鉄の城マジンガーZ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1兜十蔵
ワシの最高傑作、マジンガーZについて語ってくれ。
OVAカイザーへの文句でも構わんよ。
一応、同じマジンガーだからな。
2さやか親衛隊:02/03/26 10:04 ID:0D/.iwLw
最初は好きじゃなかったけど
消防の頃の夏休み
何故か夢に出てきたさやかに惚れて見るようになった。
それから30年ハマッタままです。
3前スレの紹介せい:02/03/26 11:37 ID:???
4名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/26 14:29 ID:FQ01.hV6
重複してるのかな?あっちのスレタイには「マジンガーZ」って入ってないし
こっちが本スレでOK?

関連スレ

●偉大な勇者 グレートマジンガー
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1015496877/
●とべ!UFOロボグレンダイザー
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1010814413/
●(アニメ板)マジンカイザー
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1012708957/

スレタイトルには Part2 スレであることを謳って欲しいっす >>1 さん
age
6 :02/03/26 23:49 ID:6A2SGMKA
今度出る劇場版のDVDBOXってスクィーズ収録されてるか知ってる人いますか?
>>6
こっちで訊いてみよう
【劇場版マジンガーについて語ろうスレ】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1010306380/
8あしゅら:02/03/27 06:26 ID:3pS9wzDI
>>1
前スレたてた者です。俺がサボってた間に新スレたててくれて
アリガト。

ところで、カイザー4巻ってナニだね。さやかさんはともかく
ローリーとロールありゃなんだよ!ま、いいけど・・・
91:02/03/27 10:06 ID:AJhEpl2k
>>8
でしゃばったマネをしてすみませんでした。
ともにマジンガーZを応援していきましょう。
10名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/27 11:38 ID:ULzGFPcc
まともにスレ立てできん糞はコイツか
11名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/27 21:31 ID:4vRkxguc
>10
うっさいハゲ。
12名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/28 15:56 ID:rEjbbvnw
カイザーにはもうZは出ないんかね?
あれで終わりじゃ、オジさんはあまりにも悲しいよ。
13名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/29 03:29 ID:fGt0Rmxs
age
14メロン名無しさん:02/03/29 04:07 ID:???
>>12
あんな扱いされるくらいならいっそ出さないで置いて欲しい
>ぼくらのマジンガーZ
15名無しか・・・何もかも皆懐かしい :02/03/29 05:31 ID:lxQXtG3k
Zの出番予想

1・得る外務の最終回的な出番。
2・ミネルバばりの自動援護ロボに成り果て、
  カイザー甲児のピンチに勝手に出撃。
3・カイザーが敗北>その間に突貫工事でZを改造>ゴッドマジンガーに
16こちとら自腹じゃ。:02/03/29 08:17 ID:cp0zyhQU
>>12
確かに。

>>15
3ならなんとか自分を納得させられるが
でもそれってマジンガーZの再登場と云えるのだろか?
あと、あのデザインだったら萎えるな。
17名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/29 09:19 ID:re.5Tw6.
エロガイムの最終快適デバンだデバンってどんな?
18おsage髪 :02/03/29 10:57 ID:fCrs3A5s
主人公が最後だけマークツーから得る外務に乗り換えて、主人公メカの
面目をかろうじて守った。
19名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/29 15:23 ID:nCDU67CU
>>18
それイイ!
つーか、Zの誇りのタメに
是非やってもらいたい。
地獄のとどめはZで!
20名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/31 21:54 ID:zLnrk5aA
Zマジンガーはアポーンしてますがサーガは結構好き。
あの当時見てた子供としてはゲッターロボも出してほしいが無理だろうな。
それ以前に続きが出るのかどうかすら不明。
21げったー:02/03/31 22:01 ID:???
ゲッターチームは出ていますよ。
地球で初代(笑)さやかを襲った不良たちの顔に注目です。









                        嘘です。
横浜に黒鉄町(くろがねちょう)って場所がある。
だいたいの人が読めないが、マジンガーZ見てた世代は結構読める(実話)
23名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/02 02:34 ID:FMB2LZnQ
>>22
黒鉄町に城が建ってたら藁うな。
24名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/02 09:35 ID:x1w/AZVI
マジンガーZに関連付けるなら。
「鉄」ってかいて「くろがね」って読むでしょ。
25 :02/04/02 10:16 ID:???
むしろ「黒鉄ヒロシ」だと思われ・・・
普通、読めるでしょ。クロガネくらい。
26名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/02 11:08 ID:l/Oo9/ts
いいじゃん。♪空にそびえる黒鉄ヒロシー、てな
替え歌もあるんだし。(w
27P:02/04/02 11:15 ID:???
>>26
唐突に
>いいじゃん。
と言われても・・・
何がいいの?
>だいたいの人が読めないが、
っていう
>>22の国民をバカにしたような発言がいいの?
28名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/02 23:20 ID:Fhr2x0xw
>♪空にそびえる黒鉄ヒロシー、てな替え歌もあるんだし。(w

そんな歌はじめてきいたじょ。
2922:02/04/02 23:24 ID:???
>27
オイラ別に国民の皆さんをバカになどしてないよ
まあ大して面白くないレスだとは認めるが。
30名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/03 04:11 ID:UaDSwcq6
カイザーで、マジンガーのエピソードを流用してるのは、まあいいんじゃないの?
あれで、そのままマジンガーZでやるのも、新しさに不足するかもしれないし。
パラレルワールド解釈で理解しましょう。
Zのみならず、グレートまでが機械獣に破れるのは無理がある。
3話4話と機械獣一体しか出てこないし、
カイザーって強いんだか大した事無いんだかわかんねーよ。
やはり、全く新しいドラマにしちゃったほうが良かったんじゃないかね。
光子力研究所の面々が活躍する設定は活かして。
>>27
キミはつまらない人間だね
3326:02/04/03 20:41 ID:???
>>32
いいからいいから。
漏れの失言、ということで丸く収めてよ。

それより、もっとみんなのマジンガー話を聞かせて欲しいよ。
>>33
キミは大人だね。
まあ、当時Zに夢中だったお子様たちも、分別ある大人になったってことだね。
>>33
アンタ、一杯おごらせてくれよ
36ななし:02/04/03 21:21 ID:???
結局、ちっともマジンガーネタが出てこない・・・
37名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/03 21:25 ID:z8aAlTKc
32〜35
ジサクジエンですか?
>>37
違うよ。カコワル
僕の肛門も鉄の城です
40名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/04 08:32 ID:SmlxexH.
>>38
うそつけ。ばか。
41名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/04 19:58 ID:6l0H4loc
>>40
うせろ田舎者
42名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/04 21:52 ID:KT4FMhHI
>>41
さがれ下郎。
43ボス:02/04/05 01:23 ID:???
>>42
なによアンタだわさ
44_:02/04/05 15:17 ID:cWS5BdU6
漏れとしてもDr.ヘルよりグレートで詳細不明の闇の帝王が新しい
軍団再編成して登場したほうが納得行くが。ガイシュツかな。
>>44
つーか誰に対してのレスなんだよ(藁
ケンカなのだーン
47懐かしい:02/04/05 21:58 ID:???
>>46
なんだと、てめー!
>>46
アルフォンヌ先生?
49名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/05 22:16 ID:S24jEL8w
なんでドクターヘルは機械獣を一体づつしか出しませんか?
バカですか?
そんな間抜けな話が好きな連中って一体なに?
50 :02/04/05 22:18 ID:???
>>49
かかって来いよ!
51名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/05 22:18 ID:4gLC98w.
マッドサイエンティストだから。
52マッドサイエンティスト:02/04/05 22:19 ID:???
>>51
殴るぞ、テメー!
53名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/05 22:20 ID:ONF2TYEs
機械中を2体も3体も出したってあしゅら男爵に指揮できねーだろ
54  :02/04/05 22:21 ID:???
機械獣って発掘しながら出してたんじゃないの?
メンテ済ですぐに使用できるのが数体くらいしかないとか?
毎回、機械獣が一体づつしかでないのは
子供心に疑問に思ってました。

そういうロボットモノにあるがちな疑問がたくさん積み重なって
ガンダムが出来たんでしょかね?
あと宇宙戦艦ヤマトの影響と。
>>49
その時々の作戦による。
なるべく捨て駒は少なくするのはむしろ当然と思われ。
実際複数の機械獣が登場する回も相当話存在し、それらに立ち向かうZが好きだった。
>>49
機械獣が一体ずつしか出てこないなんて思い込んでいるキミは、
スパロボ厨ですか?
基本的には一体づつって
フォーマットで間違ってないんじゃないですか?
>>58=>>55
「一体づつ」ではない!「一体ずつ」だ!
「あるがち」ではない!「ありがち」だ!
フォーマット云々以前に日本語を学べ。話はそれからだ。
だって無理やりいい返してるじゃないですか。
機械獣が複数出てくるのは、なんかのイベントの時だけじゃない。
他のロボットモノでも大概そうだったじゃにですか。
グレート間ジンガ―では、複数出てくる話が多かったけど
61あぁ、日本の教育は・・・:02/04/05 22:43 ID:???
>>55=58=60
マジで日本語勉強しようよ。
MSだってあれだけの機体がありながらガンダム1体に勝てないのと
同じ。要は戦い方の問題。
スパロボ厨とかいってる人は
単につっかかってるだけでしょ
64  :02/04/05 22:54 ID:???
漏れの場合、スパロボって最初に出たファミコンはやったけど、一作目で二度と買わないと思った。
結局、最後の一番いいところで懐かし系ロボットなんてコマ扱い、
オリジナルのロボットが(敵・味方共)美味しい所もっていったように思う。
「そんなロボットシラネェ〜よ」と愛着のないロボットに熱が入らなかった。
一体ずつしかでないと思ってるひとは、スパロボ厨って言ってるが
殆どの話は実際、一体しかでてねえだろ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1017759080/l50
スパロボ論議は、ここでやってくれ。
・・・そもそも懐アニメ板でゲームの話するなよ。
グレートマジンガー・スレが一段落したら、今度はZのスレで
スパロボか・・・
困ったもんだ。
>>66
あんたしつこいな。
別にスパロボの話が混ざったっていいだろ。
なんで駄目なんだか理由をちゃんと説明汁。
>>67
>>66ではありませんけど。
アニメ板だから。ゲーム板ではないから。
以上。
ご理解いただけましたか?
とりあえずループしておきますか。
>>43
ふざけんな、ボケェ!
ケンカなのだーン
>>69
なんだと、てめー!
7269:02/04/06 00:54 ID:???
(皆さん、ありがとう)
>>71
殴るぞ、テメー!
ボスボロットの操縦席に便器がひっついてたのに
何の意味があったんだろーか
74名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/06 01:00 ID:RTOwoIck
訂正。
ごくまれの例外を除いて一体ずつしか機械獣を出さないドクターヘルは
ただのバカですか?
>>73

そもそも、ハンドルでロボットを操縦するんじゃない。
さやかの声はやっぱり江川菜子さん?
>>68
ゲームの話はゲー板でやれっつうのは尤もだけど、
純粋にゲームの話じゃなくてアニメにフィードバックしたい話題もあるでしょ。
スパロボセンサータンは言葉狩りしてるみたいに見える。
マターリいこうぜ!
79名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/06 13:21 ID:N/ZCeY8w
>>74
テレビマガジンには
機械獣を作るのに1週間掛かるって書いてあったぞ。
(ミケーネの古代ロボットを改造するのに1週間という意味らしい)

ただ、カイザーのヘルは何考えているかわからんね。
カイザー相手に機械獣1体ってどういうこった?
カイザーの強さの実感が全然沸かないんですけど。
カイザー相手には第2話の物量作戦が失敗したために、
以降は甲児暗殺計画3話(カイザーと戦う気はない)
・研究所不意打ち作戦(カイザー発進の時間を与えない)に
切り替えたというのが、見て取れないですか?
あしゅら以上の頭の悪さ・・・同情します。

Zスレでカイザーネタということで、また検閲を
受けるかもしれませんね。
8180:02/04/06 13:27 ID:???
>以降は甲児暗殺計画(3話・カイザーと戦う気はない)
>・研究所不意打ち作戦(4話・カイザー発進の時間を与えない)

でした。
わたしも頭悪いです。ボスレベルです。逝ってきます。
82名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/06 15:41 ID:7DEgUa0U
>>80
自滅してやがる。
そういうこと以前に>>1を読め。
カイザーネタでも構わんと、兜博士が仰っておるわい。
では、逝ってらっしゃい。
8379:02/04/06 16:08 ID:z/18.ruw
>>80
そうだったのか。
ハナからバカにして観ていたせいで
その辺の演出の妙を見落としていた。
84名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/06 18:53 ID:fKjzW4P2
んで次はブロッケン伯爵投入、といったところか
85長文の作者:02/04/07 00:53 ID:A7QMKG/E
 こういっては何ですが、グレンダイザー以降の話としてきちんと作って欲しいですよね。
 ヘルが地獄大元帥として生存?していた位ですからブロッケン伯爵もグール撃破時に生き残っている可能性も有る。
 そこで個人的希望ストーリー。
 Z最終話で実は生存していたブロッケン伯爵が残存した支部を纏めつつ機会を狙い、グレート最終話でデモニカからヘルを救出。
 ミケーネの技術を生かしたニュースーパー鋼鉄と新型原子力エンジンを使用して機械獣軍団を再建。
 この機械獣軍団は基本的には過去のものと同じ姿と武装を持っているが、超合金ニューZに対してもある程度の打撃を期待出来る程の能力を持っている。
 更にあしゅら男爵誕生時に残されたもう半分ずつのミイラを使用してあしゅら男爵U世を生み出す。
 新地下帝国は勢力を密かに拡大しつつベガ星連合軍とグレンダイザーの戦いを静観、グレンダイザー帰国後遂に地球侵略を再開する。
 シリーズ中盤一度は姿を消したミケーネ闇の帝王も残存戦力をもってヘルに呼応、苦戦するダブルマジンガーにゲッターGが協力し、最終回かその1話前あたりでカイザーと真ゲッターが登場する12話〜25話程度のストーリー。

 ではいかが?
 
そういえばSD永井豪キャラのビデオだいぶ前に見たけど
甲児の声はやっぱり石丸さんのじゃないとやだなぁ・・・。

ロケットパーンチ!アイアンカッター!サザンクロスナ―イフ!
87名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/07 01:21 ID:G/3mYWuc
>>85
長文は構わんが、途中で改行するなど文章をまとめろ!
読みにくいわ!この間抜け野郎が!!
ついでにおもしろくない。
マジンガーとダイザーとゲッターが共闘するのは劇場版とゲームの中だけで十分だ。
>>87
> 長文は構わんが、途中で改行するなど文章をまとめろ!
> 読みにくいわ!この間抜け野郎が!!

変な場所で改行してある方がよっぽど読みにくい。
自動改行するブラウザ使え。
>>88
でも面白くないのは確かだよ。
>>89
いや、そっちに突っ込んだわけではないのだ。
自分が正しいと信じて他人を非難して騒ぎ立てるやからはたいてい迷惑なんだ。>>87みたいなね。
うちの環境だと、ゾヌ使ってるから改行は勝手にやってくれるし、おかしな場所に改行が入ってるとかえって読みにくくなる。

人それぞれ環境が違うんだから、自分の都合だけにあわせようとするのは他の人たちに迷惑ではないかなって事です。

スレと関係ないからsage
91名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/08 06:58 ID:kxb1hzX6
ロボットバトルがおもしろけりゃいい。
一体づつがどうとか下らんこと気にすんな!
人それぞれとか言い出す奴に限って人一倍自己中な罠
93_:02/04/08 08:55 ID:2t8o7EgY
バードスの杖は一度に1(乃至2)体の機械獣しか操縦出来ないって
のはどうかな。それ以上はきっと操縦系統が混乱して共食いを始める。
無理かな。
94名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/08 18:44 ID:x3KOu5TE
大昔、PC−8801用ソフト『マジンガーZ』で遊んだ事がある。
発売元はバンダイで、同時期には『仮面ライダー』とか『重戦機エルガイム』も出ていたような。

ゲームの内容は、一斉にあちこちの街(4、5箇所くらい)を襲った機械獣軍団を倒す為に
マジンガーZが出撃する。ジェットスクランダーはなかった。

戦闘シーンは奥に機械獣、手前にZ。
Zの武器には使用回数制限がある。敵の攻撃は左右に動くとかわせる事がある。
一度の対戦で機械獣一体を倒せなかった。
光子力研究所でダメージ回復と武器補充をして何回か出撃してやっと一体倒せた。

同時にあちこちで破壊活動されたらZはどうにもならないと実感させられた。
でもしばらくすると出現する海底要塞サルードを倒すと勝利…というしょーもないゲームだった。
PC8001でもあったんだゾ。
パイルダードッキングさせるだけの奴が・・・。
すーぱーふぁみこんのがぜっとつよい

ちょくそげーだけど
だーかーらーゲームの話はゲーム板でやれって!





                           なんてね
毎週日曜19時からというゴールデンタイムに全92話放映されて大人気になった、
ほとんどの他のロボットアニメとは格が違う名作ロボットアニメ『マジンガーZ』も
ゲーム板においてはちっぽけな存在だし。
スパロボのおかげで現代にも少しは名前が知られるようになったんだろうけど、
「たいして強くないゴミ」というイメージがほぼ定着? 『α』のZは激強だったが。
・・・そこまでいくと、完全に「板違い」な話ですな。







                           いや、まじで。
100100だわさ!:02/04/08 21:32 ID:???
ジャンジャジャーン!
ボスボロット、惨状・・・
>>93
ブロッケンはバードスの杖を持ってないよ。
それに一度に2対だとしたらヘルとあしゅらで合計4体出せる事になる。
Zは弱くないし俊敏だよ。
全ては兜甲児のせい。攻撃されても驚くだけで避けないし
目の前にでかいレーダーパネルが有るのさえ気付かない馬鹿者だ。
剣鉄也が操縦すればグラトニオスとビラニアス相手でも何とか勝てたと思う。
103名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/08 22:24 ID:pc.BjUvo
鉄仮面の間抜けさと対照的に
鉄十字兵士ってスマートだし強そうだよね
あいつらはやっぱり、鬼将軍ブロッケンが鍛えあげたんだろうか
104名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/08 22:26 ID:pc.BjUvo
>103
ミケーネスあたりよりは遥かに強いと思われ>鉄十字軍団
キャットルーはビューナスを倒せると何処かに書いてた。

スレ違いだがジーグのロボット兵は初登場時スピンストームさえ跳ね返し新パーツを着けたジーグをボロボロにして退散させた。
その後はメカドンにもやられるし、宙のパンチでも倒せてた。
>>105
ジーグの件に関しては、銅鐸パワーで敵が全般的に弱体化した・・・
という話が間にあったよ。
だから、メカドンでも倒せるようになったんだよ。











                              嘘です。
107名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/11 23:24 ID:57/XhBy6
>>103
鉄仮面は諜報活動等でも活躍してます。
あしゅら自身も変装というか変身して(なぜか女性にのみ)活動するくらい。
むしろ鉄十字はあまり印象がないけどなぁ。
108名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/14 05:57 ID:.hP.Vpb2
マジンガーZは韓国が発祥になってます!
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2002/03/18/20020318000039.html
 
      ふ ざ け る な !
109名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/14 10:52 ID:EQKSMpdY
>>108
リンク先の記事。別にそうは読めないが?
 兜さやか死ね!
111名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/15 13:53 ID:KOPRlEog
>>108
しかし、これだけあからさまなパクリやっといて
新聞に堂々と出ている神経が知れん。
112名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/15 23:12 ID:Q44NvUso
>>108初めて知りました! 主題歌は燃える曲がかかってたのかな
>>108
ダイナミックプロがどうとか言ってるけど、韓国にもダイナミックプロってあるのか?
114名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/17 04:42 ID:UgLpJug2
>>113
ウソッパチに決まってる
115名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/17 15:05 ID:plni5E52
>>111-113
http://taekwon.gn.to/image/teakwonv.htm
ここに動画と主題歌があります。

  しかし、トンチャモンって・・・・
     日本に屁こいてるし・・・・
116115:02/04/17 15:07 ID:plni5E52
トンチャモンが日本に屁をこいてるのはコッチ
http://homepage2.nifty.com/kozinnsyugi/0226cul_tora.jpg
117115:02/04/17 15:15 ID:plni5E52
ちなみに敵は
機動戦士ガンダムに出てきたジオン水陸両用MS『アッガイ』
なんて事だ・・・・
118名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/17 20:25 ID:8geIxT1I
韓○ってどうしょうもなくヒドイ国だと改めて思った
主人公の声が女っぽくて(実際女の声か)力が抜けた
主題歌はなんだか対象年齢低く設定してるのか迫力無かったっていうか
くだらね〜 でもホントに一度聞いたら耳に残る、洗脳されそう コワ
119115:02/04/19 00:05 ID:M0vPyN36
http://higher.x-y.net/japanese/review.htm
このページにテコンVの画像がたっぷり有ります。
ヤマトにキャシャーンに原始少年リュウにトリトンっぽいのやら・・・・
戦隊物まであるぜ!!!!
マジンガーの本編92?話のDVDが欲しい、見たい、たまらん。
まだ、映画盤の発売まででも1月あるのかよ。
本編の方も、早く作って、販売してくれよ。
安い値段のBOXで。
頼むよ。
>>119
日本の戦隊は5人だけどウチらのは3人だから違うぜ!ってのが泣かせる。サンバルカンを知らんのか。
前に、テコンVとZがサッカーしてる?絵があったけど、あれ見てZのカッコよさを再認識したよ。
でも、韓国のテコンVファンは「テコンVの方がカッコいい!」って思ってるんだろうな。
>120
漏れも欲しいけど、“超合金ケース”と称したジュラルミンのケースやら、
特製の兜甲児Tシャツやらが付いて、10万3000円くらいになっちゃう
んだろうなぁ。
>>122
そしたら、それはそれで欲しい気がする(w
124兜さやか:02/04/21 19:53 ID:???
ローレライタン(;´д`)ハァハァ
125名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/25 15:55 ID:7t4B.E5s
全話必要か?
投票やってTOP20話くらいDVD化してくれればオレはそれでいいや。
126名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/25 16:00 ID:zWlKLTyY
>テコンV

駄菓子のパッケージに印刷される
無版権のパチモンロボットかと思った。

ワールドカップ開催を記念して
劇場映画作ればいいのにね。
「マジンガーZ対テコンV」
もちろん、テコンVがかませ犬的な役。
韓国に侵攻した機会獣軍団にコテンパンにされるテコンVを
マジンガーZが助けるってストーリーってことでどう?
>>126
向こうにマジンガーが恨まれるのでやめてくれ。
128名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/25 21:50 ID:OqikhDKY
テコンV=テコンドーとはこりゃまた安易な。
でもテコンドーのネリチャギはまずい。
食らうとパイルダーが。
マジンガーZのDVD GO してくれ。
>>126
それであれか、
V 「キミは誰だ?」
Z 「テコンVの兄弟さ!」
となるわけか。
131名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/26 15:43 ID:4e2bEjnM
>>127
韓国のアニメファンはマジンガーZのカッコ良さを認識し、
パチモンつくった某は、恥知らずな事しやがって!って叩かれるかもよ。
マジンガーZのリメイクって無理なの?
>>132
無理じゃない。でも、オールドZファンを満足させるものを作るのは無理かもね。
ハリウッドで実写版でリメイクすれば良いのではないか?
135名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/28 14:26 ID:R60Plhrc
ジェットスクランダーが出た時より、ミサイル握って飛んだときの方がインパクトあった。
敗れたドクターヘルがラストで「見事だ…弓君」とかつぶやいていたのが印象的。
136兜十蔵:02/04/28 14:55 ID:FcaE4LK6
>見事だ…弓君

あれ?
称えられたのはワシじゃなかったっけ?
見たか、キミは?
弓さやか「♪ミネラ〜ル麦茶」
139名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/06 23:51 ID:EZwWQCTo
劇場版BOX予約したぞ!意外とオマケのUFO映画が楽しみ!
140名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/06 23:59 ID:A9Y7PgdI
>>136
warata
141名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/07 12:05 ID:OLQF9yPk
142名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/07 12:08 ID:OLQF9yPk
143名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/07 12:08 ID:OLQF9yPk
↑ハングル板より拝借しました
劇場版BOX もうすぐ GO!
145名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/10 09:32 ID:HnTY5AG.
ラウンジがマジンガーのパクリ制作してるぞ!

超密閉合体ラウジンガー乙公式頁
http://louzinger.s12.xrea.com/index.html
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/< 教授!ミネルバXはいつひきあげてくれるんですか?
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||
ラウンジャーのレベルもウリナラ並ってことで。
>>138
そう言えば、声やってたね。(藁
149 :02/05/19 23:53 ID:9nrvgFlI
今日、店にいったら、劇場版DVD BOXがあったぞ。
21日発売じゃないのか?
LDの劇場版マジンガーシリーズの中には映像に乱れがある物があったけど、
DVDではどうなってるんだろう?
あしたまにあ〜なでマジンDVD紹介して種。
152 :02/05/21 23:24 ID:???
DVD買ったよー。
取り敢えずマジンガーVSデビルマン見た。
アキラ君の声はカッコええ!!
デビルマンのDVD-BOX出るそうだからそれも買っちまいそう。
153名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/22 16:28 ID:3C2bAlBQ
劇場版DVD買った買った^^
オリジナル版だけじゃなく再編集版も入ってたのね・・・知らなかったので得した気分。
ロボ大暴れはやっぱりいいなぁ・・・。
兜さやか死ね。
直ぐに死ね。地球の為に死ね。
155名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/23 13:13 ID:mTKIStTQ
>>154
いいかげんウザイからおまえも氏ね。
>>155
兜さやか

グレートスレの文字間違いに噛み付いてるDQN発言の奴を見るとお前だと直ぐに判る。
悪いけど兜さやか出て行ってくれ。
匿名で書いててもお前が居るとスレが荒れる。
ここでストレス発散の叩き行為をやめろ
OVA『マジンカイザー』第1巻が発売されてから
マジンガースレに変な奴らが現れるようになった気がする。
それ以前はスレの雰囲気はわりと穏やかだった。
俺もマジンガに乗りたい。
「マジンゴー!」と言って発射して、
「パイルダーオン!」と言って合体すれば、百人力だ!準備OK!!
160155:02/05/25 19:18 ID:PIDCcI9Y
>>156

155は兜さやかじゃありませんよ。
多分、そう誤解されるとは思ったけど。
くだらん煽りや荒しにはいい加減辟易したので書き込んだまでです。
もっとマジンガーの事で盛り上がろうよ。
カイザー7巻買ったやついるの?鉄也出なかったでしょ。

って書いたところで、
このカキコも兜さやかだと思われちゃうんだろうな。
君達、あまりに浅い。
161兜さやか:02/05/25 19:28 ID:???
>>160
キミの住んでいる世界では、カイザーは既に7巻発売ですか?
メデタイですね。
お馬鹿さん。








・・・て言うか、兜さやかだろ、オマエ?
162兜さやかIII世:02/05/25 20:30 ID:???
>>160
あなたはグレートスレの416と同じ人だろう?
その後の448の発言からも良識ある方とわかるよ。

現在はマジンガーについて語り尽くされたのかファンの書き込みが少ない状態だね。
ここが去年出来たマジンガーZスレの流れを汲む3スレ目だし。
TVシリーズのDVD−BOXが発売されればまた話題が増えそうなんだけどね。
あと再放送があればね。たしか去年東映チャンネルでやってたっけかな?

で、あなたは兜さやかなのか?(w
163155:02/05/25 20:58 ID:/KvH3k96
>>162
>あなたはグレートスレの416と同じ人だろう?

鋭い!その通りです。
よくお解りになりましたね。正直、驚きました。
でも、兜さやか氏とは別人です。

劇場版DVD−BOXが出たから
このスレもそこそこ盛り上がっていると楽しみに見に来たら
この体たらく・・・・ガッカリしました。
でも、あなたのように
まともな話しが出来そうな方が存在してくれて
少々安心しました。
このスレが盛り上がらないのは
やはりあなたが仰る通り、語り尽くされたからでしょうか。

しかし、なんで7巻なんて書いちゃったかな?
ついにボケが始まったか・・・
164Zファンだけど:02/05/25 21:11 ID:fZ/.jzlw
>>155
気にすんな。
むしろ折れは鬼の首を取ったが如く大騒ぎしている
161のチンケさに大笑いした。
オレは>160の
>君達、あまりに浅い。
という挑発的な文が頭に来た。
兜さやかと二言目には言うヤツは一部だろ?

5と7の違いも分からんようなヤツが、
>君達、あまりに浅い。
なんて言うな。
>>160
そもそも、なんで懐アニ板でカイザーの話を持ち出すのか?
それを教えて。
>>155>>160での書きこみは>>156に向けたものであって、スレの全員に向けた「君達」ではないのでは?
まぁ、>>156個人向けなのに「君達」なんて書いちゃうのは、やっぱり脳味噌が異常だとは思うけど。
そういう風に考えれば、5巻を7巻と書くのも、まぁ仕方ないか・・・と流してやれると思うよ。
168255:02/05/25 21:48 ID:???
>160=兜さやか
169兜さやか:02/05/25 21:49 ID:???
>>160=兜さやか
170兜さやか:02/05/25 21:51 ID:???
>163で
>まともな話しが出来そうな
とも書いている。そういうときには 話し の し は不要。
こんなことも分かっていないDQNだ。
相手にするの止そう。
あーあ、このスレまで兜さやかか・・・
172兜さやか:02/05/25 21:55 ID:???
俺=>>160だよ。
>カイザー7巻買ったやついるの?鉄也出なかったでしょ。
確かに丸々このスレとは無関係。
カイザースレがアニメ板にあるよ。
>>163
>劇場版DVD?BOXが出たから
>このスレもそこそこ盛り上がっていると楽しみに見に来たら
>この体たらく・・・・ガッカリしました。

だからと言って、

155 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :02/05/23 13:13 ID:mTKIStTQ
>>154
いいかげんウザイからおまえも氏ね。

などという発言は許されないと思います。
DVDボックスが発売されたから、盛り上がっているかと思ったのに、
いまいちだった
 ↓
そこで(なぜか)カイザー7巻の話を振った
 ↓
さらに5巻発売なのに7巻と書いてしまい、叩かれた
 ↓
さらにさらに自作自演で、自分を弁護してみた
 ↓
余計に荒れてスレの住人に迷惑を掛けた


素晴らしいですね。あなたの逝き様。
176Zファンだけど:02/05/25 22:08 ID:MxqSDtCg
粘着質のジサクジエンですか?
>このスレもそこそこ盛り上がっていると楽しみに見に来たら
>この体たらく・・・・ガッカリしました。

この発言は、>>167の言うのとは違って、スレ全体に対する
批判でしょ?
で、本人は盛り上げるために何をしたかっていうと、「カイザー
7巻」の話「し」(w
スレ批判なさる方は、さすがご立派ですな。
178Zファンだけど:02/05/25 22:13 ID:MxqSDtCg
>>175
オマエが暇なのはよーく分かった。
土曜の晩に自室に閉じ篭って2ちゃん巡り。
彼女いないでしょ?
ああ、あまりに可愛そうで波だが出てくらぁ。
カイザーネタOKって1に書いてありますが何か?
>>178
>土曜の晩に自室に閉じ篭って2ちゃん巡り。

ここは「オマエモナー」って突っ込むところですか?
181甲児ファンだけど:02/05/25 22:17 ID:b9p8RG9I
>>178
>土曜の晩に自室に閉じ篭って2ちゃん巡り。
それは、キミもだろ?
それから、マジンガーZなんて見ているのは、もうとっくに結婚して
子供もいるようなオヤジじゃないか?
すくなくとも俺はそうなんだけど。
そんなわけで、俺は妻子はいても彼女はいない。
>>175がどうなのかは知らないけどね。
182甲児ファンだけど:02/05/25 22:18 ID:b9p8RG9I
>>180氏とかぶってしまった。ごめん。
>>180>>181
ケコーン
取り敢えず、>>160にカイザー7巻の感想を聞きたい。
どうだった?面白かった?
Zファンだけど=カイザー7巻を見た人
で、ファイナルアンサー?
>175の
>さらにさらに自作自演で、自分を弁護してみた
が、どうしても許せないらしいから図星でしょ?
187Zファンだけど:02/05/25 22:24 ID:DZCrz0L6
>>181
なんだ、いい歳こいたオヤジが粘着やってたのか。
そんなこっちゃ、子供に顔向けできねーだろ。
いい加減にしとけ。

>>180
そーゆーこと。
Zファンだけど=Zファンだけど、なのか?
なんで Z の表記を変えたりID変えたりするんだ?
それとも別人?
兜さやかみたいなもの?
兜さやか死ね
>>187
>>181>>175とは別人だって書いてあるよ。
Zファンだけど=兜さやか=Zファンだけど
Zファンだけどこそ、粘着だと思うのは俺だけですか?
兜さやかが叩かれている腹いせに誰彼構わずに叩いている。
哀れな40代...
>>187は別人だろ。「Zファンだけど」を貶めたいんじゃない?
195Zファンだけど:02/05/25 22:35 ID:UZJvPQsY
>>185
ざんねーん。

>>192
そう。
さっきから粘着やってるオマエだけ。
大体、粘着の意味を知ってるのか?
それともよっぽど悔しかったんだな。
顔真っ赤でしょ。


もう眠いから落ちるよ。
遊んでくれてありがとね。
>>193
40代はないんじゃないかな?

いや、いるかも・・・

40代で、このスレに来ている方、いらっしゃいますか?
などと話題を振ってみる。
兜さやか死ね
>>196
>>193は「兜さやかは40代」って意味だと思う。
兜さやか=41歳
未婚、童貞はソープ(トルコ)で喪失、ロリ、DQN
レディロボと少女キャラをこよなく愛す二次コン。
コミケにも出没し「兜さやかです」と自己紹介する痛い中年。
同人を仕入れヤフオクで高く売りつけている。
200マジレス:02/05/25 22:42 ID:JovywMk6
40代のZファンですが何か?
201甲児ファンだけど:02/05/25 22:42 ID:b9p8RG9I
>>Zファンだけど
俺は35だよ。
あなたは、おいくつなんでしょうか?
彼女のいるくらいの年齢なんだよね?
202甲児ファンだけど:02/05/25 22:43 ID:b9p8RG9I
ごめん、氏はもう眠ったんですね。失礼しました。
35歳だとZが始まったのは3〜4歳の頃か
うーん・・・
毎回IDを変えて来る「Zファンだけど」
怪しい。
Zファンが消えて、煽りだか荒らしだかもいなくなったね。
一人で大暴れ?
206マジレス@AGE40:02/05/25 22:49 ID:HfwESCkA
ウチはISDNで、つなぎっぱなしだと料金がかさむから
カキコの度に回線切っていますよ。
毎回IDが変わるのはそのせいではないでしょうか?
207甲児ファンだけど:02/05/25 22:50 ID:b9p8RG9I
じゃ、30代と40代でZについて語ります?
それとも、皆さん、お若いのでしょうか?
>>206
?????ISDNで、つなぎっぱなしで料金がかさむ?????
>208
206はフレッツじゃ無いんだろ。
210甲児ファンだけど:02/05/25 22:55 ID:b9p8RG9I
>>206
フレッツISDNではないISDNのことだと思いますよ。
でも、Zファン氏は10分くらいで戻って来ていますからね。
しかもZの書き方を変えているってことは、クッキーが一旦は
上書きされたor消えたってことでしょうから・・・
きっとIDを変えたい事情があったんだと思いますよ。
211マジレス@AGE40:02/05/25 22:55 ID:t5swakx.
フレッツじゃありません。
212208:02/05/25 22:55 ID:???
ああ、そうか納得。
213名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/25 23:06 ID:sKczKAqQ
>>210
>きっとIDを変えたい事情があったんだと思いますよ。

案外、全部あんたの一人芝居だったりして・・・
214210:02/05/25 23:15 ID:b9p8RG9I
>>213
俺のIDが変わっていないんだから、それはないでしょ?
>>178で氏が、>>181,182で俺が、>>187で氏が・・・という具合に
書き込んでいて、俺のIDは変わっていない。
それとも、そんなことが可能なの?
「甲児ファンだけど」なんて名前にしたせいで疑われるのかも知れないから
名前は変えてみた。
215210:02/05/25 23:16 ID:b9p8RG9I
Zの話題、今日はもう出て来ないみたいだから俺ももう終わりにします。
216名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/25 23:20 ID:HIyfpHuI
>しかもZの書き方を変えているってことは

よく見ているな。
粘着と言われる所以がそこにある。
おい、甲児ファン、気付け。
213=215=Zファン=Zファンだ。

半角だったZが全角になれば、誰だって気付く。
それに気付いたくらいで粘着呼ばわり。

おまえ、寝るんじゃなかったのか?
218名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/25 23:25 ID:aWO.iYZk
なんで210に噛みつくの?
別に悪いことは言ってないと思うけど。
219218:02/05/25 23:26 ID:aWO.iYZk
>>217
そうか、なっとく。
>そんなことが可能なの?

ウチはPC3台あって、回線2つ持っているから可能。
でもZ氏でも兜さやか氏でもないよ。
しかし、やだね。
Zファンってもっとちゃんとした人が多いかと思ったら
俺の幻想だったみたい。

そもそも兜さやか氏を叩き始めたヤツと
その尻馬に乗ったやつが悪いんじゃないの。
確かに彼の言動と行動は痛いけどな。
>別に悪いことは言ってないと思うけど。

お前の読解力も大した事無いな
ガッカリした。
222マジレス:02/05/25 23:34 ID:???
俺、過去に尻馬に乗った口だけど
前スレで暴かれた徹底的な攻撃とヤフオクの同人転売の話は本当だよ。
リンク貼ってた先の評価では凄いバトルを繰り広げてた。
ここで「ロボットにハァハァするのキモイ」って言った奴を叩いてる文章と同じだった。

ヤフオクのDQNと兜さやか氏が同一人物と発覚したのは
兜さやか氏のメルアドとヤフオクIDが同じだったから。
223マジレス@AGE40:02/05/25 23:36 ID:zpUFsBXc
あれ。また荒れてる。このスレ駄目ですね。
今日はこれにて失礼しますがまた近いうちにお邪魔しますので
そのときはよろしくお願いします。
それでは失礼。
224名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/25 23:37 ID:aGLBSuY6
あの〜。ロケパン打った時、パンチ戻ってくるまで
他の攻撃出せないんでしょうか???
ドリルミサイル、光子力ビーム、ブレストファイヤー他、お好きな攻撃をどうぞ。
>213=215=Zファン=Zファンだ。

お前の読みも大した事無いな
ガッカリした。
227名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/25 23:47 ID:T475EsWE
マジレス@AGE40氏の
あっちこっちでマジンガーを盛り上げようとしている努力が涙ぐましい。
粘着繰り返したヤツらは見習え!
>>217
いまさらだけど
>213=215=Zファン=Zファンだ。
ではなくて
>213=216=・・・
では?
2番目、215じゃなくて216でしょ?
>>225
『グレートマジンガー』最終回で最強戦闘獣グレートマンモスを倒した、
冷凍ビームで動きを封じてからアイアンカッターの連続攻撃が良いな。
冷凍ビームは地味だけど他の武器と組み合わせると絶大な力を発揮すると思う。

強化復活後のマジンガーZのパワーならグ○ートもダ○ザーもゲッ○ーGもイチコロさ。
グレート最終回の映像を見る限りでは。
でもなんか甲児は機体性能良くても最初は苦戦して不利な状況に追い込まれるイメージがあるなあ。
>>229
何を偉そうに語ってるんだ?このバカは???死ね。
その上何で伏字?ヴォケ!首吊れ!!
>>230
おまえが死ね
232名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/26 19:45 ID:nsO2qLgA
>>228
しつこい。
オマエも相当な粘着だな

>>230
荒すなカス。
昨夜はジサクジエンご苦労だったな。
マジで兜さやかムカついて来た!!
>>232
こんばんは、Zファンさん。
235名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/26 20:56 ID:ukW8xc.U
230〜234
だからもうやめろってば!
236名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/26 21:10 ID:0sQtht6k
劇場版DVD−BOX買ったよー。
「マジンガーZ対暗黒大将軍」は何度観てもイイ!
カイザーのスタッフはもぺんこれ見て勉強しなさい!と言いたい。
なんてことココで書くと叩かれる?
237 :02/05/26 22:47 ID:L7UN7HR.
DVD16:9の奴はスクィーズ収録されてるみたいだね。
いままでビデオやLDだと他に方法が無いけどレターボックス収録だったから
今回のは買ってもいいかな。
238名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/26 23:14 ID:zmsV.cbM
>>234
>こんばんは、Zファンさん。

プ
全然違うよ
カコワルイ
『マジンガーZって知ってる?』 2000/03/23
まだマジンカイザーOVA化の話も出ていない頃の過去ログ。
和やかな雰囲気の良いスレだった。スパロボでしかZを知らない者にもみんな優しかった。
http://piza.2ch.net/log/anime/kako/953/953737707.html

『マジンガーZ』 2001/05/16
OVA『マジンカイザー』第1巻発売時期も含まれるが荒れておらずやはり良い雰囲気。
672、673の発言が、今となっては涙を誘う。
http://comic.2ch.net/anime/kako/989/989950227.html
240230:02/05/27 00:17 ID:???
みなさんマジンガースレを荒らしてごめんなさい。
実は僕いじめられっ子でした。

そんな時マジンガーZの、シロー君の学校に転校して来た子が
自分をいじめる犬丸とかいう子に勇気を示して仲良しになる話を見ました。
シロー君も転校したばかりの頃犬丸君にいじめられてたけど、
一度ガツーンとぶつかって強さを示し犬丸君達いじめっ子グループも
手を出さなくなったというのです。

そこで僕もいじめっ子達にぶつかっていったら返り討ちにされて、
ますますいじめられるようになったんです。
それで逆恨みしてマジンガースレを荒らしてしまいました。
本当にごめんあさい。
( ´_ゝ`)フーン だから何?
ストロンガー・・・いや、言うまい(笑)
鬼丸じゃなかったっけ?
鬼丸だよ。
『マジンカイザー MEMORIALMOOK』(講談社)
オビの文句には「ついに明かされる、21世紀の魔神のすべて!」
…うそつき。まだ6話7話が残ってるやん。
▼つーわけで一通り目を通してみた感想。
・魔王ダンテとマジンガーZとの関係にはっきり言及した豪ちゃん
インタビュー
・よっぽど鉄也はやりにくいのね、と何か鬼っ子扱いされてる(涙)
菊地忠昭(団龍彦)&徳原八州両氏インタビュー
・羽山賢二さんて、やっぱしうっまいよねー。
・結局のところシナリオ作りで何が欠けてるのかよおおおく分かる
監督と脚本家のインタビュー
・おそらくはロボット主体の専守防衛家族バトル物語という最もス
タンダードにしてシンプルな部分がダイナミックから製作現場に
伝わっていないのだろうという監督と脚本家のインタビュー
・機械獣のデザイン的な見た目にのみ面白さが集約されてるとあか
らさまな誤解をしていると思われる監督と脚本家のインタビュー
・小理屈や裏設定を「やーじつはこーなんだよねー」とさえ言えば
偏屈親父マニアは「うんうんそーだよねー」と納得してくれるだ
ろ?と気色の悪い共感を求めてくる監督と脚本家のインタビュー
・キャラの思い入れだけでエピソード作って「永井豪らしさ」とか
言われても、それは片手落ちだろうとしか言い様のない監督と脚
本家のインタビュー
・パートパートでは共感できるし、見るべきところもあるのに、総
体として納得できないのは以上のようなことが原因なんじゃない
か、と思わせる監督と脚本家のインタビュー
・草野さん、「マジンガーZ弱い」ってあちこちに書くの止めてくだ
さい。その「弱い」時にはちゃんと「弱い」理由が提示されている
のであって、クライマックスしか見せ得ないスパロボ的要素化に
駄目押しするのは罪です
・グレート&鉄也ファンへの言い訳があちこちに載ってる(笑)
246:02/05/27 17:17 ID:???
無断コピペすんな。
247名無しさん:02/05/27 17:23 ID:JsxE1caw
スレの色がおかしい
248名無しさん:02/05/27 17:34 ID:???
>>247
荒らしとかAAコピペを繰り返してないか?
それは君にアクセス制限が掛かるぞ!って注意なのだ。
249247じゃないけど:02/05/27 19:10 ID:???
>>248
はーい、気をつけます。
>>248
ここはそんなヤツばっかり。
251名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/28 12:22 ID:cxBwK3pc
     ()()()()()() 
  ∩_/     \_∩
   \|┌ ゚l..l゚ ┐|/  マジンガーZ 
    | トェェェェェイ |   25歳 会社員
    \mmmm/
わたすはネカマじゃないだす
253名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/28 12:51 ID:SGIaWFbs
( ´∀)・∀),,゚Д)http://diary.cgiboy.com/d01/tsugeikuhito/
ところで、守本父がマジンガー、守本本人が兜甲児のモデルって主張は本当なの?
妄言だとは思ってるけど、真偽がわかるほど事情詳しくないんで。
255名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/28 17:36 ID:.marTyGk
>>254
んなわけねえだろ。
つーかスレ違い。

■必見ファンサイト サイコボォゲステーション DQN-1■
http://psycho_boge.tripod.com/
そのミラー
http://nihongourl.nu/コォゲ
(URLをコピペして飛んでね)

↑ここを見ても判らなきゃ

仮病じゃ逃げ切れない!ぷららんを追跡するスレ(55)
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1022318514/

↑ここで訊け
256名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/31 22:47 ID:JojhOWtw
DVD見てて思ったんだが・・・やっぱりゲッターと共闘が無かったのは、寂しいな。
Z様を差し置いて、グレートが全部劇場版なのがくやしい。
258名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/02 20:41 ID:QqiT0Ef2
ピグマンの断末魔がトラウマなのは俺だけか?
ケケケケケケケケケケケケーーーーーー
スレの住人が毎週日曜午後7時から戦闘を繰り広げているスレはここですか?
261兜さやか。:02/06/08 01:03 ID:???
ここです。
・・・−−; とりあえずマジーンゴー
テレビ版に基づいてスパロボのマジンガーが設定されているなら、ミネルバXの
パートナー回路とカイザーの3モードは同じ自律行動回路なのかな。それにしても
兜十蔵博士はなんであんな大事な回路を剥き出しにして取りつけたんだ?
スパロボα版カイザーの、Zのさらにプロトタイプだって設定は、
カイザーに剣(ショルダースライサー)もスクランダーも内蔵してる時点で説得力がない。
アレならまだしも、「なんかよくわからんけどとりあえずゲッター線で進化しますた」な
スパロボF版の方がマシ。

スパ厨失敬。
まあ俺はαくらいしかやってないんでそのへん良く分からないんだが。デビルマジンガー
という呼び方をしているというのを読んで、もしかしたらストーリー的に
劇場版のデビルマン出せなかったオマージュなのかなとも思った。
266名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/08 23:07 ID:XoLL0aH.
>>263
本来なら超合金製なので兜十蔵博士的には何の問題も無かったが、実際に作ったDr.ヘルの配慮不足で
ああいうことになったのではなかろうか?
>266
そういえばそうだ。奪った設計図を元にしてDr.ヘルが自前で作ったんで
スーパー鋼鉄とかいうとてもマッドな装甲材で出来てたんでした。
納得しました。
中断しっぱなしの「マジン・サーガ」には
そのものズバリ不動明が搭乗(つーか、変身)する
デビルマジンガーの搭乗が予定されてたけどな。
どれを再開させればいいのか、作家自身にも訳がわからなくなってきているのではw
テレビ版の頃ガッチャマンもやってたんですね。対抗意識があったのかな。
ってゆーか、永井豪のマンガってここ20年くらい、まるで面白くないぞ!
(石川賢は最高よ〜ん!)
漫画はバイオレンスジャックとデビルマンレディでもう充分満足してしまったんだけど、
漫画家としては石川賢が一番乗って描いてるよね。みんな面白いのは凄い。
今のなんかすぐこわれそうな機動兵器とかより、Zのシンプルなデザインの方が
見ていて楽しい。いい加減なところがイイ!
昔のマンガのZは面白い・・・つーか、それはテレビの印象も強かったのだろうか。
豪ちゃんはいまだにノリが、昔のマンマで安心して読める部分はあるけど。
TVを見た時は実はボスボロットが一番好きな幼稚園児だったから、ブロッケンが
ボロットを異常に警戒しているのが楽しかった。あしゅら男爵もボロットやさやかに
やられると情けなさ全開で良かった。漫画版のブロッケンの頭でラグビーとか
さやかさんひん剥き鑑賞会とかもテレビでやって欲しかったw
274名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/15 14:27 ID:jDAX0ewQ
「甲児ピンチ!さやかマジンガー出動」を見て
ティンコ勃ったよね?
>>265
オマージュ の使い方、間違ってるぞ
276カイザー本読んだぞ。:02/06/15 16:51 ID:Ehr29uf6
OVAでZがボロクソニされた原因はダイナミックにあったか。
くそう、ファンの気持ちをどう考えてやがるんだ。糞ダイナミックめ!
オマージュ 2 [(フランス) hommage]
--------------------------------------------------------------------------------
(1)尊敬。敬意。
(2)賛辞。献辞。

>>265は後悔とかこだわりとかの意味で使っていると思われ…
激しく間違っている
書いたのは俺だけど、デビルマンを設定上出せなかった代わりに
「ゴッドマジンガー」ではなくデビルマンのイメージを、スパロボ独自のマジンガーに敬意を込めて
重ね合わせたと言う意味で使ったんだが。オマージュは憧憬という意味が強いんだけどね。
普通オマージュと言う言葉を使うときは、憧れていたり非常に強く影響を受けた作品
から、プロットやアイデア、小道具などをちょっと見ただけでは気づかない位に
自分の作品に取り入れる事を言う。アイデアの盗用ではなく、見る人が見れば分かるように。

スターウォーズはルーカスが子供の頃に読んだスペースオペラと黒澤明の「隠し砦の三悪人」
のオマージュだと本人も言ってるし、スピルバーグの未知との遭遇は、ピーターパンの
妖精を特別出演させている。まあそう言う意味で使ったんですよ。ただしスパロボのデザイナーが
ほんとにデビルマンをマジンガーと合体させるつもりだったのかどうかはわかりませんけどね。
デビルマジンガー・・・・ハッタリは効いてると思う(笑)
でもグレートの方が悪魔のイメージだよなぁ・・・Z=神のイメージも飽きたと言えば、そうなんだけど。
必死だな
282名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/17 16:20 ID:aWwoFbQY
>>274
昔持ってたZのロマンアルバムに
バスタオルがはだけたさやかのシーンが載ってた。
あのしっかりした腰周り、両腕に隠された巨乳・・・
お世話になりました。
283名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/17 18:26 ID:UxL7n/uo
折れが気の強い女好きなのはTVアニメ版さやかの影響だぞ。
正直言って漫画の「マジンサーガ」はおもしろいとか言う以前にわけわからん。
もうちょっと冷静になって描いてくれ。霊感とか変なもの頼らないで。
平井和正とかおかしな事を吹きこむな。
285名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/20 16:58 ID:UAq/YbOc
>>284
まったくそのとーり!!!
マジンガーはロボットじゃなきゃ。
目玉のあるマジンガーにも激萎え。
>284 285
う〜ん、漫画の「マジンサーガ」俺はおもしろいと思ったけどな。

冒頭の「第3次世界大戦」「恐怖の大王=マジンガー」の部分なんて、
当時 湾岸戦争の真っ最中だったからゾクゾクしながら
読んでたもんだよ。

まぁ、『目玉のマジンガーに萎え〜』は激しく同意だが。
板違いっぽいのでsage。
287名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/21 13:07 ID:cK4nVnIs
>>287
全然面白くない。
289名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/21 15:47 ID:DLhh5VpY
>>264
弓教授が、自己進化していてすでに我々の知っているプロトマジンガーではないって言ってた。
290名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/21 15:49 ID:DLhh5VpY
マジンガーZって魔王ダンテのアイデンティティをロボットに応用したように思えるんだけどどうかな?
(原作漫画版の最初のころのZって目の部分が思いっきり魔王ダンテ)
291名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/21 15:58 ID:DLhh5VpY
また書きますだ。グレンダイザーの時兜甲児がTFOやダブルスペイザーに乗るより強化型マジンガーZに乗っていれば、
デュークも苦労しないですんだのに・・・

それはそうと強化型マジンガーZのスペック知ってる人いる?馬力とかしりたいなー。
292名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/21 16:15 ID:DLhh5VpY
また書く。日本にいるさやかって名前の人の何割かは弓さやかからききてるってホントですかな?
293名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/21 18:50 ID:ErnZbRo.
Zの放送以降、その名前が増えたのは確かだ。
赤ん坊につけた名前で1位になったこともあるしな。
ちなみに俺の従姉妹にも一人いる。
ID:DLhh5VpY
の相手をするな。
295名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/21 18:55 ID:1.KDU40Q
>>291
>強化型マジンガーZ

グレートと変わらないくらいのスペックになっていたはず。
強化型マジンガーZなんかの性能についてはここかな。あくまで個人の考察でしかないけど。
ここが紹介されていた前スレはずぅっとhtml化待ち。
www.asahi-net.or.jp/~fm5h-tkmt/Lecture/theory-1.htm
厨房の独り言カキコだろ。
馬鹿みたいに毎回ageだし。
「検索しろ」で終了でイイじゃん。
298名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/21 19:54 ID:fJ81cVuY
ま、結論としては

過去ログ読めや、糞野郎


と、そういうことですな。
299名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/21 21:21 ID:3rhSxrw6
まぁいいじゃないの。
最近盛り上がってないんだから、マジンガースレ。
300300:02/06/22 11:00 ID:???
300
301名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/23 22:14 ID:WK09b5eY
香港発の海賊版?DVD(TV版)が出回ってるね。全話収録で14,000円〜18,000円くらい。
悪いコトとは知りつつも欲しい・・・
>>301
例えばこれとかだね?全96話って書いてるけど
まさかグレートの53〜56話でも入ってるのかただの誤植か。
page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e12251346

LD−BOX揃えてるけど俺もこのDVD版欲しいなぁ。
303名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/25 19:42 ID:QMAITKu6
http://www.toei-video.co.jp/DVD/sp21/mazingerzbox.html
「マジンガーZ」BOX1
11/21

ニュープリント・コンポーネントマスター/トールサイズ
1話〜46話収録/本編1150分(予定)/片面2層8枚組
COLOR/(1)))1.主音声:モノラル/[4:3]
DSTD02075 ¥46,000(税抜)

※初回生産限定につき、ご予約いただかないと入手困難になる場合が
ございますので、お早めのご予約をお勧めいたします。


■対象商品
■マジンガーZ BOX 2 2003年2月21日発売予定
■グレートマジンガー BOX 2003年5月21日発売予定

■マジンガーZ スペシャルブックレット 1
■<飛行要塞グール>ペーパークラフト
 ほか
※詳しい内容は、決定次第、順次お知らせいたします。お楽しみに。
304名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/25 20:58 ID:my07Zf1c
おっ、正規品DVDBOXも出るんだ。まあLDと比べれば良心的な値段だね。
発売ペースは3ヶ月おきでグレートまで出るのも嬉しい。
これでスレが活気付くな。
「マジンガー」の次は「ゲッター」か「キャプテンハーロック」?
さやかタン、抜くなら何話???
307名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/26 01:34 ID:qNNTSC/E
>>303
今回はBGMは無し?グレンは?
皆さんはホバーとジェットのどちらのポイルダーが好きですか?
ポイルダーは嫌いです
ホバーでもジェットでもなく、リニアポイルダーが好きです。

パイルダーならジェットパイルダーが好きです。
ポイルダーだってよ!ワラワラワラ
バーカ!
>>311=ポイルダー
313名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/26 22:55 ID:WRSVOMQY
ポイルダー死ね。
プププ、ポイルダー!ププッ!
>>308
お前は一生ポイルダーに乗ってろ!
おはよう。
おー、バカが釣れてるよ楽しいな。
誤変換だと判るだろうに鬼の首取った様に言ってやがる馬鹿ども。ワラ

309〜315のアフォ、↓を見ろよ。バ〜カ!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1019811574/40
309〜315=兜さやか
く、くやしい...
319兜さやか:02/06/28 01:14 ID:???
まあ、釣った奴も釣られた奴も厨って事だな。
ポイルダー・イーン!!
>>316
グレートスレならもっと大量に釣れただろうに。
兜さやかの様なDQNがさ
ここに寄生するDQNとグレートスレに寄生するDQNはほとんど同じ奴らじゃないのか?
罠仕掛けて遊んでる316もどうかと思うが
誤変換したと思われるレスに死ねとか書くDQNって一体...
323 :02/06/29 10:57 ID:A7xkgYho
>>304
いや、高いよ。
1枚あたり5,750円だよ。
このご時世にこの値段は無いだろ。
兜さやかは糞垂れ流して死ね。
このスレ
バカばっかり
兜さやかとそのストーカーに、汚されてしまった。
(´・ω・`)ショボーン
327名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/05 02:14 ID:aBTs1JE2
好きか君は?
兜さやかは糞垂れ流して死ね。
若い世代はマジンガー知らないんだからスパロボから入ってきて当然だ。
それを兜さやかが片っ端から厨扱いして叩いてたんだから寂びれてしまって当然。
>>329
そうだよな。
電波飛ばしてるスパ厨はヤバイけどな。
「SRWでは」と書いただけで「スパ厨死ね」とか書かれる。
俺はリアル世代でスパ厨では無いが世代を繋ぐ物なのにな。
でも兜さやかは自分のサイトではSRWの話題出している。なのにここでは叩きまくる。
たぶん私生活のストレスをここで発散してるのだろう。迷惑な話だ。
331331:02/07/07 23:48 ID:???
教えて下さい。
ボインダーっていうおっぱいミサイルロボット出てきませんでしたっけ?
ボインダーは勇者ライディーンです。
胸部はミサイルではなくパイパイパンチになってます。
333331:02/07/08 01:28 ID:???
ありがとう>>332
334 :02/07/08 23:01 ID:???
アフロダイAの名前をボインダーだと思っている人って結構多いよね。
検索しろよ、馬鹿

で終わる話題だけどね。
>>334
ビジンダーと言う人も居るね。

>>335
良いじゃん。カキコ少ないし。
最近DQNも来ないから正常に戻るかな?
最後までボロットにジェットスクランダーつけてほしかったよ。
空に そびえる 黒鉄ヒロシ先生〜
>>335
意地悪い奴だな。お前は兜さやかだろ!
馬鹿なヤツラ・・・
340は死ねよ。兜さやか!某スレでお前の恥ずかしいのが晒されてるぞ!ワラワラ
342名無しさん:02/07/10 00:26 ID:..hcoy6A
プールが割れて、カーンが出てきても驚かんぞ絶対!
343名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/11 21:08 ID:qEtoB8Ds
よし!マジーン・GO!
344名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/11 21:46 ID:1Slhc5UA
ビデオソフト版の57話「Dr.ヘル日本占領!!」の画質がコロコロ変わるのは、
劇場版の35mmフィルムとつなぎ合わせてるから?
345兜 さやか:02/07/12 00:19 ID:???
>>341
叩きありがとうございます(笑)Net上の友人から状況を教えてもらったのですが、ひどいものですね。
あなたのような匿名叩き(しかし最悪に卑怯ですよね)や、人の名前を騙ったどうしようもない人々を相手にする気もないので、サイトを閉鎖します。
これで気がすんだと思いますが、もし気がすまないのならMail Bombでも送って下さい。
それであなたの狭いHeartが癒されるなら(w)

お疲れさまです>>自分の名を隠してしか争えない人へ
人生楽しいですか?
同人高価転売。
347名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/12 13:17 ID:pFpAHY7E
>>346
しかし、それは買う側にも問題があると思う。
だからアニヲタは痛いんだよ。
348名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/12 13:20 ID:5wq2tde2
>>342
プールじゃないyo!
でも汚れを隠して売ったり、品物が傷むような適当な梱包だったりして
落札者に突っ込まれると逆切れして当り散らしていた。
話題になってたから俺も評価を拝見したよ。w
あえて名前は出さないが、あの方はちびうさの同人も持ってたなぁ
ちびうさハァハァは笑える!
>>301
買った。
キッズステーション並には見れるかなあ。
352名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/13 22:36 ID:HS7SibcQ
>>349
そうか。それは酷いな。
おれもヤフオクは良く利用するけど
梱包には気を使っているよ。
353 :02/07/14 03:04 ID:???
俺も知ってる。
評価欄は逆ギレした兜さやかの物凄い...自粛しておきます
354 :02/07/14 13:20 ID:???
兜さやかがサイトクローズしたら祭り終わり?つまんねー
もっと叩けよ
結局同人取引で怨みをもったヲタがやってたんだな
そんでまさかのサイト閉鎖でびびってると
ダセーチンカス

>>353
あんなコメント全然普通じゃん
355 :02/07/14 17:58 ID:???
サイト閉鎖するようじゃ叩き甲斐がないと言う事では?
356 :02/07/14 21:14 ID:???
>>355
びびってんなよ(w
357 :02/07/15 00:50 ID:???
アプロタイでオナってちびうさにハァハァしてるロリヲタ40男にビビる人いるんですか?
358 :02/07/15 00:51 ID:???
356=兜さやか
359鞘兜:02/07/15 09:40 ID:???
ロリが好きな人へ情報です。俺の最近のネタ抽出所です。
他より安く手に入るとこありました。もう5回くらい使っ
てるけど画質が綺麗です。最近こういうので詐欺が多いけ
どここはだいじょぶだった・禁断の土地に逝ってください!
自分はロリじゃない!、、とか思ってる人も見たらはまる
と思います。。いい夜を☆http://buruma.fun.to
 
361通りすがり:02/07/16 21:30 ID:???
マジンガーZを語るスレだろココは。
アホかお前ら!
てめえら最低だよ。オナニーやり過ぎで死ね
362 :02/07/17 21:45 ID:???
香港版?Z 買ったが、他でも書いてあったけど音が悪いね。レベルが低くて。
今、4枚目まで来たけど、最初の3枚よりさらに音が悪いな。
DVDプレイヤーのヘッドフォン端子で音量最大にしてもうるさくない。
しかし、画像はかなり良い。
363 :02/07/17 22:28 ID:???
>>362
音声は日本語?広東語?

広東語吹替なら沙沙(←さやかの中国語名)の悲鳴目当てにホスィ。
364 :02/07/17 22:39 ID:???
>>363
日本語
365名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/18 20:07 ID:bCLegomw
ダイナミックロボ総登場!!「スーパーロボット列伝」(双葉社)
作/永井 豪 画/石川 賢&ダイナミックプロ 本体952円+税 A5判  
Z、グレート、グレンダイザー、ゲッター、ジークによるスーパーロボット軍団!
マーミット「小合金」とセットで売られていた短編コミック、ついに単行本化! 
各エピソードはページ数が短いため、戦ってばかり。
やはり、人間ドラマがあってこそ、バトルも盛り上がるのではないか?

・・・というのはヤボだ! ここは割りきって石川賢描くバトルを楽しもう!
366363:02/07/19 01:11 ID:???
>>364
謝謝!

VCDでいいから各国語の吹替版欲しい…
255=兜さやか
↑部落ら
370名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/20 01:45 ID:NAXzwi3E
>>368ちゃんと観れるよ、良く出来てるね(w
騙されるな!ブラクラ危険!
キミタチ何でそんなに必死なの?
373シャー:02/07/20 03:07 ID:???
兜さやかだからさ!
こないだ友人と「10兆円あったら何に使う?」という話をしてた。
俺が「ガンダム作りてーなー」と言ったら、友人は
「ガンダムは現行の科学技術では無理だ。
 俺ならマジンガーZを作る。割れるプール付きで。10兆円あれば出来る」
と言い放った。

その時は納得したんだが、よく考えるとマジンガーZだって
現在の技術では難しいんじゃないのか?
作れるとしても10兆円で済むのか?
考えれば考えるほどわけわからなくなってきた。

つーわけで皆さんに質問です。
10兆円でマジンガーZ、作れると思いますか?
どなたか教えて下さい。
#若干板違いですが、アニメサロンで適当なスレが無かったので。スマソ。
無理じゃないかな?
一応量産されている旅客機やジェット戦闘機の値段を考えてみなよ。
因みに技術的にガンダムよりマジンガーの方が難しいと思うよ。
割れるプールとホバーパイルダー(っぽいもの)とマジンガーZの彫像ぐらいは作れそうな・・・
ホバーパイルダーって、かなり高性能な小型VTOLだよな。
開発費だけで10兆を軽く超えそう・・・
動かなくていいのなら、ロケットパンチとブレストファイヤーくらいは
実装できるんでない?
ホバーパイルダーって飛べそうな飛べなさそうなだよなぁ。かっこいいけど。
マジン本体も動力をどうするかが問題になりそう。
現実の技術じゃ重機の塊になりそうで嫌だなぁ。
35 :  :02/07/20 22:55 ID:???
叩きがおさまるとつまんねーなー
>>374
アフロダイAで我慢しようぜ・・・
382名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/26 21:10 ID:6Tz0Iya.
わははは
ホバーパイルダーは基本的には双発のヘリコプターに
ジェットエンジンを追加したもんでしょ。飛べそうだけど。
ただし燃料は少なそうなので航続距離は短いだろう。
384甲児:02/07/27 21:19 ID:???
>>383
アフォか?ホバーと言う名前が付いてるだろう。
ヘリと言うよりホバークラフトの進化系じゃないのか?
386名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/30 19:56 ID:hq0/gr7w
まぁ、現実にああいう乗り物が無いのでぜひ作ってほしい。
Zも、せめて頭部だけでもいいから。
>>384
ターイホ!通報汁
388甲児:02/07/30 21:09 ID:???
((((;゚Д゚)))) ガクガク ブルブル
389カプトサヤカ:02/08/03 12:57 ID:???
諸事情(ヤフオクでインチキ商売をして落札者を叩いてる事と40男がちびうさにハァハァしてオナってる事がバレて恥ずかしい)
によりサイトを閉鎖しました。常連さん向けのプライベートサイトを再開するかどうか考慮中です。
390 :02/08/03 15:45 ID:zJ/GA52U
粘着ウオッチご苦労!
>>389
>>389-390
ちなみに、どこ?
392 :02/08/03 20:42 ID:Gl7WKuSE
389=千葉忠助
393名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/03 21:16 ID:tr/Rpxk6
392=兜さやか
394 :02/08/04 00:01 ID:4CJEYos2
千葉忠助って何者?
>>393
そういうつまらんことを書くなよ。スレが荒れるんだよバカ。
396 :02/08/09 23:57 ID:jn95/L/.
千葉忠助
逃げたか?千葉忠助
398=死ねや兜さやか!
399=千葉忠助
400=千葉忠助
399=兜さやか
ってメビウスの輪かよ!(w
402=兜さやか=千葉忠助=澤田信一郎
http://isweb44.infoseek.co.jp/computer/dat2ch/020811-1010339568.html

html化の目処が立たない前スレのミラー作成を依頼してみたよ。
上記のスレから、マジンガー系スレの雰囲気がおかしくなった。兜さやかネタも出た…。
それでもマジンガーの話題が沢山あってみんな楽しんでいたけど。

早くこのスレにも、話が盛り上がりスレの雰囲気が正常に戻りかけた時に現れて
水を差す厨房なんぞに負けないくらいの大勢のファンと活気が戻ってほしい。
兜さやか叩きが激しくなったのはグレートの前スレじゃなかった?

404のリンクからだとこれあたりか?

158 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい投稿日:02/01/24 05:24
みんなで女性型ロボットについて語りませんか?

159 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい投稿日:02/01/24 05:30
>>158
ウザイ!
404=405=兜さやか=千葉忠助=澤田信一郎
255 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい投稿日:02/01/31 04:53
知るかよ!
女ロボヲタはウゼーんだよ。
アフロダイに(;´Д`)ハァハァしたけりゃキモイ研究所へ逝け!

256 名前:メロン名無しさん投稿日:02/01/31 08:08
キモイ研究所ってなに?

これ以降、このメロン名無しがしつこく食い下がっていく。
コイツは兜さやか本人か?
そしてバトルが開始されマジンガースレは荒れていく...はぁ
404=405=傍観者ぶった偽善者
てめーら散々叩いてたじゃねーか(w
最後まで叩こうぜ
Yeah!
叩けや叩け!
409=兜さやか
IDも変えずにまだ図々しく同人転売やってるんだ?
面の皮厚いんだな。ワラ
411=兜さやか(w
397から同じ人間が書いてるように見えるんだが
413=兜さやか
415名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/21 09:00 ID:duYElk9N
カイザースレ消滅記念age
↑ もう5日くらい前じゃん
417名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/26 21:25 ID:0pJnW58w
マジンガーZはあらゆる面でガンダムを凌駕している
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/shar/1030018886/l50
418名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/01 09:51 ID:nTj/Hkzk
同人の敵!キモイ兜さやか死ね。
419渡辺宙明:02/09/02 19:36 ID:WD1aqk0K
私が曲を担当しましたが何か?


私は「Zのテーマ」が一番好きだが、
「飛行要塞グール」なんかこの前ドラマで聞いてびっくり!
全然アニメでも特撮でもフツーのドラマだったけど。
「機械獣出現」もY度ショーやバラエティー番組にいまだに引っ張りだダコ。
著作権料ちょうだいな♪
420名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/02 22:39 ID:Rnw6hDE1
空にそびえる黒がねヒロシ
421がんばれ!日本のファン!:02/09/04 00:38 ID:RQIMQZ5I
ここにずいぶんいろいろでているな。
www.mazinger.net
グレートのジャンボマシンダーのCMまであるぞ!
イタリア語全然画面と合ってない。
VS暗黒大将軍の「マジ〜ン、ゴー」をget?・
誰か日本のファンでこのぐらいまとめてあるページ作れないだろうか?

せっかくのmazingerz.comの持ち主も、マジンガーじゃなく永井豪だしなア
422自己レス:02/09/04 01:34 ID:RQIMQZ5I
vectormz.n2v.net
のがすごい。武器、全話+VS暗黒大将軍の機械獣がわかるぞ。
ScreenSaverもあり

mazingerzman.tripod.com
こっちもいろいろあるなぁ。ロボット身長比較図もあるぞ(どっかのパクリっぽいが)
アニメタルうるさいので、要音量減。

ほかにも
escena.ya.com/trashland/robot/robot.htm
各放送回のあらすじが画面キャプチャつき!
www.geocities.com/Tokyo/Ginza/3576/mazin.html
WebRingになってるから、あとは自分で見て!

"manga"は国際語のようだな。

欧米人にそんなにウケてるのか?
Zの最終回までに甲児とさやかはセークスしたのだろうか?
思春期の男女だからしててもおかしく無いんだよな。
でも実はさやかの処女を奪ったのはボスだったりして...
424名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/10 00:28 ID:0pH/vRBf
つうか、最終回後の留学中だろう、したのは。
425名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/10 01:04 ID:HE1ZxmR0
二人で留学させちゃうとは、弓博士も粋だよなぁ(笑)
甲児が尻に敷かれると、見抜いてたのだろうか。
426名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/12 14:34 ID:64RiZar4
マジンガーZで質問なのですが
ジェットスクランダー、ジェットパイルダーの登場する話数を教えてください。
その他グレートマジンガーも含めてこれだけは見ておけ!と言うような
話があれば教えてください。
>>426
全部見ろ。
全話必見だ。
428名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/12 14:40 ID:64RiZar4
すいません・・・あまり時間取れ無いんで、
重要、燃えエピソードを抜粋して見たいと思ってます。
>>428
マジレスするけど、なんとかやりくりして1話から順番に全話見て欲しい。
ジェットスクランダーの登場は、それまでのZの戦いが全て伏線となっていて、
1話から見続けてこその感動なんだよ。ジェットパイルダーだって、ホバーパイルダー
の活躍とその最期を見届けてこその新メカ登場!なわけで。
ボロットの登場も必見だし、アフロダイAの最期なんかも涙なくしては見れないし。
ミネルバXの話なんかは必見中の必見だし。
ね、こうやって挙げていくとキリがないのよ。
430427:02/09/12 16:09 ID:???
毎回繰り広げられるヘルとあしゅらの漫才。
毎回繰り広げられる甲児とさやかの漫才。
毎回繰り広げられるボス・ヌケ・ムチャのトリオ・コント。

全部、必見。
少なくともグレート登場(Z最終回)は必見だ。
>>431
あれはグレートの凄さを見せ付けてたな。
あっという間に戦闘獣を倒したからな。
433名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/17 13:59 ID:4dYIqwUl
スキーするんだぞぉ〜
雪かきだってするんだぞぉ〜
確か同じ回の話
アフロダイが犯られた次の回の予告。
矢田「つかれたように湖に〜」
これはアフロダイの幻に惹かれたさやかが湖に身を投じるシーンだから
「憑かれた様に湖に〜」だと思うんだが、「憑かれた」なんて子供に理解できないだろうよ。
435名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/18 23:23 ID:Gxk2q8C/
「発狂ロボット大奮戦」が面白かった。
436名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/19 00:17 ID:sRFWVBV4
Zを語るならね、東映まんがまつりの「マジンガーZ対暗黒大将軍」
これに尽きるね。ボロボロのマジンガーZが、とにかくカッコいい
オープニングだったかエンディングの似顔絵は爆笑ものだけど
>>436
全然、尽きないよ。名作なのは認めるけどさ。
甲児の性格とか、別人になっちゃってるよ。
>>436
オープニング。
439名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/22 16:02 ID:c9bqEnaY
俺の特に好きな話は漫画にもあるローレライの奴と「不死身の指揮官甲こうじ」
とかいうタイトルのZが故障してて出撃できず、地雷で機械獣を倒す話だ。
最終回とかと並んで、この辺の話が一番好きだな。
Zは、力押しだけでなく
作戦の妙味があるのが楽しいよな。
知恵(センス)の甲児・力と修練の鉄也、という印象。
甲児に知恵はないだろ。
勘だね。
>>1
グレーとマジンガー
>>33
ロボイダー
>>65
妖獣ゴブ
>>65
亮の真似
>>439
>甲こうじ
大好きな割りには
>Zが故障してて出撃できず
などと大嘘を吐いている>>439
445age:02/09/27 15:59 ID:ijtItCsl
「マジンガーZ」がYahoo!JAPANのトップに!

http://www.yahoo.co.jp/
どうせすぐ消えるから、記事はこちら
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020927-00000506-yom-soci
出所はこちら
http://www.yomiuri.co.jp/00/20020927i506.htm
これらも消えるだろうけど。
癇にふれちゃったのね〜
446名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/27 18:01 ID:c2XF0PYX
447名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/27 23:09 ID:1tTvARiT
あげ
>>1
グレーとマジンガー
>>33
ロボイダー
>>65
>>439
甲こうじ
妖獣ゴブ
>>65
亮の真似
>>445
自分は散々他の漫画やアニメのパクリをやったのにねえと思いましたよ
まあこの件に関しては永井さんの言い分が正しいとは思うけど
>>449
同感。
けっこう仮面なんか、永井豪の言い分なら発禁処分になるのが正しいね。
ヲイヲイまんがでパロるのと
大手企業が著作権無視するのとじゃ全然比較にならんだろ〜
つーかJR側の常識を疑うわ
ただ替え歌でも提訴されて賠償金払った事例もありますから,
パクリの度合いによるのではないかと思いますよ.
www.jva-net.or.jp/index.html

もっとも著作権違反は著作権者が提訴しないと罪にはなりませんし,
今回の裁判に関して言えば永井さんの言い分が正しいと思います.
上のヨメウリヘッドラインでは、「玩具」に乗っているという記述だったが
今日の浅干新聞を見たら、思いっきり原作版Zそのものに乗っていたな(w
少女でけー。

前述の「けっこう仮面」を例に取って比較。
・豪ちゃん:裁縫部009(島村お嬢)を描く(w→集英社、ジャソプ掲載/単行本シュパーン
 →売上ウマー、原稿料・印税ウマー
・ジェアール:油彩画家、Zを描いて応募→ジェアール、展示、他広告媒体にも転用
 →ジェアールイメージうpウマー、展覧会盛況ウマー。画家賞金ウマー。

・・・正直、どっちもやってることは変わらないようにも思えますた。
ただ、>452の言う通り、著作権違反は親告罪。
石ノ森氏の元アシスタントである豪ちゃんは、
暗黙の了解が得られており、その恩恵が大きいということで。
455名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/11 21:32 ID:Oah0+RPD
これからみるぞ〜


全92話


日本じゃ半分で\46,000だってねぇ。りっちじゃぱん。


こっちじゃいくらかって?それはいえんなぁ。


迷惑かかりそうだし。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d22163241
こいつもぼろもうけだな。だれも入札してないけど。


                         丸2日か…かみさんが!?



でも\46,000は



          ないよな。。。。
>>455
どうでもいいから、拉致したヤツらを返せよ。
457名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/11 22:10 ID:Oah0+RPD
>>456

だからかえすニダー、ニュース見れ
458名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/17 12:01 ID:2LitVlOG
DVD値下げ運動をしよう!
459名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/23 23:23 ID:ykK4rDqh
ホバーパイルダーとジェットパイルダー、どっちが好きですか?
重戦車Z
461age:02/10/28 11:25 ID:mKq+R1oZ
ミネルバXって、いまだに湖に沈みっぱなしなんでしょうか?
せっかく「パートナー回路」をつけなおすことに成功したんだから、
そのままなおしてしまえばよかったのに。。。

誰か引き上げるところからストーリー作って、劇場用にしませんか?
確かにダイアナンを開発するよりミネルバを修理した方が楽だったと思う。ダイアナンより強いし。
しかし脇役でさやかロボの様な情け無いやられ方をするミネルバは見たくないからダイアナン登場で正解か?
463名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/29 16:14 ID:F0cmZvSq
>462
ミネルバは超合金Z製ではないので、耐久性に欠けると思ワレ。
ダイアナンを新造すること考えればミネルバの装甲を超合金Zで作るほうが簡単だと思う。
それに超合金Z製でもアフロダイやダイアナンは装甲が薄そう。
465名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/29 22:01 ID:x85f5xC1
>>459
ジェットパイルダーですね。

ホバーパイルダーって しろうくん壊さなかったけ?
466名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/29 22:36 ID:aAuPVOIM
エターナルエディションの話題が出ないのは何故?
発表されてるタイトルからだと曲の構成が分かりません。
どうなのよ?
漏れはホバーパイルダーの翼が直角に折れる
ところがすげー好きなんだが。
468名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/30 12:55 ID:U30nDZtb
>>461

既に錆び錆びの罠。
強化鋼鉄(だっけ?Dr.ヘルの持ってる材料)はやはり錆びるかぁ…

あまり錆びてなかった、ということでさ、そこを何とか…
>>469
ここで、
>そこを何とか…
なんて言ったって無意味じゃん。
ミネルバはスーパー鋼鉄製だけど
背中にアフロダイのミサイル食らってヒビがあるし
アーチェリアンにパートナー回路破壊されて腹に穴が開いてるから
内部に浸水して内部メカが駄目になってるだろう。
>> 470

いやいや、頼むよ、なっ!
T120用って電波入っててかなり痛いんだよな。
兜さやかさんも言ってました。

http://www.d1.dion.ne.jp/~dion_a/homepege-1.html
お前ら超合金魂のニューバージョンは買いましたか?
貴様ら俺は超合金魂改買いましたよ。
OPの鉄の城ってフレーズを
自分には、鉄ムシロって聞こえていて、
疑問に思っていた!
478名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/13 18:29 ID:97RamBi3
マジンカイザー続編決定だってね

石丸博也マンセー!!
超合金改のZってパイルダーが3個ついてると書いてましたが
2個は合体時のホバーとジェットだと思うのですが、後の一つってやはりホバーですか?
翼を広げた飛行時のジェットパイルダー欲しいなぁ
480名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/13 18:53 ID:grqca9uj
>>476
グロイザーの「しろがねの〜」と混同して
「空にそびえる しろがねのくろ〜」と歌った頃の私は3歳。
Zは再放送で視聴。
481名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/13 18:54 ID:aVprLMpG
>>477
永井マモル(pp
482 :02/11/14 10:42 ID:???
>>479
合体時のホバーと翼を広げたホバーに、ジェット。
ジェットは翼差し替えで合体も出来る。
482=兜さやか
484名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/16 14:11 ID:Ah73Ab8j
>>477
動きないねぇ
485名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/16 21:09 ID:V6zlrRS9
超合金Z製の機械獣にはルストハリケーンが効かなかったのに
ラインX1の時には、跳ね返されたルスハリでZの腕が溶けたのは何故だろう?

・・・ラインX1といえば、原作では名前がドナウα1だったな。
>>485
その辺を追求すると、何でZの口(?)は溶けないんだろう、という定番の謎にも
答えなきゃいけなくなる。深く考えないのが一番だよ。
487名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/19 16:08 ID:RExVS/Ya
お口のあたりは酸に耐えるコーティングがされている、に5クルゼーロ
連射されるミサイルはどこに入っているの?

とかさ、

よく抱きつかれて苦しんでいるけどその時ブレストファイヤーすればいいじゃん

とかさ、

鉄仮面(鉄十字だっけ?)のマシンガン攻撃で傷ついたジェットスクランダーって何製?

とかさ、

ロケットパンチなんて最高に危なっかしい武器なんじゃないの
手がなくなっちゃうんだからさ

とか、まぁ、いろいろある訳よ。

グレートの羽根が生えてくるのを説明できたらすごいけどね。
なんでアフロダイの胸板の厚さよりミサイルの方が長いの?
発射後に伸びるの?
で?
491名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/20 12:45 ID:X+CUcLg9
>>488
>連射されるミサイルはどこに入っているの?

体内で製造されている。・・・そうだ。

>よく抱きつかれて苦しんでいるけどその時ブレストファイヤー
>すればいいじゃん

至近距離だと照り返しがプラスされてで、超合金Zの融点を超えてしまう。

>鉄仮面(鉄十字だっけ?)のマシンガン攻撃で傷ついたジェットスクランダー
>って何製?

鉄十字軍は超合金ニューZ製の弾丸を使用していると思ワレ。余談だが、劇場版
シレーヌのかぎ爪も、ドクターヘルによって超合金ニューZ製のパーツに換装さ
れていたと推測される。

>ロケットパンチなんて最高に危なっかしい武器なんじゃないの
>手がなくなっちゃうんだからさ

ちゃんと戻ってくるんだから、文句いうなよ。

>グレートの羽根が生えてくるのを説明できたらすごいけどね。

生えてくるのではなくて、あるけど見えないだけ。デビッド・カッパー
フィールド見た事ないの?
492名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/20 12:45 ID:X+CUcLg9
>>489
>なんでアフロダイの胸板の厚さよりミサイルの方が長いの?
>発射後に伸びるの?

ロッドアンテナ構造でつ。
493名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/20 15:10 ID:1mhsW2bG
それよりボスボロットの方が不思議がいっぱいな罠
Zの指にはミサイルが装備されてるが
あれをビームに換装して使えばビットの様に使えないか?
ジオングは有線だけどマジンガーZは無線で使えるぞ!
>>494
すぐにガンダムと比べたがるスパ厨は氏ね。
495=兜さやか=死ね
DVDの付録どうよ?
番組企画書、オレ的には萌えなんだ。
DVDの付録のマジンガーズクラブの会員証がキズだらけだったのは漏れだけか?
499名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/21 10:46 ID:2JXnUbyI
DVD今日発売だ-
予告の入る位置が、LDでは放送フォーマットに合わせて
BパートとEDの間だったのに対して、DVDではEDの後になっている。
その理由として「東映アニメーションから納品されたテレシネ素材を
商品化するという現在の契約に基づいた結果であり」とブックレットに書かれてるが
放送当時を知ってる人間からすれば、どうしても違和感ある。
あとCM映像をまとめて連続再生できないのもツラい。
CM1本終わるたびにいちいちメニュー画面に戻るんでウザく感じる。

>>498
俺の会員証(No.905213)も細かいスリ傷がかなり付いてる。
>>500
予告の差し替えはなんだかなァだよねぇ。
CMはまぁ、そんなに見ないから良いけど

俺の会員証も擦り傷付いてるよ。(No.905635)
>>500
仮面ライダーLDボックスみたいだな。予告の処理。
結局LDは手放せないってことか・・・
「大地を揺るがす超電磁の棒」と歌っていた友人もいたな。
ワロタ。
どんな棒だよ…
506名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/27 00:00 ID:p2/yhiUi
下がってるね。DVD買った人少ないの?
近所の埼玉のTUTAYA系ショップには6セットも並んでた。
そんなに売れるんだろうか。
誰描いてんのか知らんけど、ボックスアートは満足。
グールはめんどくさいから作らない。
507香港:02/11/28 22:13 ID:???
わしゃ香港住まいだから信和中心で\8,000で全話のDVD買っちゃったからなぁ。
ただ、OPはDVD一枚につき最初にしかなくて、予告とEDも一枚の最後の回の予告の
あとEDが一回あるだけだからなぁ。だからつい1枚を一気に見てしまう。

たしかに企画書やら、毎回OP予告EDが入っているのは魅力だが、そんで10倍かぁ。。。
いちいちメニューの戻るのは、寝不足予防によいと思うぞ!
508名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/30 09:25 ID:klo3LwN/
超合金魂のリニューアル版にはガッカリした。スクランダーの長さ(短すぎるし迫力無い)
翼の位置が低すぎてかっこわるい、期待していただけにバンダイには怒りを覚えた。MCのスクランダー・・顔・・もう勘弁してくれよ・・
このスレではエターナルエディションは無視でつか?
>>509
買ったよ。各トラックの曲目解説が「ただ単に機械的に文章を書いただけ」なのが
オレ的にマイナスポイント。もっと文章の書き方を勉強して欲しかった。

ちなみにその曲目解説を書いたのは早川優氏とは別人。
511名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/03 07:54 ID:2sZ3BEtn
マジンガーZTV放映30周年バンザーイ!!OAVで原作版の渋いマジンガーZやってくれないかなー
マジンカイザーのZはちょっとショックでした。
>>OAVで原作版の渋いマジンガーZやってくれないかなー

それが大人の事情で出来ないので“カイザー”なのでは?
513名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/05 15:08 ID:/84SXxTB
だれかベネズエラ製のマジンガーZ VS. グレン・マジンガーってゆうWin用ゲームのこと知りませんか?
>グレン・マジンガー

グラン・マジンガー。(偉大なマジンガー)
>>507
11枚組の新盤も出たみたいだね。
517名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/07 11:40 ID:qklz+z+C
>>510
漏れは逆に、使用例だけ書いてもらえればいいと思ってる。
ライターのヘタレ解説を読まされるよりはなんぼかマシ。

最近の早川優もちょっとな。どの楽器がどう鳴っているかなって、自己満足以外の
なにものでもねえべ。
518名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/10 00:54 ID:tpEvT+B9
エターナルエディション・・
完璧盤と銘打ってるけど、ファイル2のトラック2の3曲目「C-3」が
途中でブッタ切られてる。いきなりフェードアウトしだしたので何事かと思いましたよ?
これでは旧盤も手放せない・・どういう事情か知らんがせめてライナーに一言書いてくれ
519名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/11 17:17 ID:PM0d8rII
>>507
あれは海外オリジナル版なんですか?
画質とかはどおですか?
パッケージはかなりイケてますよね!!
>>519
漏れは買ってないし現物見たことも無いけど、多分LDからのコピーでしょう。
枚数からして圧縮もキツそうなので画質はそれなりでしょうね。
521名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/12 11:28 ID:GYcby8cv
12枚のは画質悪いよ。たぶんVHSがソース。
11枚のほうが遥かに画質はいい。
DVDに収録されてるCMって、どんなの?
523507:02/12/15 23:59 ID:vw4ZOmDG
>>516
でてました!パッケージがかっこよくなっています。
中身をご存じですか?毎回OPと予告とEDがあれば、また買いたいのですが。

>>519
確かに初期のコミック判のマジンガーがベースなので、あれが好きな人は
いいと思いますが、新しい方は中身は見てませんが、表紙はかっこよくなって
いると思います。

>>521
確かに古い方は画質がイマイチです。ひどいときは一瞬白黒になるし、
音がまず小さい。貴兄は両方持っているのですか?
OPや予告やEDはどうなっていますか?
524516.521:02/12/17 12:14 ID:???
>>523
OP.EDは全話にあるものの、問題あり(放映通りではない)。
OPは45話から新OPに。EDは前半は第1話、中盤は45話、後半は77話のものをすべて使用。
プログラム処理で全話にあるように見せ掛けているもよう(恐らく各1回分しか入ってない)。

致命傷としては、36話「五大湖にすむ変身機械獣」冒頭に、LDの副音声がMIXされてる…。

画質・音質は前の版とは格段の差。しかし予告が一切ないのが痛い。
多少の不具合にこだわらなければ、画質もそこそこいいので買いかと思われ。
525516.521:02/12/17 12:28 ID:???
正直、買い直して正解だったと思ってますw
526507:02/12/21 02:06 ID:???
>>524-525
情報ありがとうございました。予告がいっさいないんですね。
前のも各ディスクの最後の回しか予告入っていませんでしたが、
それでも雰囲気味わえましたからね。

ところで、グレートは出ないんですかね?
まぁ、VHS標準モードで再放送をビデっておいたので、
見れることは見れるんですが…

>>522
日本のはCMまで入ってるんですか?
なんで正規版が出た後に、粘着して海賊版の話を続けるの?
あなた方、香港の人?
528名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/23 16:44 ID:AIYXxYbg
正規版高い金出すなら海賊版でもイイと思いまして
だって1/10だよ……どうせ買っても一回視聴でしょ
一回視聴ならレンタルでいいじゃん
530名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/24 14:47 ID:Wjm73IQo
レンタルしてないよー
531名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/30 21:28 ID:kI7VKA0l
唐揚げ
明けましてマジンゴー!
おめでとうパイルダーオン!
533名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/03 17:31 ID:WMraXYkt
忘年会のたびに歌わせられる〜

♪空にそびえる〜 鉄の城〜

ゆううつだ〜
534名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/06 14:06 ID:WBI/5H7R
535名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/06 14:25 ID:D+wl9+QL
78. 遅ればせながら… 越智一裕  2003/01/04 (土) 23:23

あけましておめでとうございます&HP開設おめでとうございます。
ネットをうろついていたら偶然発見してしまいました(笑)。

現在、こちらはグレートマジンガーDVD-BOXのボックスジャケットの作画作業中です。
平行して劇場版マジンガーDVDの単品販売用ジャケットも描いています。
まだしばらくは、このラインの仕事が続きそうなので、このままだとコンテの切り方忘れちゃうなぁと思ったりも…(苦笑)

ともあれ、本年もよろしくお願いいたします。
------------------------------------
http://hpmboard1.nifty.com/cgi-bin/bbs_by_date.cgi?user_id=PGB00463
劇場版マジンガーDVDの単品販売があるそうだ。
>>534
aviじゃなくてmpgかmovにしてくれ〜
539名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/09 14:50 ID:L4Zh+v5q
>>535
マジンガー the MOVIE 永井豪スーパーロボットBOX Compact(初回限定生産)
http://store.yahoo.co.jp/digiconeiga/dstd-2226.html
マジンガー the MOVIE(1)
http://store.yahoo.co.jp/digiconeiga/dstd-2214.html
マジンガー the MOVIE(2)
http://store.yahoo.co.jp/digiconeiga/dstd-2215.html

いずれも 発売日:2003/05/21 (予約締切日:03/04/01)
Compactって何だ? 値段変わってないけど。
越智さん描いてるのか…
スパ風じゃなくて
542山崎渉:03/01/13 05:36 ID:???
(^^)
543名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/14 18:38 ID:JEzMqk//
\(⌒▽⌒)/ age
544名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/14 18:52 ID:FsI/wJrZ
545名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/21 08:17 ID:BttdJSJa
・・・・・・・・・
546名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/21 11:29 ID:gEtOhFcE
BGM集2が発売されたのに、寂しいな
森光子力ビーム
ミツコ力研究所
森光子力ビーム
森光子力ビーム
森光子力ビーム
かび−む?
もりみつこりょくビーム?ビーム
森光子力ビーム
森三中ビーム
森光子力ビーム

もう保守憑かれたよ!
誰かカキコ汁。落ちちゃうよ。
光子カビ一ム
558名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/26 23:31 ID:hFYSS8Nh
OVAの話題とか
カイザーの4話は姉ちゃんの水着が激しくエロいと思いますた
あと石丸氏(61)の声が意外に衰えていないので凄いと思いますた
あぁ、板違い。
板違いでも落ちるより良いんじゃない?
既出もいいとこだろうけど、
「マジンガー 爆発一秒前」の石丸氏の演技は良いね。
もりもりとの思い出等、矛盾点が凄まじいのに、勢いでこっちも涙ぐんじまう・・・
562山崎渉:03/01/28 18:05 ID:???
(^^)
原子力で動く機械中をぶっ壊したら、放射能は出ないんだろうか?

光子力は放射能とは無縁なのだろうか?
光子力は無公害の夢のエネルギーです。
機械獣の撃破に付いてはリアル設定と言われているガンダムでさえコロニー内でザクを破壊してるのだから
言わないのが暗黙の了解か?
MSが戦闘してザクが破壊されてる近くを生身のフラウボウが車で走ってるシーンとかあったしな。
みんな被爆してないのかな?
565bloom:03/02/05 18:06 ID:nBOkPBZE
>>565
なぜマジンガースレにエロサイトを?
567名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/05 23:51 ID:DwzrhMnl
永井豪が「マジンガーはスペインで視聴率80%」だとか
「フランスではグレンダイザー最終回の視聴率が100%」だとか
フカシこいてますがこれはガチですか?ファンタジーですか?
海外サイトを検索したらグレンダイザーは確かにたくさん
出てくるのですが・・・
スペイン版の甲児ってトニーって言うんだっけ?
569悲しきかな:03/02/06 00:32 ID:OQV3zm7r
フランスとかでグレンダイザーは別名だった。
ゴールデンなんとかだった。知っている人いる?
>>569
"GOLDRAKE"でんな。
ゴルドラック
572bloom:03/02/06 09:15 ID:BKyxM566
フランス逝った時、ガイドに
「ゴルドラックとか今でもやってるの?」
と訊いてみたら露骨にイヤな顔された事があったなぁ( ´ー`)y-~~
574名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/11 04:08 ID:SIm9VuQW
ああBOX2買いたいが金が続かん・・・。
>>574
俺もだ。
576香港人:03/02/11 11:03 ID:???
>>574>>575
安いのアルヨ!
>>576
バッタもんはいらね。
578名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/11 18:42 ID:oArTcDNc
漏れは>>574>>575の掛け合いを見て北斗の拳を思い出してしまったのですが逝ってよしですか?
579名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/23 21:15 ID:WRySxq6P
DVD-BOX2出たというのに…無反応かぁ
580名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/28 12:28 ID:0sHbGQ1W
>>579
見入ってるんじゃない?

むしろ続マジンカイザーが気になる
ようやくBOX2買ってきたよ。
一万円引きで買えて良かった。
582名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/01 23:51 ID:ecIS+MgP
>>580
漏れも気になる
確か夏ごろ再開するらしいね
OVA凄く良かったからまたみたい
石丸氏が続投してくれればいいが・・・
>>582
>OVA凄く良かったからまたみたい

( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
584名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/02 16:32 ID:r9CV8vLj
585名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/04 11:04 ID:ZfaJXUss
>>582
おそらくここの住人の何割かは、パーマン新作で大竹宏氏が復帰した事に
少なからず期待をしていると思う。

あと、その勢いで剣鉄也の声にも・・・
586名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/04 13:36 ID:JGZeqStN
>>583
ヘタレ萌え系よりは「すっごく」良かった。

けど、

マジンガーとしてはまぁまぁ、ってことでOK?
587名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/04 14:20 ID:9ksdjsMz
>>584
すげえ!!
俺、パチンコあんまりやったことないけどこれはやりたいよ!
588名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/07 13:01 ID:lxCvM7ow
ミネルバXの回、幼少時の再放送以来はじめて見た。

泣いちゃったよ・・・。
589名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/08 00:16 ID:eMBv86iO
Yahoo!で香港版らしいDVD出品してるヤシが多いけど
何で皆が皆「全96話」って間違えて書いてるんだろう?
全92話が正しいのに。
特別に何か4話入ってるんだろうか?

…という質問を出品者にしたら無視しやがった。
590名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/08 18:29 ID:4Ewwkvor
>>589
再放送の回とかあったっけ?
>590
ゲッターはリピートあったがマジンガーはグレンまでゼロ。
ひょっとしたら映画版(TV版上映の2本のと新作2本)入れてるの?
592浅倉那岐:03/03/09 00:42 ID:auTFeZ06
兜博士!この間カラオケ行って「マジンガーZ」の欄を見てみたら歌いだしが
「空にそびえる国鉄の城」ってなってました。
どうやって歌えばよいのでしょうか!?
それは古い歌詞です。
国鉄をJRに変えて歌ってください。
594名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/09 23:30 ID:G01kGfrh
カラオケ行ったらミネルバXの歌がありませんでした。
我が友マジンガーZも無いしラインX1の歌もありませんでした。
どうすればいいですか?
595名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/10 11:59 ID:efIn9JCc
>>594
ラインX1の歌ってなに?エルムのソノシート?
596名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/11 12:20 ID:FfSKGfCF
オマエら、BOX2の90話のフリーズ問題はOKなんでつか?
抗議のメールでも出しとかんと、また「マスターのとおり」です
とか言ってスットボケられるぞ!
597名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/11 13:59 ID:ebnvDiaR
>>596
まじで??

まだそこまで逝ってない。どのあたり?
健「ララーシュタインのロボット?このレッドバロンが相手だ!」
「何?レッドバロンが溶けるなんて!強い!手が出ない!!」

タンツ「そんな玩具の様なロボット、さっさと止めを刺してしまうのだ」

村野「レッドバロンが倒れる!見殺しには出来ない、嵐田陽よマッハトリガー発進!」

陽「バローンスマッシュ!マッハコレダー!」

健「強い!君は何と言うロボットなんだ?」

陽「マッハバロン。レッドバロンの兄弟さ!レッドバロン、また会おう。」

健「マッハバロン、お前は正に音速だ。しかしあんなロボット一体誰が?」
>>598
団次郎(現・時朗)の予言者コスプレ…
600マダムデヴィ:03/03/11 20:34 ID:???
600
村野博士は怪人二十面相だし...
602名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/11 20:48 ID:JEsIABvL
>>598
人のネタをコピペ汁菜!
今、90話だけ先に見てみたけど問題なかったよ。
ちょっとフイルムが古いせいか明暗のムラがあったけど、フリーズはしなかった。
604名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/12 02:41 ID:oW61CxZW
今グレートマジンガーに夢中なんですが
マジンガーZの話がグレートのストーリーに
いい感じに絡んで見応えある大河ドラマに
なってる!!やっぱすごいやマジンガーは!!
>>604
おはよう、KKさん。
マジンカイザー新作は暗黒大将軍だ!
>>90話 85分45秒目だそうだ。

某掲示版によると、層の切り替えポイントで“仕様”らしい。
“あやしげ”じゃないんだからこりゃないよなぁ!今後のため
に抗議しる!

>603
ひょっとしてパソコン視聴?
608名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/12 15:48 ID:4hIOTgu9
>>606
マジでつか?
>>607
パソコンとプレイヤーと両方試したけどやはり俺の所では問題ないな。
ちなみにパソコンはPowerMacG4、プレイヤーはパナソニックのNV-VP50S。
610名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/13 01:44 ID:s0VMW6o8
しかし、ミケーネ闇の帝王を倒す日はくるんだろうか?
なんとか当時のスタッフをかき集めて
マジンガー最終最終シリーズをつくってもらえんかなー?
611名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/13 11:39 ID:Q79qlyzA
>>610
ほんとだよな
612名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/13 14:59 ID:cXwFbqBo
>>610
そうだね、純粋なTV番の続編を作って欲しい。
614 :03/03/13 23:01 ID:???
2003.03.10 2003年7月25日発売決定!
「マジンカイザー 〜死闘!暗黒大将軍〜」 DVD / 5,800円(税抜)
暗黒大将軍か・・・ますますカイザーが邪魔になってくるな。
鉄也&グレートの大活躍キボンヌ。
616名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/14 01:50 ID:7qKeTaL9
なんか、カイザー嫌いだったけど暗黒大将軍までやるなら
とことん頑張って欲しい。
マジンガーファンをあっと言わせてみれ!!
617 :03/03/14 06:01 ID:???
「あ〜ぁ・・・」と言わせるのは勘弁してほしい
618名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/14 22:35 ID:VJRgBtPR
>>615
>>615
とにかく野田氏に・・・
619カイザーは:03/03/15 01:26 ID:A9HC+XgX
実は1巻と4巻しか面白くない罠
620名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/15 23:44 ID:tyr3BhrN
>>619
俺は5巻も好きだよ。
笑えるし。
621名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/16 02:20 ID:iA6RE0Gs
マジンガーZの幻の必殺技といえば
第二話のフィンガーミサイルが有名です。
    ↑
KKさん、こんばんは。
623名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/16 02:31 ID:iA6RE0Gs
マジンガーの必殺技は、そのほとんどが必殺性を持ち
昨今のお決まりの技でしか敵を倒せないロボット
達とのおおきな違いの一つであります。
624名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/16 02:41 ID:iA6RE0Gs
最近マジンガーの弱点は、頭のキャノピーだと
言われておりますが、あの部分は戦車の砲弾を
はじき返し、熱線にも溶けることは無く
ストーリー上割れたら盛り上がる時だけ
割れるのです。・・・また、キャノピーを
割ろーとすると、マジンガーの二の腕につかまり
マジンパワーで真っ二つに引き裂かれることでしょう。


マジンガーに死角無し!!!
625兜 光一:03/03/16 04:37 ID:dSc3Btlu
マジ〜ン ゴ=
  パイルダ〜 オ〜ン!
 ジェット スクランダー 発進!!!
>>621
フィンガーミサイルは第10話のみ使用。
第2話には使用してない。
フィンガーミサイルを初めて使ったのは第3話だよ。





ビューナスノハナシダガ
マジンガーZは空からの攻撃に弱い。
俺ならマジンガーZを空から攻めるね。
629名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/17 11:39 ID:6PUbuU6o
ただ、グレートダイザーカイザーに比べて小さすぎるのが悲しい
630名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/17 14:35 ID:Hwk1Yk4b
くりっくマンガの幻のストーリーご存知の方、教えて下さいまし。
3〜6話のね。
>>630
クリックまんがって1枚しか出なかったPSソフトのヤシ?
632名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/18 13:04 ID:d20O60QY
>>631
一枚ではなく2枚で急きょ完結



・・・してない

二枚目は結構プレ値がついているよ。
633名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/18 15:11 ID:8NYZHFVS
634名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/18 18:12 ID:xqvybSae
2巻目は、発売された事自体知らない人が多い。
出てすぐ出版元潰れちゃったからね。

流通数も結構少なく、大型量販店には回らなかったとか。
↓当時の某HPでの告知。

クリックまんが
ダイナミックロボット大戦に関するお知らせ
***
徳間書店/インターメディアより発売されておりますプレイステーションソフト
クリックまんが・ダイナミックロボット大戦に関するお知らせです。
これまで、昨年9/30に1巻を…12/16に2巻を発売し、
皆様にあたたかいご支持をいただいてまいりました本作ですが、残念ながら発売元の
徳間書店/インターメディアが、今年1/20をもって解散・消滅することとなってしまいました。

このことが決定されたのは昨年12/1のことです。
ダイロボの作業は、3巻の絵コンテ作業も終り、作画を急ピッチで進めている最中でした。
本来ならば、この時点で打ちきりが決定されるはずだったのですが、
ダイナミックプロさんのご計らいで、発売元をダイナミックプロに移す形で
制作途中の3巻までは発売できるように調整を進めておりました。

しかしながら…
昨年末ギリギリになって、新規にプレイステーションソフトの発売元となるには、
最低3ヶ月の手続き期間がかかることが判明。
徳間書店/インターメディアが解体される1/20までにはとうてい間に合いませんので、
この計画も中座してしまいました。

それでも、ダイナミックプロさんでは最後まであきらめず、
年が明けてもぎりぎりまで発売元を探してくださっていたのですが、
残念ながら、本日時間切れでプロジェクトの打ちきりが正式に決定されました。
ダイナミックロボット大戦は、現在発売中の2巻までで終了…という形になります。
636635続き:03/03/18 20:49 ID:???
徳間書店/インターメディアがなくなるのですから、
当然ダイロボだけでなく、予定されていた他のクリックまんがのタイトルも発売は全て中止となります。
また、クリックまんがだけではなく、同社からの定期出版物も全て休刊となります。
同社からは、この件に関しての公式な発表はされないそうですので、
私から個人的に、これまで応援してくださった皆様に、けじめをつける意味も含めまして、
こうした場でお伝えする形をとらせていただきました。
最後まで力が及ばず、誠に申し訳ございませんでした。

最後に…
ギリギリまで続けられるようにご尽力をいただいたダイナミックプロの●●さん、
一緒に企画を立ち上げてくれたTimの●さん、
現場の指揮をとり、事実上の監督も勤めてくれたTimの●●さん、本当にありがとうございました。
体調が完全でない中、変らぬ熱筆をふるってくださった●●●さん、
ご一緒に仕事をさせていただいて感謝の言葉もございません。
資料も乏しい中、素晴らしい背景を仕上げてくださったパインウッドの●●さん、
3巻の背景も殆ど仕上がっていたのに無念です…申し訳ありません。
きびしいスケジュールと予算で、いつもベストの仕事をしてくれた●●さん、お疲れ様でした。
そして、これまで応援してくださった皆さん、本当にありがとうございました!

色々と書きたいことは、本当はもっと山のようにあるのですが…このあたりが限界ですね(笑)
まあ、今後あちこちで興味本意の噂や中傷も広がるかもしれませんが…
本当に応援してくださってきた方のみにご理解いただければ幸いです。
そして、このリベンジは、いつか必ず!
尚、近日中に、ダイロボ3巻以降のプロットをアップする予定です。
読むと、余計悔しくなるかもしれないけど…(笑)

2000,1,17.
ダイナミックロボット大戦監督:●●●●


ダイナミックロボット大戦の第3巻の内容やシリーズのオチは昔のスレッドにあったけど、
それがまだ残ってるかは調べないとわからない。
>>630
http://salad.2ch.net/anime/kako/989/989950227.html
ここに第3話のシナリオが掲載されてる。
あと、
http://www.asahi-net.or.jp/~fm5h-tkmt/Present/present-dinamicrobbotwar.htm
ここの管理人は、プロット全部知ってるみたい。
公開してくんないかね?
>>637
紹介してくれた下のリンクのHP、 「 マジンガー異伝 」 コーナーにはシナリオの原型があるね。
どこから情報を仕入れたんだろう。

『 グレート 』 最終回、原型でもマジンガーZは強いな。
超人将軍ユリシーザーを殺るジェットパイルダーもZ本体同様パワーアップしてたんだろうか。
おいおい、オマエらマジで「マジンガー研究機関」
さっきの書き込みまで知らんかったの?
640名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/19 12:26 ID:KIuBAucM
>>639
知らない。DVDBOXで再燃したクチだから
641名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/19 15:23 ID:jTKFAk3n
ダイナミックプロ/ダイナミック企画の公式HPってあるのでつか?
あったらおせ〜てほすいでつ
643名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/20 11:55 ID:UC8JX5Td
>>642
なにこれ?
644名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/22 14:20 ID:tkpl10A+
ダイナミックロボ大戦、森利夫氏や羽根氏などで再開して欲しい。
越智氏の絵でいいよ。
森氏や羽根氏ではもう当時の雰囲気出せないだろうから。
646名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/22 23:19 ID:M+/VDMTA
>>645
早くしないと手遅れに・・・。
なんとかマジンガーシリーズ真の完結編を!!

なんとか運動でも起こらんもんか?
>645
越智は癖ありすぎるので却下だな。
羽根さんもブルーノアDVD見ている限りでは・・・
森さんはキソ肉マソで・・・
もはや荒木プロしかないか・・・
今の荒木プロのほうがよっぽど癖強すぎてヤだな。
マジンガーがマジンガーでなくなる。
649名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/23 02:19 ID:KEIPd4oA
荒木さんの場合、原作者に合わせた絵にしてくるので大丈夫だと思うが、
永井ロボット物は、もうやらないんじゃないか?
650名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/23 02:30 ID:KEIPd4oA
アキバのアソビットシティの永井豪スーパーロボット展に行ったけど、
原作の原画ばかりで面白くなかった。

アニメ関連のものを展示してくれよ!
649>>
あんま関係ないけど某ゴルドランの前進企画のダイザーリメイクで
荒木さんの名が挙がってたような?豪ちゃんがデビルマンのOVA化の際
小松原氏を指名したみたいにしてくれれば引き受けるかも。

638>>
最終回の七大将軍の戦いぶり見ると何気に七大将軍て戦闘獣より
弱い気がする・・・暗黒大将軍の最期の戦いぶりやグレートと戦った
最期の戦闘獣ヴァルカニアとも比べるとハーディアス以外お粗末
すぎるし・・・思うにガイキング最終回、生身で大空魔竜チームと
戦わされた四天王と同じく戦闘用に作られた身体でなかったの
かも・・・。
652名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/24 12:12 ID:WVmBJDEj
>>645
越智の画って当時っぽいかぁ?
653名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/24 12:24 ID:HM/55bpa
ちっきしょー!
クリまんは糞だ、って聞いてたから諦めてたのに欲しくなっちゃったじゃんよう!

糞なのはPSソフトとしてだけなのね
エターナルのCD、GMが売ってない。なぜ?
>>652
少なくともOVA『バビル2世』でぜんぜん似てないものを描いた荒木より
東映マジンガーのイメージを踏襲してくれた越智のほうがはるかにマシ。
荒木がやるよりは本橋のほうがいいな。
ストーリーそのものが越智氏のものなので、
越智氏を外したらまったく別の物語になってしまうだろう。
マジンカイザーの悪夢再び、ってのは勘弁願いたい。
657名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/24 17:45 ID:GpyXmDrC
>>655
越智作画ではネームバリューがかなり低いとオモワレ
ネームバリューなんて、一般人で気にする奴はあまりいないのでは?
宮崎ぐらいならともかく、荒木とてパンピーには誰それ?の世界。
659名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/24 20:54 ID:cmvdkz+b
>>658
いや、事実「小松原」という響きで即買い決意したヤシは多い。
(買ったヤシの中では)
>>659
出た!
買ったヤツ全員にアンケート取っているかのようなセリフ!!
661名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/24 21:51 ID:v5F3QaZk
>>660
出た。友達いないヤシの得意技
「みんなそういってる」とか言う時の「みんな」って
たいがい2〜3人程度なんだよな。
で、君の知り合いでダイナミックロボ大戦買ったの何千人いるの?
>>662
小学生かよ(;´Д`)
664名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/24 23:41 ID:ctCQw5m1
ダイロボ発売のときは、発売日1日遅れでアキバに買いに言ったが、
どの店にも在庫が無くて、新宿のヨドバシに行って、やっと見つけた思い出がある。
結構、買ってた奴、居るんじゃないの?

>655
昔に比べて、絵が下手になった本橋さんがやるぐらいなら、荒木さんの方がいいよ!!

バビル2世のOVAは星矢ファンを釣る為に、ああいったキャラになったと思う。

ハニー、グレンの間にやった魔女っ子メグのLD,DVDのジャケットイラストでは、
昔の絵の感じ出しているし、やるとなったら、当時の絵に近い感じを出してくれると思うよ!


665名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/24 23:48 ID:hzXYjs3Z
私は荒木さんも大好きですので、ダイロボ大戦を荒木さんが
やってくれるのは嬉しいのですけど、
そうなると656さんがいうようにまったく違うダイロボ大戦に
なりそうで、そこが心配ですが・・・
666名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/24 23:51 ID:GEO000VS
>>665
当時からコロコロ変わってたんだから、それはありだろ。
っていうか小松原氏はZで作監やってないんだし。

構成は越智とダイナミックでやるor出来てるんだから心配無用じゃん?
各巻変えてくれてもいいな。作画は。
>>666
665の言っているのはそういうことじゃないのでは?
作画監督が毎回変わるのは構わないけど、越智氏が抜けたら
あのストーリーは使えないでしょう。
668名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/25 00:33 ID:+rG+Otdt
「 マジンガーバイブル 魔神全書 」双葉社 という本に
80年頃に幻の企画として、ゴッドマジンガー劇場版というのがあって、
そのキャラデザを荒木さんがやっているんですよ。
この本にデザインされたキャラ絵が出ています。

結構、荒木さんはマジンガーに関わっているんです。
ですから、是非荒木さんにという思いはあります。


669名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/25 00:44 ID:3YV89Adb
>667
私、ダイロボ大戦はストーリー込みで好きですので、
そういうことであれば越智さんに続投してもらいたいです。
670名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/25 00:58 ID:l1VeQ/Ft
>>668
しかし絵柄が昔のマジンガーに近い方がいいわけで
あの頃の雰囲気が出せないのなら荒木さんには・・・。

マジンガーBOXの絵はいいと思う、アレ書いた人で決定だな。
671名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/25 01:36 ID:l1VeQ/Ft
マジンガーZが最終的にはグレンダイザーと同じ200万馬力だと
いうことを知って感激!やっぱZだな。
神々にも悪魔にもなれるんだよ・・・。
672名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/25 03:21 ID:gIzbfoI9
DVDBOXの掻き下ろしイラスト、さやか&さやかロボがキモイ。
甲時も羽根設定画に固執しすぎであまり当時っぽくない気がする。

メカはいいんだどね。
あれ以上描ける人、いないのかしら・・・。
あれは越智だっけ?
673名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/25 03:34 ID:yzTY7ypR
つーか、荒木さんて決してマジンガーの「顔」じゃねーぞ。
「なんか70年代」ならおめーらなんでもいーのか。(鬱)
674名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/25 05:22 ID:YXE7Jg5M
>>673
ダイロボ後半戦はグレンダイザー/マリアフリードが重要になってくるので荒木で正解。

朝倉武って人、まだ作画業やってるんだっけ?
>671
グレート終盤はさらにパワーアップしてるよ>Z
つか中村一男氏て故人?ちいとも名前が挙がらんが・・・正直マリアやデューク
みたいな美形キャラは小松原氏や荒木氏が描いたほうがいいかも知れんが、
甲児や鉄也や宙や弁慶みたいなキャラは中村一男が手掛けた回のほうが断然
かっこよくて好きだったんだけど・・・。
677名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/25 13:48 ID:3HKGZatx
>>676
あの人はクセありすぎだからなぁ。しかし俺は好き。
実際、最も印象に残ってる作画かもしれん。

鬼籍に入られてないことを祈りまくり。
678名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/25 15:03 ID:ad/49vIK
みんな、大切な人を忘れていないか?
白土武はダイロボに出てくる全作品に作画参加してるんだぞ(ワラ
たのみこむドットコムにダイロボ大戦の復活要望があったよ。
http://www.tanomi.com/
ゲッタースレ建てましたんで宜しければどんぞ

不滅のマシンゲッターロボ!!
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1048563936/l50
>>671
>神々にも悪魔にもなれるんだよ・・・。

神は複数かよ。
なれるわけねぇ。
682名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/26 00:04 ID:a7zeb5us
>>681
しかたないじゃん、兜 十蔵博士が複数形で言ってたんだから・・・。
さてわあなた、原作知らないでしょ。
>>682
さて わ あなた、日本語知らないでしょ?
684名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/26 00:31 ID:a7zeb5us
>>683
さてわあなた原作知らないうえに
童貞でしょ?
685名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/26 00:33 ID:f87pOB1f
>>681
一神教しか知らない糞厨が跋扈してるアホサイトはここでつか?
さて[わ]
じゃなくて
さて[は]
でしょ?

って
言われて
いるんじゃ
ない?
687名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/26 00:51 ID:a7zeb5us
ミケーネ帝国に就職したいなあ。
アルゴス長官の下で働きたいや

でもスカラベス将軍あたりに
コキ使われるんだろうな・・・。

どちらにしても給料は四・五十万はかたそうだ。
>687
おまえは戦闘獣の世話役兵士Aだろうな
689名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/26 12:22 ID:r5pXzvln
>>687
ミケーネの兵士が4,50マソもらって何に使うんだよ?
アイボ?
ミケーネスとかキャットルーてあしゅら軍団とか鉄十字みたく脳改造必須だったような・・・
戦闘獣も劇場版準拠なら知性もあるがTV版準拠だと機械獣とかハニワ幻人と変わらんように
させられちまうからグレートに殺されるまで(酷いと最終回でボロットにつぶされる役)タダ働き
だと思われ。
691名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/31 14:48 ID:ZmXi4S+J
ダイナミックロボ大戦
再販&続編リクエストしまくろうぜ
692名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/31 17:20 ID:y6v5dQnp
マジンガーZ 夢だけは持ち続けたいものです
http://www.aqr.e-catv.ne.jp/kcfr/index.html
693名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/31 19:12 ID:kQsxTuQI
http://www.auction.co.jp/mem1/item/mem_itm_item.asp?LOT=209617

あるじゃん。ほぼ定価でしょ。
694名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/01 02:50 ID:pCkfUNZ1
原作のブレストファイヤーって擬音が「ビルルルルル」って言うんだね。かっこ悪い。

所で英語ではファイアーなの?ファイヤーなの?
ブレストファイヤー?ブレストファイアー?

ブレストゥファイアッ!
>>694
>所で英語ではファイアーなの?ファイヤーなの?
>ブレストファイヤー?ブレストファイアー?
それ、カタカナっていうんだぞ。
英語じゃないぞ。
まったく、RIOはアホだな・・・
696名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/02 13:11 ID:3MB8+Pci
RIOって誰?
リコなら知ってるけど
697名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/04 00:00 ID:Oc+qwiyL
マジンカイザー新作の相手、暗黒大将軍ってマジですか?
子供のころ、懐かしのアニメ最終回特番でマジンガーZの最終回ダイジェストで
見て以来、グレートマンセー!なんですが、カイザーが暗黒大将軍と戦うという
ことは、またもやグレート&鉄矢は脇?なんか、OVAのせいでグレートが弱い!
っつー認識生まれてたらやだな。もうちょっと鉄矢を活躍させてもらいたい。

かといって、グレートマジンカイザーなんか出たら激しく萎えなんですが。
鉄矢だって!
RIOは氏ね。
つかあれだよ鉄也はヌル臭い桜多版再現させるんだろ役回りなんだろ、
「俺は兜みたいに何も背負ってねーぜ」て意味の無い台詞吐かせて自爆
あのアフォスタッフなら安易に考えそーで嫌になるけど必ずやるね。
700名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/04 12:11 ID:A/H050Pv
野田圭一なら許す
701名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/04 14:09 ID:UznPIjCu
新宿西口 コレクターズショップ
一度 遊びに来て下さい。
http://www.collectors-shop.net/
RIOより兜さやかに死んで欲しい
>>702
誰?何で?
なんか既に書きコなんぞしとらんコテハンどもに勝手にビクついてる粘着どもが
巣食っとるな永井関連スレは。
705名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/07 17:37 ID:2aMRldNb
>>705
サイト紹介するときは簡単な内容説明を添えろ。
ネチケットだぞ?
アフロダイはかわいい
707=兜さやか
>>706
>ネチケットだぞ?
どうしてクエスチョン?
710名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/08 15:44 ID:qaztZfR4
>>705
逆にマジンガー本人の袋入りは珍しいね。
暗黒大将軍は死ぬほど見るけど
>マジンガー本人
マジンガーは人間になってしまいました。
712名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/09 11:33 ID:tdSaQgd1
>>711
でも、本当にそれで幸せだったのでしょうか?
実写版リメイク権をジェームズ・キャメロンが持っていると聞きましたが・・・
714名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/09 12:49 ID:kIBPHMaG
>>713
ビックリするほど期待ゼロ
>>713

ずっと前の“DVD&ビデオでーた”に、ちらっと記事がでてましたな。
マジンガーZの声を誰がやるのか云々と・・・。
Zを何だと思ってるんだろうか?
バイオレンスジャックのZと勘違いしているのだろうか?
>>713
今のダイプロは権利関係相当うるさいんで、持たせたままになんぞ
するわけない。

売りつけるなら最近のアニメ版みたく、長年の付き合いあるところ
を蹴ってまで実現性高いところへ企画持ってく。
っち

718作者の都合により名無しです:03/04/10 01:56 ID:k3z2blea
>>712
「兄弟を殺すことも出来る・・・!」
と言ってグレートやビューナスに光子力ビームを放つZ、を想像してシモタよ。
それでデビルマンに癒されるのでつか?
誰か代行で落札してくれんか?
捨てアド晒すから・・・。落札価格の110%で買うよ。

ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b36178019
カイザーやグレートじゃなくてマジンガーZに活躍して欲しいです。
722名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/11 11:08 ID:Jk9qFtt/
暗黒大将軍ファンの漏れにとっては新作は嬉しいよ。
ジュンがビューナスに!
さやかがエロイロボに!
グレートを噛ませ犬にするのだけはやめて・・・。
726名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/12 01:21 ID:/Ntb+Ytn
>>713
どうせなら、マジンサーガを映像化して欲しいな。キャメロン監督。
映画じゃなく、TVドラマで。今まで、発表された話を3シーズン
分位に延ばして、ダラダラ製作・放映してくれたら、また永井先生
が原作の執筆再開をしてくれるのを期待。
>>726
シーズン1の目玉はさやかさんの薬漬け輪姦シーンでつか?
シーズン2はさやかさんの挿入(ry
728名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/13 03:04 ID:lLdyYyRW
ふんだんにSEXシーンが盛り込まれたマジンガーZかー。


見たい・・・。
マッハバロンみたいな感じで実写化してくれたら・・・って、まんまですか(w
730名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/13 10:22 ID:8rYZ4nfn
弓さやか=松原真里みたいに実写化してくれるならヨシ!
731名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/13 21:31 ID:Dl7kCYqQ
     新たなるキチガイ、マジンガー研究機関に現る!


はじめまして! 投稿者:左の下突き 投稿日: 4月13日(日)02時26分17秒

マジンガーZと生まれがほぼ同じS51年生まれ、Zに生涯命がけ!
左の下突きといいます。こんなに素晴らしいHPがあるなんて!
微力ながらこの聖地を応援してゆきたいなと思っております!

マジンガーZはなんといっても固いボディーとバイオレンスな
パワーが魅力なのではと思っておりまして、映画ではデビルマン対のZ
アレだけ猛攻受け続けながら最後までツルツルだった超合金Zのボディー
にメロメロ! TVでは恐怖の三つ首機械獣で最後にサッとつかんで
バリっと機械獣を二つに裂くバイオレンスパワーにメロメロ!
漫画では海底要塞サルードをつかんでユッサユッサするZに大興奮!

と、マジンガー大好きっ子なので皆さんよろしくお願いします。
弓さやかとミサト
どっちがヒロイン?
733名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/14 13:34 ID:vgJWmldX
734名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/14 16:40 ID:cImBDJfd
ダイナミックロボ大戦の台詞音声と、既発売の音楽集を編集して
Myスーパーアクションサウンドを作ってるのって漏れだけ?
SEはDVDや既存のドラマCDより採集。
735名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/14 17:30 ID:mRJcYr+0
>>734
やったやった!
2巻の「俺はデーモンハンターだ」あたりは使えるね。
オパイミサイル
オパーイミサイル
738名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/15 12:02 ID:h9AR9n3t
ヴァギナミサーイル
ミネラ〜ルムギチャ
グレートもここでいいの??
741名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/15 20:48 ID:fxCAT+I2
>>740
いいと思うけど、新規に立てれば?
742名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/15 22:29 ID:GeUzRfqp
女性キャラより女性型路ぼ好きなんですが。。
ミネルバXの妙な色っぽさにコドモ心にどきっと。
女ロボ中一番美人かな?
あの永井豪原作にはミネルバXにマムコがあったとの噂・・・は無し
744兜十蔵:03/04/17 01:51 ID:6HG46zgA
このスレ、まだ有ったのか。
丸2年も生き長らえたスレが他にあっただろうか・・
みんな、ありがとうな。
745名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/17 11:22 ID:QNbnpJhV
>>744

>>743←みたいなレスでもよかですか?
746名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/17 15:46 ID:O3PHhBch
747名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/18 12:42 ID:xs4Gov4v
あ〜〜

プリンプリン物語や返って来たウルトラマンのせいでZDVD見れない。
ようやくBOX1が終了した。

今月中にボスボロット誕生予定。
748名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/18 16:34 ID:0P32brbz
マジンサーガ続編にも、(もう少しデザインがマシな)ボスロボットが
登場の予感。
749名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/18 20:48 ID:wGvcMsFU
そういや初出タイトルはボスロボットだったな。
結局はボロットで定着したが。
サーガでもカイザーでもデザインがグレートのシルエットだよな。
新型出すならマジンガーZのシルエットでやってくれ!
>>750
Zマジンガーは?
アフロディア萎え
753名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/19 03:27 ID:MawzKgej
スパロボで闇の帝王出てきたね、そんで壊滅しちゃったねミケーネ・・・。

最悪だ・・・バンプレスト・・・闇の帝王を軽くあつかった罪は重い。
悪者なんだからいつかは滅ぶだろ
>754
扱い方がへたれすぎるのは問題。
ショッカー首領や黒十字総統が瞬殺されたらいやだろ。
それらに比べると、ドクター・ヘルやあしゅらは作り手からも大事にされてたよね。
ピグマンはカナーリヘタレだったけども。
757名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/19 16:15 ID:TxrwaxZ+
>>753
そうだったのか。知らんかった。
それは確かに許すまじ愚行だ。

>>750
禿道。
758名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/19 16:19 ID:s+DQHCEc
<<748
最近、続きが出たんですか?
振り返ってみると
マジンガーZほど俺を夢中にさせたアニメは無かったな。
そういう私は怪獣オタク。
一時期、怪獣よりマジンガーZが好きだった。
複雑な権利関係を一気に処理する方法は無いのかね?
カイザーでのZ扱いはあまりに酷くて悔しかった。
そばにダイナミック関係者がいたら首を絞めてたに違いない。
761 :03/04/19 22:29 ID:???
また東映がつくるしかないんじゃないか
762山崎渉:03/04/19 23:34 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
ダイナミックロボットの中で一番稼いでるのは間違いなくマジンガーZだし、同社を代表するようなメインキャラの一つだと思うんだが、そういうお宝の扱い方がちゃんと出来ないダイナミックは逝って良しですな。
764名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/20 10:37 ID:2qudTN8B
この夏出るカイザーの新作で
マジンガーZの復活を烈しくキボンヌ!
765名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/20 15:39 ID:Jn/mL8D1
生まれがほぼ同じS51年生まれ 投稿者:左の下突き 投稿日: 4月19日 (土)03時22分01秒

ふりーく北波@チックル箱熱望中さん、マジンガーZの放送開始が
昭和51年だったと記憶してたんですが自信が無くて・・・ほぼ同じと
書きましたの。それだけです。

第二次スパロボαで闇の帝王が出てきました。僕の中で闇の帝王編は
聖域であり当時のスタッフを集めて、いつか正統マジンガーZの続編
(闇の帝王編)を作ってもらいたい、っと切に思っているのです。
しかしバンプレストがやっちゃってくれました・・・。ゲーム内で
闇帝出しちゃいました
しかもアツカイがヒドイノ何のって、正直キレてます。
Zの最強武装も強化型ロケットパンチ・・・違うだろうそれは・・・。
冷凍光線で固めてアイアンカッターでバッテン切りぐらい再現してほしい
もんです。
スパロボは全シリーズ、Zにお世話になっているのに毎回出来が中途半端 で・・・。
すみません文書が長くて・・・。


==================
バンプレストも問題かもしれんが、前回の書きこみで「Zに生涯命がけ」と
まで書いておいて、Zの放映年も知らないアンタも問題だ。
766名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/20 16:10 ID:CAjFjPQ+
マジンサーガ、一番のお気に入りだったけど、続編待望はもう駄目ぽ。

永井豪の公式サイトで、問い詰めたい。
>>765>>753
マジンサーガのZはロボットじゃないところがイマイチ乗れません。
769 ◆seu5A615h2 :03/04/20 19:50 ID:???
おもしろそうなHPがあったので見てみてください。マジンガーZが表紙のジャンプがありますた。
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Pit/3148/bekkan_index.htm
770名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/20 21:06 ID:X7rGc6v9
>>765
Zの放映年も知らないアンタも問題だ。

そんなの知らなくていい
放映年知らなくても大好きな人はイッパイいるし
そんなとこにコダワル奴はオタぐらいなもんです。
確かにマジンガーZに対する愛は感じられたな。
グッバイ闇の帝王
>>770
つうか、好きでアニメや雑誌を見まくってれば
自然に何年頃の作品なのかくらいの知識は身に付くと思う。

で、47年か48年頃だったけか?
773名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/20 21:25 ID:1/R/HRwU
>>771
番プレストもウンコだが
そんな扱いを許した大ナミックもウンコだな。
774sage:03/04/20 22:46 ID:???
やめて下さい 投稿者:左の下突き 投稿日: 4月20日(日)21時13分09秒

2チャンネルで僕の書き込みを乗っけて、さらしものにしてる方、
やめて下さい。
晒しはヲチ板でやれYO
普通の掲示板にわざわざこっちのこと書くなんてアホか。ていうかこいつマジで>>753だろ。
個人を特定されやすいこと書くのは電波の特徴だな
777777:03/04/21 00:34 ID:sCYryr8n
>>769
80年代のジャンプは懐かしい。結構今でも覚えてるもんだな。
778名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/21 02:14 ID:VneBafY+
>>776
初心者なんだろ
お前も何ガキみたいな事してんの?
779名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/21 09:07 ID:eupQZRrG
>>768
あの頃のダイナミックは怪しい宗教臭がプンプンしてましたな。
ゲッターも変な方向に行っちゃったし。
第一、マジンガーとゲッターに黒目入れるのはやめてもらいたいよ。
780名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/21 10:12 ID:6oRM5TUz
>>黒目

俺は黒目が入るようになってから
違和感を覚えてサーガを読むのをやめてしまいました。
781名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/21 11:30 ID:L3tRQ2nB
>>761
激しく同意
>>闇の帝王
桜多版に比べりゃマシだろ甲児の意図的なミスであっけなく死亡だし。
783名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/21 11:56 ID:kRgpq3xe
闇の帝王の正体については
もっと工夫が欲しかったよな。
ブラックゴーストの首領じゃないんだからさ。
784(=゚ω゚)ノ ◆ZgMfBcB/36 :03/04/21 12:03 ID:SDDwOZS8
(=゚ω゚)ノゐょぅ
>意図的なミス

???
敵の首領の正体が脳みそだけだったってパターンは結構あるよね。
俺は、ライディーンのラスボスのようなものを期待していただけに
桜多の原作にはがっくりきた。
787名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/23 00:55 ID:q2m/Ub8B
闇の帝王の正体は、やはり魔王ダンテに出てきた神様の様な
エネルギー生命体なのだろうか?

たしかマジンガーZのデザインはダンテの影響が有るんだよね?
788名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/23 02:13 ID:L8MqTare
>>782
桜多版って…マジンガーでもグレートでもなくてグレンダイザーだろ?
スレ違いぽい気が…。
>>787
そう言われてみれば
初期のデザインはダンテっぽい顔をしてるな。
790名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/23 14:31 ID:GNT6EzBE
あ〜〜〜あ


正統派続編新作、見てえなぁ〜〜〜
791名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/23 15:05 ID:rXSk+asx
792名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/23 15:49 ID:KW5a0PRv
>>791
漏れも持ってるけど、5000円で売れるの?
売れるんなら出してもいいんだが。
>>790
禿道だ!
もう、まがい物にはあきた。
794名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/23 20:17 ID:ILwejm7J
>>792
欲しがるヤシはいるだろ。コピーできないしね。
5Kはほぼ定価でしょ
>>794
プレイしながら画面をビデオに録画すれば
ソフトは無くてもいいかもね。
796名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/23 21:25 ID:LEhj3Vl2
正統派続編でもあのゴッドマジンガーのデザインは嫌だな。
>796
かっこいい順

グレートのプロトなゴッドマジンガー>ゴッドマジンガー漫画>80年ごろの映画企画>ゴッドマジンガーアニメ>>>>>>>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>>>>グレートの後番企画
798bloom:03/04/24 00:09 ID:KBuFnR+I
799名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/24 00:26 ID:jXfsppTA
200 名前:名無しさん@事情通 投稿日:03/04/16 23:00 ID:t4BCIYaT
ジェームズ・キャメロンはコッソリと「マジンガーZ」の実写化権利を取得した模様

ホントかな?ロボジョックスみたいなのになったら鬱だな
800名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/24 09:59 ID:yKr/1nCn
実写であの髪型を再現するのか?
>>799

どうせ俺なんか
原作かテレビアニメそのまんまのマジンガーZじゃないと
納得できないだろうから、期待はしないようにしてます。
802名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/24 10:14 ID:7wGBApBe
>>796
あれはブッ細工だよね。
全体的にマジンガーっぽくないし。
口元なんて、ダイアポロンの影響が見えてるし。
803 :03/04/24 10:16 ID:???
大魔神我のデザイン画とか見られるサイトをご存知有りませんか?
どんなデザインのマジンガーなのか一度見てみたいのですが。
804名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/24 10:36 ID:7wGBApBe
>>799
凄い映画にはなりそうだが
違和感大炸裂の映画にもなりそうな予感。
805名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/24 12:08 ID:yKr/1nCn
>>802
あの作品世界だと闇の帝王の正体は地球外生物だっけ?だったらグレンも取り込める気がする。
806bloom:03/04/24 12:10 ID:KBuFnR+I
807名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/24 14:36 ID:fiD76VO/
>闇の帝王の正体は地球外生物だっけ?

そうだっけ?
私の記憶には無いんだが。

しかし、マンガかアニメで正統な続編を見るまでは死ねないと思っとります。
808名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/24 17:40 ID:zrI9wpxr
>>807
確かグレート後番企画(ゴッドマジンガー)では、
闇の帝王は2000年以上前の地球外生物になってたと思う。
しかし主役があのデザインでは人気でないだろな。
809名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/24 22:36 ID:qyHoyBHh
>>807,808
宇宙人の子孫の科学者集団ってことになってるよ。
アトランティスやムー文明も彼らの手によるものらしい。
もっともビジュアルは出てないのでどんな姿かはわからないけど。

ゴッドマジンガー自体はダサいけど
超強化版グレート(゜∀゜)イイ!
けど・・・鉄矢→戦闘不能
     ジュン→殉職        はあまりに不憫。
810名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/25 09:03 ID:OnCngJER
でもあの企画ではZをベースに ゴッドを造るだろ?結局Zは出れないんだよなあ。
811名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/25 09:31 ID:gH9cydqj
>>810
だからこそマジンガーZのバージョンアップみたなデザインなのだろうとずっと思って来たわけだが、夢は見事に打ち砕かれた・・・・。
812名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/25 11:03 ID:OnCngJER
いっそグレンを EC製マジンガーという設定はどう?フランス人が造って途中参戦とか。

813名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/25 13:34 ID:fvc7aX+L
意外と、ジェームズ・キャメロン監督がマジン・サーガ続編執筆を妨げてたりして。
「映画のネタばらしされちゃ困るから、映画制作・上映が終わるまでは、続編描かない事」
みたいな事が、契約条項に明記されてるとか。
814名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/25 14:57 ID:XBRSS0I0
ゴッドマジンガーを漢字で書くと神がダブりますな。
815名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/25 15:46 ID:8b6Dr4nW
実は「闇の帝王」と「魔王ゼノン」は同一人物で
2つの一族を支配してきた地球外生物。
闇の帝王を倒すべく、マジンガーとデビルマンが再び共闘!
なんてのをキボンヌ
(いや単に声が同じってだけなんですけどね)。
816名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/25 16:08 ID:jkg5FpfG
>>812
さやかとマリアの絡みキボンヌ
817bloom:03/04/25 16:09 ID:9sD8csAi
818名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/25 17:03 ID:Nax9YRZe
>>815
燃えるね!ただ、現状だとデビルマンは足手まといになりそうw
要パワーアップだね。
テレビ版の姿から真の力開放して、原作版の姿になるとか・・・。
819名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/25 17:19 ID:9+GxQl0u
820名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/28 18:01 ID:CdCgAEbZ
保守age
821名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/01 23:08 ID:fjWfRcxw
今度出るカイザー新シリーズのサブタイトルは
「死闘!暗黒大将軍」だって。
それ見て不覚にも萌えてしまった。
漏れも萌えた
あまり期待してなかったけどワクワクして来たZE
今度はジュンのポロリ希望
獣魔将軍のポロリがあります
825名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/02 11:12 ID:0Pd9I/Kb
おお、獣魔将軍は出そうだね。
暗黒大将軍=小林清志
獣魔将軍=内海賢二
だったらもっと萌えそうだ。
826名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/02 16:37 ID:8k0klJsx
>>809
永井豪が書いた単発のマジンカイザーでは
兜十蔵やドクターヘルまで宇宙人って設定だったけな。
結局、マジンガーって宇宙人同士の争いかよ。
萎えた・・・・。
827 :03/05/02 20:23 ID:???
あれ?
兜十蔵が宇宙人ってことは
兜甲児はクォーター?
828名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/02 23:54 ID:6k9H0xdO
「マジンガーZ対暗黒大将軍」というタイトルの映画があるにも関わらず
暗黒大将軍とガチンコ勝負した事が無いのはZだけってことか・・・


寂しい・・・・・
829名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/03 01:59 ID:DtwezuY8
「マジンガーZ対暗黒大将軍組」ならいいわけだ。
お前は弾丸となって空を飛ぶだろう
831名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/03 03:02 ID:DtwezuY8
あっ!謎の預言者!!
832名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/03 03:08 ID:DtwezuY8
Zがマジンガーブレードをもらって戦ったのは
有名だが、ボスボロットもブレードをもらって
戦闘獣を倒したこと有るんだぜ!!
知ってる!
833名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/03 15:30 ID:7sPWHZv5
>>832
細かい事を言うようだが
Zはマジンガーブレードを借りただけだ。
グレートはちゃんと持って帰っているぞ。
>>833
そうそう
獣魔将軍が爆発した際、マジンガーブレードが飛んで
それをグレートが受け取っているんだよね。
835名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/03 23:23 ID:rmLh5QkG
>>833
ドコにマジンガーブレードをグレートに返す
描写があるんですか?
あんな良いもの、もらってるに決まってるじゃないですか。

GWだねぇ・・・
>>835
アンタ面白いね(w
本気でゲラゲラ笑ったよ。アリガト。
838名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/04 01:12 ID:7OBph+m/
マジンガーブレード!!(ショワッ!!)←鉄也の掛け声

ショワってなんですか?
>>838
大正と平成の間。
840833:03/05/04 14:06 ID:???
>>835
マジレスしたほうが良いですか?

獣魔将軍が火だるまになってZの頭上に落ちてきた時
Zはマジンガーブレードで獣魔将軍を刺しまさぁね、
その直後ブレストファイアーとブレストバーンを浴びて獣魔が爆発した時、
刺さっていたブレードがくるくるくるーと飛んで
グレートがそれを受け止める描写が有ります。

実は、私ももらったブレードの行方が気になったので
ビデオを巻き戻して調べたんでやんす。
841名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/04 20:20 ID:LBgvwZf4
白金の黒、ジガンマートッゼage
842名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/04 21:41 ID:rfLVf9Yq
マジンガーZ最高!全てが最高!
光子力研究所に就職したいです!

おっぴろげ!
843 :03/05/04 22:06 ID:???
>>842
同志よ。
844名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/04 23:28 ID:gVVIIJeR
光子力研究所に就職して、弓先生に「全員避難するんだ!」
と言われてみたい。そして、サイレン音をBGMに「うわー」
と言いながらダッシュで地下に避難したい。
845あぼーん:あぼーん
あぼーん
846名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/05 00:17 ID:/OxUUBlK
>>844
俺は研究所前の植木型ミサイル発射台の戦闘員になる!
もう上下にズボズボ、ズボズボ!!

たまんねー。
んじゃ俺はバリアになってパリンと割れる。
アフロダイの整備士になってオッパイミサイル換装
849名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/05 18:56 ID:2/R14X7h
>>846
その装備って劇場版にしか登場しなかったんじゃなかったっけ?
850名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/05 21:31 ID:vpZZ1w7N
優香のこんな画像見つけたよ!!(;´Д`)ハァハァ
http://pink.bbspink.com/test/read.cgi/pub/1047822050/226
851名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/05 23:10 ID:TbJ+O2An
>>849
テレビ版でも登場するよ。確かに登場回数は少ないが。
オパーイミサイル!
853名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/06 00:21 ID:ibG48l3n
甲児くんはニューヨークじゃ、そりゃー凄かったさ!
何が凄いかって白人だろうが黒人だろうが朝までノンストップ!
マリファナの量なんて半端じゃなかったね!
もうドロドロさ。

それでも仕事の方もしっかりやってたみたいだぜ
けど一日だけ仕事を休んだ日があったな
薬の量を間違えちまったみたいでさ、目の玉ひっくり返っちまって
生死の境をさまよったんだ。あの時は医者もあきらめちまった。
俺も話を聞いてアワテテ病室を訪ねたら、病室のドアを蹴破って
出て行っちまった・・・なんでもアル発明が浮かんだんだと・・・。

それから数日・・・ビックリしたの何のって、甲児が円盤にのって
飛んでるじゃネーか。(本人はTFOとか言ってたなあ)

まあアレだけの精力と生命力とマリファナがありゃー
円盤作れても不思議じゃねーなーハハハハハハハハハ!!!
何が最高って、あのパリーンと割れるバリアーが最高にイカスわけだが。
855名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/06 11:17 ID:dwGBdP8v
今朝のCXのワイドショーでキャメロンがインタビューに答えていたが
企画進行中の日本のアニメは『銃夢』だそうだ。

マジンガーZの名前が出るかと思ってドキドキしながらテレビ見てたのに・・・・
856名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/07 01:03 ID:+zlzhSlm
DVDをひととおり観たんだけど、ピグマンってちょこっとしか出てないんだね。
ガキの頃の印象ではもの凄いインパクトがあったのでちと意外ですた。
857名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/07 01:55 ID:KBfKiz00
>>856
確か4回くらい出ただけだよね。
ケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケーーーーー
859名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/07 17:11 ID:pq7lBXIc
マジンガーファンの間では
「俺は強いぞ!マジンガーZ」の評判はどんなもん?

俺はドナウとの戦いのシーンに結構萌えてしまったんだが。
860名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/07 20:28 ID:qtSyVqBj
『CBキャラ』は面白いと思う。
デビルマンからバイオレンスジャックへの話の移行も割とスムーズだったし、
マジンガーの戦闘シーンも丁寧に描かれていた。
ドナウとの戦闘シーンも好きだけど、
OPと3巻のパイルダー発進のシーンがお気に入りです。
861名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/07 20:38 ID:nYES+E5b
CBキャラのOPは良かったな。途中までは・・・・
あと、サタンに対抗できるのがマジンガーZだけってのがすんごく嬉しかったぞ。
堕天使VS魔神、2頭身キャラの戦いなのに萌えますた。
862あぼーん:あぼーん
あぼーん
863あぼーん:あぼーん
あぼーん
864名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/07 20:47 ID:qNC949a1
↑うざ過ぎる・・・・・・・・
865名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/07 20:49 ID:qNC949a1
CBキャラの監督がカイザーやれば良かったのに。
866名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/07 22:54 ID:atgbp9rK
>>865
俺もそう思った。
867名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/08 00:10 ID:o/tPXWcz
正直永井豪はアニメ版マジンガーZ、嫌いなんじゃないのか?
なんか意地でも当時のマジンガーZ書かないぞ!みたいな
黒いオーラを感じるんだが。

まあ今の永井氏になにを書かせてもダメなんだが。
868名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/08 01:41 ID:/aR+A5Iz
だな。
茶髪の甲児とか、なよい甲児なんて見たかない。
オリジナルを尊重した続編が読みたいのよ、見たいのよ。
アニメ版はダイナミックだけの自由にならないから
ASATHUと一緒に立ち上げた企画だからここがOK出さないと
今までリメイクの企画がことごとくポシゃってるのはそのせい
870名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/08 10:36 ID:vc9n+xuH
ASATSUは何が気に食わなくてごねているんだ?
リメイク企画がよっぽど酷かったのか?
871名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/08 11:31 ID:3LfppJ2/
>>870
逆にダイナミックが浅通抜きでやろうとしてるんじゃないか?


20年くらい前に、新作企画をBクラブかなんかがスッパ抜いた事件もあるよね。
関係あるのかも。
872名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/08 11:55 ID:/LIFQ5ie
このスレに来ている人達なら知っているかもしれないから
教えて欲しいのだけど、
かなり初期の頃のニュータイプ誌(だったと思う)で
2〜4ページくらいで
「その昔、ダイナミックプロ総決算の企画があった」みたいな
記事があったと思うんだけど。
曖昧な記憶なんだけど、ちょうどスパロボみたいな内容で…
・OVA企画?
・Z&甲児が主役。
・ダイナミックキャラ総出演。
・皆で強大な敵に立ち向かう。
・ゲッターやデビルマンなど途中で力尽き死亡。
・Zもボロボロになる。

…こんな内容だったと思うんだけど、誰か知らないかな?

内田順也が作った自主制作アニメのイラストなら載ってたが
>>872
「へんちんポコイダー」
875名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/08 12:19 ID:/LIFQ5ie
それのことかも。>873
876名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/08 14:02 ID:BjzEJ3KC
>>872
>Z&甲児が主役。

今からでも遅くない。
その企画、実現させろ。
OVAカイザーは打ち切ってよし。
877名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/08 14:40 ID:rZT8fSeT
>>876
そのまま発展したら結局カイザーになる罠
878名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/08 15:23 ID:c0xfkUZv
装甲がやわらかいのか硬いのかよくわからん。アホみたいにはじきまくってる
場面もあれば切り落とされまくってる場面もある
879名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/08 16:28 ID:rHKOIJ7x
>>878
たしかにね。
マジンガーはその辺のシリーズ構成が滅茶苦茶だ。
モヒカン機械獣が出た時点で
超合金Zは無敵じゃなくなっちゃってるしね。
あとはそいつが持っていた槍と同じ材質で装甲&武装した機械獣を2〜3体作れば
とっくにドクターヘルは世界制覇を終えていたと思われ。
880名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/08 17:56 ID:kruJAqe7
だいたいあのZが20tしかないというのが凄すぎ。
船の大きさはt(トン)であらわすが、重さのtとは別らしい。
>>881
それは排水量のことかい?だったら重さのことではないが・・・。
>>872
昭和62〜3年ごろのアニメージュだかニュータイプだかだと思ったけど
劇場版マジンガーシリーズが何回かに分けて特集されていたことがあった。
そのときの記事の中に
「当時、劇場版シリーズでマジンガーの最終作を
ダイナミックアニメキャラ総出演で製作する予定だった」
と書いてあった記憶あり。
・Z&甲児が主役。
・ゲッターやデビルマンなど途中で力尽き死亡。
・Zもボロボロになる。
というのはなかったように思う。
ただし当方の記憶違いがあるかもしれないし、
そもそもご質問の記事とは別物かもしれないので
違っていたらスマン。

なお、二見書房から出た「懐かしのTVアニメ99の謎」には
「未確認だが、『決戦!大海獣』は最初はダイナミックアニメキャラ
総出演になる予定だったらしい」
とあり。

調合金Zは比重が糞小さいんでしょう
886 :03/05/08 23:02 ID:???
>>885
キターーー!!
887名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/08 23:08 ID:/LIFQ5ie
>>885
間違いないです。これです。
ホントありがとうございました。感謝です。
>>885
昔、この甲児の絵みたいなキャラクターのエロアニメあったな。
889名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/08 23:41 ID:hvwmtgLo
>>883
>決戦!大海獣

ダイナミックキャラ全部じゃなくて良いから
せめてマジンガーZを登場させて欲しかったな。
890 :03/05/08 23:43 ID:???
>883
えん魔くんやハニーも出たかもしれなかったのか・・・。
マジンガーZ対デビルマンがあったんだからマジンガーZ対ハニーもやって欲しかったなぁ。
「行けぇブロッケン!空中元素固定装置を奪ってマジンガーZを倒すのじゃぁ!」
グレートマジンガー対ハニーで我慢しておけ。
この人たち面白い人たちだよ。(・∀・)スンスンス−ン♪
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/omoshiroi/
>>893
こんな下品なモノ直リンしないで下さい!!このトピが汚れます(怒)!!
トピ??????????
896名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/09 06:20 ID:bDI/tlpu
台湾でDVDセット買ってきてチョコチョコ見てます。
まあ、面白いんですがほんとピグマンてあまり出てこないんですね。
さらに初登場の回は再生できなくって鬱。

あと、阿修羅男爵がうるさくってたまらん。毎回毎回

「ドクターヘル!ドクターヘル!」って
897名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/09 09:57 ID:Bbg6i0WN

マジンガーファンの中ではあしゅらは本当に人気あるのか?
俺は終生ヘルを裏切らなかったブロッケンの方が好きなんだが。
世間的にはあのナチキャラがまずいのかな?
898名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/09 10:17 ID:SCsSeT2l
>>885
なんだかサンライズ風味のマジンガーたち・・・・。鬱だ。
899名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/09 11:55 ID:8XfwBBnp
>>898
実現しなくて良かった、に500票
900名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/09 13:33 ID:3eapgLLO
画は重要だな。
>>899に500票。
>>897
オレはあしゅら大好きだったよ。ブロッケン登場後はあしゅらに肩入れしてたほどだ(w
902名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/09 17:34 ID:YG+qYQ/A
どうしてもZをボロボロにしたいようだな。
そういうイメージが定着しちゃっているのか?
俺にしてみれば、
如何なる攻撃も受け付けないのがZの魅力だと思っていたんだが。
>>902
禿同。マジンガーZは無敵でなければ。
「暗黒大将軍」のボロボロのZはそもそも禁じ手であって、2度3度とやるモンじゃない。
それをあえてやろうとするなら、無敵のZを完璧に描いてからにするべきだ。
904名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/10 00:34 ID:JOuXZYrP
>>903
つまり、デビルマン対マジンガーZのZこそ
真のZであると・・・。
905名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/10 00:57 ID:I/qr6fRm
>>903が良いこと言った!
OVAが「マジンカイザー」でなく「マジンガーZ」ならなぁ・・・。
冒頭のボコられるダブルマジンガーを原作のマジンガー軍団に、
カイザー登場のくだりを、ジェットスクランダー装備する展開にそっくり
替えても話は繋がりそうだ。
ついでに最終決戦のカイザーブレード出現をマジンパワー発動に替えても
いけそう。
>>906
おうおう、禿げ童だ!マジンガー軍団なら原作でも激弱だったから
「カイザー」序盤の展開にも抵抗は無かっただろう、誰も。本当に
そんな展開だったらどんなに良かったか…。
908名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/10 03:26 ID:inlab1In
つうか、あれだけファンが望んでいない展開になっちゃったのは何故?
普通に考えれば、どんな展開がファンに喜ばれるか判りそうなもんだけど。
OVAのスタッフってバカ?
いいね。
どうせなら、「竜の滅びる日」に出たマジンガー軍団がいい。

スパ厨
カイザー新作はどうなんだ?
結局は某ヲタの凝り固まった妄想がそのまま映像になって販売されちゃってるから
万人受けって言うか普通のマジンファンは不服な内容だな。

どうせ本編と違う方向で行くなら脚本監督、桜多5作なんてどうかね?
今のより100倍いいと思うけど。
釣りアニメになるに決まっている。
914名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/11 01:46 ID:rcpufTAi
マジンガーZよ!どこえいく・・・。
「熱血」しててド派手な武器が出てればスーパーロボットモノだと思ってるような
能無しスタッフだし桜多版は大いにパクるだろ、もちろん「熱い」と思うところだけ
忠実にトレースしただけの芸のないモンになるのは目に見えてるけど。
漏れは飽くまでアニメのマジンガーが好きだったんであって、永井センセーとか桜多
とかの漫画版には特に思い入れはないからナァ…。羽根氏の「神」作画でのオリジナル
マジンガー復活キボンヌ。脚本も藤川&高久コンビ辺りのクオリティキボンヌ。ダイナミック
プロ風作画はNG!!
917名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/12 03:31 ID:nnkE8NH/
>>916
全く同感だ。
918_:03/05/12 03:38 ID:???
もっと現代風なロボットデザインにしてほしかったね>カイザー
アフロダイなんかひでーもんだったよ
>>919
いや、現代風は困るだろ。
カイザーのデザインで既に困ったし。
「マジンガーZそのままをリメイクしても今時古臭過ぎて受けない」とでも
考えたんだろーな、OVAスタッフは。「よーし、思いっきり今の若い世代に
アピールするド迫力のマジンガーにするには…ウン、スパロボで人気のマジ
ンカイザー…コレで逝こう!!きっと人気爆発だよ。あ、でもアニヲタにもアピール
しないとな…そうだ、原作版のダブルマジンガーを噛ませ犬にしてカイザー
の強さをド派手に印象づけるってのはどうよ?こりゃ受けるゾ、ウホッ…!!」
「ディープなファンにはガミアやローリィ&ロールでバッチリでつ」
「兜甲児の声を石丸博也にすればコアなアニヲタも納得じゃよ」

嗚呼、DQNな企画会議が手に取るように浮かんでくる…恐らく「当たらずとも
遠からず」と思われ。
>>921
なんかマジっぽいなソレw
スタッフのなかにマジンガー好きなヤツいなさそうだし。
デザイン云々じゃねーんだよ、マジンガーZは。
甲児にさやかさん、そしてボスたちとの人間ドラマがそこにあるんだよ。
あと、ジェットスクランダーや、ジェットパイルダーに至るまでのプロセス。
つか野田氏よりおじいちゃん声の石丸氏を起用し続けようとする姿勢に無理がある
八奈児氏なんかもう死にそうな声だし、キャスト一新してくれたほうがまだ諦めも
ついた。
925名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/13 12:25 ID:izdA4cA+
>>924
それはモー反対。

唯一の正統続編的要素だからな。
926 :03/05/13 13:19 ID:???
キャンディーズJrがキャンディーズファンに総スカン食ったような物?
キャンディーズJrはキャンディーズではないからな。あくまで別物。
カイザーも別物。
927名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/13 13:33 ID:yzlv8zd+
永井豪CBキャラOAVで山口勝平が甲児の声あててたけど
今の石丸氏よりあってたな。
928名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/13 14:59 ID:2PhDkFhO
>>927
SDだからな。
>>925
既に続編じゃないでしょ原作のアニメ化だし。

そもそも藤川&高久の甲児はあそこまでDQNじゃないし、真剣なとき
ちゃんと敬語も結構使うような奴だった、それに鉄也のほうもTV版は
好戦的な兵隊やくざな奴だったし、負傷したからってあんな一線引
くような奴でもないし・・。
930名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/15 11:49 ID:lCIn65g+
>>929
うんにゃ、声優まで変わったらいい所がゼロになる、といいたいのだよ
931名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/15 14:39 ID:92tWBDGX
オリジナルのキャスティングが可能なうちに本当の続編が見たいんですけど。
932名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/15 16:22 ID:DdUvnPtG
>>931
そういうこった
闇の帝王と戦う完結編が見たいなあ。
>927
俺は当時ショックだったぞ
LD−BOXが捨てられない・・・
クレクレ!
OVA新作、また変な方向に・・・
>>765
どうせ原作でも出てない闇の帝王出すなら
「地獄の帝王(ジーグの竜魔帝王ね)は実は闇の帝王だったのだ!」ではなく
「闇の帝王は実は竜魔帝王だったのだ!」にしたほうがまだマシだったかもな
ゲッターのユラーもまぜてみるとか・・・そうなると仮面ライダーの首領みたいだな。
>939
ダイナミックロボットの諸君、私の声に聞き覚えはないかな?(ry
例えばテレビでグレート(またはマジンガーZ)をリメイクして放送したとする。
しかし旧作を同じ時間に再放送した場合と視聴率は変わらない気がする。
ならば無駄な制作費をかけないで再放送するのが織高です。
>>940
ダブルマジンガー「闇の帝王!」
ゲッターチーム「大魔人ユラー!」
ジーグ「竜魔帝王!」
ゴッドマジンガー「黄金王ドラド!」
ライガー「邪神ドラゴ!」
>>942
いや、>>940がああ言ったからって別にロボにセリフを言わせなくても。
944Drヘル:03/05/19 00:16 ID:???
♪僕ヘルちゃん、ワルワルの地獄君
見かけは貧相なジジイだけど、頭は天才科学者さ
ヘルちゃん、ドンと来い、何でも来い!

「魔法だって少しは使えるよ、ヘルちゃん」
945名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/19 08:38 ID:t4kaouO+
貧相だぁ?腹割れてるぞ(w
946名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/19 14:06 ID:zvQrfFLi
>>942
甲児「お父さん!」
シロー「   〃   」
鉄也「所長!」
明「 ・・・え?デーモンでしょ?」
ストロンガー「ジェネラルシャドウ!」
さやかに新ロボかんがえてあげてくれ
948名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/19 21:28 ID:9+cJJrtw
Zの最終回でグレートに美味しいところをもってかれたけど、
グレートの終盤は完全にZと甲児が主役だったね。
ほとんど一人で戦ってる。鉄也はヘロヘロで役立たずでボロットに助けられる始末。
みごとにリベンジしたね。でもアメリカからジャンボ機にのって一瞬で帰ってきた
のには笑ったが
約30年前から皆が知っていることを嬉々として書きこむ。
950名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/19 21:57 ID:9+cJJrtw
逝ってきます
>>950
逝かなくてヨシ!つか、次スレおながいします。

Z再登場の時の「Zのテーマ」は痺れるね。
952 :03/05/19 22:11 ID:???
ジャーンジャジャーン
953 :03/05/21 08:56 ID:???
グレートのDVD-BOXのライナーノートの最後に、
当時のグレート後番組のゴッドマジンガーの企画が載ってた。
激しく映像化して欲しい。
>>953
ありますが、何か?
955名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/21 11:07 ID:ZNiF4Iu0
>>954
ちげーだろ
956スミスはかせ:03/05/21 11:21 ID:???
●  紅の翼・マジンガーZ  ●
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1053483560/

よければ次スレにどうぞ
>>954
甲児やさやかがまた主役を張るゴッドマジンガーという企画のこと。
グレートの後番組としてミケーネとの戦いの続きとして企画されていて、
鉄也は半身不随になってゴッド砦の指揮官に、
ジュンは市民を守って壮絶な最後とかなりハードな内容っぽい。
グレンダイザーもいいけど、ゴッドマジンガーも見たかったなあ。
>>954
企画プロットだけなら以前にもバージョン違いではあるが
紹介されていたが、今回の解説書にはストーリー例も入っていたのよ。
「ゴッド・マジンガー」の鉄也&グレートの最期の戦い、ぜひとも映像化して欲しかったな。
962 :03/05/21 22:55 ID:???
だがゴッドマジンガーのデザインはあのままでは厳しい・・・・。
なら、スパロボ小説みたいにカイザーのデザインをまんま利用して、
マジンカイザーの存在を公式に抹消してしまえば・・・
>>963
グレートDVDのライナーノートの企画だと、
ゴッドマジンガーはZの装甲外して、Zの骨格に諸々の部品を肉付けしていった
とあるからZに近いデザインを新たに起こした方が良いかも。
LD-BOX未開封だと、幾らぐらいで売れるんだろうか
いまオクに出してる人に、だれも入札してないから不安・・・
BOXパート3まであるけど、ひとつずつ出品したら、
やっぱり揃ってないと思われて敬遠されるんでしょうか?
パート1だけ開封済みだから、別々に出品したいんだけどどうかな?
1巻につき1万円てのは夢見すぎ?
ご教授ください
夢見杉
DVDも出たんだから1巻5千円前後で手を打て
怪奇大作戦みたいにLDでしか見れないならともかくDVDがあるからねぇ。
コレクター気質の人はDVDに手を出すだろうし。
安く済ませたい、見れればいい、って人は海賊版DVDに手を出すだろう。
バラで出すのはまさに愚の骨頂なのでやめたほうがいいでしょう。
セットで3000円スタートぐらいだったら欲しがる人も居るかもね。
んで、最終的には5000円〜6000円ぐらいになる、って感じかな?
少なくとも海賊版DVDよりは安く値段設定しないとね。
「んな値段で出せるかヴォケ!元がいくらかかっとると思っとるんじゃ!」
と思うかもしれないけど、本当にそのぐらいじゃないと売れないよ。
まぁ、恋人やヨメに手放さないと別れると迫られた、とか、永井豪の
ジャケがうざくて置いとくだけで気分が悪い、とか、呪いが掛かってる、
とか、実はマジンガーが嫌い、とか絶対に手放さなきゃいけない理由が
なければ飾りとして置いておいたほうがいいかも?
>>966-967
教えてくれてありがとうございます
パート1の1枚目だけ、激しくキズモノでまともに見られないんだけど
それだとセットにすると、だれも買ってくれなそう。悲しいです
ローンで買った日々が思い出されます。
LDプレヤーとの抱き合わせ販売でもしたいと思いまつ・・・

ここまで書いたら、出品したらバレますね
そしたら、よかったら入札してください
よろしくお願いします
969名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/27 14:37 ID:sDjTMbvu
10年も前かな、バンプレストのゲーセン向けゲームで、主役(?)のZは弱くて使いにくかったんで、グレートか(嫌なんだけど)ダイザーを選択して遊んだ記憶がある。
970山崎渉:03/05/28 10:02 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
971名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/01 19:17 ID:dv3gQN4s
あれが一位かよ!?
永井豪はエロいけどクビレがない
>>972
もうオッサンだしね。
│壁│_`;)ソーッ……(誰もいませんね?)
│壁│=3 サッ
│壁│_`;)ソーッ……(だれも居ませんよね??)
│壁│=3 サッ
│壁│_`;)ソーッ……(移動しましたね???)

(^。^)y-.。o○ ふーどうやら居ないようですね、良かった良かった。
いやー今ゴッドマジンガー(アニメ)を見ていまして、楽しんでいます。
だからと言ってツリーを立てる程の事でもないでしょうしね。
それにファンサイトも無いようですし
まー少々拝借しようかと思いまして、まま見逃してください、はっはっはっは

そう言えば一昨日DVD出たんですねゴッドマジンガー、私はレンタルで
見ていますが、、、

でゴッドマジンガー楽しめます、剣士、妖術師、恐竜とB級ファンタジー
を突き進んでいるのがまた心地良いw1984年と言えば未だTRPGブームが
が起きる前でした、もし後2〜3年遅ければ魔法使いや僧侶も出たものになり
もっと楽しめる作品になったかと思うと少々残念ですがそれでも恐竜を石弓
で仕留めたりする描写も心躍ります、そしてゴッドマジンガー
更に神秘性を増し威風堂々とした姿、次々襲い来る巨大恐竜軍団を殴り踏みつけ
引き千切り斬り付ける、これまでのマジンガーシリーズに比べたら地味ですが
その戦闘シーンもまた巨大感があり惹きつけられます。

ではまたーーー(ToT)/~~~
ゴッドマジンガー盛り上がってまいりました!!
最初は剣と格闘だけだったのに目からビーム出したりオーラが発せられたりと
段々派手さも出てきました、さぁどうなって行くのか楽しみです
がんばれよ
>>976
ありがとう、でもネタが尽きたら埋めるので大丈夫
979名無しか・・・何もかも皆懐かしい
しかし、
あのゴッドマジンガーが
マジンガーを名乗る必要が有ったのだろうか?
名前さえ別物だったら
俺ももっと素直に楽しめたんだろうにな