うる星やつらに比べて、らんま・犬夜叉は…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しか・・・何もかも皆懐かしい
うる星とらんまはパッと見(予備知識の無い一般の方とか)、似たようなギャグマンガに見えますが、
心理的な恋愛描写の深さが全然違うと思うんです。
例をあげれば幽霊とデートして成仏させる話とか…らんまではその感動に近いような気持ちになったお話が無いのです…。
犬夜叉は早乙女乱馬(男)と犬夜叉のキャラがダブって見えるのは私だけでしょうか(アニメで声優も同じというのは…拍車をかけています)。
私は高橋先生のマンガはラブストーリーをギャグというエッセンスで包んだ物語と個人的には認識しております。
その観点から見るとどうしても、らんまと犬夜叉は「軽く」感じてしまうのです。
死ね!
最近は、当て字を使わないのか?
普通は、氏ねだろ?
4名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/02 16:40 ID:sEUHa4Y4
ttp://rumic.comic.to/urusei/uybbs/hyperbbs.cgi?mode=view;Code=32
で、ここで語られてること以外のなにを言いたいわけ?
(゚д゚)ウマー
犬夜叉とらんまを一緒にすんな。らんまはイイ
うる星信者は、らんま嫌いだから仕方ないんじゃ
>>7
河豚嫌いも入ってるんじゃない?
声優オタはカエレ!
これぐらいで声優オタ扱いされても困るんだが・・
>>9
お前がカエレ!
12こういうスレタイむかつくぜ:02/11/02 21:27 ID:???
信者は頭固いんだから、信者は信者同士で語ったほうが良かれ?

いくら2chだからって、公の場で周りの人間まで巻き込むな。
>>1
1は、金持ちの厨房と見る。
高橋留美子、もう枯れてるな。
15名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/06 15:17 ID:cFOzVIDD
小池一夫「ぼくのラムちゃん」
高橋留美子「私のフリーマン」
16名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/06 15:47 ID:LFDaQqRT
らんまと犬夜叉を一緒にすな!犬夜叉は良い!
17名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/06 17:32 ID:uz2mz9VE
> 私は高橋先生のマンガはラブストーリーをギャグというエッセンスで
>包んだ物語と個人的には認識しております。

人魚も読むべし。
18名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/06 19:34 ID:pYOR0HUD
ただ、高橋漫画のラムはいい意味でも悪い意味でも女を感じるけど、
アニメのラムは男が作った理想のオナペだよ
パタリロの作者もそうだけど、
基本はホラーだよな。この人。
1は、人魚のみならずめぞんも読んでない気がする
犬は誰が見ても糞なのは事実だろ・・・
実際テレビで火がついちゃったからここまで続いてるだけで
本人はもっと早く終わらせようとしてたんだろ
つぅかそろそろ原作もやめて、新しい元気なギャグ漫画書いて
それをアニメ化した方が需要でるんじゃねーか?
原作もアニメも糞すぎ>犬
犬信者は消防辺りだけだろ
お前ら、犬夜叉は何分の一にコンパクト化すれば良作になると思いまつか?
(縮退臨界調査)
1/3
26名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/06 23:35 ID:u65AItBA
らんま1/2
犬夜叉1/3
犬夜叉1/3〜熱愛編
28名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/09 20:45 ID:9PJCcklC
高橋留美子の恋愛描写について批判するのならば、絶対に「めぞん一刻」が
外せない筈。なのに、1は全く「めぞん一刻」には触れていない。
1は相当のヴァカだからね。
-------------------終了--------------------------------
31名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/09 23:29 ID:ea6lQkfS
>>30
違いますよ! 俺は28だけど、終わらせるつもりはないっす。
ただ、1はめぞんに触れてないからバカだって言っただけだよ。
糞スレ。削除依頼だしとけよ
また>>1の糞スレが動き出した 
悲しいわ これっきりね
-------------------終了--------------------------------
-------------------終了--------------------------------
-------------------終了--------------------------------
-------------------終了--------------------------------
-------------------終了--------------------------------
-------------------終了--------------------------------
-------------------終了--------------------------------
-------------------終了--------------------------------
-------------------終了--------------------------------
-------------------終了--------------------------------
-------------------終了--------------------------------
-------------------終了--------------------------------
-------------------終了--------------------------------
-------------------終了--------------------------------
-------------------終了--------------------------------
-------------------終了--------------------------------
-------------------終了--------------------------------
-------------------終了--------------------------------
-------------------終了--------------------------------
-------------------終了--------------------------------
-------------------終了--------------------------------
-------------------終了--------------------------------
-------------------終了--------------------------------
-------------------終了--------------------------------
-------------------終了--------------------------------
-------------------終了--------------------------------
-------------------終了--------------------------------
-------------------終了--------------------------------
-------------------終了--------------------------------
-------------------終了--------------------------------
35名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/11 17:41 ID:01F4zVyb
めぞん一刻も初期の頃は諧謔的要素が強かったね。
正直、乱馬の体になりたひ
高橋先生の漫画面白いよねーー(^^)
大好きーー。
これからも頑張って欲しいー。


38名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/19 02:35 ID:cte7aUBA
「1ポンドの福音」も結構好きなんだけど、あれって連載はどうなっちゃったの??
可成り昔に頓挫した儘で終わっちゃったの?
>1ポンドの福音
去年やったし、今度またやるらしい。
40名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/19 10:00 ID:71m3Zmnx
らんまのほうが面白かった、
41キャサリン:02/11/19 10:09 ID:i5QkbJ4U
やっぱ『めぞん一刻』でしょ。
42名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/19 14:37 ID:Ot2CDglO
「1ポンドの福音」のアニメビデオ持ってるよ。レンタル落ちを500円で買った。
でも、やっぱり俺も「めぞん一刻」が最高かなぁ。
らんま最強。
>>23 
そうか!!らんま1/2は半分まで、の暗示だったのか。留美子おそるべし
↑訂正>>26
46名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/26 10:40 ID:vTi5FMQb
売る性信者もメゾン信者も大して違わないよ。
これからもずっとらんま好きだよー
らんま最高。初めての夢精の相手です。
>>46-48
だまれキチガイ
狂人
結局
らんまと犬夜叉が、高橋留美子の実力
ショボーン・・・
らんまと犬夜叉の方が面白いよ
少なくとも自分にとっては
198819891991199319981999

これからもずっとらんま好きだよー
らんま最高。初めての夢精の相手です。
らんま最高。初めての萌え感覚の相手です。

これからもずっとらんま好きだよー
>>1
幽霊とデートして成仏させる話
らんまにもあるぞ
ジジイは一生ラムと響子でハアハア抜いてなさい
音無響子が理想という男性はかなり多いと思われ。
ようするに落しがいのある女ってことだよな。
たまんねえよな。ヒイヒイだぜ。あんな女を薬物つかってめろめろにしてさ。
もう、性奴隷にして家畜化すんの。
へへへへへ。もう、こりゃ、おとこの夢だな。ん。
>>61 お帰り下さい。
>>58
ギャグだけどな
これからもずっとらんま好きだよー
らんまは青春っぽさを演出してた初期がよかった。
熱闘編以降はイロモノ街道を驀進(;´д⊂)
犬夜叉連載終わってうる星汁!!!
>>65
それもこれもみんなM崎さんちのつとむクソのせい。
>>66
それだけは死んでも嫌だ
>68死んでくれ
>65らんまはエロが(・∀・)イイ!
66&69
死 ん で く れ
つーかラムとらんまで一生マス掻いてろ。
サンライズの品質でうる星やつらをリメイクして欲しい
という願望はないことはない。けどCV変わるとキツイだろうなぁ。
監督や演出方面も改悪のリスク必至だし。
うる星らんまめぞん犬とビデオ録画に励んでいた。まずらんまだった。発想がユニークで即座にはまった。1998年冬、関西テレビ。
うる星は前半見なかった。後半のラムちゃん牛になるを見て幼き頃見たのがが走馬灯のように脳裏に駆け巡った。
なぜもっと早く見なかったのかと嘆いた。後半部しか録画できなかった。しかしテレビ大阪が再放送をした。OPとEPがカットされていた。
漏れは怒りに震えた。さらにタイマー録画が切れて戦りつ!化石のへき地の謎他1話が見れなかった。またも悔やんだ。しかし2002年冬のことだった。
キッズステーションがうる星の放送をはじめた。漏れの念願は叶ったと思った。しかしEPの後の画像がなかった。当日放送の1コマ停止画像だった。
うる星達成への道は険しかった。めぞんはコミカル性がなかった。しかし録画はした。最終話も見た。犬がアニメ化されることを知った。
どうでもよかった。しかし1話目を録画した。それまでの習慣のせいかしばらく続いた。しかし録画はしたが全く見なかった。そして録画するのをやめた。
そして塗りつぶした。めぞんも塗りつぶした。悔やみながらもらんまも半分塗りつぶした。しかしうる星は標準で全部残っていた。レンタルで映画等も借りた。
そしてダビングをしていつも手元にあるようにした。CDも買った。DVD完全収録版を手に入れたかった。見果てぬうる星への道。まだまだ先は長い・・・・・
犬夜叉のアニメ、彩度を低くするなどして、
原作よりもおどろおどろしい雰囲気で作っても面白いと思う。
うる星は、生活感を際立たせた頃が面白かった。
74風の谷の名無しさん:02/12/14 18:39 ID:yvbVMKde
 ドイツ中西部のロ−テンブルクで11日、同性愛者を殺害し、「その遺体を食べた」と自供した男が逮捕されました。

 殺人容疑で逮捕されたのはロ−テンブルクに住む41歳の男で、警察当局の発表によりますと、この男は2年前の春、
 当時交際していた42歳の男性の性器を同意の上で切り落として殺害。その遺体を「食べた」と自供しているということです。

 警察当局がこの男の自宅を捜索したところ、殺害の様子を記録したビデオテ−プや遺体の一部などが見つかり、当局に押収されました。

 この男は「殺されて食べられたい人募集」とインタ−ネットの掲示板に投稿していたことから、事件が明るみに出て、逮捕されたということです。(12日 16:00)
うる星=精神分析の倫理
めぞん=精神分析の四基本概念
らんま=アンコール
犬夜叉=サントーム
私は思い出す。死そのものによって、そしてもしかしたら不正という過誤に
よって、死ぬことを妨げられた一人の青年――まだ若かった一人の男――の
ことを。連合軍は、フランスに地歩を固めるのに成功していた。ドイツ軍は
すでに敗北していたのだが、空しくも獰猛に戦っていた。ある大きな家
(<城>と呼ばれていた)の中で、臆病なくらいのノックが聞えた。私はあの
青年が扉を開けに行ったことを知っている。おそらく客人が助けを求めにきた
のだろう。
 今度は怒号だった。「全員外へ」。
 一人のナチスの中尉が、恥かしいほどきちんとしたフランス語で、まずもっと
も年老いた人たちを、次いで二人の若い女性を外に出させた。
 「外へ出ろ、外へ」。今度は、彼はどなっていた。青年はそれでも逃げようと
せず、まるで司祭のようにゆっくりと前に進んで行った。中尉は彼を揺さぶり、
薬莢や弾丸を見せた。戦闘があったのは明らかだった。この地は戦場なのだった。
77名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/16 20:46 ID:mw7yjz+C
今日初めて「犬夜叉」観ました。スペシャル?なのか、時間がやたらと長かった
感想は、、可もなく不可もなく。
骨組み自体は、昔の高橋作品から変わってない印象を受けました。

あとどうでもいいけど、「爆乳波」(ばくにゅうは)と聞こえる技があって笑いました
アレ本当はなんていうんだろう。バクリュウハ?
儲かるのは来年かよ
79名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/16 20:49 ID:mw7yjz+C
しかし、エンディングが浜崎あゆみとは意外。
ミスマッチに思うんですが。
ごめん。俺はうる星以外の高橋作品が好きなんだわ・・・
どうもうる星は自分の好みに合わないというか・・・
調教や洗脳で悪の奴隷になるヒロインの同人誌スレの連中は
今日のアレをどう評価するんだろう・・・
犬夜叉の元ネタって炎トリッパーだよね?
初期は全部だめです。
笑う標的
うる星、めぞんイイ!!

他はダメポ(;´Д`)

すべてが平均的に好き
>>82
炎トリッパー(戦国へタイムスリップ)、忘れて眠れ(前世の裏切り)、
舎利姫(死者の肉体の復活)他いろいろだね。
犬&ビッグコミック短編集が1番好きなので、個人的にうる☆の世界には
ついていけませんです……うむむ。
これからもずっとらんま好きだよー
>>88
らんまって男女やないか!
珊瑚としのぶは何気にキャラ被ってるぽいね。

今改めて観ると、なぜか売る性や面はあまりおもろくない。(映画の2は好きだが)
めぞんはM男の方ならどうぞ、みたいな。
らんまは子供向け。

ただ、最低1人は「ええキャラ」出してるのが高橋マンガのいいとこ。
>>1=ラム☆ラム ◆XKwt6bfk46
らんまんが大王LOVE!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄---------------------
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< 冬厨とラム☆ラム ◆XKwt6bfk46 しかいないという設定だったとさ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        =終=



95名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/31 06:20 ID:Ym4Vjtly
96名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/31 09:27 ID:FE+fwEm0
高橋留美子が書いた作品はみんな好き
97山崎渉:02/12/31 09:28 ID:???
(^^)
このように『めぞん一刻』ではK(響子)の支配的な力が意外なほどに強くて、
それはこの小さな共同体のなかの差異化の運動をつねに廃棄している。他方では
この共同体はきわめて閉鎖的・排他的で、外部の世界からのストレンジャーの
侵入を認めようとしないし、また内側で異質な要素が発生することができないような
メカニズムになっている。こうした操作の結果として、この狭い共同体のメンバー
たちは、相互に差異を持つことができなくなってしまっている。そして、差異を
持たない個体が相互にコミュニケーションをすることは非常に容易であるが、
コミュニケーションをする主体が相互に差異を持たないから、たとえコミュニ
ケーションが行われても、それはトートロジー(同語反復)にすぎない。

このように読んでくるとき、『めぞん一刻』はけっしていわゆるマンガチックな、
荒唐無稽な物語ではなく、今日のわが国の政治的・社会的状況というコンテクスト
のなかに位置づけて読むことのできるテクストであることが理解されるだろう。
われわれは、一刻館に現象しているような人間関係やそれにかかわる意識が、
現実に自分たち自身の人間関係や対他意識とあまりにも深くかかわっているのを
感知する。
君が見えなくて 見えなくて
何度も呼びかけるよ
こんなにそばにいるのに
逢いたくて 止められなくて
壊れそうなほど抱きしめていても
君が届かない
無限判断論
>>99
それ、今日漏れがカラオケで歌った曲だYO!
「自分」が消滅する
??????????????????????????????
??????????????????????????????
??????????????????????????????
??????????????????????????????
104名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/08 01:08 ID:9DRN0xXO
 
君が見えなくて 見えなくて
何度も呼びかけるよ
こんなにそばにいるのに
逢いたくて 止められなくて
壊れそうなほど抱きしめていても
君が届かない
106山崎渉:03/01/13 05:36 ID:???
(^^)
 
君が見えなくて 見えなくて
何度も呼びかけるよ
こんなにそばにいるのに
逢いたくて 止められなくて
壊れそうなほど抱きしめていても
君が届かない
なんの歌だっけ・・・?
ラルクの曲だね。。  名前わすれた。
そっか、ありがd
擦れ違いの話やめれい

因みに↑のタイトルは「Lies and Truth」
113109:03/02/01 01:04 ID:???
>>112
すまんかった・・・
教えてくれてアリガトウ
114名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/03 23:13 ID:NZFDYISQ
うる星は、アニメにしても面白かった。
アニメオリジナルにしてもそれなりに良く、ヲタをこの世に産んだ。
らんまになるとうる星で気を良くした製作者側が行き着くところに逝ってしまった。
結果、オリジナル部分に無理があって面白くなくなり、製作者の自慰で終わった。
原作通りに作られた初期やOAVは面白かったのに。。
犬は見てないから知らん!
新レーニン主義
116名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/06 03:48 ID:wEh9kJ0H
犬は素で面白くないわな
犬はつまらん オシ犬ならいいが
119名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/08 22:18 ID:D+EXGj9K
らんまにはムカつくキャラが多すぎて段々読まなくなった。
犬はたまにアニメで眺める程度だから、良くも悪くも思わんが。
まーうる星、めぞんと一緒にはして欲しくないな。
120名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/09 14:30 ID:X8wGmbjz
虎縞ビキニラムは微笑ましく見てられるのに、セーラーかごめには
イヤラシイ嫌悪感しか感じられないのは何故なんだろう・・・
スカートが短いから
スカート短くてもパンツ見えないんだよね
セーラー服の必然が感じられないからでは?私服でも良いわけだし。
>>123
私服だと萌えられないからだろ?
らんま面白い、他のは特に思い入れなし。
>>125
確かに爆笑できるのはらんまだけだったりする
人それぞれだな。俺はらんま、犬には笑えなかった。
うんうん、人それぞれですよ。仕方ないです。
129名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/22 18:27 ID:oLDi6hi4
らんまの中で一番いい曲はやっぱ、「もう泣かないで」だよなお前ら?
>>129
虹と太陽の丘
>>129
リトルデイト
ヤッパッパーヤッパパーが良い
ピカソ
ラヴシーカーいい感じなのにフルコーラスだと最悪
135名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/20 12:06 ID:90i50tRi
当方女ですがるーみっくは女キャラが良いと思いまつ!
うる☆→らんま→犬とどんどん女キャラが減っているのがイクナイでつ!
>>135
いいから死ね
137名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/25 20:58 ID:KYnxjQth
うる星もらんまも犬も主人公が誰なのか曖昧。
138名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/26 09:54 ID:RVsXN8rc
>>137
らんまは明らかに乱馬(らんま)が主人公でしょう。
うる星はラムとあたるで迷いますが、
エピソードによってはその他のキャラが主役の時もありますし。
犬は犬夜叉かかごめか迷うのは少しはわかりますが、大体は犬夜叉が主役でしょう。
いろんなキャラスポットが当たるのも
るーみっく作品の良さだと思っておりますが。
140139:03/03/26 10:40 ID:???
キャラスポット→キャラにスポット
141名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/28 10:49 ID:uBJc8Z68
>>139
確かにそれは言えてますな。
単にオシイ星人が好きかそうでないかだろ。
アニメに関しては。

原作は・・・らんまの途中から絵がアニメ化したので嫌い。
143もうすぐ出勤:03/04/01 15:52 ID:???
えーと、漏れ夢ん中で読んだサンデーで、「うる星やつら2」を
読んだんだけど、ラムの娘(飛行能力だけある)と弟(電撃能力だけある)が
メインキャラで、母親が駄目だったので、高校生になったラムの娘に言い寄る
メガネを弟が追っ払う話でした。
キャラの名前は覚えてない。
144名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/06 18:43 ID:KO3hRszR
>>137
うる星はラムは1回しか出す予定はなかったけど人気があったから出すようになったって聞いた記憶があります。
だから主人公はあたる・・・?
145あぼーん:03/04/06 18:43 ID:???
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://saitama.gasuki.com/aomori/
146佐々木健介:03/04/06 18:44 ID:???
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://saitama.gasuki.com/hiroyuki/
147あぼーん:03/04/06 18:46 ID:???
148あぼーん:03/04/06 18:47 ID:???
             ∩
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 先生!こんなのを発見シマスタ!
      /       /    |
     / /|    /      \  http://saitama.gasuki.com/koumuin/
  __| | .|    |         \
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     \_____________
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
149あぼーん:03/04/06 18:49 ID:???
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://muryou.gasuki.com/sinagawa/
150
151七資産1970:03/04/10 01:14 ID:???
既出だろうが
サンデーは少年誌であって
「うる星やつら」読者は原作連載と共に成長していった
「らんま」は成長した「うる星」読者より年少者をターゲットにした展開

「うる星」や「らんま」世代が成長して中年・青年になった現在
「犬」がガキっぽくヘタレに見えるのも仕方がない・・・ ?
152山崎渉:03/04/20 00:28 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
153名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/04 21:22 ID:MANlIOWH
>>151
でしょうね。
基本的にファンの方はらんま、うる星が好きで犬夜叉は嫌いって人多いけど
正直、元アンチ高橋の視点から見ると犬夜叉の方が全然面白いと感じるかなぁ

アンチ高橋留美子(自分だけか)は基本的に、うる星やらんまから出てくる
「エキセントリックな女性キャラが出て大暴れするハチャメチャドタバタ感」が
どうにも生理的に嫌いなのでどうにも受けつけなかった。
そういう匂いがあまりしない犬夜叉の方が見やすく受け入れやすかった。

だから、これはファンの方は前述の「エキセントリックな〜…感」が好きで
逆に犬夜叉はその匂いが足りないから嫌いなのかな?


めぞんは好きでも嫌いでもない
155151:03/05/05 08:47 ID:???
繰り言
「うる星」
マニアックなおもしろさがあった
アニメ版の影響も多分に・・・
少年誌的だったし(この辺を説明しにくいのだが)

「らんま」
開き直ったような、コロコロコミックに掲載されるようなドタバタ・ギャグ

「犬」は
変にシリアスで硬直なイメージが苦手
つまらなくはないけれど・・・とびつくキャラもいない
手馴れている印象は持つが

「めぞん」
少年誌のようなキャラ配置で青年漫画しているところが好みが分かれるところ
・・・四谷さん・・・

この辺の温度差や読者層の交代も評価をわけるのだと思う
ドタバタ感が嫌いだという評価も有りだと思うし
>>154
>逆に犬夜叉はその匂いが足りないから嫌いなのかな?

いや、単純につまらんからだよ。
ていうか昔から高橋の漫画読んでる奴等に飽きられたんだと思う。
>>151さんが書いてるようにファンが年取ってしまったからね。
自分はらんまの途中から読むのやめました。
犬夜叉も連載始まってから少し読んでたけどダメでした。
あくまで個人的な印象なんだけど、犬夜叉は一刻館、友引高校、
天道家みたいな物語の柱というか、キャラをそこに留まらせるような
箱庭空間がないのであんまり好きになれません、という感じかな。
漏れとしてはこの差は大きいw
>>157
えらい。というかすごい。で、自分も思い出した。高橋作品の分析の本(テレビかも?)かなんかで
そういう話を聞いたことがある
>158
漏れも思いついたときに、もうどこかで指摘されてるんだ
ろうなぁとか思ったけど、やっぱりそうなんだ。教えてくれて
ありがとう。でも犬夜叉は世界が広がりすぎというか、逆に散漫と
いうか、やっぱりそんな印象です。
160雪華模様:03/05/11 04:45 ID:PhZEIZEh
>Sの季節
 K以外 今は見えない 無理なのは百も承知だけれど
 もうそんなに悲しめないで 運命をボツは恨むよ
 ひねくれまくる 増えるハバチョ もう忘れた? 終わったことは

 手ごたえのない案だと知ってて 混乱させてるだけだね ”またせて、ごめんネ”
 見下げたネタに ホラが吹いたら 約束のあの場所へ行こう
 特集のためなら 泣かせないで これ以上

 街中走り CD探した? 顔を見られていて欲しいから
 迷惑みたい はけ口のない のけ者さ それもボツだろう

 辛く 切ない過去が過ぎていく 書きかけのネタもそのまま・・・ 出せなかった 
 沈む勇気に してるハバチョ 強く強く逆らえるから
 怒りたくて たとえ傷つけても

 ボツを見て もうハバチョ Iはすごく笑った

 歯ごたえのない案だと知ってて ハバチョしてるだけだね もう言わないの?
 時に寂しく ボツを癒すけど 必要ならここにいるから
 涙を救って 自分で片づけて
161名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/11 10:56 ID:dQv2gPs/
>>143
不覚にもワラタヨ
らんまは許婚だけどラムはダーリンとかいって勝手に押しかけてきた
ある意味ストーカー
163山崎渉:03/05/28 10:30 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
164名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/29 02:45 ID:xVb1paUq
DVDで発売された ストップ!ひばりくん を見て思ったのですが
乱馬ってこのひばりくんからほとんどパクってねぇか?

ひばりくん家は三人姉妹 ひばりは長男だが。
そこへ転がる居候、耕作。
ひばりの家の母は幼い時死別。
 
家の中もほとんど同じ・・・

天道家の庭には池があるがひばりくん家にも同じ場所にある。
道場もある。

偶然にしちゃ出来過ぎでつι
165名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/29 02:53 ID:xVb1paUq
男と女が入れ替わってるのもそうだし・・・
うる星やつらってドリフの雷様パクってないか?
>>166
逆だろ?
169名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/01 01:26 ID:gZX+QyKt
原作では庭の池はなかった様な気がする・・・
アニメでは確実にあるよね

年代から言ってもひばりくんが先

たしかにぱくってるかもね
170名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/04 00:05 ID:xkqPJfWK
あげ
171名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/04 01:46 ID:uN46+3WB
キッズステーションでうる星、らんま、めぞん放送してるけど、
もー飽きたぞ!とくにめぞん一刻!またはじまりやがって!また見ちゃうじゃないか!
俺も好きだからいいけど、高橋嫌いな人からしたら不快でたまらんのだろうな
173雪華模様:03/06/06 10:20 ID:???
そろそろ月末特集で、”高橋留美子先生”を、取り上げてくれ!
ひばりくんとはちょっと違うような・・・

まあ、天使な小生意気はひばり+らんまだとは思うが
うる星みたけど、らんまの方が面白くて好きだ、ごめん。
176名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/08 01:32 ID:6aNyo6lI
30代  うる星
20代  らんま
10代  犬夜叉
177七資産1970:03/06/08 09:47 ID:???
うる星直撃世代というのは
下は25くらいまでかな、と思う
上は、ヘタしたら40代を突破している方もいるはず・・・
確かに。10代でもうる星好きな人はいるけど、
一番好きって人は少ない気がする。うる星が一番って
人はだいたいがリアルタイムじゃないかな。そんな俺は
10代でめぞんが好き。
「──率直に言ってしまいますが、私は、障害者がたくさん生まれたほうが、
少なくとも、闇に葬られている障害胎児を生かすだけで、よほどまともな社会
になると考えています。街路が自動車によってではなく車椅子や松葉杖で埋め
られているほうが、よほど美しい社会だと思う。地方老人が都市の中心部を徘
徊し、意味不明の叫びを発する人間が街路にいるほうが、よほど豊かな社会だ
と思う。そのためには何をなすべきかという問題を立てています。」
世界が広いうる星の勝ち。
他はどーでもいい。
めぞん最高!うる星オモレー!らんままあまあ。犬夜叉ボツ!
182名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/08 21:26 ID:mGjBeQMB
うる星>めぞん>らんま>・・・・・(超えられない壁)・・・・犬!
183無料動画直リン:03/06/08 21:29 ID:xlYIV00L
184名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/08 21:32 ID:XOFcClxJ
ここか?→ http://csx.jp/~osakana
185名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/09 01:14 ID:Fpjxwhlj
犬夜叉の登場人物って暗いから嫌なのさ
186ヒジョーにヒマな男:03/06/13 21:38 ID:etKYZGKn
>1980年代前半ー中期  フジ系 水曜
  7:00−7:30 ドクタースランプ
  7:30−8:00 うる星やつら
>1980年代中期ー後期    同上
  7:00−7:30 ドラゴンボールシリーズ
  7:30−8:00 めぞん一刻
 まさに80年代は鳥山+高橋のアニメが水曜ゴールデンタイムを
 にぎっておりすさまじい時代だった。日本経済も世界の覇者であった。
             しかし・・・・
>1990年代 らんまシリーズ。放映時間は各地域バラバラであり
 統一性にかけていた。しかし当時の小中学生にはかなりの人気があった。
 ただこの時期、うる星派とらんま派はかなり仲がわるかったらし。
 林原めぐみも自伝でこの時期イベント等で苦労したと証言している。
 日本経済もじわじわ陰りが・・・
>そして2000年代に入り犬夜叉。いまやコナンの人気でアニメの味を
 しめた日本テレビ系で放映。放映中の作品なので評価は色々あるが
 前3作品と比べるとやはり人気は薄である。まー時代が変わったという
 ことも多きいが。ちなみに日本経済破綻状態。
    
俺はうる星とめぞんで迷うんだよな
犬夜叉かくなら人魚の森続編かいちくりと思ふ。
まあしかしどれも売れてるのが凄いよ。
週刊誌で何十年もトップランナーやってんだからバケモノだわな。
189名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/14 09:01 ID:5YGo3UjO
うる星の良いところは、わけわからんギャグセンスだと思うんだが。
うる星はアニメが面白いから、超大ヒットしたと思うけど、
らんま1/2は原作が面白いから、人気があったと思う、
犬夜叉はアニメ化したから、続いていると思う。
191名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/14 13:12 ID:3XA+X4TC
らんまは乳が出るから売れた。
192_:03/06/14 13:15 ID:???
らんまはよかったなぁ〜
当時映画まで見に行ったぐらいだし・・・
いろんなグッズも買ったな〜

うる星はなんつーか、ノリについていけず、
犬夜叉はあの世界観がどうにも馴染めなかった。

めぞんは今見れば素直に名作だね。
純粋に笑いを楽しむなら、らんま
パロディ、どたばた系、なら、うる星

ただうる星のアニメは、激しくキャラクターデザインがコロコロ変わるのがまずい。
そして後半、キツネネタが多い。
話によって面白さに当たりハズレがある。

めぞんのアニメはテンポが悪い。原作は面白かったよ。

犬夜叉は・・・・・ストーリー重視?俺は笑いを求めているのでまったく見てない。
うる星は今見るとそれほど面白いわけでもないんだがな。
>>195
昔見ても面白くなかったよ
おまえらみんなオタクだろ?  
198名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/27 23:01 ID:au4eGUC+
めぞん>うる星>らんま>>>∞>>>犬
めぞんはギャグ以上に胸キュンで感動したYO。
199名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/02 02:12 ID:9LaQQtev
うる星は原作よりアニメのほうが面白い。特に押井がいた頃。
めぞんは正直痛い
201名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/10 22:30 ID:TiHjkiOf
伊藤四郎が犬夜叉を読んでシコって天国イった。
202名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/15 00:53 ID:NxyqAZEx
発行部数
らんま>>うる星

たぶん犬夜叉ももうすぐ抜かすんじゃないかな
よってらんま>>うる星
(アニメがうる星大成功らんま大失敗というのは素直に認めます)
203名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/15 01:09 ID:SCBvGNzp
俺が小学生のころアニメでうる星やつらがやっていた
第一印象「なんてつまらないマンガだ・・・」と思い殆ど見なかった
ギャグセンスについていけなかった訳だが

でも、うる星のワイド版が出た時に読んだら面白くて15巻全部そろえたよ
ただ今でもアニメは抵抗がある、特に初期バージョン、テンポが悪い

らんまは10巻まで、アニメは無印らんまが最高、最後は読むに耐えない糞マンガだったな
せっかくのエロキャラらんまがもったいないな

まあ男心をあまり分かっていないのだろう、女は疑問に思わないだろうが

犬夜叉はアニメでだらだら見るにはちょうどいい
サンデーは数回で読まなくなった、アニメ化の話を聞いてびっくり
でもなんでアニメは見れるのだろうか?

めぞんは大人になってから読むと面白いが、当時小学生の俺には面白くなかった
監督の腕ひとつ
205名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/15 02:48 ID:NxyqAZEx
発行部数
らんま>>うる星

たぶん犬夜叉ももうすぐ抜かすんじゃないかな
よってらんま>>うる星
(アニメがうる星大成功らんま大失敗というのは素直に認めます)
なんで二重カキコなのか知らないけど、バブルとか
当時の経済状況とか複合的な要素が絡んでるだろうから、
一概に発行部数ではわからないよ。だいたいこういうのって
売上だされたって納得できないってw
207名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/15 17:06 ID:QpLzjim1
犬夜叉はうしおととらの第一話の
パクリ!パクリ!パクリ!
時代が下りファン層の厚みが増したことが主因かと。
らんま、犬夜叉によって古くからのファン層を切り捨てたとは言え
けなげに付き従がった者もあまたいる。

今もジブリを代表する「ナウシカ・ラピュタ・トトロ」3作品の
合計配給収入は三十億円。
「もののけ姫」単独で百億以上。
これをもって・・・(以下略)
209208(訂正):03/07/16 01:32 ID:???
>三十億円

三十億円どころじゃない、十五億もないはず。
210209(訂正の訂正):03/07/16 01:48 ID:???
15億はあるみたい。
20億円に満たないに訂正(汗

ナウシカ:7億
ラピュタ:6億
トトロ  :5億

もののけ113億
>>205
はぁ?
212205:03/07/17 22:07 ID:kCSNux1k
もうしわけありませんでした
パソコンの不備で変なカキコしてしまいました
心からお詫び申し上げます
213うんばぼうんば:03/07/25 16:36 ID:9DmIXwNi
うる星→めぞん→と対象年齢を上げていけば良かったんだよ。
無理して下げたって感じだ。手塚治虫が少年マンガにこだわったって言うからその影響かな。
214_:03/07/25 16:36 ID:???
215名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/25 19:48 ID:zspS41dV
うる星、めぞん、らんまは好きだが、犬は全く見る気なし。
この作者は一般受けするのと、自分の趣味(炎、森など)を
描くのを使い分けているんだろうな。
 「うる星やつら」「めぞん一刻」時代のファンの中心層は、
圧倒的にオタクのにーちゃんたちであり、「らんま1/2」は
圧倒的に小中学生の女の子たちだったという。
「らんま1/2」に対して理屈をこねていたオタクのにーちゃんたちと
素直にハマってくれていた小中学生の女の子たち…。
「らんま1/2」という作品が、ある意味で前者を見捨てて
後者に向かって行った可能性は想像に難くない。
217名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/01 04:26 ID:YlbieMCC
┐( ´ー`)┌
218山崎 渉:03/08/02 00:31 ID:???
(^^)
219名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/16 05:52 ID:SELMyNtR
ケケケ
220>>2ちゃんねらーの皆さん :03/08/16 06:05 ID:???
2ちゃんねらーなどの間で、人気のある御尊像が有ります。
これらの御尊像を手に入れて、金運向上等を祈願しましょう。(爆)
http://www.butsuzou.com/jiten/sanmen.html
http://www.butsuzou.com/list1/sanmen2.html
http://www.butsuzou.com/list1/sanmen3.html
http://www.butsuzou.com/keitai/sanmen-kz.html
221名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/18 16:15 ID:cZhPXsaN
め≧星>>>ら>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>犬
みんなどうもうる星とめぞんが中心っぽいな
オレはらんま好きだからそこんとこよくわからん
まあ犬夜叉が糞ってのは賛成だが・・・犬夜叉も低年齢層なら人気があるなぁ
高橋留美子が描いた作品は人の好きずきが激しいな
と思うのはオレだけか・・・・・オレはアニメを語れるほどは見とらんし・・・

223名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/18 22:11 ID:0vbhsryb
うる星とめぞんってさ、俺が小学生の時にやってたんだけど全く意味不明だったよ、マジで
で、中学の時にらんまが始まってこれは面白いとコミック全巻(当時1巻〜6巻)買った

それで初めて高橋留美子を知った

その後、ワイド版うる星を15巻、めぞん全巻、るーみっくわーるど、人魚・・・
と殆ど買い揃えた

さすがに中学になると面白さが理解出来、みごとにはまった
ただ、らんまは後半かなり苦しい展開だったな、連載中止できなかったんだろうね、ネタ切れなのに

犬は今までとはちょっと違うね、低年齢向けだな、完全に、そりゃ今までのファンからすれば詰まらんだろう
でも俺は面白いと思うぞ、でもコナンの前にやらなければ見ないだろうな、絶対
224名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/18 22:43 ID:QkSUJHSI
猫夜叉じゃなかった。犬は、ファイヤートリッパーと同じにしか見えない。
FIREが元になっているのだろうけど、犬、もう秋田。コナンも秋田。
225222:03/08/25 23:58 ID:???
う〜む・・・オレは厨房だがやっぱりめぞんとうる星のおもしろさが分からんなぁ
最近になってようやく高橋留美子系は全部集めた でもらんまが一番だナ
とだけ言ってみるテスト

226名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/26 00:40 ID:/i7LRwbG
早くやめろ、日テレの一般受けアニメ。
>>222
もいっかいめぞん読んでみれ。
味を覚えるのだ。
>>225
人それぞれだから気にすることはないよ。
229名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/26 08:51 ID:RPWH7xLh
TVO、本日「らんま」の再放送最終回。
でも、あしたから「めぞん」が始まるらしい。

昼帯の「うる星」、土深夜の「留美子劇場」と
るーみっくわーるど全開やね。
>>229
しかもうる星の前のコマでめぞんの映画をやるという太っ腹さ。
231名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/26 22:16 ID:xEU8UNe6
犬夜叉もそろそろ終わるかなぁ
>>229
いいなぁ。
233関東人:03/09/06 05:02 ID:???
>>229
関西ってうらやましい・・・
234名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/09 13:32 ID:IcvzPjti
「1ポンドの福音」もテレビシリーズで2クール(全26回)でアニメ化出来ないこともないだろうし・・・
>>234
1ポンドは原作3巻だから1クールが限度ではないかと。
オリジナルいれたらもうちょっといけるかも知れないけど。

うる星やつらに比べて、らんま・犬夜叉は…



実に退屈
ま、マニアなオサーンたちにらんまや犬夜叉は読めないだろうな〜w
>>237
うる星ファンに対する煽りってそういうのしかないんですねw
                    _,、 --.. 、、,,,,,,,__
                  ,,- "...:;: - "...... `ヽ;:.,.>― 、
                ,,.-";;;;;/..:::..::::::::::::   ヽ   .::::.\
              ,, "...:::|/::.:::::::::::::::::: ,   ,  :::::::::: ゙,
             ,,'' ..:::::::;' :::::::::::  ,,、、、|   /  ノ :::::::: |
            .,,.''...:::::::::::! ::::::  ,,,、、,, ヽ,,,,/ | ,.,r''', :::: |
        ,,,、、 - / .::::::::::::::::| :::  , i|!'  ,'゙'';\  '/'~'i ', ::: ,'
    ,, - ''"  .. /  .:::::::::::::l'ヽ / ゙   !;;ノ   .i゙:;! ' /: /
.  ,, "   ...:::::   ..::::::::::::::::| ),〉:!  、       `゙  //
  /   ...::::::::   .:::::::::::::::::::::>'::: |   `      /  ',´
 ; /  .:::::::::::  ....:::::::::::::::::::::::/::::: |     rー、,,.-,.  !
 |   .:::::::::::::::::::::::::::::::;、 -‐ /:::::::  | ヽ、  /,,,,_   /  ,.' 237のばかああああああ!
 /   .:::::::::::::::::::::::r'    l::::::::  |   ` ゙、  `',ノ_ -'
 !   :::::::::::::::::::::::;'     !;::::: ,,,, |    / `''''' "ヽ
240守本浩二 ◆SUOTuaDwLs :03/09/26 00:39 ID:???
らんまは破綻している
等身も一層デフォルメされて色気がなくなったし
(連載当初はけっこうそそった)
ストーリーは理論の裏づけの無い格闘描写が退屈でヘタレ
なによりあかねが色気無くてつらい

「なによらんまー」

・・・・黙れ。
>>207
その通り。ありゃ〜パクッてるな。
うる星やつらで大発生した「アニヲタ」を高橋留美子が嫌って、それ以降の作品の対象年齢を意図的に下げていったんじゃないかってどっかに書いてあったな。
それは・・・239みたいなヤシたちのことか?
244242:03/09/28 23:43 ID:???
>>243
ノーコメントで・・・
245名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/01 11:00 ID:Rbf4EVPY
うる星やつらのアニメの絵が一番綺麗だった。
246名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/01 21:53 ID:nETh/s6d
ファイアートリッパー
247242:03/10/02 01:05 ID:???
やっぱアニメは作業を外国に出しちゃうと荒れるみたいだね・・・
うる星とめぞんで才能を使い果たしたかな
らんまと犬は誰が見ても凡作
1990年ぐらいまではほんと凄かったと思うよ。
らんま後半と犬は、うる星やめぞんと比べたら落ちるとは思う。
でも個人的には今やってる他のよりはまだいいと思うけどな。
まぁ俺もちょっと留美子信者入っちゃってるのだが。
まあ歴史的名作が2本あるからいいんちゃう?
あとはもう駄作しか出せないだろうな
キャリアを積むごとに作品もレベルアップするタイプ、じゃないのかも。
デビュー作を超えるものがない、っていうフレーズは他の漫画家に対しても結構使われるフレーズだけど。
>>252
一般デビューは「勝手なやつら」だよ。

個人的には腐女子の増加がらんまの凋落に繋がりそしてそのまま犬にいったと睨んでいるのだが…
最近でもビッグコミックの短編なんかはまだいいものを出してると思うぞ。
253252:03/10/13 22:02 ID:???
>>252>>251
気付かんかった(汗
うる星、めぞん>らんま初期>>>>>>>>らんま中期>犬>>>>>らんま末期

こんな感じ
255242:03/10/14 18:45 ID:???
オレはサンデーに載せてる分についてはらんま以降、意図的にキャラクターを
つぶしているように見えるけどな。
256名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/19 01:03 ID:j+LmJAGU
あたるは軟派
らんまは硬派
最近は少ない線で立体感だせる漫画家多いけど、高橋キャラはそんなでもないね。
258名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/19 13:41 ID:id6xXxjM
あたるは軟派の仮面かぶった硬派
らんまは硬派の仮面かぶった軟派
らんまはともかく、あたるは見たまんまでは?
260名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/19 14:55 ID:DyIWsjT2
あたるの嫉妬するシーンは可愛いが
らんまの嫉妬するシーンはきもい、、、ただのガキ
あたるはかっこいいが、らんまはかっこわるい
262名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/19 21:41 ID:j+LmJAGU
ラムは色っぽい
あかねは色っぽくない
かごめは普通
うる星やつらから以降の作品は色気を意図的に排除したようにみえる。
>263

そんな気がする。
深読み(邪推?)すれば、去勢すなわち母性のネガティブ面を発揮した事になる。
留美子氏がね。
自身のキャラクターを我が子と捉えていれば。
あたるのナンパは見せ掛けだけで、気持ちは動かない気がする。
乱馬は結婚してもいつか心変わりしそうだ。

でも世間では乱馬みたいな男のほうが多いかもなー。
乱馬も最初の方は結構男らしくていい奴だったのにな。
いつのまにかあんな腐れ外道になってしまった。
作中でネタ的に「くされ外道」って言われてて
実はほんとにくされ外道だからどうしようもない。
268263:03/10/21 01:57 ID:???
>>264
オレはうる星で大量発生した「ヲタ」を原作者が嫌って意図的に対象年齢を下げたんじゃないかという説に乗るけどね。
>>265
そして現実には乱馬みたいな男の方がモテる気がする・・・。
>>269
イヤな世の中だのう。あたるのような漢こそモテてしかるべきだと思うが。
あたるが性格破綻者だという事を忘れてないか?
>>271
後半はそうでもない。
>>269
モテるけど長続きしないタイプと見た。
>>270
あたるは実際モテないタイプだと思うよ。友達ならいそうだが。
274名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/04 12:26 ID:lQVuU1vu
高橋の描くあたると押井の描くあたるは別人な気がする。このスレに書いている人は
どっちを基準にしてあたるを語っているのだろう
276スカリー:03/11/04 17:38 ID:LStEyCLq
私この人の漫画キライ・・・なんでかよく説明できないけど見てると
なんか悲しみと苛立ちと怒りを覚える。。。なんでだろう、、、
押井のあたるはまさに漢だ
>>276

心が豊か過ぎるからです。
279スカリー:03/11/05 01:48 ID:Vfcxsf3z
なんかねわたしなりにぶんせきするとジェンダーに関係するきがするの
ジェンダーてなんだ〜
281スカリー:03/11/05 10:40 ID:OLJELaOT
簡単に言うと男とか女とか・・・
あの人の書く話って男だからこうだとか女だからこうだって
いうのがものすごいうざったく感じる時があるの
ほかの漫画でもそういうのは
あるとおもうしそういうのに萌えるときもあるとおもうの
とくにティーンエイジャーならそういう要素は大切なんでしょうけど
なんかもと簡潔に言うと
中学のときに女子生徒のスカートめくりをするDQN生徒がいて
それを注意しつつ一緒にエロイ話をしてるDQN教師がいてそれを容認してる
学校の雰囲気にムカつくというか
ハィハィ
>>281

そりゃあ、だって、そういう流れは読者サービスですよ。
お金出して買ってくれるのは281さんみたいな冷静な視点で読む人じゃなくて、「スキモノ」w連中だもの。
そっち向けに描かれるに決まってるじゃないですか。
284スカリー:03/11/05 23:59 ID:MwOnipzy
いやべつにね。。。。
私、あんまり感情的にものをキライになるタイプじゃないと思うんだけど
冬休みアニメスペシャルとかでウルウセイヤツラみるとものすごいいやな気分になるの
自分でもものすごい不思議
ほんじゃ劇場版うる星やつら2でも見てください。ジェンダーとか言ってられませんから多分
つか、嫌なら無理して読む必要も見る必要もないでしょ。
生理的に受け付けないみたいだし。
287スカリー:03/11/06 01:01 ID:YT3sZ57i
わたしもこの感覚がなんなのか知りたいの。。。
べつにこの作品が読み物的に優れてないとかヲタは氏ねとか逝ってるわけじゃなくて
べつに無理してみたわけでもないし
わたしサイバーパンクとかけっこう好きだけど、ウルセェの劇場版ってサイバーパンク
として高く評価されてるみたいだし(まだみてないけど)
だれかわたしと同じ感覚の人以内かしら・・・
ていうか全く同じだったらただの二番煎じになっちゃうわな。
犬夜叉とかは明らかにアクション方面に力いれてるじゃん。
まぁ全部同じに見えるのは確かなんだけど。
289名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/06 11:59 ID:TyoCkEQf
>>スカリー
俺も消防のころはそういう気持ちだった
年を取ると良さが分かるんだよ

うる星は今見ても面白い
らんまは顔が赤くなる
290スカリー:03/11/06 21:00 ID:kuJRMHp4
そうなのかしら。。。
まぁ、最後に見たのは小学校か中学校のころだから
また機会があったらみてみるわ。。。
つか、懐かし漫画板向きのスレでは?
教訓:妙なコテに構うな
293名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/08 21:39 ID:8C95lvd5
とりあえず、このスレに来ている奴はここにも逝け。
懐かし漫画
「らんま」「犬夜叉」の問題点をまじめに語るスレ2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1066058524/l50
 
 ■■ 緊急!!  告知 ■■

http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1067761743/124-130
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1067761743/142-189
無責任な「甘えヤマトスレ住人」が、懐かしアニメ板に強制ID導入をたくらんでいるので阻止しよう!!
これは、板全住人の問題です。懐かしアニメ板を、
ヤマトスレhttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1067959237/l50キチガイ住人の好き勝手にさせないで!!

※ 強制IDでは、複数スレッドで「下ネタ派」「スレ自治派」などの複数キャラの使い分けが出来なくなります。
>うる星やつらに比べて、らんま・犬夜叉は…

ヒロインの露出度の違い(う>ら=犬)
ヒロインの戦闘力の違い(う>ら>犬)
ヒロインの恋のライバルの多さ(ら>う>犬)
ヒロインの嫉妬深さ(う=ら=犬)

というわけで、やっぱりうる星最強w
でも個人的にはらんまの方が好きだったりする罠
板に強制ID導入について議論しています。
意見のある人は参加お願いします。

◆懐アニ板自治集会所4号館◆
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1067761743/
らんまのヒロインは女らんま。
正直、女らんまの魅力が分かってない奴はらんま1/2の面白さを半分も理解していない。
理解してるよ。
何度かズリネタにしたもの。
(ラムちゃんごめん、本命は君だよ・・・)って思いつつ。
>>298
キモイ
女らんまの魅力→実は男だということ

まあ、久能や八宝斎クラスには通用するがな。
たしか作中でも紅つばさ>女らんまだったはず。
真のヒロインはもちろんシャンプー、じゃなく右京w
しかしその右京もランちゃん(変身前)の足下にもおよばないのが人生の奥深いところ
普通らんまのヒロインっていったらあかねだろうw
あかねに色気なし
らんまのキャラでは女らんまが一番可愛い。正直、ダントツ。
次点はかすみさんかな。
そんなとこです。
なびきもいい。
しかしあかねは。
あかねに色気はないが、かわいいぞ。
髪を切る前はよかった。
初期のらんまは、ちょっとだけ「めぞん一刻」ぽくてよかった。
今更だが、某サイトの議論掲示板でこのスレと全く同じ名前のトピックを発見した。
きっと立てたやつも同一人物だろう。
本当に今更だけどね。
309名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/25 18:10 ID:7P6ux0v/
うる星≒めぞん>>>>らんま>>>>>>>超えられない壁>>>>>>犬夜叉
人魚シリーズは?
今見るとうる星の方がさむいギャグが多い気がするが・・・。
何というか当たり外れがはげしい気がする。
>>311
たまにギャグが当たったり、感動エピソードがあったりするからそれで
五分五分になってるんだろう。
>>311
当時の気分に戻って見れ!
さだめじゃ
あたるはああいうラブコメ系漫画の主人公がデフォルトで持っている『優柔不断』を
持ってない数少ない漢だったなあ。とどこかで誰かが言っていた。

あたるはラムにベタベタされてもイヤなときはしっかりイヤというからね。
らんまや犬はそういうシーンでは赤くなっておろおろしてるが。
春助くんもあたるタイプ
声も同じ人担当
らんま、犬夜叉には、恋愛がある ギャグもある…
しかし 感動がないでしょッッッ!!
運動があるでしょっっつっつっつっつ!
319名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/08 20:52 ID:vUiBX4EL
この人の漫画って一つ一つのエピソードは面白いのに、全体見るとだめなんだ
よなー。とくに犬はそれを感じる。
高橋は長編は向いてないな。
めぞんのように一つ一つ独立したエピソードが積み重なっていく長編なら
別だが。
うる星やつらって
2ちゃんねらーがモナー貼って喜ぶような内輪受けギャグの類だよね
322名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/08 21:42 ID:vUiBX4EL
しまった、ここアニメのスレッドだった!!気を取り直して・・・
アニメ版に関して言えば、らんまは特になのだが、オリジナル風味を出そうと
して大失敗している話や原作のエピソードを意味も無くダイジェストにしている
話は最悪。押井や金春智子ぐらいちゃんと話のアレンジの出来る(作品に関して
反発しているか作者とよっぽどのツーカーの仲という極端な人たちを挙げてしまったが
ほかに上手い人が浮かばん。)人がやっているならいいけれども、シリーズ的に
余裕もあったのに、素直に原作の良さを出そうとしなかったのは不思議だった。
特に同級生みんなが乱馬=らんまということを原作では知っているのに
アニメでは知らないというのがあったが、何故そうしたのか理解に苦しんだ。
本当にストーリーに生かされていない設定変更ほど駄目な物はない。
あと、らんまは熱闘歌合戦はよく出来ていたが、だからってその後声優と川井憲次に
頼りすぎているのもひどいと思う。
犬は原作の有る部分はそれなりにちゃんとやっていると思う。ただ、最近のオリジナル
部分はガキっぽい感じがヤダ。初期の少女漫画的風味は少し良かった。
懐かし漫画板より
『らんま』『犬夜叉』の問題点をまじめに語るスレ2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1066058524/l50

過疎スレ化してるので救ってやってください
>オリジナル風味を出そうとして大失敗している話や原作のエピソードを意味も無くダイジェストにしている話は最悪

例えばどんな話?らんまでもうる星でもいいから
325名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/09 12:42 ID:Q9Ndt3B0
らんまに関して不満があるのは熱闘編以降だが、一部をあげると
格闘出前(なぜかシャンプーじゃなく、へんなレオタード女とレースしていた。九能
のエピソードが無い。)
格闘スケートペア(旧シリーズの15分ぶんはいい出来を予感させたが、後は
はっきり言ってダイジェスト。作画も変わりすぎ。)
白鳥あずさの準レギュラー化。(だ〜か〜ら〜、格闘スケートの話をちゃんとやれ。)
右京が女子の制服を着ている。(どうしても喋っていないと、右京と認識できない。)
格闘温泉レース(なぜか最初の種目で終わっていた。露天風呂のシーンが別のエピソード
[天道道場中+良牙+八宝斎で旅行に行く話。]に流用されて、ムースのせりふが
そのまま全部八宝斎のせりふになっていたのには引いた。せめてせりふを変えてくれ。)
他にも大量にあるのだが、このへんで。
犬夜叉ってまだ奈落と戦ってんの?
白鳥あずさってアニメでもそんなに出てないじゃん
今日キッズでやるオリジナルの話一回きりだけだろう
アニメで準レギュラー化していたのは小太刀だと思う
原作でも後追いで準レギュ化してたがw


かすみさんを擁するらんまが一番の傑作!!!!!
うる星も後半は結構ループだと思うが
330ラム脱腸:03/12/12 23:27 ID:???
ラム脱腸
あかねはあかねー
332名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/16 11:27 ID:NeOA8h1L
かすみさんは最初のころは早雲さん以上の顔面巨大化の使い手だったような。
かすみさんの怒ったところを見たことが無いという発言は原作ではして欲しく
無かった。
333波平:03/12/17 01:11 ID:???
       ζ
   / ̄ ̄ ̄ ̄\ 
 /   U      ヘ
|,へ.__, ,_ノヽ   /ヘ
|(・)  (・) U  |||||||    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|⊂⌒◯-------9)  < 重複スレばかり立ておって!!!
| |||||||||_    |    \______________
 \ |_|  \  /
_ \____/____
334名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/18 18:29 ID:JvzQaMYa
犬はヒロインを事実上の主人公にするなど初期の設定には工夫がみられたのだが
人間の心の奥深さをテーマにするにはあまりにもプラス志向の強い作者に向かなかったか
335名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/19 00:44 ID:vciyhGsy
最初奈落はいろんな人間に化けられるという設定だったので、(そもそも桔梗
が死に、犬夜叉が封印されたのはそれぞれ奈落の化けた偽者にだまされたのが
原因)読み始めた当初は今回出てくる桔梗は本物なのかとか、この姫様が実は
奈落で・・・とか結構ドキドキしていた。実際は若様バージョン以外の奈落は
出てこなかったので、そこは本当に残念。
ラムちゃんの本名がラムズフェルドって本当ですか!?
ランちゃんの本名がランディ・バースだという意見と同じくらい無理あると思うっちゃ
ドンパチおっ始めても「だっちゃ☆」の一言で済ます憎いヤツ。