フィルムセンターの火事で失われたアニメ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しか・・・何もかも皆懐かしい
昭和40年代のフィルムセンターの火事で膨大なアニメの資料も
失われたらしいですよね?いったい何作品あったのか凄く気になりますが
国内外のアニメの紛失とずさんな管理が原因だったとか。
ここに収められてたアニメ作品についていろいろ語って下さい。
2名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/02 20:15 ID:9LhoRfj6
☆☆★☆★本気で月収50万円稼ぎたいならここ↓★☆★☆★
http://www.medianetjapan.com/2/17/companies/tsj5195/
3名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/02 21:17 ID:Uau8zP+A
フィルムセンターだけじゃなくて、水没事件でも色々失われていないか?
よく思い出せないが。
結構いろいろ失われたアニメあるんですね?
戦前のフィルムって可燃性だったのが原因じゃないです?
どこかのスレで
ミラクルジャイアンツ童夢君
のフィルム(?)がジュースこぼされてだめになったと見た。
確か第一話。
再放送もビデオも見ませんが。
情報求む。
6かおりん祭 ◆VqKAORinK6 :03/10/03 01:56 ID:???
  ||
  ||       新 ス レ お め で と う ご ざ い ま ー す ♪
  ||  \                                      /
  ||    ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄
  ||    ∋oノハヽo∈        ∋oノハヽo∈      oヘロ oノハヽo∈
  .凸   _ ( ^▽^)_        _ ( ^▽^)_      / ヽ6ミ)  ^▽^)_
  (ミ9_〈ヘ_|i ̄_Θ) ノ`o    〈ヘ_|i ̄ ̄Θ) ノ   ,,  \ヘ ̄|i ̄_Θ) ノ`o
  ロヽo_l_/l -┘└ l_| ̄6ヨ)   圧|__|ニニニニ(,ニニニ(二二()    ̄Ll -┘└ l_| ̄6ヨ)
       []ニニニ二ニニ」       ̄ゝo二iア/ {ジ、   ~    []ニニニ二ニニ」
       /____|_|_〉        /___|_|_〉        /____|_|_〉
  ( ⌒ヾ  〉几〈  〉6卩    ( ⌒ヾ  〉几〈  〉6卩    ( ⌒ヾ  〉几〈  〉6卩
 (⌒ヾ⌒、γ/[]ヘヽr'__/ヾヽ、(⌒ヾ⌒、γ/[]ヘ)r'__/ヾヽ、(⌒ヾ⌒、γ/[]ヘヽr'__/ヾヽ、
童夢くんはビデオ出てるぞ。
オークションで6巻くらいまで見かけた記憶がある。

フィルムセンターの火事って今初めて聞いたよ。
実際にどんなアニメが燃えちゃったんだろう…?
昭和初期から戦後のアニメ。
台風による増水で、ゴールドライタンのマスターテープが台無しになってしまったのは有名。
他にもタツノコ作品がいくつかダメになったらしい。
だからゴールドライタンのLDは、マスターから起こしたものじゃないんだよ。
10名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/04 01:50 ID:1uOfXTxB
昔、OUTの記事でそんな事件があったと読んだ記憶がある。
>>9
ドテラマンもだっけ?
タツノコ系が・・・。あと国産アニメもそうだし、海外のアニメも・・。
タツノコのあれはフィルムセンターは関係ないっしょ。
タンタンの幻の地上波吹き替え版って現存しないらしいですね?
第17話「罠にかかったルパン」Bパート
>>15
ほんまか?
今はどうか知らないけれど、昔の映画のフィルムはセルロイドベースの為
よく燃える。金属の缶にフィルムを納め、バスで運んでいたら、転がった
フィルム缶がバッテリーに接触し、火災になってバス一台丸ごと全焼。なんて
事故がまじめにあった。昔の田舎のバスには、持ち込み禁止品として『映画の
フィルムは持ち込まないで下さい。』と掲示板に書かれていた時代もあった。
18名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/07 15:57 ID:KzfmqTGH
具体的に可燃性フィルム使ってたのはいつまでだったのでしょう?
320 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :03/08/30 17:06 ID:???
コピペ
フイルム製造関係者の間では、フイルムの生地とも呼ばれる
感光膜の支持体(フイルムベース)は,その誕生以来長い間
ナイトレイト(硝酸セルロース)が使用され、非常に危険で
やっかいな代物でした。なぜならそれは発火点が低く爆発的に
燃えるため、取り扱いには危険物第四種の免許が必要だったのです。
そこで昔の映写技師は消防法に基づき危険物の試験と映写機の
実技試験に合格する必要がありました。1920年代から危険な硝酸
セルロースから、燃えにくい酢酸セルロースにフイルムベースが
変わり、危険物取り扱いが解除されました。(ちなみに1930年後半には
映写技師の免許がなくなり現在にいたっています。)その後
しばらくは酢酸セルロースの時代でしたが、現在は耐久性の強い
エスター(またはポリエスター)が主体になっています
まだ、フィルムが硝酸セルロースベースであった頃は、
映画館は、映写機がフィルムがジャムって映写機の中で引っかかったら
直ちに電源を切って光源を停めないと、フィルムが強い光の熱で発火点
(フィルムの経年変化の程度によるが60度程度か?)に達すると、そこから
爆発的に燃えて炎を吹き出して長くつないだフィルムロールがどんどんと
もえてはあたりに破片が火の付いたまま飛び散る。硝酸セルロースは
無煙火薬(濃い硝酸+濃硫酸の混合液に綿の繊維を付けたものを)の硝化
達成度が低いものをアセトンで練って溶かして伸ばして溶媒のアセトンを
飛ばしたものだった。火薬と同じで、酸素は必要なくどんどんと爆発的に
燃える。フィルムのロールは持ってみればわかるが、2時間もの12缶など
はとても重い。つまりそれだけの火薬が燃えることに匹敵する。
これがために、木造の映画館が焼失するのは戦前と戦後しばらくは
非常によくあることだった。
フィルムは金属性のケースに約10分分程度の長さでいれて保管するのだが、
硝酸セルロースの製造の過程で使った硫酸や硝酸を良く水洗いして酸を
除くのだが、それが完璧でないと微量の酸の痕跡とわずかな湿気が元に
なって徐々に分解が置き、フィルムがしっかりとまいてある為に熱がこもり、
自動的に発火したりもするという厄介なものだった。特に劣化が進んだ
フィルムは危なかった。なるべく冷暗所で保管(非常に長期に保管したい
特殊な用途の場合には、液体ヘリウムの蒸気で低温に冷やすと良い)
しないと、映像も劣化するし、燃え出してしまう。
ゴッドシグマ
>>16 DVD見れば分かるよ。移りが悪い
写りだったよ。
>>1
京橋のフィルムセンターのこと?
だとしたら、昭和59年の火災の前にも
燃えちゃってるんだ・・・
呪われてるな(w
age
多くのフィルムが・・。
28名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/19 06:35 ID:3rux5Hzt
昭和の40年ぐらいまでは,映画館が火事で焼失はざらにあったことだった.
日本の場合,酢酸セルロースに転換するのが欧米よりもすこし遅れたの
ではないか? それとも昔のフィルムを再上映していたためなのか?
日本での酢酸セルロースフィルムベースがそれ以前の硝酸セルロース
を置き換えた時期はいつなんだろうか?
火事と水害で駄目になったんですよね。
         ,..-‐−- 、、
       ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,、
        /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、                  ゴミのようだ
       i::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li
        |:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》               ゴミのようだ
      |:::i´`  `‐-‐"^{" `リ"
        ヾ;Y     ,.,li`~~i         ゴミのようだ
          `i、   ・=-_、, .:/
        | ヽ    ''  .:/
ー-- ,,__,,, |   ` ‐- 、、ノ                ゴミのようだ
;;;;;;;l;;;;;;;ヽ_ ̄``''‐- 、 , -‐}
;;;;;;l;;;;;;;;;;;ヽ ̄`''‐- 、l!//{`‐-、                      ゴミのようだ
l;;;;;;`''=‐- \‐-ッ'´ ', ' ,ヽ;;;;ヽ\_                       ゴミのようだ
;;;;;;;;;;;`'‐ 、;;;;;;;;;;;>'   ', ' ,ヽ<;;;;;; ̄`'‐、           メ / )`) )
l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'‐ /     ,   ' ヽ/;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ        メ ////ノ
;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l      ,    l;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;l!      メ /ノ )´`´/彡    ゴミのようだ
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐`‐-‐i''‐-、   _ ,, l;;;;;;;;;;;l::::::::::::l      /   ノゝ /
;;;;;;;;;;;;;;;;;;‐'´-‐''' ´ {_,,r'' _,,r''-‐'';;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;l     /| 、_,,ィ '__/,;'"´``';,.
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;l   /;;;;;;\ _/  |ニニニニ|
31名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/24 02:24 ID:x5rk66vn
伝説のフィルムコレクター杉本五郎氏の「フィルムを集めて」は名著ですね。
海外の古いアニーメーションのビデオや最近はDVDを購入する際にもだいぶ参考にしてまつ。
フィルムセンターの火事で多くのフィルム、輸入フィルムが焼けたって
聞いたのですが、アニメーションも当然その犠牲になった事でしょう・・。
長編アニメの紛失は痛いものがあります。
今だと放流したくなるアニメばっかだな
杉本五郎氏と言えば水木しげると共に貸本劇画を執筆し、
ゲゲゲの鬼太郎の傑作『吸血鬼エリート』のモデルに
なったかたじゃないですか!
氏の家も火事にあったんですよね。いったいどれだけ
貴重なフィルムが失われたことか…。
35名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/04 21:42 ID:MiVb8NcJ
萌えアニメは焼失してもそれほど痛くはないが、昔の無形文化遺産が
なくなるのは相当に痛いものがある。
萌えアニメなんて、たとえマスターが失われたって、何千人もが
録画してるんだろう。
家庭用のビデオデッキが普及してこのかた、何が燃えても誰かが
録画しているよ。
>>36
どんなクソアニメでも放送後すぐソフト化するしな。
本当に見たいアニメに限ってなかなか見ることのできない
状態は嘆かわしいとしか言いようがないですね。何の足しにも
ならない萌えアニメなんかより、歴史的にも重要で、文化的な
価値のあるアニメが失われていくのはまことに悲しいですね。
板に強制ID導入について議論しています。
意見のある人は参加お願いします。

◆懐アニ板自治集会所4号館◆
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1067761743/
40名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/14 14:17 ID:UksP7FWY
太陽の子エステバン
特撮でも相当ありそうだな・・・サンダーマスクとか・・・
42名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/15 17:29 ID:Jb4/Oa4N
東京国立近代美術館フィルムセンターで火事が発生したのは
1984年の9月3日。
収められているフィルムは上映用ポジフィルム。
国の予算で製作会社から購入するかたちだと思われる。
基本的に劇場映画と貴重なアマチュアフィルムが収められているようで
TVアニメーションは対象外ではないかと思われる。
ネガが残っていない作品も多数あるので神奈川県相模原市に
保存環境を最優先に設備したフィルムセンター相模原分館が
1986年に竣工している。

製作会社が原版ネガフィルムを預けている倉庫や現像所が
五反田近辺目黒川縁にあり、やはり80年代増水・浸水により
使用不能になったのは皆さん前述のとおり。
タツノコ作品のLDの解説書にはわざわざ原版状態の説明が
してあるものがある(『宇宙の騎士テッカマン』など)。

温度、湿度を整えても巻いたままでプリント作業や上映をしないで保管していると
フィルム自体から発生する酢酸のせいで崩壊してしまうことが分かっている。
アニメーション、特撮作品などでは商品化の機会が度々訪れている作品でも
一度LD化されているものなどは、その際作成したマスタービデオテープを
使用することも多く、プリント作成をしないので 
フィルムネガ原版の状態を確認する機会が次メディアへの変換まで
持ち越されることになったかもしれない。


43名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/16 00:18 ID:xZfOyT+C
>17
未だにバスの注意書き、持ち込み禁止物一覧に
「セルロイド」が存在するのはそのせいなのか・・・・・・・・
硝酸セルロースなんて、そんな恐ろしいものを使っていたのか!!
桃太郎・海の神兵
 
海の神兵は現存
dat落ちを装って削除するような、恥ィ真似は、してもいいぞ
フィルムは元に戻らない。コピーしたのとかないの?
完成したフィルムをネガポジで複製したものはオリジナルと同じだと思うけど。
本当のオリジナルは編集前のフィルム?