【見ないと】シティーハンター4 【ハンマーよ!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1m&m's@大阪
「俺の名は冴羽遼 都会に巣食う虫けらどもを掃除する それが俺の仕事だ
俺の武器はコルトパイソン357マグナム 撃ち抜けないのは美女のハートだけさ
銃口をふるわせる熱い鉛は悪を仕留めるワンホール・ショット
一度俺に刃向かった奴も二度目は地獄で黙り込む それが俺のやり方
誰かが俺に言った 俺には血と硝煙と そして薔薇の香りがよく似合うと
俺は都会のスイーパー 人呼んでシティハンター」

「現在、キッズステーション(ch.276)にて絶賛再放送中だ。絶対、見逃すなよ」

前スレ:シティーハンター3
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1042568465/l50
前々スレ:シティーハンター2
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1031589085/l50
前々々スレ:CITY HUNTER
http://comic.2ch.net/ranime/kako/1010/10109/1010961227.html
>1
スレ立て乙〜〜!
>1
乙!
>>1
乙です!
しかし3は殆どが神作画だった気がする。
短命に終わってしまったが。
前スレの最期のほうの話題を引っ張ってしまうが
神村さんがこだま監督に対して結構キツいコメントをしてたことがあったが
それも夫婦のなせるわざなのかねぇ。
前神村さんのサイトからこだま監督へのサイトにリンクが貼ってあったのだが
(今は貼ってない)
そのコメントも「向こうがリンクしろって言うからしてあげた」みたいな感じで
ちょっと藁ってしまった記憶がある。
>6
そうそう。アニメスペシャルでこだま監督の描いた原画に対して、ボロイ、下手だと
言ったとか言わなかったとか書いてあったんだよね。でも本当は言っても無駄だから
黙って描き直したとか…。
それ読んだ時は「作監って監督よりエライんだな…」って思ったもんだが、本当は
夫婦だったから遠慮がなかったんだね。

しかし夫婦でシティーハンターの仕事してたなんて、知らなかったなぁ〜
本当びっくりした

8こぴぺ:03/12/13 23:45 ID:???
極東板で読んだ話だけど、かつて10数年前のアニメージュのインタビューで
シティハンターとかのキャラデザの神村幸子が、韓国アニメ界のことを
痛烈に批判してたとか。

詳しくは忘れちゃったけど、女史曰く、
彼らは金のために仕事でやってるのであって、アニメへの愛も情熱も
何も感じられない、だから韓国アニメが良くなるなんてことはない(?)
とか確かそんなようなことだった。
もう一人インタビューされてた大物アニメーターだったか演出家だったかが
韓国アニメ界に期待するとか言ったのを遮って怒り口調での発言
とかの流れだったらしい。
たった今、3話連続でやってるー。
たのすぃー、というか懐かしい。
次スレはこんなスレタイがいいなー

【からす】シティーハンター5【とんぼ】
極楽トンボ、だったよね正式(?)名称
サンライズ史上、もっとも長いシリーズだったな。

>>5
最初から13話限定で作られたのかと思ってた。>「3」
「2」が終了して数ヶ月後に「3」を放送して、その後別の時間帯に「91」
…という順序で良かったかな?

>>8
雑誌のインタビューで、アニメスタッフの待遇についてもいろいろ言っている>神代さん
大体こんな感じの内容

「同業者(アニメーター)で『年収360万円』と聞くと、おっと思うけど、同年代で
銀行に勤めている人だとその倍は稼いでいるわけで、驚いている場合じゃない」
「前に皆で話をしていたら
『生活保護を申請して、収入を確保しながらアニメを作れたらいいんじゃないか』、
という案が出たので、問い合わせてみたことがある。でも
『生活保護は働いて稼ぐことができない人のもので、アニメーターは望んで今の
仕事をしているわけだから無理です』と言われた」
ハッキリものを言う人なんだね、神村さん。
いいのではないですか。

91はこだま監督が抜けたからキャラデザも神村さんから変わったのかな。
>13
確かに91では二人してシティーハンターから抜けてるし、その後ザ・シークレットサービス
で二人仲良く復活している事からみても、案外そういう事なのかもね。
ま、これは北原氏にも言えることなんだけど。


じゃあ神村さんにキャラデザやってもらうためには
こだま監督に戻ってきてもらわないといけないんだな。
ま、次の新作があればの話だが…。

91で一度だけ北原さんが作監やったことあったよね。
リョウと海ちゃんの決闘の話だっけ?絵が綺麗だった。
しかもラストの演出が凄くクサくて面食らったし。
もっこり
>15
新作やるなら絶対彼らには戻ってきていただきたい。新作はものすごく見たいが
正直、「凶悪犯〜」みたいな内容ならもうやらなくてもいいって感じだ。

北原氏は91では「硝煙の行方…シティーハンター暁に死す!」だけ担当してるね。
たしか名探偵コナンみたいな終わり方で、EDのあとに話のオチをもってくるとゆー
シティーハンターでは変わったラストだった。
時間が足りなかったのかなんなのかえらく原作をはしょったラストで、ものすごく
がっかりした記憶が。四葉のクローバーのエピソードも個人的にはイラネ(゚听)
劇場作のベイシティーウォーズ、100万jの陰謀、TVスペシャルのグッバイマイ(略

この三つかなりお気に入り。
>18
三作品とも神作画
グッバイマイ(略 は、長いタイトルで言いにくいな
凶悪犯は論外
凶悪犯のせいで、SP作られなくなったんじゃないか?と
思ってしまうほど、酷い出来だからな
>21
そうとう評判が悪かったのでは?と勝手に想像してみる>凶悪犯
それまで結構コンスタントに作られてきたSPが、ここ4.5年さっぱりだもんな。

凶悪犯は作画が酷かったのはもちろんの事、ストーリーも最悪だった。
「これ作ったスタッフはちゃんと原作や今までのアニメを勉強してきたんだろうな?」
と疑ったほどだ。
今は凶悪犯の評判よりもAHの問題の方が大きいんじゃない?
>23
自分の中ではCHとAHは完全に別物だし、CHとしてスペシャルやる分には特に障害だとは
思ってないんだけどな。
やはりAHの存在がなにかネックになっているのだろうか?
>AHの問題
念のため解説
神谷明、北条司、原哲夫、堀江信彦(元週刊少年ジャンプ編集長)らが「コアミックス」を設立。
新潮社と組んで「週刊コミックバンチ」を創刊した。
バンチ誌上では北斗の拳の前日談「蒼天の拳」、CHの続編「AngelHeart」等が始まり、
同時にCHや「北斗の拳」等の版権も集英社から引き上げた。
連載開始後『AHはCHの続編ではなく、パラレルワールド』という作者のコメントが出た。

で、ここからはCHの新作の可能性について、全くの私見。
集英社が圧力をかける…ということはないだろうけど、アニメ化には新潮社を動かさないといけない
だろうし、現在連載中のAHを差し置いてアニメ化するだろうか?という疑問はある。
正式な続編ならAHと連動してCHもアニメ化するという手もあるだろうけど、作者が「AHは別物」という
スタンスをとるなら、かえってCHをアニメ化することは難しい気がする。

数年前には、テレビ局のプロデューサーが
「ルパンIII世みたいにTVスペシャルを作っていきたい」
という発言をしていたんだけど…。
出版社関係も色々ありそう(集英→新潮→徳間と流浪してるから)だけど、
アニメ製作プロダクション関係でも色々ありそうじゃないか?
ずっとサンライズが作ってきたけど、今だとコアミが製作権(?)握ってそう。
以前北条が「自分でアニメ作りたい」とか言ってた気がするし、
その辺りで…  と邪推してみるテスト。
諏訪さん今頃何してるのかな。
>27
名探偵コナンと犬夜叉でいっぱいいっぱいなんじゃないか?>諏訪さん

高視聴率がとれる保証があればテレビ局やスポンサーがほっとかず、出版社とか
アニメ製作会社とか関係なくルパンのようにスペシャルを作ってくれると思うんだが…。
やはりもう過去の遺物なのかもしれんな、シティーハンターは。

植田PがAHをアニメ化したいと言ってたが、個人的には正直勘弁してくれだ。
テレビ局側が申し入れしていても、コアミ側が
「うちがアニメ作れる環境になってから」とか断ってるとか
なんかコアミなら言ってそうな気がするのが鬱だ
そういや諏訪さんのジェラルミンケースはどうなったんだろうね。
あんなもんもって電車乗るのは絶対恥ずかしいと思ったのだが。

>>28
CHのアニメが(いい意味で)暴走してたように
CHテレビシリーズのスタッフで作れば原作よりはマシなものができるかも。
美樹とか麗香もちゃんと出てきて、GHより香が目立ちまくるとかw
>31
確かリョウと香が描いてある奴だよね?>ジェラルミンケース
北条氏に描いて貰ったなんてすごく羨ましいと思ったが、あれをもって電車に乗る
のは確かに勇気いると思うなw せめてギャグバージョンだったらよかったのに

AHのアニメはあんまり見たくないなぁ。だってアニメでリョウのあの老け具合を
表現するのは無理だろー。
せめてアニメでのリョウは若いままでいて欲しいと思うので、AHのアニメはパス!






>32
俺にとっては、老けた僚より、香の居ないの方が大きい。
>33
それを言うなー!!泣けてくるじゃないかウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
AHはCHとは別物と作者が公言してるなら
版権その他の問題をクリアしてでも、
アニメで独自の続編を作って欲しいと思う。
もうリョウと香の間に子供がいるとかそんな展開でもいいからさ。
香の心臓を貰ったGHがリョウと香の子供なんていう
AHの強引なこじつけ展開よりはマシだろう。
原作のリョウと神谷氏の声はあってない気がする。
が、アニメのリョウは神谷氏でないとあってない気がするのはなぜだ
37名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/18 00:53 ID:yKbck1cv
関係ないけど、吉祥寺のコアミックスのビルにたまに休日行くけど、いつも静か。
休日じゃあねえ
39名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/18 18:27 ID:3t7rKH6d
完全版買った?
40名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/19 00:17 ID:yAcYJZxz
今、テレビ東京でCRシティーハンターやっている。
41名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/19 00:21 ID:yAcYJZxz
絵は原作と同じ。
声は本物の声優さん。
アニメに見慣れているから違和感あり。
原作は劇画ちょうだからな。
>40
見てるよ。パチ屋の新台入れ替えの時に行ったけど座れなかったきり打ってない・・・。
一度で良いから打って、大当たりさせたい。
悪くなかった。見ている方が恥ずかしかったが原作の味を保っている感じ。
近くのパチ屋の台がそろそろ空いてきたので、座れるかな〜
でも、出ないんだよね〜
>40-41のID、xyzが入ってるね
CRシティーハンターの香の声ってちゃんと伊倉さんがあててるんだよね?
販促用かなにかのビデオで見たんだけど、ちょっと違う感じに聞こえたから…。
パチンコは全く詳しくないのでよく分からんが、全回転リーチとかいう画面の
リョウと香の映像がおそろしくベタベタな内容でびびったよ
全回転リーチ何しゃべってんのかわからん・・OTL
>46
漏れもよく聞き取れなかったyo!

香が「ねぇリョウ見て。全回転!これってもしかして…」って言った後のリョウの
「ん?そうだな。」の後のセリフがなに言ってるのかサパーリ。
分かる方、教えてプリーズ!
48名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/20 09:18 ID:oSJM7COs
>>46.47
朋友!
セリフキボーン
パチンコ板あたり行けば知ってる人いるんじゃないか?
50名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/21 02:26 ID:HWGQLqWV
キッズの年末にやるTVスペシャル、どうですか?
受験勉強の時間さいて見る価値ある?
51名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/21 11:56 ID:brco0JHH
パチンコ版から

全回転の時のセリフはもっとマシにしてほしかった
「ねえ、遼全回転だわ。。二人で揃えた確定だもんね♪」だってw

それに元来のシティハンターファンの漏れにとっては
ヘリ撃墜リーチの「まぁってぇぇ〜〜!!」「へぃやぁぁ〜!!」には当たっても
激萎え

【サミー】CRシティハンター【XYZ】
http://gamble2.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1071079182/l50
52名無し:03/12/21 15:05 ID:???
なんでキッズの集中放送は急に2、3飛ばして91になっちゃうの?
>>51
ありがとう!!
香の声が特に聞きづらくて・・・
違う声優さんじゃないかって思ったぐらい
>50
どのテレビスペシャルをやるの?
55名無しさん:03/12/22 17:11 ID:???
>54
ザ・シークレットサービスとグッバイ・マイスウィートハートだよ。
>55
とりえあず見とけ。
ザ・シークレットサービスはなじみのアニメスタッフによる最後の作品だし、
グッドバイ〜は絵がキレイだ。
今日やってるBJはキャラデザ神村さんって本当なのかー?
ほんとなら見てえー
>57
もうやってるよ。
キャラデザ神村さんだけでなく、こだま監督とか諏訪プロデューサーとか
音響の浦上さんとかも参加してる
5957:03/12/22 21:08 ID:???
最後の30分だけ見れた…

実況スレでこんなレス見つけた↓OTL

12 名前:名無しさんにズームイン![
まだシティーハンターSPの方がマシだった
>58
この人達はもうセットなのか?しょっちゅう同じ仕事してる気がするけど…
神村&こだまがセットで、諏訪さんはよみうり系だからね。
浦上さんは色んな作品やってるからな。
予告で見たら、スペシャルのどっちか、
リョウの顔色がめちゃ悪かった気が・・・

モッコリの14不思議。

1.骨が無いのに硬くなる。
2.モグラじゃないのに穴が好き。
3.牛じゃないのにミルクが出る。
4.ギャル男じゃないのに黒くなる。
5.イカじゃないのにイカ臭い。
6.飴じゃないのに舐めれちゃう。
7.年寄りじゃないのに朝は早起き。
8.バナナじゃないのに皮がある。
9.借りてないのに「カリ」がある。
10.ゴムじゃないのに伸び縮み。
11.親いないのに息子さん。
12.働かないのにお金持ち。
13.酒が入ると暴れん坊。
14.ビールじゃないのにナマが好き。
15.逆さにするとヤシの木
65名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/24 18:25 ID:KAk2dlOX
http://www.moriyama.addr.com/
 北米版しちーはんたー3のDVDレビュー
>65
ワロタ。なんつーダセェパッケージ絵なんだよゴ━━━( `Д´)=○)゚Д)、;'.・━━━ルァ!!
しかし北米ではベイシティウォーズもDVDになってるのか…。かなり欲しいかも
漏れ北米版の愛と宿命のマグナム買ったよ。秋葉で。
ホントはヤフ億で売ってる16枚組?くらいの奴が欲しいんだけど…(リージョンコードないみたいだし
CH1の北米版DVDも売ってたけど、やっぱりパッケージの絵は笑っちまうほど
ダサかった。
アメリカのファンはこの絵で満足なのか?(藁
>67
漏れヤフ億で売ってる16枚組+ザ・シークレットサービスのDVD買ったよ。
正直さすが中国産という感じの粗悪品だが、まあ普通に見る分には問題なし。
やっぱ良い画質でないと〜とか、いい音でないと〜ってこだわりがある人は
やめておいた方がいいかもしれん。
ただパッケージの神村氏のイラストが禿しく美しいので、それを拝めるだけでも
1万数千円はおしくないって感じだ
今テレビ大阪でCHのパチンコ出てる
71名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/25 18:16 ID:Mo8ckxp5
いのまたむつみの回が良い、アニメージュの描き下ろしも貴重
メカドックのDVD出すより、さっさとCHの出してくれい
もしシティーハンターのDVDが出たら、いくらぐらいなら買う?
もちろんテレビシリーズ全140話+SP6本完全収録で
140話もあんのか・・・。

総額5万以内なら買いたいけど、無理だろうなぁ・・・。
1と2がそれぞれ5万、3と'91がそれぞれ2万、映画&SP6本が3万で総額15万と予想。
17万だぬるぽガッ
76名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/26 17:55 ID:jrVATHlQ
年末はキッズで締めるとするか。
個人的には、「凶悪犯」のOPの絵好きなんだけど・・・・・
>76
「凶悪犯」のOPの絵ってたしか原作のイラストのまんまだったような記憶が
あるんだけど、違ったかな…。
話の内容があんまりだったもんで、録画してすぐ消しちゃったんだよな〜〜
話はひどかったし、EDは勘弁だな
>78
「凶悪犯」のEDってどんな感じたっけ?
8078:03/12/28 14:09 ID:???
>>79
リョウが昔愛した女のサユリって女と、
その女を取り合った親友のジャックが出会った頃の3ショット絵。

何より気に入らなかったのは、今までにCHで使われたイラスト等の
構図そのまんまで、ただリョウ以外のキャラだけゲスト二人に
置き換えられてたのがイヤだった。
絵里子の話で、水着をきた香の絵がサユリになってたり、
リョウと香の膝枕の名シーンも、サユリがリョウを膝枕してた。
いくらなんでもひどすぎ。

長文スマソ。
8179:03/12/29 00:29 ID:???
>80
レスさんくす!
なんとなくだが思い出したよ。特にリョウとサユリの膝枕のシーンに殺意を
おぼえた記憶がよみがえってきた。
アニメ独自の膝枕のシーンだったらここまで怒ったりしなかったと思うのだが
原作の絵をそのまんまパクって、香の顔をすげ替えてたのが許せなかった。

あの暴挙はアニメスタッフの、昔からのファンに対するいやがらせだったのか?
>>特にリョウとサユリの膝枕のシーンに殺意を
おぼえた記憶がよみがえってきた。

禿同!!!
漏れが「凶悪犯」で許せなかった点(主に)

1、海坊主が盲目だという設定が忘れ去られている
2、闇の世界の人間のはずのリョウがテレビに顔をさらしている
  おまけに銃撃戦まで映っている
  さらに名前もすぐバレている
 (この後彼はどう生きていくつもりなのか?とか疑問に思わないのか?スタッフは)
3、前のレスにある様に、香とサユリの顔がすげ替えられているED
4、なぜか北条司が登場している

う〜ん、他にも色々と出てきそうだ
>>83
芳情が出てるんですか?
アニメ三国志のOP曲フェンスオブディフェンスだったんだな
ぼけーっと見てたらチョトビクーリ
>>83
ビデオを引っ張り出して見てみた・・・OTL
1、まず話がむかつく(←元も子もないがw)
2、サユリいらない。
3、香の扱いに言葉も出ない。
4、話がまとまりすぎ。小説読んで実際の設定にビクーリした。
5、あんなに広いスタジオある訳がない。実写の炎うざい。
6、なぜ美樹がミニに乗ってきたのか。
7、アニメオリジナルの昔のリョウネタはもううんざり。
書けば書くほど出てくるある意味ずごい作品だ。

ちなみに漏れはアンチアニメ版ではない。




ルルルル…
       ! ___
   .∧_∧  ||\  \
   (・ω・` ) . ||  |二二|
  (  つつ ||/  /
|二二二二二二二二二二|
 || ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

     ∧_∧  ガチャ
     ( ´・ω・)コ
     ( oロ.ノ    ヱ
     `u―u'~~~~'〔◎〕
     """""""""""""""

      ・・・・・    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄∨ ̄    .| おい芳情!オレオレ!俺だよ俺!      
     ∧_∧  ∠ 大変なんだ!今すぐ美女のエロ画像描いてくれ!
     ( ´・ω・)コ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( oロ.ノ    ヱ
     `u―u'~~~~'〔◎〕
     """""""""""""""
88名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/01 00:01 ID:ijT2a6Ap
2004年明けましておめでとうage
YAWARA出てたのね
>89
??何が??
>>90
>>88じゃないけど。
香が変装(っていわないか)してリョウと一日デートする話で、
リョウがYAWARAにナンパして投げ飛ばされていた。
声優は皆口裕子、キャラクター名は「裕子」でした
都会のシンデレラでつね。
シチーハンター'91でつね、CS再放送見逃した・・・。
昨日もシークレットサービス見逃した・・・。
今日やるのってベイ&100万j?
録画してたのに・・・入りきってなかった
都会のシンデレライイ話だなー。
りょうかっこいいし香可愛いし
96名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/04 15:09 ID:4lbqfhqr
CH2最終回のエリック役って若本規夫さんだったのか!
当時「変な声」とか思っていたんだが…
>96
マリィーの声の方が違和感あったな。

ミックが出てたら、誰の声が合ったのだろうか?
と聞いてみる。
>97
漏れは井上和彦の声で想像してた。
>98
井上和彦(・∀・)イイ!!
結局海坊主は失明しちゃったんでつか?
>100
失明はしたよ。おそらくリョウとの対決の後、完全に。
海坊主にとって失明した事があまりハンデではないようなのがスゴイが。
俺はミック=山ちゃんかな。

>101
北条原画集だったかな、
何かのアニメ雑誌のシティーハンターSPのインタビューだったか忘れたけど、
北条氏が「海坊主は失明前から自ら目を瞑って訓練していた」って書いてあった。
いくら訓練しても、車の運転は あ り え な い と突っ込んだ覚えがw
>102
山ちゃんも(・∀・)イイ!!けどシティーハンターではどうしても悪役のイメージがw

>いくら訓練しても、車の運転は あ り え な い と突っ込んだ覚えがw
車の運転は確かにありえねえ!プロのスイーパーともなると信号とかも気配で分かる
ようにのるものなのだろうか??車線変更は?とか考え出すと止まらない…
山ちゃんアニメで必ずどっかしらにいたねえ
>>98
同意!!
井上和彦さん(・∀・)イイ!!
今さらだけど、OVAかなんかでやってくれないかな・・・



ありえねぇ・・・_| ̄|○


JR新宿駅 8番線ホーム

 _____________
,´―――ii――――─――ミヽ\.┏━━┳┳━━
|l |7|7|4| ||  ○○.[□東京].||=| ♪チャンチャラチャーララー チャラララ チャララララン チャラリラチャンチャララン チャンチャラチャラリララー
||._______||___________|||||||    ♪チャンチャラチャーララー チャラララ チャララララン(ブチッ)
||     ||     .ヽ=@=/  |||||||....    |  |  8番線、ドアが閉まります。
||     ....||   .   ( ,,゚Д゚)  ...|||||||    ....|新|  ご注意ください。
||二二 ━ ━━━ ━二JR二|||||ヽ=@=/ ..|宿|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.||||( ・∀・). |  |< はい、8番線の中央特快東京逝き、発射しまーす。
||       [中央特快]    . ||||(   つ日|カチッ\ 無理なご乗車はお辞め下さーい。次は、四ッ谷でーす。
|| ●    ____    ● .|||!| | | ┃┃    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|ニニニニニニニ=======ニニニニニニ|/(__)_).┃┃
‖__‖. !二-==-二!.‖__‖├────.┸┸─
\__________,,│ 
    /━━━━━━/  . |
ミックが出てきた頃の連載の時期ってさ、
井上氏がアニメで金髪の2、5枚目演じていたことが多くて
ミック見た瞬間「アニメでの声は井上さん」と思ったよ。
なんつーか神谷さんとか玄田さんのテンションに張り合えそうな演技力だし。

今からミック登場編作ってくれ・・・マジで。
すごい想像できるyo
>井上氏
頭の中で井上版ミックの声がする・・・
神谷リョウと井上ミックでギャグの応酬やってるシーンとか楽しいだろうな。
でいざ決闘の時は両方キメる演技でさ。
あ〜自分も頭の中で声がしてきた…。
CH35巻より
「ところで君 リョウとはどんな関係? かわいいねー
 そこらでお茶でもど〜お?」
このセリフを井上氏で想像してみようw
正直言って3までシリーズが続くとは思っていなかったものだが…
海原・ミック登場編とか、見たかったなぁ、見たいなぁ。
ミックはA.Hに出てこないからちょっと寂しい。
今から出てくるとも思えんし…

で、話は変わってすまんけど
リョウが冴子のブラを打つ話って第何話だったっけ?
>>110
言われる前から井上氏の声で読んじまったよ!w
ハマりすぎ。

>112
CH2、68、69話
「大和撫子志願?!モッコリは国境を越えて」
ですかな。
ブラを打つシーンは68話の最初の方ではなかったかと。
>>113
サンクス
115名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/06 21:55 ID:3F57YPsO
ホシュ
井上和彦 シティーハンター 四井信一
http://member.nifty.ne.jp/teraji/cv/cv_d0167.htm

シクシク
デーブスペクターとかじゃないの?>ミックの声
118名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/07 00:34 ID:BIyELlUJ
井上和彦
一休さんにも出てたんだ。
すごいベテランだな。
>>116
知ってる。
が、あえてミックをやってほしいわけよ。
得意そうじゃん、カッコいいのに女タラシみたいなキャラ。

>118
神谷さんとかと同じくらいじゃない?キャリアは。
>>116
「ここはグリーンウッド」の蓮川役の声なんて、
おちゃらけたミックにぴったり合いそう。
倫敦魔網街っていうカセットドラマで神谷氏と井上氏が共演してたけど
あれの二人の三枚目演技のやりとりを聴いてると、凄くリョウとミックが想像できる。
>120
佐々木望でつね。グリーンウッドなんて懐かしいな
佐々木望っていや91の最終回のゲストだったんだよな。
当時は激しく納得いかなかったな。
なんかあの話自体が。
最終回なのにあんな終わり方なんてひどいよな
91はあまり好きではなかった上に、いつ放送するかも分からなかったので(当時)
最終回を見た記憶がないし、今さら見る気もおこらない。
でも気になるので、どんなひどい終わり方だったのか教えてプリーズ!!
リョウがシロッコに暗示をかけられて勃起出来なくなって精神崩壊、
あ?大きい・・・彗星かな?いや、彗星はもっとバァーっと動くもんな、
暑いなココ、開けてくださいよー、ねぇ?
>125
三本立てSPという形で放送。

実質最終話になったものは、

「地獄の貴公子」とか呼ばれるどこかの組織の殺し屋の少年が
CHを殺しに来日。何故か香と親しくなって「三人で暮らそうか?」と
言う話が持ち上がったりする。結局、貴公子は香をかばってアボーン。
貴公子のお母さんが香そっくりだったというオチで終り

だったと思われ。
ただ、本放送以来見てないので細かい部分は違うかもしれない。
貴公子の子供の頃が、当時やってたメタルジャックってアニメに出てる
少年にそっくりだったははっきりと覚えてる。
>>126
「ブ、ブライト艦長・・カミーユ・ビダンが・・聞こえますか?・・」
スレ違い(w

>何故か香と親しくなって
たしか槇村の墓の前で苦しそうにしていたのを介抱したのがきっかけ
じゃなかったっけ。うろ覚えでスマソ。一回しか見てないもんで(ry
最終回の前あたりにやった槇村が出てくる話が良かったから
余計最終回がしょぼく感じたつーか。

あのころってトルーパーは終わってたっけ?
サンライズだしそれつながりで出たのかとも思ったが。>佐々木望氏
アニメオリジナル脚本で一番よかった、ダメだったのはどの話?

俺は、
よかった=「クリスマスにウェディングドレスを・・・」
リョウと香の婚礼衣装が見れたからw (もめ事はともかく)

ダメ=「さらば友よ・・心にひびく最期の銃声」
ミックの代わりに出た気がして(ry
3でロバートの彼女が出てきた時に、「まだひっぱるのか」と思ってしまった。

レスよろしく!
よかった:
「さらばハードボイルドシテイー」は別格と考えよう。
「大和撫子志願モッコリは国境を越えて」かな。
適度なバトル、そしてお色気。

ダメ:オリジナルについてはない。
それよりさゆりさんとリョウのやりとりはしょったり、
原作悪いほうに改変したのがいや。
よかった
「史上最強の敵!!リョウと香のラストマッチ」
話がダレなかったのと、前編のラストで桜吹雪の中空に向かって
マグナムを撃つリョウの描写がカッコよかった。

悪かった
「さらば香!シティーハンター逮捕指令」
槇村に似てる刑事だったからこそ原作は面白かったんだが
あれじゃーなー。

さらばハードボイルドシティーはやはり別格なんで抜きました。
>129
トルーパーはたぶん「2」とほぼ同時期に放送されてた記憶があるので、91の頃には
すでに終了していたと思われ。相当前の事なので違ってたらスマソ
良かった
「香ちゃん大活躍!思い出のワインで乾杯」が地味だけど何気に好き。
香に隠れてリョウがずっと香のフォローしてあげてる姿が良かった。

悪かった
「悪かった」というより「しょーもなかった」って話は結構あったかも。
無印時代の一話完結ものとかは特にそういう印象のが多かった。
前後編では特に思いつかないなぁ
2の最終回、ブラッディーマリーの話が結構好きだ。
原作の見どころもちゃんと押さえてあったし、楽しみでしょうがなかったなぁ当時…

あとグッバイマイスイートハートも絵がきれいだったので好き。もう一度あの絵でアニメが見たい〜


悪いのは、特にこれっ!て言うわけじゃないけど、どうしようもなく寒いやつ。
ただただ寒い時が間々あった…気がする。
>>133
サムライトルーパーは88年4月〜89年3月放送なので、仰る通り「CH2」と重なってます。
338 名前:風の谷の名無しさん[sage] 投稿日:04/01/10 12:52 ID:sk3HfPmG
声優さんで高い人って一回いくら位?


354 名前:風の谷の名無しさん[sage] 投稿日:04/01/10 13:28 ID:I36WfbAF
>>338
渋谷・池袋界隈でのコギャル相手の会話みたい...


355 名前:風の谷の名無しさん[sage] 投稿日:04/01/10 13:30 ID:qIbfDMhj
>>338
神谷明が一回8万と昔老師からお聞きした事がある。
>137
ついこの間テレビで本人が「ギャラは八万だ」って言ってたじゃん。
なんて番組?
このスレの112あたりから読んでくれ。

http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/voice/1061657369/
>140
今だに一番のお気に入りキャラがリョウだと言ってくれてるのが嬉しい・゚・(つД`)・゚・
2の最初の話さー(カメラマンになりたい女の子の話)
昨日初めてみたんだけど・・・
女の子の声下手すぎじゃない?
>142
国生さゆりだからな〜(;´ー`)y-~~
漏れも初めて聞いた時はぶっとんだよ、あまりにも棒読みなんで。(それは今もか)
星の数ほどいるアイドルの中で、なぜスタッフは国生さゆりを選んだのか本当謎だ。
話題作りの為の起用なんだろうが、当時そんなに話題になったか??
>>143
放送前、ジャンプで特集されとりました。
たしか、巻頭カラーで。(内容は覚えておらず)
だから放送時覚悟が出来てたけど、想像以上のひどさにあきれた。
声優にアイドル使うのはやめれ。
145名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/12 03:12 ID:HPFYwswH
>>143
俺も今ビデオにとったの見たら
へったくそな声優だな〜と思ってたら国生なのね。
こういうアイドルがアニメの声優に抜擢される時代もあったのね。
2の最初の話は国生さゆりもそうだけど弟役も下手くそだな
>146
そうそう、弟役も人もかなり棒読みだったなあ。
なんか声優っぽい声の人じゃなかったよね。名前も知らないけどさ。
つか国生さゆりのインパクトがかなりデカかったもんで、弟の存在自体忘れてたw
DVD-BOX出ませんねぇ・・・
149130:04/01/12 15:01 ID:???
出張で3日ぶりにきました。レス、サンクスです。
やっぱり「さらば、ハードボイルド・・」は別格という事で、
あえて書かなかったんですが、同感の人がいてよかった!

ゲストが棒読みと言えば、「シークレットサービス」の
OP歌ってた人も棒読みだったなー
KONTAだっけ?
もう素人は出さなくてもいいよ。

ちなみに2の最初の話の弟君は一応声優なんだが
あの当時かなり若かったのではないかな。10代とか。
>>149
OP歌ってた人って誰の声??
>151
シークレットサービスの班長(だっけ?)の声をあててる。
たいした役でもないのに声が特徴あるから、いやに悪目立ちして聞こえるんだよな
>152
墓参りの時にリョウと喋ってる人?「いい奴なんだ、宜しく頼む」ってセリフの。
あの人素人さんだったのか、いい声なのでそう思わなかったよ。
海坊主って何処の国の人間ですか?
>154
伊集院隼人という本名からして間違いなく日本人だと思うが。
しかも結構良家の家柄かも?と推測してみる。
なぜ傭兵になったのかとか興味あるなあ
しかし
今更ではあるが間違いなく日本人には見えない
AHの海坊主なんてもっと日本人には見えない
あ〜でも色黒は見慣れちゃったなぁ、なんだか
海坊主はモーフィアス。
>>153
室長とリョウとあんな(漢字ワカラン)が三人で車に乗っている
時のセリフが特に目立って棒に聞こえた記憶アリ
シークレットサービスは戸田恵子さんがアニメに出たということである意味貴重な気が汁。
>>159
それいいな
実写版はヤツに頼もう
実写版といえば、こないだ知ってびっくりしたんだけど、
ジャッキー以外の香港実写あったんですね
外見的には、まだそっちのほうがましに見えました
ちなみに海坊主は、モーフィアス並みのでかさでした
>163
えええ〜〜?!そんなのがあるの?知らなかった…。
詳しい情報キボーン!
165163:04/01/14 22:35 ID:???
香港では「孟波」という名前で出てるそうで、
検索してみて下さい。



166163:04/01/14 22:41 ID:???
途中で流してしまった・・・

シティーハンターがモデルになっていると書かれていました。

ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad/9613/dianying/dianying.962.html
167163:04/01/14 22:47 ID:???
連投スマソ!

162のアドレスでは行けません。間違えました。すみません 
ここのHPに「孟波」の写真が載ってるよ。小さいけど。
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Palette/7874/HK_CH2.html

初めて見たんだけど、…ある意味スゴイ。
ちゃんとリョウがアニメの衣装着てるし、なにより海坊主が似てるのがスゴイ
怖い物見たさで一度見てみたいな
誰か↓のC.Hデスクトップテーマ、ダウンロードした人いる?
ttp://www.ultratheme.com/animesncartoons2.htm
テーマってなに?
スクリーンセーバーとかじゃなくて?
>>170
前に見たけどよくわからなかった・・・w

来月にはキッズで「セイラ」の回が放送されるなあ。
楽しみだ!
相変わらず再放送やってるんだねえ、(キッズとかのを再放送というのかどうかは知らないけど)
すごいなあ
たまには上げる
ものすごく大雑把な説明だが…
デスクトップテーマというのは、アイコンや
デスクトップの壁紙とかを一括したもの。
インストールすると、一個一個変更する手間が
省けると思ってくれい

ultrathemeのは個人的にはイマイチだった。
どっかの海外サイトでデスクトップテーマ見たことあるけど、
なんでわざわざソニアの絵を選んだのか理解に苦しんだよ
ええ話や
香を交通事故で殺すなよな・゚・(ノД`)・゚・。
泣けてくる……せめて過労で働きすぎて僚に重病のことを隠してた
って設定にしてくれよ・゚・(ノД`)・゚・。

それでも嫌だけど。
香は死んでません
>>178は釣り師?
181名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/01 19:04 ID:EERDK9kc
>>178
ファミリーコンポの漫画家がシティーハンターを取材して創ったお話。
エリア88スレで神志那の名前がいっぱい見れて嬉しいよ(・∀・)
>>181
ソレダ!
            \     _n               /
              \   ( l    _、_ グッジョブ /
               .\   \ \ ( <_,` )    /
                 \   ヽ___ ̄ ̄  ) /
   _、_  グッジョブ       \    /    / /   _、_   グッジョブ
 ( ,_ノ` )      n        \∧∧∧∧/   ( <_,` )     n
 ̄     \    ( E)       < の .グ >   ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//        <     ッ >  フ     /ヽ ヽ_//
─────────────< 予 .ジ >────────────────
    ∩          .     <     ョ  >
    ( ⌒)     ∩ good job! < 感 .ブ >.      |┃三
   /,. ノ      i .,,E      /∨∨∨∨\.     |┃   ガラッ  話は聞かせて
  ./ /"      / /"    /         .\    |┃ ≡    _、_  もらった>>181
  ./ / _、_   / ノ'     /   グッジョブ!! \__.|ミ\___( <_,` )< グッジョブ!
 / / ,_ノ` )/ /     /|    _、_     _、_   \ =___    \
(        /    /\ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/\≡   )   人 \
 ヽ      |     /   \(uu     /     uu)/ \
全員足長杉
私、歌の時の映像が好き。
>>186
もう禿げたけど禿同。
angel nightが一番かっこいいと思う
angel voice! 名を呼〜んで〜 耳す〜ます〜 ヽ(*゚д゚)ノ ウンコー
歌詞見るまで何言ってるんだかわからんかった。
ソウ聞こえなくもないかw
最初に好きになったのは声
それから背中と整えられた指先
時々黙りがちになるクセ
アニメじゃタキシード着まくってたよな
カラオケで歌うと死にそうになる
>angel night
最初の頃は声がつらくなってきたけど、
慣れたら間奏のすっごい高いところも歌えるようになった。
サイズのお陰で音域広くなった(w
angel nightって結構カタギの人もカラオケで歌うから油断できない…
670 名前:風の谷の名無しさん[sage] 投稿日:04/02/07 03:30 ID:5f1CLJTJ
たまーに目線がおかしい動画で現実に突き戻される感じが
こう「萌えるな三下どもが」というスタッフの叫びなのではないかと思うのだ。

そして俺は待っている。シティーハンターやメゾを超えるディスコ描写を。
ディスコって何だ。

海坊主萌
198名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/08 04:21 ID:2hZYobfL
猪熊柔たんが出たってほんと?
>>198
柔だけでなく
松田さんも花園君も出ていますが何か?
海坊主失明
お前らDVDBOXいくらなら買いますか
100円(w
>198
詳しく聞かせてくれ〜
でっでっで〜でで ででで でーでで でで〜
ぽわ〜あん 

リョウが怠けているときの音楽
香のパンツをコレクションする僚
明日キッズはさらばハードボイルドシティー
テロリストとかってなんとなくタイムリイィ
>>206
パンダちゃんの日ですか。
ネックレスは韓国語で「モッコリ」といいます。
おめーらトリビア見たか?
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/korea/1076503625/l50
>>209
詳細キヴォンヌ
リョウと香のキスシーンすげー良かった・・・
10回ぐらい巻き戻して見ちゃった・・・
リョウかっこいいー!!!
>>211
あのシーンかっこいいよね。
「お前を泣かせる男が、今はお前を・・・」って
「好き」って続くの?
お前を泣かせる男が、今はお前を好き
「好き」って続くのはイマイチしっくり来ないな。
何か軽い感じがして。
215212:04/02/15 15:03 ID:???
あ、「好き」っていうか、
好きとか愛してるとか大事とか
そういうニュアンスのことを言いたかったんだ・・・
216名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/16 15:21 ID:+24H8Yod
お前を泣かせる男が、今はお前をスキスキスー

日テレ、またサブリミナルしてたんでつね‥
Get Wild がまた泣かせる
槇村もな。
槇村が出てくる話また作ってほしいな。
結局槇村が一番安心できるキャラだよ、個人的に。
槇村で多い日も安心。
完全版の100質読んだ…
槇村の顔は北条の顔を引き伸ばしたものだそうな…

Σ(´Д`;) ガーン
さらばハードボイルドシティ初めて見たけど感動したよー。
主用メンバーがみんなかっこよかったね。
でも遼というか神谷明の歌は別にいらないような・・・(w
漏れ槇村が表紙にきたあかつきには完全版買おうと思ってるんだが。

>221
つっても北条氏の顔に田中秀幸氏の声が合うかっていうと違うんだけどな。
>>222

あそこはGet wildから即still love herでも良かったね.
今のアニメ、どれ見ても撃ち合いばっかりで萎え。
そこ以外が糞なの多過ぎるし。
その昔、魔法ものの漫画やアニメやゲームが
馬グソの様にあふれかえってたのと
まるっきり同じ状況だもんなー。極端杉てうんざり。

このジャンル、してはんが人気だった頃が一番良かったかも。
そんなに撃ち合いばっかりかぁ?今のアニメ…
ダフネお勧め。
このスレのみなさん、
赤い光弾ジリオンは好き?

CH好きならはまると思うよ。
>227
じゃ、映画「リー猿 ・ 上ポン」ってどうよ?メルギブソン主演の。
CH好きならハマると思うよ。
>>226
あれは堪忍して。w<だふね
>>227
♪こ〜ろ〜が〜るのよピュ〜ア〜スト〜ン
って懐かしいなあ。てかジリオンとCHに一体どんな共通点が??
漏れ、CHは好きだがジリオンはそんなにハマった記憶がないんだけど…
>>230

キャラ同士の掛け合いがおもしろいの。>ジリオンとCH
ジリオンとシティーハンターって放送時期が被ってなかった?
あの頃はアニメ見まくりの時期だったから両方見てたよ。
234名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/20 01:34 ID:dt9h5035
>>188
俺は「セイラ」だなぁ・・・もちろん歌もカコイイけど、
映像もシティーハンターのイメージに一番似合っていたと思っている
ごめん、3のOPかなり好き
>>235
コムロの声がヤバイだろww
だから最初から謝っているじゃないかつД`)・゚・。
耐性ついたからあの声でもヘイキ

…まぁ誰でもいいから他のボーカルだったならと思う時もあるがね
238236:04/02/20 02:49 ID:???
>>237
正直すまんかったw
OPとかじゃなければ、「without you]や[earth]なんかも好きだけどな
最近になって、CHにはまった。
まだCH3は見たことは無いが、CH3のサントラを聞きながら、
アニメムックでOPを想像している。
小室さんの声には最初ガクッとしたが、今は慣れた。
来月からキッズで放送するから待ち遠しい。
1・2・91と見てきて、一番好きなOPはやっぱ「セイラ」かな?
>>234と同じように映像もCHのイメージに合っていると思う。
あと、EDのSTILL LOVE HERも良い。
聞くたびに心地よくなって来た。
opのセイラって人の名前だけど、誰のこと言ってんだろうとずっと疑問だった。
ようやく分かったよ。なるほどね〜
>238
Without You、いいよねえ。洋楽なの?
女署長は辞職したの?
じゃあ、もう出番ないの?

ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
>242
AHの話?
今週号、読んだけどそんな記述なかった気がする。
勘違いしてるんでしょ
245名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/21 00:46 ID:RMvz8Sb2
OP,EDは本当に良い曲ばかりだと思うけども
声優陣の挿入歌に限ってはどうも駄作‥と思ってるの俺だけぇ?
ロンリーララバイは好きだ。
CHANCEだって好きだぞ、歌えるぞ考えるな、感じるんだ!
OPとEDどっちの映像かわからないけどトランプ(カード?)がくるくる回ってるようなのって
どの曲かわかる人いる?
子供の頃見ててそれしか記憶にないらしく気になって気になって
>245
香がセイラになってる話の途中でリョウの歌声の挿入歌を流すのは
どう考えてもギャグにしか見えないw
リョウと香のデュエット曲がドラティックマスターUに入ってたね。
冴子が歌ってる曲ないの?
>>247
2の最初のEDで「スーパーガール」と思われ
>>248
ドラマティックマスター聞くたびにそこだけ飛ばしたくなるほどだ
>>249
dクス
けど手元にCDがないので確かめられない…(´・ω・`)
>>251
ダーリンー 呼び出せどいつもオーディションの日
まるで順位だけ競うフェイダナウェイ
夕飯も食べずにダイエットフード

ダーリンー 望むものいつも応じたけれど
君は感激もせずもらうだけでマンションの手前でセイグッバーイ

こんな歌詞じゃなかったかい?
(・∀・)ソレダ!! うぁ懐かしい…15分ぐらい考えたら思い出しました。
マジありがとー 明日早速サントラか何か買ってきます。
>253
CH2の1枚目のサントラとドラマティックマスターTに入ってる曲。
後者はリョウと槇村の会話の途中から前奏が流れる。
スカパーのキッズステーションでCH2再放送中だから見るといいよ。
ドラマティックマスター買ってきますた。
これだよこれ間違いない。
こんなん買ってしまったら見たくなるのが当然なわけで
でもスカパー入ってないんでちまちま借りて見ます。
声優ソングはどうしても吹き出してしまうよなー。
神谷さんは昔、ケンシロウのイメージソングも歌ってたっけ。
♪光れケン 光れケン 夜空に〜 光れケン 光れケン ホーミタ〜イ 
   ♪望みなら 望みなら7つの  星に焼き付けた〜  って。

・・・やっぱギャグにしか聞こえんわ。w
キャラソンなんてそーゆーもんだ
ドラマティックマスターUって2枚組みだけど
Disc1だけで良くね?Disc2いらなくね?
記念柿子
さらば愛しきパトーナ
神谷さんより伊倉さんのほうが笑ってしまう。
演歌にしか聞こえん。
>261
ワラタ。街中ナントカっていうデュエット曲だよね?
「Snow Light Shower」は演歌っぽくないんだけどね
伊倉さんのCD「笑って」の中には、
いろんな味付けの曲が入っていて、
彼女の上手さ発見。
モンロー風の歌、いいよ。
香 「も〜頭に来た!あのクソもっこり男め!もう二度と許してやんないからな!う゛〜!」
冴子 「あら香さん。どうしたの?ちょっとお冠ね。」
冴子 「どうしたもこうしたも無いわよ。久々の美味しい仕事を、依頼者が男ってだけで逃げ出したりして。
しかも今日は朝帰りよ?も〜!ツケで飲んでる身のクセして何考えてんだ全く!」
冴子 「クスッ・・・」
美樹 「でもそんな事しょっちゅうじゃないの〜?」
香 「いや、ま、そりゃそうだけど、でもいくらしょっちゅうって言っても限度っちゅーもんがあるわよ限度っちゅーもんが。」
美樹 「そうよねえ。あの冴羽さんだもんね〜。ウチのファルコンなんか随分マシかもね。」
冴子 「う〜ん!リョウとファルコンじゃ比較にならないかもね。うふふ。傍から見てても香さんが我慢してる事はよーく分かるわ。」
香 「そうでしょそうでしょ〜!?」
美樹 「う〜ん。冴羽さんってさ、女性を軽く見てるって事な〜い〜?」
香 「うんあるある!」
冴子 「そういう男はいっぺんガーンと言ってやった方がいいのよ?」
香 「そうよねえ・・・」
美樹 「そういえば冴子さんだってリョウの仕事のツケ、もっこりにされてるんでしょ〜?」
冴子 「そう!だいたい私をバカにしてるわよ〜!随分長い付き合いなのに、ひどい男よねえ!?」
香 「はははは・・・」
265名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/22 00:32 ID:nscXTpOj
>262
街中ナントカもスノーライトシャワーもな〜んか変と言うか
笑っちゃうというか、恥ずかしくなっちゃうというか‥
たしかに飛ばしたくなる(W

でも「3」のサントラの「A Love no one can change」は
伊倉タソの歌唱力にマジ感動した
美樹 「そんなひどい男ねえ、私だったら絶対に許さないわ!香さんも冴子さんも彼を甘やかしすぎてるのよ。」
冴子 「あ〜!私もアレが当たり前だと思い込みすぎてたわ。今度同じこと言ってきたら引っぱたいてやるわ」
香 「やってやってやってやって!・・・・でも引っぱたかなくてもいいかな〜なんて――――」
美樹 「これはねえ、もう絶対セクシャルハラスメントよ!」
香 「あん?」
美樹 「社会に訴えてでも抹殺すべきだわ!」
香 「抹殺!?いやアレはアレで新宿のじゅんかついになってるっちゅうこともあるから――――」
冴子 「我慢してるなんてまったくナンセンスよ!」
美樹 「そうよ!私だったら思いっきりギュッ!と言わせてやるわ!」
冴子 「でもそこが、香さんの偉い所なのよねえ・・・。」
香 「いやそんなこともないと思うけどぉ・・・・はははは・・・・」
冴子「考えてみれば、あんなひどい奴を、香さんて見事に操縦してるのね。」
美樹 「うん」
冴子 「尊敬しちゃうわ〜!」
美樹 「そうね」
香 「あははは!あー見てもぉ、あいつも、ちょっとはいい所もあるし。んふふふふ」
時計 「ボーンボーンボーンボーン」
香 「あ、お昼になちゃった。あたし次の依頼人に会いに行かなくちゃ!よいしょっと。あ、コーヒーごちそうさま!美味しかった〜!また来るわね〜!」
美樹「じゃあね!」
ドア 「ガランガラン!バタン」
美樹 「・・・・・香さん何しに来たのかしら?」
冴子「結構うまくやってんじゃない?ごちそうさま。」
美樹「うふふ」
冴子「うふふ」

神谷「星もぉ〜無い 夜ぞぉ〜らに そぉ〜びぃ〜える 高ぉ〜層ぉ〜ビィ〜ルの きらめくガァ〜ラスゥ〜窓ぉ〜(ry
「A Love no one can change」の歌詞が無いバージョン欲しいなあ…
手持ちのソフトでテキトウに切り張りしてみるか…
268264:04/02/22 00:35 ID:???
訂正。
香のセリフが抜けてた。

美樹 「そうよねえ。あの冴羽さんだもんね〜。ウチのファルコンなんか随分マシかもね。」
香「海坊主さんはしっかりしてて男らしくて最高だと思うな〜。」
冴子 「う〜ん!リョウとファルコンじゃ比較にならないかもね。うふふ。傍から見てても香さんが我慢してる事
>269
何のページだよ。踏めねえよ
>270
リョウの運動神経の凄さを空想科学理論(だっけ?)みたいに解説してた。
>>269
禿しくワロタ
こんな事まじめに考えてる人がいるんだね…
           _∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\
   __    /  _|     |   |  ←かおり
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\ ←りょう
274名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/26 19:37 ID:F+rSnvpP
もっこり保守!
275名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/27 16:09 ID:z6ej492Y
キッズ見れる人、来月はまたシークレットサービスがやるよ
キッズって麻原彰晃の顔写真あった?
確か3の11回だと思うけど
そのコマはカットされてますよ
>>269
りょうは裏世界ナンバー1の「殺し屋」だっけか?
279名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/28 12:23 ID:mjm7fAG0
世間一般では、冴羽リョウとリョウサカザキってどっちが有名だろう?
リョウサカザキって誰?
マジで聞いてこと無い世間知らずなアタシ。
>280
アルフィーの一味。
 
米倉・サトエリ・上戸でキャッツアイが映画になるみたい

【またかよ】キャッツアイ映画化
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/movie/1058171644/l50
年代によって認識度は違うだろうね。

30歳以上→冴羽リョウ
30歳未満→リョウサカザキ
>>282
おぉ・・・また再びキャッツアイが拝めるなんて・・・
実写とは言え、素直にうれしいなぁ
キャッツアイよりシティハンターをもう一度実写化しないか?
ジャッキーチェンのは無かったことにして
CHの実写化なんてコケそうだよ…絶対_| ̄|○
アニメのシティハンターに出てくる高層ビル付近にある公園のモデルって
やっぱり新宿中央公園?
新宿御苑じゃないよね?代々木公園にしてはビルに近すぎるし。
ジャッキー映画でそれなりにヒットします。
ファンにはボロクソに言われますが…
今日、キッズで放送された忍者の話は
何かいかにも穴埋めというか、ストーリーが手抜きっぽいな。
アニメオリジナル?

個人的には好きだけど。
今のBUNCHのA・Hは何で美樹出てこないの?
ずっと不思議に思ってたんだけど…
もしかして死んでる?
いや、他にも設定が変わってるよ、いろいろ。
香の看護婦とか。
>>273
禿しくワラタw
唄を聞かせたかった 愛を届けたかった 想いが伝えられなかった
僕が住むこの街を 君は何も知らない 僕がここに居る理由さえも
二階建てのバスが通り抜けてゆく
ブラッディ・マリー=岡ひろみ
なんかイメージに合わないな・・・
>>295
同意
ていうか高坂さん演技下手すぎw
>>296
漏れも同意だ。
高坂さんのあの甘ったるいカン高い声と、舌ったらずなセリフまわしがどうも…。
あと愛宿のニーナ役の岡本さんも下手だとオモタ。二人とも声優歴何十年くらいのベテラン
だろうになぁ(;´ー`)y-~~
>>297

どんなにベテランの声優さんでも、役柄に合わない時もあるんだよな。

それで思い出した。
劇場版CHシリーズで、美樹ちゃんの声が愛宿では小山さんなのに、
百万ドル・ベイシティと時だけ、伊藤美紀さんになっていた。
なんでだろう?
>>298
たしか小山さんはその時アメリカかどっかにいたんじゃなかったっけ?
ん〜漏れはマリーの声案外いいと思ったんだけどな。
やっぱり冴子たんの声が一番(´Д`)ハァハァ
おでこにチュウでのぼせてしまう香タン・・・
カワイイ!!
>>303

セイラの時より、こっちのキスの方がドキドキした。
今日でCH2も終わり。明日から3か。
小室さんのOPね・・・
眠れない午前二時
そんな君はいらない
>>303
原作よりも、アニメの香のほうが可愛いと思った
霧に閉ざされたモーターウェイ♪
【講談】森雪、野上冴子のアノ声優が真打ち昇進
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1078312895/

                  ,,.--――−--- 、,,,,,,,__
                ,.イ";:;:;::;:;:;:;:;:;;:;;:;:;:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:`ー、
              /;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::;:;:;:;::;:;:;:;;;:;:;:;:;:;:;:;:ゝ_
             /;:;:;:;:;::;::;:;:;:;::;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;;:;::;:;:;:;;:ヽ、
             ノ;:;;:;:;:;:;::;:;:;;::;;::;;::;:;:;:;:;;:;::;;:;::;;:;:;:;;:;;:;:;:;:;:;:;:;ヾゝ
            /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;::;;:;::;;:;:;:`ヾ;:;;:;:;:;:;|
            ヾ;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:!''川;:;:'"'!;:;;:;:ソ `!;:;:;:;:;:|   リョウのAA発見!
            /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/"-'''ー-、__レ|/"_,,.,,,,.|;:;:;:;ノ    記念貼り付け。
            i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;ノ   ゞソニ; ~~i!:,ィェ- //
             〉;:;:;:;i :; !;|          !   |
             ゞ;:;:;:ヽ、 ill          :i  ,!
             ゞ;:;:;:;:;:) `        "ー" /
          i'''"三~!;:;:;:/~  ヽ、    `''''''ー  ,/
          i :: ~~`'''''ー- 、_ ヽ、    ̄  ./
         ノ          ヽ, `ヽ、__,/

左目の「イエー」にワロタw
いえー
312名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/06 20:01 ID:oab40iJp
アニメのシティハンターに出てくる高層ビル付近にある公園のモデルって
やっぱり新宿中央公園?
行ったこと無いのか
セイラの回で思い出したけど、
最後らへんの「get wild」がかかった所、
あそこかっこよかったなぁ。
劇場版の「愛と宿命のマグナム」の特番やってたとき、
それが特集でやっていて凄くいいなぁと思ったんだけど、
誰かうpしてくりぃ
3以降の香がもろ茶髪で何か違和感・・・
だんだん色白で華奢にもなっていきます(w
女になったんですよ
舎弟ハンター
>318

 とんちんかんでそのネタがあったような記憶…。
わーん、今日もAH買えなかったヨ。
いつになったら読めるのか〜
321321:04/03/12 07:22 ID:???
321
今日の香の私服、
とても20代前半の女性が着る服じゃない・・・
なんか小学生のような格好だったなぁ(つД`)
>322

時々香の私服がとんでもなくセンスが悪い時がある。
昨日の「子猫物語」の最後の香も私服・・・
あのコートにあのパンツかい!!
>>323
ああいう格好したおばはんはいる
それは香のセンスというよりキャラデ(ry
グッバイマイスィートハートの作画滅茶苦茶イイネ
ぼかし?エフェクト?かけすぎの気もするが
>>320
買ったぞv
帯はケータイ☆バンチ「神谷明さんの着声王国」
>>326
アレのOPって実はファイヤーボンバー
今日シティーハンター1が見たくなってvol.1からvol5まで借りてきたんだけどさ。
何?なんでvol.1二話目でいきなり「恋しない女優(ry」なの?槙ちゃんが死ぬとこは?
かと思いきやvol.4のタイトルは「グッバイ槙村」だし、
総集編だと知らずに借りてきた俺が悪いんだけどさ、ビデオでちゃんと全51話見ることはできないんですか?
そういえば編集してたね、ビデオの話の順番。
単行本が終わったら今度はDVDのほうで完全版を出して欲しいものだ
どんなに臭いドラマだろうが、リョウの渋さで納得して見てしまうが
どんなにハラハラ危ない状況になっても、リョウの登場により緊張感が限りなくゼロになってしまうのはどうか
グッドバイのOPのリョウカコイイ
グッドバイは一番今の原作に近い気がする
初めて見てるけど、シティハンター3って今ひとつつまらないような・・・
>>333
確かに。2ほどの勢いは感じられなかったな〜。無難といえば無難な作りなんだが。
あのリョウたちのイメチェンになじめなかったというのもあるが、日曜日の夜7時という
時間帯の移動もいけなかったような気がしてならん。



リョウという文字を見ると、どうしてもリョウサカザキをイメージしてしまう。
>335

>279-280
見ないと






メロメロよ(ハート
>>332

リョウはイイ。
しかし香を含めて、女性キャラが・・・
確かキャラデザには神村さんもいたが、もうひとりのキャラデザの色が濃くて・・・
作画監督も兼ねていたからだろうか?
ストーリーは「グッド・バイ〜」よりも良いだけに、残念だ。
当時ストーリーは同時期に公開された映画と展開がそっくりだと叩かれていたっけ。
まぁそこそこ楽しめたけど。でも依頼人の女(゚听)イラネ
グッドバイの絵は原作を踏襲しつつ個性があってすごくいい感じだった。(CH1〜3も好きだけど)
もう一度シテハンの新作が見れるならあのスタッフでがいいな…

ところで検索してたらこんなの見つけた
ttp://sapporo.cool.ne.jp/jpgdrani/city-op.htm
>>338

間違えた。「ザ・シークレットサービス」の間違いでした。
シークレットサービスは話の展開がベタ過ぎる
それ言ったらシティーハンターの話全部が(略
DVDマダー?
シティーハンター4があったのかとおもたこれ
膝枕のシーンの止め絵欲しい
うちの壁にかざりたい
>>345
91年くらいのアニメディアに載ってたと思ふ
アニメディアってけっこうオリジナルなCHアニメ絵があって嬉しかった。
神村さんは勿論好きだけど、アニメディアで見れた高橋久美子さんの絵も好きだった。
どうでもいいが
かおりのDQNっぷりはどうにかならんものか
キャラの魅力がゼロ
りょうの邪魔をするのも、もう少し自然ならいいのだが
バカとしか思えない行動で空気を壊す事しかしない
349名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/26 01:33 ID:qnPeJMOK
リョウの誕生日ですな
原作設定なら、五十歳くらいかもしれん…
そもそも龍虎って餓狼の10年位前の時代設定なんでしょ?
だったらリョウは40くらいでは?
誕生日かあ…
久しぶりにシテハン好きだったころの気持ちに戻って見るか(゚д゚)
>>348
ちっさいころはチョトそー思ってたな

今は全く逆だけども
かおり=邪魔の仕方は先が見え見え
りょう =いい加減な強さの為に緊張感が無くなる
ふと思ったんだけど、
アメリカ映画「トレマーズ」のヒロインは、いかにもシティハンターで
依頼人として出てきそうなタイプだ。
顔も可愛いし、性格とか行動パターンとか相通じるものがある。
355名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/29 08:33 ID:Pd4/0Io0
歌を聞かせたかった 愛を届けたかった
想いが伝えられなかった
僕が住むこの街を 君は何も知らない
僕がここにいるわけさえも
もしあの時が 古いレンガの街並みに
染まることが出来ていたら 君を離さなかった

冬の日差しを受ける 公園を横切って
毎日の生活が始まる
時が止まったままの 僕の心を
2階建てのバスが追い越して行く

12月の星座が 一番素敵だと
僕をドライブへと誘った
車のサンルーフから 星をよく眺めたね
君はよく歌っていたね
もしあの歌を 君がまだ覚えていたら
遠い空を見つめ ハーモニー奏でておくれ

冬の日差しを受ける 公園を横切って
毎日の生活が始まる
時が止まったままの 僕の心を
2階建てのバスが追い越して行く

歌を聞かせたかった 愛を届けたかった
想いが伝えられなかった
枯葉舞う北風は 厳しさを増すけれど
僕はここで生きて行ける
かおりが余計な事するエピソードはホント糞つまらないな
>>355
still love herか。クリスマスの後編から変ったんだよなァ・・。
あの回のラストは良かった。
OPEDはどれも本当に良いよね
僚が昔助けた女の子のじいやに以来をされて
最後に昔忘れたペンダントを貰っていくのは
どのシリーズの何話かご存知の方いませんか?
>>359

それって、CH1の15話「リョウが女子大講師? 麗しのお嬢サマを守れ」では?
片岡優子の話。
>>335
瞳リョウをイメージして、もっこりしてしまいました。
'91はリョウと香の関係がこっぱずかしくて見てられない
漏れは91のOPが見ててちょっと恥ずかしかった
シティハンタ見てるとずっと恥ずかしい
他の作品はけっこう堂々と「好きだ」と言えるのだけど、
「シティーハンターのファンです!」
と口にすると、なんとなく恥ずかしい気持ちになるのはなぜだろう…
でも好きなんだ〜
もうちょっと時代が経つとレトロ感がでていい感じになりますよ
多分
何でsage進行?やはり恥ずかしいのか??(W
ならageろやカス
なんで槇村の墓は外人墓地なんだ?
今更だけど関連すれ

神 谷 明【お前はもう死んでいる】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/voice/1061657369/
恥ずかしいかなぁー
自分は全然
>>370
引用。


神谷明と田中秀幸の共演の多さ。

ジャンプ系

作品名       神谷明     田中秀幸

シティハンター   冴羽リョウ    槙村秀幸
キン肉マン     キン肉マン    テリーマン
北斗の拳      ケンシロウ    ファルコ
聖闘士星矢    アルゴル     アイオリア
            ジークフリート (ナレーション)


ジャンプ系以外だと

作品名        神谷明      田中秀幸

名探偵コナン    毛利小五郎    工藤優作
ドカベン        里中       山田太郎
11人いる!      タダ        王様
燃えろアーサー   アーサー     ケイ
めぞん一刻      三鷹瞬      音無惣一郎
アニメ三銃士     アトス       ルイ13世
銀河英雄伝説    バクダッシュ   ラップ
ロードス島戦記   アシュラム     スレイン
>372
またお前か
91の終わり方ってあんなんでいいの?
>>374
よくない・・・
アニメは3で終わってくれてたほうがよかった
>>375
漏れは2で終ってくれた方が良かった。
91は放送時期が短かったんだろうが、最後の話はもっといい話で終わらして欲しかった
俺の中では91はすでになかった事になってる'`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
だってあのグダグダな作画に納得のいかない話の内容のオンパレード……。ありえねー!!
>>372
一言言わせろ。
槇村の字が間違ってる。

てか槇ちゃん主役話作ってくれないかなぁ。
基本的に一話完結モノなんだから別にどこで終わろうがかまやしないさ。
あー、海原編がアニメで見たいなあ
ミック登場話をアニメ化してくれ。
>>379
変換できなかったんだよ
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
91ではリョウと槇村が初めて出会う話は好きだー
それ以外はどうでもいい
>>381
でもアニメでミックを出すと、
ロバートとキャラかぶりまくり
>383
禿同。

>384
ロバートもスケベキャラだったけか?
ロバートが元でミックが生まれたのか
ミックが元でロバートが生まれたのか
どっちなんだ?
>>385
ロバートもスケベキャラだよ

>>386
ロバートのほうが先。
たぶんミックはロバートを元に生まれたんだと思う。
アメリカ人で元リョウのパートナーで、
スケベで香に好意的で、リョウに決闘を申し込むとことか
設定が似すぎ。
ロバートか・・・

回転ドアを 音も無く くぐり抜け 表へ飛び出した それから
聞こえない一言を ガラス越しに言った とても遠くに行こうとしてる
最初から知っていたことは なんとなく消えていきそうな 人だった
リョウ・サカザキとロバート・ガルシアか・・・
永遠のライバルだな。
回転ドアか…
死語になるかな
>>387
けどロバートをリョウに殺されて、仇を討とうとするソフィーは、
父親を殺されて仇を討とうとするソニアに似てるね。

ケニーの存在も忘れてはならない
あと、ブラッディーマリーの父親もw

外人の知り合い大杉
>388 by銀色夏生
>392
しかも全員日本語ペラペーラ。
その上、男も女も必ず金髪。
ミックはカラー絵じゃなかったから髪の色は分からなかったけど
あの白さだからおそらく金髪だろう。
茶髪とか赤毛とかブルネットもキボンw
395名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/04/12 15:41 ID:RkFjlZJf
「グッバイマイスイートハート」のエンディングで流れてた
「Get Wild」のリメイク版持ってる人いましたら、うpきぼんぬです。
ソニアはなんとなく少しオレンジがかっててもよいイメージがあるのだが…>髪の色
397名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/04/17 11:25 ID:C7EDQEif
>>398
躍動感のないマターリ感にワロタ
オープニングはどれも好き。小室以外は。
>>398
ジャッキーチェンのリョウよりイイヨイイヨ〜
>>398 何スカこれ???
>>400
俺は何気に一番最初の「愛よ消えないで」が好き。
記憶が激しく劣化してるのだが
それってコヒルイマキの歌だっけ?
>>403
まるで違ったらスマソ
>>404
そう。
小比類巻かほる
>>400
えー小室のOP好きなんだけどw
この速さなら言える




漏れも小室のOP好きだ
そんな君はいらない
ウォウウォウウォウ 常識のない道
ぅ眠れない午前二時
苛立ちがドアを叩〜く♪
>409
CHのテーマソングって小室、TMのヒットのきっかけになったから、
GET WILDばっかとりあげられるんだが、
なにげにみんなすごくいい曲。

ANGEL NIGHT やCITY HUNTER愛よきえないでとかは
ZONEやモー娘。が今カバーしても多分売れるぞ。
ANGEL NIGHTは歌唱力が要りそうだ
スレ違いだけど鈴木あみのbe togetherなんてひどいものだった
地平線が走るとか言う奴か?
常識のない道を地平線が走る
誰か原作の本誌に載った方の最終回、分かる人いません?
コミックと違ってハッピーエンドじゃないってホント?
>417
もしかして、キャッツの事?
シテハンの原作最終回はコミックに描き足しがある程度で、
大筋はそんなに変わらない。
シティーハンターのテレビアニメの方のサントラってあるの?
>>419
テレビアニメのサントラCDはたくさん出てる。
今自分の手元にあるのが、テレビシリーズ6枚、劇場版2枚、テレビスペシャル3枚、
あとドラマティックマスターというのが2枚。

421名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/04/24 08:34 ID:s71vrJqO
イルミネーション真下に見下ろし♪ ← なんて曲ですか?
>>421

ANGEL NIGHT天使のいる場所

歌っているのはPSY,S

423名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/04/24 11:13 ID:3ugduLEI
さらばハードボイルドシティーの回で
リョウがビルからビルへ飛び移るときのBGMってどこにも入ってない?
漏れの妹が「へぇーー、昔モー娘がOP歌っていたんだ」って・・・・・・・・


ちがぁぁぁぁぁぁぁぁぁうぅぅ!!!!!!
>>424
藻前も何か違うぞ・・・・・・・・2つの意味で違うってのか???
ごめん俺も意味がよくわからない
頭の悪い俺に説明してくれ
エンディングならTMネットワークが歌ってたよな。
TMネットワークつってももう若者にはわからんじゃろうなぁ…( ´・ω・`)
429421:04/04/25 08:17 ID:zvBkDiCy
>>422

ありがd
CH放映時、モー娘。はほとんど赤ん坊か小学生、まだ生まれてないのもいる。
CH後半OPのゴーゴーヘブンを歌っているのは大沢誉志幸
数年前リリースされたゴーゴーヘブン(全くベツモノ)を歌っているのはスピード

こんなところか?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/-/music/B00005G4D9/samples/ref=ed_sa_dp_1_1/249-2760868-9927554

曲目リスト
1.エンジェル・ナイト~天使のいる場所~(PSY・S)
2.ワッツ・ゴーイン・オン(小比類巻かほる)
3.ゴーゴーヘブン(大沢誉志幸)
4.ノー・ノー・ノー(小倉良)
5.フットステップス(北代桃子)
6.アース~木の上の方舟(PSY・S)●シーン No.2 オールド・フレンド
7.スーパー・ガール(岡村靖幸)
8.スティール・ラヴ・ハー~失われた風景~(TM NETWORK)
9.シティー・ハンター~愛よ消えないで~(小比類かほる)●シーン No.3 テンプター
10.ミスター・プライヴェート・アイ(大滝裕子)
11.終りのない傾き(大沢誉志幸)
12.サラ(FENCE OF DEFENSE)
13.ギヴ・ミー・ユア・ラヴ・トゥナイト(鈴木聖美)
14.パーティー・ダウン(北代桃子)●シーン No.4 ベスト・パートナー
15.ゲット・ワイルド(TM NETWORK)

鈴木聖美→鈴木あみ?

もうしらね。
サラ?
>>432
鈴木聖美はもとシャネルズ(ラッツアンドスター)のリーダー
鈴木雅之のおねぃさんです。
兄弟でロンリーチャップリンをデュエットしてたのだけど…
もしかして知らない年代?
それは知らない。
ていうか30以上くらいか、知ってるのって。
「サラ」じゃなくて「セイラ」です。
>>435
でもシティハンのファンは
だいたいその年代じゃないの?
ドラマティックマスターだ。これイイよね。
ドラマは正直微妙だけどな。
まあ神谷さんの声が若いから貴重かな…
今やってる攻殻SACの少佐が冴子たんに見えますぅ
アニメのシティーハンターでディスコのシーンでは絶対
ゴーゴーヘブンがかかってる
まちがいない
>441 何げに踊りづらくね?>GoGoHeaven
モンキーダンスならピッタリ合うけど
444名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/05 01:27 ID:I3TwtAEw
たまにage
445名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/05 11:01 ID:Pn7zw0Fr
サントラと主題歌がとにかくいいアニメだった。
かっこいい。
次回作のOPEDはコムロとウタダに是非
次回作か・・・AHが連載中の今じゃ夢のような話だな・・・しょぼん。
102 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:04/05/08 00:25 ID:???
 最後に、キン肉マン(キン肉スグル)役の声優が神谷明さんではなく、古川登志夫さんを起用している点について。
バンダイに確認したところ、若き日のキン肉マンということで、GC版に続き神谷さんにスグル役をオファーしたが、
体調の不良でスケジュールが合わず、今回は続編である現在放映中のアニメ「キン肉マンII世 アルティメットマッスル」でスグルの声を充てている古川登志夫さんにお願いしたとのこと。
その意味では、このキャスティングは原作通りであるといえるだろう。

大丈夫か?神谷
神谷さんももうだめかもわからんね
毛利小五郎だけで限界らしい・・・
神谷明って今何歳なの?
すかぱー@キッズステーション
9時半から、さらばハードボイルドシティ後編やりますYO
453名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/09 02:26 ID:FSe1juLe
あげ
古本屋でアニメスペシャルムックを発見
改めて見ると女ゲスト声優のメンツは本当にすごいな
山ちゃんを銀狐とかのちょい役に使うところも
てゆーか1のころは本当に毎回何かしらにでていたな>山ちゃん
組員Aとか
>>455
そうそうほとんど皆勤賞だよね。
あと矢崎やりいって人も「女たち」とかで毎回出てたけど
どんな声だかさっぱりわかんなかったっす。
矢崎やりいはあんまり記憶にないけど
田原アルノは無駄に覚えてる。
茶風林も毎回出てなかったか?
503 名前:ななしいさお@オマエモナゆりかご会 [sage] 投稿日:04/04/17(土) 02:40 ID:???
先日のTMが出ててたラジオ番組で、
GET WILDはシティハンターのED用に、
「本編とエンディングを繋ぐから、イントロは静かに始まるように」みたいに、
アニメの監督と打ち合わせしながらつくったって言ってたね。
ところで神谷氏本人のサイトはバリバリCHですな。
>460
ホントだ…
しかもそんじょそこらのCHファンサイトよりグラフィックいいですな
働いてるのは海坊主でリョウは屋上から吊るされてるだけかよw
劇場版コナン見てきたら、新一(中の人は怪盗キッド)が
冴羽リョウの服着てて、恥ずかしいやら笑えるやら。
薄い青色ジャケットに赤Tシャツて…。
ネタとして投入したんだろうけど、コナン世代の子供には分からんだろうに。
そういや、声優で伊倉一恵さんもちょろっと出演してますた。
>462
しかも途中で、すまき落ちるし
もうアニメのスペシャルはやらないんですか? (;´д⊂
やって欲スィなぁ…。
但し、絶対にサムイと思わせない作りじゃなきゃヤダヤダ!
今年のコナソの映画はこだま監督じゃないんだよなぁ
手があいたんなら是非CITY〜のスペシャルをお願いしたい・・・
コナソもういらね
SP作ってくれ〜ミックも出してくれ〜。
海原も見たいよ〜服の色すごくなりそうだけど〜。
どうでもいいけど神谷氏のサイトはAHじゃなくCHの世界観で作ってるんだね。
なんか嬉しい。
えーどこどこ?>471
神谷明でぐぐればわかる?
わかるよ。

あー、なんか久しぶりに、サントラCD聴きたくなった気分。
この5・6年聴いてなかったなあ。集めたCDほこりかぶってるなあ。
ごめんね、冴羽さん。
BJTVアニメ化確定らしいね
神谷氏のサイトですまきのリョウが壁を登ってくるとき
最後に香に押し倒しているように見えるw
眼科に
たまにはあげ
も一度上げ。
479m&m's@大阪:04/06/01 01:18 ID:gsbaZew8
様子見age
480パッション:04/06/02 00:32 ID:???
パッション
浅田雨
攻殻地上波スレより

761 名前:風の谷の名無しさん[] 投稿日:04/06/02 06:48 ID:B7WrS9N9
だってほら、想像してみ〜?

主人公は公安じゃなくて、探偵ってことにしよう。
そして、素子は死んだことにして、あらたに冴場りょうを主人公に。
電脳社会でさえばが大暴れ、仲間で義体化した海坊主が助けてくれることもw

こっちのほうが、人間としての愛情や友情がきちんと描けるし
見た後に残るのはさわやかな感動やほほえましさだろう。

主人公が魅力的じゃないから、つまんない物語で終始する。
致命的問題っすね>攻殻
>482
そんな攻殻見たくない。
484名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/13 01:25 ID:VFH9hWAh
今キッズで放送してますが、劇場版つうじてお勧めのハァハァシーンって
どのくらいありますか、今日はなんかどっかの国の王子様がかおりのおぱい
さわてたーよ。冴子のハァハァシーンはないの?
485名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/13 09:32 ID:NKSKjLJk
確か冴子のポロリあるよ 何話かわかんないけど 詳しい方 お願いします
>>484,485

過去のスレ見てみな。
1の冴子初出場の話、2のハイジャックの話、ベイシテイ−ウオ−ズね。
麗香についても便乗質問しちゃおうかしら(・∀・)ワクワク
488名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/14 01:19 ID:Y+U+dxmn
TVで放映された「シティーハンター」(最初のやつ)の、シーン中(第7話「心ふるえる銃声 悲しきロンリーガール」)とか、そうそう次回予告にかかる曲の曲名、誰かおしえてくだしい。
ミスタープライベートアイじゃなかった?
490488:04/06/14 02:30 ID:Y+U+dxmn
>ミスタープライベートアイじゃなかった?

thanks!
>>487
麗香はないな。
しいていえば1の最終話にレオタードになってたかな?

ちなみに原作ならコミック15巻おすすめ。
>>491
d!
493488:04/06/15 00:12 ID:LNPv4x1J
「Mr. PRIVATE EYE 」 イイ!
踊らされてると知りつつも
完全版のコンプリートBOXを買ってしまいそうだ・・・うん
「NoNoNo」に何ともいえない寂寥と敗北の趣を感じて長年聴き続けている。
↑あんた目の付け所がいいな
アニメ見て興味持ったんだけど漫画もおもしろい?
498名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/17 19:51 ID:hbl4Ja09
アニメも漫画もおもろいよ
ひさびさに牛次だっけ?スケバンの回観た。笑っちまったよ…
>>498
ほー
そいじゃあ漫画買ってみようかな
>>494

完全版出るの?
ソースは?
501494:04/06/17 22:22 ID:???
>>500
DVDのBOXと勘違いしたならスマソ。
漫画の完全版のBOXのことです→ソースは最新巻(13.、14巻)の帯と徳間書店の公式HP。
502名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/17 22:38 ID:oPBEtNMC
>>500
北米正規版なら手に入れられるよ
503名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/18 19:40 ID:/CcDzTJE
久々に冴子のポロりんキャップ
ttp://cgi.f22.aaacafe.ne.jp/~ochn/och/img/3257.jpg
ごめん、一応sage
>>503
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>503
何がどうなっったらこうなったのか物凄く気になるw
>>506
動画うpしてやろうか?
>506
リョウがライフルで狙ったらこうなった
絵から察するにこれって機内だよね?
遼にライフルで狙われると裸になっちゃうの?
>>509
動画うpしてやるから待ってて
(・∀・)ワクワク
今 うp中
うp完了
ttp://syobon.zive.net:90/upload.html
のup7448.zip パスは冴子
見れたよサンクス!
成る程、そういうことだったのね。おかげで謎が一本の線に繋がりました。

>モッコリは国境を越えて
ハゲワラw
この話、古くからシテハン系スレにいる香具師なら知ってるよ。
何度も話題になるから。
516名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/19 14:11 ID:4MJBBxBC
すいません、いまからビデオ屋徘徊しようと思うのですが、冴子以外に
お勧めのシーンありますか、香とか冴子の妹とかゲストの女の子とかね。
情報きぼんぬ。
空飛ぶお尻が催眠術で(ry
ムンクの叫び乱発(w
っていうかCHでエロってあまり感じたことないなぁ。
原作はたまーにあるけどアニメは特に。
小学生が喜ぶ下ネタレベル。アニメも原作も。
520名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/20 12:58 ID:YCcsnUW4
冴子の裸もか…
>>516

香ならおすすめは初登場の第4話。
ゲストキャラは、香の姉さんか水着デザイナーの話かな・・・
>>519
厨房の頃は幸せだったw 黄龍の耳は今でも楽しめる、特にゴードン
愛を〜止めないでもう〜♪
そんな君はいらない♪
君だ〜けが〜♪
526名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/22 01:24 ID:faG/TPvr
>>522
どうもれぷ、香みますた、ブラがはぁはぁ・・・・
男装した恵一さんもおすすめだたーよ。
527名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/22 12:04 ID:oNI9zKXN
スリーサイズ教えて
なんだかんだいって、かおりってかわいいよな
香は可愛いよ
服のセンスはまったくないけど
530名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/23 01:32 ID:8KBVa1rf
スチュワーデスの話がエロイよ、確か
香の友達だったかな?
もっこり〜
冴子のエロ 語ろうよ
「もっこり」の定義って何?多義語として使われてる気がするんだが。
>>532
ここじゃなくて大人板のほうでやってね。
>>533
原作ではもっとあからさまな表現だけどアニメではこれが限界
>>536
ルパンかよorz
思いっきり期待したじゃねぇか
ぶらっでぃまりーの声優最悪じゃない?
椿さんって人が出てくるオリジナル(だと思う)の話って何個目かわかりますか?
パート3だと嬉しいな
3の「クリスマスにウエディングドレスを…」みたいなタイトルの話に出てくる
女の子が椿だったような気がする
>538
個人的には別に最悪だとは思わない。
が、こういうこと言ってるのはかなり少数派だけどなw
最悪なのは国生さゆりが声やったとき…
下手すぎて死ぬかとおもた。
国生は最悪だったな。二度と見たくない話の一つだ。
手塚明美の話ね。>国生が声

小倉優子ならこんなにたたかれなかったろうに・・・
イヤだよ>ゆうこりん
そういえば、ベテランでも違和感感じる人多かったような…
17歳女子高生の貴美子ちゃん(名字忘れた)
確か忍者ハットリ君の声の人じゃなかった?
無理あるよな〜と思った記憶がある。
希美子ちゃんは三輪さんじゃなかったけ?
あさりちゃんとかユニコやってた人だよね。
つか、ハットリくんじゃなくてパーマンでは?
ハットリくんの人が女子高生役やってるの思わず想像してしもた
ワラタ
>>538

マリーの声の高坂さんは、低い声だったからな。
550名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/29 13:37 ID:Tf9Ge6+f
>>549
エースをねらえ の岡ひろみやってた人?
ハットリ君の声の人がやったのはハードボイルドシティーの次の回の占い師。
>>551

あの回、最悪だったな・・・・
でも後々「さらば・・・」が最終回予定だったことを知って納得。
急きょ続行が決定して、即席でつくったんだなあと。
あと武田季美子はパーマンの声。
佐藤由美子がアンパンマン。
西九条沙羅がコロ助で、麻上亜紀子がキテレツ。
浅岡明は、コナン。
>550
よくそんなどうでもいい古いこと知ってるな…
別にどうでもいいってことはないだろ。
アルマ姫の回は終わり方が上手かった
あれは原作を超えてる
うおおおおおおおおおおおおお
見るの忘れたあああああああああああああ
何で1回しかやらないんだよぅ・゚・(つД`)・゚・
557名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/04 23:24 ID:2LM6i7JB
IDに xyz がでたので記念カキコしときますね。
ノシ
IDかわっとるやん・・・・・_| ̄|○
ここの板で出たの?
560名無しか…何もかもみな懐かしい:04/07/05 23:02 ID:CDOLsuau
>>552
ついでにハーレム育ちのナリオ王子がパタリロだというのも
付け加えておいて下さい



>>552
俺の中じゃキテレツよりも一休さん





                                        泪姉さんハァハァ
562名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/06 06:30 ID:4t4SKEaj
>>545
ハットリシンゾウ(ハットリ君の弟)の声の人でしょ?
>>562
違うっつーの。パーマンの三輪さんだよ。
シンゾウくんは三田ゆうこさんじゃなかった?
三田さんもっどかに出てたとは思うが。
>>563
シンゾウくん:三田さんはヤクザの娘の竜神さやか。
カツオくんは麻生かすみ。

ちなみにセーラーマーズが2の画家の娘の遥。
ジュピターがカメラマンの葉子。
ヴイーナスが1の3姉妹の2女。
いつからこのスレは自分の知ってる声優を上げるスレになったんだ
566名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/06 11:31 ID:wP843kjV
今でもサントラ、売れ続けてるんだってな。
>>565
正確には「CHにゲスト出演した女性声優の他の出演作を上げるスレ」だw

>>566
いい曲が多いからね。
OP、EDまとめただけでも普通のCDとして楽しめるし。
サントラか・・・
市内駆け回って全部集めたな
懐かしい
ところでシティーハンター関係のAAってめったに見ませんね。
筋肉マン、北斗の拳、聖闘士星矢、ドラゴンボール、など時期の重なるものは
けっこう見るんですが。
570名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/06 19:46 ID:uAosbJJO
原作の話でアニメ化してない奴ってあるでしょ?全部アニメ化してしまおうよ
シティーハンター2004
とりあえずコアミと話し合うところから始めなきゃ。
>>569
そうだね、私も>310に貼ってあるリョウのAAしか見たことない
悟空のAAなんて全然関係ないスレでもよく見かけるんだけどなぁ
なにげにOP,ED以外でも
WITHOUT YOU
MR,PRIVATE EYE
LONELY LALLABY
FOOT STEPS
FOREVER IN MY HEART 
BLUE AIR MESSAGE
など挿入歌もすげーいい。
とくにBLUE AIRは大内義昭が歌ってるんだけど、
藤谷美和子とのデュエットでヒット出したり、
CITY HUNTER愛よ消えないでやジリオンのピュアストーンなんか作曲してる。
574名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/07 00:43 ID:JDu7xIre
サントラなんだけど
少しセリフとか入ってるのが、
他人に聞かれると恥ずかしくないですか?
車とかで窓なんか、開けてた日には(ry
そんなの聞かない
575
だけど一番売れたのてドラマチックマスターでしょ?
ドラマチックマスター1には台詞入ってなかった気がする。
2だとバンバン入ってるけどな。
そろそろ地上波で再放送してもらえませんかね・・・
ドラマスティックマスター1にもミニドラマが入ってますが、何か?

てかあれの槇ちゃんの話好きだ。
それで、やっぱり恥ずかしい?
ミニドラマに「もっこり」とかもはいってましたよね?
>>570
もしやるならタイトルは「シティーハンター FOREVER」がいいなぁ。
OVAでもいいから観たい
シティーハンター リターンズ
いや リローデッドか

…どっちにしてもさまにならん
RやSよりはマシかと
584名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/08 15:58 ID:OIgSEGAo
>>570
1999年のスペシャルやってから5年。
ルパン並みにしてとはいわんから、2〜3年に一度金曜ロードショー
でやってほしい。
585名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/08 18:07 ID:b2eiap2w
584
敵がいないんじゃないかな?
アメリカ映画でも、今まではアラブのテロリストだったりしたけど
今は、もうそんな映画ないからね。
>>585
 
マフィアのボスとか超強敵はもう出来ないかもしれないけど、
普通に美女を狙うストーカーで充分。
リョウが最後敵をボコボコにするだけなんだから。
587名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/08 21:35 ID:ZzXAU4yH
敵がいないんじゃなくて数字が取れない
ミック編をやれミック編。
とにかくそれが一番見たい。
それはもしかして かいばらしん ですか?
赤いペガサスはどうなる
本放送から年月が経ったということで、何事もなかったかのように
原作寄りのシリーズをやる
>>591
それだ!
パチンコにはチラッとミックが登場するのにね。
パチンコまだ置いてあるの?
595名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/11 20:19 ID:KMhR29vf
原作にはわけわからんパロディーの続編つくっちゃったからなぁ・・・原作者が。
アニメはアニメで別の続編つくっちゃえば?
2代目、3代目のシティーハンターとか。

実際、ネットの同人系でおもしろいのやってるよ。
『原作のキャラを動かすのは難しかったら、新しいキャラ作って動かしちゃえ』って感じで。

これぐらいの潔さが原作者にあったら、パロディーの続編でもよかったのに。
まぁどうでもいいけどアニメで続編作るなら香は死なせない方向でよろしく。

関係ないけど前にAHのドラマCD企画があったじゃない?
あれどうなったのかな。
一話だけWEBで聴いた覚えがあるんだが。
小網も余力はなさそうだしなあ。
そんなことより早くDVD出せ
DVD発売の壁になってるのはなんなんだろうね?


という話題が神谷氏のスレでも出てたわけだが。
ホントになんでよ?
権利関係かなあ・・・?
>>595
> 2代目、3代目のシティーハンター
やめてくれ。
そんなもんは同人の世界だけでいい。
アニメでオリジナルでやっても拒絶されるって。
漫画の完全版でタイトルロゴが変わったのも、なんか権利の関係なのかな?
2代目、3代目のシティーハンターってのはリョウの子供が、ってこと?
まぁ香の心臓を貰った人だから俺の子供だって展開よりはマシな気もするなぁ。
>598
権利関係とサブリミナルの両方じゃないのかな?
両方の問題を解決する時間と金をかけても、十分な見返りがあるかどうかが
判断し辛いのかもしれない。
サブリミナルは関係ないとおもうけどなあ
でも尊師の写真がばっちり入ってるからなぁ
いやカットすれば済む話だし
というか何でよりによってあの回にサブリミナル入れたんだ!
神村さんが作監の貴重な回だと言うのに…。
サブリミナルっていうくらいだし、ほんの動画何コマ分だったはず。>尊師
作画やアフレコをやり直す必要も無いし、たいして予算をかけずに修正できると思う。

原作の扱いは明確だけど、アニメ版は権利関係の整理がまだついていないんじゃない?
ちなみにAHの音声ドラマのキャストはCHのアニメと同じだったから
声優さんの利害関係はクリアしてんのかな。

しかしCHと同時期の放送してたアニメのDVDが出てるのをみると
これが出ないのはやはり淋しいな。
それなりに人気はあったんだよね?
>>609
完全な新作でCHキャラの絵も使用していないから、クリアというよりも
最初から問題なしなんでは。>AHの音声ドラマ。
CHの原作はコンビニ向け単行本を新潮社から出して、完全版は他から
出しているように、原作者(あるいはコアミ)の自由。
でもアニメは集英社を含めた大勢の人が関わっているわけで、調整が
必要な気がする。
>>610
DVD化で障害になっているのは発売元でしょうね。
シリーズによって発売元が変わっている。

それ以外では問題ないと思う。スカパー!で再放送していますから。
あとシティーハンターに関してはすでに集英社には権利がない。
北条さんは集英社から出ちゃって
神谷さんも青ニから独立したし
サブリミナル問題もあるし
ビデオの発売元がバラバラだし。

このうちいくつかは解決してるけど、改めて見るとCHって複雑な作品だねぇ。

ところで音声ドラマと言えば。
グラスハートが夢の中で聞いた香らしき人の声はやはり伊倉ちゃんだったのだろうか?
当時彼女の名前は載ってなかったし気になる。
>>611
>シリーズによって発売元が変わっている
これが一番やっかいじゃないですか?
以前、アメリカ映画のDVDボックスの発売で
作品によって、発売元が違ったので
その権利を解消するのに、発売予定日から2年も延期したことが
あったから。
614名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/13 22:29 ID:BK6K9XZc
ANGEL NIGHTは最高の名曲
615名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/14 02:17 ID:4Q5+e4Nf
シティーハンターのテレビスペシャルはどれも酷いもんだった。
まぁね
最近のルパンもそうじゃない?
>>615
一番最初のは面白かったよ。
サンライズが作ってるんだっけ?
アニメスペの署名始まったねー
どこで?
622名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/16 01:26 ID:XXhHgqUM
ここで
623名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/16 02:30 ID:5q7O0LCh
ここかよ
タッチのDVD化がやっと決定した。
CHも早く汁!
625風の谷の名無しさん:04/07/16 12:17 ID:???
うううううううううううううううんんんんんんんんんんこおおおおおおおおおおおお
626名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/17 00:10 ID:NOpt+AZf
テレビの最終回ってどうなったけ?
↑実は学芸会の演劇だった
>>626
実は全部冴子の夢だったってオチ
シティーハンターの再放送を見ましたが、初期の頃の作品は神の作品であると思います。
このようなすばらしい作品であるにもかかわらずスレが”4”までなのは、
ひとえに「もっこり」のせいでしょうか?
しかし、この作品は声優の乗りのよさが神であることや、絵やストーリーのよさ
等、スレの数より大きな評価を受けるべき作品だと思います。
また、初期の作品のエンディングはすばらしい物でしたね。
エンディング曲に移っていくところがすばらしかったです。
過去は美化されるものさ…
初期の頃の作品は神の作品には同意するけど
632名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/17 08:29 ID:NOpt+AZf
曲はTMばっがだった、セイラって誰が歌っていた?
最初の頃って神な出来なかぁ〜・・・。うーん。

どうでもいいがテレビシリーズの最終回のゲストが佐々木望氏で
なんでまた?と思った記憶が。
>>632

セイラはフェンス・オブ・ディフエンスという3人組バンド。
TMは2回だけなんだけど・・・(小室哲哉ソロが一回)
635名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/17 10:09 ID:NOpt+AZf
何回、オープニング曲、エンディング曲変わった?
636名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/17 10:18 ID:RO3Wa1+X
>>630
Get Wildもいいけど俺は2のPSY・SのAngel Nightの方が好きだな。
特に 最初に好きになったのは声 それから背中と整えられた指先
   時々黙りがちになる癖   どこかへ行ってしまう心とメロディ
ってとこが。香が冴羽を思っている心をあらわしているようで。


>>620-621
CHサイト検索エンジン→ファン交流系
話しの終わりからtmの曲(バラ−ドの方)が流れる
東京の街並をみて、東京に憧れをもった。w
SUPERGIRLが好き
前奏が流れてくるとあ〜もう終わりかよと思ったもんだ
SMILE&SMILEがいいな
映画もならRIDE ON THE NIGHTが一番好き
今日はやっとみれた
先週も先々週も見られなかったからな
3から全部ビデオ録ろうと思ってたのに
新宿の高層ビルの中に、新都庁舎がないと
さすがに作品の古さを感じる。>1と2
91の頃は都庁ちゃんとあったけ?
そこがいいんですよ>都庁以前
原作では後半結構描かれてたな…
644名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/18 07:59 ID:71RA0MDa
シティーハンターって3までだよね?
>>644
'91ってのがあった。
OP小室が歌ってるのかよ!すげぇな、ある意味で
そういえば、新宿鮫島(?)というのと
CHて似てる?
648名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/18 10:10 ID:71RA0MDa
小室の歌結構売れたよ
リボルバー一丁でヘリって撃ち落とせるものなの?
650名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/18 11:26 ID:71RA0MDa
伊集院隼人の〜話でコマーシャルいく時のファルコンが良いよ〜
651名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/18 11:27 ID:71RA0MDa
伊集院隼人の〜話でコマーシャルいく時のファルコンが良いよ〜
こないだの金ロのツイスター何気なく見てたら伊倉さんでてた


いいか、みんな
         (゚д゚ )
        (| y |)  ← 冴羽リョウ



エッチとエロでは単なるスケベ野郎だが

       H  ( ゚д゚)  ERO
       \/| y |\/



    二つ合わさればヒーローとなる

        ( ゚д゚)  HERO
        (\/\/

みんな香って好きなのか?
オレはキライでしょうがなくてAHでいなくなって(ry
好きですが、何か?

AHは香がいない以前にCHではないからな。
AHというのは、アシスタント ハンター?
香が嫌いなんてCHファンとは思えんな
っていうか香が嫌いならCHなんて見てられないと思う。
だな
俺は香登場までが一番好きさ
まぁ無いんだが、心情的にはエロイ展開を期待したいので
邪魔する香は・・w
っていうかCHって一番エロい展開からかけ離れてる番組だと思うんだけど。
特にテレビは。
663名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/21 13:12 ID:0bRqZmCP
TV版って何処までで終わったの?レンタルのだと総集編?
ふと思った。
アンチ香って槇村ファン?
665名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/21 21:58 ID:w3vu6Je2
冴子ファンじゃない??
伊集院隼人ファン
リョウファンなんじゃネーノ?
「リョウのパートナーは香より自分がふさわしい!」と思ってるとか。
香の声が嫌いとか
イクラちゃんの声はセイラのときみたいなのが一番好きなんだな。
670名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/22 18:54 ID:Qxyyh7YS
俺も香ダメ。かわいくないしーいいとこで邪魔するからー。
まあそれがCHなんだけどね。
つまりリョウファンは香が嫌いなのか?
原作未読でアニメ観てた頃はカオリがうざかったが、
原作読んだらカオリストになってしまった。なんでだろう??
アニメでも香がメインになる話は、けっこう香も良く描かれてるんだが
それ以外がちょっと中途半端気味というか。
’91の終わり方があれじゃあな。
くっつくのか離れるのかどっちかにしろ。
最後の方のSPの香の扱いもなんだかなぁという感じだった。
>667
それは痛いな
677名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/24 01:47 ID:JW4PI+o7
シティハンター=TMNの登竜門
OP・EDはどれも好きだったけどなー。大沢よしゆきが歌ってた
GO-GO-!っつーのが一番好きだった。
TMNの登竜門?
まーたシティーハンターみるの忘れた_| ̄|○
27時間に夢中になっちゃって・・・
神村幸子さんの絵は神!!!
CH1とCH3は神村さんの絵の時があったけどCH2は無かった。
でも「百万ドルの陰謀」は神村さんの絵だった。
>>638
そうあれを見ると無性に代々木公園にいきたくなるw
テレビシリーズが無理ならせめて長編だけでもDVD化して欲しい。
特に愛と宿命のマグナム…。
あれはOP、本編、ED全てのレベルが高かったと思う。
>>680

神村さんの絵も好きだったけど
おいは
北原さんだなー
香もなんかかわいかった

あーあ 北原さんの絵がみたひ・・。
いつまで待てばいいんだろうな…
>>683
北原さんの絵ってベイシティーウォーズ?
686名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/27 09:01 ID:pHosZuYL
今、PCエンジン版のシティーハンターをやってるんですけど
武器のレーザーが見つかりません。
どこで手に入るんでしょうか?
レーザー以外の武器は全て手に入ったんですけど・・・
>>685
そ。

あとは1〜3のOPEDね
1のOPは神村さんじゃないの?
どっちの曲も。
689名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/27 16:31 ID:oWswKml5
神村さんじゃぁないことは確か
>689
そなの?
ゴーゴーヘブンなんかは凄い神村さんっぽい絵とかがあるからそうかと思ってた。
>>688
「愛よ消えないで」だったら、たしか赤ジャケルパンのOPやってた
青木悠三ってひとらしい。(ルパンスレで見かけた)
あのジャズ調のOPのやつに雰囲気似てると思う。
ゴーゴー〜は2とかで作画監督やってた高岡希一さんではないかと思ってる。
ってどれも確証はありませぬ。
もっと詳しい人よろ。
694名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/27 22:28 ID:Zk9tPqfu
全てのオープニング・エンディング曲ってわかりますか?
アニメのリョウは信じられないぐらい紳士すぎる。
実は女に興味なんてないんじゃないのか。
>>693
青木って・・・ルパンパート3の作画だったはず?
あんなうまかったのか。

それにしても北原、こだま、神村、青木
ルパンに関わってた人意外と多いなー。
ルパンとリョウの共通って女たらしだけじゃなかったんだw
ルパン、キャッツ、シテハンのスタッフは結構かぶってるらしいよ
キャッツ、シテハンは分かるが

何故にルパンが、絵似てる?
699名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/28 14:11 ID:r0cL0/1I
頼むからスペシャル版でミックを出して古川登志夫を当ててくれ。
合わないと思うかもしれんが彼の技量ならこなせるし神谷のライバルは
古川しかいない。
古川さん・・・好きだな

けど何歳だ?
声まだ大丈夫??
>>699
ミックは塩沢兼人さんがいいと思うのだが
亡くなっちゃったからねえ・・・
井上和彦氏もあってるんじゃない?>ミック
ぶっちゃけ、ミックと海原のところがアニメ化(OVAでもいいから)される可能性ってどの位あるのかなあ、
もうCHのアニメを作らないなら作らないと宣言してくれた方が気が楽だよ・・・

待ちくたびれた・・・
問題はサンライズと小網とよみうりテレビの関係がどうなっているかだな。
>>700
日曜朝7:30に、テレ朝付けてスタンバイ!!
>>698
ルパンとキャッツアイは制作会社が同じだから…かな?
両方とも泥棒が主人公だしね
近年のルパンのキャラクターデザイン及び作画監督やってる
平山智さんっていう人が
キャッツの作画もキャラデザもやってたわな。
この人はシティハンターは関わってないようだけど。
>>701
おおぉブリブリざえもんの中の人…
っていうとイメージ壊れる?
ホントに美声が聞けなくなって残念です。
っていうかこのスレ的には3の金持ちマザコンボンボンだろ。
塩沢さん、マザコンボンボンもやってたっけ?
2のかすみちゃんの婚約者をやったのは覚えてるけど。
>711
そう言えばそのキャラもやってたね。
たまに声優話はループすんな
ネタがないから仕方ない
リョウとルパンを決闘(打ち合い)させたら勝つのはどっちだと思う?
キャッツとルパンを決闘(盗みあい)させたら(ry
決闘なら、ルパンじゃなくて次元だろ?
ルパンで思い出したけど、こだま監督ってルパン、キャッツ、シテハン全部に
関わってたような…
っていうかルパンは別に興味ないなー。
最強読本のイラストギャラリー(というほどのものでもないが)に、「写真を巡る思い出」のおんぶシーンがあるのはなんで?
もし今回のルパンレベルでTVスペシャルが
作られるなら正直いらないと思った
ルパンってまだオリジナル作ってたのかよ!
そっちのほうに驚いたよ
>>721
今日のアニメスペシャルのこと?
漫画もモンキーパンチの監修で一応続いてる。
ってーか再来年あたりハリウッドのも公開かも。
シティはジャッキーで失敗したなぁ…
723名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/30 23:15 ID:fX235L2o
>>716
次元じゃリョウにはかなわないだろうね。
相手の銃口に弾を撃ち込むなんて芸はできそうにないし。
流虎乱舞はガード不可だしな
725名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/30 23:39 ID:kbwFnopW
りょうってヤリタイヤリタイ言ってるくせに
いざ相手にほれられてやれそうになると乗り気じゃなくなるしいみふ。
>>722
ハリウッド版ルパンって何の話も聞こえてこないんだけど・・・。
ただ単に権利だけ取っておいて、ってパターンじゃないの?
>>723
アニメはともかく原作の次元だったらそうかも。
しかし、リョウといえども日本最長漫画の主人公
デューク東郷には敵うまい。
奴は宇宙まで行った殺し屋ぞ。
>722
でもあれはあれで面白かったんだよ。

特に冴子がw
でもデューク東郷ですらのび太に(ry
ジャンプでも最初の頃はガンガン人を殺していたし、美女のヌードもあったのになあ
732名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/31 01:56 ID:ubye6Z/O
>>722
実写ならルパンよりシティーハンターの方が作りやすそうだけどな。銃口
に弾打ち込むシーンとか大掛かりなバトルシーンもCG利用すればよくなりそ
うだし。あとは日本人と新宿の設定をアメリカ人とアメリカの大都市に入れ
替えればよくないか?
今の映画技術ならかなりよさそうな作品ができただけに、あのジャッキー
映画が足引張ってる・・・。
ゴエモンなら、銃の玉切れるから
寮なみじゃないかな。
シティーは実写かしなくていい。
もうねキャッツアイで懲りたよ。

というかシティーの実写化よりも
あくまでもこだま氏、神村氏、北原氏によるアニメ化だな〜。
脚本は遠藤氏か平野氏あたりで。
>>734
北原氏 仕事してるかなー?
ぐぐったけど今はなさそうだな

こだま氏はもうコナンでしょうなぁー・・
高卒>F大卒
専卒>F大卒

高校ではどんなランクでも1割や2割ぐらい優れた人間がいるが
F卒には例外なくカスしかいないじゃないか。
今の時代高校卒業しただけで職に就けるなんて相当な人間だよ。
F大なんて高校で職に就けなかった落ちこぼれがお茶濁しで入るとこだろ。
まさに高校4年生。
>735
そういや最近北原氏の名前みかけないね。
自分が見てるアニメに出ていないだけかもしれないが。

神谷さんが「小網で企画されてる読み聞かせ絵本の仕事が云々」と書いていた。
読み聞かせもいいっすけど、CHのアニメも一つ考えてよ!小網!
知ってると思うけど一応
リョウ、次元、ゴルゴ、のび太などが参加してる
最近止まってるけど

【荒野の】最強のガンマン決定戦【大決闘】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1069262151/
>738
スレなかったよ〜。。。
740738:04/08/01 10:53 ID:???
本当だ落ちてた・・・
昨日まであったのに
どーでもいいけど、本当にアニメ作って欲しかったらどこに要望出すのが一番いいんだろう
三ライズ?黄泉うり?小網?
もうTVスペシャルいらねえ。作るたびに駄作になってる。
100万jの陰謀とベイシティウォーズと宿命のマグナムには叶わない。
>741
全部。プラス北条氏と神谷氏。
>>742
その三つは一応映画扱いなんだよな。

まぁでもそのやるなら三作品のメインスタッフにやってもらいたい。
一番最初のTVSPのときのように。
そういえばリョウと香で「それって日テレ」ってあったよね。
745名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/02 00:52 ID:t2oHB6PW
       ゃ    こ
    じ             の

 ん                   ス

な         ぁ   っ         レ
       ぁ         !
                       は
      ぁ      !  !
                      あ
      ぁ
                    あ
         ぁ       あ
             ぁ
麻生かすみってアニメでも美樹の喫茶店で働いてたっけ?
出てたとしたら、かすみ再登場の話はもっこり描写をどうごまかしたのか
気になる。
葉子の話で人間三脚のごまかし方はちょっと強引だったな。
>>746
万力で表現してた
過去の遺物
>>744
りょうと香が「それって日テレ」ってしゃべってるCMは
「ザ・シークレットサービス」放送間近の時のだよ。
「グッバイマイスイートハート」放送間近の時は
「日テレちゃんパワー」とかいう帽子を被ったりょうと香が出てきたCMだった。
751名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/02 23:37 ID:Li3cm/y8
リョウサカザキだろリョウといえば。
冴羽リョウとリョウサカザキだとどっちが強いかね?
竜虎の県とかいうゲームだっけ?時々ネタにしたがる奴がいるようだけど
つまんねーよ
リョウサカザキなんて知らん。
なんでこのスレで話を振るのかもわからん。
>>725

なにげに昔あまりにやりまくってたせいで
枯れ気味だったのかも・・・
(  Д ) ゚ ゚
何言ってるんだよ、7時の飯時の放送でホントにセックスやっちゃったら『終わり』じゃん。
アニメの「思い出の渚」を観た。なんか終わり方に感動した。
>>756
ルパンネタですれ違いぎみだが
ルパンpart3で、不二子ちゃんが宝石の展示会のIDカード奪うために
展示会のオーナーと寝てた。っていっても行為の後って感じだけど。
あれやってたの土曜の夜7時だった思う。
20年くらい前は、あの時間であんなの放送できたんだな。
760名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/04 21:31 ID:QXuyW66r
ルパンのワルサーP38で泣いたのは俺だけでしょうか
>>756
当時小学生だった俺は「ついでにトンチンカン」見てたけど、尻見せギャグ
が親が気に食わなかったらしくて、シティーハンター見せられた。モッコリ
とかみてて恥ずかしかった思い出があるな。
でも、よく考えたら
CAT EYE 2のOPのアニメって
セクシーっていうかエロの極みだった気が…
アレも7時代だったよね。
>>758
ルパンは多いでしょ
私もベッドでいちゃいちゃしているのを見たこと有るよ
PTAから目つけられる罠w

けどシテハンの方が絶対エロくなるはず
シテハンはキスだけでもエロかった
変に意識せず ルパンのようにさらりとやってくれれば
シテハンでも大歓迎だったんだが…
さすがに少年誌ではまずいか
原作はそれなりにエロかったと思うよ。
でもそれをやはりアニメにそのまま持っていけなかったんでしょ。

っていうかCHとルパンじゃ目指してる作品の方向性が全く違うと思うんだが
なぜいつも比べ始めるのだ?
2人とも女には甘いからw
スタッフがかぶってるから
アニメでも勃起シーンにしたら今頃放送中止だったろうな・・・
ルパンと比較されるってのはある意味光栄かと
作品の方向性は違うけど、どれも読売・日テレ系列のダーティーヒーロー系アニメだから
じゃないか?
>769
ルパンに興味のない漏れは個人的には嬉しくないな。
てかどうでもいいって感じ。
>>768
裸でもっこり もっこり 言うのはOKだったのね
最近久々にシークレットサービスを見たんだけど、最後に入っていた
マフラーのくだりのおまけみたいな話ってテレビでもやってたっけ?
>>773
やってないです。
なんかやたらとエムアンドエムズが登場するなこのアニメ・・・
>>774
ありがと。やっぱり特典みたいな物なのかな?
スペシャルではほとんど見ていないので、ビデオ借りようと思うのですが、
面白い??
飛行機には絶対サンライズのマークが入っている
>>776
スペシャルはルパンの以上に糞。
映画版はお奨め。
14回ショゲル
こんな人気アニメでも原作の最終回までいかず
打ち切られてしまったのだなぁ・・・
あれだけシリーズ続いたら十分だろw
どんどん進化する原作絵に作画組が悲鳴をあげたのかもなvv
783m&m's@大阪:04/08/10 12:11 ID:???
>>775
当時CMやってたからね
女性声優の登竜門
1でいちばん好きなget wildに入るまでのラストシーンはどれですか?
>>785
空港がやたら多かったのは覚えてる
787攻殻スレよりコピペ:04/08/10 21:08 ID:???
401 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage] 投稿日:04/08/10 07:50 ID:v6ehjg0Z
漏れの母ちゃんの名前が「もとこ」だからバトーが叫ぶたび変な気分だ('A`)


402 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage] 投稿日:04/08/10 08:30 ID:HKvi/DIw
>>401
それキツいな…w
でも、シティーハンターなんかを毎週見てると
必ず一度は経験する不快感なんだろうけどなw


403 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage] 投稿日:04/08/10 09:18 ID:UJ4M1SfT
>402
漏れはシティーハンターだと毎週だった。



404 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage] 投稿日:04/08/10 10:08 ID:2i/Gblmc
>>403
おまえのかーちゃんは「もっこり」か

>785
「リョウと香のラストマッチ・前編」かな。
桜の舞い散る中…ってのが良かったよ。
>>785
流れたどうか・・怪しいが


槇村が殺された時に
香が
「相棒が必要だよね・・・」にかかるラスト

かなしかったなー・・
菊乃介タン・・・
原作には出てこないオリキャラ美女は誰が好き?

>790
俺も好き。
セイラタソハァハァ。
うん。セイラは最高。
セイラタソになら脚を撃たれてもイイハァハァ
795セイラ:04/08/11 22:14 ID:???
軟弱者!
BGMが自己紹介。
セイラ=ガオリ・・・。
798名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/12 03:39 ID:KCnvK2yv
もっこし
        __,,-――-、
        /    三ミ)、
      /     /```ヽミ、
      |  (''彡ノ   ,,`l |
       |  i,===__,ニ=、`l^l    いくらハンマーといえども
        \ | ´’,ハ、__ノイノ     ハジキにはかなうまい。
         ヽ` ̄、し へ ノ|
          〉` ー'=' /|、_
     /`ーヘ、 ー--´ l| \ ̄ニ-、
    ノ、ノ^⌒へ\ー--‐'/,_ \   \
   /⌒  ,◎、  \ / | : ̄    \
  /::::    /|_.|イ-、 、V  ̄  : |
  >-― __/、ニEl(,,ノ : |o  i : o
 (   / 〈 ニニノ : |   ``'''―'⌒
  \|   _ーノ  : |
   \`ー´/ ̄   :|
800名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/12 06:50 ID:6/4nDcA7
海坊主がくだけた表情になったとき、普通に目が見えてた(書かれてた)よね。
あれはなんかいただけなかった…
>800
大丈夫、原作でも最初はグラサンしてなかったし。
ほくろがあるかどうか確認する話の女は嫌いだったぜ
803名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/13 22:43 ID:AINw/gYM
キッズステーションでCHにはまりはじめますた。
’91の何話かでマフィアを倒すときに流れる曲ってどうやったら聞けますか?
んーと、冴子が愛した男がどーのこーの言う話。
804名無し:04/08/15 01:30 ID:???
3の最終回でソフィーがロバートの棺を見ているシーンに
流れてる音楽、1や2でもよく流れてたけど物悲しくて大人っぽくて好きです。
あの曲のアレンジは3では犬探しの女探偵の回に流れてたね。
サントラには入ってないのかな。

うまく説明できないけど1や2の頃リョウがエッチなこと想像したりするときに
流れる曲も好きだった。ドラマティックマスターには
入ってなくて残念だった。

また1から再放送しないかな?
805名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/15 02:29 ID:WtOmqaoY
完全版をそろえてます〜、カイバラまでいくとなると全部で何巻くらいまで行くか分かりますか?
あれ最初に出たコミックスと同じ収録量なんだよね?
だとしたら32巻くらいだったかな。
807名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/15 12:04 ID:WtOmqaoY
初めて知りました〜。ありがとうございました。
うーん、金かかる(;´Д`)
毎月2000円だもんなぁ。。
でも漏れ的には、アニメ》原作だと思う。
原作が全35巻(ジャンプコミックスで出たとき)で
ミック登場から海原編が一番盛り上がると思うけど
それが30巻あたりだからねぇ。

唐突だが原作最終回の海坊主と美樹のケコーン式の話。
あれもちょっとアニメで見てみたいと思った。
なぜそこまでアニメ化しなかったんだろうか・・・
3と91って各13話しかないよね 分ける意味あったんだろうか
810807:04/08/16 01:43 ID:M6+R0JTt
原作と集英社文庫からでてるちっちゃいのとは収録数同じでないんですか?
>810
原作が何を指してるのか判らないから、とりあえずそれぞれの違いだけ

・ジャンプコミックス版…最初の単行本。雑誌掲載時の扉絵が削られてたり、二色ページ、
カラーページがモノクロになっている。
・集英社文庫版…ジャンプコミックス版を文庫にしたもの。何冊かに解説がある。
・コンビニ廉価版…コアミが出した廉価版。シテハンに関係あるようでないコラムも収録されてる。
内容はセレクトされた物?
・完全版…基本的にはジャンプコミックス版と同じだが、雑誌掲載時そのままの収録なので
ジャンプコミックス版では削られた扉絵を収録してあり、二色ページやカラーページもちゃんと
色がついている。


コンビニ廉価版は買ってないので詳しく書けない。
あと、完全版って雑誌掲載時のままが売りだけど、コミックスで大幅に書き加えられた
最終話はどうなるんだろう?
>>808

みたい。
あれをアニメでみたかった・・・
SPでもいいから ねw
813名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/17 14:33 ID:tlotBW4l
>>811

ありがとうございました!CH初心者(と言うか高校生のなったばっかり)で良く知らなかった物で。
それ前も見た気がするけどつまんないよ
>>812
よし、じゃあミック登場あたりから最終回までOVAで作ってもらおう。
原作と辻褄があってないところはうまいこと合わせて。
>816
その話題ってここでよく出るけどさ、ここで言ってても意味無くないか?(気持ちは分かるが)
田野み混む、で頼み込みまくるとか、
小網や黄泉瓜にメール出した方が少しは希望が持てると思うぞ。
OVA作ってファンが金落とす作品とは思えんけどねえ…
出来も期待できないし
その前にDVDだ
>817
たのみこむのDVD化には投票したよ。

てかそんなこと言い出したらこのスレ意味のないレスがいっぱいになるよ。
TVスペシャルにでもしたら


        \   |    /    ウ〜〜〜!!
         _┌┬┬┬┐_
       ――┴┴┴┴┴―、     ウ〜〜〜!!
      //    ∧// ∧ ∧||. \  
  __[//____(゚_//[ ].゚Д゚,,) || _ \   待てえキャッツーーーー!!!!
 lロ|=☆= |ロロ゚|■■|■■∪犬鳴署■■||  
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l____|___l⌒l___||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'  `ー'

822名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/19 12:01 ID:DogfKb4K
ケーブルtvでチャンネルneco見てたら、9月にシティーハンター
特集やるみたいだね。(ちなみに8月はガンダムw特集。)
なんで殺人バチの話を前後編に分けなかったのかと思う
無理矢理1回にしたせいで…
ANIME EXTRA特別企画/
【特集】シティーハンター

1989〜1997年・よみうりテレビ、日本ビクター、サンライズ/よみうりテレビ、サンライズ・カラー
監督:こだま兼嗣 やまざきかずお
声の出演:神谷明 伊倉一恵 麻上洋子
放送作品:
<劇場版>「愛と宿命のマグナム」「ベイシティウォーズ」「百万ドルの陰謀」
<TVスペシャル版>「ザ・シークレット・サービス」「グッド・バイ・マイ・スウィート・ハート」
>>823
原作のエピソードが前後編の形式になったのは1の後半か2からだったと思う。
殺人バチの放送のころはまだどのエピソードも1話形式だったよ。
名探偵みたいだね
凶悪犯〜のOP見て思ったけど、唯香ってアニメに出てきたっけ?

あと、あの作品はマッドドッグの扱いひどすぎ。ただのザコになってるし。
まあ、作品自体ひどいが。
全話で5万はありえんな…
そうあってほしいけど
ドカベンDVDBOXが160話強で12万くらいだったから
CHも10万前後はすると思う。

どうでもいいけどシリーズ1のLDのジャケットを神村さんが書いてたじゃん?
ああいう風に一枚一枚神村さんにジャケット描き下ろして欲しかったりして。
831ジョンス・パワー:04/08/21 17:58 ID:???
ピース!オレはジョンス・パワー。
ハーレーでアメリカ大陸を横断中の刑事さ。
趣味はブルースを奏でること。
よく「完全に妖怪っぽい」って言われるけどな。
そいつは「ファジーだね。」ってなもんよ。
ガンダーラ?もちろん行ったさ。
あすこはカップ焼そばメンソールが名物だったな。
全くほの悲しい!
ところで、みんなパピプペポ?つま恋あたりで。
フォージョーハーフに引きこもってばかりじゃダメだぜ!Let'sビギン!!
832名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/22 08:34 ID:OL+EkVMN
http://www.mycure.net/category/search/?sw=%BA%E3%B1%A9
ログインしないと大きい画像は見れないみたい…
833名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/22 18:24 ID:CAP/r6Kg
今日の「アニメベスト100」にシティーハンターは出るでしょうか?
おそらく出ないと思いますが。。
なんでだろう?
834名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/24 22:48 ID:SRNtD4e6
アニメベスト100は基本的に自局の作品を上にもってくるしな。ドラえもんはもういい。
835名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/25 19:41 ID:2/mMoYqD
今シティーハンター完全版のおかげで再ブームだけど、次のブームはなぃと考えたほうがいい?
836名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/25 22:22 ID:ZHVygLYk
スノウです・・・戦闘でビビって仲間の船を見捨てたら団長に殴られました・・・
スノウです・・・名誉挽回のつもりで海賊の船を追撃したら団長に殴られました・・・
スノウです・・・親のコネで団長になったあと任務から帰ってきたら売国人扱いされて国に戻れませんでした・・・
スノウです・・・売国人扱いした国に復讐しようと喧嘩売りに行ったら逆に捕まりました・・・
スノウです・・・数々の暴虐振りに愛想尽かれた親友に首を跳ねられました・・・
スノウです・・・スノウです・・・スノウです・・・スノウです・・・スノウです・・・
837名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/25 23:00 ID:G031Gvjm
>835
寂しいこと言うなよ・・・。
でもまあ次のブームはDVD発売の時かな。。
838sage:04/08/25 23:06 ID:???
>>837
DVD発売日っていつか教えてください
ブームと言える程のものは来てないのでは…
パチンコも北斗にくらべれば全然だったし。
もうちょっと寝かせないといい感じの古臭さはでないのかなあ
よみうりTVは昔はルパンとシティハンターを交互になんども再放送してたからなぁ・・・
>>838
そんなことが決まってたらもっと盛り上がってます。

ところで某アニメショップ。
とある売り場でずっとCHのビデオ流してくれてる。
いくたび立ち止まって見ちまうんだよな。
>>840
あとキャッツ・アイとコブラもね!
844名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/31 13:37 ID:cVUAoOe1
りょうって髪型書くの、
すごい難しくない?
さて、男の用意もできたし、寝るか。。
誰か、DVD販売がいつになるか予言してくれ・・・
XYZ
DVD販売しておくれ。

レンタルビデオで久ぶりにアニメ見たよ。
香ちゃんがセイラになっちゃう回のがなかった・・・orz
キッズステーションで土曜日にやってるよね
今は91だったかな?
この前2・3ってやってたから多分1からやってたみたいだね
2の途中から気づいたOrz 最初から見たかったよ・・・
>DVD販売しておくれ

何故DVD化出来ないのかな? 何が原因でDVD化されないんだろう。
某宗教団体の某教祖の件が原因の一つとしてネット上では言われてるけど、
だったら、その箇所の映像を修正すれば別に問題無いと思うんだけどねぇ。
DB、北斗の拳、聖闘士星矢・・・ 黄金期ジャンプ時代の作品が
続々とDVD化されてるのに、CHも黄金期を支えた作品だぞ。
>>849
>何故DVD化出来ないのかな? 何が原因でDVD化されないんだろう。
>(略)その箇所の映像を修正すれば別に問題無いと思うんだけどねぇ。

動画を2、3コマ(秒ではない)抜いてしまえばいいんだから、サブリミナル云々は
確かに問題なさげ。
その辺についてはこのスレでも>>598以降で話が出てるけど、その中では
「シリーズごとにビデオのの発売元が全部違っているから」というのが一番考えられそう。
控えめに新作も希望しておく
そろそろスペシャルみたいな。
緊急生中継・・スペの挿入歌、北斗の拳向きだと思った。
ストーリーテンポもスピード感感じなかった。
海ちゃんと雑魚をやった時のRYOの笑いがいやだった。
CH3時のキャラ絵が一番好きだ。独り言スマソ。

DVD化激しくキボン
シテハンの実写なんでジャッキーだったんだ。
海外ドラマ「フルハウス」に出ていたジェシー役のジョン・ステイモスにやってもらいたい。
ttp://www.lala.tv/regular/drama/fullhouse/cast.html
テレビで放送のときはカット気味だったけど
ラストシーンでジャッキーが美女いっぱいのプールに飛び込んで
それと同じシーンを書いた北条氏のイラストに被るって演出は感動だった。
あとは冴子とトランプ操る男だよな、あの映画の見所はw
855m&m's@大阪:04/09/03 12:40 ID:???
チャンネルnecoはファンの心情を反映してると思います!
3作目のSP放映しないしなw
前々スレ:シティーハンター2
http://comic.2ch.net/ranime/kako/1031/10315/1031589085.html
前々々スレ:CITY HUNTER
http://comic.2ch.net/ranime/kako/1010/10109/1010961227.html

前スレ シティーハンター3 はまだ。
>854
シテハンとは関係ないけれど、おっぱいがハンバーガーに見えるというシーンは不覚にも笑ってしまった。

後日、「冴羽リョウはおっぱいよりハンバーガーをとるような男ではない」という指摘を某所で読んで、
なるほどなと深く同意した
小網=DVD販売リク
地元ローカル・黄泉・似て=再放送リク
してみたりと・・・レンタルも見つからない。ケーブル加入まではできないナー。
でも、シテハン見たいよう。
>>859
nyで落とすかMXで交換してもらえ。
それかスカパーとかケーブルテレビをパソにキャプチャしろ。
喪前ら今日SP一挙放送ですよ。
ビデオの用意はOKですか?

>>859
蔦谷とかだとレンタルしてるんだけどなぁ。
実況ってどこでやってるんだろ?
文化庁メディア芸術祭
審査委員会[敬称略・50音順]
http://plaza.bunka.go.jp/festival/bosyu/index.html
[アニメーション部門]
主査: 富野由悠季(アニメーション監督)

神村幸子(作画監督)
寺井弘典(クリエイティブディレクター)
樋口真嗣(映画監督)
森 卓也(映画評論家)

神村さんみつけた
>>862
禿同。せめてROMって見たい。
>>684
アニメ特撮実況掲示板@チャットちゃんねる にはNECOのスレがあるんだが
人がおらん…。
【スペシャル】CITY HUNTER 【NECO】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1094301685/
>>865-866
ありがt
>>863
神村さんと言えば。
昨日テレビ見て思ったけどやっぱり彼女の絵はいいと思ったよ。
特に香は北原氏より好きだ。
869名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/05 13:02 ID:1iCkfEqu
DVDでレンタルおながい
870名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/05 14:42 ID:mQkg6hxF
DVDなんざぁ、LDからキャプってDVDに納めちゃえばOK
つか何で収録順がバラバラなんだorz
871名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/05 15:56 ID:PDCRhI6K
やっぱSTILL LOVE HERのEDいいなぁ
冬だなぁ 
>>871
代わり方もよかったな。
雪のクリスマス
市内中のレンタル片っ端から見て回り、やっと愛宿・シクサみつけた。
某大手レンタルなぞ緊急生中継!凶悪犯のビデオ一本しかなかったorz
どうしてもセイラの回が・・・orz
全巻揃ってるところは最近あまりないね
よっぽど大型の店舗とかでないと
収録話もばらばらだし…全然違和感感じないのけどw
やっぱ中古屋回ってLD買うしかないわけよ
ネコの放送みて、このスレきました。
で、どうしても気になるのですが、グッバイ〜のあと、続編があるような終わり方なのに、
続編が作られなかった理由って何なんでしょうか?
 
嫌になるほど既出だと思いますが、教えてください。
続編があるような終わり方?そうかなあ
♪時が止まったままの僕の心を 二階建てのバスが追い越していく
♪if you`re felling かざりばかり気にしても 虹と星にはかなわない
AURA今なにしてるのかな
アニソンMP3
ttp://members.fortunecity.com/yosino/mp3vol2.html

AURAは
ttp://members.jcom.home.ne.jp/akiko.8.16/aura/aura.html
バラバラで活動してるんかな。
シークレットサービス見られた@レンタル
おまけシーンが多い事。かおちん活躍無かったからオマケなのかね。
アクションシーンが良かった。展開は無難だった。色がきれいだった。
愛宿と同じくらい気に入った。
EDソングがちょっとなんだかなーだったけどな。
>>882は何も分かってないと思うのはオレだけか?
愛宿はOPとEDが本編だからね
>>883
882だけど、ゴメンよ、何にもわかってないで。
でもシテハン好き何は本当さ。
わかるように手取り足取り教えてエロイ人♥
>>885
あのED曲の良さが分からないのはどーかと・・・高校生か?
Womanはなにげに名曲だと思うがその辺スレ住人はどうよ?

>>884
OPとEDとニーナのピアノソロが本編
887名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/10 20:23:46 ID:N7zyBbtM
EDはいい曲だと思う。
むしろOPのほうがヤバ・・
っていうかコンタのアフレコも微妙だったよな。
本家のセルフカバー「GET WILD/DECADE RUN」より
こないだCh猫「グッバイ(ry」で初めて聴いたカバーの方がイイ(・∀・)!
・・・と思ってしまった・・・
ゲワイ'89は好きなんだけどな
いやあ女性ボーカルのゲワイも最高ですよ
>>888
シティーハンター史上最悪だと思うが。
892名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/11 13:28:17 ID:a3vuyMkJ
>>891
国生さゆりのアフレコとくらべてどうよ
国生よりはましだな。
>>870
>つか何で収録順がバラバラなんだorz
オイラもそいつは疑問
>893
五十歩百歩だとおもうんですけど・・・。

国生さゆりの回は彼女もともかく弟役の人の演技も微妙だったよな。
こっちはれっきとした声優だろ?と思ったんだが。
たいした回ではないからなあ どうでもいいや
弟役があるって事は、国生さゆりの回は15歳のモデルの話?
正解でも不正解でもどっちでもいいけどさ。
たいした回じゃなくても一応原作の話だからな。
pink板過去ログ逝ってきたよwある意味パラレルだったw
ハードボイルド求めている方には怒られるかもしれんが、
RYO&KAORIの仕事していない一日見てみたくなった。
海坊主の平穏な一日のような話を。
実況スレの朝日にこんなのが

シティーハンターSPECIAL ザ・シークレットサービス
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1094987757/

朝日でやるわけ無えw
>>899
それだったら、牧原こずえちゃん(半身不随の女の子)の話はどう?
この話の第一話ってまさにそんな感じなんだけど…
原作もアニメもあるので、未見ならばお薦め。
899じゃないけど、こずえちゃんの話いいよね
かなり好きなエピソードのひとつ
903名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/14 15:48:41 ID:x73vcfuS
俺も。
その回においてはマンガよりアニメの方が好き。
904名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/15 15:00:03 ID:7PBuYkgy
シティーハンター、絵とか内容をもう少し現代風に書き直して
アニメで放送すれば、もう一度ブームが来ると思う。
最近マンガ読み返しても面白かったから。

CHアニメスペシャルムック(昔の)引っ張り出して見入った。
スタッフの話で
「また同じスタッフでやりたい」
「パワーのある限り作り続けていきたい」
「次は2001年シティーハンター」で会いましょう(笑
って言葉があった・・・。実現されてないじゃん・・・orz
そろそろスペシャルしてくれ!!リニュでもいい。

AHとも微妙に設定が違う(香=看護士,槇村の死に方など)んだから気にすることなくさ。
そそ、9/18は神谷@冴羽声の人の58歳誕生日だ。
そろそろ神谷さんも体力的に限界が近いからSPやって欲しいところだ
・・・納谷さん元気なかったもんなぁ。アレは結構悲しかった(先日のルパン三世より)
>>904
現代風って例えばどんな感じ?
908名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/15 20:17:27 ID:ztDRc18N
伝言板が2chってか?
伝言板…XYZ…時代を感じる
過去の時代のものになってしまったなあ…伝言板。
そう?自分が使ってる線には伝言板結構残ってるけど。
912名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/16 13:54:49 ID:UWa10GE2
>>889-890
それ発売してないの?
NAHOだったっけ?
サントラに入ってる。シングルじゃ出てない。
914名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/16 17:46:48 ID:FvYGTksF
サントラの在庫は?
んなのアマゾンにでも行って調べなさい
10月からのブラックジャックに三つ目がとおるの写楽も出るらしい…
伊倉さんかなあ
「伊倉一恵」でGoogleのイメージ検索してみた。
へえ、髪のばしたんだね。
歳とっても美人ということは若い頃はもっと美人。
でも若い頃は当時流行りの太い眉毛だったよね・・・
現代風のCHって例えばどんな感じ?
依頼する時は伝言板じゃなくてメールとか?
冴子が負け犬扱いされててムカッとしてるとか?
エイズ大流行中だから、ヤリチンの撩も発病とか?
pink板過去ログより抜粋 ※21歳未満禁は省く

「槙ちゃん、依頼が入ったって?」
「ああ、だが今回のはマズー!」
「そうなのか?」
「ああ、sage進行でやってくれということだが…」
「どんな内容なんだ?」
「依頼主はリアル厨房」
「ウザッ」
「ええと、
[長い休み中、先生の連載にマンセー!ってカキコすると、常連に苛められます。
どうか、そいつらをそのスレから退治してください]だと」
「そいつが逝ってよしってかんじだな」
「どうする?」
「どうするもなんも、
手の出しようがない依頼じゃないか」
「禿同!漏れもメル着た時点でそう思てたよ。
だから、こいつのメアド、
依頼文ごとコピペして晒し上げしてやろうかと(藁」
「おまえモナー(藁
じゃ、そういうことで、漏れは出かける」
「どこに逝くんだ?僚!」
「ナンパに決まってるだろが!」
「おい!他の依頼もあるんだぞ!」
「スマソ!急用なんだ!今日中には戻るから。
そうそう、知ってるか?ピンク板に冴子スレがあって、
そこに冴子のエロ画像が大量にウプされてるらしいが、
近ごろはアラシがきて大変らしいぞ」
「なんだとぉ?しばらく行かないうちに、そんなことに!!」

「ううっ!(゚д゚)ウマー!(゚д゚)ウマー!」

おそまつさま。2ちゃんねらなCHでした。
パイソン片手に「逝ってよし!」という僚もイイかな?(藁
もう、遼ちゃんは2chに来ないのかなぁ。
このスレ好きだなー。
ttp://hojolog.s20.xrea.com/2ch/1002334541.html
神谷さんの誕生日だよ。
神谷さんが還暦迎える前にCHのアニメフカーツキボン。
神谷さんの声で海原のところの台詞が聴きたい。
もうこの際ドラマCDでもいいよ。
あの声を後世に残そうよ。
>923
禿同。あの話がアニメ化されたら思い残すことはない・・・ 。゚(゚ノД`゚)゚。
ついでにミックの話もお願い。
【北条】CITY HUNTER・CATS EYE【司】2冊目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1062162996/l50

こっちも貼っとこう
926名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/19 13:20:10 ID:j+tpFzg8
>>923

赤いペガサスもロードス、マフイアもユニオン・テオーぺの
下部組織とでもするか。

槇村が死ぬ時の話がカセットドラマになったよね?
あれって原作に沿ってなかったっけ。

だからドラマCDなら原作どおりでいいと思う。
とりあえず
ミック編〜海原編
美樹のケコーン式編
だな。
槇村はヨン様だな
マキ様
かおりんはチェジウ様だな
チョンしね
【懐】☆★☆ 懐かし漫画・アニメ・特撮 ★☆★ Part4 【古】
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/kao/1083040850/

に北条キャラAA光臨。
?
シティーハンターシリーズ第一作の単独スレが立ったぞ。次スレから関連スレとして、テンプレへの追加よろ。

シティハンター
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1095673930/
需要はあるのだろうか
すまん、リョウと香のマフラー話の特典映像がついてるのってどれだっけ?
急に思い出して調べようと思ったら過去スレ見れなくなってた。
どなたか教えてください。
>>937
シークレットサービス
939937:04/09/24 13:10:47 ID:???
ありがとう。
STILL LOVE HERの「もしあの時が古い煉瓦の
町並みに染まる」ってどういう状態を
指すのかずっと謎なんだけど…
>940
お前は何も分かっちゃいない。バカだお前は。
「もしあの時、自分が古いレンガの町並みに溶け込んでいたら」に決まってんだろ
2階建てのバスが心ん中通り越してくってのもよくわからんが

2階建てのバスってイギリスの?それともはとバス?
>>941
つまり彼女は英国人で「僕」は日本人。
んで彼女は好きだったけれども、
英国の暮らしに馴染めなかったって意味?


ごめんね馬鹿でごめんね。。
「新宿に住んでます」

という歌です
SPはどんどん駄目になっていったからなー。
ドラマCD、自分もキボン。
ミックVSリョウが聞きたい。
禿しく既出だろうけどミックの声は誰が合うだろう。
>>944
じゃあ>>942さんの言うように
「二階建てのバス」って「はとバス」?
うそーん!
>943
あながち間違ってないかもしれん。
1番の歌詞に「僕が住むこの街を 君は何も知らない
僕がここに居る理由さえも」とあるから
「僕」が英国に行って現地に住む「君」と恋をしたが
「僕」には「この街」に住む理由があって、
英国にはずっと居られず泣く泣く別れた?

つーか小室の歌詞はほとんど意味不明だから
語感だけで適当に決めただけっぽいが
948萌えたいんや:04/09/26 23:34:28 ID:eNiXKl1w
すいません、冴子には確か末の妹(女子高生)がいましたよね?
この子のハァハァシーンはないの?
949名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/26 23:59:40 ID:Ko4XULPN
エンジェルハートって本たまたま見たら香が死んでて本気でビックリしました あれはパラレルらしいけど
>949 そんなあなたへ

エンジェル・ハートはどうよ?
  http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1075391552/l50

【北条】CITY HUNTER・CATS EYE【司】2冊目
  http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1062162996/l50

>>948
マジレスするとユカ(漢字失念)は末の妹じゃない。
彼女の下に更に双子の妹がいて、さらにあの時冴子の母親のおなかには
もう一人子供がいたはず。
シテュハンター2 第1に出てくる女の子キャラ?が可愛かったと記憶がある
しかしその声を当てている方の演技力が足りなかったことで勿体無いと…
953名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/28 02:48:00 ID:fye+ubBk
愛よ消えないでもう〜
冴子のママっていい加減高齢だから産むの無理じゃね?
子供なら冴子と麗香に頼んだほうがいいよ。
そろそろ次スレ?
956名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/28 23:22:45 ID:sdKhqtSv
まだ早い気がする
ちょーマターリスレだから990でも余裕っち
冴子色気出しまくりなのにそういうシーン
あんまりなかったな。それが残念だった。
だって一応ファミリー向けの番組ですからねぇ。
>>954
原作では「男の子が生まれるまで頑張る」とかあった。
こだまさんや神村さんの秋から仕事はブラックジャックなんですね・・・・
コナン終われ
>960
ブラックジャックっていつから放送?
愛と宿命のマグナム?だったか?
だれかお尻だしてたっけか?
あれはよかった
964名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/30 21:00:57 ID:3vSqMDz4
オッパイオッパイ
なかなかDVDが出ないから、CH用に貯めた10万でタッチのDVDを予約してしまったではないか
966名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/01 12:01:10 ID:rxJ/m6oi
DVD欲しいな
967名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/01 17:12:36 ID:rxJ/m6oi
欲しいな
禿同
愛と宿命のマグナムみたいんだけど
レンタル屋でみかけない・・・・ぁぅ
970名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/01 21:15:34 ID:YLspl5K2
ミック編希望!!

深夜枠でも(・∀・)イイ!!
971m&m's@大阪:04/10/01 21:39:46 ID:???
現在新スレのテンプレ製作中だけど、スレタイ案とかない?
>>10 みたいなのでもいい?w
一行AAでトンボ作れないか
…−X:
…-《:
…−X:

漏れセンスないなあ
・・・−||:

とかは。>>973を少し変えてみた。
劇場版の金子美香の主題歌が好きだったなあ。