あらかじめ呼び出し音の回数と意味を取り決めしてあったとか
>>927 「浩子」では?と一応ツッコんでみる。
自分の知らんうちに改名してたんだったらゴメソ。
他人が気付かないことに気付いてしまう、そんな子なんだよジョバンニは。
電波を受信しやすい体質とでも言えばいいかな。
銀河通信ですか
936 :
928:04/11/11 10:19:47 ID:wmVeG+zS
なるほど、いろんな見方がありますね。
みなさん、ありがとうです^^。
ほかに何かあるかなー。
>>933 もちろんわざと間違えたんよ。
2ちゃんねるらしくw
基本的にスレと関係ないようだが、
まあ、雰囲気とか、取り上げてるネタが
被ってる気もするけどね。
>>935 とおーく、遠くから電話がかかーる〜
>もちろんわざと間違えたんよ。
コイツー( ´∀`)σ)Д`)
939 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/12 11:47:43 ID:e6chjwTn
ゴd ゴットン ゴd ゴットン .............
また見た。
ほんまええ映画やわあ〜
943 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/16 14:27:02 ID:1GlnS/2Q
<ジョバンニの家にて>
ジョ「一時間で行ってくるよ」
母「あら、もっと遊んでおいで。カムパネルラさんと一緒なら心配ないから」
ジョ「きっと一緒だよ」
それまでの状況から、ジョバンニがカムパネルラと川に行くことは
ないと思うのだが、これは母を(友達がいないことにより)心配させないようにとの、ジョバンニの優しさかな。
それとも本当に「一緒にいられる」と思ったのだろうか。
・・・両方かな。
>>943 あのね、母ちゃんは息子が最近友達と遊ばない(遊べない)ことに
気が付いていないんじゃないかな?
ジョバンニが、父ちゃんが帰らないからバイトを始めたのか、
いつから働いているかわからないのだけど。
親同士仲の良かった昔からの親友だけど、
カムパネルラはお金持ちの坊ちゃんらしく取り巻きが出来て、
ジョバンニはバイトがあってみんなと遊べない。
忙しすぎて授業中もボーっとしてて、父ちゃん不在により
ますますザネリ達にバカにされている。
母ちゃんは自分が寝たきりなもんだから、
息子の人間関係の変化に気が付いていないのに、
ジョバンニは母に心配をかけない為に明るく振舞っていると。
そんな気がしますた。
↑なんかエラソでスマソ。
944です。このスレに書き込むのは初めてだったので
つい長くなってしまったYO!ここはまれに見る良スレでせうね。
このアニメは何回見ても泪ボロボロ
俺もう30代なのにさ
ひっそり静かに次スレでも立てませんか?
980でいいよ
まあ年内には
949 :
943:04/11/22 14:32:33 ID:YFL1BOlm
>>944 どうもありがとう。
私も、そう思ってるんです。
あの時のジョバンニの声が何ともいえない・・・。
名シーンだと思います。
燈台守について
やはり、燈台守だから、役的に乗客たちに道というか、明かりを灯していましたね。
家庭教師に「峠の道も〜」と語っていたし。
サソリの火の話が終わった後にスーッと消えていったのは、
・ジョバンニがこれからの生き方をサソリの話から学んだ
・もう一人の主人公であるカムパネルらが、サソリの話を聞いて自分の行動(ザネリ救出のための死)は
間違いではなかったと思えた。
つまり、明かりを灯し、道を指し示す灯台守の役目が終わったことを表すのだと思った。
950 :
943:04/11/22 14:38:11 ID:YFL1BOlm
しかし、相変わらず
燈台守がいきなり老人化したのかが分からない。
2001年宇宙の旅
952 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/22 19:43:07 ID:NVurlLl+
>>949 灯台守のことが良く理解できました。ありがとう!
灯台守=道標(みちしるべ)って感じでしょうか。
ありきたりですが、「役目を終えて老人化→消滅」という
流れですかねぇ・・・。
結構、重要人物だったことに今気付きました。(ダメな自分orz
>>947 私も30代です。やっぱりボロボロです。
最近小学生の娘に見せたら、かなーりボロボロしてました。
途中で退屈してきそうだったので、最初にネタバレしたのです。
カムはザネを助けて死んじゃったとか、あの汽車は天国にいく人達を
乗せている・・・などなど。
そしたら、ジョバンニの「カムパネルラァァァーー!」のとこで
号泣しておりましたよ・・・。
賢治作品って一見子供向けのようでいて、意外に難解な部分が多いよね。
アニメ化しても子供についていけない所は多々ありそう。
でも、ほんのかすかな記憶や部分的な印象であっても、
いい作品は何か残っていくと思う。
大きくなったら思い出して、自分からDVDを見直すかもしれないね。
>949
灯台守の隠された役割か、そこに気づかなかったなあ。
遅レスですが、この映画のイメージソング入手して聞くことができました。
もちろん細野晴臣の創作曲ですが、細野氏の書いたライナーノーツには
サントラの「別離のテーマ」を発展させた曲です、とありました。
今きいても古い感はなく、いい曲だと思います。
是非聞いてみられることをおすすめします。
イメージソングなんてあったんですね。
まだサントラも持っていない。
先月号のテレビ雑誌に、細野氏の事を書いてある小さなコラムがあって、
(著者はちゃんとしっかり聴いているんだなー、と思えた)
ジャケット写真は初めて見た。シンプルだけど神秘的でおしゃれ。
最近街中のCD店が潰れたりで、なかなか買いに行けないや。
958 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/06 00:12:19 ID:hMImp2Zt
おれもここのスレで、イメージソング収録のCDが発売されてることを知って
買いにいったんだよなあ。
959 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/06 12:47:42 ID:mwqP5ZlH
パンと角砂糖を買った店の、あまりやる気がなさそうなジジいが
結構好きだったりする。
はい、おつり。 チーン
961 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/08 21:37:23 ID:0lDIZ4cl
ありがと
今日、「KENJIの春」のDVDが届きますた。
これから観ます(・∀・)
やべえ、、また見たくなってきた
964 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/18 14:35:38 ID:kYrldpWR
「カンパネルラーッ」の絶叫シーンで苗
「カンパネルラたのはた」駅はまだあるのか?
「カルボナード某」とか。三陸鉄道だっけ?
何せ20年以上前の記憶なもんで・・・
きのうまた見ちゃったよ
あれは1度見ると数日間引きずるアニメだw
実はいいままでビデオで昨日初めて入手したDVDの方をみますた
DVDメニュー画面が雰囲気あってて大好き
銀河に町、銀河鉄道の青い影、そして走る2人の光る影。
絵はがきにしたい・・・
小学生のころ見たとき、最後の所で燈台守(?)の声でナレーションが入ってた
で、最近ビデオで見たらはいってなかったんだけど・・・気のせい?
小学生のころ見たとき、最後の所で燈台守(?)の声でナレーションが入ってた
で、最近ビデオで見たらはいってなかったんだけど・・・気のせい?
最後のナレーションって(私という〜)ビデオ入ってないよね?
入ってないわけないと思うが
>>928 遅レスだけど、ちょっと言わせておくれ。
あの電話は、どこか取引先からの、例えば催促か何かで、
いつもだいたい同じ時間にかかってきて、内容もわかりきってるから、
うるさいし面倒なので、わざわざ出ないのではと思うわけです。
まーこれも、例えば、ですけどね。
これ自体にはなんというか、大人の事情、もしくは大人のルールみたいな、そういう含みがあって、
活版所が、まだ子どものジョバンニには馴染めない場所であることを浮き彫りにしてる、
疎外感の演出なんじゃないかなー…。
祭りの夜にひとりぼっちで居場所のないジョバンニが、
カムパネルラといっしょにいられると知ったときの、
その満たされる喜びに至る、ちょっとした前振りのひとつと、捉えています。
うーん、あの電話はジョバンニにしか聞こえない、霊界通信に一票。
星祭りの夜は”あの世”と、”この世”が近づく日。
電話は、彼の孤独な心が、あの世と交わりかけてる予兆のひとつ。
学校や自分の家は、現実。
霊界と現実の狭間があの活版所なのかなぁ。
独り黙々と仕事しながら、鉄道で旅をするという妄想ができる、唯一の場所みたいな。
でもあんまり妄想の世界に行っちゃってるから、電話のベルによって現実に引き戻そうとする合図なのかも。
パン屋も霊界と現実の狭間っぽかったね。
活版所に関しては、個人的には>971にやや近い感覚。
「よぅ、虫眼鏡君」と冷たく笑う大人たちや、
電話もスルーする社長(?)は、ジョバンニには馴染めない世界だよね。
でも「本当はジョバンニにしか聞こえていない」という解釈もありで、
二重三重に深い意味が潜んでいてもおかしくない。だから怖い。
賢治じゃないけど「路傍の石」という小説を思い出す。
やはり貧しい少年が活版所でああいう仕事をしていて、
粗暴な大人達に何かといじめられたりしていた。
「僕は、お母さんが幸せになるならどんなことでもする」
カムパネルラの台詞に少し涙が混じるのに、もらい泣きしそうになってしまう。
ジョバンニやカムパネルラみたいな子たちに幸せになってほしいのに。
こんな言い方でいいのか分からないけど、悲しい。
駄目だ、やっぱ引きずるわこのアニメ…
976 :
971:04/12/26 18:00:54 ID:???
なるほど、霊界通信か。
そういうのもありだなー。
そういえば、ベルって列車の発車の合図の符号っていう見方もできるしね。
パン屋で、ニアミスする切符を落とす男と併せて考えると、さらに意味深ですね。
(゚д゚)ウマー
今更ながらこのスレ見つけたよヽ(`Д´)ノ
当時中学か高校で、社会科見学という名目で映画見に行くことになったんだが
当時やってたトップガンに俺以外のクラスの全員が票入れやがって
くそ詰まらん毛唐映画を見るハメになったのは今でも悔やまれますw。
俺の1票も恥ずかしいからおまいの票もこっちに入れとこな、
なんて言われちゃったら欝にもなりますって。
あぁ、すれ違いすまそ
978です。
何か日本語変なレスになってしまったorz すまなんだ。
でもあの時、トップガンで良かったのかもしれないな。
今考えると、当時の微妙な年齢のおいらに理解できたとは思えん。
電話のシーンはおいらも不思議に思ってました。
たぶん、あの活版所の不気味な雰囲気を出すための演出に過ぎないのかな
って思うことにしてる
今からDVD見たいんだが、長いんだよな・・・ヤメトコw
|∀・)