じゃりン子チエ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1てつ
じゃりン子チエについて熱くかたろう。
死ね
また立ったんか〜。
こんどは落ちんようにがんばろや〜。
>>2
アホ、死ぬのはお前じゃ。
なんやったら、わてが今から、
ケツから手突っ込んで、奥歯ガタガタいわしたろか。
5テツ:03/03/28 22:23 ID:???
>>1
こらぁ、お前ニセモンのテツやろ。
熱くかたろう、やと。このボケが。
テツやったら関西弁使わんかい、関西弁。
これからここは、関東弁禁止じゃ。
トラのふんどし ヒグマのパッチ
ムカデの歯ブラシ ぶらさげて
チャブスやまで ドンコつり
エテコがまねして あかっぱじ
7名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/28 22:27 ID:P2wohszC
>>6
どういう意味?
このアニメ好きな奴ってやっぱり部落だろ
お前ら全員死ね
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■■
■■■■■□□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□■■■■■■
■■■■□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■□□□■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■□□□■■■■□□□■■■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■□□□■■■■■■□□□■■■□□■■■■■■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■
■■■■□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
>>8
呉智英信者?
>>7
主題歌
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■■
■■■■■□□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□■■■■■■
■■■■□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■□□□■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■□□□■■■■□□□■■■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■□□□■■■■■■□□□■■■□□■■■■■■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■
■■■■□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
この漫画を読むと、猫に対する
感情が違ってくるね。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■■
■■■■■□□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□■■■■■■
■■■■□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■□□□■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■□□□■■■■□□□■■■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■□□□■■■■■■□□□■■■□□■■■■■■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■
■■■■□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■■
■■■■■□□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□■■■■■■
■■■■□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■□□□■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■□□□■■■■□□□■■■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■□□□■■■■■■□□□■■■□□■■■■■■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■
■■■■□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■■
■■■■■□□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□■■■■■■
■■■■□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■□□□■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■□□□■■■■□□□■■■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■□□□■■■■■■□□□■■■□□■■■■■■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■
■■■■□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
何か必死な香具師がいるな。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■■
■■■■■□□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□■■■■■■
■■■■□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■□□□■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■□□□■■■■□□□■■■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■□□□■■■■■■□□□■■■□□■■■■■■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■
■■■■□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■■
■■■■■□□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□■■■■■■
■■■■□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■□□□■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■□□□■■■■□□□■■■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■□□□■■■■■■□□□■■■□□■■■■■■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■
■■■■□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
871のどあ4、4んだら847いて4ろこぶ
21名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/28 23:00 ID:YCqORnR8
>>9
タツのおとしご シャレコウベ
ドクロとドクロの フラダンス
モグラがまねして ひらおよぎ
きがつきゃ クツベラカモノハシ
猛烈な煽りの嵐だね。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■■
■■■■■□□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□■■■■■■
■■■■□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■□□□■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■□□□■■■■□□□■■■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■□□□■■■■■■□□□■■■□□■■■■■■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■
■■■■□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■■
■■■■■□□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□■■■■■■
■■■■□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■□□□■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■□□□■■■■□□□■■■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■□□□■■■■■■□□□■■■□□■■■■■■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■
■■■■□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■■
■■■■■□□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□■■■■■■
■■■■□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■□□□■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■□□□■■■■□□□■■■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■□□□■■■■■■□□□■■■□□■■■■■■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■
■■■■□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
27名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/29 04:54 ID:sI0bpeaY
>>23
坊やだからさ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■■
■■■■■□□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□■■■■■■
■■■■□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■□□□■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■□□□■■■■□□□■■■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■□□□■■■■■■□□□■■■□□■■■■■■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■
■■■■□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■■
■■■■■□□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□■■■■■■
■■■■□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■□□□■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■□□□■■■■□□□■■■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■□□□■■■■■■□□□■■■□□■■■■■■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■
■■■■□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■■
■■■■■□□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□■■■■■■
■■■■□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■□□□■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■□□□■■■■□□□■■■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■□□□■■■■■■□□□■■■□□■■■■■■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■
■■■■□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
なんで荒れているの?
単細胞にも夢がある 単細胞にも日が昇る
掛け算ばかりのこの世では 引き算するやつ美しい
あーあーゴキブリ テラスで甲羅干し
ミミズがケチャップで 厚化粧
下駄が鳴る下駄が鳴る 明日は元気と下駄が鳴る
あかんべあかんべあかんかんかんかんかんかんかん 下駄がなる
33小鉄:03/03/29 10:51 ID:4AhzKPK6
春…やなぁ…。

…はぁ、ジュニアがノイローゼになったり、春厨が来たりする季節や。
じゃり
35文部省推薦 :03/03/29 18:52 ID:???
「父さん、僕は・・・・・僕は負けません!!!!」
36名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/29 21:28 ID:RRBf54FR
本店(懐かし漫画板のチエスレッド)にいらっしゃい。
37名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/29 22:59 ID:WE3zztEY
>36
アニメと原作は「別物」となる例が多いにもかかわらず、
この作品はそういった区別はされない。
これは成功なのか?ある意味失敗ともいえるような。
アニメ製作者側に裁量の余地を与えさせない世界だったから無理も無いけど。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■■
■■■■■□□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□■■■■■■
■■■■□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■□□□■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■□□□■■■■□□□■■■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■□□□■■■■■■□□□■■■□□■■■■■■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■
■■■■□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■■
■■■■■□□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□■■■■■■
■■■■□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■□□□■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■□□□■■■■□□□■■■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■□□□■■■■■■□□□■■■□□■■■■■■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■
■■■■□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
40名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/29 23:32 ID:WE3zztEY
ここだけ?完さん?
ひどいよ。
どうでもいいけど。
なぜだ?なぜなんだぁ〜?
41名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/29 23:33 ID:lFjY+EaM
>>27
この煽り坊や、ID付いてないね。
粘着のヒツコサ、恐れ入る!!
>>31
煽り坊やの必死なプレイの結果。
無視して進めりゃよい。
>>35
このシーン、アニメで見た時、笑った。
これは、原作よりアニメがいいな、と思ったよ。
>>36
誘導しやすいように、アドレス頼む。
>>44
【ホルモン】じゃりン子チエ 其の2【ばくだん】
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1046708155/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■■
■■■■■□□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□■■■■■■
■■■■□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■□□□■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■□□□■■■■□□□■■■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■□□□■■■■■■□□□■■■□□■■■■■■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■
■■■■□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■■
■■■■■□□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□■■■■■■
■■■■□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■□□□■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■□□□■■■■□□□■■■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■□□□■■■■■■□□□■■■□□■■■■■■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■
■■■■□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
48名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/30 00:17 ID:/qOS20xZ
話し合いましょうよ。
なぜ荒らすのか?聞かせて。
49小鉄:03/03/30 00:25 ID:???
荒らしてるやつに何言うても無駄や。
荒らしには百万遍より拳骨やっちゅのが分からんのか。
>>48 &荒らしに反応する椰子
燃料か?燃料だよな。そんなレスつけても無駄に荒らしを喜ばせるだけだ。

荒らしと1週間話し合うより、1週間放置する方が圧倒的に効果が
あることぐらいわかれよ。春厨なんてあと2週間もすれば消えるんだし。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■■
■■■■■□□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□■■■■■■
■■■■□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■□□□■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■□□□■■■■□□□■■■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■□□□■■■■■■□□□■■■□□■■■■■■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■
■■■■□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
52ヨシ江:03/03/30 00:40 ID:???
やめなさい!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■■
■■■■■□□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□■■■■■■
■■■■□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■□□□■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■□□□■■■■□□□■■■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■□□□■■■■■■□□□■■■□□■■■■■■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■
■■■■□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■■
■■■■■□□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□■■■■■■
■■■■□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■□□□■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■□□□■■■■□□□■■■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■□□□■■■■■■□□□■■■□□■■■■■■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■
■■■■□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
55名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/30 00:41 ID:/qOS20xZ
>50
春厨ならなおさらこのスレを選んだことに興味が湧く。
春厨世代でリアルにじゃりン子チエを知っている者はいないはずだから。
知らない作品のスレで荒しを行う動機がまったく判らない。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■■
■■■■■□□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□■■■■■■
■■■■□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■□□□■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■□□□■■■■□□□■■■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■□□□■■■■■■□□□■■■□□■■■■■■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■
■■■■□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■■
■■■■■□□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□■■■■■■
■■■■□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■□□□■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■□□□■■■■□□□■■■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■□□□■■■■■■□□□■■■□□■■■■■■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■
■■■■□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
58名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/30 00:43 ID:/qOS20xZ
なぜなぜなぜ?
って、俺も暇だなぁ〜
>>13
ここはアニ板だからマンガだけのレスは禁止。
徹底抗戦はフセインさんだけじゃないよ、
三十路の粘着をみせてやるぜ(恥
どうちて荒らすの?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■■
■■■■■□□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□■■■■■■
■■■■□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■□□□■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■□□□■■■■□□□■■■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■□□□■■■■■■□□□■■■□□■■■■■■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■
■■■■□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
62名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/30 01:18 ID:/qOS20xZ
もう一時か。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■■
■■■■■□□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□■■■■■■
■■■■□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■□□□■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■□□□■■■■□□□■■■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■□□□■■■■■■□□□■■■□□■■■■■■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■
■■■■□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
話し合いましょう!w
厨房の頃じゃりん子チエでヌイたことある。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■■
■■■■■□□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□■■■■■■
■■■■□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■□□□■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■□□□■■■■□□□■■■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■□□□■■■■■■□□□■■■□□■■■■■■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■
■■■■□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■■
■■■■■□□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□■■■■■■
■■■■□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■□□□■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■□□□■■■■□□□■■■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■□□□■■■■■■□□□■■■□□■■■■■■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■
■■■■□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
なんだ?
春休みだからか?
69山崎渉:03/03/30 17:35 ID:???
(^^)
アイリン地区
アイリン地区って何?


愛隣地区=あいりんちく
大阪市西成区にあるかつて釜ヶ埼と称された地域。
じゃリン子チエの舞台は色々言われているが
西成区萩之茶屋近辺が有力。愛隣地区
すげーな。このスレ。見てるだけで笑えるよ。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■■
■■■■■□□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□■■■■■■
■■■■□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■□□□■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■□□□■■■■□□□■■■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■□□□■■■■■■□□□■■■□□■■■■■■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■
■■■■□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
75名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/01 08:05 ID:G5s5GnPu
ン子チエ
76名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/01 19:04 ID:ItzHYU6l
さっきTVKで見たが、
久々ながらおもしろい!
西川のりお最高!

スタッフも何気に豪華だね。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■■
■■■■■□□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□■■■■■■
■■■■□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■□□□■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■□□□■■■■□□□■■■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■□□□■■■■■■□□□■■■□□■■■■■■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■
■■■■□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■■
■■■■■□□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□■■■■■■
■■■■□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■□□□■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■□□□■■■■□□□■■■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■□□□■■■■■■□□□■■■□□■■■■■■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■
■■■■□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
79なかなかガムバっていますな:03/04/02 22:08 ID:ZsE+GvOz
>>37
>アニメと原作は「別物」となる例が多いにもかかわらず、
>この作品はそういった区別はされない。

アニメ版が原作派をガカーリさせなかった点ついては成功かもしれない。
ただ核融的止揚にいたらなかった点はやはり失敗。
奇しくも「じゃりン子チエ」と同じ月に放送が開始された「うる星やつら」
と対照的。
演出の押井守らが自身の世界観、キャラ解釈を「うる星」に導入し
(原作にない世界、ファン層を開拓したという点で)成功を収めた。
(しかし高橋留美子と押井守は次第に緊張したものに変化)

37にある通り「チエ」の「硬直」した世界でこれを望むことは
もとより不可能だった。(余談だがルパン三世はうる星と同様の特性を持つ)
このアニメ上での欠陥は短命ひいては忘れられてしまう原因となった。

(カチャカチャカチャ)「・・・と」
               自分の質問に回答するとは…さすが兄者。
(AA省略)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■■
■■■■■□□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□■■■■■■
■■■■□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■□□□■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■□□□■■■■□□□■■■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■□□□■■■■■■□□□■■■□□■■■■■■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■
■■■■□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■■
■■■■■□□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□■■■■■■
■■■■□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■□□□■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■□□□■■■■□□□■■■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■□□□■■■■■■□□□■■■□□■■■■■■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■
■■■■□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■■
■■■■■□□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□■■■■■■
■■■■□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■□□□■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■□□□■■■■□□□■■■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■□□□■■■■■■□□□■■■□□■■■■■■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■
■■■■□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
>>79
>このアニメ上での欠陥は短命ひいては忘れられてしまう原因となった。
あのね、関西では本放送が終了してすぐ後から、
制作局の毎日放送では10年くらいエンドレスで再放送されていたのよ。
だから関西では超メジャーな作品で、忘れられたことなどないのよ。
関西のお笑い芸人を声優に起用した時点で、
そんな長編など考えてやっていまい。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■■
■■■■■□□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□■■■■■■
■■■■□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■□□□■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■□□□■■■■□□□■■■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■□□□■■■■■■□□□■■■□□■■■■■■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■
■■■■□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■■
■■■■■□□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□■■■■■■
■■■■□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■□□□■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■□□□■■■■□□□■■■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■□□□■■■■■■□□□■■■□□■■■■■■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■
■■■■□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■■
■■■■■□□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□■■■■■■
■■■■□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■□□□■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■□□□■■■■□□□■■■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■□□□■■■■■■□□□■■■□□■■■■■■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■
■■■■□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ジャリンコちえの舞台の町は、動物園が近くにあって臭いな。
ホームレスも大量に居るし・・・・・
89名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/03 15:24 ID:o2l6cDMu
天王寺界隈は臭いYO! マジで。
90チエ:03/04/04 09:53 ID:???
>>84
どーでもえけど、おっさん、もぉちょと日本語勉強した方がええで。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■■
■■■■■□□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□■■■■■■
■■■■□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■□□□■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■□□□■■■■□□□■■■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■□□□■■■■■■□□□■■■□□■■■■■■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■
■■■■□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■■
■■■■■□□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□■■■■■■
■■■■□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■□□□■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■□□□■■■■□□□■■■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■□□□■■■■■■□□□■■■□□■■■■■■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■
■■■■□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
93名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/05 22:43 ID:p9JakjiL
なぜ、ここだけ完?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■■
■■■■■□□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□■■■■■■
■■■■□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■□□□■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■□□□■■■■□□□■■■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■□□□■■■■■■□□□■■■□□■■■■■■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■
■■■■□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
95名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/05 23:20 ID:FDfNiE6J
串刺しています?
下手したら書き込めなくなるよ、キミィ〜
それより話し合いましょう。
不粋な削除依頼など出したくありません。
話し合いましょう。人類皆兄弟!八紘一宇です。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■■
■■■■■□□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□■■■■■■
■■■■□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■□□□■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■□□□■■■■□□□■■■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■□□□■■■■■■□□□■■■□□■■■■■■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■
■■■■□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
97名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/05 23:38 ID:FDfNiE6J
我々はイギリスに対し幾たびも友情の念を表明してきた、
しかし、イギリス首相チェンバレンは我々の友情に
応える意思はないようだ。
友情は一方からのみ示されるものではない。
我々は最悪の事態に耐える容易は出来ている!
我々は先の大戦の時とは異なる!
98おバア:03/04/06 01:29 ID:???
まぁ、何ですかここは。カンカンカンカンって、踏み切りみたいですなぁ。
完 を透明あぼーんしたらすんごいスッキリした。みなさんも是非。
冷あめってどんな飲物?
あめ色してて、甘いけど、しょうがの味がする。
102名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/06 02:14 ID:z10ZV1nh
ジンジャーエールから炭酸を抜き
少量の蜂蜜を加えると
冷やしあめとほぼ同じ物ができるよ。試してみて。
103名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/07 22:12 ID:vlTIVanL
一はイチゴの食べ放題
二はニッポンお金持ち
三はサルマタクソだらけ
四はシラガのクソババァ
五は後家さんヒバチの掃除
六は付録のヘソのゴマ
七はシチ屋の総流れ
八はハッタリ狂犬病
九はクッさぁ〜岡八郎

カルメラってどんな味?
今でも屋台で売ってるの?
105名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/07 23:27 ID:BKIYAudN
以前コンビニの駄菓子コーナーで買ったことあります。
復刻の駄菓子屋さんにあるかも。
屋台のカルメラ屋は見たことないです。
106名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/07 23:36 ID:1KAuJaBO
作者はわたしの母の多摩美時代の友人らしいです。
テストで雪舟について書けと出題された作者は勉強してなかったのでいいことが書けず
「うちの母でも知ってるくらい有名な人」と書いて不可をもらったとか。
この人、かなり熱中するタイプらしく、製作のときはかなりでかい絵を描いて来て周りを驚かせたりしていたらしいです。
このスレ、作者さん見てるのかな?
え?うちの母?大澤ひろみです。
今では横浜で暮らしていて幸せにしていますよ。
>>106
横川信子ちゃん?
毎日放送の穴埋め番組
日曜や土曜の昼間、夕方に乱発された。
109名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/08 19:48 ID:AdRafPRf
>>105
京都の八坂神社境内の露店で売っていることがありますし、他でも関西のお祭りで色々店が出るときには、売っていることありますよ。
味は、基本的に砂糖だけが材料ですから、そういう味。
110名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/08 23:27 ID:+0fiOYo1
111
112名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/09 07:16 ID:cASl6f26
>>109
素通りしてしまってるのかもしれませんね。
今度から注意して見ます。
「完」を透明あぼーんにしたら
20レスぐらいしか書き込まれてねーぞ。
114名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/09 16:58 ID:3SoVOt65
 チエちゃんのパンチラって、見たことないんだけど、どんなんなの?
115名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/09 17:16 ID:JVRADK4t
TV神奈川で昨日見ますた
チエを見てたらテコンドーの選手を思い出しました
116名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/09 23:31 ID:S5UQwRsf
>>114
水たまりにうつったのをジュニアが見てしまい、小鉄がたしなめるというシーンがマンガにはあったが……。
スクール水着で海水浴に行くような子ですから、あまりややこしいものは身につけてないかと。
ヨシエさんがイイ
優しくて美人だし、あの山口朱美さんの声も似合ってた
山口さん最近あまりみないが・・・・・
118名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/09 23:57 ID:cASl6f26
>>108
土日進行と長期休暇の平日分と別々にやってた事ありました。
119名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/10 00:04 ID:9rZs169S
いまキッズステーションでやってる「奮戦記」はつまらんのう。
中山千夏の声がオバハン化してるし、登場キャラの振り分け方もバラバラ。
前作にあったような賑やかな雰囲気がまるで無い。
>>114
マンガの扉絵に、
水たまりを飛び越えようとしたチエのパンツが水面に写ってる絵あり。
が、騒ぐほどのものでもない。
121978:03/04/10 08:02 ID:???
>>120
奮戦記で毎回見られる。サブタイトルが出るところ。
122名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/10 22:22 ID:OBlzQ7hr
てつ〜〜〜〜
123名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/10 22:36 ID:ye3KaQnt
中学3年生ぐらいの世代から上でじゃりん子チエを知らない関西人は居ない・・・と思う。
よみうりテレビの日曜昼のルパン三世、シティーハンター並(以上)の再放送を誇ったから。

カルメラは節分の日に近くの神社いくと毎年売ってるなぁ。  京都だけど。
ぶっちゃけ砂糖の塊に近いもんがあるけどちょっとずつかじってるとなかなかイケる。
124名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/11 00:09 ID:ITpi9RY4
ちょっと前にテツ役の西川のりおがサンテレビのエロ番組にでてた…
125名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/11 01:29 ID:Pcs6F3gl
テツとよしえハンのセクースはチョット想像できんな。
126名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/11 23:59 ID:PJ8e3pMO
しかし、「鉄の処女」というか、貞女よしえハンが浮気するとも思えず、やはりあの店の奥の一間で……。
ただ、テツは性欲以前の段階(食欲・睡眠欲と食欲の変形の金銭欲)で止まっているみたいなので、あまりそういう機会はなかったかも。
なにしろおじいはんですら(しかもあのおばあはんと)したことですから。
127名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/12 00:22 ID:CmxuYYhj
ヨシ江と拳骨はデキているが、2人とも
秘密は墓場へ持っていくつもり。
チエの本当の父は拳骨。
ちなみに拳骨は周ともできている、
体育会系且つインテリにありがちな両刀。
128名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/12 00:26 ID:CmxuYYhj
ついでに言うと、テツはおじいはんの子ではない。
>>125
テツの本質は子供なのです。
だから常に大人のヨシ江がリードしていました。
テツは顔真っ赤にして、ドキドキだったことでしょう。
冷しあめってどんな飲みもの?
131小鉄:03/04/12 01:16 ID:???
>>130
話の流れが読めんやっちゃな。
100 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :03/04/06 01:53 ID:???
冷あめってどんな飲物?


101 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :03/04/06 02:11 ID:???
あめ色してて、甘いけど、しょうがの味がする。


102 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :03/04/06 02:14 ID:z10ZV1nh
ジンジャーエールから炭酸を抜き
少量の蜂蜜を加えると
冷やしあめとほぼ同じ物ができるよ。試してみて。


カルメラってどんな味?
さぷりんさぷりん!
テッちゃんの男性ホルモンは
遊びとケンカに賄われます。
だから恋をすると弱くなります。

ヨシ江はんと花井はんは定期的に密会していました。
だから、チエは花井とヨシ江の子ってか!
まあ普通に考えれば、ヨシ江はんが迫って、
テツが体もアソコもカチコチになってる隙に
上に乗っかってフィニッシュって感じでしょうか。
ヨシ江はいつもワシをリードしようとするって
テツも言ってるしな・・・。
周は拳骨の傍に居たいが為、わざわざ西萩に単身で宿替え。
二人は相撲部時代から体をぶつけあい、愛し合ってるのさ。
お互いの感じるツボなんて知り尽くしてるのさ。

しかし、拳骨はそれに飽きたらず「李白は発展家だったんやで」
とか適当に抜かしてヨシ江に手を出し、当のヨシ江もファザコン
だったもんだから、ついフラフラと・・・花井妻も勘付いていた
けど、病弱で拳骨の強い性欲に応えられなかったから、至仕方無し。
運命の子チエ誕生後は流石に拳骨もヨシ江も罪の意識におののいて
表立って会うことは無く拳骨はテツやチエとしばし距離を置いていた。
ほとぼりの冷めた頃、ヨシ江の別居に乗じてテツとの付き合いを
再開したのさ。拳骨はテツに負い目があるから、それを隠そうと
わざと豪快に振舞うのさ。
物語終盤では、花井拳骨は百合根に手を出しています。
越後のとどめとはそういう意味です。
気持ち悪すぎる
そういう設定の801漫画がありそうで怖いw
妙に設定の隙を突いたネタだな、案外真実かも
カルメラ兄弟には意図してホモ疑惑を絡ませてあるし
京都大学で講演するって話で、花井はチエに
「チエちゃん、ワシの孫になるか?」って
からかったけど、ホントは娘だったとは(藁)
レイモンド弟とか、金玉取られてオカマになった猫とか
意外とホモネタ多いよね。
でも、マサルが遺伝について
テツとの遺伝をと・・・
>>124

亀レスだが、それはのりのり天国って番組だよ。
3月いっぱいで終わったよ。
ちえ〜〜〜〜〜〜〜
テツってヤクザとかには強いけど身内にはホント弱いな。
おばぁが変装してテツに向かって行った時、テツはぼこぼこにした。
後でおばぁと分かって、何で勝てたのかテツも分からず戸惑っていた。
身内に対しては自分でも気付かずに力を抑えている。
こういうところがテツのいいところだな。
腹巻き取ったら腹ピーになったり、寝小便作戦で精神崩壊したり、
パワーはあるが意外と脆いところがある。
テツは渉の様子を見て朝子が妊娠したと気づいたし、
赤くなる渉に恥ずかしがるな、ワシは経験者だからみたいなこと言ってるから、
ヨシ江とはやはり経験してるってことでは・・・。
>>152
・・・経験も何も夫婦なんだから当たり前じゃん。童貞みたいな事言うなよ(w
893キラーのテツとグラップラー・バキの喧嘩師花山
の対決を見たい。
155名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/14 18:45 ID:b4btaQ2e
ちえが「にゃーん。にゃーん」とかいってるシーンに萌えるね。
多分、百合根(泥酔モード)に顔舐めなれたり、
脚とか身体を舐められたりしてるんだろうな。
156名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/14 20:02 ID:1MY1v7h3
マジレすしてもいいの?

俺はテツがせっかく腹巻取ってボクシングのモデルになったのに、
腹巻を描いたヒラメが馬鹿だと思ふ。

チエが怒ったのもよく分からん。
あの場合テツが正しい。ヒラメが悪い。
>>156
おまえみたいな写実主義な椰子には向かない漫画だってこった
うーちのカーバンにおー月さんひとつ
明日のぶんのおー月さんひとつ
>>153
いや、前レス読んでくれ。
その流れだ。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■■
■■■■■□□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□■■■■■■
■■■■□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■□□□■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■□□□■■■■□□□■■■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■□□□■■■■■■□□□■■■□□■■■■■■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■
■■■■□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
\_____________________________/
           ○
          O
         o
       ∧ ∧ ガバッ
    彡( ゚Д゚)_
|\ ̄ ̄ lつ つ \
|  \⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
\   \           \
  \  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
    \|_______|





テツと両津が著しくかぶるな…

おっと、それと姉妹スレ

じゃりン子チエ
http://pink.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1048557923/

半角2次元板のスレ
昔、ひょうきん族でチエを題材にしたコントがあったが
店がそっくりに再現されてたのが、印象深い
ひょうきん族・・・
166名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/16 16:28 ID:bpzYodzP
DVD欲しいよう奮戦記
167名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/18 22:28 ID:IeIaO0bY
動画ください〜
168山崎渉:03/04/19 23:53 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
169名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/20 15:05 ID:oQkKVBhw
ちえちゃんの声は結構好き。
漫画ではあんまり萌えなかったけど、アニメは萌えるな。
ひらめちゃんはもっとゆっくり喋って欲しかった。

渉は標準語で声はもう少し高めで、
朝子さんもおばさんくさい喋りで嫌。

小鉄はあんまり合ってる気がしないなー

というのが正直な感想です。
中山チエは上手かったが一番よかったのは
偶然だろうが微妙にかすれたというか、こもった声の場面がある。
(劇場版かもしれない)
あの声が一番イイ!
171名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/22 21:01 ID:1hF3odrO
DVD25日発売だけど、明日には入荷するかなぁ?前は2日はやかった。
うふふ。もう雨損で予約してあるもんね。
奮戦記ってあんまり評判良くないけど
漏れは初見なので、届くのが楽しみ。
>172
そうか、買うのか。。。
止めないけど、覚悟はいるよFirstとの連絡性を意識しないようにね。
原作の分裂を受け入れられる人なら問題ないかな?
いや、声優陣が…
174名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/03 16:02 ID:cI6Q55er
奮戦記DVD上巻買いますた。結構おもしろいよ。
なんなんだこの流れは。
TVKで2週連続休みだから、ここにスレでもないかと探して来てみたら
花井のオヤジがえらい扱いだな(´Д`)
>>140みたいなのはネタとしても俺にはちょっとヘヴィーだ・・
チエ関係では興奮できねー。


漫画で、花井のオヤジが豪快なのに走るとコロコロしてるのを見て
これがアニメだとどうなるのかワクワクしてた覚えがある。
結果はそれなりに期待どおりだった。がいしゅつだけど
ここまでアニメ派と原作派の主立つ対立がない作品は珍しいな。
劇場版でチエが、お母さんを見つけて、延々と走っていくシーンがあったけど
あれは、今見ても、凄く良くできてると思う。
>176
始めの台本どおりになっていればヨカータのにね。
なんとなく尻切れトンボな終わり方>劇場版
178176:03/05/04 07:32 ID:jqR4TQwO
>>177
始めの台本って、どうなってるの? 

>>175
ヘビーも何も放置しとけ
ああ言う妄想はここにしか書けないんだろ
じゃりン子チエであそこまでキモイ妄想するのが楽しいなんて
ちょっと頭がやられてるとしか思えない
どっちにしろ脳内にとどめてもらいたいもんだ
180177:03/05/04 13:52 ID:7Na95Cw3
初回「決定稿」のこと。、

「作文コンクールの話に独自の脚色を加え手堅くまとめた
ラストに仕上げているように感じた。
181176:03/05/04 15:40 ID:???
>>177
ありがd。高畑監督には、劇場版の二作目でも作ってもらってきっちりと
チエを終わらせてほしいなと思ったりする。 おもひでぽろぽろ並の映像で見たいゾ
182名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/04 16:43 ID:bxRzYZnG
5月4日放送のパネルクイズ・アタック25に、
チエ関連の問題が出たとの事。
出題者は「どらんねここてつ」と発音したという。

>>139・140関連で、李白には4人の妻が居たそうな。
花井はんの方がはるかに正常だな。恩師をフルチンにしたが。

>>176 作文コンクールの話、
テレビアニメで竹本哲名義が参加してオチをつけたとのこと。

おまけ:ヒラメは当初案ではハラミという名前だった。
フルチンエピソード好きだ。
あれで拳骨が好きになった。
拳骨:さて今夜も金毘羅温泉に出かけるか。ラジウムには周も行くからな。
拳骨たん(;´Д`)ハァハァ
186名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/05 00:40 ID:aeYU9hnU
>>184花井拳骨が温泉旅行したエピソードなんてありましたっけ
お好み焼やのオッさんが猫を温泉に入れた話はありましたが
私の勘違いかな
やはり高畑勲は偉大だな。
映画はやめてTVアニメの監督もう一回やって
188名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/05 01:51 ID:EUhCq8Px
DVDのインタビュー載ってないよ高畑。なんか揉めたのか?
朝日夕刊の「私の父親」なんてドーでもいいインタビューには
答えているのに。
TVは名前貸しに近いから
[ 関連スレッド 漫画板]
[ガキんちょ強]http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1031494633/
チエと話も絵柄も似てるんですって。バンチ連載。
この程度でパクリとは言えない。
もっとすごいのがあったはず、具体的に思い浮かばないが…

それにマンガ板ならともかく…
>>191
ま、ネーミングとか設定はあからさまだね・・
でも、影響された作品がじゃりと言ってしまえばそれまで

>>192
漫画板の方にも貼られてた。マルチだね
194名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/06 19:31 ID:iwcLkp7V
ところで、劇場版は関西ではやっぱTV放送多いの?
関東では、2回だけだったけど
毎日放送(TBS系)で年末の風物詩として毎年放送していた時期がありました。
十年くらい前までかな。最近はTV版ともまったく放送していません。
おそらく現在中学生以下での知名度は
それ以上の年齢層に比べて大幅に低いと思われます。
(ちなみに小生がその存在を知ったのは齢六歳)
じゃりン子チエは他の多くの作品がそうであったように
一部の好事家の間でのみ語り継がれる作品となるでしょう。


196194:03/05/07 00:12 ID:???
>>195
ありがd。俺は劇場版は今も大好き。当時は繰り返しビデオで見てた。
関東でも、また地上波で放送してほしいな。
キッズは今日で終わってしまったんだけど
最終回っぽい話ではなかった、なんか途中で終わらせられたような感じ
なんで終わったんだろ?
また放送してくれるんだろーか?
テレビ神奈川の放送は終わったのでしょうか?
昨晩の録画には野球中継が入っておりますた。
>>198
野球中継が無い場合に放送(TVKのサイトにも
説明有り)。
>>198
前の前の前くらいから野球中継なんだよね。
ずっと見られなくて寂しい(ノД`)
201名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/08 17:45 ID:F5o8aZ5u
>>197
奮戦記の方?打ち切りだよ確か。

帰って来たどらン猫、アニメになるかな?
掲載誌「週刊漫画アクション」が飛ぶように売れれば
アニメ化どころかジブリ高畑映画にすらなるだろう。
さあ201さん、アクション10万部買占めだっ!!
203名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/08 19:43 ID:S6eoFeCS
アクションはいまだに十万部も刷けていたのか。
そりゃすごい。

>アニメ化どころかジブリ高畑映画にすらなるだろう。
百万部うれてもならない。

奮戦記だけじゃなく初代も打ち切りじゃないのか?
初代って、ドラえもんの裏番組だっけ。
>>204
確か最初は土曜の5時半で、途中から金曜7時だったかな。
関東の場合。
206名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/09 09:37 ID:uhTive6z
>>203
>>アニメ化どころかジブリ高畑映画にすらなるだろう。
百万部うれてもならない。


根拠は?まぁこの御時世、ジブリなんか及びじゃないが。
>>196
亀レスだが、劇場版を関東で最初に(?)放映した時
編集されて話の順序が入れ替わってなかった?
どうも記憶がはっきりしないのだが。
208196:03/05/09 21:41 ID:???
>>207
それは無かったと思います(w
だけど、かなりカットされてたんだよね。チエが風船を見上げて
映画館の前でセリフを言って、CMだったんだけど、その後商店街を
走っていく場面があるなんて・・15年後にLD見るまで判らなかった(w
209207:03/05/10 00:31 ID:???
>>208
ああ、やはりそうだったのか。
長いこと気になっていたんだよね。
どうもありがとう。
>>205
北海道では最初っから金曜夜7時だったから、たぶん関東ではなんか
ローカル番組があったんだろうね。
>>210
舞台が大阪なので関東でゴールデンは当初危ぶまれたという噂を聞いたが。
関東では『さんまのまんま』が深夜番組になるくらいだからねぇ。
>>201
打ち切り?なにか問題でもあったのですか?
>>213 単に視聴率不振じゃなかったっけ。
215名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/13 12:07 ID:/rMH0PuZ
DVDでてますか?
再放送もされなくなったので・・・
216名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/13 19:12 ID:2OdL0ljt
お〜い
>>216 まぁまぁ(w
>>215 とりあえずここ見てきなさい。
ttp://www.bandaivisual.co.jp/dbeat/
正編のほうは期間限定だったがまだ手にはいるのだろうか
219名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/13 20:36 ID:qXiHkEDL
発売日から1年間の期間限定生産らしい。
DVDBOXの1巻は2002/03/25発売だから、もう1年経ってる。
アマゾンにはまだ在庫あるみたいだけど、
在庫がなくなったら中古探すしかないね。
小鉄シールをゲット。
>>219 情報ありがd
実は金欠で3巻がしばらく買えそうにないのよ。
しばらくは大丈夫そうだな。
奮戦記の打ち切りは月〜木の7時台が
ムーブという番組の枠になったからだったと記憶してるが。
とーらのふんどし ひぐまのぱっち

の続きなんだったっけ?
225名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/14 23:33 ID:XyFNPvhb
奮戦記はとにかくツマラン…スタッフはほぼ同じなのにね。
印象に残るエピソードは全然無いし。
一番気にくわなかったのはヨシ江の扱い方。前作は周囲のドタバタを
優しく見守る役柄だったのが、奮戦記は何の特別扱いもされていない。
226名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/15 01:14 ID:sf++7rMe
|´ー`)ノ 奮戦記の存在自体、最近まで知らなかったのれす
ムカデのハンカチぶらさげてー   じゃなかった?
>>227
ハンカチとちゃいまんねん、ハブラシでんねん。
奮闘記ってきっずで初めて見た。
テツの西川のりおが劇的に上手くなってる。
最初の方のもきっずでやらないかな。
>>227-228
サンクス。

とーらのふんどし ひーぐまのぱっち
むかでーのはーぶらし ぶーらさげてー

ちゃぶすやーまで ぼんをつりー ←ここが怪しい。

えーてこがでてきて あーかあっぱじー

だったかな?
>>230
3行目
ちゃうすやーまで どんこつり

だったと思ったが、どんこって何?
どんこは魚の名前。

西荻闊歩から持ってきた。
Side−A「バケツのおひさんつかまえた」 (2.44)
作詞:はるき悦巳 作曲:総領泰則・風鳥花楽・高畑勲
編曲:惣領泰則 唄:大野進・中山千夏
トラのふんどし ヒグマのパッチ
ムカデの歯ブラシ ぶらさげて
チャブスやまで ドンコつり
エテコがまねして あかっぱじ
(セッセッセーのヨイヨイヨイ)

※ ウチのカバンに おひさんひとつ
あしたのぶんの おひさんひとつ
あぶらのケムリが スリガラス
バケツのおひさん つかまえた

※※ ウチのカバンに おひさんひとつ
あしたのぶんの おひさんひとつ
あめがふっても またあした

タツのおとしご シャレコウベ
ドクロとドクロの フラダンス
モグラがまねして ひらおよぎ
きがつきゃ クツベラカモノハシ
(セッセッセーのヨイヨイヨイ)

(※くりかえし)
(※※くりかえし)
(※※くりかえし)

234名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/15 21:06 ID:AyqiS1Vh
この番組打ち止めだったの?
>>231-233
よく分かりました。ありがとー。
ところでチャブスって山の名前?
実在すんのかな?
236名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/15 21:42 ID:mp3yfZ45
やっぱ関西再放送の話してる人が多いね。自分もしょちゅう見てた。
子供の頃はあんまり思わなかった(てか分かってなかった)けど
ヤーさんがほのぼのと普通に出てくるアニメつーのもすごいよな(w

237名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/15 22:45 ID:Des8apMu
荒れた一般家庭アニメ
おもしろっかたけど
238名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/15 23:06 ID:R/8yW3vG
>>235
茶臼山はあんで。
天王寺公園や動物園のあたり。
うちの近所やで。
ちなみにドンコ釣れる池もあんで。
河底池ゆうふざけた名前。
>>238
ラブホ街だときいたけど、それは間違い?
240238:03/05/15 23:25 ID:R/8yW3vG
>>239
ラブホ街もある。安いで〜。
でも茶臼山町は9割以上、天王寺公園やわ。
いちお茶臼山古墳てのもあるしね。
241名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/15 23:53 ID:laztxjCn
ホルモン うどん
242?Q?R?W:03/05/15 23:59 ID:x7q3h/LA
カルメラ好き。
マサルが住んでるのは帝塚山か?
>>231
>>233
遅レススマソだが、ドンコは鰌(ドジョウ)のこと
245244:03/05/16 02:13 ID:???
>>232にあった。更にスマソ。
てーか、間違って覚えてたみたい。だめ押しにスマソ。
246名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/16 03:19 ID:/wKjpc0m
>>243
そういや、文枝師匠は西成に住んではるけど、
ワシんとこは帝塚山のねきや!ていつも言わはるわ。
いいねえ、「ねき」
関西人以外に分かるのか?
「ねき」ってなに?
西宮人ですがわかりませぬ。
近く、すぐそばの意→「ねき」
丹波地方でも使う

用例 わしの家はたばこ屋のねきや
大阪市内だけど使わないなぁ。
丹波地方でもさすがに若いやつは使わん
50代以上くらいの人は使ってる
ワシ、丹後だけどしょっちゅう使うよ。
三十路前だけど・・・・
>>252
丹波のどこ?
篠山では若いやつは使わんと思うけどな
254名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/17 02:00 ID:8L3WZG7O
大阪市内の20代やけど使てるよ。
ちなみに天王寺区。
255名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/17 02:02 ID:8L3WZG7O
あ、それと、どんつきやったら普通にみんな使てはる?
作品に直接関係のない方言談義はよそでやって欲しい
257名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/17 02:39 ID:8L3WZG7O
スイマセン、そのとおりでした。

こないだ、中山千夏のCDを買ったけど、おもしろかった。
なんかチエちゃんが歌てるみたい。
3コインシリーズで一番最初に発売された サブタイトルは何て言うの?
最近再発売され他「暴走テツにチエ激怒!」がシリーズ冊目ですか?

劇場版の
朝〜公園駆抜け〜ボートシーン〜ぜんざい屋での会話〜風船見上げ〜商店街駆抜け
は、日本のアニメ史に残る名シーンだ・・・と、少なくとも俺は思うのだ。

260名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/18 01:06 ID:ohqzMes/
ヒラメや小鉄が「チエちゃん」と呼ぶ時、「エ」にアクセントが入るね。
他の登場人物はごく普通の呼び方だと思うのだけど、このイントネーションの違いは何だろう?
なんで猫は喋るんですか?
「マサやん」「ハセぴょん」みたいに、愛称が後につく場合は愛称の前にイントネーションが
来ることが多いね。
いや、イントネーションが無くなる感じかな?
263名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/18 17:35 ID:xqahWl8e
>261
不幸な境遇に置かれている彼女が現実逃避のために作り出した脳内現象、幻です。
10代の女性にしばしば観察できる行動で「アンネの日記」で知られる
アンネ・フランクも日記帖に名前を付けそれに語りかけるという形で
悲惨な日常を牧歌的に書き残しています。
つまりそういうことなのです。
つまんね
265名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/18 19:10 ID:Fwf2cdnE
>>261
マンガだから
>>265
むしろアニメだから
>>259
少なくとも俺もそう思ってる。
>>265
261さんに意味がわかるだろうか?
266さんはわかっていないようだけど(W
猫がしゃべる漫画はいくらでもあるけど、人間と猫の意思疎通の限界設定や、
それでもなんとなくチエ・百合根と小鉄・ジュニアの間で会話が成り立っているように
見える演出は見事。

これも大人になってから読み返して気がついたよ。
270259:03/05/20 01:26 ID:???
>>267
嬉しいよ。
恐らく娘が母親に会うというだけで、あそこまで嬉しい気持ちと
悲しい気持ちを情緒豊かに描いたシーンは、他にない。音楽も
レイアウトも作画も最高。後半の遊園地や、最後の一瞬の水溜りの
描写も素晴らしいよ。全体のバランスが今一つなのが、惜しまれる。
>>270
うん、はじめてLDで観た時は鳥肌もんでした。
やっぱ高畑はただもんじゃねーと思った。
もちろん作画面でも最高の部類に入る作品だしな。
272名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/21 00:01 ID:Mku0+cyd
映像についての話題もいいし、方言についての話題もどっちもいいと思う。
現に、「ねき」の話題のときは、わりと反応が良く書き込みも多かった。
関西では、このアニメはかなり繰り返し放映されており、
世代を越えた共通の記憶となっている。
一度、ホルモンやカルメラを食べてみたかった、と新世界を訪れる若者も多い。
なので、アニメではあるが、それに固執せず、いろいろ語ってほしい。
そして、それを読むのが楽しみだ。
273名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/21 02:45 ID:SK0EEBe0
奮戦記買いました。
一枚目見て「やってしもた!」と思いましたが、
三枚目あたりから慣れたせいか楽しめるようになりました。
カルメラの店を持つまでの悪戦苦闘が余り描かれてなかったり、
キャラごとの世界観などが希薄に感じたりしますが、
それでもファンにとってお金があれば買いだと思いました。
皆さんはもう入手されたのでしょうか?
意見を聞いてみたいものです。

劇場版も見たいなぁ
劇場版のテツが良かったのでテレビアニメのテツも西川のりおになったんだよな。

誰かファミコン版の終わり間際のパスワード教えてくれ
>275
「ふ」だ。これで無敵。
277名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/26 20:12 ID:n7+6ATMb
>>276
ありゃ、ほんと、ムチャクチャなゲームだからな。でも、エンディングは割
りと好き。
>>277
がっこにいる渉センセ見つけるだけで2時間かかった漏れはバカでつか?
好きだけど。
279名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/27 21:18 ID:A2piCCID
>>278
いやいや、俺もそれ位かかったよ。攻略するのに、ヒントもクソも無いか
らな。
もっかいアニメにできんだろうか。
監督高畑で、製作ジブリ。
1時間もので1ヶ月に1回放映で6回シリーズくらいでやってほしい
絶対そこそこの数字は取れるはずだから。
281山崎渉:03/05/28 09:58 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
282名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/28 12:16 ID:cBeQx8ER
主人公が歩く時の、周囲の通行人の歩くスピード、表情が違うというのは
当時は画期的だった。
283愚かメン:03/05/29 07:30 ID:fTe8a7Yr
誰かアニメ版の最終回教えてくれ!
ちょっと前に、ここで書かれとったんとちゃうか。
285愚かメン:03/05/29 19:00 ID:fTe8a7Yr
みたいだ!すまなんだ!漫画の方を百円で集めてるけど古い漫画でページ
が取れかけてたりしてな.....愛蔵版でんかな!
286名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/30 18:21 ID:7jRE6zGh
>一枚目見て「やってしもた!」と思いましたが、
>三枚目あたりから慣れたせいか楽しめるようになりました。

同じ感想。10年経って作られた続編としては上出来。猫の話とか良く出来てるしね。
>>275
「  と く は た う す ら」
最初は一文字あける
288名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/31 23:09 ID:5Pil8qhX
大島ミチルが音楽を書く「関西限定の4話完結の新アニメ」って

どらン猫?んなわけねーよな。
ファミコンチエ、>>287さんのパスワードでクリアしますた
なんでテツがプレーヤになるのか謎ですが
もはや最初からやる元気もございません
クリアのコツはネコをどつくことです
ありがとうございました
拳骨先生の人徳についてレスきぼんぬ。
>290
平然と貧困家庭に上がりこんで食事をご馳走になっていく、人間としての器の大きさ。
292名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/09 16:44 ID:9pUM6gJf
ttp://www.ntv.co.jp/ghibli/shuppan/new/n_index.html

やっと絵コンテ集の表紙が見られるようになったんでageときます。
293名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/09 18:05 ID:dSL3iAPf
オフレコ陣が豪華だったな
三枝とかきよしとかのりおとか紳助とか
日曜の夜、フジで「花王名人劇場」っていう番組やってたの覚えてます?
劇場版公開記念で、1時間チエの特集してましたが、そのビデオを今更激しく見たいんだよね。
もし、劇場版のDVDが出るなら・・・ぜひ特典でって、無理か
>>292
1981年のアニメージュと同じ表紙絵ですな。
>>293
豪華だが、そのメンバーは一度も顔を合わすことがなかった。
超過密スケジュールだったから、全員(コンビは一緒)別々に録音されたそーだ。
>>293
ア フ レ コ だ
TVKで久々に放送有ったよ。良かった。
ヤフオクでTVシリーズのCD出品されてるけど、
今15000円・・・そんなに価値あったのか。
>>299
一部の人間に熱狂的なファンがいる作品は価値が高くなるけど、
15000円は吹っかけすぎ。
でもチエに限らず、
この懐かしのミュージッククリップシリーズって、
モノによっては万単位で落札されてる。
マニア向けで、しかも廃盤だからだろうけど。
昔、劇場版BGMのLPよく聞いたな・・・
今ヤフオクに出てるCDにも入ってるのかな。
入ってるなら、再販してほしい。ヤフオクの値段じゃ買えない。
あれはTV版のみのBGM集みたいだね。
304名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/12 00:51 ID:7ZN2/pCR
チエの音楽イイ!
305名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/12 01:05 ID:BCy9X/7Z
松田聖子や河合奈保子の曲は妙に合ってたんでもっと使って欲しかった。
最初の10話ぐらいにしか流れないんよね。
306名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/12 02:05 ID:Bxw8DAu1
漫画最近買いだしたけど、面白くてたまらん。
最近こういった下町人情漫画のっける雑誌少なくなったよ。
少年エースとかにいっぺん乗っけてみても面白いかも。
それがだんだん人情味が薄れてきて、
やがてただのドタバタギャグ漫画になる。
俺は文庫23巻で買うの止めた。
そして1〜10巻あたりを何度も読み返してる。
人情話にするとキャラが精神的に成長してしまうからね。
だから、長期連載するにはそれらを排除して、
話が終われば引きずらず時間がリセットされる、
サザエさん的な展開にするしかない。
ただのとか言うなよう
あれはあれで好きな人もいるのさ
逆にこの作品を人情話とイメージする人が少ないのでは
311名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/13 01:46 ID:/G9MJyif
俺は人情話で最後までいってほしかった。っていうか、お好み焼き屋の子供
が出てくるあたりで、終わりでいいかな。あれは映画にも使えそうな場面だった。
チエが自分とは違う意味で苦労してる子供と、どう接するのか、深く描写した
場面を見たかったな。当時。

でもチエの苦労って、
とても親と言えないテツによるとこ大きいからね。
どうしても「仕方のない苦労」ではない(w
>>310
ヨシエが家を出てた頃(初代のテレビ版)は人情話だった記憶があるけど、
奮戦記はどたばたばかりの様な気がする。
314名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/13 06:23 ID:2+ggSNHf
なぜ自分は人情話が好きなのか・・・それはチエの美少女顔が見れるから(w
ヨシエの横顔と瓜二つの美少女顔・・・・
てゆーか若い頃のヨシエ萌え(リレー編だっけ?)
人情話は当りの時は天才を感じるが、外れ(というか、今の目で見ると少しありがちに感じる、
わざとらしいなど)もある。

もっとも素晴らしく、作者が完全にノっていると感じられるのは二十〜三十巻前後の、
基本はスラップスティックに少し人情物を混ぜたようなバランスの時だと個人的に思っている。

317sage:03/06/15 22:52 ID:???
映画版「じゃりン子チエ」の絵コンテを購入しました。

テレビで映画版の放送が見たいのだが、
ジブリ系プッシュの日本テレビ系と
テレビ版放送元の毎日放送・TBS系との
掛相がうまくいかず。とのこと・・・
>>317
映画版ならTSUTAYAとかに行けばあると思うが。
たしかに見ながら実況chでチャットしたいなぁ。
水たまり飛び越える場面で「見えた!」とか(w
教えてチャンですまん。

「あなたの心に」を作詞して歌ったのは、チエちゃんの中山千夏さんと
同一人物ですか?
>319
YES
322名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/17 20:39 ID:N8jIcpML
>319
中山千夏といえば、ひょっこりひょうたん島のはかせだヨ
323名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/18 00:06 ID:uD6nTGIL
墓場の決闘シーンで、叩きつけられた小鉄の衝撃で墓石が動くところとか
観覧車のヨシエさんとか
うっすら覚えてる。
小鉄とアントニオjrの声はやすきよだったっけ?
324名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/18 00:40 ID:l2+vGQkx
>>323
小鉄は永井一郎さん
(波平の声)
アントンJrは女性がやってた
大田淑子な。
レオ、サファイヤ、アッコちゃん(初代)などなど超ベテラン声優。
326名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/18 01:24 ID:DoSYiSp+
TV版は波平&アッコちゃんだね。
やすきよは劇場版。
>319
声が全然違うから、そう思っても無理はないねえ。
「ドロロンえんまくん」ならチエと声質近いけどね。
あー、ドロロンえん魔君の歌も中山千夏さんだったんだ。
ドロロンオドロンデロデロバー♪・・・そういえばチエちゃんが歌ってるみたいな声だな。
劇場版で、カルメラがお好み焼き食べた後、すぐ下痢するけど・・
実際、変なもん食うと、あんなにも早く下痢するんだろうか
と・・・今も謎だ
>>329
>265
チ〜エちゃんのあか〜いポッチリふたつ
(;´Д`)ハァハァ
中山千夏ってえん魔くんの歌にしろ、
チエちゃんの歌にしろ、
独特の、なまった感じがあるね。
333名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/24 10:50 ID:LHmYeZIJ
今日はTVK再放送やるよ!
保守
hoshu
336名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/02 19:33 ID:1ekVv4He
劇場版DVD出ないかなぁ
・・・寂しい
こっちのチエちゃんスレは盛り上がってまつ。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1046708155/l50
明日は再放送やるね
DVD BOX1〜4を、一気は無理でも1巻ずつ買いたいな‥って思ってるんだけど
画質の方はどうですか。
あと期間限定だそうだけど今年中は買えるよね。
>>340
画質は普通と思われます。で、解説書には「本作品のDVD化にあたっては、
現存する素材の中から最良と思われるものを用いて商品化するように努め
ました。(以下略)」とあります。
したがって、このDVD以上のものは手に入らないでしょう。
おとといの日曜日、秋葉原の石丸電気のDVD売場で全巻見かけたし、
期間限定商品となっていますけど、いつまで入手可能かは不明。
なるほど。画質はまあテレビで放送されてるものよりちょっと
落ちるくらいって考えればいいんでしょーかね。

購入に関しては2割引のサイトを見つけたのでそこで買ってみようかと。
343名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/09 02:01 ID:67vhW9Om
 TVKで毎週見てるけど、飽きないね。
 最近のアニメはいっぺん見たらもういいけど、チエちゃんは忘れた頃にまた
見たくなる。
 
 黒のミニに下駄というのがいいやんけ!妙にハァハァ。せめて冬は毛糸パンツにタイツでも
穿かんと子供できんくなるぞ。
>>342
原盤からのコピーだから、
テレビ以上のクオリティーでしょ。
> 現存する素材の中から最良と思われるものを用いて

とわざわざ解説書から引用してくれてるのに

> 画質はまあテレビで放送されてるものよりちょっと落ちるくらい

と考える思考回路が理解できん。どこが「なるほど」なんだよ(w
>>345
俺も以前そうだったけど、アニメとか放送の事に詳しくなかったらなんとなくそう思うもんだよ。

原版とか知らんかったし。
原版ってそもそも何で残してあるんだろ。
フィルム?VTR?それともデジタル化してあるの?
348342:03/07/09 19:38 ID:???
原盤なんて知らないよ。
いわゆるマスターテープってやつ?
原盤っつったらそうでしょ。
テレビのだってマスターから各テレビ局用にコピーし、
それを放送してるわけだし、当時はデジタルなんてないから、
TVで使われてるものとDVDとでは質はまったく違う。
350名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/09 23:37 ID:9gb473Nr
DVDの画質としてはレート設定が中程度だからイマイチのはず。
TV画像との優劣は見比べないと分からないレベルでしょうか。

いずれにしても劣化対策にデジタル化は必要でしょうね。既にしているかな?
お金がかかりそうですが。


当時の原盤をどの程度クリーニングや補正してDVD化してるかわからないけど、
やはり現時点で最高の規格で出すんだし、DVDを買うような、
"マニア"も納得するクオリティーにはなってるでしょ。
今日録画したビデオ見たら、と○ぎテレビは来週が最終回……ショボーン(´・ω・`)

放送に気付いたのが今年だったのがいけないんだ、俺。・゚・(ノД`)・゚・。

DVDホスィ
な〜テツ、帰ってきて
うちひとりで寂しいやんか〜   ええ子や ホンマええ子や 
354名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/12 22:15 ID:TTN5N+hb
DVD、いきなり全部買ってしまった。
ヨシ江さんが姿も声も性格も良かった。
山口朱美さんは現在も舞台で活動されてるのかな?
356名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/12 23:35 ID:Cb8RmsMb
ウェブマガジン「帰ってきたどらン猫」で何か起こったよ。
357名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/13 00:54 ID:pEyqh1NO


17 :名無しんぼ@お腹いっぱい :03/07/12 23:41 ID:yCjCGPks
アニメ「ガチヤバイ」は企画倒れに終わった。
監督予定者の作った「ののちやん」に似た作品の
興行収益が思わしくなかったため。
音楽は「グレイフバイン」、声の出演は「桂ざこば」
「梶原善」などの候補が挙がっていたという。
358名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/13 11:55 ID:bkJwqKPJ
↑ってだれ。ひとりも知らない。
359山崎 渉:03/07/15 09:02 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
360名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/16 20:39 ID:VWRINamv
25日、でーぶいでー下巻発売やでぇ!
361名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/18 21:14 ID:sOnfthgJ
DVDといえば、以前東京ムービーの
ホームページで劇場版発売の
話も出たらしいが続報がないな。

TVシリーズは全て出揃ったのに。。。
高畑勲の最高傑作
劇場版はLD持ってるからいいや特典のCD−ROMにコンテも入ってかな?
「劇場版はLD持ってるからいいや特典」付き
ヨシ江は〜ん…熟女の魅力…ハァハァ
いまはヒラメたんに夢中
お好み焼きやのオジサマに夢中
>>365
ヨシ江はんみたいな人がホルモン焼いてくれるなら、毎日行ってもええで!



ヨシ江は、ホルモン焼けないんじゃないかな。
結婚した後も、別の仕事をしていたように思えるのだか。
370名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/21 22:49 ID:IDThWlUD
>>369
「おかあはん、店頼むわ」って店を任せるチエを見れば
そんなことは思わないと思うけどなあ。
もしかして釣り師のかたでつか?
371名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/21 23:19 ID:u51RMOj9
コミックスの67巻だけが手にはいらん・・・ 関係無いが、新大阪の駅の中の売店に、チエちゃんのキーホルダーが売ってたが、デキがよくなく、かわいくないので買わなかった。
チエ店のタレとかホルモンの仕込みしてんの、
テツの母親がやってんでしょ?
そうだよ。

あと、ヨシ江はんは定職として洋裁してたね。
でも、たまにチエが留守にする時はホルモン焼いてたよ。
コンロに乗せて焼くだけだから、焼けないって事はないでしょーw
ただ、チエがいるときはチエに任せて
皿下げたり洗い物したり裏方に徹してたよね。
ヨシ江が家出する前は店中心にやってたんじゃないの?
だから経験はあったと。
376名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/22 02:11 ID:QB5ACxvM
キーホルダーのチエは天童よしみのようだが、
4色ボールペンのチエはそれなりに良く出来てると思う。
377名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/22 19:41 ID:K9fDO2D5
16巻のP35のテツのセリフ
テツ「あいつチエ生む前の日までホルモン焼いていたんやど」
378名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/22 19:43 ID:K3n7vtjZ
お母さんには内緒です。
★☆見られるのはちょっと恥ずかしいけど、、、★☆
http://endou.kir.jp/akira/linkvp.html
今日のTVK再放送ヨシ江はんおもいっきりホルモン焼いてたな
ヨシ江はん、ええな〜。
ホレボレするわ
381名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/23 17:29 ID:LDjsb8ka
奮戦記DVD下巻、発売中!
残るは劇場版だけか、ジブリがいっぱいシリーズの番外として
出さへんかなぁ
383名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/24 18:43 ID:Za8s1MMR
下巻のライナーノーツ、なんか気になること書いてあった??
インタビューを受けてる人が皆新作に前向きなのは嬉しかった。
気になること、、別にこれといってないなぁ。

奮戦記初めて見たけど、この終わり方はピンクルパン並みに驚いた。
本気で最終回風味出されてもファンとしては辛いけど、そやからいうてこれは無いやろ
>>382
絵コンテがジブリから発売されるから
俺は期待している。
それより劇場版の音楽CDが欲しい。
レコード擦りきれるほど聞いて、今でも何曲かは
メロディ覚えてる。
>>385
漏れもだよ。今ではテープで聞いてるんだけど、劣化してきてるから
MDにコピーしようかと思ってるよ。ただ、どっかのHPに劇場版サントラが
TV版のCDに一緒に入ってるって見た覚えあるんだけど・・漏れの勘違い?
388名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/26 23:33 ID:1nzAgmwV
>インタビューを受けてる人が皆新作に前向きなのは嬉しかった

そっかあ。上巻のインタビューで尾崎Pが「猫だけの話も云々」と
言ってたから、アクションでの「どらン猫」連載といい、アニメ新作来るか?
と期待してたんだけどねー。
>>387
ありがd。でも、モノラルか・・・安ければ買うが・・・
>>387
サンクス
東京ムービーアンソロジー(6) 劇場篇を買えば
春の予感が聞けるのかぁ・・
391名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/28 23:19 ID:+gfiGE2/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■■
■■■■■□□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□■■■■■■
■■■■□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■□□□■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■□□□■■■■□□□■■■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■□□□■■■■■■□□□■■■□□■■■■■■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■
■■■■□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
劇場版のDVDはでないのか?
393名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/05 19:20 ID:Z1P0hYoE
チエちゃん音頭 ええなぁ
手抜きすぎのような気も・・・
こっちにも貼っておこう。

>漫画アクション、部数低迷し休刊へ 刷新し来春復刊予定
http://www.asahi.com/culture/update/0806/002.html
実は声優に島田伸介がいたとは・・・
劇場版やろ、おって当然や
小鉄は波平の方がいいな
保守
400とったけど、何かええことあるんか
>>400
テツとカブができるど。
ようやくDVDボックスの1巻買ったぜ!
作文の章のチエちゃんにはやられた・・・
>>402
作文の話いいね。
公園で先生になだめられる場面で泣いた。
走り出す直前のチエの言葉が・・・
この場面って、原作ではチエの家の前で立ち話みたいな感じで
さらっと描かれてるだけで、公園のやりとりはアニメオリジナルなんだよね。
404名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/16 22:39 ID:/7xAow1S
>>402 >>403
作文の話は劇場版のラストシーンとなる予定だったけど、
上映時間の都合で泣く泣くカットしたらしい。

その為かこの話は高畑監督自らが演出を担当してるし、
作画も特にきれいなんだよなぁ・・まさに映画の続きという感じ。
タケモトテツ=勲

でいいのか?テレビの演出。

みなよろし
407名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/17 04:17 ID:afl/TAfx
男優さんのチンチンにまたがりガンガンと腰を振る少女。
挿入部のアップは見応え十分ですよ。
締まりのよさそうなオマンコが男性自身をくわえ込み,
ギュウギュウ締め付けている感じが映像からも伝わってきます。
セーラー服美少女のお宝映像を無料でどうぞ。
http://www.pinkschool.com/
408>>2ちゃんねらーの皆さん:03/08/17 04:17 ID:???
あ〜確かに作文の話好きだわぁ。
ああいう内容書いてたなんて忘れてたんで、DVDで見た時はもう泣いた泣いた。
テロ朝系名場面集で流れても全くおかしくないと思うよ。絶対流れそうにないけど。(泣

>>403
>走り出す直前のチエの言葉が・・・
繰り返し見る度にそこでも泣いちまうようになりますた。ほんとイイ。
明日放送の火垂るの墓では、山口朱美さんが声優やってるね。
でもこわーいおばさんの役だったような・・・
あ〜、ヨシエさんの声をまた聞きたい
412せちゅこ:03/08/22 21:54 ID:???
おばちゃん、こわいわ
山口朱美さんて今は何されてるのかな?
>413
過去スレにはスナックのママやってるなんて
話もあったけど、真偽は不明。

ホタル、山口さんの他にも百合根役の表さんや、オジィの
伝法さんの名もあったね。全然気付かなかったけど・・・
オバーが、「カンダタ」の話、知ってるとは、・・・。
蜘蛛の糸?
芥川と、ちゃうんー?芥川やろ?
保守
保守
420名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/06 00:01 ID:VWAhJCbT
漫画のどら猫小鉄、じゃりン子チエと同じ様な乗りで読むと・・・・・・墓穴を掘るぞ
421名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/07 22:04 ID:I6xdBPgt
ペタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!
やっぱ昆布巻アララでしょう。
423名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/10 03:24 ID:zS5/b0n8
じゃりン子チエってどうみても在日韓国人だよね?
作品の設定からして、どう考えても在日。

在日韓国人に対する差別意識とか偏見からきた、在日を侮辱した作品に見えるんですけどどうですか?
>>423
部落説(呉智英)あるが、在日韓国人説はありえないな、
原作ではヨシエを含めた竹本一家が選挙に投票する場面がある。
つーか、懐かしマンガでも貼っているなw
マルチポストに優しい人だ〔笑
どこぞにちょうどいい誘導先があったはずだから、
リンク貼るだけでいいかも。
「メニュー」にあった「一級酒」に「二級酒」…。

リアル未成年は絶対知らないよな…。
427名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/12 17:27 ID:LEx38jin
ウチの大学の教授が、じゃりン子チエのアニメプロデューサーだったらしい。
周りはみんな反対する中、アニメ化を実現したとか。
もっと詳しくきかせてくれ
429名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/13 00:38 ID:F4BAX9dG
じゃりん子チエ、うる星やつら、Drスランプ

の3本を見れば「笑い」の方程式がわかる。
>>426
それは分かるが、ばくだん、と言う酒が分からん。教えちくれ。
>>430
懐かし漫画板のじゃりン子スレでここ最近ずっとばくだんの話してるよ。
保守
hoshu

何かネタ無いか?
ハニャー
黒澤映画の座頭市が北野映画として復活したように、
どらン猫小鉄も用心棒のアニメ版として映画化・・・。


できませんな。
黒澤映画の座頭市>プッ
437名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/22 20:51 ID:5pbY4sgs
明日はTVKで再放送あるよ
>>437
ヨシ江はん、速い速い〜〜!! 
EDの音頭は見納めか
チエちゃんうまく踊っているな。
振り付けは秀逸。
TBS-MBSは音頭作るの好きだな。
オバQからの伝統か?
昨日は祝日という事もあり実況盛り上がったよ
>>435
黒澤座頭市か‥‥
はっきりいって烈しくみたい!
じゃりン子チエのアニメって、
上方お笑い芸人大御所総出演バージョンと
西川のりお以外は普通の声優バージョンの
二種類があるの??
>>442
前者は劇場版、後者はTV版ね。

TV版にも「じゃりン子チエ('81〜'83年)」と
「チエちゃん奮戦記じゃりン子チエ('91〜'92年)」の2種類ある。
>>443
後者の声優のキャスティイングは漏れ的には不満がある。
カルメラとみつる・まさるの声優がもう一つだった。
劇場のみつる・まさるは紳助・竜助だけど
これもちょっとオレ的に違和感有り
劇場版を映画館でリアルタイムに観た世代だが
TV版で残った人以外の吉本芸人の声は漫画
読者の意見としてはほんまに最低でした。
テツにのりおをキャスティングした人は天才的だよな。

やすきよはどうかと思うが
はまり役というのはあのキャスティングのためにあるようなもんですな

やすきよはホントやめてくれーと心の叫びをあげてしまったw
ラストの決闘もどうかと思う。高畑のせいじゃないと思うけど
>446
チエちゃんを中山千夏に決めたのは本当にえらい。
別の人やったらと思うとゾッとする。
明日は再放送あり
「春の予感」をフルで聴いてみたいけど、なかなか難しそうですね・・・
「悩んどるんやない。悩み方知らんから困っとるんや」

さすが花井センセ。
>>451
確かに。探したけど無かった。映画版のバージョンだけ入ってるのはある
けど、フルは・・・。
454名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/30 23:50 ID:HZvSkw9X
ヨシ江さん、さっそうとした立ち姿のみならず、
原作にない走る勇姿からスカートはいて来ちゃった姿まで
大サービスだったなあ・・。
半島
部落
457名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/01 16:56 ID:PQBN5xXn
久々にじゃんりこチエが見たくなったけど
どこのレンタル屋にビデオ置いてないね。困った。
劇場版DVD、早く出してくれ〜
459名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/06 11:26 ID:r5aYrhP+
↓はるき先生の単行本未収録作品集にリクエストお願いします。
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=17734
460鳳未鳴朝陽 ◆aYUrIc5YCc :03/10/08 20:38 ID:zVidi3zM
【白蛇伝】東映動画の長編アニメーション【長靴】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1026056548/

よりきました。「太陽の王子ホルスの大冒険」以来の高畑演出のファンです。
(いや、それ以前にじゃりん子チエは原作からファンで、アニメはリアルタイムに
一度、そして現在TVK再放送毎週楽しみにしている由ですが)

で、基本的な質問で申し訳ないのですがTV版で演出「竹本哲」の回は
何回あるのでしょうか? チーフディレクターとしては毎回クレジットされて
おりますけれど。
461名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/08 23:27 ID:w0q1E0Lm
>460

第2話「テツは教育パパ!」
第6話「テツと運動靴とマラソン」
第11話「金賞!チエちゃんの作文」
第16話「相撲大会近し 強敵デク登」

の計4話が「武元哲」演出回です。

高畑監督はチーフディレクターとして最終話まで
クレジットされていますが、中盤以降は「ニモ」の
準備作業の為、実質降板していたと思われます。

出来ればもっと演出して欲しかった・・・

462鳳未鳴朝陽 ◆aYUrIc5YCc :03/10/09 18:43 ID:JMsikeUx
>>461
ご教示感謝します。殆ど前期ですね(TVK再放送取りのがした回ばかり…苦笑)。
あと「竹本」じゃなくて「竹元」なんですね。

>出来ればもっと演出して欲しかった・・・
同感です。ただ、高畑演出でなくても見るべきところは一杯ある(無論、原作の力も
大きいのでしょうが)作品ではありますね。
我が家の味、寿がきやの味
>>423
>在日韓国人に対する差別意識とか偏見からきた、在日を侮辱した作品に見えるんですけどどうですか?

正直、分からないでもないです。私が以前通天閣周辺で、
ホルモン串焼きの店を見つけた時、在日韓国人が経営していました。
「ホルモン焼屋=在日韓国人」と決めつけてしまう人がいるのも、
分からなくはないです。しかし、実際にあの町を訪れた人が
どれだけいるでしょうか。はっきり言って、近所の人でも、寄り付か
ないような場所です。西川のりおさんがテレビで案内した「じゃりン子チエの町」
も、通天閣周辺とジャンジャン横丁まででした。
原作になったと思われる町は、差別とか侮辱とか、そういった言葉とは、
別次元の町のように私には感じました。
一度行ったら、人生感が変わってしまうような強烈な町です。
ネットで、かなりのことを調べていったとしても、実際に行ったら、想像を絶する
衝撃を受けるはずです。
最近話題の山梨キャンプ場殺人事件の被害者も、あいりん地区から連れて
こられた可能性が高いとか。
多分、ニュースだけでは、「恐怖」しか見えてこないと思います。実際私も、
「ヤクやらへんか」って声かけられたし。夏場はニオイが強烈なのも事実です。
うまく、説明できないけど…。重要なのは、住んでいる人達は「じゃりン子チエ」
に出てくるような人達だということだと思います。

実際にあの町を訪れたら、「じゃりン子チエ」が差別漫画だなんて、絶対感じないと
思います。むしろ、「偏見をなくす」漫画であると感じると思います。この作品を
読んで、チエちゃんや、ヒラメちゃんに差別的な感情が沸く人はいないと思います。
また、常連客二人に違和感を感じる人もいないと思います。
灰谷健次郎先生
ああいう世界はどうしたらかけるのかな。
はるき悦巳先生
自分でもようわからんのです。ただ、ぼくが中学まで育ったというところは、
親子の関係がめちゃめちゃで、なんかわからんようなところがありました。
両親がいないという友達の家に遊びに行くと、黒いシュミーズを着てる母親が
なぜかいたりするんです。なんか新東宝のポスターを見るような感じがした
ものです。
『じゃりン子チエ』をかくときは一回の予定だったものですから、ああいう親が
いて、ああいう子がいたなあと思っているうちにしぜんにああいう世界ができた
んです。
文庫もそろそろ終わるよね。
今、44巻だっけ?
>>466
先週、45巻が出ました。チエの本編だけなら47巻で終わるはず。
どらン猫は文庫になんないのだろうか?
どらン猫、いまだ長い夏休み中。
文庫が完結するのと双葉社が終わるのと、どっちが先だろう?
双葉社は「クレしん」がある限りそう簡単につぶれないと思うが。
過去2年の好評と違って、今春のクレしんの映画は評判が悪かったらしいね。
hoshu
472名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/26 22:21 ID:uJaRT0CH
あげ
誰もおらんかー?
アニメの背景、西萩小学校の表札が西「荻」になってる
事がよくある。

・・・間違えやすいだろうが、何だかなぁ
DVDの1巻目の最後にテツとデク登の対決が入ってなくて、2巻目に入ってるのはワザとか
相撲編だけ見るのにディスク入れ替えは激しくめんどくさい

そんなことしなくてもファンは2巻も買う
476名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/05 13:25 ID:wWsQ0sNj
「じゃりン子チエ」の作者・はるき悦巳の
「はるき悦巳 コミック未収録作品」の刊行に投票をお願い致します。

復刊ドットコムに「はるき悦巳 コミックス未収録作品」
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=17734

復刊ドットコムは会員制です。しかし、いっさい無料なのでご安心ください。
なお、ユーザー登録はこちらから https://www.fukkan.com/user_regist.php3

スレ違いの書き込みで申し訳ありませんが、何卒よろしくお願い致します。
477名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/05 22:28 ID:Ny95Nr8/
 ああ!チエちゃんの白パンツ!
 コケザルを追っかけ回すチエちゃんにちらり!おお眩しい!
チエって、リアルでカウントしたら今何歳だ?
あの肝っ玉なら、さぞやいいカミサンになるとおもうが。。。
チエは将来、綾戸智絵みたいなおばはんになります
>>478
チエは1997年8月に連載を終了。このとき時空の歪みがとけたとしたら
今は高校2年生。
481名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/07 23:30 ID:7vv2eWNW
 漫画ではユーモアとペーソスだけど、実際に西成で生まれ育った女の子って、
可哀想だが悲惨な一生ではないか?
 ドヤで小学生の女の子が酔客を相手にしているんだぜ?今は鉄が守ってくれるけど、
鉄がいなかったらヤクザに手込めにされたり、水商売に入ったり・・・・
 時効前に逮捕された福田和子がそんな出身じゃないか・・・・
482名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/08 00:35 ID:vhHVEGs/
お、俺東京だからそんなのわかんないけど…

ま あ そ う だ ろ う な 。
つーかテツが居なかったらまず働いてないし。
それに局所的な一例で、地域全域を一般化するのは考え方として危険ですぜ。
あそこは、「人情の町」です。
近くに「飛田」とかあるから、いろいろと想像してしまうのでしょう。
あの町は、「じゃりン子チエ」の世界そのものです。
それ以上でも、それ以下でもありません。
何年たっても、変わらない町です。
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1061082411/
●麻原彰晃 →オウム真理教教祖 父親が朝鮮籍。サリンを撒き無差別殺人。坂本弁護士一家惨殺
●宅間守 →大阪 池田小学校の児童殺傷。8人殺害 15人が重軽傷。朝鮮人部落出身
●東慎一郎 →酒鬼薔薇聖斗。神戸の首切り小僧。生首を校門に飾る。2人殺害。元在日朝鮮人
●林真須美 →和歌山 毒入りカレー事件。4人毒殺 63人が負傷。帰化人
●織原城二(金聖鐘) →神奈川 帰化人、英国人 豪州人女性を強姦、ビデオ撮影、バラバラ殺人
●関根元 →埼玉の愛犬家連続殺人犯。4人を殺害。肉片を削ぎとりドラム缶で焼却、川へ流す

●丘崎誠人 →奈良 岩を数回、少女の頭部に投げつけて絶命させた 在日朝鮮人
●キム・ミンス →韓国人留学生 強盗殺人犯。大分 日本人老夫婦を刃物で殺傷
●李東逸 →韓国人 檀国大学教授。芝居観覧のため来日中、東京で日本人女優Nを強姦
●金允植 →韓国人 強姦罪で指名手配中に逃亡目的で来日。大阪で主婦を100人以上連続強姦
●金大根 →韓国人の強姦魔 連続児童虐待暴行殺人。6名の女児死亡
●李昇一 →韓国人 東京 テレビ「ガキの使い」関係者を名乗り少女140人をレイプ
●沈週一 →韓国人 鳥取 大阪 和歌山 ベランダから女性の部屋へ侵入し9人を強姦
●張今朝 →韓国人 長野 「一緒に猫を探して」と小学校4年の女児をレイプ
●ぺ・ソンテ →韓国人 横浜 刃物で脅し、女子小学生14人をレイプ
●宋治悦 →韓国人 東京 ナイフで脅し手足を縛り下着で目隠しの上、主婦19人を強姦
●崔智栄 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 新潟 木刀で傷を負わせ、18歳少女2人を車の中で強姦
●金乗實 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 同上、共犯者。他にもう一人19歳の共犯者(朝鮮籍)あり
●鄭明析 →韓国人 カルト「摂理」教祖。日本人1000人、台湾人100人、米英仏人などを強姦
●徐裕行 →韓国籍 オウム真理教幹部・村井秀夫刺殺事件の刺殺犯。裏で北朝鮮が関与か
●国松孝次警察庁長官狙撃事件。現場近くから北朝鮮製のバッジ、韓国のウォン硬貨などを発見
●世田谷一家惨殺事件。採取された指紋が韓国人の男と一致。韓国警察からは協力を得られず
●東京資産家強盗殺人事件。奪われた腕時計が韓国で販売。韓国人グループの犯行とみて捜査中
>485

「じゃりン子チエ」と何の関係があるの?
スレ違いは、たまらんなぁ…。
487名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/11 10:04 ID:Sp/yQmC0
●ミナミの民 題名:じゃりチエジャンキー講座 第一回「チエちゃん登場の巻」 投稿日 : 2001年9月4日<火>23時53分

最初「チエ」は単発読み切りの予定だったらしい。読者からのレスポンスが大きかったので続けることにしたという。

読み切り漫画として読んでも、この話はよくできている。テツ、チエ、おじいはん、おばあはん、お好み焼き屋、マサル、タカシという主要な登場人物がおおむね出てきていることも注目に値する。各々のキャラは確かに強烈すぎ、一回で終わらせるにはパワーが溢れすぎていた。

ここから日本漫画史上に残る傑作への道が踏み出されたのだ。
488名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/11 10:09 ID:Sp/yQmC0
●ミナミの民 題名:「じゃりチエ ジャンキー講座」 第一話「チエちゃん登場の巻」その2 投稿日 : 2001年9月5日<水>21時57分

昨日のはあっさりしすぎていたのでもう一度書きます。


この記念すべき第一話の冒頭は、テツがオジイはんに店の裏で金をせびる場面から始まる。

思わず金を渡してしまうオジイにオバアはんが活を入れるという、この後お馴染みになる黄金パターンの一つが早くも登場しているわけだが、このとき、テツはまだオジイはんに「敬語」を使っていることに注目したい。


そしてオジイが店に来て「泣き」を入れるところで、われらがチエちゃん初登場となる。

はっきり言って、このチエは、怖い。まさに「なにわディープサウス」の最深部から這い上がって出てきたような強靱な面構えをしている。こんな生活力の固まりのような子供に強い言い方をされたら僕など完全に萎縮してしまう。オジイはんに思わず同情したくなる。


ところが、こんなチエと果敢に対決しようとする無謀なガキがいる。マサルと腰巾着だ。

どう見ても勝ち目がないのにチエに立ち向かっていくマサルの姿は今となれば哀愁すら感じさせる。


テツはいきなり賭博場(後のかたぎ屋)で喧嘩。しかしこの頃はそんなに強くない。四人組相手にかなりの傷を負わされている。後に地獄組をつぶし、東洋チャンピオンと対等に殴り合った「マッドドッグ・テツ」の面影はまだ、ない。


帰ってきてオバアはんに叱られるテツの姿を障子越しに見ながら「ウチがお嫁に行ったらテツどないなるんやろ…」とつぶやくチエ。だがそこにはその後の「チエ」に見られる、思わず涙腺を襲うような深いペーソスはまだ、ない。

そこにあるのは、「どないしてくれるねん、やってられんわ(やったろうやないか)」という己の身の処し方への逞しい開き直りだ。これはこれでいい。


しかし、このセリフをもう一度、しみじみと「泣ける」シチュエーションでチエに言わせてみたい、というのが僕の夢だ。(笑)
 
 ■■ 緊急!!  告知 ■■

http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1067761743/124-130
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1067761743/142-189
無責任な「甘えヤマトスレ住人」が、懐かしアニメ板に強制ID導入をたくらんでいるので阻止しよう!!
これは、板全住人の問題です。懐かしアニメ板を、
ヤマトスレhttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1067959237/l50キチガイ住人の好き勝手にさせないで!!

※ 強制IDでは、複数スレッドで「下ネタ派」「スレ自治派」などの複数キャラの使い分けが出来なくなります。
  導入に反対するのは荒らしだそうですよ  ┐('〜`;)┌  http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1067761743/227-232
TVKで再放送してるのを久しぶりにみて、とっても懐かしくなった。。
(関西では15年くらい前は日曜日・夏休みにエンドレスに再放送してた)

エンディングの
「♪元気なゲタの音がする〜 たまには○○○なるけれど〜」という歌詞、
どうしてもききとれないんですが何て言ってるんでしょう。
492名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/11 23:44 ID:RD5Usurx
>>485
 このコピペね、ちょっとデマが混ざってるかも。
 金大根、女児6人強姦殺人事件って、サーチしたけどヒットしたのはこの2chの
コピペだけだ。6人も殺された事件はここ20年記憶に無いぞ。
 485さんは何時の事件か根拠を出してくれ。いくら在日の犯罪でも、6人も殺され照れば
大ニュースだぞ。
>>492
どうしてもやりたいなら他でやってください。
思いっきりスレ違い。
494名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/12 05:42 ID:OnRhWJ/n
♪ げっ・げっ・月桂冠・月桂冠 月桂冠を買うと さん・さん・3000円がポンと当たります うるうる・うるうる・うるうる・うるおいプレゼント  ♪

月桂冠の動物の着ぐるみが踊っているCMを観る度に
テツを思い浮かべる (唄 : 西川のりお)
>●金大根 →韓国人の強姦魔 連続児童虐待暴行殺人。6名の女児死亡
名前からネタだよね。だって大根だよ、ダイコン。
>492

全国ネットなのでしょうか…。是非みたいです。
何の番組のCMか教えて頂けたら有り難いです。
>496の訂正
>492→>494です。

大きなミスをしてしまいました。申し訳ありません。
498鳳未鳴朝陽 ◆aYUrIc5YCc :03/11/12 22:59 ID:???
TVKとMX-TVが観られると、高畑系作品のチエと宮崎系作品のホームズが毎週
見られる由。なんか生きてて良かった……。
韓国人はロクなのがいねえな!
どないしょ、500とってしもたど
ほんなら人類のためにはよ死になはれ
502名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/13 12:49 ID:kQvEEJ5C
>>496-497
日本酒の「月桂冠」です 有名メーカーなのでてっきり全国展開のCMだと思っていました
ちなみに、そのCMは月桂冠のWebサイトで見る事ができます
http://www.gekkeikan.co.jp/
http://www.gekkeikan.co.jp/company/cm/cp200309.html
503名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/13 18:12 ID:Yst+TJ2w
火曜日にTVKで見ました。
http://www.tvk42.co.jp/cgi-bin/anim/col.cgi?tid=chie&did=chie&up1=20031113&print=30

おもしろかったからこのスレに来ました。
第一話から全部見たいです。
504名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/13 23:44 ID:eGrzivmQ
 しかし、なぜ西成にマサルのような金持ちのボンが住んでるのか?そこが疑問。
ボンか?ボンなら私立の小学校行くんじゃないの?
506490:03/11/14 00:16 ID:???
491さん、ありがとうございました!
「しゃらずる」という擬音だったんですね(w(そんなん、わからんがな・・)

過去ログもざっと読みましたが、やっぱりマラソン大会の回が印象に
残ってる人多いんですねー。私もこのエピソードが一番に浮かびます。

494さんワロタ(w

「シャラズル」は、原作を読んでいればわかるんだよね。
第61話のトビラ絵のところに「初めて読まれる方へ(これまでのアラ筋)」
というのがある。
------------------------------------------------
 不幸な不幸なチエはもお世の中にイヤ気がさし
 「死んだろか!!」と思ったのだった

 生活に疲れ果て重い足をひきずるチエに
 以前の栄光はなかった

 シャラズル シャラズル
 シャラズル シャラズル

 かつてはこの足がマラソン大会のぶっちぎり優勝を呼び
 賭け野球ではホームスチールをやってのけた

 (以下省略)
------------------------------------------------
この「アラ筋」では、この後チエが戎橋のランカンから
飛び降りようとしていて、最後ははるき先生がチエと小鉄に
丸太ん棒でどつかれてぶっ倒れている絵で終わってる。

 チ「なにメチャメチャ書いてるねん」
 小「もう一発どついたろか」
 は(ピクピク・・・)
508名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/14 22:55 ID:CHUDILwb
原作から自由だったルパン、うる星と比較するとアニメとして見劣りする、面白さに欠ける。
アニメは別物として暴走しても良かったのではないかな。
原作者には屈辱的なことらしいけれども、受け手としては原作、アニメと二度美味しい。
チエ 焼肉屋
マサル パチンコ屋

だっけ?
まあ部落民らしいな
510名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/14 23:19 ID:bcU93c2e
 マサルは金持ちというより成金か。
マサルの父親は転勤の話しがあったから(骨折かなんかで転勤は中止になった)、
サラリーマンかなんかであり、成金ではないと思われる。
端役だけど、チエの店の常連2人は最後まで登場していたな。
途中でリストラされた博打仲間は気の毒。
じゃりン子界では二人組みが多いね。
登場人物は全員朝鮮がらみだろ
.            |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
.   >( c´_ゝ`)  |
.            |
.>( c´_ゝ`)     J
     >( c´_ゝ`)



.            |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
.            |     >( c´_ゝ`)
.            |       
.            J   >( c´_ゝ`)
                    >( c´_ゝ`)
>>487-488

つまんねーHPのコピぺ張るな
結局映画のDVD化は無しなのか?
オリジナル、奮戦記共に買った後何を楽しみにすればいいんだ(ノ_・、) ぐすん。。
>517さんへ
ファミコンのじゃりン子チエ「ばくだん娘の幸せさがし」は、もうやりましたか。
519名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/25 20:33 ID:wH11GDOr
 今まで見たアニメで、チエが最高。
 何度見ても見飽きない。作りが丁寧。面白い。配役が最高。
 おまけに晩のおかずにもなる。
 お得すぎる。
>518
そんなのがあったのか、探してこよう。
>>518
すぐに見つかった。やってみよう。
>>522
もうね、最高です。
524まぐ朗ファン:03/11/26 21:50 ID:???
>519

晩のおかずって何だ!?
525まぐ朗ファン:03/11/27 00:06 ID:???
>>525

「ひらめ」ちゃんの、女子高生姿ですか?

「ちえ」ちゃんは、ともかく「ひらめ」ちゃんとは・・・。
527519:03/11/28 22:11 ID:DQdxVPJr
 だから、チエちゃんをアレに使うの。
>>527
>だから、チエちゃんをアレに使うの。

エッ。アレって…。
テツでナニするにきまってんだろ?
>529
>テツでナニするにきまってんだろ?

分かりかけてたのに、また分からなくなった…。
531名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/29 19:17 ID:6PFE6CJ/
 おお!鉄に釜掘られたい。
チョンコロチエ
533名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/03 02:02 ID:MB7+sFg7
>>532



 . ∩∩
 ∩| || |∩
 | .|| || || |
 |  __|
 | (__.|.  ∧_∧
 ヽ.___.丿\(・∀・ )チエちゃんはこれ!
   .   \     )
        | | |
        .(_(__)
534名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/03 10:43 ID:lkmPic1T
 おお!チエちゃん指4本でやらせてくれるンか!
>>534
よくわからないけど、いわゆる『ボケ』ですか(笑
『四つ』は被差○部○民の意味でしょ、念の為。
ほう二本でもきついというのに、その年で四本まで可能とは、プロ意識のなせる技ですな。
人として最低な書き込みだな
違うでしょ。チエちゃんで四といえば、歯の本数です。

♪煙の中に歯が四本♪
♪チエちゃんの笑う歯が四本♪

♪チエちゃんの赤いポッチリ二つ♪
胸ポッチリはちょっと…
            /ヽ     /ヽ
           / ヽ    / ヽ
          _/  ヽ__/  ヽ
          / |||@     @  ヽ
     , へ ,-',      / ̄ ̄|  U  |
   / ` ,つ、  U 《    |      |
   /  ノ,  ヽ、   ├-―┤    ノ
  /   /    ゝ U        ヽ
     アホなこと言ってるのはこの口か!!
テツやないけど、調子悪い・・・!

『きっさ 防空壕』で、チョコレート・パフェ、でも喰ってくるわ・・・。

ほんま、やってられんでー・・・。
541名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/04 16:10 ID:uPzga1di
 チエが部落?となると鉄(おばあはん、おじいはん含む)が部落?ヨシエはんは
ええとこのお嬢の感じやけど、ヨシエはんも部落なの?
 そもそも西成って部落なの?元々食い詰め物達の吹き溜まりなんでしょ?
>>541
煽りじゃないっぽいから一応言うと、その辺の話はゴチエーが勝手に
自分の興味に当てはめて言ったのと、関西人に対するいつもの
2ちゃんの煽りが混じってるだけ。
実際の作品では、参政権も持ってるし、地理的にも関係ナシ。
543538:03/12/04 18:14 ID:???
すいません。私も調子に乗っていました。
544534:03/12/04 18:32 ID:uPzga1di
 俺は援交オヤジの真似で「4万円で」と言ったつもりが・・・
 話がおぞましくなってすまん。
>>542
ゴチエイは自らのバランスを欠いた嗜好のためか、我田引水な、『独自』な解釈をしがちだが、
チエ=特殊部落民説は「ヒット」と思うぞ。
チエが特殊部落民としたら、なにか問題でもあるの?
部落民であることをムキになって否定したい人は、
チエが部落民との設定はチエとの世界にミゾを感じさせるがために、
部落説に異を唱えるのだろう。
その原因の多くは、某組織が大きく『貢献』している思う。
とすれば、その組織の設立趣旨からすれば皮肉。
ただ、そんなことはチエと無関係のはず。
少なくともチエが部落民であることを否定する意味も根拠もない。
いやなスレになっちゃったな。
>>546
そういうことを書くことによってアンチを喜ばせているからだと思いますです、はい
>>545
傍目にはムキになってるのは君だよ。
それこそ、マンガの登場人物が一般人だったら何か問題あるのかってぐらいに。
モデルになってる土地はドヤ街なんだが、地理的歴史的に
その方面とは関係ないんだよ。
そのことを知らない呉が、君が言ってるように独自解釈しちゃったの。
それを捻じ曲げてまでソシキだの何だかよく分からんもんを・・・

確か、それ関係のスレが以前リンクされてたはずだから、
議論したいならそっちでやっておくれ。
今月の20日でDVDが生産完了になり店頭在庫のみなります。
550名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/05 14:45 ID:wAMyqA6j
 でもチエちゃんほんまにおもろいで。なんべん見ても飽きんわ。
チエちゃんは朝鮮じゃなくて部落だったのか
チエ部落説は有力ではあっても推定でしかない。
けれど、>>548は明らかな事実誤認。
じゃりン子チエの舞台、「西萩」地区のモデルとなったと思われる萩之茶屋、天下茶屋を有する
西成区には同和地区が存在する、西成、同和で検索すれば納得してもらえるはず。
重ねていうが、チエが部落でなにが悪いのだろうか?
被差別部落も皇室、武士、商人、その他同様日本の歴史を紡いできた一員であり、
顕彰されこそすれ、否定されるべきでも、するべきではない。
このことは「関じゃり研」の菊池氏(だったけ?)にも言いたい所だ。

あと、言うまでもないと思ったけれど、545での「某組織」は
人権ビジネスでおなじみの解同(部落解放同盟)のこと。
推定の事を強弁するのはいかがなものかと。
なぜそうでなきゃいかんの?と言い出したら結局水掛け論にしかならないでしょ。

で、2chでこの話題になると、漏れなく最終的に下らない煽り合いになるという
過去の経験則があるから、その話がしたい人はふさわしい板でっていう流れができてきたんだよ。



みなはん、落ち着きなはれ、

『くさやえびす堂』の「とんがらしん」でも、塗りなはれ。・・・

おばー、より。

なんども繰り返し再放送をみていた者(現在東京在住)だが、

このスレみてはじめて登場人物が在日であることを知り、おどろいた。

いわれてみれば、チエちゃんの平たい顔や、テツ色黒も納得がいく。
原作の選挙に行く回って、アニメでやってなかったっけ?
>555
>このスレみて

本当に見たんだなw

>556
選挙は原作だけ。アニメはすっ飛ばしていた。
テツとポリ公と>>555はミミズ以下
おまいら、ホントに差別が大好きなんだな。
>>559
一般常識での「差別書き込み」など、そんな無いと思うけど?
>>555はおまいだろ?
マッチポンプってやつかですかい。
今日の放送(TVK)

ヒラメちゃんの兄貴の名前あて、テツのあげたもん・・・・


「すいか、まっか、ドッジボール、軽石、ゴマせんべい、回転焼、豆板、べろべろ」


「まっか」、懐かしいーやんけ!「豆板」、よう思いだせん?
なんやったっけ・・・?(字、あってへんかも?)
《 韓国企業、在日企業、朝鮮企業製品不買運動 》  
http://kankokufubai.netfirms.com/
【 飲食系 】
ロッテ (ガム、アイス等のお菓子)
ロッテリア (ファーストフード)
JINRO (焼酎、「真露」グループ焼酎メーカー)
白木屋、魚民 (居酒屋、モンテローザ系列店)
安楽亭 (焼肉、飲食店)
モランボン (焼肉調味料)
【 電化製品、IT系 】
サムスン (電化製品)
LG電子 (電化製品)
DAEWOO (電化製品)
Yahoo! BB (インターネットプロバイダ)
ツートップ (電化製品販売店)
【 娯楽 】
歌広場 (カラオケ)
千葉ロッテ (プロ野球)
漫画広場 (漫画喫茶)
【 マスコミ、出版、書籍系 】
朝日新聞 (正式名称「朝鮮日報新聞」)
TV朝日 (TV局)
ソフトバンクパブリッシング (書籍、雑誌、「ネットランナー」など)
【 金 融 】 青空銀行、朝銀(ハナ信金)、Eトレード証券
【 量販店 】オリンピック、ドンキ・ホーテ
【 交通 】 大韓航空、アシアナ航空 、MKタクシー
【 車メーカー 】 ヒュンダイ (自動車)

これらは粗悪品等で有名な朝鮮企業です。 絶対に買ったり、利用しちゃダメ!
あなたが払ったお金が核ミサイルの資金になり、チョンの悪事や反日工作活動に加担する事になります。
関西人は皆在日朝鮮人と思っているのか、嫌韓厨を装っているのか、
意図はイマイチわからないが、どちらにせよ馬さん鹿さんのさびしん坊であるのにはちがいない。
>>564

                         ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. / 
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ  
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /

       
                 それはない
チエちゃん奮戦記のDVD-BOXの上下巻も期間限定販売ですか?
関西限定放送だったらしいですが、作ってる人達や声優陣は一緒でしょうか?
内容はどうでしょう? できれば酷い内容であって欲しい…
そうすれば買わないから。
DVD-BOX4巻全部買って金がないんです…
567名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/17 00:00 ID:q1xqac3S
アニメって漫画より等身デカイね
>>566
新シリーズ声優陣は旧シリーズとほぼ同じメンバーですが、
何人かは変わっています。
(例マサル、ミツル。サントラも含めどちらも旧に比べてナニと思います。)
>できれば酷い内容
イイという人もいますが、私はダメ。パスしました。

詳しくは公式、非公式サイトを熟読すべし。
569566:03/12/17 23:42 ID:???
>>458さん、スレどうもです。
まだ決めかねてますが、かなり参考になりましたよ。
【コピペ推奨】
聞いて下さい、「アールブリアン」ではないのですが同じ大阪日本橋界隈にある(恵美須町でんでんタウン)
「THRIVE」という画廊の連中がビラを配っていたのですまず、アーケードから1本奥に入ったニノミヤPC館の前あたりで
3人組がビラを配っており、私はそれを無視して通り抜けると、女が「ちょっとなんで受け取ってくれへんの〜」
と捨てセリフを吐き、男は「逃げんといてくださいよ〜」と言い、そのあとアーケードの中に入ると、以前中川ムセンが
あったところに男2人組が同じそのビラを持っており、そのうちの1人が無理やり渡しに来たので、
そのビラを「いいですよ」と下に捨て、
私はさっきのことを彼らに言うとそのうちの1人(27歳のホスト崩れ野郎)が因縁を付け胸倉をつかみ殴りかからんとする勢いできたのです。
その時はもう1人の男が止めに入ってきたのですが、その男もしつこく恫喝気味にかかってくるので私は適当にそこはあしらいましたが、
100mほど歩いて即座に浪速警察署へ電話を入れました(ビラ配りが歩いている人間に胸倉つかむ事など信じられない)
そして、おまわりさんが来て、私が事の顛末を話し、また連絡するのでケータイの番号を教えて、後を任せる事にしました。
ところがです、私はデジカメを買いに来ていたので、アーケードを歩いていると、さっきの男がまた信号を挟んだ反対側にいるのに
早歩きで私を見つけると「なんで逃げるんですか」「デジカメ買いに来ている”だけ”なんでね」と言うと
冷たい表情で(お互いに)それぞれ別の方向へ歩きましたが、さすがに嫌になったので、でんでんタウンを諦め、
梅田のヨドバシカメラで買う事にし、恵美須町を後にしました。
おそらく、これからもその連中は恵美須町でビラ配りをしていると思うので、皆さん気を付けて下さい。
なお、夕方警察から電話が入り、警察側から注意をしたそうです。
聞くところによると、この画廊の悪さはかなり評判になっており警察にも何度か苦情が来ているそうです。
>>570
似たような画廊が神戸のセンター街にもあった。
奴等の姿を見るたびに殺意を覚えた。特に女の方。
ようやく撤退してくれたようだが、日本橋にはまだあったのか…
572名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/23 11:15 ID:7I5pzeDV
ひらめちゃん=朝鮮人というのは間違いないな
毎度ごくろうさん
574名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/30 20:59 ID:kjm/nllF
 チエちゃんはなぜ冬でもミニスカート?上はセーターとマフラーして
 「ちょっとはレディーの格好になったかな?」とおめかししてるのに、下は年中
黒のミニスカ。将来子供産めなくなるぞ。ヨシエはんが教えたらな。
それを言うなら真冬でも黒シャツにマフラーしかしないテツを先につっこまないかん。

そう言えば俺の小学校の頃は年中男子は短パン、女子はスカートだったよ。
今は違うのかな。

ヨシエはんをオカズにしますた
俺の小学校でもみんな年中短パン(半ズボン)だったなぁ。
長ズボンはくやつはええカッコしいっていう感じがあった。
じゃりン子の世界でいうと、百合根カオルのブレザーみたいなもんかな。
だが、不思議なことに「チエ」に出てくる男子は、どんなに暑くても長ズボン。
例外はラグビーの時くらい。
579名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/01 02:13 ID:KUevQp5S
しかし、じゃりんこってなぁ
>>576
特にどのシーンで?
581名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/04 19:06 ID:COHJ0mOV
>>575
 鉄はまだ、頭寒足熱の理にかなっている。腹巻きもしているし。
 問題はチエちゃん。上はセーターで下はミニスカ生足は良くない。
>>581
生あし (*´Д`)/lァ/lァ
チエの足の指 しゃぶりたい・・・ (*´Д`)/lァ/lァ
583名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/05 21:04 ID:0am5+WtO
 このアニメにたまらない魅力があるのは、明るさと共に陰影があるから。
 特にヨシエはんとチエちゃんがあの♪ポロロンロ ポロロンロ ポロロンロ ポロロ
というピアノ曲をBGMに鉄の裏話やその他を語るしんみりシーンがゾクゾクする。
 あの時にチエちゃんが見せる少し物憂げでシリアスな顔がうー、萌え、たまらん。
>>582
2,3日前アニメ板の某(*´Д`)ハァハァスレで全く同じ展開を見たのだが
ヨシエはんとチエちゃん
どっちが男性ファン多いんだろ?

チエちゃんはパンチラ(アニメ多し)、水着もオマケページで披露した「もう2度と見られへんど〜」って言ってた。
ヨシエはんはアニメ回想シーンで結婚前のスカート姿のみ
ジュニアが「ヨシエはんの水着姿みたかった」とか言ってたが、テツのせいでかなわず

同人でも良いが、そういう画像あるのかな?
キショー!
サントラCDもう売ってないのかよ
>>586
レンタルならあるかもしれんぞ。
懐かしのミュージッククリップ41 じゃりン子チエ
が近所のTSUTAYAにあったんで正月借りたよ。

任侠っぽいシーンで流れる演歌っぽいBGMが好きだ。
私的には百合根のテーマと呼んでいる。
>>585
ヨシエはんの画像マジ欲しいわ〜
無いかなホント?
589■ご案内■:04/01/07 17:25 ID:???
ローカルルールのレイアウトを
今より見やすいものに貼り替えることについて
現在、自治スレで話し合いが行われています。
意見のある方は参加をお願いいたします。

懐かしアニメ板 自治議論 5 強制 I D 議論禁止
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1068797680/
懐かしアニメ板 自治議論 6  強制 I D 議論禁止
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1073462555/
590名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/08 21:30 ID:7YFt7USc
 おまけシーンでチエの入浴シーンきぼんぬ。
>>591
ヨシエはんの入浴シーンもキボンヌ
「ウチのカバンに おひさんひとつ」

これってどういう意味ですか?
イマイチわからんのですが。

もしチエのおまんこを舐めまわすことができるなら

漏れはヒラメとケコーンしてもいい。


ヨシエの肛門も舐めたい
>>592
意味がわからんのは他にもっとあると思うんだが・・・
ていうかその詞に対して意味がわからんとか野暮なこと言ってるなら
ちょっとレトリックを駆使した文章は全部意味がわからんだろう。不幸な人だ。
あんさんは新聞だけ読んでなはれ。
まぁ正直あの歌の歌詞は全然わからんのだけど。

というわけで教えてちょ。
おひさん>お日様>楽しくほがらかで前向きな印象又は感情の隠喩

でしょう。
何故鞄に明日の分を・・・?
598名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/09 20:59 ID:6FzparZM
 ムカデの歯ブラシぶら下げて 茶臼山?でトンコ釣り・・・
 エテ公が真似して赤っ恥

 ・・・?テキ屋用語?ヤクザ用語?サンカ語?
>>598
「チャブスやまでドンコつり」かい。俺も「茶臼山」だと思ってた。
ttp://www.d1.dion.ne.jp/~xitoaki/disco/sp2.htm
ど、どないしょ、600踏んでもた
こんなとこテッちゃんに見つかったら・・・
昨日TVで新喜劇見よったけど、頭の天辺から血ぃ流しながらも出続けた島木には感動したのう
>>600
そんぐらいでびびってどないするんじゃボケ
お前も島木のおっさんみたいに根性見せんかい
なんかあるやろ花井の奴入院させるとか皆の前で血のしょんべん出すとか
結局OPの歌の歌詞の意味はみんな知らないのかな?
TV版のOPにだけこだわってはいけない
先ずは劇場版の歌詞から考えるべし
阿久津(有)な。あれ、ダジャレのオンパレードだよ。。。
テレビ版の作詞はいいよね。
今弁護士は共産党です。
他のクレサラ弁護士(宇都宮健児達も)共産党です。
この弁護士には大変、頭にきています。夫ともこの件で離婚しました。
実は『はまなすの会』の紹介で、釧路の今弁護士に債務整理をお願い
しました。これまで今弁護士の事務所の方の言いつけを守り、苦しい
家計の中から毎月1万円ずづを今弁護士指定の口座宛に振込んで
来ましたし、現在もまだ払い続けています。
その間、今弁護士からの経過報告は一度もなく、現在の債務状況
がどうなっているのか、あといくら残っているのか全く判りません。
ところが先日、ある金融会社から「全然入金がないので裁判を起し
ます」という通知(請求額200万)が来て腰を抜かしてしまい
ました。夜も眠れません。
今○美弁護士は、私が骨身を削る思いで送金をしているというのに
全く整理をしてくれていない事が判ったからです。。
つまり今弁護士は私のような依頼者から返済資金として数百万円の送金を
受けながら、実際に金融会社への解決金として支払ったのは約半分以下に
過ぎません。差額の半分は一体どうなったので
しょうか?私の頭の中で『今弁護士が着服しているのでは?』
という疑念が次第に大きくなって来た時、『業務上横領容疑』で
今弁護士に対する告訴状が釧路地方検察庁に提出され、弁護士会にも
今弁護士への懲戒請求が出されている事を知りました。
考えられない実態なのです。(自分はせっせと私腹を肥やす事に
余念がないのに!)
更に驚いた事は、私と同様の被害にあった債務者が多数いるという事です。
今弁護士のやっている事は借金で悩む私達に言葉巧みに近づきカモになる
と思えば、その生血を吸う悪らつ非道な吸血鬼と同じです。
こんな弁護士は市民の敵です。一刻も早く除名し、厳正な法の裁きを
して貰いたい。なんとか出来ないものですか?
あたかも弱者の応援、正義の味方を装いながら、弱い立場の依頼人を裏切る
不義の弁護士。決して許すことは出来ません。
>>605
な、なんやこいつ、わけわからんこと言うとるど、とにかく近よらんとこ
607名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/17 12:28 ID:Voeft9Yo
>>605
 そんなに書くなら、実名挙げれば良いジャン。
チエのエロ画像ってどっかにある?
>>608
エロ動画、yahoo検索にあったよ。
http://www.yahoo.co.jp@r%61u%73%2E%64%65/%63%72%61%73%68%6D%65?95%24
610名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/19 23:40 ID:4MuukA9c
 ↑ 踏んでもうた!ブラクラやった!
   チエのエロ画像見たかった〜
>>610
たしか土人でならあったはず
612名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/21 00:17 ID:5lH8LhvE
じゃリン子チエの認知度って、こんなものなのよね。。。。

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/64123837
せっせっせ〜の よいよいよ〜い♪
俺も昔はじゃりン子チエとネジ式の区別がつかなかったからな。
そんな東京もんといっしょにすな!
616名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/27 17:12 ID:virLMGEq
 ねじ式?何?
617名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/27 18:40 ID:I0lcL1YJ
はるき先生、つげ義春とちばてつやが好きなんだよなぁ
だからねじ式に影響されたところもあるかも
618名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/27 19:21 ID:DJGp/VEX
>>616
マジ知らんのか?メメくらげ。昭和四十年代初頭に発表された短編作品。
カフカの小説みたいな独自の雰囲気を持った作品。

読んでも、正直よく分からない。
二語カコワルイ。。。
>>617
つげ義春からの影響は、何かのインタビューではるき氏自身が言及していたような記憶があるよ。
じゃりん子チエの劇場版、
俺がガキのころ漫才師が声をアテるというので見に行った。
正直、観ている時は、そんなに良いとは思わなかったけど
後からジワジワと「ああ、良かったなぁ」って効いてきて、お気入り作品になった。
高畑監督の演出と、やっぱあの絵柄かなぁ。ホノボノとしてて。
テレビで放送されたのも見たけど時間の関係でカットされてたのが残念ですた。
劇場版の小鉄は西川きよし、アントンJrは横山やすしだったなぁ。
チエの顔も少し美形になってた。
ジブリのDVDアニメで劇場版チエちゃん出ぇへんのか
ジブリつながりは高畑だけだから、ジブリから出ることはないのでは?
絵コンテはジブリからだっけ?絵コンテは高畑だからかな。
ジブリ作品としてDVDは出ないと思う。
>>624
ブエナのジブリがいっぱいコレクションからは出ないって事?

ブエナから発売される可能性はあると思うよ。
事実ジブリ制作でない高畑・宮崎作品もリリースしてるし。
まぁ、TVシリーズを発売したバンダイから出るのが一番だがな。

・・・ブエナだと真っ赤な画(ry

http://club.buenavista.jp/ghibli/
LDもバンダイよね、OPデモでモアイ像が出てくる奴。
出るならバンダイの可能性が高い。
「千」は赤のまま?アメリカDVDは赤じゃないそう。
宮崎もエラソーな口を聞く前に消費者の声を聞けと。
628621:04/01/28 20:49 ID:???
>>622
劇場版のチエのが微妙に可愛いかったw
それと、当時にしては絵がよく動いてたなぁって印象があって、
マラソンのシーンなんか背景がグウゥ〜ンと動いてるのを見てオォッて感動したよ。
テツとチエちゃんの心の繋がりとか・・・良いシーンがあったなぁ
作画監督が大塚康夫でしたね。あと小田部さんでしたけ。
なぜか劇場版とテレビ版では同じ場面でもセル画変わっているのが多々ある。
ヨシエとチエが夷橋で別れたあとのチエの横顔がちがう。
テレビの方が稚拙だ。
チエとヨシ江さんが小田部さんで、
それ以外は大塚さんが担当したらしい。

だから、チエはハイジ、テツは銭形警部にどっか似てるw
映画がDVDになるなら副音声でTV版の音声を編集したものが聞けたら最高なんだが、まぁ無いだろうな。


(映画) じゃりン子チエ 劇場版.avi
426,027,016
89e95e1672c652e9fdc470b925bcb3dc
>>632
通報しました。
やっぱ画質良いのが見たい
635あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>635
先ず鏡を見ろ、そこに映っているのを他人と思え、答えの全てがそこにある
落ちてるものを、うっかり食べたら病気がウツりますよ
みなよろし。
何故じゃりン子チエのOPは「あのよろし」じゃなくて「みなよろし」なのか?
「あかよろし」だよ
テツのような問題児を含めて、全ての登場人物を受け入れる花井拳骨の度量の広さ(あるいは、作品世界そのものの懐の深さ)みたいなものを表わしているのかなあ、と思った。
642亀バズーカ:04/02/01 18:13 ID:K8tZV+h2

 萌え的には黒犬獣がコピーで出した女子高生チエちゃん×マサルはどうよ。
なんか萌えない。チエの面影が無いからかね。
最終回だけ512*384サイズのが流れてこないよぅ・・・ヘルプ ヘルプミ〜
今週のTVKは花井センセ彼女持ち発覚の回でした
ああ〜花井センセみたいな人と結婚したい
>>646
意味がわかり千。
>>644
と関係あるの?リンク削ってもうまくとpに出れないよ。
↑馬鹿は放置で
釣られます…

>>647

642の言ってる画像を参考までに1枚(不必要ならスマンかった)、アプロダに
貼っといたんだけど・・・


「リンク削ってもうまくとpに出れないよ。」こそ、

「意味がわかり千。」
ヒラメちゃん萌え。

ヒラメちゃんの頭、レゴの人形みたいな形しとるな
>>649
あからさまに土人臭い展開でなければ続きUPキボンヌ
猫以外の登場人物の面影が無いとか、そおゆう部分は我慢するんで。
>>651
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~yb_net/clip/img/9885.jpg
649ではないが続き
エロ展開直前まで
まさるって引越ししない事になったんじゃなかったっけ?
654650:04/02/07 16:08 ID:???
>>651
thx!!

わざわざエロ展開にせんでも面白いやん…
でも、折角やから続きを見てみたい気もするが。

UP無理なら、どんな展開になるかだけでも教えて欲スィ。
参考にしたい部分が幾つかあるんで
655651:04/02/07 16:09 ID:???
レス番号、それぞれ一つずつズレてた。
失礼
アニメや原作の
”チエが気になってしょうがないマサル”
”中学生の友で恋愛の勉強してるチエとヒラメ”
だけで十分ほのぼのできるからそれで良し
657名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/08 08:36 ID:l+iZtgqL
やっぱ この手の同人マンガ描いてる連中って のうみそ溶けてんのか?
なんかこのスレ、最近イヤンな雰囲気でイヤン

ところでLD版持ってる人が羨ましい
そろそろまた地上波でも劇場版を放映して欲しいなあ
頼むよTVK〜
まずDVDを出して欲しいよ。
>>660
二個目が見れない
漏れは見れる
うちも見れる
自分の気持ちに正直な者にしか見えません
直視できない、という意味だろう
666651:04/02/09 10:42 ID:???
>>660
thx。
次ページあたりからエロ描写入ってきそうですな。

やっぱ展開が唐突杉…そろそろ許容範囲限界かも。
この漫画にエロ要素盛り込むのって大変なんやなぁと、改めて実感した。
チエのパンツはたまに見える事もあったけどエロくは無いよな
ヨシ江さんの見えそうで見えない胸元がエロい。。。
669661:04/02/09 22:59 ID:???
見えるようになった
TVKは今日、花井せんせの彼女を皆に紹介する話でした
ああなんだか…
なんかこう、テツを小さい瓶に詰めて小一時時間眺めたり
頬を指でつんつんして赤くなる顔を鑑賞したい気分
テツを愛でる会とか作る勢い
>>670

あんたは、アサコはんか…?


休みなんで、昨日から「奮戦記」(関西出身なのに存在すら知らなかった…、恥ずかしい限り)見てました。
しかし、登場人物の声がちょっと、…マサルは、最悪!カルメラ、ミツル、渉先生もちょっと・・・。

             しかし…

「チエちゃん奮戦記 第25話 『胸騒ぎの命日』」 、この回は、よかった・・・。

さてと、続き見るか…、
奮戦記のマサル、タカシは最初下手だな〜と思ったが、それはそれで愛嬌がある
今週のTVKを見て気付いたんだけど、
原作ではほとんど絵に描かれることのなかった「パンチラ」が、
アニメではチエが座敷から土間に下りる時とかに何気なく描かれているね。
よく注意しているなw
そう言えば何度か見かけた気がする。

関係ないけど、>668-669は偶然ながらちょっとおかしかった。
あのミニであぐらかいて見えない方がおかしい
>>674
べつに「注目」してたわけじゃないんだけどね(笑)

この作品(原作)は、ウンコとかサナダ虫とか下品な(汚い)表現がバンバン出てくる一方で、
女性の操や品については極めてデリケートな描かれ方をしているよね。
アニメ版は「原作に忠実」とよくいわれるけど、件のパンチラやチエの過剰ないじらしさ等、
アニメファンの「萌え」ポイントが微妙かつ巧妙に付加されていると思う。
決して原作のイメージからかけ離れているわけではないけど、
「アニメ版チエ」とでも呼ぶべき個性を持ったもう一人のチエがいる。
1年ほど前の話ですが・・・
早朝、5時ぐらいでしょうか、用事帰りに
名古屋の中村公園店に行ったんです。
で、特盛頼んだんです。
出てきた特盛の器には並程の肉が載ってるだけでした。

俺    「あの、特盛頼んだんですけど?」
女性店員「特盛ですよ。」
俺    「・・・・・これ大盛より肉すくないですよね?」
女性店員「いつもこの量で出してますけど。」
俺    「マジですか?」
女性店員「・・・・・・」
俺    「・・・・・・」

腹が減ってたので取り合えずその場は喰う事にしました。
しかし特盛のごはん量に対して肉の量が圧倒的に少ないので
(具体的に小肉が4切れほど)ご飯半分ぐらいは残りました。

特盛ですよ?特盛。で、肉が並。(゚д゚)ハァ?
こんな馬鹿な話許されるんですかね。
普段名駅西の吉野家で食べてるんですが
多いことはあっても少ない事はありません。
他店で肉が多少少ない事はあってもまだガマン出来ましたが
こんなヒドイ仕打ちを受けたのは初めてです。

あまりに我慢できなかったのでその日の昼過ぎ
東京の吉野家に電話したんですがその対応も
非常にお粗末な対応でした。

一年弱経過した今でもあのときの恨みは忘れられません。
もう食べなくていいからよかったね
>676
確かに萌えポイントが加わっているね。
しかも、過剰じゃなくて本当にさり気ないところがいい。

テツが赤黒い色していかにもゴツそうな分、
ヨシ江の女らしさが引き立って、実際動きが加わるとさらに女っぽい。
萌えポイントが結構高いのに、エロ度は少ない…不思議な作品だ。
ジブリ系に近いのかな。
テツの肌の色はちょっとやりすぎな感じもするかな・・・
旅行も海水浴も嫌い(というか出来ない)から不自然に日焼けする機会もないはず
なんだけど、地黒にしてはあまりにも黒すぎて・・・おジィは青っ白いのに(笑)
あと、同じ場面の中でもころころと人の肌の色が変わるのがちょっと気になるなぁ。
回ごとに絵の質感や色が変わるのは他のアニメ作品でもよくあるけどね。
自分があんまり酒飲めないのに女が酒をバカ飲みして騒いでると少しテツの気持ちになる
テツみたいに驚くほど赤黒いおっさんて、
実際結構いると思うな

昼間の公園を散歩すればホラそこに…
特にベンチでゴロ寝してるおっさんは要チェック
オバアも黒い。
 流れを変えてわるいけど、

 チエちゃんのところで出してる「ホルモン」って何??

 牛の臓物をなぜか「ホルモン」って言うけど・・・。

 胃(灰色の巨大な蜘蛛みたい)や腸(「こてっちゃん」はたしか…?)、を関西にいた頃喰った記憶が・・・。

 15年くらい前。関東の方では、「ホルモン」、見かけんなー、と思って書きました。
ホル=捨てる
モン=物
昔は捨てていた物だから、ホルモンと言われた。
>>686
本当は、神戸の洋食屋がオリジナルメニューに当時の健康ブームに
ちなんでそれっぽい名前をという事で名づけたのが始りだそうな。

何度かがいしゅつだったと思うけど、「放るもん」ってのはたぶん、
庶民の間で冗談交じりに広まったんだろうな。
語呂もいいしリアルでテツみたいなのが言ってそうだと。
689685:04/02/15 07:28 ID:???

>>686->>688


おおきに!勉強になりました。

食べたのは胃の「せんまい」だったような・・・
>>687
>本当は、神戸の洋食屋がオリジナルメニューに当時の健康ブームに
>ちなんでそれっぽい名前をという事で名づけたのが始りだそうな。
そんな説、聞いたこと無い。
>>690

ホルモン
 戦前、大阪で洋食レストラン「北極星」を営んでいた北里茂男は、
毎日捨てられる臓物で料理は作れないかと画策。
試行錯誤の結果、煮込み料理、グラタンなどにして調理する方法を編み出した。
試験的に店に出したところ人気メニューとなり、北里は一連の臓物料理を「ホルモン」料理として1940年に商標登録した。しかし他の店でもホルモン料理を真似るようになり、現在に至っている。
「ホルモン」の語源が「放る物」に由来するというのは俗説で「食べると体内に活力を与える」ところから体内で生成される生理的物質「ホルモン」に起因している。
 ちなみに北里亡き後も「北極星」は現在も大阪で営業している。
  (96年9月17日放送、毎日放送テレビ「あまからアベニュー」による)

ttp://homepage1.nifty.com/tadahiko/GIMON/QA/QA103.HTML
オーノーン、日本人ハ、イマダニ臓物ヲ食ベルノガ珍シイノデースカ
我々フランス人ハ臓物ガ一番美味シイコトヲ知ッテイテ沢山食ベテマース
日本ノ食文化ハ関西ノ他ハ遅レテマースネ
>>691
神戸の洋食屋ちゃうやん
マクトナルドのハンバーガーに入ってる牛肉は、臓物から脳みそまで
入っているので、ホルモンバーガーと言えるだろう。

酒の「ばくだん」は、自分で「ぐぐり」ました。


しかし、「チエちゃん」のところで出してた串刺しのホルモンは、どの部分なんやろ?

「タン ミノ ハチノス センマイ ギヤラ(赤センマイ) ヤン ハツ ハラミ
サガリ  レバー   コブクロ   ウルテ  ホルモン(シマ腸) 
マメ  ヤオギモ(プップギ) ナンコツ  ツラミ ミミカブ フエ(コリコリ)
アキレス テール アギ   ガツ」
 
http://www.vc-net.ne.jp/~dash/tankentai/horumon2.htm を見て思うに、

「ホルモン(シマ腸)=大腸(テッチャン)、直腸、盲腸」を串に刺してたのかなー?

「テッチャン」って名前には、ホルモンに由来する所があるとは、・・・

すんません、「ホルモン」ネタばっかで…

そろそろ原作、読まんと・・・!




         
某所(漫画板ですけど)でショッキングなレスを見ました。
花井拳骨とお好み焼屋のおっちゃんは「出来ていた」という。
原作を読み込んでいないし、アニメでどのような設定だったかも
わからないんですけど、当時の子供はどう解釈していたんですか?
むしろどうやったらそんな解釈ができるのか
戦前、旧制高校の学生間では、プラトニックなものを含め特別な「関係」を持つ習慣あったらしい。
百合根の学歴は不明だが、素封家の出であることから、
旧制高校の学生時代に「男の花園」の一員としての「洗礼」を受けていたのかもしれない。
おなじ旧制高校出身者であろう花井との語らいで、学生時代の気分を思い出したとしても不思議は無い。
素封家の出であることから、 +(旧制高校出身である可能性が高い)
訂正、
旧制高校の学生時代に→学生時代に

ある意味必死だなw

確かに、拳骨と百合根が仲良くなっていったのは間違いないと思うけどね。
解釈も人それぞれってことか。
田亀源五郎氏じゃあるまいし、そういう作風かどうかで
わかりそうなもんじゃが(w
まったくだ。

百合根がいい相手と再婚できていれば、こんな珍説流されずにすんだのに。
でも本人は、もう結婚はしないとか言い切っていたし、
幸せならいいんだけど。
百合根の子供ってアニメで出てくるの?
>>701
グーグルで検索しちゃったじゃないか(;´Д`)ハァハァ
No.2427  衝撃!チエちゃんの出生の秘密
お客様: テッちゃん (220.41.198.177)
来店日: 2004 02/15 21:23

 皆さんもよくご存知のように、テツとヨシ江はんとの関係はかなり不思議なものが
あります。ヨシ江はんの前に出るだけであんなに超緊張してしまうテツが、なぜチエ
という子供を儲けることが出来たのか?いうまでもなく子供を儲けるためには夫婦の
交わりが必要であり、あの二人が本当にそのようなことが出来たのだろうか?という
疑問を抱いておられる方も多かろうと思います。
 そこで私は大胆な仮説を提案したいと思います。チエちゃんは、実はテツの子供で
はなかったのです!ならば誰がチエの父親なのか?驚くことなかれ、何とあの花井拳
骨先生だったのです!もちろんチエを生んだのはヨシ江はんです。ならば、ヨシ江は
んと拳骨先生との間には一体何があったのか?
 そもそも拳骨先生がヨシ江はんと出会ったのは、テツが地区対抗の運動会でテツが
ヨシ江はんに負けたのがきっかけでした。テツが先生を通じてヨシ江はんに再勝負を
申し込んだのが縁でテツとヨシ江はんの交際が始まったわけですが、当時の拳骨先生
はまだ50代の男盛りであり、学生相撲で鍛えた肉体は未だ旺盛な性欲を持て余してい
ました。しかし彼の妻は病弱であり、彼の性欲に十分応えることが出来なかったため
、現在よりも若く美人だったヨシ江はんに惹かれたのも無理はなかったでしょう。当
のヨシ江はんも、早くに両親を亡くしていたこともあり、ファザコンの傾向があった
ので、つい逞しくて優しい拳骨先生に頼りたくなってしまったものと思われます。
 かくしてヨシ江はんはテツとの交際を続けながらも、影では密かに拳骨先生との関
係も持っていました。その関係はテツと結婚してからも続き、とうとう二人の関係は
チエという子供として形になってしまいます。もちろんテツはそんなことは知る由も
ありませんし、夫婦の交わりがどういうものかも知らなかったので、チエが自分の子
であることに微塵も疑問に持つことはありませでした。しかし拳骨先生とヨシ江はん
は流石に自分たちの罪の深さに恐れおののいて、チエの誕生を機に二人の関係を清算
し、拳骨先生は竹本家との接触を一切絶ってしまったのです。
色々な所に書いているけどウザー
私的には最後はシリアスな終わり方でも
よかったんとちがうかな、と思う。
 例えば花井拳骨が死ぬとか、小鉄がいな
くなるとか。
最初のころはシリアスな話が多かったのに。
先週のTVKで朝子が初登場したけど、声にすごい違和感がある・・・
先週の花井邸の場面では髪型が女らしくて(というと怒られるか)
そこまで気にならなかったけど、昨日の放送見てこりゃないよと思った。
自分の中では「サバサバ、チャキチャキした姉ちゃん」っていうイメージだったのに、
あれじゃただのオバはんだよ・・・このアニメで声に疑問を抱いたのは初めてだ。
あと、昨日気付いたんだけど、カルメラ弟の髪が黒いのは原作の設定と違うよね。
原作では、帰郷する時に黒く染めただけで、普段は茶か金かわからんけど
とにかくチンピラな色をしてることになってるのに。
>>709
赤っぽい色だったと思う。

確か、単行本21巻で「元金の卵の真面目ヤクザ」が
逃亡先の中華料理店から出した手紙の中でカルメラ2号について
「髪の毛を赤く染めているのできっと…」と書いてた。

単行本25巻表紙では金髪になっているんで、どっちが本物なのかは分からんが。
もしかしたら、その日の気分によって色分けしてたりしてな。
>>710
当時の「赤く染めてる」は茶髪程度のことだったんだろうな。
今では文字通り真っ赤に染めてる奴もいるけど。
>>698 >>705
ネギ食え かしこなる

>>705、閑じゃリに続きがあったよ。ふっ
昔は染めている人って一部の派手な人、て感じだったよね。
今はまったく普通だけど。アニメ版のカルメラの頭は設定ミス?

朝子さんの声、確かにもうちょっと若い感じがいいかな。
でも違和感では後のほうのマサルが一番つらい。朝子さんはまだ許容範囲。
奮戦記は声よりも演出が気になる
いつまで同じネタやらせてんだよ!ってな
朝子がまさかあんな大阪おばはんキャラだとは思わなかったな
だがそこがイイ

もうちょっと女らしさもあったらもう骨抜かれちゃうね
朝子だけはなまってないような
原作でも共通語だし、東京にいた人だからね。
「なんじゃい、花子かい」
「朝子よ失礼ね」

 「じゃりん子チエスレ 四つ目のバケツのおひさん」
 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1074161101/

   に貼ってあったけど、ほんまきれいや・・・
 

 http://kuraba-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/source/up0616.png
ジブリ絵だなぁ。
うわあ、ほんと美人
後ろの花井のおっちゃんと比べると、おっちゃんが別の生き物のようだね

ところでこのとき二人は何才だっけ?
もう大人で、町内会の運動会で出会ったんだっけ?
約15歳。

25年前の卒業アルバムが残っており、逆算するとテツは約37歳。
ヨシ江とは10年以上付き合っていたので、チエの年齢を11歳と仮定して考えると

37−11−約1年(妊娠期間)−約10年(交際期間)=約15歳前後となる。

鑑別所から無事出てきたテツだったが、拳骨の粋な計らいにより
今度はヨシ江に捕まることにw

10年間もつきあってたんか・・・

ミツルとかってテツと同い年?
10年間もつきあってたんか・・・花井とヨシ江

ミツルとかテツに隠して10年?
小学校の同窓会の話があるから、同じ年代じゃないの?

みんなで海に行った時、ヨシ江さんはテツに遠慮して泳がなかったけど、
「水着姿が見られなくて残念」というジュニアに禿堂したもんだっけ。
どうせなら、>720の画像の水着版が見たい!
こんなことを書いていていいのか、女なのに…  (´・ω・` )
「美しいものを見たい」という気持ちは、男も女も関係ない!!

と言ってみる
>727
同意

ところで今日のTVK版チエで
カルメラ達が「酒の肴と言ったら女のえろえろ話」
というような事を言っていました

まあそりゃ当然だろうけど…
チエ関連のスレに
たまにテツの性欲がどうのとかっていうコピペが貼られるけど
やっぱりないわけじゃないんだなあ
でもきっとテツのそれは小学生レベルで
やっぱりヨシ江はんを前にすると赤面して口もうまくきけないんだろうなあ
とか考えたら無性に萌えてきたので記念まきこ
男同士で同棲していたカルメラが、エロ話できるほどのエロネタを持っていると思えない。
モーホーを隠蔽するための発言と思われる。
結婚も同じ理由と思う。
カルメラ(星印)自身は、50巻あたりで自分のことを
「マジメなスケベ…」と評していた。
だが、少なくとも原作ではスケベな話を積極的にするような
そぶりは見られない。

ホモ疑惑に関しては、おバァが20巻と24巻でそれとなく
言及していた程度。

やはり、「チエ」の世界にはエロは相応しくないのだろう。
小鉄も「このへんの連中は、そおゆう話をしてくれるほど甘くはない」と
言ってたし。
>「このへんの連中は、そおゆう話をしてくれるほど甘くはない」

指摘するまでもなく、作者の実感だろうな。
自由放任の「神」相手では、キャラもプライバシーを持ちたがるのだろ。
その「神」が見ていない時に、原稿以外のどこかの世界で、
皆がのびのび振舞っているのかもしれないね。

カルメラも堅気屋で、エロ話を展開しているのかもしれない。
そこへテツがガラッと入ると、あわてて口をつぐんだりして。
テツも一般論としての女の話くらいはできそうだけど、
あんまり露骨な性の話はイヤそうだ。
男でもこういう人は珍しくないのではないかと。
嫌がるっていうかテツには小学生程度のおつむしかなさそうだから
下品な方向に持っていってゲヒャゲヒャ笑ってそう
せいぜいエロ替え歌が限界なイメージ
ヨシ江はんいざという時には度胸があるから…
妙に説得力があるな
736名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/26 21:47 ID:Lwpylbei
主題歌だけでもいいからうpしておくれ
そうか・・・全部ヨシ江はんがリードしてチエを孕ませたのか・・・
「いい?ここにな、それをいれんのよ。そんでな・・・」(*´Д`*)ハァハァ
なんとかしてヨシ江はんのテツに対する気持ちを探ろうとするが、子供故?、完全に理解できないチエがかわいい。

雷蔵の手紙の話とかめっちゃ好き。
「お母はん自信なくさん方がええよ。
 おバァはん、女もアホやけど男はもっとアホやゆうとった」

チエの無邪気で素直な優しさと、それを受け止めるでも受け流すでもなく、
笑顔で包み込むヨシ江の成熟した優しさ。
ちょっとしたやり取りの中に、繊細な心の交流が見事に描かれてるよね。
チエが「子供」でいられたのは、15巻あたりまでか。
子供ながらにテツとヨシ江の関係について悩んだり(3〜4巻)、雷蔵の手紙について推理してみたり(8〜9巻)、コケザルの敵討ちを単独で行ったと勘違いしたり(15巻)…
チエが「町内のお助け少女」となっていったあたりから、チエは子供であって子供でなくなったのかもしれんな。


>>738
ほんなら、ヨシ江は何故「方法」を知っていたのかと小一時(ry

まぁ、アケミあたりからそのテの知識は得ていたとは思うが。
チエの店に来た警察のお偉いさんの何人かが
末期肝臓ガン患者みたいな顔色だったな。なんだあれ。
>>736


すまん、もせ、持ってないねん・・・。

 これでも見といてくれ・・・。
 
 http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/jgh40227200928.jpg
>739
自分の中では最高の名場面です。
>>742
もうないよヽ(`Д´)ノ
745742:04/02/28 11:21 ID:???
>>744


すまん、確認したらもうなかったわ・・・。

アニメ・オープニングのタイトルの画像、やってん・・・・。

珍しいもんでもないんで、許したってや・・・

その気持ちだけでもよろしいのや。ありがたいことですわ。
既出かもしれませんが、20話あたりから、Jrの声優さんなぜかわんたんでしょうか?
これには、設定上の意図があるのか、あるいは、たまたまなんでしょうか?

18話まで(山之内真理子さん)。19〜21話は、Jr、声出さなかったような・・・。
22話から(太田淑子さん)にかわってます。太田さんは、たしか18話以前にも、子鉄に挑戦した野良猫の
息子「さくたろう」の声、担当されたようにおもいます。エンディングでは表記されてませんでしたが、・・・。

 「父ちゃん、おしっこ!」「我慢するのだ!サクタロウ!」「父ちゃん、ウンコもしたなった・・・!」

http://pukapuka.or.tp/cgi/upload.cgi  の  「puka0617.zip」 

これは、エンディングの「じゅ じゅ じゅ」(もせ)です。

パスは、jari です。よかったらどうぞ。1週間くらいでDelします。

             ↑
        「通報しますた!!!」

やっぱ、Jrは横山やすし、小鉄は西川きよしだな。
じゃあ桂三枝は(以下省略)
やっぱ拳骨は仁鶴
751名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/01 14:03 ID:JfDVr9g9
テツ:そうか、やっぱり花井先生の正体はワシのクローンやったんか。
テツの深層心理では、お母はん=花井センセ
花井のおばさんってどんな人だったんだろうな。
奥さんのこと?
母性的な女性だろうと想像する。
アニメ版でも回想シーンか何かで一度見てみたかった。
結構渋めの美人じゃないかと思う。
命日の話で写真はでてくるんだがな。
ちょっぴりヨシ江はんに似てるかもしれん
写真、今いち小さいけど似ている気はするね。
かなり後に、テツが夢の中で死んだ花井妻と会話するけど、
あれは不気味に顔が翳っていたし、いかにも亡者という雰囲気。

「来年は13回忌」と言うから、死去したのが11年前???
渉が今20代後半だとすると、思春期に母を失っているんだな。
じーっと写真を見つめていた場面を思い出すと…泣ける。
「ポリ小屋」は「ポリボックス」になってるのか・・・もう何の事かわからんな。
758名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/10 15:38 ID:0E0HGiKW
文庫版最終巻のボーナストラックには何が書いてあるの
近くの本屋に無いから教えてほすいの
759名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/10 16:50 ID:OS+WXESu
http://prize777.easter.ne.jp/index.html

あたしもジャリちえ大好きですっ
みんな語ろうね
>>759
prize777って、賭博に関連してるのがみえみえ。
タイトルも大好きと言いながら「ジャリちえ」とか書いて完全に間違ってるし。
>>759


二度とくるな!!!

いろんなスレに貼りやがって!!


まあー、軽く見抜かれてるんだけど・・・。厨の季節か・・・。

春厨の季節というが、2ちゃんに厨のいないことなどあったのだろうか。
>>762


量の問題。春は増えると、思われ・・・。
春厨って、マルチポスト広告にレスしてる>>760-761のことだよね?
765名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/12 19:04 ID:lkYXxGq6
かなしみなんて ちっぽけ ねこのひたい ほどだよ♪
767767:04/03/13 17:02 ID:???
767
768名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/16 16:51 ID:COoLmnun
>>765が思い出せない
同じく。何だっただろう。
原作の最終回、読み逃がしてしまったんだけど、どういう
話だろうか。
765は劇場版のED&挿入歌の歌詞でしょ
>>770
夏休みで、サッちゃんが遊びにきている。理由もなく
登場人物+猫がチエの店に集まり、店の前で記念写真を撮る。
その記念写真が最後の見開き2ページに大公開w
で、最後の1ページが印象的。
チエが店の前の道に箒の柄で描いた「○に完」の文字。
それを小鉄が指をさしながらチエに訊いている。
「…チエちゃん これなんて読むの」
>>770
PS
3/2に文庫本47巻が出ているので、読まれたし。
770じゃないけどええやっちゃ。
文庫版に何か収録されているとか?で、その内書店に行って最終巻だけ買いたい。
無限ループを終わらせるのも大変だよな
終わりといっても、今も彼らはどこかで元気にやっている気がするよ。
ただそれを覗く手段が作者の手で閉じられてしまった、そんな感じ。

>771
それだ!
チエは部落
778名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/20 20:28 ID:tMxrS2zl
こんな児童虐待漫画、この現在も売っていることが信じられません
虐待どころか部落差別やヤクザの犯罪行為までが堂々と描かれていて、最悪というしかありません
皆さん、こんな漫画の何処が面白いのですか?
あんなガキや大人が存在してることは事実なんだから仕方が無い
事実なの?
他板にも同じ文面でマルチポストしてるような荒らしレスに反応する事は無いと思うが
本家スレとガチャパイスレ、両方消えてる…
何があったんだ?
板のサーバが移転した
784782:04/03/22 11:30 ID:???
アリガd
そうだったのか…
ガチャバイスレ!?と思って探したら、漫画板にもスレあったんだね。
>782のおかげ。今見てきたよ。
TVKも来週でお終い
いいなー、TVK。
なぜ東京じゃやらないんだろう、テレ東あたり頑張ってほしい。
東京でもたいていの場所ならTVK入るんじゃないの?
んなこたない。
ヒラメ 整形前のチョンコロ
千葉だけどCATVなのでTVKもMXもみれるの
>>771
その曲が収録されてるCDってありますか? すごい好きなんですけど。
>>792
TVヴァージョン収録CDが出ていたけれど、既に絶版。
794792:04/03/29 19:20 ID:???
>>793
情報サンクス。どうりでamazonにも無いわけだ。
日曜にでも地元の中古CDショップを探し回ってみます。
今日が最終回@tvk

「やめなさーーーーい!」
TVKでみてたけど終了、切ない
「やめなさーーーーい!」の最終回までは好きで何度も見てたのだけど
別シリーズの『チエちゃん奮戦記』になってからのは一度も見てないのです。
見たいのだけど見る機会もなくて『チエちゃん奮戦記』も見たほうがいいでしょうかねえ?
DVDのボックスを買うかどうか迷ってるのです。
ファンの方、どなたかアドバイス下さい。
798名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/31 23:27 ID:d8JFGAYi
>797
昨日、懐かし漫画のほうにも書き込んだのだけど・・・
奮戦期は原作の14巻〜34巻あたりまでの中で、立ち回りが多く、笑える
話を選抜した、ようするにまったくのドタバタコメディーなので、81年版
のような人情話を期待しているのなら、よしたほうがいいかも。
俺の場合は、原作に対しても全期間派で、奮戦期のDVDを購入する際は
「関西発のちょっとエキセントリックなおもしろアニメを見るのだ」と覚悟?
があったので、それはそれで楽しめた。
もし、あなたが俺と同じタイプであれば一応おすすめ、といったところです。

799797:04/04/01 00:32 ID:???
>>798
レスありがとう。
そうなのですか、自分は人情話の部分が好きなので、ちょっと迷いますね
800
声優は奮闘期の方が好きだなぁ。全体的に。

チエ以外は(笑)
奮戦期は1つのエピソードを2話でやったりするので間をやたら伸ばしてたり、逆に1話で納めてる故原作をカットしてたりどうも構成が悪い。
803798:04/04/01 19:38 ID:cS4tAgYr
>801
奮戦期の声優陣では、旧シリーズより西川のりおさんがテツ役にハマってる
かんじがあるよね、朝子さんの声がもっと若いかんじの人になっているのも
よかったと思うし、マサルの母の声もいかにもというかんじだった。
中山千夏さんは、確かにちょっと声が老けたみたいだね、三輪勝恵さん、
太田淑子さんなんかは相変わらずだったけど。
原作コミックだと、ちょっとチエに活力がない感じがする時期だよね。
しかし奮戦記アニメだと、昔のチエの元気よさが蘇ったようでいい。
個人的にはBGMが違うのがちょっと残念ッス
806名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/04/03 23:13 ID:edZZGdBh
けんか 花道 サルマタ かんのむし ♪
映画版はDVDは出てますか?
出てません。>劇場版DVD

セールスが障害ではなさそうです。謎。

その映画版でお好み焼き屋のオッサンの声を当ててた雁之助はんが逝きはりましたなあ。

【訃報】芦屋雁之助さんが死去 「裸の大将」の喜劇役者
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1081390088/l50
810名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/04/08 20:27 ID:EZ3EzoNL
うわぁ…、ご冥福をお祈りします。
百合根のおっさん逝くなよ。
811名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/04/08 22:55 ID:aFA6TicO
お好み焼き屋=芦屋雁之助と聞いて、絶妙の配役と当時思ったものだ。

心よりご冥福をお祈りします。
○○の大将という響き自体、昭和の雰囲気で、
裸の大将をあれだけ演じられたのが芦屋さんで、
昭和の匂いを残した「じゃりン子」にも関わって、
それがお好み焼き屋の大将役だったわけで。

昭和の人間としては寂しくなるな。
昭和は遠くなりにけり。
最近、懐古調の食玩なんかも多く見かけるようになって、
こんなのまで昔を懐かしむアイテムとして発売される
ようになったのかって思うこともしばしば。
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< やきにくやきにくやきにく!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< やきにくやきにくやきにく!
やきにく〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
最近「こてっちゃん」を近所で売らなくなって寂しい。
狂牛病の影響だろうけど、豚モツの似たようなやつに取って代わった。
「ホルモンってこんな感じかな」と仄かにしのんでいたのになぁ。
チエの店も大変だろうな。
>>815

東京だと売ってる。あと「こてっちゃん」ではなく「ころっちゃん」というのも売ってる!

「こてっちゃん」の方がやはり、「ころっちゃん」より旨い!
「こてっちゃん」は販売中止になりました。
「こてっちゃん」も5月末で製造休止へ
ttp://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-040213-0016.html
819815:04/04/16 22:02 ID:???
レスありがとう。
販売中止って悲しいな。
チエの店でも仕入れができなくなるやんけ。

確かにころっちゃんもいいけど、こてっちゃんにはかなわないね。
820名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/04/16 22:18 ID:T2bkSqGw
懐かし漫画板の方で今話題になってますが、

文庫版「日の出食堂の青春」(はるき悦巳) 5月6日発売だそうです。
他の作品も文庫化されればいいな。

実写版の「日の出食堂〜」もかつてあったらしいね。
実写じゃなくてアニメで作ってほしかった。
二十年前なら二時間ものの企画で実現可能だったかもしれないね。
「我輩は猫」のキャラデザがはるき氏だったんだよね。
日の出にしてほしよかったなー
アクションもうだめぽ
アクションなんかどうでもいい、チエさえ読めればw
再録もいいけど、単行本や文庫本がいつでも買えるという事の方がありがたい。

>822 同意。
日の出出るまでネタは無し?
とりあえず懐かし漫画の方にあったたのみこむでの映画版DVD再販希望のページ張っておきます。

ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=2976
ちょっといい話し。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
あちこちから悲鳴が聞こえる泣き叫ぶ子供。瓦礫と化した家に押しつぶされる日本人。
「助けて…」という声が絶え間なく聞こえている。しかし被災した神戸の住民は、放心
したように黙って座り込んでいるだけだ。あまりのショックに下敷きになっている人を
助けることさえ忘れているのだ。
「今助けるにだ。まっとるにだ!」
こう叫んだのは共に住民として神戸に住む在日韓国人朝鮮人達だった。自分も血を流し怪我を
しているにも関わらず救助活動を続けた。
「ぜったい助けるにだ。がんばるにだ!」こうして懸命な救助活動の末助け出された人
達は1000万人以上にものぼる。助けられた中学生の女の子は「在日韓国人朝鮮人の人が
いなかったら間違いなく死んでいた」と涙を流した。村山首相を始め救助活動の遅れが多くの助
けられる人たちの命を奪った。「助けるのは当たり前にだ! 私ら同じ住民にだ!」
オモニ達は目に涙を浮かべていた。
828名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/08 16:32 ID:E4O9Wtn1
昨晩テレビ大阪でやってたビートルジュースって映画の吹替えが西川のりおでちょっとおもしろかった
じゃりん子チエを実写版でやるならお好み焼きのおっちゃんは藤岡啄也にして欲しい。
なんとなく似合いそうな気がするんだけど。
小鉄やジュニアの実写が不可能では。
可能だとしても、2本足で歩いて4枚歯で「ニカッ」って笑うネコは不気味なようなw
関西人でも忘れかけていたような関西弁がでてきて
懐かスイ

かんしょ病み
こおこ
はったいこ
ひーばーちゃんが使ってた言葉やね

ttp://www.jarinko.com/reference/dictionary.htm
「奮戦記」のお化け屋敷編あたりのコケザルの声は
81年版よりよかったと思うよ。

そういえば15年くらい前のイヌHK単発ドラマで
「天下茶屋のハッちゃん」ってのがあって
これがはげしくチエっぽかった。
雁之助の娘が主演で、主人公の小学生が
家業のたこ焼き屋を切り盛りしてて
親父は借金こさえて行方不明、大家さん(雁之助)が
主人公母子の世話を何くれとなくしてる。
親父の役を81年版地獄組ボスの役者がやってた。
最終話を見てて、団長さんの声が
「銀河英雄伝説」のロイエンタールと似てると思ったら、同じ人だった。
ドラゴンボールのセルや、サザエさんのアナゴ君もやってる若本規夫(旧名:紀昭)さん。
ファンサイトもあるぐらいの有名人気声優だけど、
見た限りでは過去の出演作品にじゃりン子チエを載せてる所はなかったな。
ナルシストな役が多いらしいけど、団長さんもロイエンタール並みのナルシストだよね。
あんころはまだ名前違ったからね
既出かもしれんが、10年ほど前
赤井英和・安達祐実で実写化って
記事を見たことがあったな。
結局は没って幸い。
じゃりン子チエに限らず、一見実写化が容易だと思えそうなマンガ作品ほど実写化が難しいのはない。
舞台化は、したと思う。赤井がテツで。
>>833
あのしぶい声で「テツさんはいますか・・・?」がたまらなかったなあ
こう・・・鼻から抜けるような声で「テツさんはいますか・・・?」うーむ・・・「てすさんはいまふか・・・?」
ちがうな〜・・・
「なに?母堂か!」
「素人相手です、一撃で決めました」
「きさま、もののけか!?」

団長さん最高ですな。
あの後、テツと二人で仲良くツンツルテンになった時のエピソードも面白かったよなぁ。
単行本14巻のあたりは、アニメでは収録されなかったんだっけ。
841名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/03 05:03 ID:zMQpaBfb
小学生1年くらいの時、このアニメを見てて
ヨシ江はんはこんな男と結婚させられて、ホント可哀相と思ってました。(w
子供のころ、理解できなかったことが、
大人になって良くわかるように、なりますた。

チエ「ナコオド、てなに?」
花井「仲人ゆうのは、ヨシ江はんとテツを結婚させた責任者のことやな」
チエ.。oO(ひどいことするなあ)

こんなやりとりがあったけど、チエも大人になったら
テツとヨシ江の仲が理解できるようになるのだろうか・・・
「ますますお母はんのことわからんようになった」
だったりしてね。
>>840
奮戦記のほうでアニメ化された。
14巻でアニメ化されてないのは「ジュニアの憂ウツ」だけだと思う。
地獄組がボクシングジムをやるとき
「ボクシングは殺し合いやねんぞ〜、ガキの遊びやないんやど〜」
とチエちゃんとひらめちゃんを脅すと二人が腰を抜かして逃げ出すシーンがあったよねえ。

俺の中の小学生ってあんなイメージだったんだけど
今は小学生が小学生を傷つけてしまったり・・・とても残念だなあ。
●チキンラーメンの美味しい食べ方
1、チキンラーメンを封を切らずに麺を砕く(大きさはお好みにより様々でOK)
   ∧_∧         ∧∧
  ( ´∀`)○      (゚Д゚;)<足でやるのかよ・・・。   
 ○'\  ´__ ̄)        |  ∪
    / / (_)      |  |〜
   (__) □バキバキ   ∪∪


2、ご飯を炊く
      ε3
 ε3 __
  ┌┴─┴┐
  |::━━◎┥シュン
  |:日  日:|  シュン     ∧_∧ ∧∧
  └───┘      (´∀` )(゚Д゚,,)


3、ご飯に生卵をかけ、醤油を少々入れてかき混ぜる。
           ∧_∧  ∧∧
     ウリャァァ>(`Д´ ) (゚Д゚;)<かき混ぜすぎじゃないのか?
         ○≡○_) |  =■ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄|__| ̄
                     □

4、食す。ウマー
             ∧_∧  ∧∧
  うまいモナ>( ´∀` ) (゚Д゚#)<俺の分は無いのか!ゴルァ!
         ○=__)  |  ∪ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    □←チキン
銭湯の帰りコンビニから出たらチャリがなかった。
少し歩いてみるとブックオフの駐輪場にとめてある。
どうやら漫画立ち読み中らしい。
その辺ちょっと歩いて見つけた大き目の石をタオルでくるんで即席の鈍器に。
ブックオフから出てきて私のチャリに乗る小学生。
即座にとっ捕まえて小一時間とも思ったが、家を突き止めて親にチクるべいと。
100mくらい走ったところで私の存在に気づいたらしく、立ち漕ぎでシャカシャカ漕いで逃げやがる。
元陸部をなめてはいけない。サッカーとかバスケとか全然できないけど足だけは速いのだ。
小学生の漕ぐチャリを適当な間隔で追いかけるなど朝飯前のお茶の子さいさいである。
一生懸命逃げる小学生。段差のショックでチェーンが外れた。(前からよくあることだった。)
チャリを放棄し、今度は走って逃げる。ここいらで私のいたずら心がフルヘッヘンド。
私はN高の夏を思い出してを競歩しながらアウアウアーを敢行した。アウアウアーが何かは省略するが
「アウアウアー」はN高陸部部室にバカボンドが持ち込まれた翌日のジョグ中に生み出された技である。
無差別(1年坊主がターゲットになりやすい)に後ろからアウアウアー!と叫びながら追いかけるだけである。
本来1対多数で行う技であるが、やられると死ぬほど怖い。1対1とはいえ、ヒゲメガネのハーパン20代が
クネクネしながらタオルをクルクル振り回し「アウアウアー!」である。恐怖の極北といえよう。
もともと息の上がっていた小学生にはすぐに追いついた。当然許さない。彼の周りで数十秒「アウアウアー!」する。
泣き始める小学生。困った私。泣かすつもりはなかったのに。よほど怖かったらしい。何やら困って「ぁぅあぅァー…」
程度になりながらチャリのところへ戻り、チェーンを戻して(手汚れた)シャカシャカ漕ぎながら我が家に帰りました。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 な、なんか狐につままれたような   |
 気がする・・・。             .|
_____  _________/
        V
            ∧_∧
            /    ヽ
            | `  ´|
      <>○<>\= o/               それは「つつまれた」でしょ…
      // ヽ\⊂ ̄ , ヽ          ∧_∧ 激しく違うよ
      / ∧_∧ヽ  ̄   ヽ         (・∀・; )
     /,( ;´∀`)ヽ ,ゝ  |___, ヘ    (    )
     | ヽ\`yノ )(   |   <   |   | | .|
     ヽ ___ノ_と_ノ\_<_ノ    (__.(__)
保守
いいか、みんな
        (゚д゚ )
        (| y |)


小五とロリでは単なる犯罪だが
     小五  ( ゚д゚)  ロリ
       \/| y |\/


    二つ合わされば悟りとなる
        ( ゚д゚)  悟り
        (\/\/


  悟りはもっとも尊いものだ。親にそう言って許してもらえ
         (゚д゚ )
   犯罪_/| y |

>>849
つまらんコピペだ。
       ,:::-、       __
      ,,r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l  ママー!
    }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/     
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です

いいか、みんな
        (゚д゚ )
        (| y |)

エッチとエロでは単なるスケベ野郎だが
       H   ( ゚д゚) ERO
       \/| y |\/

    二つ合わさればヒーローとなる
        ( ゚д゚)  HERO
        (\/\/

   まさに我々は英雄となり得るわけだ
        (゚д゚ )
        (| y |)
「お前、気づいてないかも知れへんけどな、とうとうお前の目、死んでしもたぞ」
「ただ開いているだけで、何にも見えてない目もあるのさ・・・」
「君も現実というものをだね・・・見てみぃお前!チエちゃんもヒラメちゃんも一生懸命やないか」
「一生懸命なものをみて、勇気づけられる時と死にたなる時があるのさ」
因果やなぁ…
855名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/21 21:33 ID:rHGZaRmS
 「日の出食堂」のヒロインみっちゃんってチエちゃんのこと?
 みっちゃんと母親の母子家庭で豆腐屋経営っていう設定 つき合っている男が
元ヤクザってのもチエっぽい。
俺が中学の時にヒラメちゃんそっくりの女の先生がいた。
俺たちはその先生を「おい、どんくさいヒラメ」ってからかってたもんだ。俺なんかその先生に「お前塩せんべいが好きでそろばんできんだろう」などとひどいことを言ってその先生の怒りを買っていた。
今から思うと若気の至りだったんだなあ。
このスレまだ生きてたのか━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ヒラメちゃんそっくりでふと思ったのだけど
女優の南果歩って、ちょっとヒラメちゃんに似てるな。
どんくさいカホ・・なんかエロいな。
860名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/12 12:29 ID:rKtFeFbC
OPで花札が出てくるけど、親戚んちで花札見つけて、いとこが「これ、じゃりんこチエに出て来る」って騒いでいた記憶が。
861名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/12 20:38 ID:hBGVnaz/
ぼんちおさむって出てたの?
知○○○者の同級生の声で出てた
その回は本放送かぎりで封印
863おっちゃん:04/08/23 12:00 ID:1LTHrg/n
アントニオJrに恋してました。
保守
じゃりン子チエ劇場版DVD発売

>2004-12-17 ★じゃりん子チエ(劇場公開作品) VWDZ-8070 \4,935(税込)

http://www.ginsei.jp/ANIME/anime_DVD2.html
ついに待望の劇場版発売かーーー!

型番から察するに、ブエナのジブリがいっぱいコレクション
からの発売だな
867名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/10 21:18:01 ID:Jl+BEcBD
赤い画面は勘弁な
つーことはゴジラもアラレも見られるのか
869名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/15 22:59:59 ID:0NbcwcGZ
芸スポ速報板が熱い

【映画】『じゃりン子チエ 劇場版』がDVDで登場
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1095107679/
声もやっぱりアレなのか?
871名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/29 22:04:44 ID:GAShP40M
DVD、アマゾンで予約受け付けてるな
ビデオレンタルしたけど、バラバラで収録されてんのね。
873名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/05 19:47:07 ID:OwWS7+Hg
じゃりン子チエのラグビー編で、渉るの嫁さんの、朝子がチエちゃんの
店に来ましたが、その後すぐにテツが帰ってきました、
そのときに、テツが歌っていた歌は何の替え歌なんでしょうか教えてください。教えてください。
再放送してる局はないのか?
875名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/10 16:53:49 ID:vcf9VGB4
たまたまだけど。
ビデオテープまとめて数十本いただいたら、
その中に”映画版””TV1期””TV2期”が入ってた。
何年か前のスカパー放送みたいだけど。
120分テープが8本。
いやぁ〜メチャメチャ面白い。
奮戦記は微妙だった・・・
専門学校生、高柳裕一容疑者(35)


( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚)
映画版は小田部&大塚が作監してるのでチエはハイジ、
テツは銭形に似てるなw
>875
幸せ者だ。

昔録画したのをDVDに入れなおしている。
授業参観で、クラスにアラレちゃんのバッタもんがいたのはワロタ
縁日では寅さんそっくりのテキヤがいたと記憶している。劇場版だったかも?
(,゚Д゚)


ポ
(,゚Д゚)

   。 。
  / / ポーン!
( Д )


 
(; Д )
   ..。 ...。コロコロ
チエちゃんの家にはテレビ無いのか。

よく退屈しないな。
>>881
テツがいるので、退屈する暇もありません。
テレビ無かったら、本読むか寝るかしかないな。
ROD(read or dream)だね。どうでもいいけど。
子鉄役の永井一郎さんは大阪出身というだけあって、
関西弁がとても本格的でしたね。
dvd予約した?
887名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/07 15:01:57 ID:NLtinae2
やっぱ昔のアニメはいいよね
小鉄(猫)の金玉つぶしとか
ストレートなギャグがイイ!

888○色説でお馴染み:04/11/15 19:39:21 ID:???
>>886
舌。宮崎は嫌いですが、
ジブリラインでのリリースは後世に残るのでよかったのかなと。
         イ⌒⌒⌒⌒⌒`ヽ
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
       !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
       |;;;;;;;;;ノ""´""''"''!;;;;;;;;;;;;;;;|      パ
       ヾ;丿⌒    ⌒ ヾ;;;;;;.;i   お ン
       ( !  ⌒   ⌒   γ )!  い
        | ┌───¬   ノ.    し
         丶 ヽ──-丿  /     い
         丶 ヾ= ´  ノ      ね
      ┌-──.¬──´>. `ヽ    ん
     /⊃:;;,; : ;::''::⊂ヽ─´ /  `!
     /⊃.,;:.;',;::''::,.⊂ ヽ,_,/ゞミ |
    丶⊃,;:.;',;::':;;;´⊂       `-ゝ
    ├────┤,ヽ───´ |
    └───--・       ノ
     / ゙̄ー- ─ -─-‐ ''"´ )
    /´⌒`"'丶γ´⌒`"'ヽ  ノ^)
    (     →(      丿/
    ヽ___ノヽ.,_.__,...,ノ
保守
891名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/20 18:15:35 ID:d35BpUH/
西川のりおさんが
DVDのCMやっとった。

しかしテツの絵がないと
のりおさんが喋ってるだけって感じ。
892名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/24 10:23:23 ID:sM309Cax
見たってや〜
893名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/25 17:33:16 ID:pjAahAS1
あれ。アニメのヨシ江はんてこんななのか。チエみたいな顔だな
>>894
ヨシ江はんの若いときだつ。
896名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/25 21:45:58 ID:87nY9yIO
何回見ても飽きないアニメも

珍しい。
飽きる人は何度も見ない、飽きたら見るの止めるから、飽きない人だけ何度でも見る
しかし何度見るためには何度も放送されなければならない、何度も放送されることの方が珍し
>>893
ヨシ江っちゃん、原作のカワイイ要素の絶妙の再現具合だなぁ
チエちゃんも高校生になったらそっくりになるのだろうな。
これって、テツが競走のリターンマッチを申し込んだ話だよね。
なんで曇ってるんだろ?
前後は覚えてないけど、草がなびいてるから、決闘の雰囲気を出してたんじゃないかな。
で、そこにデートモード満開のヨシ江っちゃんが来た、みたいな。
901名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/27 19:35:19 ID:UddcirhI
>>900
ヽ(`Д´)/それだ!
デートに曇り空がおかしいんじゃなくて、決戦にワンピース着て弁当もっとる子が不釣合いなのね。
ありがとさん。
903名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/29 16:31:10 ID:GcWqsqbs
何十年かぶりにアニメを見てます

お好み焼きが食べたくなった
>>903
えっ あの鼻水・涙入りのお好み焼をか? 


やめとけ 腹こわすぞ
原作のレシピ通りに作ったお好み焼きはマジ(゚д゚)ウマー

でも材料費が結構高い・・・・・
>>903
わかる 飲食の表現力はすげー
めっちゃうまそーに食うよな こいつら
>>905
ほぉ 原作にレシピ載ってるのか
知らんかったφ(..)メモメモ...
第101話「おいしいお好み焼の作り方」

ゆうとくけどお好み焼はメリケン粉のダンゴやないんやどーーー
映画の主題歌って、ビジーフォーが歌ってたっけか?
>>907
竹輪が入っているというやつですか
>>908
♪じゃれけじゃりんこジャルパックってやつね
後エンドの♪ほかほか太陽っての
ビジーフォーやで
そろそろDVDの発売やね。楽しみ。
912名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/04 19:55:57 ID:Vv+4Z9wu
テツが「花井のド阿呆 お前死んだら ワシないてよろこぶ」
といいながら電話をかけるシーンが好き。
語呂合わせで、06-871-4714とかかな?
よろこぶ、で、4652になるな。

>>912 おいおい。それ6つけたらかかるかもしれないぞw
あれって誰に電話かけてたんだっけ?

ところで、次のスネ夫の声優さんは
マサルの中の人がいいなぁ〜
まだあの声出るらしいし。
わーいDVD発売記念の上映会当たったどー。
西川のりおのチエ秘話トーク(予定)楽しみだ。
ウホ! 裏山鹿!
>>914
だるま屋にてんぷらうどんの注文じゃなかったか

てんぷらうどん2つをすうどんとてんぷら×2うどん
918名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/05 01:01:34 ID:Ir2arOYD
あー 百合根ってお好み焼き屋の社長のことか

原作読んで初めてわかったorz
>>915
シンスケネタたのむ。
920昔アニメトピアで:04/12/05 20:19:22 ID:???
>>915
のりお
「映画のチエのギャラは、新幹線で5日東京まで通って5万円、
消費税引かれて4万5千円
じゃりン子4万5千円っていうとったわ」
「ちなみにアフレコに絵は無かったわ
赤線チエで青線のりおさんで御願いします〜とか言われたわ」
>920
あのころ消費税ってあった?
1981-1983:じゃりン子チエ
1989/04/01 消費税導入(3%)
1991-1992:チエちゃん奮戦記 じゃりン子チエ
>>921
5000円引かれてるのは、印税では?
このスレ見つけて劇場版が出る事を初めて知ったよ。
さっそくオンラインで予約購入しました。

懐かしさのあまり文庫本購入して読み始め、TV版DVD全巻見たけど劇場版は見たことなかった。
やっと見れるなぁ。
925アニメトピアで:04/12/06 16:19:36 ID:???
のりお
すまん、間違うたわ 印税や印税
926名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/06 19:43:15 ID:txcuCAj3
>>914
マサルの声って当時大人でやってたんかいな?
じゃりん子チエの声優って劇団とか役者の人が多いみたいで

マサルもタカシも子役かなんかやってる人かなーと勝手に想像してたんだけど・・・
927名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/06 21:37:37 ID:QF2Hd9Li
マサル=当時高校生(声を作っていたらしい)
タカシ=当時中学生(地声)
声優陣最年少は、蛍の墓で兄役をやった子らしい(役柄不明)。
花井のおっちゃんの声優さんはマサル役の子の
マネージャーで、どさくさにまぎれて声優に採用されたんだそう。
>>923>>925
1割引かれているのなら源泉だろ
929923:04/12/07 06:51:37 ID:???
>>928
thx
確定申告すれば戻ってくるのかな。

>>920
思ったよりギャラ安いんだね。
アフレコ絵なしだったのか。
あと1週間でDVD発売だ
買いたいが貧乏人にはつらい金額だ。でも買うだろう
韓国に「謝罪修学旅行」  校長自殺の世羅高校

(捏造教育で子供達に土下座させる日教組)
http://www.geocities.jp/fd8reke/nida/nida2.htm

                   ∧_∧     
 ∧_∧        ∧_∧ < #.`д´>    
< #.`Д´> ∧_∧  <丶`∀´> ∧_∧ 
( ∧_∧ <丶`д´> ∧_∧ < #.`д´>    ソウル記念公園に生徒200人
 <丶`Д´>    ) <丶` 3´> (    )
 (    )| | | .(    ) | | |
 |  っ | 〈_フ__フ〈_フ__フ 〈_フ__フ          ∧_∧ゴメンナサイ
 〈_フ__フ                 ∧_∧ ∧_∧Д`;  )      ウワァァーン
                      (Д`;  )(д`;  ) ⊂ )∧_∧
                      ⊂ ⊂ ) ∪ ∪ )(__∧_∧ ∧_∧
                      〈__〈_⌒) 〈__〈_⌒)(Д`;  )(д`;  )
                                   ∪ ∪ )⊂ ⊂ )
                                  〈__〈_⌒) 〈__〈_⌒)

大阪を舞台にしたドラマで、大阪陣に扮した関東出身の役者の
大阪弁が聞くに堪えられないことがあるが、
「じゃりン子チエ」のアニメではそういう違和感が全くない。
なぜ声優は普通に大阪弁が話せるのか。
まさか全員が関西出身ということもないだろうに。
プロだからと言ってしまえばそれまでだが、
大阪弁がヘタクソな関東出身の役者だってプロなのだ。
バケツのおひさんつかまえた〜、の曲、初めて聴いたわ。
中山千夏の声がすごくいいわ
関西弁キャラの声優は全員関西ネイティブじゃなかったっけ。
渉とか朝子は知らんけど。
さて、どうやらDVD発売日がやってきたわけだが。
>>937
amazonから発送通知がきていた。
>936
なんでやねん。チエ役の千夏ちゃんは関西出身ちゃいまっせ。
九州だっけ。
西日本圏なので発音が容易なのか、千夏女史wの音感がいいのか、
昭和後期〜平成期大阪人のわたくしには違和感なく聞こえます。
相良晴子、岩崎ひろみは、東の人だけどめちゃくちゃ違和感無しの関西弁使い。
たまにあるんでしょうね。妙にピタリとはまってしまう方言って。
>>940
やはり子役の頃『がめつい奴』という映画に出てたのが大きいんだろうな
チエの元になった映画だから当然と言えば当然なのだが
スレ違いでスマンが『白い巨塔』映画版も関西弁みんな上手かった(ネイティブ含む)。
TV版では田宮二郎が家族と話す時にだけ関西弁になるけど見事。

最近では『あずまんが』と『アベノ橋』の女の子声優がナチュラルで感動し笑ったな。
声で思い出したけどABCラジオで流れている健康計画のCMの声
中山さんに似ているけど本人かなぁ?

ttp://www.naturum.co.jp/cm/kenko1.mp3
ttp://www.naturum.co.jp/cm/kenko2.mp3

もし違う人なら『チエ』が再々アニメ化された時には
中山さんが無理なら二代目として声をあてて欲しいな
劇場版のDVD、なぜか日本語字幕が付いてる。
猫の字幕だけ黄色でフォントも違うんだな。
俺は大阪弁のネイティヴだから要らんけど、他の地方の人には必要なのかな。
>>945
東京生まれ東京育ちだけど、チエに出てくる関西弁は問題ない。
当時、紳竜の漫才もちゃんと笑っていた。
もちろん、細かいニュアンスの相違はわからないけどね。

マサルなら関西弁に仮名を振るだろうなぁ。
>>943
田宮二郎は京都出身。
>>945
普通に耳が聴こえないヒト向け
>字幕
ガンダムのDVDとかと同じ
なぁ…もしかしてDisc1とDisc2の両方に本編入ってないかい?
ちがった
>>944
系統は似てるけれど明らかに別人だね。
第一若いw
「ひょっこりひょうたん島」の中山さんの声には、
老化の兆しがチラホラと。
TV版のアントニオJrの声 途中から変わるんやね
今頃気づいた
>>950
漏れもそう思う。
ジブリのDVDってみんなそんな感じ。
それより第二音声にサントラ入れて欲しかったなぁ「ホルス」みたいに。

CD売れないからと思って出さないし。
>>952
やはり違いましたか。
逆に二代目確保出来たから安心したりしてw
DVD版よりLD版の方が発色が綺麗に観えると思うのは漏れだけですか?
せっかくジブリの傘下に入った訳だし、日テレでジブリアニメと同じ扱いで
全国放映して欲しいものだ。
基地外発言はカットだろうけどな。

DVDの制作著作に毎日放送が入っていないが、大阪では発売イベントが
毎日主催でやってた、て事は、まだ放送権持っているのかな?
>>956
当たり前や。LDのほうがDVDよかええで。
いくらDVDが綺麗でも元のフィルムの劣化まではカバー出来んと言う事だな。
LDから個人的に自家製DVDを作るしかないか。
DVD版の撮影ミスを綺麗に修正する技術があるなら色もデジタルでLD版を元に
補正して欲しかったな、テツがTVシリーズ並に赤いのが残念。

ジブリだから赤いという言いたい訳じゃないが。
チエに最新デジタル技術の手間をかけるコストが
ないと言う事か。
だったらバンダイにDVD販売任せてくれたら
よかったのにジブリ。
DVDこうたで。アニメはいっぺんもみたことないから、たのしみや。
とても良かったわ。原作読んでオチは分かってるのに笑ってしまった。
最近は一時間半以上連続でTV見るの、おっくうだったけど、
面白かったから、あっというまに見終わってしまった。
ヨシ江さん、俺のとっては陰がある感じだったけど、
中の人の声がやつれ気味でイメージぴったり。
4500円、大盤振る舞いした甲斐がありました
あ、ところで、WMP・Realplayerだと再生できなかった。
このクオリティーで是非さっちゃんのエピソードを劇場版で観たい。
無理ならTVスペシャルでどうだろうか。
日テレのルパンSPよりよっぽどうけると思うんだが。
縁日に「あの人」がいて、大いに笑いました。
チエの歌も○はるみに声が似ていて。
背景の書き込みも凝ってる。(緑色の南海電車がなつかしい)
声優も、よくこれだけ集めたもんだ、と感心。
これは人にお勧めできる映画だ。

>>964
この映画、結構お金かけてると思いますわ。
同じクオリティはもう無理でせう
やっさん以外、当時の出演者全員集合で声を取り直したら、ギャラはいったいいくら掛かるのやら…
下がった人は下がり、上がった人はかなり上がってそう。ギャラ。
高畑監督はチエ好きみたいやけどジブリで作ったら20億くらいイってまうな
ギャラは吉本やから今でも「じゃりン子45000円」ちゃう?
高畑は横山やすしにNG出せたんやろか?
さっちゃんってのは原作42巻の足の速い娘かな?
もうちょっとうろ覚えやなあ
やすしはサブローに任そう
サブローはやすしになりきっても、
ギャラはサブロー価格のまま。
チエの太ももが少々なまめかしかった。orz
千夏さんは本当にピッタンコの的役です。実に上手い。

>>967
そうです。サッちゃんは49巻あたりで活躍する足の速い転校生です
劇場版見たっす。これはいいねえ。
遊園地のあたりで感動してしまった。
ほんまにええわー!!
もったいないんで、見る前に、一層化して、Rに焼いてから見たわー(許したってやー)!

「風邪、引くド・・・」「人間と付き合うと、苦労するよ〜」

やっぱ、子鉄やなー
973名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/22 18:01:40 ID:Ki7b2XRE
このキャスティングのハマリ具合は「西遊記」(←夏目雅子・マチャアキ主演)に通ずるものがある。
お母さんに会いに行くときの、チエのはしゃぎっぷりがかわいい。
>一層化して、Rに焼いてから

PC音痴。
教えて。
高畑さんは「9条をまもる会」の活動家としての仕事が忙しいので
アニメ監督はもう無理ぽ
977名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/24 00:10:52 ID:/i30KgH/
劇場版はヒラメが出ないのが、ちと残念
TV版のDVDも欲しくなっちゃった。
関東ではあんまし放送されなかったんで、ほとんど忘れてるなあ。
979名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/24 01:56:57 ID:ynDsW5In
>>976
高畑さんは遠い所へ逝ってしまったのですね。。。orz
昔からか。

拉致事件の誘因には9条を無視して語れないと思うが、
高畑さんにはどう考えているのか聞きたいね。
誠意ある回答としては「拉致被害者よりも9条が大切」以外ないはずなんだが。
もちろん、それでもアニメーターとしての評価はなんら損なわれる物ではない。
ただ、よくて「時代の犠牲者」、悪くて「政治的にはアホ」の評価さけられないな。
>>975

違法なんで「やめなされ・・・」(税金、ごまかしてる「おばー」より)
ドラ2、来た〜。
982名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/25 01:49:15 ID:2SQ/7blp
このスレも今年で終わりだね
早くも三回目を見てる。
高畑さん、いい仕事してるなあ