927 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/19 18:45 ID:oFJKsWae
928 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/19 19:21 ID:ItuIqSdu
二世の方は見てないけれど、初代は結構夢中になって見ていたな。
虎の穴の覆面レスラーは 国籍やキャラクターを象徴するかの様なマスクを被り
それ故に、後の「仮面ライダー」の敵怪人や、東映特撮ヒーロー作品に毎回登場する
敵キャラクターに通じるものを子供心に感じていた。つまり、SF感覚で見ていた訳だ。
覆面レスラーのバリエーションについては、後に「キン肉マン」がこのコンセプトを発展させた。
そして、今思うと、東映作品のキャラに繋がる悪役レスラーが多い事にも気が付く。
デビルスパイダーは、仮面ライダーの最初の敵の蜘蛛男だし(アメコミのスパイダーマンの
影響もあるだろうけれど) ザ ピラニアンはピラザウルスに、格闘場所もリングだった。
覆面ワールドリーグ戦の敵 ゴールデンマスクは ゴレンジャーの最初の敵、黄金仮面に。
レッドデスマスク(赤き死の仮面)なんて、そのまま仮面ライダーのイメージに繋がる。
あと 東映ではないが ライオンマンがライオン丸に タイガーマスク自身も
タイガージョー タイガーセブンに。今思えば、タイガーマスクは子供心にはSFだったのである。
>>928 仮面ライダーの企画時点で、
「仮面を被ると無敵の戦士&仮面を取るとやさしい兄ちゃん」
という番組のコンセプトが最初からあった。
(企画名「仮面天使」「マスクマンZ」「クロスファイヤー」等の段階)
>ザ ピラニアンはピラザウルスに
ピラザウルスはピラニアの怪人ではなく
ピラザウルスっていう古代生物の怪人だよ
実際のプロレスでの歴代タイガーの曲は劇中で使われてたやつばっかり?
933 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/07/22 20:11 ID:K2W195Qn
女性プロレスラーをテーマにした作品はないのかな。
少年レスリングなら、川崎のぼるのアニマルワンの方が先だが。
>>933 漫画ならいろいろあると思うが、
アニメの世界では「ウォナビーズ」ぐらいしか思いつかんぞ。
>>931 ピラザウルスという「名前」は明らかにピラニア+恐竜(又は古代爬虫類)の意だろ。
因みに勿論本編は見てますよ。
スレ違いなのでこの件で引き伸ばさないようにしたいが
ピラザウルスのピラはピラニアではないよ。
アマゾンはピラルクとかもいたりする。ピラはピラニアだけをさす言葉でもないよ
ピラザウルスはピラザウルスっていう生物です。
見たと思うけど、劇中に出てくる怪人になる前のピラザウルスという生物も
ピラニアとはまったく違っています。
むしろピラニアの怪人がアマゾニアではないか?
今更ですが、今日東映チャンネルで最終回を見ました。
素顔が露になってしまったところから、涙が止まりませんでした。
直人が笑いながら涙するところでは震えました。
それに、残酷な描写の数々、飛び散る大量の血しぶき。
当時の子供って、あれを普通に受け入れられたんですか?
すげぇ。
とにかくすげー最終回でした。
失礼しました。
グレイトは死んだのかな?
以前、リング上で死んだと思った赤き死の仮面も
生きてて、虎の穴本部で重労働せられてたのだが。
>>937 こう書いちゃ反感買うかもしれんけど、
近年のアニメの最終回がヌルいんだよな。
>>938 1.怒涛の反則
2.マントを被せて、頭をゴングでめった打ち
3.逆さ吊りにして締めあげる
4.落下した上に照明器具の下敷きに
ゴングなんか金属部分で打ち付けていたしな。
医者がそう言い切ったわけでも、墓を登場させたわけでもない。しかしスタッフは
グレートの「死」を描いたとしか思えない。
考えてみると、あのシーンは作中でもゴールデンタイムにTV放送されたことになる。
ただし作中では現実の人間同士の、本物の死闘として。
それはどれほどの衝撃だったんだろう。
>>940 医学的な意味では、虎の穴の大ボスがあの程度で
死ぬとは思えないが、「レスラーとして」「ボスとして」
は確実に死んでいる。
個人的には生きているような気がするのだが、
その余生は「死んだも同然」だろうな。
グレイトも負けはしたけど、さすがに虎の穴のボスだけに凄かったね。
実力だけでみれば直人より虎の穴のボスの方が上でしょうね。
でもボスもよく言ってたように、伊達直人には実力以上のなにか(+α)がある。
プライドが高くワンマンで自分自身しか信じられないボスに比べて
みなしごたちの気持ちの支えであるタイガーマスク。
負けられない二人だけど、その差だった気がしますね。
最終回のあとは、伊達直人が
(世界中のみなしごのために稼ぐレスラー育成の)
虎の穴のボスを継ぐとか・・・
>>939 「二世」のラストは初代の最終回と同じ「最強、最後の刺客との決戦」。
しかも正体は敵のボスで、主人公も素顔を晒して闘うというところまで同じ。
しかし
・両者共に自分からマスクを脱ぐ
・終始、反則なしのクリーンファイト
・ボスは心臓発作で死亡
と、観終わった後の印象は異なる。
945 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/02 21:27 ID:Yz/UtND2
ラスト2話のエンディングにかかった音楽は菊池俊輔
のものではないな。
あれは木下忠司のように思うのだが。
それにしてもグレイトといえば、あの声を担当した声優(鈴木泰明)
が「ウルトラマン」に出演してダダに襲われ悲鳴を上げた姿がどう
しても思い浮かんでしまう。
直人の反則攻撃で悲鳴を上げるグレイトとそっくりだから。w
グレイト対スターアポロンも見てみたかったな
声が同じだけどwそれとは関係なく
グレイトの現役レスラー時代は素顔での善玉レスラーだったようで
スターアポロンにタイプが似ていたかもしれないな。
最終回って、試合が終わってからラストシーンまでの流れもすごいよね。
病院の高岡拳太郎と馬場・猪木の会話、大門の墓参り、空港、ちびっこハウスと
短い時間で全くムダなく、描くべきことを全て描いてると思う。
子ども心にすごく大人っぽい世界観(そんな言葉知らなかったけど)を感じた。
けっきょくルリ子さんと直人はずっと結ばれないままなのかな
>>949 こう書いちゃなんだが、
直人さんの裸体はムキムキマッチョ&生傷だらけ、
だから子供達に見せられないというエピソードが
あった様な気がします。
海に行った時、ずっとTシャツ姿で泳がなかった話があったね
あれだけガタイがよければ、服を着ていてもバレそうなもんだけどw
海に行った時、かんぜんにルリ子にばれてたやん。
ルリ子から「あなたはたとえ私が止めても赤き死の仮面と戦うでしょうね」なんて言われてしまい
ビキニ姿で直人の胸に抱きついて「お願い、死なないで!」(滝汗)
直人「ルリ子さん、俺がたとえ敗れようと、あなただけは知ってほしい。
伊達直人は最後まで死力を尽くしたことを・・・」
>>952 ルリ子さんには一話から正体を見破られてる
954 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/05 23:08 ID:Kd+D2kfz
>>946 ありがとうございます。
やはり木下忠司でしたか。
ということは「タイガーマスク」のBGMって
菊池、木下、小杉太一郎(「サイボーグ009」のBGM
も流れたストーリーがあったから)の三氏で構成
されていたんですかね。
く
956 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/06 07:53 ID:4Xnh5h2b
タイガーのパチンコが出た訳だが・・・
>>953 ハウスの取り壊しに来た赤沼組の連中にビビッて逃げまくる直人
(実際は逃げるふりをして同士討ちを誘っていた)を見て、
一度は自分の勘違いだったと思う場面はあったんですけどね。
その後、再びタイガー=直人だと思い直す場面は無かったような…。
(子供たちと野球をやるシーンで、腕まくりした姿を見て、「あの腕の
筋肉はやはり…」みたいに思うシーンはありましたが…)
>>956 打ってみましたが、原作やアニメをイメージは全く無いですね。
歌はアニメタル(?)だし、実況や台詞は全て英語だし、必殺技は全部オリジナルだし…。
絵的には、タイガーのアニメを現代風にリメイクしたらこうなるかな…といった感じです。
タイガーマスクというキャラを使ったプロレス物…と見た方が良いですね。
958 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/07 08:43 ID:Wm6kWv2W
>>949 あれから10年…
子どもたちは直人の願い通りに正しく成長していた。
若月兄妹の努力と直人の残した基金で
「ちびっこハウス」の経営は安定し、スタッフ
や子どもの数も増えていた。
健太が高校を卒業し、ケン高岡改め二代目
タイガーマスクが率いる新団体への入門が
決まったとき、門出を祝う匿名の航空便が
届いた。その消印はインド。
兄からうながされ、若いスタッフたちに後事を託し
インドへ旅立ったルリ子は、未だに元気なズマの
もとで若手を鍛えながら、地元の孤児たちのため
に働く直人と再会した。
一方、日本のリングでは新たな組織の怪人レスラーが
試合に乱入する。デビューしたばかりの健太は
懸命に戦うが力及ばない。
セコンドの二代目タイガーもリングに上がるが
敵の恐るべき反則技に苦戦する。
その時、もう一人のタイガーマスクが…
>>957 6話でタイガーに「あなたは私のよく知ってる人かもしれません。」と
言ってるから、半々ぐらいの確信はあったと思う。
巨人の星とかあしたのジョーとかあって
人気や作品的評価ではタイガーマスクの方が低いのだろうけど
こと、アニメの最終回においてはタイガーマスクがNo.1だと思うね。
原作の連載を追い越してしまう制作の中、行き当たりばったりで
作らなければならなかったアニメスタッフの苦心の
原作には出ない大門やケン高岡や嵐先生、等々のちりばめたキャラたちも
一人として無駄がなかった。
最高に昇華された完ぺきな展開と結末がみごとでした。
こういう熱くなる作品はもう作られることはないのかなあ・・・
>>960 しかも梶原一騎は直接タッチしていないにも関わらず、刹那的というか、
梶原作品らしい「潔癖さ」にあふれた最終回でした。
原作が「最後の力を振り絞って虎のマスクを処分し、無名の青年として力尽きる」
という、潔癖でありつつも静かな結末を迎えたのとは対照的です。
>>954 あと、伊福部昭、小林亜星、服部公一の曲も流用されていたと思います。
963 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/09 11:26 ID:2lcJpfYr
自作PCの筐体を虎の穴魔人像仕様で作ってみたけど失敗した。
今、ミスターXがスマップ×スマップのナレーションで喋ってる。
DVD化記念でスレが立ってから2年半かあ
1000に届きそうだね。オメ!
967 :
↑:04/08/11 01:26 ID:???
2年半かあ、というか2年だった(汗)
968 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/12 15:29 ID:k0SzbONL
>>962 伊福部昭や服部公一の曲が使われたのは
どのストーリーの時でしょうか?
よろしければ教えてください。
969 :
962:04/08/13 03:54 ID:???
>>968 伊福部は東映動画の「わんぱく王子の大蛇退治」、服部は「レインボー戦隊ロビン」の作曲家です。
第何話かは調べなければ分かりませんが、結構流用されてたと思います。
あと、印度国歌、「365歩のマーチ」なんかも使われてましたね。
思い出しました。タイガーマスクや日本プロレス協会のレスラーの登場シーンでよく使われてたマーチが「ロビン」の曲です。
既製曲なら「禁じられた遊び」のギターとか、いろいろ使用されてるね
971 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/13 15:06 ID:py0uwDIc
タイガーが攻勢に転じた時にかかるBGMは、今聴いても元気が出る。
虎の穴の魔神像が映るときにいつもかかるBGMが印象深いな
でもなんかショッカーの曲っぽくもあるけどw
103話に使われた謎の演歌というのもある
>971
♪タタターター、タタターター、タタターータタータタタターー、ってヤツだね。(タはチャでも可)
ガキの頃TVの前で、健太よろしく、応援してたなー。
♪チャンチャカチャンチャカチャンチャカチャンチャカ
チャンチャカチャンチャカチャンチャカチャンチャカチャーン!
で始まるやつも好き。デビルスパイダー戦でタイガーの目が光るとことか。
ヨーロッパ転戦のあたりでよくつかわれた
>>974を三拍子にしたような曲(実際はメロディ違うけど)も好きだ
タタタン、タタタン、タータータタタタ