キテレツ大百科 Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しか・・・何もかも皆懐かしい
DVD BOX 1〜3、好評発売中

過去スレ
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1055847771/

1988年から1996年までの8年間放送されていた『キテレツ大百科』。
みんなで語りましょう!
2かな?

>>1
乙!
>>1 乙

ANIMAX・テレビ大阪・テレビ静岡等で放送中。


キテレツ大百科ひゃっか
ttp://www2e.biglobe.ne.jp/%7Ealuvata/kiteretu/index.htm
4今後の放送予定:04/05/15 22:10 ID:???
        ★★★〜ANIMAX 5月の放送予定〜★★★
【日替りVer.】月〜金 10:30〜、16:30〜、翌日06:30〜
05/17(月),05/18(火):第27話 やればできる!逆あがり必勝法
05/18(火),05/19(水):第28話 夢のつんつるつづら/コロ助がお見合い
05/19(水),05/20(木):第29話 あっちっち!温泉さがして地底探検
05/20(木),05/21(金):第30話 コロ助とチビゴリラの友情
05/21(金),05/24(月):第31話 君こそスターだ!浦島亀太郎
05/24(月),05/25(火):第32話 キテレツ斎様は千両役者!?
05/25(火),05/26(水):第33話 サンタクロース見ーつけて
05/26(水),05/27(木):第34話 みよちゃんは花ムコ占い/10年後は成人式
05/27(木),05/28(金):第35話 雪国でミステリー
05/28(金),05/31(月):第36話 ブタゴリラのスケート特訓寒中水泳大会
05/31(月),06/01(火):第37話 新一年生必見!赤いランドセルの女の子

【週替りVer.】土 06:30〜、15:00〜、日 11:00〜
05/15(土),05/16(日):第117話 春や春!大正ロマンのハト・ハト・マメ
05/22(土),05/23(日):第118話 八百八のCMソング!カンセイ交響曲
05/29(土),05/30(日):第119話 巌窟王が八百八の前かけをしていた!
52:04/05/15 22:15 ID:???
このスレはsage進行が基本ですか?
スマソ。
6名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/16 00:25 ID:hnPSqMi1
>>1
乙ナリ

>>5
どっちでもいいんじゃない?
7堂食草浅:04/05/16 01:35 ID:???
今日のブタゴリラ #117
・活動写真→カツ丼?
・獅子舞にビビる。

今回の登場キャラ
・イシクラセウヘイ:オラ口調。ガリ勉。
・サチ:トンガリを叱咤。
・大将:タラコ唇がトレードマーク。
・かほる:サチの祖母。3ωε←こんな顔

トピックス
・みかん賭け双六開催。結果はパパ8個、コロ助5個、キテレツ2個。
・「こんな単純なゲームは苦手なんだよ・・・」最下位キテレツが言い訳。
・パパ:航時機→掃除機→マッサージ器
・パパ、ママン、みよちゃん、トンガリが着物姿に。
・ママンが“コロちゃん福笑い”を自作。ヒドイナリ・・
・コロ助、トンガリ、みよちゃん、ブタゴリラがお年玉をキテレツにカンパ。
・勉三の家に実家から大量のメロンが送られてくる。
8ようこそ、夜上村へ:04/05/16 02:08 ID:???
今日のブタゴリラ #268
・ハイキング→バイキング
・夏休みの宿題をバスに忘れる。
・二宮尊徳の漫画を愛読。

今回の登場キャラ
・茂:ぬい息子で、バスの運転手をしている。
・ぬい:民宿を経営。ブタゴリラに10円寄付。三郎信者。
・夜上三郎:江戸時代末期の人物で、二宮尊徳の弟子だったらしい。ブタゴリラソクーリ。

トピックス
・キテレツ一家が辺境の地へハイキング。
・潜地球&超鈍足ジェット機は只今オーバーホール中。
・コロ助がブタゴリラの助手に。
・コロ助は幼児で交通費がタダ。
・みよちゃんのパンツがビショビショに。
・何処にでも現れる佐々木センセ。(民俗学に興味があるらしい)
俺よく覚えてないんだけどブタゴリラって声優が変わる前と変わった後そんな声違ったっけ?
「今日のキテレツ」前スレからの経過
#001〜#026,
#040,#55,#078,#079,
#082〜#094(#088欠),
#108〜#117(#114,115欠)
#130,#148
#197〜#268(#201,#219,#243〜#245,#251欠)

大ざっぱだが、まとめてみた。
11名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/17 05:54 ID:hwfJaTK+
このスレいつのまにか粘着解説厨しかいなくなったな
12きょちん:04/05/17 12:32 ID:xNFIy8SG
どうでもいいけど今日の見て
キテレツとトンガリってバカすぎないか?と思った
ノートの話だが
13名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/17 19:08 ID:2QQqvcia
>>12
自分も思った。
めぐみって子、全然妙子に似てないし。
妙子よりも五月にかなり似てた。
14ボルボ西郷:04/05/17 22:04 ID:xNFIy8SG
そういうことじゃなくて
コンビニの店員が小学生のノートをわざわざ軽井沢の別荘?まで
もって行くわけねえだろ
コンビニにおいてあるか
ブタゴリラにわたしてるかだろ
なんであいつらはこんなにバカなのかとちょっとむかついた
心の中でポイズンってかんじだ
15絶望トリオ:04/05/18 04:14 ID:???
今日のブタゴリラ #27
・鉄棒→絶望

トピックス
・ママンはスポーツの天才。
・二宮金次郎像を怪しむコロ助。
・パパの勤務先はエイト物産ではなく○○商事。

今日のブタゴリラ #269
・たけくらべ→筍比べ
・ピーターパン→パン屋
・樋口一葉→樋口日曜
・母をたずねて三千里→ママ〜をたずねて三千里
・隠密→餡蜜

今日のコロ助
・赤毛のアン→逆毛のアン

・勉三はコンビニ評論家。
・コロ助は餡饅より肉饅の方が好き。
・図書館に「オバ9」なる本が・・・
・勉三の避暑地は図書館。
・浅野めぐみはトンガリに気があるらしい。
ところで、この漫画キャラたちのニックネームを「愛称」というよりむしろ「悪口」と感じるの俺だけだろうか・・・・
キテレツとかもし俺が呼ばれたらそいつぶん殴ってたね。
まぁとりあえずsage
17名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/18 17:36 ID:HxEcRZN4
>>14
というか、あのおばさん
ほとんど無意味な存在だったと思う。
18名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/18 18:06 ID:icsdJsvP
小山コロ助好きだったんだけどな…。
どうして杉山になっちゃったんだろうか?
Oh,コブタゴリラ≠ノはさすがにふいた。
>>18名前知らんけど、アラレちゃんの人ですよね?
20名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/18 18:54 ID:oyv6Xf3u
>>16 
 ゴジラ、ジャイアン、カバ夫などいろいろあるがブタゴリラはひどいな。
 あとカバオコゼなんてのもある。
21声の出演:名無しさん:04/05/18 18:58 ID:Qv941wVv
 あずまんがの大阪がいいそうな質問
 「ブタゴリラって、どこまでがブタで、どこまでがゴリラなん?」
キティ烈だの、豚ゴリラだの、トンガリ(包ケーの隠語?)だの酷いな。
23メロン名無しさん:04/05/18 23:12 ID:crvgK88h
 キテレツはとにかく、とんがりは尖と苗字なんだけどね。
 (なんていう苗字だ)
 尖浩二が本名じゃなかったっけ?
24メロン名無しさん:04/05/19 00:14 ID:???
そういや、そんな名前だよな、トンガリ
25トンガリ探知機:04/05/19 04:06 ID:???
今日のブタゴリラ #28
・現金書留→現金書初め
・スケール→スコール
・みよちゃん→マクワ瓜

今日のコロ助
・七五三→質屋さん

トピックス
・キテレツがタキシードを装備。
・みよちゃんの着物(100万円相当?)が派手なズボンに。
・コロ助は1歳。
・コロ助が紋付袴を装備。
・トンガリ、ニンニクの刑に処される。

今日のブタゴリラ #270
・身代わり→見回り
・残暑→残念
・残暑→馬鈴薯
・ジンギスカン→ジンギスの缶詰め
・学んだら→ナマンダラ
・ヒッチハイク→ヒッチバイク

トピックス
・五月&トンガリはハイジ&ペーター。
26ボルボ西郷:04/05/19 12:54 ID:C7hGRP2j
木手 英一 尖浩次 熊田薫
てっきり弁増さんがはげたのかとおもったらそってただけかよ
トリビアでモグラの二大勢力があるってあるね。ほんとだったんだ(´ω`;)
28名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/19 21:18 ID:C+cmqeD+
コロ助ロック(・∀・)イイ!!
29薬用入浴剤 温泉気分:04/05/20 04:32 ID:???
今日のブタゴリラ #29
・証拠→生姜

トピックス
・地底に巨大な山椒魚みたいなのが出現。
・地底に巨大な亀が出現。
・ブタゴリラのカボチャお尻にみよちゃんが萌える。

今日のブタゴリラ #271
・勉三のヅラを拝借したり、勉三にドロップキックかましたりするなど大活躍するも、語録はナシ。

トピックス
・勉三の田舎土産はトウモロコシ。
・熊八は八百八特製の赤フン着用。
・キテレツは怖いので、ウォータースライダーを回避したっぽい。
・熊八、友紀さんに激しく萌える。
30ボルボ西郷:04/05/20 11:29 ID:ajchKZB8
今日のって犬を返しにいっただけだと思うが
やけにたいそうに準備してたな
なぜかプラモ作って寝てたしなあ
31ちびまるちゃん:04/05/21 03:59 ID:???
今日のブタゴリラ #30
・語録はナシ。

トピックス
・ママンがゴリラの真似をする。
・ブタゴリラがゴリラ捜索隊を結成。
・コロ助達は10日間連続動物園通い。

今日のブタゴリラ #271
・タイムマシン→タイムミシン
・男爵→じゃがいも

トピックス
・佐々木センセが木手家に家庭訪問。
・センセの声は、ニンニクと唐辛子でうがいしたような声。
・トンガリがお茶汲み初挑戦するも、茶葉とヒジキを間違える。
・佐々木センセ、ブチギレて帰る。
・スーパーにて、おべんとうフェア実施中。
・コロ助がママンにゴマすって手に入れた小遣いは、ドックフードに化けったっぽい。
・勉三、1年振りのステーキ。前回のステーキはグルメ猫を世話した時だろう。
・航時機が水上仕様に改良。
32ボルボ西郷:04/05/21 11:26 ID:jJCOWG92
夜尿症キター!!!
よく、ジャーまねでなくてあいざき深夜?本人が夜尿症ってわかったな
なんでだ?
33八百八高い物オリンピック:04/05/22 03:10 ID:???
今日のブタゴリラ #31
・恋→鮒(乙姫)

今回の登場キャラ
・乙姫:後に足利義満とケコーン。
・龍宮:乙姫の父。トンガリ親父。
・お玉:乙姫の母。乙姫は母親似。
・トン吉:乙姫の兄。喧嘩弱し。
・おみよ:龍宮御殿の下働き。乙姫と比べるとペンペングサ。

トピックス
・本日の日直は平野大地&山川 海。
・みよちゃんが乙姫役に推薦。
・トンガリの役はナレーション。
・乙姫が初登場。

34安心パンツ ナイトセイバー:04/05/23 03:27 ID:???
今日のブタゴリラ #272
・Welcome→W.C.(トイレ)
・Welcome→増えるガム

トピックス
・トンガリ、みよちゃん、キテレツは育栄塾の模擬テストを受ける。
・トンガリ家のTVはSOMY製。
・勉三の英語力はたいした事なし。
・俳優のあいざき達也登場。所属事務所は春風プロダクション。
・トンガリが小便チビる。
・妙子はあいざき達也のファン。

>>32
唐倶利武者が車の中(マネージャーとあいざき達也の電話の会話)を盗撮したから。
35西崎農協:04/05/24 04:02 ID:???
今日のブタゴリラ #118
・未完成→蜜柑
・リゾートホテル→草履とホテル

今回の登場キャラ
・奇妙斎:奇天烈斎の弟子。
・佳代:奇妙斎の子孫でうめの孫。妙子とは鼻違い。
・うめ:若かりし頃は海女。勉三の母より頑固。
・太郎&次郎:タラコ唇ブラザーズ。

トピックス
・コロ助は蜜柑好き。
・勉三の運転技術が向上。
・勉三の愛車のホイールは☆型。
36ボルボ西郷:04/05/24 12:32 ID:GlvAIWr5
今日は井戸に落ちただけだな
明日はどんなだったかな?
37ボルボ西郷:04/05/24 12:36 ID:GlvAIWr5
275 とんだアップル?みよちゃんの初恋物語 10/30
276 謎のスイカ爆弾!伝説のボウラー熊八? 11/6
277 ついに発見!マツタケいっぱい石器時代 11/13
278 ギネス珍記録!?一日だけのクラス委員 11/20
279 人気バク発!お面になったコロ助ナリ 11/27
280 ゲージツ祭参加?愛の星降るすずらん峠 12/4
281 大安吉日!カボチャカボチャの結婚式 12/11
282 勉三さん受難!学園祭はケツバット? 12/18
38名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/24 16:03 ID:wo6ows8A
♪キャべツ〜はどうした〜♪
39ボルボ西郷:04/05/24 18:34 ID:GlvAIWr5
キャベツ太郎はどうした?
40卍 神隠し凧 卍:04/05/24 20:09 ID:???
今日のブタゴリラ # 32
・不倫→風鈴
・奇天烈斎→エジソンの出来損ない

今回の登場キャラ
・梅岡藤十郎:時代劇1000作に出演経験のある役者。小百合の憧れの人物。

トピックス
・コロ助は嘘と尻餅はつかない。
・ブタゴリラはアヒルのパンツを愛用。
・八百八でカボチャのセール実施中。

今日のブタゴリラ # 274
・神隠し→金隠し

トピックス
・佐々木センセ、家計を助ける為に芋掘りで必死。
・キテレツ達、鍵かけないで外出するなんて無用心だなぁ。
41_:04/05/24 21:10 ID:TRT+CmWd
キテレツ親父は俗にいう勝ち組だろう。
仕事も出来るし、子供に対しても言うべきことはきっちり言うし。
親子の野球大会で道具を使う英一を嗜めるシーンはいい。
なんかキテレツの最初のほうって怖くないか?
月に行ったのになぜか撮影所にいたり、4次元人(?)ってやつらに囲まれたり・・
43名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/25 00:12 ID:0ZIoV+ew
君に興味しんしん♪
44ボルボ西郷:04/05/25 13:20 ID:8PQrE/q0
今日、最初のほうみてないがどんなかんじだった?
きょうはたいしたないようでなかったな
キテレツのママのエロ画像きヴぉんぬ
46名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/25 23:53 ID:1tJh8vwj
だけど聞けずに悶々♪
47のらねこゴロニャン:04/05/26 04:06 ID:???
今日のブタゴリラ # 33
・作家→サッカー選手
・メリークリスマス→メロンクリスマス

トピックス
・ブタゴリラが確変。
・地震に怯えるママンに萌え〜。
・ブタゴリラとトンガリと一緒にダンボール箱に入るみよちゃん。アリエネェ・・
・半ズボンで北極圏に行くなんて自殺行為だな・・キテレツ達。
・ブタゴリラはサンタクロース評論家。

今日のブタゴリラ # 275
・恋→鯉
・恋愛→蓮根
・妻子→サイコ
・不倫→風鈴
・惨め→苛め
・カップル→アップル

今回の登場キャラ
・トモヒデ:佐々木センセの甥。
・礼子:トモヒデの愛人?

トピックス
・ママンは中学生の頃、先生に恋していたらしい。
・みよちゃんが放送開始以来最高のオシャレをする。
・みよちゃん、コロ助を跳ね飛ばす。
48名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/26 13:12 ID:xgfjUcNa
しばらくやってなかったからブタゴリラの親父はへたくそだったのか?
ひょっとしてへたどうしでライバルしてただけ?
49名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/26 13:46 ID:b86llr3g
♪ビタミン ビタミン ビタミン ビタミン ビタミン不足♪
50名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/26 16:28 ID:Olkm1i+C
.┌"" ̄〔二二二〕 ̄""┐
 ┌'"" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄""┐
 |゙        .(○○).       ゙|
 | (1|7|M) l     l [日曜日] |
 |..____________ |
 | | | ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ | | |
 | | |   <・>   <・>   | | | みんなで広げようクソ田舎の輪
 | | |____|____|____| | |
 | ────────────..|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |        ⊂ニニ⊃     .JR  | < よゆうで50ゲット クソ田舎 マジック!
 | _        | ∩ |        ._ |   \_________
 |_o____.⊂ニ⊃_宙____o_|
  l」''豆||豆''H l×ロl H jj''||豆''l」
 ┌─┘_'__三三三三三'___└─┐
  \______________/
      ノ ̄ ̄`ゞ
     ノ二ニ.'ー、`ゞ         ズビーシ
    Y´⌒` r‐-‐-‐/`ヽ、≡=─
    |; ⌒ :; |_,|_,|_,hに丿ヽ ≡=─
    .|: ; : : : .| `~`".`´ ´“⌒⌒)≡= -
    . |; ; ; ; 人  入_ノ´~ ̄ ≡= -
     l ; ;/   // /''  ≡=─
51メロン名無しさん:04/05/26 23:06 ID:h98OBxD2
 長い間、みよちゃんが読んでいた詩が気になっていたが
 今回見て、やっとすっきりした。
 ゲーテの詩だったんだな。あのくだり。
52◇○ 角丸建設 :04/05/27 03:35 ID:???
今日のブタゴリラ # 34
・白菜→百歳
・占い→売らない
・星占い→梅干占い
・血液型→ケツの形がどうのこうの
・水晶玉→でっかいビー玉
・仲人→レコード

今回の登場キャラ
・占い師:まるで塩沢とき。

トピックス
・フジカラー→ピノカラー
・みよちゃんは眼鏡好き。
・八百八は昔・・・ナウい店だった。
・みよちゃんのママンは昔、八百八でバイトしていた。
・みよちゃん、実はピーマンが嫌い。

今日のブタゴリラ # 276
・へそくり→屁理屈

今回の登場キャラ
・ペンキの竜:ヘンなオジさん。

トピックス
・熊八&小百合が放送開始以来最高のオシャレをする。
・トンガリが塾の模擬テストで100点の快挙。
・世間では、ボーリングがちょっとしたブーム。
・コロ助はアメリカンクラッカーで一人遊び。
・熊八は昔、“スイカの熊”の異名を持つ名の知れたボーラーだった。
・ママンが珍しく熊田家に登場。雑巾の洗礼を受ける。
・熊八の必殺技「熊ちゃんキック」は不発。
53名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/27 10:06 ID:dMKmLWCG
一昨日はのアニマックスなんで予告がなかったの?
テレビ静岡
55名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/27 12:05 ID:vxCNUyhZ
今日は何しにいったんだ?ってかんじだな
石器時代に
56○×バス 分郷行:04/05/28 03:12 ID:???
今日のブタゴリラ # 35
・アリバイ→アルバイト
・ミステリー→ヒステリー
・モンタージュ→ポタージュ
・インテリ→インテリア
・レディファースト→レディトースト
・郷土→共同

今回の登場キャラ
・おたね:ブタゴリラの祖母。越後権田原で旅館「だるま屋」を経営。
・ギャル:女子大生4人組。後に再登場。(76話)

トピックス
・小百合は自分の事をギャルだと思い込んでいる。
・みよちゃん、女子大生にヤキモチ。

今日のブタゴリラ # 277
・ナウマン象→ナンマンダブ象

トピックス
・八百八に最高級国産松茸が入荷。一本一万円也!
・みよちゃんが激怒。トンガリがビビる。
・キテレツママンはトンガリのママ〜と一緒にコンサートに出掛ける。
・勉三は化学が苦手。オマケにメカオンチ。
・ブタゴリラ、トンガリに怒りの電気アンマを食らわす。

OPのみよちゃんにハァハァなのは俺だけ?
ヒップフリフリ(;´Д`)ハァハァ
今日のブタゴリラ # 36‐A
・スケートが出来ないのをトンガリに馬鹿にされて泣く。

トピックス
・ブタゴリラとトンガリはアイスホッケーに夢中。
・トンガリはスケートが得意みたいだ。
・みよちゃんのパンツがビショビショになる。

今日のブタゴリラ # 36‐B
・寒中水泳大会で一人張り切る。

トピックス
・ママンが手荒れで苦しむ。
・男子強制参加の寒中水泳大会が開催。女子はお汁粉係。
・小百合はキテレツの事を「キテレツちゃん」と呼ぶ。
・みよちゃんのママンは魚八でお買物。
・キテレツ&トンガリが凄い跳躍力を披露。
59チョンマゲのお邪魔虫ナリ:04/05/30 03:57 ID:???
今日のブタゴリラ # 119
・タイムスリップ→タイムスリッパ
・デュマ→デマ

今回の登場キャラ
・アレクサンドル・デュマ:フランスの文豪。
・ジャポネ:日本からの密航者。
・メイド:フランス版オバタリアン。

トピックス
・トンガリは仏語版の巌窟王を所持。
・トンガリとキテレツが一緒にダンス。
・ブタゴリラとコロ助が一緒にねんね。

今日のブタゴリラ # 278
・ロードワーク→道路ワーク

今回の登場キャラ
・教頭:初登場?鼻毛っぽい髭がトレードマーク。

トピックス
・表野小の修学旅行の行き先は日光。
・コロ助が小便を我慢。どういう構造だ?
・勉三の愛車、いろは坂に敗北。
・木手家の連中は鍵を掛けないで外出するらしい。
・コロ助が6年生におちょくられる。
・潜地球にキテレツ作のSNS(サテライトナビゲーションシステム)が装備。
・コロ助がお料理行進曲を熱唱。
・勉三の愛車は雨漏りするらしい。
        ★★★〜ANIMAX 6月の放送予定〜★★★
【日替りVer.】(月〜金) 10:30〜/16:30〜/翌日6:30〜
05/31(月),06/01(火):第37話 新一年生必見!赤いランドセルの女の子
06/01(火),06/02(水):第38話 王子と結婚!?みよ子姫
06/02(水),06/03(木):第39話 北斗星で北の国へUターン
06/03(木),06/04(金):第40話 コロ助秀才になる!?
06/04(金),06/07(月):第41話 コロ助若さまのいいなずけ
06/07(月),06/08(火):第42話 恐竜からの招待状 南の国へいらっしゃい!
06/08(火),06/09(水):第43話 ブタゴリラのあこがれは年上の女の子?
06/09(水),06/10(木):第44話 ウルトラ迷路でウロウロどっきり!?
06/10(木),06/11(金):第45話 一獲千金 まぼろしの蝶を探せ
06/11(金),06/14(月):第46話 呼べばこたえるヤマビコ野菜
06/14(月),06/15(火):第47話 まかフシギ?乙姫様が鶴の恩返し
06/15(火),06/16(水):第48話 地震のつくり方/思い出ハウスで仲直り
06/16(水),06/17(木):第49話 当選確実!クラス委員は脚光灯で
06/17(木),06/18(金):第50話 ウソ!あのブタゴリラが野菜嫌いに!?
06/18(金),06/21(月):第51話 キンキラ金山見つけた 地底の大冒険
06/21(月),06/22(火):第52話 大人気!5年3組白鳥先生
06/22(火),06/23(水):第53話 恐怖の九官鳥・コロ助が危ない!
06/23(水),06/24(木):第54話 感激鐘で武士の目にも涙ナリ
06/24(木),06/25(金):第55話 キテレツ大ピンチ?パパの発明禁止令!
06/25(金),06/28(月):第56話 撮影快調!ハリウッドのバビロン大宮殿
06/28(月),06/29(火):第57話 大予言!コロ助のあした草紙
06/29(火),06/30(水):第58話 ついに発明!夏休みを3倍にする夢遊鏡
06/30(水),07/01(木):第59話 骨折り損のくたびれ小槌

【週替りVer.】(土) 6:30〜/15:00〜/(日) 11:00〜
06/05(土),06/06(日):第120話 節分○秘情報!どっこい鬼は生きている
06/12(土),06/13(日):第121話 参観日、小鳥がハイクを作ったよ!
06/19(土),06/20(日):第122話 何でモテるの!?勉三さんとブタゴリラ
06/26(土),06/27(日):第123話 ワガハイがチンチン電車だった頃・・・
アンコロモチベエワラタ

娘とタエちゃん萌えた・・・
62餡頃餅兵衛:04/06/01 01:29 ID:???
今日のブタゴリラ # 37
・魔が差す→蚊が刺す
・潔白→決着
・オトリ→踊り
・アイデア→アイドル

今回の登場キャラ
・かおり:小学1年生の幼女。首筋に黒子がある。
・勉強堂主人:かおりの祖父。チョビヒゲ

トピックス
・CANON→CANNOT
・SEIYU→SEIYOU
・ママンの大事なカーディガンが濡れ衣に。
・ママンが濡れ衣を大絶賛。
・ブタゴリラ&コロ助が妹キボンヌ!!
・ブタゴリラの弁当のオカズはしその葉とプチトマト。マズー

今日のブタゴリラ # 279
・能面寒天→能天気
・プラトニックラブ→プランクトンラブ

今回の登場キャラ
・妙子の友人:アンコロモチベエをお気に入り。ブサイク
・六助:通称ロクちゃん。兄貴分は禿。

トピックス
・コロ助が祭りに行く。軍資金は500円。
・勉三がコロ助の真似してパパから小遣いをせびる。
・ブタゴリラがテキ屋でバイト。

不覚にも、ママンの「プ・ラ・ト・ニ・ッ・ク・ラ・ブ♥」に萌えた・・・。
63尖流 稲妻返し:04/06/01 19:05 ID:???
今日のブタゴリラ # 38
・夢は八百八を櫻島大根のように立派にする事。

今回の登場キャラ
・ティホット:ロリコン王子。みよちゃんに萌える。
・シンデレラ:何故かお城で下働き。

トピックス
・みよちゃんの将来の夢は・・・女弁護士。
・みよちゃんの瞳が少女マンガ風に。

今日のブタゴリラ # 280
・誇り→ゴミ、埃
・秋田川龍之助→秋田恐竜之助(コロ助)

トピックス
・トンガリのPNは秋田川龍之助。
・トンガリママァ〜は茶を飲む時、小指を立てる。
・トンガリママァ〜の素顔初公開。
・トンガリママァ〜が尖捜索隊を指揮。
・トンガリ母子が花摘町立病院に緊急入院。
・八百八侍が再登場。


64宝石専門店 亜細亜宝石:04/06/03 02:39 ID:???
今日のブタゴリラ # 39
・株→蕪
・タイムスリップ→タイムスリッパ
・指名手配→名刺手配

今回の登場キャラ
・遠山:宝石強盗犯。サングラス
・近田:宝石強盗犯。青ひげ

トピックス
・北海道まで札幌ラーメンをわざわざ食べに行くトンガリ一家。
・トンガリ親父は航空会社(JAL?)の株を所持。
・勉三、日本中の大学を受験。

今日のブタゴリラ # 281
・お日柄→お茶殻(熊八)
・大役→たこ焼(熊八)
・ちくば→ちくわ
・ブタゴリラ→ブタコレラ(ヨネ)

今回の登場キャラ
・新郎:親父が熊八の友人。

トピックス
・コロ助がピースをする。
・熊八が空巣容疑で事情徴収。
・熊八風鈴ワロタ。
・佐々木センセが熊八に変身。
・新郎とは何の関係のないキテレツ達だが、何故かケコーン式に出席。
65第三十三回高尾祭’94:04/06/04 05:29 ID:???
今日のブタゴリラ # 40
・模擬テスト→模型大会
・名誉毀損→メロン破損

今回の登場キャラ
・田倉:秀才アカデミーの教師で、勉三の高校時代の同級生でもあり先輩でもある。見た目は勉三よりもずっと若い。
・石倉高枝:秀才アカデミーの掃除員。アパートで一人暮し。

トピックス
・トンガリの声が高くなったような気が・・・
・コロ助の視力は3.0。

今日のブタゴリラ # 282
・ミネラルウォーター→稲ラルウォーター(ヨネ)

今回の登場キャラ
・学生:クレープ屋店員。ヨネと激しく対立。

トピックス
・トンガリママァ〜はミネラルウォーターで洗顔。
・ヨネがトンガリママァ〜を酷評。
・ママンはPTAの会合の為に1時間掛けて化粧。
・ボート部O-denから1年
・コスプレ勉三ワロタ。キモー
本放送時には殆んど見てなかったのに
今ごろになってスカパーの放送を見てる
が為に、家族中で「〜ナリ」が流行中。












ヤバイ
67天使の様な笑い声:04/06/07 02:46 ID:???
今日のブタゴリラ # 120
・鬼頭さん→鬼

今回の登場キャラ
・チビ:オニギリ大好きの鬼。ブタゴリラになつく。
・鬼頭:チビの飼い主で特撮映画の仕事をしている。

トピックス
・キテレツが豆撒きを卒業。
・みよちゃん、チビに風呂を覗かれる。
・キテレツ、水曜日は早帰り。
・ブタゴリラ、晩御飯抜きの刑に処される。

今日のブタゴリラ # 283
・破産→八朔
・奇天烈斎→白菜(スズ)

今回の登場キャラ
・トンガリママァ〜の友人:どうやらトンガリママァ〜を尊敬しているらしい。
・藤三郎:百丈島で農業を営む老人。目がεε。
・スズ:藤三郎の母で104歳。福耳。

トピックス
・八百八で冬至のカボチャの大売出し。
・熊八がカボチャを斬るシーンで、北斗の拳の効果音を使用。
・パパの好物はカボチャの煮付け。
・トンガリママァ〜、さりげなく携帯電話を自慢。
・〆は珍しくトンガリママァ〜。
ミヨちゃんの釘バットによるせっかんで、拙者のちょんまげがポキリ。キテレツどうするナリ?
69京野竜子:04/06/08 04:59 ID:???
今日のブタゴリラ # 41

今回の登場キャラ
・みよちゃんの伯父:日本橋在住。浮世絵コレクター。
・三太夫:ギレン・ザビ・・・。
・菊千代:コロ助よりイイ男。

トピックス
・キテレツが女装。
・コロ助は腹の足しにならないものは買わないらしい。

今日のブタゴリラ # 42
・候→灯篭
・権威→けんけん

今回の登場キャラ
・マキ:ストーカー。キテレツママンソクーリ。母は東京に出稼ぎに。

トピックス
・みよちゃんは炊事係。
・ブタゴリラ&コロ助は東京湾で立ション。
・百丈島の人口は1000人未満。
・ブタゴリラが英語を喋る。
70希望の新春:04/06/08 05:41 ID:???
今日のブタゴリラ #
・武田信玄→武田新年
・風林火山→かぜりんひやま
・紀ノ国屋→火の国屋
・キャビア→黒いイクラ
・フォアグラ→グラグラ(コロ助)
・航時機→伴天連の魔法の箱(海賊)

今回の登場キャラ
・文ちゃん:ブタゴリラの宿題を手助け。
・妙:文ちゃんの娘で妙子にソクーリ。
・三吉:勉三ソクーリ。
・海王丸:海賊の頭。みよちゃんに萌える。

トピックス
・今年のトンガリ家のテーマは“日本の良さを見直す事”
・トンガリ家の家宝は、武田信玄公直筆の掛け軸。数百万の値打ちナリ!
・トンガリ家の門松が突然崩壊。
今日のブタゴリラ # 43
・草鞋→蕨

今回の登場キャラ
・ヒトミ:クラス委員の哲夫と恋仲。八百八の常連客らしい。
・マサコ:父親は駅前のレストランを経営。

トピックス
・アクションスターの森川浩二郎がケコーン。奥さんは三つ年上。
・ヒトミとマサコは誕生日が一緒。
・のび太らしき人物が登場。
・駅前のレストランはクリームコロッケが絶品。

今日のブタゴリラ # 285
・豚に真珠→豚に珍獣
・ツーショット→ツー嫉妬

今回の登場キャラ
・木村雄二:八百八のお得意さん。新成人だが成人式を欠席。
・ちえみ:区役所のお姉さん。猫を飼うハメに・・・。

トピックス
・コロ助が“ゴリマン”というマンガ雑誌を読む。
・勉三が成人式を懐かしむ。
・コロ助、辞書を御守りと勘違い。
・勉三が車で街中を暴走。バリケードを破壊。
・コロ助に口止めされたが言っちゃう。コロ助宛てに犬の予防注射の通知が来る。
>>71
のび太らしき人物ってどこに出てた?
見てたのに記憶にない…
>>72
学校の校庭にいる黄色いシャツに青い半ズボンの眼鏡のことかな?
一瞬しか映らないけど、のび太に見えるよ(・∀・)
74青空荘:04/06/10 02:05 ID:???
今日のブタゴリラ # 44
・コンパス→磁石/神隠し→金隠し/四次元→4時限

今回の登場キャラ
・四次元人:シィーシィーシィー

トピックス
・ブタゴリラとコロ助が迷路でズルをしようとする。
・巨大迷路の勝者はトンガリ。2位はキテレツ。
・みよちゃんの両親はケコーン式に出席。

気になってアンブローズ・ビアスでググってみたら、(神隠しは)本当の出来事みたいだな・・・
((((;゚Д゚))) ガクガクブルブル…

今日のブタゴリラ # 286
・家宅侵入→オタク侵入/脅迫→紅白

今回の登場キャラ
・小川さん:刑事生活20年。八百八のお得意さん。
・泥棒:女装が趣味。実は禿。

トピックス
・勉三&コロ助がアンテナ取り付けのアルバイト。
・虫歯に悩む小川さんにメロンなんか持って行くなよ・・・八百八。
・勉三がステーキ弁当でスタミナをつける。
・トンガリママ〜が二重瞼に・・・変わらん。

>>72-73
教室でブタゴリラの噂をしているシーンで登場。初期の頃ののび太ソクーリ。
よく見ると、太目のしずかちゃんも居る。
75天狗平スキー場:04/06/11 03:39 ID:???
今日のブタゴリラ # 45

今回の登場キャラ
・如月博士:蝶博士。パイプがトレードマーク。
・悪党二人組:金色孔雀アゲハを狙う。青髭の方が兄貴。

トピックス
・トンガリがスネ夫の如く10万円の蝶を自慢。
・ブタゴリラがコントロールの良さを披露。
・キテレツ、公害の出ない機械を発明すると誓う。

今日のブタゴリラ # 287
・コンビ→トンビ
・居た→痛い

今回の登場キャラ
・雪乃:遭難救助員。雪女のモデルでもある。

トピックス
・ブタゴリラが怪談にビビって震える。
・妙子が人目を気にせずブタゴリラとイチャつく。
・ママンが雪見酒でほろ酔い。
7672:04/06/11 04:21 ID:???
>>73-74
ありがd
録画しとけばよかったな〜
キテレツとドラえもんを対比して観るのも面白いよね
77八百八隣 海中鮮魚:04/06/12 03:29 ID:???
今日のブタゴリラ # 46
・グルメ→スルメ
・移動販売→自動販売
・パリ→パセリ

今回の登場キャラ
・本山:グルメ評論家。八百八の野菜にイチャモンをつける。愛車は真っ赤なポルシェ。
・本山(父):郊外で農業を営む。

トピックス
・八百屋のエチケットは(家の)裏から入る事。
・本山のペットである三匹の犬の名は「キャビア」「フォアグラ」「トリュフ」
・八百八が移動販売を開始。

今日のブタゴリラ # 288
・スコットランド→遊園地→スットコランド
・バグパイプ→変なラッパ

今回の登場キャラ
・リチャード:勉三の友人でスコットランド出身。勉三の友人だけに変人。
ミシンの腕前はママンより上手。声はべジータ。

トピックス
・一年で一番雨量の多い月は九月である。
・トンガリ、塾の無い日は八時就寝。
・納豆は13回かき混ぜて醤油を入れて食べるのが通。
・ママンのミシンは雑巾専用。
・八百八が日英親善スコットランドバーゲンセールを開催。
・召捕人が久々に登場。
・トンガリママ〜は英文科卒。
78ペットショップ おもての:04/06/12 22:07 ID:???
今日のブタゴリラ # 121
・俳句→手を上げて 横断歩道を 渡ろうよ

今回の登場キャラ
・文鳥:3300円相当の手乗り文鳥。師匠、ぶんぞう、ピーちゃんの三つの名を持つ。
・ヒロユキ:幼稚園児。文鳥の成長を温かく見守る。

トピックス
・コロ助は俳句の良さが解るらしい。
・ブタゴリラが珍しく台所で飯を食う。
・トンガリママ〜は毛皮のコートを着たままコタツに。
・トンガリは鳥が嫌い。
・文鳥のお陰で八百八が大繁盛。
・最初3500円だった“文鳥のお金”が突然3300円に。
・ブタゴリラに俳句の才能が芽生える。
79名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/12 23:03 ID:rZuoKnxD
 121話の俳句と文鳥の話は結構好き。
 特にブタゴリラのこれまで見せなかった一面が窺えるので印象的。
 
 あとふいに思ったこと
 幼稚園同窓会の時のみよちゃんには
 ケツメイシの「涙」を聴いてほしい。
 ブタゴリラのように、あふれた感情は止めずに流した方がきっといい。
>>74
のび太いたね(・∀・)
太目のしずかちゃんは分からなかった(´・ω・`)
81かっ飛ばせ〜 木〜手〜!:04/06/15 03:20 ID:???
今日のブタゴリラ # 47
・「乙姫」の為、出番無し。

今回の登場キャラ
・乙姫:鶴に変身。ブービー。
・おみよ:龍宮御殿をクビにされそうになる。
・きこり夫婦:熊田夫婦の先祖? 商売上手。

トピックス
・今回の話は#31の続きナリ。
・乙姫とキテレツは赤い腰巻で繋がっている。
・室町時代の物と思われる自動織物機が発見される。

今日のブタゴリラ # 289

今回の登場キャラ
・コンチ:キテレツにホームランを打たれる為だけに登場。
・白カラス:まるで乙姫の変身した鶴のよう。知能は低い。

トピックス
・キテレツが生まれて二度目?となるホームランを打つ。
・トンガリ母子が昼間からランニング。
・カラスの記憶力はコロ助以上。
・パパには昔、カラスを苛めていた過去が…。以後三年間もカラスに狙われるハメに。
・コロ助が八百八の用心棒に抜擢。
・コロ助、熊八、小百合が真っ白に。
・コンチがキテレツにリベンジ達成。
82リサイクルショップ 表野堂:04/06/17 00:15 ID:???
今日のブタゴリラ # 48
・度胸→土俵
・ピンチ→パンチ

今回の登場キャラ
・トンガリパパ:階段から落ちる。
・コンチ:キテレツの噂を広める。

トピックス
・トンガリの部屋のTVはNCC製。
・キテレツは地震が苦手。「自信」と聞いただけで飛び上がる。
・みよちゃん家の掃除機が故障。
・小百合が親戚の家へ別居。
・熊八の好物は里芋の煮っころがし&大根の味噌汁。

今日のブタゴリラ # 290
・ヒップ→チップ
・つぶらな→ツブツブ(コロ助)

今回の登場キャラ
・浜中さん:6年生
・みよちゃんの祖母:体型がブタゴリラと同じ。

トピックス
・コロ助がバレンタインデーを勉強。
・みよちゃんがブタゴリラの3サイズを測定。
・木手夫妻がダンスを踊る。
・キテレツが怒りをパソコンにぶつける。
・駅前の洋品店でバーゲンセール実施中。
83西村商店:04/06/17 02:10 ID:???
今日のブタゴリラ # 49
・イメージチェンジ→インターチェンジ(コロ助)

今回の登場キャラ
・瀬川たか子:新たにクラス委員に当選した秀才の眼鏡っ娘。モデルは土井たか子。
・めぐみ:コンチと共に選挙の開票を担当。しずかちゃん風の女子。

トピックス
・クラス委員選挙でキテレツに1票、ブタゴリラに3票、トンガリに2票入る。
・みよちゃんがキテレツをオタク扱い。
・キテレツがごはんを3杯もおかわり。
・コロ助が小遣いを叩いてヘンな服を買う。
・“綺麗なブタゴリラ”登場。
・キテレツが飼育係に当選。鯛の尾頭付きでお祝い。
・みよちゃんが高校生!?にナンパされる。

今日のブタゴリラ # 291
・閑静→寒天

今回の登場キャラ
・奈良太平:ケン玉造りの名人。田園調布ならぬ田円町に住んでいる。界王様。

トピックス
・熊八の少年時代のあだ名は“ケン玉八っちゃん”
・ブタゴリラの隠れた特技はケン玉。
・コロ助は女にモテない・・・。
・静岡にケン玉の有望蕪が居るらしい。
・小百合がケン玉大会を主催。
・予告でママンの入浴姿キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

84名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/17 02:12 ID:T8rZ0XHu
専用ブラウザ使ってる人は、

「今日のブタゴリラ」

って単語をNGワードに設定しよう。
そうすると、糞解説房が表示されなくて、ストレス無くスレが読めます。
だいたい、こんなところにちまちま書くんじゃなくて
自分のHP持って、そこで全話解説みたいな形でやればそれこそ
有益なのに。
86名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/17 14:51 ID:VryFI/Gy
それがいいナリ!
87名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/17 17:17 ID:LFwysHnQ
>>84
そうするとレスが恐ろしく少なくなるナリよ
>>87
元々この板はそんなものだし、ない方がキテレツに関して
大いに語れると思う。

語ってる途中に83みたいなのが出てくると途切れちゃうし。
1週間に3〜4レスでも、色々意見交換できるほうがよっぽどスレとして有益。
よっしゃあああああああああああああああ!!
近所のレンタルビデオショップでキテレツDVD全巻取り扱いし始めたあああああああああああ!!
しかも今ならレンタル100円!

とりあえず妙子が出てくる辺りから借りはじめた
90名無しか何もかも皆懐かしい :04/06/18 00:07 ID:???
HPつくってそこに引きこもってほしいやつほど、あれこれ理由つけて作らないもんだけどな。
>88
大いに語れるネタを提供してから、「今日のブタゴリラ」を叩けよ
>>91
は?過去スレとか見てる?
ネタたくさん振られてるのに、「今日のブタゴリラ」が入ってくるせいで
リセットされてそれ以上続きが語られていないものがたくさん。
というかご本人様ですか?
>92
叩いてもいいから、大いに語れるネタを同時に書きこんでくれ
今日のブタゴリラ(・∀・)イイ!!
自演するな
ブラゴリライラネよ
未来のコロ助ワロタw
97名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/21 09:04 ID:coN6a1yC
キテレツっていつ頃まで放映してましたっけ?エンディング歌ってるの忍者か男闘呼組かと思ったら、TOKIOだった。。
はじめてのチュウはオープニングで安心パパと
エンディングでTOKIOがあったような。

今、TOKIO真裏の番組やってるけどな
99名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/21 21:31 ID:DVEMCj8J
ころすけなり
やったーっ!100ゲットだーっ!
もっとマターリした最終回がよかったな。
最終回は2回に分けてやってもよかったと思う。
あれだと不完全燃焼
ここ最近のテレビ大阪の再放送、フィルム傷んでるのか
音がおかしくなってる…。

まだ本放送終わって10年も経ってないのに、
テープ大事にされてなかったのかな…。
最終回では、キテレツ斎の子供が亡くなったからコロスケが
残ったわけだが、子供がいないなら子孫繁栄しないから、キテレツも生まれないじゃん!
コミック版と最終回を変更したことで、この矛盾が生じてるんだけど
誰か矛盾を解消できる説明(自分の考え・予想でいいんで)できないかな?

キテレツは、どの話もあんまり矛盾が無く、矛盾を感じそうなときも伏線を引いておいて
ちゃんと最後につじつまがあってるところが、しっかり作られてて好きなのに最終回はどうも・・・

あと、コロスケは江戸時代に残ってもロボットだから死なないわけだが
キテレツの時代まで生きておくことも可能だよね?てことは、最終回でコロスケを置いていって
悲しみにくれながら現代に戻ってきたら、なんとコロスケがいた!って感じでも面白かったかも。
長文スマン。
養子を取るとか、親戚に子供がいたとかかな。
>>104
最終回では奇天烈斎の付き人みたいのが神通鏡無しにコロ助の図面を見てたという矛盾もあったしね。
最終回、前々から用意されていたという話なのにどうも作りが甘いな
みよちゃん小学生なのにピアノ上手すぎ

今日のブタゴリラマダァ??(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン
>>107
はいはい、自作自演しない。
109名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/23 19:08 ID:FRqcDM5B
 >102
 確かにあの最終回じゃ半年か2年続いたくらいの作品の締め方だな。
 最後は前後編か三回か四回ぐらいの長い話をしても良かったかもしれない。

 個人的には、キテレツ大百科は、キテレツ自身の手で破棄してほしかった。
 自分自身の発明に目覚めることと、行き過ぎた科学がもたらす災厄を封印する
 とかいう感じでね。
 もし最終回を考えるのなら、ベタだけどキテレツ斎最後の発明を巡る戦いというのも
 いいかもしれない。そして全編通して一度も舞台になっていない宇宙空間を舞台に
 大長編ドラえもんばりの冒険活劇を展開してほしいところだった。
 (宇宙空間は未遂だけど、行きかけたことはあったので)
 この場合、最後の発明は約束どおり破壊兵器になるけど。
 (バ○ルの塔とか、巷説百物語に出ていた奴とか・・)
110名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/25 08:47 ID:MTIXMleV
>>109
江戸時代の人VS消防で宇宙バトルは見たくなかったような。
むしろキテレツはぬるいからキテレツだと言ってみるテスト
ttp://www4.vc-net.ne.jp/%7Ecal/radio/index.html

あんしんパパのネットラジオ
>>111
あの声でDJやってんだなw
ブタゴリラの人こない( ´・ω・)
絵本読んでるコロ助(*´д`*)ハァハァ
右手で鉛筆持って、左手で箸を持てるなんてコロ助(・∀・)チゴイネ!
116名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/29 18:16 ID:UkXnsQyH
今日は弁増さんのバイト仲間の自作自演でおわりかよって思ったら
ほんとに木の精がいたってわけかよw
コロ助とドラえもんがどこかで売ってないかな?w
今日のトンガリマダァ??
>>117
いらないから、期待するな
119名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/01 13:49 ID:FmKHqPKx
湯旧マンセーなだけの話だったなw
120名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/02 14:59 ID:TWZHvOge
今日は忍者コロ助が大活躍だったなw
つーか
キレテツの発明で一番意味わかんねーのが
天狗の抜け穴だよな
しかも中にカコイイ天狗封印されてるしw
ブタゴリラの名言張ってる人はもう来ないの?ヽ(`Д´)ノウワァァァン
来てるじゃん・・・
124名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/05 13:13 ID:HgZVfokx
今日は猿が泥棒してた話か
ブタゴリラが缶ジュースをたくさん買ってたけど誰の金だ?
明日のって怖そうだな
がくがくぶるぶる
125ちんぽ侍 ◆m/4IChinpo :04/07/05 15:58 ID:???
おれは未だにからくり人形を盗んだ女子大生を
キテレツたちが証拠隠滅の手伝いをしたことに納得が行かない。
サザエさんでも散々言われてるけど、雪室って道徳に対する描き方甘くない?
>>104
今ごろのレスでスマソ

ソレイイ!
百十数年の時間を超えるあなたの発想はまさにハードSFだ(マジ)
127名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/06 11:36 ID:0xwqQZrM
今日は怖かったな
あの世だが
128名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/06 20:34 ID:EzLEFbmd
>>125
なんてサブタイトルの話?
129名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/06 23:25 ID:ttDEdYMp
 >125
 あれくらいは大目に見れるけどね。
 にしても、雪室作品にはひとつの法則があるように思える。
 それは必ずキャラの一人にデリカシーの無い奴がいることだな。
 (キテレツならブタゴリラ・コロ助。サザエさんならサザエ・タラオがそれ)
130名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/06 23:29 ID:ttDEdYMp
 まあタラオとコロ助はお子様だから仕方ないか・・・
 あとブタゴリラというより熊田家といった方がいいかも
 まだ熊田家はひょうきんさもあって憎めないが
 小姑丸出しのサザエに対しては
 どうしても憎めないという感情は抱けない。
131ちんぽ侍 ◆m/4IChinpo :04/07/07 00:35 ID:???
雪室でも、教訓臭くしなければまあ面白いんだけど
青島利幸がいつの間にか居なくなって
山田隆司の登板が激減してしまったのはなあ。
これは私見だけど、初期に「つまらないなあ」と思ったエピソードの
クレジットを見たら大抵雪室だったし
初期に面白かったのはだいたい山田なんだよな。乙姫の話とか。
132名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/07 01:22 ID:wycpTln+
今日のブタゴリラマダァ??(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン
劇画風の西郷隆盛、夏目漱石、福沢諭吉&幼少時代のトンガリのママにワラタ。
134名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/07 12:13 ID:f0x2xG15
くるみたんにもだえええええ
でもあとの二つの手紙はけっきょくどうなったんだ?
135静岡組:04/07/07 20:35 ID:DgA++3Gr
169でおわってもうた、、、。
今度も再開あるのか?

ハンターXハンターってなんじゃ?
テレビ大阪も16日で終了みたい。
同枠の幽遊白書は19日で最終回。
夏休み期間はハンターxハンター(2話連続)
137名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/08 11:00 ID:9OI6S+mL
テレビ大阪は先週の土曜日(7/3)にもキテレツ放送してました。
10日と17日の土曜日放送後は月〜金はH×Hに
枠を譲って毎週土曜日朝七時〜七時半のみの放送になるらしいです。
夏休みが終わるまでは確実にこの体制になると思う。

テレビ大阪のキテレツは残りあとわずかなので
優先的に放送して欲しいと思った。
138名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/08 16:34 ID:rmNUxdAw
なんで土曜だけなんじゃい
今日は美代ちゃんの前でSMしてたな
べんぞうさんがw
139名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/08 18:46 ID:rrXGqSMH
 まあここまできたら週1回のペースでも十分いけると思う。
 ただ今日見た予告編、なんか動画がすごくひどかった。
ブタゴリラが喋れる英語って、確か
「俺は○○とマスクメロンしか喋れない」って言ってた記憶があるんですが、なんだかわかりますか?

乗れる雲で東京タワーに引っかかる話だったとおもいます。かなり初期
>>140
今日のブタゴリラさんに聞けば分かると思うにょ(・∀・)
そういえばANIMAXも去年、(日替り放送を)8月いっぱいで打ち切ったんだよな。
今年は大丈夫なのだろうか・・・。
今朝、テレビ大阪のキテレツ観た人いますか?
絵がいつもと激しく違って違和感があった。あんなのキテレツじゃない!
144名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/09 10:01 ID:oEehDL7l
>143
 予告編見た時から違和感を覚えていた。
 絵がひどいね。もしかして結構前に使ったものか?
 もしくは手抜きか・・・?
>>140
トマトじゃなかった?
146ちんぽ侍 ◆m/4IChinpo :04/07/09 15:34 ID:???
>>143
タイトル教えて。
147名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/09 19:51 ID:nJ9t8LRL
>>143-144
EDをじっくり見たところ、作画監督は「進藤満尾」って人でした。
他の作画の方も見たことない方々ばかりで、いつもの倍は作画さんの名前が載っていましたね。
話の内容ははまあまあおもしろかったと思うけど、やっぱり作画が悪くちゃ話にならない。

>>146
第308回「豊年マンサク!山田の中のコロ助カカシ」
148ちんぽ侍 ◆m/4IChinpo :04/07/09 20:22 ID:???
>>147
ありがとう。アニマグソじゃ帯が追い付いたとしてもまだまだ先だな…
今日、キテレツのビデオ借りてきたんだけど
初期の勉三さんってなまってないし何かおかしい。
150143:04/07/09 20:55 ID:???
やっぱり違ってたか。ブタゴリラは変に丸いし、トンガリも顔と目のバランス悪いし。
ほんまに、話はおもろかったのに、絵が変なせいで30分気分が萎えっぱなし。ED曲でやっと元に戻ったって感じ。
明日の放送はまともである事を望む。
151名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/09 22:24 ID:QacfInU+
記憶喪失でつか コロ助
キテレツママがコロちゃん可愛いからっていってたな
ハアハア
アニマックス入ってないし、再放送もない、DVD買う金すらない。
ビデオで見るしか方法がない。
でもよりぬきのって話とびすぎだね、後最終回が入ってないってどういう事?
153名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/10 04:11 ID:a2hQOgj3
まだまだあるメニュ〜
毛むくじゃらコロ助で大爆笑。電話取りに行くのに転がってたなw
155名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/10 10:40 ID:r1hnEw86
転がることができることに目からうろこが落ちたw
>>152
運がよければDVD全巻レンタルしてる店を見つけられるかも。
少なくともうちの近所にはキテレツDVD全巻レンタルしてるところがある。
しかも最近までレンタル料金が100円だった。
157名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/10 18:11 ID:8VPm8UyP
>>154-155
まるでマリモみたいでしたねw
自分はキテレツにヒゲが生えだした場面で大爆笑してしまいました。

月曜にはいよいよ妙子がアメリカへ…
ところで、五月と妙子って次回が初対面ですか?
158ちんぽ侍 ◆m/4IChinpo :04/07/10 20:28 ID:???
アニマクソ、コロ助とブタがDQNなのは毎度のことなのでさておき
躾できないバカ飼い主ババアにイライラ。バカイヌに服着せるし。
しかしブタに言われるがままに発明を請け負うキテレツもどうか。
>>158
あの犬が逃げた時にババァが「いつもの事よ〜」とか言ってたけど、飼い主として失格だよな
犬を放し飼いにすると迷惑掛かるんだよこの糞ババァが!
160_:04/07/10 21:26 ID:M9JCUmUA
キテレツは視聴率といった理由ではなく、広告代理店とのトラブルで打ち切られた
からなあ。藤子アニメではこの作品は上手くアレンジできたと思うなあ。
オリジナルキャラの出し方も違和感がないし。
>>160
視聴率が良くても、打ち切りの憂き目に遭ったアニメは結構ありますね。
キテレツの場合はキャラクタグッズとかの商品が全然無かったから
視聴率的には成功でも、商業ベースで考えると失敗なのでしょうか・・・。
番組晩期のTOKIOとのタイアップは、話題性確保の為?
だとしたら、後番のこち亀の方がもっと酷い・・なにせ8年でEDが15回も
変更されてますから。
とにかく、10年後を目処にリメイクして欲しいな・・・。


リメイク(・∀・)イイ!!
163ちんぽ侍 ◆m/4IChinpo :04/07/11 18:22 ID:???
いやもうテレビはいいから映画1本作ってパッと盛り上げて
スッキリ真の最終回にして欲しい。
164静岡組:04/07/11 18:49 ID:2DwD0QpT
サントラCD出してくりょ!!
165名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:09 ID:F0fXXh7W
すいみん、すいみん、すいみんぶそく〜 
というような歌があったような気がしますが、
詳細をご存知の方、教えてくだされ。
CDもあるのかしら。
>>165
今年の1月にコロムビア・レコウドから、11年半振りにキテレツのアルバムが
発売されましたよ。主題歌は網羅しているはず。CD屋さんの店頭にまだ有ると
思うから探してみるのはいかが?
167ちんぽ侍 ◆m/4IChinpo :04/07/11 19:44 ID:???
>>165
検索すれば簡単に判るだろうが
とっとと回線切って首吊って注文して楽しみに待って届いたら即座にノリノリで聴け。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00012T32S/
168_:04/07/11 20:22 ID:Wg9hva5P
キテレツはドラえもんのように時代遅れにはならないと思う。
キャストはまだ健在ですから、当時のキャストでもう一回やってほしい。
どの声優もキャラクターに合っていたから。
169名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/11 22:04 ID:5grs0iCF
五月と妙子では
五月のほうがハアハアかな?
170名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/12 02:15 ID:EXi51MAj
>>167
先に回線を切ってしまったら、注文できないのだが。
171ちんぽ侍 ◆m/4IChinpo :04/07/12 02:51 ID:???
>>170
回線切って首吊る用パソコンと注文用パソコンを準備!これで万事OK!

>>169
コロ助が妙子に変身して風呂に入るエピソードのコロ助が最もハアハアだ!
172名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/12 13:04 ID:nXcMRVeQ
>>169
コロ助が妙子に変身して風呂に入るエピソードのコロ助が最もハアハアだ!


え?そんな話をやってたのか?
たえことさつきとみよこのスリーショット ハアハア
ジャイアン対ブタゴリラ
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1089617518/
174ちんぽ侍 ◆m/4IChinpo :04/07/12 22:57 ID:???
>>172
帯が今のままのペースで放送されると11月頃放送だな。
148話「ビックリ仰天!スカートをはいたコロ助」
175ちんぽ侍 ◆m/4IChinpo :04/07/12 23:38 ID:???
>>174
あ、アニマグソの話ね。
終わってからまだ10年経ってないのか
1996っていうと小学生のときか・・・・
みよちゃんって、パンチラはあったけど、
某しずかちゃんみたいに乳首やタテスジを見せる事はなかったね。

下ネタでスマソ
しょっちゅう航時機が定員オーバーで故障するけど
キテレツ以外のメンバーを如意光で小さくして
バスケットにでもいれて連れて行けばいいのにと今日思った。
どうせタダで連れてって貰おうという連中なんだから
それぐらいの扱いでも構わないだろう。
179名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/13 14:01 ID:MykP4r62
今日は拮抗縛り線にのってたな
五月タンはいつみてもええのお
180名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/13 18:04 ID:9trjEZev
今日の放送(テレビ大阪)ですが、五月の瞳がなんかいつもと違ってませんでした?
見てて違和感がありました…
そうかな?
俺は珍しくトンガリがママーを老けすぎと批判したのが違和感だった。
182名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/14 12:03 ID:yz6OyJJL
運動会イラネ
183名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/15 13:05 ID:Qr+p0HYw
修学旅行が東京から日光市?かよ
東京では小学校の修学旅行が日光って普通ですが、なにか?
そうなんや。俺も近いとオモタが。関西の小学生が広島に行くようなもんか。
「今日のブタゴリラ」が無くてもレスつくんだな。
ちとうれしい
187名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/16 13:38 ID:22MuBcAP
本物の雪男ってオチだったとはなあ。
てっきりあのひげ警備員が着ぐるみを着て雪男伝説をつくって
なにかするってオチだと思ってたんだがなあ。
勉三さん、バイトの時間以外もずっと警備員の制服着続けてたな。単純なのか?面倒くさがりやなのか。
あの警備員、警備員の収入だけでヒマラヤ行くなんてすごいわ。
189ちんぽ侍 ◆m/4IChinpo :04/07/16 16:34 ID:???
そもそも勉三さんは春秋冬は学ラン、夏は開襟シャツばっかしだから
たまにバイトの制服着たままでも本人にとっては普段よりオサレのつもり。
190名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/16 22:17 ID:22MuBcAP
大学生なのに学蘭
191名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/17 10:04 ID:u9ng7qW5
見逃した
土曜もやってたとjは
192名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/17 10:37 ID:3p8fWwkI
終わると知ってこれほどおどろいたアニメはなかった。
再放送って東京ではやってないのかな?
>>191
今から始まるよ
194ちんぽ侍 ◆m/4IChinpo :04/07/17 19:39 ID:???
今日はちょっと面白かったな。
中心人物のはずの熊八&小百合が出番ほとんどなくて
ブタゴが主人公になってるのがいい。

しかし熊八&小百合、ゴム無しに覚えがあったんだな…
195192:04/07/17 21:07 ID:???
>>193
ありがとう
バイトで見れなかったけど今度からチェックするよ
196名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/18 20:43 ID:YedtpGnw
某所から発掘しました。
知ってる人は知ってるサイトでしょう。

http://members.jcom.home.ne.jp/acid-yellow/kiteretu/kiteretu_irasuto1.html

どの絵も素晴らしいね、うん。

ついでにおまけも。
http://members.jcom.home.ne.jp/acid-yellow/kiteretu/miyoko_parman.gif
197名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/19 04:40 ID:wQRjzMQ1
キテレツのファミコンゲームをやった奴はいないのか?
コロ助とみよちゃんを撲殺したくなるや うっ・・・・!
鬼の子供の話、芸術家っぽいアヤシイおっさんが「うちで飼っていたんだ」と言った時
ヤバい話かと思って焦ったが、鬼っ子の正体はおサルだった。
キテレツは危ない方面の勘違いを引きに使う話が多くて面白い。
ブタゴリラの自殺・心中話。ユキさん、みよちゃんのお兄さんと浮気疑惑とか(あれは結局晴れてないし)
>>197
もちろんやった。
逆さになれるのに気づかずにいつまでも同じ面にいたこともあったっけ・・・
最終面は簡単すぎた
200名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/22 00:15 ID:J5IHIuNL
 >198
 その芸術家っぽいおっさんが彫物師だったら、ある意味ヤバかったな
 背中に彫った彫り物の責任とって・・って話が違うな。

 キテレツの勘違いネタは、この作品を長期化させたひとつのお約束だから
 ある種のサスペンス要素を取り入れた作り方はよかったと思う。
201名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/22 16:09 ID:06G5dxmc
ブタゴリラの中の人コナイ━━━━━━━━('・c_・` )━━━━━━━━!
【キテレツ】 キテレツ大百科 【キテレツ】
http://makimo.to/2ch/comic_ranime/1010/1010851817.html
203静岡組:04/07/26 20:20 ID:6Q/tfU6Q
ハンターなんとかって何回で終わるの?
小ネタ
すいみん不足はアニメ主題歌版とCHICKSオリジナル版では
歌詞が少し変えてある
今日近所のTSUTAYAが新装開店したんだけど見に行ったら
キテレツのDVD全巻置いてあったよ。
今日の再放送のみよちゃんに(´Д`*)ハァハァ@テレビ大阪
昨日は一回限りだったんだね…@animax
208_:04/08/04 21:40 ID:kotNJLXm
キテレツは担任の先生もプライベートの部分を描いていたね。
ドラえもんののび太の先生は名前さえないし、あまり私生活も描かれ
なかったね。(アニメオリジナルで先生のプライベートは描かれていたが)
   頭降(ずこう)

かつて中華を二分した思想家 亞 日功(あ びこう) と不 治許(ふ じもと)はもとはと言えば
互いに支え合い故国 福建は那加納(ながの)から身支度一つで上洛した貧乏書生であった。
仲たがいし二人が袂を分かつ前亞日功は著作「伯途利訓」(はっとりくん)において言明した
「頭高くならず常に礼して降ろすべし」是略して「頭降」と成る教えを説き、不治許もその著作
「羽吾漫」(ぱあまん)においてそれをさらに昇華させた。
現代においてお寒いギャグで一同をしらけさせるぐらいならみなで一斉に足を滑らせるリアクションで
ズコーとやるのも互いを鑑み互いをかばい合う心を愛した亞日功と不治許の教えに通ずる
連綿とした歴史の積み重ねなのである。

民明書房刊 「今ならセル画も付いてくる不治跨不治御覧奴(ふじこふじおらんど)」
キャラに普通に好感持てるのがいいな
あとコロ助かわええ
キテレツとの友情話は毎回ホロリとしちまう
>>208
のび太の先生は独身でボロアパート住まいという事は原作でも判明してる。
でいつの間にかマイホームを買っている。
ドラえもんのアニメは面白くなかったけど、
これは何故かすごく好きだった。
癒し系というのか…。
OPやEDもセンスあって好きだったー。
213名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/14 18:31 ID:bCRsv7Wy
>>212
まぁ、アニメ版は確かに面白い。Fテイストは微塵も無いが。
ネオUの雪室氏のインタビューではキテレツは原作のストックが少ないから
一年で終了させる予定だったらしいけど。
214名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/15 04:58 ID:SXxpedgu
大学生活板でキテレツがブレイク!
狸ロボットをぬいた!
大学生なら キテレツ大百科>ドラえもん だよな
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/1092037520/l50
>>214
このスレより熱いな
216ちんぽ侍 ◆m/4IChinpo :04/08/15 20:05 ID:???
あんまり熱く語るようなアニメでもない気がする。
ところでキテレツ作監末吉裕一郎の『マインド・ゲーム』
あんまり人入ってない感じなんでよろしく。
ttp://www.mindgame.jp
いや、このスレよりは断然カキコ量が多いと思って。
218名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/17 06:32 ID:wh8SgBlU
キテレツがみよちゃんの胸にタッチしてしまう話は第何話でしたっけ?
>>218
な、なんだってー(AAry
220名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/18 16:43 ID:M3YZ76f/
ミニクーパーに6人?
定員オーバーちゃうかw
221名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/19 00:35 ID:spXoKJmK
>>220
それについてブタゴリラが指摘した回もあったな。

子供は3人で大人2人分と計算される=子供5で大人3.3人分
つまり、大人1人と子供5人は、5人乗りの車には乗れる。(子供あと+1人乗せる事も可能)


・・・ただ、クーパーが5人乗りなのか疑問
勉三さんは、自分の車を5人乗りと言っているが
(ちなみに、DVD8巻「こわいの飛んでけ!!三半鏡でバッチリ」)
調べてて思ったんだが、勉三さんはまだ浪人生なのに免許とって車買ったのね。
222名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/19 06:37 ID:wRIEefRP
ミニクーパーは定員4名w
223名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/19 11:53 ID:y2y+/IsI
ころすけハアハア
224名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/19 20:15 ID:5/QvOH6f
ぼくんちの冷蔵庫はドイツ製
225名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/21 19:33 ID:67QC1WaC
天狗の話はあんまキテレツらしくなかったな。
発明品沢山出てきたし、変化球みたいで面白かったけど。
226名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/23 13:24 ID:V+xVy5xQ
キテレツのフィルムって「EASTMAN」だったのですね。
何故か初期EDではフィルムについても触れられている。
でも、16mmか35mmかについては不明。
NHKのアニメは90年代以降はHD化を見据えて全て35mmだと聞いたが、
民放、しかもぎゃろっぷだと・・・誰かアニメのフィルムについて
詳しい方いませんか?



テレビ大阪での再放送は、9月25日の放送で(本当の)最終回。
途中何度も中断しながらも、3年かかって全話再放送してくれた事は、ちょっと嬉しかったり。
>>227
3年も放送してたのか、かなりビクーリ
229名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/25 22:21 ID:l8EFNoTq
キテレツがみよちゃんの胸にタッチしてしまう話は第何話でしたっけ?
誰も知りませんか?
230名無しか・・・何もかも懐かしい:04/08/26 08:05 ID:SKtXkTdw
キテレツの時間枠ってそこでアニメをやりたい所としては不人気だったのかな。
キテレツも最後はD通とのトラブルで打ち切っても、中々後が決まらず、決まっ
て放送したのが6月だったもんなあ。
【キテレツ大百科】(きてれつだいひゃっか)
 1988年3月27日〜1996年6月9日 全332回(但し、1話が未制作)
 JOCX系列 日曜日 19:00〜19:30 25分×1話。(初期は10.5分×2話)
 藤本弘氏が1974年4月から1977年7月迄月刊児童誌「こどもの光」に掲載
 した同名の作品を「一応の原作」とする、ガジェット系コメディ。
 江戸時代末期の天才的発明家「奇天烈斎」の遺した「奇天烈大百科」
 を基に、発明好きの小学生「木手 英一」が 奇想天外な機器の数々で破天荒な行動を起こす作品。
 動画の制作はスタジオぎゃろっぷ。
 この作品は、原作自体の ストックが非常に少ない(計39話)為、2年目からは
 殆んどの回が脚本家・雪室俊一氏に拠るオリジナル作品であり、一部のFヲタからは、
 「藤本氏のテイストを微塵も感じられぬ、異端中の異端だ!」と非難される。
 しかしながら、雪室氏曰く、「ドラえもんと設定が類似している以上、
 何らかの「違い」を出さなければならなかった。」と、言うように
 似た設定が多い藤本作品全般の中では良い意味での「異端作」と言えるだろう。
 サブキャラが個性豊かで強烈なのも特徴の一つである。  
 この作品ハ高視聴率(15〜20%超)を確保していたが、 打ち切り同然で終了する。
 旭通信社とスタジオギャロップ間の金銭トラブルが原因とする声もある

アニサロンからの転載。此で良かったっけ?
232名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/28 07:59 ID:vkI6++5h
また見逃した_| ̄|○
これで2週連続・・・
233名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/30 19:32 ID:s9b9nriX
>>231
原作は全40話。
234名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/31 00:44 ID:qsrm2l+v
>>227
今番組表を調べてみたら、9月3日で「ハンター×ハンター」終了。
次の週からは「烈火の炎」と「キャプテン」だそうです。
このまま土曜放送が続くと…最終回は11月6日頃かもしれないですね。
            TV大阪、9月の予定
9/04(土)#322:たたり? ひな人形がコロ助を襲う!
9/08(水)#323:トンガリ失踪! 恋に破れてサメのエサ?
9/09(木)#324:人生一度の晴れ舞台? 熊田薫送辞を読む
9/10(金)#325:ブタゴリラ学説! 蜃気楼は貝から出る?
9/11(土)#326:子供の天国! 遊び場いっぱいの町
9/13(月)#327:スクープ!名犬ベン 日本で一番有名な犬
9/14(火)#328:神出鬼没のいたずらっ子 正体はコロ助?
9/15(水)#329:五月の恐怖!  のろわれた鯉のぼり
9/18(土)#330:男のメロン? 父ちゃん一番乗り病!
9/25(土)#331:愛のフィナーレ! さよならコロ助大百科(終)

9月8日〜9月15日までの平日は「昼のアニメ劇場」枠(15:00〜15:30)で放送。
236名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/31 14:20 ID:qsrm2l+v
>>235
ああ!
そうだ、昼の枠があったんだよな…完璧に忘れてた。
最近その枠じゃなんか魔法少女モノが続いてたから、
キテレツはてっきりその枠には入らないんじゃないかと思ってて。

いやー、よかったよかった。
237名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/31 17:25 ID:qsrm2l+v
また1話から放送しなおしたりして…テレビ大阪の再放送。
初期〜中期にかけては未見の話が多いから、個人的には見たい。
>>238
乙!
>>238
なかなかの仕事ぶりと言いたい!乙!
241名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/03 07:26 ID:lpd9ukeM
ブタゴリラって声が変わった頃から急に小さくなった気がするんですけど気のせいでしょうか?
>>242
なんじゃそりゃw
でも、いいもの見させてもらったよ。サンキュ。
244ちんぽ侍 ◆m/4IChinpo :04/09/05 16:43 ID:???
みんなでキテレツが跳び箱を跳べるようにしようって
えらい晒しageだな。跳べなくてもいいじゃん。
ドラの新EDはキテレツのノリだな…
ドラには似合わないんだよぅ。
 ●
 ‖
(゚_・゚)コロ助でけたナリ
カワイイ…
248誕生日オメ:04/09/08 19:58 ID:2vWn3mbJ
明日の予告、また絵が変だった。
作画担当者変えるな!
250名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/10 20:22:40 ID:e8Zi83zw
>>249
明日は326話「子供の天国!遊び場いっぱいの町」だな。
自分は都合でビデオに録っていて、予告もちゃんと見た。
でもなんだか以前見たことがあるような絵だな、と思い
http://members.at.infoseek.co.jp/animelist/ad/Ktrt.htm
ここで調べてみると……

やっぱりのカンは当たっていた。
例の「進藤満尾」だったよ。
どうして他のアニメ(Dr.スランプ アラレちゃん、ちびまる子ちゃん<第1期>など)の
作画は普通にできるのに、キテレツになると狂うんだろうな。

というか、今日の作画監督は村木さんだった割にはいつもと絵が違う。
キテレツって終盤になってくればなってくるほど絵が雑になってくるって
どっかで聞いたことがあるけど(デマかもしれないが)。

しかし進藤さんの場合は、ブタゴリラがいつもより可愛くなってるような気が…
個人的には好きかも。
でもほかのキャラはまるで作画がなっちゃいないけどな。
トンガリの本名って何?ママから名前呼ばれてるシーン見たことない
253名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/11 21:25:03 ID:L5cdRVXM
>>252
尖 浩二【とんがり こうじ】。
最初期、ママーは「浩二ちゃん」って呼んでるらしい。
いつの間にか「ぼくちゃん」に変更されたけど。

英一、浩二、勉三。
みごとに続いてるw
254名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/11 21:51:17 ID:L5cdRVXM
ところで、ブタゴリラはいったい八百八何代目なんだ。
2代目?3代目?それとも14(多分)代目?

一番有力な説はたぶん3代目なんだろうが(いちばん発言数多いっぽい)、
ごくまれに2代目っていう説が出てきたり(223話や325(4?)話など)。
さらには江戸時代から続く八百屋だっていう説が出てきて、
自分は八百八の十何代目だって言ったり(100話)。

どうしてキテレツってこんな風に一部分設定が曖昧なのだろうか。
五月もブタゴリラのことを「熊田くん」と呼んだり「ブタゴリラ」と呼んだり。
そして、EDのキャストが表示されるときも。
みよちゃんの写植は最初「みよこ」だったのが、
フェルト時代に「みよ子」と「みよこ」がごっちゃになってきて、
最終的にメリーで完璧に「みよ子」になってしまった。

はっきりしてほしいなぁ、こういうのは。
今知ったんだがスペシャル版のトンガリの声ってウルトラマンレオ(真夏竜吾)だったんだ。
今年一番びっくりした出来事かもしんない。
ブタゴリラの人(゚∀゚≡゚∀゚)ドコー?
257名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/12 22:41:45 ID:b2b/uLBZ
ブタゴリラは龍田直樹に変わってから急に元気の無い老けた低い声に変わったな。
コロ助も声量が大分減った。

みよちゃんはあまり変わった気しなかったが。
258名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/13 00:45:14 ID:e39UJlW7
>>257
わかるわかる。
自分はブタゴリラよりもコロ助のキャスト変更に驚いたかも。
やっぱりコロ助といえば初代ミンキーモモだろ。

みよちゃんは微妙に変わった。
どこが変わったか…という説明は非常に難しい。
でも初代みよこと2代目みよ子の声を聴き比べてみると
ふたりの声が少し違うことがはっきりする。




自分は初期の微妙におとなしい雰囲気のあるみよちゃんが好きだった。
中後期にかけては気の強い面がすごく目立ったからあまり好きじゃない。
ただの憎たらしい娘と思うほかなかった、特に後期の彼女は。
ブタゴリラも一時期みよちゃんをお嫁さんにしたいと思っていたようだが(ex:第34話)、
最後期になると、みよちゃんがなんか忘れたけどブタゴリラに忠告したときに
ブタゴリラは嫌味っぽく「じゃ、みよちゃんひとりで行けば?(第308話)」。
…完璧に初期や中期と性格違うだろ、オイっ!!

なんか後期になってくるにつれ、みんながだんだん少し憎たらしい性格になっていくような気がする。
おっと、これはあくまで個人的な意見なのでよろしく。
259名無しさん:04/09/13 00:59:19 ID:g+ZIYi4K
ぎゃろっぷのこの時間の番組の収入はあまりいいものじゃなかったのだね。
それで、終盤は声優が何人か降板されたんだね。この状況は今のこち亀で
も変わらないね。
260静岡組:04/09/13 11:07:33 ID:YkJ59rgj
ハンターはいつ終わるんじゃー?


終わったからといってもキテレツ復活するとは限らんが。
テレビ大阪で15:00からキテレツが始まるよ。見なければ。
テレビ大阪はいよいよあと2回で最終回。
今週は一回も見られなかった_| ̄|○
今日は放送なし。
フィギュア当たった?
266テレビ大阪:04/09/18 09:34:54 ID:0IoD9qm/
次回が最終回ですよ。
ブタゴリラとかコロ助の中の人が変わってたの今まで知らなかった_| ̄|○
奇天烈の世界にも、遂に携帯電話が登場したかと思いきや・・・
次回で最終回か・・・。
次回予告が泣けた・゜・(ノД`)・゜・
269名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/18 21:37:37 ID:NyQG+YOj
最終回って、泣ける話だった?
俺、放送当時なぜか最終回見逃しちゃったんだよな〜。
10年越しで観れると思うと感無量なり。

>>269
最終回は泣ける話らしいよ。兄弟から聞いた話によると。
271newちんぽ侍 ◆DXpCChInPo :04/09/18 22:26:14 ID:???
>>257
杉山コロ助は「武士」って言うとき
"ブ"がものすごく唇が震えてて気になる。
>>267
工エエェェ(;゚Д゚)ェ(;゚Д)ェ( ;゚)ェ(  )ェ(`  )ェ(Д` )ェ(*´Д`)ェェエエ工
273名無しさん:04/09/18 23:43:50 ID:sWumJjAb
あの最終回は放送される数年前に完成されてたんだね。
>>268
次回予告でキテレツ達が挨拶したり将来のことを語るんだよな。そしてコロ助は…。
昔見たけど大まかにしか覚えてないから、次回は是非見たい。
275名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/19 10:35:26 ID:uOaa2cbd
山田康雄→栗田貫一位の声優の変化だから変わったこと知らない人多いね。

俺もコロ助とブタゴリラはさすがに気付いたがみよちゃんは気がつかなかったな。
龍田さんは大竹さんがやってた時も江戸っ子じいさんや上級生とかの役で結構出てたな。
      _,.-‐=''''''''=‐-.,_
     ,.'´         `ヽ
   /      √''=-<_‐ヾ'
    l      /   ,.-‐.k'
    |    ,-‐vー―{    }
   ノ   (∂    ゝ.,_,ノっ
  7    `>1 、     l
  ー'フ_,.-<´ l  |  ,__ '_' 'l,
  ,.-‐'ヽ、 ヽゝ、_  '‐--.,'´  あ〜・・・
 /    ヽ、`ゝ、/‐‐一'
./  _,.-'   Y´`lーl/トl
  /     i'   | |,ノ |
 |     |.   | |l ,ノ
 |     |  /  | '‐、_
 |     'ー-、 //´γ´^ヽ、
 l        `jY´  ヾk,/
、_l        / }  ,.. ト'
..へ      イ_,ノ ー'^''´
             i^:^:^j    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       , -‐- 、 `f=i"   /
     /`i    ヽ ノ-ノ  _j  さよならナリ
   〇゙、O '      ヽ,'  ̄` 、
.    i          i     \______
    j          / , -''i`j
   ヽ--‐‐'´    ,i`ヽ',´,‐ '´
     \__,, ‥',, i、_j"
. ,.‐ 、‐.iニi), - '´, ‐ ' l)、iヽ,- 、
.i   j'´‐'', ‐''´   j  i '  i
..ゝ ' , -, '‐"''''、'''',''' "‐ 、 、, ノ
.゙`◎ (    j (    )
    `"''''''"  `"'''"
うあ゛ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゛ぁあぁ゛ああぁぁうあ゛ぁあ゛ぁぁ
>>259
>>273

なんか時々、このスレの住民だったら常識のような事を
自信満々に書く人がいるけど、同じ人?
280うろ覚え:04/09/20 09:05:58 ID:???
   、! ―――‐-、
   // ̄ ̄(K) ̄\
   | ∠二二二二二_\
  |/|┌―‐┐i─‐┐ノ
  ├‐|‐|  0├| 0  |
  |B/└―‐┘)―‐┘  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  └‐、  ____, | <コロ助、いつかきっと立派な発明をして迎えに来るからね
     |\_\___ノ/   \____________
       ̄ ̄ ̄
>>279
あるサイトで書いているもとをコピペって感じ。
再放送を見るに当たりそのサイトを見た。

本放送ではスペシャルと最初の数話で見なくなったので
TVOの再放送(多分100話ぐらいから)を見てたら結構面白いなと思った。
もう最終回かと思うと残念。次はなにかなと期待。
ブタゴリラ「やっと6年生になれるしな」

と予告で言っていたのにワロタ。

>>269
小学生ながらにワンワン泣いた記憶がある。

ちなみに東野幸治も放送翌日の「笑っていいとも」で、「キテレツ観て泣きました」
と言っていたことを覚えてます。
ブタゴリラ声変わったね
285名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/22 19:20:50 ID:3mzy/Cu+
>>283
それを言ったのはトンガリじゃないか?
286名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/23 10:57:23 ID:HbABkz4W
ブタゴリラ:キャスト
1〜118・120:大竹宏
119・121〜:龍田直樹
>>285
トンガリは中学に入ってエリート人生歩むって言ってなかったっけ。
入浴シーンキター!!!!
ついに明日最終回か・・・
本放送見られなかったからな・・・
最終回まであと11時間50分
291名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/25 01:28:05 ID:MWq32cSV
すいみん すいみん すいみん すいみん すいみん不足♪
最終回はじまた
終わった。マジで感動の話だった。
しかし、キテレツ大百科を取りに行くだけなら泥棒が入る直前に戻って
先に大百科を回収しておけばいいのでは、と思った。
いいなぁ・・・観られるひとは・・。
6年前の東海テレビの再放送、最終回だけ見逃しちゃった・・。
295名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/25 12:45:30 ID:TAS8ZumF
龍田直樹はやっぱガキ大将役向かないな。
声は似てても大竹宏みたいに大物って感じがしない。
周りに振り回される道化役っぽい。

コロ助、みよちゃんを降ろした理由は知ってるけどブタゴリラの理由はさっぱりわからない。
>>295
龍田直樹は器用すぎるから小物臭がしちゃうんかもね。
ダイの大冒険のザボエラをやってたときは違和感なかったけど
アベル伝説のザナックの代役を大竹宏から引き受けた後は老け声で誤魔化してる
感じだった。

やっぱ一旦木綿や仁くんみたいに固定演技がないと何も残らない気がするな。
ルパンのクリカン氏みたいに割り切ってるんでもなければ。
297名無しさん:04/09/25 13:59:07 ID:XS/htps4
あの最終回は数年前に製作されたけど、後の番組が決まらないからずっとお蔵入り
されてたんだね。キテレツの終盤は凄く予算を削られていたみたいで、作画の酷さ
も目立った。
>>297
ブタゴリラの声が変わった当たりからいつ終わってもおかしくないという空気はあったよ。
今まで大柄だったブタゴリラのキャラデザがキテレツよりちょっと大きいくらいに変更されてるし。
その後みよちゃんの声優が代わってオープニング・エンディングが殆ど固定したままだったりと
馴れ合いと惰性でやってる雰囲気はあった。

後番組のこち亀は声優や作画を見てもキテレツより更に低予算でやってる。
>>297
作画の酷さはコロ助案山子の時が一番だったな。
ありゃ酷い。
>>299
禿げ同。
301ちんぽ侍 ◆DXpCChInPo :04/09/25 21:50:07 ID:???
アニマックス、「明日はホームランだ」は本放送当時でもガキには判らなかっただろう。
作監末吉裕一郎と原画尾鷲秀俊の組み合わせだったが
いくら巧い人同士が組んでもこれじゃ頭数が少なすぎなのでは…
>>293
航時機は近い過去にはいけないのさ。
(行けない事は無いが、行ける確率が極めて低い)

確か、最低50年は前じゃないと正確にいけないんじゃなかったっけな。
大百科のデータはパソコンに入れてあるんじゃないのかな?
>>303
それ思った。バックアップ取ってたような気がする。

コロ助が突然いなくなって、キテレツは両親にどう説明するつもりなのだろう?
そこらへんまで描いてくれればよかったのになぁ。
305名無しさん:04/09/26 09:38:52 ID:8mipT/j4
広告代理店との間でああした醜いトラブルがあったのは、最近まで知らなかった。
こち亀でもその代理店がお金を持っていってるのだろうな。
>>302
そういう設定なんだけど、1回だけ近い過去(正月休み末から元旦へ)に行ったことがある。

あと、如意光は赤い光が小さくする方なのに赤い光で大きくなったなんてことがあったなぁ。
>>303
パソコンで見るときには大百科を認証させる必要があるようになってるとか?
308名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/26 19:23:23 ID:UgmMkIGH
>>304
ママ「コロちゃんは?」
キテレツ「壊れたら捨てた」
パパ「英一、今度は壊れにくいものを作りなさい!」
>>308

ムゴいでんな(笑)
ママ怖いよガクガクブルブル
キテレツに出てくる女子大生すっげーむかつくんだけど。
勉三さんこき使ったり、村の大事な人形盗んだり、からくり料理人ぶっ壊したり
最悪な連中しかおらん。
312名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/29 20:21:58 ID:ZOmp0Fmb
313名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/29 22:04:24 ID:kkwvWUpd
>>311
友紀さんも含めて?
最近キテレツ大百科観るようになったんですけど、コロ助って最後いなくなっちゃうんですか?なんでいなくなっちゃうんですか?
315名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/02 18:47:17 ID:djw6CTbh
315さん、ありがとうございました。
ブタゴリラはねー、大竹さんが自分から降りたんだよね。
ちょうどその時期に講演活動が楽しくなっちゃって、そっちに力入れたいっていう理由で。
初代みよこと2代目みよ子の声を改めて聞いてみたが、
まったく違いがわからない、正直どっちかがクロ−ンじゃないのかと思ってしまう。
みよちゃんも声変わってたの?
ぜんぜん気づかなかった(´o`)
320静岡組:04/10/04 13:41:30 ID:???
再開を待ちつつ録りだめしたビデオ見てる。

ブタゴリラはもうすぐかわる。

みよちゃんはどこでかわったの?
321佐々木伸治:04/10/06 11:13:48 ID:???
誰か「ひみつのコロッケはセーラー服の味ナリ」という話のストーリー覚えてる奴いたら内容教えて。
アニマックスでキテレツやってるけど何回も再放送してるみたいだね
コロ助が沢山踊ってるEDになんか言い知れぬ感覚を覚えるのは俺だけか
アップテンポな曲にコーラス、楽しそうに踊ってるコスプレコロ助sの中一人だけ振り向く真?コロ助が・・・
なんというかなつみSTEP的な妙な余韻?
325名無しか…何もかも皆懐かしい:04/10/06 22:40:52 ID:???
キテレツで印象深い回が一つだけある。

それはトキの話。
佐渡にもう二羽(その当時)しかいない姿がテレビで放送される。
可哀想に思ったキテレツたちはタイムマシンを使って江戸時代に行き、
奇天烈斎さまに会って現在の状況を伝え、江戸時代のトキの状況も教えてもらって、
江戸時代のトキの群れを映像におさめる。
現代に戻って佐渡に赴くキテレツたち。
トキの世話係の人にお願いして二羽のトキを見せてもらい、
トキだらけだった在りし日の日本の風景をホログラム(かな?)でトキに見せる。

その仲間だらけの光景を見て嬉しそうに鳴くトキのミドリとキン…。

新潟生まれなもんで、余計に思い入れが強かったのかもあるけど、
トキたちの為に江戸時代に行ったキテレツたちの優しさに涙が出そうになった。
だって今までアニメでタイムマシンを使ってこんな事する話あまり聞かなかったから。

あ、思い出したらまた涙が…。
>>324
コロ助Rock(・∀・)イイ!!
327名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/08 13:35:09 ID:gQhbZCHu
特番の頃からキャストが同じなのってキテレツとカラクリ武者だけなのな。

コロ助とブタゴリラの人は続投だったのにシリーズ途中で代わっちゃったし。
はじめてのチュウOPバージョンのみんなのダンス
が笑える
みよちゃんのやる気の無さが特にな
330名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/09 14:54:42 ID:Xdth5dew
トンガリの全裸キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
包茎無毛チンポキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!
331名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/16 00:29:43 ID:G/6Fewuh
俺はスネオよりもトンガリ派
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1097853715/
勉造さんってなんで学ラン着てんの?
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1097852829/
コロ助ってなんで裸なの?
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1097853383/
よく考えたら“ブタゴリラ”ってスゲェあだ名だよな
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1097852355/
ミヨちゃんて性格悪いよな
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1097852112/
お前らアニメのキテレツしか知らないんだろう?
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1097853737/
332名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/16 21:54:18 ID:k6x3+kP+
キャベツってなんなんでしょう
333名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/18 22:46:12 ID:EQyHhucW
>>332
キャベツ【cabbage】

アブラナ科の越年草。葉は肉厚で幅広く、重なり合って大きな球になる。
夏、とう立ちして淡黄色の四弁花を総状につける。
ヨーロッパ海岸地方の原産で、野生種は結球しない。
日本へは明治年間に渡来し、野菜として栽培。
多くの品種がある。甘藍(かんらん)。たまな。
キテレツほどのアニメのスレの伸びがいたって平凡なのはナゼですか?
335八百屋の落合:04/10/19 22:34:57 ID:???
うまい、安い、新鮮の三冠王!!



↑順不同ナリ
キテレツママの成績が気になる。
一応、名門女子高に通っていたらしいから成績は良いんだろうけど。

トンガリママ〜がオール5だったのはオドロキ。
体重が、、、。
338名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/27 10:55:19 ID:UYCo8Tdh
みよちゃんのスク水でヌキました
>>336
ママはお嬢様だね
340名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/29 10:20:41 ID:89j3GdXr
スネ夫にくらべるとトンガリって庶民だよな。
あんな普通の住宅地に住んでてざあます言葉つかうトンガリのママって…。
バブル期の金持ちだったらもっとすごいのがいてもおかしくないだろうに。
78話では専務として登場したのに、昨日の話(145話)では部長になっていたキテレツパパの上司・・・
342名無しか・・・何もかも:04/10/29 17:56:53 ID:???
ドラえもんよりキテレツのほうがいい人ばかりじゃない?
トンガリはスネ夫よりいい奴に見える。
そういえば、タイタニック号事件が一般的に有名になる前、タイタニック号に潜入する話あったね。
誰か覚えてないかな?

もし覚えてたら、その時のサブタイを教えてくだされ。
>>343
272:新事実!タイタニック号の名犬バロン!
>>343
それ2回くらい見たわ。結構よく覚えてる。
346343:04/10/29 21:46:08 ID:???
>>344
それそれ、サンクス。
犬が出ていたのは覚えてたけど。

>>345
漏れはリアルでしか見てないが、結構覚えているものなのね。
今度、近所のビデオ屋で借りてこよっと。
347名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/29 21:52:50 ID:dq48HJ2F
>>342
そうだね。
でも実は第一話とか最初の方は豚ゴリラとかトンガリとかかなり性格悪い設定だった。
途中から変わったが。
348名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/30 10:31:05 ID:aX4cFk8L
キテレツとドラえもんの最大の違いは全体的な温かさだと思う。
ドラえもんはスネ夫の小狡さやジャイアンの暴力、ガミガミ叱るママ、
時々本当に嫌になってくる。そういうのがないからこそキテレツは
ドラえもんと一線を画すことが出来たんだろうな。
キテレツ斎様の人格とかもね。
>>348
いえてま。
351名無しか・・・何もかも:04/10/30 13:58:32 ID:???
たしかにドラえもんは精神異常者やジャンキーが嫌というほど多すぎる。
キテレツはほんと良い人達がいっぱいだなぁ〜
352名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/30 16:33:23 ID:Sz0i5noU
着てえいいちはドキュンだけどなw
353名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/30 16:38:42 ID:E0kDkCUk
>>352
          (|li||il||)
          `|ニ|゛
      , -‐‐‐‐-、|
    , '´, '''`v'‐-、  \    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   , '  i OiO  |   ヽ   |
   ,'   ヽ〇`、,ノ     !   |  キテレツを侮辱すると許さないなり
   i  (_          .|  <
   .i  ヽ ̄ ̄ ̄`ヽ   /   |
   ヽ  i , ‐'""゛`|  ./    \___________
    
>>352
英一とドラの出来杉の成績は同じだよ

ブタゴリラはちゃんと店の手伝いするから偉い!
成績は同じ?
キテレツは国語苦手なのに。
体育もな。
357名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/31 10:28:41 ID:hOqPbQE+
キテレツって、発明の才能はあるけど勉強はいまひとつっていう設定じゃ
なかったっけ?そういえばみよちゃんって優等生?
>>357
キテレツは算数が得意。
みよちゃんは成績良かったはず。
359名無しか・・・何もかも:04/10/31 14:10:09 ID:???
俺もさ、のび太のような人間になるよりキテレツや魔太郎みたいな人間に
なりたい。のび太ってさ「あやとりと銃がなければ、何もない」という感覚じゃん。
人に頼ってばかりじゃあダメになる。
周りの空気も読まずに、学校にもサンバイザーを付けていくようなやつには
なりたくない。
キテレツがおもしろいのは十分わかるけど、なんで他の作品をわざわざけなすんだろうね。
キテレツのイメージ悪くなるかも知れんぞ。
362トンガリ:04/11/01 12:54:31 ID:???
   / ̄ ̄ ̄ ̄\        
   / _____ヽ   
  |  |  /   ヽ|       
  |  | ; ( ・)(・ )|    
  ├、l     つ  ヽ    
  |6  _____ノ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  └‐ 、 \__ノ/   < 本多知恵子がくりぃむレモンに出ていたというのは黙っとけよ
    |  ̄ ̄| ̄      \________________




363ちんぽ侍 ◆DXpCChInPo :04/11/02 07:33:44 ID:???
エロいの来たよ
うっ!
365名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/04 19:12:25 ID:cgSPKKhi
キテレツ大百科のベンゾウ氏はゆきさんと恋人関係なんですか?
ちょっと昔過ぎてよく思い出せないんで知ってる人いたら教えてください。
366ちんぽ侍 ◆DXpCChInPo :04/11/04 20:33:12 ID:???
ここ数回はDQNジジイやらDQNロボやら空気読めない交換日記女とか
イライラするキャラばっかりだな…
>>365
付き合ってるよ。
つうか、それはうろ覚えすぎでは・・・
368名無しさん:04/11/05 09:06:21 ID:dzOypbTm
キテレツはアニメオリジナルキャラの出し方が本当に上手かった。
でも、広告代理店との理不尽なトラブルで打ち切られたのか。今でも、ここは
制作費からかなりもっていくのだろうな。それで、もうこの時間枠はアニメを
やらないらしいからね。
>>368
>でも、広告代理店との理不尽なトラブルで打ち切られたのか。今でも、ここは
>制作費からかなりもっていくのだろうな。それで、もうこの時間枠はアニメを
>やらないらしいからね。

これはいらない。もう有名な話なんだし、しつこいよ?
370名無しか・・・何もかも:04/11/05 15:17:33 ID:???
      (^^^)
      |=|
      \/ ̄ ̄ ̄\
       /        |
      |    (^)(^) |
   ◇ 、|      ●   | /ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     >/|  ______, / ゝ_ノ < チャリエンはファラ・フォーセットより
     `^ヽヽ_\___ノ/ //    \シェリル・ラッドが好きナリよ!
 (⌒)二二)) ̄ ̄ ̄ ))/       \_____
   ̄   |   O O |
       |______,|\
      /    Y   \◇
      └----‐'ー---┘
電気事業連合会とか、東北電力のCMに出てたアニメでしょこれ。

ワンピース好きには悪いが、今のワンピース枠をキテレツにして欲しい罠
シャーペンのことみんなシャープって言って種
普通はシャーペンだよね
373名無しさん:04/11/06 00:46:33 ID:YotMQ3Dp
しかしキテレツの時間枠もアニメをもうやらないらしいな。
昔は、水曜にドラゴンボールで土曜はおそ松くん、日曜はサザエさんから名作劇場
までアニメ連荘というフジのスケジュールだったのに。
なんか最終回間際でキテレツ斎の親友の子孫
(とコロ助っぽいロボ)出てきたよね?
思わせぶりな設定の割に一回しか登場しなかった(多分)けど
あれは何だったんだろう…
>>372
シャーペン作ったのシ早川製作所(現シャープ)ですから。
376名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/07 08:32:58 ID:SCPrK2Qv
>>367
ということは勉像は童貞じゃないのかorz
サンクス
>>376
勉三さんは
・彼女いるし
・友達いるし
・後輩いるし(なぜか勉三さんには大学の後輩いるんだよね。キテレツ達は小5のままなのに)
・車持ってる
ので、大学板のネガ大学生達に比べればかなりの勝ち組。
外見は完璧に喪男なのに。
378名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/07 16:32:27 ID:48MyUxoJ
>>377
メガネを外すと外見も良かったはず。
379ちんぽ侍 ◆DXpCChInPo :04/11/07 19:48:42 ID:???
>>374
再登場しそうで結局出なかったキャラって結構いる
おちゃっぴぃとか大阪花博の話の犯罪者とか
今日の「アタック25」誰も見なかったなりか?
381名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/08 17:02:27 ID:ZSKrTjn+
>>374
「時を越えたライバル?モーレツ斎登場!」のこと?
この話はいちおう最終回として作ったらしいけど一旦お蔵入りになって、
放送を延長することになったから引っ張りだされた話、だそうだ。
なお、モーレツ斎は最初オゲレツ斎って名前だったらしい。

詳しくは「キテレツ大百科ひゃっか」を見ればわかる。
オゲレツ斎って・・・
かのエロゲ「オゲレツ大百科」のご先祖様まんまじゃないか!!
383名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/08 23:24:25 ID:tYDNkGZE
>>359
魔太郎はのび太から鷹揚なところを引いたのび太以下の陰気根暗粘着質のダメ人間だぞw
>>383
魔太郎は安孫子氏の作品。
385無名草子さん:04/11/10 19:44:06 ID:???
魔太郎はキテレツよりエスパー魔美を男に変えたバージョン。
386名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/12 07:40:14 ID:VJi6YOHi
キテレツは初期とそれ以降じゃキャラが全然違う

キテレツ:自分が天才だと思ってる引きこもりDQN→状況判断が的確に出来るリーダー格
コロ助:特に変わらない
みよ子:特に変わらない
トンガリ:ブタゴリラに敬語を使う金魚の糞→マザコンオタク
ブタゴリラ:ありふれたガキ大将(大竹宏の時)→日本語の不自由な駄々っ子(龍田直樹以降)
387名無しさん:04/11/12 08:33:41 ID:gj5OBQcr
キテレツは後期あたりだと、主人公の割にはあまり目立たなくなったなあ。
388名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/12 16:58:37 ID:VUKhidAD
っД`)・゜。
昨日のアニマックス(155話)で最後の方でトンガリがブタゴリラがハーモニカ吹くのを見て
顔を赤らめていたが何故だ?みよちゃんじゃないけど
たしかあれは賛美歌のはずなのだが。

その次の156はなかなかの名作だと思います。
ええ話だった
>>386
登校拒否じゃないから引きこもりでは無い。
はじめてのチュー
http://www.9389.info/10/src/0615.mp3
>>393
これ歌ってるの誰?
395名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/13 13:35:09 ID:79KmWWHq
>>394
My First Kiss/Hi-STANDARD
はじめてのチュー
はあまり好きじゃなかった。
特にすまっぷが歌ったときは寒気したな

でも>>393を先に聞いていればむしろ好きになれただろうな
そういえば、キテレツの後番組が年末で終了するらしいね。
8年半か・・・。長いのか短いのか・・。
398名無しさん:04/11/13 21:11:50 ID:Di/n8oDL
キテレツは終盤EDが「はじめてのチュウ」に固定されましたね。
ラブアンドソウルも歌ってたな>はじめての中
400石川@雪印乳業:04/11/13 21:29:28 ID:???
>>397
おい君それは本当か?
>>400
2004/12/19 スペシャル【最終回】
ttp://www.nasinc.co.jp/information/inner.php?no=44
402あたしゃ寝てないんだよ:04/11/13 22:08:52 ID:???
>>401
おー、ほんとだ。
なんかやたらどたばたしてて面白くなかったし、人情話じゃウケそうになかったしで長くはないと思っていたのじゃがね。
後番組何やるのかね?
こち亀って8年もやってたのか
始まった時はすぐ終わると思ってたんだけど結構長く続いたんだな
そういえばキテレツも当初これはすぐ終わるなと思ってなぁ
404ちんぽ侍 ◆DXpCChInPo :04/11/14 05:59:10 ID:???
>>386
みよちゃんは特徴のないヒロインだったが
妙にフェミ臭漂わせて自信満々な物言いをするようになってるのがむかつく。
ろくでもない性格のからくり料理人を引き取ろうとするのなんか
「男の子には無理だろうけど女の子のあたしなら…」的な。
405名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/14 14:31:28 ID:2H1Xc7AH
やっぱ夢見る時間とかボディーだけレディーとかコロ助ROCKのあたりがよかったOP、EDは。
はじめてのチュウとかがいいとかいってんのは素人。
すいみん不足とお料理行進曲は許せるけど。
406名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/14 14:49:20 ID:/dr4du72
フエルトのペンケースは?
>>406
だったらメリーはただの友達で
ファンとしてはもう一度キテレツをと言いたいが、
多分7時のアニメ枠自体がなくなるんだろうな〜
>>405にもそもそと同意しておく。
あえて付け加えさせていただくとHAPPY BIRTHDAYが好みだったりする。TVでは流れないが指が触れてジュースをこぼすくだりに萌え。

そういやあたしンちが移行・打切になり、クレしんが金曜に移ってテレビ朝日系も土曜日のアニメが消えてしまった(のか?)。全局的にアニメは縮小傾向ナリかね。
410名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/14 19:47:41 ID:4TDIUof+
色々とクレームつける視聴者やらPTAやら教育委員会なんかが
うるさくてアニメも作りにくくなってるのかな?
このスレ的にうわさのキッスはどうだった?
412名無しさん:04/11/14 20:27:14 ID:t+4yQy9Y
あとはテレビ局が利権が絡まないし、制作費がかかるから縮小しているのだろうな。
>>411
なかったことにw
というか、あまりに後期だから知名度低いよね。
アニメはNHKへ移っていく傾向か?
415名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/15 06:37:00 ID:gsuGU2DP
>>411-413
>>397-403

トキオって思ったより長生きだよな
416名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/15 06:38:44 ID:gsuGU2DP
(こち亀のほうの歌はなんだったっけ?・・・)

そういや今やトキオは まんま裏番組のダッシュ村じゃんw
417名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/15 09:48:49 ID:CCYo+IwB
好きな子が真面目な顔して、私キテレツのコロッケの歌うたえるよって歌いだした‥
まじかわいいんすけど。
>>411
うわさのキッス名曲だよね。
>>416
>(こち亀のほうの歌はなんだったっけ?・・・)
EVERYBODY CAN DO!

ついでだがこどものおもちゃの初代OP19時のニュースも歌っている。
419名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/15 15:46:46 ID:UxZW1BZx
ゆきさんは大学生ですか?
420名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/16 04:24:51 ID:q7P9G/8n
>>418
けっこう苦労してんだよな

スマップも姫ちゃんのリボンで 天使な君が好き とか歌ってたし
V6はいまだに犬夜叉とかだし
はじめてのチュウはキテレツの中の人
うわさのキッスED2パターンあるけど、前の方が好き。
なんかみんな楽しそうだし。
なぜ誰もマジカルBoyマジカルHeartを挙げないッ!
424名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/16 17:15:12 ID:rZvGkBGc
何気にロマンチックな曲が多いよね。

関係ないけどアニメ版キテレツって「あずきちゃん」と雰囲気似てる気がする
小学生の仲間内でやたらカップルが出来たり
>>424
そりゃ同じ雪室作品ですからね。
>>402
原作の方が面白いからね。
>>426
あれはやっぱりいっぱいある字を読まんとね。

TVじゃラサールさんの「んぁ〜!!」ばっかりで秋田大館角館。
>>422
前の方ってどんなんだったっけ?
コロ助ROCKが(・∀・)イイ!!
430名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/16 23:50:24 ID:MrCNKETB
>>428
422さんではないんですが、お答えします。

前の方というのは「3カップリングバージョン」のこと。
キテレツとみよ子【以下「キテ×みよ」】、ブタゴリラと妙子【以下「薫×妙子」】、
トンガリと五月【以下「浩二×五月」】のデート風景を描かれています。

「キテ×みよ」では、馬車に乗ったりいっしょに綺麗な魚たちをみたり。
「ブタ×妙子」では、コーヒーカップに乗ったりジェットコースターに乗ったり。
「浩二×五月」では、ローラースケートで遊んだり…とまぁ、こんな感じです。
あとこのバーションでは上記の3カップリングのほかに、勉三さんと友紀さんも出ています。

うわさのキッスの画像をカメラで撮影したものが少しだけありますので載せておきますね。
そのうち【多分今週末までに】消えますので、ご確認の方はお早めに。
素人が撮影したものなので、かなり雑ですが。
それでもよければご覧ください。
http://blogfiles.naver.jp/data2/2004/11/16/89/kiss-kao_tae1.gif
http://blogfiles.naver.jp/data2/2004/11/16/50/kiss-kite_miyo.gif
http://blogfiles.naver.jp/data2/2004/11/16/71/kiss-koro1.gif
http://blogfiles.naver.jp/data2/2004/11/16/91/kiss-koro2.gif
http://blogfiles.naver.jp/data1/2004/11/16/4/kiss-kou_satsu.gif

これで思い出していただければ幸いです。
わかりづらいと思いますが、以上で「うわさのキッス」
前期EDアニメーションの説明を終わらせていただきます。
お料理行進曲の出だしはドラクエのテーマに似すぎ
>>389
昔あの曲の替え歌があった
歌詞が男のものについてだからトンガリが照れた
      ____ 
    ∠_____ \,,      / ̄ ̄ ̄ ̄\,,
__/_(K)___  ヽ    /_____  ヽ
   |─┐ -─┐ ヽ|  |     |─ 、  ,─、ヽ | .|
   |  ・| |・  |─|___/     ヽ  ・Y・  |  |__.|
   |` - c`─┘\ 6 l       l `- c`─ ′  6 l
.   ヽ (____  ,-′     (____    ,-′
     ヽ ___ /ヽ        ヽ ___ /ヽ  
     / |/\/ l ^ヽ       / |/\/ l ^ヽ
     | |      |  |      | |      |  |
434名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/20 11:14:17 ID:+q/F+7pL
キテレツのエンディングもだが、世界名作劇場のエンディングとか
聴いてると80年代のポップスも悪いもんじゃないと思うから不思議だ。
おニャン子の歌のひどさは壊滅的にひどいもんだけど、楽曲的には
モー娘。とかよりまだマシなのが多い。
      ____ 
    ∠_____ \,,      / ̄ ̄ ̄ ̄\,,
__/_(K)___  ヽ    /_____  ヽ
   |─┐ -─┐ ヽ|  |     |─ 、  ,─、ヽ | .|
   |  ・| |・  |─|___/     ヽ  ・Y・  |  |__.|
   |` - c`─┘\ 6 l       l `- c`─ ′  6 l
.   ヽ (____  ,-′     (____    ,-′
     ヽ ___ /ヽ        ヽ ___ /ヽ  
     / |/\/ l ^ヽ       / |/\/ l ^ヽ
     | |      |  |      | |      |  |

      ____ 
    ∠_____ \,,      / ̄ ̄ ̄ ̄\,,
__/_(K)___  ヽ    /_____  ヽ
   |─┐ -─┐ ヽ|  |     |─ 、  ,─、ヽ | .|
   |  ・| | ・|─|___/     ヽ・ Y・  |  |__.|
   |` - c`─┘\ 6 l       l `- c`─ ′  6 l
.   ヽ (____  ,-′     (____    ,-′
     ヽ ___ /ヽ        ヽ ___ /ヽ  
     / |/\/ l ^ヽ       / |/\/ l ^ヽ
     | |      |  |      | |      |  |
      ____ 
    ∠_____ \,,      / ̄ ̄ ̄ ̄\,,
__/_(K)___  ヽ    /_____  ヽ
   |─┐ -─┐ ヽ|  |     |─ 、  ,─、ヽ | .|
   |  ・| |  ・|─|___/     ヽ・ Y・  |  |__.|
   |` - c`─┘\ 6 l       l `- c`─ ′  6 l
.   ヽ (____  ,-′     (____    ,-′
     ヽ ___ /ヽ        ヽ ___ /ヽ  
     / |/\/ l ^ヽ       / |/\/ l ^ヽ
     | |      |  |      | |      |  |
437名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/20 18:42:58 ID:uvrF44ro
ハゲワラタ
今日の放送で携帯が出た。
コードレス子機よりでかかった。
時代だねぇ。(平成4年2月9日放送)(藤子アニメだいすき!によると)
12年前の携帯てあんなもんだったんだねぇ。
初期の頃には、音がなるだけのポケベルも出てなかったっけ?
出てたね、確かキテレツのパパが使ってた。
どうやらフジの日曜19時のアニメ枠は残るようです。(ワンピースの繰り上げ)
442441訂正:04/11/25 03:31:02 ID:???
「残るらしい」に訂正します、ごめん・・・・orz
443ちんぽ侍 ◆DXpCChInPo :04/11/25 18:23:17 ID:???
つーかこないだの回覧板の話で超薄型デジカメ出てたじゃんw
あれはキテレツの発明品なので・・・
一人の男の狂気によって廃墟となった東京。
無政府状態となり、混沌がその地を支配しようとも、
希望を捨てない戦士たちがそこにはいた・・・。

レジスタンスのメンバーとなったブタゴリラ、みよちゃん、とんがり。
彼らは人類に失望し、マッドサイエンティストと成り果てたキテレツの野望を阻止せんと、
日々戦いに明け暮れていた。

襲い掛かる量産型コロ助。小学生のころ、キテレツが作り出したそれとは違い、
ただ生命を刈り取るだけの殺人マシーンであった。
追い詰められるブタゴリラたち、絶体絶命の危機が迫る!

・・・ここまでかと思われたとき、一体の機械が目を覚ます。
それはかつて、自らの意思で江戸時代に残ったはずのコロ助だった・・・。

KITERETU -the movie- 近日公開!!

・・・という夢をみたんで、書き込んでみる。アホくさ。
446ちんぽ侍 ◆DXpCChInPo :04/11/26 07:17:37 ID:???
>>444
「組み込んだ」って科白は「元からあった別のものを付け加えた」だと思ったんだけど
447名無しさん:04/11/27 08:37:18 ID:44NBE/HP
この作品では、まだブレイクする前の久川綾がオリキャラの妙子の声をあてていた
けど、途中で降ろされたのは予算カットの影響ですか?
>>447
妙子は最初瀬戸真由美で最終的に久川になったんだろ
声優といえば何話か忘れたけど、無名時代の国府田も脇役(女子大生だったような)で
出ていたね。まぁ青二プロ協力作品だから珍しくもないが。
DVDボックスって今でも手に入りますか?1〜3までで全部なんでしょうか?全部購入するにはいくらかかりますか?質問ばかりスミマセン。
ほらよ、まだ売ってるところ(下に行くほど安い)

http://www.5-ace.co.jp/kiteretsu/items.htm
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-form/250-9751983-0257054
http://search.shopping.yahoo.co.jp/search?p=%A5%AD%A5%C6%A5%EC%A5%C4%C2%E7%C9%B4%B2%CA+BOX&R=dvd

一番上のリンクで分かるが、BOXは1〜3で全部。
料金は、Amazon新品で177,300円なり。Y!だったら最安値のところで139,169円。
そんな一気に買えるなんて、お金持ちだね。

まあ買うつもりなんだろうけど、一応大きめのレンタル屋ならレンタルも置いてある。
451さん優しいですね。ありがとうございました(^-^)
453名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/30 22:28:52 ID:1ByDImfu
 キテレツ後期は、あまり発明品が主の話は少ないが
 真っ黒衣はたびたび使われていたな、と思った。
454静岡組:04/12/01 20:22:11 ID:???
来週からキテレツ再開の模様。
前回は7/7に#169 「うそみたい!テレビにドアがついていた」
までなので次話なら#170 「世紀の名犬!のら犬ベンからの贈り物」
がくると思うのだが、どうなるやら。
いい話だったね。
ブタゴリラのばかっぷりにもGJ。
ブタゴリラって低脳で威張り散らしてる感じが和田アキ子っぽいよね。
457静岡組:04/12/09 20:39:04 ID:???
キテレツ再開!! この前の続きナリ。
栄養栄養栄養不足♪
459名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/10 21:38:15 ID:X0skysZ+
はじめて〜のチウ 君とチウ
460名無しさん:04/12/11 08:39:31 ID:86SUET55
キテレツでは、主人公の父親もドラえもんでののび太の父親とは違っていましたね。
運動神経が駄目なのは同じですが、キテレツの親父は仕事もできますしキテレツに
も非がある所は咎めていましたからね。
ハッピーバースデーのエンディング(・∀・)イイ!!
(・∀・)イイ!!けどすぐ変わる・・・
463名無しか・・・:04/12/11 16:46:06 ID:???
ハッピーバースデーのエンディングの頃同僚に片思いしていた。
かなわなかった恋だけど良い思い出。
あの曲聴くとあの頃を思い出す。
464静岡組:04/12/11 20:31:50 ID:???
>>461
静岡は今このED。
>>409のように萌えたいのでフルコーラスで聴きたい。
アニマックスも今ハッピーバースデーだよ(・∀・)
>>460
のび太のパパは講釈ばかりたれる割には若い頃もヘタレだった駄目人間だからね。
苦労味噌の話とか見てもそう思える。

時間を止めて野球に勝つことが卑怯だと言って潔く三振になる木手パパと大違い
キテレツの実況ってないの
キテレツはもう五月か
毎日見てるとアニメの中の一年早いな
アニメ特撮実況掲示板@チャットちゃんねるアニマックス(ANIMAX) 全般実況スレ その90
ttp://cha2.sakura.ne.jp/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1102427712/
俺はコロスケがガムテープで口をふさがれていたのを見たが、これはどういう意味なのか?
471静岡組:04/12/18 22:36:34 ID:???
>>468
静岡ではまだ五月は登場せず。
472名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/19 03:44:47 ID:Xyez3giM
>>471
468ではないけど。
まだANIMAXでは日替り、週替り共に五月は未登場。

多分468の「五月」っていうのは「5月」という意味だと思う。
アニマックス 月〜金  OP コロッケ ED ハッピーバースデー
アニマックス 土 日  OP 睡眠不足 ED はじめてのチュウ


はじめてのチュウはかなり使われてるな。

俺はハッピーバースデーの方がいいが
474ちんぽ侍 ◆DXpCChInPo :04/12/19 23:26:38 ID:???
「happy birthday」なんか涙出る…

しかし昔は良かった、それに引換え現代は…という話が度々出るのは萎える。
特に野菜に関しては、昔のほうがうまいって幻想がよく持ち出されるが、
今の農家にえらく失礼な話だ。
475名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/22 10:45:02 ID:8wzUany1
     .i″     、     .,,、            ヽ
     .{     ./ !     ./ !    ./ |     .!
    .,i.\_   .l..、ヽ、   .l゙ `x.._  l、 .l     l
    l  .! .`フ'''''^__  `゙゙'''    ._二. ..." .ヽ    .l
    /  l   /゙,r;;゙'、      ,i'y'''liiヽ   ./   .!
    l   .!  .l..i|.i''/.l|      .l゙l/゙゙|コ !  │   l
   .!   !  | lヒl .|゙|]      |.!.|..,ト,,!.!   l    !
  .,..,!   l  .ヘヽ..`-      ゙'ミ;;lた″  !    .`''、
 ./      |    ´゛    '"`            |      .!
 .|     .!                      ,!   .   ,!
  ゙l、 .l   l.       _______,,,,,      │   l,/
   ´.l   .ヽ      . l----;;ァ゙      ./   ./
     ゙'- __ヽ.      ゙'―‐'゛     ,./ ーー'"
             \、             /
476名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/22 10:46:15 ID:8wzUany1
     .i″     、     .,,、            ヽ
     .{     ./ !     ./ !    ./ |     .!
    .,i.\_   .l..、ヽ、   .l゙ `x.._  l、 .l     l
    l  .! .`フ'''''^__  `゙゙'''    ._二. ..." .ヽ    .l
    /  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄./   .!
    l   .!                       │   l
   .!   !                        l    !
  .,..,!   l_____________!    .`''、
 ./      |         '"`            |      .!
 .|     .!\____γ ⌒ヽ____/,!  .   ,!
  ゙l、 .l   \____ i:::::i____/   l,/  ヒ、ヒヘレグフーン…
   ´.l   .ヽ        ゝ ___,ノ      ./   ./
     ゙'- __ヽ.      し  U    ,./ ーー'"
             \、             /
477名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/01 23:35:40 ID:A646+UBv
キテレツぅぅ!ワガハイ妊娠しちゃうナリィィィィ!
ワガハイロボットなのにッ!ロボットなのにッッ!
              
478名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/02 17:45:49 ID:4hL6N0XM
キテレツぅぅ!ワガハイ妊娠しちゃうナリィィィィ!
ワガハイロボットなのにッ!ロボットなのにッッ!   
479名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/04 01:35:40 ID:cd8R5m+m
キテレツぅぅ!ワガハイ妊娠しちゃうナリィィィィ!
ワガハイロボットなのにッ!ロボットなのにッッ!   
480名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/04 01:52:45 ID:u0Alwp57
毎週毎週胸でパジャマ破いてたみよちゃん萌え。
481名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/04 20:05:37 ID:ym/EFads
相互リンク乙
うわさのキッスの映像は二種類って本当?
>>483
本当。
前のはコロ助が飛び跳ねたり各カップルのデート風景を描いたもの。
後のはキテレツがみよちゃんにプレゼントするっていうストーリー仕立てのもの。
485名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/05 22:25:04 ID:4Q8o+ih0
胸でパジャマ
キテレツ大百科って映画化されてないですよね?全部観ようと思ったらテレビ版だけ観ればいいんですよね?
映画じゃないけど、放送前のTVスペシャルがある。レンタルビデオになってるから探せ。
スペシャルってキテレツがコロ助作るのだよね?
それがず〜っと見たかったんだよ
ビデオ借り手こようヽ(´▽`)ノ
トンガリとタッチの達也って同じ人が声やってるの知ってました?今初めて知ってビックリしました。やっぱプロって凄いね。
490名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/09 16:55:06 ID:IFEJwhUW
キテレツでキテレツ、トンガリ、ブタゴリラでトンガリの家で裏本を見ている(見ているようにとれる)シーンがあったと思うんですが憶えてる人いますか?
>>490
キテレツは一応DVDで全話見たが、そんなシーンは無かった気が・・・
覚えてないのかな?
コロちゃんの声優が小山茉美から杉山加寿子に変わった当初の杉山加寿子の声は、やる気あるのかよ!ただの棒読みじゃねぇか!って思えたが
中盤から後半になるにつれ、違和感なくなったよなぁー。特に「武士」とか「無礼ナリよー」とかの『ぶ』の発音がいいな、うん。

それにしてもマジでコロちゃん可愛いよなぁ(´¬`*)

キテレツの漫画を発見しました。
驚いた事にトンガリの名前が出てこないです。
彼は新以降のキャラだったんですね。
494名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/20 19:55:58 ID:EQTmiDsY
まめころもカワエエ
まめころって何ですか?
496名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/20 22:36:56 ID:kJ6+xRGe
>>495
クリトリスをコロコロする技だよ
キテレツ大百科のキャラになりきり
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1106326559/
499名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/23 13:44:41 ID:pm3W0VP8
初めての〜チュウ〜
藤子不二雄記念館とかキテレツミュージアムとか、何かそんな感じのってどこかにありますか?ジブリのもあるじゃないですか。あんな感じのです。どなたかご存知ないですか?
ありません。
>>498
そこの>>1の書き込み時間とあんたの書き込み時間が被ってるんだが。宣伝?
503名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/26 17:27:46 ID:AmuNSr7p
勉三さんって小学生とたわむれてるてるけど一体
便象さん6浪だっけ。。24〜28。。
勉三さんは>>377に加えて
キテレツやブタゴリラ達の親とも付き合いがあるし
(今日の放送でもキテレツのオヤジと一杯やってた)
バイトの達人で不思議と社交的。
学園祭でも活躍したり大学生活を満喫している。
羨ましい。
>>502
宣伝です
>>505
ユキさんてカワイイ彼女がいることを忘れるなyo
今日のアニマックスでやってた「ネコの集会!夜中に消えたパパとママ」で
屋台にいるトンガリが急に消えてしまった・・・ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
頑固親父が「今日は子供も大人も一杯も売らねえよ」と言った直後・・・
ホントだぁ。完全にミスだね。なんでちゃんとやり直さなかったんだろ。
猫の集会って何よ?
勉三さんやキテレツの親父たち説得したのにダメだったのに
先生に頼まれただけで頑固親父は嫌いな子供になんで笑顔でラーメン作るの?
キテレツの発明も役に立ってないしトンガリも消えるしわけわかんねぇよ。
あの回で、ラーメン屋の親父が子供が嫌いとは一言も言ってないのだが。
夜遅く子供が外に出歩くのが嫌いなだけ。
それは逆を言えば子供を思ってるからこそと読み取れるし。
おまえの思い込み違い。
なるほど、納得した。
ありがと。
513名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/28 13:41:17 ID:qTZvYOtv
ついに復活!?室町時代の超豪華結婚式
あれ完全なブタコレラじゃね
>>511
なるほど、そーゆことか・・・。
俺も昨日の観てて意味分かんなかったから、スッキリした。サンクス。
キテレツってなんで終わっちゃったんですか?視聴率が悪くなっちゃったとか?
516名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/29 03:14:55 ID:GZNIuzH9
516さんへ。ありがとうございます。でもケータイからなので見れなかったです…スミマセン。
この番組が終わった直後に藤子先生は亡くなったんだよな。
519名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/30 18:18:39 ID:OkpLnW7a
ブタゴリラの声ってずっと大竹宏じゃね?つーか大竹氏の声にしか聞こえない。
龍田直樹だとわかる部分が全然無い。
ブタゴリラは分かるよー。
それより、みよちゃんがいつ替わったのか分からない。
大竹宏のブタゴリラはガラガラしたダミ声
龍田直樹のブタゴリラはちょっと鼻声
>>517
要約すると制作費が安くて終了が決まっていたけど
後番が決まらずずるずる続いていたが急にこち亀が決まって打ち切り。
んでもって、後釜のこち亀も制作会社・あいだに入る広告代理店は変わらず
結局キテレツの時と何も変わらない状況。
視聴率もよかったのに、何のための打ち切りだったのか。

結局こち亀も長く続いたけど、視聴率低迷とキテレツ打ち切りと同じ理由で終了。
524ちんぽ侍 ◆DXpCChInPo :05/01/31 20:01:16 ID:???
最後に出て3、4年経てるのに忘れた頃に乙姫とは。
雪室がまるで山田隆司みたいな話書いてると思ったら本人だった…

義満なのに一休さんというとこが微妙に壷に入った。
525名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/31 21:07:15 ID:8MbP1AoE
>>523
こち亀はその分声優でかなり抑えていたよ。
声優というかラサールや森尾や宮本以外は本当にギャラがただ同然の下っ端タレントばかり。

最初はキテレツと同じくほのぼのギャグアニメだったけど寺井の声が変わったあたりから
フジの番宣ネタが多くなり中期以降はやたら男(しかもゴツイオヤジ)の裸で笑いを取ろうと
したがこれにより視聴者が完全に引いてしまい家族で食事時に落ち着いてみるアニメでは
なくなってしまってあぼーん。
それでもキテレツより長生きしたんだよな。口惜しい
キテレツは本当に面白いな
続編作って欲しい
528名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/02 14:19:08 ID:pAOl1uRS
>>527 おもしろさに賛否両論あるけどな
>>520
確かみよちゃんの声が荘真由美から本多智恵子に変わったのは確か、回は忘れたけど
小さい蔵をキテレツが作った回辺りじゃなかったかな。
変わってもあんまり違和感なかったね。本多さんのが荘さんより、ちょっと艶っぽいみよちゃんて感じがしたな。

ブタゴリラが変わったのはバッチリ覚えてる。
119話 厳窟王が八百八の前かけをしていた! 出だしのブタゴリラの泣き声に違和感出まくったな。

それでも一番はコロ介だな。87話 迷い子にサヨナラ!方向音虫ブローチ!!で杉山さんに
声優が変わって、呆れたね。棒読みすぎじゃ!。
でも後半は巧くなったね。まぁ、リアルで見てた頃は、後半のキテレツだったから、DVDで見てこんなに当初は杉山さん、感情込めていなかったとはと
思わされたな。

すけの字、間違えた。コロ助だ
531とんがらし:05/02/03 19:07:31 ID:Y8dl7i92
コンチのちんこ
>>529
荘さん最後が126話の忠臣蔵をもじった話で正解。127話でみよちゃんの声が微妙に
違う感じは気づいたが、スタッフロールでるまでは確信は出来なかった。
>杉山さんに 声優が変わって、呆れたね。棒読みすぎじゃ
呆れたというより笑った。コロ助のイメージが全然変わっちゃったから(笑)
最初の頃の分しかないが、90年からしばらく続いたキテレツキャラの電気事業連合会の
CMは良かった。DVDに特典映像で入れて欲しかった。
>>532
CM懐かしいなぁ。
俺が覚えているのは、キテレツとコロ助が未来?の風景見て、コロ助が「電線がないナリ」とか言って
キテレツが、「全部、地中に埋まっているんだよ」みたいな会話しているの覚えているな。
色々な回線が海の下を通っているんだとかね。
あぁなつかしぇー
個人的には、荘→本多ほどうまく移行した例もないんじゃないかってくらい違和感がなかった。

>>533
動物園バージョンならけっこう覚えてる・・・。
535名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/04 17:24:23 ID:wHf94HqZ
勉三さんが東大に受かるって本当ですか?
何浪したんですか?
>>535
高尾大学だろ?6浪して確か25歳なはず
>>535
嘘に決まってんじゃん
実在する大学名なんかでてこんよ
538名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/04 23:40:37 ID:avNJtmRX
高尾大学経済学部 ところで高尾大学は国公立かな私立かな
キテレツを久しぶりにみたけどおもしろいな。
DVDボックスほしくなったけど、1個5万で全てそろえると15万かよ・・・。
それにしても300話以上って凄いな。
>>538
確か、受かった回ではいくつも受験票持ってたから、そう考えると私立っぽいな。
どこでも受かりさえすればいいって言ってたし。
そう考えると、そんなに私立受ける金があるとは結構勉三の家って金持ちだな。
表野町の大学生って高尾大学の人間が多いっぽいよね。
そこそこの中堅大学かな?
でも、表野町から高尾大学までは1時間以上かかる。
第307話、「居眠り禁止!スカッと一撃 徹夜メーン☆」でレポート作成に追われる勉三さん本人が証言していた。

この回は、レポートを50ページ書かないと留年する勉三さんのために、キテレツたちが頑張っていたけど、
卒論並みのレポートを書かせる大学だから、それなりに優秀だと思う。
レポートレポートと言っていただけで、卒論なのかも知れないけど。
みよちゃんのママっていつも元気ない気がする。なんとなく鬱病っぽい元気のなさだよね。
勉三さんのコンタクトレンズ騒動の回のコロ助ブタゴリラトンガリのコントチックな所は面白かったなぁ。
>>543
パパと息子が単身赴任中だからかねぇ
屋台ラーメンの回に一時帰宅したみたいだけど
>>545
息子も居たの?
息子は何歳ですか?

夜のアレはどうしてるんだろう・・
やっぱり八百八の野菜で(ry
>>546
アレは知らんがなw
息子は北海道の大学に行ってる。
パパは北海道転勤で本当は家族全員でってはずだったけど、みよちゃんが嫌がり単身赴任。
北海道で息子と暮らしてる。休みの日には帰ってたりしてるみたい。
兄貴は函館の大学。
年齢差はざっと10歳くらいかな?爬虫類好きだよね。
今日からはじめてのチュウに戻ったね。
明日五月登場。
このころはトンガリとの絡みなんてなかったんだよな。
テレビ大阪、放映権を持っているならもう一回最初から再放送してくれ。
関西テレビはこれでもかというほどハイジの再放送してるんだから。
キテレツの最終回みたことないんですけど号泣モンですか?コロ助と離れちゃうなんて寂しくて観るのなんとなく嫌なんですけど…。
無理やりすぎる展開だけど、結構泣ける。
アニマックスED変わっちゃったね
残念だわ
>>552
1時間かけて放送すべきものを30分に圧縮してる感がある。最後あっさりしすぎ。
俺の場合、キテレツ大百科一気見(1日8時間×数日)とかしてたから感動する暇もなかったってのもあったが。
キテママの入浴シーン、マダー?
>>556
292話。5〜6月頃放送予定。
最終回は8月頃。
>>557
詳細サンクス!
それにしても3ヶ月も先とは・・気長に待つか
オープニング、お料理行進曲よりスイミン不足の方が好きだなぁ。まぁ、お料理行進曲も好きだけどね。
560ちんぽ侍 ◆DXpCChInPo :05/02/12 05:30:45 ID:???
こないだの五月母ってひょっとして藤田さん?
主人公なのによくやるなー。流石うまいし。
あと五月を囲んでたクラスメイトの中に青野さんの声が混ざっててワロタ
主題歌は夢見る時間が好き
135話「ハダカの思い出!さくら湯ものがたり」で妙子の母親を、
たぶんブタゴリラの母ちゃんの声優(上村典子)が演じてたシーンあったよね
エンドロールでは、違うんだけどね。
キテレツって何話が最終回だっけ?
>>563
331話 愛のフィナーレ!さよならコロ助大百科

それにしても、
261話 コロ助のペット!ひらがなのかおる!? で初めてコロ助が傘を差しているの見た。今までは雨合羽だったのに。
雨合羽も可愛いけど、なんだよあの傘、傘の下に吸盤があって頭にぺったんこしてるじゃないか><
コロちゃん、可愛いにも程があるぞ><
565ちんぽ侍 ◆DXpCChInPo :05/02/14 06:36:38 ID:???
後ろを向きながら口だけ笑うクレしん笑いを
ブタゴリラがやったのが妙に印章に残っているのだが
あれはやっぱり末吉回だったのかな。
アニマックスではまだ出てないと思う。
>>564
雨降り小僧の回でもあったね。
頭に傘くっついてるけど、あれじゃちょんまげ以外防げそうにない。
            , -‐::::::::::::::::::::::‐- 、
         , ‐'"´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::__::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
   /::::::::::::::::::::::::::::, 、:::::::::::::| `丶、:::::::::::::::::::::::::::ヽ
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::| \::::::::::7 `ヽ \:::::::::::::::::::::::::|
  !:::::::::::::: !\::::::::::::::::j     ̄r'"`''、   \:::::::::::::::::::::|__
  \:::::::::::ヽ/ ̄ ̄      |  ,-- ',   ヽ::::::::::::::::::::::::::\
    `T ̄  ゝ''''ー、      l .! .i'''i│  !:::::::::::::::::::::::::::::::::l
      ヽ.  ! .r'"゙.l     ヽ.l_;;彡  /::::::::::::::::::::::::::::::::::/
       ヽ  ll {゙,'|           ヽ:::::::::::::::::::::::::::/
        ヽ `ー‐' (           ヽ:::::::::::::::: /
       /:|                 ゝ─'`ー'
       |:::::ヽ          __      /
       \::::\      `ー`  __ .,,ィ二!
          ̄ `'ー-- 、___/  `ヽ,`丶、
                   /      ヽ  \
                    !       l     \
                 ,イ        !     ヽ
                 ! !        !     ト、
                 | !        !       | l、
                  '.!          | ̄'ー--、|  ヽ
                  |         /     ` -、ヽ
                  /       /          ヽ、
                 l         /         ___\
                   !       ノ      , -二二----ゝ、
                 ,ト--、_  /      -‐' ´ _, ---───ゝ、
                   / ̄ゝ、 ,r'´    _, -'´ ,, -‐'´ , -‐‐i ̄ ̄ ゙̄`'i
               /    .|  _,--'´ , ‐' ´ _,-‐'´    !      |
                /     /  ̄, -'' ̄_, -''´      /|     ノ
             / ! r 、 / ̄  _, --''` \    _,-'´ /   ,/
              ''| ', ! ト-r'''´       `r‐‐'´   /_‐' ´
              `''ー~'"` l         /      /
                   !           /       /
                   l           /     /
                  l        /     /
                  |       /     /
                  |       !     |
                  !       |     ヽ
                  |  ______,|, ----、,|
                  |'´      !     !、
                  |        !      !
                  ヽ       l      !
                      !          !       l
                      |        l、     !
                   ヽ       ヽ    |
                  , ,.-ヽ________--|─ ̄ ̄ヽ
               /´ !''         ヽ    ヽ
               /                 !    _,.|
              ゙'ニニニニニニニニニ=====Tニニ=─'
近所のツタヤで全巻レンタルされてるから見てるけど、
BGMが壮大でいいな。小学校時代を思い出すよ。
(;´Д`)ハァハァ
コロ助ギュッて抱っこしてほっぺにチュウしたい。
「ミヨちゃんにまでブタゴリラくんって呼ばれるくらいなら死んだほうがましだもん…」
「関係ねーだろがじめてのチュウすんぞコラ!」

ミスフル嫌いだけどキテレツネタ出てきたのは嬉しかった。
キテレツ達って、実際の東京都内で言うとやはり八王子あたりが住まいなのだろうか。
勉三さんが高尾大学に通っている事だし。
ググってみたが、高尾大学のモデルは拓殖か中央大ってとこらしいという推測がされてた。
ちっくしょう!!
ちっくすのCDがどこにも売っていないよ!!
ほれ、「スイミン不足」の原曲が入っているという。
キテレツの最終回って、コロ助が過去に留まる、という終わり方だっけ?
それともキテレツ大百科が廃品回収に紛れ込んでしまう話だっけ?
>>576
両方。正確には
泥棒に奇天烈大百科を盗まれたがゴミ収集車に捨てられる。
大百科を手に入れるために江戸時代へタイムスリップし奇天烈斎に会うが
奇天烈斎は役人に追われていた。
奇天烈斎を守るためコロ助は江戸時代に戻り、キテレツ達と別れる。
といったもの。
アニメでの地位
キテレツ>トンガリ>ブタゴリラ>コロ助
ドラえもん>ジャイアン>スネオ>のび太
オープニングで使ってるスイミン不足はキテレツ用に録り直したものなの?
>>577
ありがとん。
>>579
おかげで百合っぽい歌詞になってしまったな。
「♪あの子が私を悩ませる〜」
女同士かよ!
普通のmp3頂きました。dクス。
どこで
初期の勉三さんて、後期ほどのズーズー弁じゃないんだね。やけに標準語に近いぞ。
586名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/18 13:02:44 ID:p8Pcq8kQ
んだす
タイコ萌え話って全部で何話ありますか?
タイコって誰だっけ?
イクラちゃんのママだよ
第154話『ゲロゲロ!小便小僧になったブタゴリラ』の背景に
工藤静香(?)みたいな女の子が出てくるけどあれは何?
>>590
どの辺りで?
何でコロ助、ブタゴリラ、みよちゃんの声優は途中で代わったの?
トンガリって昔、声低くなかった?
ブタゴリラが離婚を知らなかった件
開始後3分あたりで木手家の夕食中にブタゴリラが訪ねてきます。
6分あたりで勉三さんが登場します。
10分あたりでブタゴリラがいなくなるので、みんなで手分けして探します。
↑何の話だ?
よくあるパターンってことだよ
>>591
教室のシーンで。
ちなみに第195話『秋の大運動会!りんりん丸で勝負あった』にも出てくる。
もちろん背景のみに。
『雪男発見!生まれはヒマラヤ日本育ち』ってあんまり面白くない。
300話辺りからの話はイマイチなのが多いな。
さすがにネタ切れかな。
今日の話に出てきたパトリシアはチャゴス(DQ[)にそっくり
遠足や旅行や家出などで、実在する日本各地の観光地を漫遊する話が面白い。
一杯やりながら見ると最高。寅さんの映画みたいに。
パトリシアの話とか、近所内だけで話が完結するのはドラえもんの二番煎じみたいで面白くない。
603598:05/02/21 22:26:47 ID:???
うおっ、第226話『海水浴の○秘ポイント!江戸時代の百丈島』にも出てきた。
眉毛が太くて、左目の下にほくろがある女の子。
へ?
605598:05/02/22 00:56:10 ID:???
第232話『SOS!秋の大江戸セップクツアー!? 』にも出てきた。
マジで気になる・・・。
606598:05/02/22 06:27:42 ID:???
なんでそんなとこまで見てるんだよw

クラスメイトでしょ。
委員長(名前忘れた)みたいな固定背景キャラ。
608598:05/02/22 11:19:21 ID:???
しかしこれはクラス活動とは何の関係もない、百丈島でのシーンだぞ?
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/up/source/up0306.jpg
609ブタコレラ:05/02/22 21:00:12 ID:+9Cn2s0G
>>608
あんたマニアだろ
610トンガラシ:05/02/22 21:02:09 ID:+9Cn2s0G
>>609
そーだねー
611名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/22 21:50:52 ID:UW7SMCHf
「今日の放送はわすが出てこなかったっす」
ストーカーだろ
トンガリパパってなんでいつも声優さんの名前出ないの?もしかしてトンガリと同じ人がやってるとか?
キテレツ「あっ先生、ええ、こちらにはブタ、いえあの、熊田君からの連絡はないです」
勉三さんの声「く―ま―だ―――!!」
キテレツ「なに!?先生!今、熊田君が帰ってきました!!」
勉三さんの声「く―ま―だ―――!!」
キテレツ「ブタゴリ、うわ――――――ッ!!」
勉三さん「く、熊だ―――…」
キテレツ「べ、勉三さん!!」
勉三さん「助けて、ここに挟まれてるッス。んな真似なんかすナ」

は げ わ ろ た
616静岡組:05/02/24 17:26:08 ID:???
消えたトンガリの回が静岡にもまわってきた。小池さんも出てたね。
元スペシャル絡みはともかく、再放送で予告があるときと無いときがあるナリね。
初代テーマ曲を歌ってる奴と街角ですれ違った・・・
その瞬間懐かしい風が吹いた・・・
みよこ「かわい〜!畳食べてる〜!」

は げ わ ろ た
>>618
んな真似なんかすナ
620名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/25 00:40:04 ID:LFiKF6a7
あれ?
エンディングがハッピーバースデイから初めてのチューに逆戻り?
チューに戻って、ちょこっとTOKIO入って、そしてまたチューで最終回
妙子>>>>>みよ子>>>五月
キテレツママが一番
キテレツママって何歳なんだろう?
かなり美人なのだが・・
625名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/25 04:21:51 ID:hHG+SY86
トンガリの声が嫌い・・・
絞め殺したい。
>>624
30代前半
なんであんなタラコくちびると結婚したのかな
多摩ニュータウンに住んでるトンガリのいとこが美人。

しかし多摩ニュータウンが未来都市だなんて、80年代の子供でも思わないよな。
キテレツママのセーラー服姿や水着姿、最高だったな。
>>629
うpキボン
>>629
何の回のとき?
何話かは覚えていないけど、
セーラー服は、ブタゴリラの母ちゃんが夫婦げんかで家出して、パン屋で働くんだけど、その家の娘さんがキテレツママの後輩で
その女子校では先輩のセーラー服を受け継ぐみたいで、そのセーラー服を渡す前にママが久しぶりに着ちゃうとかいう話だったな。
すげーかわいいです。キテレツも似合ってるよとか言ってた。

水着姿は大学時代の写真の中で。話は確かブタゴリラの家に家庭教師が来る話で、その家庭教師が幽霊なんじゃないかって話。
確かビキニだったような
みよ子と妙子と五月って仲いいんでしょうか。
登山に行って足挫いたママをパパがおんぶして
それで交際が始まったんじゃないかと?
別の藤子アニメだったかな?
>>621
TOKIOバージョンのアニメがキモ過ぎたので差し替え?
636名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/26 04:04:08 ID:cwWE9Hi0
>>632
セーラー服姿:#128 ひみつのコロッケはセーラー服の味ナリ
水着姿:#186 ユーレーも真っ青!ブタゴリラの通知票
入浴姿:#292 びっくり京都!あぶない天狗あらわる?

ちなみに、#238 テイセイ教育委員会!学問のスルメの回で、新婚時代のママンが登場。
顔は殆ど一緒だけど・・・

>>633
みよちゃんは最初五月を避けていたが、何話か後に和解。
妙子と五月の絡みはよく知らんが、二人とも性格良さそうなので
仲良いんじゃない。


300話以降の最高傑作は#310の『突然の手紙!妙子から From USA?』だな。
序盤でキテレツ達がエロ本読んでるあたりがリアルでいいw

ついでにみよ子+五月+妙子のピロートークがキテレツ達のノロケ話だったらもっと面白かったのに。
♪君にキョーミ シンシン だけど聞けずに モンモン〜
見たっスね〜〜!? コロちゃん・・・
>>636
みよちゃんが最初五月ちゃんを避けていたのは、仲よくなってしまうと転校しちゃう時、とても悲しいからって言ってた。

みよちゃんとキテレツのノロケは、何話か忘れたけど、ママゴトハウスみたいな発明品の中で、作動していないにもかかわらず
みよちゃんの名演技で、新婚生活やってたなぁ。キテレツ君の最後には、みよこと呼ぶ所に男らしさを感じたよ
641名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/26 16:17:18 ID:wRsyPPkK
表野駅って国立駅に似てない?
>>637
あれってエロ本読んでるの?あの台詞だけじゃ、判断しがたいような。
エロ本というより、医学書に載ってた女性器の写真ってところかな。
645名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/28 08:23:41 ID:GrsRS1mb
150話の江ノ島や、242話のランドマークタワーで流れる音楽が大好きだ。

♪ソーーーーーミソ`ドーシーラーソー
ラーララファーシーラーーーーーーー
ファーーーーーレファシーラーソーファー
ソーソソミー`ドーソーーーーーーー
ラーーーファラファラ`ドーーーーーーー
ソーーーミソミソ`ドーーーーーーー
`レーーーーー`ドーシーラーシー`ドー`レーーーーーーーーーーーーーーー

ってやつ。どっかにMIDIないかな。
>>644
会話だけでそこまでわかるなんてすげーな。
ANIMAXで放送中のキテレツ大百科(日替り)は、3月いっぱい(250話)で終了。
週替りのほうは継続。

>>647
orz
なんで終わっちゃうのぉ〜?ショック…。
F先生が亡くなってから、画風が変わったことあったじゃん。
キテレツのメガネが青くなったり。一回か二回きりだったけど。
あれって何話くらいだった?
「子供は勉強よりも遊びが大事だ」みたいなメッセージが多いのが、いかにもバブル期のアニメって感じだな。
>>647
まじかよ・・・・
週一になったら311話のキテレツ終わるにどれだけかかるかわかってるのかな
アニマックスの中の人は・・
>>653
どうせ週1の方もいつの間にか終わってるって事になるだろうな・・・・
なんて事だ・・・バイト終わってからビデオにとっていたキテレツを寝る前に見るのがささやかな楽しみだったてのにorz
もう解約じゃ、アニマ糞!
DVD買えや、貧乏人どもが!
>>656
アニメごときに15マソも出せるか。
テレビ大阪なんか、2話/日→1話/日→1話/週→終了(最終回でもない)
を、延々と続けた結果、全話終了までに4年近くかかった。
兄MAXはドラゴンボールをしつこいくらい延々と繰り返し照る暇があるのに・・
ドラゴンボールなんて糞アニメイラネ
くそー!アニマックスに抗議しようぜ!
しかしなんで放送中止になったんだろ?
今までこんな事ないのに・・
地上波と違って視聴率とか気にしてないし
まあどんどん新番組(民放の放送終了分)が溜まるわけで、新しいものには
大量の使用量を払ってるからそっちを使いたいんだろうな。
安いもの、長期で再放送契約が取れてるものは後回しだろ。
orz
誰かアニマックスに抗議してみた?
掲示板に書いておいた
アニマックス公式ページに掲示板なんかあるの?
「大学生なら何人でも集められるっすが・・・」

勉三さんカコイイ
あにまxでキテレツ終了ショックだorz

こんなにいいアニメだとは思わずついつい見てたら
いつのまにか大好きになってたよー

勉三、薫くん、みよちゃん、
いいキャラばっかりで癒しアニメだったのに
コロ助かわいすぎだよ
>>667
あるよ。
連投ですまん。
>>666
なんでアニメっこMAXのスレに書いてんだ?
勉三親分「わすはアニマックスに入社するっす。」
ブタゴリラ師匠「そりゃ 勉三さん、こうしごぼうだろ。」
トンガリ先生「それを言うなら公私混同でしょ。ママ〜。」
コロ助兄貴「無礼ナリ。」
キテレツ神様「コロ助〜。」
熊八社長「らっしゃ〜い。」
佐々木先生の子供、この頃はかわいかったんだよな・・・
あ〜あ。
うわさのキッスまで録画できると思ったのに。
あ〜あ。
今日もおもろかった。
コンチ、出られて良かったね。
勉三さんはオカルト研やらビデオ研やらサークル活動楽しんでていいな。
俺なんて勉強忙しかったから大学のサークル1ヶ月でやめちまったよ・・・

勉三さんが参加したことがあるサークルって他になんか無かったっけ?
あと1つくらいあった気がするが忘れちまった。
676静岡組:05/03/03 20:14:53 ID:???
炭焼研究会ってのもなかった?
コンチも比較的裕福な家庭の子なのかな。トンガリと同じ進学塾に通ってるし。
表野町って色々な階層が混住しているね。

>>676
石仏研究会ってのもあった。
>>677
いや、このころはバブル真っ只中だったから
どこの家庭もそれなりに裕福だったんだよ。
ブタゴリラのところも相当儲かってると思うな。
だからこそ、バブル崩壊後の現実は目にしたくないね。
トンガリの家、もしかしたら業績落ちてあんな裕福な生活じゃないかもしれない。
ブタゴリラの家、大型スーパーの誘致によって八百屋離れが進み、経営もままならない。

ほんと、あの世界の時代は良かった。
小学生のうちから色々な所へ遊びに行けてうらやましいよな。
気まぐれで寝台特急で家出できるほどの小遣いももらってるし。
何気に小学生のうちから自分用のパソコン買ってもらえるキテレツも恵まれてるな。
スキャナー付きだし。
あんな飯食うロボット飼ってるしな
あれはキテレツ斎が男色用に作った玩具だろ。尻の穴に入れるローラー付きの棒やチョンマゲ、
イヤらしい真っ赤な乳首までついてる。声のトーンも変声期前の男児を再現したものだし。
キテレツはそれを分かってて作ったんだろうか。
イヤらしい真っ赤な乳首までついてる

ワロタ
685名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/05 14:30:29 ID:WncKA301
なんて想像力だ・・・かなり笑ったぞ!
お稚児さん
息子に似せて作った男色用の玩具かよ
貴子「うちはコロッケなんて庶民的な食べ物は買わないザマスのよ」
ブタゴリラ「おばさん!塩コショウの時代は終わったんだぜ!パン粉としてキャベツ反対!」
コロ助「武士は肉屋の味方ナリ!」
週刊こどもニュースでスクープ君が真面目にニュース言ってるのを聞くと、なんか凄い違和感。
小さい頃に植えつけられたブタゴリラのイメージが強すぎる。
ブタゴリラの中の人は結構いろいろ使い勝手がいい声だからねぇ〜w
691名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/07 21:56:04 ID:z3TjpgAo
初期のキテレツの性格中期以降と違うような・・・?
DVD2巻を見て思った。
692名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/08 00:21:31 ID:IGBpcPDa
キテレツのキャラはほぼ大体むかつくが、
ムカツクランキングを上げてみる。

1位 トンガリ 声がイヤ過ぎ。ママーがキモイ。
2位 トンガリママ ボクちゃんって・・・ スネ夫のママのがまだマシ。
3位 コロ助 行動がウザイ。役立たず。なんとかナリがムカツク。
4位 ブタゴリラ ボケが強引過ぎ。野菜オタでキモイ。
5位 八百八 何にでもらっしゃいつけんな、ボケ!
6位 みよ子 ブタゴリラくんって・・・ タケシさんと呼ぶ静香を見習え!
7位 勉造 偽善者っぽい。てかお前スネ夫じゃん!
8位 キテレツ キャップとメガネがダサイ。名前の割りに平凡だし。
9位 キテレツ斎 江戸時代にそんなモンねえよ!ムチャクチャだな!
10位 教師 お前、嫌味ばっかだな!
みよちゃんて、熊田くんて呼ぶ事もあるよね。
親の前じゃなくて先生の前だと、みんなブタゴリラの事、「ブタゴ・・いえ熊田君が・・・」って言い直すよなぁ。
キテレツが作った航時機は、当時だと材料が足りなくて未来に行くことができないってキテレツが最初の頃行ってたけど、
現代に浪人連れてきたりしたことあったよなぁ。
ブタゴリラが一番行動がうざいわ。勝手に航時機乗ろうとするし。自分は一人でタイコの所に行くくせにのけ者にされると怒り出す。
>>693
訂正
三行目の最初のキテレツ→キテレツ斎
んー航時機の事考えると、キテレツが作った航時機も未来に行くことはできないんだよなぁ。
一度、コロ助だけ何かのショックで未来に行ったみたいだけど。
初期の話で、キテレツ斎は航時機を作ることはできたけど、動力源である乾電池が
当時はなかったから実際に動かすことはできなかったってキテレツが言ってたけどな。
つーか、へんてこな物作る前にもっと作るべき物があるだろう、と思った。
コロ助が機械だということを、近しい関係の人意外、皆わかってるんだろうか。
あんなのがウロチョロ歩いてたら、誰もがビックリすると思うが。
初めて会うような人でさえ普通の子供のように扱っているのが疑問。

あんな感情を持つロボットがいたら、普通は取材やらなんやら来てもおかしくない。

まぁ、それをいっちゃあダメなんだろうがね。
698名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/08 15:06:12 ID:p/LT2+bm
>>697
それだったら、藤子漫画のほとんどが…
699名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/08 20:03:58 ID:mSBCzDzx
みなさんの好き、おすすめの話教えてください。
私のおすすめは「ブタゴリラもウルウル。黒板のなかのママ」です。
秀作です。
700
>>692
コロクソが最高にムカついてくる話ベスト3
 #255 保存版!日本全国つぶれそうな店特集?
 #278 ギネス珍記録!?一日だけのクラス委員
 #293 未来で目撃!コロ助 お嫁さんとチュー?
まじで画面にパンチしたくなってくる。

>>693
>>695
本当は未来にも行けるようになっているが、キテレツ斎はわざと大百科に書かなかった。
未来にいけないんだったら、過去から現代に帰ってこれないわけで。
未来に関しては、回・時期によって考え方が違ったりする。
704ちんぽ侍 ◆DXpCChInPo :05/03/09 06:31:20 ID:???
>>606
先週アニマクソの江戸時代へ行く話でも冒頭の博物館でいた。

俺はブタとコロ助とみよちゃんがむかつくな。
みよちゃんは普段から根拠のない余裕かましててなんだこいつ。みたいな。

>>699
山田隆司脚本の乙姫が登場する話が
アニメのオリジナル話では一番良く出来てて笑える。
山田隆司は出番が少ないので、
なんで雪室俊一が全体を乗っ取って質を下げたんだという感じ。
ブタゴリラみたいのがいれば、普通の親は近づけないようなきがする
で、八百八倒産
>>705
現代の都会だとウケないかもしれないが
昔や田舎とかだと、ああいう小学生は好かれるんだよね。
キテレツって昭和何年ぐらいの設定なの?
>>706
進級してないのに、何故か年月だけは過ぎてってるから、特定出来ない。
(航時機の年号ダイヤルなどで確認済み)
だけど、放送が始まったのが88年だから、バブル崩壊直前の時期じゃない?皆羽振りいいし。
何話だったか、キテレツの母親が58,000円のスーツを参観日用に買ってたしな。
あたしがキテレツだったら、コロ助のあのわがままは絶えられないなぁ。

「ワレ、ロボットのくせになに調子乗っとんねん、オゥ?
しょーもないことばっかりぬかしとったら、トンカチで壊してまうど!」

ってなっちゃいそう。
そしてブタゴリラ、トンガリ、勉三とも遊ばない。
いつも面倒なことに巻き込まれるし。
そういえば、なんで誰もコロ助みたいな愉快な物体が歩いていても
ふしぎがらないんだろう?
俺なら、絶対に捕まえてサーカスにでも売るな
みよ子ってすぐトンガリとブタゴリラ、コロ助とキテレツをくっつけようとするよな。
腐女子なんじゃないの?
将来的にコロスケ壊しそうだよなぁ
「キテレツゥー、トイレじゃないのに何でチンチン出してるナリかー?」
とかうぜーーーーーーーーー
ナイショにしててね、って言ったことを
ベラベラ喋るからウザイ。コロ助は。
勉三って貧乏って設定なのに、なにげにミニクーパー乗ってるよな
たしか、あれって中古価格高いし、初期だったらさらにプレミア付くんだよな
貧乏という設定ではないぞ。
高額なバイトを結構やってるし、親から仕送りも結構受けてる。
そのわりにいつも金に困っているような?
キテレツの最終回以降
コロ助:キテレツサイと共にアボーン
ブタゴリラ:不況の煽りと、大手格安スーパーの進出により八百八倒産、一家心中
トンガリ:父親の会社が倒産。天下りしなんとか生きていく
ミヨ:父親が単身赴任先で不倫。その後離婚
キテレツ:父親リストラで、一家が路頭に迷う
勉三;下級生2の玉金の様な友紀さんに弄ばれて借金苦の末、人体を闇業者に売られる
ミヨママも浮気して、離婚だろ。それで、ミヨは母親に付いていき
義父に犯され身ごもるんだよ
。・゚・(ノД`)・゚・。
。・゚・(ノД`)・゚・。
キテレツの最終回以降〜パート2〜

コロ助と別れて7年、それぞれは高校2年生になっていた。
トンガリはエスカレーター式の有名大学の付属高校
キテレツは都内でも有数の進学校(理数科)
みよ子は二つ星女学園
ブタゴリラは表野町内の高校(商業科)

見事なほど進路がバラバラになった彼等は、いつしか疎遠になり、それぞれの青春を謳歌していた。
そして、そんな彼等を、あの小学生の時のように結び付けるある事件起こった。

そう、コロ助が帰ってきたのである。

コロ助は、キテレツ斎の最期を看取った後、身寄りがなくなった。
そんなコロ助のことを案じていたキテレツ斎は、亡くなる前に航時機を完成させて、こう言い残した。

「私が死んだら、お前は私の子孫である英一の元へ帰るのじゃ」

遺言通り、完成した航時機に乗り込み、コロ助は7年ぶりに現代へ帰った。

「キテレツゥ〜!我輩、会いたかったナリ!」

コロ助が帰ってきたという噂は、あっという間に広がった。

事の真相を確かめるべく、トンガリ・みよ子・ブタゴリラの3名は、久々に揃って木手家へ集った。

コロ助との久々再会を果たした彼等は、また再び強い絆で結ばれたのである。

中三の頃、コロ助が死んだ
俺が殺したも同然だった・・・

あの日、俺が楽しみにとってあったアイスクリームを、コロ助がブタゴリラに食べさせてしまった
学校から帰り、冷凍庫を開け、アイスを探したが見つからなかった
コロ助に問い詰めると、ブタゴリラが欲しがったのであげたと言った
その時楽しみにしていた俺は、すごく怒った
コロ助に怒鳴り散らし、最後に「死ね!」と叫び、夕飯も食べずに部屋に篭った
それから何時間か経った
俺は寝てしまっていたようだ、が、父親が部屋に飛び込んできたので目が覚めた
「コロ助が轢かれた・・・!」
あの時の親父の顔と言葉を、俺は一生忘れないだろう
俺達が病院に着いたとき、コロ助はどうしようもない状態だと言われた
医者は最後に傍にいてあげてくださいと言い、部屋を出た
それから少しして、コロ助は息を引き取った
その後、コロ助があの時間に外にいた事を父から聞いた
買い物に行くと言って出て行き、その帰りに車に轢かれた事
現場のビニール袋の中には、アイスが一つだけ入っていた事
救急車の中でずっとごめんねと呟いていた事
その時、俺のためにコロ助はアイスを買いに行って事故にあったとわかった

通夜と葬式の間中、俺はずっと泣いた
そして、今でもこの時期になると自然に涙が出てくることもある
コロ助、ごめんな
俺が最後に死ねなんて言わなかったらと、今でも悔やみ続けている
>>720
完成も何も、キテレツ斎は前から、航時機持ってるじゃない。
年号ダイヤルが漢数字なんだよな。キテレツの違って。
勉三さんそっくりな人を、平安時代にいかせてあげたりしてたしな。

http://www.mni.ne.jp/~illusion/diary/g.html
キテレツの最後の発明品
>>716
天下りの意味がわかっていない馬鹿ハケーン
725名無しか・何もかも皆懐かしい:05/03/10 22:32:23 ID:TklpKabP
 キテレツにしても、サザエさんにしても
 雪室俊一の脚本に出てくるキャラクターって
 デリカシーのない人が多いなと思った。
 (サザエ・カツオ・ブタゴリラ・コロ助など)
 いち小市民の姿といえばそれまでだけど。
あと雪室は偏狭な自然回帰主義の話が多い。
昔の(あるいは田舎の)野菜の方がうまいに違いない、とか
まあ当人も昔の人なんだけど。
体が弱かったそうでスポーツマンやガキ大将には憧憬があるんだろうが
みこしの話のDQNジジイ、ありゃ何なんだw

あとサザエといえばカツヲよりもむしろ、タラヲ氏ねでお馴染み。
>>726
偏狭の意味がわかってない馬鹿ハケーン
タラちゃん巨大化は神シナリオだったが
自然回帰主義というより懐古主義だろ。
昭和30年代は子供達の天国、子供は勉強よりも遊ぶことが大事。
塾へ通うよりも一家揃って食事をすることが大事。カミナリ親父、ガキ大将のいる地域社会…。
>728 それは三谷
731606:05/03/11 04:05:31 ID:???
おいキテレツ!この女の子が誰なのか分かる発明をしろ!

http://2sen.dip.jp/cgi-bin/up/source/up0351.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/up/source/up0352.jpg

出すぎだろ!スタッフのいたずらにしては度が過ぎてるぞ。
キチガイ大百科?
  .,。 ,。
(; Д )
>>731
おまえ こわい
>>729
楽園幻想が押し付けがましすぎる
初代オープニングの出だしは「ぐっとハートがよじれてイっちゃう恋」ですか?
737名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/11 17:49:05 ID:fZ0WUFdb
>>734
同意。
>>731
suge-
初代オープニング&エンディングはチョッパーベースがうねっててカコイイ!

>>734
だってこのキャラ#216「八百八ピンチ!テケテケテンで自己紹介」で歌まで
歌ってるし(実録)、気にするなと言われても気にせずにはいられないんだが…。
べんぞうさんは浪人でしたっけ?
けっきょく大学へは入れたんですか?
入ったよー
オカルト研究会でおでん作ってます
高尾大学、工学部や農学部もあるということは、かなりのマンモス校だな
>>740
6浪して高尾大学経済学部へ入学。
つうか「6浪」って言われてるときと「6回目で合格」って言われてるときがあるな。
多分、1回は受けずに遊んでたんだよ。
キテレツはみよこと結婚するんだよね?
それが確認できる話は何話かな?
奇天烈男
「超鈍速ジェット機」ってオープニングやコミックスの表紙では結構出番が
あるのに、本編では超マイナーな発明品だよな。
航時機・潜地球・亀甲船の”三種の神器”にはとうてい及ばない。
空中移動はあまり好きじゃないのだろうか。
だって遅すぎで使えんよ。
ブタゴリラは、新潟に転校したやつと結ばれずに
野菜嫌いの女と結婚するんだよな
空の移動は鈍速よりも雲みたいなやつのほうが活躍してた
仙鏡水からできた雲と昇月紗を組み合わせて作ったキテレツオリジナル発明だったっけ?
昇月紗の初登場話は面白かったなー
キテレツ原作からのアニメ化では一番だと思うよ
753名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/13 15:14:10 ID:odzrj3uu
なぜキテレツほどのアニメのスレが
こんなに伸びが悪いんだろう
数年前、このスレで同じようなレスした記憶があり
8年ほど前に終わった(uruoboe)アニメではスレ伸びてるようなきが刷るが・・
>>754
キテレツ 平成八年六月九日 終了
同じ藤子もんじゃあ10年以上前に終わったチンプイのほうがレスついてる。
(チンプイ 平成三年四月十八日 終了)
キテレツって真剣に見てる人少なそう
アニマックスでやってる時も適当に見てる
真剣に見るなよ
>>755
チンプイは今テレ朝でやってるからでしょ
俺はブタゴリラじゃないが、みよ子・妙子・五月の中では妙子が一番可愛いと思う。
作画担当に関係なく。少なくともファッションセンスはあの三人の中では一番。
でも作中じゃ「あまり可愛くない女の子」として扱われているのがちょっとなー。
田舎者
いがいと内容が大人っぽかったような記憶が・・・
>>749
その話は妙子登場前だからなぁ・・・

>>759
妙子は鼻に尽きる。声がちょくちょく変わっていることも。
不二子の半紙で未来から来るキャラがいる場合、殆どはlその話は黒歴史となるのがお約束
ブタゴリラGJッ!!!!!!!!



おまえはたとえ頭がよわくても友達のために一生懸命だったのは感動したぜッ!!






あと堀越先生の声が渋くてよかった。
765何もかも皆懐かしい:05/03/14 11:31:59 ID:WxBXFv0e
>764
胴衣。
今日の回は本放送のときもすげー感動したのを覚えている。
特にキテレツが半ば諦めて「航時機が消えちゃう前に帰ったほうがいい」
といった後ブタゴリラが「キテレツたちを見捨てて俺だけ帰れるか!」
と怒鳴って一喝したところが。

普段は乱暴だがいざという時は一生懸命になるとこがブタゴリラの
好きなところだ。
でも、勝手に航時機や亀甲船動かそうとするところが嫌いだ。
亀甲船なんか燃料がないとダメだと聞くや否や、ぶっ壊すぞだもんなー
767名無しか・・・何もかも:05/03/14 14:22:52 ID:???
トリビア

当初の企画は藤子不二夫ワイドショーとして「魔太郎が来る」と「キテレツ大百科」が
カップリングで放送されるはずだったが時間の都合の関係で、キテレツ大百科のみが放送された。
768名無しさん:05/03/14 16:24:31 ID:6MbNyX4A
妙子絡みの話は、藤子アニメでは珍しい遠距離恋愛だもんなあ。
本当に遠距離恋愛か?
いったい1年に何回表野町に帰って来てるんだ?
もういいお前、新潟行くな。アメリカ行くな。表野町で暮らせ。
配達途中であろうと新幹線で新潟まで行っちゃうしな。
なんでそんな金持ってるんだ?
てゆうか、よく補導されないな
アニメだからいいんだよ!
架空の話に熱くなるな。
ブタゴリラ(くそぅ…追いつけない…追いつけない…!)
妙子(!?…熊田くんが負ける…?お父さんっ、妙子に勇気を下さい!)
<回想シーン>妙子「アハハハハハ、アハハハハハハッ」
熊八・小百合・コロ助「妙ちゃん!?」
ブタゴリラ「妙子…ごめん…」
妙子「熊田くん!!」
ブタゴリラ「た、妙子?」
妙子「そんなんじゃ、私にも抜かれちゃうよッ!」
ブタゴリラ「こ、これからスパートすんだよ!」
妙子「そうよ!必ず勝って…!勝って…!勝って…!」

この話、自分が小学3年生の時の運動会の日にやってたもんだから
すこぶる印象に残ってるなー。
774静岡組:05/03/14 23:18:11 ID:???
明日五月登場の模様
目の焦点が合ってなさそうな五月ですか?w
巨乳の五月ちゃんが見たいかたはこちらのどうぞ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1035117171/l50
何話か忘れたけど、

おめでとおめでと〜
五月ちゃん おめ〜でと
おめ〜でと おめ〜でと〜
さ〜つきちゃんおめ〜でと〜♪


という歌を歌っていたけど、あれはオリジナルだろうか。
>>771
案外されないもんだよ
俺が厨房のころ大阪に住んでたんだが学校サボってよく奈良とかいったなあ。
779名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/16 07:22:10 ID:NAas9Jna
赤字が何よ!黒字の反対じゃない!
君に興味シソシソ
だけど言えずにモソモソ
ホワイトボードを黒板と言ってるのは
ストーリーに関わってくるのかと思ったよ。
なんかシャーペンのことをシャープとか、
現実では聴かない言い換えが気になった。
余計なことに引っ掛かりを作ってしまってるというか。
こういうことをミステリー小説でやられたら俺なら絶対引っ掛かるわw
>>767
魔太郎のパイロットフィルムが作られたのは連載当時だったと思うが・・
それとも藤子不二雄ランドで人気再燃し、再び企画が出たのか?
それと当時のいじめ問題に合わせて。

藤子がFとAに分割し、シンエイ・東京ムービー縛りが無くなって、
初めて全く別の会社で作られたアニメ(スタジオぎゃろっぷ)が
キテレツということの方がトリビアだと思うが。
例外は旧ドラくらいだもんな。
>>744車の免許の合格のほうが先だったもんな。
「寿司」が言えない勉三さん・・・
785勉三:05/03/17 10:33:59 ID:???
馬鹿にすんなぁ
「すす」ぐらい言えるっすよ!
786名無しか・・・何もかも:05/03/17 13:53:25 ID:???
>>782
魔太郎ってFセンセーが書いた子供に夢の与えるような漫画だろ。
エスパー魔美のパクリっぽい作品だけども。
>>786
我を侮辱するものよ「この怨み晴らさで おくべきか」
キテレツ、雪山でも半ズボンかよ
漢だな・・・
789名無しか・何もかも皆懐かしい:05/03/17 22:15:05 ID:dVIU5Pqx
 「来るな!」と言っているのに
 「来るなというと、余計気になるなり」と来るコロ助
 つくづく救えん奴と思ったりする。シンゾウ含め、こういうガキキャラは嫌い
790名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/17 22:25:07 ID:xfW3PMzc
>>789
ゲームでも勝手に穴に落ちたりダメージ判定増加にしかならないクズだしな>コロ助
>>789
昨日ニュースでやってた
雪山で遭難して救助されたにもかかわらず救助費用は払わん
プライバシーを損害された賠償金を払え、竹島を返せと言ってる
韓国人とダブった・・
テイセイ教育委員会は確か、
田中道明の新キテレツがアニメ化された数少ない(ひょっとしたら唯一)エピソード。
キテレツが薄くなるというのは「のび太が消えちゃう?」等
師匠F先生をはじめ他作家や映画なんかでわりとありがちな設定なんで特に何も感じないんだけど。

新キテレツから引用した発明品はいくつかあるが。
793名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/18 06:38:28 ID:hMdEoU67
というかクマダも参加〜って150話くらいでもやってたぞ。

本来やる予定だった話が時事的に何か問題のある内容で差し替えられたんだな。
>>792
田中道明を初めとした藤子プロの連中は絵が下手すぎて見る気しない。
>田中道明
この人ドラえもんの漫画とかも描いてた?見たことあるかも。
確かコロコロだったと思うけど田中道明のキテレツ大百科を読んだことがある。
キテレツのママがキテレツのことを「キテレツ」と呼んでいた時点でダメだと思った。
>>796
田中は絵も雑だけどネームも雑なのは有名
藤子先生の描いたトンガリ(コンチ)はブタゴリラより身長高かった。
ブタゴリラはチンプイの大江山くんみたいでアニメとは似ても似つかない。
田中の絵はパンクだな。

舌や掌がバカにでかかったり、家の中なのに靴はいてたり。
>>789
バカ、シンちゃんは可愛いんだよ。
>>786
いや、一応A先生の作品ということになっているが・・ホントはペン入れ
したのがAだけで、内容に関してはもしかしたらFが手を入れたのかもね。
魔太郎は悪い奴には容赦ないけど基本的には心優しき少年(だからこそ
いじめられるのだが)だから。喪黒とは対極。

まぁ仮に全てAが魔太郎を手がけたとしよう。でもAには「夢子」という
「黒歴史」があるからなぁ・・・。
今は子供向けはF、大人向けがAということになっている。(Fもかなり
・・・実はAよりも時には・・厳しい作風になることがあるのだが)
Fの作風を「ビジネスライク」と割りきったと理解したのが小林よしのり。
室山まゆみも決して批判はしていない。逆に誤解しているのが江川達也。
もし藤子不二雄ワイドでキテレツ+魔太郎が実現したらどういうことに
なっていただろう?
「悪い仲間とも折り合いを付けることの出来る心の広い少年」
「自分に都合の悪い者は時には殺してしまう心の狭い少年」
もしかしたら、今のFとAの立場は逆転していたかもしれない。
喪黒はTBSだけどシンエイ動画なんだよね。

久々にトムス・シンエイ縛りの消えた藤子アニメがキテレツだったけど・・
一応F世界では「それほど歴史に影響を及ぼさない人間」は助けても良い
ことになって居るんだよね。(これって実は差別的な考えのような気も
するが、逆に)ドラえもんからTPぼんまで。
恐竜ハンター(ドルマンスタイン)レベルになると話は別だよ。
これはシンエイ藤子アニメ世界でも準拠していた

でもキテレツは「絶対に歴史に介入してはいけない・タイムパラドックス
は時には世界を一瞬にして爆破してしまうかもしれない」と描いた。
これってシンエイ藤子アニメに対する皮肉のような・・・。

もしかしたら喪黒ってシンエイ以外でそういう世界を構築できたことに
対する対抗馬だったのかも知れない。
「パラレル藤子ワイド」が実現したら、後の両者の評価はかなり
変わったかも。結構、Aってなんだかんだいって自分勝手な人間性の
キャラが多いからね。
>>791
詳細キボン
漏れはA先生の方が好きだな。
ただ、最近は過去の遺産で食ってるからなAは・・・
F先生のように前のめりで死ぬことはないだろう。
>>805
バカにしすぎだな。感じわる。
>>803
蔵王で遭難の韓国人一行、捜索費用の支払い拒む
http://yamagata-np.jp/kiji/200503/15/news00816.html
>>758
チンプイの土曜の分終了だって。
809名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/20 00:28:03 ID:Dxk6cQJJ
将来木手家とまったく同じ家を建てたいのですが…
間取りってどうなってるんでしょうか?
ざっと考えてみた。
1Fには玄関から見て左側にキッチン、右側に居間、右奥に寝室、左奥(階段の下)に収納
2Fは英一の部屋が一つ

・・・トイレと風呂がどこにあるか思い出せない。
A1の部屋の隣にはパパの書斎があるはず。
パパが夜中まで捜し物をしてると物音がする。
その部屋をコロ助が除いて見ると、パパを縛り上げ鞭打ちするママの姿が
813名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/20 11:31:09 ID:Dxk6cQJJ
寝室あったんだ〜ありがとうございます。
洗面所はキッチンの手前から入れたと思う。初期にコロちゃんが使ってた
自分でもまた見てみます。建てるために貯金しなくちゃW
nanana nananana-na-na nanana-
nanana nananana-------
Hey you!
815名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/21(月) 06:55:04 ID:???
ブタゴリラウザすぎる
実際に居たら、近所の親は近づけないようにして八百八とうさんだよな
816名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/21(月) 17:12:55 ID:ETg/3pSf
今日の放送でメルヘンランドとか言うテーマパークにトンガリ以外は
夜逃げ電球で姿が見えないようにしてゲート抜けてったけど、いくら
ブタゴリラ家族を探すためとはいえ犯罪じゃないのか?・・・と
思った。ちゃんと入場料払えよ。
817名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/22(火) 00:30:25 ID:???
んなこといったら、船舶免許も持ってないのに亀甲船に
乗ってあちこち行くのもアウト。
航空免許無いのに超鈍速ジェット機に・・・

818名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/22(火) 13:55:27 ID:???
かつては花博会場に空から侵入したこともあった
819名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/22(火) 16:14:33 ID:???
鈍速ジェットで高圧線に直撃し、遊園地を停電させた事もあるしな。

キテレツは、「発明品を私欲のためには使わない」と偽善者ぶっているが、
犯罪スレスレの事を発明品でやっている。
820名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/22(火) 21:42:15 ID:???
         \         DQN発明家と言えば?   ./ナンダコイツハ   コワイモナー     ヒイィィィッ
   キテレツが  \        ∧_∧ ∩ キテレツだろ  ./. ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧
事件起こしたって .\      ( ・∀・)ノ__ ____  /  ( ;・∀・)    (; ´Д`)     (´Д`; )
          ∧ ∧ \    (入   ⌒\つ  /|  /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
         (゚Д゚ )_ .\   .ヾヽ  /\⌒)/  |/     〉 〉\\   〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__)
   /∧_∧またですか・・・\    ∧∧∧∧ /         『DQN発明家・キテレツ』
  / (;´∀` )_/       \  < キ ま > 先祖から奪った大百科を駆使し、公共物破壊・
 || ̄(     つ ||/         \< テ た >ライバルキャラ 殺害などを行うDQN発明家それがキテレツ。
 || (_○___)  ||            < レ   >
――――――――――――――― .< ツ   >――――――――――――――――――――――――
         ∧_∧ またか      < !   >     ∧_∧プッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`)よ… ・・・・    ∨∨∨  \   ( ´∀`)  (´∀` )< 中の人&DQN家族必死だな
    _____(つ_ と)___        ./      \ (    )__(    )  \_______
 . / \        ___ キテレツ が /   ∧_∧キ\∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
 .<\※ \____.|i\___ヽ. .破壊/ γ(⌒)・∀・ )テ  \   ;) (     ;)    /.┃| |
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ・・・/(YYて)ノ   ノ  レツ   \↑ ̄ ̄↑\)_/     |__|/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\ め     \中の人&DQN家族
      ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| / ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||  ! !       \    .|_
821名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/23(水) 23:50:05 ID:???
んで
822名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/25(金) 06:27:03 ID:???
2代目オープニング「ボディーだけレディ」のアニメが、
「みんなのうた」の「アップルパップルプリンセス」にそっくりなんだが…。
823名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/25(金) 07:24:21 ID:zKhcXVfk
勉三さんってオカルト研究会なのに応援団の後輩がいるんだよな。
学生服ブラザーズ。

昨日やった奴だと勉三さん給料振り込まれるの前提で旅行に行ったら
勤務先倒産で未払い食らって悲惨だったなw
824名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/25(金) 18:03:11 ID:fQJ+ZJD/
勉三さん浪人生時代から学生服着ていたのはなぜ?
825名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/25(金) 19:18:13 ID:???
>>824
服がないから。
826名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/25(金) 23:11:50 ID:fJJS0fQG
ブタゴリラがみよちゃんと五月に隠れ蓑みたいの引っぺがされて素っ裸見られるのって
何話だっけ?
ああいうシチュエーションは萌えるんだけど
827名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/25(金) 23:17:58 ID:???
>>824
ファッションセンスが無いから
それがあからさまに出てる回がある(牛乳のビン底サングラス等)
828fa0:2005/03/26(土) 02:06:02 ID:???
>>822
言われてみれば・・・
829名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/26(土) 04:16:04 ID:???
二代目オープニングの時だけ、次回予告で流れる曲が本編BGMの流用なのね。
なんかしょぼい。
830名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/26(土) 17:57:14 ID:LAdpCDET
福岡KBC再放送開始age
831名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/27(日) 00:45:03 ID:???
神 睡眠
良 接吻 悶々
並 御嫁 料理
下 油
糞 兵遊 目利
832名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/27(日) 22:09:47 ID:brhiuUyP
↑何かと思ったけど
テーマソングのことだったのか
833名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/27(日) 23:47:27 ID:???
ベンゾウさんって何で六浪したんだろう・・・
あと高尾大学経済学部って偏差値どれくらいの設定なんだろ
834名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/28(月) 00:54:54 ID:???
駿台模試で56と読む
835名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/28(月) 01:57:09 ID:???
しかしまぁ、六浪で入学しても大学に溶け込めるって勉三さんもかなり社交的だよね。
ハブられるか自分だけ年食ってるってことに負い目を感じて自分から距離を置きそうなもんなのに。
「大学生ならいくらでも集められるんすが・・・」だもんなぁ。カコイイよ
836名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/28(月) 02:23:55 ID:???
>大学生ならいくらでも集められるんすが・・・

神輿の回か?
837名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/28(月) 02:37:01 ID:???
>>836
そう。スレ見直したけど、多分セリフは>>668の方が正確かもしれない。
838名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/28(月) 07:54:56 ID:???
そういや、東大受験で4浪してもちゃっかりモテた主人公居たな
839名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/28(月) 18:57:47 ID:???
所詮、アニメやマンガ。夢から覚めなさーい
840名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/28(月) 23:19:38 ID:DCn+v2yw
>>839
その通り。
841名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/28(月) 23:33:32 ID:12rcklJc
コロ助は最終回でキテレツ達と別れ別れになるわけだけど、
未来のブタゴリラが息子の偏食を治しに現代にやってきた時に、
未来の写真を見せた時にはヒゲをはやしたコロ助がいて、
また別の話では抗時機をいじくっててたまたま二十年後ぐらいに行った時に
テレビ電話に今と変わらないコロ助がいた。
842名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/29(火) 01:31:58 ID:Wk8RIlQl
>>841
その後キテレツがもう1体「からくり人間」を作ったのでは?
パソコンにデータが入ってることは確実だし(ex:#254)、
前におちゃっぴい(#248)や豆コロ(#089,#090,#328)を作ってるわけだから
別におかしくはないと思うが。
843名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/29(火) 01:52:28 ID:???
>>841
コロスケはロボットであることをお忘れなく。
江戸時代から生き抜いた。

もしかしたら、最終回のあとこっそり取りに帰ったのかもw
(もちろん、キテレツ斎が死んだ時間に移動して)
844名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/29(火) 03:05:41 ID:???
>>831
コロ助ロックがなんで糞だんだよヾ(`Д´)ノ゛
845名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/29(火) 04:10:24 ID:???
怖いからでは?
nananana〜ってコーラスとか
変なコロ助がいっぱい踊ってたり、
最後にコロ助が一匹だけ振り向くところとかは子供心には何となく怖かった。
今見ても何ともないけど。
846名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/29(火) 21:47:58 ID:???
眠れない夜〜君のせいだよ〜さっき別れたばかりなのに〜
847名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/30(水) 00:19:19 ID:???
耳たぶが〜for you
848名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/30(水) 01:29:14 ID:???
燃えている〜for you
849名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/30(水) 01:42:15 ID:???
やった!やった、やったよ!あ〜あああ
850名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/30(水) 07:09:00 ID:???
殺った! 殺った! 殺ったよ!! 嗚〜嗚呼
に聞こえて子供心に怖かった・・
851名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/30(水) 10:39:54 ID:???
アルギービオー内乱ー
852名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/30(水) 11:50:05 ID:???
キテレツのCD買っちまったよ
853静岡組:2005/03/30(水) 11:52:28 ID:???
この前五月初出したのだが、一話限りで転校したってことなの?
854名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/30(水) 15:42:58 ID:???
>>850
そんなこと言ったら、ドラえもんの「あんな娘といいな できたらいいな」も(ry
855名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/30(水) 15:55:02 ID:???
五月って何回表野町に戻ってくるんだっけ。
DVDをバラバラに観てるから、前後関係が分からない。
856名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/30(水) 18:46:39 ID:???
>>854
どうでもいいが、“こんな”な。
857名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/31(木) 00:30:35 ID:???
キテレツ:体力を知力でカバー
コロ助:知能を愛敬でカバー
ブタゴリラ:知障さを体格でカバー
トンガリ:きもさを財力でカバー
みよちゃん:乳や筋をパンツでカバー
858名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/31(木) 05:56:47 ID:???
そういえば今日でアニマックス平日の放送最後だね。すごい淋しい…
859名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/31(木) 11:06:57 ID:???
終わった。予告カットされていた。
860名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/31(木) 16:31:05 ID:???
明日から何を楽しみに生活すればいいのか…
861名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/31(木) 17:01:26 ID:77EjuWb4
新ど根性ガエル死ねよ。
もう一回と押しでやったろ
キテレツ潰してまでやるんなら初代やれや
862名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/31(木) 17:10:00 ID:???
勉三・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ワロスッ!!
863名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/31(木) 17:12:59 ID:???
今日の話おもしろかった。
864名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/31(木) 17:32:38 ID:???
五分刈声の肉屋のご主人がイケメンな点について
865名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/31(木) 18:39:34 ID:???
勉三悪い奴
866名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80/04/01(金) 13:27:12 ID:scyd96H6
地上波(フジテレビ)でやらないかな?再放送。
今でも、結構楽しめるし。
867名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80/04/01(金) 13:59:09 ID:???
昭和80年
868名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80/04/01(金) 16:17:31 ID:???
エイプリルフール記念
869名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80/04/01(金) 19:07:24 ID:???
>>866
再ならもう一度ハングリーハートやって欲しいなぁ。
あれは燃える!!
870静岡組:昭和80/04/01(金) 21:15:04 ID:???
来週から一分繰り上げ
ダイヤ改正じゃないっちゅうねん!!
871名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80/04/02(土) 01:21:30 ID:???
今アニマックス今週の録り溜めした分見てたんだけど今日からど根性ガエルってなんだよ!
今回こそ最後まで録画しようと意気込んでたのにorz
あと50話ちょっと、、ひどい・゚・(つД`)・゚・ ウワァァァン
872名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80/04/02(土) 01:39:06 ID:???
みんなで抗議しようよ。ここにどれくらいの人数が書き込んでるのか分からないけど、一斉に抗議すれば再開する方向に動くかも。
873名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80/04/02(土) 02:46:15 ID:???
諦めてDVD借りてリッピングするか…。
874名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80/04/02(土) 04:19:27 ID:???
>>872
抗議するよ。アニマックスに投稿フォームでもあるの?
無ければメールでっtてことになるな
875名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80年,2005/04/02(土) 17:34:16 ID:???
投稿フォームとか分からないけど、私は電話で言ってみようと思った。電話じゃあんまり意味ないのかな?一社員にしか伝わらなそうだし。
もしかしたら途中で止めてDVDセット買わそうって作戦かもしれないね。
876名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80年,2005/04/03(日) 00:46:40 ID:???
妙子でぬきました
なかなかよかったですよ!
DVDは一時停止でぶれないのでいいですね
さて俺は何話でぬいたでしょうか?
877名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80年,2005/04/03(日) 01:18:55 ID:???
>>875
あーそれ思ったよ。<買わそう作戦
途中でセット宣伝入ってた時結構あったしねw
投稿フォーム、何故かアニメっこカテに打ち切りスレがあったよ。抗議汁!(`・ω・´)
878名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80年,2005/04/03(日) 07:15:59 ID:???
アニマの腹の内は読めた。そうゆうことか。。何て汚いヤツらだ!
879怒りの声:昭和80年,2005/04/03(日) 07:39:57 ID:n3VFV3az
>>877
「怒りの声」で投稿してきました!
みなさんも抗議よろしくお願いします!
880怒りの声:昭和80年,2005/04/03(日) 07:45:46 ID:???
削除されるかもな・・・
881名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80年,2005/04/03(日) 13:45:38 ID:???
来週からはKBCで見られるな
日曜朝6:30からだから時刻表示入ってしまうね
882名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80年,2005/04/03(日) 14:27:10 ID:???
キテママのプラトニックラブという言葉に(*´Д`)キュンキュン
883名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80年,2005/04/03(日) 18:18:27 ID:???
        ____
      ∠::::::::::::::::`'ッ'l二「'┬──- 、
      i'.::::::::::::::::::::', _   ノ::::::::::::::::::::::\ __
      \_, 、::::::::::::,/ 二-- 、_:::::::::::::::::::/_ノ\
        /:::::::::::ノ /  l    ` ー 、::::!    7‐- 、
       〈i'´  `'′.! ⌒ !     /'''T''┬'‐'::::::::::::::ヽ
    -、   !     .......ー‐'" , --、 | ⌒ .|  !::::::::::::::::::::リi|
    |: : :`.ー l   ..:::::::::..   ヽ_ノ  ニ‐  ヽ┬'`─‐''
    ヽ: : : : : |      , --、_ _  ..:::::::::...   l __
  /: : : : : :/丶、    ヽ‐‐‐-、 ヽ        /'´: : : : l
  |: : : : : : : :、: : : :\、  \__ノ/     /: : : : : :/ 、__
  ヽ: : : : : : :.|: 、: : : : :`:-_    _____--イ: : : : : : : :! ∨ .!--- 、
   ヽ: : : : : :!  `‐‐‐─--ニニニ------イ: : : : : : : : :l (_ /゙   / ヽ
    ` ー-イ                  |: : : : : : : :/   ヽ / /
        '= 、 、______, -‐'´ '|  ̄ ̄゛     \__‐'
         ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : |ヽ
           !: : : : : : : : : :_, -__,_-‐‐' ´  !
         \___, -''´ |  ヽ、_ _/
           `ー---‐ ''´
884883:2005/04/05(火) 20:38:20 ID:???
うーむ、思いっきりスレストさせちゃったな。しょぼい出来でスマソ。以後精進するよ。

おちゃっぴいが一度限りのゲストキャラだったのは残念。
準レギュラーにしてもおかしくないくらいの萌えキャラだったと思うけどなあ。
885名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/05(火) 22:17:07 ID:???
ジャイ子荒らすなよ
886名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/05(火) 23:06:47 ID:???
>>884
いや、AAの出来はいいと思うよ。
でもおちゃっぴいは元からかわいくない。

スレスト気味だったのはアニマックスでキテレツ放送終わったからだろ・・・orz
887名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/05(火) 23:54:13 ID:???
4次元人の話、覚えてる人いる?
当時小学生くらいか・・・
かなりトラウマになった。
今でも怖い。

でも詳しく覚えてないんだが・・・
888名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/06(水) 00:33:14 ID:???
4次元人の話って、異次元刀の話のことだよね。
2回くらいあった。
かなり異色作だったような。確かに怖かったし。
889名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/06(水) 09:22:23 ID:???
おちゃっぴいって、ベンがアイドル歌手に恋をして、その娘のCMを見るために、
キテレツの家でテレビのチャンネルを変えまくってるシーンで、一瞬だが、CMのキャラとして出ている。
890名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/06(水) 11:44:11 ID:???
>>888
確か1回目は四次元、2回目は霊界だったな。
異次元刀も1回目と2回目では名前が違った気が。今は確認できないが。
1回目の時には「異次元刀は封印された発明」って設定で
2回目には普通に大百科に載ってたってのは覚えてる。
891887:2005/04/06(水) 15:24:22 ID:???
4次元の話が2回もあったことに驚き。
自分が覚えてるのはみよちゃんが何かされそうになってたりとか
途中に盛り込まれてる神隠しのエピソードが怖かったりとか。

詳しいあらすじって覚えてますか??
892名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/08(金) 03:02:25 ID:???
勉三の母ヨネさんは、25歳の息子の母親にしては老けすぎだす。
わすは本放送時、ずっうと祖母ちゃんだと思ってただす。
信じがたいことっすが、みよちゃんのママも同じ大学生の息子の母親だす。
893名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/08(金) 12:14:46 ID:???
脂 片ブラ〜♪
894名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/08(金) 14:13:15 ID:???
小学生から見たら25歳なんてオッサンで、その親なんて相当ババアだ。
895名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/08(金) 18:22:22 ID:0Y90Xgka
>>893-894
というか勉三さんは25歳にしちゃ老けすぎ。
現実の25歳なんて高校生と区別つかないような香具師が多い。
896名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/08(金) 19:44:00 ID:???
元々老け顔なんだろ。
現実にもそういう奴いるだろうに。
897名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/09(土) 23:04:41 ID:???
みよちゃんが、ヒップふりふりで迫れば、「熱でもあるんじゃないの」
なんて、キテレツは言わないと思うナリ。
そこまで奇妙奇天烈男でも、鈍くも、謎めいてもいないナリ
898名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/09(土) 23:35:29 ID:???
兄MAXで月から金に放送されていたキテレツが打ち切りになったが
土曜か日曜にやってるキテレツは最後までやるの?
一週間に一話であと190話ぐらい残ってる。終わるまで何年かかんだろう・・
899名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/10(日) 06:36:04 ID:???
KBCで再放送中
900静岡組:2005/04/10(日) 06:52:51 ID:???
静岡も順調ナリ!! #228まで進行中
901名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/10(日) 06:56:47 ID:???
KBCは今日からだけど時刻表示入りなのが惜しい
902名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/10(日) 12:26:17 ID:???
KBCってなんの事ですか?
903名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/10(日) 13:11:15 ID:???
コリアン放送の事
904名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/10(日) 15:15:37 ID:???
KBC=九州朝日放送

ボボボーボ・ボーボボが打ち切り終了して、新たにキテレツがはじまった。
ボーボボを心から楽しみにしてたんで残念に思う一方、個人的神の
藤田淑子さんの声が毎週聞ける&キテレツが良作なんで楽しみで
複雑な自分がいる。
905名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/10(日) 18:34:25 ID:zyGP7zX/
KBCキタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━ !!!!!

今日は1話なの?
906名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/10(日) 18:39:13 ID:???
1話だったよ。たぶん。
TVスペシャル版を継承してるんで、1話の時点で
コロちゃんはすでにいるんだよね?
勉三さん早く出てこないかな。好きだ。
907名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/10(日) 19:35:20 ID:???
KBCでの再放送は次回予告カットされてたけど他の地域ではどんな感じ?
908名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/10(日) 19:44:34 ID:???
>>837
現代の世の中でヒップフリフリして迫ったら、確実に性的暴行される。
みよちゃん、小5にしてすでに非バージン
909名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/10(日) 19:52:11 ID:???
♪かーなっいっっこな〜い ゆ〜め〜ばか〜り〜

キテレツの漫画文庫版が売ってたけどTV版とは違うのか?
910名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/10(日) 20:13:25 ID:zyGP7zX/
漫画文庫本持ってるけどトンガリがブタゴリラより身長が高くて違和感がある
あとは普通

アニメの出来が良かったので原作読むこともないよ
911名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/10(日) 20:15:06 ID:zyGP7zX/
地震で人生が壊れかけてる俺にとって
懐かしい思い出が詰まったキテレツは最高だ
6時半なんだから別に視聴率が悪くてもイイだろ
しばらく続けて欲しい
912名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/10(日) 20:19:05 ID:???
DVD、あまり初期の回は観る気がしなかったのだが、この間、気まぐれで
観てみたら、ブタゴリラやトンガリの違いは想像の範囲内だったけど、
キテレツのDOQぶりに驚いた。
後半のモラリストぶり&みんなのリーダー的存在の欠片も無い!
乙姫初登場の回なんて、そんな超初期でもないのに、

学芸会の劇(浦島太郎)で亀の役にさせられた⇒だったら歴史を変えて、
亀が子供を助けたことにすれば僕が主役だ⇒航時機で歴史改ざんにGo!
って、甥!
どっちかっていうとその発想はブタゴリやコロ助のだぞ。
913名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/10(日) 20:52:04 ID:???
千葉では観れないんですよね?残念だな。
914名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/10(日) 21:41:27 ID:???
>>906
1話以前の話は、スペシャル版(声のキャストとか微妙に違う)だから
1話目でなんか突然始まる感じ。

そのSP版もDVD化してくれないかな。。。
VHS版はレンタルであるらしいが、見つかったためしがない。
915名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/11(月) 02:14:04 ID:???
ツタヤにいったら奇天烈のDVDがアニメコーナーで主役の扱いだった。
わざわざテレビで画像を流したりしてかなり力を入れてた。
借りようか迷ったが、コナン(シュワちゃんの出てるやつね)借りた。
20才超えると恥ずかしいと自分で思ってしまう・・・・
916名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/11(月) 13:39:32 ID:???
>>915
大丈夫、きっと25〜30歳ぐらいの間にまた恥ずかしくなくなるから!!
ワガハイも20代前半のころはまだ精神的につっぱっていたから、恥ずかしかったけど、
最近じゃだいぶOK!
今、28なので、まだ少し恥ずかしいけど、3年後はもっと厚顔無恥になってる自信があるぜ!
さらにもっと歳を食えば「これは子供のために借りるんだ」オーラを出せる!
917名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/11(月) 15:57:43 ID:PTKN1GpU
キテレツDVDコピーガードしてないけどダビング駄目よ!
918名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/11(月) 20:38:14 ID:???
俺、この前酔った勢いでDVD全巻買ってしまった
今は後悔している
919名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/11(月) 21:12:26 ID:???
それってとても素敵な事じゃない。
920名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/11(月) 21:44:27 ID:???
>>917
リッピンg
921声の出演:名無しさん:2005/04/12(火) 22:29:16 ID:GZmEkh6n
 コロ助が無免許運転の車にはねられ、あげく山に置き去りにされた回。
 あのドライバー、そんなに簡単に許していいの?と思ったな。
 コロ助をひいた件は、現在の日本の法律ではどうなるかは知らないけど
 無免許運転はれっきとした違反行為だと思うが。
922名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/13(水) 02:40:49 ID:???
>921
あの話もし自分がやられたら帰れねーと怖くなったよ。
どうでもいいけどこれに出てくる女子大生がムカついた。
923名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/13(水) 15:53:52 ID:???
>>921
第何話ですか?
924名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/13(水) 16:54:56 ID:???
>>923>>921が第何話なのか訊いて手持ちのDVDで確認するつもり。






うらやますぃ・・・
925名無しさん:2005/04/13(水) 23:14:58 ID:j95eAZQc
この作品は、初期はドラえもんの焼き直しかと思っていたが(原作のストックが
多かった)、中期以降はアニメ独自の路線がいい方向へ作用しましたね。
オリジナルキャラも、違和感の無い存在でしたから。
926名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/14(木) 10:12:35 ID:???
奇天烈が頭いいっぽい少年だったのが良かったんだろう
あの時代にパソ持ってるし
927名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/14(木) 10:21:21 ID:???
>>925
発明からストーリーが生まれるっていう形からストーリーに発明が付随するっていう形に
シフトしてきたからね。
ミステリー路線に移ったのも大正解だと思う。
928名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/14(木) 20:07:29 ID:???
妙子はいいが五月はなんか嫌いだ。
929声の出演:名無しさん:2005/04/14(木) 22:42:54 ID:eldp3Tcl
 >923
 何話なのかはわからないけど
 題名は確か、「なぜもてる?勉三さんとブタゴリラ」だったと思う。
930名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/14(木) 22:52:10 ID:???
>929
確か120話前後だったハズ。
>922
確か女子大生役の一人に無名時代の国府田だったような気もした。
931名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/14(木) 23:14:31 ID:???
まあ犯罪者に対して説諭か脅ししかないのは雪室だし…
これくらい懲らしめれば反省するだろうと勝手に納得してるんだよな。
からくり人形を盗んだ女子大生グループを庇ったり。
932名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/16(土) 00:51:10 ID:???
※初期
   ボケ率  ツッコミ率
キテ 70%  30%
コロ 75%  25%
豚ゴ 60%  40%
トン 3%   97%
みよ 10%  90%
勉三 60%  40%

※中後期
   ボケ率  ツッコミ率
キテ 3%   97%
コロ 55%  45%
豚ゴ 95%  5%
トン 50%  50%
みよ 15%  85%
勉三 25%  75%

(ボケというのは、ブタゴリラの勘違い語以外にも、
騒動や迷惑を起こすパターンも含む)
933名無しか・・・何もかも:2005/04/16(土) 16:26:26 ID:???
トリビア補足
1時間の番組藤子不二夫ワイドショーといっても実際は人気があった「魔太郎が来る」を
主体にして後は「キテレツ大百科」はオマケに過ぎなかった。
レコードで言うと魔太郎がA面、キテレツはB面だったのだ。
キテレツ大百科のほかに候補はバケルくん、みきおとミキオなどがあり、知名度の
低いキテレツ大百科が選ばれたのだ。でも企画倒れしてキテレツ大百科のみが放映された。
魔太郎が来るが放映されなかったのかいまだにわからない。
934名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/17(日) 04:14:32 ID:???
>>932
これはあなたの主観ということ?
集計とったとすれば、すごいんだが・・
935名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/17(日) 06:35:16 ID:???
福岡の人間何だが、今起きたら朝日系列の局で再放送してて びっくりした。
936名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/17(日) 06:59:59 ID:???
>>935
先週から再放送始まりますた
左上の時刻表示はうざいかもしれんが…
937名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/17(日) 10:30:47 ID:cb+ByvYs
今日の再放送
こりゃ原作でやってた奴だな
いつからオリジナルが始まるんだろう
30分で2話よりオリジナルの30分1話の方がおもしろい
初期はブタゴリラも声が違うみたいだが思い出せねえなあ
938名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/17(日) 10:32:11 ID:cb+ByvYs
そういや原作じゃベンは今回の話の飼い主がいたが
いつからベンぞうさんの犬になるんだろうか
原作ではそういう場面がない
939名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/17(日) 20:14:04 ID:???
>>938
原作原作うるさいなぁ。。。
しばらく見てたら、勉三さんが引き取る回が出てくる。
そんなに原作知ってるんなら、↓のタイトル一覧見れば
オリジナルっぽいのがどこからかおおよそ判断できるでしょ。

http://www2e.biglobe.ne.jp/~aluvata/kiteretu/list-1.htm
940名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/17(日) 20:43:16 ID:???
原作厨空気嫁
941名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/17(日) 23:33:28 ID:???
実写版キテレツという黒歴史あったよな
942名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/18(月) 01:55:27 ID:???
キテレツは結構、大百科の発明をそのまま作るのではなく、
かなり自己流で現代風にアレンジしてるね。
馬の鞍用を自転車のサドル用に改造、あたりはともかく、
回顧鏡(普通のカメラ)⇒新回顧鏡(AV端子つき八ミリビデオ)や、
行灯仕様⇒電球仕様に改造してしまう所などは、かなりの技術力だと思う。

本棚にも小学生のくせに量子力学やエントロピー理論の本が平然と置いてあるしw
実は大百科だけを頼りっきりにしてない、相当な努力家だったりするんだよな。
キテレツはやっぱり教えてエロイ人ナリ!

943名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/18(月) 08:40:04 ID:???
実写版はあれであれでおもろかったよ・・・
944名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/18(月) 18:42:59 ID:???
主観だけど実写版はブタゴリラ役の子がどんな子だったか全く覚えてないくらいに
みよちゃんが一番ブタゴリラみたいだったよ。威張ってたし太くてでかった。
945名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/18(月) 20:30:43 ID:UwnrlFyC
>>942
なんで学校の成績悪いの?
946名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/18(月) 20:51:57 ID:???
キテレツは悪くないはずだが?
(体育だけ苦手)
947名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/18(月) 23:23:13 ID:???
>>946
国語が悪い。確か75点くらいしかとれない。
948名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/19(火) 07:25:06 ID:swztoWq+
それでも大したもんだよ。
949名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/19(火) 09:59:14 ID:???
小学校なんてほとんど100点がデフォだから、75点は中の下くらいだろ。
950名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/19(火) 13:11:01 ID:???
まあな・・・

この漫画は人物像がマイルドになってるから
ブタゴリラも剛田臭が抜けてて乱暴だけど間抜けないい奴になってるね
そんなところがサイコー
さりげなく教育色がある回も得したような希ガス(あんま押し付けがましくないしね
951ピヨ彦:2005/04/19(火) 16:05:43 ID:mz2QoXLQ
からくりむしゃのテーマソングとか、キテレツの中で使われるBGM(挿入歌?)がなにげにかなり好きなんだけど、CDになってたりするのかな?
952名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/19(火) 16:14:27 ID:???
>>951
俺もそれあったらほしいな。なにげに「めぞん一刻」の曲が使われてる場面とかあったな。
953名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/20(水) 00:38:11 ID:???
コロ助が鬼になっちゃう話はショックだったよ。観てるこっちが辛かった。
954ピヨ彦:2005/04/20(水) 14:04:02 ID:yy1QfmA8
951です。調べてみたら、88年に9曲のBGMが収録されてるアルバムが発売されてた。欲しーけどもうないのかな…
955名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/20(水) 16:06:37 ID:cjUEOl5g
北斗の拳の、秘孔を突いたときの「ピリー」って音も使われてたりする。
956名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/20(水) 16:39:22 ID:???
サザエさんの、玄関の戸を開け閉めするときの「ガララン」って音も使われてたりする。
957名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/20(水) 16:54:20 ID:???
チャンバラのシーンに使われるBGMがいつも同じで飽きる…。
958名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/20(水) 20:21:42 ID:???
>>953
エー、完全鬼化は可愛くないけど、ちょっと鬼っぽいコロ助、すげぇかわいいじゃんw
959名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/20(水) 23:02:57 ID:???
コロ助が寝ながら泣いてたとことか辛くて泣けたさね。
960名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/21(木) 19:33:11 ID:???
あらためて雪室脚本と山田脚本の回を見比べてみると、
ものすごくティストが違うね。
根本的にストーリーの作り方や、キャラのとらえ方が別物な感じ。
雪室はサザエさんの手法をFワールドに取り込んだ感じだけど、
山田は発明メインのF作品のティストか、雪室っぽく書こうとしても、
あそこまで上品で安定志向に徹し切れてない感じがする。
961名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/22(金) 05:19:22 ID:???
ttp://homepage.mac.com/wayang_gamelan/interview/yukimuro/index.html

けっこう有名ドコだけど・・・
雪室のインタビュー
962名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/23(土) 03:45:49 ID:???
今、あらためてDVDを見てみると、トンガリだけじゃなく、キテレツもかなり、
ブタゴリのボケ語に突っ込んでるのが意外だった。
本放送の時はトンガリしかしてない印象だったんだけど、トンガリがその場にいない時は、
キテレツが一手に引き受けてる。
でもキテレツのツッコミは、「やれやれ間違ってるよ、それ…」というクールな感じで、
単なる訂正の域を出てない。
たまにブタゴリも「訂正はトンガリに任せておけばいいんだ!」と返すw

で、トンガリは嬉々としてやってる上に、バリエーションも抱負w
「〜でしょ!」「〜だってば」「〜ッ!!」
やっぱり薫タンの相方はトンガリしかいねえなと改めて思った。
次点が小百合。
それと、佐々木先生も結構うまいw
963名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/23(土) 20:17:36 ID:???
トンガリのツッコミはキテレツが代行できるし、みよちゃんはどんどん
影が薄くなって壁の花と化して、五月や妙子が出てくるともはやまったく出番無し。

結局、100話目ぐらいから、ブタゴリラ(トラブルの元)とキテレツ(トラブルシューター)と、
狂言廻しのコロ助の3人だけでストーリーは回ってる。
実際、後半は3人だけで行動する回が結構あったなあ。
964名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/23(土) 20:19:26 ID:???
それと雪室のインタビューを読んだけど、やっぱりブタゴリラびいきと、
三丁目の夕日的なレトロ趣味と、サザエさんのやりかたを応用してたのは
想像どおりだった・・・
それと、彼にとって発明品なんかどーでもいい、それどころかかえって足かせに
なってたってこともw
965名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/23(土) 21:32:06 ID:???
コロ助以外に大百科の発明が出てこない回、2回くらいあったな。確か。
966名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/24(日) 00:06:34 ID:usKFJjy/
少なくともトンガリが1回、みよこは2回声の出演なし。
テイセイ教育〜と弁慶がでてくる回。テイセイ〜はいい話だった。
967名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/25(月) 01:59:00 ID:???
>965
確か勉三さんのヅラの回の時にコロ助以外の発明品が出てこなかったような気がする。
968名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/25(月) 14:06:13 ID:???
>>967
あとは、山形かどっかでキテレツが監視カメラを作った回かな?
大百科の発明は出てないと思った。
969名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/25(月) 14:42:24 ID:???
勉三さんて初めて登場した時すでに友紀さんと付き合ってたんですか?それとも付き合えることになる話の回があるんですか?
970名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/25(月) 18:29:09 ID:???
>>969
後者。初期の、原作を元にしたエピソード。
971名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/25(月) 21:44:49 ID:???
キテレツのママの名前はなんですか?
972名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/25(月) 22:57:42 ID:???
木手みちこじゃない?
973名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/26(火) 02:17:11 ID:???
>>965
いや、それどころか10回はあったと思うなー。
ビデオのよりぬきキテレツを見てたら、少なくとも3回はあったよ。

それから航時機や如意棒しか出てこない回もたくさんあった。
ホントに雪室はSF部分はどうでもいいんだなあ・・・
山田脚本だと、人の夢の中に侵入できるアイテムや、鏡の世界にいける
アイテムとか、大掛かりな話もあるんだけどね。

974名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/26(火) 02:20:02 ID:???
テイセイ教育委員会

>如意棒⇒如意光
975名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/26(火) 05:31:45 ID:???
>>973
とりあえず航時機出しときゃ歴史と絡めた話とか親世代の過去話とか作れるからな。
脚本家としてもありがたい発明だったんじゃないかな。
976名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/26(火) 08:15:11 ID:???
如意棒って、なんかいやらしいな。
977名無しか・・・何もかも皆懐かしい
英一は己の如意棒を美代子の観音様に押し込んだ