてる最強の脇役が味皇。
話の中心にいて、話を引っ張っている主役は間違いなく陽一。
それに完璧な脱線と完璧な勢いを付加させてる最強の脇役が味皇。
>>484-487
小西キタ━━(゚∀゚)━━!!
>>488のツッコミに禿藁。
そうか…このスレなら重複カキコもネタにしてもらえるんだね。


ちと訊くが千場テレビは今何処迄逝ってるの?
知ってる香具師いたら教えてくだちい。
とちぎTVはウィーン少年料理団までやった
ちばテレビはカモン&毛利vs.陽一&一馬のカレー勝負
>>491
ありがd!!
半年前位から千場テレビ映らなく成ったので気になってたんでつ。

あ〜観たいなぁ〜…
DVD買う金無いし
レンタルは置いてた店あぼーんしたからもう駄目だし…
何とかして観たいんだがテレ東か神奈川かMXで再放送しないモンかな…


>>490
栃木は801少年料理団ですか。
あの回観てるのが恥ずかしかったな…
昨夜、別ジャンルで知り合った兄さんと電話でヲタトークしてたら、味っ子の話で思いがけず盛り上がった。

2は読んでないんだけど、鍋っ子も出てるという事を聞いて俄然興味が湧いた。
アニメの変態ぶりもいいけど原作の最強ぶりも堪らん。
さわやカッコいいよ中江兵太…。
どんな大人に成ったのか…チラッとでもいいから確認したいなぁ…。
スマソ…ここアニメ板だったんだ…orz
荒磯勝負の話で、
正直、法子さんの水着姿より、みつ子のスク水姿のほうが萌えますた!
ひさしぶりに見たけど・・・・みなみさんの陽一…最初のほう、ヤバイねww
かなりびびった…!!今なんてまじでショタ声神なのに・・・。
微妙にスレ違いでスマソ。
本放送以来久々に見たんだけど、エンディングテーマのベースが
何故か無駄にテクニカルなのにワラタ
BOX2高いからスルーするつもりだったけど
ぶーらーっと徘徊してたら2万3000円で新品が
売ってたから財布に3万しかないのに購入しちゃいました・・・
これで年末どこも行けないよ・・・
味っ子DVD見て過ごします
BOX2は名作ぞろいだし
冷やし中華の回のゲストキャラの服装がテリーボガードと殆ど同じだった。
もしや、この娘がテリーの元ネタなのか。

ちなみに、ラッシングビート修羅の女主人公にも似ている
>>499
どこにでもいるジーパンジージャンなだけ
501名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/28 19:32:31 ID:iTaXqThA
焼きたてじゃパンも面白いな。今スペシャル番組で「リアクション大賞」とか
やってるし。明らかに味ッ子を意識していると・・
私も何となく流し観してそう思った。

パン屋版味っ子だね、アレ。ただ私的には熱さが物足りないけど。


味っ子は今川監督の演出やら何やらの凄さが堪らないんだよね…やっぱ。キャラも皆印象的だし。
子供の頃の強烈な刷り込みがあるからか、ちょっとやそっとのアクションじゃ満足出来ない体に成りました。
そしてGガンも好きなワタクシ…
なんで比較しないと好きなものを好きと言えないのかと
リアルで観てた頃は、コオロギの如く一馬さん大好きっ子でした。
高校生になって再ハマりしたら虎峰にハアハア/藁。

今は丸井シェフと垂目さんにドキドキ…。



味皇様と陽ちゃんはずっと好きなんですけどね…。


つか垂目ファンって居るの…?
>>500
髪形やプレート付帽子まで同じなんだもン
帽子かぶってる章吉の方が好きだった
一馬が章吉の胸触るシーンなかったっけ?
お子様ランチの話
誕生プレゼントが満腹定食で笑った
508名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/01 20:42:24 ID:0aZZu8ES
>>504
タレ目は陽一の母ちゃんの若いヴァージョンと結婚した勝ち組
>506
それはアイスの回の話
今川監督独特の、
両手広げて仁王立ち&カメラ回転しながら引くで熱い台詞。
アニメーター大変そうだったな。
法子さんが陽一とケンカして味皇ビルに修業しに行った後
陽一の代わりに料理対決するんだと思ったのに。
あれは何の修業だったんだろ。
フェラチオ
生板ショー
花嫁修行
515名無しか…何もかも皆懐かしい:05/01/09 13:35:29 ID:???
>>512>>513
母さん、なんのことだか全然分からないわよ!
原作の段階で小西の声が鈴置だと予測していた漏れは勝ち組
>>516
凄い超能力だなお前。
この前、今やってる味っ子でヒゲ生えた小西が穏やかな顔で「当たり前、当たり前、当たり前」って3連発連呼してるのを見て
やっぱアニメ見たいに豪快にカット割りして、タメがないと駄目だなと思ってしまった。
いまさら満腹食堂(>>132)を買った。
帰りに早速電車の中で聴いた。
吹き出しそうになった(というかちょっと吹いた)。
公共の場所で聴くには向いてないと実感した。
味皇様はお元気だろうか・・
いや元気じゃないよ…
スルメが食べた〜〜〜い!!!!






味皇様――――――!!!!!
ナマコ丼のある店、日の出食堂。
今日のコナンは凄かった
525名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/27 18:30:33 ID:qTuNlP1+
DVD来た?
  , '     , '  f     |       l    ',   ヽ.  ,'   
. /     ./    {.       {       j  ,  }    .! /    
,'     ,' i    ヽ、,\-┘    '-y、   i      |, '   
!       , ! !   ./,, ==ゝ、    _ノ__,ヽノ  丿 i !     
t     | t ヽ、/ '' 〃_)i. ` ´  rf´)iヾ,ヽ/ 丿ノ    
. \    t. ゝ-v’  { i、リ!     |f_j|  ,'_ / ´    
   ` ‐- !ゝf ‐、     -‐‐'    ヽ .ヒタ  .fノ          
      ', l  }  .:::::::::. ,〜-┐ .::::::. }|  ヾ、    
       l ゝ、_`      /    l    ,.' !    }.}  、
      ノ  _.  \     {   ,'   , イ ヽ  ノノ  丿!
 t ‐--‐'  / `/"ヽ` 、 ヽ - '  _,-'⌒!`` =' '‐-‐'  l
  ` ‐-ッ' ./   {  .∧   ` ー ',-'     !`i ヽ     ノ
関連スレを貼るンなら、

        【雄山】  美食・料理総合スレッド  【味皇】
  http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1100876337/l50

も貼るべきよ!!
527名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/28 20:39:46 ID:8O7atBr8
DVDキター
ルネ〜ッサンス じょおねーつ♪
DVD届いたぞ!
530名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/28 23:47:11 ID:8O7atBr8
場末の食堂に行き着いた末、寅さんスタイルでニューヨークタイムスを読む
阿部一郎萌え
531名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/29 00:14:24 ID:t2ujDUb/
DVDコネーーーーーーー_| ̄|○
俺に言われるまでもない様なチラシの裏

国安わたるのライブに行くと今でも聴けます…ルネッサンス情熱。



『自然に生きてく事も…♪』の辺りからハートビートマグナムでつよ!
533名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/29 09:11:49 ID:spL3mj+0
甲山の奥さんにどどんがどーと中出ししたいです。
っていうか歌手活動続けてることを今知りました
おまいら、こおろぎって萌えるよな?
536名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/30 13:25:34 ID:X27CclA9
BOX1が出た頃と比べてのこの過疎っぷり・・・
537名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/30 14:52:37 ID:X27CclA9
陽一のハンバーガーを分析してるときにカモンが「心の友よ〜」って
言ってるのにワロタ
>>535
何を今更・・・
一馬が日の出食堂に止まりに来て強引に陽一の布団で寝てしまった時、

陽一「俺どこで寝ればいいんだよぉ…」
法子「じゃあ久々に母さんと一緒に寝る?」
陽一「えっ!?(赤面)」

という展開を期待してしまった俺は病んでいる……
540名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/31 20:20:31 ID:GOpreZ3U
充分あり得るよ
>>539
安心しろ、俺は寧ろそれが観たい!
と激しく思ったから、きっと他にもお前の仲間がいる。
駅弁フェアで買ってきたジンギスカン弁当が
例のあっため方式だったので初めてこのスレに来ました

今千葉で毎週見てるがそろそろ終わっちゃうんだよなあ
寂しい
ちゃんと「べ、弁当が熱いよぉおおおお!!!」って言ったかい?
544名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/05 20:46:29 ID:ysXCWHFE
須原椎造(ミスター味っ子)

ブラボーおじさんの本名?
by原作


「すばらしいぞう」
誤爆スマソ
最終回の「陽一君、おいしかったよ」の所で…。・゚・(ノД`)・゚・。
え、陽一が掘られたのか?
548阿部イチロー:05/02/06 13:26:57 ID:7fy88xC0
んふーん、んふーん、んふーん

DVDBOX最終巻が出たのに私の話題が出ないとはどういうことだ?
落ちこぼれどもは気持ち悪く馴れ合っているがよい!
いいのかい
わしはノンケでも平気で食する男じゃよ
550二郎:05/02/06 16:16:04 ID:m/+xb/Iv
>>548
イチロー兄さんには俺がいるじゃないか!この世でたった二人の兄弟なんだぜ…
源一郎関連の、味皇と味将軍の和解のスキヤキ勝負
この話、何回見ても泣いてしまうんですが・・・。
>551
いい話だからねぇ。

俺は瀬戸内少年料理団時代も味の又三郎になっても
あまり(全然?)料理に関係のない修行をやっているユウタを見ていると泣けてくる。



笑いすぎで出る涙だが。
553sage:05/02/10 01:14:49 ID:1pZZlvab
瀬戸内少年料理団の修行風景を見たときの陽一のリアクションは間違っている、と小声で教えてあげたい。
エンディンテーマの曲でベースを弾いてるのは誰ですか?
アルバムかシングルCDにライナーありますか?あるんなら買って確認するつもりですが。
もし知ってる方がいたら教えてくださいませ
阿部一郎とキン肉マンのΩマンの笑い方がある意味にている。
どちらも異様だ。
556名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/11 10:27:23 ID:Ney8sUvJ
ブックオフで原作立ち読みしたら、阿部一郎が弟思いの普通のシェフで驚いた。
557名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/11 15:27:06 ID:0KC0mpyL
>>551
25話ごとの区切り近くはどれも良いよ
丸井との味探し、
あんたの言う将軍完結篇
だが俺が好きなのは最終回までの5話
最終回なんて味っ子じゃないよ
マジで感動
一馬なんて出て行ったままだしな
まああれだけ凄まじいギャグアニメでありながら
区切りは凄いシリアスだからそのギャップが良いのかもしれない
とりあえずアニメ版を作ったスタッフ達は凄いと思う
原作を陵駕しているよ
料理は材料=美味しんぼ
料理は心=アニメ版味っ子
料理は工夫=漫画版味っ子
アニメ版の味っ子は子供の頃リアルタイムで見ていたときは料理アニメだったのに、
大人になってDVD買って見てみたらギャグアニメだった。w
>>555
スレちがいだが、オメガマンの笑い声なんて
「キン肉マン」の中ではまともなほうだろ

異常な例
グギゴーーーッbyデッドシグナル
トートトトーーッbyハンゾウ
マキマキーーbyミスターカーメン
マキマキは呪文だ
カーメンはケケケー!
キン肉マンで笑い声といったら「カーカカカッ」だろ。

激しくスレ違い。
ゲエエエエエエエエエエー
関場さんって声変わりました?BOX1ないから昔の声聞けないんですけど
なんか怖い声になってる気がするんすよ
>>557
凌駕、というかもはや別物になってるから比べようがないような。

スレ違いだけど、Gガンダムでもやっぱり話の区切り事にもの凄く
ドラマチックな展開になって「え?もう最終回?打ち切りなの?」
と三回くらいドキドキした事を思い出しました。
本当の最終回はどうなることかと思っていたら、いやはやまったく。

今川監督、味っ子をやってるときに人に言われてこれは藤山寛美の舞台の
影響が出てるんだと気が付いたんだ、って「新現実」のインタビューで
言ってましたね。…ちょこっと抜き出して書いて見る?
頼む。
新現実見付かんない〜。
「やっぱり物をつくる上でのトラウマっていうか、非常に根底の部分としてありますね。
他にもいろいろ影響されてるものっていうのがあって、僕がドラマを書く上ですごい
通じるなと思ってるのが、実は藤山寛美なんですよ」

○寛美とみなもと、きつーいライン
ーあっ、そうなんですか。
「ええ、僕はもう藤山寛美狂ですね。寛美さんが命っていうか。自分の演出やテーマは
みなもと先生だけど、物づくりの上では、寛美さんに傾倒しちゃってますね」

ーそれは具体的には、どういった点で。
「やっぱりみなもと先生も藤山寛美も同じなんですよ。寛美さんは笑わせるでしょ。
でもね、最後には泣かせるんですよ。だから喜劇の中での涙っていう意味においては、
まったく同じだと思ってるんですよね。だから僕としては自分の中で相混ざって
いるわけなんです。僕なんかは喩えようがない、言葉が持てないぐらい、やっぱり
寛美さんって凄い人だと思いますね。僕は大阪出身なんでね、土曜のお昼っていうと
必ずやってるんですよ、テレビで寛美さんが」

ー関西の人間はみんなそうですよね。土曜日は学校終わったらもぅ家に走って帰って、
吉本新喜劇、松竹新喜劇……土曜の昼ですよねぇ。
「そうでしょ?ね?で、僕は吉本よりももう松竹だったわけなんですよ。
で昼、半ドンで帰ってきたら飯食いながら、ちょうど吉本新喜劇だと。
そしたらね、ちょうどみんなの飯の支度も一段絡したお袋が、必ずその松竹新喜劇を、
寛美さんを観るわけですよ。その時間だけは、神聖な時間じゃないけども(笑)、
お袋が唯一休んでる時間だから、一緒になって見るわけですよね。
段々段々面白くなってきちゃってるんですよ。それでねぇ、もう病みつきになってって。
だからいまだに、これと同じ形でトラウマになってる作品っていうのがありますからねぇ」
ーなるほどねぇ、西の方の子は、土曜日の昼っていうと、もう(笑)。
「寛美さんの芸達者な部分っていう……」

ー笑わして笑わして、笑わせ倒しといて泣かせるという。
「そう、笑ってるから逆に、その泣かせの部分が立っちゃうんですよね。
実は、この話の妙はここなんだっていう。これはねぇ、実は『ミスター味っ子』を
やってた時に、人に言われて気づいたんですよね」

ーあぁ、自分で意識せずに……。
「してなかったんですよ。みんなはね、食べてドッカ〜ンのね、トリップシーンと呼んでた
その食べたリアクションが面白いって言ってたんですよ。でも、僕はそうじゃないと思っていた。
どころがある方がね、『味っ子』ってどこが面白いかっていうと、その後にある物語の収め方だって。
勝負ついた後に、そのお話をドラマをどうまとめるか。それがちゃんとまとめてる。
トリップシーンにしても、そこに来るまでの変な料理人がいっぱい出てきてるにしても(笑)、
それをちゃんと利用して、ちゃんと収めてるって言われた時に、笑わせて、最後ちゃんと
泣かせで終わらしたりっていうところで、ふと、あっ、あの寛美さんの、その舞台の本と
同じだなって自分で気づいたんですよね。それは、人に言われて初めて気づいたんですけれどもね」

ー知らないうちに監督の血肉になっていたわけですね。
「いまだに『大阪嫌い物語』なんか、もう死ぬほど見返してますよ(笑)。
あれのビデオが凄いんですよ。寛美さんがアドリブやるんですよね。そうすると、
相対する年配の年寄り役者が、アドリブに付いてこられなくなるんですよ。
で、最後は頭下げちゃうんですよ、舞台で。もう勘弁して下さいって。
で、あのぅ、後ろにいる連中の顔見たら、きついことしはるわぁみたいな顔でね(爆笑)。
で、最後はもうお見事なお話と見事な演技で、っていう。
これがやっぱりね、もう僕の血肉ですね、ほんとにトラウマですよね。
ここから抜け出られない、っていうのが情けないんですけどね」
ーいえいえ(笑)。
「寛美さんとみなもと太郎さんっていうのは、同じラインですよね。そういうものは
幼い頃、同じライン、または近似値のラインでね、両方ともトラウマなんで。
トラウマがね、同じラインで重なったらきついですわ。ふふ」

○笑うてもろうて、なんぼの世界
ー倍ですもんね(笑)。今おっしゃったみなもと太郎の影響、そして藤山寛美の影響も
図らずも出てしまったわけなんですけども、今川監督の物語の解釈仕方、見せ方、
ストーリーのもって行き方って、今聞いて非常によく分かった気がします。
それと演出に関してなんですけど、みなもと先生よく、自分はハッタリの名人だと
おっしゃってたんですけど(笑)、『ミスター味っ子』を見た時に、ある意味過剰な
話とかいうそういうところっていうっていうのは、みなもと先生の影響かなと思ったんですけど、
それはどうですか?
「いや、それはないでしょうね。おそらく。それは違いますね。」

ー例えば「味っ子」で料理を食べて、うわぁー旨いって言っている時にカメラが寄ってきて
口の中に無いって、そうしたら口の中が宇宙みたいになって、っていうのがありますよね。
「あれはね、今も変わらないですけどね。ただ単に私の家が商売やってましたから、
商売やってましたから、商売人っていうか大阪の血ですね。だから、笑うてもらって
なんぼのもんや、っていう。お客さんに見てもろうてるんやから、そら手は抜けまへんっていう。
奇しくもその藤山寛美のドキュメンタリーで、おんなじようなこと言ってましたけど(笑)」
ーそれはもっともっと、土地の…
「うん、土地の力みたいなのね。だからとにかく、受け狙いじゃないけれども、その笑って
もらいたいっていうかな、喜んでもらいたいっていうのが、僕のアレですから」

ー基本ポリシーというか…
「ええ。だからそこに、寛美さんとも繋がってくるし、寛美さんと同ラインということで
みなもと先生にもつながってくる。そういう意味ではかなり、うーん、密接してますよね、
自分の中で」

ーま、因に私は、途中で講釈師が出てきて、扇をぱんぱんとやってブラボーって言う、
あれが一番好きですね(笑)。まさに本筋と違うところで…
「あれなんかほんと、子供にどうやれば愉しんでもらえるかの方法なわけですよね。
料理アニメなんていうのは、絵に描いた餅だっていうね。絵で描いたってそうそう
美味しそうに見えるもんじゃないと(笑)、それで子供にね、ちょっとでも料理のことを
齧る程度で教えようとした時に、それがあの真面目なおじさんが真面目にその台詞だけで
説明するよりは、その講釈師の方が面白いかなって。ま、子供でも講釈っていうのは
面白がってくれるんじゃないかな、メリハリとしてもね」

ーそう、リズムが面白いですもんね。
「うん、そこでまぁ、やってみたっていうことでしたけどもね。
だから、解説をどうするかっていうのが、『味っ子』の中ではとても問題だったんです」
という感じのインタビューでした。
他にも味皇と味将軍は「レ・ミゼラブル」の
ジャン・バルジャンとジャベールからきてるという話も。

因にインタビュー記事の冒頭にはみなもと太郎風ジャベールに
抱かれた赤ん坊姿の今川監督の絵も載ってます。
今日千葉テレビでやってるの初めてみたんだけど コオロギが… どうなってるの?
>>566
567ではないが、トンクス。

>他にも味皇と味将軍は「レ・ミゼラブル」の
>ジャン・バルジャンとジャベールからきてるという話も。
コゼット=一馬? とすると テナルディエ=永田のおっちゃん? ・・・な訳ないか。
>>573
たぶんアレだと思うのだが、コオロギは実は×××だったんです。
ズバリ書くのはまずいのか?
章吉エロいよ章吉
さいたまか神奈川かMXでやってください。お願いだ。
コオロギは時々エロアニメ顔負けな表情をするときがある・・・あれはヤヴァイだろ。
579名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/20 00:54:41 ID:JyXn3G1s
阿部兄弟カコイイ。
「うまいよ、兄貴のサンドイッチ」に涙
580名無しか…何もかも皆懐かしい:05/03/20 12:05:18 ID:???
ビキニの章吉エロいよ章吉
581名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/21 01:21:15 ID:qhFQR29j
原作と違って関場っていろいろとかっこいい役回りだよね。
原作では料理会の主任シェフって、
丸井・下仲以外はほぼその他大勢だったのに。
何気に女性ファン多そう。
582名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/21(月) 13:58:29 ID:6BnWMGgj
ハンバーガー勝負はこの作品の中でも屈指の名作
583名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/21(月) 16:08:23 ID:???
>>582
当然!当たり前!常識常識!!
584名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/22(火) 22:29:11 ID:B+5zQhLw
「いのち短し恋せよおはし」とか
「二十四のおはし」とか
こういったギャグは子供には分からんのじゃないか
585名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/23(水) 01:12:34 ID:???
Gガンダムでは「この飯、おろそかには食わん」とかやってたなあ。
正直分からなかったけど、何か引っ掛かるものは感じたもので…

で、そういうのを後から気づいて、こんなギャグをしれっと仕込むなんて
どういう面白いオッサンなのかとますます好きになるパターン。
なんといいますか、無駄なオタ知識というよりは一般的な教養か常識っぽい
ところに落としてくるあたり、実に微妙な匙加減だと思います。

七人のナナとか、そういうところが出てて良かったなあ。
586名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/23(水) 02:07:01 ID:???
>>585
お、七人の侍ネタですか?

どのシーンで出てきたのかな?覚えてないや
587名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/23(水) 02:13:20 ID:???
千葉はもうすぐ終わりですな。
栃木はサンマ勝負が終わったところですたい。
リアクションでハットリくんの歌みたいなセリフがあったなぁ
588名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/23(水) 13:39:07 ID:???
ウエッキーさんトコで宣伝課→営業課→・・・ってたらい回しにされるのは
「生きる」のパロディかな
589名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/23(水) 17:34:09 ID:???
リア厨ですが法子さんに萌えた者です。
法子さんがミニスカをはいた回を教えてください。
590名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/23(水) 23:49:34 ID:???
>>586
第37話、サイサイシーがドモンの為に料理を作るシーンで飛び出します。
本当言うとサイサイシーの「料理が得意」設定は味っ子の使い回しみたいで
あまり好きじゃなかったんですが、これで大逆転ホームラン。

Gガンでは他にも「人の恋路を邪魔する奴は馬に蹴られて…」なんてのも。
味っ子では誰かが豆腐の角に頭ぶつけてたとか…?
591名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/24(木) 23:13:55 ID:5BhO8gTi
          _____
        ,rf.|.l|.l|.l|.l|.|.l|.|.l|.ツッ、      _人__人__人__人__人__人__人_
       /ミ,r''" ̄`'''''" ̄`ヾ彡l     )                 (
      lミl  /"゙ヽ  /"゙ヽ  l=l     )  すばらしい!!       (
.      lミl   i⌒ヽ  /⌒i   l=l      )   すばらしいぞう!!   (
      lミl _ゝ-・r‐、・-=゙.___ l=l     )                   (
.      lミl  ̄  ___    ̄ l=l     ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒⌒Y⌒
.     fr`{ rt"二 ------ 二 j'i }う)
.     l 9l ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::/ .lソノ
      `'l  \::::::::::::::::::::::/  「
         ヽ、  \r― 、/   ノ
___..  --‐ァ ¨ハ ヽ、 `゙"´ ,.  'ノ゙l`ヽー -、 ..__
 ※/ ※/※.l  \  ̄  /  |※ヽ※ l ※
.※ l ※ l ※.lヽ  \___/   /| ※ l ※l ※
※ l ※ l ※ l ヽ /|o|\  / l ※ l.※ l※
592名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/24(木) 23:18:59 ID:???
ヽ丶/,r'⌒´丶、 \   \---zィ-ー-、メ- 、\
/ ,rイ        丶、ヽ`ー---テナ./ ̄`丶\`丶ゝ
 /.|          `丶ニゝ  / ∠==、   ヽ_,,. -
    l   ,.. -ト、   ヽ l / /イ´    /    丶_,, -
    l /, --=ァ`ニゝ ノ 丶イト --゚-−       ト _
    /// ,f'´   丶j l´ヽ     ̄ ̄      トミTT
   //'   」 __ ゚ イ´{. l  l            ハミ//
 / .ハ      /   丶 l l ,_/レヘ__ /   .し'
/ 〃 丶           j __/       く    ヽ
 ノノ   ト、    _zー'"  ,、  _、_    ゝ   ト、
    ィハリ ト- 、 ゝ    ,,,,ノ'''``` }- ト、  ヽ   ハ
-    \Wヘ  丶イ   /ヘ   _,. -'_.ノ 丶.  ヽ /
        `イハ   〉  イゝ 二-−'' _,.   ヽ  〉
 ̄´´`      ヽー-ヘ   ヽ     ´       } /
593名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/24(木) 23:19:27 ID:???
              l:::::i               i::::::l
              l::::::i      ___     i:::::::l
               i:::::\ // 丶\/::::::/
                \:::::/ / 。。。丶ヽ:::/
                  ×---Li__i」---×
                 く \__j___/  >
                 /メ = l l = メ \
               //ハ r-ゝィ- 、 ハ\\
        _    〈/ ゝ人l f.三´i |/シ \〉 ___
       |    ̄ ̄ ̄/´r--ii---ii----ii---ii--ij  /\
     /ハ       / ll_ll___.ll___.ll__llrー-Yー-、〉
  ///ハ   。。。 l  ハi  ll   ll.   ll rーゝ __| -----\
/ / / ハ  Li_i」 |  l ヽ! ll.   ll.  llr‐ト、__/\ ___\
 /  /   ヽ    | l__\ヽ!  ll  l ゝ、   ノ   \       \
/  /     ヽ    |  |    ̄丶rー−(´  ̄「       ヽ ___\
 /     /´}/  |  |        ̄ ̄「´`j''~´\       ヽ      ̄
/    /   Y   l  l二二二米二二l  |丶  \       )
594名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/25(金) 02:16:00 ID:???
作中料理を回想してたら腹へってきた…
ラーメン食いたい。
595名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/26(土) 10:05:55 ID:???
冬虫夏草鶏スープが飲みたい!!!
596名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/26(土) 20:30:33 ID:sd8N5OvN
>>595
・・・蟲スープは飲みたくないなあ。
597名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/26(土) 22:35:14 ID:???
虫から生えたキノコ?を食べるんであって虫は食べんだろ?
598名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/27(日) 16:29:45 ID:???
>>581
関場さんのキャラ立て遍歴
1.バレンタインデーチョコ勝負。なぜか突然呼び出される。カッコいいセリフをはいてまとめる。
2.いきなり北の悪魔に。視聴者呆然。
3.なぜかいきなり忍者のような体術を会得していて、スパイ行為。
彼は出てくるときはなぜかいつも唐突w
599名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/27(日) 22:14:56 ID:Xlm1agv/
でも原作じゃソーセージ勝負でみじめな役回り。
600名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/28(月) 22:06:37 ID:rwcwqC3U
しかもなんか違う人になってる。
誰だよあのもみあげキューピー。
601名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/30(水) 20:35:52 ID:???
五人の主任の中で
アニメは一番の巨漢だが
原作では飛びぬけて小男(つーか、ぶっちゃけチビデブだよな)
602名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/30(水) 20:41:55 ID:Z4dBEZfV
今テレビにウェッキーとK・タニーがでてるからあげます
603名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/06(水) 00:33:59 ID:???
今レンタルビデオなどで味皇様コレクションしてるんですが
味皇様がフィーバーしてる名シーンが
あるのは何話なのか教えていただけませんか?
ちなみに大阪城、お茶漬けサラサラは見ました。
車イス階段駆け上がり、海上猛烈ダッシュとか探してます。
604名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/06(水) 22:14:39 ID:0X7rty/4
これぞ究極の和風ハンバーガーだった!わが心の友よ〜!
605名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/11(月) 10:54:52 ID:???
                                  / ̄ヽ
                                , ┴、 / ̄ヽ
               _              | , ´ \/ ̄ヽ
           /  ̄| |            |  \_ノ / ̄ヽ
          /  ,  ┘└ 、        (/.l`   `-イ _ / /
         .l /       ヽ       /l  \       /
        _ノ L (二二二ニ)      /  \O  ̄ - /  ガオーッ
   _   \( 八∪八∪ノ|      /       ̄ - O
      ヽ._/ヽヽ_ ( > 」    /l         /
       |    \   ̄ ̄ | _  / \ _ /
      ノ       ̄ ̄ ̄ ヽ ソ      /
    /                / )  /
                      / / /
鉄人28号
鉄で出来た人形。
ビルの街にガオー。夜のハイウェイにガオー。
いいも悪いもリモコン次第。
606名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/11(月) 19:52:08 ID:F75T94FH
ルネッサンス・・情熱は好きだなー
607名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/11(月) 20:29:31 ID:???
よくわからん
608名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/12(火) 16:33:01 ID:tUOW78XI
陽一と小西が組んだ「じぇねすし」での寿司勝負の際、丸井のおっちゃんが裏口で2人を激励するところが渋い。
ダンディだ。BGMも合ってるし。

好きなキャラも多いよ、味っ子は。
章吉はもっと出して欲しかったなぁ。。。
髪の長い正統派美人。
しかし、あのお付の堅物は用心棒か?
609名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/12(火) 18:06:50 ID:rBcAmgGN
しかし南国フルーツ寿司はありえんだろ

そんな寿司に自信たっぷりの毛利が笑える
610名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/12(火) 19:28:48 ID:ZxlYQZ/N
小西“俺がシャリを握り、”
陽一“俺がネタをのせる!”
二人“これが俺たちの仲良し握りだ!!”
激ワロタ。
611608:2005/04/12(火) 21:18:11 ID:tUOW78XI
>>609,610
確かにw
南国フルーツ寿司に歓喜する女性とかw
仲良し握りも笑えるw

滝沢老人の包丁・京都編で、陽一と垂目が雨の中雨宿りする際の「時間の止まった
ったようだ」というシーンが結構好き。
雨が降る静寂に包まれた古都。。。

このアニメは大袈裟炸裂のギャグシーン(大阪城破壊に代表される)とシリアスなシーンの調和が実にいい感じ。
612名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/12(火) 21:44:44 ID:???
コオロギの黄色いビキニ!に萌えっ
一馬が羨ましいよ
613名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/12(火) 23:50:52 ID:???
再販されたサントラ買った〜。なんか、オリジナルの収録内容もファンには嬉しい
良い感じのものなんだけど、新規追加録音のBGMが昔からほしかったからオークション
で知らずに購入しなくてよかった。

なんか時代劇みたいな曲多くて好きだ。料理勝負始まった時によく流れる緊張感高まる曲とか
勝敗決まった後のヒキの時に流れる哀愁ただようやつも好きだ
これ本当に面白いアニメだったよね
614名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/13(水) 01:36:23 ID:???
京都や京都っぽい町は「鉄人28号」や「七人のナナ」でも
情感たっぷりに描かれてるよ。どちらも凝りに凝った背景が印象的。

特に七ナナの第一話は味っ子好きの人にはおすすめだなあ。
今川監督本人も出演してるしね。
615名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/13(水) 22:53:41 ID:0W9o1FrE
>>613
本編で使われてない曲もいいよね。
小西なんかコブシ利かせまくりで最高!

あと、
スルメは、かわいそおーだあー♪
616608:2005/04/13(水) 23:32:21 ID:lFD2ZvSa
>>614
そうなんですか〜チェック!

>>613
再販サントラはいいですね〜
昭和のアニメって、何か熱いんですよね。エネルギーに満ち溢れていた80年代の時代背景があるのかも。

>>615
惜しむべくは、まだ収録されていないBGMが結構あるというぐらいですね。
それらを収録したサントラが欲しいな^^

下仲主任の嘆き、叫び、笑えます(スルメの意地)

自分から肉料理の天才と豪語する小西はいい(笑)
617608:2005/04/13(水) 23:43:08 ID:???
味っ子で皆さんの好きなキャラは?

5人ぐらい挙げてみます。

村田源二郎(マルチに活躍する陰の主役。味皇様ぁ!!)
小西和也(肉料理の天才。当たり前!当たり前!当たり前!)
章田吉子(章吉。ベタベタな京言葉、正統派美人だが・・・テリーボガード?)
味吉法子(マンガ版の最初の頃からしたら、凄く若くなった)
下仲基之(2枚目キザなフランス料理主任は、今見ればギャグキャラ)
618名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/13(水) 23:52:18 ID:7zLf+/km
ルネッサンス情熱 僕のこの手は
619名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/14(木) 00:12:16 ID:???
ずっと気になってる事なんだけど知ってる香具師いたらおしえてください

最終回で丸井のおっちゃんが味皇さまの記憶が陽一にだけ戻す事ができた理由を言ってたけど
途中聞き逃して本放送一回きりなのでわからんのです
『〜〜〜〜〜略〜〜〜そして私は貴女(法子さん)がほしかった。そう、みんな自分の事しか考えてなかったんです』
みたいな感じの台詞、〜〜〜〜の部分がわからん。丸井は何て言ってたんですか?
620名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/14(木) 00:12:38 ID:1eXW3wwl
>>617
阿部&及川
阿部兄
毛利
甲山
味船敏八
大門屋の夫婦
621名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/14(木) 19:22:32 ID:???
>>619
他のみんなは味王の記憶を取り戻すことで己の技量を証明することのみを考えていたけど
陽一の料理には味王の記憶を取り戻したいという愛が詰まっていたんだよ。

みたいなことじゃなかったっけ
622名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/14(木) 22:16:32 ID:tzE0jcin
>>617
丼兄弟の太郎次郎、北の悪魔関場などが。
あと、陽一と一馬をかばってカモンと戦ったロボコック・サリーも
かっこよかったね。
まあ、実際のところ、コオロギ狂信者なんですが。
623名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/14(木) 23:14:42 ID:???
>>621
かずまも愛あったんじゃ
624608:2005/04/15(金) 00:50:55 ID:???
>>620
味船敏八のヤツ見たよw
いいおっちゃんやね〜
アクションの凄さにビックリ。人を超えているよ。
陽一や味皇が「幻の遠洋漁業料理人」って何度も言っているけど、言いにくそうw

味仙人トーナメントは面白いなぁ〜
米本さんが珍しくゲストで登場するし、キョンシー(懐かしいなぁ)軍団も出てくるし。

>>622
丼兄弟のコンビネーションは見ていて惚れ惚れしますなw
絶対、男には見えんよ・・・
陽一達は不思議に思わなかったのだろうか。。。

北の悪魔・関場あたりは、当時見ていたのをかすかに覚えているんだけど・・・
何故そうなったのかが不明。
凄く唐突な感じがするw
数年前にやってた再放送を録画したけど、そこまで放送してくれなかった(丸井との味比べ?あたりで終了)のでDVD買うしかないのかw
625名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/15(金) 11:55:04 ID:???
あのゴツイ味船敏八が陽一のフリをして味皇たちに
招待状を送っていたかと思うとなんか悲しい
626名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/16(土) 08:45:15 ID:???
>>619
味皇様が求めていたのは、料理でもない味でもない
そう愛情だったんです。
家庭の味を通して感じることのできる母親の愛のような・・・
それが分からずにみんなは、それぞれの味を見つける事だけをかんがえていた。
一馬は、親と家だけを願った。そして私は貴女が欲しかった。
そうやってみんなどこか心の片隅で自分の事だけを考えていたんです。
でも、今のあいつはそんな心の曇りをぬぐいさった
だから心の底から料理を愛する事ができる。そしてそれ以上に味皇様を愛している
なぜならばあいつは、ミスター味っ子なのだから


627名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/16(土) 18:11:21 ID:???
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /   ,∨∨∨∨∨
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6      ⊂⊃ |     ____________
   |    ___l_,|   /
   |     \__/ /  < キンgびー、生きてて恥ずかしいだろ?え? 
 /|         /\   \____________

    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /   ,∨∨∨∨∨
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6      ⊂⊃ |     ____________
   |    ___l_,|   /
   |     \__/ /  < キンgびー、生きてて恥ずかしいだろ?え? 
 /|         /\   \____________

    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /   ,∨∨∨∨∨
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6      ⊂⊃ |     ____________
   |    ___l_,|   /
   |     \__/ /  < キ、生きてて恥ずかしいだろ?え? 
 /|         /\   \____________
628名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/16(土) 19:27:00 ID:???
kingB

  三|三
  イ `<             ,..-──- 、         _|_
   ̄             /. : : : : : : : : : \        |_ ヽ
   ∧           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ      (j  )
   /  \        ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     _ヽ_∠
  └┼┘          {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}       lニl l |
.   |_|_|  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!      l─| l 亅
   __   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ       
    /     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′    
   ´⌒)    |    −!   \` ー一'´丿 \       
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、     
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
629名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/17(日) 03:39:42 ID:???
>>621.626
ありがとう。もう一度自分で本編みてみたいよ。

でも大人になった今でも最後あたりの丸井は嫌だ。法子ママにも幸せつかんでほしいけど
EDの家族並んでる写真とかみるとなんか自分の親が離婚するとか、再婚するとかそのへんの気持ちになるよ
つーかまだ陽一は中学生じゃん大人は勝手すぎる…

原作では丸井と法子さんてケコーンしてるのかな…今度みてみよう
630名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/17(日) 10:03:14 ID:???
俺もかあちゃん好きになり始めた丸井のおっちゃんなんかいやだったなあ
ガキながらひそかに法子さん萌えになっていたのかもしれない
631名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/18(月) 10:22:40 ID:???
記憶があやふやでほとんど覚えてないけど、
7包丁の最後の人って阿部の兄だったっけ?
何の勝負をしたかも覚えていない。
632名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/18(月) 17:28:38 ID:A2IFg8C9
>>631
スキヤキ勝負で料理人失格の烙印を
633名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/18(月) 19:44:17 ID:???
阿部一郎が再登場したときの決め台詞
「そう、私はおいしい!」に惚れマスタ。
634名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/18(月) 19:47:52 ID:???
「一人! ひとり! 独り!」に共感しますた
635名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/18(月) 22:53:20 ID:PHM3RLw0
二郎の
“一郎兄さんには俺がいるじゃないか、たった二人の兄弟なんだぜ・・・”
には泣けたけど
駅弁マスターのカオルがほったらかしだなあって思った。
636名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/19(火) 13:29:35 ID:???
シシカバ シシカバ♪(σ-"-)σ
637名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/19(火) 14:49:37 ID:???
誰か阿部一郎の笑い方を文字で表して下さい。
638名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/19(火) 19:39:04 ID:???
ア・イヤイヤイヤ〜♪ヽ(´ー`)ノ
639名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/19(火) 23:03:22 ID:???
バカブ〜 バカブ〜♪
640名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/20(水) 07:31:29 ID:???
ハっハっハっハっっ♪( ̄Д ̄)ノ
641名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/20(水) 11:52:39 ID:nudXfpYe
味仙人ってなんだか地味だね。。
642名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/20(水) 19:16:21 ID:???
味頭巾ってなんだか派手だねww
643名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/20(水) 21:52:31 ID:???
コオロギってなんだかエロいね。
644名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/20(水) 21:53:16 ID:???
大虎ってなんかデカいね。
645名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/20(水) 22:02:52 ID:???
法子たんってなんかソソるね。
646名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/20(水) 23:52:00 ID:???
太郎次郎ってなんかヤオイね。
647名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/21(木) 00:09:54 ID:???
甲山ってなんかどどんがどーんだね。
648名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/21(木) 01:05:16 ID:???
千葉は来週でごちそうさまか
649名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/21(木) 07:01:05 ID:???
一番地味なのは米本さんだと思う。5人に主任の中で唯一陽一と勝負しなかったし。
アレで実は伝説の一子相伝の裏料理の継承者...、とか言うことも特になかったし...。
650名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/21(木) 19:20:59 ID:???
逆に一番濃いのは関場シェフでしょうな。出てくるたびにビックリ。
651名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/21(木) 22:28:17 ID:???
意外に下仲が後半あんまり活躍しないのね。
七包丁ではカモンが派手さではぶっちぎりだろうね。
652名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/21(木) 23:48:26 ID:???
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /   ,∨∨∨∨∨
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6      ⊂⊃ |     ____________
   |    ___l_,|   /
   |     \__/ /  < キンgびー、生きてて恥ずかしいだろ?え? 
 /|         /\   \____________

    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /   ,∨∨∨∨∨
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6      ⊂⊃ |     ____________
   |    ___l_,|   /
   |     \__/ /  < キンgびー、生きてて恥ずかしいだろ?え? 
 /|         /\   \____________

    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /   ,∨∨∨∨∨
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6      ⊂⊃ |     ____________
   |    ___l_,|   /
   |     \__/ /  < キ、生きてて恥ずかしいだろ?え? 
 /|         /\   \____________
653名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/22(金) 16:21:17 ID:???
DVDでやっと、阿部一郎の話をまとめて観返すことが出来た。
やっぱり阿部一郎は、登場から退場まで素晴らしいキャラクターだった。

特に最後のサンドイッチ勝負…。
独りになった阿部一郎に、弟の二郎が語りかけるシーンは最高で、思わず涙が出てしまった。
きっと今でもどこかのレストランで、最高の技量で料理を作ってるんだろうなぁ…。

ン゛ーッン゛ーッン゛ーッ!

p.s.
阿部一郎がすき焼き勝負に負けて落ちぶれていた際、
場末の定食屋にいながらも英字新聞を読んでたところに笑った。
654名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/22(金) 18:03:23 ID:???
ハーバードで牡蠣フライの講義w
655名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/23(土) 11:42:26 ID:YPMWT4C2

その講義受けてぇ〜

どんな話するんだろ?
656名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/23(土) 12:43:15 ID:nT3+nym6
>>654

ほかにも優秀な大学で変な講義をしていたな。
657名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/23(土) 13:49:27 ID:???
講師は味将軍か?
658名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/23(土) 13:53:57 ID:???
味っ子ってたしか全99話以外にも特別版がなかったけ?
659名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/23(土) 19:30:43 ID:???
ロボコックの間にやってた七包丁のダイジェスト版のこと?
歌舞伎の舞台風のヤツ。
660658:2005/04/26(火) 14:37:33 ID:???
>>660

あ、多分それだ。ありがとう
661名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/26(火) 21:19:07 ID:TAqU7ccJ
旨いもの食った時のリアクションはこの漫画ほど大袈裟なものは
探してもそうそうないだろうな・・・
662名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/26(火) 21:23:17 ID:???
昨日アニマックスでドラゴンボール見て気づいたんだが

丸井のおっちゃん=ナッパ様

じゃん。ガイシュツ?
663名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/26(火) 21:37:08 ID:???
ガイシュツかどうかは知らんが
ワザワザネタにするような話題でもない
664名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/26(火) 22:28:25 ID:???
そんな事言ったら天津飯は小西だろ?
665名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/26(火) 23:11:10 ID:???
小西ってしげるが偵察に入ったら叩き出した、肉料理の人だっけ?
666名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/26(火) 23:13:13 ID:???
い ま さ ら こ こ で そ ん な 事 聞 く な
667名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/27(水) 00:48:00 ID:???
>>662
味っ子とDB両方に出てる声優が何人いると思ってるんだよ
わざわざ改行までしてスペース空けて
恥ずかしいヤツだ
668名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/27(水) 17:27:44 ID:buiPu/oJ
千葉TV再放送、ごちそうさま!
669名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/27(水) 17:29:56 ID:???
味っ子、終わってしまったーーーーーー。


今川鉄人と同じようだったな。
ショタコンってのは今川監督のためにあるようなものでわ!
670名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/27(水) 17:32:00 ID:???
最期の虹がかかるところで、一馬の姿はなかった。

なんだか悲しい。
671名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/27(水) 19:14:17 ID:i7NV0udr
672名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/27(水) 19:31:23 ID:???
最終回初見の千葉県民ですノシ
673名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/29(金) 19:08:33 ID:???
俵の協力を得てさらなる機能を搭載した
“ロボコックU アレックスバージョン”
なんてのが出てきたら燃えたんだがなあ。
カモンとの対決で、そういうのが出てくるのを期待してたんだが。
674名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/01(日) 03:15:59 ID:shv6HDsZ
カモンの声をジャイアンだと気づいたのはつい最近。。。。
675名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/01(日) 10:43:08 ID:???
>>674
セリフもジャイアンだけどね。
676名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/01(日) 11:12:21 ID:???
>>674
香港編杏仁豆腐勝負と、ハンバーガー勝負最終話見ればよくわかるかと。
677名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/01(日) 13:29:32 ID:shv6HDsZ
ハンバーガー勝負と言えば、味皇のリアクションが面白すぎ。
678名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/01(日) 13:51:55 ID:???
>>497
負っけっなっいでっ(b:テレトペット)
ここんとことかチョッパー唸り捲りでしたなぁ。
679名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/01(日) 21:31:50 ID:???
>>677
ナースになったのにはビビッたよ
680名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/01(日) 21:37:39 ID:???
アニメに全く興味の無い僕が唯一ハマったのがミスター味っ子でした。
当時(15年位前)、某芸大に通うヤバめの後輩から「面白いッスよ」と勧められ
レンタルビデオ屋から借りて見たのが最初です。

ものすごい衝撃を受けたと同時に「こんな番組ゴールデンに放映していいのか?
テレ東スタッフ危ネ〜」っていうのが正直な感想でした。その後は借りて来たビデオを
ダビングして何度か繰り返し見ましたね。まだ実家にテープがあるかもしれません。

印象に残ったシーンはたくさんありましたが憶えているのは
沖縄民謡のノリで「おたべ♪おたべ♪」ってやつとベートーベンで「わたしを食べてよ美味しく食ーべて♪」
ってやつです。



681名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/01(日) 22:25:55 ID:???
GWなんで部屋の掃除ついでにHDDの掃除をしていたら
味っ子の28話(味皇が大阪城破壊するやつ)を発掘したので唐突にうpって見た。
画質は良くないので高画質で見たければDVDを買ってくれ。

ttp://www1.axfc.net/uploader/6/so/No_2698.zip.html

Passは「donburi」

改めて見直すとこのアニメ凄いな。
リアルタイムに2chがあれば実況スレは毎週お祭り状態の気がする。
味皇が大阪城破壊するシーンは鯖が飛びそうだ。
つっこみ所が多すぎる。

この回は味皇においしい所をもっていかれているが
どんぶり兄弟も相当インパクトの強いキャラだと思う。

「浪速」のどんぶり兄弟なのに「京都」弁。
どう見ても女の子にしか見えない。
中の人が兄と弟で声色を演じ分けている。
選手入場では兄弟仲良く手をつないで入場。
勝負に負けて泣きながら兄弟で抱き合うシーンが異常に可愛い(謎のオーラが出てる)。

他にもあげたらきりがないが味皇が巨大化して大阪城を破壊し、口上を述べるシーンは必見。
682名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/01(日) 22:31:47 ID:???
>>677 679
車椅子でダッシュしたりハンバーガーをレントゲン写真で撮ったり。
俺もあそこはワラタ。
683名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/01(日) 23:30:08 ID:???
>>681
なかなか厳しいUPローダだこと。
684名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/01(日) 23:33:23 ID:???
てか、ムリ!!!

アクセス権が発生しない!( ´Д⊂
リロードしまくって嫌がらせしてやるーーー!
685名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/01(日) 23:47:00 ID:???
落とせてるヤツひとりもおらんし・・・
朝におとすわ
686名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/01(日) 23:48:33 ID:???
皆さん、早く寝なさい。
687681:2005/05/02(月) 01:42:54 ID:???
UPろだの調子が芳しくないようなので別のろだに揚げ直しました。

ttp://nekofile.loader.jp/download/50M/13029.zip
DlKey「donburi」

期待させてごめんよ。
688681:2005/05/02(月) 01:45:36 ID:???
直リンだとはじかれるので
ttp://neko.loader.jp/
の「50Mまで」→「13029.zip」です。
689名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/02(月) 01:55:47 ID:???
キタ━━━ヽ(∀゚ )人( ゚∀)人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!

夜更かししてて良かったよママン

ありがとうママン
690名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/02(月) 02:01:32 ID:???
鉄人のスレにも紹介してきた。
余計なことしてごめん。
でも黙っていられなかったんだー
691名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/02(月) 02:28:39 ID:???
見終わった。

これがかの有名な「大阪城味皇」編ですね。

30分があっと言う間でした。
無駄なところがまったくなくて、それでいて性急でもなくて
ギュッと密度の濃い、ウムをも言わさぬ30分でした。

丼兄弟は今の時代だったら丼姉妹になってそうだ。

いやあ、いいものを見せていただきました。
どうもありがとー
692名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/02(月) 02:32:54 ID:???
大阪城を破壊したのはゴモラと味皇と他何かあったっけ?
693名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/02(月) 08:47:37 ID:???
「ゴジラの逆襲」でゴジラとアンギラスが壊してる。
694名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/02(月) 13:42:52 ID:???
味皇は実際に大阪城を破壊してないけどね。w
695名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/02(月) 15:30:13 ID:H2f/qdEy
というか一体化だね。
696名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/02(月) 20:18:42 ID:???
つーか装着。
697名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/03(火) 00:24:51 ID:???
前から思ってたんだけど何故か嘉門達夫が出てるんだよな。
698名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/03(火) 02:10:26 ID:???
>>681=>>687=>>688>>690
鉄人スレから来ました、見終わりましたアリマdです。
あの・・超人バロムワンのパロディもありましたよねw
↑連獅子姉妹が「クロス!」てやるところ

懐かしアニメ特集とかでほんの一部しか見た事がなかったので
全部見られて良かったです。

>>681
>泣きながら兄弟で抱き合うシーンが異常に可愛い(謎のオーラが出てる)。

ああ、これ!これがそうなのね・・ていうか邪悪な結界にも見えるw

>>696
ていうか着ぐるみry
あとでちゃんと元通りに収まるところがまた・・w

EDで写真を撮ってる人が今川提督だというカキコ見たんだけど
松本零士先生かと思っちゃったわ。
699名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/03(火) 02:12:14 ID:???
EDは今川監督じゃなくて原作者じゃなかったかな確か
700名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/03(火) 05:28:12 ID:???
もう消されてる…(´・ω・`)ショボーン
701名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/03(火) 06:46:09 ID:???
>>700
グズでノロマな亀め!
702名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/03(火) 16:14:49 ID:???
>>700
消されてないわよ!左メニューの各種uploader50Mまでをクリック
下のp数ではもう19pまで逝っちゃってるけどちゃんとあるわよ急いで!
多分今日中に本当になくなると思う。
703名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/03(火) 17:27:48 ID:eQtB9tT6
>>698=>>702
おい、鉄人!
ちゃんと名乗らなきゃだめじゃないかw
704名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/03(火) 17:52:23 ID:???
鉄人ちゃんはわかりやすいな
705名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/03(火) 19:41:39 ID:???
>>700落として見た
ありがとう
706名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/04(水) 00:27:38 ID:???
味皇が手をかざしたら丼が真っ二つに割れるシーンにワラタ。
707名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/04(水) 03:23:01 ID:???
>>697
俺もそれ気になっていたけど、CD満腹定食で嘉門達夫が作詞作曲している事が関係していると思う。
708名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/04(水) 03:47:35 ID:???
あそこって北斗の拳意識してんのかな
効果音とか北斗の拳ぽくてワロタ

最後のシーンとかうまいね。数馬との友情をうまい具合に表現してる
709名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/04(水) 18:35:04 ID:???
「クッキングマラソン」ってルールの意味の無さに笑える。
710名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/04(水) 19:17:01 ID:???
大体、カレー丼を1時間以内で・・って作れるだろう、
作業分担しなくてもって、素人は思うな。
711名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/04(水) 23:01:47 ID:???
走らなあかんし
712名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/04(水) 23:55:43 ID:???
味皇の着てる鎧兜って味皇グループのロゴが入ってるけど自前なんだろうな。
味頭巾の衣装持ってるくらいなんだからな。
713名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/05(木) 01:32:35 ID:???
これホント実況で盛り上がるタイプのアニメだなあ
714名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/05(木) 14:55:29 ID:???
たまたま双子亭に取材に来てた新聞社が太郎・次郎に誘発されて
この対決の仕切一任されたのが決戦の3日前。
わずか3日間で会場を確保し、特設スタンドやステージ等の設備を造作して
なおかつあれだけの観客も動員した。当日は新聞各紙がこの対決を1面で取り上げ
全国ネットでテレビ中継も行なわれている。
715名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/05(木) 15:23:26 ID:???
???
716名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/05(木) 18:02:33 ID:???
どの話(下町春巻?)か忘れたけど・・・味勝負の前に外で色々アイデアを練る陽一。
時間は夕方、周りは薄暗くなってきた。
すると、陽一の周りを謎の集団がグルグル高速回転で取り囲む。

そんな彼らの正体は、岡本町商店街の人々だった。。。
陽一に商店街の食材を渡したかったのだが・・・

↑フツーにおかしすぎる行動だよな、岡本町商店街の人々。
フツーに食材を渡せばいいものを。
何故取り囲むwしかも動きが常人のものではないw
突っ込みどころ満載w
味っ子最高!
717名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/05(木) 20:52:28 ID:???
実写版製作するとしたら日本人スタッフじゃ無理だろうな。
718名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/05(木) 21:35:06 ID:???
ウエッキー怖いよ・・・。
表面だけ妙に明るいのがかえって不気味。
なんか生身の人間って感じがしない。
味っ子の終盤が暗いのはこいつが原因の一つだと思う。
719名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/06(金) 00:37:51 ID:Mmkdsqcj
味皇グランプリ、冷やし中華がカットされたのはどうしてなんでしょ?
720名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/06(金) 00:49:57 ID:???
>>717
実写味っ子なら香港。チャウ・シンチーの「食神」!
721名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/06(金) 01:32:58 ID:???
GガンダムのOPキタ━━━ヽ(∀゚ )人( ゚∀)人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!

ttp://gazo08.chbox.jp/roboani/src/1115102215092.wmv

画箱にロボットアニメ板が出来た
722名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/06(金) 13:16:36 ID:yIVgYrAm
阿部兄弟のくだりで泣いたのは俺だけかな?
723名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/06(金) 23:53:57 ID:???
いや、今川作品で泣ける奴に悪い奴はいない
724名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/07(土) 01:52:33 ID:???
>719
その後で、冷やし中華対決したかったから
725名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/07(土) 12:57:36 ID:???
「はよ気付け!」
ラス三話は何か別の作品か?と思うよなテンションだったなー。
726名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/07(土) 13:02:13 ID:???
…と思ってたらD4プリンセスが似たような空気で撮られてた(これは、スタッフ内に不幸が有ったのが遠因ぽいけど)。
727名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/08(日) 01:27:48 ID:???
>>723
基本が下町人情の人だもんね。それは紛うこと無き浪花節。
泣けるさあ。
728名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/08(日) 14:22:03 ID:???
このスレの人らに質問。

ミスター味っ子で一番好きな対決は何?

自分は丸井との味しらべだけど(対決とはちょっと違うけど)。
729名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/08(日) 14:47:00 ID:???
もっかい秋彦春彦兄弟の回が観たいな。秋彦が出る際に紅葉が散ったり古川が抑えた演技してたり堪らんかったとです。
730名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/08(日) 19:12:58 ID:???
弁当がプロレスをするやつ
731名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/08(日) 22:27:53 ID:???
すき焼き勝負。
いや、勝負そのものより村田兄弟か。
732名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/09(月) 00:19:01 ID:???
アベ・オイカワとのハンバーガー勝負。

阿部と及川が良い味出してた。
実際、味っ子よりも飲食業の才能はあるよなあ。
733名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/09(月) 00:52:33 ID:???
>>732
俺もその勝負好き。
734名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/09(月) 08:50:33 ID:???
>>732

というより、味皇のリアクショションが最高。

あの勝負は、途中で機械化して失敗したんだっけ
735名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/09(月) 10:08:40 ID:???
>>734
「いんや味っ子、機械のせいじゃねえ。機械も包丁と同じ道具だ。
 その道具に頼って料理に心こめることを忘れた俺達が馬鹿だったんだ。」by及川

単純に「機械=悪」としないところに作り手のこだわりを感じる。
というわけで、ロボコックvsアレックス・俵・味っ子のフルコース勝負も好きだ。
736734:2005/05/09(月) 11:04:00 ID:???
あ、そんな台詞あったね。

阿部の次に腕の立つ七包丁って誰だろう?ロボコックあたりかな?
737名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/09(月) 20:35:56 ID:???
>>732
阿部は普段は強面だが、接客のときは別人になるからな。
ホットドッグの時といい電話注文のときといい。
738名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/09(月) 22:27:26 ID:???
>>736
実際に料理はつくらなかったけど大石老師とかが順当じゃない?
改心した後の味将軍の下に残った村政も結構いけそうだが。
739名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/11(水) 14:40:35 ID:???
>>738

なんてったって七包丁たちの料理教育していたからな。

740名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/13(金) 18:42:01 ID:???
741名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/14(土) 21:37:38 ID:???
>>740は」 「いったい」 「誰が」 「何の」 「ために」
   「>>740は」 「いったい」 「誰が」 「何の」 「ために」
>>740は」 「いったい」 「誰が」 「何の」 「ために」
   「>>740は」 「いったい」 「誰が」 「何の」 「ために」
742名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/14(土) 21:56:39 ID:???
わからんッ!!!!!!
743名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/15(日) 09:22:08 ID:???
あのシーンは爆笑したなぁ
味皇はおいしいとこ持っていきすぎ
744名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/15(日) 18:22:25 ID:???
あの回で敏八が書いた味皇のニセ手紙を
必死に読もうとしたのは俺だけですかそうですか。
745名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/16(月) 03:02:00 ID:???
おいしいぼッ
746名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/16(月) 11:17:07 ID:???
>>741
元ネタは味っ子?
解説希望。
747名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/16(月) 11:31:53 ID:???
何の対決かは忘れたが、味皇が巨大化して城を破壊するシーンがやたらと記憶に残ってる。
748名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/16(月) 13:05:56 ID:???
>>746
744が書いてる敏八登場の回。
敏八が書いた嘘手紙で一行は旅行にきてしまった。
陽一、しげる、みつこ、母、たれ目が交互に741の様にしゃべった。
4回ほど繰り返した後に味皇が742の台詞。
749名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/19(木) 17:20:19 ID:aoeblk7Y
ダメじゃあ ダメじゃあ落第じゃあ あ か て ん じゃあ
750名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/22(日) 13:16:22 ID:NcSZwO1H
今、味っ子のDVDが届いた。十数年ぶりの鑑賞。じっくり味わいます!
751名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/23(月) 02:08:16 ID:???
おいしいよ!
752750:2005/05/23(月) 10:52:21 ID:7pD6lIYu
途中まで見ました。軽い感想

・味船敏八の回は濃過ぎて面白い。味皇のリアクションやまな板サーフィンとか。
・味将軍グループって、そんなに悪い集団じゃないような気がする。
753名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/23(月) 12:40:58 ID:zV9UQ2+t
ゴルゴ13が寿司握ってたのには驚いたがな。
754名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/23(月) 21:32:35 ID:???
当時、リアルで見てた頃は子供だったせいもあるけど、
味将軍一味がすごい脅威に感じたけどね。

すげえええ怖い団体だと思った。
陽一なんか太刀打ちできるんかと思った。
子供だったから、子供の陽一にはムリだと思ったよ。

今は極上生徒会のほうが組織的に脅威を感じるけどね。
755名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/24(火) 11:21:22 ID:???
味将軍グループも味皇料理会も組織がでかいのに組織力の使い方が下手すぎ。
756名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/24(火) 14:30:41 ID:kU7wPdmV
おーまいこんぼ
757名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/24(火) 20:17:11 ID:4mL8+uRy
今、気が付いたんだけど新ドラえもんのスネママと前ドラえもんのスネママって、
陽一と法子では?
758名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/25(水) 20:53:41 ID:hLwushex
ラブリーじゃ
759名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/25(水) 21:18:40 ID:???
一馬とのサンマ定食の回。
サンマを焼いている芝に、火事と勘違いした垂目が消火器をぶっかけるシーン。

芝「サンマに謝れ!!」
垂目「サンません!(すんません)」
このユルいアドリブがまたなんとも・・・。
760名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/25(水) 22:40:55 ID:hLwushex
アドリブといえば、味皇の声優さんはかなりリアクションの際に
結構アドリブを入れていたらしいね。
761名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/26(木) 07:52:28 ID:???
ほう
762名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/27(金) 03:53:09 ID:mxcTbTDd
ウィーン少年料理団が笑いのツボ。フランスに行ったはずの下仲が何故かオーストリアのガキを連れてきたのもさることながら、陽一のオムレツをたべて「バンザイ フジヤーマ」と絶叫してたりして楽しかった。あと、料林寺とかも笑えた。
763名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/27(金) 07:09:15 ID:???
うぅううぅうううまぁっぁぁああああいぃぞぉぉぉおおおおおふじこ
764名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/28(土) 01:36:51 ID:???
栃木テレビでは料林寺の辺りなのだが
丁度BSで少林寺シリーズがやってたので、何と元ネタ復習済みで見られる。
あ・うんキャラ、男塾やZZにも出てきたな〜。
765名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/28(土) 09:41:32 ID:???
>>764
料林寺の朱雀と白虎なら男塾のパクリだよ。
DVDBOX3のブックレットに書いてあるから。
766名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/28(土) 10:47:41 ID:???
>>765
すると、あの世紀末ちっくな大僧正様も?
767名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/29(日) 03:58:03 ID:4dJlPYIz
よぉーーーーーーっとぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!!!

「北朝鮮で味くらべ!!究極の人肉勝負」
768名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/29(日) 05:33:25 ID:4dJlPYIz
陽一「だめだ だめだ だめだあああああああああああああ!!!

丸井のおっちゃんやカズマ の肉!こんなんじゃあ 勝てないよかあさん・・・・!!」
769名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/29(日) 12:03:33 ID:???
>>768
薄切りにした上に、重曹に漬け込んで
間に脂肪をはさみこんでやればおいしくなるよ。
770名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/29(日) 12:48:28 ID:???
おっちゃんや一馬の肉より、

ほど良く熟成した陽一ママの肉のほうが・・
771名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/29(日) 14:45:31 ID:y5vqeUBy
ダメダメ。男の肉はマズイ。法子さんの肉が一番。
「これが俺達の親子丼だ」ってな具合で。
772名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/30(月) 09:33:44 ID:???
ようちゃん「北の味将軍も かあさんの味には敵わないよ!!」

かあさん「・・・・・そうね。 じゃあ、かあさん おようふく脱いでまな板の上で待ってるから お願いね 陽一」
773名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/30(月) 17:24:23 ID:???
>>772
味勝負に出す前に、味見で食い尽くしてしまう予感。
774名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/30(月) 20:29:38 ID:g0pa1/ua
鬼のようなストーリーだ、、
775 :2005/05/30(月) 21:23:40 ID:jwGLrO32
味王「おおお 陽一君は 法子さんの蒸し焼きか」

                    法子さんに箸をはこぼうとする味王

ようちゃん「いや 違うんだ そっちじゃないんだ」

               陽一は法子さんの中から何かを取り出した。

味王「むううううう!!!これは胎O!!胎Oの母親包み蒸しか!!」
ようちゃん「そうさ!!」 
味王「これは うまいぞおおおおおおおおお!!!!!!!!!

                ピカー (フラッシュ)  ドッカーン(爆発)

味王「法子さんのエキスと胎O自身の旨みが口いっぱいにひろがる
 しかし 普通の胎Oの母親包み蒸しとは 味が決定的に違うっ!?
 こう 胎Oと法子さんの味が喧嘩していない なんなんだ この秘密はっ」

ようちゃん「味が喧嘩しない理由・・・・簡単さ!」
味王「・・・・!?まさか」
ようちゃん「そう! この胎Oの父親は、母親の子供 つまりオレなんだ!!」

                おおおおおおおおおおおおおおおお!!(観客)

味王「なるほど これなら他人の遺伝子が邪魔して 味が喧嘩することは抑えられるっ
 さすがはミスター味っ子・・・・・・」
ようちゃん「この日に備えて かあさんと一緒に作っておいたんだっ」


ごちそうさまっー!!!!!!!!!!
776名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/30(月) 21:32:59 ID:jwGLrO32
という幻のEPがDVDのラストに収録されます
777名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/30(月) 21:35:26 ID:???
で、それ喰って今度は味皇だけじゃなくて
登場人物全員が痴呆化すると。
778名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/01(水) 00:44:43 ID:???
料理を食べて、どんなに暴れても
最後にちゃんと、ご馳走様と言う
味皇萌え。
779名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/01(水) 01:22:45 ID:???
味皇は、食の道を究めてるからね。

食も剣道、柔道、茶道、と同じ「道」だと思ったり。
780名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/01(水) 16:19:00 ID:???
味皇、味仙人、味将軍、味頭巾、味総統、味首相、味大統領
781名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/02(木) 07:51:43 ID:???
味大名、味奉行、味廻船問屋、味浪人、味遊び人、味隠居
782名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/02(木) 17:55:27 ID:6QNL5/3w
「名探偵コナン」の作者青山剛昌さん(41)と、声優高山みなみさん(41)が結婚していたことが2日、分かった。
http://www.sanspo.com/sokuho/0602sokuho048.html

おめでとお!!
783名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/02(木) 18:23:59 ID:???
味っ子好きな人間に悪い奴はいないと思う
784名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/02(木) 20:26:44 ID:???
へへへ、照れるな
785名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/03(金) 07:01:23 ID:???
DVDを買うほど金はありませんが
古本屋でビデオのお茶漬けの巻とカレー丼の巻を買いました。
味っ子最高。
786名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/03(金) 16:43:49 ID:dVzIgnyI
ビデオ売っている古本屋があるんだ。いいな
787名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/04(土) 22:20:51 ID:???
味将軍グループって
おおむね安くておいしいんだから
うちの近くに来て欲しい
788名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/05(日) 12:45:08 ID:???
見直してみると、
ウルトラマン風とかいろいろパロもあるんだねー
789名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/05(日) 13:16:03 ID:???
丸井のおっちゃんが途中とばされたのは
リアクションが弱いから?
790名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/06(月) 18:41:18 ID:KoWSsRDa
後半の味王料理会が潰れてからって
おもしろい話の割合が減ったような気がする。
791名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/06(月) 22:33:45 ID:???
バラ売りはしないのかなぁ
レンタルもビデオはほとんどないしなぁ
貧乏人にはボックスはキビシ〜
792名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/06(月) 23:15:03 ID:dUuNZFJt
>>791
頑張ってカネ貯めれ!
確かに懐かしアニメファンは
大企業にDVDでボラれまくってるが、負けんな!
奴らのためにカネをつぎ込むんじゃなくて、
愛するもののために尽くすと思え!
793791:2005/06/07(火) 02:07:31 ID:???
>>792
うぉ〜!!ガンバってお金ためるぜ〜!!
大阪城破壊とお茶漬けポリポリサーラサラが見たい〜!!
弁当のプロレスもあったなぁ
思い出しはじめたらとまらなくなるね
794名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/07(火) 04:29:49 ID:???
Winny使った方が早いよ。
795名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/07(火) 21:18:36 ID:???
>>794
通報しますた
796名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/07(火) 22:08:08 ID:lXbDjRK9
>>793
ガンガレ!
まっとうなやり方で味っ子手に入れたら
ここで語ろうぜ。
797名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/08(水) 01:52:02 ID:???
まっとうじゃない方法で手に入れて語ってる奴のほうが多そうだがw
798名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/08(水) 17:10:23 ID:???
俺はまっとうだよ。金くったけど。。

もったいないお化け
799名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/08(水) 19:54:49 ID:???
この系統のアニメ(中華一番、焼きたてじゃパンなど)見て思う事がある。
あれは料理が凄いんじゃない…。
料理を食べてる奴らの想像力が凄いんだよ!!!
800名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/08(水) 21:46:04 ID:???
アニメと原作って途中から全然違うけど、なんで?

今のアニメだと、原作においついちゃってオリジナルっていうのが
多いけど、味っ子もそうなんですか?
801名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/08(水) 22:47:07 ID:???
どうなんでしょね。
一年の予定が好評のために延長して二年やることにはなったらしいけど。
802名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/09(木) 01:16:08 ID:???
個人的になんで嘉門が大阪クッキングマラソンのレポーター役してたのかが気になる
CDのついで?
803名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/09(木) 03:48:01 ID:PwL8THqb
最後の数話はまるで作品がガラリと変わったな
804名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/12(日) 19:49:43 ID:hpq+nwF5
ラスト数話はホントウツだな…。
一馬カワイソすぎ…。
心配するな、一馬。
お前が帰ってくるまで、コオロギは俺がセックス奴隷として大事に預かっておくから…。
805名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/12(日) 19:59:01 ID:???
みなみ結婚か
806名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/12(日) 21:23:38 ID:???
>>805
遅すぎ
807名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/13(月) 03:40:48 ID:1Z9PoG1y
味将軍七包丁の大虎って寿司以外の料理はつくれないんじゃ・・?
808名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/13(月) 20:03:16 ID:Va5rlKad
それ言ったら村正は蕎麦だけじゃんって話になるかと。
809名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/14(火) 14:34:50 ID:hLZZjmEv
村正は、まだ他の日本料理なら作れそうな気も。
810名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/14(火) 15:45:25 ID:???
アニメ版って、おもしろそうだな
俺は原作で、ウンザリしたので見ていないが

探して見てみるかな
811名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/14(火) 16:42:35 ID:1IxrCMAJ
あんまりないから、なかなか見つからないと思うよ。がんばれ。
あと、回によって当たり外れもあるんでご注意を。
812名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/15(水) 18:57:16 ID:???
霊験料理人との餃子対決が好きだ、五人が縦一列にならんでバケツリレー式に餃子を包むという激しく効率の悪いやり方をみて
陽一「すごい!まるで万里の長城だ、俺は今、中国4000年の歴史と戦っている!!」
813名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/15(水) 23:26:02 ID:???
おお、それうっすら覚えてる。
んなアホなと思う一方、そりゃ凄いやとも思ってしまっていたような気がする。
814名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/16(木) 00:30:25 ID:u2VAWViH
子供ながら、んなばかな、そんなのまずいだろとつっこみながら見てたアニメ
それが楽しかった
815名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/16(木) 12:01:39 ID:cYVvH5dT
ジェネスシ大虎との勝負の回のビデオだけ持ってるんだけど、大虎たちが一瞬猫になったりするんだけどあれはいったい何?パロディ? 絵柄も極端に違うし。。
816名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/16(木) 21:43:29 ID:Ck1FyHkR
>>815
最後に味頭巾に一喝された時に大虎が変身したのは
“What,s Michael?”の猫だよな。
817名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/17(金) 00:45:35 ID:???
餃子勝負(VS七包丁候補生)でジョジョネタが
818名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/17(金) 11:08:32 ID:???
>>817、貴様栃木県人だな!
819名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/17(金) 14:10:50 ID:???
最終回変な光線が出た時殆んどの登場人物が出たのに
一馬だけ出なかったのって・・・・・どう解釈すればいいものか
820名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/17(金) 16:53:27 ID:RrwMATy8
>>819

その話題 もう何回目だろう・・・
821名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/18(土) 00:38:40 ID:nCcp2QV6
>>820
そういうののFAQつくってくれ
822名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/18(土) 02:53:03 ID:???
>>818
あなたのおっしゃるとおりです818さん
823名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/18(土) 21:23:05 ID:eyY6tlU4
中江兵太はゲイと言う事でよろしいでしょうか?
824名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/18(土) 22:21:51 ID:WOIdCzEN
生意気だった中国人のガキもゲイだと思う。 陽一と裸で空飛んでたね。
825名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/18(土) 23:55:41 ID:???
カミーユだし
826名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/19(日) 00:26:07 ID:???
それ言ったらウィーン少年料理団はどうなるのかって話で。
827名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/19(日) 02:37:59 ID:GTuyvIcp
いろんなパロが入ってるが、当時の流行を知ってるともっと面白いんだろうな
再放送で見たくちなので微妙にわからん
828名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/19(日) 04:11:03 ID:AxmmVXFU
う〜〜〜ま〜〜〜〜ぁ〜〜〜〜い〜〜〜ぞ〜〜〜ぉ〜〜〜っ!!!
829名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/19(日) 14:09:03 ID:???
うるさい
830名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/19(日) 17:08:38 ID:???
現実に飲食店で飯を食ってて、隣でこんなリアクション>>828されたら
そりゃ迷惑だろーなあ、とは思うんだが・・・

ちょっと見てみたい気がする、リアル味皇。
831名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/19(日) 23:35:54 ID:???
リアル味皇が実際いたら速攻で脳病院行きだな。
832名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 02:30:30 ID:???
うん
833名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 08:47:34 ID:???
>>831
病院に入ったら入ったで、ハンバーガー勝負の時のような暴走を繰り返す罠。
むしろ、細木数子みたくTVに露出しまくって一時代を築くと予想。
834名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 20:30:37 ID:tBil2S3q
味っ子実写版キボー
835名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 21:39:14 ID:???
“中華一番!”は中国で実写ドラマになってるんだっけ?
836名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/21(火) 00:54:27 ID:???
>>834
つチャウ・シンチーの「食神」。

日本マンガ&アニメ大好きなチャウ・シンチーという、
香港映画ラブな今川監督と相思相愛なソウルブラザーが作った作品でつよ。
味っ子ファンは必見。
837名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/21(火) 02:42:58 ID:???
838名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/21(火) 03:54:54 ID:???
839名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/21(火) 21:28:02 ID:???
>>836
正月の深夜にやってたんでビデオで録画してみたが、内容は・・・
840名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/21(火) 23:20:58 ID:???
ま、香港映画ですから
841名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/22(水) 01:07:28 ID:???
ああいうのはアニメに限る
842名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/22(水) 22:46:42 ID:JiyHrRMf
たてかべ和也氏の代表作にいつもカモンが入ってないのは納得できない!
843名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/23(木) 00:37:21 ID:???
「料理の鉄人」じゃダメ?
844名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/23(木) 02:04:45 ID:???
口から光線を吐き出す栗本慎一郎。
845名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/23(木) 15:15:44 ID:???
大阪城を破壊する料理記者暦40年の岸朝子。
846名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/23(木) 18:39:48 ID:???
海上を大爆走する、かの魯山人の愛弟子 平野雅章。
847名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/24(金) 16:01:33 ID:???
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m16089569
この出品者必死すぎwまんだらけで高額なセル画に手を出して
カネがねーから必死こいて1000円スタートwだが誰も入札無しw
848名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/25(土) 11:21:30 ID:piRxsP3n
神田川先生の伯方の塩♪
849名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/25(土) 16:44:04 ID:???
カラオケで味皇料理会会歌があった。ルネッサンス情熱はなかった。
850名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/26(日) 09:22:26 ID:???


 ∩∩       味っ子Uのアニメ版は俺らにまかせろ!! V∩
  (7ヌ) あはは        ハッハッハッ         (/ /
 / /       ハハハ      ∧_∧ あはははは  ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||   /
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //  
  \       /⌒   ⌒ ヽ、今川 /~⌒    ⌒ /     
   |    |ー、       / ̄| //`i /     \
    | 加瀬  | |長谷川 / (ミ   ミ)   | 大河原 |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /

851まいうー:2005/06/26(日) 09:37:09 ID:???
852名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/26(日) 18:48:11 ID:???
味っ子って、なんか30円の駄菓子みたいな名前やね
853名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/26(日) 21:27:21 ID:???
「ミスター味っ子 バーベQ味」
「ミスター味っ子 コンソメ味」
「ミスター味っ子 チーズ味」

パフ菓子でありそうだな…
854名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/27(月) 16:15:18 ID:???
愛媛県M市に「味っ子」って名前の料亭があるよ。
855名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/27(月) 19:44:14 ID:???
日の出食堂はどこかにありそう。
856名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/28(火) 20:05:33 ID:???
ググってみたら結構あるぞ。
特にジャンルの区別もない。
857名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/28(火) 21:35:27 ID:???
実際にググってみたら、1ページ目からデリヘルがヒットして吹いた。




法子さん探しちゃったよ・・・流石に居なかったけど。
858名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/28(火) 22:43:07 ID:???
隣の市に日の出食堂あった
859名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/30(木) 21:04:23 ID:???
丼兄弟のカレー丼がウマそうだったなあ…。


もちろん、太郎も次郎もウマそうだったがw。
860名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/06(水) 23:05:45 ID:???
ひさびさにDVD見たんだけど、
七包丁のソバ勝負、村正の
“本人の意図しない工夫で勝負が決まるのは納得いかない”
ってのは、結構真っ当な理屈じゃない?
861名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/06(水) 23:50:32 ID:???
>>860
そう。

ただ、あの話の胆は、
本当に客を考えた上で料理をしていたのかという点。

村正はその落ち度を認めて、敗北も認めたわけだ。
862名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/08(金) 05:05:30 ID:???
凧にスコープドッグ…
863名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/08(金) 22:44:44 ID:???
奥さまは魔法少女ってアニメが始まったんだが
あのOPの最後の方んとこ、味皇だよな
864名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/09(土) 00:45:12 ID:???
865名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/09(土) 00:59:56 ID:???
うわ!!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
866名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/09(土) 03:19:37 ID:???
>>863-865
自演もいいとこだなおい
867名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/09(土) 04:02:07 ID:???
ハァ?
妄想厨 乙
868名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/09(土) 05:36:23 ID:???
アニメ版は子供向け演出なんだろうけど
正直ガキの頃は恥ずかしくて見れなかった
頼むからやめてくれ的なキャラやリアクションの多さに。

大人になった今
あぁこりゃ名作だわって素直に思える俺がいる
869名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/09(土) 07:21:09 ID:???
なんで自作自演なんだよー、ひどいよおっちゃん
870名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/09(土) 08:48:56 ID:???
すまないな陽一、かわりといってはなんだが
クルミ入り特製パスタごちそうするよ
ね、奥さん?

871名無しか・・:2005/07/10(日) 14:58:17 ID:???
関場さんはゲルマン忍法の創始者ですか?
872名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/11(月) 15:01:19 ID:IsXbLoob
味っ子って偶然みたいな勝ち方がめちゃくちゃ多いね。
873名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/11(月) 17:02:56 ID:???
いや。そう見せといて、実は勝負は始まる前から決まっているのさ
874名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/11(月) 21:26:51 ID:???
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|  |     l    ',   ヽ.  ,'
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i  {     j  ,  }    .! /
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /\-┘    '-y、  i     |, '
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ ==ゝ、    _ノ__,ヽノ  丿 i !
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l 〃_)i. ` ´  rf´)iヾ,ヽ/ 丿ノ
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   / { i、リ!     |f_j|  ,'_ / ´
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /  -‐‐'   ヽ .ヒタ  .fノ
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  / .:::::::::.  ,〜-┐ .::::::. }|  ヾ、
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /ゝ、_    /   l    ,.' !   }.}
        ./__/⌒ヽ    ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、 _. \    {   ,'   , イ ヽ  ノノ  丿!
       /;;;''"/ ´_ゝ`)──/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / / `/"ヽ` 、 ヽ - '  _,-'⌒!`` =' '‐-‐'  l
875名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/11(月) 21:28:06 ID:???
難脱帝(なんだってい)

古代中国は唐の時代、貴馬香具師(キバヤシ)という、
皇帝に献上する馬(UMA)の装飾具を作る職業の男がいた。
彼は皇帝の奴隷のような境遇に不満を持ち、一攫千金を夢見て、
伝説の未確認生物が自らの巣を金銀財宝で飾り上げているという
野巣・虎駄無巣(のす・とらだむす)伝説を信じて泰山の山深くに
仲間達と一緒に入っていった。
しかし、そもそも嘘臭い伝説であったためにたどり着けるはずも無く、
愚礼(ぐれい)な人間に襲われそうになったりするたびに、
「アナタは一体、何度私の前に立ちはだかるというのか・・・ 野巣虎駄無巣よ!」とつぶやいたという。
結局10年ほどの年月をかけても何も見つからなかったといい、
「おれたち(人類)は……何もかも…… 何もかも遅すぎたんだ…………」とつぶやいたり
「あきらめない!!それがオレたちにできる唯一の闘い方なんだよ!!」 と切れたりする
彼らに出会った付近の村人は、「自分らが勝手に騒いどいて何を言ってるんだ」と
笑笑会有(えむえむあある)と名づけて笑いものにしたと記録にある。
ちなみにこの話は難脱帝、すなわち「皇帝の徳を脱して(ミステリーを調査するのは)難しい」
という意味の説話で、MMRのナワヤたちが「何だってー(AA略」と叫ぶのは
「編集長あってのMMRだ」という意味もこめられている。

民明書房古代中国研究班MMR(Min-Mei Research)刊 『ここまで来ると、もはや 必 然 …』より
876名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/12(火) 02:26:39 ID:???
スイッチひとつで街が動く
877名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/12(火) 13:19:43 ID:P50+t0GO
「スイッチひとつで街が動く」

ってよくよく考えると怪しい歌詞だね。
878名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/12(火) 15:23:26 ID:???
>>874
右端になんかいる・・
879名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/12(火) 20:39:44 ID:???
>>877
マクロスとか
880名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/13(水) 17:39:10 ID:mX1jrN6t
>>879
マクロスにそんな歌詞があるの?
881名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/13(水) 21:47:51 ID:???
つ【第3新東京市】
882名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/13(水) 21:57:49 ID:???
“陽一ィィ!!!”
“サンをつけろよ、八重歯ヤロオオ!!”

883名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/14(木) 10:14:08 ID:???
>>880
マクロスっていうのは中に街があるロボットなんだよ
ぶっちゃけていうと
884名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/14(木) 22:03:17 ID:???
885名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/15(金) 23:07:34 ID:???
シャリに色つけたレインボー寿司は正直気色悪いと思ったけど
なかよし握りが激ワロスだったのでアリとする。
886名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 01:42:16 ID:DlNzEUMQ
>>860-861
寒波がなければ村正に勝てたかどうかわからないような雰囲気だった。
ゴッドハンドの大虎とかは弱そうだったが、村正は強そうな表現だった。
実は七包丁で最強は村正か、という印象だったのだが、
味将軍編終了後の何かのときに村正があっさり敗れたとかいう話が
あって、実はたいしたことなかったのかとも思ったんだが。
887名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 05:44:30 ID:???
スイッチひとつでパンチを繰り出しザクを葬るガンダムのマンガもあるね。
888名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 11:06:28 ID:???
>>885
虹見て二人同時にあれを思いつくんだからミラクルだよな。
889名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 18:08:59 ID:???
うーーーー 悲しみを
うーうー さ・け・なーいで
890名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 21:42:00 ID:???
>>886
阿部一郎がウエッキー使って味将軍にクーデター起こしたときだよな。
確かあの時点で七包丁は
阿部一郎側=大虎・カモン
味将軍側残留=村正
ロボコック=味探し中(後に陽一たちに合流)
大石老人は引退(ユウタは味の又三郎として味修行中)
関場=味皇料理会に復帰

で、記憶を失った味皇が改心した味将軍の下を訪ねた時も
村正は味将軍の傍に控えていたシーンがあったはず。
腕はもちろん、あくまで味将軍に忠実でいた村正は何気にカコイイ。
891名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/17(日) 12:58:31 ID:???
キャストについて何だがこうだった方が良かったのでは?
味皇:納谷悟朗
丸井善男:藤本譲
892名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 00:04:57 ID:???
>>891
いや、藤本譲はとても良い仕事をした。
他の声優は考えられない。

ただ、こういうハジけた内容だけに
千葉繁とかに出て欲しかったなあ…
893名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 01:09:25 ID:???
味皇の顔を見るとモーゼを思い出す。
894名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 02:05:02 ID:???
千葉繁って嫌い。
悪いけど嫌い。

ウザイ。うざすぎる。はあ?何スター気取りやってんの。
ただのウザイ野郎なのにって思う。
もう2度と出てこなくていいよ
895名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 14:31:27 ID:???
しげるにとって姉のみつ子は恐ろしい存在だが、今やしげるの方が恐ろしい存在となった。
あと、一馬はワイルドなキャラだったが今は冴えない坊主になっている。
896名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 16:58:39 ID:???
>>895
???
その価値観の変化は何故に?
897名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 20:04:52 ID:???
あと一馬に至ってはライス・ボールと呼ばれているらしい。
さらに、悲しい事だが陽一はロシアのある町でドイツ人に殺されたらしい。
898名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/19(火) 17:48:44 ID:???
重大発表

NHKBS夏休み子供アニメ劇場で
ジャイアントロボ放送
899名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/19(火) 19:09:14 ID:???
恐ろしい存在となったしげる・・・けれど陽一との関係は今も続いている。
900名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/19(火) 21:16:59 ID:???
               j'' ̄'''''ー-,,、              _,,-'''"`   `゙゙'''ー、 
              ,,,―'''ニレ‐''―ー-゙、ヽ、            ,/`        i   \ 
       ,--ニニ″ /ン'ン‐'''''',,ト  `''r-、、        /   , 、 i、\    ゙l 、、 \ 
     .__,/,,i´   ,//ミ′ ,x,'"/    `ヽ i、     ,/     ! \ヽ ヽ/  | l |.|   ゙'、
    /ニ―'"  ::/゙ミ゙V″ ,‐'ニメ,、 λ   ,_゙,,l゙    l゙ i | | ヽ    /,=-、 `` |へ、 ヽ、 !、
    " _-‐ 丿:::| `     i::;;゚く八  i、l、   ∠ノ  | 、゙l.゙l `ヽ    ヾ、i ;)     │   ゙v゙l
    rシ ̄ン-ヾ、     ヾ'''"  `゙' ニヾニ,_/   i. ヽ.  ̄,ニ、   `' ‐    ,,i_ ._,,,/ /''ー----'!
     ′::;l゙  王゙ト,    _,,,、    i´゚ッ)゙゙//     ヽ-.ミ '〈、i;ヽ           ,ト、 <‐-"    /
  .,,--rニ-'|   ,,,ノソ、  ,r'   \- 、-'"/″       `'ート、`ン ' ,ィ'''ー、   ./ヽ `゙>ミ--、/、 ,/
  ,「<;;_;=ニ广"゙'lrへ>_ ヽ,_,,,;-'"   /ノ              ヽ_ヾ  `ヽ_.)   ヽ;ムく'゙,-'‐-、[ . ̄,フ
  ヽ、 「-┴i、\ヾ\ェf`へ_,,,,,___,,,ノ'′               ゙)r‐┬┬--、   i/〈_/ , ゙ヾ'"^ヽ
   `'''‐-、-iへ ヽソ。 ~マトyニツУ                   
旅を続けるわたしの前に、ついに宿敵ナージャのパトロン、海原雄山が現れた
雄山の出現は何を意味するのか・・・
でもわたし負けない・・・だってプリンセスだモン!

あなたのレスで物語が決まる
プリンセス・ローズマリー物語 〜第二章〜
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1112102753/
絶賛進行中!!
901名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/19(火) 21:20:41 ID:???
>>895,897,899
先週登場の味皇はずいぶんと落ちぶれたもんだ
902名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/19(火) 23:35:10 ID:???
先週登場?どういう事だ?
903名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/20(水) 00:17:24 ID:???
>>895-897-899-901
すまん、元ネタがホント分からん。
恥を忍んでお願いする、教えてくれ。
904名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/20(水) 01:11:30 ID:???
ヒント・・・声だ。
905名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/20(水) 02:54:59 ID:???
>>903
クレヨンしんちゃんネタだよ

野原みさえ:ならはしみき
  主人公の母親。やたらオッカナイ。
まさお:一龍斎貞友(鈴木みえ)
  主人公の同級生。坊主頭のおにぎり顔のヘタレ。通称おむすび君。すぐ泣く。
本田ケイコ:高山みなみ
  みさえの学生時代からの親友。
先週放送のゲストキャラ:藤本譲
  奥さんに頭があがらないらしく、やたらペコペコしていた。

なに、聞いてみりゃツマラン話だって?
なぁに、世の中そんなもんさ
906名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/20(水) 03:56:38 ID:???
うん。そうだな
907名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/20(水) 14:01:00 ID:???
>>905
897で陽一が殺された件がまだ解らん。解る人いる?
908名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/20(水) 17:10:27 ID:???
>>がないレスを見にいく気がしない
909903:2005/07/20(水) 20:21:41 ID:???
>>905
なるほど、そういう事か。
レスサンクス。アンタの最後の台詞も渋くて格好いいよ。

忍たま乱太郎に変わった名前の声優がいるとは思っていたが
あれが一馬だったとは…。
910名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/20(水) 23:16:21 ID:???
講談師だか何だったんじゃなかったっけ>鈴木みえ
911名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/21(木) 00:37:51 ID:???
>>907
解ったぞ!「スターリングラード」だ!
912名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/23(土) 16:32:56 ID:???
913名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/26(火) 22:41:27 ID:???
桜茶漬けは面白かったけど
やっぱり茶漬けにキンピラはあわないだろって思った。
914名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/28(木) 23:46:42 ID:???
今日、栃木で北の悪魔後編がやったんだけど、次回予告がなかったよ。
DVDでもそうなの?
915名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/29(金) 02:10:38 ID:???
原哲夫が関場を描くと、ラオウっぽくなる
916名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/29(金) 21:52:06 ID:???
>>914
次回予告あるよ。
ただ、次回のVSロボコック編では前後編の間に
総集編があるからその絡みで予告がなかったのかもしれん。
917名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/30(土) 00:12:14 ID:???
味将軍グループの話は原作にもあるのか?
非常によくできた話だと思うのだが。
918名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/30(土) 00:58:24 ID:???
>>916
ありがとうでゴンス
919名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/05(金) 08:59:25 ID:KSPaR0We
kjl
920名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/06(土) 03:56:01 ID:???
とちテレ、ロボコックの再挑戦飛ばして瀬戸内やってやがる。
番組表はロボコックの再挑戦なのに
921名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/06(土) 21:32:41 ID:???
もしや、ロボコックの回に我々も気付かなかった卑猥な表現が!?
922名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/07(日) 10:31:56 ID:???
ROBOCOCK
923名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 21:19:07 ID:???
ロボちんちんがダメだったのか…
924名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/11(木) 15:04:52 ID:???
とちぎテレビ、ロボコック編を放送できなくなったから
次回予告飛ばしてエンディングだったのか。
てか、放送飛ばすならきちんと前もって知らせろよ。
しかも公式HPは放送予定そのままだし。
925名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/12(金) 03:22:50 ID:???
DVD買えってことかー。
一応ビデオもオクに出てるが、たった2話のために…
いや、総集編の為に買おうかな
926名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/12(金) 23:28:53 ID:???
来週のケロロ軍曹は必見かもよ。
927名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 00:17:35 ID:???
ひょっとしてアメリカから何か言われた?
928名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/16(火) 11:10:47 ID:???
この間回転したビデオレンタルに味っ子のビデオ(DVDではない)が全巻揃っていた。
それはいいんだが、配置されている場所が「ファンタジー」のコーナーだった。
わざとやっているのか単なる間違いなのか判断に苦しむぜ。
929名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/16(火) 23:17:16 ID:???
ファンタジーじゃなかったらなんなんだ
930名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 21:52:07 ID:???
京劇的アクションもの。
931名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 22:51:01 ID:???
監督は「スーパーグルメーション」とか言ってたんだっけ?

俺は「痛快アクションお料理アニメ」と呼んでいた。
932名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/18(木) 22:41:28 ID:???
明日のケロロに高山みなみと藤本譲氏出してくれたら神認定。
933名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 05:57:08 ID:???
ケロロ、楽しみ。ケロロ楽しみケロロ楽しみケロロ楽しみ〜
934名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 18:14:43 ID:???
ケロロに味皇さまきたよー
935名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 18:18:44 ID:???
ケロロ期待はずれだったな。
936名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 18:30:18 ID:???
うううむ・・最後に味皇さまに「精進せいよ」まで言わせておきながら
なんちゅー未消化。
チャウシンチー風でも料理の鉄人風でもない、全てが中途半端だったですぅ
937名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 18:31:17 ID:???
挑戦者の宇宙人の中の人が一馬とこおろぎだったとか?
938名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 22:20:06 ID:???
まあこんなもんでしょ。
味皇波動砲の一発くらい見たかったもんだが…。
939名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 23:07:10 ID:???
あと、味皇が各人の料理を食べたあとのリアクションを
もう少しどうにかして欲しかった。
ただ、普通に食べただけ。
食べて、うむ、美味いなと。それだけだもんな。
あまりに拍子抜けだった。もうちょっとどうにかなっただろうあのリアクションは・・

ちなみにケロロスレでは、味っ子ネタを昇華できてなかったというレス(多数意見)に対して、
ヲタ向けにしなかっただけだろ、と味っ子をヲタ扱い。
ううううむ。・・まあたしかにヲタだけどね・・
940名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/20(土) 00:56:16 ID:???
過剰アクションぐらいなら子供向けにもなりそうな気もする。

けど、ケロロとは相性が悪い気もする。
脇キャラ単独(あの味王)だけが目立つ構成になるだろうから。
941栃木県民:2005/08/22(月) 03:18:36 ID:???
ロボコックのトリップ見たさにDVD買った.
エイトマンネタとグリコネタに笑った。
942名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/23(火) 11:28:17 ID:gy7foH22
とにかく面白かった
943名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/23(火) 18:37:13 ID:???
                                    _,,..l r、!ヽヽ  ヽ、
                                  ,.-'二 l H l、 l    .lヽ
                                /,-'",=、'l l l l,,.l..l__   .lヾ、
                                ./-',;;;/´ ヾ!l 弋l⌒l!Tヽ  l  ヽ
       ノ`-、_,-一ー- ,_      ..         /,ィ;/、,=、、 l!. _,,==、、l l l ヽ l
      _)  r'´ ,____(  〇            /〃ノ = r'  ` ⌒`ヾ=l;;l;;/  l l
     /^'~/フ´,r--、`、`;    。         l〃/i_,,,...__,,-ー、--.、ヽ   "/';; l l l
    /   .}i  {;;;;;;;;;;} .}:::u           ,、゚  rィ_;;;;::::::::::::;;;;;::;-ゞラ    イ-、; l/ / 
   / U  ,!{  ゝ;__ノ ,ノ::::::{         _  `ーー< ̄_,,゙-''"    /く´l;;;lノヽ
  /     i::::゙ミ、___,,ノ::::u::::!        (,,/    /ヘ、 ̄-=       _ -'_,.l/;;;;l. l
 /     ,!i_j:::::::::::::::::::::::::::::::`、`、'           /'  ヽ、       〈;;;;`"l;;;;;;;;;;ll/
./     ,!:::::::u::::U:::::__:::::::::::::`´!i-,,_i,,=-、、ニ=、,  。 。/ ー‐、‐''  _ゝ、l;;;';;ll;;〃'
{     メ-一ー-ー'T´   `>、::::/''"´    `ヽ、く!    l/l;;;rィl ,rく´ __`+、/
`、   ノ `>、,   `ー--'´ _,,,,/ ,r--ー、_   "`ヽ    ,i" /{ l ,>'  l l  /`ー、
  `-''´,r' ̄;r'/`ー-、__,,-'´ (、__//´ ̄`''''`ー'  ヽ  ,ィ! ̄ヽ、!,,L/    l l /
    /::::::/ / __ノヽ_`ト=ニ- l  /  ,__,,..-   ヽ/l l  -.l  lー'   ヽ'

美墨なぎさ
最近影の薄いキュアブラック
ドラえもんの「味のもとのもと」も持っていないのに
何でもおいしそうに食べる鉄の胃袋の持主
944名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/25(木) 22:45:50 ID:???
うまいぃぃぃぃぃぃっっっ!!!!!!
945名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/27(土) 00:49:26 ID:???
味吉隆男は王大人と知り合いなのね(冬虫夏草の料理帳参照)
根拠は無いが、味皇と江田島平八が知り合いでもおかしくはないと思う。
共に修業した仲間とか
946名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/29(月) 00:26:05 ID:CW1MnNxs
砂の器が一馬の元ネタ?出た?
947名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/29(月) 20:20:15 ID:???
なにげに村政の娘が可愛い…
948名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/30(火) 17:18:35 ID:???
949名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/30(火) 21:33:28 ID:???
>>948
もうひとひねり欲しかった。68点。
950名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/31(水) 13:47:55 ID:???
BOX3ゲット!
951名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/01(木) 00:39:54 ID:???
ジョジョ4部のイタメシ編は荒木版ミスター味っ子だったな。
952名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/01(木) 04:40:55 ID:???
再放送しないかな〜・・・
OP神だよな〜
953名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/01(木) 07:19:24 ID:???
エンディングも好きだ!
954名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/01(木) 10:02:42 ID:???
>>951
ジョジョの中でも4部は特に好きなので
是非アニメ化してもらいたい





「監督・今川泰宏」で
955名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/01(木) 16:27:48 ID:???
>>942
つまらなくはなかった。んだけど、
本物の「味皇」を知ってる身としては物足りないんだよなー。
956名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/03(土) 16:43:01 ID:???
>>955
凄いリアクションのひとつもなかったしな
957名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/07(水) 23:22:01 ID:???
味皇料理会って結局何で収入を得ているのか…?
958名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/08(木) 00:15:13 ID:kUfuF8jK
>>957
味皇料理会所属の店からの上納金じゃないかな
959名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/08(木) 02:07:28 ID:???
ポップンミュージックにルネッサンス情熱入ってて吹いたよ。
960名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/08(木) 05:00:46 ID:???
今川だって何で収入を得てるかわからんじゃないの。
961名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/09(金) 01:33:05 ID:???
>>957
最初のほうで料理教室とか指導とかしてたと思うけど
962名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/09(金) 19:36:20 ID:???
言ってみればシンジケートだからね、ギャング組織と似たようなものではあるな。
963名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/15(木) 17:18:01 ID:???
最近、あちこちの板で味っ子関連のスレをみかけるな・・

今川さんのいの字も知ったこっちゃないってふいんきだけどね
964名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/15(木) 20:47:51 ID:???
そこから今川ワールドに入ってくれるといいんだけどね。
965名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/16(金) 00:37:39 ID:???
>>917
残念だが、原作コミックでは味将軍グループは影が薄い。
料理人は安部兄弟と、たこ焼き杉本の3人だけ。
阿部一郎も東大医学部出身などという肩書きは無く、普通にプライドの高い人。
(弁当屋及川や寿司虎は、ピンのライバル)
何より味将軍=味皇の血族という設定が「全く無い」
966名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/16(金) 12:25:54 ID:???
味皇の実の弟は、IIになってから出てきたけどね
967名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/18(日) 00:01:06 ID:/YfBT939
「き〜のぉ〜こ〜」と言いながら茸に頬をスリスリする中江君に戦慄が走った。。
968名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/18(日) 11:32:54 ID:THhOmUOZ
>>920-923
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|  |     l    ',   ヽ.  ,'
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i  {     j  ,  }    .! /
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /\-┘    '-y、  i     |, '
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ ==ゝ、    _ノ__,ヽノ  丿 i !
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l 〃_)i. ` ´  rf´)iヾ,ヽ/ 丿ノ
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   / { i、リ!     |f_j|  ,'_ / ´
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /  -‐‐'   ヽ .ヒタ  .fノ
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  / .:::::::::.  ,〜-┐ .::::::. }|  ヾ、
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /ゝ、_    /   l    ,.' !   }.}
        ./__/⌒ヽ    ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、 _. \    {   ,'   , イ ヽ  ノノ  丿!
969名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 17:12:41 ID:???
>>967
兵太君は公認で真性HGですから無問題。
970名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/21(水) 00:27:56 ID:???
>>965
薄いとかそんなレベルじゃないよ。多分原作を一気に最終巻まで読んだ人は、味将軍グループのことは
記憶に無いと思うw

あと原作からの大幅な改編は
・ラーメン屋の親父(いつのまに味方に、つーかレギュラーに)
・コオロギ(いつのまに女に)
・関場さん(あんたキャラ立てすぎ)
971名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/21(水) 10:13:29 ID:???
関場さんは声優さんの頑張りで大きなキャラになったんだよね。
972名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/21(水) 16:24:24 ID:???
ミスターおしっこ。
973名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/21(水) 21:46:36 ID:???
>971
甲山さんじゃなかった?
974名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/21(水) 21:51:38 ID:???
甲来軒の甲山さんも、声優さんがすっごい一生懸命な人だったから
最終回で美人の奥さん連れて重要な役回り演じるようなキャラになったんだよな。

ってかこのアニメ、オヤジキャラが引き立ちすぎ。
975名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/21(水) 21:54:47 ID:???
だって今川だもの
976名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/22(木) 01:27:48 ID:???
>>974
その甲山の声優の笹岡さんも、、もうこの世にはいないんだよな…
「ドドンがドーン」の爆発モードと、普段の人情家の親父をきっちりと演じていたのがよかったな。

こんな名キャラを生み出した今川監督にも感謝
977名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/22(木) 18:40:38 ID:???
桃太郎伝説に出てきた鬼と、甲山さんって、どっちが先にどどんがどーんって言ったんだっけ?
978名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/23(金) 08:28:32 ID:G/Vw68G5
丸井なんで途中からイケメンになるの?ワロス
979名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/23(金) 21:19:06 ID:???
満腹定食買ってルネッサンス聞いたら
音質良くてびっくり。TVのモノラルの記憶しかなかったからなあ…
小西の独白や歌も面白いね。
980名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/24(土) 01:27:39 ID:???
大虎がマイケル化する時、
英筆記体でホワッツ味っ子ってロゴが1コマ入るね。
981名無しか・・・何もかも皆懐かしい
(゚д゚)ウマー