鋼鉄ジーク総合スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
ハニワ幻人死ねぇ!!
うっさいハゲ!
オモチャが良く出来ていたなぁ
間接自在に動くし、手足デタラメにつけて遊んだり…
>>3
良く知ってるね
マッハドリルは別売りだっけ
>>4 友人の家にあったのよ。
ドリルなんてあったねぇ懐かしい。
外に持ち出すと砂鉄が付いて大変だった(笑)
俺の友達にも手足がはずせたからそれで
手をなくした奴がいたんだあれは悲しいよね
できたらこのすれの次スレを立てたい
>>6 そうそう。
ロケットパンチもすぐ無くなるんだよな〜
ミサイルならまだしも。
>>8
そういえばそんな事もあったけ
本当に懐かしいよね
以前カラオケで「腕が飛び散る」「足も飛び散る」と歌ったら、一緒にいた姉に「やめなさい」って怒られました。
ダメですか?
>>10
俺は結構好きだね
12名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/02 10:43 ID:JOftavwC
>>10 男オンリーなら受ける。30代男ならもっと良い。
ここは良スレですか?
>>13
おもちゃの磁石部分に砂鉄が付着して、取りきれずに悲しい思いをしたかつての少年たちが集う、哀愁とイカの匂いが漂う良スレです。
>>14
あ・・ありがとうございます!!あのもしこのスレッドのレスが900を超えたら
次スレたててもいいですか?
次スレ逝ったら凄いなぁ(笑)
個人的にはいってみたい
鋼鉄ZYYG
定期age
このスレの人的には「ガ・キーン」はどうよ?
21名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/03 14:49 ID:Jk7PFNEW
>>20 好きだよー。でも内容殆ど覚えてないや。
男メカと女メカがちゃんと合体してガ・キーンになる
ギミックがあったらもっと受けたと思うなー。
いやそれがあったからガキーンはボカンとの視聴率競争に負けて打ち切りで終わった
ジーグの頭だけで一生懸命ハニワ原人にタックル繰り返してた話があった気が・・・
ジーグの頭の人も大変だな
24名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/03 22:47 ID:4z6vV7iI
>>23 そうそう、手足とはぐれて頭だけで浮遊してる回とかあった(笑)
途中から主人公単体で人形ヒーローに変身してたような記憶が。
25名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/04 03:24 ID:tSpgne0M
歌とスーパーロボット大戦しか知らないな
DVDだせよ

ところで美和なのになぜミッチー?
26:03/04/04 07:53 ID:???
定期age
27名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/04 09:36 ID:xI3nJxN8
俺が辞めたら、だれがやるのか
今に見ていろハニワ幻人、全滅だあ〜

走れ〜バンバンババン
走れ〜バンバンババン
ビッグシューター風より早い

ビルドア〜ップ! バンバンババン
ビルドア〜ップ! バンバンババン
バラバラババンバン ババンババンバンバンバンババンバン

腕が飛び出す ババンバン
足が飛び出す ババンバン
磁石の威力だ 鋼鉄ジーグ
必ず歌詞を書く香具師が出てくるな
29:03/04/06 00:23 ID:???
定期age
>>29 カラ上げするくらいなら話題を振れ話題を
31名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/06 09:51 ID:/VrTedqc
後半のアースパーツとかマリンパーツとかはイマイチだけどパーンサロイドはカッコいいね。
32:03/04/06 11:44 ID:???
マッハドリルってどうよ、俺はかなりすきだよ
33ヒミカの一族全滅だ〜♪:03/04/07 12:02 ID:rljbwK9S
ヒミカとまゆみ、声一緒の様な記憶が・・・
ジーグスレが立つと必ず話題が出るミッチの股間のモニターの話題はまだ出て無いですね。
卯月君のミニスカの股の間から顔を出した司馬博士がうらやましいです。
35あぼーん:03/04/15 00:10 ID:???
   ∧__∧∩   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)/  < 先生!こんなのがありました。 
__ /    /    | ttp://www.saitama.gasuki.com/saitama/  
\⊂ノ ̄ ̄ ̄\  \__________
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||  
パワーアップした翌週にはボロボロ!
アースパーツの立場って一体...
>4
マッハドリルはちゃんと同梱されてたぞ。
個人的には「ジーグバズーカ」が無かったのが残念。
お金に困ってるヒーローは珍しいよな。
生活苦で貧乏な司馬家。でも金に苦労してる母に萌え!山口奈々の声も良いし。

所で大理所長が生活費を出すし家賃も掛からないからビルドベースに住まないかと提案していたが
ビルドベースは元々司馬博士の所有じゃないの?まぁ司馬博士が研究に没頭して家庭を顧みなかったから
世話になりたくないって拒否してたけど、ビルドベースの資産流用等は全部大理博士が管理してるの?
着服してないのかな?ってマシンファーザーが監視してるから無理か。代理の雇われ所長じゃな。
誰もタイトルについては突っ込まないのか?
40鋼鉄ジーグのうた:03/04/15 19:09 ID:???
林 春生 作詞  渡辺宙明 作曲
水木一郎、こおろぎ'73 コロムビアゆりかご会 唄

ダンダダダダン ダダンダンダダン  ダンダダダダン ダダンダン
おれがやめたら (バンババン)  だれがやるのか (バンババン)
いまに見ていろハニワ原人 全滅だ
走れ (バンバンババン)  走れ (バンバンババン)
ビックシューター 風より速い
ビルドアップ バンバンバンバン  ビルドアップ バンバンバンバン
バラバラババンバン  ババンババンバンバンバン ババンバン
腕が飛び出す (ババンバン)  脚が飛び出す (ババンバン)
磁石の威力だ 鋼鉄ジーグ

ダンダダダダン ダダンダンダダン  ダンダダダダン ダダンダン
おやじ見てくれ (バンババン)  悪をかぎりの (バンババン)
悪をかぎりのヒミカの一族 全滅だ
行くぞ (バンバンババン)  行くぞ (バンバンババン)
ナックルボンバー 必殺パンチ
ビルドアップ バンバンバンバン  ビルドアップ バンバンバンバン
バラバラババンバン  ババンババンバンバンバン ババンバン
合図一声 (ババンバン)  武器が飛び出す (ババンバン)
不死身のひろしだ 鋼鉄ジーグ

ダンダダダダン ダダンダンダダン  ダンダダダダン ダダンダン
ビルドベースの (バンババン)  守りは堅い (バンババン)
いまに見ていろジャマダイ王国 全滅だ
進め (バンバンババン)  進め (バンバンババン)
スピンストーム 秘密の兵器
ビルドアップ バンバンバンバン  ビルドアップ バンバンバンバン
バラバラババンバン  ババンババンバンバンバン ババンバン
腕が飛び出す (ババンバン)  脚が飛び出す (ババンバン)
科学の力だ 鋼鉄ジーグ
>>40
ウゼーYO
42金正日:03/04/15 22:18 ID:???
   ,rn                 
  r「l l h.                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 、. !j                | 
  ゝ .f         _      |  
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.  │  ttp://www.saitama.gasuki.com/korea/
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │   こんなのあったニダ
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  | 
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   | 
  \    \.     l ; r==i; ,; |'  .人_ 
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.  
        y'    /o     O  ,l    |
よく見たら、スレタイが「ジーグ」じゃなくて「ジーク」じゃねえか!
>>39、鋭いね。ジークジオン!
       ∧_∧
      /⌒ヽ ) 俺たちは
     i三 ∪  まんまとしてやられたわけか…
      |三 |
     (/~∪
    三三
   三三
  三三
>>44
いや普通気付くでしょ
46名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/19 21:58 ID:DU7YQppj
いや、
単に1がタイトルを忘れたか、間違えて覚えていただけだと見た。
47山崎渉:03/04/19 23:35 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
たしか特撮板でも「スペクトラマン」スレがあったな。
もちろんスペクトルマンのことを語り合っていたが。
>>25
みわちゃん→みっちゃん→みっちー
と予想
>>50
なるほど、説得力あるな
疼き美和
ミッチに着物を買ってあげたお陰で夕食のおかずが買えずに夕飯抜き。
凄いヒーローだよな。
まぁ宙はサイボーグだからどうでも良いけど、可愛そうなのはカツオだな。
 貧乏一家
55名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/22 00:25 ID:qaRCb/yK
ジーグは戦いが終った後、どのような人生をおくったのだろうか。

サイボーグじいちゃんG。
56名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/22 02:36 ID:o9zYyZtM
検索してもひっかからないと思ったら…
57名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/22 02:45 ID:/K/M4stQ
イタリア人とチャットしてたんだけど、イタリアで放送されてたフランス車のプジョーの
CMに鋼鉄ジーグの主題歌の曲が使われてたそうだ。
58名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/22 18:47 ID:QUZHDwF1
>>1はおそらくスパロボでジーグを知ったのだろう。
他の板やサイトのスパロボ関係の掲示板を見てると、
うろ覚えでジー「ク」と書く奴の多いこと多いこと。
60名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/22 23:10 ID:KrXLEHhY
イキマとアマソ。
フローラにヒミカとミマシの最後を引き合いに出した説得で
彼女を解放した段階でてっきり反逆すると思ったのに。
シリーズ構成がうまくいかなかった証拠でせう

東映の芸風ならここで反逆劇がもう一度あるわけだが…
しかしミマシを殺したのはフローラではなかったか?
62 :03/05/04 20:24 ID:???
昔のアニメはシリーズ構成がいい加減だったからね。
マジンガーZのブロッケン伯爵なんか
登場したてはドクターヘルにタメ口聞いてたぞ。
で、いつの間にか敬語になってた。
まああそこで反乱しるのは実写のデンジマンでも見て溜飲下げてくり。
6461:03/05/05 12:40 ID:???
バンリキ魔王やイナズマギンガーは好きです

>62
ドイツ軍時代の同僚だという裏設定からじゃないの?>タメ口
名門貴族出身で爵位を持つ将軍だから、命の恩人とはいえ下層階級出身のDQS相手に
最初は下手に出るのに抵抗があったのかも
「ビッグシューター風より速い♪」

風速程度より遅い飛行機なんてねーだろ?
と思っていた漏れは、夢のない糞ガキですた。ヽ(`Д´)ノウワアァァァァァァァァン
66名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/08 15:23 ID:y0lSlxYo
スパロボしか知らないが惚れちまったぞジーグ
DVD出せよ
67名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/08 15:30 ID:U4+5w4gH
68名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/16 12:54 ID:KSa1+wVa

おーう。

おらも砂鉄に悩まされた一人だよん。

君たちいくつ?おら36だよ。

バラバラババンバン。

ダダッダー。
69名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/16 12:58 ID:KSa1+wVa
こおろぎ73で思い出したけど、

とにかくのんびり、のんのんのんびりー

って何の主題歌?
70名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/16 13:30 ID:JJzncml6
まったくだ
金が稼げました。
1クリック10円で仕事あがりに2ちゃんねるにリンクを貼り付けるだけで・・・
なんと先月分154036円入金されました。
【リンクスタッフの登録方法】【スタッフ詳細】からメアドと任意のパスワード
を入力すれば完了。メアドは無料メールでも可。
今なら登録するだけで1000円(σ・∀・)σ<ゲッツ!
ちょっとしたお小遣い稼ぎにどうですか?

http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=11141
(現在リンク先にジャンプできないので、コピーペストでジャンプしてください)
       
                       
            ∧ ∧         
           ∩*^ヮ^).         ∧ ∧  
    (○)     ヽ,. ⊂ )          .(゚ー゚*/)   (○)
     ヽ|〃   〜(_つ ノ         ⊂   /   ヽ|〃
             し'         〜|  _つ  
   .....                     U"         .....
美和タソのコスプレ(´Д`;)ハァハァ
http://akiko-k-web7423.hp.infoseek.co.jp/meido4-5l.jpg
>>69
もはやいちじるしく板違いでさえあるのだが。
ドラマ「おらあガン太だ!」の主題歌だと思う。

菊江さんの服は、ピンクの色合いといい胸元の深い切れ込みといい、
ちょっと若作りでつやっぽくて困る
妹のまゆみたん、かわいいよね。
74山崎渉:03/05/28 10:27 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
このスレの人的には「バラタック」はどうよ?
好きなんだ
あんたたちは安田達也版と尾瀬あきら版、
どっちのコミックが好き?
俺ゃあ、やっぱ安田版かのぅ。
つか、安田達「矢」な。(後に安田タツ夫、今は安田達夫な)
79名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/03 21:52 ID:N35lnNQA
ジーグって10mしかないんだよね、設定では。
オプションパーツがたくさん開発できるのもこの大きさのおかげ。
80_:03/06/03 21:54 ID:???
>>71
ゲー!
大魔神より小さいのか
大魔神よりは大きい
まあ、人間が頭になるぐらいだから。
バンダイじゃなくてタカラから出てたんだね、ボディがプラスチックなのが新鮮だった。
ttp://www.ojiisan.co.jp/robot_else/k-17.jpg
スパ厨は死んでください!
>>87
意味がわからん。何語?
89名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/03 23:26 ID:AlX6FxwA
>>88
イタリア語です。
しかし、なんか人種差別的なにおいがするなこのCF
(まあ、ヨーロッパでは極右が台頭しつつあるのだが・・・)
90名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/05 02:53 ID:7p0WZgjA
最近になって、原作読みかえしてみたんだけど、パーンサロイドって最後にちょこっと出るだけなんだな
アニメだと、もっと出てきたような・・
当時ソフビ人形買ってもらって、別売りだと知らずパッケージにあった水中バージョンにしようと、ありもしない変形をさせてソフビを見事に変形させてしまいました。
お湯につけると柔らかくなって、変形しやすいんじゃないか?
どう考えても出来ない変形にチャレンジしたものです。
そんなこんなで、ビルドアップage
いやー懐かしい
>>90
原作なんてねえよ!
コミカライズならあるけどな!!
93山崎 渉:03/07/15 09:21 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
なぜマグネロボ ガ・キーンのDVDが先に出たんだ?
普通鋼鉄ジーグが先だと思うんだが。
>>94
ジーグはダイナミックプロが権利を持っているので、簡単には出せない。
じゃあDVD化はグレンダイザー、ゲッターロボGの後か・・・。
その前にキューティーハニーが来るかな?
>>92
つーかアニメですら原作というよりアニメ展開だったね。
基本はやっぱり玩具なんだろうか。マグネモはタカラ原作だし。
>>92
お前なんか偉そうだな
99名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/27 01:55 ID:OhGq218c
>>92
一番最後に殺してやるか
100
101山崎 渉:03/08/02 00:51 ID:???
(^^)
102司馬 宇:03/08/02 11:01 ID:lOrJt5/M
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
俺がやらねば バンババン 誰がやるのか バンババン
いまにみていろ山崎 渉、全滅だ!!
103司馬 宙:03/08/02 11:29 ID:Wpf8+28h
ミッチー、名前間違えるな
104無料動画直リン:03/08/02 11:30 ID:XN+8EdpI
河馬 宙
何馬 由
伺馬 宙
司黒 宙
更迭ジーグ
国鉄ジーグ
なんか半角二次元板でこういうのあったな
112名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/05 08:01 ID:94odQebM
司馬 宙って、

磁場 広し ⇒ しば ひろし

じゃないのか?
小さいジーグももってたぞ〜
俺36差異
114山崎 渉:03/08/15 11:01 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
115名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/15 14:20 ID:aEYIvVPF
幻の企画
『UFOロボ・グレンダイザー対鋼鉄ジーグ』について詳しく知っている人
詳細キボンヌ!!
しばらく自分がサイボーグだって気づかなかったってことは
普通に性行為とか可能なんではなかろうか?
117名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/15 21:10 ID:bC8KV9+n
>>116
こんな画像もありますが…
ttp://www.ne.jp/asahi/humikane/e-wacs/zeeg.jpg
>>117
おおう、オフィシャルでないにしろやっぱそんな感じなんかな?
性行為だけじゃなくても年頃の男だし、排尿行為とか日常の
生理現象なんかがあるからサイボーグだって気づかないって
ことはよっぽど精巧に作られてたか、あるいはそっち関係は生身
のまんまか、ちと興味深いですな。
>おおう、オフィシャルでないにしろやっぱそんな感じなんかな

感心するなよ(w
鳴り物入りで登場した新兵器アースパーツ
しかし次の回には下っ端の兵士にすら適わずにおめおめ退散。情けなさ杉。
ちょうど敵が変わる所だから仕方ないけど折角の新兵器ならもう少し活躍させてやれや。
>>115
宇宙の王者と映画で対峙すると、こう言われてしまう罠。↓

ヂューク「宙くん、危ないから下がっているんだ!ジーグじゃ無理だ!!」
>>121
それでもグレンより活躍してしまう罠
ガンダム位から見方が変わったが
昔のスーパーロボは大きい方が強いってイメージがあったからな。
1に騙された
125名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/22 11:25 ID:wB9nIrus
スカイパーツ登場で冷遇されていたマッハドリルで竜魔帝王に止めを刺すのは
何だかなぁと思った・・。
「俺がやらねば、誰かやらねば」
が正しい
127名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/23 02:16 ID:AsbKYpoy
スパロボで竜魔帝王の存在が闇の帝王に置き換えられてたのって、
このスレ的にはどうよ?
128名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/23 02:35 ID:9WNxxfSN
>>123
ダイアポロンは120mだっけ。
バラタック、ガ・キーン、ジーグ持っていたから適当に手足付け替えて遊んでいた。
129名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/25 12:57 ID:k0TE+Fis
あのマグネってことで、バラタックのユリたんについて語って(エロありで)
くれる超人募集!
元祖萌え伽羅なのに扱い低すぎ!
130名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/25 17:47 ID:9H1qHuyf
鋼鉄ジーグってなんか辛気臭くない?
それでも好きなんだけどね。
DVD出たら買っちゃうんだけどね。
131名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/26 23:29 ID:KSkcvQtB
>>129 ユリちゃん、いいよね!
タイツを隠されてピンクのミニスカ姿になっちゃうとか、レオタード姿のまま
仲間から襲われちゃうとか、超能力で裸を見られちゃうとか、そーゆー小説や
イラストがあるといいですね。
とりあえずバラタックスレ立てる?
132名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/27 14:16 ID:1+Uk2gMm
 更迭ジーグ?
>>128
まんまとタカラの戦略に(ry
お前ら、砂場で更迭ジーグで遊んで
ジーグを大人にさせなかったでつか?。


漏れのはモジャモジャになったYO・・・。
>>134
そうそう、砂鉄だらけになってどうしても砂鉄を落とせず
半泣きになったよ(w
>>111
あったな。
エロ画像がスレ違いとなるほど盛り上がっていた(?)が圧縮で消えていった。
137名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/20 23:38 ID:YijZYJvk
磁石の力だ
138名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/23 07:44 ID:ZCUAAjcr
国鉄ジーグ
(分割民営化されちゃいましたが…)

139名無し:03/09/23 08:01 ID:???
高卒ジーグ(不景気の今はつらい)
140名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/23 10:20 ID:j1FgRzJS
おお、ジーグスレがあった。かなり昔「鋼鉄ジーグを語ろう」スレ立てたんだけど
不甲斐ない1(俺)のせいであっちゅー間に落ちちまいやがった。

スパロボまだやってないんだけどジーグはどう?ラストまで主力で使えるほど強い?
これもかなり前、スパロボスレで「次回はジーグを出せ!」と書き込んだら
散々叩かれたよ。スパロボ買おうかなぁ。。。age
更迭ジーグ(やはり不景気で)
恍惚ジーグ(あとは安らかに・・・)
アース、スカイ、マリンパーツが無かったのはゲッターと被るからか?>スパ
144名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/05 09:39 ID:d2SrAmZj
俺が上げねば バンババン 誰が上げるか バンババン
粗忽ジーグ(右手と左手間違えちまった・・・ま、いいか)
>>140
今回のゲームはユニットの大きさによるサイズ修正があるので、活躍は厳しい。
SサイズのジーグでLサイズの敵に攻撃してもあまりダメージを与えられない。
武器フル改造しても、ラスボスに8000くらいしかダメージ与えられない…

その反面武器無改造ダイターン(LLサイズ)でハニワ幻人(Sサイズ)をチョコッと攻撃
しただけでクリティカル連発。
ゲーム的にはあまり優遇させてないねぇ。

ただシナリオとして出番が多く、特に同じダイナミック作品の剣鉄也タンとはイベント多い。
まぁまだ買ってないならプレイして損はないと思うよ。
ジーグもガイキングもダイナミック系なんだからマジンガー、ゲッターと合体攻撃してほしかったよ・・・
>>92
バーカ
スパ厨氏ね

もともとテレビマガジン連載の安田氏のマンガが原作。
当初はミクロマンみたいな感じでテレマガ+オモチャという商品展開だった。
>>148=司馬美和
鋼鉄ジークの歌と日本ブレイク工業社歌はどちらが燃えますか?
今宵の鋼鉄ジーグは、血に餓えておる・・・
板に強制ID導入について議論しています。
意見のある人は参加お願いします。

◆懐アニ板自治集会所4号館◆
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1067761743/
>>149
司馬美和と言うのはもしかして...かぶry
終盤近くで翼の端にあるスカイミサイルがニョキニョキ伸びて連続発射される描写が頭に残ってます。

所でスパロボに出てるんだよな?ナックルボンバーは弾数制限無し?ダイナマイトパンチは使えるの?
反則っぽいダイナマイトキックは?
ナックルボンバー弾数制限無し。
ダイナマイトパンチ使える。
ダイナマイトキックあるよ。
俺の一番の楽しみは、敵巨大メカにジーグブリーカーを決めてる所を
脳内でリアルに想像するのが好き。
>>150
僅差でジーク
邪魔大王国の3重臣(イキマ、アマソ、ミマシ)
後半は竜魔帝王のパシリに成り下がったな

フローラを逃がすシーンで、王国復興のために一緒に叛乱を起こすとばかり思ったんだが
最終回までパシリやってたもんなあ
(包帯グルグルの竜魔を気に乗じてあぼーんせず、かいがいしく助けてたし)
>>148
92がどういうつもりで書き込みしたのか知らんけど、俺もコミカライズだと思う。
まずタカラの試作原案ありきだし、ジーグが原作ならミクロマンやダイアクロンの漫画が原作って事になりかねない。
原作というよりは、安田氏とダイナミックが企画協力で、漫画とアニメはメディアミックスか販促という感じ。

>>148
マグネモというオモチャはタカラの企画だがジーグのデザインやら世界観やらストーリーといった
原案はダイナミックプロの手によるもの。まずダイナミックありきの企画なのだからミクロマンや
ダイアクロンと一緒に考えるわけにはいかないと思う。
160名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/16 10:29 ID:C1/b3ztr
ジーグ・ジオン!age
スパ厨な話題でスマソだが、ハナワ幻人さんには市ね氏ね言う
ジーグ。アニメでもこんなヤシだったっけ?記憶が薄い。
リアルで見てたはずなのに、主題歌もサビしか思い出せなかった…。
エンディングは、しっかり思い出せるのに…。鬱。
闘い抜いたこの体には〜皆の願い〜篭っている〜
叩きぬいたこのワザは〜涙と汗の結晶だあ〜
だけど、涙が出ちゃう。サイボーグだもん
オモチャの頭改造してガイガンダー(プラモメーカー・アオシマが
ジーグの頭を別物にして再販したアイコラロボ)を作ろう!
ビッグシューターの通信モニター。双方向に見えるなら
美和の股間丸見えではないか、とガキながら(;´Д`)ハァハァ思った記憶が。
ジーグの影の主役は、メカドン!
黒鷲のドン&パンチョが、結構ジーグを救う回がある!

スパ厨にはわからんだろうがな!
俺もわからん
俺もわからん
俺もわからん
俺もわからん
ちゃらっちゃらっちゃーちゃーちゃっちゃらっ ダァー!
ちゃらっちゃらっちゃーちゃーちゃっちゃらっ ッホォー!
ちゃーちゃっちゃーちゃーちゃーちゃらちゃっちゃー ちゃらっちゃーちゃーちゃちゃっ トォーゥ!
ちゃちゃーらちゃーらー♪
>>166
tp://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/6534/gallery_prog/gift11_5000hitruro.html
>>173 ありがd そう思ってたのは俺だけではなかったんだね。感動w
175名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/04/13 00:28 ID:bgtiynH+
スパロボネタが多いな。アニメに感動した者は少数派か……

当時(マジンガー期)は厳密に「原作」というカテゴリーが無く、
安田氏が描いたストーリーをアニメ脚本家が加筆修正みたいな感じみたいで。
但しデザインの類は安田原案&豪ちゃん口出し方式(ゲッターと同じ?)。
解りづらい表現かもしれんけど、とにかくあの漫画がなきゃアニメにもならんかった訳で、
そういう意味では「原作」とも言えると思う。設定が微妙に違うんだが(w

第1話ではレースの真っ最中に主人公がクラッシュして大惨事になり、
そこでかすり傷ひとつ負わずに生還してくる所から始まったから
“不死身の宙”の印象が強く、しかも説明が遅かったから面白かった。
毎週の様にオヤジが暴走して大利所長が万年ナンバー2なのも笑えた。
メカドン1号の最後は涙を誘った。
フローラ将軍を説得しまくる(ストーキング?)エピソードは燃えた。
……しかし肝心の最終決戦がイマイチだった様な記憶が……

余談だけど「鋼鉄ジーク」と発音する者は主題歌が歌えないと見た。どうよ?
アイネクライネ鋼鉄ジーク
スピンストームが面白くて、何度もやってたらパーツが磨り減って嵌らなくなっちゃったんだよ(´・ω・`)
鋼鉄ジークンドー
タカラのおもちゃのスピンストームはいまひとつ不具合が・・・。
当時から傑作との声は高かったが、各形態の再現が不十分なのが悲しい。
180匿名:04/05/04 13:00 ID:xKW9tAKU
マジンガーZ、グレートマジンガー、グレンダイザー、ゲッターロボとの共演が見たかった。
でも、無理ですよね。
第一に、フジテレビの番組じゃない。
第二に、局はともかく、操縦ヒーローじゃなくて、一種の変身ヒーローだから、他のメンバーとの扱いが違いますね。
>>180
「劇場版 グレンダイザー対鋼鉄ジーグ」の企画は実際にあったよ。

「マジンガーZ対デビルマン」はTV放送局こそ違うが原作者、製作会社、出版社は同じだったので映画での共演が可能だった。
「グレートマジンガー対ゲッターロボ」はTV局やスポンサーまで同じだったが、出版社だけが異なっていた。
(ゲッターは小学館、マジンガーは講談社)
そこで映画を公開する間だけ両社が提携を結んで宣伝するということで実現できた。
しかし「グレンダイザー」と「鋼鉄ジーグ」は、放送局と共にスポンサーが異なっていた。
グレンダイザーがバンダイ。ジーグがタカラ。
(ちなみにバンダイもジーグの商品化権を一部持っていたらしいが、メインスポンサーはタカラ)。

お蔵入りになった原因が本当にそのせいなのかは確認がとれないけど、
TV局よりもスポンサーの方が障害になりやすいのではと思う。
ともかくこの企画は実現せず「グレンダイザー対グレートマジンガー」になった。
182匿名:04/05/04 22:35 ID:xKW9tAKU
>181
有難うございました。
永井豪先生のヒーローは、不滅です。

          _ ,  _ ,, ....... ,, _  _,.. -_=_-_
        , /, ´ '´       `´/´, -=ニ``    ノ!
      ,イ//                  ` ー '´ノ .ノ!
      / '                     、_ -‐ '-‐' i
   ー=イ              、  ヽ       ̄   ノ
.   〃             ト,  ト, リ      `ー ' フ´
   ク        / ,ィ //ク//,∠、ヽ、  ヽニ=,´
   l     ヽ _ /‐'くレ'_, ‐'´/ , _-,` T`i_ iヽー '´
   l        ヽー_‐-_、__ノノ  》ィイ。:)_〉 l lヽレ′
   ヽ   -、 l. 7 (:。:)ゝ, ヽ !、 ー`´´  .l リ
    〉  !ヽ'、.| -`' ´     l ヽ     l.ヽヽ
.   /.   l !)ハ         ヽ'       ! ヾ、
   l ,ィ  ゝ'  ヽ-_ノ    ‐ / "    リ`l.リ >、
   ヽlヘ l l,イ  、ヾ、     _,,.__ ...、   ,' i '/ / .!ー―――――
    !` `ヽ(ト、  ヽヽ   ´  ,,..    / l{.! ,'./  .!
   l     >ゝ-,ト、 !ヽ、        , ヘ. ! ! !   l-― '' " ´  ̄
  ,ィ|    / /´ lハjノ   `` ‐ --‐ '  ヾ!.l ト 、 l
'´ l !     ! l    '、               V l  \'、
, -l l    l l    ヽ            ヽ!    ヽ
          /    ∠、 _, -‐" ̄ ̄ ̄`ーニ、ヽ、
        /    ∠_ /            ` ヽ
        , '     レ'     / ̄`ヽ、   , ヘ.  \
        /      ',     /      ヽノ   ',   ヽ
      ,'       ',   ノ           i   ト、
       i          ',  ∠ ─ - 、_      ヽ  l ',
\      |         y' _ , - ‐ ‐ ┐    ー'´ ̄ヽ /  1
  ヽ、__ノ            ',  、_ヽ。゚ノノ   ィ テ。アヽニノ    !
                    i    ̄´      、ー - '" !    リ
                  l             ヽ   /    /
ゝ                |        、_ ノ   i   /
                 l              ,'  (   _ ,
                 /      ´  ̄ `   /   ` ̄´ /
    _          /         ─   , '      /
>‐'´ ヽ、_     _ , イ   ` ー 、      /      ∠
´ ` ー く ヽ ̄`T ´   ヽ、     ` ,ー - ' ´    ー = ラ
     ヽ ヽ  ヽ      ` ー、_  ノ 八 _       /
      ヽ ヽ  \         ̄  仆-、二_ー、 _ /
        , -, - 、
  ,、 ,、 ,イ!〃 , ='‐ \__ト,__i、_
 l T! Tl'lT_-r-、ィ_‐_7´ l l! l!  |
 l、` ` lヽ_lー〈!_,. - ´j  _ -, !
  \`丶!、l  ̄ l /,ィ ´  /
   \ i、!  ̄ l´ ,ィ ヽ/
  _ _ ,.l lヽ‐_7´ ll   ゝ- .,, _   _
‐ ´// (! l!  ll   ll ノ  //  >'´   ``丶、
  ,','   ヽ、  !l__,.,. -'´  //   /        ヽ
 i l     77 ̄      //  ,'            ',
 !l       l !      ,','   l     ,. -―- 、l
 !l   _   !l   _    !l     ',   / , _,、'" ト=、ヽ
 !l  (O.)  !l  (O.)  l !   _. ヽ / /ヽ ', '、 !〈
 l !_,.. ---.!.!-- ..,,_ l l   (O.) ヽl∧ヘ ヽ_j  ヽJ ',
_,ニ - , ―  ''ヽ ―-`.,_ ‐- .,    ヽヽJ,. -,.ニニ 、ヽl
   / , ⌒ ヽ.ヽ    ` ‐ 、`ヽ、 〉v' /´ ,.、 `ヽ ヽ
_,,.. j /、jー'^、,、', L _      `ヽレ' /' _  i  l   く
_,. -‐ii'r'  ,-、 ー,ー-, ..,_`` ‐ .,  !  ! l ',  !  l  ,ヘ !
..ll   llr'  !  ! ー, ll  `! ‐ 、 .>′ ! l  l  !  !  l l l
. !!  ll r' !  l ‐, .ll   ll   ll !    ! l  ! .l l  l / /

バラバラババンバーンババンババンバンバンバンババンバーン
グッジョブ!
バンダイっていうか、当時は子会社のポピーのほうが、
ポピニカの後、超合金が当たって、勢いがあった。
タカラは当時、超合金に押されながら、
GIジョー(これはちょっと古い、GIジョーが変身ヒーローの服を着ていたのもあった)、
変身サイボーグ等の人気商品があり、その後ミクロマンが商品化された。
ジーグは変身サイボーグとミクロマンの間ぐらいじゃなかったかな?
玩具としてはマグネロボは結構面白かった。
ドリルパーツがついていてよく遊べたが、
ナックルボンバーはロケットパンチのままだった。(手首のとこから発射される)
超合金にはロケットパンチは標準装備に近いものがあった。

当時はサイボーグなのに特訓で成長する宙には参った。

永井豪のヒロインの中で、如月ハニー、美和さんと、
デューク・フリードの妹は好きだった。

おっさんのとめどない思い出でした。
これ恐ろしくEDの長いアニメだな
アニメ史上最長ではないか?
龍魔帝王弱すぎじゃない?
>>188
もしかして、地方局で見てた?
キー局は短いよ>ED
俺がやめたら バンババン 誰がやるのか ババンババンバンバン

風呂はいれよー 歯磨けよー

また来週ー
192名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/04 13:57 ID:02+27rNr
>181

ちょっと後の
大鉄人17VSジャッカー電撃隊
はスポンサーがいっしょなのに局違いのためおじゃんに
速攻クビを無くした漏れ(´Д⊂
194赤座伴番:04/06/06 19:52 ID:???
おーれが上げねば バンババン だーれが上げるか バンババン

いーまにみていろ アリーエナイザー 全滅だ!
灰谷健次郎のなんかの書の中で
「ぼくだけほっとかれたんや」という子供の詩があって、その中に
おもちゃの「こうてつジーク」が出てくるんやけど
そこ見た瞬間号泣してしまった。
あれが「マジンガーゼット」やったらあんなにわんわん泣かなかった。
196名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/04 23:52 ID:0xqlB1Pj
>>195
「鋼鉄ジーグ」が
「鋼鉄ジーク」と表記されていたから?


ageるぜ、ミッチー!
きのうな
ひるごはんのひゃくえんもうたやつもって
こうべデパートへあるいていったんや
パンかわんと
こうてつジーグのもけいこうてん
おなかすいたけどな
こんどあかちゃんかえってきたら
おもちゃもたしたんねん
てにもってあるかしたろかおもとんねん
はよかえってけえへんかな
かえってきたらええのにな
灰谷健次郎ってだけで泣ける(w
199195:04/07/25 20:58 ID:???
>>197
おお、それですよ!!うわーまたまた涙が……

母親と新しい父親が赤ちゃんだけ連れてこっそり家を出てって
祖父と祖母は母親を悪く言ってる。
そんで、昼ご飯を食べるよう渡されたお金で
「こうてつジーグ」(誤表記スマソ)を買う……

あんまりな状況なのに、それでも昼飯食べずに
帰ってくるかどうかもわからない赤ちゃんのためにおもちゃを買う……
という時点でもうやられましたが
そこで選んだのがなんといいますか、マイナーな(失礼)鋼鉄ジーグってのが
どっか笑えて、かつなんともいえないリアルさを感じて号泣したよ
200名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/26 01:16 ID:JJouk/B1
「たのみこむ」を見たら11月にDVDになるんだね。BOXじゃなくて単品販売だけど。

201名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/26 11:50 ID:BBin1yU8
ついにDVDか!
OPはロングバージョン&ショートバージョン両方付けてくれるかな。
今日17:25頃にアニマックスで第一話だけやるとか。
203名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/31 12:18 ID:OyENxCBb
>>202
鋼鉄ジーグの1話は滅茶苦茶面白いんだぞ!
伏線が一挙にスタートするし、
合体に失敗した「首無しジーグ」を見られるし、他にも色々。

バナナが無ければもっと良いんだが……
>>203
Animax、見たのでカキコ。
リアルタイム世代のオサーンだが一話の
記憶が無いのでスゲー楽しめた。

数台の車に轢かれる→キニシナイ!とか
ヒロインたんがビッグシューター発進で
無意味にGに耐えてハァ八ァとか
ストームもボンバーもいきなり撃って外すとか

OPED共に2番まで曲がありました。
205名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/01 21:12 ID:tofMNzYs
放送記念age!
諸般の都合で観られなかった……
続きはDVDで観るべし!この過疎スレも賑わうかな。

ttp://www.dvd.netyokocho.jp/animation/DSTD-6821/

古谷徹「たとえ鋼鉄ジーグが倒れようとも、
    第二第三の鋼鉄ジーグが現れ、
    やがて勝利を掴むだろう」
ANIMAXで1話観たよ!

鋼鉄ジーグ、プラスチィックの人形持ってたな。右腕と右足を豪快に無くしたよ。
リアルで観てたけど、お子様だったのでウロ覚えだった。

ある日起きたら主役の兄ちゃんは親父にサイボーグにされてて、
バイクに乗って崖から落ちて拳を合わせてジーグに変身する練習を何度もやって、
やっと成功したらジーグの頭になって、近所のお姉さんがママチャリ感覚で運転する戦闘機から
手とか足とかババンバーン♪
…てトコしか覚えてなかったから。

ジーグの頭のペンダント!そういえばそんなのもあったね!って懐かしかった!
でもバナナの皮でタイヤが滑ってレーシングカーから放り出されて(シートベルトは?)
後続車両に轢かれまくって(レース中止にならないか?)
『彼は不死身です!』とかアナウンサー語るし、レースは優勝しちゃうし、
美和ちゃんミニスカなのにパンツが見える位置に親父のモニターあるし(親父セクハラじゃないか?)
ツッコミどころ満載で面白かった!

バイクに乗って崖から落ちてジーグに変身する練習をするのは何話あたりなのかな?
幼心にも『あんなに何回も崖から落ちて、バイクは壊れないのかな?』と思った覚えが…
ミッチーがユニフォーム姿のまま昏睡してベッドに横たわってる
シーンに萌えた。
何話だったっけ?
>>206
>>207
俺も再放送で物語に感動したのは厨房だったから記憶が曖昧で、
ここのサイトで随分勉強したよ。

ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/6534/

家主の入れ込みようがハンパじゃねェ。考証がしっかりしている。
「イキマ実在」にはびっくり。良サイトなので、絶対荒らさないでね。
もうスパロボには二度と出ないで下さい
最悪でした
ジーグだけだよ
スパロボに出た作品で唯一がっかりしたのは
いや、まだ第2次ではジーグの話は半分しかやってないから
スパロボのジーグといえば

メカドン1号涙の飛行、メカドン2号出現、
竜魔帝王の出現とミマシ惨殺、イキマ&クマソの反逆、
ヒミカ様霊魂で復活、フローラ説得、フローラ絶命、
特訓でパワーアップするサイボーグ体、ジーグバックラー、
アースパーツ、マリンパーツ、スカイパーツ、ビルドベース円盤、
マッハドリル失速、マリンパーツ水没、毎度無茶言うオヤジ……

これだけカットしてたからなぁ。(ゲームにしづらい、つーのも解るが)
>>209
叩かれても無理ないよ
実際、苦情が殺到したみたいだし
何より中途半端な能力だったし・・・。
魂があれば使えただろうけど
αシリーズこれっきりでジーグはもう出ないと思うよ
これだけ不評だったんだし
まぁバンプレストが全部悪いんだけど
213名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/05 21:10 ID:4r4D896u
>>209-212
う〜んスパ厨か
近年、懐ロボ関係に対して「スパロボ参戦希望!」という意見に対して
「参戦して欲しくない」と言う人の立場が初めて解った様な気がする。

ゲームのスパロボって原作アニメを観てない人が大半で、
そういう連中は妄信的にゲーム買ってゲームの内容を鵜呑みして、
それだけで作品の善し悪しを判断してしまう。
ゲームで悪い印象受けてるし原作内容は攻略本で(テキトーに)知ってるから
親子ドラマにも貧乏司馬家ドラマにもDVD化にも興味無しだろ?
ゲーム上のシステムなりシナリオなりの不都合は全部原作の責任、
苦心して(手抜きして?)ゲーム作ったバンプレには文句一つ言わず
次のゲームが出たらまた妄信的に購入かね。
そういう話はゲーム板でどうぞ。ここは懐かしアニメ板なんで。
暇があればダイモススレ等での「ゲームの描写不細工」な叩きっぷりを
読むのも面白いかもしれんが、あくまでROMだけにしてくれ。
迷惑かかるからな。
>201
デビルマン、ハニー、ガ・キーンも両方収録されたので多分されると思う。
剣鉄也の特訓の成果を、第三次で見せて欲しいです。
216名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/10 11:55 ID:9U6/kmZS
ナックルボンバー!

さあ、お次は?
うめぼし
218名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/11 14:20 ID:g3CmuwZU
鋼鉄ジークジオンマブーゼ
219わかるやつはアウシタン:04/08/11 14:34 ID:???
ミッチーどろろ、パーツをシュートするある!
鋼鉄百鬼丸、ウソつかない!
>>200
BOXは1巻目の初回限定生産でつくぞ。
詳細は東映ビデオHPまで。
スパでミッチの声はちゃんと吉田さんがやったの?
別人で苗字も同じだけど
さほど違和感がなかった。
ついにDVD化か!DVD発売の暁にはこのスレも盛り上がる・・・







のか?
>222
娘だったりしてね。
225名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/16 14:31 ID:CG8TqW8U
光宙(ぴかちゅう)ていう名前の人も実際にいるね
226名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/16 19:51 ID:/oehY6hL
何故か崖から飛び降りて拳を重ねて頭部に変形する。
キャシャーンのフレンダーもそうだけれど
変形はかなり強引そのもの
でも理屈抜きにこの瞬間がすごくカッコ良かったりします。
吉田理保子ババァ声出せやヴォケ
228名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/25 13:31 ID:GyEyFKEa
メカドン2号が出てくる回で、ジーグがハニワ原人に首絞められてエネルギー吸われる
シーンになぜか萌えたのは、俺だけ!?
229名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/27 14:00 ID:a8IXbi9y
卯月美和が海底で気絶して、ンで“気付け(!?)”に超音波浴びせられて苦しむシーン
にも萌えた。
230名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/21 13:29:16 ID:66IgRK9u
OP歌詞がかなり好戦的で笑っちゃいました。
23192の無知野朗!:04/09/27 06:28:56 ID:???
148さんに禿同、>92の、もの知らず、しったかぶり、ジーグは、TVより、
マンガの連載(テレビマガジン)のほうが、先なんだよ、もちろん、ゆくゆくは、
TV化と言う話も最初からあったらしいが、タカラのマグネモシリーズの
原作と言う色合いのほうが強かったんだよ(タイマニックとか、
ダイナミックプロのマシンザウラーと同じスタンスだったんだよ)
だから、マンガは、コミカライズじゃなくて、永井 豪先生と安田達矢先生の
合作だったんだよ、大都社からちゃんと単行本が、出てるよ、(ヒミカ編〜
リュウマ帝王編)分かったか、このスパ厨、
おまえに残された道は、2つしかない、素直に自分の無知を認めるか、
148さんとオレが、示した証拠を覆す資料を持ってくるか、2つに1つだ、
無視した場合は、宅 八朗の挑戦を受けて、敵前逃亡した小林よしのりと
同類だと言うことにする、ちゃんと反撃なり、謝罪なりしろよ、
多分おまえのタネ本は、マンガ秘宝ぶっちぎりヒーロー道の松本めぐむ
(現 尾瀬あきら)のジーグのコミカライズの記事だろう、全然、勉強不足だよ
(嘲笑)最近は、こういう、スパ厨が、多くて困る、

PS,卯月美和と言うペンネームのエロ漫画家がいますね、全然関係ないか。
23292の無知野朗!:04/09/27 16:41:52 ID:???
ジーグの単行本の(永井版)は、昭和51年に、講談社から出てるよ、
永井豪 安田達矢原作 
安田達矢とダイナミックプロ作画でな。
age
234名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/05 10:05:58 ID:Cpz/akYb
age
235名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/05 10:18:02 ID:Cpz/akYb
d
相手が間違っていたとしても、ええ大人が年下(と思える)相手にそんなムキにならんでも。
特撮版スレでもよく見かける光景だが、俺たちは正義の味方の活躍を浴びるほど
見てきたはずだが、彼らからは何も学んでこなかったんだな。
237名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/06 09:02:21 ID:tl/jFv8h
当時さ、近所のおじさんにジークパーツ(馬のやつ)買ってもらったよ。

とりあえず親父の理論は無茶。
よくCPぶっ壊されなかったな。

いくらなんでも勝手に体改造されれば誰でも怒るってw
主題歌、前奏から渡辺宙明節炸裂!って感じで、今でも好き。
昔アニメ誌で読んだ渡辺先生のエッセイの中で、忘れられないエピソードがある。
「マジンガーZ」の放送時、病気で娘さんを亡くしたという、ご婦人から手紙が
来て「娘は、いつも「Zのテーマ」を口ずさんで病気と戦っていました」という
内容だったそうです。
「人の命は尽きるとも 不滅の力 マジンガーZ・・」
単なる子供向けアニメの挿入歌・・でも、その子にとっては、何よりの励まし
だったんだろうなあ・・と思うと、泣けた・・(スレ違いすみませんでした)
私は「ジーグ」のババンバン!でも元気が出るっ!
あ、「ゴレンジャー」のバンバラバンバンバン!も渡辺先生だった・・
240---:04/11/09 23:52:55 ID:PZDGaY6x
恐竜みてーな面とプレイメイトの様な極太フトモモに萌えたよジーグ
あと宙が変身するショッカー怪人みてーなサイボーグも良い
241名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/22 19:02:48 ID:ooe7zafG
DVDゲット
今は亡きヒミカ様の声&まゆみちゃんの声を久々に聞く。
242名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/23 05:17:25 ID:suxCHocV
第1話が仮面ライダーX 的。
DVD出てんのに全然書き込みねぇなw
まぁ取り合えず1巻買ってみるかな。
ぱんぱんぱんぱんぱん♪ぱらぱらぱん♪
けヴぉれけ さむじくぁ〜♪

宙です…ふと気づくとサイボーグになってました
宙です…自分がパイロットかパーツか分かりません!
宙です…どうやったら頭になるか見当が付きません!
宙です…パーツをシュートされるともれなくボスボロットがついてきます
宙です…自分がいると周りの地磁気が乱れます

宙です…宙です…宙です…
245名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/16 21:46:06 ID:5BG4nDYN
取り合えず1巻買いました。
ジーグブリーカー・∀・)イイ! つーかプロレス技多いなぁダイナミック
またエンディングがフルコーラスってのが素晴らしいです。w
246名無しさん:04/12/16 22:45:20 ID:dXaMIaBP
なんで宙とジークが兄弟なんだ?
DVD出てることに今気がついた。
ローカル局VerのOP、スピーディに展開してすごいね、カラテみたいなポーズ・∀・)イイ!。
今日、2話のビッグシューターからの空中変身訓練見たけどワロタよ。(ムチャだろ)
DVD買った〜!!これから見よう。

どうでもいいけど、かなり視聴率低かったんだなこの作品。
ライナーに全話の視聴率が載ってるけど
>>249
裏番組に「てんとう虫の歌」2年目だぞ。
「てんとう虫の歌」のチャンネルのまま暫く待てば
そのままグレンダイザーが始まるんだ。
これでは俺もリアル世代ながら、放映されている事に気付かない筈である。(俺は再放送でこの番組の面白さを発見した)

今ちょっと仕事が忙しくてDVD2巻を買いに行く暇が無い……
キートン山田、役多すぎw
252名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/21 17:48:29 ID:FynREJX5
>>250
マジンガーZ、グレートマジンガーのスタッフの多くが(グレンダイザーに行かず)、ジーグに
行かされたのはテコ入れのためかもしれない、という説を上げてみる。
なんか予告編が長くてネタバレしすぎと違いますか?w
>>253
いや、ジーグとグレンは同じ日にスタートしたというソースもある。
スタッフの移動は他に理由があるのかもしれない。

ジーグは確かに視聴率は悪かったが、
玩具がバカ売れした為にアニメが長く続けられたというパターン。
(それにしてはガ・キーン、バラタックが続かなかったのは
 スタッフのせいなのかマグネモブームの終わりなのかは知らぬ)
>>254

関東地区じゃリアル当時は予告編なんてあっても無かったくらい短かったので
そんなん気になりませんでしたが何か?
DVD2巻見たけど、あの長ったらしい予告でも
「宙、今だから言おう。お前はサイボーグなのだ」
のネタバレは無かったな。

3巻は赤いサイボーグ登場、竜魔帝王登場だ。
なんか回によってジーグやハニワ幻人の大きさの描写がまちまちだな。
ビルよりはるかに大きくて数十メートルあるように見える時もある。
>>258
(サイボーグ宙が変形する)頭部と全体との比率を考えれば、10mがぎりぎりの線だったのでは
スーパーロボットの類は、設定の体重を忘れた方が都合が良いけど
鋼鉄ジーグに関しては身長の設定すら忘れた方が都合が良い。
9話でほとんど首だけで闘ってんのがワロタ。
ハニワ幻人がビッグシューターを片手で掴もうとしたり、
100m以上あるように見えるときもあるなw
メキニメキニヌダラダラage
264名無し・・・何皆懐:05/01/03 23:40:11 ID:aY7OUgLJ
俺、足の親指の付け根の所が切れるまで、鋼鉄ジーグの靴履きつぶしたよ。
しかも2足も!!
DVDで見直すと、まゆみちゃんが妙に可愛い事に気付く。
ああ、こんなラヴリーなキャラだったのか……
俺も改めて見直してみたが、ミッチーってすごくいい女だよな。
顔良し性格良しスタイル良し。
「もう!宙さんあたしの事何も聞いてくれないんだから!」
268名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/07 21:13:54 ID:GW73c8s4
誰か、マグネロボ ガ・キーンのも作ってくれ。
突っ込み所、いっぱいあるぞ。
「視聴率、全部1ケタなのにDVDにわざわざ書いてある、とか」。  
>242
コンピューター親父と宙の関係をみてそう思ったということだろうが、
執筆した人が「ミラーマン」のメインライターだった人でもあるから、
元ネタは同じ特撮でも「仮面ライダーX」ではなく「ミラーマン」の京太郎と
ミラーマン・父の関係の方じゃない?
まあ東映も噛んでいる企画だからそっちからきたのかもしれないけどさ。
因みに「X」の親父は二話で自爆。
スピンストームはべつに秘密の兵器ではないですよね
>>271
君は第一話で真っ先に使った秘密の兵器、と言うレスを期待しているっ!
EDの曲はジワジワくる名曲やね (;`O´)o<ウッ!
しかし本編はマジンガーシリーズのBGM使い回しが凄いな。
回によってはBGMのほとんどがマジンガーの時もある。
age
長い方のOP
ダイナマイトキックを食らうハニワ幻人は
何をそんなに驚いているんだ
EDでへんなバーベルみたいなの振り回してくるハニワ原人がおかしくてしょうがない。
>>277
そいつ、OPでもナックルボンバーで秒殺された様な気がする
ヒミカの声が磯野カツオに聞こえて仕方がない
カツオ、色んなキャラの声やりすぎw
スパロボサルファに参戦決定らしい
もう少し強くなることを祈るよ
       , -, - 、
 ,、 ,、 ,イ!〃 , ='‐ \__ト,__i、_
l T! Tl'lT_-r-、ィ_‐_7´ l l! l!  |
l、` ` lヽ_lー〈!_,. - ´j  _ -, !
  \`丶!、l  ̄ l /,ィ ´  /  
   \ i、!  ̄ l´ ,ィ ヽ/
      lヽ‐_7´/  ヽ 
    /⌒`  ̄ `    ヽ\_
   /           i ヽ \   
  ,'              }  i  ヽ
  {             j   l    }
  i   ヽ    j   ノ   |   } l
  ト、    }   /  /   l  | .|
  ! ヽ      |  ノ    j  ' |
  { |     } |      l    |
  ヽ |     i  | \    l    /|
   { |     l   |     |   / |
   l !        |       l  / |
よし、おまえオレのケツの中へジーグパーツ・シュートしろ。
285名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/20 15:50:42 ID:lBMgyQq+
ロボットアニメでは一番好き。
何か血湧き肉踊る感じがたまらん。
ジーグはプロポーションいいよなぁ、
Zやグレートやグレンダイザーはずんぐりむっくりしてるけど
ジーグは上半身がっちりしててカコイー
ビルダーを意識したデザインなんでしょ?
顔がちっちゃくて上半身がでかくて
サルファではせめて魂持ってて欲しいな
デザインコンセプトはレスラーの身体にライオンの顔
プロレスラーなのかw
どうりで肉弾戦が多いと思った。
そうだろ。バックブリーカーとかミサイルキックとかそういう技ばかりだもの
そう考えると、ジーグがアイアンマッスルに登場しても違和感なさそうだ
ダイナマイトキックとかもろプロレスだしなぁ
ジーグのフィギュアがあったらホスイ
>>294
一時期ユージンのガシャポンでかなり出てたよ。
パーツ換装できるやつとか。
SDとかも出てた

あとは小合金とか
296名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/06 20:06:03 ID:0sMr0dP1
ちょっと前にタカラから出てた食玩(お菓子入ってないと思ったけど)の
フィギュアが良かった。
ゲッター1、2、3、真ゲッター、ジーグの5種類有って、
小さいけどプロポーションも良くてポーズもかなり付けられる。
一番軽い箱が、ジーグだったと思う。
297名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/08 03:58:17 ID:azhUw5WN
子供の頃、磁石フェチだった自分には、ジーグは堪らなかった。
   __,, , , , _ 、 ,,, ... ,, _ ..,_
 ー=、 、ー-、`ヽ、、ヽ`!i' , ,i",r'",-'"=ミ
    `ヽ`ヾ`、 ! ヽ ! l! i! !_i_/_r'"``
     `ヽ、iliー'" "、,"、', `i     
       |   l ヽ‐。、)_,ィ。/l_l    >>1ビルドベースへ かえるんだな
  __  ,.ィ、_ | _'"´ ゝ , j‐ ヽ   おまえにもかぞくがいるんだろう・・・
ー''`ヽ`,ー! `´ }`ヾ、ー''/./  j  __
    `il ヽ _ノ、\  ̄,イーiヽ、/ ,.ヽ_
     i! !`   `ー T    ! ノ!トi,!'",ノ-、
   ,..=、i! iヽ-、 rィ',;'!ヽー-、!  `/_,i' _,.!'、
ーニー-、._ `ヽゞニ-、.;' i! ! ,  `ト_ノ`x-'" ノ
=ニヽ、 , `, /ヾ=ソ ノ !/   !、`ー`''イ、
-ー-、 `i, / / ヽ `イ_,  i -'" ̄`! !   ヽ
   ゝノ /-'"  `   ' !    ヽ     !  
鋼鉄ジーグのガイドライン
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1109101123/
VIPのみんなで鋼鉄ジーグ一位にしない
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1110367334/
まとめサイト
http://www.geocities.jp/koutetu_haniwa/haniwahaniwa.html

ジーグ投票
http://galba.jp/rank/index.html
>ダイナマイトキックとかもろプロレスだしなぁ

ロケットキックの何処がプロレスなのかと小一時間
>>298
シバチュウ ワロタ
ジーグの玩具・・・欲しかったなぁ
復刻版なら、まだプレミア価格で手に入ると思う。
303名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/21(月) 19:13:33 ID:???
フッ、やっとDVD5巻を揃えたぜ……
304名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/21(月) 20:16:54 ID:???
俺の心はとうにハニワ幻人だ!!
305名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/21(月) 20:37:57 ID:???
宙の首から下がっている
ジーグペンダントが欲しいのですが・・・。
306名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/21(月) 22:12:55 ID:???
>>305
年がバレるが…ジーグ本放送時、4歳だった。
俺もジーグペンダントが欲しかったのを思い出したよ…
307名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/22(火) 18:31:04 ID:???
現代のテクノロジーならジーグペンダント(通信機能付き)が作れるか?
308名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/24(木) 22:23:23 ID:yW61BHuX
ヌー速でもプチ祭りになってるなw
309名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/24(木) 22:43:20 ID:???
>>308
なんで1位なの?w
310名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/26(土) 00:56:49 ID:I1Rctzeu
>>309
ファンが多いんだよw
宙が死ねぇって言うのがカッコいいんだってさwww
311名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/26(土) 08:30:49 ID:fyu1HNQw
前々から思ってたんだが「ビッグシューター風より速い」って、微妙な速さだよな。
ビッグシューターはヨットみたいに風の力で飛ぶんか?
風が吹いてないと飛べない?、台風の時は最も速い。しかし音速より遅いのか。
312名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/26(土) 08:32:09 ID:fyu1HNQw
>>310 一瞬、「ちゅう(厨)が死ねぇ」と読んでしまった。
313名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/27(日) 21:35:57 ID:???
>>311
そんな事言ったら、ジーグも鋼鉄だし。(違うだろうけど)
314名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80/04/01(金) 05:57:44 ID:???
ヤフオクには、案外ジーグ関係のものが出品されてるのな。
315名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80/04/01(金) 08:00:51 ID:???
ヒミカがきそうだぁぁぁ


記念カキコ
316名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80/04/01(金) 08:08:25 ID:???
宙は純粋だから嘘なんかついたら
彼は嘘だと見抜けなくあなたを殺す
317名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80/04/01(金) 08:36:55 ID:???
不死身の宙明だ
318名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80/04/01(金) 16:15:39 ID:vxg5PVoM
このアニメを観るたび中国の達者の話を思い出す・・・
319名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80年,2005/04/02(土) 20:52:10 ID:???
>>65
風速60mで216km/h。上空で360km/h。
ttp://www.excite.co.jp/News/bit/00091095750523.html
確かに遅いな。
320名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80年,2005/04/04(月) 18:16:32 ID:???
メガドンVSボスボロット
321名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80年,2005/04/04(月) 22:27:44 ID:???
さすがにボスの圧勝だろう
322名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/06(水) 22:52:30 ID:???
小学生のとき、友達が超合金もっててうらやましかったな。
「大きなミクロマン?」てちょっと思った。
323名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/09(土) 22:33:42 ID:???
>>319
東京ドームは中華まんよりデカイ
こういってるのでは?
324名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/19(火) 19:51:52 ID:???
>>323
要するにガオガイガーは鋼鉄ジーグより強い
といっているのと同じことだよな。
325名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/24(日) 23:51:10 ID:???
てか明らかにメイオウ攻撃よりジークブリーカーのが強い
326名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/26(火) 20:52:32 ID:???
327名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/29(金) 18:26:52 ID:???


  ,o---o
 / ノ⌒ヽヽ  
J__ノ ゚ ヮ゚ ( ι
  (|]つ つ
  く/_|j〉 
   し'ノ 
328名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/07(土) 23:06:01 ID:???
邪魔大王国=日本
ハニワ幻人=日本人
"司馬遷"次郎・宙=中国人

今に見ていろ ハニワ幻人 全滅だ!
329名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/12(木) 14:33:19 ID:???
                                    ';
     ';,     ';,.                 r、 ∩ ';
       ;,   ゙';.    , -, - 、         ゙'、'v'ニニッ
       ゙、   ゙';, ,イ!〃 , ='‐ \__ト,__i、_  rニ>ノ l |
         '、  ,;''lT_-r-、ィ_‐_7´ l l! l!  |  r'r‐,⌒゙/
         l゙'; ;:` lヽ_lー〈!_,. - ´j  _ -, !  ゙Y´  /
          ';...;゙丶!、l  ̄ l /,ィ ´  /    l  '゙i
           ゙'''' i、!  ̄ l´ ,ィ ヽ/        i   l
        _,,..-‐‐'''''''f ヽ‐_7´  ´^、-----、    l   l
      r'''´  , i   '、  `゙'''''''´  /   ,' `゙'‐、_ l  l
   _,.-‐''´ l  i i. l    ゙'、    _/   ,'    /'、i  .l
  f´    l   ゙,,i l     `゙''''''''´     i ,'"  ,'  l.   l
  l   ヽ__,,l   ゝ!               V   i  i、   l
  l    i  `゙ ̄´i゙::            :: l/----ゝ、___、__,ノ
  l   ,'        l ゙、            .::l
  !  ,'        l:...           .::::l
 ,'  i       _l::......           '、
 l   ゙ヘ,___,,,>゙'、 ::....            l_____
./l | ト、ト、!::::::::::::::::`'ゝ、,  :::..    ..::::...,r‐'´:::::::::::::::::::::: ゙゙''‐-、
レレレ'::::ヽ::::::';:::::::::::::::::゙'、゙'、_     _,-'゙/:::::::::::::::::::::::/r::::::::::: ヽ,
 i::::::::::::::゙、::::i:::::::::::::::::::::'、::::゙',ー‐‐''´::/":::::::::::::::::::::/::::/r、:::::::::::::::l
330名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/25(水) 17:41:54 ID:???

                _,...-、,-、.,_  ,、.,、
           ∩∩,.'i<_ヘ_ii_/冫-' i'''i' '、
          .i'"ニi--ヒ i`''_-イ__ヽ'"i ̄   }
          ゙、 __ i- 、l _,.!/i- '' "´     。ヘ、
           ``' - 、,/\_i__,!/ヽ;:,,、  _,,。‐°,,r '
             ;;;;;/y彳彡/;;;ト゚。゚、,.へ-ィ"°
            //〃 /ο{ l〃t}!ヽ //
           ,r'//リ l'   ','/ミ 。 //}、
           ,iフイ//ノ   /y、 /=ミヽヽ|
           ,ソ//レ;:/,.--//./ ミミソ.{-、{
         /   // ,-‐、/ /ヽゝt‐'  }
         'i ヽ、 / / /;;;;;;;;\;;`i ̄
         ヽ!゙゙`イくヽ イi;;;;;;;;;;;;;;;;_lヽゝ
         ,r'`!ミヒ,,{// ゙フ ト、_ ',
        /  トミlW/,'´;;;;;;;;;;;;;;;;;丶'、
        {  ヽヽレ'/;;;;;;;;;;;;;;;;;; ̄} }
         {   o o/;;;;;;ヘ;;;;;;;;;/,,, -'t
        i,  o o/;;;;/   ヽ;;;;',;;;;;;; ̄;;`!、
        |l` ‐i";;;;;;;;;/    \;;`‐t 、_ ヽ、_
        ヽ、_/;;;;;;;;;/      l;;;;;;;;;;;;;;;;`丶 ヽ
        /;;;;;ヽ.;;;;/       ヽ;;;;;;;;;;;;;>"丶 ヽ
        |;;;;;;;;;;;;\         \;;;;;;;;'''i、it   \
        i;;;;;;;;;;;;;;;l ヽ.        ヽ;;;;;,r.、゛,!;^‐ilト丶
        |;;;;;;;;;;;;;;l   ヽ       \;;;;;ヒ、_/;;;; ̄;;\
        |;;;;;;;;;;;;;|      `!        ヽ.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
        ,l;;;;;;;;;;;;!       }         ヽ;;;;;;;;;;;;;/ ̄ ̄ヽ
    _,, -‐'";;;;;;;;;;;;;i、   __,,ノ          ヽ;;;;;;;イ  ,,,-‐゙
       ー────'´             ノ三ニノ

331名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/26(木) 12:16:06 ID:???
結局第3次αにも登場か
332名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/27(金) 18:37:55 ID:Sh0RUzqV
スカイパーツで上昇
333333:2005/05/27(金) 19:02:40 ID:???
333
334名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/27(金) 22:16:19 ID:saukLGGX
更迭ジーコ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1117194650/

↑のスレで歌詞を知ったんですけどどこかで主題歌聞くことはできませんかねえ?
335名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/28(土) 00:44:49 ID:???
336名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/23(木) 03:58:43 ID:???
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1115394137/
スパロボ板のジーグスレ。一応兄弟スレ?
・・・まあ『こんなジーグはいやだ!」スレと化してるけどw
337名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/03(日) 07:10:13 ID:of+Nk67/
age
338名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/08(金) 18:29:27 ID:???
ゆきのおひめさま保守
339名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/31(日) 10:10:55 ID:???
今回のジーグは強いぞ!
340名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/05(金) 08:20:20 ID:8wVtKd82
結局ジークなのかジーグなのか……。
341名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/05(金) 09:06:08 ID:???
>340
英語の綴りがJEEGだからジーグだろ?
342名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/05(金) 14:12:15 ID:???
ZYYG…というバンドが昔ありました
343名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/05(金) 20:19:42 ID:???
語源はジーグフリード……という噂……
344名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/06(土) 02:34:38 ID:???
俺磁石の磁から取ったと思ってた・・ガキの頃
345名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/06(土) 10:39:57 ID:???
「磁」力のサイボ「−グ」だろ。
346名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/06(土) 22:45:56 ID:???
ゲシュタルト・オーガズムの略称
G・オーグをさらに縮めたもの、とプラモの商品案内書に書いてある
347名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/07(日) 11:24:40 ID:???
アオシマの?
348名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/09(火) 04:41:30 ID:nwwYdiMa
おメコにチンポ入れられて汁がヌダラダラ
349名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/09(火) 18:16:55 ID:W+aL8Pqi
メコにメコにヌダラダラ
350名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/14(日) 19:53:08 ID:dy+K2B02
くそ擦れだな
351名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/21(日) 12:24:16 ID:NNMBWKNl
鋼鉄ジークは視聴率は悪かったのに玩具は無茶苦茶売れた作品の走りとか。
352名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/21(日) 21:57:30 ID:???
裏番組の「てんとうむしの歌」を点けっぱなしにしたままなら
7時からグレンダイザーが始まるんじゃあ
俺も放送してる事に気付かなかったよ
353名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/24(水) 23:41:58 ID:???
>>351
マグネモのジーグの再販版持ってけっど甥こっが気に入ってるよ
やっぱり売れるおもちゃってのは時代は関係ないな
ちなみに手足頭をバラバラにくっつけて遊ぶのも同じだw
354名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/25(木) 07:25:43 ID:ndjjcDk5
>>384
再販だから仕方ないが
プラの金型そのままで良いから出来れば肘と膝も分離する様に改良して欲しかった。
355名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/17(土) 23:11:04 ID:???
当時の「東映10月番組紹介」と言う映画パンフ大の資料には、
「ジーグの語源は、集合組織(Gathering Organization)であり、
それを略した暗号名、G-オーグが縮められたものである。」
と書かれている。

ガ・キーンは、当時のスピード・ポスターの裏面に設定が掲載されてて、
(そのポスターは、現在行方不明・・・)
「Gathering Keen(合体して強くなる)の意味」と
書かれてた記憶が有る。
356名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/26(月) 00:51:31 ID:j5Kil4pf
ガ・キーンは、おもちゃかあまり売れなかったらしいね。さらに視聴率が低くて打ち切り。
ところが、その後の超人戦隊バラタックは、笑っちゃうほどおもちゃが売れなかった。で、結局、マグネロボシリーズはおしまい。
357名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/26(月) 00:54:23 ID:???
バラタック買ったオレっていったい・・・
358名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/26(月) 07:07:32 ID:???
(・∀・)氏ねえええ
359名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/26(月) 22:21:23 ID:???
ガ・キーンはジーグと比較するとデザイン的にそれなりに洗練されてると思うけど、次のバラタックのデザインを
考えると退化のし過ぎだろうと思わざるを得ない。
360名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/26(月) 22:55:38 ID:???
バラタックは敵がふざけてるのが子供心に嫌だった。
ジーグの敵はあくまでもハードだからいい。ちょっと間が抜けてる時もあるけどw
361名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/27(火) 06:34:43 ID:???
イッ・イッ・イッイッ・イザール星人叩きのめ〜せ〜

マグネマンッッッッッ

362名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/28(水) 01:14:35 ID:???
バラタックの人気の低さはハンパではなかった。
超低視聴率・おもちゃ全く売れず、あえなく打ち切り。
いまだにDVD発売予定すら全く無い。
363名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/01(土) 04:14:24 ID:???
ジーグとガ・キーンの主題歌は異彩を放ちすぎていたが、
バラタックは普通のヒーローソングにしようとして失敗した感じ。

ttp://up.spawn.jp/file/up1301.mp3.html
364名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/09(日) 03:03:06 ID:???
スレタイ間違えてるから検索引っかからなかったじゃないか
365名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/17(月) 02:28:39 ID:???
366名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/31(月) 23:39:43 ID:???
     II ̄\
   /´⌒`ヽ )ガ オ ー
  (・≦(・)T| (
  i二二二つ__7       /⌒´ ̄⌒ヽ
                 |/__ ̄(/__〈 )
                 (|(0) c (0)つ<行け!鉄人!
                 (  ┌┐ ル´
                    
367名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/03(木) 18:40:39 ID:smPceTWw
OPのバンバンとかいうの抜いたら歌がかなり短くなるな・・・
368名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/03(木) 19:19:57 ID:???
バンバンこそが歌の本体です
369名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/05(土) 14:55:11 ID:???
バロム1のOPから見ればまだまだ…
370名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/19(土) 23:47:05 ID:80BQ8k8u
主人公の声があってなさすぎる
まんまアムロだし何か笑える
371銅鐸:2005/11/20(日) 00:40:13 ID:l3tMI2FN
宙って主役のくせに、よくフテくされたり挫折するよな。そのたびにミッチーや家族に迷惑かけて。すぐ壁にぶつかるところが飛雄馬やアムロと被る。しかし中村作画は濃いねぇ〜。劇画タッチだよW。
372名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/20(日) 17:56:06 ID:???
>>370
ヤムチャと思えばいいよ
373名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/26(月) 17:18:12 ID:hqcyVo33
良妻賢母タイプのミッチー萌え。
374チルチルみちる:2005/12/27(火) 10:45:55 ID:4IDw0zcX
鋼鉄ジーグの最終回の内容教えて下さい。
アンニュイ見たいな最終回内容らしいですが?
375名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/31(土) 16:13:51 ID:???
>>374
最終回は、今までの戦闘を振り返った総集編。
ガ・キーンの準備で忙しかったんだろ
376チルチルみちる:2006/01/02(月) 19:49:42 ID:Jd3qJTp0
最終回の一つ前の本編の最後の内容を教えて下さい。
377名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/02(月) 21:07:06 ID:???
56 名前:最終回の内容教えて[] 投稿日:2006/01/02(月) 19:53:48 ID:Jd3qJTp0
ゴールドライタンの最終回の内容を教え下さい。

マルチかよ。
378377の荒しには気を付けて:2006/01/04(水) 06:07:15 ID:3Td+vUOs
ゴールドライタンは分かりましたよ。377の荒しさん!ここは鋼鉄ジーグのスレ何で、他に書いてある関係ないスレをワザワザ貼らないで下さい。私に文句あるなら、ここの方達に迷惑をかけないで私にメール頂戴。ここでしか荒らせない腰抜野郎には無理かな?(笑)スピンストーム
379名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/04(水) 11:01:54 ID:???
378がイタイやつだというのはよく分かったよ
380名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/04(水) 12:01:56 ID:???
竜魔があぼんしておしまい。
はい終了
381名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/04(水) 19:05:43 ID:???
親切に教えてくれた>>375をシカトか。ふざけんなボケ。消えろ
382???は無視してね:2006/01/05(木) 00:02:46 ID:Q03pneOT
???の付く方!荒さないで!喧嘩ならメールでしてよ。ここは皆のレスだから、ここで喧嘩しないで。皆さんに迷惑ですよ
383名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/05(木) 00:07:54 ID:???
こういうときはだまってスルーすればそれでいいのにな
煽り耐性ゼロの382のお前が一番迷惑
384名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/05(木) 14:17:35 ID:???
DVD単品販売を買えないのか。貧乏だな。
パソコンを中古で売り飛ばしたら買えるかもしれないぞ?
385喧嘩イクナイ:2006/01/06(金) 21:08:52 ID:L8cltoxo
パソコン買うお金があれば苦労しないよ!とりあえず!通報しました
386名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/18(水) 14:15:29 ID:???
>>373
どうみても思いやりのかけらもないミッチーが良妻賢母?笑わせてくれるぜ!
387名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/18(水) 22:31:37 ID:???
俺には仕事があるんだ!→そう、もう宙さんには頼まないわ
俺には日本一のレーサーになる夢があるんだ→もう!宙さんったら勝手なんだから!
目が…目が見えない!→もう!どこ向かって撃ってるのよ宙さんったら!

これが逆になると
私は誓ったの!青春をハニワ原人を倒すことに!→ミッチーにそんな思いがあったなんて知らなかったぜ…

どう見てもミッチーの方がヤサシサに満ち溢れています。本ry
388名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/23(月) 02:58:54 ID:???
ビッグシューター内の遷次郎通信モニタがミッチーの股間の真正面にあるように見えるんだけど…俺だけか
389名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/23(月) 07:53:08 ID:???
みんなみんな
390ヒミカの声優は:2006/01/30(月) 15:46:43 ID:???
鋼鉄ジーグのレーザーディスクとDVDは、どっちを買った方が良いかなあ?(笑)早くレンタル解禁ならないかなあ?
391名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/30(月) 16:41:18 ID:???
>390←お前だお前
392名無しか・・・何もかも皆懐かしい
マジンガーZスレ余りにチョンの嫌がらせが非道いので新スレ立てました。

ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1138881844/


スマン協力してくれ!!