うる星やつらを語り合おう3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
1981年10月14日に放送を開始された不朽の名作、
『うる星やつら』を語るスレッドです。

☆前スレ
★うる星やつらの感動シーンを語り合おう
 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1012134623/
★うる星やつらを語りあおう2★ミ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1022746920/-100

☆関連リンク
 キッズステーション(スカパー)で現在放送中
 http://www.kids-station.com/
 http://www.kids-station.com/cgi-bin/program/program_guide.cgi?program_id=aRF01172

 週間少年サンデー
 http://websunday.net/

☆関連スレッド

 懐アニ板「結論、うる星やつらはエロい」
 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1010771177/
 懐漫板「うる星☆やつら」
 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1011713535/

 実況はこちら
 アニメ特撮実況掲示板「うる星やつら@キッズステーション」
 http://203.138.137.139/cgi-bin/test/read.cgi?bbs=anitoku&key=1018617190
2 1:02/07/30 20:11 ID:???
3おっじょぉ3〜♪:02/07/30 20:24 ID:nnEF81Kk
さぁ、語り合おう!
乙カレ〜
★が無いから探しにくかったYO
でも、乙津
それとここも
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1015119966/l50
7名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/30 22:39 ID:f4H0ZE9.
俺の中の萌えキャラベスト2
1位、ラム
2位、ラン

あとはどうでもいい
男女含めてならあたるが一番好きだな。次がラムで。
うる星の好きな話ベスト3を決めるとしたらどうなりますか?
ぷらすアルファが輝いてた話になりそう>ベストの話
11  :02/07/31 11:39 ID:???
私はやっぱりうる星にはまるきっかけとなったときめきの聖夜かなぁ
EDの呪文みたいなのはなんなの?
『ランちゃんパニック 友引町に明日はない』
イマイチ鈍いあたる、スーパーノヴァのヤバさを力説しながら
めいっぱいくっつくラム。萌えてしまった。
14  :02/07/31 13:56 ID:???
ラムは最強の萌えキャラちゃうんかと
15 :02/07/31 14:35 ID:???
ラム×あたる
が好きな人はどのくらいいる?

18禁小説のほとんどが相手がメガネだったり触手物だったりで・・
ラム×あたるのはないのかな?
なあおい
いま、これを全話見ようと思って、120話目あたりまで来たんだが

だんだん詰まらなくなっていくのは仕様ですか?
最初の、しのぶとか交えてドタバタやってた頃が一番面白いんですけど。
後半買って損したよ…。
17 :02/07/31 15:28 ID:???
>>16
それは押井が降板したからかも
>>15
ラム×あたるは好きだがエロは好きじゃないなー。原作のさらっとしたノリなら。

>>16
後半にも面白い話は多いけど前半のノリとは明らかに違うので…。
19名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/31 15:55 ID:BEV4t.02
>>15
前スレの878見て来い。
しのぶが好きなもんで、
前半の、丸太をぶん回す話とか、ああいうのが見たいですよ。
おーとーこなーんーてーーー!!! てやつ、。

前半はドタバタ、後半はラブコメになちまった
21 15:02/07/31 16:26 ID:???
>>19
全部見ますた(///▽///)ゞ


こういうのもいいな
22 15:02/07/31 16:27 ID:???
アドレス紹介し忘れました(;´Д`)
http://www.niji.jp/home/hey-gen/gallery/azukian/20th01.htm
23名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/31 16:32 ID:tXH1oxqM
>>16
押井が降板する前のあたりだね。
120〜125話あたりは結構駄作が続いてるんだよね(あくまでも折れの中では)
ほとんど原作に無いオリジナルだし。
130話の「異次元空間話 ダーリンはどこだっちゃ!?」でまた好きになる
可能性大かもyo、
2415:02/07/31 16:42 ID:???
見つけてきますた
もう経験ありのようですね
言っている意味が分からない?
じゃあ↓をみれ
http://fiction.jp/~atarudoumei/writing/2002_diary_lum/d_lum.html
25 :02/07/31 16:44 ID:???
>>23
そうそう
ちょっと駄作っぽいもの続く中
死闘あたるVS面堂軍団
から急にクオリティが高くなるから驚いたよ
26名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/31 18:40 ID:qyou1iXc
その駄作が続くあたりって、「うる星やつら2」の映画製作をやってた時期では?
>>26
その通り。 同時進行だったもんだから、どうしても過去放映した分の「押井的ダイジェスト版」になったが
その神髄は押井色が強い。

蛇足だけど、オンリーユーの時に押井 が、原作者から渡された設定は「エルという女子キャラ一枚」だったというのは
有名だ、さすがの押井 も呆れたそうだ。
キッズはそろそろ飛鳥登場ですか。

ランちゃんの声優が変わったというのは有名だけど
トンちゃんの声優もディーン版では変わってるよね。
ていうかぴえろ版では一回しか登場してないのか。
ぴえろ版のトンちゃんはツバメと同じ声…
うる星のDVDレンタルしてくれる所ってある?
ちょっと話題から脱線するが、X-ファイルでBD2に似たネタあったよね?
デジャブー
あげておこう
旧スレより下にあるので、あげ
34ディーンか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/01 19:05 ID:/q/5bj4s
さぁ、制作協力がスタジオぴえろからディーンに完全に変わりました。
今後のうる星(キッズ再放送)について語り合いましょう・・・?
35名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/01 19:06 ID:/q/5bj4s
って、あーーーーー!!!
何でOP変わるんだー!!!!!!
最後の最後にパジャマ見たかったのに・・・
36 :02/08/01 19:12 ID:???
open invitation

名前違ったかも
この歌好きな人いる?
や き そ ば た べ た い
38名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/01 20:56 ID:OT3PdgmQ
>>36
好き。曲もそうだけど、画が。
最後もかわいい。ちゅーするのがあたるっつーのがミソだ。

当時小餓鬼だったので、英語歌詞の所が歌えなくて
フラストレーションだった 曲の半分だもんなー
39 :02/08/01 21:02 ID:???
>>38
あたるが怒ったラムを
キスして黙らせるやつだろ
たまらなく萌えたなあ
40名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/01 21:55 ID:rTOZaRA2
はじめて森山ゆうじがOPを担当したやつね。
ふと・・・乳揺れって記憶にないやと想う。
今時、リメイクするとなると揺れちゃうのだろうなと想う。
>>open invitation

スキだね。(w
リアルで見ていたときは必死に歌詞テロップの英語を和訳していたなぁ。
英語でも歌った気がする…発音メチャクチャだったけど。
露骨な時間稼ぎが多くなってきたね・・
関東のお人は・・・「また諸星か」と思った午後でしょうな(w
45名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/02 18:12 ID:uYs7OISg
今日の話、全然つまらんかった。
46おしえて:02/08/02 18:25 ID:???
DVDのうる星やつらの最終回には
ちゃんと ながいあいだご覧くださった視聴者の方ありがとうございました
というテロップははいっているの?TV放送時のやつ
47 :02/08/02 19:42 ID:???
>>22
お、もうBまでいってる@@;
48 :02/08/02 21:30 ID:???
8月頃に
深夜映画再放送しそうだ
>>40
森山ゆうじが担当したのは修正だけ。原動画はやってない。
50名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/02 22:56 ID:.XG5820.
あげ
>>47
>>19見れ。
昔ビデオで全話ぶっ通しで見たりしたが、30巻台は楽しめる作品が割とあるけど、
40巻越えたあたりから絶望的につまらなくなるんだよな。
全巻見終わると押井時代に帰りたくてたまらなくなって、また1巻から見始めたりしてた。


>>28
テンの母の声優も確か違ったな。
勝生さんと横沢さんだったかな……
>>52
テン母はずっと一緒だろ?
>>52
禿同。
確かに40巻過ぎるころになると、話がマンネリ化して退屈。
作画的には、当時のエロ漫画風の半ケツラムとか出てきて面白いけど。
55名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/03 02:25 ID:vImR3l..
これから見る人は先入観無しに見ましょう。
漏れは話を楽しむ前半と、絵を楽しむ後半と割り切って見てる。
>>56
最後の頃は絵もガタガタだったわけだが
ちょいと質問です。

オンリーユーの中盤 ダーリンをうしなったラムが
「だーりん 指輪 つけて〜るの?」とか
一人さびしく歌ううたがありましたよね
あれはなんて曲名なのでしょう? 
59 :02/08/03 11:07 ID:???
土器手、森山ゆうじ、加藤鏡子
彼らの絵は好きだったなあ
ハゲシク萌えた
60 :02/08/03 11:16 ID:???
>>58
ラムのバラード
違ったけな?
ちょっと確認してくる
60
かたじけない。
>>27
ホントに押井は呆れたの?
だったら押井はよっぽど記憶力が無いと思われ。
原作者はアニメ制作にはまったくと言っていいほどタッチしていない。
映画制作にあたってエルという新キャラを出すので、アニメ制作サイドから
原作者にキャラ設定を依頼した訳で、依頼されたものを作ってもらって、な
んで呆れるの?
63 :02/08/03 16:44 ID:???
つかオンリーユー押井氏は気にいらなかったみたいだが
俺は好きだなあ
つか初めて見たとき感動してあれがうる星を見るきっかけにもなった
>>62
最初押井は映画製作チームからはずされていたのだ。っていうか映画は別のチーム編成するから、押井はテレビがんばってくれといわれていたらしい。
その後期限が迫って、なきつかれたらしい。
しょうがねえなと思って引き受けたが、見てみるとエルというキャラがいるだけ。全く進んでいない。
だからあきれたのだ。
1月公開の予定が10月にこれだもん、そりゃあきれるわな。
有名だぞこの話。
>>63
64で言うようにそもそも自分のものでなかったのと
おまけにTVではけっこう真剣に悩みながら動かしてたあたるがアレじゃね。
ラムとのバランスがメチャ悪。
アニメのリメイクって子供だった人が
親になったくらいのときにできるよね。
だったらそろそろかな、、
俺は友引高校卒業後という設定でつくってほしいんだけど、
それと、ラムの顔は峰不二子みたいに変えてほしくないんだけど
みんなはどう?
リメイクされたら子供と一緒に見る?
>>66
>俺は友引高校卒業後という設定でつくってほしいんだけど、
この時点で拒絶反応が。あの世界のループを解くのは勘弁。
>>67
禿同
あの世界は高校生だからやれたような物
高校卒業してしおらしくなったあたるなんか見たくもないし
高校卒業してまだあんなバカやってるの見せられたら正直引く
>>67
しかし同じネタはつかえんだろ、
つうかループしてるのはリメイクの話題の方では。
7166:02/08/04 01:16 ID:???
リメイクしても初代の味はでないだろ〜な、、
80年代だからはやったと言えるしな。
やっぱりリメイクはあきらめます。
DVDで過去をひたすら反芻しますだ。
>>友引高校卒業後という設定でつくってほしい

そんな大きな設定変更はリメイクとは言えないんじゃ・・・?
>友引高校卒業後という設定
 
それはリメイクではなく続編(w
高橋せんせいはリメイクに反対するだろうな、、
先生の才能はめぞんまでで終わってるし、
犬夜叉なんかみれないよ
>>73
いっそのこと新うる星やつらにして
お母さんになったラムにする。
リメイクの際は巨乳、デカ尻 乳ゆれのラムはやめて
ほしい、清純なラムのイメージが壊れるから。
あたるとしのぶのめぞん一刻バージョンをお願いします
気まぐれオレンジロードに あの日にかえりたいってあったじゃないですか

ああいうのをうる星でもやってほしい
>78
それに対照するのが「完結編」では?
>>68
『扉の中の10年後』ではみんなたいして変わらんじゃん?
>>69
少なくとも『あたるとラム破局の危機ネタ』は説得力低いかも。

リメイク、やってやれんことは無かろうが、制約が多い
地上波はカンベン、0VAで時間稼ぎやはしょりをせずに適切な長さで、
あと原作で面白い、旧作で面白かった、人気あった話を厳選して
いわば少数精鋭、短期決戦で。
第一話〜君待てども〜君去りし後、ここまでを全52話(一年)以内、
あるいはかつてのPCエンジンやメガドラのゲームみたいに
『ボーイ・ミーツ・ガール』後も相変わらずという設定で
アニメ化されなかった話をやるとか。
しかしあのノリや勢いが出せるかどうか・・・
>>それに対照するのが「完結編」では?


うん そうなんだろうけど、なんか消化不良
もちろんループするのがうる星なんだろうけど
どうせおわってるなら あの日にかえりたい のような
シロモノにしてくれても・・・
>>64
単なるデマですな。
ほんの少しだけ関わってる(営業関係)んで知ってますが、最初から
「押井監督」でしたが?
83名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/04 03:55 ID:Nx73jfh2
今更、リメイクなんぞ見たないわい
No1親睦会(バラのつぼみ)メンバー

仏滅女学院  桔梗麗香
赤口高校   浅野由美
三隣亡学園  ケツネコロッケのお銀
大安商業高校 長峰千代子

漢字あってるやろうか?原作とはかなり違うが、この「ミス友引」
の回メチャ好きなんだよなあ・・・権謀術数渦巻く状況といい
チェリーの解説といい・・・
デマかどうかはしらんが、押井の本によくそう書いてある。
>>82
↑ね
87 :02/08/04 11:17 ID:???
なあ、TV版のうる星の最終話ラストに「またね」と大きく表示されるよな

つまりだ、またねってことはもう一度放送するということだよな?
それは単にOVAという形での再放送かそれともリメイクするのか
は分からんが気になる単語ではある
88名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/04 13:17 ID:Spo.J5s.
>>87
その世代でないからリアルタイムでみてみたい
>>87 やぎさんとチーズとかOVAが出た。
90 :02/08/04 14:13 ID:???
リメイクされて成功したアニメってある?
91名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/04 14:25 ID:G1zmkFbQ
ないだろ。
そもそも「うる星」にしてから、OVAも「いつだってマイダーリン」も駄目だった。
因幡のOVAはちょっと良かったけど(しのぶ萌えだから)。
92名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/04 14:28 ID:amznjy/I
オンリー・ユーのええがビューティフルドリーマーの方が見たい。
一応見るか・・・
TVシリーズの最終回タイトルどうり
このアニメは永遠不滅である。
95 :02/08/04 19:29 ID:???
キッズステーションでオンリーユーやってるらしいなあ
私は(契約してないので)見れませんが

そうそう昔(2年ぐらい前に)深夜番組見ようとしてたらやってたんだよなあ
ちょうど今ごろだったけ?
あの時からラムタン萌えだよ(;´Д`)
西島絵萌えの漏れは「怒れシャーベット」が良かった。
そういや「霊魂とデート」は絵も話も終わってたな・・・。
OVAの色指定は誰がやってるんだろ?
キッズのオンリーユー見たけど、ラムのバラードがカットされてた…。
99名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/04 21:10 ID:VoX9My5Y
こんなのどうや?
あたるとラムの子供の話

>>90
筋肉マンU世だったら、結構楽しく見てる。
でも、今のアニメはリアル過ぎるのがちょっと・・・(何でも)
っと、私的意見
100名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/04 21:10 ID:VoX9My5Y
ついでに100ゲット
101 :02/08/04 22:06 ID:???
ラムちゃんが現実にいたら隕石衝突してもいい





といってみるテスト
今日レンタルでTVシリーズの第一巻借りてみました。
21年ぶりでみても十分楽しい。
子供のときはてっきりうる星はドタバタなギャグアニメだと
思っていたが、今見ると恋愛物にみえる。
しかし、大人になっても見れるアニメとはやっぱりすごい。
今だにラムちゃん萌えな私はめずらしいのかなあ?
103<<
俺もだ。TV初期のラムもいい。
おいおまえら久しぶりにラムの声を聞いて幸せ感じてください
http://tokyo.cool.ne.jp/uylum/lumhist/lumhist.html 

おまけ
http://tokyo.cool.ne.jp/uylum/lumhist/lumhist.html
最近のOAVのラムは目がでかすぎ、
昭和58年ごろのTVシリーズのラムがいい
え〜っと昭和58ってことは1983年頃か
あの頃は森山さんが作画担当だったけ?
だとおもう。おれはそのころの顔が標準だと思っている。
らんまそっくりはかんべんして。
うる星のOP、ED動画が落とせるサイト知らない?
ちなみにめぞん→
ttp://www.geocities.com/SunsetStrip/1914/misound.html
110<<

私も随分と探してますがなかなかありませんね
cs見てる人にアップしてもらいますか
>>107−108
そのころはまだこのあたりが人気あったね。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~ty5s-kmr/sakuga03.html
ttp://www.asahi-net.or.jp/~ty5s-kmr/sakuga14.html
ttp://www.asahi-net.or.jp/~ty5s-kmr/sakuga29.html
森山氏が本格的にのしてくるのはやまざき版になってから。
http://h-uy-real.virtualave.net/ram/iiyoui.ram


この歌なんとなく好きだな
114 :02/08/05 04:30 ID:???
てかシティハンターのりょうは面堂と同じ声優なんだね
レンタルビデオで、「ときめきの聖夜」見たけど、何回見ても名作だ。
漏れの考えは、この話からラムがあたるの事を、心から愛してるようになったかもしれない。
あたるも、この話からラムを愛したのでは?

1話を見ても、ラムがしょうがなく結婚してやるの様に見える。
だけどこれは、心から(以下略)
116 :02/08/05 11:38 ID:???
115<<
同意

それまではあたるの愛情の度合いを比べると しのぶ>>ラム
でラムは美人のねーちゃんといった感じだったが
その話から      ラム>しのぶ
と徐々にラムに対する愛情の方が大きくなってるように見えた
なんというか人間として愛するようになる?ゴメン意味不明だったかな

ところで若い頃はラム派の人が歳をとるとしのぶ派になるのは何故ですか?
そんなことはありません。年とってもラム派でしゅ。

しのぶ派の人は・・・

ド タ バ タ が 嫌 い な 様で・・・

ふう・・人生退屈vvv
http://homepage3.nifty.com/rumizyan/sub2.htm


ここのラムタンの絵は萌える
120コギャルとHな出会い:02/08/05 15:12 ID:4BvARcEg
http://kado7.ug.to/net/

 朝までから騒ぎ!!
   小中高生
   
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
良いこと必ず有りますよ!
[email protected]

日本最大のコギャルサイト
                  
女の子とHや3Pしたいならここ!!

おこずかいの欲しい女の子もたくさん来てね!!
121名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/05 15:28 ID:5RX6GsAU
ひょっとして光源氏(ローラースケートの奴)の諸星ってうる星の諸星から?
120<<

ラムタンとのHな出会いはないのですか? とマジレス
諸星姓の人間は別にあたるのパクリではない。
何つーかもっとはげしくうる星について語りたいな
125名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/05 19:11 ID:B.J.tfwk
>>121
それを言うなら諸星ダンの方が古い・・・。
元ネタは諸星大二郎だっけ。

お、名探偵コナンであたるの声だ
「ほーらただのメガネじゃないか」
ってとこ
懐かしい気分になれますた
129 :02/08/05 20:00 ID:???
つ、ついに見つけてきた・・・・
既出じゃないよな?な!?

ttp://home.interlink.or.jp/~lum/lovesong.ram
130おじさん:02/08/05 20:20 ID:gj0UW8uo
話全体が、映画の「2」みたいになってるって。
懐かし過ぎるぞ(涙)
131おじさん:02/08/05 20:25 ID:gj0UW8uo
>>129
ありがとう、あまりに懐かしいンで、涙しました。
132おじさん:02/08/05 20:28 ID:gj0UW8uo
連続でゴメンナサイ。
エンディングの「変と変を集めて、もっと変にしましょ〜」
の歌、元歌があると思うのですが、
とっくに既出でしたら申し訳無いのですが、
教えてください。オジサントモダチ少ないんです。
133 129:02/08/05 21:07 ID:???
おお 喜んでもらえて嬉しいよ
他にも探してるのですがなかなかないです(;´Д`)
おういやMXとで簡単に手に入れれると聞くけど
MXとは?
134おじさん:02/08/05 21:15 ID:gj0UW8uo
おじさんはMXではエロ動画しか入手してません。
135 129:02/08/05 21:18 ID:???
エロ動画紹介きぼん

ところでMXって何?
136おじさん:02/08/05 21:21 ID:gj0UW8uo
ところで、オジさん的に言うと、
うる★は「2」なのですよ。
何回見たことか(涙)

当時30万もしたビクターのVHSデッキ買ってね、
ソフト買ってね。何回見たことか。
137名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/05 21:53 ID:ikwr6FbE
「2」ってビューティフルドリーマーのこと?
138 :02/08/05 21:54 ID:???
>うる★は「2」なのですよ。

すいません、ここのところの意味がよくわからないです^^;
「オンリーユー」にはノーカット版があるが、ノーカット部分はどこなの?
通常版を見ても分からなかった。
 他の劇場版にもノーカット版があるのだろうか?
140 :02/08/05 22:36 ID:???
うる星の小説系サイトって少ないよね
らんま系の小説は山ほどあるのに

そんな中見つけてきました^^v
ほい
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic/4863/
>>132
このスレの>>2あたりを探してみなさい。
143 :02/08/06 00:22 ID:???
>141
英語で読めん(;´Д`)
リードしてくれ
145115:02/08/06 00:46 ID:???
>>116
この事しのぶの耳に入ったら、あたるは完璧に殺される。
>>115
好きか嫌いかというだけの問題ではない領域にお互い初めて踏み込んだっつー感じかな。

翌日から以前ほどギスギスしなくなって穏やかに回り始めたあたるとラムの仲を見て
あたるの両親は内心ビクーリしたかもね。
>>145
いいかげん愛想をつかしつつあったからそこまではないと思われ。
>>132
それが元歌。作・編曲のネタ元はこれ作る前の仕事からの模様。
当時のエピソードの一部>ttp://www.anz123.com/Disco/ePlay/LumLov/LumLov.html
ちなみにこれのカバーが佐久間レイ「はみだし天使」

>>138
『映画「ビューティフルドリーマー」が最高』と思われ。
148 :02/08/06 04:20 ID:???
http://www.geocities.jp/ellierameru/

またまたうる星サイト
うる星のお勧めHPリンク集を独自に作ってみようか
149名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/06 06:42 ID:3MKpWkqs
ラムちゃんハッケーン!(ダーティ・ペアより)
ttp://igarashi.burst.net/dp/images/filmbook/imagepages/image10.htm
>>148
リンク集はいいけど直リンはやめとこう。
>>149
確かにラムだが、そういううる星も結構パロっつーか、違うアニメのキャラも
結構出てたよなw
ほうほう・・・・動画って結構レアなのか。
漏れの持ってる低画質低容量でよければうぷするが、需要ありますか?
追記・・・・
うぷ可能な動画の曲名
ラムのラブソング、宇宙はたいヘンだ、心細いな、星空サイクリング、I,I,You & 愛
Dancing star、夢はLove me more、パジャマ・じゃまだ、恋のメビウス、Rock The Planet、Every day
154 :02/08/06 16:28 ID:???
>>155
ままままま、、まじか!?
需要ありまくり!
やばいめちゃくちゃ興奮してきた

ええっとあつまかましいのを承知でぜんぶうpしてください、おながいします<(。_。)>
無理ならゆ、ゆ、ゆ、優先順位を

I,I,You & 愛
星空サイクリング
心細いな、宇宙はたいヘンだ
Every day
恋のメビウス
Dancing star、
夢はLove me more
パジャマ・じゃまだ


ぜひぜひうpしてください、(^人^)
>>154
おちけつ
156 154:02/08/06 17:57 ID:???
今ごろ気づいた
>>155

>>153

て2年越しの願いなんで興奮するのも無理ないっす
ってことでUpきぼん
まとめて大量にうぷするんで、画質は勘弁してください。
1曲1MB位です。
>>129といい勝負かな?(藁
158154=129:02/08/06 19:32 ID:???
全然OKっす
楽しみだな( ゚ー゚)
つか、そんなにレア画像でもないだろ。
レンタルにもあったよね?
161115:02/08/06 20:27 ID:???
>>154
>>141>>144をヒントに、自分で探しなさい!
162115:02/08/06 20:28 ID:???
因みに漏れは、141と144です。
163154:02/08/06 20:50 ID:???
う、うおおお
すげえ
すげえよ!(ToT
>>160様に感謝ハゲシク感謝です
神呼ばわりさせてください
滅茶苦茶懐かしい(T^T

踊ってるラムちゃんに萌え ハアハア(;´Д`)
もう
最高ですъ( ゚ー^) !
164115,141,144:02/08/06 21:42 ID:???
もっといいのもあるぞ。

>>141>>144をヒントに自分で探してみよう。
165154:02/08/06 21:43 ID:???
>>164
違法という話も聞くしちと不安
166154:02/08/06 21:47 ID:???
恋のメビウス

これのラムちゃんに萌えたのは私だけ?
振り向きざまに小刻みに体を揺らしてるところで
キュ━━━━━━(゜д゜) ━━━━━━ン!!!
ときた
高画質の物をお望みならエムエクースを使え
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1028269024/l50
こーゆースレもあるしな。本当にみたいならDVD買うとか借りるとかすればよい話だ。
169115,141,144:02/08/06 21:54 ID:???
>>165
>>160の行為も十分違反やで。
著作権の(以下略)
170160:02/08/06 22:01 ID:???
物々しい雰囲気になってきたんで削除っ☆
171名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/06 22:29 ID:/j88ZEPw
>> 166

土浦の某エステの広告をおもいだしたーよ
172名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/06 22:35 ID:NKQvg.hM
さぁ、話題変えましょう!
173154:02/08/06 22:44 ID:???
あぼーんはや@@;
ダウそして置いてよかった(; ̄▽ ̄
どうもありがとう御座いました^^ >>160
>>166
それ含めていろいろやっても
振り向くのは周りの有象無象ばかりで肝心のあたるは全然という罠。
殿方ごめあそのOP EDもうpしてください。
僕は1975年2月生まれの27歳です
TVシリーズは小1の秋はじまりました。
こんな僕でもうる星世代に入りますか?
177つばさ:02/08/07 00:11 ID:Ff2oFqOw
>>176
つーか、リアルタイム!
うpすると違法とか著作権とかいって絡んでくるヤツに限って
自分はDLLしているし、エムエクスにも手を出している法則。
ヤツらはうp氏を脅して楽しんでるだけ。
famicomゲーのラムのウエデイングベル知ってるか?
>>178
DLLって何ですか?
うる星ドンジャラいまだ健在なり。
>>180
ダウンロードだっちゃ!
だいなみっくりんくらいぶらり?
184名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/07 01:38 ID:5qOFGOqg
しのぶが「夢の続きを見ていたい」と言いながら歩くシーンで始まるのは、
何話だったか教えてくだはい。
186:02/08/07 11:26 ID:???
>>185
結構あるぞ。一応全話そろわせてるユーザーいるし。
ただ、自分も共有ファイル相当無いとDLさせてくれないしな
公式ページはVer3.2しかダウソできないが、2.6のほうがいいと思われ。
板違いsage
open invitaiton見たいハアハア(;´Д`)
恋のメビウスだったけ?
あれ誰が歌ってるの?
声凄く色っぽいね。思わずハアハアしちゃったよ
>>188
ずっと島津冴子だと思っていた漏れ・・・。
そして未だに誰かわからん。
191名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/07 19:29 ID:rZJWZFH6
>>188
リッツ
本名は不明
米国のうるオタってすげえな。
>>186
オレも全話そろえたよ。
けっこう集めてるヤツが多いのである程度揃うと
後は早い。
>>190
すげえ。。
検索のコツとか教えてください
おながいします
196 :02/08/08 11:09 ID:???
今さらだがラムって巨乳だな
いや、いわれているほど巨乳ではないとおもう・・
飛鳥の声はちょっと違和感ある・・・
島本須美の裏声?
このスレで違法なこと語んな!ダウンロード板いけば一発だろうが!!!!
っていうか185でアドレス出してるじゃん www.winmx.com/
ひょっとして馬鹿?
普通にうる星の話題に戻そうよ。俺は初期のしのぶたんにめちゃ惚れてた

夏・・・か・・・
 
203名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/08 13:41 ID:a5Pm86ao
昨日、面倒のパパが出たんだけど、めぞんの四谷さんにそっくりだった。
って、漏れだけかな?そう思ってるの
流れには関係ない話だけどさ、メガネたちのように独自発展したキャラは別にして
原作から大きく扱いが変わったキャラってあたるの親父じゃないか?
原作ではあんなにキャラたってなかったように思うんだが
205 :02/08/08 14:50 ID:???
ここのラムちゃんは間違いなく巨乳です
ttp://www.niji.jp/home/hey-gen/gallery/comic/comic_0212.htm
あんまりソワソワしないで♥
207名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/08 16:28 ID:a5Pm86ao
>>201
Me to.
208 :02/08/08 16:44 ID:???
島本須美の歌声は凄いロリっぽいのだが・・・
うる星のバックミュージック(歌じゃない)がはいっているCDってありますか?
島本須美の歌は正直聞くに堪えない
211名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/08 21:59 ID:c9c87EDY
庵野ってうる星の作画に参加してたんだ。知らなんだ・・・
212名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/08 22:04 ID:MCPagiaA
島本須美は再来年で50歳って2chのどっかのスレで書いてた。
>>211
そだね。漏れも今キッズ見てわかったよ。
了子軍団VS水乃小路家開戦から最後までがそうみたい。
ミサイルの飛び方がダイコン的ではある。
全体的にはZ5調だな。
214名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/08 22:14 ID:YEj3ZuxE
声が島本のせいなのか、
飛鳥はどーも昔から好きになれない
ぶりっこだしおもろない
同じお嬢なら了子のがぶっちぎれて断然いい
>209
あるよ、
”うる星やつら ミュージックファイル 未発表TV・BGM集”
かな?

CDは2枚組み、レコードは3枚組み。
>>215
ありがとう。
今でも売っていて、手に入りますか?
そのCD.
またミュージックBOXはどうでしょうか?
>>215
それ以外だと、

「ミュージックカプセル(1・2)」とか、「ミュージック・ツアー」

劇場版なら各作品出てるね。うる星1〜4のCD版は未発表BGMも収録されてる。
>>216
中古で探すしかないと思われ。
>209
究極は
「うる星やつら Complete Music Box」通称、赤箱。
CD15枚組み。CDの表紙の画像なら海外のサイトにUPされている

ちなみに通称、青箱もある
こちらは「うる星やつら Complete LD Box」
劇場場(1〜5、完結編)が入っている。CAV10枚組み。
記録方法がCAVなので、1作にLD2枚、4面使っている。(w
みなさんおいくつ?
自己紹介しあおうよ。
>「ミュージックカプセル(1・2)」とか、「ミュージック・ツアー」
>「うる星やつら Complete Music Box」

これも全部中古ですか?
あにめショップで新品があるとおもうよ。
>>219
訂正
 ”劇場場(1〜4、完結編)”です。
みんなうる星のどこが好き?
恋愛経験のない俺にとってうる星はあこがれなんだよ。
子供の時はギャグアニメだとおもっていたけどね<<
いまじゃあたるより年上だよ。一回りくらいね>>
>>224
んー、多分あなたと同い年位のオレの乏しい経験からいうとあれは始まりからの
経緯、途中経過、感情表現全てがデフォルメされたマンガであって、

あんな恋愛はこの世に無い。

次の人反論または同意どうぞ。
>>225
でもな自分の日常からはなれたファンタジーも魅力的だよ。
さえない社会人になちゃったおれにはな。。。
そのうち温泉マーク先生と同い年のなっちゃうよ。
ラムちゃんが嫁さんだったらいいな〜〜〜
>227
電撃に絶えられるならOK!あと梅干には気をつけてっと。
>227
つか、浮気せんこと、
あと手料理は文句言わずに食うこと(w
230名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/09 01:10 ID:TqvvTdfU
なぜBDだけがいま頃DVDに?東宝がからんでるからか?
231名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/09 01:26 ID:kkNQILVE
成瀬加奈子のCDアルバムってでてないの?
>>227
いつも連れていられるか?ベタベタくっつかれても恥ずかしくないか?
どこへ行くにも一緒、傍目にはラブラブ状態だぞ。
233名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/09 02:43 ID:v3/hbYLQ
あたるは心底ラムに惚れておる。それに気付いておらんのはあたる本人だけじゃ・・・
>>211
>>213
EDのキャプ画像きぼん
>>232
それぐらいなら耐えれるんでない?
問題は手料理と電撃だ
236名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/09 12:31 ID:36a4dhc2
すごい質問
ラムとあたるって、同じ年?
同じ年とか言ってないし・・・(テレビで)
237名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/09 13:02 ID:g4u774NU
うる星って日曜の朝にやってたんだっけ?
あと何年やってたの?
>>237全然違う
水曜7時
1981.10.14〜1986. 3.19
2391982生のうる星ファン:02/08/09 14:13 ID:hN8ypNv2
>236
TV版では未確認だが、「いつだってマイダーリン」では両者とも17歳だと言っている。

>237
それは、再放送か録画放送だからだと思う。自分も某局では月曜の5時頃見てた。(記憶が正しければ)

>238
厳密に言えばフジ系本放送は水曜夜7時半である。(揚足取っ手スマソ)
240238:02/08/09 14:54 ID:???
あ、間違えた。指摘サンクス。>>239
アラレちゃんの後の時間だもんな。
241239:02/08/09 15:18 ID:hN8ypNv2
うる星ラス付近はドラゴンボールやったし。今考えたらかなりスゴイ。
(どちらがいいとかという話は割愛)
水曜7時も今ではその面影もどこへやら・・・・・・。
(但し、リメイクは丁重にお断りします。だってリメイクしたら話がおかしくなるから。面堂家がしょぼくなる。続編はそこまで悪くないけど声優陣の変更が気に喰わん)
最近頭の中がラムちゃんでいっぱいなんだが。。なぜだ?
漏れみたいな人いる?
243名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/09 19:28 ID:h6SC9KA6
今日のしのぶたん、萌えーーー!!!
話はつまらんかったけど・・・
フジテレビで
19:00からアラレちゃん、19:30からうる星やつら
その後釜がドラゴンボールとめぞん一刻のコンビ
楽しい時間だった。
245名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/09 19:56 ID:h6SC9KA6
それが今じゃ・・・
何だったっけ?
ワンピース?
キッズ、次回放送はいよいよあれか
「大切な小学生」
>245
よー知らんけど、今の子供には人気あるんじゃないの?
まあ、我々も年取ったちゅうことだな。。。
>>235
いや、彼女なり嫁さんなりいつも連れているのって
時と場合によってはメッチャ気恥ずかしいんだよ。
ましてラムみたいな誰もが羨み妬むくらいの美女だと
まわりのリアクションがまた・・・
>236
原作では縁結びのはんてんの話でラムは17才と出てる。
「ダメッコ武蔵・・・」で
「らっむっはまだっ じゅうろっくだ〜から〜(松本伊代の歌の替え歌)」って口ずさんでるところを見ると
誕生日はあたる(4/13)よりはかなり後のような。
あと、映画4の冒頭で自ら17だというラムのセリフがある。
気がついたらあたるとラムの年齢を追い越していた…。
なんか悲しい…。
>>250

俺もだよ。今携帯の着メロにラムのラブソングいれてるけど
女のまえでなったら笑われた。
いまだに男のうる星ファンははずかしいのか?
男は黙ってバイブ着信だろ
253名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/09 23:44 ID:Sn.6eb/g
あのメロディーがかなり恥ずかしいと思われ・・・
だ〜か〜ら〜
ラムは1967年生まれだっちゅ〜の
255名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/10 00:24 ID:hPGeO686
35か…
どんな母親なんだろう…
てことは、テンは??????
256238:02/08/10 01:15 ID:???
>>251
俺もたまに鳴らしてます。でも周りはうる星世代でないのであんまし反応ないけど。
>>255
たぶん外見も中身もかなり母親似>ラム
あと少々あたる母のマネするかも。近くで見てるから。
>>257
そういう想像聞いてるとやっぱりみんな
続編みたそうじゃん。
続編か、、、
でもなあ、もうあの時代じゃないしな、
街中に著作権無視のうる星看板、あふれるグッズ、おもちゃ
お弁当にはうる星ふりかけ、だったあの時代は遠くなった。
いまじゃあたる達より10歳年上。
でもいまだラムちゃん好きだからな。子供の時好きだったアニメはいまだに好きで
今の子供がみているアニメはつまらない。
うる星からめぞんまでずいぶんと高橋作品には世話になったな。
続編できても西島式のラムちゃんになるのかな。
つくるなら今の子供のためじゃなくてうる星世代のためにつくってほしいな。
260259:02/08/10 03:05 ID:???
小学生のときTVシリーズがはじまって
おなじクラスのおんなのこにきいて
見るようになってから
もう20年かあ〜〜
錯乱坊と同い年になってもうる星ファンするぞ==
261245:02/08/10 11:17 ID:DbJaEDp2
>>247
すまん、厨房だ・・・(汗)
262名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/10 11:24 ID:DbJaEDp2
ビデオ1、2、3巻レンタルの返済日が来た・・・(涙)
返す前に、3巻のときめきの聖夜の最後のシーンを、目に焼き付けて置きました。
あ、いつ見てもドキドキ・・・
感動をありがとう!

これからも、うる星を追究(?)したいと思いまふ!

今度のレンタルは、4巻からだから・・・面倒が登場だな・・・
>>262
なぜ。。ダビングをしないんだ!?
264名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/10 12:04 ID:DbJaEDp2
>>263
うげ!!!
鬱だ・・・
って、ダビングの技術も知らん。
でも漏れはそんな事せんでも・・・(以下わけあって略)
>>264
宿題終わらせたら?
夏休みもあと20日だよ。
>>264
安いビデオデッキをもう一台かいなさい!
267名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/10 15:13 ID:N2RWafng
>>265
夏厨の法則
始業式3日前になって泣く
そろそろせんとやばいな・・・

>>266
家に2台+テレビデオ1台あるけど、漏れはそんなことせんでも「エ・・・(以下わけありで略)
>>267
偉そうにいえることじゃねえだろアフォ
自慢したくてしょうがないらしいな
そのうち所有欲がでてくるだろ。どうせなら早くすればいいのにな。
271名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/10 19:53 ID:ITq.Qr/s
>>270
だから、漏れはダビングせんでもエビ・・・(以下わけあって略)
今まではさすがに1巻のラムは可愛くないと思っていたが
最近は可愛く見える
萌えると違うなあ。。
age
リボンつけたときの表情に萌え。
>>262
奇遇だなおれもレンタルで今3巻かりて
ときめきの聖夜で感動しているよ。
21年経っても感動できるな。こういうロマンチックなはなしがうる星の魅力だね。
だから当時おんなのこのファンが多かったのかな。
それと面堂は正月特番でフライング出演してるな。
276りゅうのすけを犯したい:02/08/11 00:14 ID:???
りゅうのすけを犯したい。
竜の介はおんなのこに人気があったな。
278竜之介サマー:02/08/11 02:12 ID:eYQlWrFc
男なんて死んじゃえ!
もう一度再放送はしないのかな。。
>>276
殺されるぞ
281名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/11 13:46 ID:brELOfQY
>>279
やっぱりスカパー必須かな?
民法での再放送は、永遠に無いと思われ
>>281
CATVでもいいんじゃねえの
283名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/11 18:30 ID:oFK1m5Zo
>>282
CATVは物足りない。
Oniビジョン(岡山市)はキッズ放送してるけど、アニマックスはしてない。
そして、Oniのオリジナル番組(あったっけ?)もあんまり無い。
284名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/11 18:40 ID:M51DpSbQ
 
285名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/11 18:44 ID:oFK1m5Zo
あー、オンリーユー見ちゃった・・・
(・∀・)イイ!感動した!ありがとう!

特に、途中で指輪見ながらあたるを考えるところ、ドキドキした。
最後のタイムリップのところも・・・
286名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/11 19:06 ID:7TA6f6UE
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!    
「大金庫!決死のサバイバル!?」が、見たいよ〜。

放送当時、小学校で「うる星」のカンペン使ってると
クラスメートに、「あ〜コイツ、ラムちゃん好きなんだ〜!」とか
イジメ?られませんでしたか?
28730手前男:02/08/11 19:53 ID:???
高校のクラスにうる星ヲタクがいたが、みんなにキモがられていた。
俺も一緒になって馬鹿にしていたが、実を言うと俺も好きだったんだ。ごめん・・・
28810代後半:02/08/11 19:57 ID:???
中坊の頃うる星や面の再放送があったのだが見てるやつが多かった
私も見てますた
289七資産1970:02/08/11 20:06 ID:HNub7p6o
鬼族の味覚は地球人とかなり異なるはずなのだが
(ラムだけかどうかは不明)

皆で食卓を囲んでいるシーンが多かった(気がする)
暇な時は食材の吟味とかしていたのだろうか、ラム
290土俵:02/08/11 20:09 ID:/hbSimnI
うる星やつらでもし、再度作品化するとしたら
「ミス友引 (後編)」しかありません。
俺の学校では女の子も普通にうる星やつらの話してたけど?
今だにうる星にはまりまくり(;´Д`)
うる星やつらは永遠の輝き
うる星に出てくる女キャラは、みんな強い!
思えば21年前 小1の秋このアニメに出会ったのが運のつき
うる星やつらは80年代アニメの最高傑作じゃ。
296名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/11 23:40 ID:oFK1m5Zo
>>294
それもあるけど、うる星に出てくる男は弱いとも言える。
強さの順位はこんな感じか?
お雪=ラム>飛鳥母>飛鳥>諸星>竜之介親父>弁天=竜之介…

超能力がある以上、多分お雪かラムが最強。
うる星は女性上位社会だから女の子に人気があった。
男の子のファンは学校で語れずに家でTVみていた。
うる星の人気の秘密

恋愛に興味をもちはじめたおんなのこには恋愛劇をみせてくれる。
女体に興味をもちはじめたおとこのこには女体をみせてくれる。
>297
弁天さまとラムは互角では?
ラムちゃんて中学のときは不良?
302名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/12 00:03 ID:Cs.j0UUg
>>297
強い弱い関係なしに、お雪が一番怖いと思う。
当時小学生のわたしは高校二年のラムちゃんはすごい
おとなにみえました。
年上の女にたいするあこがれでラムちゃんみてました。
いまだにラムちゃんは年上のおねえ様にしかみえません。
やっぱりわたしは異常でしょうか??
本人はそう思ってないようだが、ランをはじめ周りの人間はそう思っていたに違いない
305304 :02/08/12 00:05 ID:???
301へのレスです
306俺はこう思う:02/08/12 00:10 ID:2hbeke0I
おユキ>コタツネコ=dママ>飛鳥>サクラ>変態親父>竜之介=弁天=ラム>しのぶ>あたる>面堂>>>>>>>>>>>>>>>>温泉マーク
>>306
チェリーはどこに入りますか。
不死身に勝るものなし。
よってあたると錯乱坊が・・・あ、こりゃ別格かな。
こいつらにはみんな「根負け」するよ。
309名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/12 00:42 ID:KnPPRhrs
漏れの実家にはいまだにラムちゃんのぽすたー張ってるヨ。今年二人めの子供生まれました。ヨメにはラムちゃんのこといまだにいえません。
310名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/12 00:43 ID:ffaoMs7k
>>306
ラムの電撃はあなどれないと思うが・・・。
311名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/12 00:47 ID:2365Adb6
ラムの声優は平野文以外に考えられん。ほかに候補いますか?
312 :02/08/12 00:54 ID:???
>>309
ヨメさんと気持ち良いこと致してる時、
ラムちゃんがふと脳裏を掠めることは有りまふかぁ?
>>310
ラムは最終的にはあたるに逆らえない。案外しおらしいところあり。

うる星の女たちは強い一方で
好きな人、惚れた相手には結局突っ張りきれないとかの、
弱さや自分なりの限界があってそれを超えない(超えられない)
可愛げがあるのが好かれる理由の一つかな。
ただ強いだけならイヤミなだけになりかねんし。
314名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/12 03:49 ID:66ay1X1i
>>309
私はメガネと同じくラムさん一筋なので、38歳いまだ独身です。(エヘン
>>314
相手がいないだけちゃうんかと
316 :02/08/12 10:22 ID:???
はじめの方はあたるが破天荒な行動でまわりを驚かせ(呆れさせ?)
それに引っ張られる感じだったが
後半あたるは一番まともなキャラになってるな
いや別に悪いとは思わないけどね
>>283
うちは両方映るぞ。
318名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/12 12:46 ID:ANf86+Jw
>>314
貴方のキティガイぶりに、感動しました。

>>317
え?そうですか?
まぁ、よくわかりません。(汗)
319名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/12 12:53 ID:ANf86+Jw
>>306
かなりあってるかもしれないけど、ひとつ物足りない・・・
ラム>しのぶ>あたる=ジャリテン=メガネ>面倒>クラスの女の子>>>>・・・
∨         ↓
ラン<←←←←←

β版Ver1
320名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/12 13:51 ID:tJwktMim
OVAの元祖は何ですか?うる星ですか?(まさかね)
320<<
了子の9月のお茶会のことか?
>>320 >>321
世の中で最初に「OVA」として出たアニメは?
って事じゃないの?

ってか俺も知らんけどな。
おまえらうる星にはまるまでを回想してください
323<<
いわれなくとも21年まえにすでにはっまてるよ。
325 :02/08/12 14:53 ID:???
>>324
うる星にはまって今にいたるまでの一部始終を教えろってことでは?
326名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/12 14:54 ID:sFHVJL9a
うんこ板に遊びに来てくださいです。。
http://jbbs.shitaraba.com/news/532/unkounko.html
327名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/12 15:13 ID:K5MUqdK3
最初のOVAはバンダイエモーションの「ダロス」
当時は非常に話題になったので、ある一定以上の年齢の人なら
結構おぼえているんじゃないかな。

製作はスタジオぴえろ、監督は押井守だ。
つまり、うる星やつらとは因縁浅からぬ存在というわけ。
ここも読んでみると面白いかも。

http://www.artistsliaisonltd.com/flash/japanese/special/4th/watanabe2-1.html
328名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/12 15:47 ID:ANf86+Jw
>>323
2ちゃんねる→モナー→AA→8頭身→うる★のFlash→うる星のOP1→うる星→今に至る
漏れは、みんなとはまりかたが違う。(自慢じゃないけど)
329328:02/08/12 16:15 ID:ANf86+Jw
修正
2ちゃんねる→モナー→AA→8頭身→フラッシュ→うる★のFlash→うる星のOP1→うる星→今に至る
330 :02/08/12 16:59 ID:???
私はじわじわとはまりましたねぇ
消防の頃うる星の再放送がありラムのラブソングも物怖じせず堂々と見てました
といってもなんとなく時間があるとき見ていただけなのでほとんど記憶に残らず
そしてそれから5年後の中坊時代4時ごろから再放送が始まり
第1話でOPを見たとき消防時代見ていたのを思い出す(といっても覚えていたのは雨女の話ととろろ芋の話だけでしたが
これも学校から帰って着替えている時などに見てました
ただこれも前半は少し見てましたがすぐに後半は見なくりましたが(忙しかったからか?
中3になり受験がかったるくなり、全てがどうでもよくなっていた頃に
オンリーユー(再)深夜放送されたまたま徹夜していたので見る
そして感動
それから2週間、その感動でせつないような心臓が軽く圧迫されるようななんともいえない気持ちを味わいました
そしてちょうどその頃朝放送されていたらんまを見るようになり、なんとなく心が満たされていくのが分かり
うる星を見たいという衝動もなくなっていたが
らんまが終わると次はうる星が再放送され、また微妙にはまる
といっても漫画は4冊ぐらいしか買わなかった(;´Д`)
それから約1年10ヶ月
うる星の熱もほとんどなくなり、るーみっくを忘れかけていた今年の6月
たまたまうる星の7巻を買い猛烈にはまる
そして中古本屋を駆け巡りついに全巻集めるがうる星熱は一向に冷めず
さらにラムちゃんに萌える(ていうか惚れた

ちなみに今もはまっている最中
受験がやばいヽ(´д`)ノ
331320:02/08/12 17:10 ID:tJwktMim
>327
勉強になりました。ありがとうございます。
332 :02/08/12 18:03 ID:???
うる星語ってるHP紹介お願いします
マイナーでもメジャーなのでも歓迎^^
らんま→めそん→原作→BD→アニメ→今に至る。

らんま以前に親と再放送を少し見ていたが、印象に残っていたのは金庫の
エピソード。
334名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/12 22:05 ID:drw6Wuhc
>>332
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1028027334/2
が載ってるサイト。
あとはこのへんからリンクでも使って逝くがよろし。
335 ◆hfK7YZlM :02/08/12 22:41 ID:qhJMYbGt
みなさんここで情報です!
明日のいいとものテレフォンショッキングにサクラさんがでます。
多分「はらたま」は・・・・・やってくれないでしょう(w

ところで昔、平野や神谷もでたんだってね。
うる星の声優として・・・
覚えてる人詳細キボンヌ!
>>335
作者は出たことある?
337 ◆hfK7YZlM :02/08/12 23:11 ID:qhJMYbGt
↑平野が次の人に作者をしようとしたが・・・
断られたそうだ。
サングラ参照。
留美子先生は処女?
339 ◆hfK7YZlM :02/08/12 23:17 ID:???
↑五代に早く童貞を捨てさせたかったそうだから・・・
常識で考えても違うと・・・・・・思う(w
留美子先生はいまだにセブンスター吸っているの?
341 ◆hfK7YZlM :02/08/12 23:21 ID:???
↑マイセンかとおもはれ・・・。
今日放送「おしゃべり花・・・」の回に高橋留美子出てたな。
うる星 めぞんには留美子先生の恋愛願望がでまくっている。
練馬区に友引高校って本当にあるの?
345名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/12 23:40 ID:TlCgfypW
BDのDVD、結構贅沢な仕様になっていたのはビックリ。
あれって予約特典つくの?
いまさらだけどさ・・・・。
↑はBDについてね。
348名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/13 00:42 ID:cKgi+LBW
はぁ〜寝てもさめてもラムちゃんラムちゃんラムちゃんラムちゃんラムちゃんラムちゃんラムちゃん!もうどうしていいかわかりません。
俺なんか寝ても覚めても お雪さん、しのぶ、弁天様、竜ちゃん、ランちゃん
クラマちゃん・・・ついでにラム!もうどうしていいか分かりません。
350ラン萌え!:02/08/13 01:28 ID:???
仮に新作を作るとしても、ループ必須。BGM当時のやつ。cvも同じでなきゃヤダなぁ・・・(w

絵とかは綺麗になってて構わん。
流言びりあの話見ると
あたるが「誰が夫婦じゃ!?」とか言って
ラムとのことを認めないのがなんかわかるなぁ。
当初は、作者独特のシニカルさが面白いアニメだったんだけどね。
353 :02/08/13 10:01 ID:???
age
354名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/13 10:10 ID:69AIcRVh
私には分かる。
314氏の気持ちが。
彼女ができても、ラムちゃんとは違うんだよな。
ラムちゃんは私にとって、永遠の恋人なのさ。
NHKハイビジョン

11:00 [S]テント2002公園通りで会いましょう
 [出]平野文

 [出]三屋裕子 [司]黒崎めぐみ
356 :02/08/13 10:18 ID:???
>>354
その気持ちなんとなく分かるなあ
357 :02/08/13 10:57 ID:???
ハイビジョンかあ。。
358名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/13 11:59 ID:l/plEK86
>355
最後のオチはやっぱりだったっちゃ。
359名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/13 16:34 ID:9bdr1pTo
>>346
当方、予約済みです。
予約特典っていうのは特に見なかったなぁ。
ただ、劇場版パンフの縮小版がオマケってのは聞いたけど。
もう、それだけでもイイ!んだ。
勿論リアルタイムで見てた世代です。
360名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/13 18:06 ID:PbtAKvJQ
うる星やつら最高!!幼稚園の頃に再放送してて、毎回欠かさず見てました。ラムちゃんのおっぱいがうらやましくてティッシュを丸めて服の下につめこんだり(^o^; 大きくなったらラムちゃんみたくなってやるーーー!!と日々考えていたわたしの憧れはいまだラムちゃんです☆
361名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/13 18:55 ID:6xAh+7xg
>>346
特に予約特典はないけど、
十分すぎる仕様になっているから買いだと思う。
若干価格設定が高いが、、、、。
(やっぱり3000〜4000円台の間が適正かなぁ)
>>360さん萌え(;´Д`)ハァハァ
今日の「笑ってイイとも」のゲストはサクラ役の鷲尾真智子。
「うる星」の話題はちっとも出んかった。あたり前か。
364 :02/08/13 20:16 ID:???
>>348
の気持ちがハゲシク分かる(;´Д`)
実在していれば何らかの方法は取れたのに。。
365名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/13 20:39 ID:tMB/h/DM
>>362 さん、なんとなーくありがとう☆
このスレの常連さんにお願い申します。
校長室からコタツを盗んだ方は、自首して下さい。
367 :02/08/13 21:43 ID:???
校長室にコタツがありませんでした


 


と月並みな返答
春ですねェ…(ぞぞぞ
>>364
面堂やメガネを出し抜くことはできてもあたるにはまず勝てんという罠。
「〜だからあたるがイイ!」っつーんなら横取りできなくもないが、
巡り合わせだもんな〜。勝てるわけない。
BDのDVD
今から予約って遅いですか?
漏れの従兄弟の嫁さんがこんなことを言ってた。
「(亭主は)日頃は少々ちゃらんぽらんでもイザという時やってくれればいい」

ラムにとってのあたるはそういうヤシなんだろうな。
373名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/14 06:05 ID:SCnwuyIH
CSで放送中のうる星はOPが変わってからちょっとパワーダウン気味
(現、OPEN〜)今の所のヒットは飛鳥登場の話と純情キツネ再び!
パジャマ邪魔だの時期は結構名作そろってたのに、
今日のラムVS仏滅番長に期待。
>ラムVS仏滅番長
オチさえ良ければ決闘シーンもスピード感あるしいい話なんだけどな〜・・・
惜しい。
前にも書いたんだけど、OP変わってから使われ始めたBGMが激萎え。
「ミュージックツアー」ていうBGM集に収録されてたと思うんだけど、
あのアルバムはダメダメだった記憶があるなあ・・・

作曲の西村コージ氏といえば、「影ふみのワルツ」とか
いい曲作ってくれてたんだけど・・・
今日のはお風呂シーンがあったはず
377 :02/08/14 10:04 ID:???
open invitationうpきぼん
378 :02/08/14 12:58 ID:???
あたるはへらへらしてるからブ男に見られがちですが
真剣な顔をしてるときは結構ハンサム

と言ってる婦女子の方がいた
一瞬(゚Д゚)エ?と思ったが
なるほどよく見てみるとなかなか
既出かもしれないけど、1987年に始まったNHKのアニメ三銃士で
うる星の声優が結構でてたことに最近になって気付いた。

ミレディー・・・(平野文・ラム役)悪女役
アトス・・・(神谷明・面倒終太郎役)三銃士の一人
ロシュフォール・・・(千葉繁・メガネ役)ドジな悪役隊長
はだしのジャン・・・(田中真弓・竜之介役)主人公にくっついてる子供
トレビル・・・(玄田哲章・レイ役)銃士隊長 

トレビル以外は、いずれも準主役級。
ミレディーは知的で執念深い悪女だったが(髪が緑)
色っぽいお姉さん風の声がかなりハマってた。
ロシュフォールとのデコボコ悪役コンビぶりも良かった。
話自体面白いし、終了一年半後にこれだけ集まるのは結構珍しいと思う。
子供の頃見てた人もいるんではないかな。違う意味で一見の価値はあるよ。(特にミレディ)
へらへらしてる時はむしろ可愛い<あたる
381名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/14 16:20 ID:Fy6DPw2V
今キッズで放送してるの、絵がきれいだな・・・
話はつまらんが・・・

もう一回見よ!
382名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/14 16:29 ID:Fy6DPw2V
>>373
漏れもパジャマのOP良かったのに、おわったっちゅう事はそろそろ後半に突入して、終わりを迎えるんかいなっちゅう感じや。
でも、絵がきれいで萌えちゃう。
今度から話は、日曜日で楽しむことにしよう。
383 :02/08/14 19:22 ID:???
お前らどの人の作画が好きですか?
>>374
オチは原作通りの方がよかった。
あと原作では実は何気にずっとあたるがラムの身を案じているのだが
(だから一人だけラムの戦いぶりを見る表情が違うし
 『三分間休憩』とかラストでいつの間にか穴を掘ってるのもそのため)
そのへんがTVではどうもねぇ・・・
385名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/14 21:11 ID:2D/tjnM0
>>383
一般的だけど、遠藤麻未や加藤鏡子あたり。
その他だと、林隆文も個性あって好きだったな。
加藤鏡子さんの絵って、なんか顔と体のバランス悪くない?
俺はもっと月並みに森山ゆうじ、土器手司両氏あたり。

じつはやまざきかずお氏の作画もけっこう好きなんだよね。
作画に徹してたほうが良かったかも。
387名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/14 21:53 ID:26czErG7
>>383-386
漏れは誰でもイイから、可愛かったらOKなのである。
今日のはOK!!!
388名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/14 22:02 ID:26czErG7
しかも、画質がイイ!

最初のラムちゃんは、髪が濃すぎ&目と目の間が離れすぎだったけど、今のラムちゃんは髪もイイ!目もイイ!りんかくもイイ!
>>378
電気密林のときは怖いくらいだな。
もっともボーイ・ミーツ・ガールのときもそうだが
そんな凛々しいあたるをまともに見たことがないラム(w
ダーリンカコイイなんて逝ってる場合じゃなかったりする。
>>383
西島。こいつ男女ともきっちり描くから。女キャラばかり力入ってて
他がそこそこなのは願い下げ。
あと遠藤麻未の仕切り(作監)も良いね。
391名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/14 23:40 ID:t/zknYUG
>>383
私も西島氏。
土器手氏は、あの独特の線の細い感じが好きでない。
ただし西島は
押井版のころの方が漏れは良いかなと思う
やまざき版になってからは個性というか癖というか、
いかにもなところが抑えられてるような。
それに押井版の方が美味しいシーンを多く描いてる。
>>382
今日曜は新版ハクショソ大魔王やっとるぞ。
394名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/14 23:57 ID:26czErG7
>>393
25日から復活
395 :02/08/15 00:05 ID:wLCjfQe/
コピペ推奨!

ニュース実況@2ch掲示板
【国際】IHO・国際水路機関「日本海」を海図から削除へ
【国際】海図の指針「日本海」削除へ★2
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1029329822/l50

IHO・国際水路機関が海図をつくる際の新たな指針から日本海について
の記述を削除することが明らかになりました。
 日本海の呼び方では、韓国側が国内で使われている「東海」を指針に
併記するよう主張し日本と対立していました。
記事:http://www.nhk.or.jp/news/2002/08/14/k20020814000154.html
396名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/15 01:44 ID:5l9tWbue
CSするかなやんだけどどうせうる星しかきょー身ないし
毛局オークションで中古ビデオ50冠買いますた!
これで毎日ラムちゃん見れるョ!
うれすいはやく届かないかなドキドキ・・・
>>396
台湾のかたですか?
もしリメイクするんだったら、続編みたいな感じで復活して欲しいんだけど。
未アニメ化の原作とオリジナル+時々リメイクって感じで半年くらい。

当然スタッフもキャストも出来るだけ当時の人材にやって欲しい罠。
無理なら犬夜叉のスタッフでもいいか…(ぉぃ

OPの冒頭に、「奥様は魔女」風のラムとあたるの馴れ初めのあらすじを入れとくとおつかも。
ナレーションはもちろん中村正。主題歌は、個人的には矢井田瞳のあれで(w

以上、妄想終わり。
らんまであったな OP冒頭
400名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/15 03:01 ID:1dWvo0+Z
最近のうる星は丸く収まってるな〜、前のやまざき節全開みたいな話や演出がみたい
OPによって話の質も違うと思ってる
「ラムのラブソング」(面白い!としか言いようがない)
「ダンシングスター」(面白いがやりすぎ)
「パジャマじゃまだ」(新しい試みが見れて面白い)
「OPEN〜」   (佳作が続いてるな〜て感じ今後に期待)
あっラムVS仏滅番長はオモシロかった、オチも好き。


「あたる君は変態」
無差別に女の子を追いかけるあたる君。(おっじょうさーん〜)
宇宙からきたラムちゃん。(ダーリン!)
二人はラムが決めたいいなづけ。(勝手に決めるな!)(またダーリンは!)
そして、あたる君には悩みの種が。
水を差されると女の子に見境がなくなっちゃうのです。
>>401
らんまかよっ!
来週のキャンバウに平野文が出るね〜
404名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/15 09:03 ID:wVVHFnPn
>>400
Open InvitationはEDで、OPはChance on LoveだYO!
405 :02/08/15 10:46 ID:???
一時期作画を担当していた遠藤麻未ではないほうの遠藤さん
この人の絵も個人的に好きなんだけど
特に後半
406名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/15 11:26 ID:4q5OlaOE
>>405
遠藤祐一さんの事?
(・∀・)イイ!
昨日の絵はきれいだった。
407 :02/08/15 11:40 ID:???
>>406
そそ
味があるっていうか
ツボだった
ここんとこ、すげーレスのびるね〜ここ
409 :02/08/15 19:31 ID:???
あげ
410 :02/08/15 20:38 ID:???
次から本気ラムスレはリンクするの?
予備知識ナシで見ると、当時のノリとか全然わからないし、うるさいだけの
駄作だよなこれって。
いまどきの萌えアニメの10年後の末路もせいぜいこんなところだろうな。
別にいいけどさ。時代を超えた名作なんて本当にひとにぎりなんだし。
>>403
これですね。

“平野文”の声優CLUB
あの「うる星やつら」のラムちゃんでおなじみの平野文さんが特別講師に!
ラムちゃんのこと、声優のこと、声優を目指すにあたっての技や知識を丁寧に分かりやすくレクチャー!!ぜったい観るっちゃ!

http://www.tv-asahi.co.jp/cam-bou/
>>411
まあ時代が産んだアニメとも言えるし。
漏れはこのノリについていけるギリギリの世代だったようで、幸せ。
いまどきの萌えアニメなんて今見ても駄作のオンパレードじゃん
「修学旅行!くの一よ走れ」を放送してこそ
帰ってきた抜け忍かえでが楽しめる?のだが。
>415
だよなぁ。それ見てないと楽しむ以前にわけわからん。
417名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/16 01:48 ID:rroOn0Me
どんな時代であろうとも良いもの良い

>>411>>413
キッズのHPのうる星のお便り紹介見てみな
若い世代の人達(10代ぐらい)も面白いって言ってるから
時代背景とか関係なしにこの作品の本質やギャグがわからんだけだろ。
419dgr:02/08/16 02:28 ID:FPrQ40Lu
>>418
一番ハマりやすいのは厨房〜工卆あたりかな、今も昔も。
作者は消防に読んで欲しかったそうだが・・・
今日のアムロ・カイ・ハヤトが出てた
私は修学旅行!くの一よ走れを今初めて知ったのですが
それなりに楽しめましたよ^^v
423 :02/08/16 12:43 ID:???
なぜラムちゃんがあんなに可愛いのか検証しようか
424名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/16 13:12 ID:1fXNTzEm
了子氏ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
かえでが面倒邸で生活するようになったら、苦しまずすんだのに!!!!!!!!
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね!!!
終太郎も、ヘンな言い訳しやがって・・・ボディーガードだ!?
もっと違う言い訳しろYO!友達だとか・・・
と、今までの中で一番腹がたって、むかついた話やったで。
昨日の話で、了子嫌い発動ならびに、かえでちゃん萌えーーー!!!

と言いつつ・・・
>>415
ちょうど3日前ぐらい、レンタルビデオで見たところ
グッドタイミングだった。
あれは、キッズで放送した?
話数は忘れましたがあたるの「大阪のねーちゃん 俺のもんやー」
(微妙に違うかも
これってある意味名言ですよね?
登場人物が一人のこらず自分の事しか考えてないエゴイストぞろいなのが
なんとなくクリスタルな80年代チックだっちゃ。
普通に考えるとものすごい個性だな
428名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/16 18:42 ID:31VUJWPl
今日くらい悔しい日は無い・・・

しのぶの服が避ける瞬間、見逃したーーーーーー!!!!!!
以上
429名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/16 18:56 ID:fr2nYHd6
>>425
ミス友引を決める話でしたね
「大阪のねーちゃん 俺のもんやー」と言いながら東北新幹線に乗ったんですよね。


>>426
厳密にはチョト違うかと。
「自分の事を第一に考えるのが当たり前」という方が当たってる。
自分オンリーだとサクラとつばめがとにもかくにも婚約してたり
あたるとラムが曲りなりにも夫婦(ごっこ)ということはないと思われ。
431名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/16 20:50 ID:EclnWmov
そいえば

「せい」がついたのですね < 星
432質問:02/08/16 21:07 ID:OpXVTVJF
マニアのかたへ

たしか、単行本の(1〜10だったような、、、)表紙で、ラムの腰らへんに、ミスかなにかしらないけど、おっぱいが描かれてた奴があったのしってますか?<br><br>当時不自然すぎて、なにこれって姉と話した記憶あります。<br>あれなんなんですか?
433名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/16 22:44 ID:re6o4i3u
>>432
俺のところには「ラムの腰らへんに、おっぱいが描かれてた」この
単行本は無かったし噂も聞いたことはない(連載時)。
>>428
その瞬間をキャプした漏れは一体・・・・・
ttp://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1029510805.jpg
インターレース解除にシパーイし、微妙にゴーストみたいに見えてしまっててスマソ。

注:「Service Temporarily Unavailable」が出たらF5を何回か押すと見えます。
age
437愛蔵版名無しさん:02/08/17 10:07 ID:???
あぼーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん
かぼーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん
うえーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん
女子高生がこんなフリフリの下着を付けてるかってのw

と書いた後で気づいたが
自分が高校の頃は黒を着けてるヤツもいたしな・・・(階段で覗いた)
侮れん
>>438
何の話だ?
440名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/17 10:55 ID:ghQYffkx
パパだってママの母乳が飲みたいんだよ、トローリ初乳チュパチュパ画像
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=2784&KEY=1029503890&LAST=100

441極星十字:02/08/17 11:05 ID:???
>>432
単行本18巻だよ。
たしかミス友引を決める話が載ってたはず。

ちなみに自分が気付いたのは単行本買って5年ぐらい経ってからだった。
ある日ふと表紙をじーっと見ていて、ラムの胸の位置が変だな〜って。
442432:02/08/17 11:48 ID:RLXc5o1Y
>>441
俺の18巻にもあったよ腰の胸
しかし、これは虫に刺された肘だろう
たしかに乳首と乳輪に見えなくないが・・・。
アレは右肘だと思うぞ
アレを胸だと思った>>432 の脳細胞に万歳
444名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/17 14:11 ID:zVVXxyln
うる星とめぞんが双璧だな。あと、短編いくつか。
ランマも犬夜叉もとても見れたものではないが、
これはオレが年を取ったからなんだろうか・・・?
いや、あきらかにデキが違う
446名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/17 15:10 ID:mjBOdeIO
乱麻も犬も、なんかジャンプ系の(それも糞な方)の要素が強すぎて、、、、。
正攻法なお話作りなら良かったんだけどねぇ、、、。
時々、あたるは不細工ではないという意見が出るが、あの「うしゃしゃしゃ」
という感じの笑い顔は見ているだけでぶん殴りたくなる不愉快さに満ち溢れて
いると思うのだが。まだチェリーの方がマシ。
448名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/17 17:06 ID:ykwmMh7v
あややで実写化したらすごいことになりそう…。
>>444-446
時代だよ時代。
もう80Sのようなのはこないよ・・・。
なんかあたるがいつか、
「サクラさーん、はらたまごっこしよぉーーー」
といっていたのがウケタ。
451とりあえずはっておく・・・:02/08/17 20:34 ID:???
本気ラムちゃんに惚れてしまった。。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1029143295/
>>451
なんとなく>>1の気持ちがわかる。。
453452:02/08/18 10:17 ID:???
前言撤回
私は本気ラムちゃんには惚れてないです
age
455名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/18 18:36 ID:lYgvZgaw
土日は、話題出んな・・・
456 :02/08/18 21:25 ID:???
あげ
世にも奇妙な物語の再放送「夜汽車」を観て、めがねの食通ぶりを想い出しワラタ
458 :02/08/18 21:53 ID:???
ラム×あたるだよな
やっぱ
459名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/18 23:48 ID:w3YJtVs7
うる星見たあとにダイアポロンの合体シーンを見ると、
気を失いそうになるのは俺だけか?

「ん〜、ぬぉお〜!んぬぁぁ〜!! がっしいぃぃぃん!!」

何故に村山明・・・。
ダイアポロンのほうが先だろ
461 :02/08/19 10:55 ID:???
462 :02/08/19 12:51 ID:???
463名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/19 13:36 ID:1uRegHOe
今日は、了子出現(?)
464\:02/08/19 17:17 ID:???
あげちゃう
465名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/19 18:22 ID:uRUquiHX
了子の行動にはついて行けないわ。
それにしても終ちゃんと飛ちゃんは、ほんまにおもろい。
諸星は、うざい。
今日のコナンで、平次って言う奴が「今日の和葉の水着は、トラジマビキニやで!」っていって、ラムちゃんを想像したの、漏れだけ?
しかも白にしま模様だったし・・・
467名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/19 20:29 ID:+RhJj51S
2ちゃんねるを見るとふと「宇宙は大ヘンだ」のサビを思い出してしまう。
>>466
漏れもそう思ったよ(w
469名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/19 22:33 ID:o+IGVjbP
>>457
俺は本放送で見たけど、妙なこだわりがメガネっぽさかもし出しているよな
オチはバレバレだったけどなオニオンリングフライ!!
>>469
あれには本当に激しくワラタ
471名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/20 00:32 ID:JFH4Im2e
TV特番のくの一ともうひとつの話って、ビデオorDVDに収録されてますか?
>471
入ってる。
473名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/20 01:04 ID:JFH4Im2e
>472
即レスサンクス。
それにしても夏休みに実家に帰って久しぶりに漫画全巻読んだが、短期間だった
ので正直疲れたが、ついでにちょっとだけ主題歌でも見るかと再放送の撮りだめ
していたビデオをあさったら、相当見入ってしまった。語りだすメガネが面白い
し、ラムちゃんの声がこんなに素晴らしかったっけ、と耳を疑った。この時自分
はアニメ派だと確信したね。
 ちなみに、あたるVS面倒邸の前の話でメガネがひとり面倒邸に行く途中で、
牛丼屋で分かれたはずのメンバーが来てくれる時のパーマの登場シーンが妙に格
好よくて頭から離れないでいる。
>>471
修学旅行の話はラムの声なんか変だよ。
コンディション悪かったのかどうか、トーン高くて子供っぽいし艶もない。
この後から平野文の声がかなり美味しくなってくるんだけど。

メガネは面堂共々「飛べよイモちゃん」でのキレっぷりに注目かな
短いセリフでしっかりメガネ。「お黙り!・・・」最高。
メガネの本格的ブレイクはここからだったと。

パーマは実はあたると共に数少ない「特定の女がいる」キャラで
彼女がいるのが発覚してからは他の三人と微妙に立場の演出が違う。
後の「電飾の魔境」にはコイツが行くのが妥当なんだけどね。

今日サンホームビデオ店に「Fumiのラムソング」が置いてありますた。
最初ビクーリしたが、借りなかった。
だってこんなのに100円かけてもしょうがないじゃん。
476名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/20 01:42 ID:GZnwdlrs
大学時代、うる星やつらを見たいがためにNHKのBSを導入した。
途中までしか放送されなかったけど。
なんでランの声途中で変わったの
478 :02/08/20 10:07 ID:???
さすがに地上波では再放送されないかな?
479名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/20 12:25 ID:RtXKxYZE
>>412
夜26時っていつなんだ?
今日のうーん????
>>412
関西では見れないのかな?
481名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/20 15:05 ID:g1IZ1GHe
>>479
すっかり忘れてた・・・
3時11分に変更なったみたい。

http://tv.yahoo.co.jp/tvguide/vhf/tokyo/table/2002082101.html
>>480
関西ではダメみたい(;´Д`)
483名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/20 15:43 ID:wCxxI8Kc
>>477
井上 瑤がインドに旅立ったから、、、。
ラムううううううううううううううう
485  :02/08/20 17:09 ID:???
>>412
録画してうぷキボン
>>466
「ああ、これが黄色だったらラムちゃんなのに。」
と思って某南の島で購入した私の水着と同じだった。
>>466
作者は、うる星の考えが入ってたのでは?
パクリ?んなわけねぇな・・・
>>467
♪このひろ〜い2ちゃんは〜
 たまら〜なく不思議ね〜
 ネタ・煽り・荒ら〜しが〜
 当たり前のようにカ〜キコ
 それでもマジギレしたりしてはいけ〜ない〜
 落ち着い〜て〜 あぼーんし〜ましょう〜
現在の平野文でしょ?見るのが怖く内科医?
美味しく楽しく贅沢に、それならココ!かに道楽!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
平野文久しぶりに見たけどなんかオサレになっててビクーリ。
493名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/21 03:31 ID:j5r0JPUk
教え方うまいなー
494名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/21 03:36 ID:iV58tyJo
「声優の演技には性格や生活が現われる」平野文
495 :02/08/21 10:47 ID:???
くう、漏れの地方では見れなかった。。
ただ以前やってたアニメキャラベスト100みたいなので
平野文がでてたね
髪の色が変わって意外に若く見えたネ(* ゚ー^)
い〜い加減に♪
497 :02/08/21 14:21 ID:???
するっちゃ!
498  :02/08/21 14:21 ID:???
おい、お前らラム×あたるで小説かいてください
おながいします
499名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/21 15:44 ID:MlaZ+tvI
>>498
小説専門のHPあるから探してみたら?
500名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/21 15:45 ID:MlaZ+tvI
500げと
くぉらー!ラムまたんかーい!
501  :02/08/21 16:07 ID:???
>>499
全部見ますた(* ̄∇ ̄*
502名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/21 16:14 ID:MlaZ+tvI
>>501
自分で書いてみたら?それともそういうこと嫌い?
503  :02/08/21 16:14 ID:???
自分で書くなんて恥ずかしい(///▽///)ゞ
504ショウ:02/08/21 16:28 ID:osLJ6Ycm
ラムいいわなーー
505  :02/08/21 16:31 ID:???
>>504
禿どう


そんな君にはラム×あたるをお勧めしたい
ラム萌えあたる萌えになれば
ラム×あたるに4倍萌えれるぞ
506ショウ:02/08/21 16:38 ID:osLJ6Ycm
ラムXあたるやな
507ショウ:02/08/21 16:39 ID:osLJ6Ycm
うる星サイコー
ここには弁天ファンは居らんのですか。
あの声がタマンネ(;´Д`)ハァハァ
509  :02/08/21 16:46 ID:???
弁天は微妙
萌えセリフあげてみ

まずわしから・・
「責任とってネ!」
「うちのカラダは、ダーリンのものだっちゃ」

有名すぎすまんいってみよー



511 :02/08/21 17:01 ID:???
「うちのカラダは、ダーリンのものだっちゃ」

これ私も萌えた(;´Д`)
このあとナニをするのかすっごいドキドキしたのにい
あたる「ラム・・・これ(耐電スーツ)とってくれ・・」
ラム「えっ・・・」

ではじまるつづき
513名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/21 17:31 ID:eIzkrNfB
「お布団敷いてからにするっちゃ!」
表情もエロくて最高ですた。
「もう少し、一緒に歩かないか・・」
「ダーリンそんなに嬉しいのけ?可愛い人だっちゃ♪」
3のBGM使うようになってきたな…
もうそういう時期か…
517512の続き:02/08/21 18:14 ID:???
ラム「とったら感電しちゃうっちゃよ?」
あたる「だから・・・。。」 



ほら次誰かいけ


錯乱坊「葡萄狩り会場はここかの」
>>517
>>512

そういう小説書くなら設定を決めておいたほうがいいね
例えばラムはsexに対してどのようなとらえ方をしているかとか
私的には原作と似たベクトルでいってほしいかな
>>518があるとセークスの展開にならないので却下しますネ(*゚ー^)



ジー 
あたるは背中に手を伸ばしファスナーをおろした
「感電しても知らないっちゃよ」
ラムは心配そうな顔であたるを見つめる
あたるの顔はいつになく真剣だ


ちょっと恥かしかったけど続き書いてみました
522 アドレナリン分泌中:02/08/21 18:41 ID:???
ラム(ダーリンもしかしてその気になったっちゃ・・?)
あたる「・・・・ラム」
ラム「っちゃ!?」
ラムは思わず声を裏返らせた
あたる「どうした 顔が真っ赤だぞ」
ラムは自分が赤面していることに気づいていなかった


激萌え

「お父様、お母様、先立つ不幸をお許しください・・・(以下略」
524アドレナリン分泌中:02/08/21 18:45 ID:???
ラム「ダーリン・・」

するとあたるは無言で両手をラムの背中に回し抱き寄せた
525アドレナリン分泌中:02/08/21 18:52 ID:???
書いてる途中で気づいたんだけどさ
視点は決めたほうが良かったね
現在は第三者からの視点、つまりAVのカメラ役
はたしてこれでいいのだろうか、
そして少年は狼となった・・・
527アドレナリン・・:02/08/21 19:30 ID:???
アドレナリン分泌止まったんで他の人頼みます
だれか続きかいて
板違いだぞおまえら。よそでやれよ。
そこで次週に!!!
次週、ご期待ださい。
>>510
「土曜の夜は、子供をつくるっちゃ!!!」

「恋の三角ブラックホール」より
>>508
あけみさーーーーーーん!!!(一刻館4号室のお姉さん)
って、思っちゃう罠
でも、かえでも同じ声優だったとは知らなんだ
>>489
ちょっとちょっと、何よ何よ、何か2ちゃんだわー
ちょっとちょっと、何よ何よ、どうも少し2ちゃんねー
2ちゃんねらーになれば、おまーえーもなー
モラルーは、はじけーて、糞スレに育つー
534名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/21 23:48 ID:md0VDfAM
>>532
朱美さんは6号室です。
>>532
同士よ
最初、登場した頃は あたるをからかってて楽しかったよな。
最近はアニメの出演が少なくて悲しい…。
536名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/22 03:20 ID:7p0EL8RY
地球は美しい星ね〜コスモに浮かぶたったひとつのオアシス!
その歌を久し振りに聞いたとき、子供の頃を思い出して懐かしさで胸が一杯になった。
538 :02/08/22 10:08 ID:???
>>537
思い出せるあなたがが羨ましい。。
私はその歌がやってた頃赤坊だったからなあ。。

ただ消防の頃再放送やってたのもあり
夢はlovemoreを聞くと昔を思い出す
539AAA:02/08/22 12:42 ID:???
おい、お前ら小説の続きはどしたい?
気になって眠れん
本スレがだめならネタスレでから書いてくださいおながいします
541AAA :02/08/22 14:44 ID:???
>>540
それはハアハアするね(・∀・)
542 :02/08/22 16:18 ID:???
age
age
544名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/23 01:19 ID:J4tnnZA5
お盆に実家に帰って珍しい物を見つけた
お雪のプラモ
メーカー:ツクダ
サイズ:1/6
品番:JF-18-3000
箱:有り(多少汚れ有り)

17年前位前に買ったが作らずじまいのもの
どのくらいの価値が有るのでしょうかね...
スレ違いだったらスマソ
545名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/23 01:34 ID:Sk+tYNJb
おーい!
ハァハァしてる奴らよ!

★うる星やつらはエロい★第2論★
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1030012411/l50
結論、うる星やつらはエロい
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1010771177/
こっちでやった方が盛り上がるぞい!!


もしくは

エロパロ板
http://www2.bbspink.com/eroparo/

にスレを立てるとか・・・。
ここにはうる星スレ検索してもひっかからなかったからたててもいいんじゃないの?
たてたらこことナツ漫のうる星スレそれと上記のスレへリンク張ってね(w
今日の話、
当初四時に待ち合わせようとした→ラム「待ってる時間がとっても長い」
→あたる「じゃあ五時に」
であたるはそれを忘れて仲違いの原因を作るわけだが(w

これだとデートタイムが短くなる方に待ち合わせ時間を変えてることになるんだが
六時ごろから映画でも見に行くことにしてて
四時だと二時間もつぶせないから五時にした、みたいなことか?
>>547
すまん、話の題名を教えてください
549名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/23 10:51 ID:BXpiTdJb
>>545
結論、うる星やつらはエロい
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1010771177/
こっちは、900超えてますので、書き込みはお早めに

★うる星やつらはエロい★第2論★
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1030012411/l50
こちらは、新スレです。
>544
残念ながら笑いのネタ程度の価値しか・・・。
思い出として大切に取っておきなさい。
552名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/23 19:48 ID:D/or5GLz
今日の話は、マジワラタ。
くそ面白かった。
現実であたるがサクラに寄って、サクラがあたるをぶっ飛ばす時
夢もワラタ。

9時半から見るべし。
>>550
わかっとりま。
本気ラムちゃんに惚れてしまった。。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1029143295/

これもあったな・・・。
555
556名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/23 22:31 ID:D/or5GLz
>>554
良スレに育ってるのか、糞スレ扱いなのか、並スレなのか、よくわかりませんね・・・
でも、1000逝くのはむずい鴨
めぞんほどじゃないけど、うる星も何度かキャラ表改定してるよな。
だんだん高田色がなくなっていくよ…
>>557
初期のまま放置してるから
却って現場が好きに描いてるような気が・・・
つーか当時は、それほどキャラ合わせに厳密さが求められて
なかったから。
今のTVシリーズで、こんなに幅のある絵のままだったら
作監制度が機能してない、て云われちゃうよ。
560 :02/08/24 09:26 ID:???
うる星って結局何部ぐらい売れたの?
561名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/24 14:37 ID:vP++XX+q
>>560
単行本は累計で一億冊突破。
562名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/24 15:32 ID:gn/qn7OC
べんけい
みなさんももしよければどぞ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1025239401/
564紹介です。:02/08/24 19:32 ID:???
ttp://arai.rumic.gr.jp/

ここのサイトのイベント史ってとこにいくと、
当時の状況がわかっておもしろい。
なんかさがってるからあげとく。。。
age
567 :02/08/25 12:57 ID:???
18巻以降セークスしてると思ったのは私だけなのか・・
>>567
めぞんと混同してないか?
569 :02/08/25 14:13 ID:???
>>568
してないっす
18巻の「夜を2人で!」
であたるが一線を超えても現状と変わらないことに気づきやりたそうな顔してたでしょ
後20巻以降から急激に18巻以前と比べ自分の気持ちに素直になってたとこを見ると
何かあったのではと考えざるえないと

570  :02/08/25 15:28 ID:???
age
>>569
連載当時は別にそういう風には見なかったけど
何度も読み返してみると何となく・・・
「こら〜っきさまおれの女にーっ!」とか
「どこにも行くな・・・おれが・・・おれが飼ってやるから・・・」とか
隠してきたはずのラムに対する本心の一端が当のラムにバレちゃってるから
この際ということで開き直ってコソーリ一線を越えてるように見えなくもない。
TV版では最初っからの「ラムの寝床は押し入れ」も
原作で出てくるのはテン母が来たときからで(これはラム、ジャリテン、テン母の三人雑魚寝)
明らかにラムの寝床と見えるのは25巻あたりから。あたるが
これに文句も何も言わないところを見るとやっぱり・・・

しかし
後の「口づけ速達小包」「宇宙からの侵略者」「ダーリンの本音」とかと
矛盾しやせんかと。

572 569:02/08/25 16:46 ID:???
>>571
その矛盾で頭を悩ましました(;´Д`)
ただ考えようによっては

ダーリンの本音なども以前なら好意を持ってないと言う意味合いの言葉を言ってましたが
答える義務はないと誤魔化し、明言を避けています
これは何かあったとしか

小説はどうなった?専用のスレでもできたの?
アクビちゃん11話「い・け・な・いアクビマジック」ってタイトルきいて
「あ・ぶ・な・いルージュマジック」を連想したぞ。
575名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/26 00:33 ID:Qx1DUga2
いけないルージュマジック
576574:02/08/26 00:43 ID:???
あっ間違えた「き・え・な・いルージュマジック」ね
>>576
その話であたると面堂がぶちゅ〜ってやるのは
「いけない・・・」のプロモで教授と清志郎がやってるのが元ネタみたいだな。
578 :02/08/26 10:16 ID:???
本気スレでいいから誰か小説きぼん
579名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/26 15:18 ID:pggO09JA
誰か、「ビューティフル・ドリーマー」で、
温泉とさくら先生が喫茶店で話してるシーンで流れてるクラシック?の曲名わからない??
580名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/26 15:48 ID:FbkwMR7U
サントラに入ってるよ。
星勝のstars rondo。
すごくきれいな曲だよね。
うる星の小説書いてくださいな
っていうスレを立てようと思うのですがどの板がいい?
できれば人が多いところで
>>581
本気スレに逝きなさい
「 コ タ ちゃ〜ん」
>>579 >>580
寝る前にあの曲をエンドレスで聞いたら、夢の中で自分が温泉マークになってしまたョ
>>584
貴方は、夢の神です。
586くえすチョン:02/08/26 21:06 ID:AlOPju1Z
懐かしアニメ板に、「るーみっくワールド統合スレ」って、ないね・・・
立てたいんだけど、意味あると思う?
>>586
需要なさげ
だれか小説スレたててYO!
いらねーよ
うる星だけで何個スレあると思ってんだよ
今日のスケバンは、いや、あたるは、不幸じゃったのう。
ラムは、むきにならんでもいいのに
591590:02/08/26 21:42 ID:???
で、その後めぞん見たら、管理人にドキン!
592名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/26 22:21 ID:AlOPju1Z
うる声優の中で、今も現役でテレビに出てる人は、いるのでしょうか?
>>592
みなさんそれなりにご活躍なさってますよ。
>>593
魚屋で?
595名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/26 23:15 ID:wRCgJiFj
この前、平野さんBS−hvの番組に出てたし。朝日系の番組にも、声優として出てたらしいよ。
鷲尾さんもフジの番組出てるし(声優業は知らないけど)
596名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/26 23:28 ID:xlUJBnWI
藤岡琢也は渡る世間は鬼ばかり。ば〜い夢邪鬼
597名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/26 23:41 ID:AlOPju1Z
声優ってやっぱり、声を変えてるのかな?
598名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/27 00:40 ID:TRyFSDA4
しのぶの声優さんは「たけしの誰でもピカソ」という番組で
ナレーターを担当しているよ。声優にしとくにはもったいない
美人だよ。
599名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/27 00:43 ID:O391OFcv
あたるはちょっと前のコナンに出てたよ。
さくらの鷲尾真知子さんはドラマ恋愛偏差値で見た
601名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/27 00:56 ID:TRyFSDA4
鷲尾真知子,本業は俳優だし。
声優だから顔出しは少ないだろけど
うる星に出てた人たちはみんなベテランになってるから
仕事はそれなりにあるだろう
NHKの海外ドラマとか教育番組にもけっこう出てるので
ファンとしては嬉しい限り…。
603名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/27 08:08 ID:mSO7uZSE
榊原良子さん最高です。
ニュースなのに、何故かハァハァ・・・
うる星の声優人の顔が載った本持ってるよ
でも若いころの写真ではない
だれかもってない?(つかカラー写真あるよね?^^;
605    :02/08/27 13:04 ID:???
>>604
フィルムコミックにも少し載ってるな
一応カラー写真だが歳は40を越えてそうな悪寒

ところでしのぶの声優が美人てほんとうかい?
606名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/27 13:15 ID:nk0h6/zC
ttp://www.saeko.gr.jp/
しのぶの声優島津冴子さんの公式サイト
607名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/27 16:31 ID:1Qjj5T+K
>>598
よっしゃー!今度見る!

神谷明は、テレビに出てるのでしょうか?
608名無しか・・・ :02/08/27 18:22 ID:R+zJnWkg
今更ながらの質問で恐縮なんだが
今日ネット通販のお店でうる星やつらの映画シリーズが
「ハイビジョン・ニューマスターDVDシリーズ」ってので
販売されてたんだけど、やっぱり綺麗なの?
もしかして、これが出てたから普通のが半額で売られてたのかな?
609名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/27 19:03 ID:X9vs71H3
>>608
劇場版を見比べたことは無いからよくわからんが
「ハイビジョン・ニューマスターDVDシリーズ」のオンリーユーを持ってるが綺麗だぞ
TVシリーズのDVDとは比べものにならん。
610   :02/08/27 21:55 ID:???
ニュー速で・・・( ゜д゜)
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news/1030452640/l50

何をどうしたらニュー速に立てようということになるのか・・・
せめてエロパロかエロ漫画小説板じゃないのかこれは?
>>611
残暑だねぇ。(夏)
>>610
たしかに人が多いところだけど・・・・
614   :02/08/28 10:22 ID:???
20年早く生まれていれば・・
615コギャルとHな出会い:02/08/28 10:25 ID:41S+NlBD
http://s1p.net/ddiqaz


 朝までから騒ぎ!!
   コギャル系
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
  激安携帯&情報
 各種スポ−ツ情報
全国女子高生制服集
  お金儲けみっけた
おしゃれ&女性に大人気
616   :02/08/28 11:43 ID:???
やっぱ「またもや三人娘!ダーリン誘惑大作戦!!」で
色気スプレーをかけられたあたるがラムのトラジマビキニへどう反応するか期待してたのは
私だけではなかったのだな↓




2132 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2002/08/26(月) 21:50
あたる、
ラムにも同じことを。


2133 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2002/08/26(月) 21:50
よっしゃラム来い


2134 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2002/08/26(月) 21:50
>2132
ラム惜しいことしたな(w


617608:02/08/28 17:08 ID:AtSnmNFk
>609
さんきゅ!やっぱり綺麗なのね。
でも、17インチのテレビとPS2での再生環境だから対して変わらないかな?
じゃぱねっとTAKATAでテレビ買おうかな?あと1年ぐらいしたら。
何故にジャパネット・・・(w
>>617
北の町から南の町まで・・・
620名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/28 18:37 ID:qvwZgdcd
竜ちゃんが女の服を着たら、絶対ドキドキするな。
くそじじいは氏んでくれ!!!

2代目ランちゃんって、そんなに声変わらん気がするけど・・・(1代目と)
6212chのラブソング(替歌):02/08/28 19:33 ID:???
替え歌作ったから、聞いてクレイ!

あんまりマジレスしないで、あなたはいつでもハアハア
煽りをするのはやめてよ、私が誰より>>1さん
好きよ・・・好きよ・・・好きよ・・・好きよ・・・
好きよ・・・好きよ・・・好きよ・・・好きよ・・・
AAたちが輝くよふけ、夢見るのあなたのスレで
荒らしてもあなたは知らん振りで、今頃は誰かに煽る
あー○ろ○きさんって、いくつも鯖を持っているのね
あーあちこちにばらまいて、オーナーを悩ませるわ
あんまりマジレスしないで、あなたはいつでもハアハア
煽りをするのはやめてよ、私が誰より一番
>>1さん、好きよ

フィクションなので、人物などは実在しません。
622   :02/08/28 19:43 ID:???
>>621
(# ゜д゜)
623   :02/08/28 20:20 ID:???
春遠からじ!さびしがり屋の妖精物語!!
ってええ話やのお
6242chの2chは大ヘンだ(替歌):02/08/28 21:55 ID:???
AとAをあわせて、アスキーアートにしましょ
荒らしと煽りは、逝ってよし、し、し
ちょっとちょっと、何よ何よ、何か2ちゃんだわ
ちょっとちょっと、何よ何よ、どうも少し2ちゃんね
AAになれば、オマエモナー
モラルははじけて、糞スレ育てる
AとAをあわせて、アスキーアートにしましょ
荒らしと煽りは、逝ってよ、逝ってよ、逝ってよ
しぃー

決してAAになれないので、妄想しないで下さい。
625624:02/08/28 21:58 ID:???
修正
2chは大ヘンだ
>>616
ラムそのものにどう反応するのかもかなり(以下略
627お下品注意:02/08/29 00:22 ID:???
あんまりソワソワするなよ おまえはいつでもきょろきょろ
よそ見をするのはやめろよ おいらが誰よりいちばん
好きじゃ...好きじゃ...好きじゃ...

草木も眠る丑三つ時 夢にまで見る おまえの醜態
愛すれば おまえは愛想を振るけど
本当は 誰かに夢中

  ああ 今の女の子って いくつも愛を持っているのか
  ああ 性病をバラまいて おいらを悩ませるよ

股間がムズムズするんだ 梅毒 淋病 ヘルペス
ケジラミ インキン クラミジア とどめはやっぱりエイズか

  ああ 今の女の子って 何人好きな人がほしいの
  ああ ゴムくらい持っとけよ オカモトのコンドームを

あんまりソワソワするなよ おまえはいつでもきょろきょろ
よそ見をするのはやめろよ おいらが誰よりいちばん
おいらがいつでもいちばん
おまえの全てが

好きじゃ...好きじゃ...好きじゃ...
やっぱり好きじゃ〜!
ま〜さ〜こ〜
629名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/29 00:36 ID:eCEpb2vK
リメンバーマイラブ歌ってたのだれだっけ?歌よりもインストのほうが好きだった。
630名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/29 00:39 ID:jaYxosyg
平野文ってどっかの旅館経営してるおっさんのところに嫁にいったんだっけ?
>>629
ステファニー
>>630
魚屋。
633名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/29 01:31 ID:pJcmV+0d
CS放送中のyaturaまた面白くなってきた
後期も捨てたもんじゃないぜ!
634名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/29 01:31 ID:3GqYWRIJ
昨日東京であったDVD記念イベント、どなたか行きました?
平野さんや古川さんがゲストで来てたはずなので
レポート聞きたいです。
>>634
ヤマハホールであったやつでしょ?
636名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/29 05:20 ID:j4bQSIIb
やはりチェリーが最高
あたる、チェリー、サクラは、小林や白田に勝てるな。
638   :02/08/29 11:37 ID:???
>>626
漏れもそれにはを期待してたハアハアしてた

てかうる星見たいな。
チューナとアンテナか・・
639名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/29 17:07 ID:bwFS4CWL
>>634
行きましたよ。
監督が喋り出したらとまらなくてw
1時間近いトークショーでした(監督の独壇場?
声優さんたちは淡々と当時の思い出を語っていました。
640名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/29 17:39 ID:YG2t92BN
>>639
ありがとうございます。行きたかったなぁ。
押井監督の独壇場(笑)聞きたかった。
641名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/29 17:58 ID:8HzILU3t
>>639
そういう話を聞くと続編作ってくれないかと期待してしまう俺
642   :02/08/29 19:41 ID:???
ところでよく話題にされるうる星原作もしくはアニメのリメイクだが
再放送+犬夜叉終了(原作+TVともに)
の条件が揃えばありうる話?
2000年(1999かも)ぐらいに炎の転校生という漫画も2話のみだったが
連載されてたしな
643   :02/08/29 19:53 ID:???
そうか!
アニメ板はアニータの略だったんだ!(アニメ板→アニ板→アニータ)

くそう、こんなところまで奴の手が、、この板も裁判に負けたら潰すつもりなのか・・!
644名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/29 21:26 ID:wEbzUzdk
犬夜叉が終わったら、また人魚か1ポンドをちょこっと書くと思われ。
リバイバルなんて、見たくないし。
過去を懐かしむことと過去に囚われるのは別の次元のことだよ
645   :02/08/29 22:02 ID:???
人魚と一ポンドそれぞれ何巻まであるの?
うる星もう一度
でも絵がな・・
646名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/29 23:47 ID:8HzILU3t
いやリバイバルありえるかもね。なんたって商学館
だし。いや新鮮でいいかもよ>リメイク版
春香タン主人公に・・・
648名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/30 00:29 ID:WXlyPwFP
>>647
スレ違い!反則
649名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/30 02:14 ID:PLKFj5NK
>646
小学館って、そんなにリバイバルやってるかな?
集英社のジャンプ系が一番多いような。。。
650646:02/08/30 02:27 ID:WXlyPwFP
>>649
リメイクすれば話題力も今の世代に受け入れられるかも
という皮算用
651名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/30 04:50 ID:g3Y3E1JA
海が好き〜〜〜〜〜〜
652名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/30 04:58 ID:k15woWYT
リメイクして深夜とかの放送だと嫌だな。
現にアニメがオモシロかったしそれで十分だろ
それに押井、やまざき抜きでやったってオモロないと思うぞ!
天才バカボンみたいになるのがオチ!
653名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/30 05:58 ID:dbSGjNmo
リメイクなんぞ見たがる奴の心理がわからん。
654646:02/08/30 05:59 ID:WXlyPwFP
落合さんがいないのが残念
押井と山崎のタッグいいね。
>>653
同意
656   :02/08/30 09:57 ID:???
>>653 >>655

まだまだうる星熱が冷めずうる星酸素不足なんだよ・・



>>652
天才バカボンはどうなったの?
657名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/30 10:42 ID:ihfQ9IrV
バカボンは平成になって二回アニメ化されてる。
一回目はおそ松くんの余力でまあまあだったが、
2年ほど前にやった二回目は悲惨なくらいの駄作。
658   :02/08/30 10:51 ID:???
>>657
なる
リメイクで成功したアニメってどのくらいある?
失敗例が多いみたいだけど
リメイクしたら絶対糞になるってわかりきってるのに、なぜそんなに観たがるんだ?
>>658
鬼太郎の2回目のヤツはいい出来だと思う。
>>658
最高にヒットしたのはドラえもんだろ。
あとは009、おそ松くんあたりか?
662   :02/08/30 13:45 ID:???
あり?
今のドラえもんってリメイクだったのか
しらナカタ・・
まあ見てないが・・
リメイクしたら
勘違いがキャラ萌えアニメとして作りそうな悪寒。
くだらないギャグ満載のスピーディーな世界観は消えてしまいそう。
でもOVAでなら見てみたい気もするな
ラムなしでリメイクするなら見てみたい
>>665
それじゃ肉抜きの牛丼じゃねーか
667名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/30 16:34 ID:j8hKXmNV
>663
おまけにギャグが滑りまくりの寒いアニメになるだろうな・・・

OVAからして、そんな所があったし。
668名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/30 19:53 ID:c9yAWVgX
>>658
漏れ的には、筋肉マンは成功だと思うYO!
669名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/30 19:56 ID:c9yAWVgX
>>662
リメイクって言うか、旧ドラえもんって言って、かなり知名度の低い謎のドラえもんらしい。
ドラえもん検索で探せばわかる鴨

これだけは知ってる。
旧ドラえもんは、日本テレビ動画
現ドラえもんは、シンエイ動画
>>664
どうせ、マッドハウスだろ。
マッドハウスのうる星なんか見たくねー。
うる星は、押井だから、(・∀・)イイ!
めぞんは、ディーンだから、(・∀・)イイ!
らんまは、ジャンプ風の雰囲気があったから、(・∀・)イイ!
押井はうる星だけ
673名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/30 21:23 ID:CB6+D3C/
ビューティフルドリーマー DVDで出るんだ。。今日知ったよ。。
絶対買う〜〜〜〜!
674名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/30 22:37 ID:cxVAL7Xg
メガネって馬鹿なやつだなあ
わあはっはっはっはっは
とにかく今の世代もあの頃皆さんがはまった感じ
をリメイクで体験したい。
かわいいのう
677名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/31 03:32 ID:yTgsBBkJ
うる星やつらを見ると牛丼が食べたく
テレビドラマ版にこんなスレが
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1030626133/l50
ドラマなんて悪寒が・・・
漫画だから面白い!そういえば逮捕(略がドラマ(略
680名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/31 05:36 ID:MS/MHCfl
実写版めぞん一刻の二の舞になるのがオチ
うる星のキャラはほとんどアニメだから表現できるようなキャラだからな
実写のラムなんて見たくねーよ
やばい・・・俺eメールで励ましのメッセージを
高橋先生に送ったと同時にうる星のリメイクを
希望するような事も書いてしまったな
683   :02/08/31 11:07 ID:???
実写のラムなどありえない
684名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/31 11:53 ID:pDiHSmw3
その昔、日テレの仮装大賞の審査員に
ラムのコスプレをした美穂 純をみた時に
ボクは心に決めました、、、、、
実写版は絶対に阻止すると、、、、。
ラムはね…実写にするには美しすぎるんだよ……

後藤喜一隊長談。
>>684
それ見た事ある。吐きそうになった。
ラムはビビアン・スー。自分の中でイメージぴったり。
「ADSLいーあくせす♪」とか歌ってるCMの女性なんかギリギリいけそうな気が・・・
実写板なんか・・

 や ・ め ・ て ・ く ・ れ !!!
妄想じゃ、それはおぬしの妄想じゃ。
691   :02/08/31 21:00 ID:???
実写版は真剣にやめてほしいと思う
ねたにまじれすかこわるい
>>687

それいいね、俺もあの声でダ−リンって
言われてみたいYo、(;´д`)ハアハア
694名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/31 21:30 ID:j5OxARmg
>>692
めぞんの実写版が作られた事考えると・・・
ネタでも考えてしまう・・・
>>694
だな<実写版めぞん 賛否両論炸裂したしな。
>>692
ネタでもこの問題は、大昔から議論されてきたのだよ。<詳しくはサンデーグラフィティーを見れば分かる
ラムのコスしたネーちゃんが(以下略)
結論。
ラムは一本木蛮。
697心細いや(替歌):02/08/31 22:52 ID:???
心細いなの替え歌です。
全部フィクションなので、人物は実在のものと関係ありません。

きれいな>>1とスレ違う度に
とたんに元気になるの、困った人ね8頭身
2ちゃんで1番の、愛のある男の子
好きにすればいいわ、あぼーんしちゃうから
探し回って見ても、心細いな心細いな
>>1は見つからず、心細いな心細いな
身が縮まりそう、心細いな心細いな
いつもブラブラキョロキョロ、>>1>>1はどこへやら
2ちゃんで1番の、きもすぎる男の子
好きにすればいいわ、あぼーんしちゃうから
探し回って見ても、心細いな心細いな
スレは見つからず、心細いな心細いな
身が縮まりそう、心細いな心細いな
いつもブラブラキョロキョロ、>>1への愛はどこへやら
うる星リメイク嘆願age
正直リメイクはやめてほしいsage
ここでリメイクとか言ってもいみないんだよな・・・
高橋留美子が2チャンネラーだったらおもろいんだけどな・・・age
正直高橋はめちゃくちゃ稼いでるから、リメイクは無いな
702   :02/09/01 12:00 ID:???
よほどそれを希望するようなメールやらハガキがくれば別だろうが
703名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/01 12:09 ID:qk4R3BSR
日テーレに今ラムコス女が出てね〜か!?
>>703
俺もそう思ってた。
705   :02/09/01 12:57 ID:???
>>703
もう少し早くこのすれ見てれば・・
うpきぼん
>>702
俺はつい最近メール出しました。リメイク作って欲しいと。
>>634
行きたかった・・・。
サクラさんもきてたようで・・・。
どっかに内容のってるサイトないかな?
地方出身を呪う!!!!
708707:02/09/01 17:36 ID:???
探したらあった。
ttp://www.sa.sakura.ne.jp/~straydog/oshii/comingsoon2002l.html
>>640
もみなはれ!
正直うる星酸素不足で死にそうだ
錯乱坊やってた永井一郎が生きている内に
リメイク作ってage
永井一郎ってトトロの声の人だったよね?
>>711
そうなんだ・・・波平が有名だね
>>712
あ!そうか、波平はこの人か!!ヘンにマニアックなこと発言しちゃったな(トトロでしょ、なんて。)
おいおい、トトロの声は高木均だろ。
初代ムーミンパパや銀河鉄道999のナレーションの人。

「人類が増えすぎた人口を宇宙に移民させるようになって、
 すでに半世紀が過ぎていた。
 巨大な宇宙都市は人類の第2の故郷になり、人々はそこで子を生み、育て、
 そして死んでいった。
 宇宙歴0079、地球から最も遠い宇宙都市サイド3はジオン公国を名乗り
 地球連邦政府に独立戦争を仕掛けてきた。
 戦いは膠着状態を呈し、1カ月余りの戦いで、ジオン公国と地球連邦は,
 総人口の半分を死に至らしめた。
 人々は自らの行為に恐怖した。」

のヒト。
「人類が増えすぎた人口を宇宙に移民させるようになって、
 すでに半世紀が過ぎていた。
 巨大な宇宙都市は人類の第2の故郷になり、人々はそこで子を生み、育て、
 そして死んでいった。
 宇宙歴0079、地球から最も遠い宇宙都市サイド3はジオン公国を名乗り
 地球連邦政府に独立戦争を仕掛けてきた。
 戦いは膠着状態を呈し、1カ月余りの戦いで、ジオン公国と地球連邦は,
 総人口の半分を死に至らしめた。
 人々は自らの行為に恐怖した。」

のヒト。
あげ
大分の方では「〜ってば」と言うのを「っちゃ」
と言うらしいですね
違うってば→違うっちゃ

みたいに
719 :02/09/02 11:50 ID:???
うる星の次回予告ってどのようなのものだろう
99年の再放送ではなかったし
2000の再放送では次回予告+エンディングまでカット
次回予告見たひ・・・(;;
>>719
キッズステーションならちゃんと見れるよ。
アンテナ+チューナーは学生の身分ではかえないです(;´Д`)
バイトしる!
723名無しさん:02/09/02 17:17 ID:b3ZD9Rgg
キッズの今日からのED
これ、リアルの頃めっちゃ好きだった
消防だったので歌詞は覚えてないけど
最後の傘が飛ばされるやつ。印象的だった
それと、この画法って、当時かなり流行ってた気がする
傘の赤と空の青と雲の白。電話BOXの書き方。
>>721
CATVにしてプロバイダも乗り換える!
>>725
パソはケーブル(阪神シティケーブル)ですが・・
727名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/02 19:15 ID:ywUJ5IVP
>>724
あれか・・・
毎日聞いても、イイ!
EVERY DAY聞いても、イイ!

寒かった、スマソ
これ、冬の夜に聞いたら、イイ!
もれはopneinvitationが好きだな・・
俺だけか?
>>728
俺もそっちの方が断然好き
今日から変わっちゃたからさびちいヨ!
>>727
パソに入れてしまってるよmidiだけど
ロックザプラネット…萌え〜〜〜っ!
EDは「心細いな」が一番好き。次が「恋のメビウス」
>>724
鈴木英人風か・・・
733名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/02 23:49 ID:kkdX49or
一番はパジャマじゃまだです!!成瀬加奈子が一番でしゅ〜
734名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/03 00:07 ID:KTBD7iCR
漏れ的EDランキング
1位:星空のサイクリング
2位:心細いな
3位:宇宙は大ヘンだ
4位:夢は Love me more
5位:EVERY DAY
6位:Open Invitation
7位:Good Luck
8位:I,I,You & 愛
9位:恋のメビウス

6位までは、変動ありそう・・・
735734:02/09/03 00:11 ID:KTBD7iCR
こう思ったら漏れって、まだうる星が元気だった時代が好きだったのかな?
事実、EDが星空の時のが一番好きだから・・・
736名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/03 00:13 ID:HFQy7E2s
おまえらカラオケで歌ったりするのか?
>>736
歌うが?(w …しかし少ないタイトルが………。
738なつかしいな:02/09/03 04:14 ID:8oNcoWo7
うる星か〜
なつかしいなあ
消防の頃、1話だけ見たけど
ラムちゃんの格好が恥ずかしくて
親と一緒にみれんかったな〜
たしかに、学校では女子に人気あったな。
その後、10周年のときに
コミック、LD、CD全部そろえたよ。
あれからもう10年たったのか・・
>>734
バージンVS好きめ!
漏れ的ランキングは
1位 Open Invitation
2位 I,I,You & 愛
3位 夢は Love me more
4位 Good Luck
5位 心細いな
6位 星空のサイクリング
7位 恋のメビウス
8位 宇宙は大ヘンだ
9位 EVERY DAY


と順位をつけてみたが実際1位以外選ぶのには苦労する
どれも好きみたいな感じで
もううる星終わってから約15年経つのか・・
うる星がやってたころ漏れはまだ赤ん坊だったからな

OPはDancingStarだな。ノリが良くて好き。
この一ヶ月の間レンタルビデオ店で、毎回10本づつまとめ借りして
夕べラストのOPとEDの回まで進んだ。
EDは映画の影響か「I,I,You & 愛」が好きだなぁ。車内でもリピートしてしまふ。

でも、毎日うる星やつらしか見てないから現在の世界情勢が分からん。
うる星やつらが流行ってた頃は色々とグッズを買い集めてたなぁ。
ファンクラブにも入ってたし、でも、それらのグッズ類も
就職して家を離れたら、親がいらんだろうと思い捨てられてた。
そん時はなんとも感じなかったが、今となっては高値で売れたなぁと
思えるものが多々・・・会報やセル画。くぅ〜悔やまれる〜!
でも何故か下敷きは残ってた。袋に入ったまま。使うのが惜しくて
袋に入れたまま使ってたから。そうそう、原作が終了したとき
最終話の載ったサンデーを50冊くらい買った事もあったなぁ。

長々と駄べってすまん。
>>742
勿体無いことしたな^^;

しかしサンデー50冊って・・1万ぐらいするな
744名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/03 21:48 ID:koFNE/Bu
だ〜か〜ら、成瀬加奈子が一番なの!
太陽板の

313 名前:美幸 投稿日:2002/07/13(土) 08:56
あたるくん!! ラムが何よ!
ラムが何を言おうと世界中の美少女はみーんなあなたの味方よ!
愛してるわ、あたるくん。だからラムに負けないでね。
314 名前:あすか 投稿日:2002/07/13(土) 08:58
あたるくん、一夫多妻制って知ってる?
世界中の美少女がみーんな あなた一人の妻になるのよ。
想像してみて。うれしいでしょう?
315 名前:あかり 投稿日:2002/07/13(土) 09:01
ラムさんに告げます。私たちはあなたがどんな妨害をしようと
私たちはあたるくんに尽くします。名付けて「諸星あたる親衛隊」。
邪魔はさせませんわよ、ラムさん!
316 名前:芹香 投稿日:2002/07/13(土) 09:03
わ、私だってラムさんには負けません!
私の身も心もすべてあたるくんに捧げます。
317 名前:智子 投稿日:2002/07/13(土) 09:09
私の処女をあたるくんだけにあげます。
あたるくんは私のたった一人の男性ですもの。
318 名前:志保 投稿日:2002/07/13(土) 09:12
私たちは生半可な気持ちであたるくんと接してるわけじゃないの。
みんな真剣なのよ。本気であたるくんを愛しているの。
あたるくんのためだったら、何でもするわ。

露骨に同一人物っぽいが
ハゲシクワラタ
746あや:02/09/03 22:41 ID:???

あや14歳です。今日も日記こうしんしました。見てください。
http://www004.upp.so-net.ne.jp/strawberry/
そうそう。
やっぱり加奈ちゃんが一番だね!
ファンクラブ入ってたよ。
748名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/04 00:09 ID:3lDgT6HZ
恋いのじゃじゃ馬〜強がりのルージュで真夜中〜涙がにじむ事は〜秘密なの。いつかあなたにそっと口付け、素直な心を分かり合う日待っているの・・・うる星やつら87夢の仕掛け人イナバ君登場!ラムの未来はどうなるっちゃ!?ED 成瀬加奈子歌 Sorryより抜粋。
アニメは桜の表現がよく使われるね
750名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/04 04:16 ID:XopD/IdD
なんでばら売りのDVDの50巻には
ノンテロップバージョンのOPしか入ってないの?
これからOP、EDがすべてはいったDVDは出るのでしょうか?
それともDVDBOXパート2を10万円近く出して買わないと
手にはいらないのでしょうか?
age
あー待ち遠しいな
21日…
たぶん、20日に取りにいっちゃうけど(W

いっつもTV放映の度に逃してた
やっと手に入るんだ!くぅ〜〜〜〜
753 :02/09/04 14:36 ID:???
21日に何があるの?
>753
BDの国内版のDVD発売日じゃん。
755753:02/09/04 15:07 ID:???
なる
でも漏れビデオにとったやつ持ってるからいらないかな(; ̄▽ ̄
756名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/04 15:27 ID:s5tAayK2
なにを言っとるか!
DVDは例の幻のビスタサイズ仕様のものだぞ。
(確か入手困難だけどLDで一度出たっきり、、、。)
音声も公開当時仕様、LD版用修正仕様、5、1ch仕様の3種類だぞ。
これだけでも買い!!
757753:02/09/04 16:30 ID:???
す、凄いのは分かったが
漏れはDVDを見る環境がないので(; ̄▽ ̄
好きだ君を食べてしまいたい
DVDプレーヤーなんて1万から買えるぞ買え!
 
漏れなんてぷれすて2だ
それでも予約しますた
漏れは友人にPS2を強制的に5千円で買わされた・・・・・
ゲームやDVD持って無いのに。
>>762
5千円って・・
ラッキーだと思うが・・
オークションで売ったらどのくらいになるかな?
あげ
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e15135581
これと同じ型番なのだが、ジャンクで1万!?
売ろうかな(w
末期のうる星もこれはこれでいいな。
押井とは違った洗練さが
末期のでは
「お見舞いパニック!?悪気は無いっちゃよ」
「ダーリンのやさしさが好きだっちゃ」
が好きだねぇ。
>>768
「ダーリンのやさしさが好きだっちゃ」で不覚にも泣いてしまった。
人気ランキングで上位にくるだけの実力は持ってるね。ああいうのもイイ!
>>769
漏れもだ(ToT
>>770
アニメで泣いたのなんてあれが初めてです(;_;)
「鐘つきバトルロイヤル」
クリームレモンネタにブルーインパルス笑った。
773名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/07 00:46 ID:kMfcLKVU
「人間年を取りたくないものじゃな」に共感
>>773
同感

当時リアルで見たときは、「ふーん」だったが…歳を重ねてみれば…。

鐘突き=アニメ鑑賞

「歳を取って調子が悪いやつらが…元気いっぱいアニメ見るんじゃねぇー」
「一人でブルーインパルスー」
775名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/07 10:00 ID:3oWKBA0h
「BD発売日前日」が延々と繰り返されそうな予感。。。

あ!前日には売り出されるからいいのか。。。

>>775
ん?
正直原作でラムとあたるが同じ部屋で寝ているのを見て
一線をこえていることを確信した
やってないわけがない
やってなかったらラムはとっくに故郷に帰ってる
劇場版うる星やつら3を語ってくらさい

俺は嫌いだ。
ラムが描かれてない。ただの人質になってる。もっと泣けわめけ。
何だルーって。カレー粉か。

ラムがルーにもっと惹かれたら面白かったかも
ラム「撃つっちゃよ!」
るー「君には撃てない。」
ラム へなへな・・・
ルーはともかく、3年に進級というのがなんか嫌だった。
でもラストは好きだな〜。赤い糸の話。
ラムちゃんのOPって一番代表的なやつは知られてるんだけど、結構OPとEDって
かわってるよね。数多いよ。
リメソバーマイラブだったかな?
以前再放送で見たがまあまあの印象
でももうほとんど覚えていない
784 :02/09/08 20:17 ID:???
ラム何位だった?
しのぶ萌えの方は、こちらに・・・
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1031487527/
787名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/08 21:22 ID:AZAFVz/9
入っていない。ランク外。うそっぽい。
788名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/08 22:03 ID:aE9rlo/b
キャラのヤツはこないだやったしね。なぜ特撮と
一緒にするのかわからん。
今日うる星見た後らんま見たけど、初期のあかねは可愛かった・・・
でも、声も絵もだめだった。絵はめぞんの雰囲気があった。
話は、まだチャイナの意識がありすぎて・・・

それに比べてうる星は、落ち着いてるな・・・
やっぱりうる星が一番!!!
がきつかの七変化で、ふかわりょうがラムの変装してた。
氏ねって感じだった。
結果は31000円で3位やって。
すれ違いスマソ
>>787 >>788
『戦うヒーロー&ヒロイン』ばっかだったやん?
うる星には生粋の軍人も戦士も居らんからしょうがない。
792名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/09 00:30 ID:kP9DQ7LN
最終回の1つ前「うる星やつらお別れ直前スペシャル」ってので
「君去りし後」が1位になりましたが、
2位〜10位って何でしか?、どこかの一覧作ったページとかないですか?
793名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/09 00:34 ID:Wtad+aNK
>>792
2位がそして誰も・・なのは記憶している
794名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/09 01:01 ID:ubDPXG/R
RMLは、ラムがいなくなってあたるが(少なくとも最初は)平然としているのが信じられない。
「結局あたるはラムが好きだ」という感情が完全に無視されている。
あの脚本家はそうやって、あたるをただの馬鹿に描きたがる傾向がある。
「いつだってマイダーリン」もそうだったし。
↑コンバルトもこか
確かにな。オンリーユーは押井がやったので救われたが
RMLは作り方によっちゃメチャ高に評価されたかもしれん。
視点はいいんだが、脚本演出悪すぎ。ぜい肉が多く、個人を描くにしてももっと本質的な部分を出して欲しかった。

「この〜〜!!」ルウを殴ろうとするあたる
「やめるっちゃ〜〜!」本能的に止めに入るラム
>>794
済んだことにはあまりこだわらないあたるだが
『電飾の魔境』事件は珍しく根に持っている様子(原作)
ラムが(かっさらわれてしまって)いなくなるという事態は
実は(少なくともあたるにとっては)重大なのだが・・・わかっていないのかね、あの脚本家は。
結局RMLは、
オンリーユーで押井に脚本変更されまくった脚本家が、邪魔が消えた後にリターンマッチを挑んでみたら、
ものの見事に駄作となったもの、でOK?
昨日は島津さんの誕生日だったそうな・・・
漏れって、その日にこんなスレ立てた・・・
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1031487527/
ラムあってのあたるであたるあってのラム

どちらかのバランスが崩れるとその作品に違和感を覚える
そういや再来週ぐらいにアニメ名場面ベスト100みたいなのをやるらしいけど
うる星のどれがいいと思う?
完結編?
ときめきの聖夜のラスト?
君去りし後?

だーりんのやさしさが〜もいいよな
>>801
テレ朝のすることだ。
放っておけ!
803802:02/09/09 13:35 ID:???
あれ?テレ東だったっけ???
128話でラムのUFOが行方不明になったと聞いて酷く慌てたあたる。

アレが正しいな。
>792
記憶で書くけどランクインしてたのは

噂のラムちゃんだっちゃ
ダーリンのやさしさが好きだっちゃ
異次元空間話 ダーリンはどこ だっちゃ!?
死闘!あたるVS面堂軍団!!
そして誰もいなくなったっ ちゃ!?
はっぴいバースデーマイダーリ ン
ときめきの聖夜

だったような。家に帰ってビデオ見てから再度書き直すけど。
視聴者が応募したシナリオでできたのが
TV版のそして誰もいなくなったちゃ でしたでしょうか?
たしか西村知美が応募して最終選考までのこったというやつ。
ラムとあたるの年齢

TV版がはじまった昭和56年で17歳だといまは38歳
原作がはじまった昭和53年で16歳(原作は最初高校一年生)
だと今は40歳となる。
宇宙からきた娼婦たちの物語
その名はずばり
売る性やつら。
809805:02/09/09 20:48 ID:???
>792
さっき確認したら結構間違ってた。
10位 第1話   うわさのラムちゃんだっちゃ
9位  第66話  ニャオンの恐怖
8位  第53話  美少女は雨とともに
7位  第130話 異次元空間話 ダーリンはどこだっちゃ!?
6位  第181話 またまた純情キツネ!しのぶさんが好き
5位  第180話 ダーリンのやさしさが好きだっちゃ・・・
4位  第19,20話 ときめきの聖夜(前・後編)
3位  第128話 スクランブル!ラムを奪回せよ!
2位  第98話  そして誰もいなくなったっちゃ!?

でした。
810792:02/09/09 21:31 ID:???
>>809
どうもありがとう!
意外と自分はダメだと思ってたのが入っててビックリです。
しかし、本当に今のEDイイ!!!
>>809
意外だなサマーデートがないのか
ところでニャオソってどんな話だったかな?
個人的に6位のキツネ関連の話はあまり好かん
あくまで個人的に・・な
>>812
11位以下でもコメディタッチの話はあんまり上位に入ってないような気がする・・・
>>812
禿同
キツネの話は俺もダメダメでした。
個人的には、ラムの角が牛みたいになるやつとか、口紅のやつとか
宇宙カゼのやつとか好きだったけど。
きつねの話は、しのぶの優しさに惚れた。
逆にワースト10位を選ぶとしたら、俺なら
「栗子と長十郎」
「桃の花歌合戦」
「ダメッ子武蔵風雲録」
あたりをノミネートしたいな。
ほかには最後のほうは話はほとんどクソだったが…。
>>816
ダメっ子武蔵はそれなりに面白かったぞ。
城太郎最高。
やっぱりちゃんと結婚の場面まで見ないと不完全燃焼
って感じしません?忌まわの際だけじゃ何かショボーンです。
ワーストなら「ラムちゃんがいっぱい」を入れるのが妥当だと思うが・・・。
脚本破滅してるよ。
820西島克彦マンセー:02/09/10 01:07 ID:???
「ラムちゃんの理由なき反抗」は個人的に物凄く好きな作品でつ。
仏滅高校(ウンババのテツ?)の不良が乗り込んできた時
竜之介が加速装置を使ってコテパーンにするシーンに大爆笑した。
試写会の時の面堂のセリフ
「これでは僕がまるでアホではないか!」にもワラタ

しかし、「これがラムちゃんの青春映画」(だっけ?)
は、正直面白くなかった・・・作画も・・・・だし
821名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/10 01:40 ID:ZcHDfuBM
>「ラムちゃんの理由なき反抗」
うん。あれは秀逸だったね。かなり笑った。

>「これがラムちゃんの青春映画」
つまんないというより、きもかった。
キャラ萌えだけで作ったというか・・・・
<青春映画
最後のメガネのセリフがききたいがためだけに・・我慢して見ろ

<風雲録
うん、これはおもしろかったぞ。
82年はビンテージもの多し

作画といえばテン対あたるなどは顔がつぶれていたな
このころから雲行きが怪しくなった
823名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/10 02:26 ID:xCeJ/Ztm

>「テンvsあたる」
山下将仁氏が原画を担当してるので漏れは我慢して見れる(w
 ↑
この人が作画で参加した回はどれも好き
「面堂はトラブルとともに」「スペ−スお見合い大作戦」
「イヤーマッフルにご用心」「はっぴーばーすでーマイダーリン」
「怪談 柳のオジジ」「面堂家仮面舞踏会」「ああ まぶたの母」
などなど(とても全部は書ききれん)
824名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/10 03:26 ID:/DDKyN0E
某サイトのファン投票結果だと
一位「あやうしラン、コタツネコの初恋おでん」
2位「決死の亜空間アルバイト」
という結果だった。
825名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/10 04:22 ID:VMoWsWAc
なんか、えれえ偏ってるなー
昔のアニメ雑誌に載っていた西村純二の話によると、映画二作目を作るにあたり、
初めに提出した案が、伊藤、押井コンビの「映画を作る話」だったらしい。
これが蹴られたので期限ギリギリでBDを提出したとか。
その蹴られた方のシナリオが良くできていたので、お蔵にするのは勿体ない
ということでテレビ用にカットして作ったのが
「これがラムちゃんの青春映画」だそうな。
漏れとしてはBDも良いけど伊藤押井コンビの、この作品も見たかった。
>>824
西島マニアが集結してるサイトか?
ちなみに漏れもその2話はものすごく好きだ(w
>青春映画
内容はあれだったがあたるがメガネに対してのあてつけでラムに背中流しを頼むシーンが非常に気に入っている
あと恥かしがってる場面もかなりツボ
あと「春遠からじ!さびしがり屋の妖精物語!!」
あまりインパクトがないかもしれないがやはりいい話だった
あとはラム牛も捨てがたい
それを見て実は一線をこえてるのではないかとよく疑ったものだ

現在ケーブルテレビでうる星って見れるのかい?
加入料も教えてくださいな
830 :02/09/10 11:13 ID:???
http://hccweb.bai.ne.jp/

調べてみたがケーブルの場合見るTVがキッズのみでも3200円払わないといけないらしいな
スカパーならキッズのみで300円でいけるはず
831809:02/09/10 11:25 ID:???
>812
ニャ音の恐怖は飼い猫に取り憑かれた人を元に戻すため
屋根の上であたる、ジャリテン、トラジマの3人が対決をして
勝った者が屋根から飛び降りて3回まわってニャンと鳴き
また屋根に戻ってキスをするって話。
んで、キスしたらおばあちゃんになって3人とも真っ白に燃え尽きたってやつ。

>818
OVAの「うる星やつら'87 夢の仕掛け人、因幡くん登場!ラムの未来はどうなるっちゃ?! 」で
一応の結婚シーンはあるんだが・・・これでは納得していただけないかな?

ワーストには「決死の亜空間アルバイト」とか「燃えよラン怒りのビデオメール」「我が青春のサクラさん!」
なんかもノミネートさせちゃうけど。

ところで今でもサントラとかって手に入るかな?恐らく映画の「リメンバー・マイ・ラブ」での曲だと思うんだけど
テレビでは回想シーンなんかに使われてるピアノの旋律曲(って言えば良いのかな?)が欲しいのだが。
映画の中ではカバになったあたるを見つめるラムの回想シーンの時に使われ
テレビではメジャーな作品で「ダーリンのやさしさが〜」の中で、さくらの「日記の最後はと・・」のセリフから
始まる日記の回想シーンで流れてる曲。もう手に入れるのは無理かな?
832 :02/09/10 15:02 ID:???
age
ニャオンはジョーのパロだろ。
834名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/10 15:51 ID:Q3nPrcyn
うる星(ミス友引の回)って、ジョーの音楽も使ってたんだね。この間、ジョー見てて気づいた。
ベスト3
1:「スクランブル!ラムを奪還せよ!」&「死闘!あたるVS面倒軍団!」
2:「大金庫!決死のサバイバル!!」
3:「電撃ショックがこわい!」

それぞれ感動、ギャグ、萌え。
ワースト3
1:「我が青春のサクラさん!」2:「燃えよラン怒りのビデオメール」
3:「終太郎・不幸の朝」
使いまわしは…まずいよねやっぱり。「終太郎〜」はまだマシだけど。
明日はいよいよ「ダーリンのやさしさが好きだっちゃ」デスヨ!
BDの最初のシーンでラジカセから聞こえてくる音楽の曲名は何ですか?
またそれはどのCDに入っていますか?
教えてください。
スマソ。
>>837
ラメ色ドリームだった気が…
確か、ビデオ版では非常に不評だった、ミュージッククリップの中にサントラ型式のがあって
…むかーしむかし、CDのをテープにダビングした記憶がある…記憶曖昧スマソ。
↑ありが10
ラブゲームという曲はCDに入ってないのか?
>>840
入ってない。
もともと映画1のEDのための曲だったらしいがなぜかボツ。で小林泉美自身のアルバム逝き。
漏れはTVでもいいから使ってもよかったと思うけど。

・・・と思ったら
全てのシングルをCD化して一箱にぶちこんだ
「メモリアルファイル」に入ってる。探すがよろし。
あとは小林泉美のアルバム。一応CD化はされたそうな。
>>837
コンプリート・ミュージック・ボックス以外では
ジュークボックス2に入ってる。あとは映画2のサントラと小林泉美のアルバム。
CDのうる星やつらジュークボックス2にはないよ
むかしもっていたSPレコードのB面に
ラブゲームがはいっていた。
A面はIII&YOUのやつ。


ラブゲーム そんなにいうなら、〜〜
あなたの愛はポケットにしまって〜〜
>>831
RMLサントラ。根気よく中古レコード屋さがせ。見つかるかも。
コンプリートミージックボックスにも入ってる。オークションなんかで買えvvv
844とうさん:02/09/10 23:20 ID:WS1qbMHg
やはり1番は「星に願いを!あたる一家は欲望パニック」でしょう
・・・とにかく切ない・・・
竜ちゃんマンセーな私の独断ベスト3
1:「レディー竜之介」
2:「竜之介登場 海が好き」
3:「あぁ まぶたの母」

「レディ竜之介」では、オヤジの嘘話(白鯨のパロ)と
温泉先生のセリフ「いや〜ん、先生、困ってしまう♪」
が凄く面白かった〜。
映画オンリーユーって同時上映がションベンライダーだったけ?
「ショベーンライダー」
故オーロラ輝子 主演

キティフィルムが黒歴史に葬り去った駄作中の駄作。
「ショベ-ン..」が始まるや否や観客全員パンフやグッズ
お菓子、飲み物を買いに売店へGO!
(要するにトイレ休憩用作品)
そうか小便ライダーではなかったのか。
どうも。
厨房の頃「春遠からじ〜」の原作者(原案者)が執筆で参加してた
ドジンシ持ってたなぁ。
なんか、TV版「春遠からじ〜」についての文句をタラッタラ
書き綴ってあった記憶が・・・・
TV版って
夜を二人での回以降ラムあたるの距離が一気に
友達以上になったのを
本人 その他 (めがね)も承知しているようなきがするのですが?
851名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/11 00:42 ID:i2sXshmR
ショベーンって、何?
852 :02/09/11 15:35 ID:???
>>850
あれ以降結局一線を越えたという噂が耐えない
TV版100話超えたあたりからすべてのキャラクターの絵柄や声が
しっくりいっているように感じるのだが・・・
でも自分が100話以降からなじんで好きになっただけかも知れん。
854809:02/09/11 17:40 ID:???
>843
さんきゅ!根気よく探してみるよ。
暇と金ができたら大阪へ探索の旅に出てみる。この辺だと田舎だからまず置いてないだろうし。

ところで、ラムとあたるの関係だけど、基本的にジャリテンも一緒に寝てるんだから
第一線は越えてないと思うのだが。
それに最終話のキスシーンでもあたるは大分躊躇してるのを見てても
あたるに第一線を越える度量は無いと思うし。
>>854
ヤっても(ヤらなくても)結局浮気したら一緒(ピカゴロドカン!)なのに
気づいたあたるがとたんにヤる気目一杯になったのだがその感情はどこへ行くだろうか?
尋常でなく女好き、しかもしっかりすけべえなあたるが
このまま何もなしでは済まんだろという見方はさほど無理がないと思われ。
ジャリテンはUFOの留守番をさせるという手もあるが
あたるがケンカして叩き出したらその日は帰ってこんだろう。
あと、あたるは自分の意思とペースで物事を運ぶのはいいが
他人のペースにひきずられるのを極度に嫌う。だからラムにせがまれてするのは好きくないみたい。
あんまり調子に乗られてつけあがられるのも困るだろうし。




などと辻褄を合わせてみるテスト。
今日のキッズは「ダーリンの優しさが好きだっちゃ」ですたね。
当方、恥ずかしながら、また泣いてしまいました。
やっぱり、うる星は世代越えて共感出来るシナリオで一杯なんだと思った。(w
今日の話は泣ける・・・
ダーリンの優しさ…の最後のラムのセリフ
こんなさりげない会話が好きだ
ちょっと気になる、聞いてみたい…みたいな
誰でも持ってそうな気持ち
あと、最後に娘の母がおじぎする所
あそこでいつも泣く…

こういうのを見ると、上手いなって思うよ
最初から最後まで、いい話だね
860名無しか・・・:02/09/11 22:05 ID:???
明日は北斗君!
>>859
この話はすでに原作読んでから見たから
正直上手くやれるのか心配してた。やまざき版はここまで
イマイチなのが多かったから。でも見事に決まってホッとした。
この後もいくつか上手く決まった話があるからいくらか救われる。
862名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/11 22:40 ID:dmcl0LSl
最近キッズでうる星を知った厨房ですが、
「ダーリンの優しさが好きだっちゃ」イイ!!
最後のシーン見た瞬間うる星の株が一気に上昇すると共に、
今まで見てきたアニメが全て糞に思えました。(大げさ)
リアルタイムで見れた人達が羨ましいです。
もう一度1話からやらないかなぁ。


863862:02/09/11 22:42 ID:???
ID消し忘れた・・・(汗)
今日は一刻館から一ノ瀬・朱美・五大ババが出てましたな
また泣いてしまった。・゚・(ノД`)ヽ
いまの10代ってうる星知っているの?
評価はどう?

>>864
映画館にダーティペアもいたりする。
>>866
むっちゃイイイイイイイイイイイイ!!!
<<868
らんま 犬 から高橋にはいったら
違和感ないか?うる星に?

はっきりいっておくけど留美子先生の才能は20だいで
燃え尽きている。

ドラゴンB調子のジャンプ系格闘漫画は
高橋のイメージを壊すだけ。

870名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/12 00:51 ID:1u45gF6f
なんか、映画版かなんかの、時間をくりかえす話が名作なんですよね
ストーリーをよければ教えてください
871805:02/09/12 01:20 ID:???
>>870
それは「ビューティフル・ドリーマー」のことを指してるのかな?
21日に発売されるんで買って下さい。買って損はない作品ですから。
おいらは無論予約済み!これで映画版はそろったぞ〜。
ってUS版のは持ってるんだけどね。

でも、こうしてうる星やつらが再評価されるとリアルタイムでファンだった
おいらは何かうれしい!最近、車のBGMに「TVテーマソング」かけてるけど
若い人たちでこれがアニメソングだと気づくひといるだろうか?
ラムのラブソングだったら分かるだろうけど、EveryDayとかChanceOnLoveだと
分からないだろうなぁって考えてしまう。
>>867
作画が土器手だから。
うちも幽霊になろうかな!って台詞いつ聞いてもいいね。
あたるの「何行ってんだ馬鹿」ってのもイイ!あんな夫婦は永遠の理想です。
自分の家庭がリアルで上手くいってないだけ・・・・゚・(ノД`)ヽ
昨日の放送分はビデオに撮っとくべきだったな。
原作以上の出来の回は非常に珍しいし。
週替わり(日曜)でやる分はいつになるのか・・・
今日のキツネの話もいいよ、ビデオに撮りな

876 :02/09/12 11:58 ID:???
キッズ見てるのかいいな・・
漏れもケーブルテレビなら見れるからそっちで見ようと思ったのだが
くっ・・キッズのみに3500円は高い
877 :02/09/12 12:37 ID:???
原作では34巻で終わったわけだが
最後のセリフが
「いまわの際に言ってやる」
「一生痴話ゲンカ続けるつもりか おのれら!」
「だっちゃ」
なわけだがつまりこれは死ぬまで現在の世界が繰り返し行なわれると
解釈してよいのだろうか
それは独身のまま?結婚して?
その後が知りたい・・
がその後の話が書かれるとうる星の世界観が壊れそうな気がする
だが知りたい・・
ジレソマだ・・
やっぱ毎日放送すると進みが早いね。6年分なんてあっという間だね。
>>866
1981年生まれですが、何か?
うる星、めぞん、らんま共に当時見てた記憶が全くありませんが、何か?














20年目にしてやっと漏れの中でブームが・・・・・(藁
漏れもうる星にはまったきっかけは最放送だな
消防時代に1回中坊時代に2回
徐々にはまっていきました
今の10代うる星知ってる人は結構いると思われます
中坊時代の最放送周りで結構見てるやしいたしな
授業中にラムちゃん可愛いからうる星見よ
とひとり言っぽく言ってる人もいましたねぇ
>>878
6年?
>>866
17歳だけどうる星大好き。
親が元々ファンだったので消防の頃は再放送を一緒に見ていた。
逆に犬は…駄目だわ。
883876:02/09/12 16:21 ID:???
どうしようか
キッズのためだけに3500円・・
う〜む悩む
最近死ぬほど金欠だからなあ
884名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/12 16:45 ID:2zn9qLQM
わたしは今24だから、ぎりぎりリアルタイム世代だけど、
うる星やつら、みてなかったなあ。
この年になって、キッズで見て、ハマった。

20年前のアニメが今見てもこんなに面白くて色褪せてないって、すごい。
今のアニメって、おたく向けと子供向けの二極化が進んでる気がするから、
こういう作品が、またみたいなあ。
当時はじゅうぶんヲタ向けアニメだったんだが・・・
886名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/12 16:58 ID:/rg6YnvM
充分ヲタ向けだけど20%取ってたてのがすごいと思う。
ケンシロウが
14歳だけどうる星好き♪キッズで初めて見ますた
うる星>>>>>>>>>>今のアニメ
でも決しておたくとかマニアではない
今16だけど2〜3年前にやってた再放送ではまった。
でもやまざき時代の話はほとんど覚えてない。
押井マンセー
リアルタイムの時に生まれてたが物心が付いた年齢じゃなかったからなぁ
再放送みてはまってしまった。こんだけ人気がまだあるんだから
続編が出来てもいいと思うな。
891名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/12 19:28 ID:+k2ykGzS
リアル工房だけど、うる星やつらをキッズで夜らんまと一緒に見ている。
これぐらいしか見ないので評価はできないけど、どちらともおもしろい。
>>883
スカパーに汁!
基本料390円+キッズ300円=月額料金690円。
885 886

本放送時からオタむけじゃないよ。
視聴率は平均10%ちょっと
最高が24.8%
何の話の回かは知らないが。
もちろん一般にも人気あったし、家族みんなで見ていた家も多かっただろう。
だが、うる星ファンというとそのままオタク扱いだったのは間違いない(鬱
895名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/12 19:48 ID:2vcto/ds
あんまり世代とか関係ないと思う。
諸星家を見ても、別に古い家庭には見えないし。
学校関係もしかり。
あの雰囲気は今でも十分理解できる。
やっぱ、高校生くらいではまる人が多いと思う。
嫌いな人は昔から嫌いだろうし。
男臭いマンガが好きな人には、嫌いな人が多いような気がする。
896名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/12 19:57 ID:PXNcPSwx
>>894
オタク扱いするヤシの考えがわからん。
頼むから勘違いしないでと、↑の考えをしてるヤシに伝えたい。
おたく論争はやめようよみっともない。
出来がいい漫画というのは事実だし
ttp://www.sa.sakura.ne.jp/~straydog/rumic/urusei_ns.html
↑読むと平均視聴率20%を記録、最高では27.8%をマークだそうですよ。
ケンシロウキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
面堂=ケンシロウ
900名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/12 21:49 ID:+XjaTj58
>>899
そうか、そうだよね。わざわざこんなネタのために呼んだのかと思った(w
ひょうきん懺悔室ザンゲの神様もキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
よく見るとルパンもキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
これだけはいえる、
「アニメは面白いが原作はクソ」
904名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/12 22:52 ID:IqsqBxfS
すまん、エロゲで同級生ってのがあるんだが、キッズの前回分は元ネタかとおもた。
下級生でもラムっぽいコもいたし。。

あと最近、めぞんも見る機会があるのだが、ちょっと前まで貧乏学生してて重なる部分たくさんあるんだよね、泣けるぐらい。
リアルだと敬遠してたアニメなのに、、、
不思議ですよ。
めぞん
「原作は面白いがアニメはクソ」
めぞんアニメのヘタレ具合
・二階堂がいない
・きわどい表現カット
・時間設定が変
・八神の友達にTARAKOと林原めぐみがいる(w

まあ島本須美はよかったんだが・・・
しかし
チビ→五代
飛鳥→響子
えらい出世だよな(w
>>906
スレ違いはやめてくれと言いたいが・・・

えらい出世って言ったって、皆出世してるYO!
メガネ→四谷さん(少し出世)
弁天→朱美さん

面倒だけは変わらないな・・・
スレ違いスマソ
908名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/13 00:22 ID:TTtR6siz
BGM音なさすぎ、旦那の友達が音作ったらしい。
ガイシュツかもしれんが、こんなの見っけたよ。

テレビドラマ板
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1030626133/l50
>>909
既出の上にここでさんざんこき下ろされてます。
894

本放送時代にはおたくなんて言葉まだなかったよ。
男が見ると恥ずかしいということはあった。
キャラに夢中になれるアニメの元祖は銀河鉄道999
次はうる星やつら。放送時期もちゃんと続いているし。
裏番組は水曜スペシャルでした。
何話は忘れたがうる星で裏番スペシャルといって
ちゃかされていた。
あたるが化石鳥作る話の回
リアル世代でない人へ

宇宙服着た半魚人キャラは名前がだっぴゃ星人です。
原作初期にはよくでてくる。
映画完結編の
いまの際に言ってやるの意味が
14年たったいまでもわかりません。
いまのうちだから言ってやるという意味なのでしょうか?
うる星のあたるとかぼちゃワインの青葉春助を
だぶらせて当時見ていたひといる?
今日のケンシロウはわかったが、
南君って誰?
>>914
いまわの際
>>916
浅倉南?
ダーティペアのケイもいたぞ
↑いえ、ケンシロウの隣にいたヤシです。
ルパンもいたし。
ひょうきん族のキリストおじさんもいますた。

>>914
死ぬ直前。
>>916
多分誰でもない。北斗と南と言えば、ウルトラマンA(エース)だ。




 

でってこいっ でってこいっ あっまてっらっす

あ どした どした

でってこいっ でってこいっ あっまてっらっす
>>921
まだ先だろ、それ
↑そうだけど・・・いいじゃん。
頭にこびりついて離れないんだよぉぉぉぉぉぉぉ!

ちなみに最高視聴率についてはこちらを・・・
ttp://www48.tok2.com/home/deacon/urutv03.htm#86
86話んとこね。
このページはいいね。
おかげでガキの頃一回見て印象に残ってるけど
量多すぎて何話か特定できなかった話が見つかった。
ありがとう。
凄いページだな。圧巻。
927名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/13 14:11 ID:Tdc6N/38
最近のガンダム・ゲームムービーでの土器手のヘタレ作画に萎え、、、、。
昔はよかった、、、、。 (´・ω・`)ショボーン
>>927
土器手ヘタレてるのか・・・(´・ω・`)ショボーン
一昨日もりやまが監督してるってんで
「朝霧の巫女」ってアニメ初めて観たんだが、

( ゚д゚)ポカーン
スレ違い失礼。
米国でも人気あるらしいけど、
面堂軍隊のナチスかぶれは問題にならないの?
それといくら英語にしてもつたわらない
日本的な表現がありすぎだとおもうのですが。。
>>929
映画2の『喫茶第三帝国』に何も言われなかったんだから
いいんだろ。
まあ向こうでの売り方がどうなのか知らんが・・・
あとウケる話のタイプがこっちと向こうでは違うかもしれんね。
>>928
もりやまゆうじの日記より

>・10分モノとはいえこれまでビデオアニメーションしか作っておらず
>テレビアニメーションのノウハウを持たないカオスプロジェクトに26本作るのは
>無理だろうとの判断があり(実際そうなのだが)全26話のうち4話分をガンジスで取ることになった。
>そのため10話から13話までをガンジスが手配した別スタッフが作ることになった。
>スタッフが変わっても違和感がでないようにストーリーを変え三次の街を離れ海に合宿する話にした。
>以上の理由で先月の日記で島篇と呼んだ。

>●12話のダビング 編集終了
> ・この日初めて動いている映像を見たのだが、
> これまでの二話に比べればましにはなったとは思うが
> 商業アニメーションとしての基準には全く達していない。

>2002年9月7日
>●14、15話のアフレコ終了
>・しかしこの話数が放送されたら原作ファンが暴動を起こしそうな気がする・・

今は削除された模様。
おい!新スレ俺に立てさせてくれ!。
>>929
ほぼ直訳だったぞ
完全に理解するのは難しかっただろな 
>>932
★を忘れないやうに
935928:02/09/14 04:11 ID:???
>>931
。・゚・(ノД`)・゚・。
やっぱプロデューサーが悪いのか・・・。
もう見ないけど。
936 :02/09/14 11:45 ID:???
>>932
名前欄は「うる星登場人物」でよろしく
938 :02/09/14 11:54 ID:???
31巻の41(42かも)ページで
ラムちゃんが桜餅食べるっちゃといってるコマ
個人的には全34巻の中であれが一番可愛く感じた
939 :02/09/14 12:39 ID:???
たけしの誰でもピカソのナレーター 島津さんだねえ
聞いててウットリするよ
940 :02/09/14 12:45 ID:???
てめえらもちろん名場面ベスト100にうる星やつら名場面応募したよな
島津冴子って歳何ぼ位だろ?
ダーティーペアの頃からだからもう50近い?
942 :02/09/14 14:37 ID:???
40後半?
>>932
名セリフを書いてくださいネ
945名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/15 03:26 ID:de1y/WUa
今、AM神戸でアニスク聴いてるけど、古川登志夫がゲストだ。
>>929
ナチスかぶれはメガネだと思うが?
『喫茶第三帝国』も、もろにメガネの趣味だし。
947名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/15 18:29 ID:xW3hod8s
>>946
面堂家私設軍隊もかなりドイツ風入ってる。
制服しかり終太郎突撃隊しかり自家用車しかりコレクションしかり。
単なる押井の趣味かと思ってたら、劇場版4でブルムベアなんか出ててちと驚いた>ドイツ風
奇面組の歌聴いてちょっと気づいた。
うしろ指さされ組っていう歌に、「Love meうしろ指、Hold me指され組」っていう歌詞があった。

I,I, You & 愛のパクリでは?
スーパーデリシャス遊星ゴールデンスペシャルリザーブゴージャスアフターケアキッド

の話はないのか。
>>949
どうしたらそういう発想になるんだ(w
Love meにしろHold meにしろアメリカ製ラブソングの定番ワードだろが。
ダーリン、うちと一緒にカニ道楽行くっちゃ。
953 :02/09/16 23:39 ID:???
今日テレビ愛知でオンリーユー放送してました。
23日はRML放送って、BD飛ばしの模様。
>>949
君の視野の狭さ、世間知らず、アニメしか知らないオタ
なのはわかった。
あともうちょっとで1000だ。
956名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/17 19:11 ID:NKTXT6VT
明日はナウシカのパクリですね。
>>947
あ〜ボクの戦車が・・・ボクのレオパルトが・・・
>>909
スレストくらっとるな。まあネタスレ禁止だからしょうがないか。
ナウシカのパクリー・・・
つまらん・・・
960!
961名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/20 15:50 ID:Vmthm1aU
BD発売記念age
962名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/22 14:54 ID:fhX0/tqC
DVD6000円は高ェェ〜よ!
それでもやっぱ買うべきかな? 特典の出来はどうかしら……
あああ、不安が渦巻く私の心に、どうか答えを導いて下さいませ。
もうすぐ1000だな
964名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/30 21:06 ID:nSLZy5ah
だっと落ちする前に、1000取ろうYO!
965名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/30 22:05 ID:IIhBx76K
1000取り合戦やるの?
>>962
まだ通しで聞いてないんだが、押井・千葉・西村が本編見ながら
98分間ず〜っと対談するというアレな企画特典が・・・
いや、98分だけではないと思われる。
・・・冒頭の東宝マークにまでコメントすなや。
968名無しか・・・何もかも皆懐かしい
BDついに買っちまったage
1000まで逝けって感じage