ふしぎの海のナディア part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しか…何もかも皆懐かしい
新スレ立ててみました。


過去ログはこちら
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1047201302/
2名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/25 17:50 ID:wCCpf383
ウホッ、いい駄スレ!
3名無しか…何もかも皆懐かしい:03/05/25 17:51 ID:vggcrlAh
駄スレでけっこう(w
4名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/25 18:12 ID:fN3McMsU
>>2
ウホッ、頭悪い奴。
死ね
綺麗に移行したね、乙。

>>1はナディアのセクース出来る
今回は時間がなかったのでしょうがないけど
次回はもうちょっとまともな>>1のほうが良いなと思う今日この頃
死ね
9名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/25 19:03 ID:R2zeKBR8
初めてエロ萌えが出来たアニメ
10名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/25 19:04 ID:dIjunMDk
●過去スレ
不思議の海のナディア
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1007978484/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディア part2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1011599044/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディア part3
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1021859091/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディア part4
http://comic.2ch.net/ranime/kako/1026/10262/1026278738.html (倉庫)
ふしぎの海のナディア part5
http://comic.2ch.net/ranime/kako/1032/10324/1032426960.html (倉庫)
ふしぎの海のナディア part6
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1037271194/ (dat落ち未html化)
●関連スレ
「ふしぎの海のナディアを見よう」
http://choco.2ch.net/news7/kako/1009/10090/1009088656.html (倉庫)
こらこら!エヴァよりナディアだろうが!(エヴァ板)
http://teri.2ch.net/eva/kako/978/978056753.html (倉庫)
だれかEVAキャラをおねがい!其の弐(顔文字板)
http://aa.2ch.net/kao/kako/984/984278948.html (倉庫)
      ナ  デ  ィ  ア        (NHK板)
http://tv.2ch.net/nhk/kako/993/993335871.html (倉庫)
ノーチラス号、発進! (エヴァ板)
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1021892694/
こんなナディアはイヤだ!/でも萌える!(エヴァ板)
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1019480413/
立てるならちゃんとやろうぜ。
12名無しか…何もかも皆懐かしい:03/05/25 19:36 ID:IYbEcrmg
やり方知らなかったのでは?≫1が。
もうちょっと暖かい目で見守ってあげよう
13名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/25 19:41 ID:B2EmSGsa
今更立て直すのなんだし、このままでいいんじゃない?
関連スレ案内が無いのがあかんのだすか?
>>12
これでよかったのかな?って言ってるしね。

今度からは最後のほうでスレ立ておながいの意味も込めて、
一回テンプレ作ってうかがいしてから立てるようにすれば
良いと思われ。
エヴォはどーでもいいからナディアをリメイクして欲しい。
何度見てもいい作品だからリメイクすれば今でも十分通用しそう。

って前スレでも言ってたかな
17名無しか…何もかも皆懐かしい:03/05/25 20:43 ID:IYbEcrmg
エヴァ興味なくて見ていないがおもしろいか?
なんか有名だよな
エヴァは最初の方は面白いと思ってたけど、途中から最悪だったな。
最終回とか映画も意味分からんし。

それに比べたらナディアの方が断然面白いと思う。
>>17
途中からおかしくなったからなぁ>エヴァ
なんか暗くなった品。
20名無しか…何もかも皆懐かしい:03/05/25 21:43 ID:IYbEcrmg
ナディアも島編は・・・・だといわれているが?
良いという人もいるよな。
ま、最終回が最高によかったから、エピローグもありで。
庵野はNHKなどの強力な手綱に抑えられていないと…
もし、万が一リメイクすることがあったら、自分は絵だけやり直してくれたらいい
島編とか、初期の絵は何か固いし古臭い感じが多少あるから・・・
でも、今リメイクとかなったらキャストとかも変わるんだろうなあ?
今の声優さんってへ(ry
23名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/25 21:56 ID:R1q1za49
前スレにもあったが
エヴァがナディアの後日談の体裁を採ってればあんな難解にはならなかったと今更ながら思う。

ナディア後半でバベルの塔機動(本物、旧タルテソス王国)
100年後(世紀末)アトラス星に情報伝達。
2014年月の裏側より謎の生命体地球に襲来。正体はアトラス人の地球戦略兵器。
日本近海に墜落したレッドノア(黒き月)唯一生き残ったノアシリーズ。
月より襲来する謎の生物に対抗できるのが、レッドノア内のアダムを元に創られた決戦兵器エヴァンゲリオン。
南極のロンギヌスの槍とか発掘。

なんて展開ならもっと良かったのに・・・。この方向でリメイクしてくんない?たのむよ。

碇家はナディアの血筋とか・・・。100%妄想・・・。
>>20
だが「アフリカ編」は(・∀・)イイ!と言う奴がまったくいないな。
まぁ仕方ないが(w
「ナディア」は音楽が好きだな〜。何気に歌も好きだ。
いや、それ以外の部分もかなり好きだけど。
サントラ欲しいな〜。
>>18 >>19
WOWOW加入してねえんだろうな。
今見るとアレはアレで有りっだったんだな
てことが十分納得できるだろうに
>>23
ナディアの孫の孫は日本人だから
ありえない話ではないが。
伊藤ナディアか。

綾波=月の存在=アトランティス人
こういう構想だったかもな。
というより主人公パーティ内に敵側の縁者を入れるのは基本中の基本だし
29名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/26 00:10 ID:6SXqBnna
>>23
エヴァは性交とかいろいろやっちゃって
話数を大幅に減らされたのが
わかりにくくなった主因だよ
性交で失敗とは愉快ですなウププ

   (゚Д゚;三;゚Д゚) ア、アレ?
31まりー:03/05/26 02:32 ID:???
つまんなーい!
32キング:03/05/26 02:44 ID:???
ふぎゃー!(あいずち)
33なでぃあ:03/05/26 07:45 ID:???
行きましょマリー。
34名無しか…何もかも皆懐かしい:03/05/26 08:57 ID:dsMYegRO
DVDのミュージックビデオでエレクトラ役の声優さんがおっとりしている
人だと知った。声を荒げてグランディスに対抗しているエレクトラの声とは
思えない人だ
>>34
俺も思った。
ぜんぜん素と違う演技ができるんだな〜と
感心した。
素と違うキャラになりきることを”演技”という訳だが。
そりゃそうか。
38名無しか…何もかも皆懐かしい:03/05/26 13:50 ID:dsMYegRO
>>35
でもらんまの方のお姉ちゃんはそのまんまだったな(w
やっぱり演技力のある人っていうのはああいう人を言うんだな。

39名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/26 16:23 ID:YJMwIXoU
もう一機の
デウスウキスマキナ
はどこにいったんですか?

レッドノア、Nノーチラスともに撃沈して、あれだけで十分世界征服できるとおもうんですが・・・。


その残ったデウスウキスマキナがガイナックスが考えてた劇場版の布石だったと一人づてに聞いて、
「おしいことしたなー」
などと思った。
再放送まだぁ〜?
Nーノーチラスが起動時に撃墜したのが
二番艦のデウス・エキス・マキナじゃなかったっけ?
で、ガーゴイルの乗っていた一番艦(艦名不明)は
そのままレッドノアに収納されたんじゃないかと。
やっと最終回まで見終ったよ。
やっぱ素晴らしい作品だな。これは。
普通に感動しちまったよ。
一生保存しとこう。
OPは今見ても感動だな。どこかでだうそできないものか。
44名無しか…何もかも皆懐かしい:03/05/27 00:01 ID:Ds6CCTPB
EDいまいちじゃないかな?
OPはすばらしいのに。
EDはアニメーターの練習とかいう話を聞いた。
キャラを走らせるのが基本なんだって。
そりゃもちろんOPには負けるが
雰囲気あっていいと思う。
特に最終回のエピローグからEDへの流れは
スバラシイと思う。
無理やり繋げたような気もするが。
EDは最終回のためにあるからアレでいいのだ。
歌がいいからいいのだ。
うんうん。OPもEDも両方好きだ。
ナディアの音楽聴くとさぁ、なんか熱いものがこみ上げてさぁ…
あ〜、久々にDVD見よっと
携帯メールの着信、BWにしちまった・・・
>>51
携帯初めて買った5年前から当然のようにずっとBWですが何か

>>23>>27-28
伊藤さんが電話してる相手は「リツコ」だったんじゃなかったっけ
53名無しか…何もかも皆懐かしい:03/05/27 16:58 ID:Ds6CCTPB
OPは途中からNーノーチラス号&クルー全員に変わったからよかったんだよな。
EDも少し変えたらよかったのに。
54GAINAには裏切られた感じ:03/05/27 19:25 ID:h6W4YzBO
本放送時はEDのあとに3分くらい動物の映像とか流してたんだよなーって既出?
♪ちょっとずーつーながれてくくもをみあーげてー
あったねえ、動物の奴。
LDBOXに収録しようとしたら
版権が複雑に絡み合ってて色々面倒くさくて断念したそうな。
56名無しか…何もかも皆懐かしい:03/05/27 22:43 ID:Ds6CCTPB
んなもんあったか?全然覚えてないんだよ〜!!
EDの後って次回予告よりも先or後?
オイラも本放送観てたけど覚えてないなぁ。
動物の映像ってナディアに何か関係あるの?
 放送の後に様々な国のいろんな自然現象などを放送し
ていたような。予告より後かどうかは覚えてない。

 一つ今でも覚えているのが、中国かどっかのある日だけ
逆流する河があるというのを紹介していたのは今でも覚え
ます。
大逆流といえばアマゾンが有名だが…
1話を確認。
次回予告の後に海中の風景や北海道?の映像が流れてた。
Real HeartがBGM。テロップもあって
「このコーナーでは動物達の生態を紹介しながら
自然と人間のつきあい方を考えてみたい」というのもあり。

一口メモみたいなテロップもあって
2話では
「実際にライト兄弟が初飛行したのは物語の4年後」とか
「世界から奴隷制度は消えつつあったが、ナディアをはじめとする
黒人たちの大部分はあいかわらず貧しく
いわれの無い「差別」と「偏見」に苦しんでいたのだ」というのもあった。
いかにもNHKらしい。
本編→ED「Yes, I Will」(飛行機追いかけるやつ)→
予告(映像は視聴者イラスト)→環境映像

だったはず。映像はNHK特集の使い回しっぽかった。
ジャン、ナディア、マリーの歌をそれぞれ流したことがあったと思う。

>>59
スレ違いですが、アマゾンはポロロッカ、中国・銭塘江は大海瀟(だいかいしょう)
という名前の同じ現象ですね。
>>59
そういえば日本の何処かに逆流する滝があるらしいな。
63名無しか…何もかも皆懐かしい:03/05/28 09:04 ID:lo5vq5Zt
ジャンやナディアやマリーの歌の方が覚えているぞ。
イラスト紹介もしていたからな。

64山崎渉:03/05/28 09:27 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
65山崎渉:03/05/28 09:54 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
66名無しか…何もかも皆懐かしい:03/05/28 12:06 ID:lo5vq5Zt
気がついたら下がっているんだよな、このスレ
そういえば投稿に山崎渉っていたような。
68名無しか…何もかも皆懐かしい:03/05/28 15:32 ID:vZ1lLwKJ
脇役も人気が高かったのがナディア人気の秘密。
69ユーリル:03/05/28 16:08 ID:vxj36Y5v
ネットはじめたばかりだから良くわかんないけどナディアは大好き!!
特にサンソン!!最終回でマリーと結婚してたのがもー最高にうれしかった
(^o^)丿ナディアとジャンも結婚してたし!脇役もキャラが良かったから!
キングめちゃかわいいし(*_*)
70名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/28 16:09 ID:exCjbwRI
本放送で15話前後にあった、おたより、歌付きのあらすじ紹介を
もう一度見たいなぁ。DVDにそれが収録されているのかと思ったら
なかったし。LDには収録されてたのかな、それともこれは本放送
録画した人しか見られないものなのでしょうか。当時家にはビデオ
デッキなかったんでねぇ。
71名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/28 16:10 ID:z54iuwpr
>>68
名無し脇キャラ、今でもファンですよ。
72名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/28 17:31 ID:bqrRBXSt
そうだそうだ、
たしかにそうだ!!(操舵長)

およそギャグを吐くキャラには見えなかったのに、喋ったと思ったら・・・。笑った。

ブリッジのクルー、担当とかいろいろ教えてほしい。

ネモ船長
エレクトラ副長
エーコーさん(担当なんだっけ?)
操舵長
ロンゲ黒髪(コイツもわからん)
バンダナ長身(最終回、記念写真で一人宙に浮いてたヤツ。コイツも担当わからない)
最後に機関長

コレくらいだっけ常にブリッジにいるのは・・・?ほかにもいたっけ?
ロン毛黒髪・・・水準捜査員
バンダナ長身・・・航海長?化学部長?どっちか忘れた
エーコーさん・・・測的長

今思い出せるのはこれだけ〜〜
水準「操作」員の間違いだった。ごめん
75名無しか…何もかも皆懐かしい:03/05/28 18:18 ID:lo5vq5Zt
なにげに水準操作員好きでした(w
あんまりファンいないのかなーとか思っていたら某ファンサイトに多々いらっしゃって
どビックリ!!
76名無しか…何もかも皆懐かしい:03/05/28 18:26 ID:lo5vq5Zt
ネモ船長
エレクトラ副長
機関長(機関部の総まとめ役&エレクトラの気を静める役)
航海長(バンダナの背の高い人)
科学部長(メガネのちょっと髪の長いアトランティス組)=CD版ではこの人がエレクトラに脱げと言い出した
エーコー・ウィラン(正確な役職名は探査側的長)
水準操作員(別名 副操舵長だそうです)
操舵長 (いつでも黒シャツガタイのいい人)
コック長(ロン毛を後ろで結んでいる人)
ドクター(デンギル・エッチーノ)
看護婦さん(イコリーナ・エッチーノ)
77名無しか…何もかも皆懐かしい:03/05/28 18:27 ID:lo5vq5Zt
メインクルー+重要人物達です。
あ、あと忘れちゃいけないのが
死んじゃったけど・・・・フェイトさん。
78名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/28 19:55 ID:J5XMkj9F
>>76
「そうだそうだ、たしかにそうだ!!」

ありがとーございました。
79名無しか…何もかも皆懐かしい:03/05/28 20:24 ID:lo5vq5Zt
科学部長は正確にはタルテソス王国組だったか。
船長と科学部長と機関長とそれにエレクトラがタルテソス生き残り
【PC版】Ever17-the out of infinity【大失敗作】        
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1053601941/
【PC版】Ever17-the out of infinity【大失敗作】
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1053601941/
【PC版】Ever17-the out of infinity【大失敗作】
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1053601941/
【PC版】Ever17-the out of infinity【大失敗作】   
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1053601941/
【PC版】Ever17-the out of infinity【大失敗作】
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1053601941/
【PC版】Ever17-the out of infinity【大失敗作】
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1053601941/
81名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/28 20:44 ID:J5XMkj9F
>>79
実際にはコレだけじゃないだろうと思うけど・・・どう思います?

少なくても5,60人近くはいて、みんなでノーチラスを発見。(その時も死者は多数出た。)
まぁガーゴイルも知ってたと思うが・・・。チョロチョロやってんなーぐらいに。
改造に必要な道具、部品、その他いろんなもの持って南極地下へ。
10数年かけてノーチラス潜水艦に改造。
ネオアトランティスに宣戦布告。
その後航海中に、エーコーらと知り合う・・・。

ってカンジではないでしょうか。だから南極での?10数年間をアニメで制作してほしい・・・。
82名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/28 20:45 ID:qQVKCwhf
ここのせいでオナニーしすぎだよまったく・・・
         ↓

 http://www.dvd-yuis.com/index2.html
>>70
レンタルでビデオ借りたら、歌付きのあらすじ紹介もちゃんと収録されてましたよ!
名無し船員が数十人いるからねぇ>ノーチラス
νノーチラス発進の時に外に何人いるか数えた人いるか?
>81
改造に十数年もかかったのはブリッジのネモの椅子のせい
もあると思うのは俺だけ?(w
レッドノア脱出時、元型には真ん中に椅子なんかなかったし。
宇宙船の中、通路通すのは大変だったと思う・・・
86名無しか…何もかも皆懐かしい:03/05/28 23:40 ID:lo5vq5Zt
これって一度下がると探すのが大変だ
>>51-52
docomoのP504iなんですが、
自分も着メロ欲しいッス。
どこにあるか教えてください。
>85
 なるほど・・・。

「せんちょー?ご希望通り、可動椅子できましたよー(やれやれ)」
「うむ、次は船内中に私の演奏が響き渡るパイプオルガンを設置だ!」
「・・・」

 とかやって十数年か。
>87
自分はポケメロってとこからとってるよ
9087:03/05/29 00:53 ID:???
>>89
ありがとうございます。
早速DLしました。
9185:03/05/29 02:29 ID:???
>88
今ノーチラスストーリー見終わったところなんだが、
最終話に出てくるエルトリウムの船内、真ん中に椅子あったよ・・・
しかし下にもぐる機能はついてナカタ

や っ ぱ り 

まあ、天井とか大分違う仕様なのでノーチラスの形にするためには乗組員
の技能習得も合わせて結構かかるかなとは思ったが。

久しぶりにナディアを通しで見た感想。
タルテソスの崩壊からネモはヤヴァイ事態を余計にややこしくしてるような気がして
仕方なかった(;´Д`)
これも罰ですかw

レンタル、しかもノーチラスストーリじゃ物足りないのでDVDボックス買おうかなと
思い始めております。
やっぱりナディアは(・∀・)イイ!

92名無しか…何もかも皆懐かしい:03/05/29 09:20 ID:0Yzl3hWF
買いなさい!ぜひおすすめ。自分も買ったけどすっご〜〜く買って良かったよ。
別に付録等がなければそう高くはないはずだからオークションでも買える
>>75
同士よ。
某ファンサイトって書き込み自由のナディア語録のところかな。
あそこ最近アツいよね・・・
>>94
怖くて見れない。
>>94
これのタイトル、何て読むんだろう?
>>96
MANIA secret of green tentacle
と思われ。意味は自分で調べてくれ。そうすれば、内容も推して知るべし。
9896:03/05/29 12:14 ID:???
>>97
アリガd
心に刻みますた。
99名無しか…何もかも皆懐かしい:03/05/29 18:40 ID:0Yzl3hWF
>>93
本当だね。でもけっこう書いてるよ。
DVD見なおしてまたいいなーと思い始めた
100名無しか…何もかも皆懐かしい:03/05/29 20:50 ID:0Yzl3hWF
ネモ船長の歌は腰砕け。渋すぎて何も言えない。
うますぎるわ〜〜!!!!
101名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/29 23:06 ID:3ihkQ0ts
>>100
本命版 恨み船
もスゲーな。

個人的には「たびだちのうた」が好き。
俺もたびだちのうた好きだ。
やっぱりトリはやつらじゃなくっちゃねぇ。
個人的ベスト5(主題歌を除く)

Bye Bye Blue Water
たびだちのうた
生きてくれ
ナディアのテーマNo.6
おさな妻

それにしてもみんな歌のレベルが一定水準以上で良いね。
あんまりうまくないのってグラ(自主規制)くらいでは?
104グランディス:03/05/30 00:57 ID:???
>>103
あんたはいつも一言多いんだよ!!
105名無しか…何もかも皆懐かしい:03/05/30 07:29 ID:9hBrkjYZ
>>101 恨み節・・・本当に恨まれそうでし(w

 個人的に好きな曲は
1位 真夏の恋人
2位 生きてくれ
3位 レッツゴー・エレクトラさん
4位 愛の3人組
5位 人生行路のマーチ
106名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/30 09:46 ID:KaIa0+Ht
どうしてそうなの?でしょ、やっぱ。♪ねえキングぅ〜♪
続いて人生行路のマーチかな
107_:03/05/30 09:48 ID:???
108名無しか…何もかも皆懐かしい:03/05/30 10:03 ID:9hBrkjYZ
人生行路のマーチが好きなのはコブシが聞いているから(w
どうしてそうなの〜♪もいいがどっちかと言えば
4歳のマリーがあの歌を歌うところがおもしろい。
今日のテレビ欄
NHK教育 午前11:00〜
>>109
「メディア」じゃねーかYO!
それよりも同9:30〜の「ふしぎ[再]」の方に反応した
>>94
著作権もんだいありじゃないの?
>>109
ちょっと期待しちまったよ。
でもホントに再放送してくれないかな〜
113名無しか…何もかも皆懐かしい:03/05/30 21:57 ID:9hBrkjYZ
そこまで反応するのはすごいな。
ここの掲示板の「ふしぎ」っていうタイトルならば反応するが。
古本屋でナディアのCD買いますた。
115名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/30 23:12 ID:FoGJgL3Y
韓国で上映決定。

【日韓友好】「ジャパニメーション」上映会−日本公報文化院
http://v-v.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1054302851/l50
個人的ベスト5

1位 人生行路のマーチ
2位 愛の3人組
3位 レッツゴー・エレクトラさん
4位 Bye Bye Blue Water
5位 恨み船
今日ツインベスト3枚も借りてきたよ。
「生きてくれ」でネモの最期を思い出して不覚にもウルウルきてしまった・・・
その後の恨み船には笑った。
良い曲揃いだな。
5月31日だ!
15,6年前に20話まで見ていて止まっていたナディアの続きを今みています。
でもって、どうしても我慢できなくて書き込ませてもらいます。
27話って絵がオカシイけど、どうしたの?
このあともこれがあるの?怖いよー






つか、なつかしアニメになってるし…(鬱
とりあえずスタッフロールをチェックしてみれ
121名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/31 16:12 ID:ioSeNGRv
>>119
1990〜91放送だからそんなに時間は経っとらんぞ。
122名無しか…何もかも皆懐かしい:03/05/31 17:19 ID:osrW68iD
ナディアのバースデーって今日ってことになっているんだな。
さて、DVDでそのシーンでも見るかな・・。
おめでとう、ナディア!
って本当にいたら100歳以上な罠・・・
124119:03/05/31 18:00 ID:???
>>120-121
レスありがとうございます。
あれま。5年ほど違ってた。

>>122-123
なんと。
初書き込みの日がそんな日だったとは。


ノーチラスから切り離されてから、なんか話が、なんというか、うーん。
つまらないわけじゃないけど、方向が違っているようなかんじ。
ネタバレ怖いので、過去ログ読んでないけど、、もうちょっとみてみます。






あーしかし、28話のナディアかわいそう…。あそこまで言わなくてもなぁ。
>>119
どうやったら15,6年前に見れるねん(藁
>>125
しつこい
誕生日記念カキコ
みんなで歌うシーン良かった
>>127
その後でゴオン、ゴオンとやってくるわけですが。
129名無しか…何もかも皆懐かしい:03/05/31 18:57 ID:osrW68iD
>>124 28話は何があった??

DVDおまけ劇場にはチラっとノーチラス号沈没後の話が出ているな
130名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/31 19:00 ID:8GApAVsq
☆★☆★♪大人の玩具激安販売店♪ ☆★☆★
ピンクローター190円から〜
オリジナル商品や新商品をどこの店よりも早く発売いたします!!
イスラエル軍も使用している本物ガスマスク!!
バイブ、ローター何でも大安売り!! 下着やコスプレなども大安売り!!
個人データも秘密厳守!!偽名で購入OK!
郵便局止め、営業所止めOK!
http://www.king-one.com/

131119:03/05/31 19:33 ID:???
>>129
19分40秒から20分40秒あたり。
ジャン以外のみんなでナディアが作った食事のことについて話すシーン。
みててつらかった。

ナディア同様めげずに、続きをみていきます。ふう。


>>125
勘違いだったんですよー。とほほー。
過ぎてゆく時の中で何を求めてゆくのか?
サントラに入ってる「アフリカのナディア」もうたまんない!
134ネモ:03/06/01 00:26 ID:???
私を艦長と呼ぶな!
135ネモ:03/06/01 00:29 ID:???
私に浣腸するな!
136名無しか…何もかも皆懐かしい:03/06/01 00:30 ID:UpFn5LxQ
>>135 めっちゃウケた!!(w
137名無しか…何もかも皆懐かしい:03/06/01 00:38 ID:UpFn5LxQ
ByeByeBlueWaterのラストの曲とMUSICINBlueWaterの
ラストの曲だったらたびだちの歌(MUSICINBlueWater)の方が好きだ

1日ほど遅れたけど、ナディア誕生日おめ。
139名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/01 01:20 ID:DkKIZtvk
1989年の昨日、ナディアは故郷タルテソスに帰ったわけですね。
>>139
1989年?
ナディアのテーマNo.6は笑えるなぁ。
こういうおもしろい曲もレコーディングは真面目にやってるんだろうか・・・
想像するとおもしろいな(w
142名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/01 01:49 ID:FzQVlTwa
>>141
本当は1ヶ月かけてレコーディングしました。

全員一緒に揃うのはホントに難しく、スケの調整が当時から大変だった(1次ブーム)
最後のバイバイ〜は全員でうたってる様に聞こえるけど・・・本当は・・・。やめとこう。

当時のマネジャより。
143139:03/06/01 02:11 ID:???
しまった、1889年のまちがいだ!

ガーゴイルにやられてきます...
144ガーゴイル:03/06/01 08:47 ID:???
>>143
ぱちっ
145名無しか…何もかも皆懐かしい:03/06/01 09:51 ID:UpFn5LxQ
ガーゴイルに奈落の底へ落とされるぞ(w
146ガーゴイル:03/06/01 10:40 ID:???
>>143はかろうじて生かしてある。
ちょっとしたプチナディアブームが起きているねぇ
ひろゆきんも好きらしいし。
どんどん投票もしてせう
148マリー:03/06/01 11:56 ID:???
つまーんない
マリーがキングをぶん投げる時の凶悪な顔が好き。
150名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/01 13:20 ID:BOfU63Ip
おまえらのお陰で折に触れてナディアを思い出すようになったじゃ
ねーの(w
151名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/01 14:29 ID:SPO64qXE
失礼しますm( )m 今日の夕方に毎日新聞記者による
空港爆発事件の判決がでます。新聞社とテレビ局
の関係上、2CH上でしか詳しい情報が手に入り
にくくなってます。気が向いたら一度来てくださ
い。荒れてるときもあります、そのときはすみま
せんm( )m
速報+
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1054316988/l50
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1054011183/l50
マスコミ版
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1053524702/l50
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1052536470/l50
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1053653083/l50
誠に失礼しましたm( )m
152名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/01 15:32 ID:h7uOryco
お前ら何話が好き?
>>151
失礼だと思うなら書くな!
154名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/01 16:08 ID:ZhWitWTg
>>152
何話か忘れたが、ヤマト1stの2話パロッたヤツ。
死ぬほど笑った。
↑『第36話 万能戦艦N-ノーチラス号』?

俺は『第35話 ブルーウォーターの秘密』 か 『第39話 星を継ぐ者…』 かなぁ。
156名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/01 16:34 ID:h7uOryco
俺は24話のナディアがおばかになるところがよかったよ。
157名無しか…何もかも皆懐かしい:03/06/01 16:47 ID:UpFn5LxQ
11話から21話まで。つまりノーチラスストーリーが好き
ドタバタしていたり、ジャンが自分の父親の死を知ったり。
いろいろな経験をつんでいたナディアとジャンがよかった
 ナディアのOP・ED見るたびに 未来少年コナンのOP・EDとかぶるんだよなぁ
 こういう細かいパロも好きだった・・・

>>152
 エレベーターが傾くところで激ワロタ
159:03/06/01 16:53 ID:nVwRcjiA
160158:03/06/01 16:53 ID:???

>>154への間違い
いま32話まで見終わった。


いまのところ15、17、25後〜26前、31がいいな。
やっぱ39話かなぁ・・・
でも全体的に好きだな。(アフリカ編以外は)
南の島編だけ画を直して欲しいな。
35話がすっごくイイ!
164マリー:03/06/01 20:56 ID:DkKIZtvk
>>149
グラタンごっこしよう。マリー、グラタンね。
165名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/01 20:59 ID:DkKIZtvk
>>162
南の島編の画はひどいね。
シャワー小屋からナディアが消えてるし。
25話なんかはキャラクタの顔が崩れてるし。

ここの画は書き直して欲しいよ
166_:03/06/01 21:01 ID:???
万が一にでも描き直しされたら、エヴァみたいにDVDとかまた新しく出すのだろうか。
さよなら…ノーチラス号から島扁かなぁ?
島扁は絵がダメだけど コントが多くて面白い
ノーチラスストーリーや、宇宙戦のようにその場の流れが多少ごまかしてくれる
なんてことは期待できないだけに それなりに考えてあるんだなぁと思った。
ちと ネタが同人っぽいけどな。
1話が一番好きだな。
何回観ても楽しい。
サントラCDでツインベストってのが2枚でてるけど
その2つだけ買えば全曲集まる?
ヴォーカル・コレクションのツインベストは全曲入ってるみたいだけど。
>>167
ネモ「かまわん。出せ。」
172グランディス:03/06/02 00:46 ID:???
>>171
さすがはネモ様。
そうなると、古い画のDVDはお宝になりそうだねぇ...
サンソン、ハンソン、今のうちに買い占めておきな!
173ハンソン:03/06/02 01:18 ID:???
合点
174サンソン:03/06/02 01:32 ID:???
承知!
175サンソン:03/06/02 01:34 ID:???
合点
176175:03/06/02 01:35 ID:???
スマソ。
177マリー:03/06/02 01:36 ID:???
マリーも買うー!
178ナディア:03/06/02 02:41 ID:???
マリーは子供だからまだ無理よ
やだ〜ぁ。マリ〜も買う〜!
180名無しか…何もかも皆懐かしい:03/06/02 08:44 ID:5+yIu2o+
ジャンの新発明の回も絵が違っていた。
確かに。
でも私的に許せる範囲ではある。
>>94
秋葉原のメッセサンオーで売ってた…3500円。

ゲテモノな割りに高いのでやめた(w
18352:03/06/02 11:13 ID:???
>>87
ものすごい遅レスで失礼いたします。
実はNHKの公式着メロサイトがかなりよい出来ですよ。

最高なのは13話に決まっているじゃないか、みんな
自分、サンソン×マリーが大好きなんだが、
当時はこの2人の本って出てたのかな?

つい最近サンソン×グランディスのキッツイの見ちゃってさ・・・
何か・・・切ないんだよね
185名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/02 21:04 ID:UDzxZwXM
サンソンとマリーは20以上離れてるからどうしても想像がつかん。
リアリティなさ過ぎ。
サンソン裏山死
187名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/02 21:12 ID:u8Rj2xhq
           < 告知 >
★2chに超反対!2chは最低!まゆのホムペのサイトの管理人
「まゆ13歳」が、ばーちゃるネットアイドルになって復活しますた!
萌え萌えな想像ばかりしていた香具師にとって、
「そのような娘はいない!」という事実は、
ショックであり激しく鬱になる結果でありますた。
しかし、インターネット上で「まゆ」は生き続けまつ。
ただいま、お絵かきBBSが盛り上がっている模様。

ttp://homepage3.nifty.com/Racingteam_Growing/mayu.htm
しかし、ナディアの登場キャラのなかで
一番いいのは大きいマリーだと言ってみる。
>>139 >>143
残念ながらどちらも間違いなのだな、フフフ。
正解は1890年5月30日だ!そして彼女たちはその日の真夜中に
タルテソスのバベルの塔の頂上にいたわけだ。
では、さらばだ!

…とりあえず、128歳の誕生日おめでとう。
問題はマリーが何歳の時に、サンソンが手を付けたか?だが。
15歳、アウト?セーフ?よよいのよい。
「真夏の恋人」はちょっとエロすぎないか?
庵野はファンの幻想を崩そうとするからな。
あのエピローグでナディア、マリーに子供ができてるのもそのため。
あれはファンサービスではないと言ってる。
194名無しか…何もかも皆懐かしい:03/06/02 23:07 ID:5+yIu2o+
いや、サンソンが手を出したのは16歳ではないのか〜〜?
>>193
いや充分にファンサービスで。
つか「子供できてますたEND」が何故か好きなんですわ。
>>195
俺も好きだけどね。
「子供…!ってことはジャンとナディア、マリーとサンソンが
 あんなことやこんなこと…イヤァァァァあぁぁアァァあァァァ!!!」
という人もいるかも。
A.D.1900に手ェ付けたなら15歳だと思う。マリー、4月生まれだし(藁
しかし、サンソンは紳士だったり野蛮だったりクールだったり熱かったり、
ホント幅の広いキャラだよな・・・

だから1番 好 き
>196
自分は放送当時小3だったんだが、
最終回家族で見てて「子供が出来たってことは、そーゆーことしたってことだよね?」と言い
大変母が怒ったのを覚えている・・・
>>196
マリー並のマセガキだな(w
196→198
>>198
小3でそんな事知ってたのか。
俺はその頃は結婚したら子供ができるもんなんだと思ってたぞ。
ちょうどそーゆー知識がちょっと付いた頃にあのEPだったんだよね・・
ちなみに家にあった性教育用の絵本かなんかで。そんな詳しくは載ってなかったと思う
ただ裸で抱き合う、みたいな

まあ、サンマリ万歳な訳ですよ
>>190-191
20世紀になるかならないかの時代。
そのくらいの年でも結婚はじゅうぶんありえるでしょうな。
アニメージュ文庫:ナディアストーリーズ(2) 「ふしぎの森のマリー」
を読め. 皆の衆
>204
あれ嫌い。同人と変わらんし。
絵もなんかクドイ・・・
ごめ、
漏れサンマリ無理なんだ。
>>205
コミック・ブルーウォーターの「Yes,I will・・・」はイイよ。
サンソンがアタマの中でモーソー走って、一生懸命「散れ、煩悩〜っ!」と叫んでいる。オジサン、純情(爆笑)。
ここではマリー16歳、サンソン39歳。
208名無しか…何もかも皆懐かしい:03/06/03 11:55 ID:BaPXQlcY
サンマリはあまり深くは考えていないがいいんでないかい?
209名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/03 13:13 ID:b5+5rpZi
>>207
23歳差か、すげ。
男も歳をとると、若さのありがたさが身にしみるらしく、
若い女に突っ走るのが多いというが。
サンソンもまた然りか。
るーぷ
212名無しか…何もかも皆懐かしい:03/06/03 17:29 ID:BaPXQlcY
age
Nノーチラスとレッドノアの戦いが格好良すぎ。
何度みても燃えてしまう。
>>213
> Nノーチラスとレッドノアの戦いが格好良すぎ。
> 何度みても燃えてしまう。

猥褻物が好きなのかな〜。

Nノーチラスは男性でレッドノアは女性。
バリアって固い膜なんだねー。大笑いだな。
>>213
ガイナの「肥えたヲタクの目」で作ったシーンだからね。
漏れが好きなのはホーミングレーザー(一体どう言う原理なんだw)と、
バリア突入シーンのロケット噴射の描写が。

後者を真似したいけど一発でバレる罠、う〜む。
ホーミングレーザーのトンデモさのわりに
アクティブレーザーは本物ぽいね。
ガー様はリアリストですから
ところで、マリーを育てたのは誰?
219名無しか…何もかも皆懐かしい:03/06/03 20:24 ID:BaPXQlcY
壊されたエッフェル塔は第2エッフェル塔として復元されたが
その復元費用はノーチラスメンバーが出すべきではないのか?(w
壊したのはあの人達でしょ?
220名無しか…何もかも皆懐かしい:03/06/03 20:24 ID:BaPXQlcY
マリーを育てたのはキング
>>219
ガーゴイルのせいにしとけばいいんです。
222名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/03 21:49 ID:YHjH04YD
ガー様好きだわ。
ガー様×ナディアのエロが見たい。
>>222
ガイナックス製作のPCゲームにあったな。
ジャンの妄想だが
>>218
エアトンだったようなか?
225エアトン:03/06/03 22:19 ID:???
育てたのではありません
育っちゃったのです
みんな思ったほどCD聴いたり小説読んだりしてないんだね
マリーはエアトンのお世話になって全寮制の厳しい女子高に入ったんだよ
そんで真夏の浜辺でサンソンとそういうことになっちゃって16歳で出産だよ
>207
早速ネットで探して注文しました(w
早く届かないかなあ

228名無しか…何もかも皆懐かしい:03/06/03 23:02 ID:BaPXQlcY
>>226 知ってますよ。冗談通じないのかな
マリーって4月10日生まれだったよね?
じゃあ、本編後半にはもう5歳になってるってことだよね

っつーことは17で妊娠、出産では。(CDとEPは計算が合わないのでEPを重視すると)
>>219
パリ上空で戦闘だ おかげで街はめちゃくちゃだ
喧嘩をするならよそでやれ ネモ船長
いいんだよ!タワーを倒すのは宇宙人等の基本なんだよ!
>>229
グランディス14歳失恋のとき、ハンソン・サンソンは15歳。
ナディア達と出会った当時、グランディス28歳、二人は27歳。

そういうこともあるのさ………
>>232
>グランディス14歳失恋のとき、ハンソン・サンソンは15歳。

これはどっから?グランディス失恋はでは?
234233:03/06/03 23:28 ID:???
年が抜けた・・・18では?の間違い(鬱
>226
なんだよ、マリーってJOYって(ry

俺はCDとか小説はどうでもいいな。
昔友人に借りて一通りは通したが、本編と雰囲気違うし
いまいち馴染めなかった。

あくまで本編重視派。
小説はアウトだな〜
CDはアンノがやってるから良い。
んで誰もが口を揃えて言うのが…





    劇 場 版 は 死 ね !
238232:03/06/04 01:25 ID:???
雰囲気がどんなに違うものでも「公式」となりえてしまうのは
悔しいが、致し方ないんだよね

>>233
設定資料集にそう書いてあったと記憶していますが
わたしの勘違いかもしれません。ごめんなさい。
18歳というのはどちらに書いてあったのでしょうか?

こういうのを細かく追及したくなってしまうのがヲタの性(w
おまけ劇場の第2エッフェル塔建造シーンの中に、
東京タワーが混じってるよな?
240名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/04 10:56 ID:CDDjk4Wf
ナディア好きだなぁ
いまや35歳にもなってしまたけど、まだ時々見てるよ
初めてみたころは、ジャンやナディアのほうに歳が
近かったのに、いつのまにかサンソン・ハンソンを
追い越して、ネモ艦長に近づいている・・・・
241_:03/06/04 11:01 ID:???
わたしはナディアと同い年だったよ。
今や・・・いくつでしょう。
243名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/04 13:15 ID:WobXnDls
たったいま全部見終わった。


お、おまいら!

おまいらはこれを、12年前にみていたのですね。
みていたのですね、おまいらは。

落ち着いてからかきこむますです
とおもったけど我慢できずにかきこむ

おなか押さえて、え、おい。くぅーーー。おめでとう
日本海溝なのか?坊の岬沖じゃないのか?どうなんだ
マリー…そうかそうか、うんうん
ナディアいいかげん肉食えよ
っつーかジャン!てめぇ、てめえ…。よかったな。
244名無しか…何もかも皆懐かしい:03/06/04 13:40 ID:ZcrBhc9h
そういえば自分もナディアぐらいの年だった・・・。
今は・・・・・・・・。
>>243
おちつけw
246240 ◆.r5Ft9P8oM :03/06/04 15:22 ID:???
      _   (⌒Y´ ̄ヽ  ∧_/( ̄)) ∧_∧
    γ´  `ヽ_`と.__   )( ・ ∩( 《 ( ・∀・)  ゴロン
     )) ,、 , ) <、_,.ノ  ヽ、.__,ノ  l  つ つ
    ((_/し∪V              .ヽ.__ノ!__)) ゴロン
  ∧__∧       ∧_∧          ∧_∧
 (    )       ( ;@Д@)        (・∀・ ) もう帰さないぞ〜。
 (    つ     (U_U )つ       (つ  と)
 .ヽ___ノj     >243           (⌒Y⌒)
    ∧__∧                . / ̄ヽ ̄
   (・    )           __    ( __  ) (  ゴロン
    と   ヽ ( ̄))∧_∧  /´ `Y⌒) VUVJ_)
    (__ト、__丿 〉 》∩ _) (   .__つ´
          ヽ、.__,ノ   ヽ、__,.>

落着け
>>243

> っつーかジャン!てめぇ、てめえ…。よかったな。

ナディアに命を救ってくれたことを逝ってるのかな?
でもこれからずっとナディアのわがままを聞いてあげなきゃいけないことを
考えると‥
248名無しか…何もかも皆懐かしい:03/06/04 18:45 ID:ZcrBhc9h
エレクトラはやっぱり24歳だったようだな。
四捨五入したら20歳・・・あっているから怒らなくてもいいような。
>>239
ホンドだ、いままで気づかなかった。
>>248
初期設定は26歳だったよね。
24歳はどこからきたんだっけ。
251いかりや長介入院!!:03/06/04 21:07 ID:4H/DdDFq
>>240
私を艦長と呼ぶな、と怒られるよ。

>>250
自称18歳なので四捨五入すると20歳。
四捨五入した結果は合っていることにするために24歳になったとか?
>>247
ナディアと結婚したことじゃないの?
子供も生まれたし。
254ネモ:03/06/04 22:30 ID:???
私を かぁちゃんと呼ぶな!
255名無しか…何もかも皆懐かしい:03/06/04 22:41 ID:ZcrBhc9h
24歳か、そうは見えないなエレクトラ。
>>247
ナディアに出会えて
だと思った。243はジャンが羨ましいんだな。
>>243

ワラタw
>>246

ワラタw
>>243

この素敵な世界へようこそ。もう帰れないぞ〜。(苦笑)
そんな243さんにささやかなお祝い。

ナデイァとエレクトラの入浴シーン
http://moe2.homelinux.net/src/200305/20030523319414.jpg

ナデイァのパンチラ(ローアングル)
http://moe2.homelinux.net/src/200305/20030524338688.jpg
「Good Luck NADIA」って歌詞はナディアの心情っぽいんだけど、
歌ってるのはジャン。なんで?
俺の勘違いかな?
アイドルだから。
伊藤ナディア嬢ってことで
伊藤ナディアの中の人は日高嬢。
264名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/05 09:20 ID:i4rH5kjN
>>252
四捨五入ハタチは嘘だと思ってたよ。
つかそっちのほうが面白くね?
年齢サバ読みエレクトラたん。
何より24歳には見えないし・・・やっぱ26歳説を支持したい。
265動画直リン:03/06/05 09:29 ID:GSL44BiR
>>259
ナディアのローアングルからのパンチラシーンはエッチだけどなんだか間が抜けてて
ナディアらしいなと思う。これって缶詰を開けようとしてるんだっけ?
267名無しか…何もかも皆懐かしい:03/06/05 10:36 ID:jmpL5ocw
そのお風呂のシーンとナディアのパンチラシーンはN●K的にはOKなんだな。

>>267
NHKは世界一の萌え局。

ここ15年間、萌えの最前線。
人外、特にケモ萌え、スパッツ萌え、魔法少女萌え、変身萌え、整備服萌え、スチュワーデス萌え、黒人少女萌え、ロリ萌え、お姉さん萌え、
ヒロインの素っ裸披露率が極めて高く、かつパンチラOK、出血OK、
さらにクオリティ高し。(再放送多いけど)
269243:03/06/05 13:31 ID:GcO19Y/6
いや、昨日は取り乱しましてしつれいしました。
なかなか興奮がおさまらなくて亀レスで失礼します。

>>247>>253>>256
ジャン!てめぇ無茶しやがってぇ!てめえナディアに一生感謝してもしきれねーぞ。
でもナディアも、おまえのためと同時に自分のためにもなったんだな。愛だな。
そう思わせたおまえの今までの行動に「よかったな」といいたい。

 よかったな、ジャン。

こんな感じです。
なんつーか、ジャンには打算が無いんだな。気持ちのいい奴なんだ。
応援したくなるんだ。

>>256
>ナディアに出会えて
一言でいうとそうなのかもしれない。
それと、うらやましい(とって代わりたい)というより二人の応援側でしたよ。
26話のラブラブなナディアを見てホッとしたり、
エレクトラさんに嫉妬したりのシーンは好きでした。

>>246
ワラタw

>>259
ありがとうございます。なむなむ。って見れねーYO!なんでかな?


あー、もっと感想かきてーYO!
243さん

259の画像は少し重いです。でもパンチラはお勧めです。

>あー、もっと感想かきてーYO!

その気持ちわかります。私も10年以上前からそうです。

ノーチラス号が島で休息するときにサンソンが
「人は一人じゃ生きられない、いや、人は一人で生きちゃいけないんだ」
みたいな事を言う場面があるんだけど、あれって、未来少年コナンのおじいさんが死ぬときに
コナンに言った言葉からきてるのかな?
272名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/05 15:29 ID:i4rH5kjN
>「人は一人じゃ生きられない、いや、人は一人で生きちゃいけないんだ」

名セリフだ。


>あー、もっと感想かきてーYO!

どんどん書いて欲しいさ。
>>271
元ネタがなんなのかは知らなかったけど、
この作品を通じて庵野さんが視聴者に伝え続けたかったのは
そのメッセージなんだ、と何かで読んだことが
まぁ、ヲタクの庵野らしいというか、らしくないというか。
275名無しか…何もかも皆懐かしい:03/06/05 21:47 ID:jmpL5ocw
age
>>271

>「人は一人じゃ生きられない、いや、人は一人で生きちゃいけないんだ」

いいセリフです。
「ひとりはみんなのために。みんなはひとりのために。」
1話から最終話まで約16時間40分か・・・
1日で全話見れるな・・・
>>278
やってみ。
>>278
でも見終わった後、数時間は
何もする気が起こらないくらいの脱力感が待っているような。

>>269=243
オレはリア厨(しかも中2)の時にリアルタイムで見た。
アニメージュの記事を見て、1話からビデオに録った。
以来、毎週金曜が待ち遠しかった。
湾岸戦争とかで数週空いて早く続き見せろや!と思ったり、
数回にわたって絵のひどい島編でハァ?と思ったり、
でも、最後はちゃんと(?)まとめてくれたし、それらも良い思い出だ。
CDは当然のように全部買ったし、
11枚組のだって値段なんて何も考えずに買った。
DVDボックスは出ると知ったその日に予約までしちまった。
ただファミコンのゲームだけは買わなかったな・・・。
今思えば買っておけばよかったと少し後悔。
最終回の後は、オレも243のような感じだったな・・・。
今までもこれからも、こんなに熱くなれるアニメには
出会えないな。
>>280
俺もここまで好きなTVアニメはナディアしかないな。
島編の絵を含めてもこの作品は神レベルの出来。
う〜んでもやっぱり島編の絵の崩れは酷すぎる…
ま、でも映画に比べりゃ…
283280:03/06/06 01:27 ID:???
島編も「ナディア」という作品の一部であることは認めるが、
例えばグランディスたちとの再会の辺りも
絵がきちんとしてればもっと楽しめたのにな、とは思う。
その辺りの話が絵的にどん底だったのはもったいないな。
それでもナディアという作品において
庵野・貞本・鷺巣はもはや神。
感謝してもしきれないくらい「ありがとう」と言いたい。
島編をリメイクしてくれたらもっと神なんだけどなぁ。
エヴァもいいけどナディアもおながいします。
>280
 ファミコンでゲーム出てましたっけ・・・?
 メガドライブのとPC版のは持ってますが。
286280:03/06/06 01:49 ID:???
>>285
出てた。変な軍人将棋みたいなの。
東宝だったかな?
なんか手が出なかった。
メガドラのは結構好き。
"メガドラ"と言うと何だか強そうだ
>>279-280
年に何回か、とり憑かれたかのように
耐久上映会したくなるときがある。脱力感はないなあ。
むしろ、身体はものすごい疲労に襲われてるのに
気持ちだけが焦って焦って「俺もしっかりしなきゃ!」とか
意味不明の生きる活力が湧いてくる
289名無しか…何もかも皆懐かしい:03/06/06 09:13 ID:o4X/i10V
DVD見ていてもアフリカ編だけ見る気がしない時があるな。
とばしてしまいたくなる
290243:03/06/06 15:39 ID:zvAb+0Xe
長文失礼します


>>271
うん、名セリフですな
だがしかし、みんなすまん。
これはコナンのおじいのセリフのほうが俺的には突き刺さった。
ナディアスレでそんなこというなー>俺

>>280-284
アニメは絵じゃない、お話だ、と近年おもってきていた俺でさえ第27話はくるものがあった。

 スタープロかと

これは、それまでのクオリティーの高さからのギャップによるものだなと、位置エネルギーの凄さを実感したわけだが。
でも次の話からは割り切って「バリアー(脳内補正)全開!ぶいーん」とアナログの針が右に振れてましたよ。
>>282
映画はもっと凄いのですか?バリアーもつかな…


>>289
ジャンがかわいそうで見てられなかったよ。
ナディアの行動がね。
でも最終回を見たいまとなっては、アフリカ編は重要だったのかなって思うのですよ。
ネモ船長の娘ナディアの行動、ナディアの親ネモの行動…(よびすて
母親は普通っぽかったので性格はネモ=ナディアか。
まあなんだ、エレクトラさんとのことを根に持っているわけだが。

しかし、最後に気付いたんだが、エレクトラさんだったんだなと。
俺は、みんなを応援していたつもりだったんだが違ったんだ。
ショックだったなー
いつだったのかなぁ船長ぉ(ぉぃ
291名無しか…何もかも皆懐かしい:03/06/06 15:53 ID:o4X/i10V
>>290
 そりゃみんなが発掘戦艦に乗りこむ前、でしょう(w ネモとエレクトラ。

んーと一応最後まで見た(とは言っても一部ムダは省いた)
やっぱり最終回は感動的。
最終回の1話前でグラタンを使ってバベルの塔を止める時に
サンソンとハンソンの言ったセリフがせつなかったな〜。
ありがとう、とさよなら。2人のセリフにはグラタンに対する愛情がこもってた

グラタンは漏れ的アニメ史上に残る名メカ。
最初から最後まで最高ですた。
前田さんアニマトリックスの監督してるね。
294名無しか…何もかも皆懐かしい:03/06/06 20:12 ID:o4X/i10V
NHKでまさか「あの日かなー?」なんてセリフが採用されているとは思いませんでした。
子供が見たら「あの日ってなぁに〜?」なんて聞かれるぞ。
>>294
NHK作品でなら他にもあったような…
>292
同意。
っつーか、最終話の影に隠れてしまって(?)いるが、38話宇宙へ・・・は
自分的にはかなりの秀作だと思う
3人組とグラタンの最後の見せ場とゆーか・・・

サンソン「ありがとよ、グラタン」ハンソン「さよなら・・・」
のグラタン爆破シーンは涙無くして見れない
297名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/06 22:48 ID:DwpfsuT0
発掘戦艦は宇宙戦艦ヤマトなのだ

船体起こせぇ!
298名無しか…何もかも皆懐かしい:03/06/06 22:54 ID:o4X/i10V
38話での水準操作員とエーコーの何気ない一言の会話が
身にしみた
サンソン「マリー、ちょっと行って来るからな」
マリー「うん!早く帰ってきてね!」

これもEPに向けての伏線だったんだなあ・・・
>>292
>>296

禿同!!・・・(´;ω;`)ウッ…
>>298
それ何だっけ?
水「いいのか・・・?」
エ「ああ・・・」

のあれでしょ?
303292:03/06/06 23:48 ID:???
最初の「紙で出来てる」アームから惚れっぱなしです。
つか最初に見たのは恐らく年齢が1ケタの半分も行ってない頃、
その時点で「紙で〜」と「さよなら」(「さよなら、グラタン」だと覚えてましたが…)、
それとグラタンのテーマを覚えてたんですよ。

漏れにとってはエヴァやガンバスターより、グラタンが最高のガイナックスメカです。
マリーを溺愛している優良サイトがあるけど・・・あそこ有名なのかな?
でも、1つきになることがある・・・

マリーのそばかすは三角形ではなく、逆三角形だよ・・・
エレクトラを助けて受け容れるのも償いのひとつと思ったんだろうな>ネモ
最後まで実の娘ナディアとはふれあいができなかったのは罰か。目の前で息子の
無残な姿を見たり。
>>302

あののセリフの渋さは男にしか解らない!!
いや、女だけどあのシーンはよかったと思う。
俯いて目元が見えないエーコーさんはもちろんのこと、
自分も本当はイコリーナさんを好きだろうに、
あえて身を引いてた水準操作員さんも。
改めてクルーたちにも目がいくようになりました。
308名無しか…何もかも皆懐かしい:03/06/07 08:54 ID:d1tRA2pk
同じく、女だがあのシーンは好きだ。エーコーさんは最終回の
「たのむからわかってくれよ」っていうセリフもよかった(彼だけいつもなぜかかっこいいよな
他のクルーにも名前つけるなりスポットをあてるなりしてほしかった)
サンソンとマリーのほんわかした別れのシーンも・・・。
そういやあのN−ノーチラスから降りたメンバーの中にコック長が見当たらなかったが
降りたのか??
コック長とイコリーナさんと科学部長の3人は
νノーチラスには乗ってない。
310名無しか…何もかも皆懐かしい:03/06/07 11:36 ID:d1tRA2pk
ああそうなんだ。ありがとう。
ついでに教えてくれ。ナディアがジャンに出会った頃の時代設定は1989年であってるの?
311名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/07 14:29 ID:tsyykjMs
>309
コック長とイコリーナはまあ分かるけど、なんで古参の科学部長が
のらなかったのかがよく分からないです
312名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/07 15:13 ID:NETa+GcT
>>311
もしもノーチラスが負けたときに対抗できる力&技術を温存しておくため。
313名無しか…何もかも皆懐かしい:03/06/07 15:55 ID:d1tRA2pk
コック長やマリーやイコリーナや科学部長がノーチラスから降りてしまったのは
最終回から2話前の「ネオ皇帝」だよね?
間違って38話と書いたが本当は37話だった、失礼
>>311
"科学"部長だから、エクセリヲンではレッドノアに勝てないとふんだんでしょう。
315名無しか…何もかも皆懐かしい:03/06/07 17:41 ID:d1tRA2pk
ナディアで出てきたシャレっていくつぐらいある?
覚えているのは
機雷なんか大っ嫌いだよ
シャークにさわるやつだ
亀の肉は堅くてよく噛めない
そのカニはそんなにうまいカニ?
他はなんかあったかな
316名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/07 17:48 ID:NETa+GcT
>>315
ジャンがキノコにあたったときに連発していたな。覚えてないが…。
>>315
メガネをとると目がねぇ
ナディアの夢は有名
などなど。
25話の「はじめてのキス」をみなさい。
318名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/07 19:22 ID:wU/r/UWo
科学部長が船を降りたのは、死ぬかもしれないとゆー船に
自分は今乗るべきではない、生きて地上でやることがある、っつーことで降りたんだよ。
ロマンアルバムか何かでアンノさんが言ってた。
>>318
だからレッドノアには勝てないと科学的に推察したんだよ(w
>>315
「上には氷、下にはイカ、こぉりゃあ、いかーん!」
「それもそうだな、操舵長。」
by エーコー
321巴里市民:03/06/07 20:32 ID:???
喧嘩をするなら他所でやれ
322名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/07 20:46 ID:urO4U0cV
科学部長はハンソンモータースにコネで入社しました。
あと生き残ったノーチラスクルーの大半も入社して、すごい会社になって、
ハンソンさんは、今では一番のお金持ちです。
323名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/07 22:19 ID:8YesUUUf
>>322
そうでもしないと、奴ら正式な住民登録もなさそうだしねw
おい!おまいらもすごろく作りに参加汁!
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1054655407/l50
ちなみにこれはコピペしてひろめてくれ。
325名無しか…何もかも皆懐かしい:03/06/07 22:43 ID:d1tRA2pk
>>323
 みな死んでいると思われているからいきなり1年ぐらいたって出てきたらびっくりだろうな(w
それぞれの生活・・・・今まで科学の世界でいた人間がそう簡単に普通の生活ができるのか?
326名無しか…何もかも皆懐かしい:03/06/07 22:44 ID:d1tRA2pk
>>320 あったあった。それでクルーがシラけてるやつね。
    エーコーさんは本当にブリッジの空気を思いっきり下げてました。
>>321
(゚Д゚)ハァ?誰も喧嘩なんてしてねーよハゲ!
>>327
自分は321じゃないけど、一応言っとくと
>>321は「ナディアのテーマNo.6」に出てくる歌詞です。
「パリ上空で戦闘だ おかげで街はメチャメチャだ
ケンカをするならよそでやれ ネモ船長」

きっと知ってて言ったんですよね。ごめんなさい。逝ってきます。
329名無しか…何もかも皆懐かしい:03/06/07 23:31 ID:d1tRA2pk
>>328
自分もそう思った。なぜ>>327 はケンカを売っているのかわからんな
ちゃんと名前に巴里市民って書いてあるのにね。
ハンソンは性格はいいのにまったくモテないというのがちょっと不思議。
出会いがないのかな・・・。
332名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/08 00:50 ID:W7794Sc9
>331
山村が邪魔するんだよ
ハンソン女の子より機械のほうがいいよ、なんて言ってるしなぁ。
いつでもどこでもデブヲタヒッキーは嫌われるってこった
335名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/08 01:16 ID:W7794Sc9
はんそんの会社が大きくなったのはダッチ○○○を開発してだな・・・・・・
何はともあれ はんそん も幸せになったと思いたい。
あとグランディスも結婚したと思いたいでつ。
幸せになったと思いたいが、
ハンソンの会社はきっと、大恐慌で…


時期が時期だけにな。
338名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/08 07:25 ID:X8xlz7z6
>>337
そんなことじゃへこたれないだけの
経験をしてきてるからきっと世界恐慌も乗り越えたに違いない
>>337
ハンソンのスキルは伊達じゃないぞ!
大恐慌ごとき目じゃねーな。
グラタン作ればスゲー売れそうだ品。
340名無しか…何もかも皆懐かしい:03/06/08 10:23 ID:2kiTwi4b
サンソンは何の仕事をしていると思う?
マリーを養わなければならないわけだが
いい家にすんでるっぽい
シェイクスピアに入るという話もありましたな・・・(苦藁
HANSON'Sは世界恐慌の後、軍需産業で大きな利(ry
344名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/08 14:02 ID:W7794Sc9
DVDを見ようと思うが・・・・・・
見始めたら他が手につかなくなる
345名無しか…何もかも皆懐かしい:03/06/08 14:29 ID:2kiTwi4b
1日2時間4話ずつ見れば?
346名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/08 16:49 ID:EQy9QCBM
ナディアのグッズって当時結構出てたんですね。
ブルーウォーターのペンダントホスィ・・・・
ナディア世界ってWW2ってあったことになってるの?
もし無かったのなら逆説的に恐慌は無かったって言えるかも・・・
でもそうなるとトップ世界と繋がらなくなるか(w
そんなナディアのテーマNo.6が
我らの万能戦艦〜に続いて
近々ハイパージョイサウンドに配信予定のなのですが。

♪世界制服たくらむ〜 ガァ〜ゴイルゥ〜
349名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/08 20:24 ID:NRhYZDeN
ブルーウオーターのペンダントは、普通にアクセサリーとして使えるやつと
子供が遊ぶ大きくて光ったりするやつとあったんですよ。わたしゃ、子供用の
持ってます。グラタンもある。ノーチラス号は二つあるけど、復刻もされてるからね。
350名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/08 20:28 ID:adpt6NbK
アダム!アダム!アダム!アダム!エヴァ!
ノーチラス!ノーチラス!ノーチラス!エクセリオン!
351名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/08 20:58 ID:BvPynMvv
>>347
第二次世界大戦のこと?

だったらナディアのCDに原爆が広島に落とされた・・・。って描写あったよ。
CDの続きは・・・。悲しくて云えない。
そしてセカンドインパクト
>>351

続きが気になる…
354346:03/06/08 23:22 ID:???
>349
(・∀・)イイナ・・
アスカはマリーの親戚縁者だという設定があったかも・・・
プロトアスカには逆三角のそばかすがあったみたい。
あ〜プロトアスカは確かにマリーぽいね。
ウェーブがかった赤毛、逆三角そばかす(貞本の記号だろうけど)、拗ねたような口、
358名無しか…何もかも皆懐かしい:03/06/09 08:48 ID:nrNo8lII
ブルーウォーターは別にほしくない。でも画集はほしい
DVD‐BOXの特典の画集っていいの?
じゃ、シンジ(ユイ)がナディアの子孫か?
361お星様!:03/06/09 14:17 ID:???
ちょっと前だったけど、ユージンのトレーディンク・フイギュアのシークレットアイテムがBWだった。
だからリツコさんのお友達は
伊藤ナディア嬢だと言っておるだろうが。
今更だが久しぶりにエヴァの単行本読んでたら、UFOキャッチャーのぬいぐるみがナディアキャラだということに気付いた。
ガーゴイルのぬいぐるみホスィ…
貞本氏は、ナディアキャラ気に入ってたんだろうか・・・
>358
どの手の画集かは知らないが、たいがいのものならヤフオクや楽天みれば出品してるが。
>>364
一応自分の子供たちだとは考えていたんだろうな。
画集はみんなまんだらけで買ったよ。
高かったけど…
放送当時、貞本氏の暗めの絵の具使いがいまいちなじめずに辟易していたことがある。
今はもちろんマンセー。アニメ臭い絵なのに肉感ムンムンの色使いが(・∀・)イイ!
>367
変にプレミアついてう、上乗せされてるとか((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
だらけ高いよね〜。
ナディア関係はガラスケースに入れられてたし。
>>369
だらけは見つかりやすいけどプレミアついててウゼー。
ブクオフだとたぶん激安。でも滅多に無い。
>>371
漏れが買い占めてるからな>ブクオフ
373名無しか…何もかも皆懐かしい:03/06/09 23:11 ID:nrNo8lII
ブックオフはないよなー。フィルムコミックの方はたくさんあるのに
やっぱり買うならオークションか?
CMにもある通り、ブックオフは本を買う所じゃなくて
売る所だよ。
いま34話くらいまで観てるんだけど、このあたりはやっぱりなんか退屈なんだよね。
でも当時は違ったかなあって思うんだな。
当時は、ノーチラスが沈んでこの先どうストーリーが展開するかわかんなかったから、もう少しワクワクしてたと思う。

今はもうNノーチラスが出てくることが分ってるからなあ・・・、
キングの誘拐とか話が全然本編に関係ないことが分っちゃうからなぁ・・
どうしたもんかね・・
376名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/10 07:53 ID:6Cpt4UDG
迷うな
飛ばせ
>375
377名無しか…何もかも皆懐かしい:03/06/10 08:39 ID:2YWu7qoE
とばすべきだな。いっそN−ノーチラスの回までとばしてもかまわん!!
ジャン、もっともっと飛ばして
379名無しか…何もかも皆懐かしい:03/06/10 13:32 ID:2YWu7qoE
小さな疑問。ロマンアルバムでメインクルーで一番背が高いのは操舵長と書いてあった。
しかし一番背が高いのは航海長ではないのか?
>>379
航海長は浮いてるから(v
381名無しか…何もかも皆懐かしい:03/06/10 15:53 ID:2YWu7qoE
>>380 ああそういう特技があったな。納得しました(w
久しぶりにラスト3話分みた
イイ!

最後は1910年デツカ(´∀`)
四年後には・・・
>380
ワラタ
384名無しか…何もかも皆懐かしい:03/06/10 22:02 ID:2YWu7qoE
他スレに一番ムカついたアニメキャラというのがあるな。
ナディアに1票いれてやりたい(w
神戸製鋼の社章ってネオアトランティスに似てるよな
http://www.kobelco.co.jp/
>>384
島編まではなんとか微笑ましい程度で済ませれるけど、流石にアフリカ編のナディアはちょっとなぁ…
387名無しか…何もかも皆懐かしい:03/06/10 23:33 ID:2YWu7qoE
島編の方がワガママ爆裂じゃない?そうでもないか。
島編はワガママを我慢するとボーナスステージがあるんで
特に気にならない。
っていうか、ボーナスステージで全て忘れ…
389ジャソ:03/06/11 02:45 ID:???
もう1回?
もーナディアはエロいなぁ
390ナディア:03/06/11 03:25 ID:???
アあん....もぅ.....ジャンったら じらさないで
はやく来て.......
ァぅんんぅっ!!
あn
あn
あn
あnあn
!!!!!
そういうのやめようよ・・
>>390
イタッ!ンンッ!くぅ〜。
>>391
同意
blue waterのTVカットが聴きたいのですが、どのCDを買ったらついてきますか?
395名無しか…何もかも皆懐かしい:03/06/11 09:58 ID:r964rOuS
TVカットのBWはあったかな〜?全部2番まであるよ、きっと。
396_:03/06/11 09:58 ID:???
397名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/11 11:37 ID:Z/Nctw82
>>394
二枚目のアルバムに
398名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/11 11:38 ID:Z/Nctw82
>>394
入ってるよ
399349:03/06/11 14:38 ID:bZnI7Ymb
画集っというか、設定資料集とかポストカードブックは持ってるよ
昔はLDの全集も持ってたけど、ヤフオクで売ってしまった。
CDクロックとテレカせっとにしたら8万くらいになったよ・・・・・・
CDコンプリート集だっけか?あれはまだある
続きドラマはあれに入っていたんだっけ?最近聞いて無いし
記憶が曖昧だ。
自分は今までで一番燃えたアニメは
ナディアなわけですが、
ナディア好きなこのスレの人は
他にどんなアニメが好きですか?
ナディア並み、もしくはそれ以上に
楽しめるアニメに出会いたいのですが・・・。
トップをねらえとエヴァがすき。あと王立宇宙軍
402名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/11 15:14 ID:hpSTWQ+x
放送当時は子供ながらにナディアの衣装に萌えたわけですが、今見て14才って聞くと
ただのガキなんだよな。少年時代のいい思いでだな。
>>401
全てガイナックス作品か、潔いな

>>400
王立宇宙軍 『オネアミスの翼』は傑作なので観ておいた方が良い、他はともかく。
俺は『未来少年コナン』と『天空の城ラピュタ』を観た上で
『いまそこにいる僕』を観る事を勧めておくぞ。
絶対にこのアニメで性的興奮してはいけないと言うのは
チン毛にちぢれるなというのと同じぐらい難しい
ビデオ撮ったのはナディアくらい。
あとは。。ハウス食品シリーズなんかはよく見てたな。
ピーターパンとか。
恐竜惑星とジーンダイバー。NHK万歳。
407名無しか…何もかも皆懐かしい:03/06/11 17:58 ID:r964rOuS
三銃士を見ていた。それもNHKか。
408名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/11 20:21 ID:l8EmjyWh
性的興奮はそれほど覚えなかったが
良いセリフが沢山あったとは思う
>406
同士よ・・DVDは買った?
>409
もとい、当然買いだよな?
爆走兄弟Let's & Go と 夜勤病棟

…。
>>409-410
当然さ。即予約。
>>411
ダッシュ四駆郎と言ったらまだ救いがあったものを…

パチン!
ナディアってさ、たまに表情にラムちゃん入ってないかい
久々にビデオ見たら完全録画だと思いきや
第五話筆頭に何話か抜けとる(´Д⊂ヽ

多分二回目くらいの再放送を撮った物だと思うんだけど
もう一回やらねえかなぁ。この前の再放送はスルーしたし。
>415
いっそのことDVDを買いなさい。
でも再放送もキボンヌ。
去年 やったばっかだし、普通なら3年位は塩漬けしそう.
でもBSの ベルサイユのバラ は前の放送から2年も経ってない気もするが.
TSUTAYAのDVDレンタルもあるが
消防の時見たときは全然気にならなかったけど
今見るとナディアってめちゃくちゃDQNだな
えなり妹の比じゃないよ・・・
419ネモ:03/06/12 07:52 ID:???
>>418
かわいいからかまわん!
420名無しか…何もかも皆懐かしい:03/06/12 14:20 ID:zvvobtCM
本当にジャンが一番被害にあっていてかわいそうだった。
>420
ジャンはMらしいからむしろ喜んでいるはず
ってかうちの姉に似てる…
折れはジャンかよ。
>422
キミがMかどうかは知らないが、
姉に恋してて、言いなりってことかい?
424名無しか…何もかも皆懐かしい:03/06/13 08:12 ID:OWMMnkww
ジャンがいくら言っても聞かないのがナディアだ。
全部自分の論が正しいようにもっていくからな
425名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/13 18:03 ID:l7aajg87
MXでほとんどおとしてみたよ。
昔ほど感動しなかったよ

>>385
やっぱり重役会議では覆面かぶってたりするんだろうか?w
議長は高い所に居たりしてな
>>425
やっぱTSUTAYAでレンタルしてピーコしないと。
429名無しか…何もかも皆懐かしい:03/06/13 21:41 ID:OWMMnkww
>>427 んでもって夏でも手袋して指パッチンしてたりして
>>429
指パッチンしたら何が起こるのかが気になる・・・
>>430
指パッチンは万能だ!
そこら中落とし穴だらけ
>>432
絶対働きたくないな(w
そしてカーテンの影には仮面のガードマン軍団、
435名無しか…何もかも皆懐かしい:03/06/14 11:11 ID:aqkZVZgu
社員は仮面着用。女性も当然(w
たまに、主砲の直撃を受けます。
437名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/14 16:18 ID:/UJCOcBE
最後は塩の柱になります
社長、塩の柱になってないで仕事してください

そう、すべては幻、バブルだったのだよ・・・
>>439
なにか物凄くぴったりでつね。
爬虫人類萌え
442名無しか…何もかも皆懐かしい:03/06/14 23:19 ID:aqkZVZgu
よくよく考えたらノーチラス号の乗組員はかわいそうだよな
ただ自分たちの船が沈められて助けられたというだけで
クルーになって、明日にでも命がなくなるかもしれない仕事をしなければ
ならない。そこまでしてネモ船長に尽くす義理はあるのか
>442
一応選択権ぐらい無いの・・・?
444名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/14 23:51 ID:oAlCYtih
このアニメは島に漂着した所だけ半島製というのは本当?
>442
タルテソス組とガーフィッシュにやられた組の比率ってどのくらいなんだろ

イコリーナ爺孫、航海長、操舵長、フェイトは肌が褐色だからタルテソス組にも思える・・・
そういえば、エレクトラはタルテソス国民のくせになんで白人くさい容貌なのかと
放送当時からずっと思っていたけど、よくよく見るとジャンやグランディスたちと比べて色素一段暗いんだよね。
他の褐色連中よりは薄いけど、やっぱり褐色めだったのだと納得
タルテソス脱出組は、船長、副長、機関長、科学部長だけだろ、いちおう。
他にも救出したタルテソス国民がいる可能性がないわけじゃないが。
10年ぶりぐらいに見てる。改めて見てすげーおもしろいアニメだな、と思ったが

今30話なんだけど折り返し辺りからダレてきた。
序盤の勢いは何処へやら・・・ノーチラス号の緊迫した戦闘がなくなって寂しい、
作画もヘタれてきてるし。このペースで後9話どう締めるんだろ。
このアニメのおもしろさの99%はラスト3話です。
ナディアのDVD全巻買って見てみたんだけど、面白いのは当然として、
記憶との違いにビックリした。
そこでちょっと気づいたんだけど、島編のところって、トム・ハンクス主演
の無人島の映画(たしか〜アウェイってタイトル)にそっくりだね。

既出?
キャストアウェイだな。
俺もちょっと思った。
452名無しか…何もかも皆懐かしい:03/06/15 09:55 ID:7kJP2Nzp
やっぱりこのアニメがおもしろいのはノーチラス編・島編前半とラスト周辺でしょう。
あとは・・・。

>>443 強制的にクルーに・・・だと思わない?
エーコーさんを助けたときは
「君が気に入ればこの船に乗りたまえ」
って言ってたよ。
さすがに強制はしないでしょ。
最初のジャンやナディアのように、食料わたして近くの島へじゃない。
無理に乗せて艦内暴動ても起こされたらなぁ
456名無しか…何もかも皆懐かしい:03/06/15 12:17 ID:7kJP2Nzp
ナディアやジャンは子供だから戦闘員には向かないためじゃない?
でなかったら間違いなく乗組員にしたてあげるだろうな。
ってかグランディスたち3人組が活躍して見習い乗組員になる時に
機関長が「現在欠員はあるし」と言っていた。
その欠員っていったい・・・なんなんだ?!
457名無しか…何もかも皆懐かしい:03/06/15 12:18 ID:7kJP2Nzp
気に入ればということは気に入らなければ降りてもいいのか?
そうは見えません(w
>>456
フェイトとか何人か死んだからかな?
その前に言われたんだっけ?
もう忘れてしまったな・・・
 単に定員オーバーな状態じゃないって事かも?
>456
アトランティスに上陸したときに
ガーゴイルとの戦いで亡くなった人も埋葬されているという話してたから
途中でクルーが何人かあぼーん→それから補充できなかった
って事鴨。
461名無しか…何もかも皆懐かしい:03/06/15 14:38 ID:7kJP2Nzp
船がガーフィッシュによって沈められなければ仲間が増えることもないからってことかもね

不思議の溝のメディア
463450:03/06/15 15:05 ID:???
>>451
そうそう、キャストアウェイ。

島の形とか、岩礁とか、岩場とか、森とか山とか、かなり似てる。
もしかして、ナディアもキャストアウェイも、
同じ作品からパクったんじゃないかな。
島編の元ネタはベルヌの『神秘の島』だよ。
キャストアウェイの原作もやっぱりそうなんじゃないの?

http://www.google.co.jp/search?q=cache:iFwtl_DCeE8J:www09.u-page.so-net.ne.jp
/bg7/sam/movie2.htm+%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%80%80%E5%8E%9F%E4%BD%9C%E3%80%80%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%8C&hl=ja&start=8&ie=UTF-8

キャストアウェイ

J・ベルヌの話に同じような話がありました。事故で無人島に流れ
ついた主人公が、様々な困難を乗り越えて脱出をはかるお話です。
この映画は主人公が勤務している「FedEX」のプロモーションビデオ
でもあります。映画そのものはそれなりに面白かったけど、こういう
宣伝映画はいただけません。
466名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/15 16:51 ID:avGmdqdy
ラスト周辺も良いけど、最初の頃飛行機大会から
ノーチラスに助けられるあたりまでも結構好き
467名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/15 16:51 ID:/U0MtAUh
世界周って毎回見せ場あって、冒険してる感じが今あるアニメと大きく違うんだよなぁ
一時期作画レベル異様に下がるけど…

ヱクセリオンとかエルトリウムとかなんてこったとか世界樹とか巨人とか
トップやエヴァも少し見えるのが(w
作画レヴェル下がるのは、その分ラストの作り込みの時間を作るためとかじゃなかったのかな?
何であんなに下がったのかな。

あと、島辺でジャンが落ちる所はミッキーマウスだよね
外国に投げちゃったらしいな
総集編とか上手く挟んでたけど、無理だったんかねぇ

実ッキーというかディズニ演出は幾つかあったね
クシャミ魔人の壺とかゲッターとかパロディ、オマージュ満載だった。
島編はレッドノアの中の話を除いて
作画はほぼ韓国に丸投げだからね。

その間ガイナの主力スタッフは
ラスト5話に全力投球。
>>471
あ、やぱそうなんだ。ラスト5話いいから納得できるな。

でも、湾岸戦争でけっこう放送が飛んだよね?そのぶん時間があった気がするんだが
突発的に時間が空いても、マル投げしちゃった分はもうどうしようもないとかそんな感じなのかな
それもこれも手塚がダンピングしたから・・・
戦争が無ければ落ちてました
手塚が悪いと言ってもあの時はそれしかなかったとも言える
それよりも問題なのはシステムを変えてこなかった後の人間
出来ない事情があったと言い訳するのなら手塚と一緒だ




なーんつってな
476名無しか…何もかも皆懐かしい:03/06/15 21:17 ID:7kJP2Nzp
age
よりによって韓国に発注かよ…

俺、韓国大ッ嫌いなんだよね。
ぐぐってみたけど…へぇ、手塚治虫って
こういうこともやってたんだね。意外だ…。
パヤオさんとかぶる時期があったってのも意外。どっちも長いねぇ。

最近はあんまり見ないのだけど、ナディアだけじゃなく今のアニメも
どっか無理してるとこが必ずあるよね?絵が悪かったり、必ず総集編あったり…。
やっぱ資金が少ないからなのかな。
週百本体制だからなぁ。
ガドガドが示すとおり破綻してるもいい所なんだけど。
潤沢な資金があっても、駄目な奴は駄目ということを
米国アニメの水準が教えてくれる。
駄菓子屋のおもちゃのように、一つ当たりの利益が無いからこそ
売れるような小細工を詰め込む職人が生まれることもある。
481名無しか…何もかも皆懐かしい:03/06/16 09:34 ID:AGt96fOl
話が飛躍していてよくわからんな・・・。
482名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/16 17:17 ID:zEyvFwK/
>>477
おれも嫌いだ
○国。モノマネの国
483名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/16 17:22 ID:e73t0Bx2
ナディアはなんであんなにワガママになったんだ?!
サーカスでそういう教育をうけたんかい?
>>483
サーカスの団長から毎夜毎夜激しいまでの性的虐(ry
>>483
まぁ。はんま型スターだしな
花形スターです・・・
はんま型って・・・
>>483

サーカスにいた頃ワガママが言えなかった反動かも・・・?
>>483
親も親なら子も子だぞ
危ない親子だ ネモとナディア
ということはナディアの子供、子孫も危険人物ですか。
誰か香具師等のケコーンを止める!
ジャンの血で中和されねぇかな?
ナディアのルックス+ジャンの性格の女の子が良い。

がんばれ、ジャン !!
甘えられる人がいなかったんだろうね
結婚後のあれはメチャメチャ落ち着いた感じだったが。

ロックラルティーグって言い難い・・・。
もう飽き飽きなネタだが

ウオルト・ディズニーぱくり疑惑
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1052413168/

で、またやってるのだが、ナディアに対する無知ぶりが笑える
原作読む都下言いだしてる自称ナディア好き、
おまえ好きじゃないだろ!とツッコミたい小一時間(ry
>>489
小説版じゃねーか!
495名無しか…何もかも皆懐かしい:03/06/17 17:53 ID:EeBwsf/Q
ナディアの愛情=ワガママってことだな。
がんばれジャンコックラルティーグ
コック言うな(w
497名無しか…何もかも皆懐かしい:03/06/17 18:09 ID:EeBwsf/Q
本名だろうが(w
498名無しか…何もかも皆懐かしい:03/06/17 18:09 ID:EeBwsf/Q
ああ、ロックだったか。
そんなもん忘れていた(w
499名無しか…何もかも皆懐かしい:03/06/17 18:09 ID:EeBwsf/Q
どっちでもいいって気がするのはなぜ?
500名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/17 18:10 ID:9hbU7DxX
(σ・∀・)σゲッツ!!ならココね
http://www3.kcn.ne.jp/~barozza/

荒らすの楽しいね
今日ナディアのDVDBOXを買おうと思って秋葉原に行ったんですけど、値段が高い…
どっかで値崩れしてる、なんて聞いたから安く買えるかと思ったんでつが…絶対に買いたいからレンタルしたくないし、でも見たい。うぅ…貧乏が憎い
最安値は19800円だったけど
そこまで安くなるとすぐ買われて
今は高いのしか残ってない罠。

>>497-499
ナディア公式ガイドブックで「ジャンコック・ラルティーグ」って誤植があったんだが
それを知っててのネタかとオモタ…
>>502
>最安値は19800円
え!?新品ででつか?約5万くらいで買ってしもたがな。
店で売ってタンかな、通販かな
504名無しか…何もかも皆懐かしい:03/06/17 21:49 ID:EeBwsf/Q
>>502 公式ガイド見ていない。ひどいよな・・・主役2なのに
名前を間違われるなんて

>>501 Y●hooオークションにすればいいのに。DVDだけでなら1万円代で買えるよ
>>503
新品。ソフマップの店頭&通販。
通販は19800円で出たとたんに速攻売り切れた。

このスレで「祖父地図で通販19800だぞ」と教えてもらう。
    ↓
ソフマップの通販サイト行く。
    ↓
既に売り切れ。
    ↓
ソフマップに店頭でも19800円か質問メールする。
    ↓
次の日、携帯にメール来る。
    ↓
秋葉原のカクタソフマップで残り4つのところでゲット。
    ↓
(゚д゚)ウマー
押入れからLDのパーフェクトコレクションでてきた・・・・
507名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/17 22:33 ID:qlavkki9
DVDは出て即効で買ったもんね
限定、初回生産のみ!にだまされて・・・・・
毎週のように下がっていく価格と
いつまでも店頭から無くならない
在庫の多さに、改めて大人の商売って
嫌だ・・・・と欝になった35歳
おじさん、学習しなすい( ゚д゚)
でもほんとに限定生産で今やとんでもないプレミアなんてのも
あるしなぁ…
510503:03/06/17 23:48 ID:???
>>505

煤i´Д` 


うらやますぃ・・・。    差額の3万であんなものやこんなものまで買えたなぁ。。。。。。。。。。
 うーん、買うとこだった…。
 でも確かに5万位の奴しか見たことないなぁ。
ブルーウォーターって発売されなかった?
あれ、激しく欲しい。
513501:03/06/18 01:10 ID:???
>>504
屋不億とかはちょっと…用途が無いのは分かりつつも、ナディア置物が欲しい(笑)
あと、一応制作者方に敬意と言うかなんというか…つー訳で、出来れば新品で買いたいっす。でも出来れば安く(苦笑)まだどっかに安く売ってないかなぁ。おとなしく金貯めるか
漏れは金がないのでトレーディングフィギュアでがまんしてるよ
515名無しか…何もかも皆懐かしい:03/06/18 07:26 ID:wMvN8Qzq
でもさ〜よっぽどの熱血マニアじゃないかぎり
DVDだけでよくない?
フィギアとかいらないって思うけどな
516名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/18 08:18 ID:Vx19rHnx
秋葉あたりだと398000くらいが今の相場だよ
517_:03/06/18 08:35 ID:???
>>516
39万8千円!?たけーよ!( ̄口 ̄;)(w
フィギュア何に使うんだよ
ジャンの名前は、間違ってるんじゃなくて
初期設定ではコックだったんだよ。
なぜロックに変更されたのだろーか。大人の事情?
フィギュアはいらないね。
フィギュアなしで良いからもっと安くしてくれとオモタ。
でもおまけ劇場はいる。
DVDのおまけ劇場って新たに作られたもの?
だったら激しく見たい・・・
いや、LD‐BOXについてたやつと同じ。
そういや、ナディアの劇場版はひどいデキだって話だけど、面白くないの?
>>524
見ないほうが懸命ですな。
賢明の間違い
527名無しか…何もかも皆懐かしい:03/06/18 19:15 ID:wMvN8Qzq
劇場版はおすすめできないな。

劇場版て、あんのじゃなかったっけ
どういう経緯でそうだったんだろう
劇場版は激しく失敗だな。
劇場版は実はTV版ラストの予算を補完するための
ダミー企画。
押入れで探してみたら公式ガイドブックとナディアの下敷き×2と雑誌の付録と
雑誌の切り抜きがでてきた。
エレクトラって公式ガイドブックでは26歳なのに作品内では25なんだね。
わけわからん
ジャンの名前といい、公式のくせにでたらめすぎw
ノーチラスはリンカーン島のドッグで建造されたとか普通に書いてるし・・。

切抜き読んでDVDボックスがさらに欲しくなった・・・今度のボーナスで
もう買っちゃいます!
エレクトラの年齢はいろんな説があるんだよな。
井上さんもCDで「エレクトラって本当はいくつなのかしら〜」って言ってるくらいだし。
あの公式ガイド以外でも最初は26歳だったんだよ、
たぶん初期設定では26歳だったけど庵野が間違えて24歳になったんじゃ
ないかと思う。
533名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/18 21:10 ID:Vx19rHnx
劇場版はルパンの映画版のパクリ
というか、リメイク?
どっちにしても、くだらん
ホントに下んねかった。かなり期待してたんだけど…
単体でみてもダメだ。
535名無しか…何もかも皆懐かしい:03/06/18 23:13 ID:wMvN8Qzq
>>531
 押しいれって意外とそういうグッズ類があるんだよな。
私も探そうっと。もしかしたら前に買った小説とポストカードブックが
出てくるかもしれない。
>535
いいな。
俺はナディア関連物買った記憶がないから、いくら押し入れを探したところで何も出てこない。

ナディアという作品の存在にもっと早く気づいていれば…
今じゃ本一冊手に入れるのにも苦労する。
>>512
遅レス。過去ログにこんなのあったよ

956 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日: 02/09/14 23:31 ID:BcE6H6ZN

>>955
どうもありがd♪
私が頼んだものではないけど、前に誰かが頼んだブルーウォーターまがい?が
このお店で紹介されているから見てみてね。

オーダーメイドのFlat Typeっていうところにあるよ。

http://www.laforme.cc/
↑試作品確認ページの2003年4月ですな
>>533
> ルパンの映画版のパクリ

すごい面白そう…。
つーか、ナディアが出てきて、ジャンがいるなら内容なんてどうでもいいから、
やっぱ買って見てみるよ。
気になるし。
>>539
悪いことは言わない。劇場版だけは止めておけ。
期待がでかい分落胆もすごかったな…劇場版
>>539
めっちゃくっちゃ詰まらん。
ルパンのぱくりでもない。
あれは「ふしぎの海のナディア」を愚弄している作品だ!
買うどころか見る価値すらもない!
543名無しか…何もかも皆懐かしい:03/06/19 09:18 ID:FeFwwSZY
ノーチラス号関係者が誰1人として出てこないのが致命的。
マリーやキングさえも出てこないもんな。
544名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/19 09:31 ID:AvDiCPfx
映画は見ないほうがいい。絶対に後悔するよ。
どんな作品でもアンチとマンセーはいるがナディアの映画版には
マンセーはいない。

あまり内容のくだらなさに、厳密な意味でのアンチもいない。

誰にも相手にされていないってことです。

ガイナックスがキャラデザの貞元以外まったくかかわっていないという点で
ナディアの映画版はナディアであってナディアではありません。

どうしても見たいのなら、レンタルでどうぞ。

必ず見なきゃ良かったと思いますが・・・。
546名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/19 12:40 ID:sfOo6+G/
当時、諸々の事情で映画を見のがしてしまい、ずいぶんあとで衛星第2(だと思う)で見たけど…。
映画館で見なくてよかったと思っております。

工面して購入したLD(TVシリーズ全話収録のと3枚組のダイジェスト…タイトル忘れた)は、ほとんど見る事なく腐っている。
547shii:03/06/19 18:03 ID:a+oWtzq5
懐かしい(;_;)
こんなスレあったんだ!!
大好きなアニメでした。
ちょっと悪役(?!)な女の人と背の高い男の人と、小さな男の人
いましたよね。背の高いほうがなかなかセクシーで好きだった。
>>545
ガイナから鷺巣とか鶴巻とか参加してるよ。
よって音楽と、(鶴巻が関わったことがバレバレな)ラストシーンの
作画だけは良い。

>>547
歓迎。
549名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/19 18:32 ID:/20o+/7N
ノーチラスストーリーみたけど話とばしまくりじゃない?
確かみんなで歌う回とかあったきがする。
自然をみながら流れてたマーメイドメモリーが好きだったなー。
放映当時に戻りたい。記憶も消し去って。
今週号のサンデー、表紙にネモ船長が出てるや
>>539
>ナディアが出てきて、ジャンがいるなら内容なんてどうでもいい
漏れもそう思ってレンタルしてみたら・・・。


。・゚・(ノД`)・゚・。
>537
すごーい、厚みが違うけど、モロブルーウォーターだ・・・
しかもネモの分まで・・・
あれで鎖がもちっといいやつなら完璧だね。
>>552
同じくw
555名無しか…何もかも皆懐かしい:03/06/19 23:16 ID:FeFwwSZY
>>547
  グランディスファミリーのファンですか。
背の高い人がサンソン。背の低い人がハンソン。
悪だったがいつのまにかいい人になってたな。
>>552
同じく
。・゚・(ノД`)・゚・。
>>555

グランディス、サンソン、ハンソン・・・・。
ジャンやナディアの成長には欠かせない人達だった。

そして決めるときじゃ決める・・・カッコ良かった。

あんな大人になりたいと思ったなあ、あの頃は。
 あの3人はオイシイとこ持ってったからなー。

 自分は空中要塞の巨大弾をハンドガン一丁で阻止したとこが最高に好き。
559名無しか…何もかも皆懐かしい:03/06/20 00:28 ID:N7IYFya1
ジャンやナディアに大人のシビアな世界を見せてくれた3人組。
色々と名言も多かったな。
ただしマリーによけいな一言を教えるのもあの3人だった・・はず。
560名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/20 00:40 ID:8czitEul
貞本氏は
「はじめ悪役をデザインしてくれ」と言われたのにいいヤツになっててむかつく。そうです。
561名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/20 09:41 ID:j8gFJWz5
ナディアがわがままなのはモデルになった人のことを(以下ry
562_:03/06/20 09:41 ID:???
>>561
ナディアってモデルがいるの!?
ナディア初めて見てるけど、面白ぇよコレ。
中一のときスルーしたのがバカみたいだ。
けど27話は笑わそうとしてるのか、怖がらそうとしてるのか
知らんけどどっちも失敗だよなぁ。
小学校三年ぐらいにやってた時は、話が分からなくて見てなかったけど、最近興味出てきた
いわゆるなにアニメなんですか?
それと、エヴァと比較されてるみたいだけど、似てるの?
といってもエヴァ見てないですが…、よろしければ教えてください。
>>565
SFアニメ。
エヴァとよく比較されるのは、監督が同じだから。
根底にあるテーマや、設定等に通じるものが多い。
567名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/20 15:11 ID:kLSPMywM
>>566
そうなんですか、もう見る気なんですけど、あとひとつ
ナディア好きならエヴァも受け入れられるでしょうか?
ナディアはいいけどエヴァはダメ、またはその逆、の人はいるのですか?
十人十色ってのは無しで、皆さんの独断と偏見で聞かせてもらいたいです。
568名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/20 15:18 ID:nWxRFmMq
エヴァもいいけど、ナディアの方がずっと好き。
自分は、冒険ものが好きだからかな。
>>567
俺はエヴァもナディアも好きだけど、オチの部分でナディアだな。
エヴァはちょっと監督がキレちゃったからなあ…。
ラストでの作品に対する評価の変わりっぷりは対照的だな。


ナディアを見るに当たって一つアドバイスを。
途中かなりだらけるところがあるけど、それを乗り切って最後まで見ること。
570名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/20 15:42 ID:j8gFJWz5
>>563
ロマンアルバムではナディアのモデルはある女の子と監督自身と庵野監督が
逝っている。監督もわがままなのかも知れないけどむしろ女の子のほうが(ry
571コピペしようぜ!!:03/06/20 15:50 ID:???
早稲田大SuperFree強姦事件のまとめページ
http://www.memorize.ne.jp/diary/06/93147/
早稲田大レイプ魔晒し上げ画像
http://tmp.2chan.net/img2/src/1056025506230.jpg
http://oosaka52.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/586.jpg
早稲田大レイプ魔晒し上げフラッシュ
http://cstrike-inr.mine.nu/SuperFree/waseda.swf
572名無しか…何もかも皆懐かしい:03/06/20 15:57 ID:N7IYFya1
自分はエヴァは興味なかった。話の内容からして理解不可能でしたから。
どっちかといえばナディアの方がわかりやすかった。
573名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/20 16:35 ID:sS+wfGym
過去レスにある伊藤ナディアって誰よ?
しかしNHKなのに結構エロいよな。カーテンで作ったドレスに逆光があたるシーンは小学生には刺激が
>>573
ナディアとジャンの曾曾孫。
>>574
NHKは最エロ局。

天才てれびくん系アニメではヒロインが良く脱ぐし。
スパッツ少女は出るし、脱衣変身少女もあるし、
いまやってる某国記なんかでは入浴シーンや画的レイープあるし。
577なであ:03/06/20 18:38 ID:???
いやらしいわ、汚らわしいわ!
嫌い嫌い、みんな大っ嫌い!!
578名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/20 20:30 ID:N4MKIsth
いつ伊藤ナディアは登場したの?見たことねえ
579名無しか…何もかも皆懐かしい:03/06/20 20:43 ID:N7IYFya1
>>577
 何がけがわらしいんだかわかんなかったよね(w
580名無しか…何もかも皆懐かしい:03/06/20 21:31 ID:N7IYFya1
操舵長のセリフ楽そうだ。
いくぞぉ!つっこむぞぉ!!とかばっかり・・・(w
>>577
今日、ちょうどその回みてた(w
DVD買っちゃおうかな・・・・
矢負奥みたけど、どれ買えばいいと思う?
あれ限定BOX以外は全部海外版だよね?
583567:03/06/21 03:17 ID:???
遅ればせながら
レスくれた人ありがとう!
いい感じに楽しめそうです。
これからゆっくり堪能します!
584539:03/06/21 06:11 ID:???
遅レスですが…。
劇場版について発言してくれた方々、サンクスです。

しかし劇場版、えらい言われようだ…
DVD買おうと思ってたけど、レンタルが妥当っぽいみたいですね。
お金を無駄にせずにすむかも(w
レンタル?そんな時間と金の無駄はよせ。
586名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/21 06:34 ID:GeM6ZuEe
DVDね海外版は見たこと無いけど、国内販売のボックスの解説とかも結構良い感じだから
ナディアが好きなら、少しばかり出費してもボックスの方が良いと思いますよ。
観るだけでいいってんなら、海外版でもそう変わらないんでしょうけど・・・・

劇場版はキャラクターにナディアとジャンが出てるってだけで別のつまらん中編物と思った
方が良いかも、ナディアシリーズから抹殺ですね。

引越しするのに、色々整理してたんで近いうちに、ヤフオクにナディアもの色々まとめて
出品するかもです。グラタン、ノーチラス号、ブルーウォーター、ナディア置物、ロマンアルバム
など等、乞うご期待。
別に、ナディア嫌いになったわけではないけど、引越しは物処分しないとどうにもなら無いからね・・・・
押入れの、肥しにしておくのも可哀想だし。
587名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/21 07:01 ID:iF/k4H/r
スレ違いだけど、ハリーポッター最新刊5冊目でハグリットという大男(主要キャラ)が死ぬのだが、
それってどうなのよ。
>>587
どーでもいい。すれ違いだから。
>587は何を思ってこんなところにレスしたんだろうか

>586
大事にしますので出品お待ちしております(コラ
590名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/21 08:59 ID:RhuXRXDF
え!ハグリットしんじゃうの?





















っと、釣られる
フェイトさん話パクリ疑惑浮上、と言いたいんじゃないか?
592名無しか…何もかも皆懐かしい:03/06/21 10:46 ID:CG7VIacs
ヤフオクで買うなら1万円台のやつが狙い目。
自分もそれで買った。
DVDだけだが他は特にほしくないのでそれにした。
字幕は消せるのでその程度でも十分に満足できます。
突然だけど、ブルーウォーターって正八面体?
>>593
ttp://www.toho.co.jp/music/anime/cddb/tycy5156.jpg
正八面体には見えません。

ttp://homepage3.nifty.com/tsuchy/evangelion/angel03.jpg
多分こっちは正八面体。
>>594
わかりやすい解説ありがとうございます。
>>592
DVDレンタルして
あんな事やそんな事しちゃった方が遥かに安上がり。
こんなとこで、ハリーのネタばれを見てしまうとはw
ウガーヽ(`皿´)ノ<
>>594
「エンジェル3」で分かってしまった自分が憎い。
そういえば黒人女性のナディアのコスプレ見たことあるけど、
相当キモかったYO。
黒人は美人とブスの差が禿しすぎ
ハーマイオニータンが無事ならあとはどうでもいいです
ハーマイオニータンのパンチラがあればあとはどうでもいいです
ソフマップでDVD-BOX中古35000くらいで売ってた。
自分のところで新品19800で売ってたのに…

あとどうでもいいけどサクラ大戦3って
日高、鷹森、井上とナディアの声優さんが出てるね。
>>590
シリウスじゃないの?
英語板にはそう書いてあったよ。
>599
原作ではネモ船長はインド人なんだよね。
>>602
じゃあ全部駄目だな>ハリポタ
んなシーンは絶対無いし。
>>603
サクラ3は時間も舞台も近い…。(「太」正というツッコミは無視。
>606
一時パンチラのコラが出まわっていたな
あのコラは上出来だった。
今でもコラとは思えないくらい。
>>596
確かに
漏れもレンタル&あんな事やそんな事して観た一人
費用は全部で6千円くらいだったかな?
611名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/21 23:58 ID:zV667RVY
ネットで稼ぐならこれ。完全無料!!
リンクスタッフになれば小遣い稼ぎができます!!(左下に詳しい説明があります) 
バナー1クリック10円や自分の貼った広告から誰かが会員になったら一人につき1000円ももらえる!
他にもいろいろな報酬があります。
http://www12.ocn.ne.jp/~sihori/

↑俺も最初は半信半疑で暇つぶし程度でやっていたけれど、
先月15万振り込まれたよ。( ゚д゚)ポカーン
そこらへんの掲示板に広告を貼り付けてっただけなのに・・・。

2ちゃんにはこういう広告がそこら中にあるけれど、
これはマジでおすすめです!!
バンバン広告貼ってバンバン稼いでください!!
612名無しか…何もかも皆懐かしい:03/06/21 23:59 ID:CG7VIacs
>>596 オマケ劇場とかミュージックビデオが入ってるから
そっちがお徳だよ。

サクラ大戦って何????そんなマニアックな話わかりましぇーん!!
>>608-609
え?マジ?
それ見てみたかったなぁ。(;´Д`)
まじ?あれコラだったの?
>614
元ネタ
http://us.imdb.com/EGallery?source=ss&group=0295297&photo=3748.jpg&path=pgallery&path_key=Watson,+Emma+(II)

>613
nyとかで検索かければ、まだ見つかるかと。
>>594
多分こっちはの方、ワラタ
>>558
あそこは俺も好き

「これで当たれば奇蹟だよ」
「奇蹟ってのは、自分の力で起こすもんです」

シビレタ

ちゅーか、このスレ読んでると、DVD-BOX、4万4800円で買った俺って一体…( ´・ω・)
618596:03/06/22 14:13 ID:???
>>612
たしかにそれがあるからBOX欲しいんだけどやはり高い・・・
いつか金が貯まったら買いたいけど、その日はやってくるのだろうか・・・
>>618
ちなみに俺は、なかなか金が溜まらないんで痺れを切らして
カードの分割払いで買いました。
んで未だに支払い中…( ´・ω・)
620名無しか…何もかも皆懐かしい:03/06/22 14:56 ID:L4qKUWJ5
4万とか給料の3分の1ぐらい使ってまで買う気ないからなぁ・・・。
給料12万か・・・
622名無しか…何もかも皆懐かしい:03/06/22 15:46 ID:L4qKUWJ5
一応ね(w
給料安いから正規のお高いDVDは買えないってわけだ。
>>622
お前海賊版買っていいよ。
俺が許す。
624名無しか…何もかも皆懐かしい:03/06/22 18:20 ID:L4qKUWJ5
もう買ってるよ(w>>623
ヤフオクなら安く手に入ってお徳だもん
625名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/22 20:36 ID:WequN7t8
スラムダンクやドカベンなんて夢のまた夢・・・・・・・・
>>620
エロゲメーカー社員?
627名無しか…何もかも皆懐かしい:03/06/22 22:51 ID:L4qKUWJ5
>>626 違いますよ。エロゲメーカー社員だと給料安いんですか?
628名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/23 00:24 ID:dJkyYfLE
醤油さしのふたをしめる仕事に比べれば・・・
ねえ、伊藤ナディアって何話に出てくるの?
>>629
そんな人出てへん話
631名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/23 00:42 ID:dJkyYfLE
ネメシス・ラ・アルウォールってガーゴイルだっけ?ネモ船長だっけ?
今CD聞いてるんだけど、ジャンが死んで、ナディアが泣いてるシーンのサントラはいつ聞いても泣ける。
思い出すよ、ネオ皇帝がコンセントで動いてた事・・・
>>630
だってみんな話してるじゃん。俺聞いたことねえよ伊藤ナディア。
ひょっとして壮大な釣り!?
もう人が信じられないよ
>632
まあぐぐってみたら?
マジレスすると伊藤ナディアはCDドラマに出てくる。
635名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/23 01:22 ID:he4P5AFf
そうなんだ!やっと謎が解けたよ。多謝
636_:03/06/23 01:22 ID:???
637名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/23 02:35 ID:G22B4eUP
>>634
声はジャンだけどね
伊藤ナディアはあくまで付け足しみたいなもんですね。
知らなくてもナディアの物語の中ではそんなに問題ない。
でも伊藤ナディア嬢登場の後の歌、
「Bye Bye Blue Water」は
ナディアファンを自認するなら必聴です、マジで。
個人的にこれ以上のアニソンは考えられない。
「Bye Bye Blue Water」は出だしの調子でずっとマッタリ進んでくれたら良かったのだけど
いいのは最初だけだった。
挿入曲としてのイメージが強くて、こんな跳ねる歌にするんじゃねぇ!!
と思ってる。
「Bye Bye Blue Water」・・か。
CD等は聴いたことないんだけど、本編では挿入歌として使われてるの?
どこいらのシーン?
>>640
本編では使われてません。
メロディーは「裏切りのエレクトラ」など
本編の良い場面で使われたBGMからとってる。
にぎやかなカーテンコールという感じの歌。
>640
浜辺で望遠鏡を覗いてからチューするとこあるやろ?
そこのBGMが その賑やかな歌
塩沢さんはコンセントでももう動けないんですけどね・・・
ブルーウォーターに還っただけのこと…つд`)
「ナディアの覚醒」や「アフリカのナディア」のあのメロディーが良すぎる!
またしらねー名前でたよ。誰だよ塩沢。
今日は最終回見て泣いた。「ナディア、どんなことがあっても、生きろー!」最高。
あんな渋い男にはすでになれそうもない。俺、ケガ治ってからじゃないとブルーウォーターわたさねーし。
>>646
故・塩沢兼人 ネオ皇帝役
他にはマ・クベ:ガンダムとか旧白鳥刑事:探コナン
理性的、または何所か機械的な役をやらせたらこの人以外いない、という声優さん…だった。

階段から転落。・゚・(ノД`)・゚・。アニメカイ ノ ダイソンシツ ダ
>>647
サンクス。あの声の人死んじゃったんだ。林原めぐみはまだ生きてる?
林原めぐみ?顔だけ死んでます。
あ、それは昔からか。
たった二人だけの異星人に何ができる?
>>651
Sexが出来る!
653名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/24 08:56 ID:0AGyMZka
しかし、キャラクターが魅力的でストーリーが壮大なアニメって俺が見たなかで並ぶものがないよ。エヴァはストーリーが破綻してたしなあ。
654名無しか…何もかも皆懐かしい:03/06/24 11:16 ID:6c7tb4FK
塩沢兼人さんかぁ。
ハイスクール奇面組の物星大とかセイントセイヤのムウだった人だな。
ああ、クレヨンしんちゃんのブリブリざえもんもそうらしいよ
>>653
ストーリーの壮大さではイデオンが上と見た
…キャラは好き嫌い出るけどな
イデオンはスパロボでしか知らない。赤ちゃんの機嫌で動くんでしょ?
林原めぐみってナディアに出てたっけ?
経済評論家の森永卓郎氏は綾波レイがお気に入りなんだそうだ
>>656
「赤ちゃんの機嫌で動く」ある意味素晴らしい意訳(w

んでも「じゃあ何故子供/赤ん坊の機嫌で動くのか」とかは深い。
今から見るなら映画「接触編」と「発動編」だけど、
「接触編」はTVシリーズの切り貼りだから飛び飛びで見難い。
しかしその分「発動編(TV 打ち切り後のストーリー)」は絶品。

…絵は今風じゃないから、見るなら時代を考えて覚悟して見るべし。
話も暗いけどな。
>>659
いや時間の無駄だし、不愉快になるだろうから絶対に見ないよ
661名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/24 16:02 ID:9ZxZVpOV
>>659
ナディアとどっちがおもしろいの?
>>656
あのイデオンをたった一言でぶった切ったな(w
「赤ちゃんの機嫌で動く」・・・
塩沢氏はぶりぶりざえもんが好きだったなぁ。
あの声で「私のチンチンのほうがでかいぞ、オラオラ…」
>>661
レンタルして見てみな、イデオン堪え難いからw
>>663
「オラのちんちんのほうが大きいぞ〜!」
「私のちんここそ最強だホラ!」

間違っても塩沢氏出演アニメと、劇場版クレしんを同時に見ないこと。
「ひどい・・・あなた人間じゃないわ!」
「あたりまえだよ。私をあんな下等生物と一緒にしないでくれたまえ」
ワラタ
結局、人間だったんだけどね・・・
つーか、何で本人は知らなくてネモは知ってたんだろう?
最初に教えてやれよ、ネモ船長・・・
あの戦いがネオアトランの勝利だったら
自分をアトラス人と思い込んでいるガー様の子供をナディアが生むハメになってた鴨。
ネオ皇帝はロボットなんだから生殖機能もないわけで・・
((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
>>667
教えたってどうせ信じない罠。
>>661
そりゃ見る人による。結構難しい作品だし。
まぁどうしても見るものが無くなった頃にでも
思い出して見ればいい。
671名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/24 22:39 ID:oGNJaiBN
>>661
ナディア。(即答)
>>663
私も私も!
ミスマッチさに非常にウケて、それからこの人の声を意識するようになった。
ではこれより3日間塩沢さんの喪に服しますか。冬月先生さようなら
え?!
ナディアのエンディングを見て大半の人が思うこと
 『「お前はアトラス人ではない!」って初めから言ってやれよ…』

これを後付の言い訳で補ってこそ、真のナディアファンでつ
教えたってどうせ信じない罠。
677安西先生:03/06/25 03:29 ID:???
そこであきらめる奴はバベルであぼーんですよ。
アトランティスの、人間より優れてるところってなんだろう。
科学力がすごいってことは、頭がいい・・・?ナディア見てるとそうは思えないし、
ブルウォーター使えるくらい?これは王族のみ?
ナディアとじゃ違いはわからないでしょ。
遺伝的資質もサーカスにいたら発動しないだろうし。でもジャンの子供は科学者にはむいてるだろうね。時代的には一次大戦前だっけ?
ああ君は誰かを愛してるのか
681名無しか…何もかも皆懐かしい:03/06/25 16:43 ID:dt34vjXd
ああ〜炎のような愛を
>680-681
いや、そーいうの生きてるスレでやると他の話題やりづらいっしょ。
次スレ移行後の埋めでやるんなら、俺も大好きだから参加するけど。

>678
ナディア一人でアトランティス人の知性を計っていいんだったら、
俺を素材にして現代人をどアホの集まりと判定していいことになっちまうぞ。
民族が積み上げてきた技術や文化から切り離されて育ったナディアは
アトランティス人と言っていいものか、文化人類学的にはかなり疑問。

>679
時代は1889〜90年。まだ日清戦争前の時期。
…なので、序盤で出てきたような「戦艦」はまだ存在しない。
これは絵的に格好いいから、意図的に時代考証無視した、らしい。
嗚呼、ネモ君
対消滅エンジンが補機?・・・すごい!!

ボルトを一本も使ってない。どうやって接合しているんだろう?
>>685
アロンアルファ
687名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/25 21:11 ID:25Hvnl5G
>>686
走ってるバイクがくっつくくらいだもんな
>>685
溶接!
ブルーウォーターの形が変わる事の方がすごい!
なんてこった!
691名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/25 23:08 ID:JNvHAnFd
>>685
レッドノアの中に、ノーチラスみたいな船が沢山あったろう?
てことはだ、

      ノーチラスは鋳型で作られたに決まってる。
CDドラマってどんな内容なの?
何に収録されてるの?

小説版って、オリジナルストーリーなの?
CDドラマの内容は主にアニメ本編を補完する
第−1話、第0.5話、第22.5話、第26.5話、第35.5話と
エピローグ関連の話、あとはナディアの時代から約100年後の
東京での伊藤ナディアの話。

「Bye Bye Blue Water」と「Good Luck NADIA〜Bye Bye Bulue Water PART2〜」
に収録。

あと「MUSIC IN BLUE WATER」にも少し。

小説版はTV放映分のノベライズ(少し変更あり)と映画版ノベライズ
オリジナル3巻がある。
ブルーウォーターの独り言
また落ちた。何回目だよ。また落ちた。またか。いつまでも俺に助けてもらえると思いやがって。
おいおい!人生き返らせるのなんて無理無理。俺が死んじゃうよ。おいおい無理だって、おい、やーめーろーよー無理だって、あー力が抜けるやべー俺死ぬのかな、あーあ短い人生だった
THE SECRET OF BLUEWATER
696名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/26 11:22 ID:4nEqD35o
ブルーウォーターの中の人も大変だな
697名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/26 11:25 ID:Y09ttjqY
ナディアたんのヌードに萌え。
確かこの作品「ふしぎの島のフローネ」の続編なんだよな〜
あっ、そう。
700名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/26 15:36 ID:7uKthBEW
ふしぎの国のアリスだろ?小さい頃読んだけどたしかアトランティスとかガーゴイルは登場してたような
701名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/26 16:09 ID:Y09ttjqY
エレクトラさんの入浴シーンに萌え。
エレクトラは間違い無く臭まんだよ
703ネモ:03/06/26 20:01 ID:???
>>702
悲しいことを言うものではない
704          :03/06/26 23:48 ID:i6CJK+Fg
最初のころは宮崎の「名探偵ホームズ」と重なって見えたのは俺だけか?
705名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/27 00:06 ID:jpX+5l/L
やっぱりノーチラス号が沈む直前にはエレクトラさんとイコリーナは犯されそうになったんだろうか
706ガーゴイル:03/06/27 00:16 ID:???
>>705
パチン!
>>705
命が危険に晒されてる時にんな事しねーってば
せめて明日までとかだったらわからんがなニヤニヤ
沈没寸前のノーチラス号というと、
山吹ショウマのパロディ漫画を思い出してしまう。

ゲロネタ合戦のやつね。
船酔いしそうだもんなノーチラス。
とくに垂直で水面へ顔を出すときなんて、館内はどうなってるのか
うんうん。nノーチラスだってバリア全開で全速でレッドノアにぶつかって停止したときは、慣性の法則から言って
中の人はnノーチラスの全速と同じ速度で壁にぶつかるはずなんだが。
いくらネモが艦長だからって、船長の帽子冠って
コスみてーな格好をしてるのにはツッコミ入れないのか?
712グランディス:03/06/27 08:51 ID:???
>>711
ネモ様の服にケチつけるんじゃないよ!
あ、姉さん、パンツ1丁で怒鳴り散らさないで下さいよ〜
714名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/27 09:07 ID:eIk4rCC5
ネモ船長は王様のくせに渋すぎ。やっぱハゲ、でぶで気弱、これ。
715_:03/06/27 09:14 ID:???
716_:03/06/27 11:14 ID:???
717_:03/06/27 12:22 ID:???
718名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/27 12:59 ID:hpevTndG
イコリーナたんのマムコにぶちこみたい。。。
719名無しか…何もかも皆懐かしい:03/06/27 13:46 ID:z03ieH1s
んなバカなことを書いていたらダメだよ。
イコリーナ嬢はエーコーさんのものなんだから
720_:03/06/27 14:23 ID:???
721名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/27 15:04 ID:hpevTndG
イコリーナたんが駄目なら、エレクトラたんのマムコでもいいや。ぶちこみたい。。。
722_:03/06/27 15:17 ID:???
>>718,721
現実世界に帰って来なさい。
724_:03/06/27 16:14 ID:???
725_:03/06/27 18:19 ID:???
726名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/27 19:07 ID:re5UJBwr
ナディアはテンポのいい作品だったが、違う場所にいる人間が連続したセリフ回しをするのが好きだった。
アニメならではだよな。まあ、独り言なんだが
そのとおりだ、とか突然言ってるもんナ。
728_:03/06/27 19:13 ID:???
なんだ、荒れてるな
目に入れないように仕様。
第17話でグランディスとマリーにひやかされるナディアがかわいい。
>>726
あれは誰が始めたんでしょうねぇ。
マリーの島にて
ネモ:バリアーか
ガーゴイル:その通りだ

タルテソスにおいて
ガ:バリアーか
ネ:その通りだ

2人とも独り言だっつーのに声大きいなw

>>733
マリーの島でガーゴイルにしてやられたのを
Nーノーチラスでやり返す、しかも同じセリフで。
あれはワロタよ
                

                       THE

                     SECRET OF
      
                     BLUEWATER

                                
昨日炊いた肉の実況で「海底二万マイルか・・・」という香具師がいたので
「ナディアだろ」と返したら
矢印厨が反応して

↓エレクトラ

と書き込みしやがった。







嬉しかったヽ(゚∀゚)ノヒャホーイ
腕が三つついたあの空中戦艦の二番艦なんて言ってたっけ。
デウス・・・マッキナとかいってた奴。デウスはラテン語で神、マッキナは機械だから
神の機械ってことは分かるんですけど。

それとメインエンジンがシュクタイ炉っていってたけど漢字で書くと縮退炉?縮体炉?
738名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/28 12:03 ID:oN2n4qDr
縮退炉
>>737
デウス・エクス・マキナかな
機械仕掛けの神
あるいは伏線無しのご都合主g…ゲフゲフ
>>737
縮退炉
デウス・ウキス・マキナ
実はガイナが計画していた劇場版で使われる予定だった。
縮退炉ってブラックホールみたいなものなのか?
重力子爆弾とか(大型)殲滅爆弾とか超破壊兵器が結構出てましたね。
バベルの塔から古代の宇宙衛星を経由して人造オリハルコンのエネルギーで
島を破壊するところとか。
破壊から再生が生まれるのだ、っと
アニメーじゅ20周年記念号?にナディアも載ってた
やっぱり歴史にのこる名作なんデツ(*゚ー゚)よ
縮退炉、ガイナックスのトップ辺りから登場した謎の機関。
庵野がどこかの特撮から持ってきたのかもしれない。
ちなみに縮退とは
@縮み退くこと
A量子力学において、一つの系の或る固有値(たとえば一定量のエネルギー)
に対応する状態が2つ以上あること。その系が或る種の対照性を持つことを意味する。縮重
B金属電子や極低温におけるヘリウムのように、古典統計法では記述できない粒子の状態。

どうも言葉のイメージだけで選んだっぽい節がある。
>>743
25年記念です。
メージュはナディアに縁があるからねぇ。
アニメグランプリ史上初の4冠、女性キャラ部門2年連続受賞。
人気投票で始まって以来の女王ナウシカを陥落させたのもナディア。
747名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/28 23:36 ID:KUBqOAek
2つの衛星ってルシファーとなんだっけ?
しかしバベルの光を反射できるのに簡単にエクセリオンのビームで破壊できたよな。
あとレッドノアはどんな入射角度でも大気圏突入は無理だと思う。
>>747
もうひとつはミカエル。
しもべの星はバベルの光を反射できるが
バベルに呼応・反応しているだけで、
まったく関係ない方向から攻撃受けたら
そりゃ割と簡単に破壊可能でしょ。
むしろバベルの光を
N−ノーチラスのビームが追い越した事のほうが
不思議な感じ。
あれは庵野曰くギャグだってよ。
ストーリーは覚えてないんですが、懐かしくなり
DVDで28話(7)まで、見ました。

すごいツライ、、、(Z→ZZを思い出す…)

全部見るつもりなんで、今はレスもまともに読んでないけど
皆さんはどう感じているのでしょう?
見たらまた来ます。
しもべの星っていくつあるんだろうね。
6回ぐらい反射してたけど。
>>751
最後まで見れば大丈夫。

>>752
大天使の数だけ。
ナディアとセクースしたい
あの褐色の肌と
ワイルドでわがままなところが
たまらない
つるべが今夜神になりました。
チッケーティムポ
>>752
ルシファーが何番目とか言っていた気がするので、>>751さん確認よろしく!
首領ガーゴイルは最後に塩になりました。自分がアトランティス人ではなく
人間であることをネモから知らされたとき彼の気持ちは複雑だったでしょうね。
ってことはネモ一族は人間と一切交わることなく数千年数万年もの間身内だけで
子孫の存続を営んできたってことになりますが。みんな近親相姦ですか?
>>758
ティガウ
>>758
純粋なアトランティス人もそれなりにいたが、
ガーゴイルのクーデターの一件により全滅したということかも
タルテソス王国って言ってなかった?アフリカの円盤の上に築いた王国
エレクトラも本当はアトランティス人だったかも。
そういえばネモとエレクトラの子供ってナディアと異母姉妹になるんじゃない?
ナディアが天蓋孤独にならずにすんでよかった。
>>747
大気圏突入時、突入時の速度が6km/s位の流星並みの速度のときは進入角度が重要かも知れんけど、
レッドノアは宙に浮くことが出来るから突入時の速度を遅くすれば大丈夫なんで無いかい?
いざとなったらバリアーもある品。
>>761
ネモが違うって言ってるんだからエレクトラは違うだろ。
>>762
ブルーウォーター引き抜かれてただの鉄(じゃないだろうけど)の塊なんじゃないの?
>>761
エレクトラはナディアの継母だもんな。
766名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/29 16:10 ID:GzZN4Nh0
髪の毛を伸ばしたネモ艦長、じつに格好いい。凄みがあって実に格好いい。
それがきっかけでオイラは海上自衛隊に入ろうとした。しかし、滑ってしまい、今は陸上自衛隊
にいます。軍艦の艦長になりたかったけど、今のおいらは74式戦車の車長です。
でも、軍艦と比べれば、戦車はイモくさい。
ところで、ノーチラス号のプラモはあるのかいな。
>>766
旧はあったよ。νは記憶にない(ガレージキットはあったけど)。
>>766
戦車は暑くてうるさくてたいへんそうだねぇ…
戦車に乗りたい香具師と軍艦に乗りたい香具師と。趣味の違いだねぇ。

日本の戦車にはクーラー積んであるって本当?
>>769
最新式はみんな積んでいるぞ<クーラー
イラク戦みたいなところで電子機器満載だとクーラー無くっちゃまともに機械が動かない。
実際ナディア好きがこうじて海自に入っちゃった人も結構いるんだろうね。
スタートレックに入れあげた挙句NASAに入っちゃった人もいるくらいだから。
子供の頃に夢中になってた事からしごとを選び取るなんて夢があって
いいなあ
>>764
ん?もしかしてそれってν-ノーチラス号で脱出しようとしたとき?
それだったら絶対無理だろね>再突入
773名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/29 18:34 ID:3H0388ud
ネモ見たとき「髪切れよ」と思った。
エレクトラさん見たときはびみょーう、ただ髪おろしたほうがよかったかも。前はおもたかったし
774:03/06/29 18:49 ID:TT3zX4LZ

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
  店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
http://www.dvd01.hamstar.jp/
             白石ひとみ 小森詩 山田まり
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 大好評
     http://www.dvd01.hamstar.jp/
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
   
775_:03/06/29 18:56 ID:???
>>771
でも現実は違うんだろうなぁ…
それでも続いてるんだから大したもんだよ
ナディアをパクったディズニーのアニメ(タイトル名忘れた)、見たことある人いる?
やっぱパクリなんですかね?
個人的にはパクリだと思うけど(観てないけど)
アニメの世界はパクりパクられじゃないかな

ナディアはラピュタ
うん。ナディアはラピュタの世界観がそのまま生きているね。
780ネモ:03/06/29 20:02 ID:???
>>766
私を艦長と呼ぶな。
>>778
ディズニーの世界もパクリ、しかしパクられは無い。
デゼニーは自分の著作権にはクソうるさいからね。
>>780
よく気がついたな(w
784名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/29 20:39 ID:d17akb42

 艦長と船長の違いの説明をキボーン。

でも、今日、ビデオを見たけど、あの髪を伸ばしたネモ船長、マジに格好いいね。
でも、似合わんヤシがやったらば、実に見苦しいけどね。
下手すれば「汚らしいオッサン」である。

でも「ハゲなチビデブ」と比べれば、ネモ船長、最高だね。萌え萌え。
艦長は軍人
船長は民間人?

この船は軍艦ではない…けど潜水艦ですよね?ネモ船長。
>>753
遅レスすまんが、ルシファーは悪魔(堕天使)じゃなかったっけ?

自信ないかsage
>>786
ルシファーはもともと4大天使の天使長をしていたんだよ。
そのあと天界戦争で天界を追放されて悪魔になった。

ってこと。
788名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/29 22:05 ID:RV3zR/e0
個人的にノーチラス号が空中戦艦にU字型磁石で吊り上げられているところを
ガーフィッシュに機関銃掃射されているシーンとか好き。
ガーゴイルが部下の追従に対し「その割には命中率がよくないな」、とか言っ
てるとこらがかっこいい。
「さよなら・・・ノーチラス号」と「裏切りのエレクトラ」はマジ最高!
>>787
なるほど。サンクス。
フェイトさんが死んでいくシーンは
涙をこらえてみていて
ラスト!さぁ泣くぞと気合いいれたら

「いやだーっ!オレはまだ死にたくないんだぁーっ!」

これで涙が引っ込んだ
>>791 >「いやだーっ!オレはまだ死にたくないんだぁーっ!」

理解はできていても感情が納得できない様
それがいいんじゃねえか。
>>791 >「いやだーっ!オレはまだ死にたくないんだぁーっ!」

死ぬ間際にキレイごとばかりつぶやくほかの物語より
人間らしさが出ててよっぽど良いと思うけど。
仮に自分が半ば理不尽な死を迎えそうになったら
死の間際はフェイトの比ではないかも。
一瞬開けて閉めればいいじゃんって、今でも思うんだが・・・
注意一瞬怪我一生
最後まで見ました。
>>753 納得の面白さ。
意志が戻ったナディア兄の強さがとても印象的でした。
コンセント抜かれても動くっての無しにしても。
ガーゴイルはなぜ自身をアトラス人だと思い込んでしまったのか?
なんにしても極悪人の彼には相応の罰が待っていた訳ですが。
ネモ船長は結局ナディアにお父さんと呼んでもらえなかったですね。
>>794
なんかまんま小学生の時の俺の発想だなw
>>785
非軍、非民間の場合は?
例えば、海上保安庁の船とか。
>>797
今でもそう思わんかね?
>>799
ごく少量でも漏れるとマズイものだとは思わないのかね?
>>800
フェイトさんの扉の所に行くまでに幾つか扉あったし
扉の向こうに毒ガスが充満しきっているわけではなかっただろうから、扉付近はまだ
大丈夫だったんじゃないかなぁと・・
なんか、そうやって考えると名場面も台無しだな
減圧して空気流入を防ぐしかけぐらいないんだろうか…?宇宙船なのに。
しかもダクトがあるから隔壁扉意味無いし(;´Д`)
>>777
アトランティス?
>>799
今は、どちらかというと
無理やりそういう状況にして
作者は何を見せたかったのかが気になるようになったよ
806名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/30 10:08 ID:nEqfRYCi
ナディアたんとエレクトラたんのマムコ、どっちがしまりよく、柔らかいんだろう。おしえて!
>>804
ソレダ!!(・∀・)ヤルジャネーカ コノヤロー
808レッドノアオペレーター:03/06/30 10:43 ID:???
バベルの光、>>806への発射準備完了!
809名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/30 12:27 ID:2yPgXvKr
■■■
■■■■■
■■■■■■■■■■■
813名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/30 12:30 ID:nEqfRYCi
ナディアたんの方が、締まり悪いと思われる・・・。
814ガーゴイル:03/06/30 12:30 ID:???
さよなら>>806くん
いや、ナディアのほうが締まりはいいだろ。
陸上やってる奴がいいのと同じで
816名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/30 12:35 ID:nEqfRYCi
そうか、エレクトラたんは、長いこと海中にいたからね・・・。
でも、チチのデカさは断然エレクトラたんであろう・・・。
マムコ勝負、勝者ナディアたん・・・。
ナディアたんには、記念にフェラしてもらおう。
お肉は嫌い!
818名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/30 14:39 ID:KMD1ljdz
だいじょぶ。きのこだから
ナディアとエレクトラさんのエロ画、よく描いたな。
劇場版のナディア、体だけはかなり成長していたよな。
>>796
最後の最後でナディアは言わなかった?
「おとうさぁん!」ってさ
>>821
ネモに聴こえる状態で、言ってないってことかと。
「私も残る!私もお父さんと一緒に!」って言ったよ
すぐエーコーさんに黙れとか何とか言われて遮られたけど(w
ナディアの母親はナディアっぽくないよなあ・・
いいお母さんテ感じ

父親にか・・・
>>822
思いっきりいっとるがな。もう一遍見直して見?
826ねも:03/06/30 21:51 ID:???
>>824
すまん…
>>822>>823
「黙れ!」と言われた時は、聞こえていない。
最後は聞こえている。

で、いいのかな?
828名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/30 22:22 ID:Q6MG1BQV
ジャンを生き返らせる為にネモのブルーウォーターを渡すシーンあたりからナディアとの関係が急激に近づいたよね。
ブルーウォーターを受け取る時の手の動きはうまいと思った。
そして最後のシーンで完全に親子になった・・・
2ちゃんの感動するコピペがつくれそうだ
>>804
ああ、たぶんソレっす。

黒人とか青い石とか潜水艦とかアトランティスとか科学好きな少年とか、
どっからどーみてもパクリですよね?

アニメに関して言えば、日本人ってホント寛容だな〜って思うよ。
>>829
まあね、





いつか出銭海の「海底〜」内部に火炎瓶をぶちまけてやろうかな〜と思ってるぐらいです
>>830
出銭にクレームのヤシ、ハケーン!
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/park/1042979464/433

出銭は極秘にリメイク権を取得してアトランティスを製作したんだろうか?
もうすぐボーナス。
絶対DVDボックスゲットしますよー。
しかしさっきヤフオク見てたら落札価格が6マソとかだった
た、高いなあ( ゚д゚)ポカーン
>>832
海賊版買っとけ!
>>832
高杉。
普通に店でもっと安く売ってる。
>>827
ぜんぜん駄目。
お父さんと一緒にいるといったときは確実に聞こえているはず。
黙れ!と言われた後は言ってない。
836832:03/07/01 08:37 ID:???
>833
>834
書き込みした後、さらに調べてみたら中古屋で3マソ割ってるのがあったのだけど
流石に定価大方6マソのがここまで安く売ってはないよね?
海賊版の悪寒。
詳細載ってなかったのでメールで今問い合わせしてるけど、なるたけ海賊版は
欲しくないなあ・・字幕イラネ
837名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/01 09:30 ID:kO0I1Do/
マリーたんのマンコにぶちこみたい。ズコズコズコ・・・。ドピュ。
838マリー:03/07/01 11:45 ID:kNCeSSpq
はやーい
839名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/01 11:49 ID:kO0I1Do/
まりーたんのクリをくりくりいじりたい・・・。
オマンタンには、お花をいけたい。
>>836
字幕消せるぞ
日本人は本物にこだわりすぎ
観れりゃなんだって良いと思うが…
>>840
何人だよお前w
842ラテン語で名無し:03/07/01 16:05 ID:???
>>785君、遅レスだが
戦闘艦ではない、潜水艇だよ
言葉というものは使い方次第で人を傷つける事も癒す事もできる
気を付けたまえ。
843名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/01 17:27 ID:1Q7SPTMz
誰が傷つくんだ
>>836
中古3万割は正規品でもありえない値段じゃないとおもう。
>>840
あなたはブランド論について勉強してくらさい

んで教えて。
スマソ・・PS2で5枚組海賊版って見れますか? 
どんなに設定・環境変えたりしても見れないので・・
世の中には買う価値のあるものと、価値の無いものがある。
以前ナディアのDVD発売の頃に電車に真っ赤な釣り広告出てた時期があった
今考えてみるとなぜそこまでしたのか謎だ
イパーン人がそれを見てまずレンタルで見てみようと思うかも知れないが
全巻6マソ出してソフトを買おうと思うのはほとんどいなかったと思う
>>846
俺PS2だけど、普通に観れたよ。(しかも初期版ダメPS2)
つーか設定の必要はないと思うけど…
変にリージョンコードとか弄ってやしないかい?

海賊版は正規DVDと比べると画質や音質は落ちる。(ビデオよりは良い)
面白いのは海外正規版と書いてあるとこ(w
で、利点はやっぱ値段かな。
海賊版の置いてある中古店に行けば2500円程度で手に入るし。
ケース割れやケースなしはもっと安いよ。
コレクターや画像、音質にこだわる神経質な人でないら、買いかも?
850766:03/07/02 09:29 ID:Rxfrp5zI
 ご無沙汰しています。前述の766です。私は陸上自衛隊の三等陸曹です。昔ならば伍長です。
ナディアはもう私が高校のとき、今から12年も昔の事なので大部分がうろ覚えです。
私の疑問ですが、ナディア、エレクトラさん、ネモ艦長の関係が今ひとつ分かりません。
たしか、最後、ネモ艦長は一人で特攻なさったとおもいますが、、、。
 もし、ナディアの特集本があったらば、教えてくださいませ。

 ちなみに私の「愛車」たる74式戦車は勿論、冷暖房完備です。
冬はバッチリ冷房が効きすぎて、すぐに爪先や指や耳の感覚がマヒします。実際に、高温のエンジンマフラーを
うっかり触ってしまい、気がつくとヤケド状態の経験があります。
 夏は砲塔の中は天然の暖房で蒸し風呂状態です。体中砂だらけ、汗だらけ、オイルと汗の臭いが洗っても落ちません。

 ちなみに髪型は角刈りです、何故ならば、戦車帽のなかは蒸れてしまい、汗疹が起きます。
 
>>850
ネモはナディアの父。

エレクトラはネモが王だったタルテソス王国の国民の生き残りで、
壊滅した街から連れ出してくれたネモを父親のように慕っていたが、
国が滅んだ直接の原因がネモにあることを知り、銃を向ける。
でも結局子ども作っちゃった。

ネモの最期は特攻というか脱出口を作る為に犠牲に。
ネモがタルテソスでとっととナディア一行を収容していればさらわれて後で銃で撃たれる事なんてなかったのに
ネモがたった3人でガーゴイルの巣に行かなければジャソも氏ななかったし、自分も負傷する事はなかったのに
わざわざ自分が残って突破口開かなくてもエルトリウムの火器で穴くらいは開けられただろうに
ネモの判断行き当たりばったり過ぎw
(´ー`)。oO(エレクトラさんがガーゴイルを一撃で仕留めていたらよかったんじゃないかなぁ・・・)



(´ー`)。oO(無粋かなあ)
>>853
あんな銃じゃなくて、ロケットランチャー持っていけば良かったんだよ
頑丈で大女なエレクトラたん萌え。
856名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/02 15:27 ID:nQd2eU2z
巨乳のエレクトラたんに萌え。
>>853
(´ー`)。oO(ガー様、拳銃は効かないといいつつ仮面は割れたんだから、
        弾切れのエレクトラに代わってジャソがナディアを撃たずにガー様撃っていればよかったのに)
超大型殲滅爆弾に萌え。 ただの発射機(リボルバー)だと思っていたら・・・グォォォンガコンッ!
シールドに当たった時は凄かった。効果は無かったけど・・・
>>858
しかしリボルバー自体が爆弾なんて、サンソンの拳銃引っかけじゃないが
中の弾がつまってそれでも落ちようとキュッ!とこすったら大変な事になりそうだな
普通のリボルバー式の銃でも詰まって暴発とかあるんだろ?
>>859
そりゃぁもう、空中戦艦なんか跡形も無いんじゃないか?
シールドがあるにしても、地表に着弾した時の火球の大きさからみて、内側から暴発したら・・・
>860
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
そこは超科学でなんとかなりますです
>>859
大丈夫。引っかかってもリボルバーごと落とせばすむことだし。
それよりも、ノーチラス号が殲滅爆弾に飛行爆雷をぶつけた時、
なぜ大型殲滅爆弾が爆発しなかったのか謎。
空中戦艦が火力発電なのがワラタ。
865名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/02 20:51 ID:LaGmnEDx
>>859
サンソンの拳銃は、古代アトランティス人の残した発掘拳銃です。
タマは見せかけで飛ぶ。
タマがあたる前にレーザーが飛んでます。



きっと。
866名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/02 23:56 ID:7Rqm3SKG
ゴンザレスがはべらせていたうちの、髪結んだ金髪方が結構好きな私は・・・。
ネタ中のようだが、マジレス失礼。

なんか、時間がたつにつれ、さらに最終話が納得いかなくなってきた。
ジャンが銃を向けるところなんて、かなりシビれてたのに。どうなるんだ、最終話?って。

857や853のいうところにもあるが、アイディア不足?かと思う。ちょっとズサンだなあ・・・。
ジャンが死んだところなんて、おお!!・・・だったのに、[発掘戦艦(驚)!!」・・・で
クライマックス終了だなんて・・・。

ネモがみんなを生かすために犠牲になる、ってのはいいと思う。狙いは。
けど、やはりアイディアが・・・。あれじゃあ死ぬ意味ないじゃん・・・。

最後の、ナディアがジャンに抱きつくところもキライ。
ジャンは結局なにもできないで、死んで、生き返っただけで、それで「ぼくらのふるさとだよ。」
で抱き合うなんて・・・。あと、あそこ最後なのにナディアの顔へんじゃない?

>>867
ネモの死についてだが
あれは半分死ぬこと自体が目的だから
あれでいいんじゃない?

「なぜ生きていられるの?」
「やらねばならんことが、あるからだ」

最初からガーゴイル倒して死ぬつもりだった。
続)
ジャンの顔も。

あと、無論、後日談もダメ。
・・・これはいうまでもないか。庵野得意の偶像破壊だったらしいし。

それまでが好きなので、これらはイタい。
今あげたシーンは劇ナディに通ずるものがあると思う。ムシズが走った。
もしかして、最終話全体にわざと興ざめ要素をいれたのか。

時間がたてばどうでもよくなるかもしれない。
でも、今はハマってるからどうでもよくない。
ミナサン、どう思いますか?
>>868
おお、さっそくかきこみありがとー。
なるほど、そういう考えもいいな。
けど、それでもやはり問題がのこる。
1、「何があっても生きろー!!」
2、2人の子供を残して?
871名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/03 02:09 ID:Oy09yeeG
そんなに変か?最終回周辺はよかったと思うが
それに、銃で撃たれた傷がブルーウォーターなくなってすでにやばかったし。まあ、艦長が墜ちゆく船に残るのは基本という考えからかもしれないが
ネモも死んでブルーウォーターに還っていったのかな?
>>867
わかってないなぁ。あの時、エルトリウムにはレッドノアの装甲を破る力が無かったんだよ。
出力が低下したエクセリヲンからエネルギー供給を受けなければならなかった程だからな。
だからエクセリヲンで脱出口をあけたんだよ!
875832:03/07/03 09:32 ID:???
レスしてくれた人ありがd
3マソ割っていたDVDBOX、問い合わせていたそばから売り切れていたヽ(`Д´)ノウワァァァン
しばらくそこで入荷を待とうかと思ってたけど、待ちきれず、またネット徘徊しまくって4マソの
をゲットしたよ。


ところで最終回の話で盛り上がっているみたいだけど
レッドノアの中の人はナディア一行がエルトリウムで脱出する時点で全滅してたのかな?
主砲一発で穴開けたくらいで中の人が全滅するとも思えないんだけどなあ・・・。
映画に出てくる残党はレッドノアの中の人だったのかな?
>867
最後の三行について。

ジャンが何も出来なかった?
ジャンとナディアの関係性を考えれば、そういう発想は出てこないと思うんだけどな。
その直前のナディアのセリフ、あれどんな気持ちで言ってたか判ってる?

島編の後半あたりから、ナディアはずっと心中「自分は地球人じゃない」っていう引け目を感じてたわけでしょ。
自殺未遂と誕生日云々で、ナディアがその問題をあっさり忘れちゃうわけがない。
最終回数話の超兵器激突展開とブルーウォーターの真の力を知ったナディアが
かつてほど自己否定的ではないとはいえ、改めて自分の出自がジャンと違うということに
一抹の寂しさを覚えていたとしても、なんらおかしくはない。
そのナディアの気持ちを判ってるからこその「ぼくらのふるさとじゃないか。」だと思うよ。

ジャンの役割はひたすらにナディアを受け止め、肯定してあげること。
実は彼の成し遂げたことこそが、物語中でもっとも難しいことかもしれない。
ι(´Д`υ)アツィー
しかし人生わずか十数年で長年連れ添う伴侶が決まってしまうのも
なんだかなあ・・・とジャソとナディアを見て思ってシマタ。
あんな事があったら少々飽きたりケンカしたくらいじゃ別れられないよな。
ジャソ責任重大w
ジャンとナディアはまだしも、サンソンとマリーに虫唾が走るのじゃが・・・
庵野の悪いいたずら(v
>>879
エレクトラがネモの子を妊娠してたのも余計ないたずらだな。
子供に良くないってw
いたづらはいやづら
>>880
ああ、エレクトラ妊娠もイランカッタね。
お子様も観る番組なのに。
でもなー、最愛の人を亡くした事実を考慮すると、子供でも居てくれた方が
見知らぬ(?)地上で生きていく糧になるかとも取れるが・・・
今後ネモのことはすっぱり忘れてそれこそグランディスのようにたくましく生きてる
様を映してほしかった気も。
マリーは結婚だけならまだしも腹デカだったのが更にショック。
>880ー881
子供が出来たイコールセクースセクースセクース、っていう脳内構造なのはちょっと情けないぞ、と。
(´Д`;)ハァハァ
>>882
・・・
君の頭の中はセクースでいっぱいのようだな。
そういうことを言いたいんじゃないのだよ・・・
885名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/03 16:50 ID:fvtHAJVH
自分の目的が達成できたからって、
子供作っといて自爆か?おめでてーな
どんな偉大な親父だと言い聞かせても、子供からすれば、いないことにかわりはないからな

と、両親健在なのにいってみる。
まぁ結局ネモもある意味我が侭なんだよな。
♪親も親〜なら子も子だぞ〜

メディナのことは好きだしナディアにも生きて欲しいけど
自分はタルテソスを壊滅させた国王として責任を取って死ぬべきだと。
ネモの我が侭というか信念というか。

特に子供についてはネモの覚悟を知ったエレクトラがせめて
二人の愛の証を…と求めた説。
887名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/03 17:05 ID:989oVA3i
Vガンにジュドーがでてるって聞きましたけど本当なんですか?
888名無しか…何もかも皆懐かしい:03/07/03 17:08 ID:8Obb20wZ
普通に考えて・・・・ノーチラス号の若い男どもが
イコリーナを襲わなかったのが不思議だ。
エレクトラは無理としてもイコリーナぐらいは・・・・。
あれだけ女と縁のない生活もつらかろう(w
>888
たしかに。
あのじいさん一人で抑えられるものじゃないしな。
みんな紳士なんだな。
>>888
そんなことがバレたら
深海にポイ。
ホモ推奨だ。
892名無しか…何もかも皆懐かしい:03/07/03 17:58 ID:8Obb20wZ
ノーチラス号乗組員がホモばっかりだったら笑えるけどな

普通にファンクラブがあったりするから違うだろう
健全な男とは思えませーん
レッドノアの中にいた最初の人間アダムって実はエヴァのアダムだったりして
まあ微妙にリンクしてる部分もあるからな。
>>478 専業主婦だと少し辛いだろうけど、公務員の基本は2馬力、それなりの生活ができる。

彼も私も公務員。20代後半だけど、550万+500万で1000万超えてる。
結婚したら直ぐにマンションを買って二人ですんで子供ができたら一戸建て買います。
二人とも頑張って定年まで勤めるつもり。彼に扶養してもらおうとは思わない。
地味な暮らしでもDQN民間より全然いいし、やりたいことは余暇時間を最大限に使ってとことんやりたい。

>そんなぬるま湯に漬かっていたんじゃ、人生がつまらんと想う。
>後悔する前に自分の人生を描くべきだと想う。刺激がない人生ってあっという間に終わっちゃうよ。

自分の「人生の満足度」は客観的な物差しではかるよりも、
主観的に自分がどれだけ満足できてるかとういこと。
他人の生き方がつまらないとか言ってるけど、本人がその生きかたに満足してば良いことでしょ(w。
っていうかなんで公務員になることが後悔なの?。刺激?趣味を満喫して十二分に楽しんでますが。

残業とか休日出勤やらで毎日仕事に追われてるサラリーマン。
強制的にいやいや働かされているようにしか見えない。
ろくに給料も貰えないし退職金もなし。自分の好きなことも満足に出来やしない。
その上(たとえ大企業でも)いつリストラされるかわからない。
これがあんたのいう刺激? どう考えても負け犬の遠吠えでしょ(w
定年退職するまで必死で働き続きますか?今を楽しめなくてどうするの?
明日死ぬかもしれないのに、DQN会社だから老後を無事送れるかどうかもわからないのに・・

あんたみたいな考えの人が実際いたとしたら何も話せないね。
それが本当なら誰も公務員にならずに民間に行くでしょう。
そうじゃない現実をどう見るの?転職板とか見てきたら?
自分の人生を描いている、刺激を求めて生きている、そんな社会人がこのご時世どれくらいいるかな(w
言わなくてもわかってるよねぇ?現実を見つめたくないだけか・・
自分と全く逆で公務員がいい思いしてるから腹が立って仕方ないんだよね。
だから無理にでもそういう発言が出てくるんでしょ?
心の奥底で本当は公務員が羨ましいっていうのが見て取れる。
あんた、ケツからなんか出てるよ(w
なっげぇ誤爆だなおい。
今日は時化か・・
イコリーナは多少性処理してたんでない?
適度に抜いとかないと自分が危険だし
性欲抑制剤+鎮静剤をこっそり注射しまくり
900名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/03 21:12 ID:GIfbbc7F
>>882
そうは思わないけど、タルテソスが滅ぶ時の
あのおっさんと少女の間に子供ができちゃうなんてのが
衝撃的ですた。。
901名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/03 21:16 ID:5SUYg3WL
http://www.k-514.com/
ボッキンキン
エレクトラはヤラれまくり
そんな描写がどっかになかったっけ?
エヴァのリツコと混同してません?
手コキくらいはエーコーさんも許してたのでは
アトランティスの超科学でオナーニマシーンでも作って、みんくな使ってたんじゃねーの?
不安やプレッシャーで、セクースでもしてないとおかしくなるよん
906名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/04 00:12 ID:gad65MP2
たまに情報収集で町に上陸してるんじゃなかったっけ?
交代で陸に上がって処理してたんじゃないかな。
乗組員の皆さん「陸だ!やっとオナれる・・・」イコリーナ「禿同」

ある宿屋
シュシュシュシュシュシュ
あーんあーんシュシュシュシュシュシュあんあんあーん
908名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/04 01:23 ID:sQfP6g65
超美少女のオマ○コが見放題のサイトをみつけますた!!
ここのサイト、すごく(・∀・)イイ!
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/wareme_tatesuji/omanko/
レスしてくれた人ありがとう。
セックスのはなししてくれた人さようなら。            (ネタだから本気で怒んないでね)

>>871
変だと思う。
おれが最終回に否定的になったのは2回見てからだけど。

>>874
自動orタイマーでやれば?というつっこみになってしまいますが・・・
そういう下らんつっこみができるような話ではマズイとおもうってことです

>>875
そうですね。ネオアトの総戦力って印象があったから「発掘戦艦!!」で
おわりってのが不自然に感じる。もっと奥があるようなのにみえないってかんじ。

>>876
「あなたのふるさとに帰ってるの」ですか?
もっかいきいてみたけど、「寂し」げな感じはなかったよ。
そういう解釈もありだけど、おれは納得いかん。

ジャンからみたら、必ず助けるって言って、助けに行ったはいいが
ネモが撃たれるのをみてるだけで、結局ナディアを助けられなくて、
自分はお荷物になっただけ・・・。
そして起きたら宇宙船で寝てて、
最後の記憶はネモがやられ、エレクトラがやられ、ナディアが脅される中、
なにもできない自分。

それで、あんなさわやかな表情して「〜」っていうんだ。そうじゃないだろ・・・
続)
あのやりとりはその解釈でいいかもしれない。
けど、上記により、ジャン死→やりとり につながるのはだめだとおもう。
>>909
>自動orタイマーでやれば?というつっこみになってしまいますが・・・
>そういう下らんつっこみができるような話ではマズイとおもうってことです
そんなもんあるわけねーじゃねーか!
912名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/04 07:27 ID:PXbvgaph
>>911
俺も、自動とか遠隔操作が全く無いってのは
一回目見たときから不思議だった。
ブルーウォーター一つで宇宙船が動き出すような文明だから
技術が無いわけじゃないと思うのだけど。
>>909
>自動orタイマーでやれば?というつっこみになってしまいますが・・・
そういう下らんつっこみができるような話ではマズイとおもうってことです

そんな機能があろうがなかろうが同じ事。
それができないからネモが直接操作したんでしょ。
つっこみなんかどんな作品でもいくらでもできるだろ。
下らんつっこみなら特にな。
アレだけ優秀な科学技術を扱える人間が、
他の色んな方法を考えないわけないだろ。
ああするしかなかったんだろうよ。方法があったにしても人間的な心情的な理由だってあるだろう。

現場にいなかった人間でいくら考えてもあまり意味ない。
ネモの判断を信じろ。
ネタだっていってんじゃん。そんなにムキにならなくていいよ。
同じナディアファンじゃねーかおめーら。マターリ行こうぜヽ(´ー`)ノ
916名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/04 10:35 ID:9xAOC8Cp
ラストはネモじゃなくても、動かせる奴なら、誰でもよかったんだよな?
一番いらないやつ誰だろ?
役目を終え、致命傷を負って死を待つのみだったネモ
918名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/04 11:31 ID:RyujXyJr
適格者だな。
>>916
キングじゃね?
920キング:03/07/04 12:07 ID:???
>>919
ウニャ、ウニャニャ、ウニャニャニャ!!
921名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/04 12:27 ID:u900mDur
http://coolnavi.com/tzone/                          
ナディアだろ。
>>922
俺が加工と思ったのにヽ(`Д´)ノ
ヤマト完結編のラストと一緒じゃないの。
「この作業には微妙なタイミングが要求されるため、自動制御では失敗の
恐れがある。誰かが残って引き金を引くしかない」ってやつ。
>>924
それを真似じゃなかったオマージュ(だったっけ?)したかっただけ
とか…。
あの人達ヤマト好きだから。
926名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/04 16:53 ID:EIRAUCbx
キング乗ってねーじゃん!


と、一応ツッコム
>>926
じつは・・・
一足お先に光の速さで明日へダッシュしていました。
929266:03/07/04 19:00 ID:NfcN4Khm
 前述の266です。ナディアは、私が高校3年次の作品です。たしか、私が柔道部員のときにやっていました。
いま思うに、印象的な場面は、最後のとき、ネモ艦長が特攻を敢行するとき、独りでブリッジにいったとき、スタッフが勢ぞろいで
おじいさん風の方が「わしら仲間じゃろう、なあ、ネモ艦長」というのが鮮明です。
全員で特攻する決意だったんでしょう。そのとき、おじいさんの孫と思わしき女の子が私は好きです。
この女の子も特攻する決意だったんでしょう。私自身、緊張感を感じました。とても優しい感じの女の子です。


 もうひとり、あの「悪役トリオ」の姉御肌の女の人も印象的です。ネモ艦長にゾッコンでしょう。
>>929
>おじいさん風の方

機関長

>おじいさんの孫と思わしき女の子

イコリーナ (看護婦さん)

>もうひとり、あの「悪役トリオ」の姉御肌の女の人

ドーラ(海賊)
ほらそこ!ウソつかない!
じゃあドロンジョで
933名無しか:03/07/04 21:16 ID:???
監督がミトコンドリアイブ説を知ってたら少しは
話が変わってたかもね
>>933
ミトコンドリアイヴ説は結構最近だぞ。
つかあれはミッシングリンクとは関係なかったような。

…某NHKアニメには登場してるわけだが>ミトコンドリアイヴ
某NHKアニメてなに?
>>930
ワロタ。確かにモデルはそうなんだろうけどね。
>>930
> >もうひとり、あの「悪役トリオ」の姉御肌の女の人
> ドーラ(海賊)

違ぇよ、ドロンジョ様だろ!


…マージョ様だっけ?
ドーラという配役をドロンジョでカムフラージュしてるのだから
どっちもという気もする。

ついでに、タイムボカンシリーズって
ドロンジョ様もマージョ様も名前違うだけで同一人物という設定だったような
940266:03/07/05 11:27 ID:WqdPvncF
 私は前述の「特攻への決意」をみて海上自衛隊に入る決意がついたのです。
とくにあの、女の子(イコリーナさん)の様な優しい子も出撃するのをみて、えらく感動したのです。
これこそが「シーマンシップ」なのでしょう。
やはり、これは海軍の伝統なのでしょう。

 僕は「シーマン・シップ」ならぬ「タンク・ガイ(TANK・GUY)シップ」を持っています。

 あと、エレクトラさんですが、再登場したときは随分と変身していました。
なんだか、エバンゲリオンみたいな感じだったと思います。

 最後、ネモ艦長が特攻するとき「エレクトラ、後は頼む」とはどういう事なのでしょう。
随分と記憶が飛び飛びで、曖昧な旨、ご海容の程、。
941名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/05 11:39 ID:W5m0+U/h
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
>>940
俺は死ぬけどお腹の子どもはよろしくねん
という意味

というか、艦長と呼んだら駄目
943名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/05 16:12 ID:hVxdGl5h
消防のころリアルタイムでナディア見てた俺はガーゴイルのテーマ曲に兄貴と爆笑してた
んだけどなんでだろう
今聞くと全然笑えないんだけど当時はなぜか相当受けてた
944名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/05 17:05 ID:6NrCsRHM
夜伽のときしか名前で呼ばんのだろ、妊娠は人生をネモにこだわり続けた粘着エレクトラの
執念の結晶だと思うので、あのまま何もないと一生ネモの影を追い続けるだけで報われない
と思われ。
945名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/05 17:39 ID:UyCh406v
子供心にあんな電撃受けて、お腹の子は大丈夫なのか心配になりますた。
946名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/05 18:00 ID:S01RCun/
アトランティス人ですから大丈夫です。
ナディアヲタにとって宇宙戦艦ヤマト第2話は、一度は経験せねばならない道ですか?
>>946
エレクトラさんが?
>>947
当然です。
そして、どこからどこまでオマージュとして使われているか
レポートにまとめて提出しなければなりません。
電撃のおかげでスパイダーマンになれまつた
951名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/05 23:18 ID:S01RCun/
>>947
知らなくてもいいよ。
950を越えたのでちょっと早いかもしれませんが
新スレ立ててみて良いでしょうか。
前みたいにギリギリになるとアレなので。
新スレ立ちました
ふしぎの海のナディア part9
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1057422704/l50
AAスレから埋め立て行きます

       _、-‐-‐'''"¨"'ヽ)
      ∠  ┣”ハ” ッ  ``ヽ、
      /            ヽ  
      フ 〃‐ハノ/゙‐iハ\    }  
     '⌒| .トi ? H ? ト、リ    |  
       |人___ rヽ__ ノ レ⌒l ,ゞ
          |//  (:::::)  ノ/
        /l /       イゝ
     /  \__   / |
    , ,・ /   `'┬‐'´  .|
                __,,----------、、___
              ,,/"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、_
             ./:::::  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ_
           /::::::::::::::  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
          ./:::::::::::::::::::::::::  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ_
       _ -'":::::::::::/ヽ:::::::::: :: ::   ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ヽ、
      /::::::::::::::::::::i i::::::::::::::::::   :  :::::::::::::::::::: ::   :: :::::ヽ、
    /:::::::::::::::::::::::::i .\::::::::::::::::::::::::: ::   ::::::     ::  ::::::ヘ:ヽ
   /:/:::::::  :::::::::::::ヽ( ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::  /i  :: ::::::::::::::::::::i ヽヽ
  ///::::  ::  :::::___ヽ_/::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ヾi
 .// /::::::::  ::  :::::/ ヽヽ::::::/\::::::::::::/:::::::i  i::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ソ
 i/ i::::::::::::::::  ::::::i i 丶i::/   "'ヽ,,/ノノノノ  /::/ヽ:::::::::::::::::::::::::::::i
   i/::/:::::::::::::::::ヽヽ./ i/  ,`;;''ii⌒ヽ/ /  ヽi i::::::::::::::::::::::::::/
   i././::::::::::::::::::::/_ヽ   ヽ;;;;;;ヽ i     ,,;;"ヽ ヽ、;;;;;;;;;;;'''''
      i/ヽ_::::://丶ヽ   ヽ;;/_ /    /;;;;i  ゝ ,/
         ヽi i //,/           , ヽ;//,/
          丶-'',/            i   ,/ヽ
           .,/i  .丶    ヽ、__ ''"  .,/  .i
          ,/:::/ヽヽ  .\        ,/   .i
        /::::::::i ヽ ヽ-,,,,\.    _./ヽ    .i
       /:::::::::::::i\ ヽ-- ___ 丶-''"i:::::::::i i    .i
     /::::::::::::::::::ヽ .\ヽ______/   /:::::::::::ヽi
                                 ,,,,,,,--‐‐‐‐‐‐‐‐-、、__
                       ___      ,,-‐'"            ``‐-、、__
                      ./:::::!.!!./\  .!  ,,-,                 ``‐-、、_
                     く! .!:::::i.ii/::/ :/,,‐'"::i                     :::`ヽ_
                      ヽヽ:::::::::;/,,,-'":::::::::i                      :::::::::`ヽ
                    _.==-::::::::::;;::''";;;ヽ:::::::::::i                      ::::::::::::::`ヽ
                 ,,,-''"∠>:::::::::::;;;;;;;ヾヾ:::::::;;;;i``````--‐‐‐‐-、、_____         ::::::::::::::::::;;;;ヽ
           ____________ヽ、:::::彡i::::::::::::;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::````ヽ、    ::::::::::::::::::::::;;;;;;;ヽ
  ,---‐‐‐''""""´```‐‐----、、__ ̄`````````‐‐‐‐--、、__;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::``ヽ_ :::::::::::::::::::::::::;;;;;;;ヽ
.  !::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄``‐-、、__           ````‐-、、、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;``ヽ、::::::::::::::::;;;;;;;;;/
  ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;/;;;;;;;;``‐-、、_            ````‐-、、;;;;;;;;;;;;::::::::::::;;`ヽ、_::::::;;;;;;/
   ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://;;;;;;;;;;/ ;;;;;;;;;;;;``‐-、、_              ``‐-、_;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、;;;;i
    ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/;;;/ ;;;;;;;;;/ ; ; ;;;;;'''''''' ;;;;;;;;`‐-、、__            ::::``‐-、_;;;;;;;;;i;;;i
.     ヽ、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/; / ;;;;ii;;;;i ;; ;; ,,, ,;,,, ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/:::i``‐-、、__        :::::::::::::``‐-、;;i
.       ヽ、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::! .i;;;;;;;;;;ii;;;;i ;,,;;;;;,,;;;;;;;;;; ;;;;;;/!;;;/!;;;/::::::::! ;;; ;;; ``‐-、、_      ::::::::::::::::::`‐、_
        ヽ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::!! i;;;;;;;i;;i;;;ii∧;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;! !;;! .!;;! !::::::::!;;;;;;;;;;;;;;;  ;; ;; ;;;``‐-、、_____   ::::::::::::::::`‐-、
          `ヽ、_::::::::::::::::::::::!! .i .,-、ii;;;i;i i;;;;;;-;;;;;;;;;;';/!!⌒!ヽ!;! !:::::::::ヽ;!:!;;;!:!;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i;i;``‐-、、__::::::::::::::::::`‐-、_
.             ``‐、_:::::::::::!::::レ::::::i;i;i;;iヽiヽ;;;i   ''' ! .--、 !!::    .!;!::!;;!:!;;;;'`;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ii;i;;i;;;;;;;;/ i;;;;;`‐-、‐-、、___:::::`‐、、_
                 `‐-、_:::::::::::ヾ;;;;;;;;;ヽ.ヽi \ .,/ , ‐ヽヽ.    ヾヾ!:;,'''‐、、;;;-‐''"":::i;;;;ii;;ii;;;;;;;;;i ./;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、:::ヽ、`‐-、、_`‐-、、__
                    ```‐-、ヾ;;;;;;;;;;;/ヽ  <  i;;;ヽ !       / .;'"!.\:::::::::::::::i;;;;;;;/-、ノi;;i;;;;;;;;;;;;;;;ヽヾヽ::::ヽ::::::::::```‐‐-`‐-、、
                         ./ii;;;;;| !ヽ  ヽ  i:::;;ヽi       .i  .i;;;;ヽ iヽ,''":::::::)∠_,, '";;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽヾ、、::::ヽ、::::::::::::::::::::::::::``ヽ
                        //i;;;;;;;i ! ヽ  .ヽ .ヽ_;丿 .i     i  i;;; ;;;;>'./:::::::::::://⌒、;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ-ヾ‐‐‐ヽ‐‐'''''''''''""""´
                        .!!.!;;;;;;;;;;ヽヽ!!    ー  丿.:.    ヽ、ヽ-'" " ::::::::///i::i;;;;;;;;;ヽ ;;;;; ; ;;;;;;;;;;;;;;;ヽ ヾ、  ヽ
                       .!! !;!! ;;;;;;;;ヽ ).      く<:::::::       ̄   ..::::::::ノ::ノ::::::ノ;;;;;;;;;;;;i;   ; ;;;ii;;;;;;;;ヽヽ ヽ、
                       ! .!;!.i ::;;;;;;;;i/,、       ヽ::          .::::::::::;-''",/;/;;;;;;;;;;;;;;;;i;; ,;;;; ;;; ;;ヾ;;;;;;;;ヽヽ
                       !  .!! i;;;;;;;;;;;;;i i;i      ヽ‐‐‐‐---、、    .::::::::::/‐'''"/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i;;; ;;;;;;;;;;;;;;;ヽii,-'"
                       !  .!! .!;;;!ヽ;;;| i;;》.      i:::::     i    .::::::::::/;i iヽ'";;;;;;;-‐-、;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ソ
                         .! ヽ! !;;;;;| i i.iヽ.     i:    .,ノ   .:::::::/;;;| .|;;;i i,-'";;;;;;;;ヽ__;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;!;;;ヽ、
                           ヽヾ/! iノi .>、    ヽ  ,/   .:::::/ヾ、;;;i .!;;;| i;;;;;'";;;;;;;;-‐ヽ,ヽ;;;;;;;;;ノ;;;;;;;ヽ
                        ___,,,、、、__,、ヽノ::::/:ヽ.    `‐'"    .::;:::::::|::::::;;:'"ヽヾ! .i;;;;;;;'";;;;;;;;;/i !;/ヾ;;;;;;;;;;ヽ
                     ,,-‐''"ヽ,-‐‐'':::::::::;;;;//:::::::::::ヽ   '   ,. ''"::,-┘‐':;/;:::::ヽ i;;;;;--‐'''"、_;;;i    ヾ;;;;;:::;ヽ
                   ./ ,/  i:::;;;;;;:::::::/;;;/;iヽ-‐''"".iヽ、,_,.- ''":::::::::/:i:::::::::/;:::::;;::::::`':::;;ヽ:::::::::::::`ヽ.     ヾ;;:::::::;i
.                  /      ヽ;;;;;;;;;;;;;i;;/;;;:::i .ヽ   ヽ  ./ ̄````'‐ノ:::::ノ;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;;;/   :::::::ヽ.     ヾ;::::::::i
.                  /      i  .i  ヽ-'i;;;;;;:::i  iヽ  .i /   ; ':;/:;:-'";;;/   `‐‐'      :::::::::i     ヾ;::::::::i
                  i       i  i    .i:::::::::i  i `‐、、i/::::;:::';;:::-‐'";;/;:::/       ..:/   ::::::::::i      ヾ;::::::i
.                 i       .ヽ::::ヽ...   i:::::::::i  i   /;;;-、''"`‐、__,//::::/     .:::::::/    :::::::::::|      .ヾ::::::i
.                 |     ,_iヽ_,i;;;::::i:__ヽ‐ヽヽ、i  .i  /---、``‐-、;;;`-;;;i_    .:::::::::/     :::::::::::::|       ヽ:::::i
.                 |    -''"    `.、>`` .`` `‐、i/  _____`ヽ/`-、;;;;/  ..::::::::::/      ::::::::::::::|i        .i:::::::i
.                 |   ./`, '"⌒ヽ-'"         /::::: ヽ ヽ;::/;;;;/  ..:::::::;-'"       :::::::::::::::i;;i        i:::::::i
.                 | i  .i    <"  ,,, -   、、_   ``.i、_  ` i;;;;;;;;;i ..:::;-'"        .::::::::::::::ノ;;;i        i::::::ヽ
              ,-、  .| .i  .i    ノ  ,,-'"       `‐、   (   i;;;;;;;;;;i;;-'"_,,-‐/      ..:::::::::::::::/i;;;;;;i        ヽ::::ヽ
             .i .‐!  .i i. ヽ.   ` ,/          .ヽ     .丿;;;;-‐‐'''":::::/     .::::::::::::;::::/::i;;;;;;;ヽ        i:::::::ヽ
          .,‐'''‐┘、.`_、 .i  i.  ヽ、,i  '.    _        `  .ヽ/‐'"::::::::::::::::::/    ....::::/::::::::/::/:::iヾ;;;;::ヽ        i::::::::ヽ
         ,-'      .`ヽ、ヽ.   i     /.ヽ  ./.ヽ      :i,/;;:::::::::::::::::::/  ...:::::::;;-'" :::::::/:::/:::i i;;;;;::::ヽ        ヽ::::::::ヽ
 
        i´         ヽ. .ヽ ノ、    !  !  !  .!     .::::i;;;;;:-''";;;;;/  ..:::;;:-‐'"  .:::::::/:::/::::i  .i;;;:::::::ヽ.        ヽ:::::::ヽ
.        ノ           :i、 .ヽ ノ_     .,         ...::::i'';;;;;;;;;-''",,,,,-‐'''''''';-''    .::::::/::::/:::;ノ  i;:::::::::::ヽ.        ヽ::::::::i
.        /           .ヽ.  ヽ:::::`i   ./    .、   .....::::;-'":::::::::::::::::::::::::::::;;-'     :::/::::/;;/`‐、_ i:::::::::::::ヽ        ヽ;::::::i
        `i       ,     .ヽ、 ヽ:;/  /_________ .i   .:::;-'"/ヾ、::::::::::::::::::::;-'"      .:::/:::::::/‐';;;;);;;;;`‐、_::::::::::::ヽ        ヽ:::::ヽ
.        ,i       i      ヽ,,,,,,/   i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ  :::::i;;/"" ``‐‐‐‐'"       :/::::::/;;;;;;;;;/;;;;i;;;;;;;;;;;`‐、;::::::ヽ.        ヽ:::::ヽ
        i    ..:::::::::::i_--‐‐''''''"""\i ̄   ̄ヽ-'" ̄   ̄`i‐‐‐-;-、__;;--‐‐'""     .:::::::;-::/;;;;;;;;;;;;;;;;/i;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;:::::ヽ        ヽ:::::ヽ
        i.:::::::;-‐''''''‐--`、  ,,,,,-‐''''''\"-   ,,,,,、、_   ``:‐ノヽ:/‐'"  `‐‐-、、    ..::::::;/::::i;i;;;;;;;;;;;;;;;/;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;:::ヽ.        ヽ:::::ヽ
.        i::::/     -‐ヽ'''"  _,,,-‐''" \,,,-''"   `‐、,,-‐'"、''"`‐-、、_‐‐---、、、、_____;;-‐'"..::://;;i;;;;;;;;;;;;;;i;;;;ヽヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;>:::ヽ         ヽ/
.        i.:::i        / ヽ,,-'"      ヽ、  -、.,,-'::i''".....`‐-、   `‐、      .....:::::::::://;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;i;;;;;i;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;/ヽ::::::ヽ
.        i:::i       _i-‐"ヽ         ヽ‐'"i''''''''ヽi;;;;;;;;;;:::::::::.`‐、_  `    .::::::::::::::/:::/;;;;i;i;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;ヽノ;;;;;i;;;;;ノ  ヽ::::::ヽ
.        !;ノ       .ヾ;::i :/ヽ          ``ヽ、__;;;;i ;ヾ;ヽ、:ヽ:::.ヽ     .:::::::::::::::::::/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i;;;;;;ヽ;;;;;;/    ヽ::::ヽ
.                 ヽ;//´iヽ            ヽ,/ /::i:ヾ;;;ヽ::::ヽ:::::::::..........::::::::::::::::::::/ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;/       ヽ:::ヽ
                   >' ::i <.ヽ           /..::::::::i::i:::ヾ;ヽヽヽ::::::::::::::::::::::::::::::/;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;i        ヽ::ヽ    
                 /i ::i :ヽ:ヽ:..         `‐'/"`i::! ::iヾ;;ヽヽヽ:::::::::::::::::::::/;i;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i;;;;;/         ヽ:::ヽ
                / ::i ::: _,--'::ヽ、.         ,i _,ノ:  ::i:::ヾ;;ヽi::::::::::::::::::/;;;;;ヽi;;;;;;;;;;;;::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i.'"           ヽ:::ヽ
                i  /   ,,!:::::   ヽ、::....      i____:   :i:::::!ヾ'"、_____;-'":::::>;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i             ヽ:::ヽ
                `‐、_(`‐-' i:::::     `.‐:、:::::::::::....  ..::::``‐i、i::::!::ヽ::::::::::::::::::::::::i;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;i             ヽ;_;)
.                     ヾ:        `‐、:::::::::::::::::::::::::;:i/:::::::::::i::::::::::::::::::::::i、!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;i
.                       ヽ.         ヽ::::::::::;;-''":::)‐‐i、:::::i::::::::::::::::/,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;i
                        ヽ         `'''"  \`'''" ̄":::::::::::::i`';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
>>956-963 ナディアとキング。かちゅなど、ツールでどうぞ。
でかいな・・・分けてみよう
>>956-959
>>960-963

  ,,-‐‐-、
 ∂/ハ)ヽ  
 <,ゝ゚ー゚ノゝ 
 ⊂ゝ=*くつ  
  <ノ )__/|
  (_)_)
本スレで見たほうがやっぱり綺麗だ・・・
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/kao/984278948/497-500

.  ,,-‐‐-、
. ∂/ハ)ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 </、゚ ー゚ノゝ  < 私はわがままじゃなくて、ちょっと我が強いだけよ!|
 ⊂ゝ=*<つ    \____________________/
  <ノ )__/|
  (_)_)

.  ,,-‐‐-、
. ∂/ハ)ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 </、゚ ー゚ノゝ  < でももストライキもないわ!|
 ⊂ゝ=*<つ    \__________/
.  <イ)__/|
    し'i_ノ
        ,.-──‐-- .,,_          ,. -‐''''"~"`' '' ー‐- 、
         〈           `''-.,,---- 、/: : : :.:::::::.:.:.::::::::::::::::::___ヽ,,.-,-、
        ゙、              ゙''7_,:::_::::::::::::::::: : : : : ::::::::/ _ ゙i ゙i, i、 ヽ、
          ゙、   、        i'/i '" ゙''7''7‐-, .,,,__,.-'" i'(`'__l 'i l 〉 i
             ゙、  `''''─,.-- .,,,,__i!     | l, l, l,      /´(__,.-' ,.ノi /
           ゙、    /::/: : :::: : : :"'''‐-`-.ゝ_ヽ ゙、__  '    `'''"/ ./,- 、
             ゙、   i/i:/:,': :::::i : : ::::i:::::i::|゙、:::i、::i゙'''::::::::`ー─'フ''''T-し'___):、`ヽ、
             ゙、 ! !|:i l::::::::|.:.:.::::::|、:ハ:l レi:|、゙i二_,.-''`゙ヽ;l、_/、:::.:.:.:.:.:.::`ヽ`\
              ヽ、 i| ゙i:i、::l:::i::::::::i,,.二!   !  i' i ::::`)  ヽ;:l/`゙'i: : : ::::.:.ヾ‐'、
               ヽ、 i! ゙、i:::l、;;l、il' i ::゙i     、_ヽ '′   l:i )'' ノ:゙、 : :::::,,.-`、
                 ヽ   ヽi  ヽ``-' ,          ト_/::::::::゙i: :::i'
                     ヽ、     |:::゙i  ヽ     ,       ノ゙i;;i゙i:::::lヽ|、,/
                       ヽ    |/l lヽ  ー '"      |i,゙i;l l-、i
                      ゙、    |〉ヽ_>、  ゙   /  .!;;>-'
                        ゙、 i  /   `i - '"     l´
                         ゙! /.:::::::::::,.-ノ|ヽ、 ___ ,.彡iヽ
                           |'.:.:.:.::::r' r' ヾ、三三彡,.-'i |ヽ、
                      /: : .:.:.:.l ,i       _,.-''ノ.::::::゙ヽ、
                    /: : :,,.-一' i      ,,.-'",.-'".:.:.:.:.:.:::::::ヽ、
                      i´.:,.-'"゙ヽ、 il    ,.-く‐''": : :.:.: : : :.:,.-'´  ヽ,
                       |::::i. . .   ` 、il,,.-'"  l, : : : :.:::::.:.:.:./     ゙、
                   |:::::!: : : .  /´i´ ̄` ''‐-i.:.:.:::::::::.:.:.:.:/        i,
                     |:::::|_: : : /o::::i      l.:::::::::::::::i::i'        l
                       l::::::| `''' -i:::::/: : . . : : :|::::::::::::::::l:| ヽ,         l
                    l:::::::l    `" `ヽ、: : : : : :|::::::::::::::::::l、 ゙i      |
                  l___l          `ヽ、.: :|::::::::::::::::::::`''i''l       |
                     `|           `'i:::::::::::::::::::::::::i, l        |
                       i             |::::::::::::::::::::::::::〉l      !
                      l              ,.|:::::::::::::::::::::::/ ゙i,       l
                      /           ヽ--──一''   l,       l
                     i'               ゙、           l       |
                   ,.-|    ,.             ゙、、        _,.!,,.      |
           ,,.-─‐'''二二i、 ヽ、   '          ゙、ヽ,__,,.-‐''"        |
          く: : : : : .:,,.-'"l´ `ヾ、ヽ、             〉..:゙i           !
           | ..::/: :,.-/,ヘ,:.:...` ` - .,,__,,,,,,,,,,,,..-‐'"::;:;:;lヽ、  __,,,. -─''"
           l.:.::/: : '": :i'/i:゙、ヽ、:::::;:;:;:-、::::::::::::::::::;:;:;:;:;:;;;;;_,.-'";/ ̄
            >': : : .:.:.:/! | : 'i,.:.:.゙ヽ、__ ;;;;:;:;:;:;:;::::─‐‐'";:;:,.-'"゙i
              ゙、:.:.:...../ | |: : :i:::.ヽ:::::::::`'''- .;;_;;;;;;;;__,,.-'" l, i,:::|
             ヽ/   | |: : :.:.:.:.::::::::::::::::::::_,,.-‐'"´.:://   ゙i l::|
            /    ,| .|.: .:.::::\.:.:_,,. -'":::.:.:/:://    l i:|
            /     | |.: :.:.::ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:::::/:://       ゙i ゙i
          /       | |.:.:.:.:::::ヽ;::::::::://.:./ /       | |
        /          | |::.:.:.:::::::::::::::'":::/:::/ /        |ノ
      /         | |.:.:.:.::::::::::::::::::::::/ /           ,i'
.       /          | |.:.:.:.:::::::::::::::::::/ ./         /|
    /           | |.:.:.:.::::::::::::::::::i' /          /;;|
   /            | |.:.:.:.::::::::::::::::i' /          /;;;;!
  /             ,| |.:.:.::::::::::::::::::i'./            /;;;;;;i
 /             /.| |.:.:::::::::::::::::::i'/           /;;;;;;;i'
/           /   .| |:::::::::::::::::::::l/            /;;;;;;;;i'
          /     | |:::::::::::::::::::::i'          /;;;;;;;;;;i'
           /       .| |:::::::::::::::::::,i'         /;;;;;;;;;;;;i'
          く          | |::::::::::,、::::,i'           /;;;;;;;;;;;;/
        ヽ        | `ヽ,./::.`/         /;;;;;;;;//
ヽ、       ヽ、      | : : :::::::.:/         /;;;;;;;/:::/
  ヽ、         i゙、     |: : : :.:∧/        /;;;;;;;;;l:::,i'
   ゙、      /;;;;;゙、     ̄`'′/           /;;;;;;;;;;;|:::|
    ゙、   ,/;;;;;;;;;;;〉,        i'          /;;;;;;;;;;;;;i'::i'
     ゙、''";;;;;;;;;;;;;;;;;i i,      ,i'       /、;;;;;;;;;;;;;|:::|
      ゙、;;;;;;;;;/i;;;|  i      /      /  ゙i;;;;;;;;;;l::::|
           , - ''"´             `ヽ 、_
     ,,--、、、、-'"                     `ヽ-、
  , '"                              ヽ、
  /                              .....  ヽ.
  i ._            ヽ、               :::::::::::...  i
 ,ゝ.i::`‐、           ヽ、     ヽ       :::::::::::::::::. i
‐'__ヽ:::::i ヽ、 、          ヽ、    ヽ      ::::::::::::::::::::.. i
.i:::::::::ヽi   ヽ ヽ           ヽ    ヽ...  ....:::::::::::::::::::::::::..i
ヽ、:::::::::i    ヽ .iヽ           .i..    ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
.  ヽ;::::i    ::i i:::i           .::i:::. .:.. ... :ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::i
.   i::::i    .i i::::i          .::::i:::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::i

   i:i::::!、  _,,i i-‐i         .::::::i:::::::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
.   ii i:iヽ、,,-,<ヽ::::ヽ、      ::::::::ヾ:::::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
   ヽ. ヽ  .ヾi `‐ヽ ヽ、      ::::::ヽ:::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
    ヽ ヽ  ii  ノ ヽ  ::ヽヽ、      :ヽ:::::::::::::::::i::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
.      i   -'"    :::ヾヽ:::ヽ、   :::::::ヽ::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::/:::/
     /         :::::::i:i、::::::::ヽ、 .. :::::::::ヽ:::::::::ヽ:::::::::::::::::::::/:::/
.    /         :::::::i:/:ヽ:::::::::::.. :::..:::::ヽ:::ヽ:::i::::i::::i::i::::::::::丿/__
.   /           ::::/ ::::::ヽ::::::::::. ::::::::i:::::i::::i:::i::::i::::i::i:::::::/:/;;;;;;;`‐、
    ヽ、..         ::::i  ::::::i:::i::::::::::::::::::i:::i::i::::/::/::::i::i:::://;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
     `i         :::ヽ  :::ノノi::::::::::i::::::i::ノ::i:/:i/:::::::i::::/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
      ヽ--、       ::::ヽ ノ:::::i:::::::::ノヽ:ノノ、::::::::ヽ:::::i:/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
       `、        ::'''"i  人:::ノ ::!ノ:::::::`‐、:::::ヽ:ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
.        ヽ       :::::::ノ  .i:::ヽ'  :::::::::::::::::::::`ヾ'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
.        ヽ      .::::::/  ./::::   :::::::::::::::::::::;;;;-;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::-‐'''''''
           i     .:::::::ヽ  /::::    :::;;;-‐'''"";;;;;;;;;;;;ヽ;;;-''":::::::::::::::::::
         ヽ、__,,, -‐'''""``、:ヽ: ,,,-‐'"::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/::::::::::::::::::::::::::::
                   ヽ:::ヽ:::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;/::::::::::::::::::::::::::::::::;
         _,. -─‐-、)ノ)
       , ‐'´       ``ヽ、
     /ノ゙〈         ,、へ
    / ⌒^'´ ,  ,  ,    ⌒'ハハ
   / ,  ,   //,イ ∧      V^i
   |. | i ./,ニメ、//,´ニニ`、ヽ  ヽ、  |
   レ'|.!、i/ r=;、i ,'  r;=、ヽ!\ |.  |
     !レ'|ヽ :(0} H.  :(0} ├‐‐>、   |
      ヽi__ーr'_ ヽ__ー__ノ  ./フ.| i|,.ゝ
       |゛゛r'___,、""  __,/ノ
       ヽ.           /, ‐'´
         ヽ、_  _, -‐'´|/
          r'丁 r‐-‐:┴┐
        r‐‐\{,ノ/⌒ヽ/
         〉 ‐-「」ー-  〈^`‐-、_
         l、__/ \  ノ
                 `ー'
     ヽ、    _,.. -‐─‐- 、ノ)
     __,ゝ`'ー-<ニニニ==- 、   ヽ、
   ∠,             ``ヽ. \
    / ,ィ'    , r'´、   、   、  i  ヘ
    l//   /l/| ト、\  \  \|rへハ
    .|  ./, '⌒ヽ! \ゝ ⌒ヽ   |⌒V^|
      l,ヘ |  >ヘ、    >ヘ、\|    |
      .〉 l (.(:゚|     |:゚) ) |    .|
      |  〉∵`´ r'‐  `´∵ /    l
     .| {     'ー―ァ    |    /
      |  \    ヽノ   _,.|   /
    r‐┤  _.>ー-、.__, イ‐-|  iノ‐-r-、
    ヽ、レ'´‐、>-/´`ー-‐'´`ヽレ′  ∨
    /ノ  `V ∠ /,∧'\  .| |‐'´   ノヽ、
    / ( ヽ、/ / ヒ/||i`ー'`ーr'  |_,. <  ヽ
   (  `ゝ .|   ̄ ̄{i] ̄ ̄   .ト、`` ノ   |
   ゝ-(__ |       _     |  〈 .__ノ
    | ̄/ |ー-‐‐‐     ``‐-´'ヾー'´二|
        ,. ,. -──-- 、_
      _,i(/ _       `‐-、
    /  v'´           `-_、
   /    ヽ 、  、       ヽ、
  ∠ィ    ∧/\_ \     ,、 |\!
   /   / ,.-‐=ニ\l,へヽ、,/ |/
   '⌒>‐、|/r'´ 0,`. ( 0 ヽ_|_ヽ´
    /,へ!='´ ̄ ̄>=< ̄ _ノ |
    \ :< `ー-‐'´ 、_,. >´ |ソ
     `ー'|        '´   /
        \   ___,...-‐ /
      ___.| \'´    /_ __
      |`┴‐、.`ー--‐','´|'´ }
     / ̄``∠\ /,-┘ ./
     {   ー-``「」'´‐-  〈
     \   ,..‐'´\    〉
       `ー'´     `ー-‐'´
             ー-、_,..‐
          ,..‐'⌒'´  ̄``ヽ、
         ,/   ∧      \
         | /ノ/  \\     ゝ
         i/      `‐`ー-、_ ,、)
         ._| へ、i r'  ___   |/
        ( 〉 '⌒・ヽレ∠,-、`  '⌒i
       /  `ー'r' __,.`ー '´   '´/
      /     /         ヽ.
      {    r'´ ̄ ̄         }
      \               /、__
_,..--‐‐'´「 ̄`ー-、       ,. --‐‐<   |`ー-、
   ニニ/|     `r-、_,..‐'´     }.  |   `ー-、
   / |   `ー--| /___,. -‐、   /   |ニニ==
  /   |     └{_       〈    |
∠.-‐‐、_|  _,..‐'´ \      /    |
      `ー<     /\_______/⌒``ヽ、_|
         \  /
           `'´
            ______
      / ,.-‐'´∠ -‐‐- 、
     ( (_/         ヽ
     ゝ             \
    /               \
  /    ,、              ヽ
 / ,   / |  ,      ヽ、     ヽ
/ /   /  | |  | |      \      ヽ
| |   /'´ヽ、\\ \.__      \     l
!、|  ./ゞニ二ゝ、\!_,'へヽ、  ヽ、 |     |
 |  ./|ヽヽ、__,゚'  ヽー‐-。<ヽ\ | .|       |
  `| .| l::::|   ノ   ` ー‐' 〉/ 〉,| .|      |
  ヽ| l::∧   ` ___,   ヽ、_ノoソ::::|/        |
    ヽヽ::::\  `'´    ./´:::::::::|       |
     \:::::\      /::::::::::::::::|       |
       `ーr::`7´  ト、:::::::::::::|        |
        |冂 ̄ ̄ ̄7::::::::::|        |
    _,..-‐'´ ̄`‐--‐'⌒ ̄ ̄
        ,,-‐'''''""```‐-、、___,,,,,,,,
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;`ヽ、
.     /::::::::::::::::/;/ノノ|::::::::ヽ、:::::::ヽ``
    /_::::::::::::/ノ__// !ヽノ、:::ヽ、:::,::ヽ
    | ヽ;::/`'、,==、   ‐_-、|::::::! ヾ;!ヾ!
    |ヽ_)/ < !iiソ|  ,./ii`r`/'"
.   /::::;-ヽ. ``-'.  >!;;'ノ,/
. /::::::::i ヽ`.   r‐-- ,   | 、、
 !;;:::::::::::::>、,、_.  ヽ.  ノ  ノ <::ヽ
  レ 、::::://ノノ:ヽ、  `"  /ヾi !::;;!
   ヾ;;!_/;::::::i ` -  <":::::ゝノ--、
      !/ ヾ;;》,,--‐‐‐>‐''/   ヽ、
         丿,,-‐/:::::::i     ヽ、
      ┌/._./<_:::::::::::ヽ ,    ヽ、
.     r''"i/i // ̄ \:::::::::::ソヽ、    ヽ
     i ,,-‐ヽ'"     \:::::::::ヽ' ヽ
大人のマリーのAAきぼん
982名無しか・・・何もかも皆懐かしい
ナディアってエロイね。