【劉備】横山光輝【関羽】アニメ三国志【張屁】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1樂進文謙
秘策!水上大要塞
2名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/30 04:53 ID:QIvF9pdj
張屁?

張飛でしょ?
これって赤壁の戦いまで出打ち切られちゃったんだよね。
懐かしい。
やまだぁ〜!
4名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/03 16:48 ID:JxYi768T
5名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/04 18:14 ID:k/Zpdx10
これって赤壁の戦いで終わっちまったんだよなぁ。三国時代前なのに・・・とオモタヨ。
6名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/04 19:31 ID:5VzcXZcx
結構声優のキャスティングが良かったと思う。
このアニメ
7黄蓋・苦肉の策:02/10/04 20:25 ID:???
流れ流れていつ〜か 消えゆくとしても〜
永遠にとまらな〜い 時の河は〜 続いてゆく〜♪


どういうわけかCD持ってんだ。

諸葛亮の声は塩沢兼人だったかな。
松本保典とかも出てたような気がするな。つーか曹操の声だったか。
8名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/04 20:31 ID:v4hQKyNg
孔明は速水
9名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/04 20:32 ID:v4hQKyNg
ふふふ、お互いの気持ちを手に書いて見せ合いましょうぞ…
            −愛−
10名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/06 13:14 ID:5MNZm/P1
トウタクが大友龍三郎
李儒が塩屋浩三
そうなんだよなぁ「赤壁の戦い」なんて三国志前半のハイライトなんだよな。
DVDでないかな。
13名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/09 07:13 ID:dj5lXDUc
呂布が矢尾なのが違和感あったなぁ・・
14名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/14 19:06 ID:AW/VIu0A
ジャーン!
張屁…
張飛のファンなのでこのスレ見る度にプチ欝になりそうだ(w
>10
ナレーションが小川真司
張飛をこんな誤字にした>>1を憎むべきなのかこんちきしょーっ!ううう鬱
呂布、雪原に散る
19名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/20 00:00 ID:Q8d7/tN/
OP・ED共曲良かったなぁ〜
20名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/22 17:42 ID:kcKhoLqm
昨日
MXで集めてる奴をみたぜ
21名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/22 20:28 ID:uooHEloB
香蘭に萌えてたよ、俺は。
22名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/22 22:11 ID:d2VVA23m
漫画の張飛死亡のシーンはかなり見るのがつらかった。
アニメであったらと思うと・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
23名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/23 22:52 ID:opMrZvId
時々絵がすごい劇画調になる回があったよね。
陰影バリバリ付けまくって。呂布死ぬ回とか。
原作の横光絵の、あの少々ノッペリした感じが好きだったので、そういう回を
見てる時は辛かった。キャラのアップが正視できなかったよ・・・
>>23
香蘭の回とか、やたら絵が濃かった。
25名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/23 23:55 ID:vYqEVkVs
>>23-24
それ「北斗の拳」でも似たようなことがあった。
と思ったら作画監督が同じ。斉藤何とかって人。
ああいう絵しか描けない人なんだな。
2624:02/10/31 13:08 ID:???
↑のは香蘭じゃなくて貂蝉の間違いですた。
27名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/02 13:30 ID:ocfXdBJA
斉藤彰俊(ノア)
斉藤なんたらって知ってるよ。
確か夫婦でアニメーターやってた。
浩信とかいうんじゃなかったかい
29名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/09 21:01 ID:W0aqbKPo
台湾へ行ってきた友達にDVDボックス買って来てもらった
字幕が中国語で音声は日中
画質はよくないけど感激!
董卓があんまり悪者じゃなかったよなぁアニメ版・・・
31名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/10 09:27 ID:Q2ATuRWN
なんか今度再放送するって噂聞いたけど。
横山さんとは多分、関係ないんだろうけど
昭和40年代後半ぐらいに三国志がアニメ化されてたらしいんだけど
誰か知りません?

人形劇三国志で三国志を知った自分にとっては、後日、横山さんの漫画の三国志
(多分まだ30巻前後しか刊行されてなかった頃)をみて劉備が弱いことに愕然としたことが(w
>>31
どこでどこで?
34名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/15 01:07 ID:w9/E+z0O
行くあてはみつかった?
35風の谷の名無しさん:02/11/19 09:27 ID:RleI1N0n
斉藤氏は確か元荒木プロだったっけ?
この作品って荒木伸吾さんは、キャラデザインだけだったよね?
36名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/23 09:44 ID:6BazN84m
hoshu
セイントセイやの2人組だろ荒木と姫野美智
38名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/29 18:03 ID:G+VZ7dql
トウタク、でぶじゃなかった
キョチョ、男前だった
なんかイメージがちがうなあ
つーか、光栄の三国志のキャラのほうが合ってるような気が・・・・
横山先生スマン
40名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/29 19:42 ID:Z+Svu98W
横山光輝の絵柄は清潔な感じがするな・・・
41名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/09 22:07 ID:ZoHg997d
保守
42名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/10 20:07 ID:7oGiDP4Z
折笠愛演じる豹蝉(字あやしい)が良かった。

夏には草で〜 冬には雪で〜♪

エンディングで草原にただずむ女の子は誰だったんだろう?
>>42
劉備の嫁さんかとおもたよ。コウランだっけ?
44再放送記念age:02/12/16 11:09 ID:h8KVPLQM
来年スカパーで再放送されるそうです↓

ttp://www.kids-station.com/program/reco_next/main.html
初期EDがひたすら好きだったよ。
フェンス オブ ディフェンス イイ!<OP・ED
シティーハンターのOPもいかったね
CD買ったもの
47名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/22 18:41 ID:rdMULYqX
保守
48名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/24 20:36 ID:1meoZOId
OPとEDの曲ってだれでしたっけ?
俺もすごく好きでさがしているんですが・・・。
49名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/24 20:48 ID:rvsG6YOQ
初期EDだったら、遊佐未森(ユサミモリ)の「空」ですな。>曲
OPは、、誰だったっけ。「時の河」っていうタイトルだったのは覚えているんだけど。
初期OP「時の河」
後期OP「Don't Look Back」
後期ED「STANDING ALONE」

全部、FENCE OF DEFENSEだす。
51名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/27 00:02 ID:4cv+sPXw
>49>50
ありがとうございます。
さっそくCD屋探してみます。早く聴きたい。
52名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/30 07:29 ID:690o01Pr
あげ
53名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/01 07:20 ID:mvW9cKNj
あげましておめでとうございます。
54名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/06 16:01 ID:1PS1yF73
キッズステーションでの放映、見逃せませんね!
55名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/06 19:24 ID:u3zk2lmp
ガキん時OP曲(時の河)を録音しようとラジカセでスタンバってたのに
録音直後にオカンが声出して台無し、ブチ切れた記憶がある(w

FENCE OF DEFENSEか。あったら買ってみようかな。
アニメ本編よりもOP/EDでスレが続いている。希有なスレだな。
もちろん、私も「アニメ三国志」と聞けば♪流れ流れて〜な訳だが。

放映当時は小学生、「守りの網」って何だ?と思ってた。
57山崎渉:03/01/13 04:43 ID:???
(^^)
58名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/14 00:16 ID:+80mZzkO
FODはソニーから移籍後それまでのファンにも見放されるほど糞になったので
CD買う時は気をつけてね。ビートXの主題歌とかねどんどん痛々しくなっていった。
1st〜10th(Best)までがお勧め。

ヤフオクとかで安く出てるよ。
三国志の歌三曲入ってるのは7枚目のRIDEと言うアルバムでし。

三国板生まれの爆笑フラッシュ
ttp://www8.plala.or.jp/misumi-u/others/others07.htm
フェンスオブディフェンスって今どうしてるの?
60名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/16 22:18 ID:SZEduq1s
キッズステーションでの放映もうすこしだね
61名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/20 01:33 ID:PRlMCwmg
今日、CD買ってきた。中古だけど、これから聴きます。
62名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/20 07:34 ID:hvxXw++u
フェンスのサイト
http://www.fan-g.co.jp/fence/
三国志のキャラって、光栄のゲームの方でイメージができてるからなあ。
正月に横山三国志見たけど、違和感あった。

むしろ、史実どおりあの鳩キャラで劉備がトクユウをリンチしてくれたらなあ。
64名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/24 18:51 ID:Fu9/Mm1D
フェンスは三国志の過去はなかったことにしたいのか?
なんも書いてなかったぞ、うーい。
65名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/25 04:56 ID:M1bOJG/F
原作で方天画戟や蛇矛の形が違ったりするのは資料がなかったからとか言ってますが
董卓は三国志演義にもはっきり太っていると描いてあるのになんでヨミの流用であんな
ガリガリにしたのでしょうか?個人的に原作内容は吉川英治氏の三国志べったりなので
アニメの方がオリジナリティーがあって好きです。針鼠になって死ぬ呂布タン・・・
66 :03/01/25 05:06 ID:???
>>64
タイアップの有無なんて
わさわざ書き残しとくことでもないだろ。
67名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/26 15:58 ID:ceBMHf1u
光栄三国志のキャラ絵の方が横光三国志のイメージを参考にしてるんじゃないの?

みんな同じ顔に見えるんだけど。横山の
69名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/30 17:54 ID:70bdD1pR
孔明の妹萌え!
DVD売場で勤めてる父の話だとDVD発売の話が出てるらしい。
ただ売れるかどうか分からないのでそのまま立ち消えそうだとぼやいていた……
私が買うから出せ―――!!!
71名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/07 14:11 ID:cZPslMON
視聴率3%でもいいから
再放送しろ
3%ならかなり上等だろうよ。
>>70
ホント?
アニメではどこまで話が進んだんだっけ、中途半端なのは確かだが。
74名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/09 04:57 ID:pGh8yeYN
このアニメは横山原作に忠実なのでしょうか?.
また、横山版は三国志演義とどのくらい違うのでしょうか?。
また、現実の歴史とも、どのくらい違うのでしょうか?。
>>73
赤壁までじゃなかった?

>>74
最近出たダヴィンチの特集を参考になさってはいかが。
さまざまな三国志関連の文献が取り上げられています。
違うといえば、かなり違う。
76名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/10 14:53 ID:kQK0NOmc
董卓=ヨミ(場微留二世)
7770:03/02/11 03:34 ID:???
>73
父の言葉通りなら、そんな話は出てるらしい。
「運良くマスターテープが残ってて〜」とか言ってた。
全13巻くらいで1本5,000円くらいにしようかとか
初回特典は今時セル画じゃありがたくないよなどうしようとか。

アニメは赤壁まで。

78名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/21 03:50 ID:AwWhUKlw
キッズステーションのをビデオ録画して、とりあえず2話までみた。
DVDは出るといいですね。近所のレンタルにもテープ置いてるくらいだから
需要はあるのかも。
私はがたがたな絵でもいいので、VCDに焼いてます。
79名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/23 23:16 ID:Xp6ZWRRC
今やってるYo。
貂蝉すげーキレイ
と思ったら死んでしまた
幼心に関平に恋人(?)ができたのが
とてもうらやましかったことを覚えている。
それ以来ずっと関平ファンですが何か?
ヤバイ。董卓ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
董卓ヤバイ。
まず太い。もう太いなんてもんじゃない。超太い。
太いとかっても
「李儒20人ぶんくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろデブ。スゲェ!なんか単位とか無いの。何`とか何dとかを超越してる。不健康だし超太い。
しかも専横してるらしい。ヤバイよ、専横だよ。
だって普通は王允とか専横しないじゃん。だって帝の権威がだんだん落ちぶれたら困るじゃん。献帝とか超名前だけとか困るっしょ。
権威が落ちて、三年前は董卓を叱り付ける器量の持ち主なのに、今はただの傀儡とか泣くっしょ。
だから王允とか専横しない。話のわかるヤツだ。
けど董卓はヤバイ。そんなの気にしない。専横しまくり。悪評のあまり連合軍に攻められても平気なほど強い。ヤバすぎ。
専横っていたけど、もしかしたら帝の位を狙ってるかもしんない。でも新帝って事になると
「じゃあ、玉璽ってドコよ?」
って事になるし、それは孫堅しかわからない。ヤバイ。孫堅にしか分からないなんて凄すぎる。
あと超部下強い。呂布とか華雄とか。飛将軍。ヤバイ。強すぎ。三人で袋叩きにする暇もなく死ぬ。怖い。
それに超頭がいい。超策略家。それに超悪党。洛陽の墓暴きとか平気で出てくる。墓暴きて。袁術でも言わねぇよ、最近。
なんつっても董卓は体重が凄い。ろうそくつけられたら三日くらい燃え続けるし。
うちらなんて劉備とか逃走中とか食べるもんないから人食ったり、曹操は徐州で虐殺したり、呂伯奢をうっかり殺したりするのに、
董卓は全然平気。民草から無限に搾り取ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、董卓のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ董卓を誘惑した貂蝉とか超エロい。もっとがんばれ。超がんばれ。
>83
ワラタ。お見事。
>>32
昭和50年代に入っているが、調べたら日本テレビの金曜ロードショーで放送されたものがある。
二部構成で、制作はシンエイ動画。
パート1の放映が1985年3月20日、パート2が1986年8月22日。音楽が渡辺岳夫先生で、主題歌が中村雅俊(I)、杉山清貴(II)以外は詳細不明。スマソ。

あと、こんなものもあった。
ttp://www.jmdb.ne.jp/1992/dp000160.htm
ttp://www.jmdb.ne.jp/1994/dr002800.htm
ttp://www.jmdb.ne.jp/1994/dr002810.htm

スレ違いスマソ。
86名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/02 23:12 ID:fTmEeBTW
美周郎
>85
かの有名な女戦士ウキンが出てたアレですか?
8885:03/03/03 00:46 ID:???
>87

>女戦士ウキン

そうです。
とはいえ、調べただけで現物見てないので…
ビデオ出てないんだろうか?(w
89名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/09 23:32 ID:UWH1/Uoo
流れ流〜れて♪
五〜日♪
>>88
出てるぞ。漏れはTVとビデヲ両方見た。
でもこれって横山御大将が原作になってたはずだぞ。
御大は原作無視なんて全く気にしてない方だし(ゴットマーズとか)
永遠にそ〜ま〜る〜♪
93名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/15 19:25 ID:sbfMcw0N
第43話「十万本の矢」
結局最後まで火矢を使わなかった曹操軍。

そんなあなた達が大好きです。(笑)
昨日スカパーでみてたんだけど・・・呂布の最期ヨカタ
95 :03/03/16 09:53 ID:PXRDnQLE
キッズで見てたけど
どうしても先が見たくて
全巻レンタルでみてしもうた・・
金はもったいなかったが
おもしろかった

96名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/16 22:15 ID:fNz6AKDk
レンタルビデオはないからキッズステーションでしか見れないよ〜
97名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/17 00:04 ID:Cy3Fuy/Q
呂布の最後の顔って
ほんとグロで怖かった。
>>87
懐かしー!女戦死うきん!
曹操も金髪でしたよw
張飛はあの絵の方が好きだったな
「呂布、雪原に散る」
こぉい!ザコどもぉ!!ブルンブルンブルンブルン
張飛「徐庶〜!俺たちはいつまでもトモダチだぞ〜!」
・・・( ´Д⊂ヽ
101名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/20 00:23 ID:PNNFMf9m
OPが変わるのは何話から?
102名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/23 23:10 ID:Rwi9kvpc
始まったyo〜♪
103名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/31 00:13 ID:X9KdeS4L
誰にも〜止〜め〜らぁ〜れな〜い♪
今キッズで見てるんだが、いいアニメだな。
声優さんとか、OP・EDとか、BGMとか音関係が特にイイ!
105名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/04 23:38 ID:8TQeezrV
OP変わったよ
振り向くな〜ためらうな〜君だ〜けの〜信じる夢を〜♪
106名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/07 00:36 ID:mUnaaFxF
>100
いいよね、そこ(´Д⊂ヽ

OP・ED変わったね
OPは前期派、EDは後期が好きだ
107名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/07 00:48 ID:rrdXuHwK
前期OPは歌もいいし作画も躍動感があって全体的に良い
後期OPはサビのところにかぶる横顔の呉軍団がかっこいい
あと昇竜をバックに孔明が出てくるところも良いから、
OPは前期・後期で甲乙つけがたいなぁ

ところででかい字で出てくる「DNP」というのは大日本印刷のことなのかしらん?
キッズステーションで毎回見てます。面白いですよね^^
ちょっと絵がチープな感じですけど、
横山漫画から入ったもので、かなりハマってます。
赤壁までなんて悲しい・・
マンガだと蜀滅亡まであったのに。
関係ないけど横山さんの家、うちから歩いて30秒くらいだったり(笑
>>83
これって元ネタ何ですか?
110名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/11 22:27 ID:Av/+indB
孔明って背が高いよね〜。
111名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/17 17:02 ID:DU9oX5EO
時の河の着メロ無いなぁ・・・
放送時間が変わったのね・・・
>111
え、あるよ。
さりげなく入れてるし(w
114山崎渉:03/04/20 00:03 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
116名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/01 20:04 ID:Ft278Nap
でもさ、劉備が偽善者すぎてさ。
すげえむかつかない?
実際はさ。
人殺しまくってるわけじゃん。
でもさ、劉備の殺人は正当なんだよね。
俺の場合、正史は正史、演義は演義
所詮は物語と割り切ってるから気にならない>劉備
ただ、孔明に関しては正史の方が好きになれそう
てか演義の孔明は性格悪いと思う
>>116
現実の劉備は、高祖に習って豪放磊落、大人風の人物だった
決して殺人鬼でも、偽善者でもない
逆に曹操は光武帝を習って寛大なところを強調する癖があったが、実際は虐殺しまくりの悪党

曹操は不良たちとの付き合いがあったようだが
劉備は実際に馬賊との付き合いがあったわけで、どっちが人間力上かは一目瞭然
曹操の無頼気取りは、何かポーズ臭がプンプンとしてキモチ悪い(まあ金持ちの道楽か)

まあ曹操もそんなのだから、石勒ごときに見下されるんだよな
最下層からの成り上がり者から見たら、滑稽なだけだし
119名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/05 02:42 ID:ksPVJdFs
流れ流れて〜
劉備が無謀にも敵陣で剣を振るって戦ってるのって正史では
ありえるんですか?

真っ先に囲まれて八つ裂きにされそうですが。
121名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/07 14:19 ID:4S/edBNk
>>120
常に寡兵で戦ってた訳だから、
時には自分で剣を抜いて戦う事も多分あっただろう。
余談だけど正史には、
「若い頃の劉備は、賊との戦にやぶれ身が危うくなった際に、
死んだふりをして窮地を乗り切った」
なんていう面白い逸話も書かれてるけどな(w
やっぱりそれなりの武勇がないと生き残れないと思われ
123名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/11 03:08 ID:Mzg1NSnV
赤壁以降の続編はもう作られることは無いのかな。
キッズステーションで全話見終わってしまって欝。
姜維が剣叩き折る所まで続く新作きぼんぬ。
視聴率が悪かったの?
126名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/16 17:30 ID:soXjpX5R
>>99
あれってちょっと前の場面と背景が違うだけで動きは同じなんだよな
百たたきの時の呂布の顔は最高にキモイと思う
韋昭 伊籍 尹賞 尹大目 尹黙 于禁 越吉 袁遺 袁胤 閻宇 袁熙 閻柔
袁術 袁紹 閻象 司馬懿 袁尚 王威 王允 王経 王修 区星 王双 王忠
王平 王甫 王累 夏侯惇 王朗 賈逵 何儀 郭嘉 楽進 郭石 郭図 郭淮
何進 賈充 賀斉 郭攸之 賈範 華雄 関羽 管亥 韓玄 韓浩 関興 関索
韓遂 韓嵩 韓忠 諸葛亮 韓当 関統 甘寧 
         夏侯淵
         夏侯覇
         毋丘倹
韋昭 伊籍 尹賞 尹大目 尹黙 于禁 越吉 袁遺 袁胤 閻宇 袁熙 閻柔
袁術 袁紹 閻象 司馬懿 袁尚 王威 王允 王経 王修 区星 王双 王忠
王平 王甫 王累 夏侯惇 王朗 賈逵 何儀 郭嘉 楽進 郭石 郭図 郭淮
何進 賈充 賀斉 郭攸之 賈範 華雄 関羽 管亥 韓玄 韓浩 関興 関索
韓遂 韓嵩 韓忠 諸葛亮 韓当 関統 甘寧 桓範 韓馥 関平 簡雍 顔良
魏延 麹義 魏続 戯志才 魏攸 牛金 牛輔 姜維 許儀 許貢 許靖 許攸
紀霊 金旋 虞翻 夏侯淵 厳顔 厳綱 厳政 呉懿 黄蓋 高幹 黄権 黄皓
高順 高昇 高翔 夏侯覇 侯成 黄祖 黄忠 高定 高沛 孔融 高覧 呉巨
呉綱 呉質 呉遵 毋丘倹 胡班 呉班 胡奮 顧雍 呉蘭 車冑 朱異 周旨
ジュニア向けの三国志ってたいてい赤壁まででしょ。
アニメもかな。
130名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/20 22:36 ID:6W+xwdCy
DVDで出ないのかな?
131名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/23 01:50 ID:3rSosbhK
漢中王になるまでが精一杯だろうな。これ以後は見せられましぇーん。劉備が主人公だからね
132H:03/05/23 01:58 ID:QlGYjNLF
★2日間無料で美人のオマンコが見れます★
http://bbs.1oku.com/bbs/bbs.phtml?id=yasuko
133七資産1970:03/05/23 08:48 ID:???
>>131
煽るわけではないけれど
人形劇は、かなりキャラ設定を濃くしていたけれど
一応は五丈原までいきました
NHKだから・・・ ?
134名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/24 01:33 ID:uSVgvopP
フェンスオブディフェンスいいよな。
後期EDのdon`t look back
>>133
NHKの人形劇は呂蒙が関羽を殺すシーンがいやだったので
それ以来見ていないなー。
五丈原までいったんですね。

>>134
don`t look backはOPでつ。
136山崎渉:03/05/28 10:17 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
137名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/03 23:34 ID:78owijLb
しかしこのアニメの両OPはアニメ板の様々な所で高評価されてるな。
確かに素晴しいOPだ。OP良ければ全て良しなのだ。
最近のアニメのOPときたら音割れやらいろいろあるもんね。
速水孔明、光栄のCDドラマだと周瑜に格下げ・・・と。
OPが良かったな
DVDでまとめてほしいな
ちゃんと最後までやって
140名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/05 20:28 ID:3zide+kF
呂布死亡
確かにグロだありゃ
>>119
いつ〜か 
142名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/09 13:48 ID:+lpyBXrn
このアニメは元々いつ頃放映されたものなんですか?
143名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/09 23:55 ID:XZq9m8Zn
それくらいググッと行けと言いたいところだが、
調べたばっかりなので。
1991年10月18日から翌9月25日までの間らしいぞ。
>>141
消え行くとして〜も
145名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/10 11:11 ID:H470xxHE
>143
ありがとうございました。
次はぐぐります。

>144
永遠〜に終わ〜らない
146直リン:03/06/10 11:30 ID:rs4/VFGZ
147直リン:03/06/10 11:30 ID:rs4/VFGZ
148_:03/06/10 11:31 ID:???
張屁に激ワラタ

私のところは東京系が映らないためにかなーり後になってビデオをみたけど
関平がすごくお気に入りだったのでアニメで大活躍してたのが嬉しかったなあ
懐かスィー
150 :03/06/11 20:14 ID:+dvdtyWZ
呂布死亡より董卓死亡の方がグロイ・・
袁紹が、あの顔であの声で
「よし、もぐら作戦だ!」とか言うの、子供心に果てしなく萎えたよ・・・

と書いてみたものの、もしかしたら捏造記憶かも。官渡の戦いのはずだったが。
赤壁で打ち切りか、視聴率の問題もあるだろうが
赤壁以降は劉備が蜀創設のため侵略しまわる話だからアニメでは相応しくないと思われたのでは

この間見た呂布の最後は笑った、アレンジしてカッコ良く死なしてやろうとしてるのに・・・
どう見てもコワイ
>>151
マンガ版の三国志では官渡の戦いは編集と揉めたかなんかで書かれなかったらしいけど
アニメ版では官渡の戦いはあったの?
>>153
うん、あった。「官渡の戦い」ってサブタイの回をちゃんと見た記憶がある。
むしろ漫画には無いのか・・・アニメしか知らないんで、そっちの方がビックリだ。
孔明が観戦してたよ
>>145
時の河〜は〜
157七資産1970:03/06/13 22:31 ID:???
原作は掲載誌が休刊になったために第一部完として終了(コミックス19巻あたり)
後に別雑誌に移籍して第二部として連載再開(コミックス20巻あたりから)
よって「官渡の戦い」が欠落している・・・・らしい

アニメ版で「官渡の戦い」が描かれたときは驚いた
袁紹の「よし、もぐら作戦だ」とのセリフもあった気がするし・・・
もう少し演出を・・・
>>156
続〜いて〜ゆ〜く〜
張屁って,屁のつっぱりはいらんですよってこと?
>>160
そうかも

しかし、横光三国志以外の張飛って
パンチパーマン&チビで萎え萎え
今日たまたま、キッズにチャンネル合わせたらちょうど官渡の戦いがやってた
曹操萌え〜〜〜
163名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/18 16:19 ID:cU9QU3bJ
史実では曹操って身長が170pない小柄な男で、
それがコンプレックスになってたって聞いたことあるけど、
それってホント?
まぁそんなカンジだったかも〜
としか1800年後の我々は言うしかないわなぁ。
本人の証明付きの骨なりミイラなりが残ってりゃ確かな事が判るんだが。
超有名人なキリストの像や絵画の見た目だって現物(実在していたとしても)とは
相当違うらしいと言われておるし。
そうだったらしい、かも?程度で良いと思われ。
史実が真実とは限らん。
俺は曹操チビ説支持者だが(w
「宦官の孫」呼ばわり
>>163 三戦板住民に聞くとその当時は栄養がどうのこうのでみんな低かったらしいが
167名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/19 00:58 ID:cG71843j
>>166
そりゃそうだろうなー
日本だって食糧事情の悪い戦前戦後は160で並以上だったかな?
江戸時代なんて140〜150が平均身長でしょ?
たまに中国じゃNBA逝くような巨人も出るけど平均身長は日本人より低いらしいし。

1800年前の中国で170あれば十分巨漢だったんじゃないかとは思う・・・。
町費や換羽なんてもうバケモンだなw

168名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/19 02:28 ID:0/vW0an0
>>167
江戸時代より前、つまり戦国のころの日本人の平均は江戸時代より高く、
大体現代人とあまり変わらなかった、という話を聞いたことあるけど。

ま、所詮は過去のことだから、どうなってようが良いんだけどね。
>>166
劉備は175〜180で高い方に入る
基本的に中国人は日本人より背が高いよ
華北となれば、かなり高い人たちもいる
匈奴の王族に到っては200cmぐらいの人もいたらしい

この時代の人格を表すのに、立派な容貌があげられる
高身長であることも条件のひとつ
(漢の韓信はタッパはあったが、顔に緊張感が無いために舐められてたらしいが)
>169
スレとは関係ないけど、背が高くて緊張感のない顔ってちょっと笑える
ジャイアント馬場みたいな奴か?
>171
激ワロタ
ケーブルの昨日の放送、
口が裂けておばけちょうちんのような孔明が・・

凛々しい目 長いおひげ めちゃ強い セキトバ せいりゅうとう
俺の永遠のヒーロー。
175名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/27 20:49 ID:LE5bannl
リアル呂布はどんな人かな?
176名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/28 17:15 ID:8hEFTUOf
行くあてさえ見つからずに〜♪
呂布の最期の赤兎馬に萌え
董卓・呂布の最期って、そんなにグロかったけか? あまり記憶が。。。
そーいや何進は、転がったのは生首でなく兜だけだったな
>>176
あのオープニングは秀逸だと思う
魏・呉・蜀三軍がそれぞれ睨みをきかせて対峙してるんだよね
本編じゃ情けない魯粛の顔の勇ましいこと
損犬厨房登場。
181名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/01 02:23 ID:DsLlrPBQ
>>169
兀突骨大王は身長2M88で体に鱗が生えてたらしいから。
昔三国志に興味ない頃に好きだったよ。
この作品で廖化って…出てないよな、やっぱ。
183名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/01 19:41 ID:QbA11Djb
美周郎登場
184名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/01 20:58 ID:VakCFdvo
美周郎age
臭油
周瑜・ラー油・シーチキンU
前半では、董卓に乗られてる赤兎馬だけど、後半では、
曹操に、乗りこなせるやつがいないと、関羽に譲ってしまったよね。
どういうこと?
>>187
董卓が丁原を裏切る条件として呂布に与える
曹操が呂布を滅ぼした際に奪ったが家中では乗りこなせるものが
おらずそれを関羽に与えたって流れ
馬の寿命はよくわからんけど長生きした馬だ
柴錬三国志では、赤兎馬に子供がいたということにして何代かに分けて
登場させてる
周瑜、たまには脱がないと兜ムレるよ。
エンディングでの最後の方、孫権・劉備・曹操が三人出てくるトコで
孫権の横で舞ってるのは美丈夫だよね?
>>188
名馬の子を望む心理は今も昔も変わらんだろうしね。
たぶん一杯いたんだと思う。
一回のシーズンで10頭生まれたとして、10年経てば100頭。
その中の1頭ぐらいは父ちゃん似の二世がいたか、
息子(娘)の息子がそれだった可能性はある。
ちなみに馬はけっこう長生き(現役退いても種馬になれるし)。
現代で20〜25年が平均。赤兎は大事にされてただろうから、
20年近く生きたんではなかろうか。
>>190
周朗で正解だとおもふ
今日の周湯の顔こええw
 確か、焼け落ちた洛陽で孫策と劉備三兄弟が親しげに
会話してたよなー。自分の中ではチョイ名場面。
わー孫策の出演場面あったのか。
自分呂布の死あたりから見始めたからしらなんだ。
回想シーンで一瞬だけかと・・・
今日から赤壁だ、明日で最後と思うと鬱。
>196
ほんとにね。
DVDが出ないのは何故だ。
それなりに需要はあるはずなのに。

・・・もっとも、勘違いして
 あ の コ ン ビ 
による描き下ろしジャケットとかBOXにされても
困る訳だが。
終わってもうたよ・・・
再び再放送プリーズ。
関羽と曹操が良かった。
もう見れないんだね〜
またアニメ化・・・は無理かなぁ。
なんだかあの周瑜好き。
赤壁以降が見たい・・・
むしろ再放送希望だなー。
見逃した回とかもあるし。
205山崎 渉:03/07/15 09:11 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
206名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/25 19:21 ID:06AbCORd

声も〜その髪も〜瞳も〜すべてぇ〜♪
207名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/27 22:24 ID:IVUg1t91
流れ 流れてー いつーかー
208名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/27 22:39 ID:IVUg1t91
消えゆくとしーてーもー

永遠にとまらなーい

時の河は続いてーゆーくー
209名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/28 09:42 ID:GySZeccx
流れ 流れてー いつーかー
また 生まれ変わるー
210孫策:03/07/28 14:35 ID:G1101D2X
なぜ赤壁までなんだ?
211趙雲:03/07/28 15:21 ID:eICXGr2/
知るか
終盤付近で主役が孔明になって萎えちゃったんだけど
元々そんな話なんでつか?
213名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/29 12:24 ID:ZQiKIQCu
214名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/29 17:53 ID:8tOlFAZ1
はっきり孔明が主役になるのは劉備の死後だけど
それ以前でも孔明が活躍するシーンはとっても目立つので
「いつからこいつが主役に!?」と錯覚させられることが多い。

最初のEDで歌ってる女は誰?
始めの方見てないんでわからん。
216七資産1970:03/07/30 17:52 ID:???
>>212
三国志
曹操が前半の主役、孔明が後半の主役
という方々も多い、と聞く
>>212
後期の主題歌見てもそんな感じだったな。
オープニング→三陣営の後に孔明単体で登場。
エンディング→三君主の上にドデカ孔明。
ホント露骨に贔屓してたけど、まあ、分かりやすくて良いとおもうよ。
218名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/30 19:17 ID:+Lpo5Meg
>>215
「遊佐未森」さんデツ。現在もマターリ活動中。(らしい)
マターリしていい曲ですな。これ。アニメではかなりカットされてけど。
後期EDもいい曲ですね。特に2番がよろし。作詞者が女性だからかな?
女性受けしそうなラブソングになってる。(と思う)
219_:03/07/30 19:18 ID:???
後期EDで踊ってるくさいポーズをつけてる周瑜を周瑜と思わず
「なにこのおっさん変な格好して」と思ったのはないしょ。
>>220
通報しました(周瑜に)
222名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/30 23:45 ID:zmjWtKOO
アニメ版の主役は張飛
張飛のせりふ「ドンピシャ、ピッピッ」ての
10年経った今でも忘れられない。
>>223
はげどー!!
もーさいこーアレ。
張飛の声優さんがその後
クレヨンしんちゃんとかぼのぼのとか
ヒカルの碁に出たりとかしててさ
「この人うまいな〜」って思った。(プロだからあたりまえ
だけどさ)
ヒカルの碁なんか大人の男って感じでビクーリ。
ぼのぼの のアライグマくん好き〜v
孔明の妹って最後まで名前が「孔明の妹」だった・・・

>>22
詳細キボーン
>>226
虐待した部下に寝首かかれて首チョンパ。

これをゴールデンタイムにやったら、テレビ東京神。
劉[王奇]がハシゴはずして諸葛亮を出し抜く話とか
諸葛亮の万能ぶりを傷つけるシーンはカットされてるよね
あまりに万能キャラすぎる

>>227
やはり後半はアニメ向きじゃないからな
今まで活躍していたキャラの塩漬けの首とか
関興、張苞が敵を討つシーンとか
そもそも呂布の最期だって原作と変えてたわけだし
>>229
うろおぼえだけど、
曹操「呂布の首をはねよ!」
曹洪「すでに息絶えておりますが・・・」
曹操「かまわぬ、首をはねよ。」

死してなお、曹操を恐れさせる呂布カコイイ!!
孔明大舌戦で孔明を尊敬してた小房時の漏れ。
「大鵬の気持ちはわかりますまい」
「重病人には強い薬を与えずゆっくりと弱い薬でもって治療するのが常識。」
「張儀・蘇秦共に単なる説客ではなく豪傑でもある。」

アニメで三国志を初めて知った漏れは孔明が天才と信じて疑わなかったよ。
顧ヨウに向かって扇を向ける姿がカコ良かった。
232名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/14 01:38 ID:QBkZfOmR
あげとこう。
233名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/14 07:50 ID:0x567LoW
>>228
テレ東アニメは大体一年契約で滅多に更新しないから計画通り。
陳休がすきだった・・・
陳宮だろ。
まあアニメのザコ兵の死に方もあれはあれで残酷なわけだが
>>230
侶布雪原に散る。ありゃあすごかった。劇画調だったし

>>231
顧ヨウ
オカマキャラだったよ
あ顧ヨウじゃねえや
虞翻だったかな
239曹操:03/08/18 22:36 ID:???
敗れて知る、人の情けか・・・無駄にはすまい。
キッズステーションでまた9月から放送するんだが
放送時間が遅い!
7時30分からにしろってーの
三国志は金曜夜7時半からと相場が決まっている
前番組はおまかせ山田商会で
242名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/25 07:54 ID:mxcWupXM
>>231
俺も周愉と同じで孔明は人にあらずと思ったよ
陳宮の声をるろうに検診の斉藤一で聞いたのが一番のおもひで
私的には陳宮は若本だな、光栄の。。。
トリビアの泉のナレーション=三国志のナレーション
246名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/31 09:26 ID:34VNqCKe
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=1825
ttp://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=53534
みんな、やtttったね。
ほほう、
となると次は
横山光輝三国志2【赤壁後〜五丈原】テレビ放映開始ですか?
249名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/01 22:54 ID:j5FMNAxL
>>245
違うだろ。
トリビア=中江真司(仮面ライダーのナレーションやってた人)
三国志=小川真司(洋画の吹き替えでよく聞く人)
そうこうがかっこよかったのに
そうじんは原作のままだったのは気の毒だった
251名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/02 01:08 ID:C1tQF+eD
小学低学年らしき男の子数名がレンタルビデオ借りようとしてた。
もう10年ぶらい前のだから置いてあるパッケージも色あせてる。
今まで借りる香具師いなかったのにキッズ放送始まってからちょぼちょぼ
貸し出し中になってる。なんかうれしい(*´ー`*)

しかし漏れリアルタイムで見てた訳で・・・。
時の流れって怖いな(藁
おれだってリアルでみてたぞ。
しかしさいきんのガキも昔の漫画とか読んでて
北斗の拳とか俺より詳しいから引くわ
まああの頃が漫画黄金期だからな。最近ので面白いの無いもんな
別に懐古主義じゃなくてさ。その頃は今と違ってインタネも無くてみんな
で同じ漫画、ゲームやったとかの共通要素も連動してておもひでもヒトシオ
アニメで馬超が出たらムチャクチャかっこよさ荘
↑兜のデザインはかなり変わるだろうね。
今日レンタル屋にいって見てみたらほとんど貸し出し中になってた。
借りてく香具師は小学生とかが多いのかな?
今日はレンタル屋100円レンタル日だったせいか
ほとんど借りられていたぞ!!
キッズステーション効果だな。キッズである前は
借りる香具師なんていなかったのにw
なぜか話題に出てないけどDVDが出るみたいね。
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=A-00043482
販売元が・・・(w
いちおう246で出てるけどね
260258:03/09/17 22:44 ID:???
>259
見て無かったよ…鬱だ…
でも、DVD買うまでは氏ねないw
おー、やっとDVD出るのか。

特典のフルサイズOP&EDって編集画像クリップ?
あのFlashを越えられるんだろうか・・・。
262名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/20 11:04 ID:oupjs+fF
流れ流れて
263名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/20 15:53 ID:prXal+A8
遊佐未森はいまも現役。
最近もアルバムを出したばかり。
264名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/20 21:34 ID:CjY+hbSd
フェンスも10月に再開ライブやります(4年ぶりの復活)
そのままあぼーんという事もありえるそうですがね。
活動停止中という宙ぶらりんの状態からどうするかは
そのライブ次第という事らしいです。
チケは完売してます。
追加公演やるみたいです。
インディーズだけどシングル出ます。
フェンスオブ

ディーフェンス!ディーフェンス!ディーフェンス!
266名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/24 17:30 ID:P97UZK33
ええい

誰か>>265の首を討て
ちょうひのひがほうひのひになってるぞ
流れな〜が〜れ〜て〜いつ〜か♪
消え行く〜〜と〜し〜て〜も〜♪
永遠〜に〜と〜ま〜らな〜い♪
と・・・時の河は〜続いて〜ゆ〜く〜♪

次っ!新OPでも・・・。

ふっりむくなぁ〜たっめらうなぁ〜♪

って続ける気かよ(藁
フェンスオブ

小暮「ディーフェンス!ディーフェンス!ディーフェンス!」
結構いい歌だったなディフェンス。旧は歌がとってもいいし新は歌は結構いいし
絵がカッチョ良かった
274117:03/09/26 20:06 ID:???
漏れは新EDが好き。旧EDもなかなかだけどな。またーりとしていて。
でぃふぃんす
>>274
「スタンディング・アローン」だね。
これのCDが欲しいのだが、これが収録されているアルバム「ライド」
は、もう製造してないそうな、無念なり・・・・
>>276
tutayaいけ
>>277
tutayaで見たことあるの?
最近のキッズステーションの放送見てるけど、OPの「時の河」いいよね。
何年経っても良いなぁと思いました。
作品自体は勧善懲悪な感じが拭えませんが^^;
(あそこまで十常侍やトータクを悪そうに描かなくても・・・w協王子はカコイイしw)
280279:03/09/29 16:06 ID:???
補足

お子さん向けに、表情で色々理解させようとしている事は理解の上です^^;
皆 DVD買う?
買う
今日メール来たしアマゾンで予約する予定。
赤壁で終わっちまったのが無念だよな。
ここは蒼天航路のゴンタで赤壁以後をリメイクして欲しい。
糞餓鬼ども、きっとドキモ抜かれんぞ、あの悪党劉備見て(ww
さぁ、今日も呂布のもみあげに (;´Д`)ハァハァ するぞ。
古風なカンヌと照れ屋な張飛がとっても良かった。情けない呂布や律儀な劉備も良し。
電波曹操やキモイ呂布、かっこ悪い劉備ばっか思いつく最近。蒼天●路のせいで。
張飛は良く描かれてるよね。
表情も豊かだし、正直、前半はあの人無しでは成り立たない・・・か。
287名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/04 15:37 ID:Bisw3FNj
確かにいい味出してたな、張飛。どこか憎めなくてさ。
オープニングの龍、なんかキュウリみたいだな。声馬だし。
果てしな〜く〜広〜が〜る〜この宇宙ぅの〜か〜片〜隅ぃ〜にぃぃ〜ぃ♪
290名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/09 20:28 ID:dfUhkRyj
張屁(藁
キッズ見ていまさらフェンスファソになった香具師いるか?

ここに一人いるぜ(藁

追加公演チケげとしたから逝ってくるぜ。一応全CDチェックしたから
(集めるのに苦労したよ・・・)なんとかついていけそうと思うが
どうだろうか?ちと不安。
想い出に変えるほど
色あせちゃいない
傷つけて抱き合って
重ねた日々を
もう一度抱きしめたい
許される事なら
この雨に濡れながら
過去にとけるまで
時間だけ流れてゆく
二人を残して
愛してた嘘じゃない
声もその髪も瞳もすべて


いい曲だ・・(しみじみ)
で、最後の英語の部分なんて言ってるの?
あのオエオエ言う歌唱法はこの辺がルーツなの?
おいおまいらキッズステーションって何チャンネルだよ?
関羽「先鋒が夏候惇とは限らんではないか」
諸葛亮「先鋒は夏候惇である。夏候惇はそういう男」

・・・次の日・・・

「あっ、李典だ」
>>296
そのネタ光栄の歴史パラダイスに載ってたな。
  諸葛孔明
に、似た言葉で
  ショッカー突っ込め

10年程前のアニメディアに載っていたなぁ
我ら天に誓う!生まれた日は違えども童貞喪失は同じ日!
>>299
同じ相手たらんことを!




三国志NET改
http://www.pureweb.jp/~gz_sub/cgi-bin/sangoku/index.cgi

おまいら遊ぼうぜ

>>299-300

輪姦してるのかよ
OPの張飛悪魔みたいに見えるんですが・・・
304名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/24 18:02 ID:ktLbmUrg
張飛はアホ
実は人形劇版のエンディングの曲が好きです
♪♪あなたはきぃっとぉぉ幸せにな〜れ〜るぅ〜わぁ♪♪
307名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/25 01:24 ID:U+cHv0tv
本放送の頃、主題歌にひかれてFODのCD「RIDE」買ったんだけど
主題歌以外の曲が……何だかただれた雰囲気の大人向けの曲ばかりで
当時リアル厨房だった漏れはビビリますた。今は懐かしい思い出さ。(ワラ
当時我が家の電波状態が悪くてさ、
テレビの位置を変えたり、ガンガン叩いたりして
必死でみてたな。
しかし、三国になる前に終了するとは思わんかったが。
>>308
うちも!!
その年にテレビ買い換えた。
テレビ画面が上から下にローリングして
テレビのコンセントいじったりしてなおしたりして…。
もしかして地域的なものだけでなくて、
元から変なデムパが混ざっていたのか?
今朝ベルばら見たら、スタッフロールに例の姫野&荒木が・・・
無論絵は劇画みたいになってました
ライブ行ったけど・・・時の河くらいはやってほしかったなぁ。
ライブの後には会場で流れてたけど。
313名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/25 22:08 ID:MoDtDlcw
>>295
49チャンネル
48はアニマックス
314名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/25 23:03 ID:BQqUt08Z
できれば80年代の三国志を再放送して貰いたい。
ちなみに声は 劉備:ジェリド・メサ 関羽:忘れた 張飛:忘れた 孔明:古代 進(故人)
       趙雲:ナイトライダーのマイケル 曹操:忘れた 周瑜:シャア・アズナブル
       于禁(萌):山田栄子? 許チョ:ギレン総帥 夏候惇:玄田 哲章
       孫権:忘れた 麗花(孫権の妹):忘れた 黄忠:亀仙人 曹仁:ブライト 
       かな?

話は 赤壁前で、曹操が荊州へ攻めているところで、なぜか劉表がいきてた。
   最初からいきなり劉備と曹操が一騎打ちをはじめたりかなりパラレルな世界だった
   夏候惇は長坂の戦いで片目が失目したり、孫権の妹がイカレタ大凧に乗って劉備を
   援護したり、赤壁で夏候惇・許チョ・甘寧・于禁(萌)が死亡、孫権の妹は男勝り
   あるが劉備の妻として死ぬし、関羽も立ち弁慶状態にて死亡、驚いたのが張飛で、
   寝首かかれて死亡のはずが無茶な特攻の末、曹操に討たれるし、典韋は生きてるし
   最後だけ219年 曹操死亡と 222年 劉備死亡だけあってた 
   劉備、異様に若いし(20代半ばぽい)曹操もだけど(30前半くらい)
   まあ三国志はこれから知ったからあとから考えるとイカレタアニメであった
   なんかこのアニメを元にしたアーケードゲームがあったような? 
   使えるキャラクターが劉備・関羽・張飛でシューティングゲームだった。
   知ってる人教えてくれい。
>>314

関羽→「ウルトラマンA」のTAC隊長
張飛→日テレ「スーパーテレビ」のナレーター
曹操→「サインはX」のコーチ
麗花→「うる星やつら」のラムちゃん

シャアは孫権の方じゃなかったか?
316名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/25 23:33 ID:BQqUt08Z
だって、孫権ジャイアン体系だからシャアはきっついんじゃないの
あ、実写版ガンダムPS版はシャアでぶってたか、でもシャアは周瑜
だったはずだけどな
317名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/25 23:51 ID:BQqUt08Z
あれって妹のパンチラ・・・じゃなかったパンモロばっかに目がいってますた。
ウキンが曹操に恋してるやつだよね。
なんでウキンだけ女にしたのか不思議だった。
319名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/29 05:01 ID:SO7AGKxg
玄徳ってイマイチ魅力がない。

野心ギラギラの曹操がいい。
玄徳→漢帝国ヽ(´ー`)ノマンセー
曹操→関羽(;´Д`)ハァハァ劉備('A`)ウマラヤシー張飛( ´_ゝ`)フーン
炎症→名探偵コナソ状態
孫権→張飛たちがいなけりゃおめーの兄&父は死んでたよ
蒼天の六韜三略知ってる張飛とはえらい違いだなw
玄徳って「できない」ばかり言ってるような。
そして周りがそれを人徳の人とたたえる。結局犠牲になってるのは周り
323名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/02 19:45 ID:f0Nnp1e/
dvd出るよ。キノクニヤ書店から。
以前、中国中央電子台だかが作った三国志(実写)あったけど、何度
見ても途中で寝ちまった。

車田正美あたりにもリメイクしてもらいたいな。
325名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/03 01:55 ID:ycWQ9Ih2
車田正美・・。なんかヘンな必殺技叫んだり
妙に熱いキャラばっかしになりそうでヤだ。
横山さんのあのさっぱりしすぎな冷めた絵がいい。
アニメはセイント○ヤのキャラデザと一緒だけどね。
326車田だと:03/11/03 12:21 ID:???
真三国無双みたいなdでもキャラになりそう。
真無双乱舞出まくり(藁
327名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/03 14:23 ID:ycWQ9Ih2
某歌舞伎の公演で劉備は女にされた。で、関羽とラブラブだった・・。
肉体関係はなく心で結ばれた関係。
これって横山三国志をアニメ化したの?
そうならDVD買おうかな。
329名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/03 23:04 ID:ycWQ9Ih2
>>328
テレビ用に話変えられちゃってるとこ多いけどね。
330名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/04 00:33 ID:8x/emlOg
>318
俺はこのアニメから入ったから、ウキンがおっさんだと知った時のショックときたら
俺の知人が赤壁で終了したことについて
アニメ雑誌を通じて質問状出してたな
大日本印刷の都合らしいが
332名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/04 14:43 ID:V+MtW0WW
張飛っていい味出してるよね。
関羽がそれを抑える所もまた好き。
このアニメ結構好きです。
キッズの再放送OP変わったね。
あのOPは好きだが…

あの状態になる前に番組終わっちゃうとなぁ・・・
334名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/04 21:10 ID:ihyVOyyO
OPのCD欲しくて取り寄せちゃったよ。何回聞いても名曲だね。
これってビックリするほど視聴率取れなかったんだよね?
うちの会社の「社員用貸出ビデオ」コーナーにあるよ。
常務がマニアなので「故宮」とか「ふしぎ発見」の中国もの
「歴史群像」なんかが充実してる。
337名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/05 17:44 ID:C0XWLaGY
視聴率どれくらいだったのだろうか?
338名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/05 19:20 ID:YCLPdo8y
テレ東らしく低予算で作られたような感じが当時から見てとれるアニメだたーな・・。
音楽はよいのだが。
テレ東殿、今度は「項羽と劉邦〜若き獅子たち〜」
をアニメ化してくだされ!
・・・・・・と、今NHK見てて思った。
340 :03/11/06 01:50 ID:Rzf3OARM
「十万本の矢」
なんで火矢を放たなかったんだろ?謎。
あれ・・・これテレ東だったっけ?
フジだったような記憶がなんかあるんだが
>>341
テレ東金曜19時30分からじゃなかったっけ?
>340
霧が出てたから、火矢を放っても消えちゃうからだよ。
344名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/06 12:32 ID:S/lnUJeW
>>334
確かにいい曲だね。バンドのメンバーがコミック全巻読破して作ったって
エピソードあるくらいだからとっても合ってる。
しかしこのバンド結構アニソンやってるおかげで「アニソンバンド」とか
言われていた様な気もするが・・・。
シティーハンター2の「セイラ」もこのバンドだったなぁ。
あの曲もカコヨカッタ・・・
孫策が主人公の三国志のアニメがテレビ埼玉で放映されてると
友人に教えてもらって喜んで観たら・・・これはこれで!
>>346
どんなの?
>>346
TVKとかでもやってるよな。こっちじゃ登場すらなかったのにあっちじゃメイン。
前回は遂に関羽が出てきたがあれもあれで・・・。
スタンディングアローンがスゲー好き。
>>348
俺の記憶では、赤壁編の孫権登場のシーンで、
孫堅・孫策のあとを継いだ孫権云々・・・というナレーションとともに、
一瞬だけ登場していたハズ>孫策
>>346
一騎当せ(略
趙雲(;´Д`)ハァハァ
353名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/08 16:16 ID:5VQ61fNK
>>352
張飛が殺そうとしてたけどねw
>>351
 あんな乳尻漫画などいらん。
 原作者は暗黒の世界へ(・∀・)カエレ!
三戦版より愛をこめて
【キッズ】アニメ三国志を語る【ステーション】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1048896232/l50
356名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/09 14:02 ID:Rf3hZwei
>>354

一騎当千ってヤツだね。初めて聞いたんで調べてみたら、がっかりです。
下らないの一言に尽きますよねw
(でも好きな人はいるんだろうなぁ)
俺も調べた。なんだありゃ。即死しろ。
おいおまいら、これどうだ?
http://human.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1067414592/l50
板に強制ID導入について議論しています。
意見のある人は参加お願いします。

◆懐アニ板自治集会所4号館◆
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1067761743/
360名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/15 03:49 ID:Ro2RN4QS
今やってる話(十万本の矢を用意するやつ)は絵が違いすぎ…
徐庶だけ横山光輝絵だけどw
■■ 緊急連絡 ■■

宇宙戦艦ヤマト TV・劇場初版 2  http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1067959237/367-368
367 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :03/11/14 18:21 ID:???
強制IDは後で申請してみるよ。ある日突然なってたりしてなw
368 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :03/11/14 18:24 ID:???
>367 乙。

http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1067761743/l50 ←強制ID議論の結果は「懐かしアニメ板には強制ID導入せず」です。
しかし、ヤマト初版2スレの「反ヒヨコ住人」が、板自治スレ結論を無視して強制IDの申請強行「板自治荒らし」をたくらむ ('A`)ノ ウヘェ
懐かしアニメ板全体の共通の敵「板荒らし」の根城:宇宙戦艦ヤマト初版2スレに、≪“正義”の指導的制裁 ≫協力を求む。

 反ヒヨコ側による串を使った、≪ ヒヨコ戦艦 ◆sV6.wAMEIw ≫ および ≪ 名無し ≫ による、懐かしアニメ板全域への、
“ヒヨコ側偽装”荒らしテロが予期される。各自、荒らしには徹底放置・徹底無視で対応願います。(by 荒らし排除機関:ヒヨコ艦隊)

 指導的制裁対象スレ:「板荒らし」の根城1→http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1067959237/l50
 指導的制裁対象スレ:「板荒らし」の根城2→http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1052728740/l50
 監視対象スレ:■ID制変更依頼所 http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1052049755/631-
中国中央電子台制作の伝説的ドラマ三国演義を見てしまった
後ではどんな三国志物も霞むよ

寛大な心で見ないとだめだ
後半のOPの曲は歌詞の2番を使ってるけどこれはどうなんだろう?
誰か話知ってる人はいますか?

確かに1番よりアニメで使われてるだけあって2番の歌詞の方がかっこいいし
あってる感じがする。


俺の妄想だけどフェイスオブディフェンスは三国志に使われる事を想像しながら
1番の詩を書いたと。しかし使われたのはそんな事を考えずに書いた2番の方だった。
                       ↑
もしこうだったら歌詞決めた奴の英断に拍手を送りたいね
364名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/16 20:26 ID:Tgn6z2DF
>>363
2番の方があってるってスタッフがオモタからじゃねえの?

1番は何となく逃げているというか否定的な感じで
2番は「僕たちは一人じゃない〜♪」とか前向きな感じ
365名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/16 22:18 ID:GobHKIw1
「君はなじるかもしれない夢ばかりおいかける僕を」
「いつも逃げ続けていた偽りに揺れるこの街で」
一番の歌詞の方がリアルに三国志観を表しているねw
直リンはよくないので間接リンク

第四次 真・八頭身の武将はキモイ 〜四海統一〜
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1067857297/-100
>>365
「君(孔明)はなじるかもしれない夢(漢室復興)ばかりおいかける僕(劉備)を」
「いつも逃げ続けていた(曹操から)偽りに揺れるこの街(新野)で」

こういう意味でつか?
黄蓋のムチ打ちの刑のシーンは今だとやり過ぎかも
最終回の動画集もってる。
今でも宝物。(´∀`)
黄蓋の帽子見てると、なんかしゃぶしゃぶ食べたくなってくる
371名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/18 21:39 ID:z0Tsjn0N
>>370
ワロタ
苦「肉」の策
よく張飛がキレると
「あの野郎〜!ぶった斬ってやる」って言っていたよね。
アニメの中で何人にこの言葉を吐いたかわかる人いる?
張飛好きなんだよぉ・・・
373諸葛亮:03/11/20 16:51 ID:7srPCUoP

ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|  ショカツリョウ
  i!f !:::::      ゙、i  諸葛亮いわく
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V  「アニメ見たことないのですが、面白いですか?絵はどんな感じなのですか?」
  ̄ハ:::::\ "''il|バ''   


>>373
            _//    二=一
         /⌒  r,-、      ⌒ヽ
        //ハ=ニンゝ二ニニニ==ヽ ヽ
          |{ 〉ヾ/  __,.=≡ヽ     \
          ヾ {`iユ> `ヽゝツ` 〉 r-、  ヾヽ
            !/ /    ̄ / レ 6 )   \}
           ハ !__     / リ__,ノ   、 ヽ
           |{ ! ー--‐一  / | |   i ハ |
           ヾ ! ー一   /  l  !-、 l | !/
           / ヽ__,,,._____ノ   l / `ーj、/
         /`/          l  /  `ー---,.
    r‐‐‐< ̄ /           l /  /   /-、
    !_   \/           i }|___,.-‐'   /く>ヘヽ
    / \  /           } リ    _,-'iく>ヘVく> l
   / / ト-/             l   _,イ /| |く>ヘVく> l
  |__/く〈l |            ノ--‐''"/ / | |く>ヘVく> l
  /く>ヘ/l l            /く>ヘV/ /  | |く>ヘVく> l
 |く>ヘ/ l l           /-、く>ヘl l   | |く>ヘVく> l
. l<>ヘ/ j.| l          /-、ヽく>ヘl l   | |く>ヘVく> l
.{ <>/ / l__l         /____i___|_____! l    | |く>ヘVく> l
l<>/ /   | l        /         ̄|    | |く>ヘVく> l
ヘ/ /    L__!     /‐‐‐‐‐‐‐--------l    | |く>ヘVく> l
/ /    l  l   /             l    | |く>ヘVく>_l
_/      l  l /              l    L二二二二__l
      l  レ                l         |
こんな絵
375諸葛亮:03/11/20 20:13 ID:E1XYDPW0
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|  ショカツリョウ
  i!f !:::::      ゙、i  諸葛亮いわく
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V  「そうですか。ありがとうございます。>374」
  ̄ハ:::::\ "''il|バ''   




>>374
アニメ版の張飛はもっと髭が短い
>>375
あなたの活躍がほとんど再現されぬまま終わってしまいましたが
関羽の千里行、早かったなー。
弁喜なんて登場シーンから鎖鎌振り回してるし。
張屁にワラタw
この主題歌CD(OPのやつ)を入手
さっそく聞いてみる

なにこれ?
サビが印象強く残っているだけに音楽だけ聴くと(´・ω・`)
ちゃんとしたキャスト表きぼんm(_ _)m
382名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/21 16:21 ID:Vr0/FxAy
最終回は呆気ないね。
383諸葛亮:03/11/21 17:26 ID:2bgk9KMk
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|  ショカツリョウ
  i!f !:::::      ゙、i  諸葛亮いわく
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V  「このアニメのオープニングのMIDIってありますか?」
  ̄ハ:::::\ "''il|バ''   









三国になる前に最終回しとるやんけ





劉備 中村大樹
関羽 辻親八
張屁 藤原啓治
趙雲 小杉十郎太
孔明 速水奨
香蘭 こおろぎさとみ(幼少)井上喜久子(成人)
関平 辻谷耕史
曹操 松本保典
董卓 大友龍三郎
李儒 塩屋浩三
呂布 矢尾一樹
貂蝉 折笠愛
陳宮 鈴置洋孝
周瑜 石塚運昇
魯粛 田原アルノ
徐庶 喜多川拓郎
張遼 西村知道
蔡瑁 橋本晃一
袁紹 沢木郁也
献帝 緑川光
督郵 緒方賢一
陳登 小野健一
典韋 安西正弘

>>380 >>383
直リンはよくないので間接リンク

第四次 真・八頭身の武将はキモイ 〜四海統一〜
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1067857297/2
388名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/21 19:19 ID:8G9qFaAG
リンクのアドレス間違ってた


第四次 真・八頭身の武将はキモイ 〜四海統一〜
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1067857297/3
389諸葛亮:03/11/21 22:44 ID:0yPYWSa1
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|  ショカツリョウ
  i!f !:::::      ゙、i  諸葛亮いわく
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V  「アニメ見たいのですがビデオ屋にないんですよね。オープニング聞いてみたいです。」
  ̄ハ:::::\ "''il|バ''   








390名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/22 01:09 ID:eGcMaqY8
>>389
漏れがよく利用してるところにはある。
10年前のだからパッケージが色あせてる。
ここ数年はほとんど借りる香具師いなかったのに
最近じゃごっそり貸し出し中になってる。
レンタル屋もよく今まで処分しなかったもんだと感心する。
結構大きなところなのに・・。
391諸葛亮:03/11/22 09:20 ID:k0zYtoZ2
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|  ショカツリョウ
  i!f !:::::      ゙、i  諸葛亮いわく
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V  「TUTAYAですか?>390」
  ̄ハ:::::\ "''il|バ''   











■■ 荒らし対策でマジ対決!! 告知 ■■

(ヒヨコ)正義 vs 悪(強制ID荒らし) http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1052644002/472-
香蘭って誰すか?オリキャラ?
>>393
劉備夫人
395名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/23 13:49 ID:LmmI08JR
やたら関平につきまとってるナマイキ女が好きでした
DVDキタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!

これからゆっくり観賞します。
>>395
それは根谷美智子
すいません
>>388で流れてる曲はこれOPと同じですよね?
うちにもDVDきた
オマケの複製セル画の絵ってみんな同じなのかなあ。
>>391
違う。地元のレンタル屋。だから処分されず置いてあるのかも。
EXTRA到達回数 97回
EXTRAクリア回数 91回

8回ほどFsWで氏んでます
402401:03/11/24 21:08 ID:???
ごめんなさい書くところ間違えました。
曹操に「お前の首がほしい」と言われても文句言いません。
       (  _,, -''"      ',             __.__       ____
   ハ   ( l         ',____,、      (:::} l l l ,}      /      \
   ハ   ( .',         ト───‐'      l::l ̄ ̄l     l        │
   ハ   (  .',   401    |              l::|二二l     |  ハ こ  .|
       ( /ィ         h         , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ   |  ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l         ,'  r──―‐tl.   |  ハ つ │
        ̄   ',       fllJ.        { r' ー-、ノ ,r‐l    |  ! め │
            ヾ     ル'ノ |ll       ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,   l        |
             〉vw'レハノ   llll         ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ   ヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !lll        ハ. l  r'"__゙,,`l|     )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,       / lヽノ ´'ー'´ハ
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、 l      ト、へ


>>399
セル画は何種類かあるみたいよ
俺のは劉備だった。
405399:03/11/25 20:24 ID:???
>404
自分も劉備だった。
炎の中で女の子を抱えてる場面

何種類かあるのなら、孔明か趙雲か関平タンがよかったよ。

おれは許ゆうがよかった
呂布の死ぬ時の顔、なんかすごかったね。
うんすごかった

このスレでDVD買ったのって2人くらいしかいないみたいね。
やふ億で安い中国産のも出てきてるし。
またキッズで放送・・・(12月18日、23:00〜、日替わり)
いいかげんに飽きたよー…
評判イイのか?w 
410名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/28 15:46 ID:HCHCDnCh
ワロタ
今度はビデオにでも撮って置こう。
>>409
評判いいらしい
評判いいなら続編やれ
新作出たら、無双厨乱入の予感
無双厨が乱入したら
「あんなの陸遜じゃなーい!」
って言って、テレビ局やアニメ製作会社にクレーム来るんだろうなー。
あれはちゃんと最後までやってほしかった。
赤壁でおわりなのはなんか興ざめだったよ。
412の言うとおりだ。続編やってほしい。
ダッダダダダッ ダッダッダ♪
赤壁で大敗した曹操は、全軍を立て直すために部下の曹仁、夏侯惇を荊州に残し
自身は都へ引き返した。一方孫権軍の周喩は曹操が去った荊州を奪うべく
着々と荊州攻略の策を練るのであった
次回横山光輝アニメ三国志弐
「風雲南郡城」
攻防のかなたに一筋の光が輝く!
ハン城でカンヌ、関平が放蕩を溺死させた後、呂蒙にしてやられる所
見たひ・・・。
パンチラ三国志は受け入れられる自分でも、
無双のセンスにはついていけない・・・。
419名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/01 16:02 ID:wVmM9Ykn
大抵の三国志ものは余力が続かないのか赤壁あたりで終わっちゃうよね。
三国志はそれから先が面白いのに・・・
しかしOP、ED曲全部で4曲か?
どれも頭に残る(・∀・)イイ!!曲だ
ヤフオクでサントラ2枚手に入れて久々に曲きいた。
FOD(・∀・)イイ!!
わーーースタンディングアローン聴きたいよォォォオオォオ
>>421
おいくらで?
聖闘士星矢のハーデス編みたく横山三国志も赤壁以降が新録されてDVD化されないかな。
425421:03/12/02 18:42 ID:???
1sttが1,100+送料。2ndが800+送料。あと振り込み手数料。
特に2ndは即決800円だったので速攻落札しますた。
>>425
安いね
最近ブックオフでサントラ1ハケーン。1200円ナリ。
2の方が正直ほすぃのだかなかなか無いねぇ。やぱーり屋億考えるか・・。
諸葛孔明的なんとかって曲が好きだ
胡弓でゆったりと「時の河」弾いているやつサントラ2に入ってる?
漏れそれが聞きたい。1でピアノと一緒のやつなら持ってるから知ってるけど
かなーり(・∀・)イイ!!あと、フルオーケストラのやつとかあったら最高だけど・・。
430425:03/12/04 01:53 ID:???
胡弓でゆったりと「時の河」弾いているやつサントラ2に入ってるぞ。

431425:03/12/04 01:56 ID:???
俺はヤフオクで常に「三国志」でアラートかけてるから
今回めぐり合わせがよかったけど、横山三国志サントラは
1st、2ndは2,000円〜3,000円スタートというのが結構多い。
それでも入札する奴がいるんだな。コアなファンは結構いるもんだ。
やっぱりテレ東、赤壁以降のストーリー製作しる!!
胡弓じゃない
ゆったりめの時の河の曲が入ってなかったのは残念
最終回の最後のシーン(ナレーションとその後の説明)で流れたやつね
>>433
もしかしてそれ、漏れが聴きたいって思ってたフルオーケストラのやつかな・・?
入ってないのか。残念(´・ω・`)ショボーン
435名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/04 18:57 ID:tDAGBakt
またテレ東でやると今のよりもっと低予算アニメになりそうな悪寒。
今のやつって低予算って感じが出てるけどよく見るとさキャラデザすごいコンビだし
音楽もいいし、声優さんは・・アニメのことあんまり良く知らんから分からんけど
結構いい人使ってるし。
今やると、ベイエッツ糞の餌食になりそうで怖い。
もうすぐローソンで9巻発売な訳だが



あれ買ってる香具師いる?

漏れだけかな?
>>434
そう。すんげえショックだった。
程イクによる徐庶の偽手紙事件、原作では曹操もやる気満々だったのに、
アニメでの曹操は「偽手紙を使ってまで呼び寄せたくはない!」って全く正反対のことを言ってた
>>438
敗れて知る人の情けか・・・無駄にはすまい
これ観たい為にスカパー加入したよ。超楽しみ!
典偉がただのデブチンだったのが記憶に残ってる。
無双で見た時、これだと思った。あんなデブチン転移じゃねぇよ。
442名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/08 07:35 ID:Voi/MKA2
確かテンイって、アニメの序盤で見せ場があったような。
曹操を助けるためにわざと芝居をするってやつ。
あれがテンイだったと思う。俺は中々面白い奴だと当時思った。
そういえばDVD-BOX出ているんだよね。
まだ買えるかな。
10歩です
ってアニメにあった?
DVD買った人に聞きたいんだけど、詳細な解説書とか
ついているの?
ついてませんよ
447名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/14 03:39 ID:zf9EyIpY
妹の友達が何故かサントラを1・2とも持っていて、
三国志すら知らないのにそれを借りて「時の河」聞いてたら
なんだか興味がわいてきて漫画を買い…今ではすっかりファンでつ。
このスレでも高い評価されてるけど、やっぱり名曲なんだね。
>>447
フェイスオブディフェンスのBESTアルバム買ってみたけど
三国志のOP2曲だけよくて他はイマイチだったけどね。

EDのスタンディングアローンは入って無くて(´・ω・`)
フェンスオブディフェンス
>>448
あれはBESTと言うよりただシングル出た順に入れてみました〜的なやつだから。
(シングル化してもBESTには入ってない曲もある)
他にもいい曲いぱーいあるんだけどねー。ただちょっとクセがあったりして
万人向けじゃないかも。

昔ライブ会場に置いてあった三国志のサントラ買っときゃよかった・・
451名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/15 19:35 ID:4xvrGsly

おまいら、三国志NETやろーぜ
http://hpcgi3.nifty.com/geinn/sangoku/index.cgi
放送当時、スタンディングアローンを聞きながら
赤壁まで心躍らせてますた。
スタンディングアローンってメロディもサビもあんまり変わらないよね。
メロディがいいからサビもいい感じで聴きに入るんだけど
メロディが続いてるだけのような感じで・・・
>>453
詩もイイ!!と思うけど?雨の日なんかに聴くと、ちと切なくなる(藁
ヤフオクでDVDBOXゲトー
これからじっくりみてハァハァしまつ。動作確認兼ねて
全部ちょろっとみたけど
最終12巻に歴代OP・EDが収録されていて、
全47話の名場面をみながら曲が聴けるのは(・∀・)イイ!!
日テレでやった(?) ウキンが女の三国志はDVD化されないのかな。
あれはあれでおもしろくて好きなのだが。
孔明がアイシャドウ塗っていたりして。
>>456
アレは…無理でしょうw 
曹操、悪魔みたいで凄いよね(苦笑
BOX買ったけど、次回予告ついてないよね、これ。

哀しいなあ、あの音楽好きだったのに。
ジャン、ジャジャジャジャーン、ジャジャジャジャーン、ジャージャージャー・・・
愛が感じられないDVDだなぁ
ヤフオクで出ている台湾版というのはどうなんだろう
460名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/23 22:52 ID:7+TDQCDR
三国志U 天駆ける漢達
>>458
ホルストの火星をどうにかしたようなやつ?
>>461
違うと思うが・・・
463名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/26 11:41 ID:TEmrXopg
キッズステーションで29日から五夜連続で1〜最終話までを一挙に放送するらしいですよ。
ビデオやDVDに撮って置きたい方は良い機会かもしれません。
ちなみに私は録画したら安心して二度と見ない病にかかっているので、
赤壁前あたりからマターリとリアルタイムで見ようと思いますw
464名無しさん:03/12/26 22:44 ID:B5g5mDEH
このアニメでは、横山さんでは全然触れなれなかった官渡の戦いについての話が
ありましたね。あれは横山さんは今からでもいいですから、書いてほしいです。
あれを省略したことが残念です。それで、アニメ版も曹操が夜襲をするところま
でしか描かれていませんね。その後の文箱の話がよかったのですから。
>>464
劉秀のマネするとこだっけ、それ。
「余はよんでないもーん」
て。
DVDをゆっくりと観てる。乱世の奸雄の回の陳宮が、
呂布の最期のシーンとキャラが全然違うね
原作では顔も違います
ていうか別人になっとります
横山御大って、自作品アニメ化の際の設定変更とかに寛大な人だからねえ…
>>468
バビル2世OVA化のときの打ち合わせでは
「今風に3つのしもべガターイとかありなんじゃねーの?」
と自ら提案するくらいだからなぁ。
マーズに関しては、ガイヤーとマーズという名詞以外はほとんどいじられてたしな。
ラストはまあイデオンよりひどいので変えて正解だったけど。
471447:03/12/30 09:06 ID:???
今回のキズステの一挙放送でアニメ三国志初めて見ますた。
オオオ…動いとる…みんな動いとる…
とりあえず、4話(だったかな?)の張飛の「俺、オシッコ」にはワロタ
472徐庶:04/01/02 14:11 ID:???
流れ流れて〜♪
何時か〜♪また生ま〜れ〜変〜わ〜る〜♪
生まれ変わったのが一騎当千でつか?
誰か、今すぐ>>474の首を刎ねいっ!
>>474
そう!そして何故かみんな女性で殴り合い。
サービスシーンもあるでよ。
主役の声の人は、その為に横山三国志を全巻読んだそうだが
なんの役に立ったのだろうか・・
これか…なんか無駄っぽいな。

★浅野真澄さん(孫策伯符/そんさくはくふ)★
浅野「孫策伯符というのは『三国志』の中にも出てくる登場人物なんですが、
このお話の中では、爆乳の女子高生で、すごく天然ボケなキャラの女の子です。
で、アフレコの時にも言われたんですけれども、すごくぼんやりしているところと戦うとこのキリッとした、
急に早口になるところとか、切り替えがすごく早い、ころころころころ、こう変わる、
表情豊かな子なので、そこら辺が特徴じゃないかなと思うんですが。
『三国志』を知らなきゃだめかなと思って、横山光輝さんの『三国志』を全部買ったんですけど」

全員「おぉ〜〜〜(歓声)」

浅野「買ったんですけど、なんか全部登場人物の顔が同じに見えて(一同笑)。
伯符が出てくるところまでまだ読んでない……。
すいません。でも『三国志事典』とかで調べながら勉強してます」
>478
周りに一騎当千好きな奴が居るんだけど…個人的には認めんぞ!
なんだが、強く言えない自分が悲しい。
480名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/02 20:54 ID:BNEJxq3G
>>479
一騎当千なんてパンチラ漫画読むくらいなら三国志艶義やDRAGON SISTERみたいな性転換物の方がましです。
大体何が哀しくて三国時代の武将が東夷の島国何ぞに転生して喧嘩せにゃならんのか。
諸葛亮孔明が侵略者である日本軍に手を貸す志茂田景樹の小説並みにおかしい。
三国志は何度もアニメ化されるのに、なんで水滸伝はアニメ化
されないんだよう・・・
一騎当千にはパンチラ以上のエロスはないんでつか?
放尿とレイープでは不満か?
               。
    。
      ミ☆   。
                   。
  。        ゜
485諸葛亮孔明:04/01/03 01:59 ID:???
北斗七星の横に寄り添うように光る星、またの名を死兆星。
あの星が見える者にはその年の内に死が訪れると言うが、
あの星をこうして見つめる時がこようとは・・・
486名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/03 06:38 ID:OO42mb0g
キッズステーション一挙放送終了age

・・・熱い夜だった・・・
>>481
おかげで版権関係がクリアされて
ジャイアントロボで大活躍出来たからいいじゃない
>>487
なるほど。
そういう見方もある訳か。
このワシを裏切る腹だな
いや、そうに決まった。
DONT' LOOK BACKとSTANDING ALONEは
厨房頃、大好きでシングル・ライド・サントラと三枚買ったよ。
STANDING ALONE欲しかったよー。
♪傷つけて抱き合って重ねた日々を(*´д`*)
ビデオでしか観た事無いからOPの歌詞ワカンネ!
カラオケで歌おうとしても、何処かでボロが出る…( ´Д⊂
493名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/04 16:23 ID:tEeIJ5q+
BGMも全部F,O,Dだったよな。
TM NETWORKとつながりがあるミュージシャンで
メジャー度低いのこのグループだけ。
いい曲書くのにな。
シティハンターのセイラも良かった…。
FODって三国志の3曲とセイラしか知らないけど、
TM Networkと何か関係あったの?弟子だったとか。
>>494
FODの3人ともTMのツアーのサポメンやってた。
去年の9、10月にはTMのVo.のソロツアーのサポメンも
やった。
漏れ、そのライブ逝ったけど、正直言ってFODの3人しか見
とらんかった(ニガ
496495:04/01/04 21:15 ID:???
>>TMのツアーのサポメン
ではなかった。ほんとは「ライブのサポメン」が
正しいです。北島健二はツアーやってないや。
スマソ
FENCE OF DEFENSE

(それいけ!ココロジー)愛してても、愛せない
(悠久幻想曲3 Perpetual Blue)Get Myself
(異次元の世界エルハザード)13月の革命
(CITY HUNTER2)SARA
(B'T X)遥か〜SAILING FOR MY DREAM〜
(横山光輝 三国志)STANDING ALONE
(横山光輝 三国志)時の河
(横山光輝 三国志)DON'T LOOK BACK
498494:04/01/04 23:43 ID:???
>>495 497

情報サンクス。
しかし497の書き方って、昔拾ったアニソン歌詞ファイル集のファイル名の
付け方に(ry
>>497
けっこうタイアップついてるのね・・・オリコンで調べたら
一度もシングルTOP10入り無し・・・_| ̄|○
500497:04/01/05 01:56 ID:???
ttp://anison.pobox.ne.jp/database/data/person/123.html
あれはここのページに書いてあるのを書き換えただけでつ
決して歌詞ファイル集のファイル名じゃ(ry

リングの魂でもなんかやってなかったっけ?
テレ東の夕方のニュースのEDテーマとかもあった。
とりあえあずフェンスオブディフェンスのベスト盤を買えば
テーマソングは3曲とも入ってる。
>>503
お店とかじゃ手に入りにくい?
>>503
EPIC時代(ベスト盤含む)のものはすでに廃盤。
けど、アマゾンにベスト盤在庫あるよ。
>>503
俺ベスト盤持ってるけど、「スタンディング・アローン」入ってないよ。
横山三国志の登場人物が全員同じ顔に見えるとかいってる奴は
メガネかコンタクトするかもしくは死んだほうがいい
そうだよな、みんな小宇宙を燃やして戦をしてるんだ
>>506
私も持ってる。ブックオフで手に入れた。
一番聴きたいのはスタンディングアローンなのに。
厨房のとき買った後期OPEDシングル持ってる。
状態もいいと思うんだけど、ヤフオクでいくらになるだろうか。
511503:04/01/06 09:29 ID:???
>>506
すまん、間違えた。
アルバム「RIDE]ね。
でもやっぱりアニメのサントラ盤で聴くのが一番だと個人的には思う。
探偵コナンのが同じ顔に見えるよ
ウキンとシュウユは似てる。
レイホウと孫権も似てる。

似てるからこそ、逆に話のネタにも出来たんだよなぁ。
今時のサントラ盤はOP・EDはテレビ用の短いやつしか入ってない事が多い(よね?)
もしくは入っていなかったりする。
それを考えたら昔のサントラ盤はノーカットで入ってるし寛大だよなー。
スタンディング・アローン(・∀・)イイネ!!

スタンディングアローン好きな香具師結構いるな。
漏れも好きなんだが。
「時の河」よりも好きだ。
スタンディング〜>ドント・ルック〜>時の河 
の順。ここの香具師に圧倒的に人気なのは時の河だろーがな。

フェンスの「時の河」のビデオクリップ知ってる香具師いるか?
大爆笑モノだぞ。ありゃ〜ファソの間でも大爆笑だたーからな(藁
>>516
激しく見てみたい・・・nyで(r
>>516
お、私もその順ですぞ。

見たいなビデオクリップ…。
>>516
漏れも同じ順序だな。
そしてまさかこのスレにあのプロモを見た人がいるとは・・
もしやドントルックバックのプロモも見てたりする?

>>517-518
あのプロモは時の河とドントルックバックをセットで見ることをお勧めします。
「video digitaglam」というビデオをゲトすれば見られるんですが入手困難かも・・
>>519
518です。わざわざありがとう!ゲトできたらいいな。
それもってますよ、ええ三国志も好きですが、フェンスファンも長いんで。
「時の河」はメンバーの三人が火と水と大地の精霊になってという設定の中
曲が流れているのですがなぜか爆笑できます。ええ。

さらに「DON,T〜」では現世に転生(コールドスリープ?)しという設定っぽい
プロモーションビデオです。半笑いになりながら見れます。

そもそも楽曲よりも演奏が評価されがちなバンドでしたね、当時は。
522 :04/01/08 05:20 ID:???
フェンスファンがいるならあえて訊いてみたいんだが
「TIME」っていう曲が「時の河」とつながりのある感じが
するんだけど、なんかそういうエピソードはあるのかな?
自分の中では完全に2曲セットなんだけど。
このアニメは「だまらっしゃい」のセリフが聴けますか?
聴けるならDvD買おうと思っているんですが。
>>521
519でつ。フェンスファンですか。私もですよw
棺の中で死んでるはずのK氏が思いっきり寝返り打ってて笑えますよね。
もともと三人がサポートやセッションで活躍していただけに演奏の評価が高いのはやむをえないでしょうな。

>>522
確かカンヌの映画だかアニメだかのフェスティバルで
横光三国志が放映された時、テーマ曲にされたのが「TIME」でした。
だから繋がりがあると感じた貴方は凄いかもー。
525522:04/01/08 12:17 ID:???
>>524
情報サンクスです。
スッキリしました〜。
526521:04/01/08 14:08 ID:???
三国志サントラ聞きながらこのレスを読んでいたら頭の中でフェンスが
「男子三楽坊」なイメージになりました。あははは。

それは(つ´∀`)つおいといて。私はフェンスファンで横山三国志好きなので
M氏がサントラを担当するにあたって単行本を読んだらおもしろくて一気に
読んだとのエピソードを音楽誌で見てうれしかったりしたものです。
でもその反面三国志好きなもんで主題歌がフェンスでは合わないのでは
とか心配もしたものです。(実際アニメにアーティスト系だとそういう例も
ありますし)

「時の河」をはじめて聞いた時、イントロを聞いたら世界観を取り入れて、
作品を意識したシングルだったのでうれしかったです。
そしてここで時代を経て評価してくれてCDを探している人がいる事を知り
感動すらしました。正直アーティストファンの間ではアニメタイアップの曲は
評価したがらない場合も多かったりするんで。

「スタンディング〜」は一番三国志にこだわっていないバラードな曲でラヴ
ソングだと思うのですが、いい曲だと思うのでうれしいです。
もっと前に作られていたらゴダイゴだったのかなあ
「スタンディング・アローン」の歌詞はほとんど三国志と関係ないが、
エンディングで、三国志の名場面と一緒に流れると見事にしっくりくる。
しかし途中から赤壁編の絵を無理矢理入れたために、
歌と合わなくなってしまったのが非常に残念、
というかマヌケすぎですテレ東さん。
529 :04/01/09 15:22 ID:???
光る赤目
530名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/09 20:40 ID:ltcxEZQ2
スタンディング・アローンのエンディング。
畳(?)の模様が乱雑に切り取ってあって貧乏臭い。
弟が「家の畳と一緒だ」と言っていた記憶が今でもある。
531 :04/01/10 06:11 ID:???
>>529
第1話のことでつか?
サントラ、変なプレミアが付いているようです。
誰かビデオクリップのうpキボン
533名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/11 21:32 ID:rALLWE9r
趙雲がアホっぽかった
534うろおぼえ:04/01/11 22:41 ID:???
張飛「おまえは長生きするよ」
趙雲「ハァ、ありがとうございます・・・」
趙雲は最初に天地を食らうの絵を見ていたからなあ
ナムコ三国志(中原の覇者の方)、光栄三国志、NHK人形劇三国志の
順番で三国志キャラを見たからなあ。この3つの趙雲は共通してたよう
な気がする
537 :04/01/12 01:30 ID:???
音楽なら「天舞」の135も捨てがたいな。
>>534

関羽・張飛・孫乾・趙雲の4人で夜酒を飲みながら新参者の孔明を
けなす会合のような感じで、趙雲だけ月を見ていてみんなの話を
聞いてなかった

というネタだな。
539名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/15 01:22 ID:sg8TUOas
ながれーなーがーれーてー
萩原流行
いつか〜また・・・・

_| ̄|○
萩原流行といえば、フェンスの前の事務所の社長さんw
良く似てたよな〜
>>541

( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
>>541
それを知ってるやつは通だぞw
>>541
前の事務所、もうだめぼ・・まっさかさま
545 :04/01/15 16:47 ID:???
【北京14日時事】
中国・三国時代(3世紀)の群雄の一人、魏の曹操は、敵対関係にあった蜀の将軍、
張飛の親せきだった−。小説「三国志演義」研究の大家が最近、このような新説を明らかにした。
四川省の日刊紙・天府早報(電子版)が14日までに報じた。

2004/01/14-17:10(時事通信)
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=040114171016X509&genre=int
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040114-00000509-jij-int
フーン・・・
>>536
忠言の覇者と人形劇の関羽・張飛は京劇キャラを元にしていたと思う
>>545
張飛の妻は夏候淵の姪か従姉妹
夏候淵と曹操は従兄弟

という三国志マニアなら知ってるどうでもいい話

スレが消える前に参加してください

流れ流れて何時か、また生まれ変わる
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1073578822/l50
549名無し募集中。。。:04/01/18 11:02 ID:???
張飛が拉致ったって話だもんなー
550名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/26 18:40 ID:G3iDvhO6
娘泥棒って言葉のあやだろ
馬に乗った関平が敵兵と肩をギリギリあわせて
つばぜり合いをするシーン使いすぎ
なんか腐女子向けっぽくなっていたので嫌い。
おやじばかりなのに?
それがいいのさ。
555…555みゅ:04/02/12 05:48 ID:???
    _  、 _   ________ 
    |_ゞ⌒゙⌒ゞ|  /            
    ∇|从」」|」」<  りんなみゅ
     |ト(l!.゚ ヮ゚ノ|  \            
    iJ⊂)}介lつレ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ⊂_7_,_,_,ゝ^
        じ'ノ
長坂橋はイマイチだった。
鎧とかの色の塗り間違い、毎回顔が違う(劇画タッチ等)と
言っていたら、「そんな細かいとこ誰もみねーよ」「気持ち悪い」と
言われました…。

みなさんこのアニメはその辺気になりませんでしたか。
最近、北方謙三がNHK教育の人間講座で三国志を語ってるな。
けっこうおもしろい。
火口縁とか聴講とか出てこなかったな
炎は出てこなかったけど聴講は趙雲の単騎駆けのとこで出なかったけ?
>>557

色の塗り間違いはともかく、作画のバラツキは一般人でも充分
気になるレベルだと思う。ただ、週1だと気付きにくいかも。
>>561

作画のバラツキはかなり気になる。
特に孔明と玄徳は見る回によって、同一人物か?と思う時がある。
昨日放送した「十万本の矢」あの作画好きだな。アニメらしくなくて。
しかし、今週でキッズは最終回なんだよな。DVD買う余裕もないし、
また放送する時までレンタルでもするか。
ttp://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1077670922.jpg
司馬懿ってアニメには出なかったよね?
「げえっ、関羽」で終了のはず
全然三国じゃないまま終わるの?
まだ後漢皇帝は健在だが、一応、三国の形ができたところまでだな。

魏 - 曹操
呉 - 孫権
蜀 - 劉璋

…あれ?
568名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/25 17:38 ID:zg2zvnYK
>>564
なっ、なんだコリャ!!
84年頃に特番でやってた麗花姫がミニスカでパンチラしまくってた
バージョンはDVD出てる?
>>569
フィルムコミックはある
今日でついにキッズの放送が終了してしまった。
次はいつ放送するのかな。
572名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/04 17:07 ID:4/+OOFDM
続編出ないの?
中古でフェンスオブなんちゃらのBEST手に入れたよ。
おかげで帰りのバス代、無くなっちゃったけど。(´・ω・`)

最初に見た三国志関係の媒体だから頭の中では呂布→触覚兜で定着してる。
無双はキャラが美形で気持ち悪いし
蒼天航路は濃すぎるし
一騎当千はアレだし
一番親しみやすいと思うんだが。

最終回はドリフっぽくてワロタ。続編希望。
自分も横山三国志のキャラのイメージが定着してるんで
無双とかのを見ると違和感を感じる。
キッズで早く一話から再放送してほしいよ。
>>574

同じく。
この前までキッズで放送していた三国志で三国志にはまった!
でも孔明が出てきた頃から見始めたから、その前がすごく気になる。
思い切って文庫版三国志を購入したけど、アニメはアニメで見たい。
年内にもう一度再放送してほしい。
このアニメの関平、どんな登場の仕方したっけ?
かなり原作と違うような記憶があるんですけど・・
赤兎馬泥棒として登場。
>>296
そのネタ爆笑した記憶があるんですけど何話だしたっけ?
セキトバ泥棒の関平がどうして関羽の養子になるの?
詳細詳しくキボン
>>573
漏れに言ってくれれば送料だけであげたのに・・・
581名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/21 00:09 ID:/mwF5gtG
劉備 関羽 張屁
視聴率が伸びなかったのは音のせいもあると思うぞw
刀を打ち合った後、数秒経ってようやく「カキーン」とかいう音が鳴っていたくらいだからなw
北斗の拳みたいに死人が黒くなってたな
TVアニメの限界だよな〜。<北斗の拳みたい

何進が殺されたときも放り投げられたのが兜になってて
ちょっと悲しかった。
そうだな。袋か何かに入れて、見えないように寄越せば良かったものを。
あるいはウッソの母さん方式で、何進の兜をあらかじめフルフェイスに
しておくとか。
陳宮が呂布に「キカクの計」をすすめたが、呂布がそれを
おじゃんにした話で、劇画調の作画だったんだがそのときの陳宮

陳宮「将軍、キカクの計はどうなりました?」

呂布「ん?あぁ、あれはやめた」

陳宮「えっ!?」

っていう陳宮の「えっ!?」のトコの顔のアップでふきだしてしまった。
驚いたときの陳宮の顔が劇画調のとよくあっててわろてしもうた。

呂布「もうやらぬ、どこにもやらぬぞ赤兎馬よ」

その後の陳宮の落胆振りも笑える

ナレ「そのとき陳宮は、自分の策略が水泡に帰したことを悟った」
>>586
驚く時の顔のUPって馬鹿みたいでうけるよね
>>586
実際は娘を袁術にくれてやるのが惜しくなった
はずなんだけど赤兎にしてるってのがアニメ風
味付けで砂
張飛→単純バカ
趙雲→天然ボケ
関平→おちょうし者

この三人組が面白かった。
次点、優等生の孫乾とまわりに振り回される呂粛
590589:04/03/31 18:55 ID:???
訂正

呂→魯
赤兎の鬣が緑なのがメチャ嫌でしたわ。
バンクの嵐だけど横山三国志ってだけで納得してゆるせる。
同じ三国志でも蒼天航路とかじゃそうはいかない。
>>592
バンクって何ですか?
594名無しか…何もかも皆懐かしい:04/04/06 22:19 ID:t8PtkWaJ
同じセルを背景変えて使い回したりする節約技。
…てか本当にこのスレの住人か?<593
595大塚署長:04/04/09 00:45 ID:smaGJVba
ttp://pink.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1081410950/l50
あまりの感動に半角に建てました↑

今のところ収穫は・・・・ですが

なにか貼りに来てくださるとウレスイ〜
未発表の横山漫画が入札に 落札額注目、本人「不愉快」
http://www.asahi.com/national/update/0412/016.html
「鉄人28号」の漫画家・横山光輝さんが自宅ぼやで重体


 15日午前6時5分ごろ、東京都豊島区千早2丁目、
漫画家横山光輝(本名・光照)さん(69)方(木造2階建て)の
2階寝室から出火、横山さんが全身にやけどを負い、病院に運ばれたが重体。
横山さんの妹2人も火を消そうとして、のどにやけどを負った。

 警視庁目白署の調べでは、出火当時、横山さんは寝室のベッドで寝ており、掛け布団などが焼けていた。ベッドの上の簡易テーブルに吸い殻の入った灰皿が置いてあったという。同署は、たばこの火が燃え移った可能性もあるとみて調べている。

 横山さんは、母(87)と妹(63)の3人暮らし。
横山さんは数年前から歩行が不自由で、当時はもう1人の妹(66)が
介護のために自宅を訪れており、この妹が出火に気づき、119番通報したという。

(04/15 11:24)

http://www.asahi.com/national/update/0415/011.html
598名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/04/15 19:38 ID:ksIE87JV
1日も早くご回復されることをお祈りしてます。
しかし、キャラのデザインはほとんど連環画のパクリと・・・・・
>>599
張飛と趙雲のどこがパクリだと個一時間
601名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 00:07 ID:???
亡くなられたそうです。・゜・ノД`)・゜・ 
602名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/04/16 00:09 ID:p2XnOBYO
http://www.sankei.co.jp/news/sokuhou/sokuhou.html
23:50 漫画家・横山光輝さん死去。火事でやけどを負い、重体となっていた。
「三国志」など多数の人気作品を描く。69歳。

合掌。・゚・(ノД`)・゚・。
逝っちまったのか・・・・・・・・・・
クソッ!! なんでやねん
・゚・(ノД`)・゚・。
       ; ;"ヾ ; ;ミ ヾ彡ミヾヽ″ミ″ミ′〃ミミ:;:ミ::;ミ ミ ヾヾゞ"
             `\ミヾミヽ″;";ヾ ;ヾ ;"ヾ ; ;ヾ
                 \; :::;;;iii|  /;/ ; ;ヾ /⌒ヽ
                   |  :::;i|丿;/   √⌒ ̄∧
                   | j::;::il|;;/ヾ   (´∀` ( ゝ
                   | :;i;:ii|:     《《《   )
                 wjwjjrj从jwwjwjjrj|  |   |
               从从w j;:wjjr;;jr:;;  (_(___)
     ∧△∧    /~~⌒⌒~~
    ( ・∀・) ´ ̄⌒ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (⊃⌒) つ )) シュッ   < いや…恋は路傍の花
w ー (_イ |_)ー 、       \_________
     ー   :::ノ   
 ~\ w       \―  ー――――――
   ヽ〜―  ―――ゞ:::::::::::
ー― ~~:::::::::::::::::::::::         ヽヽ
\:::::::::::::::::::::                 チャポン
  ヾ:::::                  从  
合掌
アアアアア。・゚・(ノД`)・゚・。
607名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/04/16 01:10 ID:3biNyAYe
ショックだ。こんな火事なんかでなくなられるなんて思わなかった。
流れ流れていつか消えゆくとしても(ノД`)
610 :04/04/16 02:25 ID:???
>>609
また生まれ変わる
611名無しさん:04/04/16 20:46 ID:WhPdPSlE
漫画スレは横山さんの追悼版になっている。
いまさらだがスレタイワラタ
また誰か横山御大の意思を受け継いだクリエイターが現れてくれるさ・・・
。・゚・(ノД`)・゚・。
横山光輝の死って三国志や史記等のバカな奴の死に方を想像してしまう。

ま、いずれにせよ大きな巨星が一つ落ちたな・・・
寝煙草なんかが原因で・・・本当に惜しいですよね。
616名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/04/17 12:55 ID:iPCN6XDT
ドンルッバの
最初の
行く宛てすら知らずに〜 が
イクラ当てすら知らずに〜 みたいに聞こえません?
今キッズでアニメの再放送とかしたら辛くて見れないかも…(ノД`)
足折って動けなくなった上に寝タバコだろ。
犯罪の臭いがするな。
619南光太郎:04/04/17 21:21 ID:???
>>618
ゴルゴムの陰謀だ!
>>619
特撮板で言え!
思い出に浸る程 色褪せちゃいない
アニメ判も黒くしてもらえないでしょうか。
お願いします。
八十三年か四年頃にテレビ映画として放送されたのが
初のアニメ化だろ。横山原作のはずなのに、漫画とは似ても似つかぬ
関羽と張飛、赤壁大戦では五十過ぎのはずの劉備が二十代半ばの好青年、
そしてもろ本宮ひろ志絵の曹操にミニスカアクション魅せる孫夫人など、
凄まじくぶっ飛んだ内容だったが、今まで話題にもならなかったのは、
スレ住民としては封印したい代物ですか?
前のほうで話題になってたのね・・・・失礼しました
触れぬ訳があるまい(横山口調)
どういたしまして
流れ流れていつかまた生まれ変わる
80年の新鉄人も設定もキャラも変えて作られた。
ショタコンの語源にもなってしまった。(鬱)
アニメ版見たくて買ったDVDが今日届いたんだが
官渡の戦いなんて書いてあるんだけど
アニメオリジナルだよ
>>629
圧倒的兵力差の袁紹に挑む曹操。
無茶だ勝てっこない、天下は袁紹のものだ、
ふふふ、はたしてそうでしょうか、勝つのは曹操です、
お、お前は孔明、ほざくなこのワカゾーがぁぁぁ!!

曹操勝利、孔明様ステキ!!・・・・というお話です。
>無茶だ勝てっこない、天下は袁紹のものだ、

誰が孔明にいったせりふ?
633631:04/04/19 23:10 ID:???
>>632
ごめん、当時のつたない記憶を元に適当に書いただけなんだけど、
たしか水鏡先生のところで門下生と孔明がそんな会話をしていたような気がする、
誰かよく覚えてる(orDVD持ってる)人、正しい説明キボン。
オレはアイシャドウ塗った諸葛亮の顔以外記憶に残ってないよ。印象キツすぎ。
日テレ版の続編は孫夫人のミニスカアクションが無くて
がっかりしたのを覚えてるよ。
636629:04/04/20 00:30 ID:???
続編もあるというのか・・・もう金がないよ
テ レ 東 最 強
ほとんど血が流れる事が無かったなあ
>>631
孔明 「袁紹・・・やぶれたり」

袁紹の部下が南下していくのを見て戦局を見極めてしまう孔明・・・かっこよすぎ
>>635
続編なんかでてないと思うが・・
ひょっとして2巻の事ですか?
曹操が赤壁で生き延びていて劉備と冷夏が結婚する話

この2作の于禁って何で死んだんだっけ?記憶に無い誰か教えて
干禁は女
周瑜はシャア
諸葛亮はヤン・ウェンリー
そういえば
横山原作以外で
アニメになった三国志なんてあったっけ?
映画であったよ
644 :04/04/21 03:16 ID:???
シナノ企画/東映 の劇場版3部作ですね
ガッカイ臭が漂ってますがw

アニメ化された三国志では屈指の出来かと(第3部はお奨め し ま せ ん
テレ東圏外に住んでいた。
三国志ブームという話はちらほら聞いていたが、人形劇の方か?とか思ってた。
本屋で60冊の三国志本見たときも。
ただ、「よく、60冊もかけるなあ」と感心したが、それだけだった。

新年度になってテレ東圏に引っ越しになり、雷に劉備がびびった回ぐらいから見だした。
・・・クオリティー高いし、おもしろいよコレ 

金曜だったと思うが、部活が終わったら、速攻で家に帰って見るのが楽しみになった。
並行して漫画を読み始めた。そこから派生していろんな小説も読み出した。
赤壁で終わったのが本当に惜しまれるできだった。もっとやってほしかったなあ。
コナ○や ○夜叉 を惰性でやるよりよほどマシなのに (局は違うけど)
>>644
あれ?
シナノ企画と潮出版は姉妹会社じゃん
あれは横山原作じゃないの?

(横山三国志は吉川のパクりと言うキチガイはどこか逝って欲しいが)
こっちの話題は黙って見過ごすことは出来ないぞ

>>646
封神演義や最遊記をやってる暇あるなら・・・
(特に封神アニメに関しては
イン周伝説の単行本発売がどうなるか心配してるときだったので腸(はらわた)が煮え繰り返ってしまった)
647名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/04/21 09:05 ID:p5svl18M
赤壁までだから劉備が蜀を持つ前に終わった
だから三国じゃなく二国志だなっす
648名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/04/21 10:13 ID:sUR0zZTq
赤壁からが三国なんだよな
(劉備が益州ではなく荊州だけど)
>>644
2部しか持ってないんでいつか3部を買おうかと思ってるんだが
何が悪かったん?
2部のできがすこぶるいいので気になるんだが・・・
作画が聖闘士星矢の人と同じだから全体的に格好いいけど
趙雲のずんぐりむっくり感が出ていないのが残念
>>647
曹操、孫権、劉璋の三国志です。
正確には孫権が皇帝になった229年(うろ覚え)まで三国志ではありません。
>>649

漏れも昔CATVで観たら第3部はヒドイ内容でガッカリ
しまくった覚えがある。

関羽の娘と馬謖がデキちまってどうのこうの、みたいなハナシ
になって、三国志はどこへ逝ったと思うくらいオリジナルな内容
になってたような。

第1部のデキがあまりにステキだったために余計悔やまれるな。
とりあえず
秋風五丈原と死せる孔明、生ける仲達を走らす
の所は名場面らしいので見てみたいけど
654 :04/04/22 12:46 ID:???
>>653
超兵器が出て来るから見ちゃダメ!w

陣中を巡るトコや祈祷のシーンは悪くないんだけど
鳳妃(件の関羽の娘)の帰還が唐突すぎて如何とも・・・

>>652
姜維ファンの私も残念でなりません

ま、第3部でも張魯・劉ショウの辺りまではイイ感じなのですが
(赤壁以降のアニメ化はコレが最初で最後?)
実はオレあの三国志の曹操、渡哲也じゃなくて、森山周一郎と思って見てた。
656名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/04/22 20:58 ID:gibLpz2Y
ハンズイが張飛やってた気がする
日テレ版の麗花姫(孫夫人?)のスカートの中は何なんだ?
三国時代にパンツあったのか??
そうえいえば孔明は誰だっけ? 速水?
どうしても森本レオの声が耳から離れん・・・

川本喜八郎人形劇、かなりエピソードは端折ってムチャクチャだったんだが
それでも好きだったなあ・・ スレ違いスマソ
テレ東の孔明は速水さん。あの声に惚れてた。
661七資産1970:04/04/23 16:14 ID:???
日テレ版の孔明
富山敬氏だったような気がする
逝くあてさえ見つからずに〜♪
 真夜中をさまようBoys&Girls♪
少々脱線しますが
ポプラ社から児童向け小説で
三国志(全5巻)が出てますね。

いままで、あまり良い物がなかった
三国志の児童向け読み物の決定版かと
664名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/04/24 19:27 ID:ShQgIl46
>>657
んなこと言ったら、三国時代にハンググライダーがあったか?
>>653
その場面はNHKの人形劇三国志が秀逸。孔明の屍を仲達に見せ、
驚かせて逃げるのを見届けさせて、姜維が孔明の目を閉ざす場面に
涙出たよ。
>665
人形劇で「実は人形」ってやってもしょうがないもんな。ナイスアレンジ。
>>666
そ、そうか!なんで人形劇では人形→死体に変更したのかやっと分かった!
ひょっとして俺アフォ・・・・orz
三国無双で日テレの麗花姫を起用してくれないかな。
あのキャラなら結構受けると思う。
豪華な声優陣だと思ったら
彼らがペーペーの頃だった
ある意味貴重
孔明役の速水っていい声してるね
ちんぺーさんの歌が好きですだ
672匿名:04/05/01 09:04 ID:OV7sKGuj
映画もされました。アニメ化もされました。(内容は各々違うけれど。)
ここで、主要キャラクターをどの声優が務められたか、書きます。(敬称略・順不同)
劉備(中村大樹、あおい輝彦、井上和彦)
関羽(辻親八、青野武、瑳川哲朗)
張飛(藤原啓治、石田太郎、渡辺篤史)
孔明(速水奨、山口崇、故・富山敬)
曹操(松本保典、渡哲也・渡瀬恒彦、中山仁)
趙雲(小杉十郎太、堀秀行、ささきいさお)
豪華メンバーですね。
>>672
それって横山さん獄死とパンチラ三国志と創価三国志の事ですよね?
674名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/03 23:48 ID:dwuM5pAk
age
>>673
パンチラ三国志なんて、麗花姫のパンチラに比べれば全然萌えないよ。
パンチラ三国志=麗花姫のパンチラじゃないのか?
他にパンチラ三国志があるの?
ひょっとして孫策の生まれ変わりとやらの漫画と間違えたのでは…?
>>672
孔命が森本レオで
曹操がジョージアのCMの課長の人のは?
679匿名:04/05/04 16:28 ID:xKW9tAKU
>678
『NHK人形劇三国志』です。
今日、運よくビデオの一巻を中古二百円で討ち取ったり。
始めてアニメ版みたよ。
評判通り面白かったでつ。赤壁までとは残念。
DVD欲しくなってきたけど高い・・・
ところで、ビデオには予告入ってなかったんですけど、何だと見れますか?
DVDにも入ってないらしいし・・・
携帯からなんで改行おかしかったらスマソ
徐庶が登場する回で、張飛が徐庶にからんでいるゴロツキの前に
姿を現すシーンがある。
ゴロツキどもは、「役人だ〜」と叫びながら逃げるのだが、
あのシーンの張飛は役人っていうより…

どう見ても山賊だろ

と、リアルタイムで見た俺は思いました。
三国志といえばやっぱり




「日本船舶振興会」でしょ
トギャザー トゥ トゥモーロー♪
>>681
あのシーンで徐庶が背後を背にすれば攻撃が一方からに
なり避けやすいなんていってたが兵法じゃ囲まれたら尾張だろと思った。
しかも張飛が中々の軍師ぶりと言い劉備に紹介して即採用ってのも
納得いかなかった
684名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/05/22 21:34 ID:rj9NWchp
安田大サーカス

団長です
髭ちゃんデス
それじゃ飲みまーす
キッズステーションで7月〜「アニメ三国志」が再び放送!
横山先生へ追悼の意味を込めてとの事。
これだな
>▼△横山光輝氏を偲んで追悼特番「三国志」一挙放送!▼△
 4月に急逝された横山光輝さんを偲び、7月、8月と2カ月連続で
 横山さんの代表作「三国志」全47話を一挙放送します
スカパー入れてる人はこの月だけ加入するのもいいかも
687徐庶ぉぉ〜〜!!!!!!:04/05/31 04:45 ID:e43zj/Zw
なぜおまえは蜀に亡命しなかったんだ〜〜〜。劉備が蜀をとってしばらくした頃には、曹操に受けた恩も返し終っていたはず。だから逃げようと思えば逃げれたはず。なのにどうして??

>>687
そのことに詳しい人、降臨きぼん

案外、史実では劉備がイヤで曹操の元に脱走していたりしてね
或いは劉備の逆鱗に触れ追放されたとか
前に聞いたハナシによると、史実では赤壁の戦いで徐庶は
逃げ遅れて曹操軍につかまって捕虜になったとか

でもそれじゃあカッコ悪すぎなので演義ではあんな風な
エピソードになってるとか。
>>689
おい全然違うぞ
>>689
誰に聞いたのだろう…
>>690

なら本当のことを教えれ
それ以前に赤壁で劉備が逃げて徐ショが捕まって降伏したのかね?
それを先に聞きたいなぁ
赤壁age
正史(魏志)「徐庶伝」では単純に曹操の南征前後に下ったとしか書いてない。

「演義」の成立過程において
劉備の江東への逃避行時に普通に逃げ遅れて捕縛されたから

親を人質にされたから

とこれも一貫してないのですよ。
 
徐庶伝?
叙々苑?
南征と赤壁
勘違い晒しage
そもそも史実の徐庶は軍事参謀として働いてないしね
魏でもばりばりの文官職についてるし
演義の脚色で味の出た人物
700ゲット!!(σ・∀・)σ
イクラでさえ見つからずに

ときめきを心に 野イチゴ
703名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/30 08:45 ID:3BA8d1Lo
>>173のURLはウィルス。絶対アクセスしないこと!
パリ関羽の旅にご招待
705名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/09 08:52 ID:y/Hr4sJy
f
706名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/13 13:58 ID:MykP4r62
劉備玄徳 換羽雲長 超肥沃徳 諸葛孔明 卯キン 加工豚
火口縁 曹操も疎く ソン健中法 罵倒 炎症 流氷
707名無し:04/07/13 15:39 ID:tGh14+7c
関羽 雲長 推参!  どりゃああああああああああああああああああああ
708名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/26 02:07 ID:wCfITOUh
  
BSで放送していたもののビデオかDVDで日本語吹き替え版って存在するのかな?
レンタルでは字幕版しか置いてなくて・・・。
710名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/26 03:07 ID:XSBpvJbN
今やってるね
やはり何度見ても
チョウセンの回はシリーズ中でも珠玉の傑作だなぁ
30分とは思えん隙のなさ(ある意味詰め込みすぎだが)。
ムムム……今度こそ標準録画コンプリしようと思ってたのに
のっけからすっかり忘れてたわ……
713名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/05 18:45 ID:zw8WIYqy
閑散としたこのスレにヘーベルハウスが!!

       /|
       |/__
       ヽ| l l│<ハーイ
       ┷┷┷
>>713
ぬううう!
こやつをたたき斬れ!!
716名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/06 14:12 ID:A5LQZUfI
藤原張飛見参!
アジアカップで中国のキーパーが
劉 雲飛という名前だった。なんか3人を微妙に合わせたような
名前でワラタ
>>718
親が三国志好きなんだろ察してやれ
官との戦いをやったのは偉かった。
もっともうそうの陣がわかり安すぎたが
このアニメって赤壁の戦いで終わりだっけ?
そうそう
そろそろ赤壁以降を再開してほしいね
724名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/16 02:45 ID:6e5K68rU
質問失礼いたします。
曹操が金髪碧眼、孔明がアイシャドウ入れてる細身の青年
関羽様が武蔵坊弁慶みたいに死ぬアニメ版三国志は
いまDVD版になってる(=キッズステーションでやってる)
三国志でしょうか?どうも横山三国志とは話が違う気がするんです。(絵も)
子供の頃前期のアニメ三国志を見てすんごくかっこよかったので
もう一度見たいのですが・・・。
曹操は黒髪だよ
ttp://www.plastic-rouge.com/souten/good/zig/zig_01.htm
参考画像…って言っても曹操の髪は兜で見えないけど
727名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/16 03:23 ID:caulygqK
>>726
この曹操格好良過ぎる・・・・・・
728724:04/08/16 03:26 ID:???
>>726
絵は記憶と似てるような似てないようなですが、
誰が誰やら・・・関羽様の下が構図的に劉備かなあ?
西遊記の孫悟空みたいな額のわっかしてるのが張飛でしょうか?
でしたら記憶にあるアニメーションとは違います。
(ちょび髭のある太ったお兄さんでした)
曹操はもうちょっと酷薄な顔つきだった気がします。

皆さんがおっしゃるアニメ三国志以外に
べつのものがなにやら存在したということなのかもしれませんね。
要領を得ない質問にもかかわらず深夜にレスありがとうございました。
(皆さんスカパーを見ていらっしゃるのかしら・・・?)
ttp://sawadaspecial.com/mt/log/000075.html
スレの最初の方でも触れられてるようだね、ワロタ

ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e40450356
こんなのもあるみたい
>>724
たしか日テレの金曜ロードショーの枠でやってたような気がする
1と2がある。
杉山清貴の歌の三国志は>>730の言ってるやつ?
ミス・ドリーマーって曲だったと思うけど。
アイシャドウは日テレ版は未だに実物見たことがないな。
こっちもキッズで放映してもらえんものか
↑ の‘アイシャドウは’はミスだすまそ。

>729の下ってもしかしてコレか?(注:中国語
ttp://mandarin.org.sg/multimedia/3kingdoms/3kingdom_high.htm
734名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/16 22:18 ID:RCCtbCBU
>>699
演義の徐庶の話も元々義勇軍のあたりから劉備に仕えていてその後徐州に移った劉備と分かれて親元に帰ったもののその後曹操に仕える事になった田予の話が混在しているという話もあるし…。
ちなみに正史魏書には田予伝もある。
735名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/16 22:25 ID:UBVbiDQa
赤壁の戦いで終わったことを惜しんでる人いるけど、
アニメ版が続いてたらたぶん人形劇と同じで
関平は死なずに南征まで出てきて関興、花関索の出番奪ってそう。
関平の相方・劉封も裏切るまで出番多そうだし。
そのくらい原作と違ってキャラクターがイキイキしてたなぁ。
あとさ孫策が劉備3義兄弟と会ってたりしたけど、孫策編カットされてたのは
悲しかったなぁ。
736名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/16 22:26 ID:UBVbiDQa
どうせ最終回にするならアニメ・ダイの大冒険みたいに
最後曹操が東南の風返し!!!とかやって逆襲して天下統一して
終わって欲しかった。
737名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/16 22:27 ID:UBVbiDQa
赤壁で孫権と劉備が粘ったおかげで隋が全土統一するまで
南北朝やら中国大陸は混乱するんだからなぁ。いい迷惑だ。
738名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/16 22:35 ID:9CjUPl6N
age
>>736
スレ違いで申し訳ないがダイの大冒険はどんな終わり方したの?
>739
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1092737508/70

なんかタイムリーなんで貼っとく。
>>724
禿同。是非また見たい。
富山敬さんの孔明、シャドウだけど素敵でした。

742名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/23 21:30 ID:uam8af5a
アニメだと洛陽は燃えたっけ?
典偉の声がよかった

「たぁいしょぉ〜。おぉんしょぉはたぁっぷりくれるんだろぉなぁ?」
典偉はキャラ立ってたのに
曹操が張繍に敗北する話がアニメですっぱりカットされたせいで
いつの間にかいなくなったな・・・
未亡人の私室にノコノコと押し掛けてったくせに、大人しく椅子に
座って鄒氏の演奏聴いてるだけの横光曹操は是非アニメで見たかったものだ
>724
三国志演義から名前(とキャラデザ)だけ借りてきた「雲界の迷宮ZEGUY」とかいうOVAもあったわよ
>>743
そんなシーンあったっけ?
>>747
曹操が洛陽から長安に移動する薫卓を追走する時の話の冒頭。
憎まれ役をあえてかって出る典韋はいいやつだよな。
>>743
典偉の声はたしか、どっかのアニメの
「海が好きぃ〜〜〜!!!」のおじさんの声だったよね。
黄蓋・苦肉の策で曹操が蔡和に「蔡瑁の汚名挽回のいい機会だ」はワラタ
よくよく考えれば、周瑜の策で蔡和・祭中は汚名挽回したわけだから使い方は間違ってないのか
さすが丞相漏れの斜め上を行く発言だ
753名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/31 02:51 ID:p0fprAAL
どうせ曹操は何か理由をつけてあいつら皆殺しにしたかったから
いいじゃん
>>635
金髪の曹操とか。
あれでもスタッフロールみるとガンダムの富田監督がいたんだよ。
>>754
富野のこと?
富田祐弘のことじゃねーの
監督つうか脚本家だがな
孫策登場の話って、確か日曜昼に放送したビックリ。
758名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/16 16:56:34 ID:E29y44EK
>>1
最後の屁ってなんだよw
>>758
「ひ」だろ
760名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/22 13:32:15 ID:8PgmGvlt
| 何について調べますか?
| ┌────────────┐
| | ぬるぽを出す方法     . |
| |                   |
| └────────────┘
| [ オプション(O) ]   [ 検索(S) ]
|
`──────────┐ ┌───
           , '´l,  ..| ./
       , -─-'- 、i_  |/
    __, '´       ヽ、
   ',ー-- ●       ヽ、
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
              `´ヽノ
>>522
今更で申し訳無いが、一応書いときます。
FENCEがこの作品の音楽をやる事になったきっかけは
アニメの監督さん(だったと思う)が「TIME」を聴いて
この曲をやってるバンドに依頼する事に決めた、だったはず。
なので、初期OPの「時の河」を依頼する際に
「TIME」みたいな曲を、という要望があった可能性は高いかと。
そうならこの2曲にはつながりがあると言えますね。



あげ
金髪曹操のスペシャルアニメはかなり好きだ。
こないだ近所にオープンしたレンタル屋においてあったんで、
借りてきてPCにコピーしといた。
まだ見てないけど先週借りてきてダビングしたよ>金髪曹操
高校の自由時間のときに先生に見せてもらったよ>金髪曹操
ダビングもしたけどどこやったかな・・・
766名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/25 18:40:36 ID:RsyuCVa8
age
767_:04/11/12 17:08:04 ID:XKK17OZp
クレしんを見た時には、劉備と張飛をやっていた人の関係が逆になっていた。
張飛が上司で、劉備が部下だった。
768名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/13 03:41:32 ID:aEVdGD/B
今の声から考えればそうだろうな
769名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/04 13:54:49 ID:fxS2w7ll
>>750
典イの声茶風林だろ、永沢君の人
劉備の中の人(中村大樹さん)って今なにしてるの?
>>770
カスミンでポトポットやってた
漏れ的には、初代EDは結構よかったな。
773名無し_さん:04/12/26 13:32:03 ID:anmWi++i
もしもテレビ東京版のやつがその後、劉備の蜀制覇まで描いたならば、
馬超や張魯などは誰が声をあてていたのかな。
馬超は草尾さんがあってそう。
>>773
赤壁後から、どこまでやるかが気になるんだけど。
やっぱ五丈原までかな?
ちなみに草尾さんには、キョウイ(字、失念)がいいと思う。
司馬イ(「イ」がわからん)は、柴田秀勝サンかな。
言い方が悪いけど、貫禄のある悪役と言えば柴田さんしかいなそうだし。
ごめん、下げ忘れた。
>>772
スタンディングアローンだっけ?
後半はED変わったの?
777名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/27 17:20:39 ID:4i8m6rN7
>>774
キョウイは生姜の繊維と書くと出るよ

>>776
初代EDは遊佐未森
778名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/31 21:03:04 ID:VfmuL3OS
ちょっと聞きたい事があるのですが
日テレの三国志の市販ビデオの最初に出た分に
中村雅俊氏の「夢一途に」は収録されているのでしょうか?
漏れの持っている再販分のには収録されていませんでした。
知っている方がいらっしゃったら教えてください。

まったく関係がないのですが
フェンスの西村氏が宇宙戦士バルディオスの
映画の主題歌を担当していたTONYのメンバーだったのは既出?
779名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/09 23:01:18 ID:NJBbulUa
何故かこのアニメだと荀攸と程cが何度も登場するのに
荀ケはほとんど登場しないし、郭嘉は死んだときにオープニングのナレーションで出てくるだけで
賈[言羽] に至っては一度も登場しないんだよな。
原作には無かった、官渡の戦いを映像化してたから、そこはよかったな。
大体、赤壁で終っちゃうんだよね。
孔明が活躍するのは赤壁以降なのに。

ところで、孔明の声は速水奨に聴こえてたんだけど、
確か、違う人だよね?
誰だっけ?
781名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/10 01:56:33 ID:pkVS3fIo
クイズ番組とかでテーマが三国志の時は、この作品のサントラの曲がいまだに使われているよね。
ある意味歴史に残る音楽なんだなぁと。
サントラ2作品は私の家宝です。
>>780
孔明の声は速水奨
でも本人の公式HPでは、三国志(周瑜公瑾)となっている(ドラマCDか)
ドラマCDでは古谷徹にも「アニメでは孔明を演じていたんだよね?」と聞かれていた。
ドラマCDよりもアニメ三国志の方が出番はいっぱいあったと思うんだけど。
アニメは原作にも無かった、オリジナルエピソードもあった訳だし。
でも周瑜も孔明も声的には変わらないからな。塩沢孔明と速水孔明で楽しかったけど。
サントラ1をブックオフで奇跡的にゲト。1000円ナリ。
本当はサントラ2がほしかったんだけど見当たらない。矢奥は高いし。
785名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/10 19:30:08 ID:nKv5CxRx
これのサントラって希少品なのか。
本放送当時、注文して2枚とも買ったけど、その判断は
正しかったのかな。
もう10年近く聞いてないけど。
>>784-785
今は絶版だから高値で取引されるんだよな。
1,000円ゲットはラッキーだね。
ヤフオクも以前ほどは高値ではなくなったけど、まだまだ高いな。
漏れはサントラ「2」を探し中

あんまり無いのかねー
俺は逆に2を持ってて1を探し中…
どっちか忘れたけど近くの万代書店にあったなぁ
確か1500円ぐらいだったけど、買っといた方がいいようですね
流れ流れ〜ていつ〜かまた生ま〜れ変わ〜り
791卞喜:05/01/21 19:41:54 ID:???
(ジャーン、ジャーン、ジャジャジャジャーン、ジャジャジャジャン♪)
わっはっは、待っていたぞ関羽、ここでお前を討ち取って出世のたしにしてくれ
るわーーーーー!!!
関羽○〔1RKO〕×肉便器
793名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/27 07:14:20 ID:/tuYsoLj
>>791
卞喜があぼーんした後いきなり王植が関羽に卑屈になるシーンになってワロタ。
794横浜人:05/02/04 06:19:46 ID:0EJk1rjq
曹操って外人だったんDAYONE?
>>794
日本人ではないな、確かに
キョチョって美男子ですね。
他の作品では気は優しくて力持ちな小男なのに。
>>796
そういえば、許チョは美男子だった。
自分はこの作品で三国志ファンになった為、全ての基準が横山三国志。
故に、他の作品でいイメージが崩れたというか、驚かされたな。
許チョそうだし、趙雲、周瑜など。
今ではそんな事は無くなったけど。
美周郎にどじょうヒゲをつける漫画が読めるのは横山先生のだけ
>>796
やっぱり後半に鎧脱いで、うほっな場面があるから、読者に気を使ったのだと思う。
アニメ版ではそこまでやらなかったのが残念。
>>797
たしかにいつも目をつぶっている趙雲のイメージはこれでついたな。
横山光輝が描くまで、なかなかビジュアルで表現された趙雲にはお目にかかれなかったしね。
中国劇画みたいのでは見た事はあったけど。
アニメ全部見て多かったと思うセリフ

劉備・・・それはできぬ(以後できない理由くどくど)
関羽・・・我が名は関雲長!義によって○○を討つ!
(敵が「関羽!?ひぃぃぃ」とか言ってびびる)
張飛・・・ブったぎってやる!
曹操・・・なに!〜〜〜だと!?(すぐ切れる)
周愉・・・やはり孔明、生かしてはおけぬ
魯粛・・・はぁ・・・(何も分かってない)
802名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/14 21:54:57 ID:NnK7DG9r
>>779
魏側の軍師系がみんなザコ扱いだった
「鳴かず飛ばずの諸葛謹」ってセリフ酷すぎる
役立たずみたいな言われ様だった
袁紹「こやつを牢へ叩き込んで二度と出すな」
  「お前には曹操の真意が分からぬか馬鹿者」
  「お前がしたに違いない。いや、そうと決まった」
張飛「わぁったよ!一応」
趙雲「私も分かりました。一応」
関平「そ、一応な」

張飛「頑固なんだからなー」
関平「親父も年だろ」

関羽「殿が魚、孔明が水・・」
張飛「鼻水だろー」
806名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/15 22:57:00 ID:4tSeASxp
劉備「関羽に行ってもらう。張飛、お前が行くと派手になる」
関羽「そういうことだ」
張飛「ちぇっ!行って来い。地味ーな奴」

関羽のウインクシーンって、何気に多いよね…
張飛「ドンピシャ、ピッピ!」
808名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/16 02:23:21 ID:FmIhFm6+
>>803
私は虎を手にしたが あいつは竜を手にしたか
と孫権に言わせるくらいなのにな キン兄ちゃん
809名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/16 02:48:29 ID:vPrZ26uN
袁紹「そんな手が曹操に通じるか、ここはもぐら作戦だ」
部下「・・・。」
810名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/16 03:00:48 ID:zj/6bphc
趙雲「うぅぉ奥方様あぁぁぁー!」
 
小杉さんは偉大です。そしてあの会、荒木&姫野さんの作画にぐっとキました。
(笑いと感動)
やっぱ趙雲はもみあげ命ですな。
811名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/16 03:02:46 ID:zj/6bphc
スマソ。入力間違いだ。
会ではなく回が正解。
こ の 文 章 を 見 た 人 に は 、 身 の 回 り で 、
3 日 後 に 何 か と て も 悪 い 事 が お き ま す 。
悪 い 事 を 起 き な く さ せ る た め に は
こ れ と 同 じ 文 を 2 日 以 内 に 、
違 う 所 に 5 回 書 き 込 ん で く だ さ い 。
5 回 書 き 込 ま な か っ た 女 子 中 学 生 が 、
書 き 込 み を 見 た 後 、 3 日 後 に 死 に ま し た 。
813↑うるせー斬首だおめーは:05/02/16 15:14:10 ID:???
 
814名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/16 16:20:06 ID:1gVVk3y2
ところでDVDBOXありますよね?
あれ、次回予告は入ってるんですか?
ビデオに撮ったのが10年近く昔なので劣化が激しくて、DVD欲しいが
「関羽、戦いの彼方に明日をつかめ」等ナレーションがないと
ちと寂しい……
レンタル版には予告がないんだよな〜寂しい。
各話の区切りに ジャーン だけ。
816名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/16 21:56:25 ID:1gVVk3y2
劉備「逃げる!」

趙雲の顎割れ具合とずんぐり体型は一休さんの新エ門さんを彷彿とさせる。
れンタル版はOPEDテーマが一度しか流れないので展開がスピーディだった
メインキャラ以外は誰がどのキャラの声を当てているか
わからないのがなぁ〜。
関平は辻谷さんだったよね?
819名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/20 20:02:42 ID:JLjn0FUH
董卓が死ぬ回は作画がネ申過ぎだなw
チョウセンをビウ城に連れてくとこのカットの董卓の悪そうな顔といったら…

後ビウ城が炎上する中でチョウセンが死に探し回った呂布がすすり泣く演出は良かった。
張飛「して・・・奥方様は?」
趙雲「奥方様は・・・ご最期ッ・・・!」
張飛「!!」

わーわー 曹操軍襲来

張飛「よし、ここは俺に任せて殿の下へ!」
趙雲「・・・御免!」

趙雲通り過ぎたのを見て、張飛振り向く マジ泣き

張飛「ぅぅううう!ふぃぅううう!うぉぉぉぉ!」

曹操軍の大群に一騎で特攻
バタバタ殺しまくって橋の上で仁王立ち 兵士びびりまくり

張飛「どうした!この張飛翼徳が相手になってやる!
    怖気づいたか!こしぬけ曹操!」

曹操「張飛・・・関羽が言っていた。
    張飛は一人で百万の兵を相手にする漢だと・・・」

このシーン大好き
>>820
奇遇だな、昨日漏れもそのシーンDVDで観た
>>814
DVDに次回予告は入ってないよ。

>>818
ttp://shirayuki.web.infoseek.co.jp/subt/YMSangoku-2.html
>818
アリガトー。へぇ〜あの人があのキャラか〜。
この番組放送してるところある?
前はキッズステーションでやってたみたいだったけどもう終わったし
レンタルビデオやDVDには予告入ってないから
放送を録画したいッス
825名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/05 12:45:53 ID:5ePcawsh
行くあてさえ見つからずに 真夜中を彷徨う Boys&girls
誰もが探し続けてる 僕達は一人じゃない
その目を閉じないで ときめきを心に もう一度
振り向くな ためらうな 君だけの信じる夢を
過ぎていく時を超え 駆け抜ける光になれ
Don't look back D'ont look back
あれこれって公明がでてくる前に終わったアニメだよね。
孔明ならいたけど…。
まぁ、管輅公明が出る前には終わったわな。
徐晃は・・・アニメに登場したっけ?
魏延がちょーっとだけ登場してたのには少し笑った。
諸葛均じゃなくて妹が出たのはなんでだよー。
妹を出すならだすで、名前くらいつけてやればいいのにな。
>>826
創価学会は出てきてませんよ。
832名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/07 12:40:04 ID:6Q90954k
>>826
徐行はすれすれ出てきたかな?
アニメだと劉備と帝(劉協だったっけ?)の顔、むしろ眼が同じなんだよね。
もしかしたら劉邦もあの眼かもしれない。
こんな名作をもう一度見たいので人口の少ない他チャンネルでリクエストするより
人口の圧倒的に多いアニマックスでリクエストしる
https://www.animax.co.jp/bbs/request_bangumi.html
今日のそのとき歴史が動いたでこれのBGM使われてたな
>>835
あぁぁおまいにいわれて喬放送あるのを思い出した・・
837名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/16 23:00:00 ID:+jzKj9RO
3月18日 1:05〜1:50 に再放送やるから安心しろ。
>>837
教えてくれてありがとん
見逃した・・orz
840名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/21 03:43:14(月) ID:???
このアニメ再放送してくれ〜
841名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/21(月) 04:20:33 ID:???
>>840
キッズにリクエストして見たら??
一番最近やったのは昨年の夏だったよね
横山氏追悼記念みたいな感じで毎週日曜夜中3時間くらいやってたよ
842名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/21(月) 16:54:51 ID:???
>>841
日曜深夜のガッチャマンが終わったらやらないかな?当分先だけど・・・
843名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/21(月) 18:17:14 ID:???
渡哲也が曹操の声やってた三国志もあったよな
844名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/29(火) 21:15:32 ID:???
>>841
キッズはこの前2回放送したからしばらくやらないと思う
アニマックスでやったほうがいいと思う
ケーブルの人も見れるし
845名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/29(火) 22:05:56 ID:???
うちのケーブルにはキッズもアニマックスも入ってるぞ
846名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/09(土) 00:08:32 ID:???
原作とアニメでえらく変更されたキャラって
虞翻→オカマ
の他にいます?
847名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/09(土) 16:37:30 ID:???
関平 -> お調子者
848名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/09(土) 17:53:10 ID:???
849名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/09(土) 19:43:08 ID:???
もうすぐセンセの一周忌だねえ・・・
850名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/09(土) 21:16:16 ID:???
関平は周倉の部下で山賊か盗賊じゃなかった?
うろ覚えだが・・
851名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/09(土) 21:30:25 ID:???
>>850
その通り。なぜそんな設定にしたのやら。
そういや孫策に関羽が稽古つけるシーンとかも
ナゾだった。
852名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/09(土) 22:46:51 ID:???
諸葛均だか童だかが孔明の妹になっていた。
呂布の娘は出てこない。
玄徳夫人は同郷の幼女。

変更点はいろいろあるね。子供キャラが結構出てきたり。
853名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/09(土) 23:51:38 ID:???
>>851
そのシーンはラクヨウの廃墟跡だっけな?
そのあと張飛が孫作に親父さんを大切にしろよっていってるシーンが
孫堅の未来を暗示してるようで悲しかった。

諸葛亮の妹活躍しすぎ
呉に行ったときも色々活躍していた。
作画も貂蝉以上に美人に書かれたときもあった。(この回は魯粛でさえかっこいい)
854名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/11(月) 16:02:43 ID:???
                                  / ̄ヽ
                                , ┴、 / ̄ヽ
               _              | , ´ \/ ̄ヽ
           /  ̄| |            |  \_ノ / ̄ヽ
          /  ,  ┘└ 、        (/.l`   `-イ _ / /
         .l /       ヽ       /l  \       /
        _ノ L (二二二ニ)      /  \O  ̄ - /  ガオーッ
   _   \( 八∪八∪ノ|      /       ̄ - O
      ヽ._/ヽヽ_ ( > 」    /l         /
       |    \   ̄ ̄ | _  / \ _ /
      ノ       ̄ ̄ ̄ ヽ ソ      /
    /                / )  /
                      / / /
鉄人28号
鉄で出来た人形。
ビルの街にガオー。夜のハイウェイにガオー。
いいも悪いもリモコン次第。
855名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/11(月) 21:23:31 ID:???
スクランブルだ緊急出動油断をするな

の方が自分の世代だな
856名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/12(火) 11:32:52 ID:???
袁紹・・・やぶれたり!!
857名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/13(水) 15:29:26 ID:U2BA91Zu
これって映画があるって聞いたんですけど
アニメの続編ですか?
858名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/14(木) 00:04:15 ID:RrCsclFq
私もまた、ここにおいでの方たちと同じ、横山先生を良く知るものの一人です。
また、あなたと出会ったことの無い者もあなたが作り上げた作品とともに
生きて暮らすことでよりあなたを身近なものに感じてきました。
あなたは夢でありました、希望でもありました。
そしてあるときは力となり、またあるときは光となって
さまざまな作品によって我々を勇気づけ、幸せへと導いていきました。
859名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/14(木) 00:39:24 ID:???
何の宗教ですか
860名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/14(木) 17:13:29 ID:???
 魏
           欲しいものは全て手にいれる覇王
              あびる優


   蜀                              呉
笑顔の裏に隠された偽善                    碧眼の2重アゴ
   さとう玉緒                         ベッキー


馬中の赤兎、エロ中の里谷多英



861名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/14(木) 18:41:41 ID:???
なつかひ〜
このアニメの番宣テレカw持ってるよ。
862名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/14(木) 19:04:08 ID:???
>>859
何の宗教かは知らんが、858の元ネタはアニメ版ジャイアントロボ
863名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/14(木) 21:52:48 ID:???
>>862
誰のセリフだっけ?
864名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/15(金) 12:45:18 ID:???
>>863
中条長官の台詞
865名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/15(金) 20:18:16 ID:???
時の河フラッシュって今でもあんの?
866名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/16(土) 00:30:08 ID:???
867名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/16(土) 01:02:44 ID:bKYBZxR8
>>864
中条長官の亡くなったシズマドラグネット博士にたいする哀悼のセリフだけど
内容は今川監督の横山先生に対する言葉であるよね
868名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/17(日) 00:47:16 ID:1YRQGVJe
横山先生追悼MAD BGMは時の河
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1110971344/161
869名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/17(日) 01:18:32 ID:???
見たいけど結合とか言う時点で俺はお手上げッス
普通に見れるように誰か作り直してくれないかな?
870名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/17(日) 17:30:29 ID:1YRQGVJe
>>869
別に作り直さなくても
ダイレクトにうpできるアップロードがどこかにあればね
871名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/20(水) 22:37:17 ID:???
原作を読んでの脳内補完とギャップがあり過ぎてゲンナリしました・・・
872名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/26(火) 00:58:05 ID:???
孫権の声がカミーユの人だって今知った・・・orz
873名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/26(火) 15:32:21 ID:???
>>872
それを言うなら「クッキングパパ」の、田中ちゃん。
「ちびまる子」の花輪くん

・・・といってみる。

というかこのアニメ、EDでのメインキャスト以外は
声優名だけしか出ていないから、
後々になって驚かされる事は多いんだよね。
趙雲や周瑜まで、役名は無かったからな。
豪華声優の集まりだったのに>今となれば
874名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/26(火) 21:50:22 ID:???
孫権カミーユとくれば呂布ジュドーも
結構驚きの人選だな
875名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/27(水) 21:30:21 ID:???
確かに呂布ジュドーはかなり違和感があったよね。

>>873
×花輪
○丸尾
じゃなかったっけ
876名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/29(金) 21:00:49 ID:???
関平シーブックをお忘れでは。
877名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/30(土) 06:19:47 ID:xkdBGzn/
人形劇三国志も
調べてみるとエライ声優陣だったりする
878名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/30(土) 09:39:49 ID:???
私の中では糞アニメ
879名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/04(水) 11:43:35 ID:???
どうしても見たくなったので探しまわったが
地元のレンタル屋にも置いてないし、DVD買うにも高くて
しょうがないから高速バスで街まで出て一気に借りてきた。
(長坂の巻がなくて残念)面白いーーー!

来週またバス乗って返却しなきゃ…
880名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/05(木) 01:43:03 ID:???
>>879
たしかにこのアニメは面白いよな。
途中で終わったのがすごく残念・・・

来襲はイキロ!!
881名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/05(木) 09:27:19 ID:???
879です。

勢い乗ってOP&EDシングルをゲトー!!!(・∀・)イイ!
着メロも時の河に設定!
聴きこんじゃって電話出るの遅くなっちまった(ワラ
882名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/05(木) 16:59:49 ID:???
横山原作に掲載されなかった「官都の戦い」が見られたのはうれしかったが、
孫策の呉を作って広げていく過程がカットされたのは残念だった、
太史慈とのエピソードは気に入ってたのに…
883名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/05(木) 19:28:36 ID:???
呉の出番少なすぎるよな…
884名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/06(金) 20:54:06 ID:???
呉の主役は周瑜。
2期OPの呉ってなんか地味〜。魏はムッサ〜。
885名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/08(日) 03:03:01 ID:???
AV借りにいったらこの三国志がAVコーナーを
ごまかす一般ビデオ欄においてあった。
AVそっちのけで借りたわ
原作の割りにビデオの巻数がすくないと思ったら
赤壁までだったんだな・・・・
このオープニングの時の河を歌っている
フェンスオブディフェンスって有名なの?
めっちゃいい曲やけどきいた事ないグループだ・・・
886名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/08(日) 03:24:48 ID:???
>>885
シティーハンターのSARA(セイラ)って曲も歌ってたよ。名曲。
横山三国志も後半からOP・EDが変わって彼らの名曲になる
ので要チェックだぜ!
887名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/10(火) 04:21:25 ID:???
フェンスオブディフェンスってまだ活動してるの?
888名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/12(木) 12:53:33 ID:I4GGNThE
曹操が888ゲト

ジャーン ジャーン
889名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/13(金) 23:53:09 ID:???
げえっ
890名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/16(月) 00:46:35 ID:???
時の河の着うたってどこにあるん?
まじで欲しいんだけど
891名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/16(月) 21:59:46 ID:???
おい! 何だその 屁 ってのは! 屁 って!

ハライテー
892名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/17(火) 06:16:28 ID:???
ふむぅ
893名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/17(火) 06:17:07 ID:???
Don't Look Backより時の河のが好きだな
894名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/27(金) 01:02:13 ID:3lHgCiKK
EDの映像が すごくイイ
895名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/27(金) 23:19:34 ID:???
玄徳って重度のロリコンだな
896名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/28(土) 21:44:11 ID:???
「『銅雀台に二喬を並べて楽しみたい』と曹操の息子が歌ってました」
さりげなぁーく息子が出てきたんだな。地味・・・
897名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/29(日) 09:32:36 ID:???
アニメでの袁術は、数秒でさりげなぁーく滅んでたな
898名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/29(日) 13:21:57 ID:???
「門を守る犬」劉障は出番無し
899名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/30(月) 02:07:59 ID:3nw5ROl4
>>896
不か植のことだな 今思えば
900900玄徳:2005/05/30(月) 17:41:29 ID:???
901名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/31(火) 19:11:33 ID:???
おれにゃ経験ねえけど恋っていいもんなんだろうな。
902名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/31(火) 21:55:14 ID:???
>>901
原作の張飛のセリフだね。
903名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/01(水) 00:30:40 ID:???
なぁ兄貴、俺たち少し薄情なんじゃねぇか
904名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/11(土) 01:59:22 ID:MmUQppVs
メインテーマの
♪ターン タタタターン タンタンターン ターターター ターン タタタターン
って曲は名曲だな
今、孫策が孫堅を救うシーンだが
「ちちうえ!」
ターン タタタターン

キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
って思った
905名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/12(日) 00:01:19 ID:???
孫策って乳でかいよな
906名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/19(日) 09:56:33 ID:???
ちち孫堅をも凌ぐ驚異的な胸囲! そのサイズまさに小覇王!

……つうかそれは多分スレ違いだ。
ちゃんと喬姉妹との4Pのほうに関心を持ちたまえ(それも違う)
907名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/02(土) 22:49:09 ID:???
おかしい。曹操が劉備ばかり目の敵にして大国・呉が全然目立たない。
何の見せ場もないまま孫権の時代になっただけでもかわいそうなのに
908名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/03(日) 12:16:25 ID:???
>>890
着うたじゃないのでちょっと恐縮ですが、
sony music online storeでダウンロードできますよ。
(時の河、Don't look back、Standing alone3曲とも)
試聴もできますのでご参考に。

909名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/08(金) 21:52:15 ID:???
魏(曹操)を正統とした三国志正史
蜀(劉備)を正統とした三国志演義
があるなら呉(孫家)を正統とした物語を誰か作らないかな?
演義の方は確か16世紀くらいだっけ?作られたの
それなら21世紀に作ったって良いじゃん!




・・・・一騎当千とか云うなよw
910名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/09(土) 00:38:24 ID:???
>909
俺もそれを考えた事があるが、同じオチに達したよ
911名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/10(日) 11:33:33 ID:kc4uMuQM
一騎当千AGE
912名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/10(日) 22:12:27 ID:???
映画版のDVD出るってこれのアニメ?
913名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/11(月) 00:47:22 ID:???
>>912
違う。渡哲也が声をあてた奴でしょ?
914名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/12(火) 03:03:55 ID:???
その目を閉じないで
ときめきを心に もう一度

振り向くな ためらうな 君だけの 信じる夢を…

だっけ。
915名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/12(火) 05:16:40 ID:rVOQ40Ls
>>913
渡瀬恒彦との孫策 孫権 兄弟で声そっくりだな
916名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/12(火) 20:15:55 ID:RuLfGT1I
>914 ドント ルック バックかい?
俺も今アニメ借りてるんだけど主題歌やっぱいいよね。
917名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/12(火) 22:45:26 ID:???
どんっ るっくばぁーく おっおおおおぉー いえへぇー いえへぇー」

スタンディングアローン、漏れの中ではかなりの名曲。
歌詞は本当に三国志の世界とは無関係だけどな。
OPはつくった香具師が原作読んでいて作っただけあって、世界観と言うのが出てる。
918名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/13(水) 05:55:41 ID:idCP266w
理想を追い求めてるけど逃げまくって相方に迷惑かけまくってる
みたいな歌詞だっけ?
919名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/13(水) 21:34:00 ID:???
君の望む事がしてやれなくて逃げちゃったゴメソ、でも今も愛してるよっていう
未練たらたらな歌詞。
920名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/13(水) 23:16:46 ID:???
>>917
> どんっ るっくばぁーく おっおおおおぉー いえへぇー いえへぇー」

それはDON'T LOOK BACK。
♪君はなじるかもしれない 夢ばかり追いかける僕を

>>918
これはDON'T LOOK BACKのコトかな?

>>919
これはSTANDING ALONEだね
921名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/15(金) 03:13:24 ID:???
昨日夜NHK見てたら孔明が出てた
922名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/15(金) 04:47:10 ID:???
>>921
ジャイアントロボの番宣でだよね?w
923名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 02:02:23 ID:???
この前、新しくできた図書館に行ったら横山光輝三国志のDVDが全巻入ってて驚いたよ。
他にも人形劇三国志のDVDもあったが普通に図書館に入ってるものか?
リクエスト次第なのだろうか…
924名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 04:45:35 ID:XaP7Jhpp
アニメにはカントの戦いあるのに漫画にはなかったのが驚いた
結構よくできてたよね間との戦い
925名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 09:32:49 ID:???
>>83
李儒20人ぶんワロス
926名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 11:23:44 ID:???
ここで昨日アニメDVD全巻買った俺が通りますよ

>923 裏山スィ…(;´Д`)
927名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 18:19:16 ID:???
>>923
うーん、お金に余裕のある自治体の公立図書館で
ある程度理解のある司書さんがいるんなら
三国志関連なら歴史系という事でOKが出るかも知れないな。
あと、リクエストではなく司書の趣味である場合もあるだろうな。
928名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/19(火) 17:35:08 ID:???
重大発表

NHKBS夏休み子供アニメ劇場で
ジャイアントロボ放送
929名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/21(木) 22:39:39 ID:???
>928
この前レンタルで通して見たばかりです。
水滸伝キャラばかりで三国志分が足りませんでした。
張飛と天童くらい出してくれよー!
930名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/22(金) 00:21:13 ID:cU3s44id
ヒント (版権)使用料金

水許伝はアニメ化されてないからタダ同然だったんだっけ?
(赤影は後にかなり揉めた)
931名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/22(金) 00:31:29 ID:???
NHKBS夏休みアニメ劇場で放送

ねぇジャイアント・ロボってアニメに孔明でてるよ
http://makimo.to/2ch/hobby_warhis/1053/1053280097.html
932名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/22(金) 00:34:49 ID:???
超屁よくこくが932GET!
933名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/22(金) 07:48:18 ID:???
>>932

931(くさい)だったらもっと笑えた。惜しい。
934名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/23(土) 20:56:59 ID:???
豪華声優陣なのにメインキャスト以外は紹介してくれないのが当時のテレ東クオリティ。
なんであれだけ若手有望株ばかり揃ってたんだろう。
935名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/12(金) 23:15:01 ID:???
曹操は勝ち組なのになんでこんなにネタキャラとして愛されてるんだろう。

まあどこぞの魔法少将どのほどの扱いはされないけどさ
936名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 20:54:05 ID:???
鎧の色彩センスを疑った作品だった。大好きだけどね。
趙雲の小杉ボイスがめらセクシー。
937名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/21(日) 18:39:14 ID:???
「はい。何でしょうか?!!!!!!」
「はい、ありがとうございます!!!!」
938名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/22(月) 03:49:45 ID:???
あの〜続きが見たいんですけど・・
939名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/22(月) 11:24:34 ID:???
>>909
あとは伴という人の呉・三国志というネタ小説ぐらいだな
940名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/31(水) 16:19:48 ID:4ZDDppyr
最近、TXで見て以来
15年ぶりにDVDBOX購入して見ている俺が来ましたよ。
941名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/31(水) 18:09:36 ID:???
この作品一番の萌えキャラは張飛

「あにじゃぁぁぁぁぁぁ!!(号泣)」(*´Д`)ハァハァ
942名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/31(水) 20:48:49 ID:???
サイボウの声がキグナス氷河だったね
943名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/01(木) 11:34:10 ID:???
>>941
張飛もだけど、関平もいいな。
原作よりもやんちゃ坊主だし、張飛と妙に意気投合しているところとか。
まぁ関平といえば、世間では女性向の無双関平の方が有名なんだろうけどな。
そんな関平は嫌だよ。
944名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/03(土) 09:33:11 ID:???
張飛の中の人はこのころまったくの無名だったね。
出世したなあ・・・
945名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/03(土) 12:50:34 ID:cyN3qRX3
張飛を提案を「お前はダメだ」とか玄徳と2人で諌めつつ、
任務を横から掻っ攫っていく際の
関羽のウインクが俺は好きだなw
946名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/04(日) 11:41:21 ID:???
>>944
同時期か入れ違いぐらいでクレしんが始まったんだよな
947名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/04(日) 20:26:03 ID:???
>943
関羽をオヤジ呼ばわりするところがなかなか。
まぬけな馬泥棒、カナヅチとかヘタレ要素満載だったなぁ。
948樂進文謙:2005/09/04(日) 21:57:25 ID:???
なんだこのスレまだあったのか。
949名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/06(火) 01:24:36 ID:7aYSLb2A
後編のOP、EDすべてにおいてカッコ良すぎ。
民放で再放送してほしいわ。
950名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/06(火) 14:41:01 ID:???
孔明の昼寝に怒った張飛が、
孔明の家に火をつけるのを関羽が止めなかったら、

なんの才能を示す事もなく、
孔明はいきなり焼死してたと思う。
951名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/07(水) 20:38:35 ID:???
>>950
張飛って単独だとマジでヤバいよな。
多分関羽とか劉備に出会ってなかったら山賊とかやってそうw
952名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/07(水) 22:32:11 ID:???
官渡の戦いがアニメで行われたせいで記憶に残りにくくなっていますが……
離れ離れになっていた関羽と再会した時、張飛は山賊の親玉だったんだ。

なんというか、お約束を裏切らない立派な豪傑だよ
953名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/08(木) 20:26:10 ID:HSexuEXd
>>944
クレヨンしんちゃんの親父だっけ?
それは劉備だっけ?
954名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/08(木) 21:21:04 ID:de9X9nG3
どうも、通りすがりです。誰か横山三国志で同人活動してる人いません?
曹洪×曹操→関羽で語りたい(笑)
955名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/09(金) 00:11:11 ID:???
>>953
クレヨンしんちゃんの親父で正解。
ちなみに劉備の中の人はでんぢゃらすじーさん
956名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/09(金) 01:55:44 ID:???
ヒカルの碁で緒方を見て「エエ声やなあ・・・」と思ってて
のちに張飛と同じ人だと分かった時はビビッタな
それにしても藤原さん、売れっ子やなあ

孔明の中の人も昔は売れっ子だったのに最近は・・・。
いい声だけどね。
劉備の中の人もそーなんだとかじーさんとかで聞くね。
関羽の中の人は舞台とかに出てるよな

あと、曹操がノリスケさんだよな確か。
957名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/10(土) 02:35:16 ID:???
>曹操がノリスケさん
ツバサ兄さんでもある。
958名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:00:21 ID:NYGp9kCP
ケロロ軍曹操と重複してる人いますか?
959名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:02:19 ID:???
何が?
960名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/12(月) 00:52:04 ID:???
曹操は同時期にスタジアムで44ソニック投げてたな
961名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/12(月) 06:56:56 ID:???
ttp://fileman.n1e.jp/TOP.PHP?mnu=SHOW&ft=1&fid=5-163gig9f
なんか見つけた
コレリアルで見てたときなんでか張飛が主人公だと思ってた。
劉備の顔とか覚えてなかったw
962名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/12(月) 22:43:58 ID:xvR45t+1
>961
このOP、張飛が一番
殺気に満ちてて怖いよね。

このアニメ、前期、後期のOP,ED、
すべての演出や選曲のセンスがいいよね〜。
963名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/30(金) 19:24:29 ID:???
このアニメ見たけど
とんでもない駄作だな
キャラの動きがきごちないし
紙芝居を見てるかのような出来栄えに激萎え
良かったのは初期OPEDだけ、本編は糞
漫画版の方が圧倒的に面白い

964名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/30(金) 23:28:25 ID:???
>963 何をいまさら。 だ が そ れ が い い 。
965名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/05(水) 23:00:16 ID:???
漫画が偉大すぎる
966名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/07(金) 01:18:12 ID:???
いや 漫画の顔も どうかと
967名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/08(土) 02:01:26 ID:BGmEQZVu
何でも最初にやる(先駆者)は大変だってば

横山光輝 復刊特集ページ
http://www.fukkan.com/group/?no=55
968名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/11(火) 13:17:49 ID:???
>>961
「音響監督 本田保則」ってところの人は誰?趙雲?
969名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/12(水) 07:19:17 ID:???
いやおもしろいよこれ。
地上波で再放送したら
それなりに人気出ると思う。
970名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/12(水) 22:52:50 ID:???
>>968
趙雲
971968:2005/10/13(木) 08:16:36 ID:???
>>970
ありがとう。
二本角兜からはみだすもみあげで趙雲かなとは思ったんだけど、
ドカベンじゃないから自信なかった。
972名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/13(木) 11:13:38 ID:qdXXtVB4
DVD購入させる為にも、回の途中からでも再放送すればいのにね。
呂布登場したあたりから放送すればけっこう購買意欲も高まると思うんだけど・・
973名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/13(木) 21:26:20 ID:???
>>968
あれが本田保則だよ
974名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/14(金) 00:19:09 ID:???
>>973
あ・・・
975名無しか:2005/10/17(月) 02:46:13 ID:rSIxNkda
このアニメのサントラすげーいい
976名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/18(火) 02:17:40 ID:mo6zHPlP
劉表の妻が原作では蔡瑁の妹だったのに、アニメでは姉という設定になってた。
これはどっちが正しいんでしょう?
977名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/19(水) 03:14:50 ID:QxmunIkX
ヒント 英語のシスター
978名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/20(木) 07:06:05 ID:???
張飛の声ってヒロシだったのか
ずいぶん昔(というほどでもないか)からやってたんだな
今ではすっかり売れっ子になっちまったな
979名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/22(土) 00:32:23 ID:???
キャスティング詳しく分かるサイトとかって無いですかね??

980名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/22(土) 00:56:10 ID:???
>>979
このスレで「○○の声って誰?」って聞いたほうが早そう
981名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/22(土) 02:52:37 ID:???
982名無しか・・・何もかも皆懐かしい
いまリメイクブームだし、つくり直して五丈原までやってくれないかな〜