【吸血姫美夕】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 

※過去ログはこちら
‖‖吸血姫美夕‖‖
http://salad.2ch.net/anime/kako/988/988119649.html
吸血姫美夕
http://salad.2ch.net/anime/kako/977/977222143.html

※関連スレ
[少女漫画]
「吸血姫美夕」=垣野内成美
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1009504662/
[家庭用ゲーム]
吸血姫夕維-ヴァンパイヤゆい-
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1028285971/

語りましょう。
2名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/28 18:49 ID:tvTn11wb
2getlk.,g
3関連サイト:02/08/28 19:00 ID:AjUXf3PD

キャラデザの垣野内成美のホームページ
ttp://www.aprildd.co.jp/~kakinouchi/

テレビ版美夕を詳しく知りたい方はこちら
ttp://www.anime-int.com/works/miyu/tv/index.html

4名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/28 23:01 ID:DJZdzBWu
age
OVA好きだったけどTVは。。。
6名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/29 11:31 ID:JP/BJZfu

TV版とOVA版の違いって

・美夕の生い立ち
・ラヴァ

だけ?
キャラデザ、声優、雰囲気、コスチュームとか
ラヴァとの関係と微妙に違うし
8名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/29 18:40 ID:EmyE5d4e
>>7
美夕の服はOVA版の方が良い。
つーか、ラヴァとの関係が違うの?
9名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/30 17:42 ID:/zaZGMUf
age
美夕っち
11名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/30 22:10 ID:IfBSIPb0
OVAとTVは全く違う。

世界観(監視者、吸血姫、美夕の生い立ち、ラヴァと美夕の出会い)
キャラ設定etc
久々に原作買おうかな
13へへへ:02/08/31 13:49 ID:???
一ヶ月ぶりに見つけたよ。アニメ系美夕スレ。どうして、アニメ版スレにあったヤツ
は消えたんだ。PART2まで板が続いていたというのに。ちっとも過去ログ化もされてないし・・・また振り出しに戻っちゃったよ。
もしかして振り出し再生を繰り返すのが宿命か。

>>8 あっしは、テレビ版の方がより、着物らしくて好きだ。OAV版では三巻の
服が一番好きだったし(定番のヤツはその次かな。)、それとの折衷みたいでイイ。
やっぱり、和風妖怪美少女キャラのお約束は、後ろ帯びの白地の着物っす。
14名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/31 14:27 ID:09caLxiV
OVA2話の話が好きだ。
爛佳の目玉が転げ落ちるシーンは、スロー再生で何度もみたよ。

>>13
そういやあ、OVA版って毎回コスチュームが変わってたよなあ…。
美夕には着物が似合う!色っぺえ…。
15名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/31 14:42 ID:LzeeFKc9
TVのミニ着物は風情がないなぁ。
なんかジャリくさい。
TVはギャグアニメと主って見てたよ・・・
西洋神魔編ってテレビでやった?
テレビ版は観たことは無いんだが(漫画版はみた)、DVDのパッケージイラストを見てると
世界観ブチ壊しというか、浮いてるというか・・・。
漫画版で出てた、あのキャラ、テレビ版でも出てるんだな。漫画だけかと思ったよ。
コイツ、特に浮いてる気がするんだが。

漫画もテレビも世界観が違う。
美形でよく喋るラヴァなんざ、いらん!!!
渡辺菜生子さんのが、いいなぁ…。
テレビは、ずーっと同じ街に居るのが嫌だった。
あと、男の子向け率が高くなって嫌だった。

自分、男だけどさ。
20そこまで言わんでも・・:02/08/31 18:13 ID:???
>>17 漫画版にでていたあのキャラって・・・死無(ウサギ)のことか?
あれなら、TV版が初出だが。(それの原型は下記のうちの他作品に出ていたが)

あと、西洋神魔編は、一応TVでやったよ。かなり、テレビシリーズ用にオリジナル
アレンジして、圧縮した前後編で。他エピソードとのバランスが崩れないように
巧く出来てた。漫画版のヤツは嫌いだが、テレビ版のアレは結構良かったなぁ。
ラヴァが喋れるという設定を上手に活かしてた。OAV版の出会いの妖しさはなかなか、
来るモノがあったが、テレビ版のあの誓いも捨てがたい。インテグラルの刺し違え、
抱き合ったままの流血シーンも結構来た。

それから、訳もなく素顔見せまくりでよく喋るのは漫画版。自分としてはテレビの方は、ストーリ上の流れから、
全然気になりませんでしたよ。あっても二三言で、一言も喋らん回も結構多い。むしろ、これはこれで寡黙でストイックな印象を持ちましたが。
(強制されて自分では外せないのと、いつでも外せるのに敢えてほとんど、外そうとしないのとは、かなり
違うとは全然違うと思う)ああ、OAV以外は不許可でしたっけ。失礼しました。
2117:02/09/01 12:02 ID:LW279wSE
>>20
いや、違う。死無じゃないよ。
浮いてると思ったのは、リリスってキャラ。

テレビ版と、漫画版って殆ど一緒だと思ってたんだが、違うようだね。
漫画版のストーリーってアニメ版をアレンジしたものだと思ってたから…。

>ああ、OAV以外は不許可でしたっけ。失礼しました。
いや、別にテレビ版が不許可ってワケじゃないよ。観たこと無いし。
なんにせよ、テレビ版を観たことも無いくせに、あれこれ言ってスマソ。
22OVA版DVD叩き売り購入記念カキコ:02/09/02 22:48 ID:7pX3h/oZ
このスレ読んでて、OVAとTV版が全然違うらしいのがわかったが・・・観るのどうしよう?>TV版
漏れはOVAと初期コミックしか知らないからなあ・・・OVAの美夕おかあさんにハァハァしてた自分が欝。
23名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/03 23:13 ID:ZvHc58en
俺のとこのツタヤはOVA版しか置いてない。
観れるなら観てみたいなあ。
24名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/05 23:21 ID:AXEw4rwa
age
>>22
OVAの美夕の母がよいのなら、TVは止めておいた方が良いと思います。
もしくは正確なサブタイトル忘れましたが「美夕、昔がたり」
みたいなタイトルの回だけ封印。
>>22 >>25
まあ、どっちが好きかは好みの問題だな
俺的にはTVも良いと思うけど...
TVは面白い回とそうでない回の差が激しいのが。全体的に作画も荒れ気味だし。
ただTVという長いシリーズを利用した最終エピソードはかなり良い。
>>22
テレビの美夕の母が殺されるシーンは衝撃すぎです。
テレ東が白黒の規制をかけたほど...(DVDの解説に書いてあった)
29闇の国から:02/09/08 00:27 ID:cNp4Z4w2
age
>27
ボックス買って一気に観たんだけど
リアルタイムで観た人が羨ましい。
その方が面白いだろうなー。
TV板、冷羽がいらないと思ったのは俺だけ?
>>31
OVAの一三子に相当する役回りだったんじゃないかな

単純に敵=神魔だけじゃなくて、
敵か味方かわからない存在のキャラって結構重要だと思います

漏れは好きだな>冷羽タン
33名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/09 14:35 ID:AowHex9N
それよりリリス。
雰囲気ぶち壊しキャラはいらん。
34名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/09 15:42 ID:Ma61wBlO
この前、本屋でこのマンガ見たよ。
名前忘れたけど、中国神魔の女の子(小さい赤ん坊みたいなのを大勢連れてる)
が出てきた巻。
美夕より、この子の方が可愛いと思ったんだけど、みんなはどう?
デザインはともかく中国編は話がグダグダだったので・・・
36名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/14 00:09 ID:RUMLolcv
age
37名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/15 09:56 ID:TOdwkjL3
美夕の冷たいまなざし萌え。
ついでにラヴァ燃え(OVA限定)
38名無しか・・・:02/09/15 12:33 ID:???
も美夕のあのクールなまなざし萌え〜。あの炎に燃やされたい。(OAV、TVどちらもOK)
容赦なく首チョンパするラヴァにも燃え〜(あのラストでTV版ラヴァは一気に格を上げたヨ)

>>33 TV版のリリスは漫画版とは別人でス。一応、TV版では彼女がカールアの役柄に
当たっていたから。なかなかプライド高くて、生意気でそれなりに強くて良かったのに・・・
まさか、あそこまでパープリンなキャラにされるとは思わなんだよ。俺のリリスちゃんを
返せ(泣)

>>22,25,26 テレビの母様は、なんかコミックやOAVよりも年が若い印象ですね。
OAVとかは育ちが結構良さそうなのですが、テレビの方はどこか蓮っ葉で、結婚す
る前は、もともとなんか水商売関連、娼婦というかそういういわくありげな界隈に
いたことがありそうな、あまり、かたぎの女性という感じがしませんでした。
「母親」という母性の印象が強いOAVに対して、こちらは「母親」でも、「女」
という性を強く感じました。好みの問題もありますが、個人的には、こちらのTV
版にもかなり興味をそそられました。彼女と美夕父との馴れ初めとか・・・
39こんなん見つけた:02/09/15 17:53 ID:???
こんなん見つけて思わず藁た。
http://www.fansview.com/2002/animeexpo/img4043.jpg
http://www.fansview.com/2002/animeexpo/img4033.jpg
http://www.fansview.com/2002/animeexpo/img3870.jpg
http://www.fansview.com/2002/animeexpo/img0552.jpg
http://www.fansview.com/2002/animeexpo/img0508.jpg
しかし、海外って死無とかアミイの性別が男か女か真剣に議論してんのな。
結構笑えるかも。
冷羽タン、ハァハァ・・・
41名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/16 09:51 ID:koQnS5oR
>>39
2番目のラヴァがいい感じだ。
まあ、背の高い奴が着れば誰だっていいんだが・・・・・・。
それよりも、ヲタクはどこにいっても、ヲタクなんだなあとオモタ。

どうでもいいが、4番目はラヴァっつーより、カオナシにみえる。
42age:02/09/16 23:55 ID:d3d7kir5

   結論

   美夕は萌える。

   ・・・以上だ。
43age:02/09/18 19:37 ID:gnGFkCHn
 
美夕っち萌え
45名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/20 22:40 ID:nfLPtU7a
爛華(火)たん萌え。
46名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/20 23:35 ID:f5Ajry20
俺はOVAの爛佳なら萌え。
そういや、神魔なのにブラつけててなんとなく笑った。
OVAの1話見たときは、神魔ってこう、人間とは遠くかけ離れた存在に見えたもんで。
>46
あ、佳か。萌えのくせに字ぃ間違えた。でも気にしない。
OVA版もいいんだが、なんつ〜か2巻のラストは、サムすぎて困んなかった?
漏れ、当時リア厨だが、親の前でエロくないのに困った経験はあれが最初で最後ですたw

個人的に、アニメ版好き。よく出来てたと思う、つかストーリー構成とかは確実にOVAの比じゃないだろ。美夕の背中のリボンだけはどうしてもヘンだが。
OVAは、演出が良く、フンイキは最高だったが、世界観やキャラの紹介だけで終わってるよな。まだまだこれから、ってカンジなのが残念ですた。
・・・まあ、最終回でヴァンプになった一三子が覚醒して、「吸血姫・一三子」!!とか言われても誰も萌えないだろうがw
アニメの最終回はヨカータ。EDテーマも伏線なってたし。
何だっけ、あの親友の名前?
48思い出すた。:02/09/20 23:49 ID:???
”神魔・千秋”!!
やっぱコレですわw
49名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/20 23:56 ID:f5Ajry20
>>47
あれって寒かったのか・・・。俺は別にそうは思わなかったんだが・・・。
まあ人それぞれか。
アニメ版は観てみたいんだが、うちの近くのツタヤは美夕TV版が置いていない。
漫画版なら観たが、どうもしっくりこんな。ラヴァの野郎は喋りすぎるし。
OVAの「爛佳」とテレビの「美夕の母」は同じ声優というワナ?つきです。(*´д`*)
3巻の男はレムリア?レムレス?
>50
そうなんだ。よくチェックしてるな。つか、OVAの美夕ママ、なんかエロくね?w
アニメ版、個人的に猫の神魔が好きだったな。猫だから当然女神魔かと思ってたら、オスネコ。でも、知的で気まぐれなところが猫っぽくてヨカータ。
爛火、漫画版も良くね?取りあえず美しいよな。
OVAは神魔らしい神魔が一話だけでもの足りんかったよ。
54名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/21 11:22 ID:VFr/1yKv
美夕に血吸われてえ・・・・・・。
俺に永遠を下さい。
あのだだっ広い畳の部屋で寝たら気持ちよさそう
56名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/22 18:02 ID:JvVkM74+
>>51
レムレス
>>50
荘真由美さんだったっけ?
50ではないけど正解!
OVAのダンガイオーで主役だったな。
この作品平野夫妻が関わってたと思うけどどうでしたっけ?
ダンガイオーは巻を増すごとにダメに…しかも最後は打ち切りっぽい終わり。
ダンガイオーを支援せよ! だったっけ?
支援されなかったようだな。
>>48
千秋?
漫画版は、葵VSスパルトイ。これに尽きます。
・・・少年ジャンプ連載!?て感じでw
64みゆう....:02/09/28 13:51 ID:???
>>48 千里ですよ。 しかし「一三子」といい、「千里」といい、美夕に
重要に関わる人間のヒロインは、どうして「数」を表わす名前なんだろうな。
>>49 46が言っている「アニメ版」とはTV版の事と思われ OAVの方は
最初の方に「OAV版」と書いてあるだろ。 OAV版の方は、どこだったか、
有料放送の方で、また放送するらしいって聞いたぞ。それをチェックして見れば。
65名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/28 14:01 ID:d6hoIHWe
渡辺菜緒子は演技は上手いが、歌が…
66みゆう....:02/09/28 14:05 ID:???
>>49 スマソ。俺が勘違いしてた。「TV版が見てみたい」ってことなんだよね。
いかんなぁ...徹夜空けでヘロヘロだと、読解能力がダウソ。・・・本当にゴメン。
テレビ版かぁ...TUTAYAは苦しいなぁ。旧作の在庫数を誇るマジ○ルブレインとか、
ビ○オ1系列が穴場です。ちなみに俺っちの近所には、TVオンエア版とインテグラル
版(ノーカット完全版)両方置いてありました。もし、幸運にも両方置いてあれば、
単価があがろうとも、インテグラル版の方を借りるべし。断然演出が放送版よりイイし、
なんたって、ノーガードでダビング可能だ。


67名無しか・:02/09/28 14:22 ID:???
>>65 それは、長沢美樹の間違いなのでは? OAV版CD収録の渡辺の歌は
そこそこ聞ける。 まぁ。長沢の手毬歌がヘタレに聞こえるのは、声量が
無いためなんだけど。真性の音痴ではないから、ちゃんと発声練習を
してればなぁ。....しかし、あの歌、外人サン達には、奇妙な魅力を
持って聞こえるらしい。あのかぼそい声がイノセントで良いんだそうな。
渡辺美夕の歌かわいくって好き
どうして外国の子がコスプレすると似合うのだろうか
http://www.cosplayangel.com/costumes-miyutv.html
70名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/29 18:16 ID:wS2TzKAt
↑の娘美夕よりアスカの方が似合っているよ
>69
ぶっちゃけ、似合ってないと思いますが何か
72名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/01 17:54 ID:WrlJioOO
TVとOVA、私にとっての一番の違いはガッコの制服です。
TVはいかにも今風でヤダ。
渡辺菜生子の声はガルフォース宇宙編のキャティと同時に萌えたよ。
おお〜愛しの美夕っち♥
11月にキッズでOVAやるもよう
7549:02/10/06 18:14 ID:???
>>66
いやいや、気にすんな。

アニメ版、中古でなら、古本屋に売ってたんだがな。
さすがに全部買う気にはなれんし。
近場にツタヤ以外のビデオショップは無いんだな、これが。

つーか、たまちゃんの声と美夕の声が一緒って最近知った。
そういや、同じ声してるよなあ・・・意外と気づかないもんだな。
渡辺美夕の歌は良いなぁ。歌詞もイイよね。はかなげなカンジが、、。
今では入手むずかしいのかなぁ?

80年代後半のアニメの絵柄をその魅力を失う事なく進化させて
今に伝える絵描きは垣の内さんだけじゃないかな。
当時同じような系列にいたアニメーターさん達の今の絵って
全然変わってしまって複雑な気持ちになる。
貴重な存在です。
>>75
アザラシじゃなくてちびまるこちゃんのだよね。
渡辺さんです。
>>76
オークションか地道に中古CDをブックオフorハードオフであさる。
個人的にはそれでそれで揃えたのですが、もっと楽な方法。
西洋神魔編は1800円ほどで再販されたので、普通に買えます。

http://www.amazon.co.jp/
        _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
@ ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ

    あ〜っ、お願い!私の血を吸って〜!!
これオトコとオンナどっちに人気あるんだろ?
自分は男ですが、連載誌の関係もあるし、女性6割くらいという印象ですが。
82名無しか..以下省略:02/10/12 13:48 ID:???
>>72 舞台が1990年後半なんだから、学生服は今風にしないとリアリティがないだろう。
>>71 白人にしちゃ、違和感ないよ。彼女、結構似合ってると思ったけど。
>>81 コミックならきっと女九割男1割 アニメならきっと男6割女4割かな・・・と
  自分?・・・男。当然アニメ派。
>>49 どうもどうも・・で、見かけたソレは、全9巻のオンエア版、それとも全13巻の
インテグラル版?もしも、限定して買うのであれば・・・取りあえず・1巻と(なんたって最初ですんで、
もし、インテグラルならあと幻の2話で放映自粛された奴 が収録されてます。オンエア版には
その話はありません。3話が2話として収録されてます)後、人気が高い人形師の話と蝶の妖精の話の
インテグラル10巻(オンエア版7巻)後、美夕の過去話のあるインテグラル11巻(オンエア版8巻)ですね。
あと、余裕があれば、ラヴァとの出会い話のインテグラル7巻(オンエア版4巻)かな。
つまんで見るのなら。
最終巻は面白いけれど、全シリーズの話を見て、初めて意味と効果を成す話だから。
もし、見て気にいったのならば、DVDBOXで揃えた方がいいかもね。
ホラーシリーズとしては、近年のアニメの傑作だと個人的には思っております。

831:02/10/12 19:35 ID:???
84花と名無しさん:02/10/12 23:44 ID:???
新刊の単行本の3巻って表紙変わってるだけよね?
86名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/14 18:49 ID:JxR1OTfG
>83
1枚目サイコー
それ以外は垣乃内のオフィシャルイラストの
模写というカンジがしないでもない
ワシも美夕の絵描こうかな〜。
はやく、なつかしアニメ板から脱出したい〜。
夕維たーん早くTVやってよ!
89名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/18 14:22 ID:8c4ni47u
正直言って、ユイは嫌だ。
あれはアニメ化せんでええ。
近頃は何でもアニメ化してるから、もしかしたら。
希望は持ちましょうよ。
アニメ化されるに越したことはない
TVアニメ版しか知らないが、幻の2話ってどんな話?
このスレを見て、何かに応募してもらったデータブックというのを思いだした。
幻の第2話ってのは、「森が呼ぶ」のアバンとして放映された分のようだね。
「友情のメモリアル」ってのが、タイトルにあたるのかな?
>>93
欠番(インテグラルでは復活)の2話は「次の駅で」というタイトル。
TV版では千里と友情のイコンを買うところだけが3話に使用された。

欠番の理由は首ちょんぱのシーンがあるから。
9592:02/10/21 23:29 ID:???
>>93、94
ありがとう。
よく分からないが殺陣(首ちょんぱ)のシーンだけ新たに作り直して差し替えれば放送できたのじゃない?

とてもじゃないが、当時はそんな余裕無かったんだよ…(;´Д`)
友情のイコンを買うシーンがあるのに第2話を欠番にさせるとは・・
当時リアルタイムで見てた漏れは第3話の回想だけじゃ全く複線に感じなかったYO!
98名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/22 18:01 ID:Pn3jSnTB
夕維って漫画だけだよね?出てるの。
ttp://cyan.maid.to/Html/anime.shtml
ここみなさい。
まだ企画段階。
がんばりまくって下さい!平野カントク!
確かに最終回への複線がある2話を切ったのは良くない。
差し替えても放送すべきだった!
age
102名無しか..何もかも懐かしい:02/10/26 12:55 ID:???
全て、テレ東京と酒○薔薇と世間が悪いんじゃあ〜
しかも、あの話、一応、美女をさらって生きた剥製にしてコレクションにしている
犯罪者そのまんまの神魔の話だから。直後だったから差し替えでも、検問にひっかかった
んだろうよ。ホラーの題材のものなら何でも、犯罪を促す物としてバッシングのご時勢だったし。
ヘタすりゃ最悪、打ち切りにもされかねなかったんだし。某エコは打ち切り、某ハリウッド映画は、
公開日延期だったしな。あの当時。まさしく苦渋の選択だったんだろう。
しかし、それでも、なんとかシリーズとして体裁をかろうじて通じさせたのはさすが。
本来の完成形たるインテグラルからすれば、明らかに不自然でも、凡百のアニメシリーズ
から見れば、その足元にも及ばない自然さだった。しかし、あの回を未見にしたのは
勿体なかったなぁ。テレビの作画を全てヘボと言い切る人間にこそ見てもらいたかったのに。
103名無しか..何もかも懐かしい:02/10/26 13:21 ID:???
>>85
それは、文庫本の話だね?そういや、少女漫画版の方で詳しく報告されてた。
アニメ版の裏事情に興味あるなら、一読を。本編よりもそちらの方が楽しい。
そうか。テレビの美夕タンは、ある意味では、コミックやOAVの美夕タンの
未来像か。だから、悟り入ってると。http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1009504662/l50
104祝ポルトガル発売:02/10/26 16:02 ID:???
1.In her gaze, overflowing with sadness,
the flow of time is reflected.
Her intensely burning emotions grow distant
if she pursues white memories.

2.Your spirit is a deceptive spirit. Nothing will shine out. Nothing truthful will be seen.
This is because, you were born out of the darkness.

3.I open the door, and there lies eternity.
Whose voice is it, that voice calling me from afar?
Who are you, who strokes my hair?

..さて、何の英訳でしょう? 美夕ファンなら、必ずピンとくるはず・・・
ヒント、2だけは、ミユたんの台詞です。 後は...
105名無し:02/10/28 22:04 ID:XywoI88T
美夕のOVAに興味があります
内容は簡単に言うとどんな感じなんでしょう?
京都で謎の連続殺人事件が起きた。被害者は若い女性ばかり。
しかもその体からは血液がすべて抜きとられていたのだ。
恋人とのデートの帰りの女子高生が。ウインドウ・ショッピングを
楽しんでいた女子大生が・・・。早くもこの1週間で5人もの乙女
が犠牲になっていた。
犯人は吸血鬼ではないかという噂が流れ始めた頃、妖しい気を
感じた女霊媒師・瀬一三子が京都駅に降り立った。
夕闇の迫る中、殺人現場をまわり捜査を始める一三子。その姿を、
はるか上方から見つめる少女の影があった。
永遠に終わることのない命を持つ美少女・美夕の哀しくも美しい
伝説が、今ここに甦る!
第1話:妖の都
第2話:操の宴
第3話:脆き鎧
第4話:凍る刻

キッズステーションのホームページより。
107名無し:02/10/28 22:53 ID:???
>106
早速レスどうもです!OVA観てみる事にします
美夕のTV版に興味があります
内容は簡単に言うとどんな感じなんでしょう?
109風の谷の名無しさん:02/10/29 04:35 ID:???
>>108
ごくごく簡単に言ってしまえば
同級生=千里と親しくなってしまい葛藤する姿を全体の柱に、
独立したエピソードが挟まれる…そんな感じでしょうか?

OVAとは別物としてみた方が抵抗感なく見れるでしょう。
一見の価値はあると思います。
110名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/29 17:23 ID:HSjEwetj
>>70
アスカって何なの?
千里って何だったのかイマイチ分からない・・
まぁ、最終話だけ去年初めて観たからかもしれないけど。
インテグラル初回限定版DVD全巻持っている自分(♂)は
逝ってよしですか?
仲間はいないだろうな…。(鬱)
何で鬱なの?>>112
114風の谷の名無しさん:02/10/30 03:33 ID:???
>>111
最終話「だけ」っすか〜(汗
それって、謎解き推理小説で「犯人コイツだよ」って言われたようなものですよ(w
>>112
ワタシなどは、プラスLD-BOX上下巻ですよ(狂気の沙汰)
さすがにLDはもう売っぱらいましたが…
そういえば、DVD全巻購入特典はショボかったなぁ…;(TДT)
おいてめえら、吸血姫夕維 2巻が 10月31日発売です。
http://www.akitashoten.co.jp/CGI/new/new_listput.cgi?key=syousai&isbn=128343

>>114
全巻購入特典何だったのか教えてたもれ。
116風の谷の名無しさん:02/10/30 04:48 ID:???
>>115
DVD全巻入れるためのケース…ショボーン(´・ω・`)
外見はともかく、実体は
ディスク“のみ”をディスクが傷みそうな透明でくっ付くビニール袋に入れて
ルーズリーフみたいに粗末に留めてある程度…ショボーン(´・ω・`)×∞
今時タダでもイラネーヨ
                       思い出したら腹立ってきた
>>116
そうなんだ…。
せめてテレカ3枚セットとかにすればよかったのにね。。
>>113
美夕talkできる仲間がいないんでつ…(つДT)
男子はもとより、周りの女子もホラー系の漫画には興味ないし…。
自分的には今までで一番ヒットしたんだけどなぁ〜。まあしょうがないけど。

>>114
おそれいりますた…。
119111:02/10/31 01:05 ID:???
最終話以外はTVリアルタイムで鑑賞。
最終話のみ去年鑑賞。
120114:02/10/31 01:51 ID:???
>>119
なるほど。ノープロブレムっす。
ただ、何でそうなったのか小一時間…(以下略)
121名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/02 04:59 ID:pwZ5o++j
LDそろえちゃったage
美夕の映像なら…

OVA:
初回の4つバラのビデオ
LDバラ
LDBOX(音楽集CDつき)
完全収録版DVD

TV:
ビデオ全巻
Integral初回DVD全巻

だけ持ってますな。IntegralのDVDBOXだけは買ってない。
123風の谷の名無しさん:02/11/07 03:21 ID:???
>>122
TV版「VHS&LD全巻」ってのはスゴイっすね!(w
DVDはBOXってありましたっけ?
ワタシは初回発売をバラで全巻買ったっス。
>123
思い出した。COMPLETE SLIM BOXって名前です。
薄型ケース入りで、バラで買うより携帯性はいいだすね。

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000063EFD/qid%3D1036630274/250-2976562-9198604
125風の谷の名無しさん:02/11/08 01:32 ID:???
>>124
ふむふむ、情報THANXです〜♪
126名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/08 19:47 ID:Gwh7QbWT
美夕って家に帰ったら一人で何してるんだろう?
127名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/08 20:00 ID:NYhrtODM
阿刀田高の短編集「一ダースなら怖くなる」に、自殺志願者から、血と引き替えに、
人生が成功したという「夢」を見せる魔女の話があるのだが、美夕の元ネタの一つ
なんだろうか?
OVAは今日放送か。
129風邪の谷の〜:02/11/09 13:11 ID:???
>>112,114 お仲間発見。DVDテレビ版初回限定版を持っていながらDVDBOX
も購入しました。ただLDはデッキ持ってなかったから・・VHS版インテグラルを、
なんと、近所のレンタル屋さんに入ってたので全部、ダビングを。(インテグラル
ってノーガードなんすよ。オンエア版はコピガがかかってますが)むろん、OAVも
DVD購入済。あとは、コミック、小説、文庫は当然としてCDアルバム・ドラマシリーズ全巻。
CDドラマ(西洋シンマ編ではない方ね)は、結構、イイエピソードが多い。死無との出会いの話とか、
海で恋人を待つ話とか、時間の閉ざされた町の話とか、カメラマンの話とかは、テレビ本編で絵付きで
見たかったぐらい。
個人的には、CDラジオドラマ三巻の美夕夜話がお勧め。テレビを終えて長沢譲の演技が最もノッており
渡辺嬢の美夕とは、また違った小悪魔ぶりが堪能できてなかなかこちらもGOODでふ。
13000000:02/11/09 13:23 ID:???
>>126 そりゃ、赤の空間でラヴァと・・・野暮はやめましょう(^^)
>>128 加入していないので、今夜は放送を祝ってOAV版DVDでも見ます。
それにしても、テレビ版はCSではやらないのかね。もしやることが幸運にもあれば、
当然インテグラル、あの幻の二話付きの方でね!
131風の谷の名無しさん:02/11/09 14:02 ID:???
>>127 たぶん、そうでしょう。OAV版はあと、「怪奇大作戦」の四話(だっけ?)や小泉氏の小説「血の季節」
等の影響があるようです。しかしオイラとしましては、OAV見た時に、もし、ロングシリーズ
化されるとしたら、池田氏アンドあしべ氏の少女漫画「悪魔の花嫁」みたいな、一話完結型不条理
なホラーモノになるんじゃないかと、思っていたのですが、テレビ版見て、あながち予想は外れていなかった
ことを確信いたしました。ちなみにテレビ版の中核部分は、寺山修司と鈴木清張ですね。
でも「田園に死す」というよりは、({田園に死す}はどっちかというと、舞台ロケ的な使い方)
話の構造としては「陽炎座」ですね。で、テレビ美夕の母像には、「身毒丸」(これも寺山修司の劇)
の影が見えました。
132風の谷の名無しさん:02/11/09 14:08 ID:???
しまった。...鈴木「清張」じゃない「清順」だ。 訂正訂正。
133風の谷の名無しさん:02/11/09 19:04 ID:???
>>108 美夕のTV版に興味があります
内容は簡単に言うとどんな感じなんでしょう?


>>109 そのとおりなんだけど OAVの説明に対して味気がなさすぎるので...ちょっとカッコつけてみました

昼と夜の狭間に蠢く人ならざるモノ 神魔。神とも魔物でもある
彼らを闇の世界へと封印していく謎の少女がいた。その名は美夕。神魔の監視者と
呼ばれる彼女は、その一方で人間の血を糧に永遠を生きる吸血姫でもある。唯一にして
無二の伴侶でもある仮面の下僕ラヴァを従えて、神魔に翻弄される人間達の暗い
魂を冷たく見据え、時として望む者には、永遠の幻想へと誘う。神魔ハンターとして
終わりのない旅の最中、ほんの一時、立ち寄っただけのはずだった常盤の街。
そこでの出会いが、思いがけなくも、彼女をその街へと長く留めることとなる。
それが、全ての始まりだった....
 
こんなもんで、いかがっスか?
134名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/09 19:19 ID:Tqf1VDe7
ビデオ版のラヴァの方が、無口で従順な僕っぽくて良い。
TV版では、自我がはっきりとあるので、美夕の孤独さが薄らいでしまう。
(死無もいたし)
135112:02/11/09 21:29 ID:???
>>129
美夕夜話、そんなに長沢さんがノッてるんですか。
CDはスペシャルドラマT・Uだけなので、激しく購買意欲をそそられますが。

CDは個人的には由香利マンセー(声が好きなだけかも)なので、由香利が出てると
いうだけで買ったんです(爆)。
実況してる人いるの?
137☆祭り☆:02/11/09 22:35 ID:4K4WEWTj
ただいまスカパー276CHで放送中!!

>>136(実況中)
ttp://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1036844613/l50
138名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/10 00:02 ID:+y23N6b2
会川昇数少ない (・∀・)イイ 仕事
TV版はクズだったなぁ

美夕はやっぱりグゥだねぇー
ちょっと合ってない感じが 実はとっても(・∀・)イイ !!
久々に見たよ(DVD持ってないんで)
あれからもう14年か…

垣野内さんはいい仕事してたね
見る事の出来ない過去スレで合川氏本人らしき人が
書込まれたが、原作は絵は良いがお話が・・・と言う話だった
OVA板は少ししか見てないが、バンパイアとして生きているか
死んでいるかわからない美夕の父を揶揄する所など
生と死の永遠のテーマが良かったが
TV板も救いの無い話が多くて印象に残ってるが、EVAに比べて
ちょっと空想の世界ぽくて最終回は慣れてしまって( ´_ゝ`)フ-ンでしたが
脚本の早見裕司氏のHPを見ると大変そうなので一概にTV版が悪いとは思えませんが
実況板はかなり辛い批評だったな。
142名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/10 07:33 ID:OGuXILwC
とりあえず美夕に萌えた。
TV版もやらないかな。
143カイン:02/11/10 11:26 ID:EDMpcZrc
OVA版昨日見ました。俺的にはよかったす。
録画保存してもいいっすね、どうしよう?

美夕の性格が回想シーンと大きく変わったのは何でなの?
>>144
歪んだから。
自分の血の宿命を知って、さらに人を獲物にし、同族を狩る存在になってしまって
なお純真な少女のままの精神でいられたらそれが逆に異常。

ただ、どこかにやはり人としての捨て切れないもののかけらは残ってるんだろうね。
昨日キッズステーションで(OVA版)ちょっとだけ見たよ
アニメ版ほど面白いとは感じなかった
アニメ版見たの大分前になるからあれだけど、当時はもうちょっと面白く感じたような気がするなあ
美夕が舌をペロっとしたのに萌えた
148名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/10 20:37 ID:FRI7qVqq
美夕に漏れの血液のたまったちんぽを吸ってもらいたい。
TV版やってくれないかなー
もうちょっとエロ度があったらなあ…
エロを求めるアニメじゃないと思うぞ
エロを求めるんなら「いけないマコちゃん」を見よ。
美夕の舌舐め演出のオリジナルはあれにあると言っても過言じゃない(w
幕ノ内…。
ぶっちゃけOVA3話の最後、
幾らなんでも鎧をニューナンブでバンバンギャーはねぇだろ。
ガスボンベで家爆破とか、普通に笑ってしまった。

普通に面白かったからいいけど。
美夕のおかんの人妻エロスにもう、クラクラ。
美夕母さんは、声もまた狙ってますな。
妖しい魅力満載で激しくヨカタよ。
美夕の描き方が最高だな。
塩沢ラヴァか。。懐かしいな
ラヴァは軽々しく面と取ってはいかんとOVA版を見て再確認。
ラヴァがお面外せるように設定を変更したのは
漏れは失策だと思うのですが?
東京美夕美夕
>>159
軽々しく脱ぐC級アイドルみたいなっちゃったね>ラヴァ
>>154
自A隊を出すわけにも行かなかったんだろ(w

>>157
惜しい人を亡くしたよ…本当に(TT
夕維たん2巻買ったぞえ!
は〜、、ええわ、、夕維たん、、。
164名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/15 02:20 ID:R/qi15Er
先ほど、一週間かけて、TV版を視聴完了。
梅図かずおの「おろち」の影響がある様に思う(「おろち」の方は他者の運命の傍観者だけど)。
また、最終回では、アニメ版「どろろ」最終回を思い出した。
ラストシーン、千里の首を抱える美夕が良い。



いまの夕維にはちっともハァハァできん…。
166風の谷の名無しさん:02/11/16 01:00 ID:???
>>164関連
「まんまる手毬歌(?)」の手毬って、
千里の生首のことなんだよね? ガクガク(((゚д゚)))
「はぐれウィッチよ闇え!」
美夕の戦闘シーンで、「宇宙刑事ギャバン」の魔空空間をふと思い出した....
TV版は神魔の登場シーンが寒い
170002:02/11/16 13:49 ID:AzspXdwG
有る意味大人の見るアニメだ
死無「みぃ〜ゆぅ〜」
172名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/17 20:34 ID:UNuA59y6
「ブギーポップは笑わない」、美夕にかぶる処がある様に思う。
173名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/18 23:18 ID:IzfxQJMC
なんか百合っぽくて良かった。
ブギーはクモ食べまくる絵ばっか観せられて、何がやりたいのかわからん。
1回観てやめた。
あんな鬱病アニメと美夕を一緒にするのいくない!
最近、ロビンと美夕がかぶってしょうがないw
176名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/21 21:40 ID:hAL8fv5s

   (\__/)
   (@∀・)
  ⊂∪∪⊃
177002:02/11/22 21:29 ID:x8NORk9R
美夕明日またキッズで放送だ
178名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/22 22:13 ID:SyOviO+L
爛火が好きなんだがOVAでも出ますか?
>>174
ぶぎーは美夕みたいに作ればよかったのに、lain色が濃くなりすぎたね。
>178

爛佳というキャラが第2話に出ます。監視者ではなくて普通の神魔ですが、爛火の
ルーツだと思いますです。見た目、一緒だし。
181名無しか...以下略:02/11/23 14:17 ID:???
彼女は美夕のライバル(神魔としての)のハシリっスね。美少年を狙って争奪戦は、モロに美夕のライバル路線を意識した話。
美夕よりも日本人形を意識したキャラで、ある意味では後のシリーズのライバル
冷羽のルーツになったとも言えるかも。
182吸血姫「みた」かと思った…:02/11/23 14:21 ID:???
TV版はさー、専門学校のCMが反吐が出るほど嫌いだった。
あと設定資料集プレゼントっていうのがあって、「抽選で応募者
全員にプレゼント」とか気ぃ狂ったこと書いてあったような。
ともあれ、深夜ボケた頭で見てたんで、意味がよくわからん話が
多かった。
183思うんだけど:02/11/23 15:00 ID:???
>>161それは、漫画版・・・。テレビ版は、設定事体がOAVと違うだろ。
むしろ、あれだけの話数の中で、外したシ−ンはごくわずか。それも、
ちゃんと必然性のもとでの行為だし。(あれを外した時の言動は、「監視者の影」
としてではなく、限りなく「素」の自我を表明させたもの。普段は、あの仮面で、
「西洋神魔ラヴァ」のペルソナ自体、自分で蓋をしているわけだな)安易な視聴者への
受け狙いが多い作品の中で、ちゃんと抑制された演出を通したことに拍手を送りたい。
>>159 全4巻構成でしかも、一三子の「視点」を経由してしか描かれないのなら、
それに勝るものはないだろう。しかし、テレビ版は、その6倍は長い話で、彼女という
フィルターがなくなっただけ、より、美夕をまじかに、「見る」ことになる。
OAVでも、あきらかに美夕は、ラヴァとなんらかの「コミニュケーション」をとって
いることは、二話で明白。「...判ってるわ。神魔退治でしょ。でも私には(略)・・」
それを今回は見る方にも内容が判るようにしただけ。それに、今回は下僕というより
伴侶としての側面を出したかったようだし。あと死無の存在は軽視できない。
コイツが大半のセリフを肩代わりしてくれたおかげで、テレビ版ラヴァは漫画版よりも、
その品格をまだ守れたのだ。
184名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/23 15:40 ID:6E6WI5vO
OVA版の2話が好き。

そういや、漫画版だと爛火が出てくるけど、テレビ版でも出てくるの?
OVAには爛佳がいるけど。
>>184 出てきません。代わりに冷羽が出てます。漫画版よりテレビの彼女の方が断然良いです。
爛火は微妙ですねぇ。どちらかというと爛佳の方が好きですが、爛火も悪くないし・・

あとこんなの発見http://www.animanga.com/db/gallery/archives/anime/title/miyu
キッズでOVA版開始ですよ。
188名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/24 04:26 ID:86xDVfnx
鎧怪人の兜に玄って書いてあるのは、やっぱCVが玄田哲章だからか?
189OVAは初見:02/11/24 04:30 ID:???
なるへそ
OVAの美夕が監視者になったのは昭和30年代くらいかな。
テレビでは大正だったけど。
191名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/24 05:35 ID:kgE6/hXX
漫画版の美夕ってTVアニメ版とストーリー一緒なのですか?
192002:02/11/24 13:10 ID:QyX62fCO
神魔あげ
>>191
OVA、コミック、TVとそれぞれ別物と考えた方がいいと思ワレ。
特にTVとコミックは対極にあるのでは?
コミックはモロ女子向けの作りだし、
対するTVは青年向け(エロという意味でなく)な印象。
久々に見たけど美夕かわいかった
絵もきれいだし
195名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/24 18:36 ID:QyX62fCO
はぐれ神魔
キッズで久々にOVA版みたよ。やっぱいいねぇ〜。傑作だ。
マンガは西洋神魔戦とか三流同人モドキの見るに耐えんものになるし
テレビ版はイマイチと…やっぱこれで終わりにして欲しかったよ。
197名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/24 22:36 ID:QyX62fCO
神魔日本に降臨間近
198名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/25 02:01 ID:edO+m4pw
美夕って最初はOVAなの?漫画なの?
確かOVAの方が世に出るのは早かったと思うけど…?
でも、同時平行と見るべきだと思いますね。
「メディアミックス(死語)の先駆け」という売り文句だったらしいしw
×同時平行 → ○同時進行
正直漫画は勧めない。一巻はまあいいけど。
>199
OVAに先駆けて「童の里」という小編がありましたが、OVAの前宣伝みたいなものと
されてます。よって最初はOVAと見て差し支えないでしょうな。。。
203名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/27 16:17 ID:4jB4Y78d
age
204名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/30 19:27 ID:YoSpb6ji
今宵は神魔が騒ぎ出す
ホワワン
206age:02/11/30 23:44 ID:Dc3HJ/4s
美夕萌え。ひたすら萌え。
美夕 OAV→漫画1巻→小説(童の里付き)→漫画西洋神魔編→CD西洋神魔編→
テレビ放映→漫画二巻以降→CDスペシャル→ラジオドラマCD→テレビ改訂インテグラル版→
漫画版終了→小説不定期連載開始(現在3話まで)
OAV版 あのムード、エロス、とにかくひたすら画面に漂う空気に酔え!!
     全てのシリーズの母体となるイメージの源泉は今も尽きず!!多少の説明不足も絵の力で
     うやむやに押し切る、まさに超一流のハッタリに脱帽。しかし、そのハッタリが
     効かん者には、果てしなくつまらんかもしれない。だが、これを見ずして
     『美夕』は語れず!

漫画版 垣野内キャラ単体と、なんとなく耽美な雰囲気を味わいたいのならどうぞ。
    しかし、プロットを楽しもうとは思うな。西洋神魔編、大陸編、夕維編には
    深入りしない方が吉。とにかく漫画ではなくモノ黒のイラスト集を見ていると
    思え。

テレビ版 OAV、漫画両信者からバッシングされる鬼子的存在。常にOAVのあのハッタリが
     ないとはたかれ、垣野内キャラじゃないとけなされまくる不遇の定めを負う。
     しかし、実は一番プロットや設定がしっかりしているのは、このシリーズ。
     垣野内色を最も薄めた平野氏の『美夕』。特撮や妖怪退治モノがもともと
     好きだと、意外と馴染みやすい。既成の『美夕』の観念を捨てて白紙で
     視聴できるか否かでその評価は180度変わる。
     
209age:02/12/01 16:54 ID:???
211名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/01 22:51 ID:FPrXBNT4
美夕は脱がなくても見せなくても、妖しいエロスが感じられて良い。
>211
自分もその辺りに惚れますた。OVA第1話の衣装(コミックのコスチュームと同じ)の
裾から覗く赤い襦袢がたまらんですたい。。。
213名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/03 00:34 ID:Wg/VCtGN
美夕をキッズステーションで放送するように
リクエストしよう
>213
テレビ版をか???
215名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/04 07:31 ID:zcmiwuot
テレビ版見てみたい
見ないほうがいいよ
217名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/04 11:51 ID:gZOKsYKO
東京美夕美夕・・・なんて・・・さぶっ
怪しいエロスか・・・。

美夕のあのミニ浴衣のような服装は風俗嬢っぽいとも言えるぞ・・・。
220217:02/12/04 15:11 ID:gZOKsYKO
ぐおっ寒い上にがいしゅつ・・・鬱だ死のう
221名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/04 18:09 ID:zcmiwuot
早美夕
222名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/04 18:24 ID:zcmiwuot
何を言う早美夕
漫画のミニ浴衣はいやだ。OVAのちょっと長めのやつがすげーそそる。
ちらり
美夕ツー
>223
同志よ。。。
227名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/05 19:39 ID:ZOx7Uuuw
俺は白地に赤の帯の着物が好きだ。
あれが一番色っぽい。
ミニな着物なんてNGだね。
なんか、昔の垣野内たんの絵の方がイイという香具師がよくいますが、
今の方がよくねぇ?
229名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/06 00:39 ID:TmDipr7+
OVA版OPの曲のシンセがいいわ、久々にCD聞いてみるか、
230名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/06 00:50 ID:TmDipr7+
>>228
昔の原作のわ、まだ漫画慣れしてないのか、
線が全部細すぎるような感じする、、
231花と名無しさん:02/12/06 01:16 ID:???
今のはなんか崩れすぎ。
夕維たん全然可愛くないし。
美夕の連載が再開した当初くらい(新・美夕じゃなくてね)が
一番良かった気がする。

なんかなー。
けっこうなお金を費やしてやっと出た垣野内さんのアクエリの
カードの絵も手抜きっぽくて萎え萎えでつ・・・
もう信者は卒業・・・
なんかTVでやってたのたまに見てたけど、OPかEDの曲が良かった。
曲はいいけど歌詞がアレなのがな…。垣野内さんのはみんなそうだが。
うそ、、夕維たんカワイイやん、、、。絵も上手いやん、、。
俺、絵うまいから、ばっちり自分で描いた夕維たんを壁紙に。
見れば見るほど、垣野内たんの素晴らしさに心をうたれまつ。
自画自賛ですまそ、、。
235名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/08 18:58 ID:tTtKnfSQ
age
TV版美夕見たけどストーリーはいいとして、神魔のデザインなんとかならんのかな。
安っぽい特撮ものみたいなデザインが多すぎる。何歳向けなんでしょうか?
>>236
何ともならん。
…だって特撮モノを念頭においたデザだもん(w
            //::/:::;:::;:::l::l:::::::::ll::::::::::::l::l::::::::::::l::::::l::::::::::::::i::::l l::::l .l;;;;;;;;l;;;;;;ll;;;;;;;;;;l
           l .l::::l::::l:::ll::l::ll;;;;;;;;ll;;;;;;;;;;;;l;;l;;;;;;;;;;;;;l;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;l;l;;;l;l ;l;;;l l;;;;;;;l;;;;;;;ll;;;;;;;;/
           l .l;;;l;;;;l;;;;ll;;l;;ll;;;;;;;;ll;;;;;;;;;;;;l;l.l;;;;;;;;;;;l;;;;;ll;;;;;;;;;;;;;;l;l;;;l;;;ヽヽヽl;;;;;l;;;;;;;;ll;;;;;/
           l l;;;l;;;l;;;;ll;;l;;l!!--!l;;;;;;;;;;;;lll l;;;;;;;;;;;ll;;;;ll;;;;;;;;;;;;;;;l;l;ll;;;;;;i-,,,i_ヽ/;;;;;;;;ll/
             ~''''l::::;;;l_,,,,--'''''''-,        ___'''''''--!!;;l;;;;;l_____{__i--''_
              l:l:::;;;;l.ヽl l,ノ;;;;-lヽ     //ヽ~~''''-, l;;;;;;;;;;;//;;;lヽ ./
                l:l:::::;;;l ヽl:::::ノ./       l lヽ';;;;;/7 l;;>::l:::://;;;;;;l l~'
                 l:l::::::::;l ~~'''''''~       ヽl;;;;;;'' 丿/ l:;::::l::/ l::::::::::l l
                 l:l::::::::l:l                  ~ l:l::::l/ l:::::::::::l  l
                  l::l:::::::l:li        |〉         l:l:::l/  l:::::::::::ll  l
                  l::l::::::::llヽ                 l:l:::l:\ l:::::::::::l;l,/
                l:l::::::::l:l. \    ⌒⌒       /l::::l:::l .l:::::::::::l;;l
              ll.l::::/  \    ~~        イ /::::// lヽ::::::/:/
              ''''''~     l\        / ././:::::/  l \//
                        l  \   _,,-'''~  l /ノ''  /\ ヽ
                  _,,--l   ~'''''''~     l     /:::::::ヽ .l
               _,,,-''  i l            l-,,_   l:::::::::::lヽi
TV版の美夕だね
すごくイイ!(・∀・)
AA絵師歓迎〜♪
美夕全身&死無キボン
241名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/09 21:53 ID:NI52C4WU
age
足首に巻いてる紐がなんか妖しくて良いなぁ。と思うんだけど。

垣野内のなんかすらっとした肢体がなんか微妙にエロっぽさを感じる。
あんまり巨乳な絵は描けなそうだけど。
どうも垣野内自身はどうも幼児体型っぽいっつーかなんかロリっぽい
人なんで理想を描いてるのかなー、って気はするけど。

多分小説版以外は押さえたのかも。午後三時の魔法は好きだったよ。
ダリア ザ バンパイアの珍しくホラーっぽいのも結構まともに読めたし。
ってここ懐かしアニメ板なんだよな。脱線失礼。
>>231
同意。今はくずれすぎだ。体型はロリ化してるし顔つぶれてるやんけ。つかわざと脱がし絵とか
メイド神魔とか出し始めた頃からなんかヤバイ方向逝ってるな〜とは思てたが。
昔の美夕とかはこう清純そうに見えながらも醸しでてる色気のあるところにうっとり
だったんだYO!今はもう狙ってんのミエミエでかえって萎え。
そのうちどっかのエロ美少女系のイラストと見分けがつかなくなるような絵を
描きそうだな…。あ〜あ。
垣野内さん自身ロリショタ好きだし。あとお兄ちゃんフェチか。
夜は紫 涙が降る
私のかわりに 空が泣くの
246風の谷の名無しさん:02/12/11 01:23 ID:???
友達なんかいらないの(ウソだよ)
自分だっていらないの(ホントだよ)…だったっけ?
思いだしたわ、、、えぇセリフや、、心に染みる。
249名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/11 17:19 ID:X8b6m/rL
神魔蘭華
>>246
そこは萎える。
>>242
垣野内本人も「どちらかというとちっちゃい子を描く機会が多い」って
単行本か何かでコメントしてた。

ちなみに巨乳というか、ナイスバディ系の絵も一応は描ける。
マンガじゃなくて挿絵の仕事だけど、「薬師寺涼子の怪奇事件簿」
シリーズ(田中芳樹)の最新刊で、入浴中のヒロインが主人公を
風呂場に呼んだシーンで、泡風呂に入って半チチ見せたセミヌード描いてる
252名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/14 07:33 ID:U2Qymkhw
age
ロウランのOP原画担当されてますね。
また、アニメ界に戻ってきて欲しい。
254名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/14 09:14 ID:8A2XEHgH
ロウランて監督の新作アニメの?垣の内がキャラデザなのか?

まーどっちにしろこの人はアニメ界で頑張って欲しかったよ。
漫画はストーリーがほぼクソだし向いてねーよ。貴重な人材失ったな…。
>>254ハゲドウ。漫画家はスト−リ−テラ−としての才能も要求されまつ。
通常のル−トなら、あれではまず、「漫画家」として入選することはあり得ん。
メディアミックス展開のドサグサに、アニメーターより儲けがいいから
そのまま居座っちゃったという・・・。
もともと美夕のコミックはアニメの人気におんぶしたもので、「漫画」としては、
はっきりいって×。話を組み立てるんじゃなくて、ただ、その場面の絵を感覚で
描くことが、まず念頭にあるようでは、パロ描いてる素人と同レベル。
永井豪のように何かが降りてきて憑依状態で話つくれてしまうヤシは例外中の例外よ。
アニメーターで、なおかつ漫画家としても才能があるヤシは、はっきりいって
宮崎と安彦ぐらいだろ。デザイナーや挿絵の仕事は別にいいけど、漫画の「作品」を
見る限り、アニメーターを続けて演出方面をやってりゃもっと評価されたと思うわ。
ホンマ。
あの当時の秋田書店は何をトチ狂ったのか人気のOVAキャラデザの
アニメーターにかたっぱしから漫画描かせてたからな。
大貫健一とかもこの頃漫画家デビューしてたはず。
やっと過去ログ化しました。新参の方。こちらもお忘れなく。
http://choco.2ch.net/anime/kako/1002/10024/1002464145.html
吸血姫美夕(抜けてました。上の) http://choco.2ch.net/anime/kako/1002/10024/1002464145.html
おそらく美夕スレで一番最長。
259あげ:02/12/14 14:43 ID:???
>>258 内容の四分の3が見事に削除されてまっせ。 最長どころか(-^-)
>>254
キャラデザは宮田奈緒美さんです。
OPの原画だけ描かれてまつ。

つうか、漫画家になられたから、垣野内絵をずっと楽しんでこられたわけだが。
ずっとアニメーターなら、キャラデザの仕事は、なくなってたと思う。
15年前くらいの人気アニメーターで今もキャラデザインの仕事来る人って
殆どいないよ。
大抵、作画監督とか原作付きのアニメ絵リファイン作業。
漫画家になってくれなかったら、あの貴重な絵柄は失われたに違いないです。
261名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/16 08:59 ID:i6tRPIr2
age
>>260
>漫画家になってくれなかったら、あの貴重な絵柄は失われたに違いないです。

今もう失われつつある…。ロリ美夕見てらんね。
>>262
それでもまだ自分の絵を描かせてもらってるだけマシ。
同時期に活躍したアニメーターは皆どこへ消えたやら。
ただの原画マンやエロゲ仕事なんかやってるの見ると泣けてくるよ。
264名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/20 08:47 ID:Bip4fEXo
age
美夕のTV版見たけど色んなもんぱくってるね。
「ナイトヘッド」と「田園に死す」はもろぱくり。
最終回はエヴァのぱくり?
なんか、事あるごとに垣野内嬢批判してまふけど、一体おっちゃんの
好みにあった美夕の絵って、漫画で言えば何巻ぐらいなのよ。
  
昔の絵もイイけど、今の眼で見たらちょっとキツイとこもあるっしょ?
絵を描く人ならわかると思うけど、、。
267名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/22 03:13 ID:zMcRLDkh
話がわかりずらいのは、この漫画家の致命的な欠点だな。
間延びしてるし。
268名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/22 03:24 ID:tSRv3gbv
美夕たん、俺の血を吸ってくれ!
忘れたい事が多すぎる、鎧怪人の心境だ。
OVAのサントラ聴いてたらなけてきた....
>>268
美夕たんはめんくいですよ
270268:02/12/22 11:41 ID:GjI6xjwL
もうこの世に未練はありません
十万億土へ旅立ちます
塩沢さんが呼ぶ声がきこえる
みんなさよおなら−。
271名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/23 01:36 ID:AJAvH4ii
とりあえず整形だな。
つーか美夕って、作り物の美しさでも、血吸ってくれんのかな?
「私は綺麗なものが好き」だから、オケーかもしれない>作り物の美しさ
OVAの頃から美夕関係の本を買っているが
当時思っていたこと

「本の大きさをそろえてくれよ!!」

最初の漫画A6
小説 ちょっと大きめ
アニメムック B4
新吸血姫美夕 これも大きさ違う
現在 また大きさが異なる

5種類かよ・・・
274名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/26 03:19 ID:tPkq7iQB
age!!ageage!!!!!
オタクはどうせ部屋中本だらけだから、本のサイズは気にした事は
なかった。
オタクだから気にするんだよ。
277名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/30 19:59 ID:3CLQ6dFF
age
278名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/30 21:01 ID:EMMAXHPL
279名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/31 04:26 ID:gnnLSRIW
>>265
俺はTV版見て、平野さんは美夕のTV版で俺的エヴァ&デビルマンレディーをやりたかったのか?とか思た。
TV版のキャストやゲストキャラの声って林原以外ほとんどエヴァの声優陣が出てる。
偶然とは思えんキャスティングだ。
流行に合わせたというだけでしょ。
あけおめ。
美夕タソは今年で何歳になるんだろう。。。
282名無し:03/01/01 16:25 ID:???
「10万??歳」とか言い出したら泣く。
TV版は大正時代生まれだから90歳ぐらい、OVA版は戦後生まれだから50歳
ぐらいか?
永遠の炉理・・・
285名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/04 12:01 ID:ovNn5IJp
age
286名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/04 13:02 ID:dfA7+8fG
ロリでもねえよな。
つーか何歳だっけ?14歳だっけか?
テレビ版が14歳でOVAは13歳だったと思うゾ
288名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/05 00:46 ID:91cMo3Ft
婆さんの脳を持った小娘
禿げ萌え
>婆さんの脳を持った小娘

アルツハイマー?
ボケたら欝だ
新しい記憶が入ったら,古い記憶が押し出されるようになってくる年齢か・・・。
テレビって17じゃなかったっけ。
293名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/06 19:13 ID:kLGOdKbL
age
美夕ほしい
>>292
倫理規定か何かの関係で年齢をはっきり描写できなかったから中学生とも
高校生とも取れるように描いてたが実際は中2、だと。
キャラデザが大人びてたのもあるだろうが。
幕の内味見
297名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/09 00:23 ID:kakeFRON
第二話(完全版)では、「川口先生〜、失踪って何ですか〜?」と聞いている生徒がいて、
失踪の意味が分からないなら、設定は中学生かなと思った。
ところが、「対決のとき(完全版では二十三話)」では、千里が「ねぇ、美夕〜、
古文の宿題なんだけど…」と言う場面がある。中学生で「古文」という言い方は
あまりしなかった(中学時はむしろ「古典」だったような)ように思うので、高校っぽい?
とも思ったけど、両方とも強引なこじつけみたいな論理なので結局のところわからん罠。
298名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/11 18:59 ID:FKl+igC3
age
299名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/11 22:10 ID:BzOLB9bC
TV版見てみたい。
OVAから入った俺は、ハマれるだろうか?
もうこれ以上かかわらないほうが、いいと思うよ・・
>>300(・∀・)イイ!

>299
悪いこたぁ言わんから、やめとけや。。。
と言う漏れはOVAから入ってTV版も見たオールドファン。
>>299 「そうね・・・人によるわ・・・」
是か否かは何よりもまず、自分自身の眼で見て確かめてくれ。
俺はOAVからほぼリアルタイムで見てきたファンのはしくれだが、テレビ版にも
ハマった。個人的には、OAV版では描ききれなかった部分を、今回、2クールで
存分に描ききってくれて嬉しかったんだけどな。自分にとって『美夕』とはあくまで
不運にも神魔に関わってしまった「人間の生き様」を描いた物語だと認識していたから。
もちろん、美夕のあの悩殺ふとももも、目当てにしてたけど(~~)
細かい設定の差とか、神魔のデザインとか戦闘法のお約束など、さほど気にならんかったよ。
なんにせよ、コミックの西洋神魔編などというキワモノを見た時のあの時のショック
(当時。マジでファンでいることを後悔したよ・・・(T T))テレビ版と出会わなきゃ、
とっくの昔に美夕のファンやめてましたわ。OAVでハマって、コミックでとことん
うちのめされたところを、テレビで再補完されて現在に至っております。




>>295,297 テレビ版、明確に14歳だよ。DVDBOX付属のブックレットとか、ムックとかに明記されてるよ。あと、当時のアニメ雑誌にも載ってた。中等部二年って。それに美夕小柄だし。(152〜4cmなんだってさ!)
「少々幼すぎますが」(二話)とか「お嬢ちゃんも早く帰りなさい」(18話)とか言われてるし。誰の眼で見ても小娘にしか見えないってことだろ。むしろデザインはOAVの方が大人っぽく見えるぞ。OAV版は13歳説が有力だが、厳密にはビミョー。ラヴァと接触した時は
13歳の夏だけど、本覚醒したのは進級した春以降のこと。誕生日次第では14歳になっている可能性もある。ちなみにAICが出していたクロニクル本では
OAV版でも14歳となってたよ。
305名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/12 13:58 ID:VxfcMslo
テデビ版OPとEDイイ!
OPの岸田京子のナレーションがイイ!
冷波と松風の一人漫才がイイ!
最終回のED良い意味で寒くてイイ!
テレビ版の神痲三兄弟。「ガキに用はない!俺が欲しいのは娘だ!!」
....しかしオイラはそのガキの方が欲しいでつが。美夕タン・・・ハァハァ
しかし・・その美夕タンはおそらく既にラヴァが・・・(T T)
だってCDドラマで車内エチ-目当てのナンパ兄ちゃんがすっかり気後れして、「慣れてるんだ・・こういうの・・」
とまで言わしめてしまったほど。それってもう、生娘じゃないってことかぁ?
ただでさえ童顔で外人の眼から見ればもろ、小学生低学年にしか見えんはずの東洋人(神魔だが)の14歳(肉体年齢だが..)に
手をつけるラヴァ。オマエはまさに真性のロリ・・・・負けたよ。ふっ・・・・
美夕がラヴァに手をつけた気がする
308山崎渉:03/01/12 19:38 ID:???
(^^)
309名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/13 15:26 ID:45azKfpZ
>>307
そっちの説の方が有力だな。
おそらく美夕の方から誘ったんだろう。


・・・つーかヤってないだろ!!!
>>309
ヴァンパイアにとって血を吸うことは
セクースと同等なものかと。
美夕を汚さないでーーー
>309
>・・・つーかヤってないだろ!!!

確証は無い。限りなく灰色に近い罠
私はクロだと思う
ラヴァに性欲は無いのか?

夕維と薙は確実にシロだろうな
あの二人は、ガキすぎ。
まあ夕維はそこがいいんだが(;´Д`)ハァハァ
316名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/19 06:52 ID:9/oDrspi
美夕はお母さんに何て言いたかったんだろう?
317316:03/01/19 14:11 ID:mCyIXZAn
最近ハマった私なりに、話の前後をかみ砕いて、真っ剣に考えてみました。
できたら皆さんの意見も聞いてみたいです。

ここの情景を見直してみると、
@昔話の再現シーンが(母の血を吸ったところで)終わる。
A美夕「母と父は死んでなかったけど…(中略)…使命を果たすために・・・」
B一三子「封印が解ければその時あなたは正式な…その…監視者になるのに?」
C美夕「一つだけ言ってあげたい事があるの…お母さんに…」
    (悲しそうな目で母の方を見る)
D一三子「何て?」
E美夕「ふふ・・・」(短く笑いながら横目で一三子を見たあと、
            ラヴァに抱きつき、消える)
318316:03/01/19 14:13 ID:mCyIXZAn
ポイント
1.一三子のBの言葉の裏には「あなたは人間として生きたいのでしょう?」
  という意味が含まれていると思う。しかし、現在、美夕はバンパイヤとしての
  自分の性を受け入れて生きている。これは、美少年をみて舌なめずりしている
  事からも明らか。
2.一三子のBの質問に対してCと答えているのはBに対する答えと、
 「母に言いたい事」が同じであるか、リンクした内容であると推理できる。
3.美夕の母は人間に恋をし、夫を廃人同様にしてしまった事を後悔していた。
  また、そのように人を不幸にしてしまうバンパイアの性を憎んでいた。
  故に半人半魔の美夕ならば、人として生きられるかもしれない。
  人として生きてほしい。もちろん美夕も人として生きたがっている。
  そんな思いからあのような行動に走ってしまったのではないか。
4.美夕が母の血を吸う前に言うセリフ「お母さん…私…選べないかもしれない」
  これは当然「人間としての道を」という意味でしょう。
319316:03/01/19 14:16 ID:mCyIXZAn
これらを総合して考えた美夕の「母に言いたいこと」を2つ考えてみました。
1.「(人も神魔も)本能には逆らえないものだわ」
   苦悩はしたが、自分には確かに神魔の血が流れており、それには抗えない。
   人としては生きられない。だから、自分は監視者にしかなれない。
   とストレートに母の気持ちに対した答えを言う。
2.「お母さんも(私のように)神魔に恋すればよかったのに…」
   美夕がラヴァに恋をしているかは少し疑問だが、
   Eの行動(笑いながらラヴァに抱き付く)を重視した答え。
   しかも、Cのセリフで「言いたい事」ではなく、「言ってあげたい事」と
   あるので、このニュアンスから考えてみた。
   まあ、本当に言いたい内容は1と同じだが、小悪魔風に少しひねってみた。
   もちろん「そうすれば、余計な事で悩まなくてすんだんだよ」という意味。

以上、長々とすいません。皆さんの考えを聞かせて頂けたら幸いです。
>316
あの「言ってあげたい事」については自分も考えていましたが。
自分の出した答えは「永遠って、そんなに悪いものじゃないと思うな」でした。

美夕は結局、監視者として永遠に近い時を生きる羽目になったわけですが、あまり
悲壮な気配は感じられない。
ラヴァという僕(しもべ)も得て、それなりに「永遠」を我が物にしているような。
その昔に絵を集めていた父親に「移り変わってゆくからこそ海は美しいと思うの」と
言っていた頃の美夕とは違った視点で「永遠」を見るようになった感じがする。
だから永遠に否定的だった母親に「永遠も悪くない」と言いたかったんじゃないかと。
どうかな・・・
321316:03/01/20 03:28 ID:pgu94Z2L
>320
なるほど、ありそうですね。

しかし、3話の中でラヴァがレムレスに
「レムレス…お前には解らぬか…あの少女の悲しみが…」
と言っているのを見ると、やはり美夕は深い悲しみを背負って、
しかもそれを表面に出さずに生きているのではないか?と私は捕らえています。

貴重なご意見ありがとうございました。
美夕も捨てがたいけど
冷羽がやっぱり一番好き
323松風:03/01/23 22:49 ID:???
上げてやるよ
>>316-321
お仲間発見。今まで自分のような見解は異端かと思ってたんですが。うれしいです。
今まで、よく拝見することが多かったのは、母が実は自分の血をコップに入れてきた
のに、美夕は、友人を殺して採ってきた血だとなじりました。そのことについての
謝罪ではないかという説です。しかしあの「ひとつだけ言ってあげたいことがあるの。
お母さんに」という台詞からは、見た当初から妙に何か否定的なニュアンスを強く感じてならなかったのです。
吸血姫として生きることを忌んだ母の見解に関して、現在の美夕としては、むしろ
異議を唱えそうな気がするのです。「でもね、それでも永遠を与えた方が、本人にとっては、
むしろ幸福な場合もあるのよ。・・・お母さん。」永遠に対する一種の肯定ですね。

しかし、そう考えると、美夕の使命が終わる時、すなわち両親が封印から解放されて再会を果たすことは、
美夕にとっては、必ずしも幸せを意味しないのではとも思えてならないのです。
・・・何故か。美夕は人為的にとはいえ、不老のままではぐれ神魔を帰すまで気の遠くなるような「時間」を
過ごさなければなりませんが、命そのものを封じられた両親にとっては、コールドスリープであり、
その「時間」はなかったものとなるのは言うまでもないでしょう。果たして再会を果たした時、美夕は、元の
「13歳の娘」として、両親と暮らせるでしょうか。・・・断じて否だと思います。
まして、「本来の」監視者が、神魔でありながら人間並みのスパンでしか生きられない
存在であるなら、なおさらです。(だからこそ母は、あれだけの「人間らしさ」を持っていたわけで)
しかも、封印が解除されるということは、同時にラヴァとの離別を意味するのです。
何故なら、美夕も長に「時」を止められているからこその永遠であって、「通常の」監視者に
戻るということは、年を取ってラヴァよりも早く死んでしまうことなのですから。
まあ、その前に監視者としての立場から彼を闇に返さなければならなくなるでしょうが。
 美夕はとりあえず、両親を解放すべくはぐれ神魔を狩ってはいるわけですが、最終的に
は、彼女は選択しなければならないことになるでしょう。すなわち
両親を復活させてラヴァを失うか、それともラヴァを取り両親を見捨てるか・・・
どちらだと思いますか?・・・どちらを選んでも美夕には痛みの伴うことです。
しかし、私はどうも後者のような気がしてならないのです・・・

残影だけがかろうじて残っているだけで、本質的には、もはや彼女には両親は必要ではない。
覚醒とともに漫画版やテレビ版で両親がきっぱりと「死んだ」という設定になったのは
そういうことなのでしょうね。
326名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/25 17:08 ID:9csHSCa0
横笛を吹く美夕の動画キボンヌ。
>325

320です。
自分も後者、「ラヴァを取り両親を見捨てる」方を支持します。
神魔を狩り尽くすまでに美夕が過ごす時間はそれこそ百年単位でしょうし、もう母親の
ような「限られた短い命」に愛着を感じなくなっていくのではないかと。
封印されて会えない両親よりも、そういう時間を共に過ごしてきたラヴァの方が比重が
大きくなるのが普通でしょうね。
ラヴァと別れるよりは「わざと」神魔を狩り残して永遠の刻を生きていくんじゃないかな。
そういう一種の「冷酷さ」も美夕の魅力の内だと思っています。。。
328名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/29 18:31 ID:zUKw5yCf
吸ケツ姫美夕
329U-名無しさん:03/02/01 20:37 ID:???
ギコペで美夕AA描こうと思ったけど、難しいね。
もっと勉強してこないと…。
330名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/04 00:59 ID:e3I1FZtD
PS2の夕維、声が西原さんじゃなかったね。
その場その場で声優変えないでくれ。
急に自分の声が声変わりするの様なものだよ?
西原じゃないのか・・完璧に買う気がなくなったわ・・
夕維は川澄綾子かー・・・なんというかベタベタなキャスティングだ。
西原久美子の夕維はどちらかというと不評だった気はするが。
那嵬の古谷徹→緑川光は前がハマってただけにちょっと不満かも。
>川澄綾子

よりによって・・・って感じ
もしゲーム版の夕維に美夕が出るとしたら・・・・
また声優変更ですか?3代目の登場かっ?

・・・もう誰でもいいよ。音声消して遊ぶから。
335名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/05 22:45 ID:myDL2Q3J
おまいら!!

いまTV版のDVDみてるんですが、ところどころちかちか光るんですが
なんすかこれ??

これがいにしえのセル画の美味しいとこですか!!
チラチラ
336U-名無しさん:03/02/05 23:49 ID:???
>>海外品?それとも国内正規品?
漏れは外付けプレーヤーで正規品見てるけど、別にそういうことはないよ。
>>335

呪われている…
338名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/07 12:26 ID:SodGm6qh
横笛を吹く美夕の動画キボンヌ。
339U-名無しさん:03/02/07 13:08 ID:???
>>338
キボンヌ、キボンヌってうるせーんだよてめーは。
他人に頼ってばかりじゃなく自分で探すとか汁!
キボンヌ厨は逝ってヨシじゃゴルァ!!
キボンヌ厨ってはじめてかも。クレクレ厨でいいんでわ。
341U-名無しさん:03/02/08 01:24 ID:???
>>340
EVAのAAスレでそういう言い方してたので・・・。
342名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/08 22:32 ID:YpXFclZo
今日はじめて美夕見たよ
あんなひらひらしたミニスカで動き回るなんて・・・・・
見せんかい!!!!
ノーパンなので見えません
344名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/08 23:02 ID:YpXFclZo
15話の人魚タンにハァハァしてます・・・・
5年前にこんなにハァハァできるアニメがあっただなんて・・・
でもこれって少女漫画?
345名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/08 23:08 ID:YpXFclZo
しかし、男を食べる瞬間の顔にびびりまくり
やっぱりハァハァやめます
 ヽ(`Д´)ノ  ゥヮァァァン!!!!
   (  ) 三
   / ヽ 三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
346名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/08 23:43 ID:/g6/9Q2Y
これ大学の講義で見せられた・・・
347U-名無しさん:03/02/09 00:56 ID:???
>>346
どこの大学か、激しく知りたい・・・。
しかし、晒すとも思えんので@大と予想してみるテスト。
つーか、何の講義だ?(w
349とんび:03/02/09 01:38 ID:???
へっへっへぇ
350名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/09 10:35 ID:XhjJR3fj
美夕が縛られるところがいい!美夕が縛られるところ見るとなんかこう
妙な気分になるよな!同意してくれるお人いるかな?
>>350 おおっっ同志よ!
テレビ版は、縛りが圧倒的に増えたよな。二話(インテグラル)の
猿轡も良いが・・・やっぱり、11話と19話だろうなぁ。
あの食い込みがぁぁぁ。
オイラの夢は、死無になって、ナウシカのテトの如く、美夕タンの懐の中に
入れてもらう事でつ。
美夕はナウシカと違って胸薄そうだね
>>353 甘いっ 巨乳の美夕なんて...美夕はあの小さめの胸が良いんでつよ。
355名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/09 21:28 ID:XhjJR3fj
23話まで見た〜23話の作画って今にも匹敵するほどの作画だった!
356名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/09 22:29 ID:XhjJR3fj
最終話見た〜・・・・・・・なんか泣きたいようなないたらいけないような・・・・
とりあえずりぜるまいんで気を取り戻ります
>353
まだまだ青いな。ボウヤだからさ(w
358名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/10 14:09 ID:PLrJOB/0
トンビ役の千葉繁の演技がすごく上手かったから、終盤は非常にうまく締まったと思う。
359名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/10 17:20 ID:5PFyvW4f
漏れは地上波版しか観てないな。
ビデオのCM&最後のバトルの時だけ流れてた音楽がカッコよかった。
クスクス
361名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/11 16:23 ID:K1SKVS44
どこもレンタルしてないんだよな。近所のビデオ屋5軒くらいみてみたのに。
OVAはあるのになあ。
鬱な話でごめん。
自殺志願サイトで知り合った3人が自殺した事件があったけど・・・。
一緒に死んでくれる人を募集する書き込みをした主催の男性の名は・・・

月夜・美夕
関係なかったらそれでいいんだけど(事件はよくないけど)
雰囲気的にも、美夕ファンだったりしたのかなぁって。
少女版でも挙がっておりまひた。http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1037316563/l50
>>359 「無尽の振舞い」は、よくラヴァの戦闘時に流れてる。
ファンの間でもあの曲は評判がイイよな。

>>358 トンビは名脇役だったよなぁ。マジで。不覚にも、かっこええと
思っちまいまひた。基本的に「美夕」シリーズはあくまでも「女」が立って
いて、ヤロ−は単なるお飾りなんだけど・・テレビ版は、意外にもその
ヤローどもが健闘。結構印象に残った奴が多いね。嘴貪とか奇術師とか、
白塗りの学生(コイツの声が、ビデオ版で美夕が血を吸い損ねた兄ちゃんの声を
当てていた堀川亮なのは、もの凄く意味シンだ)とか、ラヴァも最後の最後で一番
おいしいとこ持っていったしな(^^)

>>361 もう六年前のマイナーカルトアニメでは、地域によっては難しいか
もな。思い切って中古を探すか(ビデオの方は相当、品薄らしい。)まあDVD
で購入の方がはるかに楽だろうな。後は美夕への愛と財布の中身と相談だ。



    

366359:03/02/16 06:46 ID:???
>>365
サンクス!
あれは「無尽の振舞い」というのか。
とりあえずMIDIで一個みつけた。
なかなかいいかも。
ttp://tenshi.net/vp/VpVampireMuseum/Data/Midi/VpVmMidiTv.html
367361:03/02/16 16:25 ID:25fWs102
>>365
愛はいっぱいですが、財布の中身は空っぽです。
サントラはなかなか良い出来だと思う
このスレまだあったんだ…落ちたと思ってたぜ
370名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/21 01:43 ID:nD/he/vf
この世が地獄となってしまった人には、死が救いとなります。
憧れたのでしょう。劇中のように簡単に死が、永遠がもらえるものと、、。
しかし、さしたる苦痛もなしに死ねるほど、生は甘くない。
人間でなくなった美夕は人の生を愛しく思い、慈しんでいるので、
尊厳のある死しか与えてくれないのでは、、、。
美夕を楽しむ余裕があるなら、まだガンガッて生きてほすぃかったな。

俺は、もっと、ずーっとハァハァしたいので、
なんとしても死ぬわけにはイカンのだが!
今日、近くのブックオフで美夕のTVインテグラル版DVDハケーンしたんだけど…
13巻だけ(爆)
それでもこの辺のレンタル屋には置いてないし(OVAならツタヤにあったけど)
ブックオフに通いつめてやっと出てきた代物なんだが…買いかな?
372名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/22 03:59 ID:2stnD5vy
何の話が入ってんの?
>>372
25話「最後の神魔」、26話「永遠の午睡」
374名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/22 05:22 ID:WeAdLtQf
うちの近所の店(東京)に中古DVD1〜3巻あったな。
もう随分放置プレイだけどね。
>>371
この巻は面白いし、画も綺麗だからファンなら「買い」なんだけど・・・
これだけ見ても訳わからんよ。1〜12巻見るまでは決して開封しちゃいか〜ん!!
推理小説をラストシーンの頁だけ読むようなもんだ。
最初の巻から見ない限り、手元に置いたまま放置プレイ....。
376名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/22 14:55 ID:EahFr/US
とりあえず、買っとけば
気に入らなきゃ、また売ればいいんだし。

あ、あと美夕は音痴だから気を付けてね
>>374
こうして見ると、つくづく需要と供給が偏ってるよな。
見たいと思っている人間の周りにはなくて、置いてある処には、
あまり需要がない...。放置プレイされているその商品を、ぜひ
こちらに回していただきたい(T T)。

やっぱり、通販であさるしかないかね。中古か逆輸入か国産BOXか
それが問題だ。せめてOVAのように、再放映やってくれたらなぁ。
しかしそれも、あの心中のせいで、ますます遠のいたぜ。どうかマスコミに
この作品が、かぎつけられませんように....。切実。
378名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/22 15:01 ID:c1kemQtS
↓↓↓↓↓★ココだ★↓↓↓↓↓
http://jsweb.muvc.net/index.html
>>376 今ではそれが、快感でつ...慣れって恐ろしい。
   しかも冒頭のシ−ンの方が、エンディングよりも上手という怪現象付き。
   (そりゃ、アフレコの方が、唄の収録よりも後だったからだろーが!)
380名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/22 15:08 ID:wEzYepzO
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

http://www5b.biglobe.ne.jp/~ryo-kyo/osu.html

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
俺はOVAが見たいわけだが・・・
OVA版が好き。漫画は1巻のみ所持、ドラマCDは知らん。
当時TV版に期待するも地方なので放映されず。
観たい気持ちは募り、サントラCD、LD1巻を購入。結構イイ!
続けてLD−BOX1を購入したが…

な ん じゃ こ りゃ あ
383371:03/02/23 07:19 ID:???
>>375
やっぱり初めから観てったほうがいいですよね(^^;)
衝動にかられて手が伸びそうになったけどその場は考えて思い留まりました。
一応「最後の神魔」の正体は知ってるんだけど、そこに到るまでのストーリー
を観ないとやっぱつまらんわな。そこに結構凝ってるらしいし…。
その時にフィルムコミックも見つけてそっち買ったんだけど、読んだら一層
TV版観たくなった。特にOPが見てみたい。時代劇風ってのが興味そそるし。
うーん、秋葉原いってBOX買おうかな…。ついでにドラマCDも(爆)

>>376
美夕どこで歌ってるの?エンディング?えっ!しかも音痴!?

384371:03/02/23 07:24 ID:???
そういえばDVDで限定版ピクチャーレーベルってあるのヤフオクで見たん
だけどどーゆうの?
>>383
OVA版のサントラとカンチガイしてるものと思われ。
>>384
初回2000枚ずつかなんかが、ピクチャーレーベルだけど。
しかし、今でも売れ残ってる店があるのを見ると、
よほど売れなかったんだな。
>385
ちゃうちゃう、376が言いたかったのはTV版のエンディングだよ。
手毬をつきながら歌っていたよ
>>387
あの歌寒くてイイ
389名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/26 13:43 ID:udK+A0pd
>>386
初回限定版は3000枚限定だろ?
今でも売れ残ってるなんてどこの店?

>>386
「まんまる手まり歌」のことか?
○○(←一応伏字)の首を……確かにあの歌は寒くなる。
>389
387だが、その歌だよ。今CD見てきたが、確かに「まんまる手まり歌」だった。
昨夜にキチンと調べて書くべきだったな。スマソ。。。
391346:03/02/27 12:33 ID:???
>>347-348
亀レスですまんが大学はマーチ級、講義は心理学の講義だった
といっても一般教養での心理学なので深く突っ込んだことはやってない
突然「今日はビデオを見ます」といってこれを見せられた
>>391
オープニングとかエンディングも見たの?
どんな感じの内容だったか覚えてる?
>>392
OPもEDもあった
内容は学校で怪物とたたかうものだった
>>391-393

 というか、講義の内容が知りたいyo-
>>393
TV版の一話かな?「牙は知っている」ってやつ。
他に学校で神魔と闘う話ってあったっけ?
てゆうか、ビデオを観た時のまわりの反響が知りたいわなwドウだた?
>>394
講義の内容は、中世ヨーロッパの騎士伝説のようにいつの時代の話も悪役がいて
その悪者を主人公がやっつけるという図式はどの時代にも共通していて・・・
などという心理学とは無縁の話だった気がする
今となっては悪者を主人公が倒すという話は減ってきているのだが・・
>>395
まわりの反響は「w」「藁」「ワラ」が溢れ返っていた
アキバ系の人間は熱心に見ていたが
397ZII:03/02/28 19:15 ID:ak80jY2l
>396
 私も美夕ファンの一人ですが、その一般人の反応には痛いものを感じますな。
 自分たちが熱心に見ているものを、世間の人はどう思っているのかということに
思いをいたすからです。
398ZII:03/02/28 19:20 ID:ak80jY2l
 LDの全巻購入特典は、巨大な布(タペストリー)で良いものでしたが、DVDの全巻購入
特典は、DVDの収納ケースで、いまいち物足りませんでした。
 DVDは、スリムケース入りで再発されましたが、さすがに買いませんでしたね。
399ZII:03/02/28 19:34 ID:ak80jY2l
 ところで、美夕の画像を集めたCD−ROMがかつて発売されていたらしいという
ことを小耳にはさんだのですが、どなたか御存知ですか?
 放映当時だったので、Win95版だったそうですが。
>>399
吸血姫美夕 デスクトップアクセサリー集という物が出てました。

内容はワイヤード、吸血姫美夕、創映新社のキーワードで検索して下さい。
>>397
まあ美夕だからって訳じゃないと思うけどね。
「北斗の拳」とか「ガンダム」ならともかく、大勢と一緒にいきなり
知らないアニメ見せられたらそういう反応するしかないんじゃないかな。
一人で第一話から観たら感想も違ってくるだぜかもだ。
>>391
凄い講師だな。
趣味丸出しというか。
TV版をリアルタイムで見てファンになる。
しかし最近機会がありOVA版見たらTV版なんか見れたもんじゃないことがわかった(w
俺は門之園たんの美夕も割と好きだけど
週間単位で作るTVアニメの作画を、OVAと比較するのは酷だと思うな。

門之園恵美さんといえば、高水準の作画で評判のキディグレイドでがんばってますね。


テレビ版の美夕をデザインしたのって門之園さん?それとも垣野内さん?
垣野内さんが参加したのはOPの画だけ?
テレビ版のデザインは門之園さんがやった。
柿野内さんは、ラストの生首抱っこシーンの原画もやったらしい。

あったか手まり〜♪コトリと落ちぃ〜た夢見るお顔〜♪の作詞も柿野内さん。
間違えた、「垣」野内さんだった・・・。
       
       


>テレビ版のデザインは門之園さん
そうやったんか。
なんか美夕ファンのHPとか見ると垣野内さんのことは書いてあるけど
門之園さんについてはあまり書かれてないよね。
そーゆうとこからTV版美夕もデザインしたのは垣野内さんかとオモテタよ。
それから生首のシーンも垣野内さんだったんですか。DVDが観たくなってきたな。
407さん、いろいろ教えてくれて感謝!
美夕はTVではなく、OVAでやった方がいい。
TVだと表現の規制とか、時間的な問題で中途半端な作品になってしまう。
美夕に今風のCGとか使ったらどうなるだろうと考えてみた。

TV版は例の事件での血などの表現の規制やTVアニメによる時間の制限など
で監督自身もあまり満足できていないようで。
インテグラル版として出す際にひどい画などは手直ししたらしいんだが
ここでも予算の関係で全てとはいかず泣いたところもあったとか。
絵と音楽は悪くない。
とりあえず、脚本どうにかして欲しかった。
413名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/07 17:23 ID:e8+H32hu
「吸血姫美夕は、比較的短いスケジュールの中で創り上げていったシリーズなので
アニメの現場は苦しい作業でしたが(以下略・コミック一巻あとがき平野氏のコメントより抜粋)
OVAもけっこう時間的に忙しかったらしいな。
脚本はTV版も悪くないと思うが…もう少し煮詰めてほしいとはオモタが。
人間や神魔、そして人の感情を持つ美夕のおろかさ、かなしさは出てるとは
思ったが。
俺は神魔デザインをもうちょっと、と思ったんだが。
じゃあどういうのが神魔なんだといわれるとよく解らんが。
でもインテグラル2話の神魔なんかはセー○ームーンに出てきそうじゃない?
TV版はいくらなんでも事件おきすぎ
つのだじろうのようだ

でも何も起こらなきゃ話が進まない罠
>人間や神魔、そして人の感情を持つ美夕のおろかさ、かなしさ

そのへんの描き方がどうもステレオタイプな感じがして、中身が薄いというのが漏れの感想。
最終回の「ずっと子供のままで〜」とか
人形の時の「愛がどうとか」とか
ありふれたペシミズムを羅列しただけで、はっとさせられるものがなかった。
もう少し丁寧に描き込むか、一ひねり加えて欲しかった。

あと、神魔の造形は言うに及ばず、とりあえずバトルで解決してしまうのが、なんか。
肉弾戦より、言葉のやり取りが欲しかったな。

文句ばかりで、すまん
417名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/07 21:22 ID:uxI7EvxB
☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜   ☆30ドル分のチップをプレゼント中!! 無料プレーも充実!!
 本場ラスベガスさながらのカジノゲームが遊べます!!   ・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。  
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
418ZII:03/03/09 12:51 ID:TNWxWUpS
 LD−BOX2つ、ブックオフに売ってきました。
 13枚で1300円。
 1枚100円かよー!(泣
419出会い系ビジネス他所とは違います:03/03/09 12:53 ID:+1wjBaZW
http://asamade.net/web/

出会い系ビジネスに参加しませんか
無料でサイト運営が出来る振込みは
貴方と口座に振り込まれます!!!
WEB上での編集も可能です。
420名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/09 13:53 ID:ZJ/qJPSE
肉体年齢
OVA美夕は13歳
TV美夕は14歳
なわけだけど、コミック版は何歳なの?
チョコッと読んだ時は高校にいたから
コミック版のみ高校生年齢なの?
知ってる人よろしゅく
コミック版もOVAと同じ歳じゃなかったっけ?
年齢の話題で思い出したんだが、美夕(OVA)は昭和30年生まれだって
聞いたんだが誰か真偽の程を分かるヤシはいないか?
>>418
どこのブックオフ?
いいなぁ、LD−BOX欲しいなぁ(w
423名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/09 14:35 ID:AEphA6cE
現代より平均身長が5〜6cm小さい時代の13歳が
現代の高校に入ったら相当小さいと思うんだが
美夕は、相当でかかったのか?
88年のOVAと連動して、連載されたコミックの第1話によると
美夕が覚醒したのは中学生の頃で、それは20年前の事らしい。

だから逆算すると昭和30年前後に生まれた設定になる。
あと美夕が所属するクラスは、どの学校でも2年になっている。
だから13才(早生まれ)か14才だと思う。



425名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/09 18:41 ID:L67+GfKU
ああ…コミックでも学校は中学だったの?
**学園とかなってたのを、高校と勘違いしちゃってたのかな
漏れ
**学園っていう私立中学はけっこうあるだろ。
読んでると中学っぽいって分かると思うけど…。
427名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/09 19:54 ID:L67+GfKU
ちらっとしか読まなかった
**学園中等部だな。
外見は子供、実は何十年も生きてるってリュミエールみてーだな。
>>427
…そうか。
読むんならじっくり読んでみ。意味深なマンガだから。
分かりにくいんだけど色々と読み手を考えさせる、そういうマンガ。
考えて読んでるとおもしろい。

ってか、ここまで書いてネタのような気してきた…釣られたか?
マンガ版の質問はこっちにしてはどうでしょう?

「吸血姫美夕」=垣野内成美2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1037316563/l50

431名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/09 21:27 ID:ITQOCsSj
別にネタじゃないんだ
漫画のコレクションが1万冊超えたんで
データライブラリ作ってるんだが
その中に「主人公の学年・年齢」という項目が
作ったが、美夕のコミック版の場合ワカランので
質問してみた
>>431
そっか、ヨカタ。
漫画コレクション1万冊はスゴイな。置き場所に困るのでは?
まあ、ガンバって。
大学生の時に8ミリ映画を作っていた教授の話が印象的だった。
フィルムの中の可憐なヒロインの正体が実は・・・とゆうオチがたまらなかった。
434名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/09 23:30 ID:dTCVpj6z
ババアと美人女子大生
同じ声優
つごいわね
「神魔は滅びた。けれど、思い出の中から誰も帰ってこなかった…」
神魔と共にフィルムが燃やされたあと、思い出の中で「セピアの肖像」の物語
が完結する。その時のラストシーンのセリフがとても切なく感じた。
「セピアの肖像」(・∀・)イイ!
あの教授のよれ具合がいいよな。



>>435
3話?
最後の数分間しか見れなかった
2ちゃんの美夕ファンの諸君、
あえてTV版の中から一つ、良かったと思える話を選んでみるとしたら
どの話を挙げる?
鱗翅の蠱惑
440名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/10 22:33 ID:Kqun+mTz
漢字入力やりにくくて
ラベル制作に手間取った
記憶がある
最終回の一個前に当時萌えてた娘がいきなりお亡くなりになられて驚愕した
25話はイヤな回だった。いきなり久絵の葬式シーンで始まるし
あの可愛いアイドルのような千里が、ニコニコしながら久絵を
由香利を刺し殺すし、顔色悪いし、両親は鶏顔だし。

その後だあ!だあ!だあ!で白倉麻子さんの顔を見てとどめを刺された・・・。



「うつぼ舟」が自分的にはTV美夕で一番良かった。

誰が悪いというわけでもないのに破滅へ向けて転がっていく話の展開も
良かったが炬燵に入る美夕、公園にたたずむ冷羽、決戦の場に電車で
向かう美夕と冷羽といった何気ない描写が◎。
>>441
ご愁傷さまでつ…。

>>443
オッサンが赤ん坊になる話?
漏れもあれは良かったと思う。
漏れも「うつぼ舟」は好きだ。
445の言うとおり、オッサンが赤ん坊になる話だったよ。
447ZII ◆RPvijAGt7k :03/03/12 17:32 ID:41L1sepa
>424
 昭和30年生まれ?
 CDドラマでは、明らかに美夕は戦争の頃の記憶があるようですし、冷羽一座と
行を共にしていたのは、昭和戦前期のように見えました。
 したがって、TV版と、共通の設定を持つCDドラマでは大正末期生まれだと
考えるのが妥当だと思われます。
 如何でしょうか?
448名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/12 20:13 ID:yytnWMdH
マンガ・OVA⇒昭和30年ごろ
TV・CDドラマ⇒戦前、大正末期ごろ

こーゆうことなのかな?他にこうじゃないかという意見はない?
少女漫画スレでも書いたが、
多分おじさんおばさんはあまり考えずに描いてる。
450名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/12 22:35 ID:yytnWMdH
たとえ作者が細かいこと考えずに描いていても
読むときは美夕と周りの時間の流れってのを無視することはできない。

なんてね。そーゆう作者とかなしにしてさ、
それぞれの美夕がいつごろの生まれ、世代なのか?
それを色々なシーン、セリフ、時代背景などから推測して検証するのも
スレの話題としては楽しいかな、と思ってな。
美夕以外にも夕維とか、あと冴堂晟もな。

  美夕宇宙人説
452名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/14 12:24 ID:ChawNtS9
>>451
どんな説?
453名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/14 13:22 ID:6Epd8L2J
>>438>>443、445-446

うつぼ舟は名作でつね。
ショックのでかさという点では、千里が神魔だと美夕が気づいた回。
初めて見たときは、美夕並みに鈍かったので、ホント驚きますた。
あそこまで最後の最後までだまされたアニメはなかった。
454ZII ◆RPvijAGt7k :03/03/14 19:56 ID:xQ4U93SS
>453
 エンディングを注意して聞いていれば、序盤で分かったかもしれませんね。
 「友達なんていらないの(嘘だよ) 自分だっていらないの(本当だよ)」
 ですからねー。
455名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/14 21:28 ID:6Epd8L2J
>>454
確かに仰るとおりで・・・。

見事に監督以下スタッフの思うツボ(DVDレビュー参照)にはまりますたw
なんかあの神魔登場時の筆文字のテロップは全て

神  魔  千  里
への複線だったような気さえする。
心拍数上がって寝れなかったよ
まだ最後まで見てない者なんだが
「友情のイコン」ってどうなるの?
458名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/15 16:29 ID:fNbL7LiE
>>457
言っていいの?
>>458
やめとけってw
内容:
>>457「友情のイコン」の行方は・・・・そのまま千里と美夕の関係の結末を暗示しまつ。
>>443-446 あれはオチもいいよな。あれでただ「永遠の夢」だったら、凡庸だけど
赤ん坊になって流されていくのがいい。どこか子供の間引きと流し雛とダブッて、
悲しくも残酷だよな。死出の旅だもん。あとオヤジの台詞のひとつひとつがね、
身につまされるよな。もうトシかな(w

>>433-435 セピアの肖像は、前半部でもトップだな。映像も幻想的で良かった。
>>438 人魚の夢 雰囲気抜群。静かでオチも残酷でイイ。


未見のヤシはスマソ
最終回の伏線といやぁ、結構前半であちこちあがってたよな。八話とか九話
とかのさりげないやり取りにさ。あと七話で千里達がやってた「超能力ゴッコ」も、
あれも伏線だったのには、正直、舌を巻いたね。無論、あの話の最後に言った美夕の台詞もな。
すっかり、よくある紋きり型の教訓かと初めて見た当時は思いきや・・・あれが実は千里の未来の
運命の暗示だったんだしな。
ここだけの話。DVDもしくはLD持ってる方は気づかれてると思われまつが、
苦肉の策というべきか、TV後半って、ところどころ、門之園タンが、
ゲリラ的に一部だけ飛び入り原画描いてまつな。テロップには名前ないけど、
美夕とか冷羽とか、そういや時哉も1カットだけ長セルでミユと描いとったな。あんまり、
全体の作画が良くなかった回に注意だ。名づけて「門之園を探せ!」
これは、インテグラルだからではなく、オンエア版の時から、為されている現象でつ。
あんまり門之園は好きじゃないんだけどね。上手いとは思うけど自分のクセ出しすぎて
垣の内の方の美夕らしさを出そうとしてないっつか。
>>458-460
「友情のイコン」はそんなに重要なのか、ようチェックやな ρ(。。)
465名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/17 03:47 ID:hcgvuXc3
TV判近所のビデオ店どこにもないよぉー
買うのはなんとなくいやだし。
どおすりゃイイんだよ!!
再放送やってくんないかな。
>>465
それはご愁傷様・・・。
再放送は今のご時世だと、内容的にかなり厳しいものがあるような。
当時ですら監督がTV局とかなり規制に関してもめた経緯があるくらいだし。
(完全版は全体的に首チョソ&無修正流血シーンが多い)

DVDならeでじ!とかで安く手に入るから、どうしても見たいならそうするしかないのかな?
駅前に最近できたTSUTAYAにOVA完全版のビデオがレンタルに置いてあった。
まさかないだろうと高をくくってDVDを買ってしまったあとにハケ―ンした。
でも、美夕はまだ忘れ去られてなかった、良かった、と感じたよ。
ちょっとファンとして嬉しかったし、安心した。
>>467
どこの駅前でつか?
こういう所に場所かいてもいいのかな…?
場所は→東海道線平塚駅北口のそば、ウメヤのB1のTSUTAYAでつが。
行く気か?もしかして近くか?
ご近所ハケーン。
といっても間に茅ヶ崎があるが。
471469:03/03/18 14:26 ID:???
>470
オオ!ご近所ですか。よろしく。

テレビ版評判いいんだね。自分の周りじゃ評価散々だったからビクーリだ。
自分はシンマのヘタレデザインに シンマ=怖い…なフインキがぶち壊されて( ゚Д゚)ポカーンだったし
(つーかアニメの色設定がセンスゼロ)
美夕は暗いし、3人娘特に千里のウザさが受け入れられんかったからダメだったが。
過去編とかは好きだったんだけどねー。
正直シナリオどうにかして欲しかったよ。
OVAから入った人は嫌ってる人多いと思われ
474468@藤沢:03/03/21 18:49 ID:???
>>469
おお、結構近い。
行こうかな・・・・
OVAから入りましたが、テレビにもハマリました。
...おかげで異端でつ。(T T)

一部シンマのヘタレデザインは、OVAのヘタレ京都弁と同様、ご愛嬌。

>>463 オイオイそれを言ったら、西岡忍(蝶の回の作監)は、どうなる・・・
   初見の時、「CLU○P」のキャラかと・・。俺は門之園美夕も、西岡美夕も
   大好き。もちろん、ナンバ−1は垣野内美夕だけど。
>>475
お前も鳥だ…。
異端の、鳥ィィィー!(w
478名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/22 17:18 ID:j6dVtOWd
>>475
折れもOVAから入ってTV版にもハマってるが異端なのか?
そんなことはないだろ。安心しれ、君は立派な美夕ファンだ。
美夕が好きならTV版だって楽しめると思うんだけどなぁ。

>一部シンマのヘタレデザインは、OVAのヘタレ京都弁と同様、ご愛嬌。
ハゲシクドウイ。
TV美夕もOKという心の広い諸兄に問う。どの作監の美夕が好み?
>>476で挙げられていた、西岡忍、門之園は当然チェックだろうけど・・・
それ以外なら、まず佐々木敏子(5話とか11話とか)と中島里恵(過去話とか)かな。
でも清水博明(人形士とか)も捨てがたい。
そうカナ?
つーか
漏れはTVしか認めねえ
漫画とOVAは松茸みてーな作品だ
        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/ ←TV版マンセーの美夕スレ住人。
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}  ←同じくTV版マンセーだが、TV版のネタに走りすぎて
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、    OVA派だと思われた>>477=俺
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―
最近はOVAだTVだのどっちが良くてどっちが悪いみたいな相位の違う美夕ファン
の潰しあいの様などうでもいい定義について話合われているが…。

今日の夜中久々に美夕OVAをOVA絵コンテ集と一緒に鑑賞してみたんだわ。
でさ、疑問に思ったことがいくつかあるんだよね。
一話の藍子ちゃんの話。藍子ちゃんは両親が死んだ後、施設に行ったんだよな?
その後なんであんな廃屋にいるんだ?
あと、一三子はなんで急に病院にいて医者が藍子ちゃんについてかたってるんだ?
都人を病院に連れてったと考えると病院にいるつじつまは合うが、医者が一三子に
藍子ちゃんの事を語ってるのはなぜだ?
それとも一三子が藍子ちゃんについて調べて回ってた、それで病院にいき医者に
尋ねたってことなのか?
でも医者の話聞くまで事故のこと、両親の死のことを一三子は知らなかったんだよな?
藍子ちゃん親子についての部分があまり語られてないからそのへん話が飛び飛びに
感じるんだよね。漏れが分かってないだけかな?
誰かわかるヤシ、こうじゃないかという意見を聞かせてくれ。

484名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/23 15:58 ID:cDymsTj0
美夕ってちっとも孤独じゃねえよな。
美形のシモベ居るし。しかもよく喋る。
あ、漫画版ナ。
>>484
美夕より孤独なヤシなんてそこら中にゴロゴロしてるよな。
>>484
OVAだけだったらそう見えたがな。
あれだと監視者ミユ+はぐれシンマだけって感じだからな。
が、マンガとかの後付け設定で妹やらぬいぐるみやらメイドやらょぅι"ょやら
日本シンマとか西洋シンマとか中国シンマとかイパーイ出たおかげでもうどこが孤独だ(ry
今は美夕と愉快な仲間タチって感じだしな。
>今は美夕と愉快な仲間タチ
ワラタw
禿げしくいいえてる


OVAの美夕の声やってた渡辺さんってどこかのラジオ番組やってなかったっけ?
もしやってたならどこの局のいつ頃やってる番組なのか知ってる人いたら教えて。
美夕の声がラジオで聞ける、なんて期待をしてるんだけど
490俺様 ◆f0ugTrYQRI :03/03/25 20:30 ID:???
(;´Д`)ハァハァ 美夕たん・・・
491風の谷の名無しさん:03/03/26 10:31 ID:???
当時ハマッてたガルフォースのキャティと同じ声優さんが美夕やってることに気づいて
ますます好きになったなあ(´Д`)

神魔の名前を暴くシーンは水戸黄門みたいでかっこよかった。
492風の谷の名無しさん:03/03/29 12:32 ID:???
>>483 あれは、別に潰しあってるわけではないと思ふ。昔からおなじみのOVA派によるTVへの
一方的バッシング(暇があったら、過去スレ参照してみ)に、珍しくTV派が意義を唱えただけ
だろ。まだまだ皆サン上品だって。

それはともかく、「絵コンテまで」参照して鑑賞していながら、どうしてそういう見解に
陥るのかちょっと不思議なんだが。廃屋にいるのは、シンマに憑依された後のことだろ。「自分の家」
と「両親」を取り戻したがっていたんだから、何を好き好んで、居心地の悪い施設に長居
する必要がある?シンマが、そこへ藍子を連れていったわけさ。当然、あの屋敷が「家」と「両親」を
演出するための「舞台」だった。きっと施設では、蒸発か脱走として大騒ぎになっていたんじゃないか。
 一三子が病院にいる理由の説明は直接にはないが、都人を連れていったんじゃなくて、藍子の調査を
していて、彼女がかかった以前の主治医を探していくうちに、最終的に辿りついた「最初」の病院と
「医師」だったということは、医師との会話から明確だろ。そして藍子の両親の事故と死を「初めて」知り・・
そして墓地の場所まで知らされ、一三子は、ようやく自分の置かれている状況の「異常」に
気づいて、クライマックスになだれ込む。正直、あれ以上の説明描写など話のテンポを壊すだけで
全く必要ないと思うんだが。




493風の谷の名無しさん:03/03/29 12:59 ID:???
>>491 OVA、特に1巻のあれね。炎で本名で描くヤツ。鳥肌が立ちましたわ。でも、「OVA」だからこそ
出来た演出と作画ですな。よくあれと比較してテレビが批判されてるけど、テレビになる時点で、たぶん、
それをやるのは不可能だと最初から予測してたよ。漏れは。なんせ毎回、登場神魔の名前が違うから、バンク
(使いまわしね。テレビアニメの必殺技とかでよくやってるアレよ)は使えないだろうしな。いっそのこと
特撮テイストで開き直った本名表示の演出は、エンターティメントに徹していて返って潔かったな。漏れも特撮好き
だし。画面はああだけど、実際は火で名前を書いてるんだぜって心の目で見てたりすることもあったが(w。
やっぱり、神魔はな、ちゃんと「本名」が表示されないと何か物足りんのよ。こういう退治物ってさ、
半分はやられ怪人や怪獣が主役だと思うのよ。漫画版は、レギュラー神魔以外はなおざりだからな〜。
そこんところが寂しかったり。
494風の谷の名無しさん:03/03/29 13:28 ID:???
>>482 亀レスで申し訳ない、>>475でつ。とんでもない。自分には良く分かりましたとも。
そう、貴殿も自分と同様「鳥」だということは(ワラ。自分だけではない、
他のTVミユ好きな御同兄にも、その真意は必ず伝わっているはず。
>>478ありがとうございまつ。自分の周囲には、マジでいなくって・・・。励みにいたしまつ。
>>481 こちらと逆の意見はいやという程目にしましたが、そこまで愛してくださる
お方がまさかいようとは...まだまだ世の中、捨てたものじゃないでつ。
>>483 後不快にさせて申し訳ないでつ。ただ、あまりにもムゲに吐き捨てられ続けるとね、
ファンとしては、悲しくなりまつ。OVA派の皆様、確かに自分もOVA好きですけど、しかし、そこまで言う?
みたいな・・・
>>492 良く観ていらっしゃる。恐れ入りまひた。
495名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/31 15:43 ID:S0fGzEk8
TV版は良いが漫画版は嫌だ。
どっちかつーと、原作の方がいいな
俺は
漏れはOVA派
499名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/03 20:35 ID:/kbPumHl
>>496
原作ってOVAの事だよな?
500
国内版の美夕OVA完全版を買って、PS2で再生された方に聞きたいのですが
自分PS2(30000型)で再生した際に3話の途中からディスクが読み取れなくなりました。
1、2、4話は問題ないんですが、似たような不具合があった人居ますか?
502名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/05 13:49 ID:CqWJrsPT
素直にDVDデッキ買え
>>501
自分もPS2で見たけどそんな不具合は無かったなぁ。
PS2は最近買った奴。

メディアが不良だったと思われ。
>>501
ビデオorLD買って観れ!

自分は去年キッズステーションでやったのをビデオに録って観てるガナー。

キッズで観てた奴いたら聞くが、美夕の番組予告ってどんなだった?
よく覚えてなくって…ホラーぽかったって印象は覚えてるんだけど。
506肩が痛い:03/04/05 19:24 ID:???
このスレ読んで、久しぶりにOVAを見たけど
無理かも知れないが、OVAの続編を出して欲しいな。あまりにも謎が大杉るから。
一三子と美夕の関係とか(一三子はあの後ヴァンパイアになってしまうのか?)美夕
の1つだけ母親に言ってあげたい事って何?とか・・・
でも謎は謎のまま残しておいた方が良いのかな。他のOVAファンの人はどうなんでつ
かねぇ。
俺もOVAの続編見たいな〜。4話だけじゃ謎が多いこともあるが
やっぱ美夕と一三子のその後が気になるんだよな。

漫画やTVの美夕と違ってOVAの美夕は唯一先があるんだよな。
全てのはぐれ神魔を狩り終ったとき、美夕は永い間一緒だったラヴァをとるのか
両親をとるのか、そこが美夕の一番の見せ場になると思うんだけどな。




508名無しか(略:03/04/06 00:42 ID:???
やっばり、一三子は子供の頃美夕に血を吸われてたの?


510名無し募集中。。。 :03/04/06 03:12 ID:???
美夕の名字は何ていうの?
誰かフルネ−ム教えてくらさい。
天野美夕
512名無し募集中。。。:03/04/06 03:52 ID:???
>>511
thanks
それはTV編かコミックで出ているの?OVAしか見たこと無いもので。
ゲームかな。テレビでは出なかったような。
(;´Д`)ハァ? 天野美夕でちゅか… てっきり山野美夕だと思っていたでちゅ〜
(;´Д`)ハァ〜 早速調べてみまちた!
インテグラル版の20話(TVでは19話)「鱗翅の蠱惑」では山野美夕になってるでちゅ〜
国語のテスト用紙に書いてありまちた!

ゲーム版では天野美夕でちゅか… 勉強になりまちた!
美夕のゲームなんて聞いたことないなァ?
(;´Д`)ハァハァ  たぶん夕維のことでちゅね〜〜
夕維のゲームには美夕は名前すらも出てこなかったヨ。
同人ゲームとかゆうオチだったりして

…まあ釣りネタだってのは分かってるケドナー

美夕の本当の名字ってでたことないよな。
でも、いくつか使ってる名字の中に本当のがあったりしないかな?
>509書いた者だけど
分かりにくいけど番組表の23日(土)の22時からと27時からのところに美夕がある。
番組名おすと説明に飛べる。
聞いてることと違うかもしれないけど一応
山野美夕が正解。
漫画版ではいろいろ名字を使ってたな。
「山野」の初出は漫画版西洋神魔編の一巻か。
たぶん山野も、そのとき使っただけの苗字。
523名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/09 19:36 ID:7Ary+OiN
OVA時代には 名前が黄昏美夕ってのがあった。
(;´Д`)ハァハァ >>523たん 情報サンクス!!!  
黄昏美夕でちゅか… OVAの何話でちゅか?
>>523
それは、フィギュアの商品名じゃないのか…?
美夕美夕
OVAではフルネームは判らない。
TV版では山野。
三浦美夕
529名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 04:43 ID:???
OVA第三話の、レムレスを焼き殺す時の美夕の冷笑に萌。
瑞樹夕維
佐藤美夕が正解!
OVA第二話で出ってよ!
>>506-507 その件に関しては、既に考察されているぞ。ここを読め。
>>316-327だ。なかなか読みが深いぞ。

美夕の再映像化は、漏れもキボンヌだが、初期OVAそのものの続編は、断じて望まない。
語るべきことは全て語り尽くし、後は我らに委ねられた。これ以上何を語れというのか。

OVAはもちろんTV、漫画のどれとも直接的には、関連づけてない「独立した」美夕の
ひとつの幻想箪が、劇場版レベルのクオリティで見てみたいとは思う・・・
個人的には、TV版ぐらい長寿な設定の美夕の方が、舞台や時代に広がりがあっていいなと。
戦前ぐらいの時代背景の話とか。より人間を取り巻く共同体とかもより陰惨だしね。
>>493
>半分はやられ怪人や怪獣が主役だと思うのよ。

あ、こういう「特撮視点」(ちょっと違うか)で美夕見てる人俺以外にいるんだ
・・・って当たり前か。でも少数かもしれん。
だから美夕は狂言回し程度の活躍で充分、とか思ってみたり。

でもゲストキャラの「闇」に毎回スポット当てるとなると、
相当書き手の引き出しの多さと質が問われるんだよな。
アクションやって萌えと燃えやってなおかつ文芸作品・・・難しい題材であることよ。
>>532
ナニ力説してんの(w
アニオタキモイ

そう言う君はどーなんだよw
536名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/12 23:47 ID:9q1/3ad1
荒らすな、馬鹿野郎共

   (\__/)  >>533
   (@∀・)   それじゃあ おれのやくわりは
  ⊂∪∪⊃   さしずめ ゾフィーと いったところか
(´-`).。oO(なんで大抵の神魔は正体あらわした後のほうがショボいんだろう)
「神魔 千里」はどうよ?
正体あらわした後の方が・・・・・・すご・・・すご、すごごごごごごg
540山崎渉:03/04/19 23:43 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /  ←>>540



相手にしてはいけません
またTVで新作やったりしないかな…
夕維ならあるいは・・・
って無理かな。
「夕維」はゲームコケたから無理ぽ。また「美夕」の企画は動いてるとか。
546名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/02 10:58 ID:NbmK5Ybf
ところでコミック版のキキはいつメード服を脱ぐんだ?
あのパーーー男の基地がいを直しただろう
制服姿のキキも(・∀・)イイ!
>>545

そうなんだ。もうちょっと詳しく教えて。
OVA版の小悪魔的な美夕に惹かれた者にはTV版はチョット・・・
良く言えばク−ルだけど、ナンか冷酷にも感じられた。
「人間がどうなろうと、それは私たちの仕事じゃない」とか
550名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/05 14:18 ID:ESip5EP9
>545
コケたのか・・・やはりな。
そもそも夕維でゲームの商品化を狙った意図が理解に苦しむ。
551名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/06 00:39 ID:5rttRyHM
ゲームシナリオやってるやつ誰だよ。
もうちょっとまともにやってくれ
>>551
シナリオ
・七瀬 夕奈 ・濱田 功志 ・香川 眞吾

垣野内女史もキャラデザと監修で
関わっているみたいですね。
恐怖ゲージシステムなど、新しい試みは伺えるのですが
もっと分岐も多く、シナリオが膨大なアドベンチャーにしてほしかった。
>>551-552
その三人は元シナリオをゲーム用にリライトした人。
元シナリオは小中千昭だよ。
ゲーム中で出て来たモルフォ蝶はTV美夕で小中が書いたシナリオでも
使われてたモチーフ。

シナリオは全般的にボリューム不足。全ルート通ってCGコンプに6時間。
普通のVNは総テキスト量が文庫本数冊ぐらいなのにこれは総テキスト
量は下手すると文庫一冊分もない。
小中も平野もゲームナメてたんじゃなかろうか。
554名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/09 00:34 ID:3EP/GFd+
美夕は美しすぎる。
でも漏れは爛佳がいい。
人形にされて一生ダッチハズバンドになりたい。
黒髪マンセーな漏れは爛佳(でも火でも)と夕維の両方とも欲しい…。
556名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/09 12:17 ID:qVnKwYJY
美夕の経血を飲みたい。
一生しもべになりたい。
557名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/09 12:23 ID:VSidocZn
漏れのメルトモのタイ人はOAVの爛火の回を見て「なんて言ったらいいか。日本人にしか作れないアニメ」と言っていた。さらにひとこまひとこまが芸術品だとも言っていた。
だからTV版は見せていない。
ちなみにタイ人は霊や妖怪の存在を心の底から信じている世界でも貴重なおめでたい民族です。
     ------------------------ 、
     / ◎◎◎.//◎◎◎||◎◎◎.||◎| |
    /◎◎◎◎// ◎◎◎||◎◎◎||◎| |
  [/_◎◎◎◎//[ ]ΦДΦ)(ΦДΦ)◎|| タマちゃんを助けて下さい!!
  .||◎◎◎◎|_|◎◎◎|.| ◎◎◎◎ |_◎|
  .lO|--- |O゜.|◎◎◎◎|.|◎◎◎|◎◎ ||
  |_∈口∋ ̄_l◎◎_l⌒ l.|◎◎◎_| l⌒l_||
    ̄ ̄`--' ̄ ̄ `ー' ̄ ̄`--'  `ー'


559名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/09 23:53 ID:vr5UEbS/
美夕がデブオタ男の勃起した海綿体のあふれるばかりの血液を飲んだら、どんな夢見せてくれるんだろ?
560名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/10 00:24 ID:3F67Jl0l
ロリコンの歌のフラッシュアニメみたいな夢
561名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/10 02:53 ID:PcPLMOxl
14歳の時友達のお姉さんに作ってもらったかなり本格的な美夕の着物のコスプレをコミケで着たなあ。 髪型めちゃんと作って。当時きゃなりかわゆかったなー。懐かしい。
562名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/10 08:26 ID:RWxQPaGW
欄火のコスプレは金がかかりそうだな
>559
美夕は綺麗なものしか認めない
よって醜い者は燃やし尽くされるだけ
564名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/10 23:15 ID:T0ih1QnH
>>561
自分でいうか?さむい
565名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/11 00:16 ID:pgEnrb+e
OAV四話の美夕の服は尼僧?
566名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/11 00:23 ID:Zahyweur
>564 まあよいでは無いか。
>>565
喪服だろ
568名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/12 16:52 ID:UjTKXF/4
本名をもって半島へ帰れ
少々スレ違いかもしれんが、TV版第2話の放送自粛の元凶となった東慎一郎君が
出所するらしいね。

http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1052702933/
いまさらそんな香具師…
571名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/13 00:15 ID:ZAaP2y59
今、ビデオみて気づいたんだが、美夕とlainの主役の女の子って髪型似てないか?
>>569
っていうか本名出すなよ。
彼には“酒鬼薔薇聖斗”という立派なH.Nが有るんだ。
>571
lainの主役の女の子は知らんが
実況パワフルプロ野球98にも似たような髪の似たような名前の女の子がいた・・・
集英社のコバルト文庫に美夕の髪型した女の子が主役の話がある。
人気らしい。
美夕に似てるからだと推測。
575名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/15 04:46 ID:yPKulcV6
今日、電車乗ってたら、前にアニキャラが二人乗ってきた。

なんか一人がデカイ声で「貴様は〜〜〜!!だから2ちゃんねるで馬鹿に
されるというのだ〜〜〜!!この〜〜〜!」
ともう片方の首を絞めた。
絞められた方は「ぐええぇーー!神魔退散!!」と九字を切っていた。
割と絞められているらしく、額にどんどん青筋が浮いていった。

八代坂でもう一人、仲間らしい奴が乗り込んできてその二人に声をかけた。
「お!美夕さんとラヴァさん!奇遇ですね!」
「おお!そういう君は****(聞き取れず。何か弄奢ぽい名前)ではないか!炎よ!」
「炎よ!出た!炎よ出た!得意技!炎よ出た!炎よ!これ!炎よ出たよ〜〜!」

俺はもう限界だと思った。
痛い、痛い
スカラー波イパーイ
Win版表紙絵。 夕維はこんなキャラじゃないのに…
http://www.generation-x.co.jp/soft/yui/pc/main.gif
578名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/16 00:05 ID:vCCzGsOx
ライターを手に乗せて「はぐれ神魔よ闇に帰れ」
>>577
エロゲーと間違わせて買わせようという魂胆(ry
そうでもしなけりゃ売れないでつ
しかしエロゲーだと思って買っても脱ぐどころかパンチラさえでない罠
垣野内は一体夕維をどうしたいんだろ?
>>577
この絵のB4ポスターが特典で付いてくるらしいけど…

漏れはPC版、千沙がプレイできるそうで禿げしく気になるんだが
>>581
千沙の視点で、4人に罠をかけていくのかな?
いじめられて死に追いやられた過去も、堪能してみたい。
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030514/cyber03.htm

いいよね。「ごめなさい」だもんね。
>>583
ワロタ
夕維のゲームの話ならここに行け
http://www.jp.playstation.com/product/30/000000006150230.html


586bloom:03/05/17 11:28 ID:eJznNyuD
>>539 神魔千里  あれ本当に良かったな。演出と構成とキャスティングの
割り当ての勝利だよ。


>>583
プッ あれはマジのゲーム画面なのか?
PS2版はあーはなってないよな?PC版がますます楽しみな悪寒。

てかもっといい画面載せろよとそのページに小一時間(ry
なぜに「ごめなさい」を…
>>588
PS2版はこんな大味な塗りじゃなかったと思う
ごめんね起動して確認するのがめんどい
590588:03/05/18 21:19 ID:???
>>589
謝るこたぁない。自分ので確認しるよ。
591名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/22 02:14 ID:HYDNEKYY
美夕の太ももの血を逆に吸ってみたい。
漏れは太ももは舐め回したいヤシだからなあ…。
593名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/24 22:34 ID:ioBglJ9S
足の指もイイ
きたねぇ
美夕ファンってのはフェチな野郎が多いのか…?
きたねえヤシが多そう
コミケとか行くとわかる
597山崎渉:03/05/28 10:14 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
>>596
コミケ行ってるオマエモナーw
>>598
コミケ逝ったことないの?美夕の同人誌読んだことある?
下手したら垣野内や平野が話作るよりも面白いのあるぞ(w
600俺様 ◆f0ugTrYQRI :03/05/29 05:56 ID:e693FJ+7
(;´Д`)ハァハァ  誰か美ロリ画像くらはい!
>>592-594 美夕の18禁で、ラヴァとのエチー本あったな。太ももから、足首、ご丁寧に
足の指先までしゃぶっておりました。美夕タン喜んでまひたよ・・・ってまじめな
話。足の指舐められるのは、女にとっては直接股を触られるよりもかなりたまらんら
しいゾ。
>>596
すまん、俺きたない
603俺様 ◆f0ugTrYQRI :03/06/02 17:45 ID:???
(;´Д`)ハァハァ  誰か美夕たんのエロ画像くらはい!
今すぐくらはい!
>599
つか、あの二人の作った話でオモロイのあるのか?
誰か漏れに平野の作ったオモロイ話教えてくれ。
冥王計画ゼオライマー
イクサーシリーズ
マジックナイトレイアース
メガゾーン23
606俺様 ◆f0ugTrYQRI :03/06/03 17:52 ID:???
(;´Д`)ハァハァ  誰か美夕たんのエロ画像くらはい!
お願いでちゅから! くらはい!
608俺様 ◆f0ugTrYQRI :03/06/03 21:14 ID:???
(;´Д`)ハァハァ  >>607たん… ありがとうでちゅ〜 ハァハァ…
美夕たんでちんちんもみもみ〜 ハァハァ…
あやしげDVDが香港から届いた。まさしくB級ホラー?だけど
皆が言うほど悪くはないと思う。萌え視点で見ればね…
610名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/04 00:13 ID:GCl81DGr
>>609
特に爛佳がなーーーーーーー
漏れ人形の久月で爛佳そっくりの日本人形買ってきた。
萌え萌えチックに改造中。
ちゃんとピンクのブラつけた。
>605
駄作のリスト?
612名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/04 16:17 ID:uysLPabz
>>610
暇な奴だなw
だが爛佳は良い。爛火も良いけど。
(設定が違うだけだが)
613名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/05 10:33 ID:TgtA6miw
>>611
メガゾーン23は名作だろ
part3は駄作だが
レイアースは怪作だろ。
前半は何というか手堅いけどタルい印象だが大川脚本が炸裂する後半は
もうTVアニメの文法くそくらえの意味不明っぷりが笑いを誘う。
メガゾーン名作かねえ・・・
単にOVAの走りだっただけで、今も語り草だけど、
所詮はテレビにも劇場にも向かなかった出来じゃねえ?
デビルマンレディーが抜けてるがどうなんだ?
>616
どうなんだろう?
無かった事になってるとか。
全話見終わった感想
西岡作監>>見えない壁>>OVA>>奈落の底>>その他TV版
TV版今見終わった・・・
千里・・・まさかこんなラストとは。
TV版の暗い美夕に慣れてしまうと、原作の挑発的な美夕は
ちょっと違うんじゃないかと思えてくる…
20話「鱗翅の蠱惑」に拘ったサイト
ttp://moru.darkchii.nu/
>>620
逆だろ。
原作ありきでTVがオカシイんだ。
TVの暗い美夕のほうが現実的で好きだった。
age
>>622

わかったうえでのカキコとおもわれ
>>621
>「鱗翅の蠱惑」に拘った

というより「モルに拘った」サイトだね
627名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/19 22:56 ID:NhQaVDMG
吸血姫美夕TV放映26話収録の海外版DVDって、
お買い得な価格なんですけど、日本版と比べ
画質が落ちるんでしょうか?
誰か、教えて〜。
買ってみれば?
…モノを見てないので正確なことは分からんけど、
おそらく画質(解像度・ビットレート)をかなり落として枚数を減らしてる。
以前どこだったかで、ガンダムWを見せてもらったけど、
ひどいものだったな。
まあ「見られればいい」という人にはいいかもしんない。
age
631名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/21 11:21 ID:cpg/ldxC
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
.>629
アジア系の非正規品はやめておいた方が良いよ
コレクションにもならんんし
633俺様 ◆f0ugTrYQRI :03/06/21 21:18 ID:???
(;´Д`)ハァハァ  ボクチン買ったモン〜 ハッキリ言って画と音は悪いでちゅね〜
でも安いでちゅし〜 ビデオよりはいいでちゅよ! 
634627:03/06/22 22:18 ID:5Ppkgw7x
レスくれた皆様、ありがとうございました。
画質が悪いとのことですので海外版は止め、
今日、Integral COMPLETE-SLIM-BOXを買って
きました。
これから見ます。
>>634
その意気や良し。
TV版サントラ買いました。BGM代わりに一日中マターリ流すといい感じ。
川井さんらしい音楽だけど、田中某とかは馬鹿にしそうだな…
637名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/06 19:03 ID:ZL5F2IDS
美夕たんのテレビ版の制服萌え!スカートめくりたい!
看視者としての正装もイイ!完全にミニスカ!
もっと神魔にやられろ!れいはに苦戦したときの「あっ、あっ」という
喘ぎ声ヨシ!
なんか縛られた時があったよな。
あれがえがった・・・
639名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/07 01:33 ID:e6vvh1MI
美夕みたいなキャラはクールな方がいいんで俺はTV版が好き。
OVAはちょっと感情出ちゃってるし、漫画は垣野内の腐女子嗜好丸出しだし…
TVラストの衝撃の展開でも、表情変えずにクールに徹したのは流石。
漫画の美夕ならワンワン泣いたろうな。
TV版もトータル評価として決して傑作ではないんだが、平野が当初企画していた
「女の子版鬼太郎」に一番近いのではないだろうか。
OVAは平野のバトル嗜好と垣野内の少女趣味が合わさって耽美さが生まれて、
そこに魅かれるファンがいるってのもわかるんだが…
>>636
田中公平…?違うか。
漏れも暗い美夕が好きだ。最近の垣野内の絵はちょっとな...
おまけに、版画やら個展やらでラッセン化してるし...
642名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/07 23:50 ID:Z2kkMtCB
絵下手になってるよな
ども。そうなんだ!美夕ってTV版以外にもあったんでつね!
死らんかった・・・
漏れもTV版の美夕に惹かれたのを覚えてる。TV版以外にも
視野を向けてみまつ。
どれから攻めていけば酔いでつかね?初心者めに助言を。
さらにTV版で解りにくかった謎とかって他のをみれば
解るんでつか?設定はリンクしてまつか?そりとも全く別物
として見たほうがよさげでつか?
>>643
基本的にはOVA見ればいい。漫画版はあんまりオススメしない。垣野内はアニメーター
としては天才だけど漫画家としては構成力が破綻してるので。

設定はTV版、OVA版、漫画版どれも別物。
漫画版はOVAとTVの両方から美味しそうなネタを拾ってるが結果として腐らせてる。
漫画終盤の冷羽とグダグダに馴れ合ってる美夕は見るに耐えない…。

TV版メイン脚本の早見裕司氏が書いてる小説版はまだ単行本になっていないし。
(というか出るのかどうかすら怪しい)
645643:03/07/12 00:46 ID:???
>>644ありが!とりあえずOVAみまつ!
ちなみにOVAって結構昔でてたやつでしょ?
絵的には萎えませんか?まぁストーリーこそが
一番重要なんでつが・・
>>645
OVAの作画は本当に綺麗。むしろストーリーよりも美しい作画と背景美術を
楽しむ作品かと。
647643:03/07/12 02:05 ID:???
>>646まじでつか!さっそく海女ゾーンあたりでDVD
購入ケテー!!
美夕の生い立ち・・・OVAのおさげのチビ美夕にセーラー服美夕、人妻なママに
ウハウハ・・・しかしTVの大正ロマンも捨てがたい。おかっぱチビ美夕に着物の
美夕。OVAの貞淑さとはまた違う、しどけなく赤い着物を着ているママリンにも
ハァハァ。・・・チビ冷羽のオマケ付き。ホント、アニメはOVAもTVもどちらも
俺的には良かったなぁ。萌えだけではなくて内容あったから。
DVDは腐るほど持ってるけど、何故かTV美夕が一番リピート率高いです。
気楽に観られるからか。…にしても、観ないDVDが本当に腐りかけてるよ。
650643:03/07/13 22:44 ID:???
今日OVA美夕キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!
よかった!TVではわかりづらかた美夕とラヴァの
出会いやしもべになったいきさつとか解って安心!
ストーリー的には3・4話で涙がポロリと落ちマスタ・・
2話の演出力には驚いた!斬新だなと思いマスタ。
どっちの美夕も魅力ありました。もう10年以上も前の作品なのに
普通にみれるんですね。名作ですよ。しかもなぜかエロさを感じて
しまう独特さがよひ。何かTV版もほしくなってきたが。尼ゾンで
見たら他・・・高い・・・今は財布と相談中。
ちゅうかOVA版って昔夏休みとかテレビでやってたアニメ大好き
とかでやってた?なんか3話が見たことある気がしたーよ
壁にうまってるラヴァの場面が特に・・
TV美夕は大根で、見返したいとも思わない
渡辺美夕が一番だ
OVA2話の美夕の舌なめずりエロイ。舌が微妙にテカってる所なんか。
くりぃむレモンを製作したフェアリーダストが関わっている影響か?
昨日OVA借りてきて見たけど、TVもOVAもどっちもよかった。
どっちの美夕の声も良かったと思う。
放映当時、長沢美夕はあまり評判がよろしくなかったような気がするな・・・
おいらは嫌いじゃなかったけど。
夜は不思議〜♪
656山崎 渉:03/07/15 09:05 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
OVAから見てると、どうしても比較しちゃうからな。
長沢たんのほうが良いと思う人もいるだろうが、
大勢は渡辺たんだったと感じる。

漏れはOVA一話の、ささやくかすれ声が一番ハァハァだったんだが。
「セーラママ!」



……誰も判らんか…。
大根っていえば・・・美夕昔語りの舞台劇がナ〜イス。
美夕タンと冷羽タンの棒読みの台詞が良い。「かかさま。かかさま」
「その声は・・私の娘」ナチュラルな棒読みって結構ムズイと思う。
「人間」美夕は、渡辺たんのより、長沢たんの方が、生き生きしていて
良かったな。
マヤちょむ・・・
美夕たんの下僕になりたい。
それは無理だな。
美夕は面食いだ。
心も綺麗じゃないとね。
(´-`).。oO(美夕いつ宿題やってるのかな…パンツ洗ってるのかな…)
全部ラヴァがやってくれるんだろう
下僕だしな・・・。
美夕は京都だからいいんだよな。渋谷や原宿じゃねw
668名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/18 18:08 ID:6zxWWqCe
美夕たんのエロ場面を語れ!
(;´Д`)ハァハァ  誰か美夕たんのエロ画像(アニメ画)くらはい!
今すぐくらはい! 凄いのくはい!
吸血姫美夕 18禁

で検索汁。
>>667
ちなみに、鎌倉育ち、湘南海岸でロストです。
>>671
マジ?
近所の人だったのか
673名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/19 22:56 ID:dVZSOo3n
>>672
さてはOVA版見てないな。あれ見ずに美夕は語れんし、ハアハアも出来ん。
鎌倉も古都だからいいな。
見てても1話だけとか。
676名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/20 07:17 ID:USI9YOJq
>>657
俺は英語の美夕タンで(;´Д`)ハァハァ  しますた。かなーり良いっす。
>>676
何処で買った?北米版CD付きDVD-BOX探してるんだけどさ。
>>677
amazonで買ったよ。CD付きのセット探してたけどout of stockだったから
あきらめてバラ買いです。
fantasium.comも廃盤扱い。これが\12.099とは破格だったのに…
TV版サントラはかなり評判が良いみたい。「miyu cd review」でググると面白い。
680名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/21 06:34 ID:/pLcgfWD
age
>>667 余談だが、ちなみにTVでは青森県恐山付近出身。ラヴァと会ったのも青森県の古い漁村
の浜だとか。誰か近所の人いるかね(笑)
682_:03/07/22 16:37 ID:???
ラヴァなら立川のコンビニで求人誌立ち読みしてたけどな
ネイティブが湘南弁で「〜じゃん?」の美夕とネイティブが津軽弁で何言ってるか
分からない美夕。どっちが萎えるだろうか。
ラヴァって確か元は野心家だったんだろ?
>>684
私を「わたす」となまってる美夕萌えに一票
>>684 コミック、OAV、TVのバージョンによって、野心度にかなり温度差があり。一番野心ばりばりだったのは、大昔の小説版第1弾か。
(なんせ、自ら長にとって代わるべくク−デターを各策してた)コミック、OAV、TVは、彼自身の欲求とゆーより、それが「一人前の西洋神魔」と
して当然のステ―タスだからっていう印象が強い・・・。命令されてたり(OAV)、斥候だったり(コミック、TV)・・とかなり受身的だし。
もともと、そんなに強く執着はしてなかったんじゃないかね。日本神魔征服そのものには。かといって、他にすることも思いつかず、何となく・・・やってたと。
ミユたんと出会って、噛まれて新世界に開眼しましたってヤツ???
・・・俺の人生はこの娘の為にあったんだ・・ってか?・・・まさに全てを捨ててミキに血迷うた不動明(注 TVの方な)と同じですな。
そこまで思える「至高のおなご」に巡り会えたヤツらは、男としてある意味では幸せなのかも。

OVAみたぞー
うわー、昔の京都駅だー、なつかしい・・・
昭和64年だって、うひょー
OVAのED曲が好きだ
690ZII ◆RPvijAGt7k :03/07/26 13:53 ID:OWfm3mk8
♪悲しみあふれるまなざしに ときの流れを映す〜
遥か時の彼方へ〜
アッという間に終わった…
>688
モマエも京都出身か?
んにゃ。大学生時代に京都いただけ。
爛火様とセックルしたい
漏れは夕維たんに「お兄ちゃん」と呼ばせ、その上でエチーしたい。
…でも最近の夕維たんだとそういう気持ちにはなれん…。
PSの初恋物語で京都に行く場面があったが、なにげに美夕タンと
あえないかと思った。原画が同じなので、なんとなく・・・
夕維は可愛いよなぁ。
わかってないな、おまいら。

由香利タンが一番だろーが。
らんかのブラで勃ちますた。
千里が一番可愛い。神魔だけど・・・
ttp://hicbc.com/tv/sailormoon/main.htm

美夕という名前は古風で良いが、美優という名前も現代的で良い。
>>701
ねたばーれ
>>700
そういうシーンがOVAにあるの?
>704
700じゃないけど、そういうシーンあるよ。OVAの2話。
あれはいいねえ。。。
千里の母が一番かわいい。ニワトリだけど・・・
>>706
ねたばーれ
Integral slimboxのDVDが新品で19,800円でした(定価38,000)。

これなら、ピーコした後、祖父地図に19,800円で売って (゚д゚)ウマー
710名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/08 13:04 ID:agsFEzMh
age
711名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/11 23:07 ID:yjNekKa0
美夕かわいいからageちゃった。
712名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/14 22:37 ID:NneRdHlR
TV版見たよ。OVAの方が圧倒的に良いな。何?あのでっかい目。
ストーリーも最後の数話以外ダメダメ、全然美夕が分ってねえな。
あれじゃセーラームーンだよ。
だから、別物なんだってあれはw
名前が同じだけで別の作品だと思ってたほうがいいと思うぞ。
別物だと割り切っても、
やっぱり美夕は美夕だから、TV版は好きになれないYO〜。
冷羽とかラヴァとか出しゃばりでいやかも。
やっぱりOVA派だなあ・・・
TV版もなかなかいいよ、長沢美樹なかなかやるなと思ったよ。
ただOVA版は別格だからなー。
歴史に残るOVA版と比べちゃかわいそうな気がする。
4話の後ろ姿で抜きまくったな・・・・
ほんとOVA版はすげえよな。特に第4話なんか初潮(初潮の話じゃないんだけど)
を迎えた繊細な女の子の不安と性への目覚めを見事に描いていると思わん?
生理の生々しい血の臭いが画面から臭って来そうなくらい凄い表現で感動したよ。
あんな繊細な感覚を表現する事に成功した作品は実写でもアニメでも見た事無かった。
漏れはお口好きなので2話のほうが抜けた。
>>717
すごい見解の仕方だな…


でもちょっと分かる気がする
>>716>>718
これやるから黙ってろ、変態が

ttp://homepage1.nifty.com/f_s/ip/soft/FSM02_.jpg

>>717
確かに。直接描いているわけじゃないと思うけど、
バンパイアが血を吸うのは「性」そのものだからね。
あれだけの作品を生み出す、垣野内成美の力。
アニメーションはすごいと思ったよ。
OVA版には風が、空気の流れ、温度があるんだよな。
感情移入できまくりだし、
TV版はもっと抑えた進行にしたら良かったと思う。
ちょっとやりすぎな感じがしたかな。
平野カントクもロウランやってる場合じゃなくて、
美夕作ってくれー。
作るとしたら夕維の映画化なんてどう?しかも実写
桜を撮れる監督って誰かいるかな?
>>720
残念ながら、既知だった・・・
>>721
垣野内成美の力なのか?
うーーーーん・・・・・・
皆さん言ってるけどやはりOVA版がいい。
LD全4巻、LD−BOX、DVDと持ってますが何か?
サントラCDも買ったけど、LD−BOXのおまけとして同じものが付いてきたw

話しそれるけど「西洋神魔編」のドラマCD買った人いますか?
私はOVAと同じ声優さんなので1巻だけ買ったのですが、それ以降買ってません。
あれは美夕じゃないだろう・・・
垣野内成美の力ではないよ。
その証拠に漫画版は・・・・
>>728
美夕は平野と垣野内二人だけの力でできたんじゃないだろ
ちょっと上の過去ログぐらい見ような
>>728,729
もちろん、美術、効果、音楽どれを取っても素晴らしいです。
でも、垣野内。
機会があったら、OVA「緑野原迷宮」を見てみてほしい
垣野内はすごさがわかっていただけると思います。

漫画版で垣野内を評価されてもな、という気がします。
今となっては漫画中心の活動でしょうが、
神のごとき才能を、漫画に無駄に浪費している現在を憂慮してやみません。
>>731
それは作画がすごいと言っているのかね?
>732
多分、そうであろうよ。
>>731はしょっぱ杉。本人降臨疑惑?
本人は漫画上手いつもりだろうからそれは無いでしょ。
しょっぱいつうか、丁寧、事務的な書きこみで
ただのファンじゃないよーな気がする(・∀・)ニヤニヤ

今、増えすぎた漫画を友人達に配布しまくってるんだけど
美夕・ユイ関連は絶対手放せない。独特の雰囲気が好きだ。
>727
漏れは全巻持ってる。
当時、あの専用ケースが欲しかったらしい(w
あのドラマの中で雰囲気出てるのは、
美夕と、パズズとかケアルの親玉西洋神魔くらい。
塩沢さんは熱い演技すぎたし、夕維は気味が悪かった・・・
>>727
漏れも全巻持ってるが。
夕維たんはロリすぎだが、井上和彦ファンの漏れはパズスが良かった。
739731:03/08/21 23:28 ID:???
ただのファンだよ
つーか、本気で書いちゃった。
動いてるほうがいいでしょ。
740727:03/08/22 10:57 ID:???
>>737,738
情報、サンクスです。
井上さんがパズスですか、これは聞いてみたい気が。
オークションで探してみようかしら。
第一層、二層、三層とかっていまいち分かんないんだけど具体的に説明
してあったっけ?
五階建てのビルになってると思えばいーんじゃないの?
別にそれほど不可思議なとこはないと思うけど。
743741:03/08/26 01:45 ID:???
>>742
いやね、美夕、欄火、冷羽がそれぞれの層の監視者で、層って事は
フィールドがかぶらないって事でしょ?
相手にしてる神魔も違うって事?
作者も雰囲気だけで、あんまりきちんと考えていないとか言ってみる
どうして、自分なりの答えを見つけないのだろうかと。
まぁ、アニメ板とかみてるとみんなそんな感じだけどさ。
中には自分の答えを信じるあまり、他人を攻撃する奴も居て冷めるけど。
>>743
ふつーに違うと思うけど。
実際はそれぞれの階層は、それなりに広い世界なんだろうし。
ただ、上位の環視者は下位の環視者をも環視して、
場合によっては権限行使できるって感じなんじゃないかと。
地方裁
高裁
最高裁
みたいなもんか。
そんなに考え込む事なのか?
そういうもんだでいいと思うんだけどね。
エヴァ厨すかね、彼。 
若いのさ
階層については作者考えてないと思うぞ
作品世界って作者が適当に作った世界なんだから、
いくら考えても答えは出ないんだよね。
俺も昔は熱く考えてたなー。
>>744
全てにおいてそうでしょ、この作品は
だから雰囲気に浸れる香具師がハマル>漏れ
752741:03/08/27 00:49 ID:gtzEQ7Ys
漫画は全部読んではないんで、ひょっとして何か描いてあればと思ったんだけど
特に詳しい説明は無いですか。
位とか階級じゃなくて層なんていうから、何なのかなと。
雰囲気だよ雰囲気。
「位」とか「階級」より、「層」の方が語感がいいと思ったんだよ、きっと。
考えるな。感じるんだ!!
TV版のアニメも話の筋とかは何だかな〜って感じだったけど、雰囲気が良かった。
暗めの絵と音楽が。
好きになった理由が答えられる恋愛をしているタイプだな。
インテグラルの1話の1カット目から修正されてたのには笑った
2話は丸々カットだし
ある意味すげえ作品だな
758名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/28 01:31 ID:9g4nnt/q
雰囲気を楽しむ作品だから細かい事は気にしない
でも2話は全26話中屈指の雰囲気出してる罠
《《9月7日(日)コンビニで全国一斉うまい棒#モ「占め!!》》

とにかく9月7日(日曜)に、
近所のコンビニ,チェーン経営のスーパー等で(でるだけ両方)
「うまい棒」を買えるだけ買って下さい!!それだけです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
狙いは、製造元 鰍竄ィきんさん による「うまい棒記念日」の制定です。

本スレ:http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1061889745/
※なぜチェーン経営じゃないと駄目なのかは、まとめサイトご覧下さい↓
まとめサイト:http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Vega/9871/index.html

http://2ch.senshin.org/offevent/cgi-bin/img-box/img20030826214811.gif
http://2ch.senshin.org/offevent/cgi-bin/img-box/img20030827001838.gif
>>758 ダンナっ・・・・あと、23話の美夕昔語りを忘れちゃいけませんぜ。
   OPからして、クギ付け。いいなぁ。あの雰囲気。往年の邦画文芸路線バリバリの。
   蓄音機のレトロな曲がマジでイイ!なんで、こいつと、「芦屋道満大内鏡」(これって、
   安部晴明のガキの頃の話だろ?それと、美夕の家庭事情と重ね合わせてる。
   ついでに冷羽ン家の事情にもな・・・凝ってるよなぁ。)のバックに流れていた和曲が、
   CDに収録されとらんのじゃ〜(TT)
   それと、20話の蝶々の話(笑)平野は、これらと、あと最終話の話がやりたくて、
   美夕TV企画を立ち上げたようなもんだしな。最終話・・・これで、動く美夕は描き収めじゃ
   〜っっちゅくらいに気合い入ってたしな・・・・。
キラリと光る話とガクリと萎える話のギャップが激しかった
インテグラルってレンタルされてます?
DVDとか買う金ねぇよぅ・・・
たまにあるらしい。
俺も見たことないけど
>>762
LDのIntegralなら結構安かった記憶が
OVAの4話で昔話をする美夕の顔が、やけに白く見える
のは気のせい?
OVA見るときは、睡眠不足、腹ペコにして洗脳受け入れOK状態で、
3回ぐらい連続で見るのがおすすめ。
そうすると
いつでも脳で再生可能なので、便利です。
「かかわらないほうがいいと思うけどな」
すでに遅い
767名無しか…何もかも皆懐かしい:03/09/04 08:01 ID:tBtTMdH/
時々、タイトルの「美夕」が
「笑う」に見える事がある…。

疲れているのね、クスクス
>>767
いいねー、その感じ
疲れる程見まくって、精神がゲシュタルト崩壊してるだす。
漢字が漢字に見えない時なんかそうです。
もう1セット見よう
769名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/06 02:14 ID:Isg5BM4G
漏れは24話の髪を結んでない長髪美夕にハァハァなんだが 冷羽に攻撃されてほどけた所。門之園絵は不評だけど俺的には好きだYO!インテグラル2話とかイイ!!ところでOVAって何か変に懐かしさを感じるんだが… ちなみに19
770名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/06 03:34 ID:Isg5BM4G
アニメ美夕は季節感ゼロだった。22話(三兄弟のやつ)からいきなり夏になったが放送日は2月くらいの真冬だったような気がする罠。ところでテレビ版ビデオ撮ってて地震速報が混ざった香具師いるか?たしか12話と19話で入った気がする(関東)
改行くらいしろよ
10月開始の3月終了なんで、余計に季節感が感じられないような。
4月開始の9月終了だったらそれなりに季節はあっているような・・
773名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/08 01:56 ID:qQFMYfe6
あぼ
おー愛しの美夕っち
美夕っちは僕のものだよ(・∀・)
いんや俺のものだ
>>774-776
おまいらは永遠の幸せの中に居るんだね・・・
俺みたいなキモヲタの血は吸ってくれないだろうな
779名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/12 00:31 ID:vl+vb8+Z
美夕、めんくいだからなぁ(´・ω・`)
それ言っちゃおしまいだ
最近OAVを見つけて、いくつか見た。
ちょっと古臭い感じはあるけど、面白いなあ
>>781 OAVは個人的には1話と2話がいいなぁ。あの1話に勝るものな〜しっ!!

>>770・・・・TVは9割がたが秋でしたな。うつぼ船と人形師の恋が一応、冬で
蝶の話が春・・・ということは、美夕達は一応三年に進級したわけだ。(クラス替えは
無しらしい)それ以降からラストまでが初夏でしたな。あと、最初の2話3話辺り
では、まだ春であった可能性もある。(ちなみにCDのスペシャルドラマ1巻は、
3話から12話までの間に起こったエピソ−ドのようだ。)

美夕は13歳のわりに色っぽいねぇ
年食ってるからな
>>783-784
息ぴったりの会話に乾杯
メールを受信したときのサウンドを
美夕が現れたときのポーンっていう音にしている。
いい感じ。
そういえば、「美夕ネット」っていう草の根ネットが昔あってさ。
そこで管理人(SysOp)呼ぶ時に出る音が、ポーンだったのよね。
懐かしいな。
ちなみにパズスを名乗ってますた。
俺は元禄名乗ってた
美夕は普通に食事したりトイレに行ったりするのかな?
監視者になる前は普通に生活していたわけだし・・・
血を吸えばそれ以外全然OKなのかな?

TV版でもOVA版でも謎だった。
TV版では2話でトマトジュース飲んでますね。
トマトジュース>>>>>>>>>>>>>>>>>>>キモヲタ
トマトジュースかよ・・・
OVAだと爛火様って、ただの神魔なんだな・・・・・
OVAではね
漫画では第三階層支配者
TVは・・・なんだっけ?
795794:03/09/16 21:32 ID:???
うわ!冷羽とまざってる
みっともねぇ・・・鬱
796名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/16 22:21 ID:3FNqd79z
爛佳 ね。
>>794
TVは出てこなかった気がする

原作だと爛佳様=美夕好き、冷羽=美夕嫌いに見える
偉さは冷羽>爛佳様>美夕だったっけ?
798794:03/09/17 02:04 ID:???
>>797
TVに出てるのは冷羽、OVAが爛佳=神魔
漫画は冷羽 三層支配>爛佳 二層支配>美夕 一層支配
で爛佳=美夕寄り 冷羽=美夕毛嫌い でok

さらにOVAと漫画では爛佳の字が違った気が
OVAが爛佳で漫画が爛火だね。
800ゲトーしましたが、何か?
>>800
美夕っち可愛いよね?
冷羽タン
恋のタメイキ(*δoδ)はぁ〜.:♪*:・'゚♭.:*・♪'゚。.*#:・'゚.:*♪:・'°
OVA版で爛佳のブラが見えた時はワラタ。
神魔もブラじゃあを付けるのかと。

つーかこの回の話が好きな奴いない?
>>803
オレも好きだよ
美夕の悔しがる表情がいい!

つーか今更こんなこと聞いていままでおまいはこのスレの何処を見ていたのかと小1時間(ry
805名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/20 23:13 ID:lp1N12Bh
>>803
美夕関係の中で一番好きだよ<操りの宴
ラスト、去っていく前に見つめ合う爛佳と桂が本当に「仲睦まじい」って感じで
何度見ても見入ってしまう。

ところで、爛佳は人形化した桂も愛せると言ってたけど桂の方はどうなんだろ?
お互い一目惚れっぽいから、最初は見目に惹かれたんだよねぇ。
慣れれば人形バージョンも味があっていいけど、初めて見たら引きそうだ。
>>804
>つーか今更こんなこと聞いていままで
>おまいはこのスレの何処を見ていたのかと小1時間(ry
だってさー・・・あの話嫌いだって奴が多かったんだもんよーー(つД`)

>>805
>ラスト、去っていく前に見つめ合う爛佳と桂が本当に「仲睦まじい」って感じで
>何度見ても見入ってしまう。
ああ、俺もあのシーンはなんども巻き戻して見たなあ。
>ところで、爛佳は人形化した桂も愛せると言ってたけど桂の方はどうなんだろ?
もう見た目なんて、どうでも良さげな感じなんじゃないだろうか。

そういや俺、このスレ立てた奴なんだが・・・今回のスレは結構もってて嬉しいなあ。
確か前もスレ立てたんだけどね。
自分も「操りの宴」は一番好きだな。
806よ、スレ立ててくれてどうも
>>806
スレ長持ちおめ

最近2ch始めたばっかだけど
このスレは1000まで生かすぞ
OVA一話観たところ。
TVしか知らなかったので、何かTVの方はあまり評価されない作品のようですが・・・。
TVの方は、往年の円谷作品(ウルトラ第一期、怪奇大作戦等)を思わせるテイスト
が気に入ってました。
基本的に雰囲気アニメ
その通り
TV版は好きな回とダメダメな回が混在している
OVAは全部好きだが選ぶなら三話。
ラヴァと美夕の出会いシーンとかも好きなんだが、
レムレス「私はラヴァの友人、いや、それ以上の……」
美夕「あたしが血を吸ったのよ。彼はあたしのものよ」
って会話の部分が特に。個人的にOVAで一番萌えた。
独占欲まるだしな美夕が可愛い。

TV版は見る機会なかったんだけど見るべきかなあ。
漫画版みたいだとがっくりきそうだと思って今まで
見てなかったんだけど、このスレ見るに、ダメな所はありつつも
それなりに佳作にまとまってるって感じだし。
レムレス「私はラヴァの友人、いや、それ以上の……」 のセリフには正直、閉口した。
>>812
漏れとしてはお勧めする
ダメな回は確かにあれど、きっと君の気に入る回があるはずだ

話数が多いだけに間口は広いw
美夕っちに「あたしのものよっ」って言われてみたいなー
>>815
抑揚の無い声でね
>>815
どちらに人の声で?
菜生子たん
>レムレス「私はラヴァの友人、いや、それ以上の……」
ホモか?
つーか神魔に同性愛者なんてあるんかなあ。
>>819
神魔の世界は、同人誌的世界なので、ホモもレズも近親相姦もありです。
美夕と夕維でレズってほしぃ
>820
漫画だけの話ではなく実際いろいろな宗教に出てくる
神々は近親交配してるよね。
美夕と夕維との3Pで何度抜いたか…二人に舐め舐めしてもらってるとことか。
>823
13才と14才の少女にか?
ロリコン キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )>>823
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、  ノ
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.             .│
.             .│
.             .│〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
.             .│      ロ リ  
ペドめ・・・
827美夕・夕維親衛隊:03/09/29 22:29 ID:???
>821>823>826



                                     (; ; `/´
                                   /  `~´
                                 /  /
                               /  /
                              /  /
                            /  /
                           /  /
                         /(__∠
                        /.∠__/
                   Л、==ニニ(・)|___|        >目標固定 ファイアー!
                  (0).,(/c/ ./  ΛΛ   
            ii    の_|!!、ノ_'ic/_/_ ( ゚Д゚)∩
         __,,,イ'-'',''へ''''γ()()λ、"゙ヽ       ゙ヽ====.゙ヽ、γ()()λ`',,
        /_,,,,_,.,__、\   .゙ヘー―――――' 、    `ヽ   .`ヾ、
        i""''',ー-‐" ゙゙゙ヘ,,    ,ヘv====================vト    ヘ
       ヽ.ト、 ,、..., |  .゙!-----..!                ,゙"り.-----.!
       )〔 | l゙ | | .|  /ー---;.i゙     _________ノ,-ニニ゙,/`
-------  ノ___~ー,、_゙l │ .ヽヘニニ゙/ ̄"゙√ ̄   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、/-ニニシ'"  `゙゙二二二"'''''''''''''"
    ,,,,,,,―-.    ~‐rvィ二二ン′      ‘“''冖''・―+--ィニ ニニ/` ''ニニニニ''―丶
      `~゙゙ニ,,,,,,"'''''‐ ,,,,,,,,,,,,,,,,__ .'''''¬ーニ_''''''''ニ¬―ー、  .,,,,,,,,,,,,,,,,ニニ"''''''''''"
     ー---,,,,,,, ̄′ ー---、.,,   ゙゙,,,_,___.  ̄ ゙゙̄"    ー----  `゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゛

828826:03/09/30 00:49 ID:???
>>827
ちょっと待て。何故俺まで入れる!
>>828
見抜かれたんじゃないの?
舐めてる途中で噛まれて血吸われるよ
美夕&夕維 第二の阿部定事件・・・
阿部定事件ってなんだ?

グーグルで検索してみる

((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
そんなところの血はまずいよ・・・
(ヽ(`*´;)ノ)マッズー!
渡辺美夕は声がハスキーだね
そうか?結構高くない?
つーかロリ声
声が低いのはむしろ初期の長沢TV版美夕。初期は演技が綾波のパクり。
前からそういうこと言う奴いるけど、
あれをパクリだなんて頭と耳と根性が腐ってるとしか思えん
>>838
どーせエヴァ盲信者の戯言だろ。気にする莫れ。
私、エヴァの妄信者ではないけど、
確かに始めて聞いた時は「ぱくり?」と思った。

長沢はエヴァにも出てたし、当時はエヴァのパクリアニメが続出してたから、
余計 綾波に影響を受けたのかなぁと思ったよ。
感情を表に出さないしゃべり方に、そうそうバリエーションなんかないだろう。
エヴァの主要キャラをあてたメンバーはだいたいTV版美夕のゲストキャラに
出ていて、全員悲惨な最期を辿ったのは笑えた。
843名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/05 20:44 ID:HyHHCvC7
この美夕&夕維はどう思う?

http://www.muvc.net/urajigen/naibaku.html
怖そうなので鑑定きぼん
グロ画像だよ
たいしたことないヤツだな。
しかしこの色は・・・ 
847名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/06 02:10 ID:jktA/LMY
ただのグロ画像
変な色の死体&内臓だな
848847:03/10/06 02:11 ID:???
ageちゃった スマソ
千里はいい子です。
悪いのは時輪町に居着いた美夕のほう。
ラヴァも死無も忠告してたのに……
なにもないところ・・・か・・・懐かしいな・・・
851名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/15 17:41 ID:sJMjqNpQ
age
TVやってたころ専門学校(?)のCMで濃い顔した男子学生が、
「真面目も真面目、大真面目、○○○○、超真面目」とか言うのなかったっけ?
○○○○の部分が思い出せなくて眠れないんですが・・・

もしかしたら別のアニメかもしれないので、違ってたらスマソ。
>>852
そんなCMに覚えはない。
専門学校のCMは確かにあったが、プロの作家になるためには云々という内容だったと思われ。
>>852
あったよ。
男女4パターンぐらいあったかな。


     盛 り 下 が っ て ま い り ま し た !

856CMネタ:03/10/17 08:37 ID:???
「餞別や!」
「イヤミやなー」
>>852
そのCMに覚えはないが、「真面目も真面目、大真面目」と来ると
「糞つく真面目、超真面目」と読みたくなるな。
こんなセリフ言わないか・・・。
>>852
「生まれた時から」じゃなかったかな?
たまちゃん
>>852
ああ、あったなあ。
>>858
ソレダ!!
双子殺人の時、美夕の曲かけるのはやめてくれテレ朝
「人魚の夢」最近見たんだが、
ラストのほうのババアが刃物みたいなのを落っことして
泣き崩れてるシーンが意味不明なんだけど、解説きぼんぬ。
美夕は普通に食事したりトイレいったり眠ったりするのかな・・・
ただ血を吸えば何もしなくていいのか?
TV版では他の3人がお弁当を食べてる時に一人ジュースを飲んでいたのを覚えてる。


そういえばそういうシーンがあったな。
トマトジュースか?(w
PS2夕維はコケたが、火気の家がまた懲りずに美夕版出したら・・・


      きっとまた美夕の声って変わるんだろうな
たのむから「たまちゃん」に戻してくれ
でもラヴァが。。。
OVAの設定ならしゃべる必要ないから大丈夫。
長沢美樹でええやん
>>863
延命のために人魚の肉を切り取って食ってたんじゃなかろうか。
グゥ様〜
>>869
慟哭・・・・゚・(⊃Д`)・゚・
>>863 あと「百年」という寿命リミットのじわじわとした恐怖から逃れたくても、
延命できる人魚の肉はもはや無い。かといって、ここで一息で自殺して
さっさと終わりにしたくても、「寿命」が切れるまでは、「不死身」
で死ねないからだろう。
どうでもいいけど、win版夕維はエロゲ売り場でしか見たこと無い。
見た目があれじゃ仕方ないんかな・・・
877名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/13 09:06 ID:ZwEuJUO+
age
板に強制ID導入について議論しています。
意見のある人は参加お願いします。

◆懐アニ板自治集会所4号館◆
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1067761743/
>>879
何なのこれ?
■■ 緊急連絡 ■■

宇宙戦艦ヤマト TV・劇場初版 2  http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1067959237/367-368
367 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :03/11/14 18:21 ID:???
強制IDは後で申請してみるよ。ある日突然なってたりしてなw
368 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :03/11/14 18:24 ID:???
>367 乙。

http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1067761743/l50 ←強制ID議論の結果は「懐かしアニメ板には強制ID導入せず」です。
しかし、ヤマト初版2スレの「反ヒヨコ住人」が、板自治スレ結論を無視して強制IDの申請強行「板自治荒らし」をたくらむ ('A`)ノ ウヘェ
懐かしアニメ板全体の共通の敵「板荒らし」の根城:宇宙戦艦ヤマト初版2スレに、≪“正義”の指導的制裁 ≫協力を求む。

 反ヒヨコ側による串を使った、≪ ヒヨコ戦艦 ◆sV6.wAMEIw ≫ および ≪ 名無し ≫ による、懐かしアニメ板全域への、
“ヒヨコ側偽装”荒らしテロが予期される。各自、荒らしには徹底放置・徹底無視で対応願います。(by 荒らし排除機関:ヒヨコ艦隊)

 指導的制裁対象スレ:「板荒らし」の根城1→http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1067959237/l50
 指導的制裁対象スレ:「板荒らし」の根城2→http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1052728740/l50
 監視対象スレ:■ID制変更依頼所 http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1052049755/631-
882名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/16 21:17 ID:6xN3XYRz
一三子が渋くて良い。
884名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/04 23:28 ID:bems9n8T
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
夕維は美夕ほど面白くないんだよな
美夕維
                   λ
                  丿|      δ
                  / 从
                 /   ヾ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ( ゚ ∀ ゚ )< さいかわさいかわ・・・・・
                 \_/   \_________
             δ
                  ⊂⊃.  ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   ∧ ∧  ( ゚∀゚) < さいかわさいかわさいかわ・・・・・
さいかわ・・・・・・・・・・ > ( ゚∀゚ ) ノ  ̄) ̄) \__________
________/  . ∪∪ノ (  )ノ~)ノ
                  V  ) ノ      δ
                    V
.             n      . . . ....... . . . . ...... . .    . . . ....................:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.............
             |] p    . _ . . . .            . . ..........:.:.:.:.:.:::::::.:.:.:.:........ . .
             }| {}       ‐‐‐‐‐-v´i !| |.l| |::;:::::;;|.|   ┌-----┐       
|:.:.:| | ! ll !.| !|:.:.:;::::|..|    |::::::;::;:;:;:;:;;;;;;;;|::..! ll |:!l |:.:;:::;:;|:|  ┌┴‐‐‐─┴┐       ∧_∧
|....:| | ! i! !.| l|;;;;;;;;;;|..|_   |::::::::;::賽:;:;;;;;;|:...! .!l|:lr';;;;;;;;;;;;ト1 └‐─‐‐‐─‐┘ デタ━━(;・∀・)━━━ッ!!
. ̄.´l ! |  i.| ̄ ̄ ̄! l_   |:::::::::;:川;:;:;:;;;|:.:.! ,!,| | ̄ ̄ ̄´!_               (つ   )つ
 ̄ ̄   ____|___! ̄i   |::::;:;::::霊:::;:::::|:...!  [ ̄ ̄ ̄ ̄]             《 / ゝ 〉′》 ガクガク
     |:;:::::::::::::::;:;::::|./   |:::;:::;:::園;:;::;;::|:::.!    ̄ ̄ ̄ ̄             《 (_.(__) 》   ブルブル
       ̄ ̄ ̄ ̄´     |:;:::;::;:;;:;:::::;;:;;;|::::!
888名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/24 10:45 ID:wZ0NIrDN
クリスマス美夕
「今日の出来事」の心臓手術医療のところで、美夕の音楽が使われてた。
サントラで言うと25.花園のささやき。
   ∧_∧   _
  (:: ´∀`)  _||_←金田朋子(新○○○の怨霊)
  (;;;:   ). |;: |_
  | |ヘ、_).|:: |ハ..,  ,...,
  (__)⊂"⌒と(※';.。'@i;:),..。
     '~゛’゙''"'~^"  '~゙''"'
             ↑斎賀みつき、野島健児、大原さやか、室園丈裕、浜田賢二、谷山紀章
テレビ版miyuの曲は良いものはかりそろっているよねえ。今まで見たアニメの中で一番のお気に入りだよ。
決意、約束、宿命のカタルシス、花園のささやき、さざ波、氷の微笑みあたりが特に好きだ。

ところで
http://granvy.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040105191807.jpg
この壁紙もっている人いたらゆずってもらえませんか。ググってもみつけられませんですた。
ちなみにこの画像は去年の8月ごろに自作板のデスクトップスレであがっていたもの。
その人にレスしたが、返事なかったのよ。

ついでに自分が今使っている壁紙もあげときまつ。
http://granvy.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040105191601.jpg

>>891
(;´Д`)ハァハァ
上のほうは持っていない(見たことない)けど、下のほういただきますた。

ちなみに俺は、DVDから好きな場面をキャプして使ってる。
美夕ってふしぎ遊戯の美朱と似てる気がするけど、気のせい?
>894
891ではないが激しく感謝
896891です:04/01/06 12:36 ID:???
ありがとうございますた。
去年の夏と昨日の計2回、ググってもみつけられんかったのであきらめてますた。
_,,-―=''' ̄      ___,,-―――='' ̄ __,-―='' ̄   /
   _,,-―=''' ̄        _,,-―='' ̄ ヽ       /  +
 ̄ ̄        _,,-―=''' ̄          \    /  . . .  .
      ,,-='' ̄    _ノ         ,_ノ ヽ  /    .  。. ★  ☆
    ,,,-''        / iニ)ヽ,         /rj:ヽヽ ヽ/     。.    .
-―'' ̄         ;〈 !:::::::c!  |___,/' {.::::::;、! 〉 |  -┼-   -┼- 丿~~~| |~~~~~| __ ■ ■
.  |.            (つ`''"   |     /  `'ー''(つ.  |. -┼-   -┼- /~~~~/    丿  | 丿 ▼ ▼
   | .        /////       |     /      /// |    | 丶  |     丿   /  丿  ● ●
  ヽ    γ´~⌒ヽ.        |   /          /
――ヽ   /      ヽ      |  /         /⌒ヽ、
    \/       |        |_/         /    ヽ
>>891
デスクトップアクセサリー集に入ってるやつじゃないかな?
アクセサリー集を買うと他の壁紙も入ってるし、
音声ファイルも入ってるから、
PCを美夕仕様にできて幸せに浸れるよ。
彼は幸せの中にいるの…。
900名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/08 03:34 ID:86cKTQPX
19話で仏像が襲ってくるのには笑ってしまった
>900
うろ覚えだがあの話の脚本、村井さだゆき氏じゃなかったっけ?
脚本の段階では傑作と言えるほど面白かったけど
現場のスタッフにその脚本をきちんと形に出来るだけの力量が無くて
へんてこりんなモノが出来上がってしまったとか何とか。
TV版の神魔の造形はもう少しどうにかならんかったんだろうか・・・
903名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/10 05:02 ID:JwSQ6kof
最後の神魔が「鶏」でなくてよかった。
"vampire miyu"で小一時間ググったが何処も似た様な画像しかない
ttp://www.atpictures.com/anime/
ttp://classic.anipike.com/vpmiyu.html
"vampire princess Miyu"で調べたら?
906905:04/01/11 22:01 ID:???
スマソ、意味ない事言った・・・はぐれ神魔と一緒に逝ってくる
イヨォ〜カポンカポン
   ∧_∧   _
  (:: ´∀`)  _||_←生天目仁美(塩○○○の怨霊)
  (;;;:   ). |;: |_
  | |ヘ、_).|:: |ハ..,  ,...,
  (__)⊂"⌒と(※';.。'@i;:),..。
     '~゛’゙''"'~^"  '~゙''"'
             ↑村井かずさ、三木眞一郎、かないみか、石塚運昇、佐々木望、小山茉美、篠原恵美
908名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/23 17:47 ID:T2uW4tbr
age
美夕たんにちゅっちゅしたい
あの白い太腿の間に顔を埋めて、
あのミニの着物の裾の中に頭突っ込んで、
ムハーと深呼吸できたら、
幸せだろうなあ・・・
911名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/29 09:22 ID:NUIizzfC
新レスが2つあると思ったらコレですか。


まあ俺もしたいといえばしたいんですけど。
(miyuたんはどんなパンツはいてるんだろう...毎日とりかえてるのかなあ)
912名無しでつ:04/01/29 21:40 ID:???
小6ん時見てたけど、死無の目玉にマジびびりしてた。
>>909
>>910
>>911



    お逝きなさい。
美夕たんは和服のときはノーパンだにょ。
>>912
俺は今でもちょっと怖い
916名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/30 13:17 ID:aeAME0Kk
制服の時はどんなパンツはいているんでしょうか。
ピンクはあり得ない、普通に白か、または黒だったりするのかも....
赤ふんどしだったりして。
縞々ぱんつ
>>909>>910
ツクダのドールでも買ってやれ
等身大でなければ、ふとももでむっはーはできないんじゃないん?
人形なんてただの抜け殻、ですから
922名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/03 13:01 ID:G+TsUdT9
917 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :04/01/30 17:49 ID:???
赤ふんどしだったりして。
>>922
それが正解ですか、そうですか
924名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/07 21:27 ID:pQxd0hfL
OVAの終結の時は何度聴いても飽きないな〜アニメ観たときの印象と当時の事を思い出すっつか・・・これの着メロないかな?
さがしたんだけど、自分で作った方が早いだろうか。もしあったら教えて欲しいでつ。
>924
マルポ〜!
( -_-)_┏━∝∝∝∝ヽ※・★チュドーン
OVA二話での美夕の一連の行状い対するラヴァの心境が気になる
意外にゲスト声優が豪華だよね
今見てるやつはフネがしゃべってる
>927
人魚の話?

そう
930名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/17 10:12 ID:i3F+EBhm
まあ、いきなりOPから岸田今日子だしな。

TVのBGMは、いつもの川井節だけど、好き。
同じことを何度もすまんが、神魔の造形がなあ・・・
もっと人間っぽく(リリスやガーリンネみたいに)するか、
反対に徹底してグロテスクにすれば良かったのに、
中途半端でえらくチープな感じになってる。
自分的にはもっと美しくしてほしかったかな。
妖しさと美しさを兼ね備えた、人が畏怖するような感じで・・・
動かすのはめっちゃ難しそうだけど・・・
平野俊貴(本名・俊弘)監督アニメは禁断のアニメ。
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h6578395
↑これ持ってる人いまつ?
当時厨房だったからビデヲなんて買えなかたからなあ。
2万円超えか。オタクパワーは凄いね。
途中まで使った奴ならある
ttp://www.pandora.nu/tv/src/img20040227011116.wav

もっと良い音質にすればよかったのにね…
漏れのPCシャットダウン時の音声だ・・・
940名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/01 10:29 ID:Q2+WjKUy
美夕病の皆さん少々古いものですがご拝見を!みー(・・ヽ)てー(ノ・・)るー(・・ヽ)だー(ノ・・)けー♪

http://www2.strangeworld.org/uedakara/sahra6138.jpg
>940
危険物!クリックしちゃだめ!!
※過去ログはこちら
‖‖吸血姫美夕‖‖
http://salad.2ch.net/anime/kako/988/988119649.html
吸血姫美夕
http://salad.2ch.net/anime/kako/977/977222143.html

※関連スレ
[少女漫画]
「吸血姫美夕」=垣野内成美
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1009504662/
[家庭用ゲーム]
吸血姫夕維-ヴァンパイヤゆい-
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1028285971/
いまさら貼り付けんなよ
マターリと1000いきそうでつね
もしまた美夕新作作るとしたら、ラヴァ役は子安辺りになるんだろうな・・・
それだけは勘弁・・
結局LIN3はぽしゃったのかな?
けっこう期待してたんだけど。
TVで放送されなかった第2話っていうのがあるんですか?
>>947
ある。DVD一巻収録
それは何故放送されなかったんですか?それともDVD化にあたって新たに制作したもの?
カットされたのって、DVD3話のアフリカかどっかの仮面のやつ?
>>949
当時の世情に合わせて放送を見送られた
>>950
違う、2話

つかググれと
2話って、マネキンのやつ?
あれってアクセサリーの話が出てくるから、
カットされちゃうと、最終回前後の話が通じなくならなかったんだろうか?

ぐぐってもいいけど、自己解決するとスレが廃れるから、敢えて話題をふらせて下さい。
答えるのが面倒だったら、スルーしてちょ。
第2話「森が呼ぶ」
私にはあのオチがよくわかりません。

当時の世情って、首切りとか?(エコエコアザラクはあれで放送打ち切りになっちまったんだよね)
でも放送された話でもラヴァがバシバシ首切ってるよね
俺もようわからんけど、
あの兄ちゃんの精神自体に問題があったから、
神魔を倒しても、その呪縛が解けきってなくて、
急進的なエコロジストか何かになったってことなんだろうか?
あと、放送があったのって神戸の事件の頃だっけ?
カットされたのは2話。
例の神戸事件を背景に首切りシーンが問題となり見送りになった。
アクセサリーの購入シーンはTV版2話「森が呼ぶ」の冒頭シーンに、
挿入する事で話の辻褄を合わせてるよ。
なるほど
そもそも「森が呼ぶ」で首切りシーンなんてあったっけ?
959名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/17 00:34 ID:K2z+foH7
>>958
「森が呼ぶ」じゃなくて、「次の駅で」の方に首切りがあるってことじゃないの?
あ、そうだ。失礼
確かに「次の駅で」ではバッサリいってますな。

でも冷羽や千春の首切るのは良かったんだろうか・・・
このシーンでいいのかな?
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1079452816.jpg
タイミングが悪かったって事じゃないかな
2クール6ヶ月も経てば話題も収まるだろうし
冷羽の首チョンパもTV放送時は変更されてなかったっけ?
>>961
そう。
TV版しか見てないんだけど、美夕とラヴァの関係って説明されてないよね
OVAでは話があるのかな

俺もTV版しか見てないから気になる。
OVA版を置いてるレンタル店が見つからないよ・゚・(ノД`)
どうしても見つからないから、俺はnyで・・・
当たり前だけど第2話の予告も変わってんだよね
「たまには人間と…悪くない」っての結構好きだったのに。
美夕がシヴァと一緒に戦うのはダメだけど、冷羽と松風は「二人で一人」だから良いのだ、
というのは屁理屈だと思う
中学の頃 親が借りてきたんだけどガキだったからよく理解できなかった。
ただ静かで悲しくって暗いイメージだけ伝わってきて
すごく印象に残ってるなぁ。

いい大人になったので、もう一度観てみるよ。
前と違った感想持てるかも
で、その後どう?
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::| なにこのアニメ……
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::< ←970
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::


今年一番ワラタ
OPナレーションは岸田今日子
何気に大物
OVA版は納谷悟朗だったな
976名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/04/11 19:02 ID:CxR18/OQ
 
最近、気が向いた回から見返しているんだが、「夢幻の街」って釈然としない話だな
ドア開けた瞬間のカウンターアタックって、監視者らしからぬセコさだし
破壊力ある方の敵は冷羽に片付けさせてるし
(゚д゚)ウマー
(゚д゚)ウマー
>>977
気にし杉
>>975
銭形のとっつぁんだな
沖田艦長
983。
984。
985。
986。