【コンバトラーV】対【ボルテスX】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しか・・・何もかも皆懐かしい
超電磁対決

漏れはボルテスの方が好みなのだが
ちづるよりめぐみの方が萌えるしな
このスレをご覧の方初めましてキユです。それではどうぞキユで、2ゲットでつきぬけろ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ∧∧ キュワッ!
            ヽ(゚∀゚)ノ   (´⌒(´
            へ(   )   ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
                >    (´⌒(´⌒;;
ロケットで突き抜けろ!ロケットで突き抜けろ!ロケットで突き抜けろ!
Live Like Rocket!  Live Like Rocket!  Live Like Rocket!

ヒステリックに3ゲットですか>>3さん?(゚∀゚)
4ゲットなんて妙にエロチックだと思いません>>4さん?(゚∀゚)
夏の夕方って好き、でも痛みを知らない>>5は嫌い
心を無くしたモラル欠如者の>>6も嫌い
大人であり子供である>>7は優しい漫画が好き
>>8 バイバイ
3名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/04 19:00 ID:22ZKMjVw
3ゲト
コピーにせもの話のあるちずる vs ダイアンドの指輪に操られる話のあるめぐみ

どちらも捨てがたい。
またスパロボ厨かよ
ストーリーはボルテスのほうが好き
7名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/06 10:32 ID:lBsK70IB
超電磁ボールに500ペソ
8名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/06 10:38 ID:lBsK70IB
( ´ー`)y-~~

…でどっちが強いのよ?
漏れも>>6氏同様ボルテスのが好きだ。

どっちが強いかなんて、どうでもいい。

キャラとメカはコンV。
ストーリーは…やっぱりコンV。
ボルテスは少女漫画っぽい。
11名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/06 13:44 ID:lgXoP70g
どれい獣が放送コードに引っかかるコンバトラー。
フィリピンで放送中止になったボルテス。
キャラはコンVの方が好きだな。…というより安彦キャラが好きだ。
再放送回数も多いせいか、BGMなんか骨身に染み付いてる。
でもやはりガルーダ編が面白いなぁ。後半はあんまり面白いと思わ
ない。マグマ獣がどれい獣よりメカメカしいのも好みじゃない。

ボルテスの方は、日吉兄弟の母もめぐみの父も軍関係者で、露骨
に好戦的な印象がして嫌だった。ついでに3兄弟+部外者2名と
いう編成もなんか鬱陶しかった。けど、最近ファミ劇で見直した
らドラマ的にはコンVよりコンスタントに面白いと思ってしまっ
たり。
【不幸のレス】
   このレスを見た人間は十三日以内に死にます。
      ※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
     それはこのスレを削除依頼する事です。
     どうしても語りたい場合はサロンに立てる事をお勧めします。
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(゜)_,:  _(゜)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
14名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/06 14:36 ID:AGX4Z/ze
ボルテス第1話にコンVの浪速十三がちょっと出て来るよね。
ぼるてすはコマが出てくるとき腹の中がガランドウで苗
さらにコマは上から落ちてくるので胸の中にもコマが詰まってる。
ハリボテじゃん。
>>14 マジすか? 似た別人じゃなく?
16名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/06 19:14 ID:0p8Ul5sU
コンXの超電磁ヨーヨーは電磁波?で繋がっているため
様々な扱い方が出来たがボルXの超電磁コマは・・投げっぱなし
だったような。綱渡りとかしても意味無いしな〜。
漏れは超合金を両方とも親に買ってもらってたけど、
コンバトラーは1号機から4号機までとりあえず揃えてたのに対して
ボルテスは結局頭と腕しか買わないうちに飽きてしまったみたい。

18名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/06 19:53 ID:lkU0vFjw
超電磁スピン・・・アニメ史に残る必殺技

天空剣・・・ゲキガンガーのパイロット

よってコンVの勝ち
けど、コンVって途中からアニメ史上最低の体当たり攻撃がキメ技
になる。あれには萎えたYO…
フライングボディアタック
いや、、ライディーンのヘッドカッター(首チョンパ)の方が、、
グランダッシャア断固反対!
23名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/06 23:17 ID:AGX4Z/ze
>>14 マジすか? 似た別人じゃなく?
第1話のAパートで、5人の強さと紹介を兼ねたような場面が
あったでしょう。ほら、岡めぐみが手裏剣を投げたりする…。
そこで、剛三兄弟の長男だか次男の技に一瞬でやられる長髪の
男が浪速十三でしたよ(アニメーターの遊びかも?)。
まぁ、そういったパロディはあくまで「似た別人」と捉えるべき
なんだろうけどね。
どっちもすごく好きだったけど、なぜか
「ボルテス=豪快」「コンV=なんか暗い」
というイメージを持っていた(コンV好きの人スマソ)

ガルーダの悲劇が主な原因かもしれないが、
ヒロインのイメージの差もあるか・・・?
ちづるは異様にカワイイので文句なく好き(注:当方女)だが
バトルマリンごと水没してずっと気を失ってたり
病気で悶え苦しんだり、マゾっぽいアヤしさがつきまとう
(そこがいいのかもしれんが)
めぐみの方はひたすら強くて健康的で、そういう陰はなかったし
ちづるといえば、肋骨が折れたまま戦う話が、なんか見てて
痛々しかった。あと豹馬の義手が腐る話も。

ボルテスで痛々しい話は…あんまり記憶にないな。
27名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/08 12:04 ID:z9OMZS6H
>25
漏れは真逆だな。ボルXなんて三兄弟がいつもお父さんお父さん
いってたじゃん。子供心に女々しい奴らと思っていたよ。EDにも
わざわざ織り込んでるしな。
ボルテスって、なんとなく女が好きそうなアニメだ、って印象はあった。
当時は腐女子向けとかいう言葉はなかったけど。
やっぱり少女漫画っぽい感じがイマイチ肌に合わなかったんだろう。
あと、話がコンVより複雑になってたような気がするので、小学低学年
の漏れには少し難しかったのかもしれん。なので、裏番組の「テンプル
ちゃん」見てました。
>>11
フィリピンでは大ヒットを跳ばしたのでは?
日本でのEVAのような社会現象を引き起こしたと聞いているが。
堀江美都子のコンサートで彼女がそう言っていたよ。
>>29
たしかに大ヒットを飛ばしたけど、マルコス政権下で放送禁止になった。
理由は、革命を扱っている、天空剣が日本刀(フィリピンを統治していた
日本=悪の象徴)を思わせて不愉快、などなどだったと言われている。
ボアザン星の角貴族の格好を見ると、マルコス政権というより
そのずっと前のスペイン植民地時代のように思えてしまうのだが
32名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/09 00:00 ID:+0JFISQD
>>19
はぁ?グランダッシャーの事言ってるの?
グランダッシャーは後半の必殺武器じゃないよ。とどめの武器は後半だってスピンだよ。
ダッシャーでぶち抜いてもその後にスピンを使う事もあった。
超電磁スピン>グランダッシャー、番組見てた奴なら誰でも知ってる事。
それにダッシャーの登場回数は少ないよ。
お前が本編見てないスパ厨だってボロ出してんなよ。スパロボだと何故かスピンより強力なんだよな。w
恥ずかしいなスパ厨はwww
途中から加わって使い勝手が良かったのか?よく使われたのはツインランサー
グランダッシャーは、確かに大技だが、スピンよりエネルギーを節約の意図があった。
最終話は、いつの間にかダッシャー出して、派手にスピンへと連続攻撃する場面
がある。やっぱりスピンが、リスクも大きく威力の大きい決めワザだと思う。
コンバトラーは敵の本星に殴りこみかける間もなく地球だけでカタがついてしまったのが私的に減点
スパにはカッターキックも登場して無いね。
本編見たことあるのかゴラア

>>33
スピンの前のタツマキもグランダッシャーの前のグランライトウェーブも敵の動きを封じる効果があるから
以外にリスクは少ないかもね。w
スピン破りを目的としたどれい獣やマグマ獣も居たけど
後半は安彦さんもおりちゃったしね・・・
内容もつまんないから・・・
ちずるのがパンチラおおいので

コンVの勝ち!
アリナミンVが現れた!どうする?

たたかう
じゅもん
どうぐ
じばく
お虎おばしゃん(´Д`;)ハァハァ
スピンでなくビッグブラストでとどめ刺すこともあった気する
超電磁スピン>グランダッシャー>ビッグブラスト>超電磁ヨーヨー
強さはこんな感じかな。
後は役立ち度を考慮すると
バトルチェーンソー>Vレーザー>ツインランサー>ガレッガー>その他
だいたいこのような図式になるかと。
それでもボルテスのが好き♪
>>19
グランダッシャーはポピニカにあった重戦車形態をアニメにフィードバックしただけの技。スパ厨死ね。
スパ厨は何で叩かれるの?
超電磁ロボ 合コンバトラーV
グランダッシャーがキメ技として使われたのって数回しか無いんだが…
おもちゃではボルテスもグランダッシャーが使えたりする
ちずるのパンチラは至高!!
めぐみも見習うべき!!
ボルテスは、悪役サイドに個性的な面々がいて面白かった。
自分の角を折ってまで労奴解放に走ったダンゲ将軍もだけど、
ハイネルを裏切ろうとした挙句惨めな死に方をする
ド・ズールとかも味があった。

コンVは、ジャネラ以降あまり見てなかったせいもあって
いまひとつ悪役の印象が薄い気が(除くガルーダ)
>>48
めぐみはパンツの場合と服と同じ色のスコートの場合がありまつな・・・
>>44
至極当然だろう。
豹馬はスピードの天才とのことだが、実はあいつ戦闘に関しても天才肌だよね、
敵の攻撃を視聴者も驚くような奇策で打ち破るし。
同じ攻撃を二回喰らった事なんて殆どないんじゃない?

対して健一は敵に勝つために特訓したり、苦戦を努力と根性で乗り切っていくイメージが強いな。

いや、別に健一がヘタレとか、豹馬が苦労知らずだとかって事は全くあり得ないんだけど、
両作のカラーの違いが主人公像にも現れているんじゃないかな?っと思ったまででして。
53元スパ厨:03/06/10 21:26 ID:???
スーファミの第三次のガルガンチュアとパンタ何とかにはコープランダーじゃなくて
荒川由実とピカデリー博士に乗って欲しかった。
54無料動画直リン:03/06/10 21:30 ID:rs4/VFGZ
55名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/10 22:51 ID:SCYmAZjd
今ボルテス見てるけど面白いな、これ
天空剣!必殺Vの字切り!!は
烈風正拳突き!!叫びの次に好き!
         _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - 'V  ,   :._,,..-X‐‐、ヾ;三j
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
オカマが超電磁にかかわるんじゃないわよ!!
>>54
パンタ何とかって・・・
カルガンチュアとくればパンタグリュエルでしょうが。
名前の元ネタ知らないあたりにリアルスパ厨の匂いが・・・
6059:03/06/11 13:37 ID:???
ごめん、>>53の間違いでした。
アニメ見てたってパンタグリュエルなんて知らない方が多いんじゃない?
スパににだって第三次にしか登場してないし。
俺もその名前は第三次で知ったし。しっかり覚えてる方に厨の臭いが...
>>61
スパ厨認定されてしまうぞ
されても別に困りませんがw
>スパににだって

アレと比べてる時点で...
>>62
第三次は好きだったが第四次での落胆振りで卒業後は一切スパやってないのよ。
スパはスーファミと共に卒業しますた。
雑誌で情報程度は知ってるけど
         _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\

ウフフッ、ボルトランダーの操縦者の岡みどりです。よろしくね。
http://www.bonnou108.jp/DB/DB-PHOTO/C-546.jpg
コンバトラーの新作か?
>>67
ワラタ
名前は千明じゃなくて恥鶴にして欲しかった。
>>67
(・∀・)イイネ!!
71名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/12 04:02 ID:JK8HEPyZ
主題歌まで...
>>65
スパ厨は大体、第4次からはじまったな・・・
7359:03/06/12 11:29 ID:???
>>61
ちょっと誤解してるようなので補足しとくよ。
名前の「元ネタ」って言ったでしょう。
工房以上なら、『カルガンチュアとパンタグリュエル』
の物語を知ってるはず。世界史で習うからね。
”パンタなんとか”なんて発言はそれを知らない証拠。
だからリアルスパ厨に認定したのさ。
今度は知ったか厨かよ
ボルテスはスマートで剣を使ったりするから、巨人と云うか巨大ヒーローっぽい。
コンVはゴツくて指からミサイルが出たりとメカっぽい。
演出面でもそれは強調されていた。
合体のパターンが同じだからと言って二体を同一視はできない。
まあ、俺はメカっぽいコンVが好きだが。
76マダムデヴィ:03/06/12 20:01 ID:???
ボルテスの口って蝉の様だね。
>>75
一回名前だけ出てのをしっかり覚えてる椰子の方が少ないだろう。
大惨事をやりこんだか強度のヲタなもんだよ。普通しらねえよ
>>75
顔はコンVの方が繊細かも

上の方にもちょっとあったけど
むかし、小学館の学習雑誌で「ザ・マグネスV」の予告を見たときは
黒目のあるロボだったのでどうも気色悪いとオモタが、
次の号に載ったコンVのマンガバージョンの第1回目の口絵で
見たら、黒目が消えていてちょっと安心した
キャラクターデザインのあの人のおかげなんだろうか、やっぱり

「マグネスVはコン・バトラーVと題名が変わりました」という
注意書きもあった記憶が
コンVって略されるとテコンVを思い出してしまうおれはハン板住人…
コンVって略されるとテコンVを思い出してしまうおれはしお韓住人…
ボルシチX
82加藤ティ〜 ◆nXiXo3KQD2 :03/06/15 20:10 ID:???
ボルテスのOPで壮絶に殴り合いやってるのがお気に入りでした。
83名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/15 22:58 ID:3sC54KW9
パンタグリュエルの名前って作中に出てくるんですか?
ピカデリー博士が出撃の際、若い技術者に
「君がいなければ誰がガルガンチュワ2世を世界一のロボットにするんだ」
とか言ったのは知ってるんだが。
(第3次スパロボ当時、無知だったのでガルガンチュワって『ライディーン』の
ゲストメカだと思っていた)
あのあと良く仲直りできるよな、と毎回おもってた
ボルテスのOPソング、
今聴いても体が震えます。
天空剣取り出す手許のカットって作画間違ってるね(w
こないだ見直してたら気付いた。
いままで20年もスルーしてたよ・・・・
87加藤ティ〜 ◆nXiXo3KQD2 :03/06/17 03:20 ID:???
>>84
腹に拳がめりこんじゃってるしねえ・・・ありゃ痛いよ
ハイネルきもい。
89名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/17 10:47 ID:00PWeQM4
ハイネルにこれきし興味の湧かなかった俺にとっちゃあ
ボルテスは地味な暗い作品でしかなかった。
コンVの方がエンターテイメント性に富んでて楽しかった。
博士のマッドぶりではボルテス>コンV
剛光代博士が怖かった、左近寺博士も。四谷博士は酒のみではあるがまっとう
な気がする。
>>89のいうエンターテイメント性てのがよくわからん。
エンターテイエント = 熱血主人公勧善懲悪アクション全開アニメ
とでも言いたいのか?
コンVが当時の時流に乗ったアニメであることは確かだが、
ボルテスが比較的暗い雰囲気を持っているのも確かだが、
エンターテイメント性において
コンV > ボルテス と決めつけるのは如何なものか。
>>91
俺のエンターテイメント性ってのは単純に「娯楽性」って意味で
見ていて楽しかったってこと。

>決めつけるのは如何なものか。

俺はそう感じた、と言ってるだけだけど?
こんなの個人の一感想だろ。
何をそんな熱くなってんの?
>>46>>47
グランダッシャーって、玩具があの形態で遊べるのが、必殺技になったんだよね。
9493:03/06/17 18:36 ID:???
>>43に書いてあるね…逝ってくるわ
スパ厨死ねよーーーーーーーー
>>57
,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - '●  ,   :._,,..-●‐‐、ヾ;三j
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
ウフフッ、ボルトランダーの操縦者の岡まゆみです。よろしくね。

だろ!!

つーか岡みどりってポピニカの取り説に書いてあったな。
オカマゆみって女優居たよな?
>>97
モグタンに出てた人な。
バビンチョ!!
>>98
豆腐の角に頭ぶつけて氏んじゃいなさい!
ってピンクのアレに言った人?
100get!
101t-akiyama:03/06/18 16:42 ID:???
携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。
画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。
DQNハイネル
そうだヤツらはプロだぜ!
グランダッシャーはまさか本編で使うとは思わなかったな。
そういやボルテス重戦車は使ったっけ?記憶に無いんだけど。
>>102
確かにヤシはドキュンだ
106名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/27 19:19 ID:/OD2q8Z8
ウホッ
スパ厨スパ厨言う奴うぜぇ
スパ厨厨も放置で
109名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/29 21:38 ID:sWIGCmlv
>>95
死んでください。
お願い。
>>101
>そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。

CDの半分だと300M強だろ!1.8GBと言ったら700MタイプのCDの2倍半は有ると思うが...
お前はこんな簡単な計算も出来ない馬鹿だな。
“直径6cmのCD”をそのまま使用する訳じゃないんだから・・・(w
あらたなバ力搭乗
スパ厨キモい死ねスパ厨キモい死ねスパ厨キモい死ねスパ厨キモい死ねスパ厨キモい死ね
スパ厨キモい死ねスパ厨キモい死ねスパ厨キモい死ねスパ厨キモい死ねスパ厨キモい死ね
スパ厨キモい死ねスパ厨キモい死ねスパ厨キモい死ねスパ厨キモい死ねスパ厨キモい死ね
スパ厨キモい死ねスパ厨キモい死ねスパ厨キモい死ねスパ厨キモい死ねスパ厨キモい死ね
スパ厨キモい死ねスパ厨キモい死ねスパ厨キモい死ねスパ厨キモい死ねスパ厨キモい死ね
スパ厨キモい死ねスパ厨キモい死ねスパ厨キモい死ねスパ厨キモい死ねスパ厨キモい死ね
ガチャのコンVようやく完成!
いや〜、足だけで3600円も使っちゃったよ。
アホか俺は。
玩具ネタなのでsage
115名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/05 11:03 ID:hCMq7JWd
フェードイン
116名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/05 12:30 ID:M4UkE71Q
             。     。
              \,―、/
              / .l、^,l ヽ
             ./ <‐V‐> ヽ
          .┌[ニ|豆Π豆|ニ]┐
  | ̄ ̄ ̄|   .(_|_||_|_|_||_|_)    | ̄ ̄ ̄|
  |     ||'|゛ ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄"|'||     |
  |     |、|\     /  ヽ    /|,||     |
  、___, | \   l   l   /  | 、___,
   |   |  .|  \_   _/   |  |   |
  , |    |   |_Π__|_|ニニ|_|__Π_|.  |   | 、
 ( |  Π |  ヽヽヽ_ヽ__/__/_//   |  Π | )
  / ̄ ̄ ̄ヽ   | _ _,-―‐、_ _ |   / ̄ ̄ ̄ヽ
  |      |  | ̄| | |    」| | | ̄|  |      |
  |      |  |  -  ゛ー-"  -.  |  |      |
117名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/05 12:31 ID:M4UkE71Q
    |
    |
     |
     |
      |  __         __      __
      |/  /―__     |ヽ    //
       |   \  /  フ    | ヽヘヘ/ /
       |  |)||  || ̄|   |∧/ ヽ/
____  |   |⊃  ||  /]  /    |
       ̄//  /ク  ||  /∠▽    _|―_ _
      //  /ク/フ フ\/ /\_―  ]  \ ―― ___
     /\\ \| ̄| ̄\ ||\_―| || ̄| _\   \   \⌒ノ〜>
   /    ̄ ̄ ̄| | /\| ||≧≫ || ||  |    /――― ̄ ̄ ̄レ>>
  /         |/   \∧ | /‖‖ /\  /    /   _/
/           「二\   \ヽ/)_―- ̄| /」―― ̄ ̄ ̄
            |  \            |/
             |_  \       へ  /
            | ̄◇   \_― ̄ /\/
            | 口□―二_口口口 ̄|
             |―__    ___ へ|
             |   ‖_/ ||   |
              |     ‖  ||    |
               |     ‖  ||    |
               |     ‖  ||   |
                |     ‖  ||   |
                |     ‖  ||   |
                 |     ‖\ ||__|
                 |     ‖/__ /
                _―― ̄ ̄ ̄|  /
               「  ――\   | ̄
>>117
ゴッドシグマですか?
ボルテスの顔がトリにみえる
豹馬に比して健一の存在感は薄かったな
ファザコンだからだろ
超電磁スピンのAAキボン
     /\⌒ヽスピン
   /  /⌒)ノ スピン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
   V
───────
 ─────
  ───
   ─
>>120
俺は逆。
126名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/06 12:22 ID:p5yo8wFa
ボルテスVでも超電磁スピンの回があったと思う。
127名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/06 19:27 ID:P+1Jasfy
真剣に超電磁ヨーヨー( ・_・)/-------◎
欲しかったな・・・当方31歳
>118
ゴットンガマはもっと崩れているはずw
                      \_/
                       /V \
                      〓〓-○
                __   ´∀` |
     ◎〜〜〜〜 非[     | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|
         ◎〜〜〜〜〜 非 ̄ ̄ ̄○__||
                    ―――/\  )_
                      | ▼   (⌒)
                       |_人_  ~/
                      ( \_/ ̄ ○
                      |  |  |
                      (|    |  ○
                     √凵P| √ 凵P|
130名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/10 00:10 ID:eEOneIpe
大作の妹でオナった。
中浜って誰ですか?
浜渡の中の人
「コン・バトラーV ボルテスV ダイモス ダルタニアス大全」
双葉社 2003年7月発行 ISBN: 4-575-29575-2  価格: 2,200円(税別) 発売中
http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=jb&id=31155414

勝手損なし・・・・って言うか、買え!
133名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/11 22:07 ID:ru/0nYWg
ちずるでオナった。
一ノ関ってだれですか?
134山崎 渉:03/07/12 08:30 ID:???
ドラゴンボール完全版 1〜16巻 絶賛発売中!!
ドラゴンボールZ フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!
                           ┏━━━━━━━━━━━━━━┓
―――――――――――――――.┃  ドラゴンボール@2ch掲示板  ┃
これからも僕とドラゴンボール板を  ┃.  http://pc2.2ch.net/db/    ┃
応援して下さいね(^^).           ┣━━━━━━━━━━━━━━┫
────────┐ r───── .┃;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  .:;;;:; ┃
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ∨         ┃::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス    ::┃
 | ぬるぽ(^^)                 ┃;;;;;;;;.   从    θ斤:エh u    .:┃
 \                        ┃:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|   :::┃
    ̄ ̄∨ ̄ ̄∧_∧   。..    ┃...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ   ....:┃
    ∧_∧  (  ^^ ) / ..    ┃..     (∨ヘ      |....|: .)   .:::::┃
 ̄\(  ^^ ) (つ  つ / ̄ ̄  ┃....    .|;|レ'      .(_;);;.| -〜、 .┃
|\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| ̄   ┃. ::;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....:: , ⌒~┃
|::::.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|    ┣━━━━━━━━━━━━━━┫
|::::.| . 山崎渉ニュース (^^) | .|_  ┃..と〜けたこおりのな〜かに〜♪ ┃
\.|__________|/  ......┗━━━━━━━━━━━━━━┛
135名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/12 14:09 ID:2T6yEMQi
             //./|
           //./ル | 
          //./ /|. |
        //./|/::/| |          _______________
        □/ / // | |.          |
        | |/.;;;;//.  | ||.         | じゃあ、山崎渉は死刑という事で・・・・。
        | | ;;;;;;//   | |||         |_
        | |.;;;//    | |.||     ∧ ∧  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | |//..    | | ||.    ( ・∀・)
        | |/.     | |. ||    (    )           ワイワイ  ガヤガヤ
 ______.| |___//| ||__ / | | |__   
        | |   //  |. ̄∠/(__(__) /.|          ∧_∧ ∧_∧ ∧ ∧. 
..∧_∧   (| |⌒/. ∧ ∧⊃イヤァァァ.     //|         (´-`;)(@・ )(;´∀)(
( ・∀・)ポ.(⌒| |//(;^^) ←山崎渉 //  |        ∧∧ ∧ ∧ ∧_∧. ∧∧
(    )  ̄| |/ (⊃ /  ⊂.⊃.   //   |       (∀・ )(ー゚* )(   )(´∀`
| | |.   | |    /   └─┘ //   /.      ∧_∧ ∧ ∧ ∧ ∧. ∧_∧
(__)_)   | |  /         //   /       <_`  )(´・ω)(д゚` )(  
        | |/         //   /.       ∧_∧ ∧ ∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧
        ~~         //   /        (   )( ゚∀゚)(`   )(   )(゚д
.                //   /        ∧_∧ ∧_∧ .∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
.               //   /         (д- )(  ヌ)(*゚ー゚)(TдT)(∀` )
136名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/12 15:43 ID:Gp+PJ6UF

◆◇◆◇ 海外サイトだから安心無修正 ◇◆◇◆
http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html

 ↑ 
ココは丸見え! 今ならまだ消されてないよ。たぶん・・・
137名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/13 22:09 ID:IaV133kE
エロマシン椿智之。あいつはうんこだ。僕は神。
138名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/14 22:46 ID:1ploF7GQ
ビクトリアなんてガルーダに犯されろ。
僕はゴッド。
139名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/14 23:09 ID:1ploF7GQ
俺を・・この椿様を。
踏んでくれ。
140山崎 渉:03/07/15 08:47 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
141名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/19 22:51 ID:bUXeVlDx
age
142名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/21 16:05 ID:fB1+k7LZ
スパ厨キモい死ねスパ厨キモい死ねスパ厨キモい死ねスパ厨キモい死ねスパ厨キモい死ね
スパ厨キモい死ねスパ厨キモい死ねスパ厨キモい死ねスパ厨キモい死ねスパ厨キモい死ね
スパ厨キモい死ねスパ厨キモい死ねスパ厨キモい死ねスパ厨キモい死ねスパ厨キモい死ね
スパ厨キモい死ねスパ厨キモい死ねスパ厨キモい死ねスパ厨キモい死ねスパ厨キモい死ね
スパ厨キモい死ねスパ厨キモい死ねスパ厨キモい死ねスパ厨キモい死ねスパ厨キモい死ね
スパ厨キモい死ねスパ厨キモい死ねスパ厨キモい死ねスパ厨キモい死ねスパ厨キモい死ね
スパ厨キモい死ねスパ厨キモい死ねスパ厨キモい死ねスパ厨キモい死ねスパ厨キモい死ね
スパ厨キモい死ねスパ厨キモい死ねスパ厨キモい死ねスパ厨キモい死ねスパ厨キモい死ね
スパ厨キモい死ねスパ厨キモい死ねスパ厨キモい死ねスパ厨キモい死ねスパ厨キモい死ね
スパ厨キモい死ねスパ厨キモい死ねスパ厨キモい死ねスパ厨キモい死ねスパ厨キモい死ね
スパ厨キモい死ねスパ厨キモい死ねスパ厨キモい死ねスパ厨キモい死ねスパ厨キモい死ね
スパ厨キモい死ねスパ厨キモい死ねスパ厨キモい死ねスパ厨キモい死ねスパ厨キモい死ね
アゲんなやボケェ
144名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/31 10:05 ID:3q5Y01tY
1です

伸びないスレでごえんなさい
145名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/31 17:41 ID:yq0ULVif
ブイ・トゥゲザーage
146名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/02 15:01 ID:qhnERFl+
>>115
それはライデイーンだぞ
緊急コンバインってのは
「時間の都合で5人の心をひとつにするとこを省略してとっとと合体すること」
を言うのでしょうか?

あと、なぜ健一は母さんが「ブイ・トゥギャザー」と教えた直後に「ブイ・トゥゲザー」とか叫びますか?
hosyu
149名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/17 11:13 ID:VXJk2TgB
 
150無料動画直リン:03/08/17 11:19 ID:gd87/DUD
hosyu
152名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/01 23:33 ID:pyJQ0AAP
ぼるてすふぁいぶに〜すべてをかけて〜やーるぞーちからーの つきるまで〜
ちきゅうの〜よあけは〜〜もーおーちかーいー♪
ぶいぶいぶい びくとりー こーんばいん わん とぅー すりー こーんばいん
しゅつげきだー あらしをふるわすちょうでんじろぼ せいぎのみかただこーんばとらーぶい
ちょうでんじ よーよー ちょうでんじたつまき ちょうでんじすぴん みたーかでんじのひっさつのわざ
ちからをこめてあらしをよーぶーぞー われーらの われーらの こーんばとらーぶい
まちがえるなよ(w
ネタになってないぞ
154名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/21 01:07 ID:NLcq1RzY
warota
コンVとテコンVはどっちが強いの?
156名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/22 00:57 ID:ES6WiqCu
warota
>>157
ビーチク描くな!!
159名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/22 20:46 ID:lZ3rMQGI
>157

萌 え た(*゚∀゚)=3
160名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/06 01:07 ID:Xhhr5qmc
hosyu
161名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/22 23:26 ID:WOgxryRh
ダイモスage
超電磁ヨーヨー ( ^ー^)/〜〜〜〜〜◎
超電磁ゴマー ( ^ー^)/〜〜〜〜〜▽
Vレーザー ( ^ー^)wvvvVVVVVVVVVVVV
あとダイモスとダルタニアスは?
>>166
このスレのタイトルは「コンV対ボルテス」。
>>166
ここは超電磁兄弟のスレでつよ。
>166
せっかくビクトリーファイブで一緒になったんだから
次スレでは長浜ロボ四兄弟ってことで。
最近のスパロボでコンVだけが出ているインパクトとか見ているとなんだか
物足りない感じがする。ボルテスとセットで出て欲しいと思ってしまう。
精神コマンド多すぎてゲームバランス悪くなるから(w
>166
鋼鉄ジーグは入れてくれないの?
173名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/05 21:50 ID:O1uoUS1l
>171
じゃあ第二次αやRは?

>172
ぜんぜん関係ない。ダイナミックプロだし。
>>173
ゲームバランスを調整するのが大変だからこそ
その2タイトルくらいでしか共演して無いでしょ?
あんだけタイトル出してるのにさ。
(Rは漏れも驚いたけど)
>>174
αとα外伝でも出てるだろう。スパ厨臭くなるからこの話題は終了
>175
あとAね。
177名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/08 23:46 ID:XQ/H4ujN
そんなことよりDVD化してほしいよね。
たしかに全話ビデオ化しているけどさ。
ここでたのんでみたら。
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=96
板に強制ID導入について議論しています。
意見のある人は参加お願いします。

◆懐アニ板自治集会所4号館◆
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1067761743/
179名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/15 21:43 ID:2wKG3sXo
いけー!テコンV!!
コンバトラーじゃ無理だ!
181名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/17 13:02 ID:JbJq81CQ
シャワーシーンがええなぁ
>>19
あれは体当たりというより轢き逃げじゃないか
>182
すご過ぎる亀レスだ(w
ズッコンバトラーV(´Д`♯)ハァハァ
プリンスハイネルとボルテスチームは泣ける。
天空剣Vの字切りと超電磁スピン
スピンやや、有利かな?
186名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/05 20:39 ID:W2PBTbvc
age
コン・バトラーVはいきあたりばったりのストーリーだったな。
最終回がとくにそう。なんなんだデウスって?
あんな力を持った奴がなんで最終回まで登場しなかったんだ?
そんな力を持ってるんなら、オレアナたちが暴れ回っているときに来いよ。
奴1人でキャンベル星のDQNどもを壊滅できたんじゃないのか?
健一「兄さぁん!兄さぁぁん!」
大次郎、日吉「兄さぁん!」
ハイネル、姿を現す
健一「兄さぁん!」
ハイネル、首を横に振る
健太郎「ハイネルー!」
ハイネル「(涙を流しながら)おとう…さん……」
コンVってライディーンより後に作られたのに、
ライディーンよりちゃちで古くさく見えるのはどうしたもんか…

そういやボルテスVって顔の表情がなんとなく変わってたな。
第2話で健一たちの母親の光代博士を失ったとき、
獣士に対して怒りの目つきになってたし。
>>187
コンバトラーVは、当初ライディーン2として企画されていたのが座礁して
急遽作られたんだとさ。
しかも、26話で終わる予定だったのに人気が出たので4クールに延長したんだとか。
ガルーダの話によると、キャンベル星人は紀元前から地球侵略を企てていたのに
デウスに収拾を付けさせるってのは無理ありすぎやね。

つーか、長浜ロボって毎回オチがアレレ?な気がするんだが・・・
ライディーン2からコンバトラーに変わって
安彦氏はガカーリしたらしいね
安彦キャラはいいな〜
>>191超者ライディーンがあるから・・・・なおさらガカーリしただろうな
>>187
和平派と侵攻派でもめてたんじゃないの?
あるいはあんな無茶な力を使う訳だから、チャージに時間がかかってたとか、来るのに時間がかかったとか。
豹馬の女トモダチがバイクで特攻するシーンワロタw
196名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/14 22:33 ID:/M46AAwo
DVD出てないの?
出ないの?
コンVが当初ライディーンの続編として企画されていたと、このスレで知った。
そういえば決め技は共に体当たりでブチ壊すやつだもんなぁ。

ボルテスは「お父さーんお父さーん」とウザい。特に日吉、お前だ。
日吉は乳離れ出来てなくても不思議じゃない年齢なんだから許してあげなよ

兄弟揃っておっさん連中がコスプレしてるみたいなデザインで
そうは見えないかも知れないけどさ。
衣装といえばどうして5人全員同じデザインで統一しなかったんだろう
大五郎と日吉とめぐみの3人は一緒だけど
健一と一平のとは別なんだよな
両方ともヒロインのパンチラが見物だった
チズルノカチ!
202名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/03 01:30 ID:td+oAryg
調べたところ、解りませんでした。
ちっちゃんとめぐめぐの、年齢と身長は?
つい最近初めてコンバトラーとボルテス数話ずつ見た・・・
ショックだったのは「ロボットプロレス」という言葉は知っていたが
本当にロボットが数々のプロレス技を出して戦う所
フライングボディアタックで戦うロボットは初めて見たぞ
ロボットプロレス・・そんな言葉がありましたねぇ
205名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/08 12:39 ID:W3Dnvk8L
>>203
それ、何話?
>>187
>>194
っていうか、あれ文字通り「デウス・エクス・マキナ」そのものだよな。
コン・バトラーVってロボットアニメでギリシャ悲劇をやろうと考えたんじゃないかと。
キャンベル星の地名はSFファンがつけました。
めぐみって、なんか淫乱っぽい
ロボットプロレスという用語はライディーン以降には当てはまらないんじゃなかったっけ?
SRCのデータだとコンVがボロ負けしてるな。
ボルテスは全データの中でも3強にはいるスペックだ。
>209

ライディーンやコンVの戦闘シーンはもろプロレスですが
コンV、ボルテスともに細かいアクションを見ていくと、トンでもない高等技術が
多数登場してますね。ボルテス最終回のゴードル戦なんて、

 ゴードル斬りかかる>ボルテス、無刀取りから当て身投げ>ゴードル、当て身返しでボルテスを投げ
>ボルテス、投げられつつ身を翻して抜刀>時代劇ばりの斬り合いに突入

ここまで1カットですから。
今やるとほとんど止め絵やアップで済ませるだろうな
214名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/08 22:52 ID:DQh6KUj6
>>212
高等なのは健一とハイネルの戦闘技術なのか、あるいは作画技術なのか……
多分両方なんだろうが。
215名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/08 23:21 ID:k4+jhE38
>>212
こういう紹介をされるとビデオを借りたくなる。
来週レンタルビデオに行くか。
216名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/13 16:00 ID:J10Cl0VB
さっき「スレ立てるまでもない質問コーナー」と「バトルアニメデ最高のキャラ』スレで
でこっちを紹介されたのでやってきました。
どうしても夜眠れない疑問を抱えてしまったので回答お願いします。

漏れは最近まで最強のロボットは『グレートマジンガー』だと思っていたのですが、
レンタルで『コンバトラーV』を見てからどっちが強いのかわからなくなった。
マジでどっちがどういう理由で強いのか偏差値の高いエロイ人教えてください。
マジレスで頼む!
>>216
マルチポストはいかがなものか。
>>all
この件についてのレスは、グレートマジンガースレにまとめましょう>
218名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/14 15:59 ID:B/vB1fdt
市川治の声ってめちゃくちゃカッコいいね
hosyu
221名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/19 21:46 ID:aLGb41b4
この二つの作品の他にダイモスとダイタイニアスも加えたらまずいですよね?
>>221
それだとビクトリーファイブスレになってしまうので、漫画板に追放されちゃいます。
「長浜ロマンロボシリーズスレ」というタイトルなら無問題だと思う。
市川さんて歌舞伎関係者みたいな名前ですね
おさちゃん
市川氏はお元気なのかなぁ…
去年かおととしかコナンにゲストキャラの老人役で出てたけど

とあるアニメのパチンコの某キャラ役…市川さんなのかな?
サンプル見たけど短いし声があまりハッキリしないからわからない(´・ω・`)

>>216
バッカじゃねえの、お前。グレートが最強なわけねえだろ。
カイザーや真ゲに及ばんもののどこが最強なんだよ?
age
超電磁スキンで避妊!!
231名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/13 00:44 ID:kslqE+BB
グレートごとき合体しないバトルマシンで倒せるだろう。
232名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/13 01:21 ID:1hsRWhwH
健一は射撃の名手なのに、ボルテスにはバズーカ以外射撃系の武器がないのがおかしいよな。
キメ技も天空剣・・・剣なんだもんな。

ロボットの必殺技は剣で、というグレートからの伝統に沿うのはいいけど、
それならちゃんと主人公の特技を剣にしておけよと見返して思ってしまった。

いまだったらボルテスバズーカを必殺武器にできるだろうね。
233名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/13 01:39 ID:/no3VgY2
グレートの必殺技は剣じゃないし...
コンV枠では剣を必殺武器に使うのはボルテスだけ
今までのロボット物では最後の決め技が特に設定してなかったのが
コンV=スピン、ボルテス=剣、ダイモス=正拳、とロボットに決め技が出来た。
グレートの剣やコンVのツインランサーは必殺剣じゃなくて通常使う武器になってるよ。
超常スマッシュやシャインスパークは置いといてね
234名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/13 05:40 ID:ha4uDWod
合体こそ必殺技なのか・・?
合体物が多いのは玩具メーカーの陰謀
チャンバラをやるにも
わざわざ合体しなければならない。
敵の方が常に有利に見えるが。
合体さえしてしまえば敵は大抵、師ぬ運命にある。
>>228
バッカじゃねえの、お前。グレートが最強なわけねえだろ。
『カイザー』や『真ゲ』に及ばんもののどこが最強なんだよ?

|ω・`)っ─┛~ふぅ〜
>合体こそ必殺技
当たり前じゃありませんかそんなこと。
コン−バトラーの歌って、OPは激しくてEDは穏やかな感じ(アニメ主題歌って大抵そうだが)だけど、
歌詞を読むとEDのが過激だよね。
吹き荒れろ戦いの風・・・やって来い・・・侵入者、ってさ。

その点ボルテスはどっちもおとなしいね。
239名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/27 01:32 ID:YXJuPayt
当時コンVとボルテスをマジンガーシリーズやウルトラ兄弟や昭和ライダーみたく
競演させよう、という話とかはなかったのだろうか?
いやボルテスのビデオ見ていて、ハイネルは無理でも濱口博士戦死の回とか
タテ系の流れがあれば防げた悲劇も結構あるな、とか思ったもんで
>>239
「大将軍ガルーダの悲劇」あたりの話を折り込みつつコンVを完結させた
長浜監督が「ロボアニメとしての義理を果たしつつもドラマを描くことはできる」と
確信するに至り作ったアニメ。
俺がボルテスに対して持っているイメージはこうです。
「剛健太郎=ラゴール」という秘密を軸に進んでいくシリーズ構成は、かなり綿密に
練られたものです。そこに悲劇があるならそれは制作側に狙いがあってのことで、
「コンVも出して競演」とは別の方法で話を盛り上げようとしていたように思います。
241名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/27 02:14 ID:YXJuPayt
>240
しかしマジンガーなんかでもかの有名なZ最終回とか、今みるとその影としての意味も
ありそうなグレート最終回なんかみたくタテ系をおりこみつつもドラマを出すって
十分可能な話だと思う俺としては、何故「コンVも出して競演」の路線の選択肢は
長浜さん的にはダメだったのだろうか?という疑問のほうが先行してしまうんだよね。
(濱口博士の例をあげたのは「長浜さん的な狙いはあってのことなのかもしれないけど、
十分防げる悲劇」で、かつ「コンVがでなかったデメリットのいい例」だと思ったから。)
長浜氏は新作構想してたのだろうか
故・長浜忠夫監督を語れ!
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1093707866/l50
>>241
「1.なぜボルテスをコンVの続編として作らなかったのか」「2.なぜ浜口博士やハイネルを助けなかったのか」
その解答は制作側にしかわからない。その上で考えると…。
1.マジンガーZとグレートマジンガーは続編、実質は番組延長だからね。(番組を続けるために、さらなる
テコ入れとして新タイトル、新ロボットに変更した)
ロボアニメで新番組を続編扱い→競演という手法は当時一般的なものではなかったし、グレートでのZも
ゲスト出演であって、ストーリーには絡んでいない。
2.製作者にとっては、全ての悲劇は「防げる悲劇」なわけだから、コンVを出すまでもなく浜口博士もハイネルも
助けることはできた。できたけどあえて死なせたかった、悲劇を描きたかったと言われればそれまでだと思う。
(少なくともハイネルについては、監督は「あの局面では彼は死を選ぶ男だ」という
趣旨の発言をしている)

やっぱり「そうすることもできた=そうして欲しかった」と「そうすべきだった」は同じではない、ということじゃないかな。
>>241が「コンVとのツーショットがみたい」「浜口博士には助かって欲しかった」と思ったのなら、それは
ボルテスに魅力を感じ、浜口博士の死を惜しんだということだから、製作者にとっては誉め言葉だよ。
マジンガーと同じ事をしたくなかったとか、キャラクターが多すぎる
(長浜監督は当初コンVのメインキャラの多さに危機感を抱いたとか)
の問題があったのかも
しかしタテ系競演を無しにしたが故に(ダイモスとかもひっくるめて)今日の世間での
扱いがマジンガーやガソダムにくらべて微妙なものになっている感じがする。

長浜さんが生きていて「ビクトリーV」やらスパロボやらみたら「俺のドラマをこんなに
しやがって!」となるのだろうか?それとも「あの時競演させておくべきだった」と
なるのだろうか?
>>246
グレートマジンガーの終盤に甲児を出したために鉄也の影が薄くなったなんて言われて
グレンダイザーで甲児は遂にZに乗らなかったなんて事もあったから、タテ系競演は
好ましくないと考えられていたのかも。

ガンダムだって、前作の主人公がセミレギュラーで登場したってのはゼータのアムロくらいだし、
その時もカミーユを食わないようにアムロは決してガンダムに乗せなかったし。
長浜監督が亡くなられたのって、ベルサイユのばらやってた時
なんですか?それが理由で出崎監督に代わったと勝手に思って
るんですけど。
>グレートマジンガーの終盤に甲児を出したために鉄也の影が薄くなったなんて
>言われてグレンダイザーで甲児は遂にZに乗らなかったなんて事もあったから

知らんかった・・・だとしたら競演ナシは東映サイドの判断だったのかね。

にしても勿体ないという気が未だぬぐえない。マジで「ビクトリーV」OVA化
してくれないかな・・・(原作がロリの長○川のアレで長浜監督不在ではクオリティは
期待できそうにないけどw)
スレ違いで、しかも有名な話の知ったかになっちゃうけど。

グレンダイザーは当初マジンガーシリーズとは全く無関係な話として企画されていました。甲児のポジションにも
全くの別キャラが付くはずでした。ちょうどコンVとボルテスの関係になるはずだったんですが、グレートマジンガーの続編
(甲児が再び主役になる)が企画倒れになったため(何故アウトになったかは知りません)グレンダイザーがグレートの
後番組になったんですね。その時、どうせなら甲児を出そうという事になってタテ系共演の形を取ることになったわけで。
>>248
いいえ、亡くなられたのはベルばらを降板した後ですね。
ユリシーズ31を手がけている途中だったかと。
>>249
マジンガーZもグレートが終わるにあたってゲスト出演だったわけだし、豪華競演は
映画「東映まんがまつり」でやっていた。
終わった番組のキャラが活躍して今の主役を食っては、ドラマも作りづらい。グレンダイザー
にしても、兜甲児は毎回出してもマジンガーZは一度も出さなかったからね。
あと、当時はスポンサー側もDVDのようなソフトでなく、玩具を売らなければならなかったから、
旬の過ぎたコンVよりも「今年の目玉商品」ボルテスを前面に出そうとする。
クロスオーバーが当たり前となった現在の視点で昔の作品を見直せば「もったいない」
「出せばいいのに」という感想も出てくるのはわかる。俺もそれはそれで観てみたいし。

ではもし当時、テコ入れでコンVのキャラを出すことになっていたら…?
想像だけど、長浜監督の性格なら、出した上で何とかして自分の本来描きたい展開に持って
いこうとしたのではと思う。
>>252
 その場合の問題は、ボルテスが与えられた話数をほぼすべてストーリー進行に使うという、
非常に高密度な構成になっていることですね。この上コンVとの絡みを詰め込めたかどうか…
先がボルテスで、コンVが後番組なら話数的な余裕はまだありそうですが。
物語的に見ても防衛軍が頼れる味方だったボルテスより、孤軍奮闘に近いコンVの方が
助っ人登場のチャンスは多かったのかも。

 もう一つ思うのは、コンVにしてもボルテスにしても、「地球最後の切り札」であることを前提に話を
組み立ててるところがありますね。例えばコンV18話(ガルガンチュワの話)とか。
ボルテスにしても、例えばナマズンゴに敗れたボルテスを救援にコンVが登場するという話を作れば
実に熱い物になるでしょうけど、通常兵器で獣士に挑む防衛軍&5大軍事大国は描けないわけで……
>252
昔シュミレートしてみたがやはりタイミング的には>253のいうナマズンゴの回が
一番あいそうな気がする。
あと、豹馬が孤児コンプレックスもっているわけだし、健一があのとおりのクソ真面目だから、
それこそグレート最終回並の仲間割れ→和解の展開がありかな。ボルテスワールドなら
兜博士の役回りは光代博士なり濱口博士なりできそうな人は色々いるわけだし

>253
そこは王道パターンでコンVは火星あたりの開拓にいっていた、とかでクリアできそうな気がする。
あるいはキャンベル星との和解成立後、全権大使としてキャンベル星訪問中だった、とか
255名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/02 15:56 ID:nLun9umX
無理にテレビストーリーに絡めないで外伝的に別のストーリーで
東映まんがまつりでならやって欲しかったな。
256名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/02 17:32 ID:dNHtOnB7
コンバトラーVが全身串刺しにされて、とどめに超電磁スピンを使うのを見て「うわ〜!!粉々になっちゃうよ〜」と心配したのは俺だけ?
あと、片手片足・頭部がふっとばされたガルガンチュワが、風で倒れてどれい獣に槍をさし、コンバトラーVのピンチを救うところが好き。ありがとう、ブリッテン国のピカデリー博士!!
ガルガンチュワは操縦が恐ろしく難しそうだったな…そこに萌えた。
258名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/05 12:57 ID:obHsEriS
なんか、上のほうにもいっぱいレバーとかあって。
ところで、此処のヤシは超合金魂は買ってるの?
今更だけど、アレはヨイモノだよ。

ボルテス出る様なウワサもあったけど・・・
おもちゃ趣味はないので買ってないけど、ボルテスやダイモスあたりの
復刻商品系が売れたためしってないもんな…

上の方でコンVと競演した場合の話があったけどそれこそウルトラマンシリーズ
みたくコンVやダイモスとのセット売り可とかなっていたら、オンタイムでの
玩具の売れ行きも違った気がする。
保全sage
急にカキコミが減った・・・
263名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/16 01:56:29 ID:SSskWUbB
そういえばコンVやボルテスは東映まんがまつりとかは出ていたっけ?
劇場版新作は存在していないのは知っているけど、まんがまつりお得意の
「TVシリーズの1話だけをブローアップ」版くらいはあってもよさそうな
気がするんだけど。
>>263
出てないはずです。ボルテスはまんが祭りとは独立した劇場版を作る企画があったとも
聞きますが、実現はしませんでした。
ボルテスの頃はヤマトから始まった第1次アニメブームの頃で
イケメン敵役の地位が確立されて同人801女が涌き出出てきて
従来の子供向けアニメとは違うって騒いでたからな
イケメン敵役
ワロタ
267名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/16 17:50:53 ID:zoTiDByV
シャーキン、ガルーダ、ハイネルって美形敵キャラじゃないの?
>>267
取りあえずお約束に従い、シャーキンが美形という所に異議を申し立てよう。
ガルーダ、ハイネル、リヒテルって美形敵キャラじゃないの?
シャーキンは仮面被ってる方がイイな
>>270
「アンタ、仮面かぶってる方が美形だよ」なんて言ったら、黒い稲妻がダースで降ってきそうだw
シャーキンは赤い人の元キャラなんだし美形でいいとオモウが
>>272
ライディーンの話はスレ違いだが、これだけは言わずにいられない
>>272氏、機会があったら第9話を見なされ。シャーキンの素顔が見られるから。
いや知ってますよw
ライディーンスレの住人でもありますんで
位置づけが、って意味です
美形ってのは容姿によってつく形容詞であって、
作中の扱いによって決まるものではない。
シャアの原型だろうとなんだろうと、
素顔が美形じゃなければ美形ではないのだ。
この知ったかめ。
(´・ω・`)キツイなあ
ジャンギャルやド・ズールよりはナルアやギルアの方が美形だな
ワルキメデスとダンゲルはボルテスよりライディーンの
巨烈兄弟の方が比較の対象だな
>>277
ならばボルテスからは、角は何処にしまってるんだ? のベルガン将軍を
>>19
お前ちゃんと全話見たのか?
スパロボでスピンより強かったからって決め付けてないか?
グランダッシャー数回しか使われてないぞ?
>>279
で、お前はスレッドちゃんと見たのか?
グラン達者ーはマップ兵器で良いよ。
一列まとめてひき殺しで。
>>280
たぶん最近その知識を得たので、
どっかで書き込みたくてしょうがなかったんだよ、
ほっといてやれ。
「ビクトリーV」が出てきた時に「やっとコンVやボルテスがマジンガーやゲッターみたく
マニア内の1ジャンル化する」と密かに期待した俺は…負け組ですかそうですか orz
ち、ちっちぇ〜
ボルテスの合体方式が声紋認識型ということは、ちづるがボルトランダーに乗って
「レーッツボルトイーン」ってやったら合体成功するんでしょうかね?
するかもね。
逆は駄目だろうけど。
じゃあ、2号にポリマー、3号にスッパマン、4号にドロンジョ様でも
↑メチャクチャ自己主張強そうなとりあわせ…。
ボルテスがコンVみたく脳波コントロールの合体だったら全話合体に失敗しそうだわw
ガルーダってギリシャ風?インドかな。
ハイネルはフランス貴族風?
リヒテルもギリシャかな。
シャーキンはエジプト風か。
291名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/17 02:09:11 ID:cgpg0IP0
ボルテスの主題歌がよかったような・・・。たとえ嵐がふこうとも、たとえ大波あれるとも・・・。
続き教えてちょ!
サントラ復刻版を買ってみた。
主題歌のインパクトはコンVの方があるな。
他のBGMはボルテスの方が印象的。
ラストのハイネルの決闘シーンのBGMなんか秀逸。

改めてCDで聞いてみて、
コンVで水木一郎がハイテンションでシャウトしてる後ろで、
やる気無さそうに「ぶい」「ぶい」「ぶい」「ぶい」と
言ってる声に初めて気付いたよ・・・
295名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/23 20:58:43 ID:3ltz5NnK
296名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/02 23:14:18 ID:u8IWqgF+
LDやDVD化した?
297名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/02 23:43:42 ID:j37t+Moa
ぼる手スの歌はかなーり飲んだ時のカラオケで
歌ったりする。キー変えずに女子でも歌える
ロボモノって少ないのよ。
恥ずかしがらずにシャウトが基本ね。
地球の〜夜明けは〜も〜ぉー近いい〜〜!!
298名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/12 02:13:36 ID:tD1r8oeo
299ミーア:04/11/12 02:21:03 ID:???
↓ ガルーダ様、キリ番をどうぞ。(・∀・)
300ガルーダ:04/11/13 02:31:37 ID:???
うむ、そなたの働きにより300getだ。感謝するぞ。
ところでミーアよ、ボルテススレやダイモススレでも同じような展開があったようだが
これは長浜ロマンシリーズスレのお約束、というやつなのか?
うるさい、お前なんかロボットだ
302ミーア:04/11/13 14:56:13 ID:???
ガルーダ様になんてことを!
ダイバよ、人間を殺しておしまい!!ヽ(`Д´)ノ
>>300
ゴッドマーズスレでやってみたら乗ってくれなかったけど、
長浜アニメスレ住人は優しかですよ。(・∀・)
>>302
ん?もしかしてガルーダがロボットだと知っていたの?
さすが小介。
305小介:04/11/15 01:36:40 ID:???
調査は僕の専門ですから。
上の展開で思い出したが…大山のぶよがスパロボ出演OKしてくれていたら
多分日吉と小介と大作は「ドラえもん」ネタにつきあわさていたんだろうな
307名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/27 20:30:57 ID:qTR+6nG3
安彦ガンダムみたく、ボルテスVの劇画化きぼん。

原作・画も安彦氏一任で。
>>307
安彦氏でコンVじゃなくボルテスなの?……格好いいかも。
私は金山氏の濃ゆ〜〜い絵でボルテスを読みたいよ。
聖悠紀氏でもいいな。
どちらも超合金で革命起したよね。
ちなみにコンV買った。
1−¥1350 2−¥1750 3−¥1450 4−¥1750 5−¥1550だったと思う。
秋が誕生日なので1〜3まで購入(ケニ−状態)クリスマスに4・5を購入。
ボルは合計1万以上したんだよね。
ボルテスのプラモはやっつけ仕事でした。

312名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/29 22:18:53 ID:UGU/ZtT3
>>310
合計だとコン=\7900でボル\8700だったと思う。
タンクは1400でクラフトは1650だよ。
あーせめてノベライズとかしないかなー。
長浜ロマンロボで一番面白いのはやっぱダイモスだべ
>>314
それを言い出すと「ライディーン派、コンV派、ボルテス派、ダイモス派、ダルタニアス派が果てしなく争うスレ」に
なってしまうべ。
316?A?j?L:04/11/30 01:29:27 ID:???
ヒロインのパンチラ率でこんの勝ち
>>314
ダイモスは気違い姫のせいでアンチも多い
>>317
気違いじゃないだろ別に。
ファンも結構いるのにそんなこと言うなよ。
>>317
でもあの姫がいなければダイモスは
「一矢とリヒテル。互いを仇と狙う男達の、気迫と意地が火花を散らす!」
なんて話になってしまう……良いかも知れないなw
>319
そうなったらダイモスファンは今ほどいないと思う。
>>319
と言うか、それは兄弟オチのないボルテスじゃないか?
>>319
あれ…その方がいい気がする…
実際に今存在するダイモスという作品に
あれだけ多いファンがいることは事実なんだから、もうやめろ。
スレ違いだ。
そうそう、マターリいきましょ(´ー`)
325名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/30 23:28:05 ID:ZJGnwR/0
気違い姫




                    ワラタ
荒らすなよ……

そのころダイモススレでは、絶叫しりとりなどという、熱いのかのどかなのかよく判らないイベントが…
なんでアンチさんはこんなに執拗なの?
意地が悪いよ・・・(つД`)
しかもここはコンVとボルテスのスレ。
もうやめてください。
でも俺はエリカよりライザの方が好きだな。
イイカゲン荒れる。
まじでやめろ
ここはダイモス・スレじゃないぞ
おヒィー様にはパンチラやシャワーシーンは無いの?
>>331
無いけど、ダイモスの話題はもういいよ・・。
既に再三言われてるけどスレ違い。
333名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/01 00:06:09 ID:98L32iXv
エリカじゃなくて敵側の女
ミーア、カザリーン、ライザについて語ろう。
市川キャラを愛する女達(一部ロボットだが)
まったり荒れるだけの余裕を持とう。
>>334
スレ違いな上に、「気違い」と書くのが、まったりした荒れですか?
あなたの好きなキャラが同じことを書かれたら辛くないですか?
336334:04/12/01 00:25:26 ID:???
俺、この流れで初めて書いたんだけど…なんでそんなに真剣になるかね。
作品を貶しつつ、そうだよな、バカだよなと笑い合う余裕がシャア板にはあるよ。
ファンがいっぱいいるんだから!とか、荒れるから!みたいに言語統制することなく
荒れるなら荒れ方を楽しもうという余裕は無いのか?ってことさ。

好きなキャラを悪く書かれて?そんな経験は何度もあるが
いちいち辛くなったりはしない。
そこまで感情移入するのなら、荒しで遊ぶくらいの余裕を持てという意味で書いた。
337名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/01 00:30:19 ID:98L32iXv
335=子供
336=大人
>336
335じゃないけど、ファンならやっぱり「気違い」と書かれたら真剣になるし、辛くなると思うよ。
「気違い」はさすがにヒドイだろ…。
俺も好きなキャラが書かれたら……。
339334:04/12/01 00:34:00 ID:???
キチガイが怖くて、あしたのジョーは見れねーよ。
340334:04/12/01 00:34:38 ID:???
○キチガイが怖くちゃ〜
×キチガイが怖くて〜
シャア板の常人の基準はトミノより狂ってるか狂ってないかだしねえ
たいていのキチガイは「いやあキミもキチガイなのか、じつわ僕もなんだよ
ハハハハハハ」で済むいいところだ。
342334:04/12/01 00:42:38 ID:???
いや、荒れる時は荒れるよ。
ただ、ここまで神経質にはならんだけ。
343341:04/12/01 00:43:21 ID:???
というわけで、俺や334のような人間(人間?)になっちゃだめだぜ。
なんでこんな展開になってんの?
ここはダイモス・スレッドでもないしシャア板でもない
コンV対ボルX・スレッドなんだが
345名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/01 00:46:45 ID:98L32iXv
俺は334の方が普通だと思う。
同じ流れの長浜作品だからダイモスの話題が出たっておかしくないのに
スレ違いだって一切ダイモスの書き込みを許さないような神経質さで
目くじら立ててる方がキモイ
346名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/01 00:49:15 ID:98L32iXv
上田=ちづる=めぐみ=エリカ
市川=ガルーダ=ハイネル=リヒテル
なんだし〜流で話題が出ちゃう事もあるんだし〜
801はとかく仕切りたがってうるさく騒ぐんだよ
男に相手にされない中年処女デブメガネ女が来てるんだよ
必殺!烈風!正拳突き!!
流れを変えてみる。
3ヒロインの内、めぐみだけ異様に影が薄いような気がするのは漏れだけか?
>>344
じゃあ、コンバトラーVスレ、ボルテスVスレは既にあるので
このスレは重複ってことですかね?
スレタイから言うとダイモスはスレ違いかもしれんが、多少の脱線を許せないようでは
スレの存在自体が間違いになっちゃうよ。
ダイモスの書き込みを一切許さないと言ってるわけではないよ。
ただ、「気違い」という言葉が酷いから、
もう少しファンの気持ちにも配慮してもらいたいと思ったのです。
「気違い」ぐらいで傷つく方が弱すぎると思う人には
分かってもらえないと思いますが・・・
ここはファンサイトではありません。
>>352
そんなこと分かってます。
だがあなたならまったく平気ですか?
少しでも傷つきませんか?
あなたがとても好きなキャラクターが同じことを言われたら。
全く平気ですね。
好きなキャラのいい所だけを語りたいのであればファンサイトに行きます。
私は色んな意見が見たいから2chに来ているのです。
好きなキャラをボロカスに叩かれているのを見て
「そういう見方もあるか」
と思ったことは数知れず。

あなたには2chが合わないだけでは?
>>353
しかしそんなにムキになって食い下がらなくても...
やーね同人801女ってW
つーかダイモススレでだって「エリカキチガイ」って話題は
定期的に出るじゃん。
>356
あれは同じ人間がしつこく書いてたみたいだけどなw
358名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/01 01:17:38 ID:98L32iXv
エリカの行動が自分勝手でキチガイに思う人と
そうでない人とがあれこれ言い合うのが2chなのでは?
それが面白いのだと思うが。
エリカキチガイ説を唱える物を一切排除してファンだけでやってたら気持ち悪いね。
359名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/01 01:18:22 ID:98L32iXv
唱える物=×
唱える者=○
見てて353に同調したくなるのは漏れだけか…。
漏れも2chは合わないのかもしれん…。
合わないのなら、そりゃ仕方ないが言語統制はやめてくれ。
だいたい、最初の内はスレ違いと言っていたのに
重複だと言ってみたら、スレ違いの話は無かったことにされているしな。
自分の好きなキャラを、自分の見ているスレで批判するな!と言いたいだけでしょ_
その考えこそ身勝手だし、2chに合わないと思う。
362344:04/12/01 01:32:33 ID:???
>>361
私は351(=353)ではないが、同一人物だと思われてるのかな?
単純にこのスレが荒れて欲しくないだけなんだが
358が全てだと思うがな。
あるキャラがクソミソに貶されていようとも、それは発言者にとってのキャラ像であって
キャラファンの気持ちを否定しているわけじゃない。
神経質に反応している連中は、その辺がわかってない。
だから、傷つくなんて言い出す。
364360:04/12/01 01:43:21 ID:???
「合わないのなら、そりゃ仕方ないが」って
漏れも361に、自分が353と同じ人物に思われてそう…。
365361:04/12/01 01:47:15 ID:???
>>362 >>364
君らは自意識過剰だな。
361にレスアンカーが付いているか?付いていないのは何故だと思う?
それがわからないから、そんなわけのわからん勘繰りをしたくなるんだろうな。
366360:04/12/01 01:52:06 ID:???
>>365
そりゃ失礼した。
でもそんなにケンカ越しに言うことないだろ。
2ちゃんなんて無法地帯だからな。
「エリカはキチガイ」発言もそれに対して
「なんだと、手前こそキチガイだ馬鹿市ね」も
等価だと思うがな。
要はお前らどっちも低脳だアホが
368361:04/12/01 01:57:57 ID:???
気を悪くしたのなら謝るが
自意識過剰ってのがキーワードだよ。

じゃあおやすみ。
369361:04/12/01 02:00:06 ID:???
おやすみと言いつつ、時間差だったのでついでに書くが
367みたいな横槍が入るのも予想通りだ。
367の言うとおりだと思うぜ、俺も。

それじゃ今度こそおやすみ。
370名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/01 22:18:58 ID:nmEjn26Z
気違い姫の痛いファンが居るスレはここですか?
    |                   \
    |  ('A`)       アンッアンッアンッ
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄          /


    |                   \
    |  ('A`)       トッテモダイスキ
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄          /


    |     !               \
    |  ( ゚∀゚)         ドラエーモンー
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄             /

>371で喘いでいるのは

1.カザリーン
2.日吉
3.ミーア
4.小介
5.大作

さあどれだ?
ピョンキチ!
なんでちずるがいねーんだよー
左近寺博士かも。
正解は光代博士で間違いない!

喘がせているのは、もちろんケンタロー。
377ロザリア:04/12/04 01:21:51 ID:???
なんですって!!
378無責任者ら・ごーる:04/12/04 03:40:55 ID:???
>>377
誰あんた?
>378
ドラミの中の人(違)
380父に置き去られた長男:04/12/04 11:53:44 ID:???
お・・・おとうさん・・・
コンV超合金のタンクのゴムキャピラーに亀裂があるのですが、どうすれば良いの?
ボンドで接着。
思い切って割る。
バトルチェーンソーに改造するチャンス
385ロペット:04/12/10 00:47:28 ID:ubKVfnDM
キケンキケン、4日間書キコミナシ。
保守プログラム作動シマス。
アレですよ
第43話 「女帝の趣味は豹馬狩り」ちずるが超電磁竜巻と超電磁スピンを使うわけですが
それをキャプって音声編集して PCの起動音と終了音にするわけですよ

以上 ネタでした
あ、それいいかも。じゃあ、ボルテス最終回から音声キャプして
操作エラーしたら健一の「にいさーーーーん!!」の絶叫がするように…





この設定でこのPC起動させたり終了したりするとうるさそうだなw
388名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/22 01:13:26 ID:4LVydwLb
健「いくぞ!」豹「こいつでとどめだ!!」
豹「超電磁ィーターツーマーキー!!」健「天ッ空ーーッ剣ッ!!!」
健「必殺!」豹「超電磁スピーン」豹「Vの字斬りイッーー!!」

何度当時TVでこの絵をみたいと思ったことか…
(DCもってないのにマンガ喫茶いってDC版スパロボαやったのも殆どこの絵面を
みるためだけだったようなもんだし)
>>388
当時の制作者からしたらマジンガーの真似はしたくなかったとか。
ボルテススレに変なの住み着いちゃったな…
>>350
誰も住まずに落ちるよりは良いかな
>391
それもそうだな
とりあえずヲチる事にするよw
同じヤツがずーっと粘着してる感じだね。
あのスレのアンチ達が言ってることにも一理あると思うけどな。
アンチがいるのは当然のことだけど、ファンであれアンチであれ「ボルテス=ハイネル」な構図は
主人公側のあのストイックさが好きな人間としては寂しいなぁ。
>390
まぁあの程度で「変」扱いすることもないだろう。
的外れなこと言ってる訳でもないし…。
確かにアンチ達の意見に頷ける部分がけっこうあるんだよな・・・。
漏れはボルテスにコンVほど思い入れはないけどさ・・・。
もし、キャンベル星人と戦ったのがボルテスで、ボアザンと戦ったのがコンバトラーだったら…

オレアナをぶっ壊して自棄気味のガルーダに「戦いは終わったんだ」と説く健一や
ハイネルの選民思想を怒鳴りつける豹馬が見られたのだろうか。
ボルテススレのアンチ達の言い分、どれもこれも同意できたぞw
あれを変と言うファンの方が、ぶっちゃけ痛く思える。
自演乙。
401名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/22 20:15:24 ID:9ouP6EcJ
>>400
痛いファンですね。
なんでも自演に思いなさんな。
400、アイタタタ、、、
もまいらマターリしる
404名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/22 20:52:20 ID:Lsg/vira
三輪防人は キ チ ガ イ 親 父

いきなり三輪が登場か。ワロタ
三輪長官は確かにDQNだw
みわわ
>389
しかしその分今日の世間的にはマジンガー>長浜シリーズになってしまっている
部分が…。クリエイター気質的にはわからんでもないんだが。

>398
凄く見たいな、それ
409名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/23 17:05:37 ID:En7Zj+2G
しかし長官にまでなってるんだから
防衛大学を主席近くで卒業してエリートコースを歩んできた
勝ち組なんだろうな三輪長官は
異星人の娘と地球人の若造の恋愛の為に失脚したが
410名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/28 01:10:51 ID:hc6bdOfY
♪輪、輪、輪、輪が三つ
谷、谷、谷、谷、四ツ谷博士は谷が四つ
四ツ谷で合ってたね?
四谷じゃなかったね?
413名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/28 06:25:22 ID:OVt10Orr
>>408
>しかしその分今日の世間的にはマジンガー>長浜シリーズになってしまっている

それは仕方ない。
マジンガーは戦うロボットアニメのパイオニアだし
ライディーンは後期のみ担当。
コンバトラーVはロボットの身長、体重の認知度は高いものの
脳波が一致しないと合体できないなんて、一般人は忘れてる。
ボルテスはかろうじて名前だけ、ダイモスは知らない(忘れている)人の方が多い。

なんで知名度がイマイチなのかは謎。
ただ、ロボットモノとして見た場合、目新しいものは無かったかもなー
ガルーダ、リヒテル、ハイネルの存在は大きかったように思えるけど
3回も同じことしちゃあね…おバカで短気で思い込み強いし、中の人も同じだし。
414名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/28 06:46:21 ID:5qXBbtGm
ボルテスVの主題歌は、鳥肌が立つくらい良い歌だ。
415名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/28 07:10:10 ID:5qXBbtGm
大人になってから気まぐれにビデオを借りてみたが、
つまんなくて10分で挫折した。
やっぱ、子供の頃の記憶が美化されていたんだろうな。
>>415
子供向けのアニメを真剣に大人視点でみる馬鹿がどこにいるのか。
それなりの補正をかけていかないと駄目だよ。
お子様時代は何とも思ってなかったはずなのに
つい最近、ゴッドバードを見てたまげたな。
なんーじゃこれはと。
ボルテスの良い所、それは…

白 石 ゆ き な が の 気 合 だ!






たまに間延びした喋り方しているけどw
白石さんの声いいよねえ。
他でほとんど聞けない分、手垢がついてなくて
新鮮な感じがする。
ゆきなが
>419
しかもスパロボで復帰した時に全然変わってなかったというのが凄いわな。
正月3が日のヒマつぶしにコンV借りてきてみたけど、三ツ矢雄二の方は
もうタッちゃんやら猿飛肉丸やらいろんなの混じって豹馬の声がほぼ原型を
とどめてないってのを目の当たりにした直後だからなおさらそう思うわ。
ブイ・トゥギャザーが教わった直後にブイ・トゥゲザーになる件について。
>>421
どちらかというとキテレツのトンガリ?w
インパクトでは当時を意識した抑え目の叫びが収録されていたが、
次回作では従来の高い声に戻っていた。超電磁ウズマキもはやくみたいところ

>>422
ワラタw
>>422
実は脇のスクリーンで一平と
(トゥギャザーじゃねぇ。トゥゲザーだ)
(了解)
という秘密の会話が。
そこで六神合体ですよ!
…何ゆえ六神合体?豹馬の中の人も出演してはいるけどさ…
ヒロインのパンチラ率でこんの勝ち
ボルテスのオープニングは画、歌ともに秀逸!
サブタイトルに反して、超電磁ヨーヨーがぶっつけ本番な件について。
>>429
1:オープニングにも歌われているように、実はヨーヨーは最初から計画されていたで訓練済み。
2:特訓したのは実写部分の人
3:実はどれい獣デモーラが、「溶解液で身を包んでも自分は溶けない」ための特訓をしていた。
各パイロットの白兵戦能力はボルテスの方が高いんだろうか?
>>431
豹馬vs健一、十三vs一平は互角かコンV側やや有利かな?
大作vs大次郎、ちずるvsめぐみはボルテスが有利だと思う。
小介vs日吉は日吉の圧勝(ほぼ無力vsナイフ一本でサメ退治だし)

チームとしてはボルテスが上ではないかと。
めぐみは忍者だしね。
>432
うーん、しかし健一は専門の戦闘トレーニング受けているからな。
ケンカで実戦慣れしているとはいえ南原コネクションに来る前は素人だった
豹馬や、その豹馬とケンカして一度失明しかかった十三の戦闘能力って
どうなんだろうという気もする。
>>434
豹馬も健一も、お前本当に人類か? と聞きたくなるレベルの身体能力なので
判断難しいけど、コンV作中での「豹馬>ダンゲル>戦闘ロボット」という
腕っ節の順位からすると「喧嘩なれ」なんてレベルでは片づけられないかと。
健一が銃を抜いたらそこで勝負有りっぽいけど、あの子タイマンでは何故か銃使わないから。

次に十三vs一平。一平はボルテスチームの中では比較的常人(銃弾を受け止めたり、
手裏剣で機関銃を切り裂いたりしない程度には)だし、対する十三は超人レベルの
射撃名人で、躊躇いなく飛び道具が出て来る人だから。
めぐみは忍者だしね。
>>432
忍者というか、五号機同士で小介vsめぐみという
「最弱vs最強の大虐殺ショー」が正しい対戦カードじゃ?
ちづるVS日吉でも結構大虐殺ショーになりそうw

と、こうやってみてみると案外みられる勝負になるのは
1号機と3号機のみ?
Vの2号機にはゴルゴ13並みの人がいるからね・・・
パンチラ率では

ちづる>めぐみ
コンV勝利の見込み:2号機対決
ボルテス勝利の見込み:4,5号機対決

と。1号機、3号機は良い勝負になりそうだけど
3号機は大次郎の方が達人っぽいか?

結論としては「生身で戦えばボルテスチーム勝利」ってとこでしょうか。
なにぶん、組技、投げ技、関節技主体の大作と、棒術使いの大次郎じゃ、
大作が組み手に持ち込むのが困難だなあ。いったん組めば大作の
方が有利なんだが。
ボルテスのパイロットのうち、三人は
ボアザン星の皇族で天才科学者の子供だぞ!
母親も地球を代表する優秀な科学者だし!
珍走の豹馬とは血統が違う!
>>443
しかしその3人は血統が人の価値を決める社会をぶち壊すために
命を懸けたわけで。
フッ、戦場では肩書きは意味をなさないものよ…
血統だの肩書きは気にも止めてないが、バトルチームは
在野の才能をかき集めて結成(ちずるは除くか?)に対して
ボルテスチームは自前で養成した純粋培養に近いチームかも。
ボルテスチームで唯一の在野の才能組の一平。
バトルチームがまっ当なスカウトっぽいのに彼は徴兵されてる。うーむ。
>>447
その辺は南原コネクションが研究機関ぽいのに対してボルテスチームは
岡長官がトップだわ、ファルコンの隊員は地球防衛軍からの出向者だわと
軍隊色が強いせいかもしれませんね。その代わりと言っちゃ何ですが、
コンVはほぼ孤軍奮闘だったけど、ボルテスの防衛軍は結構頼れる味方でした。
>>447
一平は、駆け落ちした浜口博士の娘の子だそうで。
つまり孫。血統は優秀です。
>>449
それ裏設定だろ?
つまりボツになった設定じゃないの?
ロマンアルバムには裏設定と載ってるね。
>>450
3話は思いっきりその話がテーマに見えるけど。
裏設定ではないと思います。
じゃロマンアルバムが間違ってるのか?
三話を確認しましたが、浜口博士は一平の母親を
一貫して「君の母親」で通してますね。念のため浜口博士が
戦死した13話とその次の14話も見ましたが、それらしい
描写はないですね。
余談ですが、3話は一平が孫という前提で見てるとえらく意味深だったり
滅茶苦茶動きの速いバトルがあったり、作中唯一のランダーコンクリートが
あったりと見所の多い回ですな。
超電磁ヨーヨーの発明シーンだけでコンバトラーVの圧勝
ハイネルよりガルーダのほうがエロい。
シャーキンのがもっとエロい
ちずるの入浴シーンの方がもっとえr
ちずるよりジャネラの方がもっとえr
ハイネルだって脱いだらスゴイんです。
ち「ジャネラみたいなオバケが脱ぐんじゃなくて、あたしが脱ぐのよ!」
ジ「青いぞよ、小娘。妾が化けるのは夜叉ばかりではないわ」
小娘や年増よりガルーダ脱がしてー!
服着たまま寝やがってあのヤロー
脱げ!脱がんか!!
気持ち悪いスレだな
気持ち悪いこと書いてるのは大抵ボルテスのファンだね。
ちーちゃんかわいいよちーちゃん。
>>465
死ねよ馬鹿。
まあまあ、また仲良くスパロボにでるようですし。
超電磁Vの字斬りはまたやんのかね
>>467
なんでそうムキになんのかね?
ボルテスのファンはおかしいと思われるぞ。
既におかしいのはいるけどな。
「ハイネルを叩くヤツはハイネルに嫉妬してる」とかいい出す輩。
キチガイ姫にムキになってたのもいたな。
ハイネルよりガルーダのがエロい。
スパロボ参戦もうちょっと休んでても良かったよ
正直まだ飽食状態
どうせ出てるだけだから大丈夫
言えてる。
いや、今回は銀河をも舞台にするという話だから、
コンVはともかく、ボルテスは期待できそう。
ボアザン星にも行くってことだろう、どう考えても。
>>478
遂にソーラーファルコン登場?
でも、恒星間を飛べる船がないブライトさんに奪われそうな予感…
>>479
版権の壁がブロックします。昔は三輪inダブデってのもやってたけどw
ガルーダがαで「母星におわすジャネラ様」とかいうセリフをいっていたのに
ジャネラ編は全然やっていない事、ズ・ザンジバルがまだ生きている事、
2次αEDで健一が「火星のテラフォーミングが終わったらボアザン星にいく」と
言っていたから、ボルテス最終回ででた平和解放機構の動きに触発されて
キャンベル星でも平和解放運動が→コンV最終回展開が混じってくる、とか
いう展開では?

でも兜甲児が宇宙開発公団に留学していたのにグレンダイザーが出ないくらい
だから、テラーダがガルーダのセリフ忘れていて、ジャネラ編オミットの可能性も
捨てきれんな…
>469
2次の段階で「烈風超電磁スピンVの字斬り」とかいうとんでもない技が計画されて
いたけど製作期間と容量の関係でNGになったらしいぞ。案外今回あたりやるんじゃ
ないかな?
コンVボルテスの残りエピソードについては満を持して、ということかもね。
外伝と2次ではその為に、いるだけになったと。
でもグレン・・・確実だと思ってたのになー。
主役とその妹が代役になってしまってたろうけど。
>>482
うはwwwすげえwwww
ボルテスよりコンVのほうが、男の子向きだって感じがする。
登場人物の雰囲気が
486名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/23 00:04:41 ID:8vsIV3S5
ボルテスは腐女子向け
コンVはパイロット5人のキャラがうまくばらけたのにくらべて、ボルテスって5人揃って
クソ真面目ってのは今見返すとまずかったような気がする。
数年前、ファミリー劇場で放送されるまでは
3号機のやつが一番年上だと思っていたよ。
1号機のやつは年下のくせに威張ってるなぁとも思ってた。
剛三兄弟は、健一が16だか17という設定なんだって?
だとしたら大次郎って…普通なら中学生?(大汗)
>>489
新ドラ声優が発表になった今となっては
別に驚くほどのモンじゃない。
491名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/06(水) 01:16:22 ID:oip+umwS
超電磁スマッシュあげ



ええ、スパロボから入って後付けでアニメ見た厨ですとも。
492名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/08(日) 11:24:55 ID:MPhMa4I3
フィリピンじゃボルテスが人気だぞ世
493名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/08(日) 11:57:27 ID:rhIOqv/e
アニメでボルテス対コンバトラーの対決やればいいのにね
今やっても視聴率とれるよ
494名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/08(日) 12:51:05 ID:???
>>493
昔の手法どおりで作ったら、採算割れしそう。
超電磁はあきれかえるほど手間を惜しまずに作ってるから
(7稿だの10稿だのまで練り上げた脚本。放送時間を遥かに上回るセルを書いて出来の良いものを選ぶ作画、
しかもアテレコまでには必ず映像を完成させるだけの生産力が必要。コストの高いベテラン声優を多用、
通常の倍くらい時間をかけて妥協抜きの録音と)
495名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/08(日) 16:38:47 ID:gll4PLE+
昔のアニメは質が高かったんだね
内容もいい死ね
496名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/10(火) 00:39:18 ID:???
>492
生憎だけどフィリピンでボルテスが大人気だったのってかなり前の話。
(マルコス政権だった頃だから80年代初頭か?)
この前フィリピンにいってきた同僚の話だと、今のフィリピンで大人気なのは
犬夜叉だそうだ。まあ、日本アニメはコンスタントに稼げる国だから少しは
ボルテス関連もあるらしいけど、懐かしアニメ的な扱いらしいしね。
497名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/10(火) 01:20:12 ID:???
フィリピンで人気あってもな・・・

あ、超合金魂の生産フィリピンでやれば異常に出来が良かったりして。
498名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/13(金) 18:46:55 ID:???
>>494
そんなに凄かったのか…
今のアニメがやっつけ仕事ばかりに見えるのは気のせいじゃなかったのね。
499名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/13(金) 20:15:22 ID:???
>>498
長浜作品は当時としても格別。
出演した声優さんのインタビュー記事等をみると、妥協という言葉を知らない製作態度から来る
面白い話が結構出てきます。
500名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/17(火) 19:13:55 ID:???
コンバトラーVの最終回のオチは妥協のような気がしてならん。
収拾付きにくい展開だとは思ったけど、あんなん納得して作ったんか?
501名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/17(火) 20:17:38 ID:???
そう言えば、ボルテスの最終回はこだわり抜いた末の産物、
ダイモスの最終回は断腸の思いと聞くけど、コンVの最終回については
聞きませんね。
502名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/19(木) 10:34:14 ID:FksfFK9h
>500

最終回って、パリかなんかでコンVが戦闘してて、
南原コネクションでその模様を衛星中継(?)で見てる
シーンがあったなぁ。各国のロボット開発者を集めて。

何故かパリも三浦半島も昼間だった......
503名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/19(木) 10:41:43 ID:FksfFK9h
確かにボルテスの最終回は泣けたな......

唐突ながら、ボルテスVは、我が家では教育番組と認識している。
もっと再評価されていいと思うのだが......
504名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/19(木) 12:59:21 ID:???
ボルテスが教育番組?
ラ・ゴールみたいなのを見せたら、どんなに無責任でも周りが何とかしてくれると思いこむかもしれんぞ。
505名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/19(木) 17:10:48 ID:???
うん。自分がラ・ゴールみたいな無責任でも、お前達は剛兄弟のように
命懸けで尻ぬぐいしてね♪ と子供達を教育するのならまた話は別だが。
506名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/19(木) 18:07:45 ID:???
自分が逃げたことを実の息子達に責任取らせているんだもんな。
親のためなら兄弟同士でも殺し合えって教育方針か?
507名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/19(木) 22:48:08 ID:???
>494
超電磁の後釜は
・どっかのパクリのような脚本
・放送時間の半分程度の半島製ラクガキをなんとか作監が書き直した作画
・アテレコはいつも映像なし、
・ベテラン声優が大激怒
・ミス連発の録音
だったからな
508名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/20(金) 07:52:28 ID:???
同じ兄弟なのに、残虐非道のハイネルは大人気。
老け過ぎの大次郎は影薄すぎ。
世の中は顔がすべてで、美形だったら何をしてもよし
不細工に生まれたら正しく生きていても評価されないという教育方針。
509名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/20(金) 16:13:39 ID:???
>>507
なんじゃそりゃ?
ん?ボルテスの後番組は、ほぼ同スタッフのダイモスだよね?
後釜ってダイモスのこと? 未見だけどそんなにひどいの?

ダイモスの後は…関東地方では特撮の「バトルフィーバーJ」のようだから、これは多分非該当だろうし。
510名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/20(金) 16:32:08 ID:???
>>508
健一を見習ってくれることに期待するしかないか…
イヤ、あいつも結構バカだし、なにより必死の努力も命懸けの連続で地球を救ったことも
「全く報われていない」という、ある意味究極のボランティアだから見習ったら不幸になるか。
511名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/20(金) 23:12:56 ID:???
ちづるさんのパンティの画像が見たい。
512名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/20(金) 23:53:32 ID:???
>509
ヒント:ダルタニアスの後番
513509:2005/05/21(土) 00:35:11 ID:???
>>512
心から納得
(ファンの方、見ていたらごめんなさい)
514名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/21(土) 13:33:30 ID:???
話はそんなに悪くないよ。むしろ後半から盛り上がる。
作画が酷いだけ。
515名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/22(日) 21:12:02 ID:Hc8JFzuX
ちづるVSめぐみのレズ対決が見たい。
上田みゆきさん一人二役でぬれ場キボーン
516名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/23(月) 00:36:13 ID:0XoOKpdM
>>515
今の上田みゆきに濡れ場をやらせるのか。
・・・。
・・・・・・。
ウボァァー
517名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/23(月) 01:56:37 ID:???
ボアザン星の守護神ゴードルの像に隠された戦闘ロボットは
チャンバラ専用。波動砲位はホシイな。。
518名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/23(月) 03:48:53 ID:???
>>515
ちづるがシャワーシーンとか見せていたのは30年前だぞ。
当然、中の人も…これ以上は言えない。
519名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/23(月) 08:03:30 ID:???
メーテルもいまだに同じ人だからな。
もうおばあさんなのに。
(鉄郎の中の人もそうだが)
520名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/23(月) 08:43:56 ID:???
>>517
ゴードルの中身って、ボアザンの人も忘れてたくらい大昔の遺物なんでしょう?
動いただけ大したものかも。
521名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/23(月) 08:55:19 ID:???
なんだ、めぐみとちずるの声優は同じだったのか。
知らんかった。
522名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/24(火) 00:13:32 ID:???
ちずるとめぐみが絡んでるエロ同人誌なら
ヤフオクによく出てるけど・・・
523名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/25(水) 22:07:11 ID:???
>>521
ダイモスのエリカも同じ
524名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/28(土) 13:48:45 ID:???
ロボコンん家のお母さんも同じ。
525名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/29(日) 00:45:57 ID:???
>524
ブルボン家の奥方も同じ。
526名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/29(日) 00:50:28 ID:???
>521
リージャも同じ
527名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/30(月) 01:44:44 ID:???
前なんかのトーク番組に出ていて「未だに南原ちずるの声で○○といってみてください」とか
いわれる事あるけど、そういうのってなんだかなあ、って思っちゃいますね」とか
のたまっていたそうな>めぐみとちずるの中の人

それにしても実質現役引退状態の人にここの皆さんは一体何を期待しているんだろう?
528名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/30(月) 01:47:24 ID:???
マジレスかよ…
529名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/30(月) 01:55:19 ID:???
マジレス禁止なのか?
530名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/30(月) 16:45:45 ID:???
というか、ボルテスチームの中の人は、ほとんど引退されてないか?
531名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/30(月) 22:35:19 ID:???
>>530
日吉もドラえもんやめちゃったしな
もうテレビでは大五郎しか聞かない
532名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/06(月) 00:41:38 ID:???
>531
いや、でも大作の中の人はジャイアンやめた後引退したわけではなかったようだし。
(近く始まる「パタリロ西遊記」のアニメでお釈迦様やるそうだ。)
だから必ずしも日吉がドラえもんやめた=引退 ではないのでは?
533名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/22(水) 22:56:54 ID:???
ボルテスを覚えてない。十三のファンだが、一平ってどんなかったっけ?俺はアオレンジャーのファンでもある
534名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/22(水) 23:46:41 ID:yVDU2A11
目一杯はしょっていうとムチ使いで馬好きで声がヤットデタマンのバンコランな人。
顔は…↓のサイトでさがしておくれ
ttp://www.nx.sakura.ne.jp/~haituu/kiribantop.htm
535名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/23(木) 00:11:12 ID:???
そういや豹馬はゼンダマンの人でもあったな。
536名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/23(木) 00:29:12 ID:???
大作と日吉(カザリーン?)は三悪人で全シリーズ出演していたしw
537名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/23(木) 12:42:08 ID:???
リカ・ザリーン
538名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/20(水) 22:57:13 ID:kD3zX2zM
age
539名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/30(土) 11:24:25 ID:???
ちずるがめぐみに勝てる要素はないのか?
小介が日吉に勝てる要素はないのか?
540名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/30(土) 12:46:55 ID:???
>>539
ちずるがめぐみに勝てる要素:人気、色気。というかめぐみは色気と無縁…

小介が日吉に勝てる要素 : 頭脳。日吉はせいぜい修理工レベル。小介は博士級
541名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/03(水) 19:14:58 ID:???
超電磁スピンVS天空剣!
542名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/03(水) 19:29:26 ID:???
>>541
勝負どころを考えると「超電磁タツマキVS超電磁ボール」でせう。
先に技が決まった方が勝つ北斗vs南斗状態
543名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/05(金) 01:02:46 ID:???
>>539
ぐるぐるメガネかけてる時点で小介の圧勝だろ!
男のソバカスキャラなんて気持ち悪いだけだ!
544名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/05(金) 11:14:27 ID:???
南原ちずる : 誰がどうがんばって書いても安彦オリジナルをしのぐちずるは存在しない
岡めぐみ : 同人とか他の作家等の書いたもののほうがオリジナルより魅力的なことがある

単純にいうと作監(アニメーター)の力の差?
逆にいうとめぐみの方がキャラが膨らませがいがあるってことだし、どっちが上とは言えんか
545名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/09(火) 22:51:57 ID:???
小介と日吉とちずるとめぐみを見る限り、コンバトラーチームは白鳥健太郎でボルテスチームは木戸猛。
わかりにくいなら、コンバトラーチームは科学部の部長でボルテスチームはラクロス部のキャプテン。
546名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 00:40:46 ID:pWDuVi5U
コンバトラーの超合金は1・3・4号持ってて
ボルテスの超合金も1・3・4号持ってたよ!

ボルテスは合体するときにプラスチックの部品はずさなくてよかった!
どっちも3と4しか合体できなかったけど
でもコンバトラーの方が好きだったよ!

にわかマニアも超合金は知ってるの?
オレ、イタイ30代!
547名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 01:01:19 ID:???
>>545
よけいわからんのですが。
548名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/11(木) 00:37:23 ID:e5Xs3JHm
小助=ママ
大作=ジャイアン
日吉=のび太
四谷=ドラえもん(初代)
ロペット=ドラえもん(二代目)
549名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/11(木) 16:23:37 ID:???
小助=ぴょん吉
ひろし=オレアナ
日吉=母ちゃん
大作=ゴリライモ

コスモバード=ポロン
小助=カブ
オレアナ=とん吉

ロペット=えん魔くん
由美=雪ちゃん
550名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 08:58:08 ID:???
コンバトラーチームだと? このスパ厨め!
バトルチームと言えい!!
551名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/14(日) 22:11:30 ID:+HzfTPPy
コンバトラー隊
552名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/15(月) 06:41:09 ID:???
脳波って一致するものなんですか・・・

そんなに重要なんでしょうか

合体ぐらいオートマチックにやれって感じです

じつはロペットの采配しだいだったりして
553名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/15(月) 16:48:16 ID:???
豹馬「緊急コンバインだぁ!」
554名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/15(月) 16:57:21 ID:???
脳波もなんですが、声紋で合体の可否を判定するボルテスも心配ですね。
風邪引いたり絶叫しすぎて声が嗄れたら、ボルトインできなかったりするのだろうか?
555名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/16(火) 12:16:34 ID:???
>>539
ちずるも小介もめぐみや日吉より頭がいい。ほかの3人づつはシラネ。

一平より頭がいい十三
健一より頭がいい豹馬
大次郎より頭がいい大作

を想像して少しワラタ
556名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/16(火) 12:31:23 ID:???
戦闘能力では
健一、一平、大次郎、めぐみ>豹馬、十三、大作、ちずる、日吉>小介
学力では
健一、一平、大次郎、めぐみ<豹馬、十三、大作、ちずる、日吉<小介
557名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 16:58:53 ID:???
学力なんですが、小介>日吉は作中で作ってるもの比べれば納得ですが、
他のメンバーの判断基準は?
558名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/18(木) 03:36:37 ID:???
559名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/18(木) 19:52:28 ID:???
>>557
ちずると日吉は大して変わらんだろ
560名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/22(月) 21:38:13 ID:???
 教えて下さい
コンバトラーVかボルテスXか記憶が定かではないのですが、敵も
5体合体のロボを繰り出して、コンバインかボルトインの最中に
割り込んで合体し、ヒーローロボの完成を阻止する、という話をうっすら
と覚えています。しかし友人に尋ねても誰も知りません。
本当にあったのでしょうか?もしよろしければお願い致します。
561名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/23(火) 01:16:53 ID:???
>>560
コンバトラーVの第48話ですね。敵ロボットの名前はサキューン
562名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/24(水) 13:58:19 ID:???
>>561
ありがとうございます!
当時、いつもと違う展開にわくわくしました。
ビデオ借りて見てみます。
563名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/31(水) 23:53:12 ID:???
>>522
詳しく
564名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/09(金) 02:05:53 ID:lAG0rKhA
絶叫!俺の金を返せ!!

この糞女!
騙しやがって金返せ!!
565名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/14(水) 02:04:29 ID:???
上の方の学力論争で思い出したが、両チームともマジンガーシリーズと違って
メンバーが非戦闘時でも学校いっている様子が全くないのが当時妙に気になった。
566名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/14(水) 05:40:51 ID:???
ライディーンの洸は学校行ってたのにね。
豹馬とちずるが通う学校に
人間に化けたガルーダが転校してくれば良かったのに。
567名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/14(水) 22:53:04 ID:???
うるさい
おまえなんかロボットだ
568名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/15(木) 02:39:03 ID:???
うるせー下等な地球人め!ヽ(`Д´)ノウワァァァン
569名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/16(金) 00:46:27 ID:???
つかなんでここで究極超人あ〜るネタが…まあガルーダはロボットだけどさ。
570名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/16(金) 01:57:39 ID:???
学校行ってないんじゃないの?
豹馬が「せっかくの休暇だし〜」みたいな事も言ってたし
小介はもう大卒だし無問題
571名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/18(日) 01:35:59 ID:???
剛兄弟は片親が異星人(つまりは日本国籍なし)で学校いけないんだったりして
572名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 13:42:49 ID:???
ボルテスチームはあの訓練のノリで勉強(当然、戦いに役立つ方向の教育)
させられてたりしてなw
573名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/20(火) 00:30:39 ID:???
>572
やっていることは社会主義革命でもノリは戦前の日本軍的男根主義な長浜ワールドなら
ありそうな話だなw
574名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/20(火) 13:38:08 ID:???
>566
牙狼 瑠宇太(がろう るうた)とかのへんてこな名前だったらワロス
575名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/20(火) 19:43:26 ID:???
>>574
それは光と水のダヌネじゃねぇ〜か!!
576名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/20(火) 19:45:11 ID:???
>>584
なんかライジンオーとか思い出す・・・
577名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/20(火) 23:36:30 ID:???
>>566
事前リサーチ不足で、
セーラー服にルーズソックスで転校して来てしまうガルーダ。
普段からミニスカートにブーツなので、
本人は違和感感じていないところがポイント。
578名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/21(水) 08:29:11 ID:???
セーラー服を見て日本は女性の水兵がこんなにいるのかと
勘違いする話はあったのかなかったのか?
579名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/22(木) 07:46:40 ID:???
>>572
自分の機体を応急修理できる程度の知識はあるようだし、機械工学とかはたたき込まれてるのかな?
しかし、格闘技とかは幼いころからたたき込まれているとしても、一年であのレベルまでいける訓練って一体…
580名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/27(火) 14:40:16 ID:???
色々な作品がDVD化しているのにまだこのシリーズにはそんな話を聞かないのが不思議だ。
581名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/27(火) 14:47:35 ID:???
・゚・(ノД`)・゚・
582名無しか・・・何もかも皆懐かしい