アニメ版ベルサイユのばらを語ろう Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しか・・・何もかも皆懐かしい
アニメ板のベルサイユの薔薇をここで存分に
語ろう。

【前スレ】
アニメ版ベルサイユのばらを語ろう Part4
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1050493999/

【東京ムービー 特集ページ】
「ベルサイユのばら」
http://www.tms-e.com/library/tokushu/berubara/index.html
「ベルサイユのばら -その2-」
http://www.tms-e.com/library/tokushu/berubara2/index.html
「ベルサイユのばら -その3-」
http://www.tms-e.com/library/tokushu/berubara3/index.html

関連スレ >>2-5あたり
2名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/28 15:42 ID:iJyP9q2u
【過去ログ】
アニメ版ベルサイユのばらを語ろう
http://choco.2ch.net/anime/kako/1001/10018/1001846401.html(鯖移転で途中まで?)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1001846401/l50 (未html化)
アニメ版ベルサイユのばらを語ろう Part2
http://comic.2ch.net/ranime/kako/1015/10154/1015465679.html
アニメ版ベルサイユのばらを語ろう Part3
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1030855765/ (未html化)

【関連スレ・少女漫画板】
ベルサイユのばら・正統派 2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1043247336/l100
3といえば三沢さん
41:03/08/28 15:44 ID:???
立ててみました

過去ログの1に貼ってあったhttp://members.tripod.co.jp/hayari/って
よくわからないから省略したけどよかったのかな。
5名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/28 16:33 ID:UKFHxWVL
>1
乙〜。

>前スレ989
人形劇出身とは知りませんでしたが、妙に納得してしまう…(w

しかし一方の出崎氏は、自身が手掛けた3作品(エース、ベルばら、兄様)以外の少女漫画は
一切読んだことがないと公言しとりますが…(兄様DVD BOXのインタビューより)
なのに、少女漫画のアニメ化としては最良の出来の作品を作ってしまうというのが
皮肉ですね…。



          ::⌒)  
           ( (    
       ∧∧   _)ノ   <1さんもつ華麗さま〜
     (*゚ー゚) C| |      オチャドゾー        
       |U つ ̄ ̄ ̄          
       |   |        
    ( ( し'^J          
 【東京ムービー 特集ページ】のページを貼ったのはナイス。
 >>4のスレは自分もなんで貼ってあったのかわからないです。
 マンガ関連スレは懐かし漫画板にあったけど、現行のスレは無いのかな?
>>5
そーなのか。でも確かに少女漫画原作のアニメ化した作品の出来は最強ですな。

ベルは手がけたい方も多いみたいだし。脚本の辻真先氏も書きたかったと何か
で読んだ記憶が。
>1
乙でした。

たしか長浜監督はロボットものダルタニアスの監督を途中降板してまでベルを
手がけたと記憶。

聞いてはならぬことかもしれんが、同監督の「ボルテスV」好きなヒト、ベルの
前半好きなんではないかあ?


長浜さんには長浜さんのよさがあると思うけど。
ちょっと方向性が違ったのかもしれないですね。

さりげない仕草とかそういうので見せる演出にすると、あとあと見返しても
違和感無いというか、大人っぽい感じなのでしょうかね。
1さん乙です〜。
じゃ、これも一応
NHK-BS総合実況スレッド その9
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1058564980/
出崎信者ウザイ
ごめんよ
しかしアニメ版を語る時に避けて通れない話題だし

前半 巨人の星
後半 あしたのジョー

ということでファイナルアンサー
長浜+荒木=巨人の星
出崎+荒木=あしたのジョー
監督が交代したアニメ作品はある意味おいしいかもしれない…
演出とか解釈とか違うからな。

漏れの記憶では前半富野後半長浜の「勇者ライディーン」…あり、
長浜氏…。
ごみん、ライディーン前半がイイでつ。少女漫画と思いながら
当時裏番組の「ラ・セーヌの星」に鞍替えちまちた。トミーノ…。


>>5
華星夜曲は読んでないのか忘却の彼方なのか・・・
ただのあしたのジョーは虫プロ製作だよね。
出崎監督は演出とか絵コンテに関わってたんすか?

>>16
チーフディレクター
長浜氏の代表監督作品はやはり「巨人の星」か。
「ど根性ガエル」が頭に浮かぶんだが。

あのいばらにからまれたOPのシチュ誰が考えたんだろう…。
おこちゃまだた漏れはガガーンとしたものでちた。
前半のかわいいアントワネットがあったから、憎めないキャラになったと思う。
あれきっと最初から、後半のアントワネットだったら、嫌われてたと思うな。
明日は22話か。
ジャンヌ姐さん、たあんと活躍しておくれねぇ!

パリの酒場乱闘シーンでみんなビール飲んでたけど
現代と同じ様な泡泡したビールってあの時代もうあったの?
ホップ入りの泡だちのいいビールは中世からあった
見過ごした…_| ̄|○
寝過ごした(ノД`)、
                   \      _
                 \/  ○|_| 
           |_     ○        ○/ 
           _|               \/\ 
            ○                    ○
     \/\                         | ̄    ○
        /○                        ̄|  /\
                                     \ 
_| ̄|○                                /   _| ̄|○

27名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/30 15:39 ID:6k36ID1X
確か、オスカルが生まれたときにジャルジェ将軍は
「また女か!!」と言ったと思うのですが、
オスカルに姉がいるんですかい?
>>27
アニメでは、確か出てこなかったです。
マンガでも、本編でもセリフ内「例えば、姉上の所から云々」でしか出ない。
番外編でようやく一人登場するのみで、ストーリー展開上何の関係もありません。
オスカルを男装の麗人に仕立てる為の設定要員との認識でいいと思います。
ヤバい兆候を知りつつも手遅れになるまで
手を打てないオスカル。まあたかが親衛隊帳の身分ではなにもできんか。
しかし王妃の役目って殆ど謁見なのかな。
ジャンヌのハスキーボイス萌え。
オスカルは親衛隊帳ではない
女の分際で近衛連隊長でございます
>>15
激しくスレ違いだが華星夜曲のラスト(OVA版第四巻)ってどうなったの?
知ってる方いたら簡単に教えてもらいたいんですが。
まあ、どうせありがちなオチなんだろうけどね・・・。
酒場乱闘事件の前後はオスカルの表情が繊細に描きわけられていて好きだ。

子供とたわむれるアントワネットを見守るところ
馬上で帰還兵を見てハッ・・・と胸をつかれるところets.

酒場でアンドレとの会話のとき、一遍も二人が視線を合わせない
(必ずどっちかが目を伏せてる)にも注目!
あとアンドレからフェルゼンの無事を聞かされて動揺したときの
「何を言っている何の話だ、いきなり・・・(だっけ?)」
田島オスカルのセリフ回しが妙に色っぽい!!
いかにも不意をつかれた感じで。
>>28
さんくすです。
姉がいるこたぁはいるんですね。
美人さんなんだろーなー、、と、脳内でいろいろ想像することにしまつ。
オスカルは六人姉妹の末っ子では?
姉妹の中で一番の美人(ばあや談)だそうだ。
>>33
あそこらへんの作画とっても(・∀・)イイ!ね〜。

オスカルがピアノ弾くシーンもいよいよ出てきましたね。
オスカルがピアノ弾いてるシーンってオスカルが胸中いろいろあるところなんだろうけど
あえてモノローグは無いんで想像するしかないと。

それからこの話でいいな〜と思ったのは、途中あった帰還兵のおっちゃんを
アンドレが自分の馬にのせてやってその人の家まで送ってったシーンかな。
アンドレって何気にいいヤシですな。

>酒場でアンドレとの会話のとき、一遍も二人が視線を合わせない
>(必ずどっちかが目を伏せてる)にも注目!
後半になるとこういう演出がぐっと増えるので要注意ですね。

>>34
第1話の最初の最初に数人出てた。ほんのチョット。もちろんセリフなどない・・・
オスカル誕生のシーン。
3734:03/08/30 21:56 ID:???
>>35
6人!?(゜Д゜;
多いな・・・そりゃーまたかよ!!とも言いたくなりますね・・・
>>36
生まれたときに立ち会ってたんですかー・・・
見てみよっと。
にしても今日見忘れたのはツライ。ブルーだわぁ
帰還兵のおっちゃんを見たときの表情見たとき
「ん?オスカルってこういう表情もするんだ」って思いますた。
萌えます田。
乱闘事件のあとの帰り道、たしか原作ではアンドレが眠っている(?)
オスカルにキスするんだがアニメではそれがないんだよね。
かわりに熱〜い視線を寄せていたけど。
(もう完全に、男が女を見つめる目ですね)
原作ファンには不満な点だろうけど、ここの皆さん的にはどうですか?
私は個人的には別にどちらでも・・・
ただ、無い方が第28話の告白の衝撃度が増すかな、オスカル的にはね。
財布盗られたって台詞もなかった w
>>18
>あのいばらにからまれたOP

え〜、放映当時のアニメ雑誌(アニメージュ1980年1月号)によれば、

”ベルばら”のオープニングと第1話の絵コンテを描いた人の名前は、
その人の希望で公表していない。

となっています。当時の事情ではばかられたのでしょう。
そのカラーページには完成したOP映像と、元になった絵コンテが並行して
紹介されていて、その絵コンテを見る限りでは、描いた主は出崎さんである
と私はふんでいるのですが(もちろん個人的な憶測にすぎません)。
>>41
一話とOPを担当した小田響堂氏はルパンVS複製人間」の監督や
ボトムズの脚本を手掛けた吉川 惣司氏のペンネームだそうだ
原作のバイオリンがピアノに変わったのはなぜ?
世界陸上のマラソン見てたら
やや荒れ気味の空に流れる雲、時折降る雨
パリには珍しく湿度の高い様子に加えて
どっかの門のとこではちょうど鳥の群れまで飛んでくれて
無性に嬉しくなった出崎信者でした。

アニマクスも出崎てんこもりだね。すごい久しぶりにガムバ見たよ。


>>42
まじ? 吉川 惣司まんせー
4641:03/08/31 08:52 ID:???
>>42
そうだったんだ。知らなかったです。
お恥ずかしい限りです。知ったかですみませんでした。
でも「ルパンVS複製人間」の監督さんとは、いったいどういう経緯で・・・???
(関係ないがボトムズも好きだ)
私が異能者であったなら〜〜〜!!!
>>44
自分も世界陸上マラソン騒いで見てたよ。
雨に悶えまちた。

>>44
家なき子に宝島
いっちゃん古いエースにあしたのジョーときてる。

しかしベルは…いずこ?ムシ?
オスカルの飲むパリのコーヒーは苦い
>>50
ワロタ
ボトムズの予告編ナレーションもなんかイイんですよね〜文学的で渋くて。
>>47
終盤の名セリフ(byロッチナ)ですね。
ボトムズ話はこのへんでいい・・・かな?
>>43
そういえば、そうだよねぇ。
時代考証上、ピアノでなくてクラヴィアン(だったかな?)かもしれんが。
あのサイズでは、兵営には携帯できないしねぇ・・・
ピアノメーカーがスポンサーにいたのかと、思ってみたり。
はぁ?
>>52
原作では「クラブサンを弾きアリアを歌い・・・」とかいう言葉が
オスカルのセリフにあった気がしますが(うろ覚え)。
あと「おにいさまへ・・・」でも、アニメでサン・ジュストはピアノ弾いてるけど
原作ではギターの弾き語りなんですよねえ(「ばらをありがとう〜」とかいって。
ダサさに大笑い。いや、大好きなんですけどね)
やはり絵的に座りがいいということでしょうか、アニメ版のピアノは。
単純に、アニメだと無伴奏のバイオリンはBGMとして寂しいからかと思ってた
バイオリンのソロBGMもかっこいいと思うけどな。
なんとなくバイオリンだと激しい感じ。
ピアノだともうちょっと繊細つーか、女性っぽい感じかなー。
ここなら知ってる人もいるかと思ったけど、やっぱり謎だったのね。
バイオリンで感情の起伏を表すのは、出崎オスカルには向いてないかも。
あまりに激しく華麗にバイオリンを弾くのは、アニメよりも原作のオスカルのほうが似合ってる
と言ってみるテスト。
ハープシコードってのはこの時代より前?
エースをねらえ!のアニメで
お蝶夫人が自宅の豪邸でピアノを弾いてた記憶が。

ピアノは監督の小道具なのじゃとオモテタ。
前半楽器演奏してないし。原作はどうかしらんが。
>>54
そういえば「おにいさまへ」の原作でサン・ジュスト様は
武田鉄矢の「母に捧げるバラード」など歌っていらしたわ・・・セリフ入りで。
たぶん、アニメで激しくバイオリンを弾いているシーンがあったら
どんなにシリアスな場面でも笑っちゃうな、きっと。
アニメにも向き不向きってあるよね。
>>58
ドアーズやキンクス、グループサウンズの連中だって使ってるよ。
ちなみに60年代。
1960年代な

何か規制入った?うざいんだけど
>>58
もしかしてブームとかじゃなくて?
18世紀末にハプシコードがあったってこと?
当然ある訳だが。
ひょっとしてこれ?

書き込みできねーよ
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1060830583/
6665:03/09/01 14:26 ID:???
>>63
>>39
あちゃあ、ちゅーはカットされちまたーと当時残念でちた。

>無い方が28話の衝撃度が増すね
いえてる。
ませガキはそこまで考えてなかたですハイ。
>>60
あれ武田鉄矢だったんだ・・・
漫画オリジナルの歌だと思ってた。
しかも「母に捧げるバラード」とは?
あの「いばぼ(今も)〜〜っ」てやつですか?
69どうでもいいけど…:03/09/02 02:59 ID:???
ジャンヌ姉さんの登場する首飾り事件って、ハリウッドで映画化されているんですね。

「マリー・アントワネットの首飾り」
ttp://www.necklace.jp/

見る価値ありますか?
登場人物にカリオストロ伯って…ルパン三世を思い出してしまいました。
>>69
う〜ん、微妙・・・。
ベルばらと同じようなのを期待しないで見た方がいいよ。
アントワネットとルイ16世の年齢設定もおかしいし。
>>70
例によって、全編英語で押し通してるんですかね。フランス人なのに(笑)
しかし「ベルばら」そのものの実写版もひどかった気が。
なんといってもオスカルがトロそう、どう見ても切れ者に見えないのが失敗。
深夜放送だったんだが、最後まで見るにたえませんでした。
その点アニメの方がまだ・・・オスカルの身のこなしとか颯爽としていて好きだな
(くらべるまでもないか)。
>>71
しかも主演のカトリオーナ・マッコールはその後、とんでもホラー映画ばっかり
出てるし・・・
73どうでもいいけど…:03/09/03 01:56 ID:???
>>72
この人ですね…カトリオーナ・マッコール
ttp://www2.plala.or.jp/MORIYAKEIJI/Cat.htm

私は実写版は見ていない…映画の前評判は高く、ポスターを見た限りでは
オスカルの雰囲気を持った人だと思ったけどネ。

映画公開の翌年くらいにTVで放映されたが、あまりにもエッチ〜なシーンが
あった為に消防だった私は親から退場命令をくだされました(苦笑)。

首飾りといや三銃士にもあるけどあれは時代がもっと前ですな。
ルパンが最初に盗んだのはアントワネットの首飾りだったかな?
75名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/03 18:47 ID:riad5n3Y
アニメの21話「黒ばらは夜ひらく」・・・ジャンヌがローアンに軽くキスをしてるシーンがあってびっくりした!そのあとジャンヌは口を手で拭うんだけど。(カッコイイ)アニメのロザリー、ジャンヌ姉妹って大好きです!
あの酒場での会話から察するに、オスカルとアンドレって
普段からお互いの恋の相談なんてしてないみたいだね。
(相談されてもアンドレがつらい&困るだけだけど)
特にアニメ版オスカルは、二人の関係に普通の男女の匂いを持ち込むのを
極力避けてるような気がする。意識してかせずかはわからないけど。
アンドレの告白のあと冷淡な態度とるのも、二人の関係を
「お互いが男と女という意識」を介在させない、告白前の状態にリセット
したかったのかなあと思う(もちろん戸惑いもあっただろうし)。
「記憶にもとどめない!」なんて言っても、忘れられるわけないんだけどね。
おっと一気に話が飛んでしまったよ。失礼をば。
はぁ?
映画の話が出たから聞きたいんですけど、フランス映画で
フランス革命orアントワネットを題材にした映画ってありますか?
ちょっと調べてみたんですけど、見当たらないので知ってる方がいたら
教えて下さい。

ジャン・ドラノワ監督が1956年に『マリー・アントワネット』という映画を
撮っています。
あと、ポーランドの人ですがアンジェイ・ワイダという監督が
『ダントン』という映画を撮ってますね。
でも、なんか少ないですね。
フランス革命なんて映画向きの題材だと思うんだけどな。
>>79
さんくす。( *´▽`)
1956年か・・・随分古いんですね。。。レンタルであるかな。。無さそうだな(´・ω・`)
ほんと、少ないですね。。。そんなもんなんですかね。
アメリカ人が作ったのじゃなくて、フランス人が作った映画が見たいyo

まっ、ベルばらがあるから良いけどね。
フランス人にとってフランス革命は鬼門なんですよ。
日本人が戦争映画を作れないのと似たような関係。
国王一家を殺した事は今でもフランス人民の原罪として
重くのしかかっているらしい。
誰だよ、革命やろうなんて言いだしたの。ったく。
84どうでもいいけど…:03/09/04 01:22 ID:???
>>78-81
2000年に仏映画で革命を題材にした映画がつくられました。

「グレースと公爵」
ttp://www.cinematopics.com/cinema/works/output2.php?oid=57

個人的な感想を述べますと、監督の趣味で作られた映画…
しかし血なまぐさい革命時の雰囲気は出ています。

>74
ベルサイユが放映された同時期に「ルパン三世 パート2」でオスカルが登場
する回があった。確か「ベルサイユは愛に燃えた」(うろ覚えですが…)

現代のベルサイユ宮をなぜかオスカルが登場。
ルパンが鏡の間からマリー・アントワネットの宝冠を発見して、その宝石をオ
スカルが略奪。その宝石には実は人間が石になる薬が入っていて、ノーマンディー
海岸にあるアンドレの石像の前でオスカルが薬を飲んで一緒になるというお話。

>69
あの映画は、ジャンヌの設定の歪曲ぶりに、かなり萎えた…。
具体的には
・父親は民衆を慈しむ立派な人物だったが、反体制の容疑で捕らえられてしまった。
・不当な汚名をそそぐために家名の再興を志し、アントワネットに嘆願書を
 差し出そうとするが気付いてもらえず、逆恨みのきっかけになる。
 (なぜかその舞台は、ジャンヌが入れるはずもないプチトリアノンだったりする)
・首飾りで大金を得ようとした目的は、自分の生家を買い戻すため。
・裁判の終わりになっていきなり、「家名など虚しいもの・・」などと言い出す。
・最後に回想録をイギリス婦人たちの前で読み上げ、拍手喝采を受けるが、
 当然、そのハレンチな内容についての言及はなし。

…ハリウッド映画だから、スタッフでアニばらを観た人なんて
いなかったんだろうな〜。
86どうでもいいけど…:03/09/04 04:52 ID:???
>>85

詳しい解説ありがとう。
やはりハリウッド映画が外国を舞台にすると…なんだね。
フランス人はどう思ったんだろう?
>>71

実写版オスカルはひとりで馬に乗っていません。
アンドレに抱えてもらってます。お尻大きいんだもん。
あれはほんとーに萎えまちた。
忍びのくのいちか体操選手のような身のこなしのアニメオスカル颯爽としてます。
当然といえば当然ですが。
映画じゃないけど、仏のテレビミニシリーズか何かで
アントワネットものがあるよね。(エマニュエル・ベアール主演)
NHKで放送された。
希代の山師カリオストロ伯爵…史実では首飾り事件に関わっていたかな。
同年代の有名人といえばカリオストロ伯爵!
モーリス・ルブランのアルセーヌ・ルパンの好敵手女盗賊カリオストロも
この方がモチーフでしょう。(ルパンの奥さんクラリスだし)
原作者はあえてシカトしたカンジがするけど。
スレ違いの話題スマソ。

某氏はオッサンにしてしまったが
>>87
一人で馬にも?!乗れないとは。マジですか。最悪だなそれ(笑)
やっぱりアニメ版は、漫画だけあってそのへん綺麗に描かれてますね。
アニメオスカル=忍びのくのいち・・・身軽さでは確かに近いものがあるかも。
屋根の上走りまわってテロリストのサン・ジュスト追っかけてますもんね。
(しかも屋根と屋根の間とんでるし・・・ひぃぃ〜。)
>>84
「グレースと公爵」
ちょっと見てみたいですねー。アントワネットはあんま出てこなそうだけど。

>>88
NHKでやってたんだ。またやんないかなー見たいな。。
9370:03/09/04 23:30 ID:???
フランス革命関係の映画(って言うかTVドラマ)
>>88さんも書いてますが、これはシリーズ物で確か6タイトルあったと思います。
「フランス革命200周年記念ドラマ・愛と欲望の果てに」ってタイトルで
「ドレスの下のフランス革命」ってサブタイトルが付いてたような。
その6種類のうちの一つが、エマニュエル・ベアール主演の「マリー・アントワネット」で
他にも、「マラー」とか、「マダム・タレイラン」とかありますよ。
エマニュエル・ベアールの「マリー・アントワネット」のビデオを見ると
最初か、最後に他のシリーズのダイジェストCMが入ってました。
全体的にエロっぽい感じでした。
>>81-82
なるほど。市民革命経なかった国民からは憧れの目で見られても(明治維新が
それに近いという意見もありますが)当人達は胸中複雑なんでしょうな。

確かに「べルばら」以外でフランス革命ものというと、案外思いつかない・・・
ディケンズの「二都物語」とか(私は未読ですが)、
藤本ひとみの「聖戦ヴァンデ」とか(キャラクター造形はまんまベルばら。
主人公は男で反革命派だけど、金髪白皙で眉間に刀傷があるってのが笑える)。
あとは「ラ・セーヌの星」か?(笑)いずれにしろフランスの作家ではないですね。

私が好きなのは「紅はこべ」かな。主人公がイギリス人だから(ヒロインは
イギリスに嫁いだフランス人)暗い切迫感はなくて、子供っぽい活劇に
ひたすらハラハラ、ドキドキ、ワクワクできる。河出文庫版がおすすめです。

でもやっぱり「ベルばら」(それもアニメ版!)が最強ですけどね。
95どうでもいいけど…:03/09/05 03:44 ID:???
>>87
実写版はこんな感じだったのですね。

キャスト
ttp://www.ladyoscar.com/berubara/movie_casting.php
イメージ
ttp://www.ladyoscar.com/gallery/movie/gallery.php
「紅はこべ」読みました。伊達男パーシー、レディブレイクニー!
今思うとユダヤ人蔑視な気がするけどあの時代はそうなのかも。

よく話題になる「ラ・セーヌの星」って私は未見ですが少女漫画ですか?

スレ違いの話題ばかりですみません。
明日が待ち遠しい。ジャンヌ姐さんが主役です!
「ラ・セーヌの星」といえば密かに富野作品だったよな。
ベルばらの絵コンテもやっていそうだ。
>>97
初耳です!ホントっすか?
ラ・セーヌの☆は富野総監督で作画担当が杉野氏だと記憶していたが。
ベルの絵コンテを?前半か?
杉野氏はキャラデザ担当で、作画には参加してないようです。

ラ・セーヌのスタッフリスト見つけた。
ttp://members.at.infoseek.co.jp/glotama/lasenu_staf.html
ttp://members.at.infoseek.co.jp/glotama/lasenu_staf.html

旧ルパンの大隅氏が総監督
りんたろう氏の弟と出崎統氏の兄がかわるがわる演出をしている
漫画家の坂口尚氏が作監をつとめている
旧虫プロメンバーが多かったんですね

>>97
ベルばら前半の頃の富野氏はガンダムが佳境だったから、他の番組はどうかなあ・・・
ずっと参加していた名作劇場のコンテも、ガンダムが始まった頃,赤毛のアンの途中で降りてるようだし。
ラ・セーヌの星か。なんだか見たくなってきた。
たしかヒロインの花売り娘のシモーヌがアントワネット様の妹なんだよ!
王妃はたしかポリニャック夫人をあてた武藤礼子さんだたね。
シモーヌは二木てるみさんで黒い騎士みたいなのが広川太一郎氏だたかと。

でも知名度と完成度はベルのもんだよといってみたりする。
コスチュームは☆のほうが萌えるが。

某事件の犯人の部屋にラ・セーヌの星のポスターが。
おかげで作品に罪はないのにいまだに未見。CS放映もあたのに…。

昔買いそびれた文庫アレクサンドル・デュマ原作「王妃の首飾り」
誰か知りません?この首飾り事件が題材だたかと…以前検索したら
とうの昔に廃版になてた。



>>100
黒いチューリップ
10394:03/09/05 20:18 ID:???
お!帰って見たらラ・セーヌ話になってる〜。懐かしいな。
(といってもほとんど覚えてないが)懐かしアニメ特番でも滅多に
お目にかかれない・・・。前に「テレビ探偵団」で一度だけ流れたのですが。
富野作品とは初耳だ。「海のトリトン」(絶対原作を超えてる!)といい、
ガンダム以外も結構いろいろ手がけておられるんですね。

>>96
ブレイクニー夫妻イイですよね〜美男美女だし。はっきり言ってタイプだ(おいおい)。
ヒロインの旧姓がたしか「サン・ジュスト」というのですが、これは史実の
サン・ジュストとは関係ないみたいですね(読み始めのときは混乱した)。

94の書き込みのあとで、アナトール・フランスの「神々は渇く」を思い出したが
(しかもバリバリのフランス人作家。前言訂正)読んだわりにはほとんど印象に
残ってない。主人公は大義のためなら妹の婚約者(だったかな?)までも
ギロチン送りにするようなやつで、実の母親にさえ「この子は人でなしだ・・・」
と思われてしまうくだりだけ覚えています。で、本人も最後はギロチン逝き。
このへん実在のロベスピエールたちとかぶるかなあ。

スレ違いすぎ?すみません(しかも長々と)でも94の最後の結論は同じです(笑)
あすはジャンヌ裁判ですか?皆さんの書きこみ楽しみ!
10499:03/09/05 20:26 ID:???
うっかりスタッフリストを二つ貼ってしまいました

こっちは、ラ・セーヌの放映リスト。
ttp://members.at.infoseek.co.jp/glotama/lasenu_list.html

ただ、この話って、フランス革命やアントワネットがからんだ連続性のあるストーリーは
序盤と終盤だけで、中盤はもっぱら、仮面の騎士ラ・セーヌの星の活躍を描いた
一話完結ストーリーだったような・・・
まあアニメ版リボンの騎士なんかもこういう構成でしたね。

漠然と覚えているのは、ベルばらと違って、フェルゼンが冷たい貴族そのもので、
あまり印象がよろしくなかったこと。
あくまでも庶民の目線からフランス革命を描いたアニメだからでしょうか。
フェルゼン出てるんですか?!ラ・セーヌにも。これまた初耳だ・・・。
なんか無性に見たくなってきたな。ベルばらと見くらべしたい・・・
アントワネットもヤな感じのイメージに描かれてたような・・・。<ラ・セーヌ
黒いバラを大量に持って来いって、我が儘を言うエピソードがあったような気が・・・。
別の貴婦人とライバル関係にあって、どうしてもTOPじゃないと気が済まない
アントワネットが、めったに咲かない、しかも季節はずれの黒いバラを大量に
用意するようにって、我が儘を言うとかそんな感じだったかな?
ひょっとしたら、そのライバル関係にあった貴婦人って、デュ・バリー夫人だったんかなぁ?
あの頃は子供だったし、ベルばらもまだ見てない時代だったからわからないや。
>>106
オレもその話だけ覚えてる、たしか国中から集めたサンファの黒いバラ?を
ドレスにイッパイくっつけてそのライバルの貴婦人と張り合ってたような・・
ちなみに明日は8:31からの放送です。予約録画してる人注意
「ずる賢くてたくましく!」
話戻してすいません、革命がらみの映画、けっこうありますよ。
1989年にフランス革命200周年記念映画祭がありまして、通ったなあ。
79さんもあげてる「ダントン」は見ごたえありました。カミーユ・デムーランの
妻のリュシルが可憐でした。ダントン役はジェラール・ドパルデュー。
ベルばら的視点では「ヴェルサイユ語りばな」(1953)ですかね。
ヴェルサイユに押しかけるパリの女達のなかにエディット・ピアフがいます。

新しいところではソフィー・マルソーの「愛、革命に生きて」
これはビデオ屋でも見かけることがあります。でも2巻組で長い。

ロメール監督の「グレースと公爵」、
予算苦しかったのだろうかと思ってしまうシーンがあった。
室内のシーンやコスチュームはよかったけど。

同じ時代ってことで「危険な関係」(1988)もありますね。英語だったけど。
グレン・クロース、ジョン・マルコビッチ、ミシェル・ファイファー出演。
ユマ・サーマンが初々しい。キアヌ・リーブス無名時代の出演作品だったりします。
ジャンヌ姉さんかっこいい・・・かっこいいよ・・・(´Д`)
今日、ジャンヌの髪の毛の描写すごかったね、すげぇ細かい
112名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/06 13:42 ID:t/qeOab2
アンドレかっこいい〜
アンドレの話もしよう!!!
馬面アソドレ
ジャンヌは監督自身そうとう思い入れのあるキャラクターのようですね。
みなさんご存知かもしれぬが、当時のインタビューでも好きなキャラクターは?
との質問にジャンヌの名を挙げられている。

「ジャンヌってアントワネットにひとアワ吹かせようとして首飾り事件の主犯に
なったり、徹底的に悪い女だったけれど、彼女の中に”より生きよう”という
根強いものを感じますね。彼女は、自分自身の中で徹底的に生きようと
したんじゃないかな。ベルサイユという虚飾の中では、そういう強烈な人間に
みんな負かされてしまうんですよ。どこかカッコつけてる人達を心の底から
揺り動かしちゃうみたいな感じで、『アタシはこれがやりたいんだから
しょうがないじゃない!』ってヤツがひとりいたりすると、皆んなワ〜〜っと
なっちゃってさァ・・・オスカルとはまた違ったところで、鮮烈な生き様が
ジャンヌの中にあったと思う。」(ジ・アニメ1980年11月号)

>>1であげられている東京ムービー特集のジャンヌ・バロア考も読みごたえあるね。
ジャンヌが法廷で「実はその、レスボス風に・・・」とか言い出すところは
オスカルには悪いが、いつも笑いたくなってしまう。
>100
あの〜、何故にアントワネットと花売り娘が姉妹なわけなんですか?
子供向けアニメだから、オーストリアから嫁いできたという設定自体、
スルーされてるとか?
腹違い
117名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/06 17:00 ID:yG1C+C5w
<99さん
ラ・セーヌのキャラデザインは杉野氏ですが
氏のキャラは、なかなか万人に描きづらく「動かす為に」進藤満尾氏が
キャラ表を新たに起こしてますよ。
>>115
確かマリア・テレジアの夫がフランスに来た時に浮気して作った子がシモーヌ
とかいう話じゃなかったっけ
119名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/06 20:46 ID:0deW4U8x
妄想キモイ。
う〜ん引っぱりますねえラ・セーヌネタ・・・。
そろそろベルばら話もしたいんですけど。ダメ?

「たとえ神であろうと私を裁くなんて許せない!」
「フフフ・・・おもしろかった・・・久しぶりにゾクゾクするくらい・・・」

セリフもなんかこう不敵でいいですよね〜アニメジャンヌねいさん。
上記のセリフって原作にもあるんでしょうか?
ゴメン じゃ、ラ・セーヌの星の過去ログ見つけたので貼っておく
http://comic.2ch.net/ranime/kako/1010/10108/1010848583.html
これ以上、つっこんで話したい人は別スレ立ててということで・・・
122120:03/09/06 21:15 ID:???
>>121
すみません、お手数かけました。
でもここの方たちが全部「ラ・セーヌの星」の新スレに行かれたら
それはそれでヤだな〜(笑)なんて。
>>120
いちいち「ダメ?」とか聞かないでネタふればいいじゃん
面白いネタなら、食いつくよ。


「たとえ神であろうと私を裁くなんて許せない!」
「フフフ・・・おもしろかった・・・久しぶりにゾクゾクするくらい・・・」

セリフもなんかこう不敵でいいですよね〜アニメジャンヌねいさん。
上記のセリフって原作にもあるんでしょうか?


↑これはつまらないから流すけどね
124名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/06 23:17 ID:76xwDtsn
あああああああああああああああああああああああああああああああ

今日は8時31分からだったああああああああああああああああ
4分見逃しちまったぜえええええええええええええええええええ
↑これはつまらないから流すけどね

ここの話はほとんどがつまらないけどね
126120:03/09/06 23:55 ID:???
>>123>>125
つまらないですか。それはすみませんでした。
私は話ふったつもりですけど、そう言われればしょうがないですね。
(しかしわざわざレス下さったのにお答えはないんですね。別にいいですけど)

おもしろいネタといっても急には思いつきませんが、終盤でわからないところが
ひとつあるので一応ふっておきます(これもつまらない、と言われるでしょうが)
39話のアンドレの死のシーン(いきなり飛びますが)、前スレを読んでたら
「星がいっせいに落ちた」とそこの皆さんは言われていたんですけど。
私はてっきりあれは雨(涙雨)とばかり思っていたのであれ〜と感じたんです。
その後もずっと雨ふってたし。雨だと思ってたのは私だけなんですかね?
なんか気軽にチェックする気にはなれないんですよねえ。重いシーンなので。
これからご覧になる方がいたらごめんなさい。

ビデオを買って、アニメ一気見してるんですが、いいねえ。
ことばにできないよ〜〜
>>120
ジャンヌのあの台詞、原作にはなかったと思われ。
それから、アンドレが死んだ時に空から降ってきてるのは、
私は星だと思ってました(Wそういう見方もあったんでつね!
でも星の方が単純にきれいかも…
>>127
そこをなんとか!ことばにしてください(笑)
どのシーンが良かったですか?(初見かどうかは知りませんが)
130120:03/09/07 01:46 ID:???
>>128
あ!お答えレスだ!!ありがとうございます。
自分が荒らしてしまうんじゃないかと心配で、こんな時間までチェック
してしまった(小心者)・・・。ここ占拠したみたいですみませんです。
たしかに、星が流れるほうがドラマチックですね。
131127:03/09/07 03:37 ID:???
一気見してるをんなでがんす。今、青いレモンが見終わりました。
いいよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
私、アニメみるの10年ぶりくらいかな。再放送あっても、こっぱずかしくて
見る気がおきなかったけど、ビデオでみると、いい、いい。
アンドレがいい。オスカルがいい。
原作派だったけど、もうーかんど〜〜〜〜〜
っていいたかったの。さ、次は、「歩きはじめた人形」だ。
徹夜になりそう。━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
>131
その感動わかります。私も以前一気に見たら感動で胸がいっぱいになってしまって
何もできなくなった事があります。
徹夜、頑張ってください。(今何話見てるんでしょう?)

でも原作派の方でもアニメで素直に感動する方っているんですね。
(そういえば、知っている人で原作派からアニメ派に転向した人もいたな)
私は、それはそれで感動です。
133どうでもいいけど…:03/09/07 05:10 ID:???
>>131 132
私も土曜の朝早く(?)起きて、たまたまテレビをつけたらハマってしまった。
ベルばらは物語のテンポが速くて、あっという間に一話が終わってしまう。
民放と違ってCMもないのが好いですね!!

リアルタイムで放送していたときは消防だったけど、自分の中の固定観念
(主人公=不死身)が崩された衝撃は大きかった。

39話で撃たれて「つづく」にはビックリしたけど、実は一発もあたって
ないという紙芝居的なオチがあると思っていたのですが…。

一週間後に最終回が放送されたときに死んでしまったのには「え〜」でした。(苦笑)
しかし今でも最終回を見ると、涙腺が壊れちゃうんだよね…。
134どうでもいいけど…:03/09/07 05:29 ID:???
>>131 132
私も土曜の朝早く(?)起きて、たまたまテレビをつけたらハマってしまった。
ベルばらは物語のテンポが速くて、あっという間に一話が終わってしまう。
民放と違ってCMもないのが好いですね!!

リアルタイムで放送していたときは消防だったけど、自分の中の固定観念
(主人公=不死身)が崩された衝撃は大きかった。

39話で撃たれて「つづく」にはビックリしたけど、実は一発もあたって
ないという紙芝居的なオチがあると思っていたのですが…。

一週間後に最終回が放送されたときに死んでしまったのには「え〜」でした。(苦笑)
しかし今でも最終回を見ると、涙腺が壊れちゃうんだよね…。
>>127
感動はここで、マターリ語りましょう。ヽ(´ー`)ノ

>>128
あのシャンヌのセリフカコイイ!よねー。

あと、目の見えない娼婦が「間違いありません、〜〜ジャンヌさんです」
というと、最初はうっ・・・!となっても、「まいったなぁ」というジャンヌ。これもいいわー。
あと、「こんな遊びをみんなとやりたかったよ・・・」などなど、かっこいいセリフ多すぎ。

あ、オスカルとすれ違った時、(この回じゃありませんが)
「ただの空しい散歩ですわ・・・」みたいなセリフがあって、それもイカッタな。
アニメジャンヌのほうがすきなんだよねー。かなり深みのあるキャラになりますたね。


>>124
私も4分見逃しました 鬱だ・・・
ジャンヌが証拠隠滅の為に、ニコラスを逃がして、ニコル・ド・オリバを殺しに
行く所も良かった。
あそこでチラリと彼女のやさしさが出てしまって、結局殺せないんだよね。
同じように貧しい暮らしで、おまけに盲目で売春で生活するしかないニコルは
殺せなかったんだよね〜。
きっと、貧しい家庭に育った自分とダブって、ニコルは殺せなかったんだと思う。
>>131>>132
ほんと、徹夜で見ても(何度見ても)飽きるどころかひきずりこまれて
映像がひとコマひとコマ焼きついてしまうんですよねえ。
個人的によく見返すのはかた恋〜レモンのあたりかな。
まだ物語もそれほど深刻ではないし(アニメにしちゃ十分深刻ですが)。

オスカルの死の描写は、最終回予告編ナレーションにあるような
「アンドレの待つ天国に召され・・・」という感じではなく
その人の存在がもはや永遠に失われてしまったんだ、というのを
つきつけるような残酷さはかなさで、悲しいというよりは
すごくさびしかったのを今でも覚えています。
馬に乗って渚を走っていく後ろ姿の最後の止め絵を見て
「ああ、いってしまった・・・」と。
(なんか思い出して、もう胸がつまってきました)
ちなみに次回も8:31からの放送です
>>126
(しかしわざわざレス下さったのにお答えはないんですね。別にいいですけど)

そういう嫌味ったらしいことを
捨て台詞するのはやめなさいよ。
だから、スレの雰囲気がわるくなるんですね。別にいいですけど
あ〜もう。またまぜっかえす・・・。
142 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい [sage] 投稿日: 03/09/07 12:03 ID:???
あ〜もう。またまぜっかえす・・・。


独り言は脳内だけにしてね。
いちいちキーボード叩いて送信しなくていいからね
144127:03/09/07 12:59 ID:???
徹夜でアニメ見たものです。はぁ、よかった。
もう、涙・涙です。
原作もいいけど、アニメもいいです。はじめて見たわけじゃないのに
時間を気にせず一気にみられたので、みいることができたみたい。
毎回必ず、見せるシーンっていうのがあって、ほろり。
ただ、アランだけは、不満だったな。やはり、オスカルにほれて欲しかった。
ジェロが前は好きじゃなかったけど、彼もいい。オスカルはフェルゼンを愛する
くらいだから、ジェロと結婚しても、お似合いだったかもって思ったかな。
あ、でも主役のオスカルとアンドレは、素敵にかかれてますね。
オスカルは原作よりおんなっぽいけど、これはこれでいい。
音楽や効果音があるから、アニメっていいのよね。
ベルばら終わったらおにいさまへやらないだろうか
146名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/07 15:32 ID:yvCgxI/1
何回目だよ
>>144
そういや原作にあるジェローデルやアランとのキスシーンは、アニメでは
カットされてるよね。というか、アニメオスカルがキスするのは
アンドレの他は、王太子ルイ・ジョゼフだけ(笑)
私はアニメを先に見たので、こんなもんだと思ってた。
なかなかガードのかたいアニメオスカル、私は好きだけどね。
原作のそれはファンサービスの意味が強いのでは?
>>144
一気見ですか、乙カレサマ〜。
      ∧∧
〜′ ̄ ̄(,,゚Д゚)    ま、お茶飲め〜。
  UU ̄ ̄U U  旦~

私は20話、25話、28話、もちろん19話も好きです。
あと見るのがだんだんつらくなってくるのって、29話以降かな・・・
2人の心情が細かい演出なんかで表現されてて、胸が痛むっていうのかな。

あと、37話のラスト、父ちゃんがオスカルからの手紙をばあやに
読んでもらって、「許さん。許さんぞ!オスカル!!!」ってとこから、優しさの贈り物を
BGMに二人が馬で走り抜けてくシーンは、ああ、もう後戻りできないんだなとか
いろんな気持ちがあいまって、今更ながら感動もんです。
   ,        ,..__,..-、__,,..,,_
   |`:、      ゝ:: ::: ::..`:、_,,.へ`ヽ.
   };; ヽ  ,..,_/.:.にニ=-─ー;:-'`Y' `:、__,/~~)
   l;;;,  `:、 y`ー--'`ー-=-'~:::.ヽ.::::;/`' /`'  __,.,
   ヽ.;;,,  `';;;, `ー'"`-'" ,,,,.....  >'`-'─'''~  ト
    `;;;;,,  ;;;;;;,,    ;;;;;;;r-,,..--'"~,,;;;,,, /.:::  ∫ _,,..
     l;;;;,__  ;;;;;;,,   ;;;;;;/      ''''';;/.::::   l r',/
   ∧(,..-ニヽ.''';;;;,,  ;;;;/        ;;;;|::::::  ///
   ヽヽ.`:、 ゝヘ'';;;;, ;;;;/        ;;;;;|:::: ,//
    \,..ヘ `ゝ ヽ;;: ;;/        '';;l-'",/
      \ゝ ヘ__  } ;く      ,;;;;;, /''/
       `ヽゝ< レ ヽ    ,,;;;;;;;/'〆
         `ゝ_ `ヽ`ー-`,.,___,,-''_,ゝ
           `ー-,,.._../ `y.  ..:::`ー--..,,_
              ヘ.:  / `ー‐-‐''~ ̄~ ̄
               /.: /
              /.: /      ばらは ばらは
              /.: /      気高く咲いて
             /.: /       ばらは ばらは
             /.: /       美しく散る         
なんだか異様な雰囲気が続いているスレ…
  ┏┓     ┏┓           ┏━┓ ┏━┓
┏┛┗┓ ∧∧ ┗━┓        ┃  ┃ ┃  ┃
┗┓┏( つ ゚Д゚) ┏┓┃┏━━━┓ ┃  ┃ ┃  ┃
┏┛┗ \ 命⊂.) ┛┃┗━━━┛ ┗━┛ ┗━┛
┗┓┏/ベルバラ\┓┃        ┏━┓ ┏━┓
  ┗┛∪ ̄ ̄ ̄\) ┛        ┗━┛ ┗━┛
>>150
そんな異様かなあ?
ベルばら関連のスレの中ではおとなしい方だと思ってたけど。

ハッ!もう染まっている・・・(自分)?
>>150
表サイトとか逝ったらこんなもんじゃすまないぞ
公式とが異様なんてもんじゃないぞ
えー、なかなかいい雰囲気だよ〜。
色んなスレ(ベルばら以外)も行くけどさ〜。

盛り上がっているようでもカキコしているのはせいぜい二人。
このスレ全然面白くないネタに大げさなマオリの応酬〜☆ pp
ここ、まともに語られてるよ。
>>136
全面的に同意
法廷でオリバ相手にキレるか?と思ったところで「まいったな」ってカッコよすぎ。
彼女に情けをかけたのは自分だもんね。
どうもクールで強い女タイプに弱い俺。

今思うと、魔女っ子メグのノンに生まれて初めて萌えますた。
あくまで俺はメグには萌えない。
トランプのカードを口にくわえた、OPのノンはオスカルをホウフツとさせるんだよなー。

まぁ、それで最近萌えたのはウテナなんだけど、ウテナももう結構前の作品なんだよなぁ。
ウテナはもうちょっとクールでもと思ったけど、剣を持って戦うってのが壷だった。
てなわけでオスカルも結構萌えだったわけで。
好みとしては、白い制服時代のオスカルが年齢的に壷。

クラスでベルばらの再放送やってて野郎も結構見てたけど、さすがに
オスカル萌え〜とか当時はいってなかったな。
萌えって言葉もなかったし。
オスカルってクールじゃないよ。ものすごーく熱い女だとゆー気がする。
ノンはたしかにクールビューティーって感じだったけど。
んー、でもたしかにOPのノンの瞳の感じはオスカルを
ほうふつとさせますね。

荒木キャラだもんね。
アンドレのセリフではないが
一見冷ややか、心は熱い

ということか。
アニメは画家のセンセも似たような表現してたね。
>>150
BS板のアニメ総合どうよ
165H:03/09/08 16:42 ID:yymF/N4O
美少女中学生のつるつるオマ○コが丸見えサイト発見でつ!
http://www.kk.iij4u.or.jp/~sandy/momoiro/omanko/

パイパンおま○こは綺麗でつ…(*´∀`*)ハァハァ
>>147
原作だと、会う人会う人男も女もオスカルの魅力の虜に、って感じだけど
アニメだとそのへんは薄められてるような感じがした。
>>166
アニメでも前半はキャーキャー騒がれてるカンジをうける。
黒い騎士の回のアンドレに萌えー!
カジュアルな言葉使いがいい(・∀・)
あとあのマントでさーっとお辞儀!あそこもっとひっぱってくれたら、
いかったのにな。
>>168
あのお辞儀のシーンいいよね〜。大好き。
ああいう茶目っけ(?)のあるところが、少年ぽいというか。
教会からの帰り道、彼なりに時代を見ようとする姿勢を語るところも好感。

>>167
第20話の、正装してあらわれたところとかね(アントワネットとダンスの回)。
最近見返したらちょっと違和感あった。衛兵隊以降はそんな雰囲気皆無だから。
「このアマァー!」とか言われてるし(なっ、なんて言葉づかい・・・)。

>>166
たしかに。原作オスカルはいまだカリスマなんでしょうね、作中人物にとっても
ファンにとっても。私は「さすが女だ」「さすがオスカルだ」なんていちいち
言わずにオスカルと自然に対等に接している、アニメの(特に後半の)男たちと
作品世界が好きです。どっちがいいというものではなく、好みとしての話。
>>144
アランとオスカル・・・

私見なんですがね、アニメアランも実はオスカルのこと好きだったんじゃないかと
思ってるんですよ。
ただ、アランはオスカルと会う前にアンドレの良き友みたいになちゃってるし、
2人をある意味サポートする役になって、しかも原作よりも年上に設定されてるアランだから
おおっぴらにオスカル〜!って感じにはなってないと思うんだけど、ひそかに好きだったのかな・・・
とか。

バスティーユ襲撃の朝、オスカルが、もうこれっきりだ泣かせてくれ・・・みたいなことを
アランにいって、オスカルはアランの胸を借りて泣くわけだけど、よく見ると肩にそっと手を
置いてるし。
最初は、アランはオスカルにいいイメージ抱いてないけど、だんだん良くなって、で、
アンドレを亡くしたオスカルを見たとき、アランはオスカルをひどく意識したんだと思います。

オスカルが撃たれて、路地に横たえられ、それでもなお、アランに攻撃の手を止めるなと
いうオスカルに、最後涙を浮かべたアランが敬礼をしてくシーンが好き、てかなんともいえない。
171144:03/09/08 20:13 ID:???
>170

私見なんですがね、アニメアランも実はオスカルのこと好きだったんじゃないかと
思ってるんですよ

うん、希望的観測でもそう思ってくれる人がいるって嬉しい。私には、アランが
オスカルに恋愛感情をもっているようには感じなかったから。

バスティーユ襲撃の朝、オスカルが、もうこれっきりだ泣かせてくれ・・・みたいなことを
アランにいって、オスカルはアランの胸を借りて泣くわけだけど、

この泣き出すオスカル・・・好きじゃなかった。わあわあ、泣くより、じっと耐え忍んで欲しいな。

最後涙を浮かべたアランが敬礼をしてくシーンが好き

そうそう、私もここめちゃくちゃ、好き!!アランが好きな唯一のシーンっていうかね。
私は、アランはやはり原作だな。年下ではむかってばかりいた彼が、もう、尊敬と愛情
で、恭しく接する態度がいじらしいの。ごめんね、アニメファンのみなさん。
>>170
激しく激しく同意。
アニメ版のアランは、女との色恋よりも男同士の友情を優先させる、
情にあつい男(というより「漢」ってカンジ)に描かれていますよね。
アンドレをさしおいてオスカルに迫るアニメアラン・・・って
ちょっと想像つかないな〜。
バスチーユ前後の二人のやりとり・・・(涙)。
オスカルってクールじゃないよ。ものすごーく熱い女だとゆー気がする。

アニメ見ていて、オスカルって静かなんだって思った。
「ん」とか、「よい」もっと感情の起伏が激しいイメージだったんだけど、
田島玲子のオスカル、改めてみると、実にいい。品がある。
アンドレの声もいいし、アントワネットもいい。フェルゼンは、オヤジっぽいな。
でも、いい男って野沢那智多いよね。
田島令子
>>171
>この泣き出すオスカル・・・好きじゃなかった。わあわあ、泣くより、じっと耐えしのんでほしいな。

ええっ、ずいぶん厳しい見方をされるんですね・・・。
最愛の人を(しかも結ばれたばかりで)亡くして、それでも泣いちゃいけないの?
しかも「これで最後だ」って言ってるのに?軍人としてあんなに感情を押さえてる
オスカルが言ってるんですよ。そこいらの泣き虫女ではなく。
指揮官として、みんなの前で泣くわけにはいかないから、アランの胸を借りたわけ
ですよ。ストイックも度が過ぎると冷淡にうつってしまうと思うけど。

違う作品ですが、昔「アタックNO1」(ふるっ!)を見てたときの話ですけど
主人公こずえのBF(つとむ君だったかな?)が試合中に死んだときかされるん
ですけど、こずえは涙しながらも試合を続けるんですよ。
主人公の「耐える姿」を描いたんだろうけど、私は「えっ、バレーの試合くらい
いいじゃん、つとむ君のもとに行ってやりなよ!」と思いました。

お気を悪くされたらごめんなさい。別に批判のつもりではないんですけど。
ただ、こういう見方をする者もいるということで。
176171:03/09/08 20:59 ID:???
いろいろな意見があっていいんじゃない。それに好みの問題だしね。
押し付けるつもりは、ないよ。
令子タンね、すまそ
わたしも色んな意見があっていいと思うよ。
アランはオスカル好きだったとは思うけど、そりゃまー、好みの問題だからね。
どんなんがいいのかってのは。
179175:03/09/08 21:17 ID:???
>>176
そうですね。私も押し付けるつもりは、ありません。
個人の好みを変えられるもんではないし。

でも171さん的には、原作のオスカルが泣くのもNGなんですか?
アンドレに「行くぞ!」って声かけて、もういないのに気づいて泣くシーンが
あったと記憶してるんですが(まだ絡むようで悪いんですけど解釈をお聞きしたい)。
180170:03/09/08 21:18 ID:???
>>171
私も始めてみた時は、アランはオスカルのこと好きじゃないのかな???
って思ったの。
ウーン、でもかなり後で見返したら、ああ、やっぱ好きだったのかも!と確信したわけで。
オスカルとアンドレの関係が原作よりも緊張をはらんだものになってるんで、
サポート役としてのアランが必要になったのかな?とも今は思ってます。
でも、オスカルを追ってアンドレが行動しようとすると必ずお目付け役??アランが
出てくるのってチョット面白いかなとも。アルデロス公だっけ?の警護をまさかれてる回とかね。

>わあわあ、泣くより・・・

そっかー。私は倒れこんだオスカルがアランをアンドレと見間違うシーンがあって、(バスティーユ
の朝ね)こんなアランだからオスカルが泣くことが出来たというか、ある意味アランの中にアンドレを
見た(精神的なところとかで)のかなって思ってマツ。

あと、アランとガンバのイカサマがどうしてもダブってしまうというか、かなり彼は愛されてるかな
(監督)って思うんだー。
まともな男だったら、親友の愛している女性に恋愛感情をもつことはない
はぁ?
183名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/08 21:59 ID:Pi8QdIkq
アラントとかぶるのは「ジョー2のゴロマキ権堂」とか
「宝島のグレイ」かなぁ
>>183
「アラント」ではなく「アラン」
ゴロマキ「権堂」ではなく「権藤」
いちいち言うのもなんですけど。

それともネタですか?
(宝島は、見てないのでわからない)
185171:03/09/08 22:25 ID:???
179タンへ
私的には、涙をこうずいのように流すのは、Okなんです。
それに原作は、馬の上でひとりで泣く・・・・これが好きなの。
オスカルは、自分に厳しく他人に優しいから、怒ったりする感情を爆発させるのは
いいのだけど、自分のために他人をまきこんですがって泣くっていうのが、
らしくないって思ってます。
アニメ初心者(?)の意見です。怒らないで。あくまでも私の好みなのです。はい。
186179:03/09/08 23:18 ID:???
>>171さんへ
レスありがとうございます。いや、ぜんぜん怒ってないですよ。
ちょっと詰問口調になってしまったかな?ごめんなさい。
私はSSを読んだりするより、こんなふうにいろんな方の解釈を知るほうが
好きなので。面白かったです。

でも原作オスカルも、結構大勢の隊員の前で泣いてた気がするので
(人にすがってはいないが)私は「ひとりで泣く」っていうイメージがなかったもんですから。
それは「自分のために他人をまきこんで泣く」のと意味としては同じなんです、
私の中ではね(アニメオスカルも、アンドレの死のときは身も世もなくってくらい
泣いてましたけど、人前で)。好みの問題と言えばそれまでですけどね。

オスカルほど人間のできた人でも、やっぱり大切な人を失うときには
度を失ってしまう。ショックのあまり隊員の前から姿を消した13日の夜の
アニメオスカルを批判する人もいるようですけど、私はそういう彼女が
いじらしくて好きです。どんなに胸が張り裂けるほどつらかったかと思って。
もっとアンドレに優しくできたのに、苦しめてばかりだった・・・という風に
自分を責めて、たまらない気持ちだったと思う。
なんか浸って語りだしそうなので(笑)このへんでやめますが、
いまだにこうして語れるということはやっぱりすごい作品ですよね、ベルばらって。
原作も、アニメもそれぞれに(私はアニメ派ですが)。長文失礼しました。
187171:03/09/09 00:43 ID:???
隊員の前から姿を消した13日の夜の
アニメオスカルを批判する人もいるようですけど


しつこいわね、私も。(笑い)へえ、そうなんですか?
国王側の兵士が「こいつ泣いてやがる」ってシーンが好き。
アランにすがらないで、涙だけ流してくれって思ったもんで。
アニメと原作は、基本的にちがうものってうけとっていますが、
どちらもすばらしいですよ。ただエンディングに原作の絵が出た時、
これよーこの絵よって思うので、原作が好きなんでしょうね。

でも原作オスカルも、結構大勢の隊員の前で泣いてた気がするので
(人にすがってはいないが)私は「ひとりで泣く」っていうイメージが
なかったもんですから。

すがっていいのは、アンドレだけ・・・なんちゃって・・・オスカルは泣き虫ですよね。
でも、めめしくない・・・耐え忍ぶ姿にほれてます。
ってだんだんこわれていくので、もうおしまい。
楽しいお話ありがとうございました。(*´∀`)
エンディングに… 原作の…えぇ?!
姫野美智さんが描いたオリジナルだよねえ、アレ。

出崎監督はたしか
アニメベルばらの登場人物で好きなのは
ジャンヌとアランだとコメントしてたよ。
EDは姫野氏が描いたオリジナルだよ。原作者ではない。

あの絵見たときはアニばらは真面目に作ってる!意気込みがスゴイ!
と感動した。
これよーこの絵よっ!!て思うので、
アニメはスタッフに恵まれてるなぁと 思うのでしょうね。

アラン見てるとクロサワの『用心棒』『椿三十郎』を連想する。。
物語終了後、フランス各地を放浪してヤクザと喧嘩する姿を妄想してしまう。
193192:03/09/09 11:21 ID:???
ごめん。激しく空気を読んでないレスだった。
ごめんなさい。変わり者なんです。
アニばらは大好きなんですが、私はあのエンディング絵はダメ〜!
凄く綺麗なのはわかる、でもどうも好みの絵じゃないんだよ〜!
どこか、私の感覚と違んです。アニメの絵は凄く好きなんだけど。
EDの絵は少女漫画ってのを強く意識したみたいね。
OPが割と暗めだったので、ベルばらの華やかさってのを出したかったとか。

好みは人それぞれだから、いいんでないかい?>194
絵の好みは人それぞれ。それこそ好き嫌いは千差万別。十人十色。

好みを語って許されるなら自分はアニばらはオスカルの衛兵隊軍服が苦手。
上着と同色の青ズボンは重いし白いブーツがとにかくイメージ違いだた。
ベルトだと板みたいに細すぎて見える。動かすの大変だろうけどサッシュに
してくり〜みたいな。
>>192
アランにあしたのジョーのゴロマキ権藤を連想しますた
ガンバの冒険のイカサマ
宝島のグレイ
あしたのジョーの権藤
エースをねらえ!はマキのBF
ただピクアプしてみまちた
>>196
白ブーツってあんまり評判よくないのね、過去スレ読んでても。
でも原作通りのデザインであの青い軍服だと、それはそれでな〜んか重いカンジに
ならないですかね?近衛と似かよっちゃうし。
サッシュ・・・そこまで要求するのはアニメーターに酷(笑)
個人的には、ああいうデザインにすることでアニメ版が独自の作品であるという
印象を強めることができたと思う。
オスカルのスリムな体つきが際立ってるようで、私はいいと思うけどね。
動かすの大変だろうけどサッシュにしてくり〜みたいな。

ほんと、ベルばらの魅力ってあのサッシュって思ってまつ。
ちょい、大げさだけど・・・
アニメオスカルは白ブーツ・ベルトに限る!と言ってみるテスト
実際にはどんな制服だったんだろう・・・
へえ、白ブーツ好きでつ。衛兵の制服いいじゃん。
でもサッシュがほすい
実際は原作のオスカルのカッコって、バスティーユ後のナポレオン時代のもので
それ以前は割とあっさりした軍服だったと思たけど。
半円状の大きな帽子や、サッシュをひらひらさせた姿って
アニメオスカルにゃ向いてないっすよ。
205●のテストカキコ中:03/09/10 12:58 ID:???
http://ula2ch.muvc.net/ (このカキコは削除しても良いです)
そういやアニメオスカルって、軍服姿ではいっぺんも
帽子かぶらなかった気がする。
とらわれのアランたちを救うためにベルナールに会いに行くシーンで(第35話)
かぶってはいたけど、私服だし、あれは変装ってかんじだよね。
第20話の正装+マリーとダンスの回でも、脇に帽子もってたけど
実際にはかぶらなかった(あの場合の帽子は飾りだろうけど)。
アントワネットのドレスが後半バリエーション少なくなるけど、
美しくていいと思う。母マリアテレジアが「王后はそんなに着飾らなくても
シンプルな服装のほうが優美で上品」て言ってたが、その通りの
格好だと思う。個人的に好きなのは、首飾り事件あたりのドレス。
クリーム色のやつ。
>>207
前半のアントワネットの衣装は、子供っぽい少女マリーのキャラクターに
合ってはいるけど、ちょっとビラビラしすぎな気がするね。色がどぎついし。

クリーム色のドレスは、トリアノンでの生活によく合ってるよね。
王妃としての義務から解放されて(それが彼女の命取りなんだけど)
子供との気ままな生活をのんびり楽しむ、避暑地の貴婦人ってかんじで。
第25話のフェルゼン帰還の際のグリーンのドレスも同じくシンプルでいい。
この頃の作画は線がなめらかで美しい。色も透明感があって。
しかし第28話ころからずっと(三部会の時以外は)同じドレスなのはなぜ?
不満というほどでもないが、赤字夫人といわれた贅沢王妃って風ではない。
財政逼迫してドレスも作れなかったのか、単純にアニメの制作現場がキツかったのか。
みんな良く見てるね〜
どこかにマリーやオスカルの衣装をまとめてウプしたところ、ないかな。
210名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/11 10:16 ID:Lmrj1ntw
8話のアントワネットの乗馬服が好き
ちゃらちゃらした、アントワネットのドレス可愛いよ。まだ十代っていうのを
強調してる漢字。あの時代ってすごかったんでしょ?頭に船のっけたり、鳥飼った
り・・ロココ=けば
>>211
そうそう、戦勝記念に頭に軍艦飾ったりするんだっけ?
うちのばあちゃんは髪型に凝って頭の形を大きくするのを
「馬鹿の大頭(ばかのおおがしら)」と言って嫌っていたけど
それを地で行くかんじですな。
去年だったか、神戸で「ベルサイユ展」見てきたけど
(まさに「今日のベルサイユは大変な人出ですこと・・・」ていう盛況だった)
まるでカーテンで作ったような(笑)ゴージャスなドレスを着た
マリー・アントワネットの肖像もあったよ。
213212:03/09/11 19:25 ID:???
例の首飾りのレプリカもあった>ベルサイユ展
214212:03/09/11 19:54 ID:???
アントワネットといえばたくさん肖像画のこってるけど
一番インパクト強いのはやっぱりあの、処刑場に引かれていく様子を描いた
画家ダヴィッドのスケッチ・・・。
ロココの女王とまで言われた人の末路がこうなのかって。
自慢の金髪もバッサリ切られて、かつらもなく、40歳前なのに本当の老婆のようで。
同情、軽蔑、王妃の誇り・・・画家は彼女に何を見たのだろうと、
あの絵を見るたびに思う。
連続投稿スマン。
松金よね子、「お江戸でござる」に出てるんだねぇ
216207:03/09/11 20:23 ID:???
>208
息子の王太子が高熱出して寝込んだあたりからアントワネットの
ドレスは変わらないよね。
あれは財政も逼迫してることだし、フェルゼンに諫められたこと
もあって、わざと同じドレス着てたのかなと思ってた。
さっきオスカルとアンドレが自動車のCMに出てますた。
ヅカ版ベルばらのパロディだね。クド過ぎて大笑い。
>216
原作には、同じドレスのくだりがでているよ。
ようやく女王としての自覚に目覚めたらしい。でも手遅れだってしくしく

でっかい頭の女優がいたよね。名前失念。どんどん大きくなって、すごかった。
確か死んだはず・・・
オスカルのエロCGきぼんぬ。
衛兵隊の隊員全員が馬に乗っているのがかなり気になる。
騎兵隊か…?
ぐぐらんといけんな。
自分はOPは白ズボンに黒ブーツなのにとガカーリしたクチ。
袖が金モールでない分青が多すぎる。
華やかな近衛から地味?な衛兵に転属したからという狙いなのかと好意的に
とったりもした。
内心は予算がきついのか、スケジュールが過酷なのねと…。


これ何?こわくて開けない・・・。エロCG?
>>223はただの実況スレだろ
226224:03/09/12 21:06 ID:???
・・・でした、今見たら。スミマセン。
でもなんで今さら貼ってあるのかと・・・。
>>224
エロ好き女のレスは一味違う
一気見ヲンナですが、まだしつこく暇さえあれば、ビデオ見ておりやす。
で、DVD開拓なってきた・・・原作大好きだけど、アニメもいいよーん。
最近、べるばらモード全開。
229224:03/09/13 08:27 ID:???
>>227
ちがあよ!(笑)直前(220)に「エロCGキボンヌ」なんてあったからですよ。
223は何の説明もなく貼られているし。

別に>>220、223、227各氏にケンカ売る気はないのでレスは不要です。
またどこぞから「スレの雰囲気悪くするな」って説教とんでくるからね。それでは。
負けず嫌いというか子供っぽいというか、どうしても一矢報いたくなるようだね。
ジャンヌ姐さん爆死しました
ジャンヌって実際には、革命勃発後の1791年にロンドンで死んだと聞いた。
ものの本によれば「債権者から逃れようとして、エッジウェア・ロードの外れの
宿の窓から転落した」とか(エッジウェア〜ってどんなとこか知らないけど
場末のイメージだ)。
原作では転落死だったと思うけど、史実を踏まえてるんだろうね。
アニメ版が死に方としてはいちばん華々しいんだが、爆死=肉体四散・・・うっ・・・。
>232
あれ? ツワイクのアントワネット伝では
「被害妄想狂の発作で窓から墜落」とあったけど?
映画『マリー・アントワネットの首飾り』では
王党派の報復で突き落とされたらしいとか言ってるし…

どれが真実かなんて分かりっこないけど、それぞれきちんと調査した上での
推論なのかな?
ちなみに、232さんの引用した書名を知りたいんですが…。
うわぁ〜〜ん、アク禁で今朝実況出来なかったよおおおおおぉぉぉぉおおおぉぉぉぉぉ・・・・・・

(今、アク禁になってるプロバが何かと多いね・・・、ROMってるスレが何気に
人少なだったり・・・ハァ・・・実況スレも・・・)
今日はジャンヌあぼーんの回だったのに・・・ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ 

「(・∀・)イイ!の人欠席かな?」って実況スレにありましたが、出席出来なかったんだぁ・・・

草むらに名も知れず〜咲いている花ならば〜♪
ただ風を受けながらそよいでいれば(・∀・)イイ!ケレド〜♪
(ちょっとここで歌ったり・・・OPイイヨネ〜)

カッコイイ!ジャンヌねいさんやオスカル萌え〜などについて語っちゃうから、もう!
出崎の光キラキラも!あとでビデオ見返して・・・

ヽ(`Д´)ノ<来週はドレスオスカルに萌え萌えなんで絶対アク禁くらわされませんやうに!!!

アニメのドレス姿萌え萌え萌え萌えーーーー!!(JOJO風に)
よろめくオスカルの「あっ」って声に萌え萌え萌えーーーー!!の予定なんだからー。
たが、冒頭のオスカルも可愛らしい25話。
仕事中緊迫した場面にフェルゼンのことを思わず考えちゃうオスカルの描写は
なかなかなのですた。(テロリストが絶命する場面でフェルゼンのことを思わず考えちゃう
オスカル)恋情心理的なものが(こういう風にでも言うのかな?)よく表現されてると思います。
 

235232:03/09/13 18:37 ID:???
>>233
今手元に持っている本を見て書いたので、そう書いてあるのは確実なんですけれど
いわゆる歴史書ではない(古いし)ので232の時点で書名を挙げるのは差し控えました。
私は(ベルばらファンのくせに)ツワイクの『マリー・アントワネット』をいまだ
読了してませんので。なるほどツワイクの方がちゃんとした歴史家なので
そちらのほうが信用するに足るでしょうね。

ちなみに元ネタは、リーダーズ・ダイジェスト社『世界不思議物語』(1979年刊)
もう絶版でしょうから、図書館や古本屋を巡ればあるかもしれません。
歴史的な事件から雑学ネタまで網羅した(どちらかといえばよもやま話を集めた、
というかんじの)面白い本です。日本版カバー絵は安野光雅。
数年前にどこかの出版社で、タイトルをかえて内容の一部が文庫になっているのを
見たのですが失念(ナントカ教養文庫とか、そんなとこだったと思う)。
フランス革命関連では、ほかにルイ17世の行方だとか(この時点では明らかに
なっていなかったので)、身につけた人を次々と狂気と死に追いやる宝石
ホープ・ダイヤモンドの話(所有者ランバル公夫人が虐殺され、相続した
国王夫妻はギロチンの露と消えた)がのっています。
( ´,_ゝ`)プッ  
>>232,233
どれにしても、いまいちさえない最期だな〜。
やっぱアニばらでの最期が(嘘でも)一番なのは確かだね。
238232:03/09/14 00:07 ID:???
>>237
確かに(笑)それには同意。
>被害妄想狂の発作で窓から墜落
これを出崎監督が映像化したら・・・
シャルロットと同じになっちまうじゃねーか!(w
高卒なんで文章なぞ書けなくてスマソ

今夜で40話全部見終わりましたよ〜
ちなみに前にビデオ借りた人とは別人です。
すごいよこれ!
ウテナも面白かったけどベルばらも面白かったです。
原作(かな?漫画の方)とは違くてアンドレとあんなことや(ry
結構女強調されてて萎えたな。
明日のジョーチックな所もちょっと萎えたし。
でも面白かったです、間違いなく名作ですな。
ベルばら通らないとエヴァとか語っちゃいけないと思ったりしたよ。
寺山修司臭というかそんな感じで
忙しくて見られなかった数話分をビデオで一気に見たんですが
エンディングの最後のアンドレのセリフがカットされてました。
どういう事情があったのでしょうか?あれが楽しみだったのに・・・・
なんか一気見の方がわれもわれもと(笑)
いいことですね〜。また感想きかせてください。

>>242
当時の事情にくわしい者ではありませんが、EDのセリフが消えるのは
原作者のお気に召さなかった説と、後半アンドレの失明のネタバレになるから
カットしたという説があるようですよ。過去スレを見ると。
私は恥ずかしくてたまらなかったので、消えてホッとした派ですけど(笑)

>>240
いえいえ、実に的確な表現で。でも初見の方の感想って、面白いことに
「あしたのジョーみたい」と「オスカルが女々しい」って一見相反するような感想が
並列してることが多いですね。
女らしいオスカルもごつい衛兵隊員も私は好きですが、それは個人の好みですから。
それよりも、最後の一行が私には「?」なんですけど。
べルばらとエヴァって、ぜんぜん範疇が違う作品と思ってたんですが。
私がエヴァ見てないからかな。

>>219
塩沢トキ?
>>242
セリフのカットの事情について教えていただいてありがとうございました。
たしかにあのセリフは聞いてて気恥ずかしさがありましたね。
その一方でどこか淋しい気持ちもします。
アニメをみていて、オスカルがフェルゼンに猛烈な恋心を持っているのは、描かれて
いるけど、アンドレの場合は、失明して可哀想というか、同情から、って思える。
オスカルは、優しいね。でももう少し甘えてもいいのにって感じがした。
>>246
フェルゼンに猛烈な恋心か。そうかな〜。私の中では「淡い思慕」ってイメージなんだけど。
はじめて「ベルばら」見たとき(原作知らずに見たので)はじめオスカルが
フェルゼン好きなのに気づかなかった記憶がある(笑)
アンドレの「忘れちまえフェルゼンのことなんか!」ってモノローグで初めて
「あ、そうなの?」と。
アニメオスカルって感情を抑えすぎてて、ときに視聴者にすらわからないことが
多いよね。まあそういう彼女が私は好きなんですけど。

アニメオスカルが原作ほどアンドレに頼っていないのは、やっぱり彼の告白のあと
彼の気持ちをあんな形で拒んでおいて(無理ないんだけど)、
いまさら甘えるなんて虫が良すぎる!っていう気持ちがあったと思う。
それが、自分の本当の気持ちに気づいてからもなかなか告白できないジレンマに
なったのではないかと。この辺の描写は原作とは多少違うんでしょうかね。
でも同情・・・だったらそれこそ可哀想だなあ、アンドレ。
フェルゼンへの恋愛感情が原作より、きめ細かく描かれてるように思った。
アニメオスカルは、原作とは違うけど、嫌いではない。いいよ。ただ、より悲壮感が強いかな。
基本的に自分ひとりで、背負っている。アンドレへのオスカルの愛の芽生えって
いうの?これは、原作のほうでないと、アニメだけでは、失明に同情したと
思える・・・
アニメのアンドレってあまりオスカルのこと好きじゃないのって思ってたけど、
しみじみ見たら、そんなことないねー
250247:03/09/14 23:17 ID:???
>>246>>248
くどいようですが、そうなのかなあ・・・。
でも元はといえば、アンドレが片目を失うのもオスカルを助けに行ったからなのに。
オスカルってなんか罪な女だなあ・・・アニメアンドレに同情してしまう。
(そういう話なんだし、オスカルを責めるんじゃないけど)

放映話数短縮がなければもうちょっと描き込めたんでしょうけど、
たしかにアンドレへの思いの気づき方っていうのはちょっと唐突に感じた。
アンドレが他の女と結婚しても別に構わないみたいなこと言ってた(これも残酷だ)
次の回には「私のアンドレが・・・!」って叫んでますからね(笑)
命の危険が差し迫ったときに初めて、普段は心の奥底にある(自分でも気づかなかった)
感情がポッと浮かびあがったのだと、納得することにしてますけれど。


>>250
>でも元はといえば、アンドレが片目を失うのもオスカルを助けに行ったからなのに。
ここらへんは元はというとアンドレが偽黒い騎士をやったからがそもそもの原因かもしれません。
でも、アニメ版だとアンドレ自分から颯爽と髪ばっさり切って黒い騎士になってるよね。

これがもしオスカルが無理やり切ったとなると、アニメ版の彼女だと、自責の念に駆られすぎて
どうなったかわかりません。。。と思ってます。
252247:03/09/14 23:34 ID:???
連続ですみませんが・・・。
>>249
>アニメのアンドレってあまりオスカルのこと好きじゃないのって思ってた

これは初めて聞くなあ・・・その逆はよく(たった今も)聞くけど。
どのへんでそう感じられたのかできれば教えてほしいです。
聞きたがりでごめんなさい。
253247:03/09/15 01:22 ID:???
またまたすみませんが・・・。
252の質問、気がすすまないなら無理してお答えにならなくてもよいですよ。
なんかやばい話になりそうな気がしてきたので。差し支えなければ別ですが。

で、私の憶測で勝手に言っちゃうと、例の毒入りワイン事件のことを指している
のかな?と思うのですけど、私はあれは原作通りにやらなくてよかったと思う。
(過去スレでも話題になっていたが)
いくら一途な思いの表現といっても、あれじゃお茶の間の皆さん引きまくりだろうし
「一度でいいから」云々と悶々しているのもちょっと(笑)。
そんなのわかってるんだから、わざわざ描写しないでくれ〜と。
そういう意味では原作のほうがリアルなんでしょうけどね。

教えろと言ったりやっぱりいいと言ったり、軽率に書き込みしてすみませんでした。
254249:03/09/15 01:52 ID:???
ちょっと寝る前にここを覗いて・・・
ごめんね、気軽にそう思っただけで、具体的にどうっていうんじゃないの。

でも、オスカルとアンドレの距離感をアニメで感じるけど、この間合いって
すごい好きかな。
255249:03/09/15 02:01 ID:???
そうそ、アランがオスカルに仲間を売ったとかで、決闘を申し込むところ。
アンドレがアラン側で「どうしてもオスカルがやったとは思えない」
この言い方が嫌。アンドレの入隊がアランの口利きだったから、
しかたないのだろうけど、他人行儀に思えたの。

でも、黒い騎士の回は原作よりめちゃ好き。
256247:03/09/15 09:06 ID:???
>>254-255
なるほどぉ。そういう見方があったとは。面白い!
ありがとうございました。

そう思ったことはなかったけど、たしかに言われてみれば他人行儀かなぁ・・・
でもあの告白の後しばらくはそういう状態が続いてたので
(「はい」なんて返事のしかたして)、私は不自然には思わなかったが。
それよりは、決闘止めたらんかいアンドレ!と思ってしまうけど、
アランも他の隊員も全員いきり立ってて一人じゃどうしようもない空気だろうし
むしろそういう助けをオスカルが拒んだかもなぁと思う。あの時点の二人ではね。
オスカルのアンドレへの想いが同情だとしたら
アンドレ可哀相すぎるんですけど・・・
アンドレはオスカルのために人生そのものを捧げてきたのにね。
フェルゼンに恋するオスカルを見ると歯がゆくて仕方がない。
「フェルゼンがあなたの何を分かってる?
あなたの苦しみを誰よりも理解し、包み込むように愛してくれている
素敵な人がこんなに近くにいるのに!」と言いたくなります。
258247:03/09/15 20:27 ID:???
>>257
そうそう!昨夜皆さんに絡みまくった者ですが、結局それが言いたかった(笑)
(言っておきますが自演じゃないよ)
フェルゼンも悪い人じゃないし、誰にも罪はないんだけどね。
オスカルにとってアンドレの存在ってほんとに灯台もと暗しというか
そばにいすぎて大切さがわからないというか。
彼はいいやつだから、自分が勝手にオスカルを好きなんだからとわきまえていて
「こんなに好きなのに何故わからないんだ!」みたいにオスカルを責めたりしないけど。
少女漫画とはいえ、男の人から見たら「やってられっか!」みたいな話ですよね(笑)

だからこそアンドレを失った7月13日の夜のオスカルはあんなに苦しむんだと思う。
「愛は裏切るより、気づかぬ方がもっと罪ぶかい」
これは原作にないセリフだそうですが、出崎監督の当時のインタビューによれば
「あそこでオスカルにひとこと、そう言わせるこでによって、ボク自身も
納得がいくわけですよ。だって、それでなきゃ、アンドレがあまりにも
可哀そうじゃない(笑)」とあります。

でもオスカルっていざ危機のときにはまずアンドレの名を呼ぶし
死の瞬間まで面影を思い浮かべていたし、最終的には自分にとって
アンドレこそがかけがえのない人だと気づいたんだと・・・信じたいなあ、やっぱり。
連日のマジ語り(しかも長い・・・)失礼。
原作だったら、オスカルがアンドレの愛に気づく過程が細かく描いてあるよ。
だから、アニメファンも原作を原作ファンもアニメを足りない部分を補うように
見ると楽しいかもね。
>>259
そうだね。楽しく、冷静に。これ大事だね。
どちらかを愛するあまり他方を罵倒したりするんでなくね。

ところで激しくスレ違いの話ですが、今NHKでやっている金曜時代劇
「蝉時雨」(藤沢周平原作)途中から見てるんだがなかなかいいよ。
男と女が幼なじみで、しかも女が高嶺の花で・・・というシチュエーションが
好きな人にはおすすめかも(しかしここでは、女の方がすでにエライ人の
”お手つき”らしいので、成就する恋ではなさそうですが)。
久々のTV主演の内野聖陽の演技もストイックな雰囲気漂ってるし
民放ドラマにない、ガチャガチャしてない堅実な作りが好感度大です。
(別にNHKの回し者ではないが)

20日、放送お休みだね。。。
寂しいなあ
アンドレが、オスカルとアランの決闘を止めなかったのは
ずっと一緒に居て、オスカルを知り尽くしてるからこそだと思う。
オスカルが負けるわけが無い事確信してるんじゃないかなぁ。
信用してるって言うか・・・。
アニメオスカルはフェルゼン好きなんだなとオモタ。
20話とか見てるとね。正直まとまってほしかった。ありえんけど。
アンドレは幼馴染というかやっぱ最初は恋愛の対象外な気がする。
同情はしていないけどひけめがあるのかと…
オスカル真面目な人というかうぶやねえと見ていた。今も。
>>263
恋愛の対象外・・・そうだね、アンドレって最初はオスカルにとって異性ですら
ないんだよね。むごいことだけど。
でもそれは、フェルゼンにとってのオスカルも同じこと。
男装しているオスカルは、女とすら(頭で認識はしていても)見られていない。
そういう意味ではオスカルとアンドレって似た者同士な立場なんだね。
興味深いよなあ。まるでフェルゼンを軸にした合わせ鏡のような二人・・・。

でも私はやっぱり、オスカルはアンドレとくっついて正解だと思うけどな。
(フェルゼンと一緒にいても、あんな理解と安らぎが得られるとは思えないので)
フェルゼンとオスカルってどう考えても不釣合いに思うな。
ジェローデルにもっと動いてもらってオスカルのアンドレへの愛を認識って
いうのが良かったかな。
でも個人的には、ジェローデルとオスカルってお似合いな気がするな。
あのきざなジェローデルがこそばゆくって好きだわん。
アンドレファン許してけろけろ。
このへん原作者も頭を悩ませたとこでしょうね。
でもフェルゼンにしろジェローデルにしろ、どちらとまとまっても
オスカルが革命に身を投じる動機としては弱い気がする。
まあ原作では「アンドレの妻だから」ってだけじゃなくて、もっと思想的なことも
盛り込まれてるんでしょうけど・・・。
(アニメオスカルは言葉の上ではああ言ってるが、内心そんな単純なものでは
なかったと思うが。どちらかというとアンドレへの配慮だと思う)
アニメの方が「オスカルが女だからこうなった」ってのをはっきり打ち出してる
感じがするからな。良くも悪くも。

このあたりヘタに追究するとスレが荒れてしまいそうなので、皆さんの
冷静な対応を求む(自分が言い出しといてなんですが)。
原作ファンには、このアンドレの妻だから従うってことに拒絶反応を持つんでしょうね。
かくいう私もアニメオスカルの苦手なシーンです。
ただ、全編というか、オープニングからして、女を強く意識した描かれ方に
なってますよね。製作者の意図がそこにあるような気がします。
妻発言、私は第一話アンドレの「女に戻るなら今だぞ」とつながってるように感じたよ。
アニメアンドレの態度が一見そっけないのもわかる気がする。
オスカルはがんばってがんばって男になりきろうとしてて、
アンドレはそれをわかってて極力女として扱わないようにしてるって感じで。

「おにいさまへ・・・」薫の君のラス前の変わりっぷりにも通じるものが。
オスカルも薫も死の恐怖と直面した後にそうなってる、ってとこに
出崎演出の意図があるんだろうなとは思うんだけどね。

ジェローデルとオスカルは価値観が正反対なので
合わないと思う・・・

オスカルが民衆の側について死ぬ(病気含む)、長生きできないなら
相手はアンドレになるでしょう。
フェルゼンもジェローデルもいわゆる今までの社会で上層部にいた人間。
ただ長生きしても幸せかどうかには疑問符。
哀愁というか悲壮感はアニメ版が強い気が。

自分は原作も支持できる場面や共感できない話があるし、アニメも同様。
文句言いながらどっちも好きなんだけどね。
>>263
ネタバレになるから詳細は省く。
別れの場面見てると個人的にはイイ雰囲気のような気がする。
ただ慰めあい、馴れ合いだよなあ。

「従う」発言・・・いまだにアニメ版の鬼門扱いされてるセリフなんですね。
たしかにアニメから入った自分でさえ初めて見たときは違和感あったから
(なんか急に「平凡な女」みたいなこと言い出すなあ、と思ったのを覚えてる。
ということはそれまで自分はオスカルに「特別な女」であることを
求めていたんだと思う)原作ファンの当惑と怒りも想像に難くない。

でもオスカルだって本当は、愛する人とのささやかな幸せを欲しがってる
いじらしいくらいに普通の可愛い女だったはずですよね。
今の私は、作品世界の内外で(笑)いろんなこと要求されてるオスカルって
しんどくて大変だろうなあ、と思っているので、アニメオスカルはああ言うことで
ファンの望むオスカル像からさえ解き放たれて、一人の女として
「自由に、そしてあるがままの心で」生きたいと表明したんでないかと解釈してる。
あのセリフが、ファンの期待する「オスカルのカリスマ性」を粉砕したのは
間違いないし、といって別にあのセリフを賞賛する気もないですけどね。



話題かえちゃって悪いんですが・・・
ブイエ将軍が何気に好き〜
それに将軍の貫禄あるね。オスカルはやはり線が細すぎかな。
つづき・・・
それになんといっても、JALパパはいいね。
娘オスカルにめろめろじゃん。
アニメは、おやじタンが好々爺に描かれていてほほえましいでつ。(・∀・)
ナイスなおやじといえばダグー大佐だべ。
「私の妻は胸を病んで(ry」名シーンのひとつだけど
オスカルの体調悪化に気づいてたんなら
もうちょっと早く言ってやって欲しかったよ。
ナイスなおやじトリオ!!!!
ダグー大佐は、アニメでは、私敵にはかっこいい。
原作は、お人よしオヤジだけど
>>272
「従う」発言がそんなに反感を買ってたなんて知らなかった。。。
別にいいと思うけどね。

夫婦になる事で、今までアンドレを従がえてきたオスカルが身分に関係なく
夫のアンドレに従がうと言うことを皆の前で言ったのはオスカルらしいと思うけどね。
ナイスなおやじトリオ!!!!←某所轄署のスリーアミーゴスを想像してしまいました。
確かに革命は現場で起きてるんだけど。

「従う」発言、「餅は餅屋」的意味合いで言ったんじゃないの?と思ってましたよ。
貴族のオスカルは革命起こす側の当事者じゃないわけだし、賛同して参加するけど
あくまで革命の当事者はアンドレ含む平民の皆さんだということをふまえた上で言ったんだと。
それを平民の野郎集団に対してイヤミなく伝えるべく言ったらああなってしまったんじゃないかなー。
つうか、アンドレに少しは花をもたせてやろうという製作者の思惑じゃないの?
さもなければ、アンドレ、おまえかわいそすぎ
アンドレといえば、オスカルが愛の告白した時、そんなのずっと知ってたよ
とかなんとか余裕かましてたけど、あれが不思議?
え?っとか感激〜ガッツポーズってなんでいかなかったんだい?

ごめん、アンドレぼろくそに書いてるけど、わたしアンドレ好きです。
念のため。アン奴隷〜オスカルの奴隷〜夜中で壊れてきた。。
>>280
お前、男と付き合った事無いだろ。男友達いないだろ。
>>279
同感
やっぱりそれまでアンドレがオスカルに尽くして尽くして・・・って関係だからねー
最後ぐらいオスカルが「アンドレに従う」と言ってもまあ、いいじゃん?って感じ
アンドレが先に死ぬという前提で見てたからそう思うのかも
オスカルは主人に仕える剣士であって、主人がアントワネットからアンドレに
変わっただけだワン。
281
今までアンドレが、好きだ好きだって言っても玉砕されていたから、あのオスカルが
愛してますって言った割には冷めた反応だと思ったね。
オスカル愛の告白の時のアンドレの反応・・・
原作だと思いっきり驚いてるよね。
そこに至るまでの過程が、アニメは原作よりももっと
二人に距離感を持たせている気がするから、
私も>>280と同様に違和感を感じました。
もちろん、驚愕!!とか、やったー!!!なんていう反応を期待したわけじゃないけど
ずっと前からわかっていた、なんていうのも
またちょっと違うんじゃないかと思ってしまった。
青いレモンの前後のアンドレなんかを思い返すと、一層そう思う。

>>281
恋愛のある場面において、そういう気持ちになったり、
そういう台詞を言っちゃうことってあるのわかるけど、
(似たようなこと言われちゃったことも言っちゃったこともあるです。w)
アニメの中の二人を見ていると、なんだかすんなりこなかったですよ。私も。
アニメオスカルはアンドレの目が見えないの気づいてたよね。
アンドレはオスカルの病気のこと知ってたんだっけ?
オスカルの告白にもすっかり悟りきってるアニメアンドレ・・・
たしかにオスカルに告白したときの彼とは別人のようだ(笑)

でも、そこに至るまでにオスカルには自分の言いたいことは全部言ってるし
人事を尽くして天命を待つ、じゃないけど、オスカルがどう出てこようと
落ち着いて受け止めていこうという覚悟ができていたんじゃないかな?
長い時間のあいだに忍耐がついたというか、意外とすがすがしい気持ちだっというか。
そりゃ、内心はうれしくてたまらなかったと思うけど。
長年憧れてきた女が自分の胸に涙ながして飛び込んできた日にゃあ。

あるいは、オスカルかわいいな〜!とそればかり思ってて、もはや
夢見心地だったのかも(笑)
286
そうなの。オスカルの結核の事実は多分アンドレ知らないんだ。
何か隠してるって勘ぐっているだけでね・・・
オスカル〜そんなにひとりでつっぱるなよーって、思ったんだけど、
悲壮感漂うアニメって割とかなり好きだったりして ww
そういや、アンドレが失明しそうだってわかった時、馬の上で叫んでましたね。
あれって身につまされるというかリアリテイがあるなって思った。

「熱き誓いの夜には」音楽もロマンチックに自然にさりげなくって感じだから、
うれしいぞって叫ばれると浮いちゃうかもね(笑い
亀だが、私は「従う」発言よりも、その時のアランのセリフの方がいやでした。
「皆で革命になったら云々」って、オスカルを上司として信用していない感じで。
たまたまオスカルの行動が自分達の意図と同じだから、命令を聞いている風に感じられた。
アニメのアランは、オスカルより年上の設定だからかもしれないけれど。
>>289
馬上で叫ぶアンドレ・・・あのへんほんとに熱演ですよね。
酒場でのどんちゃん騒ぎの後で、一人になると余計に寂しさがこみあげてきて。
あの回は、みんな他にどうしようもないほど追いつめられてるのが
ヒシヒシ伝わってくるので、切なくてしょうがない・・・。

>>288
アニメオスカルはアンドレに結核、余命半年の事実を言わなかった方に私も一票。
別によそよそしくしてたんじゃなく、あれ以上暗い要素を持ち込みたくなかったん
じゃないかな、あの夜には。最高に幸せなひとときにしたかったんだと思う。
(しかしすごい精神力だなあ、オスカル)
もっとも、二人がバスチーユ後も生き延びてたら、いやでもバレたでしょうけど。
>>290

でもさ、オスカルだってアランやアンドレにどうしたらいい?て相談してるんだよね。
衛兵の連中が銃殺にならずに釈放された時も、アランって世の中のことが少しは
わかってきたなとか・・・アンチアランだからかな・・・アランのことばって
私好きじゃないんだ・・・
オスカルは基本的に自分で悩みをかかえこむ性格なんだよ。
人に心配や同情はする優しい女性なんでつ。
そういうのを知ってるアンドレだから、馬蹄で満足するたまじゃないけど、
あえて我慢してるの。
>>290
う〜ん。でもアランってオスカルだけでなく誰に対してもあんな調子だからね・・・。
軍の最高司令官のブイエ閣下にも逆らってたし。

でも「俺たちに命令できるのは俺たちの隊長だけだ!」って言うシーンの
アランはすごく良いと思う。いつのまにか隊長オスカルとの信頼関係が
できてたんだなって思った。それについていく他の隊員たちも感動的で、
なんか胸が熱くなる?というか、男の世界ってかんじ。

最初の話に戻ると、そんなアランが最後に最敬礼して去っていったところに
オスカルの(あのアランをも従わせた)力があったように思う。
最初の話に戻ると、そんなアランが最後に最敬礼して去っていったところに
オスカルの(あのアランをも従わせた)力があったように思う。

私もこのシーンすきでそうかなって思ったけど、ひとひとりが瀕死の状態
礼を尽くすのは人間として当たり前かなって、今ちょっと思った。
ねえ、オスカルの母って一体・・・?
って思うのは私だけ?
>>296
アニばらは後半中途退場してまつ。いさーい出てこない。
前半倒れたまま屋敷で寝たきりかも。
あたしゃアニメのアラン苦手なんですよ。
年上で人生極めってるというか反面教師って言うか。
オスカルひっぱたいたりとかね。(もち原作も問題児だが)
原作至上主義ではないしアニばらが際立ったのはアランの存在なんだけどね。
良くも悪くも。
この人なしでは進まないという最終回にも自分的にはなんかね。
「いいとことりすぎぢゃ、お前」みたいな嫉妬。
>>296
原作では母上には甘えてるのねってカンジがあた。
アニメはばあやのマロン・グラッセに重きがおかれたのでせふか。
私もアニメのアランあんまり好きじゃない(原作読んだ事ないけどw)
何話か忘れたけど、
アランとオスカルとアンドレが馬で逃げて、川の土手の所で気を失っててアランだけが
目が覚めてオスカル達の方を見たら、アンドレがオスカルの手を握ってた・・・
あのシーンが好きだったんだけど・・・
その後のアランのラジオ体操みたいな動きがイヤすぎ。何だよあれw ムードぶち壊し。
アランのラジオ体操みたいな動きがイヤすぎ。何だよあれw ムードぶち壊し。

アニメアランらしいかな。
明日やんねぇのかよ!先週旅行逝ってたから2週つづけて実況でけん・・
ふて寝汁わ
>>302
え、やんないの・・・!

わたしは先週アク禁だったよ〜。・゚・(ノД`)・゚・。。・゚・(ノД`)・゚・。。・゚・(ノД`)・゚・。

ドレスの回だって楽しみ〜〜にしてたのに!

あら、アニメアランて想像以上に人気ないんですね。
男性視聴者には好かれそうなキャラですが。
(そういえば最近、男性と思われる書き込みが少ないのが個人的に気になる。
出崎信者でも構わないので感想お願いします)
アニメ版って「オスカルさまのおっしゃる通り!」みたいな世界観でないとこが
私は好きなので、あんなアニメアランも別に気にならないけど。

同様に、ジャンヌがオスカルのことを「カンにさわるのよあの女」って表現する
シーンがあって、これも結構ビックリしたというか新鮮だった(笑)
宮廷の貴婦人たちからは絶対出てこないセリフ。これ聞いた時点で、なんか
ジャンヌってそれまでのベルばらのキャラとは違う気がした。

あ、これはオスカルが嫌いで言ってることではないですよ。もちろん大好きです。
昔ベルばらが始まる前、「ラセーヌの星」というアニメが放映されていて、
アントワネットの次はオスカルの番って心待ちにしていてとうとう出てこなかった
ガカーリという思い出があります。
やはり、ベルばらがついにテレビ化って決まったときは、嬉しかったな。
原作とはキャラがすこーしちがうけど、オスカルを二倍楽しんでいます。

自分語りすんまそーん。^(=^ェ^=)^
>>304
ああ、なんかわかる。
ジャンヌみたいなキャラがいると、
価値観が多元的になるというか、世界観に厚みがでるよね。
>価値観が多元的になるというか、世界観に厚みがでるよね。


(プププ
誰だ屁をしたのは!
309260:03/09/21 09:47 ID:???
たびたびスレ違いの話ですみません。
先日NHKの金曜時代劇について触れた者ですが、肝心のタイトルを
間違えておりました。細かいことですが念のため訂正を。

×蝉時雨
○蝉しぐれ

それと、私は原作を読んでないので(近々読む気ですが)最近のドラマとしては
良い方だと思っているのですが、時代劇板を覗いてみたら原作ファンにすごく
叩かれていました(笑)『ベルばら』もそうですが、特別な思い入れがやはり
みなさん強いのでしょうね。
ジェローデル好きな人って結構いるんだよね。
個人HPのサイドストーリーではO&J、O&Fなんてのもあるあるくらいだし。
アンドレとオスカルが生き残って子供まで出来てるのを読んだ時は「これはベルばらじゃない!」って
思った。

原作、アニメ、小説、映画、宝塚、みんなそれぞれ思い入れがあるよね・・・
ちなみに私はアニメが好きです。(原作を知る前にアニメ見ちゃったし)
ジェローデルすきですよ。
特に昔の少女まんがの典型のようなきざな彼!!
白馬の王子さまのような・・・ベルのOTOKOは、濃すぎるけど、彼が
あまぁくしてくれてるみたい。だからって、オスカルの相手がアンドレだとは
思ってますが
O&J、O&Fなんて、オスカルとアンドレが生き残って
子供が出来る話よりも「ベルばらじゃない」と思うけど。
>>310
ジェローデルは、欠点らしい欠点もないので自然と点が高くなるんでしょうか。
身分も性格も見た目(これ重要?笑)も申し分ないし、現実的にはオスカルとの
結婚も十分ありえたと思う。
ただ、個人的には欠点も見えないかわり特にひかれるものも感じないですが。
フェルゼンと同じで、欠点をさらけだすほどの必死さも切実さもないし。

アニメアランといえば、最終回で百姓やってるのがカッコ悪くていやだ、
というのを何度か読んだことある。この点、原作者もお気に召さなかったとか。
でも親が百姓やってる自分としては、まるで軍人がカッコよくて百姓がカッコ
悪いと言われてるようでイヤなんですよねえ。
(いくら軍服が綺麗といっても軍人って極言すれば人殺しが仕事なわけだし、
そんな上品なだけの世界じゃないと思う)
こんなこと言ったら怒られるかもしれませんけど・・・。
別に原作者批判の意図はありません。
きざなジェローデル・・・タシカニナ〜。
結婚話のときオスカルを送る道中、恥ずかしげもなく口説いているよね。
またそれが似合うんだけど。
「ああ、胸の中を吹きぬけていく・・・風が・・・」(だったかな?)って、
書いてるだけでなんか、もう・・・。見るたびに「あんたのセリフの方が
スースーしてさぶいんだよ!」と突っ込みたくなる。
ファンの人ごめん。でもいい人だよね。って、フォローになってないか。
平凡な女性ならジェロみたいな人に求婚されたら
うっとりするのかもしれないけど、
オスカルは身分も地位も既に自分で持ってるし、
ジェロに惹かれないのも当然だと思う。
オスカルへの想いもアンドレに比べたら
まだまだ甘いって感じだし。

オスカルが欲しかったのは身分でも地位でもなく
自分だけを愛してくれる安らぎの存在だったんだろうね。
フェルゼンに惹かれてたけど、ジェロには萌えないオスカル〜
きっかけは、アントワネットの落馬事件かなって思ってまつ。
オスカルが、命をはってくれたためアンドレはオスカルに惚れ、
フェルゼンが味方してくれたから、オスカルはその男らしさに惚れ
ジェロも命かければ、なんとかなったかも
でも、その時のオスカルはアンドレに惹かれてたし、
命賭けても無駄だったと思うよ。
>>317
え?その時っアントワネット落馬事件のとき?オスカル結婚話のとき?
後者ですよね?(細かいツッコミごめんなさい)
命がけといえば、議場でオスカルと対峙したジェローデル、その後どうなったんだろう。
厳罰下されたのかなあ。原作ではふれられてるんでしょうか・・・。
319318:03/09/21 22:25 ID:???
×その時っ
○その時って

でした。失礼。
アニメのジェロ、最初のうち「お嬢ちゃん」扱いしてたねー。
従僕までマドモアゼル・オスカル呼ばわり(第一話)。
「ええい、女の気まぐれか」と言い放つ初期ジェローデルが好きだったりする自分。
アニメはオスカル、アンドレ、ジェローデルのトリオ捜査がなにげに嬉しい。
「ああ、胸の中を吹きぬけていく・・・風が・・・」(だったかな?)って、
書いてるだけでなんか、もう・・・。見るたびに「あんたのセリフの方が
スースーしてさぶいんだよ!」と突っ込みたくなる。

ははは、あのさぶさがたまらんわい。自分が言われたらじんましんでそう。
好きだ〜はあと
漏れの美的感覚だけであえていわせてもらうなら
アニメアランの顔は美形でないから女性には不評とオモテる。
荒木にこんな顔描かせるのかとオモタ。宝島なら眼帯でもしていそーだ。

監督の言いたいこと1番言ってくれるキャラとしての存在。
アランの顔は別に不細工だと思わないよ。
不評なのはあくまでも性格
決闘したでぶ男じゃない。少年アニメにでてきそうなキャラは
浮きまくってるように思うな。
アランの顔は別に不細工だと思わないよ。
不評なのはあくまでも性格
決闘したでぶ男じゃない。少年アニメにでてきそうなキャラは
浮きまくってるように思うな。
325名無し:03/09/22 09:22 ID:XQyusBBg
 >不評なのは性格
 私は原作よりもいい男だと思っているのですが、男性と女性の好みの違いなのでしょうか。
 アニメでも原作でも製作者に大変気に入られて主役以上のいい扱いなのでうらやましい限りです。
 アニメをもっとハンサムに描いてという文を読んだことがあって、原作も特に美男というほどではないのに、不思議でした
 あご割れが不評らしいですが、私はもみ上げの方が苦手です。
 
私はジェローデルよりアランが好きですよ。
少年マンガで育ったからか、ジェロみたいなキャラは苦手。
大した人でもないのに妙に自信たっぷりな所がなんともな・・・

アランの顔は不細工ではないけど美形でもない。
美形だったら女性ファンはもっと増えてたと思うよ。
美形というだけで好きになる人もいるのだから。
ジェロがもし不細工だったら女性に見向きもされなかったと思うし。
327名無し:03/09/22 10:00 ID:iYr/TY54
 > 大した人でもないのに、自信たっぷりな所が なんともな 
 最近では人を愛するあまり身を引いた(!)立派な人として評価されているよ
うです。
 宝塚でこの役を演じた人の本を昨日 偶然読んだのですが、
  どうしても演じたかった役、究極の2枚目
 とかかれてあって それはフェルゼンではと思いました。
 役同様に自信たっぷりに書かれてありましたが、私には気障なただの振られ役としか思えませんでした。

 アランも自信たっぷりの人物で、今の女性はこういう人が好きなのでしょうか。
 私は女性ですけれど、多少軟弱なところがある人の方が好きですね。
 今はフェルゼンや アンドレのような人は人気にならないのでしょうか。
 けなされてばかりいるのが、寂しいですね。
 
原作とアニメはどのキャラも性格が違うと思う。
捉え方が違うといえばいいのかな。
好き嫌いは個人の好みの問題だから。ふんふんとここで読みたい。

アニメのルイ16世陛下が好きなんだ。特に後半。懐が広い。
自分はベルに好きな男性キャラいないな。生き残ったやつとかは特に。
私は百姓アランが好きです(笑)
なんと言うか、原作では綺麗で理想的な革命だけど、アニメはそうじゃない。
革命の汚い部分も見てしまったアランとしては、お子様的に「革命万歳」と
言えない所まで見てしまった人間がたどりついた所が、大地だった・・て
感じであのラストは好きですねえ。
アランは原作も別に美形ではないがアニメは浮きまくりだとオモタ
>>328
死んだから可哀想って気持ちが働くのかね

>>329
そだね。見かけは華やかだけど1番醜いのは軍人だよと。醜いから華やか
なんだよと。どっちの職業も貶めるつもりはないけどね。

アニメアランの顔はインパクト重視のためにあんなになたのかと…。

332名無し:03/09/22 10:15 ID:iYr/TY54
 女性キャラで好きな人はいますか?
 ジャンヌは以前に出ていたので、アニメのポリニャックは声がよくて、憎憎しくて割と好きです。
 ぶりっ子のロザリーは苦手です。
 アニメは母親や姉とのことがしっかり描いてあって 気に入っています。
 (原作は作者と読者の好みなのか、女同士ベタベタが駄目でした。)
>>329
同感。
あのラストは好きだなあ。いかにもアニメアランぽい気がした。
最終回、つめこみすぎだけど雰囲気はとてもいいと思う。
オスカルが死んだあと、もう一話欲しかった。
デュ・バリー夫人!前半から出崎監督ならきっとすんごくいい女だたに違いない!
>>309
だね、原作ファンには不評みたいだが最近の「金曜時代劇」のなかでは
ダントツで面白い
アニメのロザリーは好きだなあ。
オスカルにペット扱いされてない所(またそれに安住しない所)が好きだ。
337名無し:03/09/22 10:51 ID:iYr/TY54
 >デュ・バリー夫人
 声が怖くてよかったです。
 彼女が宮廷を追われる話はオリジナルでしたが、しみじみといい話でした。
 本当は悪女ではなかったそうですが、身分が低いために悪く描かれたのでしょうか。
 >ルイ16世
 原作者が1番好きだそうです。
他の人を誉めた人にわざわざ彼が好きと言っていたのですが、むきになるのがよくわかりませんでした
 身分の高い人がよほど好きなのでしょうね。
 >軍人
 華やかなのは上の人だけで、それ以外はこんなに惨めで愚かなものはないと思います。
 私は軍人を続けてほしくなかったですね。
 
 後半は監督がアランにいれこんで話が変わってしまったように思います。
 アランがオスカルを自分の世界に巻き込もうとしたとおっしゃっていたそうですが、それをするのは彼ではないと思っています。
 宝島のシルバーのようなものなのでしょうか。
 人気があるのですね。

 アランはこのくらいでフェルゼンやアンドレについて語ってもらえないでしょうか?
 
338名無し:03/09/22 11:17 ID:iYr/TY54
 >時代劇
  蝉しぐれ 原作を流し読みしただけですが、名作だと思いますが 他の人と一緒になるので私は
被らないですね
 私は 映画しか見ていませんが たそがれ清部衛なんです。幼馴染だし、女性の家柄がよくて、いい家柄の人と結婚するけれど、うまくいかない。
 印象に残っているのは
 幼いときから、あなたと一緒になるのが私の夢でした
 お百姓さんがいるから、私たち(武士)は生活できるのですよ
 というようなせりふでした。
 話がずれたら、すみません。
アニメのジェローデルはしっかり描かれていて好感が持てる。
オスカルに恋愛感情があったとしてもいい補佐役だと思うし。
>アランはこのくらいでフェルゼンやアンドレについて語ってもらえないでしょうか?
アンドレは十分語られてると思いますよ。
フェルゼンは原作・アニメどっちにしろ、あんまり人気無いのかな?
>>340
フェルゼンは人気ないね。実は私は昔から好きなんだが。
「不倫を肯定するのか」「変わり者」と友人からは非難されてる。
ある意味時代に翻弄された人なんだよ、オスカルが惚れただけはあるとオモテる。

それに昔っから野沢那智さん好きだから。
百鬼丸に三蔵法師に洋画の吹き替えでもね。
342名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/22 15:04 ID:+lAiZXYX
 >340
これで十分というには、人気がないんですね。

オスカルとの関係しか語っていないと私は思ったのですが、原作者や監督同様
どうでもいい人物なのですね。
>341
 昔は人気がありましたが、オスカルを好きにならないのが不満なのでしょうね。
 彼はオスカルを好きだった と思って書かれているサイトもありました。
 アニメは声優さんのおかげもあるのか、究極の二枚目になっていました。
 私は初めてアニメを見た時、原作と異なってこちらと一緒になるのかと思いました・
 
>>341
私も昔から実はフェルゼンが一番好き。
ヴァレンヌ逃亡のあたりが一番の見せ場だと思っていたので、アニメでは悲しかった・・・。
ただ、アニメだとルイ16世との関係が非常に緊張感があって、これはまたよかったと思ってます。
王子が危篤でアントワネットが祈ってる時にフェルゼンの前を通りすぎるシーン、
ヴァレンヌで「もうお帰りください」というシーン、どれも好きです。
>>342
iYr/TY54さんはアンドレが好きなんでしょうね。
いや、私も好きですけど、「どうでもいい人物なんですね」なんて言わずに
自分から話題を振っていったら?
私はアニメのアンドレが、教会の勉強会に密かに通っていたという設定がとても好きです。
原作を貶めるつもりはない。どちらも好きです。
時代考証は原作がアニメよりしっかりしてると思う。閲兵式ですら帽子を被
らないオスカルには萎え。
原作が終了している時点でアニメ化されたからか、キャラの設定は深いと思
う。原作はジェローデルは登場が唐突過ぎるし、アンドレも最初の扱いが小
さい。前半のリボンで束ねたアニメアンドレかっこよくないかい?
345名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/22 16:45 ID:u+pgOo+7
>343
前半のアメリカに行く話が一番の見せ場ではないかと思います。
 帰国した時も輝くように描いてあって 原作よりオスカル好きみたいですし、アニメの方が人気があるみたいです。
 お付き合いしたらよかったのにね。
 ジェローデルやアランが好きというのは大きな顔でいられるようですが、それ以外はばかにされて肩身が狭いのです。
346貴族の奴らをしばり首:03/09/22 16:51 ID:z+6wTZY0
うえ〜久しぶりに来ますた!

アニばら版のアランの兄貴ぶり&農民化はけっこう好きだーw
(池田しぇんしぇーは好きくないみたいだけど…)
「エロイカ」のベルナールとアランの最後が悲しかったんで、アニメだけ
でもパラレルワールドでこの二人が生きてるのが嬉しいっすね!

フェルゼンの話では、アメリカの独立戦争の話を是非、彼を主人公にして
池田しぇんしぇーに描いてほしいっす!
ラファイエット侯の無敵ぶりとかも見てみたいw
うちの旦那はベルばら(アニメ版しか見てないんだが)は、フェルゼンが男キャラの中で
一番好きだといってました。
さわやかじゃね?ということです。

野沢さんの声もカッコイイし。
348名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/22 17:01 ID:u+pgOo+7
>344
二人とも最初とかなり変更されていて、相手の候補とは思えない扱いでしたね。
 前者は顔すら描かれていなくて、これはひどいのでは思いました。
 後者は手抜きだらけで完全な振られキャラだと思っていました。
344
はは、原作は、理代子先生ひとりで考えて連載で次々仕上げたすごさがあるね。
アニメはなんつーか、たくさんの人が作っているって気がする。
だからアニメのほうが、ある意味完成度があるかもしれんけど、
私はやはり原作あってのアニメだと思う。けんか売るつもりないけど。
350貴族の奴らをしばり首:03/09/22 17:14 ID:z+6wTZY0
原作で一番好きな描写は、オスカルがおっ死んじまうところ
(フランス万歳って言って逝ってしまうとこ…泣)と
すごいギャグ顔のオスカルが拝めるとこかなw

とくにあのギャグ顔は、とても親近感が持てます。
原作のオスカルが生き生きしてるのは、顔形が崩れるほどの
感情の起伏があるからだと自分は思うっス!
>ギャグ顔のオスカル
今となってはそれが「・・・・さ、さぶ〜い」と感じる人が多いのでは。
けんか売るつもりないけどw
352名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/22 19:28 ID:oRnyktZM
>347
野沢さん、格好よすぎたと思います。
 志垣さん、最初から出ているのに 他の人にくわれまくりで気の毒過ぎました。
 前半は野沢さん、後半は山田さん。(アラン)
 クレジットではメインなのに、せりふは山田さんばかりになっていたように思います
 アランから見たオスカルになっていたのではないでしょうか。
 アニメのアランは原作よりかっこよかったと思うのですが、女性の要求が高いのですね。いいなあ。
 男女とも彼はヒロイックな存在なのでしょうか。
 あくまで立役であって、二枚目ではないと思うのですが、エロイカではもてる上品な人のように描いてあって違和感を感じました。
 (外伝のアンドレは下品な召使でただの片思いの3枚目で、愕然としました。)
 >344
 前半のリボンはかっこよかったのに、それでもオスカルに相手にされないことに 侘しさを感じます。
 フェルゼンが憎らしいですね。
 もっと華があったり、存在感があればよかったかもしれないのに 人をひきつける魅力に乏しいのでしょうね。
 ただ誰もそんなことは求めていなくて オスカルに親切で奉仕していれば、女性は満足みたいですね。
 他の人はけなして笑うけれど、私は共感しますね。
 
原作のアランは反抗期の不良高校生、オスカルは新任の熱血教師って感じだと思う
ところでダイハツMOVEのベルばらCM、原作の絵の広告を雑誌で見て思い切り受けてしまいました。
このスレ的には賛否ありそうだけど・・・。
>>342
>>352
同一人物の方かどうか分かりませんが(私は同一人物探しの趣味はないので)
丁寧な口調のわりに言い方キツイですね(笑)いや、怒らないで下さい。
アンドレに共感してるわりに「どうでもいい人物」とか「人をひきつける
魅力に乏しい」とかズバズバ書かれているのでおかしかっただけ(笑)

私はアンドレ好きですけどね。あんまり人気ないらしいとはさびしいなあ。
最初見たとき新鮮でしたよ。それまで見てた少女マンガのキャラと違って
とにかく「フツーにいいヤツ」ってとこが。
少女漫画の男の主役(ヒロインの相手役)キャラって「キャンディ・キャンディ」の
アンソニーかテリィのどっちかのタイプが多いじゃないですか。
王子様か一匹狼か。アンドレはそのどっちでもなかった、というところがね。
昔から、茶目っけのある男の人に弱いこともあって
(ユーモアのある人が一番精神的に大人だと私は思っているので)。

アニメアンドレの性格づけに関しては原作通りでなくてよかったと思ってます。
アニメ版の、いつも穏やかなアンドレを先に見てしまっているので、彼が激したり
声を荒げたりするとこなんて想像つかない。というか、あまり見たくないなと。
原作アンドレファンの方いらしたらごめんなさい。

アンドレー梅田
>356
それを理解できる人がこのスレにどれほどいるのだろうか・・・
ダイハツ調でアニメが出来てたら・・・それもまた一興かもしれない(苦笑)
でも原作そのままでやったら、アニメはあのノリに近いかも知れない
と密かに思う、今日この頃・・・ごめんなさい、ただそんな気がするんです。
なぜか今日はレス数がよくのびてるなあ・・・うれしいぞ!(台風の影響か?)

>>356
大阪の梅田?それとも人名??
>356
アンドロ梅田瞬というドジーン作家を思い出した私は逝ってよし
361名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/22 23:15 ID:3YBAbyOM
>>356
上げるぜぇ ジョージ
>>360
知らんけどワロタ
「聖闘士星矢」(字あってるかな)のキャラからとったPNってことだよね?
硬式サイトへ逝ったら男子校でべるばらやるとか・・・
宝塚は苦手だけど、男のなら・・・見たいな。
そういえば天地局長とジャルジェ将軍て同じ声だな
ジョージ?天地局長??ますますわかんない。
最近のアニメのネタですかね???(最近のは見てないからなあ・・・)
>>352
>外伝のアンドレは下品な召使でただの片思いの3枚目で、愕然としました。
ひでぇこと書きやがるなぁ、ネエさんよぉ(アラン口調で)
481 :名無し草 :03/09/22 21:22
>>475

確かに327は柑橘系臭い。中華、
「名無し」は全部腐った檸檬の臭いがしまつ。
恨みと憎しみと不満の塊りで
美人で明るいクラスの人気者に
教室の片隅から暗い視線を送っている
そんな感じでつ。

> (原作は作者と読者の好みなのか、女同士ベタベタが駄目でした。)

柑橘ちゃんは、昔も今も同性の友人はいないと思われ
(異性の友人は推して知るべし(藁

懐かしアニメ板はダラダラ長文ばかりで読む価値のあるカキコがひとつもないので
読み飛ばしていまつたが、これからは「名無し」をヲチしまつ。


懐かしアニメ板はダラダラ長文ばかりで読む価値のあるカキコがひとつもない
懐かしアニメ板はダラダラ長文ばかりで読む価値のあるカキコがひとつもない
懐かしアニメ板はダラダラ長文ばかりで読む価値のあるカキコがひとつもない
すっげ〜。ホントにはりついて(ヲチしてる?)んだ・・・。
やれやれ・・・・
371名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/23 01:46 ID:1tCe8hpM
>367
古い話ですが、金八先生のことですか?

 想像力のたくましい人なんですね。
ベルばら関係のスレってどこもアレなんだよね・・・

ここはまだマターリなのであの板とかあの板とは相互不干渉キボン
373名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/23 02:09 ID:1tCe8hpM
>355
私はどうでもいい人物とは思いませんが、サイトや宝塚ではそうなっているのかなと思ったまでです。
 不要な人物で、宝塚では最もいい相手はジェローデルなんだそうです。
 サイトでは二人はゴールデンカップルなんだそうです。
 スレ違いなので、止めときます。
長文ばかりを書くキモい女のベルばらヲタばかりが集まるスレはここですか?
難民は隔離板へ(・∀・)カエレ!!
個人のファンサイトの話はもういいよ。
誰がオスカルとジェローデルがゴールデンカップルと言ったか知らないけど、
1ファンの言葉に振り回される必要なんてないんじゃない?
妄想でどう思おうと勝手だけど、オスカルが選んだのは
フェルゼンでもジェローデルでもなくアンドレなんだからさ。
ここは懐かしアニメ板、ベルばらアニメのことをマターリ語り合いたい。
人気のアニメジャンヌ姐さんだが
私はカッコよすぎでいまひとつです。
途中からなんだか寂しがりやの不良みたいになっちゃって
あの人のいい夫人を殺した悪党ぶりはなんだったのでしょう。
最後の居場所を教えたのがロザリーではないと聞いて
ホッとするのもなんだか萎え。
もっと憎々しげでもよかったかと。
前半の公爵夫人を殺害したジャンヌは原作のジャンヌだ。最後まで改心しない。
監督交代でみんなキャラの性格が変わった。
これって喜ばしいことなのか単なる不幸なのか。
たしかに前半と後半ではジャンヌの人格が違う印象。
前半はジャンヌとロザリーの生い立ちの描写に結構話数さいていたよね。
(今はもっぱら後半ばかり見てるから、昔見たときの印象なんだけど)
ジャンヌの話はもういいから、早くオスカル画面に出さんか!と当時は思っていた。
それがああいう形で首飾り事件にからんでくるんでしょうけどね。
前半と後半はロベスピエール先生もニコラスも別人だよ。

そーいや前半にベルナールもでてたな。ロザリー育て母を埋葬してやた。
>>380
オルレアン公を忘れるな。声優も交代してる。
馬車の中でオレルアンといっしょにいたあのせむし男みたいなやつ・∀・)イイ!な
あの回の導入部の雰囲気とかすごい好きじゃ
そーいえば、アンドレの残された目の視力が何故衰えていったかを
「外傷における眼球の損傷」 辺りで、真剣に家庭医学書で調べたっけ。 
悲しいかないまだ特定できず。。。
「脊椎カリエス」の原因が結核菌だていうのを調べたのはこの作品。
自分はオスカル肺結核説に傾いたのダタ。

ベルばらは一回見の初心者でつ。
最後の方、オスカルが肺炎(でしたっけ)にかかることが疑問です。
何と言うか、最終回で結局オスカルは撃たれて死んでしまうわけだし、
前々から余命○月〜とか、死を予感させる描写をする必要があるんだろうか?
という感じで・・・
>>385
ウーン、それは原作でそもそもオスカルを病気(この場合ははっきり結核だとか
言ってないけど、昔血を吐いて咳する病気って結核が多い。マンガでだけど)
の設定ということにしたのは、作者がオスカルに革命を越えて生きてもらっても困るんで、
やむなく病気の設定も作っといて・・・もしもの時は・・・と言うことみたいです。

でも、アニメのほうが病気の設定重くしてあるよね。
はっきり胸患ってます。って言ってるし。
重い設定にしたのは、オスカルに限りある命をさとらせ、それでもなお生きる、生きたいと
いう境地に行かせるのに必要だったのかなと思います。
病気だからってオスカルは逃げないし、いや、もっともオスカルの性格だから
逃げるというか責任を放棄することも、出来ないんだろうなと思います。
>>386
最初にその説を聞いた時、作者さんひどーい!と思いましたよ。
でも、もし病気しないで革命を生き延びたとしても
王家の事でオスカルは苦しんだろうし、
元近衛連隊長だから命を狙われたかもしれない、
最悪の場合虐殺の恐れも・・・とか考えると、
革命のときに死なせるのが作者さんの親心だったのかな。
とも思います。
でも、こういう煩わしい事が何もなかったとして、
アンドレと幸せな家庭を築いて欲しかったという思いも
捨てきれないんですよね・・・
>>386
はげしく同意。
「限りある命を精一杯生きようとする」って第37話の予告編にもあったと思うけど
オスカルに死を間近に感じさせることで、生きる喜びを謳歌(?)させたかった、
というのかなあ。それでもなお生きたい、と。たしかに追いつめすぎではあるが。
このへん従う発言の話のとき>>286さんもふれられていて、なるほどと思ったけど。
死と対比させて生を描くっていうのは見ようによってはあざといんだけど
この場合は別にいやではない。
(オスカル=薫の君っていうのは私も思ってた。人格似てるし、二人とも胸の病だしね)
389388:03/09/23 19:47 ID:???
訂正。
>>286さんじゃなくて>>268さんだった。お二人ともごめんなさい。
アンドレはオスカルが病気(それが何の病気かはっきりわからなくても)を
患ってることは、うすうすわかってただろうなって思ってます。

アランが「おまえの隊長さん、顔色悪いぜ・・・」とも言ってるし、
後、オスカルが肖像画を描かせていて、それさえ本当は体にはきついらしく、
椅子にぐったりしてしまっている時、不意にアンドレが来て、
その時オスカルは、病気を気づかれまいとして、バルコニーに出て風に自分の髪を
とかせる。その時アンドレは、おまえ何か俺に隠してるだろう・・・?
って言ってたし。でも、その時はアンドレの目は相当悪くなってるはずだから、オスカルの
顔色もわからなくなってるんだろうね・・・
>>387
>でも、こういう煩わしい事が何もなかったとして、
>アンドレと幸せな家庭を築いて欲しかったという思いも
>捨てきれないんですよね・・・

そうだよね。オスカルも本当はこういったささやかな幸せが欲しかったんだって思う。
死に行くアンドレに、「どこか田舎の教会で結婚式を・・・」って言うけど、
これは死に行くアンドレに心配させまい(上手く言えない・・・)といっただけでなく、
多分オスカルの本当に思っていた切実な願いみたいなのが素直に出たというのもあると
思う。でも素直に、本当に素直にそれが心から出た時、アンドレは・・・
なのでイヤでも泣けてしまう・・・

オスカルはアンドレが事切れる瞬間に気づかない・・・
>>383
アンドレの右目失明ってけっこう不思議だった。
「片目を失って残った右目に負担がかかっている」って医者に診断されてたけど
あんな短期間で失明するもんなのかと。
アニメや物語の世界では隻眼の男なんてそれこそゴロゴロ登場するし
実在でも独眼竜政宗なんかいるしね。
あっそ
>>391
そんなこと書かれると、読んでるだけで胸が痛くなってくるじゃないかあ〜(涙)。

その瞬間に気づかないってのは残酷だよね。
オスカルがいとおしそうに頬を寄せるんだけど、アンドレの返事がないのに
ハッと気づいて・・・「あっ・・・アンドレ?アンドレ!!」
風がふきぬけて、シーツをあおって・・・
ああ、これ以上はダメだ〜。
・・・(ノД`)・゚・
「アンドレ、わたしをおいてゆくのかぁっーーー!!」



そして、最高に悲しい泣ける(自分的)、バスティーユの前の夜に繋がっていくのでした。
アコーディオンのおっちゃんの息子の言葉とか、セーヌを振り返るオスカルとか、
萌えどころならぬ泣きどころ満載・・・・・・
>>361
 そろそろ元ネタは「宇宙の騎士テッカマン」のアンドロー梅田だ、
って言ってあげないと。
「アンドレ、わたしは老いてゆくのかぁっーーー!!」
  




399365:03/09/23 21:04 ID:???
>>397
なるほど、そういうことでしたか。ありがとう、スッキリしました。
見たことないけどタイトルは聞いたことある作品だ。
でも>>391-396の話の流れに浸っていたのがちょっとさめた(笑)
原作のアンドレは満足して死んでいったけど
アニメのアンドレは死ぬ間際まで未練ありまくりですよね。
成仏できないんじゃないかと余計な心配をしてしまう・・・
アニメのアンドレはセックルしてないから
出崎監督のインタビューより。

「ボクがアンドレの死を描く場合、オスカルと行動を共にして、
オレの人生はこれで終わった、幸福だったんだっていうふうには
死なせたくなかった。オスカルにしてもそうです。
ここで死ぬなんてくやしい、もっとやりたいことがたくさんあったんだって、
そんなふうに死ぬのが彼らの、つまり人間の死に方だって気がするんだな。
(略)だから、アンドレが死ぬ場面は、アンドレ本人はまだ生きているつもりで、
まだオスカルの言葉を聞いているうちにフッと逝ってしまうような描き方を
したんです。」(ジ・アニメ1980年11月号)

例によって、長文スマン。
監督のインタビューの引用はダラダラ長文とは違う
>401
原作のアンドレ満足して死んでいったかな?
撃たれて「指揮を続けろ」の後、意識モーローでそのまま死んでしまった。
あっけなくて好き。
アニメの撃たれ方も流れ弾にあたるって、なかなかイイ!
でもその後の特別待遇と花に囲まれた遺体が興ざめなんです。
あんな戦闘中に花はないダロ・・
>>386
オスカルの病気って、原作では彼女の死を暗示させて、ファンに心の準備をさせておく
意味合いもあったんじゃないかと思った。
昔見たベルばらのムックで、連載中の公認ファンクラブの会報が収録がされてたけど
途中からオスカルが死ぬんじゃないかとみんな予感していたようだった。
なんの伏線もなしに革命でオスカルが死んじゃったら、当時のファンはみんなパニックだったかも?
>>404
>あんな戦闘中に花はないダロ・・

そこは、はは・・・ツッコむだけ野暮(笑)。
撃たれ方も含めて批判の的になるとこだろうけどね。
>>397>>361
はやくいってあげないと埋もれてしまうぞ。ここレスつくのはやいから。
テクセッターッ!(ロベスピエールつながりってことで)
わからん人にはサパーリわからんだろな…
>>405
私はオスカルが死んでしまって、盲目になったアンドレが一人残されたら
どーしよーーって その時点で一人パニックに陥った。
(当時、担任に授業中上の空だと呼び出されたっけ…)
元虫プロの方々の人の死の描写は虚しいというか切ない。
敵も味方も人が死ぬのは同じ。
華々しい死というよりは生々しい死の演出が多いと思う。
重いよ後半。混乱と血生臭い群集ドラマ。
まあ、フランス革命が蝶よ花よじゃまずいでしょ。
前半は群集の服とか色をキチンと塗り分けされて丁寧と思った。
…後半、全員服一緒で皆白目!無表情ですんげーこわい…

民衆は飢えていたのでつね。
王妃でさえ着たきりなんだからしかたあるまい・・・
413名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/24 05:37 ID:hJ/d+nye
>391
その前に普段からもう少し繋がりを描いて欲しかった。
 監督に好かれなかったのだろうね。
 相手がアランだったらじっくり描かれたかもしれない。
 ファンの不満はそこだよね。
 アランの恋愛が描いていないのが不満だった。
414名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/24 05:50 ID:hJ/d+nye
>412
知らなかったけれど原作では毎回服を変えていたらしい。
 オスカルの軍服は凝っていた。
 ロザリーもいい服を着せてもらってお嬢さん扱い。
 他は手抜きで差がついていた。
 貴族以外の女性の服は、粗末だった。
 
415名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/24 08:34 ID:q5hfIW+9
> 404
人が虚しく死ぬのは嫌い。
アニメ名シーンでフランダースの犬の最週話が選ばれたのは、理解できない。
 名シーンだと思うのは
戦争シーンでは 西部戦線異常なし で蝶を捕らえようとしているうちに銃殺される
 (巨人の星でも使われた)
小説では 宮沢賢治の なめとこ山のくま で 主人公が殺される時に星が流れるのを見る

 ここでは涙が一筋流れるところ 
 そのあと隠れてしまうのが個人的に悲しい。
 監督については、いなくなったあとで気づかなかったと後悔させても 遅いと思う。
相手がいなければどうにもならないのだから、責めても仕方ないと思うのは甘いのだろうか。
他の人とつきあえばいいということなのか?
 
 
ハァ?
仕切るつもりはないがこのスレの読み専として
お互い短めのレスつけるよう心がけないか?
ageたうえで省略されましたはチトどーかなと。
>>413-415ってなんか・・・
ピントが・・・
てか、皆様 読みやすく書き込んでや。 正しい文法などとは言わん 読み返して意味を推測しなならんレスは辛い 考えている事は皆それぞれ面白いのに 文章にするの下手レ多いな。
前スレに出ていたメモワールってこれ?
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f8010485
421名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/24 09:48 ID:sctMMaR/
>420
こういうのがあったのですね。
 オスカル中心なら、売れますが、4人ではだめでしょう。
 男性入れ替えて ジェローデル アランなら うけそう。
 逝ってよし?
422名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/24 11:02 ID:CwMBYK97
<420
アントワネットだけ前半の絵なのが、ちょっと違和感あり。
sage進行を知らないんだね。
アニばらはロベスピエールやサン・ジュストの描かれ方が興味深い。
野心家とテロリスト…このふたりが原作と同じタイトルを持ちながら
作り手の違う別な作品として際立たせたかなと。
>>420
ソレダ(・∀・)!
でも中は初めて見るな〜。

あと、今思うとアニメージュ文庫(だっけ??)のカラーのムックというか小冊子
「白き薔薇の肖像」買っとけばヨカタナー。けっこう愛のある編集だったようだ・・・

426名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/24 14:55 ID:HdA1S0gv
>420
小冊子
 小さいですが買いました。
 オールカラーで姫野さんのイラストが付いています。
 絵とストーリー紹介、キャラ紹介(せりふ付き)
 最後の紙のばらまでのっていました。
>>424
サン・ジュストの描き方については賛否両論あるけど、あれはあれで
面白いと思う。
出崎監督がDVDブックレットのインタビューで結構思い入れを語っていたのも
意外だった。テロに手を染める理由をベルナールに詰問されるくだりで
「歴史がどう動こうが、時代がどう変わろうが、人はある瞬間に生まれ、そして
死んでいく。だから生きてる間は自分のことで精一杯なんじゃないか」云々という
セリフがあって、おお!なんかすごい大人なセリフだぜ!と感心した。
とてもお子様向けアニメとは思えない言い回し。刹那的というかニヒルでね。
サン・ジュストがロベスピエールのことを
「先生は僕なんか及びもつかないテロリストだよ」とか評するところは、
なんか冷めた感じで面白かった。
『オスカル 白き薔薇の肖像』持ってるよ。もう絶版なの?古本屋でときどき
見かけたけど(メモワールのCDは手が出なかった。買った人うらやましい)。
でも原作について語った本はそれこそ掃いて捨てるほどあるのに、アニメ版の
それは無いのな。世の中に一冊くらい、アニメ版について語り尽くされた本が
あってもいいと思うんだが。当時の資料とかインタビューとか作品論とか網羅して。
宝島の「僕たちの好きな」シリーズには結構期待してたのに、中身を見たら
アニメ版は結局刺し身のツマ的扱いで、あれにはガッカリした。
前半でミラボーがちょこっとだけ(ロザリーが貧乏で困ってるとこ)出てたけど
話数短縮&監督交代がなかったらもっと描かれてたんだろうか。
フランス革命期の人物では個人的にはダントンが好きだ(くわしく知ってるわけ
ではないが、処刑の前の言葉とか)。
>>427
そのやり取りみてアニメ版のサンジェストは恐らく子供のころから頭が切れて
大人達の裏の汚い部分とか冷めた眼で見つづけて育ったんだろうなあと勝手に想像した
>>431
ふむ。出崎ジャンヌの子供時代みたいな感じかな?
そういや二人とも、本当に屈託なく笑うシーンなんてついぞなかったね。
>>427
そのセリフすごいと思った。

「信じられる人間なんかいるものか、人はみな自分のことばかり考えている」
とサン・ジュストは言ってるよね(36話だったけな)。

人間の心の闇の部分、普通にある部分だけどね。
オスカルはこの逆をあくまで貫いていったのだろうけど。
あくまで誠実なオスカル。
監督交代したんですか?
最初アントワネットがお嫁いりするとき、すったもんだがあったけど、違和感あったな。
あーいった幼稚なドラマにならなくてすんだのは、後任タンのおかげでつか?
435名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/25 00:09 ID:xud5LZMs
理代子タンのロベスピエール萌えのせいか、原作のロベとフロレルはほとんど
キャラが立っていないっつーか、ただ美形なだけ。だからこそ出崎もいじりやすかったんだろな。
もっとも原作は史実に忠実だから、1789年の時点で革命家たちをしっかり描くほうが
無理なんだよな。

アニメのロベフロは声優がはまりすぎっす。森功至と古川登志夫だもん。
演技力が他の男性声優陣の中でもダンチだった。
436435:03/09/25 00:10 ID:xud5LZMs
ごめん最後の文日本語ヘン・・・
>>434
語弊はあるけどおっしゃる通りです(アニメ版初心者の方ですか?どうぞよしなに)。
アニメ版ファンの間では有名な話なんですけどアニメ版『ベルサイユのばら』とは

第1話〜第18話:総監督 長浜忠夫(『巨人の星』などの監督)
第19話〜最終話:チーフディレクター 出崎統(『あしたのジョー』などの監督)

という二人の監督によって演出された作品です。個人的には後半の出崎演出が好き。
一説には長浜氏は第18話以前に降りられているとも聞きますが、
自分はその辺りよく知らないので詳しい方の説明を待ちたいと思います。

>429
私も「アニばら本」が欲しいです。
原作も良いけど、アニばらはそれだけでもう別の存在意義があるので
出して欲しいなあ・・・
それこそ語る事は山のようにあると思うんだけど。
個人的にはアンドレが森功至氏なんだよなあ。脇役にこの方?と思た。
志垣太郎氏はまっているし文句はないんだけど。
カッコ良すぎるかってゆーかまんまエースをねらえ!
カキコ見てるとDVDのブックレット、廃盤のCD「メモワール」の小冊子が好評
だね。自分全部持てない。
アニばら本欲チィけどそれこそ血の雨が降りそうな不吉な予感…
私もアニばら本欲しい。。。

ちょっと高くてもいいわ、買う買う。(DVDブックレット、いろいろ書いてあるみたいですが、
ああお金がないのでつ・・・)
当時のアニメ雑誌の特集とか製作秘話とかはもちろんのこと。
設定資料集とか、姫野さんのイラストとか。
コンテなんか見たい、見たい、見た(ry
当時の脚本とか、そういうのも。

>アニばら本欲チィけどそれこそ血の雨が降りそうな不吉な予感…

どういう意味?
437
アニメ愛好者の視点って面白いです。
巨人の星とかあしたのジョーとかかあ・・こ、濃いアニメだわ。
>>442
440でつ。出版元に抗議とか来ないかなと心配になて。
不思議なほど通販サイトでも原作グッズしかないじゃんか。
ユーザーがそうなのかもしれんが。
>444
あ、そういう意味でつか。
アニメ絵のグッズも販売された時期もあった気がする。
革命二百周年記念か☆也はやった頃。
グッズはいらんが私はムックは欲しいね。
エースをねらえ!も新より旧の出崎監督作品のほうが面白いと思う。
人の心情とかをセリフに出さず受け手に考えさせるとこが好きだなあ。

かといってせりふもキョーレツ!
「おそかれはやかれ女は殿方に愛されなければなりません」Byポリ伯夫人。


>>446

アニメファンもいろいろ大変なんですね。
アニメージュ文庫「オスカル〜白き薔薇の肖像」持てます。88年1月初版。
>>446
やはり「聖矢」人気にあやかってですかね。あれブレイクしたのもっと前かな?
アニばらはこれくらいしか出てないな。設定資料集が出ていないのが不満。
キシュツのとおり宝島社のは原作中心…
450名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/25 15:47 ID:aWaICkX5
エースをねらえ! ビデオ製作もされましたが、絵柄がごつくなっているのと 製作会社のアニメ紹介でひろみが宗方好きになっているのが?!
でした。
>437
 噂では長浜監督と声優さんがもめて監督が降りてしまったらしいです。
業界でも降板は不明らしいです。
 後にガンダムを監督した富野さんを監督からおろさせたこともあるそうですが、自分がそうなってしまったのですね。
 美術監督も途中で変わりましたね。
451名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/25 16:17 ID:aWaICkX5
>449
 その頃でしょうか アニメ絵のストーリーブックが発売されましたが、今は見かけません。
 87年に東京地区で再放送されて人気になり、アニメ雑誌でも特集が載りました。
 原作を知らない中高生に支持されたとありました。
 初放送の79年は原作ファンから非難を受け、当時のアニメブームにのることもなかった不幸な作品でした。
 87年の作品紹介でもまだ評価が定まっていないと書いてありました。
 宝島社はほかの作品はおもしろかったのですが、これは多くの執筆者が勝手に自分の思い入れを語っているばかりで感心しませんでした。
 同人関係の人ばかりだったのでしょうかね。
>>450
後にガンダムを監督した富野さんを監督からおろさせたこともある

「勇者ライディーン」のことだな。前半富野良幸(現由悠季)氏、後半が長浜忠夫氏。
漏れはライディーンは前半派。リアルタイム放映当時トミーノ氏を追っかけてライ
ディーンの裏番組「ラ・セーヌの☆」に鞍替えした。
ああしてみると長浜氏って途中交代作品が多い?
「ベル」監督したくて「未来ロボダルタニアス」降板したんだろ。

アニメベルばらは、再放送とかでブームになったんでしょうか?
それとも一部のファン受け?
>>454
ブームは再放送がきっかけだと思う。

自分が小学校低学年くらいの時に本放送してたけど、見てない・・・

で、小学6年の時に再放送(夕方日本テレビ)で、クラスの子がわりと見てた。
でもまだ自分ははまらず・・・

中学の時、夕方TXで再放送・・・クラスの男女とも見てる子が多く、まわりでは
けっこうブーム。マーガレットコミックスがこの時期に増刷されてる。
なぜかというと、ベルの次が知りたくて知りたくて、ネタバレにと原作本を探したけど、
なかなか無くて、古本屋で何冊か買うも・・・その後すぐに増刷されてたのを本屋でハケーン
ビデオも姫野さんのイラストパッケージでその後出てる。

で、高校の時も再放送。やはり夕方のTXで。
この時もクラスでブームが。
おりしも、星矢もはやってて(同じ荒木・姫野キャラなんだよね)、それでベルばらにも
再び脚光が。
>>455
続き・・・

その時、アニメージュの表紙にもなって中でも特集されてた。
再放送でこうやって表紙になることは珍しかったと思う。たしか、87年のアニメージュ。
秋頃買った覚えがある。
スポットが当てられてたのは、36話「合言葉はサヨナラ」だったと思います。
視聴率も再放送では良かったとも書いてあった気がします。。。
盛り上がった時期があったんだ。よかった。
>>439
そう?アンドレの声は志垣太郎以外ありえないと思うけどな。
当時の人気度とかよく知らないけど、よく抜擢したものだと思う。
アニメアンドレの飾り気のない優しさとか、時々見せる子供っぽさとかが
いやみなく表現されてると思う。
総集編(劇場版)の水島裕も個人的にはイヤなんだよな〜なんか薄っぺらくて。
昔NHKの連想ゲームで、いやに大声で回答して、それがいつも間違ってた印象
あるから、あんまり賢そうなイメージなくて(ファンの方すみません)。
それより志垣氏って「エースをねらえ!」出てたっけ?
>>439
フェルゼンが野沢那智でアンドレが森功至だったら
「エースをねらえ」っぽいですね(w

でも、この頃の少女漫画のアニメって、森功至ヒーロー率が高かった気がする
アタックNO.1とかはいからさんが通るとか。

まあ個人的にはロベスピエール=森功至はハマり役だと思う。
この人は生真面目なリーダー役も似合うし。
同時期ガソダムのガルマとか同時期で脇役多くなてくるんだよな、森氏。

ベルオンエア当時真性消防六の私の周りは声優ブーム到来ってカンジでしたが。
残念ながらベル見てる人すくなかた。フジの「青い鳥」が多くて!
水島裕好きの友達は総集編の水島アンドレを喜んでたけどね。
かくいう私は…総集編のルイ16世陛下のお声の人が…。
火曜と水曜の午後七時必ずテレビの前にいました。ビデオなんかないもの。
北島マヤのようにセリフが出まつ。



初回オンエアは視聴率二桁だたと聞いたことがある。
今ならすごい数字だよね。
ただ巨人戦の数字にはかなわないから短縮されたみたいなこと聞いた事ない?
高橋原人みたいな
>>455>>466
87年頃なのか。てきーり仏革命二百年つながりで再燃したのかとオモテタ。
自分は89年にCD音楽集と文庫ゲッチュしたもんで。
原作ファンってアニメを嫌うみたいだけど、宝塚容認は多いみたいね。
私も一応原作ファンなんですが、宝塚だったら、アニメのほうが全然
好きだな〜。宝塚はオスカルがちやほやだから、原作に通じるのか・・
こんなこと書いてごめん。
最初に原作ファンが非難したって書いてあって、責任感じる。
でも昔は、家族と一緒にテレビをみなくちゃいけなくて、ベルばらは
きはずかしかった・・・
>>459
えっ、ちょっと待って・・・ヒーローってことは、はいからさんの少尉が
ロベスピエール森氏ってこと?イメージ違いすぎ〜さすがだな。
アタックNO.1もはいからさんも見てたのに、声のことなんて全然
気づかなかったよ(見たの大昔だしな。う〜)。
でもアタックNO.1のヒーローって誰だろう・・・?
つとむ君なのか、グラサンの鬼コーチなのか(三条みちるの兄。名前忘れた)。
ババァ臭の漂うスレ
>>466
閣下!お言葉を返すようですが(ト、一歩進み出て)
それはこの板に限ったことでは・・・(以下自主規制)
てゆかここ「懐かし」板だから仕方ない
>>458
志垣は今となってはアレだけどw
昔は声優としてもけっこう上手いと評価されてたよ。
「個人授業」の主役の吹き替えなんかけっこうハマってた。
ジョン・トラボルタが若いときに演じたドラマの難病青年役も良かった。
470名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/26 04:20 ID:4wdDNmCQ
一番好きな回は19話(たぶん)。
シャルロットが、気狂いながら自殺しちゃうシーンがすごいハマった。
原作にない演出だったから。
ジャンヌ姉さんの時には結構冷静だったのに。
>>464
我が家は食卓についた家族がよく固まっていまちた…特に後半。
でも両親(うちのはマンガ読まない)も弟もよく話覚えてるよ、アニばら。
「『片腹痛いわ』とかいいあって決闘する」
「おかしくなて噴水に飛びこんだ後飛び降り自殺する」等々…
>>465
少女マンガでなくてもヒーロー役だよ>森氏
科学忍者隊ガッチャマンの大鷲のケンとか
田中雪弥(デビュー時ね)名でサイボーグ009島村ジョー役とか
テッカマンはわかんないだろな…

アンドレー梅田以来、妙にテッカマンづいてますなここ(w
んぢゃモトーマイナーなとこでザンボット3なぞ、たまにゃおふざけも許してクレ
ロベスピエール=森功至=神江宇宙太(逮捕された犯人にこの名がいてビクーリ)
サン・ジュスト=古川登志夫=香月および神江宇宙太(森氏の代役で2回ほど)
ルイ・ジョゼフ=松尾佳子=神北恵子
ベルナール=野島昭生=一にいちゃん(神勝平の兄)
>>473アンドロー梅田が正式名称だたよな?中の人鬼籍で涙
ヤパーリ語り尽くされてるだろうが
アンドレー・ザ・ジャンアントーッ!

アンドレつながりでアンドレ・プレヴィンも挙げておく

スマソ、ジャイアントだた。
ベルのせいで『アンドレ』『オスカル』に過敏に反応する日本人は多いとオモフ。
オスカルって名前ベルばら以外であったっけ?
オスカーならときどき見かけるけど。
オスカーOscarは英語の発音。仏、独語もオスカルだたよね。

ギュンター・グラス著「ブリキの太鼓」の主役。オスカル・マツェラート
479名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/26 12:19 ID:GLHV9lpp
 <460 青い鳥
 思い出したくもないあのプロデューサーの作品でしょ?
 名作を金稼ぎに使っていると子どもの時から嫌でした。
2002年W杯フランス代表に「デュ・バリー」って選手がいたな
消防だた漏れは「ウルトラマン80」が見たくてチャンネルを姉貴と激しく争った。
お袋と隠れヅカファソだた(後に判明)親父までが姉貴の味方についた。漏れは負け
あとは一緒に見た。汚点だ…でも面白かったと記憶。
ジャンヌ姐さんの首飾り事件をなんとなく覚えてる。カジノとかローアンが
ウロウロして王妃に会いに行くとことか。
482名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/26 14:50 ID:FK6uelLQ
>480
 デュガリーです。
 首飾りの映画を見たのですが、実際のジャンヌはこういう人だったのかもしれないと思いました。
 
 初回を見て、割と満足してあとはあまり見ていません。
 再放送で見たのはシャルロットの話からでびっくり!
 ロリコンかと思うほど力が入っていました。
 監督さん、男女の話を描きたいとおっしゃられたそうですがあまり感じませんでした。
また来たよ・・・・・・・・・
フジの「メーテルリンクの青い鳥」か。
今は見る面影もない芦田がキャラデザのヤシな。
ミュージカル仕立てで夜の精か女王を美輪明宏があててたよ。
その後続が「がんばれ元気」
青い鳥・がんばれ元気・ウルトラマンエテーか…
漏れ的はアニメのベルばらがイチバン名作の気がするな。
うちは放映当時は兄の方にチャンネル選択権あったのでベルばら見てなかった。
(「がんばれ元気」とか「ザ・ウルトラマン」は見てた)
再放送でハマり古本屋で放映当時のアニメ雑誌を買いあさったけど、それで見ると
「青い鳥」ってのはモロ松本零士みたいな絵柄のやつですね。あのキャラデザだけで
失礼ながら内容は推して知るべし・・・という感じがします。今は話題にもならない。
それを思うと「ベルばら」は息の長い作品。監督の作家性が出ているからかな。
>>486
TBS系特撮のウルトラマンエイティの後アニメのザ・ウルトラマンだたね。
ささきいさおがOP歌って主役の声が富山敬氏にウルトラマソは伊武雅人(現雅刀)氏
…ん?なんかこのメンバーって…
青い鳥といい松本零士全盛だな。フジは木曜午後七時は銀河鉄道だたよ。
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
ゴメンナサイ、アテクシモリアルタイムベルバラミテネイヨー!

まだお子様過ぎたのか、リア消防低学年だったのかベル食わず嫌いしてますた〜!
わたしも>>486さん同様再放送ではまったくちでございます。。。
何気なくつけたTVでやってたのを見たのが初めてですが、ぐいぐい話にひきこまれますた。
もう、何で見てこなかったのよ!もうアフォかバ(ry自分に問い詰めました。

明日は25話かすぃら、皆様?いろいろと楽しみですわ(*゚д゚*)!
前回は規制のせいで実況できなかったから、明日はきっと・・・


「かた恋のメヌエット」
秀作デスゾ!
2週間実況できんかったから存分にやるぜぇ ジョージ
その口調だんだんハマってきたなあ(笑)
ねえ、今おにいさまへのビデオみてるんだけど、監督が同じみたいなのに
なんか気持ち悪いって思うんです。
アニばらはきれいってシーンが沢山あるのに・・・
おにいさまへ の目が怖い・・・下まつげが特にムカデの足のよう・・
監督は同じでも作画監督が違うので・・・

杉野さんは「おにいさまへ」の頃が一番濃い絵を描いてたと思う
494名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/26 23:35 ID:LUrrDz1J
「おにいさまへ」話は泣かすのにねえ。
絵はひどすぎ・・・特にマリ子さん・・・
でもサン・ジュスト様の入欲シーンが妙にいやらしかったのはイイ!
>>494
「入欲」って字の書き方がさらにいやらしくってイイ!
「おにいさまへ・・・」といえば、ラストで薫の君の運命が原作と違うのは
原作者自身の希望だそうですね。DVDの監督インタビューによると。
(原作の終わり方はいかにも「青春期の終わり」を象徴している感じで、
そちらも好きだけど)
その理由までは書いてなかったのでわからないけど、もし「ベルばら」の
オスカルとアンドレが現代に生きていたらきっとこんな風にさせてやりたかった
のではないかなあと、私は勝手に想像していました。
作画ねえ・・・・きもい絵・・・
サンジュストさま、顔は全くおとこなのにブラしてるとことかヌードとか
あってきしょきしょい。バランス悪い〜あと声どうにかして・・・
薫の君とサンジュストと蕗子の声がだめ・・・でもななことかまりこは、
すごいあってる。ラストは良かったかも。ストーリーはまずまずかな、私にとってはね。

今口直しにアニばらみてまつ。うとーり
>>452
あれはスポンサーの要望だったらしい。
富野監督はオカルト色を強めたかったがスポンサーは
それでは困る、と。ファミ劇で放送されたときに
インタビューでその降板劇の話題が出て、
「え? でもあそこが面白いのに!」
とインタビュアーが驚いて、
「勿論です。でも仕事はそれでは駄目なんです。
 色々あれで勉強しましたよ」と
富野監督が苦笑していた。
いや〜今日もよかった。しっとりしてて。
なんつーか、アニばらのオスカルって自分が女性である事を否定してないんだよね。
擬似男性として凄く意識してる原作との一番の違いかも。

/ ´_ゝ`)ドレスおすかる
       きれいだたね。
502(;´Д`)ハアハア:03/09/27 09:25 ID:???
もうあのドレス姿は見れないの?
>>502
一回こっきりです。
かた恋のメヌエット、冒頭のフェルゼン帰還のシーンもいいんだなあ。
今まで二人だけの世界だったとこに突如舞い戻ってくるフェルゼン・・・
アンドレがオスカルに向けて投げたリンゴ(リンゴは愛の木の実ともいいますからね。
そう思うと意味深)を一撃で!仕留めちゃう。悪気はないんだが罪なやつだ(笑)

射撃練習のあとでアンドレが「渡り鳥は決まったところに帰っていくんだ」と
語るシーン。アントワネットのもとに戻っていくフェルゼンのことを指してるん
だろうけど、オスカルも自分のもとに帰ってきてほしい(二人は恋人じゃないけど)
というアンドレの気持ちも入っているのかなあと思ったりする。

オスカル光まくってたね(物理的に) w
あんなに綺麗でデカかったら目立つだろうなぁ
愛が〜苦しみ〜なら〜♪
あのお姉さんベルばらに関しては色々コメントしてるね。
他は見てないのかよと思うくらい。
私は大のアンドレファンなので、原作より冒頭から高出演率なアニメが好き!
(*´Д`)ハァハァ・・・

やっぱドレスオスカルキレイキレイ、「あっ・・・」の声イロッペー(*´Д`)ハァハァ(*´Д`)ハァハァ(*´Д`)ハァハァ

萌え萌え萌え萌え・・・(*´Д`)ハァハァ
しかし、その萌え萌え萌え(*´Д`)ハァハァ・・・を盛り上げるための、心理描写の
冴えた演出最高(*´Д`)ハァハァ

最初オスカルがすべりながらもフェルゼンの元に行くとか(でもアンドレはピエロ?)、
フェルゼンを見かけたら急いで着替えするオスカルとか、
いろんなこと思い巡らしながらピアノの鍵盤、指でポロ〜ン♪とか、
仕事中にフェルゼンのこと考えちゃうとことか。
511503:03/09/27 11:47 ID:???
>>502
エピソードとしてはあの一回のみだけど、回想シーンとしては
第28話(オスカル失恋&アンドレ告白などなどてんこ盛りの回)で再度
出てきます。細かいことですがつけくわえときます、一応。
フェルゼンが、道理のわかったイイ男になってた・・・
最初っから「セーヌの流れのように・・」で、忠告もきちんとできる関係
ならよかったのに・・とアニメ画面に向かってつぶやいた今日のアニばら。

>>507
何か涙ぐんじゃってなかった?
>>507
誰のこと?
>>514
現在ベルばら再放送しているNHK−BS2で、番組案内役のお姉さんみたいな人
がいるんじゃないですかね?自分ちBSないんでよくわからないけど。
>>498
452だけどオカルトとはねえ…しらなんだ。情報さんすこ。
長浜氏はオカルト色ないからね。
私的には演出がもったいつけるというか芝居が大げさなのが苦手。
わかりやすさとか1話完結なら面白く感じるときもあるが。
うん、わかる。大げさすぎると笑えちゃうんだよね。
長浜監督のままなら「今宵一夜・・」とか「フランス万歳!」とか
大仰に、派手にやられて、きっとTVの前で悶絶してたと思う、自分。
1話、完結話なら、長浜監督でOKだったんだろうが、ベルばらは・・
前半のニセ妊娠話とか全体構成を考えると??が多い。
子供向けで解かりやすい話を目指したのだろうけど。
>>512
でもフェルゼンが最初から情熱を押さえられる忍耐と賢明さを持っていたら
物語が変わってしまうでしょうね(笑)歴史までは変わらなくとも。
(フェルゼンが愚かと言ってるのではなく、どうしようもなかったのでしょう)
もしフェルゼンとアンドレのキャラクターのポジションで人格が入れ替わっていたら
(アンドレがアントワネットの友人あるいは恋人で、フェルゼンがオスカルの
幼なじみだったら)物語もだいぶ違っていたのかなと想像してみたりします。
>>517
>「今宵一夜・・・」とか「フランス万歳!」とか大仰に、派手にやられて

う〜ん・・・悪いけどそれは自分も御免こうむる(笑)
原作通りでなくて納得いかない!という声が多いのもわかるけど。
オスカルがバスチーユ陥落前に息を引き取るのも、個人的には好きだ。
まったく現世利益から縁のない生き方というのが貫かれていて、
ひたすら悲しかったけど、潔いし美しいと思った。私は納得できた。
過去スレ既出と思うがDVDの出崎監督インタビューより。

「革命って、一番大変な時を耐えた奴は、大抵、後に悲劇を迎えるんだよね。(略)
彼らは、結局、実は食えない。花が咲いて、果実が熟すまで命懸けで働くけど、
実を食うのは別の奴らなんだよね。そういう彼らの役割こそが潔いし、美しいと思う。
サン・ジュストもそうだし。ロベスピエールもそうだし。勿論、オスカルや
アンドレもそうだな。」
521名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/28 12:25 ID:GwsAzcmx
出崎さん、そんなまともな歴史観持ってるならもうちっと史実に忠実な
サン・ジュストを描いてほしかったよ・・・
「かた恋」の話に戻るけど、帰還したフェルゼンにオスカルが
一週間でも二週間でも泊まっていっていいよ、みたいなこと言うよね。
最初に見たときは、オスカル、フェルゼンにモーションかけるのか?!(死語!)と
ちょっとドキッとしました。貴族の屋敷では長逗留なんてザラなんだろうけど。
出崎監督って人気あるみたいだけど、後半でたらめに自分勝手の人物像作って
めちゃめちゃにしたかなって今感じた。
前半のほうが、面白いな。前半の監督さんが後半もやっていたら、もっと
好きになったかも。
>>523
>後半でたらめに自分勝手の人物像作ってめちゃめちゃにした

私は後半の出崎演出の方が断然好きですけど、そういう批判もたしかに当たって
いると思います(>>521さんもおっしゃるサン・ジュストの描き方とか)。
ただ私は、そういう「メチャメチャにされた」部分を逆に面白く思ってしまう、
原作ファンの方からすれば「ベルばら」ファンの風上にもおけぬ人間なのかも
しれないですけど。

長浜演出は、今見るといちエピソードに時間をかけすぎていて(さすが「巨人の星」の
監督さん)正直タルイな〜と感じてしまうのですが、監督交代がなかったらどんな
作品になっていたのか想像するのも一興ですね。
523です。何度も見ているのでそのつど感想が違うかもしれないけど、
反撃的にうけとられなくて良かったです。
出崎さんのシリアス調は、好きですよ。ただね、アランとかサンジュストとかね
あと吟遊詩人は、好きじゃないなあ〜。オスカルやアンドレの死は、何度も
みているうちにどんどん好きになっていく・・・心理描写はすごいうまいと
思いました。

ただね、前半と後半は、原作も絵柄が変わっていき、考えさせる場面も多いので、
監督交代してがらって変わった印象がなかったかな。ごく自然に・・・
原作のアラン好きな私としては、長浜さんだったら、年下のアランにしてくれたんだろうなって
思うとくやしい・・・
そういや今夜の「決定これが日本のベスト100」ベルばらも出るみたいだね。
TV欄見てると。
まあどうせ定番シーンの羅列なんだろうが、何位にランクされるんだろう・・・。
オスカル様がオールヌードに剥かれる姿なんて・・・・・
528526:03/09/28 20:51 ID:???
さっき見た。30位と意外に健闘していたものの、一瞬で片づけられたね(笑)
まあ、ベルばらの名場面って「フランダースの犬」みたいに1シーンだけ抜き出せる
ものではないから、ああいう扱いで良かったのかも。
ヌードのオスカル・・目が点
思わず、録画しちゃいました・・・
>原作ファンの方からすれば「ベルばら」ファンの風上にもおけぬ人間なのかも
>しれないですけど。

こゆ人多いね
「わたしって原作ファンの風上にもおけないの」
「わたしって他の人とはちがうの」

自意識過剰だし、別に普通だし、
原作ファンも524タソを目の敵にしたりしないって
あほらし
それがアニばらファンそのものでしょ
だーれもあんたたちなんて相手にしてないってのにね(ププ
532526:03/09/28 21:28 ID:???
>>527>>529
え?30位が写った時点でチャンネル変えちゃったんだけど
そのあと出てきたの?見とけば良かったかな。
凄いな…服バラバラw
斬鉄剣じゃないんだから
でその後、オスカルが石になるの?
意味がわかんない

誰が考えたんだろう?それでどうしてOKが出たんだろう?
声優さんも同じだった。
534526:03/09/28 22:00 ID:???
>>533
あ、それで分かった。ルパンV世にオスカルがゲスト出演したってやつでしょう?
よく話題になる「ベルサイユは愛に燃えた!」だったかな。
たしか視聴者公募の脚本作品だから設定もハチャメチャなんだよね(失礼)。
見たときはベルばら知らなかったんで、なんじゃこれは!と思ってた。
まあ話があまりにもインパクトあったんで、いまだに覚えてるんだが。
>>534
ふーん、飯島が凄い怒ってたよ
汚されたみたいに感じたんだと思う
この人好きじゃないんだけど、ちょっと同感
一話通してみてみたいって気も起こるんだけどね

でもゴールデンなのにやっちゃうっていいのかな?
いいか。
いやあ、絵もきれいじゃないし石アンドレにヌードのオスカルがアントワネットからもらった
薬を飲んでともにいしになってたけど、一回見たら、あそって感じ!
噂にはきいていたが、なんかがっかり。男からみるとオスカルってキューティーハニー
にしたいんだろうね〜
男と女は違うからね(w
キューティハニーは平成にはいって女の子向けにしちゃったけど
たしかに一回見たらもういいって感じ。子供の時でさえそう感じたからな(笑)
しかしオスカル=キューティーハニーか・・・うまいとこ突くね。
どっちも作画監督が荒木伸吾氏だね。
ルパン版ベルばら不評ですね(´・ω・`)
私は全然オケーというかむしろ好きですが。ハチャメチャな設定だけど、
女とは知らずにオスカルに惹かれてしまうルパンとか、
アンドレを想い続ける一途なオスカルとか、
大団円ではなく切ない余韻が残るラストとか
割とベルばらファンのツボを抑えた話だとオモタよ。

個人的に好きなのは、オスカルが過去のアンドレと交わしたキスを
思い出しながらアンドレの写真にキスをして、その写真を大切に
胸ポケットに仕舞い込むシーン。今は触れる事ができない
アンドレへの深い愛情が伝わってきてなかなか切なかった。

テレビを見て毛嫌いした方も1話を通しで見ると少しは印象が違うかも。
絵柄がアニばら位のクオリティだったら文句無いんだけどね。
もちろん、これを見て怒る方の気持ちも分かります。

>>533
ルパンがオスカルを裸にした剣はその斬鉄剣ですよん。
(オスカルに剣を折られたので五右衛門が助太刀した)
同人誌を見た気がします
いつもはそんなタイプのアニメを批判するのに
批判できない気が…(いややったのはルパンだけど協力したと言う事で)

昔の漫画アニメって寛容ですね
やっぱなんだかんだ言ってもベルサイユ、好きだと言う事を気づかせてくれたかも
ありがとうと言いたいですね
同人誌というか普通にパロディかと・・・・
542名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/29 08:26 ID:H7Nod7yn
怒っている人の理由がわからない。
 オープニングで裸で出てくるけれど、それは構わないけれど脱がされるのが嫌だということなのかなあ。
サービスかなと思いました。
539さんの言うように、私も当時のファンのツボを押さえた話だと思いました。
 私はアニメで見られなかった恋愛シーンが見られてうれしかったですね。(笑)
 ルパンとの顔合わせは楽しかったです。
 
オスカルはあそこだけ出るんではないのですか。
うーん、やはりみたくなってしまったではないですか。
ルパンのパロ好きだけどな。
東京ムービーつながりだし。録音監督は同じ鈴木氏だたと記憶。
効果音とかも同じだし「本当に女か?」と疑われたら脱がしたくなるだろう。

キューティーハニー好きだよ。おりは出崎信者であり荒木作画信者。
黄金コンビは出崎監督は杉野氏だけにベルの後半はツボだたりする。
>>539
すごい!細かいとこまでよく覚えてますね〜。し、しかし・・・
>オスカルが過去のアンドレと交わしたキスを思い出しながら
アンドレの写真にキスをして

ちょ、ちょっと待ったあ〜!
なんであの時代に写真があるんだ?ここではオスカルは現代人なのか?
う〜んやっぱりハチャメチャな話ですね(笑)。
でも、ま、本気で怒るほどのもんでもないと思う。というか、あまりにも
かけ離れているので怒る気にもなれないってのが本音。

546風の谷の名無しさん:03/09/29 19:36 ID:???
>>533
声優さんも同じだった

ルパンのパロ「ベルサイユは愛に燃えた」ゲストオスカルの声は二木てるみさんだよ。
ラ・セーヌの星のヒロイン・シモーヌとかがんばれタブチくんのみよ子夫人とか。
アニばら自体はランクインされたの?
>>546
ランクインされてたけど、スルーだった。w
今まではテレスペでは撃たれるシーンと合体シーンがわりと多かた記憶が。
USOでモブにデスラー総統ネタが長かったか。
549539:03/09/29 20:21 ID:???
>>545
すみません。私の書き方が分かりにくかったですね。
オスカルが持っている写真は石像状態のアンドレです。
写真技術が開発されてからオスカルが撮ったのでしょう。
私は、アンドレは石像、オスカルは不老不死の呪いをかけられ
引き離されてしまったた恋人達なのかな?と勝手に妄想しています。
どちらにしても、細かいツッコミを言い出したらきりが無い程
本当にハチャメチャなんですけどね。
原作に対して散々言い訳めいたこと言ってるくせに他のアレンジは許せないみたいね
出崎アニメも所詮原作からかけ離れた駄作なのは同じなのに(ププ
551545:03/09/29 21:20 ID:???
>>549
あ、すみません。わざわざありがとうございます。それで納得できました。
たしかにどっちにしても(笑)ハチャメチャですけどね。
私が見たのは大昔なのでうろ覚えなんですけど、最初は悪女っぽかった
ルパン版オスカルが実はすごいいじらしい女だった・・・ってのは覚えていて、
そこは結構好きですね。
>>550
原作からかけ離れているかどうかと
名作か駄作かは
全く別の問題ですが・・・

とうっかり釣られてみる
ははは・・・「許せない」だって。もはや常套句だね、ある種の人たちの。
(この「ププ」は気になってたが)
恐いねえ・・・少数派の存在を認めない人たちって・・・
ところで飯島愛ってベルばらファンなのか、ああ見えて。
(以前「日経エンタテインメント!」誌上で原作者インタビューしてたような)
彼女がアニばら見たらやっぱり激怒するんだろうか・・・
番組スタッフがベルばら原作右翼を意識して言わせたコメントだったりしてな。
ヲタ入ってる自分でさえ引くんだから、一般人にはただただ恐怖だよ。「ある種の人たち」。
まあまあ、全編見てないで、はじめてあれを目にするとやめてって思うよ。
ダイハツのCMしかり・・・慣れてくれば、たいしたことないのにね。
パロディって誰にでも通用しないもんだしね。
私は、パロディなどを見て、原作を見るとよりかんどーしちゃうな。
飯島愛がルパンのパロディ見て怒っていたのは、まさかオスカルが裸にされて
さらしものになってたからではないだろうな。
それだったら「お前こそ元AVギャルで自分から全国中に裸をさらしてたくせに」
って突っ込みたくもなる。
この前、WinMXで出回っている昔の飯島の無修正AVを見たが、アソコが広げられて
まる見えだった。
寛大なベルばらファンなら、べるばら好きなら誰でも歓迎!と好意をみせるだろうが、
実際、飯島がベルばらファンと聞いて正直「やめてくれ。」と思った人も少なくないはずだ。
>飯島がベルばらファンと聞いて正直「やめてくれ。」と思った人も少なくないはずだ。

私は、好感もったぞ。ベルばらファンって浮世離れしていて、お高くて冗談が通じない
変人ってイメージあったから、俗人間の飯島愛も好きなんだってほっとしちゃったよ。
パロ嫌いか?昔はアイデアのないヤシがすることと大嫌いだたが今はその作品を
咀嚼して理解し愛していないとムリダナーと思うようになた。

>タツノコシリーズの「ヤットデタマン」(オタスケマンかも試練)
男キャラが白の軍服姿で仮装して小原声のキャラがメスカル様!と叫んでた。
>「イタダキマン」
「オスカー」というまんまキャラが出てくる。男除外社会を作った権力者役だたか。
中の人は今は亡き高橋和枝(カツオ役)さんだたと記憶。

アニメベルばら、再放送で出会ったけど、クラスのみんなでのめり込んで、
楽しく見れたよ。お弁当の時間は「昨日見た見た??」って。
ベルばらはちょっと小学生低学年くらいには難しいかもしれないですね。
いや、理解は出来るとは思うんだけど、深みがわかるという感じかな。

出会う時、いい作品に出会うとずっと印象に残るから、いい時に出会ったなと思います。
やっぱり地上波でもドンドン再放送して欲しいな。
新しいファンもつくし、もったいないよ。
>>558
>ベルばらファンって浮世離れしていて、お高くて冗談が通じない変人って
イメージあったから

非常に率直な表現ですね(笑)。言いすぎ。でもワロタ
>>560
おお同志!
原作は言わずもがなですけど、アニメ版のあの深さを理解するにはやっぱり
一定以上の年齢で出会うのが理想的ですよね。
そういう意味では自分もいい時に出会えたと思う。
アニメ版は後半物足りないっていう声が多くて、それは自分も同感なんだけど
そのぶん各エピソードのひだというか行間を読む余地がある感じがして
そこが大好きなんです。いろんな想像(妄想?)や解釈をすることができて。
>>552さんのご意見を読んでふと思ったんだが。
「ベルばら」に限らず、原作と離れちゃったけど客観的には佳作に仕上がった作品って
たまにあると思うのだが、やっぱり原作ファンは「許せない」と思うんだろうか。

例えば「海のトリトン」。私はアニメ劇場版を見てから原作も読んだけど、断然
アニメのほうが素晴らしいと思った。なんといってもラストのどんでん返しが・・・。
世代のせいか、手塚治虫のすごさというのをイマイチわかっていないせいもあり。
あれって手塚信者にしたらどうなんだろうと。

スレ違いの話題ですみません。ここはわりと男性ファンの方もいそうだし、
富野信者や手塚信者もおられるかなあと思ったもんですから。
なんか「信者」って言葉、やーね。
>>559
>「イタダキマン」
>「オスカー」というまんまキャラが出てくる。男除外社会を作った権力者役だたか。
>中の人は今は亡き高橋和枝(カツオ役)さんだたと記憶。

名前は「オスを狩るからオスカル」と、もっとまんまだった思います。
宝塚のイメージのせいか、唇の赤いオスカルだったような。

漏れ富野は「海のトリトン」がいっちゃん好きだ。
虫プロ出身のスタッフが今でも好きだな。荒木伸吾や安彦良和もそう。
「どろろ」(百鬼丸のついてない前半)は最高峰だ。
演出のクレジットには「富野良幸」「高橋良輔」そして「出崎統」!

好みの問題だと思うが。原作とアニメは似て非なるもの、別なものとオモテる。
漏れは絵もそんなに似ていなくていいと考えてるかなりの異端者。
なまじ似ていると腹立つ。マネキンが後ろで人に操られているカンジ。



すでにキシュツだが兄様の杉野氏の絵はさすがにきもいぞ。
毛虫のまつげにガタイがよすぎて。薫の君は男にしか見えん。
自分サン・ジュストは最初誰かわからなんだ。あの緑髪はなんなんだ。
絵が似ていないのは致命的になると思われ。
アニばらは絵もいいとオモテル。リアルタイムで見た世代だが
「かわいらしすぎる」「肌の色が白くない」「あのブロンドは何!黄色だ」とたたかれてた。
荒木姫野の絵で文句言われるなんて気の毒とオモタ。
>>567
「おにいさまへ」は、内容のおどろおどろしさとあの絵のマッチングで
新たなファンを開拓したと思われ(w
原作もアニメもその人にあうかあわないかの問題だよ。
自分ベルは原作とアニメ好きだし。宝塚は昔から苦手なんだ。修学旅行で
別な演目見たけど観客がこわかった。熱気ムンムンというか…。好きなヒトには
ナマで見られる一体感とか臨場感がたまんないんだろうけど。
個人の好みをあげたって一致なんてしないって。
ベルに関するとらえ方の違いを知りたくてのぞくんだが。板違いな話題スマソ。
>>566
アニメで絵が似てないとはどうかと思われ。似てなんぼのもんでっしょ。
原作とアニメで、顔が全然似ていないもの
デビルマン、タイガーマスク(例えが古すぎまつか)
内容も全然違うけどね。でもそれでもおもしろいんだからいいじゃない。
ベルばらもしかり、と思う。
>>571
 漏れは似ていなくていいと思う。トリトンも違う。009も鬼太郎も毎回違う。
絵が似ていてもテレビの前で居眠りするくらい話がかったるいのはゴメンだ。

 自分のペースで読んでいく漫画と決まった時間で流れていくアニメは別物。
 長浜氏は原作に忠実かも試練がそれで話が面白いかどうかは疑問。原作に敬意を
はらてるという言い方もあるがね。
 作画レベルもセル手描きの時代、アニメのベルばらは日本のアニメーションの中
でも屈指の出来と思うがな。っていうかこうして残り語られるのがスゴイ。
ルパン三世なんか、テレビ、映画、スペシャルと山のように作品があって、絵柄は
作監によって毎回バラバラだもんね。

漫画の絵と、アニメとして動かしやすい絵というのはまた別物だから、ある程度の違いは
気にしないことにしている。
語弊があるかもしれんが絵の違いに耐えられん人が多いんじゃないか>ベルファン
イメージが崩れるって…
ルパンの「ベルサイユは愛に燃えた」のあるビデオを今日借りてきて、
見ました。通しで見ると怒るほどじゃないって納得。時々オスカルが綺麗
にかけてるシーンもあるしね。話は、はちゃめちゃだけど、そもそもルパンが
コメディーなんだから、許容範囲です。ベルばらがゲスト出演作って他には
ないかな?知ってる人教えてちょんまげ〜━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
いわゆる原作厨という種類の人間は、あまり多くの作品に触れていないのだろうか。
アニメに限らず、ドラマでも映画でも数多く見れば、原作付きの作品で原作を
まるっきりそのまま映像化したものなんて一握りしかないと気付きそうなものだが・・・
メディアが変われば、表現もかわる。
ベルばらのアニメなんて、原作に忠実な部類だよ。
私は見てないが例えば「うる星やつら」なんて「原作とアニメの幸福な結婚」って
呼ばれてるんでしょ?原作ファンの方はそういうのを期待してたんでしょうね。

まあ理解できなくはないけど。自分も昔、児童文学のメアリー・ポピンズの原作が
好きで、ディズニーのミュージカル映画版にすごく腹立ててたし。
「ときめきトゥナイト」がアニメ化されたときも原作通りでないのが許せなかった
(当時は「アニメ独自の演出」とか「監督の作家性」なんて思いもつかなかった)
ただどちらも、年が経つにつれてその作品自体への愛着が薄れて、もはやどうでも
よくなってしまったのだけど(笑)。
578577:03/10/01 19:34 ID:???
あと、自分は563の書き込みした者ですが、ご指摘の「信者」って呼び方は
ちょっと無神経でした。悪気はなかったけど、気にさわった方がおられたら
ごめんなさい。
ベルばらのファンてさ、野球の阪神ファンみたく、いい意味でも悪い
意味でも、思い入れたっぷりで濃くて、愛しすぎてるんだと思います。
だから、大事な世界がけがされるのが許せないのです。
時にはうざく感じるけど、生暖かく見守ってあげてくださいませ。
>>577
あとよくいわれるのは北条司の「シティハンター」
この2作が原作とアニメが共存共栄してる作品ってきいたことある。
漏れはどちらも原作アニメともに未見なのがすごいが。
高橋も北条も押井もこだまも自分には新しいんだよな。
>>577
でも高橋留美子は「ビューティフルドリーマー」が嫌いらしい
むずかしいもんだ
>>566
「どろろ」のアニメ版かあ・・・演出がすごい布陣だねえ。ガンダムにボトムズか。
全話通しで見てみたいけど(出崎演出の回がやっぱり!)機会がないんだよね。
人権問題がからんで再放送もムリだろうしなあ。今は配慮しすぎで窮屈だね。
前スレで既出と思うが「ベルばら」もセリフが一部カットされたというし。


  ∧_∧      / 飲もうぜみんな今のうちだ
 ( ●∀-)  <  味気の無いスープも重い税金も
  | つ[|lllll])    \ みんなみんな飲みほしちまえば・∀・)イイ!
〜|_Λ__|
.  ∪  Y
>>580
シティーも大ファン。
たしかにアニメも原作もいいね!
アニメ絵が崩れきってるときもあるけど
原作の北条さんの絵が美しすぎるんだよねぇ。
アニメには原作にないロマンスもあったりして
それはそれですごくよかった。
そうそう、BGMや主題歌もハイレベルだったし、声優もハマリ役だった。
なつかしいなー
>>583
(・∀・)イイ!!

一瞬、丹下のおっちゃんかと思ったけど・・・
(アコーディオンが腹巻に見えた)
>>581
あれは高橋留美子作品というよりは押井守作品
元がたいしたことないのを傑作にしたてるならともかく、
うる星は元が傑作なのに、
その設定と人物を使って傑作を作られては
原作者としてはおもしろくないに決まってる。

587名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/02 00:10 ID:EkrvwPQ4
原作とアニメが共栄っていったら「パプワくん」思い出す。
前作ね。昨日新しく「PAPUWA」ってのが始まってたから心臓ひっくりかえったが。
原作者がアニメスタッフと激しく仲良くて微笑ましかった。

しかし理代子タンって「ベルばらアニメは見てない」とか公言してるのに、
兄さまでまた出崎指名してるってどゆこと・・・?
>>586
アニメの後で原作読むとがっかりするけどな
理代タソといえば
今の(笑)ご主人がよく日経新聞に出てくるね。
ルクースは・・・・・遠藤周作みたいなんだけど。
>>563
ブラックジャックとか読んでみては。
手塚作品と富野作品はなんか作風が似てる気がする。
ペシミスティックなところとか。直接の師弟関係ではないにしろ、
やっぱり大きな影響を与えてたんだろうな。
アニメの鉄腕アトムの主力メンバーだったしな。とみー。
>>582
「どろろ」は今年の8月CS日本映画専門チャンネルで放映された。
音声カットもなかたよ。ただ残念なのはエンディングのクレジットがカットだた。
5、6年前のWOWWOW放映ではクレジット出てたのに。
出崎統演出の回、三部会開催時期のフランスのように雨降りまくり…
>>590
ブラックジャックはアニメはシリアスすぎてどうも・・・
手術を終えた後、大口開けてがーがーいびきをかいているBJが好きだから。

アニメは別の人が作っているんだから、別物になるのは当然。
それが自分の好みに合うか否か、だと思う。
原作のある作品のアニメ化を手がけたら出崎統にかなう監督はいないとオモテる。
男女に関係なく「人間」の心理を細かく描くというか、惹き付けられるというか…
キャラによっては捉え方が極端に変わって別物にはなると思うが。

少女漫画のジャンルアニメはベルとエースしか見ていない。
エースも新より旧や劇場版が面白い。話の展開は新が原作に忠実なんだよな?
とどのつまりベルファンは生真面目な方が多いってことか。
パロも許せないってか。悪いこととは思わんがね。
>>567
荒木絵でブーイングか…漏れはルパンのパロ(北原健雄かな?)オスカルでも
似ているし美しいとオモタに。
殺されそうなんで逝ってくる。
>>582
第12話「決闘の朝オスカルは…?」Bパートラスト近くのアンドレのセリフかな。
「ひどい、片手落ちだ」

時代劇すら使っていないよね。
>>595
ルパンのパロは・・・
正直、仮面ライダーがウルトラマンと同じサイズになったぐらい変だとオモタ
全然、似てないし。
衣装だけじゃないのか?似ているのは。

まあ、逝った人に口なし、か。
598597:03/10/02 17:58 ID:???
ルパンは嫌いじゃないのよ、むしろ大好き。
誤解ないように。
わたしは最初ベルばら見た時、なんて絵が乱れてないんだろう・・・
(当時は作画って言葉も知らなかった)って思った。しかも絵のきれいさがだいたい
均一がとれてるし。少女マンガ原作アニメって今でこそいろいろあって華やかだけど、
昔はもうちょっと絵がなあ・・・って作品があったのも事実。
たまに昔のアニメは・・・今のアニメは・・・って話になるとかならず昔のアニメは作画が(ry
とか言われてるけど、当時から作画のいい作品はいろいろあったと思う。
でも、少女マンガ原作は絵が難しいのも事実だったと思う。マンガそのままの絵じゃ
動かしにくいからアニメ用に・・・ってことにするんだけど、そうなった絵も1本の作品の
中で安定してなかったり。それを毎週やってたこの作品はスゴイと思う。

個人の好みの問題だから好きなの見ればいいじゃないか。
人間好きなのけなされると腹立つもんだ。
漏れは好きなものには金をかけることにしている。DVD購入とかCS契約とかね。
嫌いなものはシカトとスルー、2ちゃんで覚えたんだが。ワラ
>>594
同意。原作とまるきり変わっちゃうところが不評なんだろうけど、人間に対する
洞察はホント深いと思う。キャラクターと真摯に向き合ってるとこも尊敬できる。
インターネットはじめるまでは、世の中に出崎演出が嫌いな人がいるなんて
(アニばらがこんなに反感買ってることも)思いもよらなかったので、
正直おどろいた(マジ)。
>>575
最近では「とっとこハム太郎」の動物病院にいたオスカル先生(女医)と
アンドレ助手かな?あれ原作というより出崎アニメ版のパロディーだったね。
主人公たちもあまりのテンションにひいてたっけ(笑)

しかし「ハム太郎」の映画版には(自分は見てないけど)おどろいたなあ・・・
予定調和な作品世界は出崎さんには似合わん。
603名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/03 01:50 ID:CgThWmxu
>>575
車田正美「リングにほえろ」のフランスの選手、オスカルに似てると思いました。
あと「星矢」のミスティ、アフロディーテとか アニメだと更にオスカル似。
車田先生、ベルばら好きだったのかなぁ。
× 「リングにほえろ」
○ 「リングにかけろ」
605名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/03 04:22 ID:YVHNGNp1
>>602
「ハム太郎」の映画版、試しに見てごらん。
そこにはサイケデリックでドラッギーな世界が。
幼児がトリップしたように魅入られてしまって
中には心配する親もいたってエピソードもわかる。
>>603
「リングにかけろ」のもどきはフランス代表ナポレオン・バロア。
代表選手5人とも五つ子の兄弟で皆顔同じ。

☆矢は原作アニメとも未見だがアニメはキャラデザが荒木姫野コンビ。
ベルつながりだといってみる。
アマゾンでアニばらDVDボックス売ってるよ。
映画は在庫1点限りだって。
アニばらユーズドの値段の方が新品より高い…
>606
ナポレオン・バロアとな。
やっぱりバロア家の末裔ですとか言って、拾われたんじゃーなかろうな(w
当時最終回の翌週に流した総集編見る方法はないんだろうか
「ベルサイユのばらと女たち」ってサブタイ。
けっこう終わり方がすきだったんだが。BGMは「麗しき人よ」で黒バックに
白いFINの文字。

>>609
それ当時カセットテープに音声だけ吹き込んだなぁ・・・
(カセットテープは紛失)

それって、最後のナレーションが「民衆とともに革命に突き進むオスカルとアンドレ
でもその道はもう戻れない道であることを二人は知っていた・・・」(うろ覚え)
絵はオスカルとアンドレが馬に乗って、オスカルが「ひけーひけー!」とか叫んでる。
で、BGMに麗しき人の出だし部分がかかる。。
二人とも死ぬまではやらなかったと思う。
ベルサイユの色んな女たちを紹介していく感じで流れる。
>>609>>610
それそれ…ビデオに録画したのがあるんだよ!我が家は!それもベータ方式!
テープはあってもデッキがすでにとうの昔にオシャカ…
動きもしないのにすんごくビデオデッキが重たくて大きくて居間にデン!
612602:03/10/03 18:59 ID:???
>>605
ホント?どうも絵柄が受け付けないんだが、ためしに見てみようかな>ハム太郎。
よく知らないけどモー娘。が参加してたっけ?あれはホントに腹立たしかった。
「おまえらごときが出崎さんの偉大さもわからんくせに!」と。
・・・信者ウザイって言われますね。失礼。
「総集編〜ベルサイユのばらと女たち〜」結構いいですよね。
ビデオ版は予告編とまとめて編集してたけど、なんでDVDに入れなかったんだろう。

セリフも本編と微妙に違う。オスカルが父上に成敗されそうになるシーンのセリフは
「今、正当な民衆の声が暴力によって、踏みにじられようとしています・・・」
(本編では「私の部下が12人とらわれて・・・云々」だったと思う)
で、ギリギリでアンドレが飛び込んできてジャルジェ将軍とのやりとり。
「おたずねします!身分とは、平民とは・・・人はみな平等です!
この身は平民であっても、オスカル様を愛するのに恥じ入るところはありません!」
(と言い切ってしまう。オスカル、そらジーンとしますわ)

このシーンに限っては、本編よりこっちの方が好きだったりする。
前に「テレビ探偵団」でここが流れたことがあって、すご〜く嬉しかったなあ。
>>613
そそそそそのアンドレええなぁ、見てみたい
アニばらっていけだりよこファンじゃなくて、でさき信者が多いってことね。
ふーん。
>>613
DVDのアンドレってそんなに宝塚もどきのセリフ言うの?
原作みたいに「貴方を刺しオスカルを連れて逃げます。」的な自己中アンドレに
激しく萌えたんだけどな。
(本を揺さぶりながら そーだぁ逃げちゃえーー とコーフンしたっけ)
>>615
というかアニメ版で出崎信者になりますた
618613:03/10/03 22:48 ID:???
>>616
DVDには収録されていないんですけどね、件の総集編は。
私は再放送をかろうじて録画してたので、その記憶をたどりました。
原作と違うのは、アニメのそのシーンでアンドレは軍服のまま。
ジャルジェ将軍の背後からナイフを、ではなく真正面から銃をつきつけて
「どうしてもとおっしゃるならば、貴方を撃ち、オスカルを連れて逃げます。」と言う。

そこからオスカルの告白につながらないところが一番大きな違いですけどね。
BS未加入、TV神奈川入らず、CS見逃し組としてはビデオレンタルしかないか…
しかしなぁ バッカじゃないのと思われるでしょうが、40目前女でアニメのビデオ、
恥ずかしくて手に取れない…。。 何と言うか、AV借りる青少年みたいな心境。
一度借りてしまえば免疫が付くのだろうけど、一歩が踏み出せない。
見ーたーいーなーー
>>619
38でウテナやエヴァ借りた漏れの立場って一体・・・・・・
>619
はは、私はすまして借りたよ。そんでかんどーしたので、奥で買ったぞ。
今は、ルパンのベルサイユは愛に燃えたを見てる。一週間レンタルだもんね。
笑うなら笑え!しゃーわせー(*´∀`)
>>615
「ベルばら」ファン=池田理代子ファンじゃないと「許せない」?
そんなお心のせまいことはおっしゃいませんよね。

もちろん、原作あってこそのアニメだってことは百も承知してますよ。ええ。
昔レンタル店でバイトしてたけど
30代以上でアニメ借りる人沢山いるし、顔見て笑ったりしないから安心汁。
そんな中、店員たちに憶えられてたのは
 ※毎週欠かさず痴漢物AV借りるうつろな目の30代主婦。
 ※入荷するエロアニメを全部借りるデブヲタ。
619さんが上記のレベルでないなら恥ずかしがることはありません。
 
624619:03/10/04 00:24 ID:???
そっかぁ アニメ借りる人って30代以上でも沢山の人がいるんだぁ
>>623
有難うございます。自分が気にするほど他人は見てないって事なんですね。
3日位気を落ち着かせてレンタルしてみます。 あーでもドキドキ
619タン、それなら、アニメだけ借りるのではなく、大人向けのを借りるか、
あるいはこれは子供のためーとかで、となりのトトロも借りちゃうとか。
がんがってね。
622タン、615でつ。いいええ、ふーんって思っただけ。許せないって言ってない
よー、それ過剰反応。でも原作至上ファンってこわいかなねえ。
>>625
原作に限らず至上主義というか原理主義のファンはこわい((((;゚д゚))))ガクガクブルブル
627622:03/10/04 01:03 ID:???
>>625さん
たしかに過剰でした。すみませんでした。
原作至上ファンの方の怒りの深さには正直、戸惑ってヒヤヒヤすることが
多いものですから(と書くのがいけないのか)。
香ばしいのぉ・・・
プーンとな
また妙なものが貼られる予感・・・
>>619
がんばって借りて、見て、感想きかせてくださいまし。

>>623
>毎週欠かさず痴漢物AV借りるうつろな目の30代主婦
こんな人ほんとにいるんだ・・・そら目立ちますわな。
631603:03/10/04 03:32 ID:UuBSTO5J
604さんフォローありがとう。恥ずかしー

>>606
ミスティは裸で「神よ、私は美しい」と言うナルで(アニメではパンツ履いてる)
アフロディーテはこの世でもっとも美しい男 です。
中身は敵キャラであれですが外見は美形ぞろいの中でピカ一だと思います。

ジャンプで読んだとき「オスカルに(外見が)似てるよねー?」と友人に言ったら
「誰それ?」だったので漫画貸してハマらせました。

そしたらその後ベルばら初の再放送が始まったんです! (ナイスタイミングだ!)
当時のクラスメイト女子、みんな見てましたよ!

私は再放送の度に大喜びしてるんですがBSがないのでCSでもう一度やって欲しい
と思っております。☆矢もできればハーデス編を含めてアニマックスで・・

BSのやつのEDって最後の志垣の独白入ってないのね・・・トホホ・・

アンドレが片目失った理由ってようやくわかったよ。                                                                                            
アンドレついに運命のときがきてしまった・・・
アントワネットが初めてオスカル見たとき顔がテカァ〜ピカリン!!
の演出を思い出して一人でニヤけてしまった
原作知らずに見てたので最初はこの展開にビックリしたっけ(アンドレ失明)。
しかしアンドレってたまにケガすると致命的だな・・・

>>634
それはこの回を見ての感想ですか?類似の演出あったっけ。見たくなってきた・・・
>アンドレってたまにケガすると致命的

ほんとだ。そこへ行くとオスカルは不死身
EDって?
>>635
ごめん、初回の話です;
なんとなぁく思い出してしまったので・・・
>>632
何度もガイシュツですが、EDのアンドレのせりふは途中からカットされてしまったのです。
別にBSがカットしているわけではありません。
640613:03/10/04 21:48 ID:???
くどくてすみませんが総集編「ベルサイユのばらと女たち」懐かしくなって
古いビデオテープひっぱりだしてきました!長いけどざっと書き出してみます。
アバンタイトルはオスカルの肖像画ではじまり、オスカルとアンドレ初登場の剣の稽古シーン。
〜ナレーション〜
「オスカル・フランソワ=ド=ジャルジェ。王家につかえる将軍の家に
女ばかりの子供たちの末娘として生まれた彼女は、男として、
軍人として育てられ、バラのように気高くも激しい人生を送ることになる。
14の歳、オスカルは軍人としての腕を見込まれ、王妃マリー・アントワネット付きの
近衛隊長として王妃に仕えることになった。」
(ここでオスカルに護衛されるアントワネットの顔がテカァ〜ピカリン!w)次へ続く・・・
641613:03/10/04 21:59 ID:???
640の続き・・・
Aパートはおもにベルサイユの女たち列伝。
デュバリー夫人(ルイ15世崩御&ベルサイユ追放)
ポリニャック夫人(アントワネットにとりいるところ)
シャルロット(アヒャヒャヒャ・・・投身自殺)
ロザリー(ポリニャック夫人に「親と思っていない」と言うシーン)
ジャンヌ(修道院で爆死)の順番で。

アントワネットとフェルゼンの逢引き。フェルゼンに慕情を抱くオスカル。
「打ち明けることのできない恋だって、この世にはゴマンとあるんだ」という
アンドレのつぶやき。
アントワネットにフェルゼンへの使い走りを頼まれ、河畔で涙するオスカル。
オスカルの一世一代ドレス姿「これで私はあきらめられる・・・」次へ続く・・・
642613:03/10/04 22:13 ID:???
641の続き・・・
Bパートです。
オスカル、アントワネットに近衛をやめたいと申し出る。
暴れる馬をならすオスカルを見つめるアンドレの独白(告白のシーンはなし)
ここで新しい時代の予感が語られる。
議場前で、ジェローデルの武力介入を阻止するオスカル。
ジャルジェ将軍に成敗されそうになるオスカルと、止めに入るアンドレ
(ここでのセリフは613で書いた通りです。我ながらよく覚えてる・・・)
オスカルの肖像画をたたえるアンドレと、涙するオスカル
革命の火ぶたが切って落とされる。
そんな中で迎える7月12日の夜(ここでの二人のセリフ、本編より間がつまってるので
なんか演歌みたいで・・・苦笑)
オスカルからの別れの手紙にジャルジェ将軍「許さん!許さんぞオスカル!」次へ続く・・・
643613:03/10/04 22:30 ID:???
642の続き・・・
ラストシーンです。
〜ナレーション〜
「オスカルは、自分の信じる道にしたがって貴族の身分を捨てた」
(ここでBGM「麗しき人よ!」がかかる)新しい時代を象徴するような日の出。
ここから延々戦闘シーン。撃たれて死んでいく民衆たち。
彼らのために戦う衛兵隊員、こちらも犠牲者多数。
八方をふさがれ、オスカル「ひけ、ひけ、ひけー!」
〜再度ナレーション〜
「民衆とともに革命に突き進むオスカルとアンドレ。だがその道は、もう二度と
戻れない道であることを二人は知っていた」
ここでオスカルのアップの顔が暗くなって「FIN」
こんなところです。私は「麗しき人よ!」がかかるのは忘れていたので、
今回見直して戦闘シーンとBGMのギャップにしばしボーゼンとしました(笑)
それでは、長々と失礼しました。
>>636
>そこへ行くとオスカルは不死身

でもさすがに銃の一斉射撃には勝てないけどね・・・(涙)
>>641-643
もつかれさま。

そうそう「麗しき人よ!」がかかるんですよね。
麗しき人よ!は出だしが好きな曲なんです。
>>でもさすがに銃の一斉射撃には勝てないけどね・・・(涙)

あれで死ななかったら、13日の金曜日のジェイソンみたいかと
イ、イメージが・・・
漏れは年金受給者のアニオタ実父が見たがるのでセーラームーンやゾイド
エヴァンゲリオンをレンタルしているが。この親爺おじゃ魔女どれみが大好き。

息子の漏れは現在記憶にもないどろろとかメルモちゃん、ゼロテスターCSで見てる。
出崎に限らずトミノ、高橋演出、安彦荒木杉野の絵好きですが何か?

性別に関係なくアニばらは面白い作品だと思うが。
>>648
なるほど。

>出崎に限らずトミノ、高橋演出、安彦荒木杉野の絵好きですが何か?
わかるわかるわかる〜ぞ。
あまり詳しくないのでなんですがこの方たちはみんなどっか(東映とか???)で
つながりはあるんだよねえ・・・(そこまで知らないのです)

>性別に関係なくアニばらは面白い作品だと思うが。
だよね。男子も見てるの多かったし。後半の感じはかなり大人っぽくて
一つのドラマとして楽しめますなー。


>>648
>>649
虫プロだよ。一回倒産した。
しかし芦田がいないのにワラタ
原作者の理代タソも手塚系の影響うけてるし、石森漫画賞第1回入選者だたろ。
あの年代で手塚治虫の影響のない人ってそういない気がするが。

レンタルビデオ屋で昔バイトしてたけど全然気にしなくていいよ。
子供(だと思う)とガラスの仮面借りてく女性だっていた。




出崎統支持だからアニばらが好きというわけではないんでないか。
長浜忠夫だって名のあるお人だ。
「ハイネルさま〜」って騒いでいた女は当時から板。
ただおいらは長浜氏苦手。
すみません、話の焦点がだんだんわからなくなってきたんで「ベルばら」の
エピソードの話にもどしてもいいでしょうか。
(まあどちらの演出が好きでも、それぞれによしということで。自分は出崎派だが)
ロザリーの再会後の扱いは原作と違うんですよね。アニメのロザリーはオスカルの
ところに戻らずパリで自立する道を選ぶ。昔はオスカルの寂しさにシンクロして
ロザリーが冷たく見えたけど、今はこの描写でよかったと思ってます。
ベルナールとロザリーの結婚の経緯も、視聴者の想像にゆだねる形になってるし。
アニメ好きのカキコってはっきり言ってわからない世界だ。
アニヲタキモイ
ポリニャック家を飛び出したロザリーが、オスカルと再会後もパリにとどまって
もう一つ良かった点。オスカルが黒い騎士によってパレ・ロワイヤルに
とらわれたとき、アンドレが救い出す対象がオスカル一人に絞られたこと。
(原作ではロザリーが、オスカルともどもとらわれていたと記憶)
これってよくある「とらわれのお姫様を助け出す騎士」のシチュエーション
なんですね。あまりに変な状況なんでそう見えにくいけど。
(なにげに文章が説明的になってたりして・・・苦笑)
ロザリーは、邪魔だったんで早くに始末したっておもた。
>>657
まあそれもありかと(笑)
単にロザリーの描写にさく時間がなかったとも言える。
アンドレがフランス衛兵の連中と殴り合いをしている描写がすごいうまいって思ったんですが、
この監督「あしたのジョー」の人でしたっけ?こういうシーンがあるせいか、ベルばら
がなんとなく男臭い、泥臭いアニメってイメージになりました。
原作のロザリーは典型的な少女漫画ヒロインだけどアニメ版はもうちょっとさばさばしてるというか
大人っぽい気がする。怪我をしたオスカルを助けて下町で再会する時も、原作だと「こんなスープ
しかなくてすみません」っておどおどしてるけど、アニメだと隣のおばさんと「スープに実がないのはいつもの
ことじゃない」と笑って言い合ってるし。

でも原作終盤の、処刑前のアントワネットの世話をするロザリーも好きなんだよね。
アニメでそこをやって欲しかった・・・
>>659
殴り合いといえば、第28話でアンドレがアランと出会うシーンで衛兵隊の連中が
酒場で乱闘するんだけど、それがなんかすげ〜楽しそうなんだよな。
そこ見るたびにいつも笑ってしまう。店の人にはいい迷惑だが(笑)。
殴り合って仲良くなっちゃうのっていかにも(少し昔の)男の世界って気がする。

それと、ご指摘のとおり後半は「あしたのジョー」の出崎統監督です。
661タンサンクス。
ジョーに出てくるようなブ男がいたもんで、やっぱりねえ(藁
まあ荒木伸吾もあしたのジョーの作画監督だし
664名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/07 06:44 ID:HWf7s6L9
>657
アニメは話の中心人物が絞られていて原作より分かりやすいと思います。
人物が増えると話が広がりすぎて私には理解しにくいです。
 ロザリーについてはアニメの方を支持。
原作は出番が多すぎると思う。
 
>>664
原作で出番が多いのは仕方無いと思う。当時の少女漫画は、読者が感情移入しやすい
ふつうの女の子の視点から描くことが鉄則だから。あれでも当時としては、ロザリーをそのまま
ヒロインにしなかっただけでも画期的だったと思うよ。
でも私もロザリーはアニメのほうが好き。
ロザリーが黒い騎士にさらわれたエピソードは陳腐というかお約束みたいで萎え。
王妃と謁見してその話題になってるのとかもなんかうそっぽい。
なんかロザリーってアブナイものを感じるんだよな。特に原作。
オスカルへの憧れだけでないなんか今で言うストーカーのような危なさ。
普通の人っぽくてアニメのほうが自分にはロザリーがまともに見える。
オスカルとアンドレが人気があったんで、アニメではこのふたりに焦点を
あてて作ったんじゃない。特にアンドレなんてかこいい。アニメアンドレ嫌い
な人っていないんじゃない?
私もオスカルとアンドレ大好きだけど、原作のアントワネットとフェルゼンの
死がよく描けていたのでカットされたのがすごく残念。
668名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/07 12:41 ID:6NYK9TpY
>665、666
原作の最初は普通のいい子だったらしいけれど、人気が出たからか、扱いが良すぎる。
>さらわれたエピソード
無理やり相手を作ったという感じがする。
勝手に人の部屋に入って服の匂いをかいだりするのはストーカーのようで気持ち悪く感じた。
でも自分もそうしたいという人がいて萎えた。
アニメも最初はオスカルのおっかけのようだったけれど、監督が変わってから母親と姉 との話に比重がおかれたように思う。
ジャンヌとロザリーは監督が交代して厚みのあるキャラになた。

それだけに後半はオスカルの母上が退場されて残念。
アニメの好きなところは、オスカルとアントワネットが最後のお別れをして
アントワネットがオスカルを懐かしがってたとこかな。
原作ではオスカル、裏切り者としてアントワネット憎んだって思うとかなし。
オスカル、が 裏切り者としてアントワネット を 憎んだ のか
オスカル、を 裏切り者としてアントワネット が 憎んだ のか
(おそらく後者だろうが…) ここのスレは全般的に読みづらい…。
まさか懐アニ板でアニオタキモイ、わからん世界とくるとはな・・・

オスカル様もベッカム様もキムタクも龍騎の中の人も心ときめかすのは同じだろ

悪いけど漏れはわかった。
>>670
まあ実際に、オスカルはアントワネットにとって裏切り者だから、ある程度は
仕方ないですけどね・・・。アニメのアントワネットは、持っていたものを
すべて失って恨みとか憎しみとかを越えた境地にたどりついたと思う。最後には。
実在のアントワネットも「決して復讐など考えるな」と子供たちに遺言したというし。
実在の彼女も、処刑を待つだけの苦しい日々の中にも(ひょっとしてオスカルの
ような)懐かしい人に思いをはせて、つかの間でも安らぎを感じる時間を持ったの
かもしれない・・・そう想像するだけで少しほっとする気がします。
674名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/07 19:14 ID:lRKnqXNi
先週見そこねたので話を聞きたかったのですが、女性の話ばかりですね。
オルレアンの声が変わったらしいけど、気づいていませんでした。

>667
人の死の描写は宝塚を含め好きになれないので私はこのくらいでよかったと思っています。
かっこいいというか、しっかりかかれていたのに後半扱いが雑になってしまったのが残念です。
嫌いだという人はいますよ、ストーカーだとか、一人で行動するのが許せないとか 召使でないと駄目らしい。
>>672
まま、餅付け!マターリしよーよ。君が荒らしになっちまうYO!

皆先週放映の「黒い騎士に会いたい!」語っている?
パレ・ロワイヤルの中にあった絵が「グランド・オダリスク」に見えて仕方がない。
もうちと後の作品だよな…
黒い騎士の回はまさしくベルばらの持ち味って気がしたな。
ベルばらは、華麗でなくっちゃいかんよ、きみ。
庶民の貧困を描くだけでなく貴族の贅沢三昧の生活も出ていてよかった。
それにあのマント〜だーいすき。(*´∀`)
>>674
アニメアンドレが嫌いな人はそりゃあいるでしょうけどね…

私はベルの男キャラ皆好きくないもの。こんな人いるわけないみたいな…
678653:03/10/07 19:53 ID:???
>>672
フォローありがとうございます。654,655さんはたまのお客様と思って気にして
ませんので(笑)大丈夫です。わかりやすい文章書くよう精進しますので。

>>675
アングルの「グランド・オダリスク」の絵ですか?だったら19世紀ですよね・・・。
でもベラスケスの「化粧するビーナス」という似た構図の絵もあるので
ひょっとしてそっちだったかも・・・今確認できないのが残念ですが。
679名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/07 20:19 ID:4NCRXenU
>678 アニメ板なので、オタクの話になるのは変でないと思います。
私は話が通じますが、オタクだからでしょうか?

>675
パレロワイヤルにあった絵
全く気づきませんでした。よく見ていますね。
人物しか見ていませんでした。
ここの話は原作とかなり変えてありますね。
スープに実がない件では庶民の貧困というより生活感を感じました。

680678:03/10/08 00:30 ID:???
>>675
さっき確認しました!あれどう見ても「グランド・オダリスク」ですね・・・(汗)
ただ本物の「グランド〜」の絵は頭にターバン巻いてて、右手に扇子を持っている。
アニメの中の絵はそのどちらも無いようなので微妙なんですけどね。色調も違うし。
似たような裸婦画はティツィアーノとかも描いてるけど、それは背中向けては
いないし・・・やっぱりスタッフの単純ミス(というか勉強不足)と考えるのが
自然ですかね。ちなみに678で挙げたベラスケスのヴィーナスの絵は、体の向きが
逆なので無関係でした(頭を右、足元を左に横たわっている)。
今週放送の「たとえ光を失うとも・・・」のAパートで出てくるので、BSを
お持ちの方は是非チェックしてみてください。
681名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/08 05:19 ID:oge2imaD
>678
絵よりも人物や物語の方が気になります。




今回は気持ちのすれ違いが書いてあって興味深かったです。
こういう話をもっと見たかったです。
682名無しか・・・何もかも皆懐かしい
>677 こんな人いるわけない
 原作ではそう感じるけど、アニメではいそうな気がする。
いないから好きという人も多いと思う。
人の好みはなんでもいいと思う。
原作は女性に都合よく書かれすぎている。

 男も女も条件がいい人がフリーというのは少ない。
片思いを何年もさせたり、ふられた人を思いつづけて誰とも付きあわせないなんてかわいそう過ぎないだろうか。

話がアニメとずれて、すみません。
アニメは好きなので、オタクの話でも話が通じれば構いません。