▲▲宝島〜俺のシルバー〜▲▲

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジム
さあ!行こう!夢にみた島へと!
2グレー:02/01/12 20:30
「シルバーおめぇならこんな時どう切り抜ける・・・」
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 23:03
ただ一つの〜憧れだけは〜どこの誰にも〜消せはしないさ〜♪(熱唱
好きだった。
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 23:07
ははは。好きすぎてなにも書けねえや。
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 23:09
ほんと懐かしいなぁ…
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 01:15
誰か「宝島メモリアルBOX」に付いてきた特別映像
「夕凪と呼ばれた男」を観た人いる?
7:名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 01:21
>6
観たよ。
ジムの声を山寺宏一が演じてた。
シルバーは別の女性と再婚してて子供までいた。
8 :02/01/13 01:23
>>7
「シルバーらしき人」な。
9名無しさん@お腹いっぱい :02/01/13 01:26
>>7
シルバーは誰がやったの?
107じゃないが。:02/01/13 01:48
シルバーは回想のみで登場なしじゃなかったっけ>>9
ジムがやけにお上品な青年になってて
「この数年の間に一体何が…!」と思ったヨ。
とても最終回のジムと同一人物とは思えん。
11:名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 02:04
>>9
ジム(山寺宏一)が酒場でブルーサンダーと呼ばれ恐れられている鯨を仕留めた
1本足の男の話を聞きその男が下船した島を探す。

6年後その島にたどり着くと1本足の男と結婚したという女(高島雅羅)に出会う。
しかしこの島にはもう1本足の男はおらずその女も男の名を知らなかった。
ここでは「夕凪」と呼ばれていたらしい。

判然としない思いを胸に島を立ち去ろうとした時、父親から貰ったという
宝島の地図を持った息子(松本梨香)が走ってくる・・・

こんな感じの話でしたがジョンは映像だけでセリフはありませんでした。
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 03:20
>>11
でもさ、宝島の地図って風が吹いて
ジムが海に流してしまったんじゃなかったっけ?
「夕凪〜」の宝の地図はなんだったんだろ?
13:名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 03:32
>>12
たぶんシルバーがグレーを酔い潰し奪って逃げた
宝の分け前を隠した地図じゃないかな。
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 03:39
劇場版はクズ以下。
先日、NHKBSで観てショック死寸前でした。
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 03:42
>>14
DVDを買うともれなく付いてまいります。
未開封<劇場版のみ
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 03:48
羽佐間道夫氏も悪くないけど、やっぱりシルバーは若山弦蔵氏でないとね。

どうぞおたのしみに。
17かっこいいぜシルバー:02/01/13 07:05
宝は宝以外の何物でもなかった、俺の何かではなかったんだ・・・
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 07:44
「北北東より一転北にあたって、遠眼鏡山の肩、高い木 東南東わずかに東に ガイコツ島……」
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 11:07
「満月の夜、フリントの館、悪魔の腰掛けにて待つ。
 良き眼鏡35度、光を目指せ。髑髏の左目より射る」
…だっけ、どっか違ってたらゴメソ。
20ヒカルの誤:02/01/13 13:14
これって、出崎さんだっけ?
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 17:20
うおぉー!DVDBOX買ったよー!!
買って損なしって言うより買わなきゃ後悔するぞ。
好きな時にシルバーに逢える喜び、あぁ至福。

>20
そうです。杉野さんとの黄金コンビ。

「夕凪と呼ばれた男」ではシルバーは漁師(鯨取り)になってるんだよね。
本編では明言されてないけラオナーノーツで出崎さんが言ってた。
ちょっとびっくりしたよ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 17:25
DVD-BOXのライナーいいね。
ホントに観れば観るほど味が出てくる作品なんで、買えるうちに買っておくほうがいいよ。

「ファン対談」に「白鯨伝説」のライナー構成も手がけたかったと思われる
小黒の気持ちを見たような気がする
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 18:25
DVD-BOX2は、1より6話も少ないくせに同じ値段。
「こんなもん要らん!」の劇場版つけてお茶を濁してるからな。
ライナーがなかったらちょっとムカついてたかも。
もちろん手に入れただけで嬉しいというのはあるけどさ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 18:46
VHSで買った人間ですが、DVDも
買わなけりゃならんかと言う気になってきた…
あのころの四万は高かった(給料半月分)のにさあ!(半泣)
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 18:51
>>24
それは2度目のビデオ化でしょ?
1度目はもっと悲惨。1巻2話入り8800円が全13巻だったはず。
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 19:00
今回のDVDの箱絵もそうだが、ラストシーンのカットを使いすぎだよ。
一番の決め絵だからといって、パッケージの表紙なんかにはあまり使って
ほしくなかった。オレとしては、もうちょっと謹んでほしいよ。>業界人
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 19:02
>>22
小黒、うざ。
結局自分が目立たないと気が済まない奴
2821:02/01/13 19:36
>本編では明言されてないけラオナーノーツで出崎さんが言ってた。

日本語滅茶苦茶だ、ラオナーって何だよ(泣
 本編では明言されてないけどライナーノーツで・・・です。

「宝島」と「ガンバの冒険」見て、将来は船乗りになる!と決心するも
大人になるまでに何度乗っても酷い船酔いを克服出来ず
勉強云々以前の問題で挫折した。哀しい。
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 21:31
>25
私はその初回ビデオで購入いたしました…
ビデオデッキ自体15万も20万もする時代でさ―。
親への借金返済にどれぐらいかかったか
もう忘れたけど、長かったよ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 00:08
下門真人あげ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 00:10
>>30
どういうつもりだ?
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 00:14
>>30
主題歌唄ってたろ。
3330:02/01/15 00:17
字が違ってたよ。

わりい。
下→子
3431:02/01/15 00:21
町田義人じゃー!!ぼけー!!
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 00:23
あの歌、他の人が歌ってたらと考えると、結構面白いなあ
水木一郎とか、杉山佳寿子とか
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 00:46
最近まで千葉テレビで放映されていたので見ていました。
千葉テレビは懐かしのアニメをいろいろやってくれていいです。
3730:02/01/15 00:48
そうだったか。

間違いだったか、こりゃまたスマソ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 01:15
と、こっちで盛り上がってたら、本家の出崎スレ落ちちゃった
みたいね。
前スレが800台あたりで落ちたので、今度こそ1000届きた
かったのだが。
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 01:21
>>38
落ちてないよ。新設のアニメサロン板に移転。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1005956883/l50
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 03:24
>>39
おお、サンクス。
しかし、どういう基準で引っ越ししてるんだ?
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 12:40
物心ついてから記憶に残る最初のアニメがこれ。3〜4才の頃。
歌だけなら他にチョビンとか新009とかも覚えてたけど。
「死んだはずだよOOさん」ってタイトルでおばけがいっぱい
出てくる怖い回があった、と思ってたけどBS2で見たら全然
違ってたね(wara
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 17:19
この主題歌こそは本当に最強だろう
エンディングの「小さな船乗り」もよかったし

でも、詞・曲に岩谷時子・羽田健太郎を起用したのは誰の意向?
歌が町田義人ってのも、あまりにもシブすぎな人選だが
だれのシュミだったんだろうか
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 18:42
DVD版って声優誰?役とキャスト
書いて貰えたらありがたいです。
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 19:24
宝島とどうぶつ宝島ならどっちが好き?
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 19:27
どうぶつ宝島=傑作
宝島=大傑作
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 20:00
どうぶつ宝島=傑作
宝島=名作
47   :02/01/15 21:02
>>45
わからん。
分かるように違う作品で説明してくれや。
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 21:16
このアニメって映画?とTV連続版じゃなんで声優違うの?
4945:02/01/15 21:25
>>47
46に訊いてるんだよね?
5047:02/01/15 21:33
スマソ
>>47に訂正
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 21:37
どうぶつ宝島ってそんなに面白いんか?
ちょっと子供むけって感じだけど。
5246:02/01/15 22:11
優れた作品なのが、傑作
人の心に深く残って語り継がれるのが、名作
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 00:38
>>42
町田義人さんの起用はハネケンさんからの要望らしい。
岩谷さんはこの時点でもベテランだし。
ハネケンさんの起用はダレなんでしょうね?
ちなみにハネケンさんの劇伴処女作ですね
5442:02/01/16 12:35
>>53
ありがと! そうだったんすか。町田氏はこのあと
「サイボーグ009・超銀河伝説」も歌ってましたが
これは宝島効果だったのかな。
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 00:37
どうぶつ宝島でビリー・ボーンズに
あたるキャラってなんだったの?
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 03:08
グレー萌え〜
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 16:31
一杯やろうぜ、よ〜そろ〜。
58名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/18 20:19
「かもめのパピイ」は神谷明さんの数少ない三枚目系のお調子者キャラ。

59男はな、ジム・・・:02/01/18 20:31
18話。
「お前はもう、
俺の・・・俺の・・・俺の、俺の、ジョン・シルバーじゃない・・・!」

↑ジムに言われた時の、シルバーのつらそうな表情が印象的。
ジムと一緒に泣いたよ。
あと22話で、ジムにそっぽむかれた時のシルバー、
反抗期の息子に無視された寂しい親父の顔だった・・・
60名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/19 15:40
お宝目指して15人〜
最後の回でうろ覚えなんだけど、ジムがシルバーに
「シルバーの一番大切なものって何?」
「そいつが俺にもわかんねえんだよ」
ってのがあったような。
DVD見たいけど、うろ覚えの中のシルバーがいい!
61名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/19 15:42
>>55
最初に地図を持っていたのは確か片目の猫。
ほんのチョイ役だったと思う。
62名無しさん@お腹いっぱい :02/01/20 04:53
新宝島を見た人はいないの?
63名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/20 14:19
>>60
そのシーンは最終回の一回前。非常に含蓄のあるいいシーンです。
64名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/20 15:09
>60
いやいや、今見てもシルバーはいいぞ!
昔はジムの立場で見てた物語が今見ると年がシルバー寄りになってるんで
改めてシルバーの男気に惚れるって言うか・・
是非とももう一回見て鮮明にシルバーを甦らせてくれ!!
何故レンタルに並ばないのかねぇ?<DVD
65名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/20 15:30
>劇場版はクズ以下。
>先日、NHKBSで観てショック死寸前でした。

そんなに違うの?映画版とテレビ版じゃ・・でも
製作チームというかスタッフは同じじゃないの?
そういやハイジも劇場版一部声優違ってたらしいが・・。
66名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/20 19:54
劇場版のジムの声は野沢雅子だもんなぁ・・・
67名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/20 22:23
良かったら他の声優も教えてよ!シルバー船長やビリーとかも。
68名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/22 21:49
声優だれ?
69名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/22 22:15
宝島OPのワンシーンがワンピースのOPに
70名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/23 18:49
>>67
野沢雅子、羽佐間道夫、家弓家正、滝口順平、中尾隆聖、青野武、仲村秀生・・・
71名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/23 18:58
イタリア版のOPは絶対笑う。
ヤッパパパー ヤッパパパー ヤーパーヤッパパッパッパー
だもん。イタリアらしいけど。
72名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/23 19:02
若山弦蔵以外のジョン・シルバーで、
拒否反応が出ないと思う方が無茶。
73視聴者:02/01/23 19:05
おまえは俺の…
 俺の俺の俺の俺の…
   ・・・・俺のシルバーじゃないッ!(涙)>劇場版
74名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/23 19:15
どうぶつ宝島
松島みのり(ジム)、天地総子(キャシー)、小池朝雄(シルバー船長)
富田耕生(オットー)、 高木均(オッサン)、田村錦人(スパイダー)
増山江威子(グラン)、山本直純(ムッツリ)、神山卓三(カンカン)
八奈見乗児(男爵)、永井一郎(海賊会議議長)
75名無しさん@お腹いっぱい :02/01/23 19:16
おばけのQ太郎がキャシー?
76名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/23 19:26
ジムは野沢雅子さんでジョン・シルバーは羽佐間道夫さん
まさかビリー・ボーンズは青野武さん?
77DS9:02/01/23 21:06
宝島はさ、「男ってのは、善悪を超えたもの」である。ということを私の教えてくれた番組でした。
亡霊も恐れないシルバーは二十年以上たった今でも、こういう男になりたいという憧れです。
この頃はアニメファンにとってはいい時代で、「ガンダム」「コナン」「宝島」が同時期に放映されていたんですよ。
78名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/24 11:15
結局劇場版のビリー他は誰よ?
79名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/24 11:22
グレイが中尾隆聖。激しく萎え
80名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/24 11:26
どなたかTV版のキャストと劇場版キャスト
対比で役名と載せてもらえればありがたいのですが・・。
81コンナノヽ(´Д`)ノハケーン:02/01/24 11:41

364 :名無しさん@1周年 :2001/04/05(木) 12:32

クライマックスの「宝島」の予告をソラで言える私。
■最終回の前の放送の予告■
宝物を積んだ俺たちは、懐かしい都、ブリストルへ向かう。
途中の港で食料の補給だ。と、そこで俺はすっごく綺麗な人を見かけた。
しかもその人のシルバーを見る目がやけに違う。
ねぇ、どうして気になるんだろう!
次回宝島、「縁があったらまた会おう」。劇的な劇的なクライマックス!
■最終回の放送の予告■
あれから十年。宝島も懐かしい想い出だ。船乗りになった俺は、と、ある港町
で、懐かしいあの声を聞いた。あれは夢?それとも幻・・・
最終回宝島、「フリントはもう飛べない」。
冒険への憧れは、どこの誰にも消せはしない!
82名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/24 12:29
今だったら声優誰になるのかなー。ジムはくまいもとこ?
シルバー船長が大塚明夫、ビリーは銀河万丈?
83名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/24 17:33
>>81
「宝島」の予告って、けっこう当時の流行文句とか使ってるよね。
「劇的な劇的なクライマックス」は、「劇的な、劇的な春」という化粧品の
コピーのもじりだよね。映画版ベルばらのタイアップCMだった。
「翔んでる男、カモメのパピー」の予告では円広志の「夢想花」を歌ってた。
84名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/24 18:15
海外用のアニメもあったらしいね。宝島。
85名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/24 20:37
>82
>シルバー船長が大塚明夫

激しく胴衣!
ぜひ聞いてみたい!
大塚さん、これで船長三本柱制覇だ。
86名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/24 21:01
リニューアル希望

ジム:くまいもとこor亀井芳子
シルバー船長:大塚明夫
グレイ:牛山茂or島田敏
ビリー:銀河万丈or長島雄一

で、オリジナルをそのままリメイク。
87名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/24 21:12
なぜリニューアルを希望する??

ガンダムのようなモノなら作画うんぬん、デザインうんぬんで理解する事も
できるが、宝島だぜ?

なんの不満があるんだよ、声優変えたいだけか??
88名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/24 22:08
87に禿げ同。
89名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/24 23:27
オレも同じく禿同。
リニューアル希望なんてまったく考えられん。
アノ「キャンディ・キャンディ」でもリニューアルされたんだし
ましてや名作劇場の「フラ犬」や「母千」ですらされてるのに
宝島がしたっておかしく無いと思う。

確かに若山さんは良かったと思う。でも大塚さんも個人的には見てみたい!
じゃあシルバー以外を変えるんなら文句は無いんでしょう?皆さん。
何だか喧嘩腰だなぁ。
リニューアルされたものがオリジナルを超えた!って評判を
聞いた事がないんだけど?
特にオリジナルの出来がとっても良くて、ファンの思い入れの深い場合は
受け入れられ難いでしょ。
92名無しか・・・何もかも皆懐かしい :02/01/25 08:03
別にスティーブンソンの「宝島」自体をリメークすること自体は構わない。
でも、原作から両氏が大幅に脚色して傑作に仕上げたアニメ「宝島」を今更
形式だけ借りてリニューアルするのはどうかと思う。

現在のスタッフで新解釈でオリジナルを一から作ろうというのなら否定しません。
(家なき子のレミが女になった時はさすがにショックでしたけど(^^;))
93名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/25 09:24
>>90
>>89をよく読んでる?
みんなソレを否定しているだがな。
9493:02/01/25 09:44
ごめんミスった。
>>90
>>86をよく読んでる?
みんなソレを否定しているだがな。

訂正。

95名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/25 22:16
若山さんのシルバー凄く良かったけど大塚さんでもいけそう。

改訂版
ジム:くまいもとこor亀井芳子
シルバー船長:大塚明夫(若山弦蔵)
グレイ:牛山茂or島田敏
ビリー:銀河万丈or仲野裕
銀河万丈=田中崇は「海坊主」だ。それ以外認めない(藁

しかしなぜリメイクにこだわるんだろう。声優ヲタ?
97名無しか・・・何もかも皆懐かしい :02/01/26 01:36
リメイクじゃなくて、「夕凪」と呼ばれていた頃のシルバーの話を
やるのが一番良くない?
いろいろエピソードは膨らませられるじゃない?


98名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/26 01:39
あのビリーだけは仲野裕さんで良いんじゃない?
99名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/26 01:45
さらに何か見たいのか?
夕凪だって、あとは見た人がどう捉えるのかがキモだと思うんだけど。
オレはもう何もイラン。
リメイクなんかもってのほかだ。
出崎・杉野作品としての「宝島」には、もう何の追加もいらない。

まったく別解釈の「宝島」が作られることに対しては、声を荒げないが。
100名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/26 01:45
逆輸入版・新吹き替えなら良いんじゃ
ないの「リボンの騎士」みたいにさ。

一部入れ替えより全部入れ替えた方が気持ち良い!!
101名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/26 01:55
ジムは山崎みちるが良い!もしくは亀井芳子か。
102名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/26 02:03
要は声優か・・・ツマラン
103名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/26 02:15
逆に聞くけどどうしてTV版のキャストで満足なわけ?
104名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/26 02:28
ビリー役は元々アニメが少ない黒沢良だったね。
宝島以降アニメに出なくなったのもわからなくは無いね。
おまけにご本人データーから抹消してるし・・。
105名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/26 02:41
>>103
ハァ?
何も答える気にならないクソ質問だな
若山弦蔵といやどうしてもショーン・コネリーが
離れないんだヨ。このアニメとあした天気になれだっけ?
アニメはあまり引き受けない方みたいだね。
そういや>>104の黒沢良だっけ。この方もアニメは向き難い
声優だったと思う。絵柄によるけど・・。キッズのカーランド・クロスには
出て欲しかった・・個人的に。せめてにんじんとか・・。
108名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/26 13:15
海面の部分などCG使ったリメイクが見たい!
オリジナル・スタッフ使いながらより絵が洗練された奴。
当時の声優でやるそれなら皆さん如何でしょうかね?
109名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/26 14:17
別にやっても構わないけど、俺は見ないでしょうね。
枚数が使えないとかの制約を逆手に取った出崎氏の演出の工夫が、無機質な
CGに差し替えられるのはちょっと・・・・
999(エターナルファンタジー)も機関車の動輪とかCGにしてたけど、
成功してたとは思えないなあ。
個人的には名作は名作のままででそっとしておいてほしいよ。
110名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/26 14:22
ビリーは無理だよ。オリジナル声優たって
映像化された頃には引退か死んでるか
だもん。例え現役でも声が出ないし引き受けないって!

上にも出てる仲野裕さんなら、一番無難な代役だね。
111名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/26 14:36
白鯨伝説と同じスタッフだったんだね。どうにで絵が似てると思ったよ。
112名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/26 14:45
放送当時若山弦蔵のシルバー船長聴いてショーン・コネリーと
ダブらなかった?むしろ凄く違和感があった・・。
113名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/26 14:59
これの海外版は無いの?英語、フランス語、スペイン語版は。
114名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/26 15:03
>>113
イタリアでは放送されたらしいよ。
115名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/26 16:53
声優話で盛り上がっているところ申し訳ないが、ライナー読んでて
「未だに黒丸っていうのがよく分かんないの(苦笑)」に藁田与・・・
116名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/26 18:21
海外版「宝島」のデーター
宝島<未> (1974)
製作国 アメリカ
監督: ハル・サザーランド

こっちの存在もあるのでややこしい!!ちなみに
アメリカ=ヨーロッパ合作版の実写版もあり。

http://us.imdb.com/Title?0070830
117名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/26 19:16
海外版逆輸入「宝島」を探そう!
118名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/26 19:54
どうぶつ宝島なんかクソ!このアニメ見て
全員死んじまえー!って子供心に思った!

TVシリーズのこれは再放送とか何年か経つと良さがわかった。
119名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/26 23:23
このアニメ、アメリカ人が見ればどう思うんだろうか?
FOXよ!買い取れ!このアニメ!
120名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/26 23:35
まちだよしとは今も唄っているんだろうか?
121名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/26 23:53
>>119 そんな心配ご無用みたいですよ!どうやら。
探してた海外用『宝島』見つけましたよ!映像化は
世界中にあるから結構1苦労!これは間違い無いみたいです。
http://www.unibg.it/rls/films-tri.htm

ヨーロッパ版
http://www.bestanime.com/view_detail.php3?index=887
122名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/27 00:17
123名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/27 13:43
age
124名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/28 00:43
海外にも出回ってたんだね。このアニメ。
125名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/28 02:00
ランキングにご協力お願いします。
http://guriuri.com/ranking/RANKING.ASP?ID=4&TNO=1863
126名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/28 03:11
ジョンシルバー、イイ!!厨房の頃、朝の子供劇場の再放送でハマタ
1話も見のがさなカタの覚えてる。また観たくなって来たYO!
オープニングの歌もヨカタ。レンタルビデオは出てますか?
もうすぐ出勤だけど、あれば今からビデオ借りに逝って来ます!
127名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/28 15:00
ハル・サザーランド版と比較してみたいね。
128名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/28 15:22
>>122
一番上のリンク先にある画像が気になる。
番宣スチールというよりちょっと同人ぽい感じ(キャラの顔しかないから)
でもうまいね。
129名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/28 16:05
どうでもいいけど、どうぶつ宝島について語りたい人は、別スレで
語ったほうがよくない? コンセプトもストーリーも違うから比較もしづらいし。
131名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/28 22:41
ジムはどっちが良いかな・・。
132名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/28 23:04
ていうか「どうぶつ宝島」ってスチーブンスンの「宝島」ともほとんど関係ないと思う。
宝探しと海賊ってキーワード以外、ストーリーもキャラクターも別物。
133名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/28 23:27
どうぶつ・・のシルバー船長なんかむかつく!
どうぶつ宝島はあれはあれで好きじゃよ。キャシーがかわいいし、楽しいし。
しかしこのスレで話すことでもない気がする。
135名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/29 10:37
どうぶつ宝島は大嫌いなアニメだった。
136名無しさん@お腹いっぱい :02/01/29 12:04
>>134
キャシーは後にオバQやることになるとは・・・
137名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/29 23:27
船員がジムの両足を引っ張って股裂けしようとした
シーンがあったのはどっち?
138名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/30 11:12
宝島の中国語サイトは無いの?
139名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/30 20:35
ハル・サザーランド版
http://us.imdb.com/Title?0280371
140きよ:02/01/30 22:45
シルバー大好きだった。
子供の頃、テレビの前にカセットデッキを置いて
録音し(ビデオなかったからね)
テープ起しをしたのを思い出したよ。


141名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/31 10:57
このアニメの部分修正版が見たいね。
142名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/31 16:18
>>140
私も録音しました!
最終回はセリフを暗記するぐらい聞いたなあ(遠い目)
劇場版では声が変わっている以上に、BGMが変わってるのが気に入りません。
ラストシーンは、OPとEDのモチーフが両方入ってるあの曲以外考えられない・・・
143名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/31 17:15
いっぱいやろうぜよーそろ〜
144名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/31 18:24
>>141
どのへんの修正???
145名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/31 21:24
>>141
二本脚に描いてしまった場面を
一本脚に修正した、だったらすごく嫌だ・・・・・・
146名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/31 22:01
さり気にCG使ってたらOK。いかにもではなく。
147名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/31 22:11
えー? どこにCGを?
この頃の出崎アニメは、いかにもフリーハンドって感じが
持ち味だと思うけどなあ。
148名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/31 22:45
カーランド・クロスってフリー・ハンドと
CGが意外と違和感無かったね。
149名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/01 19:07
シルバー船長の描き方が作品によってこうも違うのは面白い。
150名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/01 20:33
本編の話が意外に出てない気がする。
熱く語りたい人は、去年のBS再放送時に語りつくしてしまった?
151名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/01 22:33
幻の「新宝島」ってビデオ出るの?
152名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/02 12:37
新宝島はDVDが出るらしい。ちなみに船長役の
若山弦蔵さんも『新』の方にも出てましたよ。
153名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/02 17:04
どうぶつ宝島のキャシーの性格が好きになれなかった。
154名無しか・・・何もかも皆懐かしい :02/02/03 01:08
小学生のときに見たときにはジムにものすごく感情移入できたんだけど、
大学のときに再放送を見たら、「このクソガキー! シルバー船長、
コイツにちょっとヤキを入れてやってください!」と腹が立った。
ところでレーザーディスクのボックス持ってます。未開封。
ものすごく金のない時期だったのに、プレイヤーもないのに、
ショップで見るなり衝動買い。で、結果未開封。
幽霊船にシルバーが乗り込んでいくところの映像がまた見たいなあ。
でもDVD版を買う気にもなれず。ウチュゥ。
155名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/03 01:33
本放送から20数年、いつ見ても、ジムに感情移入してしまう・・・
ひーんジムってクソガキかなあ。ものすごくいい子だと思う。
156 :02/02/03 01:41
原作読んでちょっとがっかり
シルバー「豚肉の固まりのような醜い男」だなんて…
157名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/03 02:13
>豚肉の固まりのような醜い男

ヤメて〜! ここでそれを言わないで〜!!
158名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/03 03:25
新宝島ってなに?
159名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/03 03:32
>>156
「どうぶつ宝島」のシルバーがブタなのは、原作の「豚肉」から
来てるんだろうなあヽ(`Д´)ノ  ウワァァン
でもさ、原作で「シルバーはいい学校を出ているって噂だ」って一節は
カコイイ〜と思ったのですが・・・
160名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/03 07:54
わたしの中で、原作は脳内あぼ〜んされました。しかし、これだけは
とっておこう。
>シルバーはいい学校を出ているって噂だ
悪魔のように頭がいいのよ〜。クックック。
161名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/03 14:24
>新宝島ってなに?

原作/ スティブンソン 制作/ 虫プロダクション
キー局/ フジテレビ 放送時間/ 金曜6:30PM〜
放映期間/ S40/1/3
形式/ 60分1話 回数/ 1回
脚本/ 手塚治虫
演出/ 手塚治虫
作画/ 杉井儀三郎 坂本雄作 紺野修司

声優/加藤武(シルバー) 田上和枝(ジム) 若山弦蔵(船長)

●日本初のスペシャルアニメ。

1965年  新宝島      今度DVDで出る
162名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/03 14:34
出崎さんも原画をやっていたらしいね<新宝島
「宝島」のキャラクターの方向性に無意識下で影響があったらしい。
163名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/03 16:57
スモレット船長もけっこうイイ男だった。
164名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/03 17:02
こないだNHKでイタリアの伝統的スポーツ、カルチョストーリコを
特集したのを見てたら、審判がトレローニさんみたいな服装で、
しかもあのまんまのデブだったからワラタよ
165名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/03 20:25
原作にディックとかいう男が出たと思うけど(何しろ読んだの随分昔だから・・)
どんな役どころだったか覚えてないけど、
あれってアニメでいうとカモメのパピィ?
出てなかったらスイマセン。
166名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/03 21:28
ココ良スレ。ガンバレ。
167名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/03 21:59
>>165
ディックは若い船乗りだね。シルバーやハンズが、彼が海賊仲間になるよう
くどき落としているのを、ジムがリンゴ樽の中で聞いてしまう・・・
というわけで、アニメのカモメのパピィの役どころで合ってるよ。
168 :02/02/03 23:42
原作ではグレイは死んでないんだよな
169名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/04 00:24
170名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/04 00:29
最終回のグレーの「いつかみんなで会おう!その時はシルバーも一緒だ」と
いうセリフが泣けて泣けて仕方ない。
171名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/04 06:09
祖国アイルランドの独立のために、
絶望的な戦いの中で死ぬってのが、もう、なんとも痺れるのですよね〜。

この監督ほど、男を格好よく描ける人をわたしは知らない。
172名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/04 21:21
>この監督ほど、男を格好よく描ける
>人をわたしは知らない。

誰・・ですか?宮崎さんですか?
煽り?
174名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/04 22:42
新宝島楽しみですね。どんなのか見てみたかった。
175名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/04 22:45
◆ かいせつ
名作「宝島」を、主役の少年・少女以外を動物に変えて
自由自在に料理し、アニメ化した痛快冒険活劇。
アイデア構成として宮崎駿が参加しているのにも注目。

あらすじ
ジム少年は猫船員から、海賊フリント船長の
宝のありかを示す地図を預かった。ジムは、ネズミの
クランとともに自分で作った樽船パイオニア号で
宝島目指して出発する。
だがブタのシルバー船長率いる海賊船ポークソテー号に
捕まり働かされるはめに。そこに捕らわれていた
フリント船長の孫娘キャシーに出会い、ジムはフリント船長の
宝をめぐる海賊たちの争いに巻き込まれるのだった。
176名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/05 01:33
どうぶつ宝島VS宝島のキャラクター比較表無いのかな?

ジム=ジム。それ以外に・・。
177名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/05 03:14
ずっと気になっているんだけど、シルバーの片足が無くなったエピソードって、
何か出てきたっけ?
178名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/05 07:09
171の言ってる宝島は、出崎統演出、杉野昭夫作が監督の宝島ね。
179名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/05 18:11
えっもしかしてこのスレって「宝島」と名のつくアニメ総合だったの?
東京ムービーの出崎版「宝島」のスレだと思ってた。
だから特にことわりがないのは全部その話題だとばかり。
180名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/05 18:34
なんかたまに話が混乱しているように見受けられ>>179
自分としては、出崎版の話だけこのスレでしたいのだけどねー。
181名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/05 23:28
「俺のシルバー」に該当するのは一作品しかあるまい。
比較としての他作品の話題はともかく、出崎版宝島のみでいくべし。
182名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/06 01:51
全部比較してみたい!!
183名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/06 01:57
>>182
どうぞ、やって下さい。
184名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/06 07:33
もっとトレローニさんについて語り合いたい。
最終回、いきなりシリアスタッチに成長したジムを見て、
「どなた様?」と突っ込みを入れる役をこなせたのは
トレローニさんだけであろう。
185名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/06 13:57
じゃあココ、どうぶつ宝島VS宝島(出崎版)にしない?
186名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/06 14:03
いやべつに対決したくない。どうぶつ宝島の話がしたいなら
別のスレたててほしいな。
187名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/06 15:25
シルバー大好きでした。
本放映当時はビデオも無くてLDとビデオは高くて買えなくて
再放送も見てなかった私には今回のDVDは本当に久々の対面。
でも全然古くなんかなってなかった!。OP見て泣いたよー!。
この主題歌は誇張じゃなく生きていく支えみたいなもん。
辛くなると今でも思わず口ずさんでみたりします。また彼らと会えて嬉しい…
188名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/06 17:42
>>184
原作ではもっとかっこいいイメージだよね。
アニメではジム以外、大人の男ばっかりの登場人物の中で、ギャグメーカーとしての
役割をこなしていた思う。
「海賊との約束なんて正々堂々やぶりなさーい」のセリフに笑った。
189名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/06 18:18
レッドルース爺さんが「赤ちゃんの頃の旦那様はそれは可愛かった」と
ゆーよーなことを語っていたよね。今のトレローニさんそのまんまの
コロコロ肥えた赤ん坊が目に浮かんで、微笑ましかったっす。
190名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/06 20:17
キャシーにあたるキャラはどれ?
191名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/06 20:29
いません。
192名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/06 20:37
>>189
レッドルース爺さんの「旦那様をあやした鈴が宝物だ」という話が好きだ。
宝とは何か?という基幹テーマを語ってるエピソードだ。
193名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/06 21:48
逆質問、ビリー・ボーンズにあたる動物キャラは何?
194名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/06 22:38
そうなんだよねー、主役クラスのキャラだけでなくて、
脇もけっこう細かく描かれていたから。レッドルースじいさんが死んだときは
悲しかったな。だからこそ愛憎に引き裂かれるジムの気持ちがすごくすんなり
入ってきたしね。
子供のころ、シルバーにあこがれてさ。将来は海賊になろうと
決めていたんですよ。で、中学ぐらいになったあるとき、
ニュース番組かなにかで
「東南アジアに跋扈する海賊対策に頭を悩ませる諸外国」みたいな特集が
やるのを新聞で知ってさ。見たんですよ。将来の就職について
情報を仕入れようと思って。そしたらですね……その再現ビデオっつーのが
日に焼けたいかにも東南アジア〜な青年が、小船でテケテケ
トローリングやってる釣り舟に近づいて「撃つカモ。金目のもの、ダセ」みたいな…。
あれショックだったなー。なんか、違うだろ、それ、みたいな。
一本足もオウムのフリントもいないのはいい、がしかし、
マストもなければ帆もないのかよ、みたいな。まあ、バカで常識のない
子供だったんですがねー。夢破れた遠いあの日…。
196名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/06 23:02
宝島って実写の主演は誰だったの?
197  :02/02/07 10:05
>>196
オーソンウェルズだったような
198名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/07 22:43
カーク・ダグラスが出てたのはなんだったっけ?そしたら・・。
実写はディズニーのはずだが・・。
199名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/08 13:45
age
200名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/09 15:50
最近、DVDで20年振りに観終わったよ・・・
しかし内容の濃いこと!全部で26話しかなかったなんて信じられないくらい。
1話ずつでも、2、3話いっぺんに観たような気分になったよ。

…どうでもいいが21話、シルバーの「おいフリント、煽ってやれ」で
思わずニヤリとした自分は、もう汚れてしまったのでスカ?
201名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/10 13:09
ところでシルバー船長とビリーらの年齢っていくつ?
202名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/10 13:30
「夕凪」の話ではシルバーらしき鯨捕りはおそらく五十代半ばとゆー話だと
思ったので、本編では四十前後ではないかと。(原作ではもっと上らしいが)

ビリーは確か「老水夫」とゆー設定なので、六十近かかったのかも。
203名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/11 21:09
「宝島」ラルフ・バクシでアニメ化して欲しかったな!って
つくづくそう思う。出崎さんと良い勝負だったろうに・・。
204名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/11 21:33
この歌はホントにいいね
こないだスカパーでやったの録画したよ
オープニングを何度も見返しては泣いてしまいました
205名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/12 13:45
ラルフ・バクシって「指輪物語(アニメ版)」の監督ね。
206名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/12 14:57
最終回から「夕凪と呼ばれた男」までの間にジムに何があったのか気になる。
明るさがすっかり消えちゃって… 単に年をとったというだけなんだろうか。
207名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/12 17:37
>206
最終回から数年の間に、リリーとの間に子供の一人や二人もできて
落ち着いちゃった上、お母さんも宿をたたんだとか、
一緒に宝島に行った年長組の二人が亡くなるとか隠居するとかして、
自分にも13歳の航海は遠い思い出になってしまった、と
思っていた頃にあの話を聞いて、いてもたってもいられなくなったジム。

…「夕凪と呼ばれた男」の彼はそんな感じだと自分勝手に解釈しているよ。
208名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/12 21:40
世界の宝島映画と比較してみたい・・絶対!
209名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/12 22:44
>>207
もしかして「夕凪」ではリリーが死んでるのかもと思ってた。
最終回のシルバーとイメージを重ねただけだけど。
ベンボーは多分死んでるんでしょうね。
210名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/13 18:48
age
211名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/15 17:40
そういや、シルバー船長ブタだったっけ。
212名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/16 02:25
ビリーって2、3回で死んじゃうんだよな。
213きよ:02/02/16 22:41
あの頃、若山弦蔵さんにファンレター兼年賀状を出したら、
ちゃんとお返事が来たのよ♪
もう嬉しくて嬉しくて、以来TBSラジオの「お疲れ様5時です」を
毎日のように聴いてました。
中学生だったあの頃・・・。
214名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/19 00:24
ハネケン最高!
この主題歌はアニメ史上最強だ。
今もカラオケに行くとよく歌うよ。
若いもんには「このアニメ知らん」って言われるけど。
宝島を知らないなんて不幸な世代だよね・・・。
215名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/19 11:56
海賊を美化するのも如何なもんかと・・。
216名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/19 18:08
>>215
そういう視点で物語を見るのは貧しいと思うけど、海賊は美化されてないと思うよ。
基本的に無教養、欲得ずく、仲間であってもすぐに裏切る、といった部分は
情け容赦なく描かれているし、海賊をやめたベン・ガンやパピィ以外の
キャラクターは残らず哀れな末路をたどっている。
シルバーというキャラクターはかっこよく描かれているけど、
それでも最終回の彼は客観的に見れば落ちぶれているんだよね。
ついでに言うと、ジムはあれだけシルバーを慕っているけど、
彼が裁きを受けるのは仕方ないと思ってた。

しかしまあ、>>195さんのような人もいるんだね。
「伝染るんです」の斎藤さんみたい。
217名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/19 22:51
宝島フォト
http://us.imdb.com/ImageView?u=http%3A//images.amazon.com/images/P/6304293941.01.LZZZZZZZ.jpg

ジム・ホーキンス(ボビー・ドリスコル 磯辺真佐子[※磯辺万沙子?])
ロング・ジョン・シルバー(ロバート・ニュートン 内田稔)
トレローニー(ウォルター・フィッツジェラルド 小山武宏)
スモレット船長(ベイジル・シドニー 遠藤征慈)
リヴジー(デニス・オデア 山口将之)
ジョージ・メリー(ラルフ・トルーマン 池田史比古)
ピュー(牛山茂)
ナレーター(江原正士)
218名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/20 22:19
age
219愛蔵版名無しさん:02/02/22 07:19
船がどんなに波に揉まれようがジムがどんな動きをしようが
根性でしがみついて振り落とされないベンボー萌え。
220名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/22 22:03
中国アニメの「宝島」ってあるの?
221名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/26 20:54
とあるところで、「さあ、行こう!・・・」宝島主題歌を見つけた。
小学校6年の音楽の教科書だ!(知らなかったのはワタシだけか?)
びっくりした。でも、今の子どもが歌ってるの、聴いた事が無い。
もっと、教えてよ、先生。ついでに、アニメも見せてやってよ。
222名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/28 16:26
最近書きこみ少ないですね。ココ。
223名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/01 01:11
シルバーとグレイ。
どちらが男としてかっこいいと思う?

自分の生き様を貫いて死ぬ男と、
死ぬことを拒否しながら自分の生き様を貫く男。
224名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/05 20:48
アゲ
225名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/05 20:51
いいねえ、宝島
放映当時の中古同人誌を読んだら
シルバーとグレイがむふふふふ、、、
以来、宝島観るたびに邪な目でみちゃう
226名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/05 21:10
宝島DVDの音声メニューで
わけわからんモードがあるんだけど、
あれは何なんだろう?
わかる人います?
227名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/05 22:09
「MIX音声再生」と「MEのみ再生」ってやつ?
俺もなんだろうと思ってた

228名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/10 19:16
age
229名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/13 17:53
疑問に思うんですが・・・。
暗闇のピューってどうやって海賊やってたんですかねえ。
目が見えないと海上ではモノの役に立たないような。
剣の腕だけではどうしようもないと思うんですが。
230名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/16 00:29
シルバーえがった。大人だぜぇ。
このスレみていたらまた見たくなった。
231名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/16 00:56
>>226-227
「MIX音声再生」は通常の音声、
「MEのみ再生」はBGMと効果音だけだと思う。
232名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/16 01:14
俺はグレィ。
233名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/21 00:22
グレイage
234名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/21 00:26
シルバー・・・お前ならこんな時、どう切り抜ける・・・
235 :02/03/24 19:25 ID:2SxRmkyY
お前は・・・お前は俺のジョン・シルバーじゃない!
236名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/24 22:59 ID:qsH9xQkQ
ageます
237 :02/03/25 00:59 ID:gVuLvWSk
age
238名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/25 22:58 ID:xDQCJFZY
ハチジルシギンカ!! ハチジルシギンカ!!
239名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/30 12:39 ID:w9qzgmYw
10年くらい前ですが、
日本コロンビアがエバーグリーンシリーズ「宝島」のCDを出すときに、
曲の構成案をニフティーのアニメフォーラムで編集したんですよ。
俺はROMしかしてなかったのですが、
リアルタイムで参加してた人っています?
240名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/30 16:39 ID:9HafyTvw
>223
シルバーの生き方の方がしんどいだろうな...と思う。
自分は、グレイみたいに生きられたら幸せです。
241名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/30 21:51 ID:1hE3Aqms
>>239
自分もROMってただけだな.....
>>239
漏れはROMどころか、そのフォーラム自体に参加してなかった。
243名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/30 22:52 ID:w9qzgmYw
当時を思い出しちゃったので、
久しぶりにCDを引っ張り出して聴いてみたら、
やっぱ、めちゃくちゃいいです。
賛美歌とか聴いてたら、震えるほど。
244名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/31 00:39 ID:mIQ7HebE
宝島age
245名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/03/31 20:24 ID:l2iK4Di2
亡者の箱までにじり登った十五人あげ。
246名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/03 21:25 ID:6oAj6eog
hactijirushiginka age
247七資産1970:02/04/04 20:18 ID:NL0zfIes
最初のほうに登場した海賊たち
面がわれているからということで粛清されてしまったのだろうか ?

暗闇のピュー(だったっけ ?)は馬に跳ね飛ばされて亡くなったようですが
248名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/05 21:57 ID:t/g8jaas
面が割れたからかどうか不明ながら、
粛清されたっぽい。

恐怖のビリーがやって来たage!
249名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/06 13:23 ID:2fioJv8A
あの段平みたいな海賊も粛清されたのか....合掌。
250名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/06 22:36 ID:2fioJv8A
おまえら、歌え〜、歌わねえか〜、なぜ歌わねえっ age
251名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/07 17:44 ID:epcpVcGM
>>250
♪なかよしこよしは誰
♪ベンボーとぼくだよ

黒犬って・・・何だage!?
252 :02/04/08 01:47 ID:HvpCBJb6
ただ一つの 憧れだけは
何処の誰にも 消せはしないさ
253名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/08 02:11 ID:52fqwpoI
カモメは歌う 悪魔の歌を 帆柱に朝日は登る
けれど 夕陽はおまえと仲間の ドクロを映す
254名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/08 12:50 ID:7tZ9qBjg
ひ〜らひらひ〜ら〜ひらっ
255七資産1970:02/04/08 21:08 ID:LOjc2WuE
宝探しの後半部分
ポーの『黄金虫』を参考にしたのかな ?

原作では
ベンガンが宝を見つけ、別の場所に移していたのだっけ ?
256名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/08 23:57 ID:E6dI8vzM
>255
黄金虫…そのとおりです。制作話に出てた。
257名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/10 11:21 ID:CYM6zkqk
そーして正解!!!でしょう。
ベンガンが他の場所に隠してて、宝の隠し場所はすぐ分かりました...なんてオチじゃ、ねえ...。
258名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/10 12:50 ID:M5C1jzGs
あの謎、黄金虫そのまんまだけど、
謎の中心「フリントの館」の部分はアニメオリジナル。
259名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/11 08:24 ID:c3ASPDy2
誰がアイデアを出したんだろうね。>258
260名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/13 00:32 ID:Q9I5Qoq.
DVDの絵って、全巻、杉野昭夫氏が書いてるんでしょうか。
なんか、全然タッチが違うんですが...。
グレーなんか、少女まんが調で別人のようです。
261 :02/04/13 02:37 ID:IfpdLz1U
いたんだよ、やっぱり。
俺の、俺のシルバーが・・・。
262名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/13 06:01 ID:YO7cyQDA
いっぱいやろうぜよーそろーage
263名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/13 09:07 ID:Hrk.Cm/A
LD持ってるけど、この作品くらい「見始めたら止まらなくなる」ものはない。
264名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/14 22:08 ID:iqU9YxFQ
よく分かってるじゃねえか さすが俺の女房だよ....
265名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/14 22:49 ID:OBHXwzRE
これが今の作品だったら、
ジム×シルバーの801本とか作る奴いるんだろうなー。
>265
そ…その順番だとジムがシルバーを…なんですけど…sage
267名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/15 01:45 ID:JxeMyDSQ
>>266
それはそれで、
逆に見たい気がします。
「おれの、おれのシルバぁー!」
って感じで。
268名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/15 09:38 ID:GN5D3sq.
知り合いが、「あの時代の『船室付のボーイ』という設定は、それだけで怪しい」って言ってたなあ...。
269名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/15 20:21 ID:JxeMyDSQ
船長やらリブシー先生やらトレローニさんやらに陵辱されるジムか・・・。
270名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/15 22:30 ID:TEAtPPnM
てことはパピーもそういう役割かと。
271名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/15 23:19 ID:GN5D3sq.
パピーはちゃうやろ。
それよりベンボーの方が怪しい。
272名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:21 ID:qspWXM7U
なんか物凄い事になってるな。(w
273名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/15 23:29 ID:JxeMyDSQ
「おにいさまへ・・・」のノリで、
ジム、シルバー、グレイ、リブシー先生の愛憎劇を展開して欲しいね。
274名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/15 23:30 ID:TEAtPPnM
>271
じゅ、獣姦はちょっと勘弁(ゲラ
275名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/15 23:45 ID:JxeMyDSQ
けものの耳を付けた少女とかは?<ベンボー
276名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/16 01:14 ID:tcY3N50A
リブシー先生って、二重人格ぽくない?
大人になって宝島を見て、思った。
『この人、遊んでそー』
277名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/16 07:33 ID:0YvD3yAs
二重人格っつか、若いころは色々ヤンチャもやりましたが(モテただろうしな)
もうアブラも程よく抜けて落ち着いた壮年になりました、っつー風情じゃない?
遊んでたとしてもスマートにソツなく後腐れなくこなしてた感じが、リブシー先生。

スマソ、実は漏れが先生萌えなだけ。(w
278名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/16 09:55 ID:tcY3N50A
>277
うん、分かる。
たぶん独身だし、とってもスマートに、ソツ無く遊んでそうだよね。
彼が熱く燃える時はないのだろうか?
いつもあんなにクールなのかな。
ちょっと興味在り。
279名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/17 20:54 ID:YMrMODSU
そうでなけりゃあ.....あんまり寂しすぎらあ。
280放浪者:02/04/18 01:15 ID:5/j9BQDc
DVD版が出た買わねば
281名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/20 16:33 ID:GRmLC8Bk
ラム酒を一杯所望age
282名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/21 16:28 ID:JDy3HDNo
>273
混ざりたい。
283名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/22 22:08 ID:2IqotLBw
振りおろされた松葉杖age
リアルタイムん時、一話も逃さず見てたのに、最終回だけ見逃した〜!!!
それ以来、一度も見ず。死ぬほど懐かしい。見たイー!
あと、『マルコ・ポーロ』も!!!
285名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/23 12:03 ID:Nw55wWwg
>284
ご、御愁傷様。

という私もリアルで見て以来、早十何年。
今見ても遜色のないものか、あえて皆さんがたに問いたいのであった。
DVDを買う余裕もできました。私はシルバーと再会すべきでしょうか?
286 :02/04/23 14:20 ID:yeucrg72
>>285
神の言葉を信じなさい。
287名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/23 20:50 ID:ODIaTB9A
俺が保証する。
大人になってもいいものはいい。
昔と違う見方もできて、一粒で二度おいしい。
288名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/23 23:45 ID:5.klNEc.
>>285
わしは、大人になって見直した時の方が感動したyo!
ま、リアルタイム時はまだ小学5年のガキじゃったし。
289名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/23 23:54 ID:L7M2lRbU
子供の時も大人の時も、
その時その時の感じ方があって、
それが楽しいです。
だから、何度見てもいいの。
290285:02/04/24 00:37 ID:Zv6LfPS.
>>286-289
うおおお!レスありがとう!!
私にとっても20年間、ずっと心にしまって来た宝物だったんだよ。
それだけに怖かったのさ(初恋の人と御対面するような心境だな)。
でも、もう迷わん!買う事に決めた。
届いて、見終わったら、またここに顔出すわ。
そのときは皆でラム酒で乾杯しよー♪
291名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/24 06:29 ID:hOD7EWN6
この作品ってアニメ史上に残る名作なのに
知ってる人少ないよね
裏番組のせいもあるけど・・・
やはりタイトルのせいか?
(出崎アニメの絵柄は想像できないでしょ普通)
292 :02/04/24 21:32 ID:obPMlx9.
何の番組の裏だったんですか?
地方出身なもので・・・。
293名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/24 21:43 ID:zcrOn6vw
>292
291じゃないけど、サザエさんの裏だったんだよ。

自分は、ガンダムのせいだと思ってるよ。
宝島が3月に終わって、ファンが盛り上がりかけた所に4月からファーストガンダムが放送開始。
あれでファンが食われたような気がする。

ちなみに自分はガンダム見ても全然おもしろくなかったよ。
キャラや背景なんかの絵もレベル低いし...。
294 :02/04/24 22:14 ID:obPMlx9.
>>293
ありがとうございます。うちの地方では日曜の朝にやってました。
サザエさんの裏では厳しいのかもしれませんね。
295名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/25 21:29 ID:JWdTr9k.
原作よりも、実写映画版よりも、このアニメが素晴らしいのは
なんと言っても最終回ラストシーンの強烈さだ。
その他の映像化作品にはシルバーのその後は描かれていない。
描かれ、しかもとてつもない感動をもたらしたのはこの作品のみ。
初めてジムが遠眼鏡屋にお遣いに行った時、
遠眼鏡屋から出てきた黒犬をシルバーがやっつけたのって、
あれは二人がジムの前で一芝居打ったっていうことですよね?
事情が分かっていても、やっぱりシルバーに裏切られたみたいで悲しくなる。
297名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/02 21:30 ID:r2qjjNnk
宝島の地図が手に入るage!
298名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/03 20:01 ID:R5jimT0s
ガイシュツだったらすみません。
今もあるのか未確認ですが、10年くらい前に出ていた永岡書店の絵本の『宝島』が
どう見ても出崎・杉野版『宝島』をモチーフにしてたとしか見えない内容になっていたのが
今でも忘れられない。(w
 
買っておけばよかったな age
一杯やろうぜよ〜そろ〜♪

アニマックスage
300ああ、今日見たさ:02/05/05 23:23 ID:???
「どうしたフリント、お前は老いぼれるにゃまだ早ぇ」
のとこで・・・







・・・年取ると涙もろくなっていけねえ。
今朝宝島の劇場版を観た。
ちがぁーーーーう!ジムが違う!シルバーが違う!
ちがうちがうちがうちがう!!!
わたしのシルバーはこんなんじゃなーーーーーいっっっ!!!
302名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/11 02:50 ID:c3ASPDy2
シルバーの声が、どうしても『目撃ドキュン』に聞こえちゃう。

若山弦蔵氏の近況をご存知の方、情報キボンヌ。
303名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/16 19:59 ID:tcY3N50A
いいとも!!age
301
ジムの声、野沢雅子のほうが良いと思うけど…。
リアルタイムのときから思ってたけど清水マリの声だと、
どうしても声が女の子ぽくなるし、アトムなら良いけど現在進行形で
「男」として成長しているジムにはあってない気がする。

劇場版シルバーも映画版のはしょった展開だと那智の渋めで軽い声が
フィットしてて、オレはこれはこれでイイと思うけど?
305七資産1970:02/05/20 20:22 ID:yP104eTI
>>302
若山氏は「暴れん坊将軍」シリーズのナレーションをされています
昔はラジオ番組も担当されていたのですが
今は不明

それ以外の事を知っておられる方、教えてください
307名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/21 04:20 ID:JDy3HDNo
>304
劇場版はストーリーはしょってたせいか、野沢さんもイマイチ演技にのってなかった気がする..ので、やっぱ清水さんを支持。
シルバーも、自分には若山さん以外は考えられません。

>305
夕方、トヨタ提供のラジオ番組をなさってましたね。
『シルバーだ!!』と思いつつ聞いてました。
やっぱり清水さんの「アイアイサ〜!」聞いちゃったらなあ。
他は聞けん(w
そういやちょっと前、NHKのアトムの番組で出てたね。
309名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/26 15:20 ID:XOqH6Q8.
ちょっと昼寝しとりましたんや。あげ
310名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/26 20:19 ID:/IDRXA1M
超おもろ。
テレ埼で再放送したときに全部録画した
シルバーが二本足の完全体だったら誰も奴を止められなかっただろうに。
312 :02/05/27 10:04 ID:???
>>311
逆に2本脚だったら、ああいうシルバーにはなってないと思うよ。
>>312
だから(・∀・)イイ!!んじゃねえか!
ジムやベンボー真っ二つ、非道、無慈悲、最狂!これ!
子供や畜生はすっこんでろ!と。
314 :02/05/27 23:00 ID:???
>>313
いやそういうんじゃなくて・・・。
シルバーの執着心とか、執念みたいな、人間的な魅力って、
一本脚という環境がそうさせたんじゃないかと思うけど。
逆に、
執念が強すぎて、1本脚になってしまったのかもね。
強敵と闘ってる時に、
勝つためなら脚なぞくれてやるって感じで。
あの足は白い鯨に食いちぎられたんじゃなかったけ?
そりゃ「白鯨伝説」ダ!>316
でも出崎監督的にはそうなってるかも・・・

原作では、「俺が足を無くしたのも、ピューが目玉を無くしたのも
同じ一斉射撃の時だった」 ということで、戦闘でやられたらしい。
ベンボーが、ヒョウなのかチーターかクーガーなのかピューマなのか、気になって眠れません。
319名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/28 21:23 ID:Ykguelmk
>318
劇中で「豹の子」と言ってるよ。
320 :02/06/02 13:37 ID:???
ひょー
321名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/02 23:09 ID:5GmBLpcY
「あんたですかい、豹を連れた船乗りジムってのは。度胸があって腕もたつって評判ですよ。」
大人になったベンボー連れてりゃ、怖くて誰も逆らえんわな。
322名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/07 09:51 ID:Duo2sEXM
おちゃめなシルバー
323名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/09 01:02 ID:MZ1gMUJM
>311

シルバーが二本脚になってる場面ハケーン(w
いつ新しく生えたんだろう・・・・・・
324名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/12 00:23 ID:R1aAaIsY
青空の真下に白い帆をあげ
325名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/12 00:28 ID:KldmW04Y
アル中ですっかり身体を壊しちまった。
ビリーボーンズ、最後にラム酒を一杯所望
326名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/12 21:27 ID:zrIIhEuo
なぜか30代以上板にもたってるぞ。
応援レスしようぜ。
327名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/12 23:53 ID:YLT4R.XY
このまえ台湾に行って正規版のDVDセットハケーンしますた。
約6000円くらいかな?『安ぅ〜!』と思いまいたが、
リージョンコードが『3』・・・だったので泣く泣く諦めまいた。
328名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/13 10:43 ID:aBE6oab2
30代以上板盛り上がってないなぁ。
みんな知らないのかな。

あげ
DVDボックス、欲しい・・・。放送当時高校生だったが、あの頃はビデオなんて
一部のお金持ちの家にしかなかった。うちにはもちろん無かった。

ところで大人ジムの声が三ツ木清隆ってのは監督の意向なんでしょうか?
当時から不思議です。
330名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/16 07:28 ID:.2ABuclk
去年のいま頃はじめて見て(千葉テレビだけど)とても感動しました。
331名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/16 23:47 ID:.d8p51vE
>>329
キャストに関しては録音監督?に一任している...と、なにかで読んだ事がある。
大塚明生と水谷優子は誰のお気に入りなのでしょう?
332名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/17 00:20 ID:ckbDy8yw
宝島のキャスティングに関してはプロデューサーの人脈がかなりきいてるそうだ。
以前、海外ドラマをやってた関係で洋画吹き替え系のベテランを
多数キャスティング出来たとか・・・
333名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/23 14:37 ID:zFwiCuTs
三ツ木清隆の声は、萎え〜。
他に良い人はいないのか。
三ツ矢雄二とか、どうだろう。
334名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/23 22:59 ID:xiunmH9U
教育テレビ「あつまれワンパーク」だったか、今日の番組の中で
「宝島」が歌われた。歌われたことはとっても嬉しいんだが
あの番組を見てる子供に、良さがわかってもらえたか、
一抹の不安が。ああいう歌番組で期待するのは無理か。
335名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/24 22:39 ID:g6BN3a.o
アニメ史上最高の名曲といわれているよね。


あげとこう
336名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/29 06:49 ID:2CwN6kVA
定期age
>315
実はラム酒と美食のせいで糖尿病になって壊疽起こして
切断しちゃったり・・・なんて言ってみるテスト


・・・・・・・・・・スマン、俺が悪かった、石投げないでくれ〜
338名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/06/30 15:22 ID:DyVo/U5o
白鯨に食いちぎられたんやろ?
339名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/01 12:48 ID:sxaFoaa.
ヒョウの声が「ニャー」とかじゃなくて「ぐるにゃー」って全然かわいくない所に萌え。
340 :02/07/02 01:09 ID:???
ビリーボーンズ、最後にラム酒を一杯所望
341 :02/07/02 18:32 ID:EcVna0wI
今日からBSでガンバ放送。
一応、出崎つながりって事で。
>>325 >>340
流行ってるのかビリーボーンズ。みんなお酒は程々にね。
343名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/04 00:05 ID:NQ24HvLo
亡者の箱まで〜にじり上った14人〜
一杯やろうぜようそろ〜

以前、宝島好きの友人とバーでラム飲みながら歌ったっけ。
ラムを飲むようになったきっかけの作品でもある。
344 :02/07/06 17:45 ID:fqhejls2
ラムー
sage
346名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/07 22:30 ID:BXJ2bF.I
age るよ。ラム飲みたいから。
ラム飲みながら、宝島を語るオフ会やりてえ〜。
じゃあ、遠眼鏡屋に集合って事で。
いいねぇ。
350ホテウ:02/07/08 13:40 ID:2AEIOB/s
初めて来ましたん。
偶然見つけたんだけどみんな(何人いる?)の思いにただ感動!
リアルタイムで観て以来、私もその思いはずっと心の中に閉まってあったが
何年経っても宝島を語れるなんてなんたるシアワセだろーか。
オフやろうぜ。
ガンバや家なき子板にも声掛けてさあ...。
ダメ?
352名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/08 21:56 ID:MnlzycGg
この間、宝島ファン3人集まって、
こじんまりと自分の部屋でオフ会やりました。
宝島のお宝グッズを披露しあったり、
宝島と白鯨伝説のDVDを見ながら、徹夜の大ツッコミ大会。
いやあ爆笑しまくりで盛り上がりました。
>>352
いーなあ。
誰か俺とオフしようよ。
ウワァァァァン。
漏れは原作先に読んでたから、シルバーに違和感ありまくりだったよ
イボだらけのうすらキモい不細工オヤジがあそこまでカコ良くなるとは・・・

最終回が近付いた頃登場した謎の女はシルバーのヨメって事でイイの?
355名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/09 12:55 ID:DOXfc91I
ハイ、いいんです。いい女だ。羨ましい。シルバーに惚れられるなんて。
356名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/09 19:11 ID:2dJLG9ck
>>355
私は後妻が羨ましい。
シルバーの子供を産めるなんて。
357名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/09 19:23 ID:rbti7OHs
原作読んでたから、こんなにかっこいいシルバーも、だんだん
メッキが剥がれて来て、最後はしょぼいオヤジになるんだろうな、と
思いながら見てた。原作のジムも最初はシルバーに好意を持ってたしね。
そしたら最後まできちんとカッコ良くて、やってくれた、って感動した。
358名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/09 20:30 ID:un6Sly3Q
>>356
全くだ。
あのシルバーと○したなんて(爆
いつかこれが、どんなに大切なものか分かる。
島の女はネックレスが大好きだよ
361名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/11 23:09 ID:Fgh.BisM
ハンターは最初、神谷明だった・・・よね?
>>361
うぅぅぅん。
363名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/14 20:24 ID:/SB8K5Ug
え?そうだっけ?
ハンターファンの人ごめん。
ハンターいい人だけど声に記憶が無…い。

ところで今日、本屋さんで、模型の帆船「カティサーク」だっけ、
おまけでついてるっていう本見つけた。
全部で何十冊かの全巻を集めると一隻完成するんだって。
ヒスパ二オラ号だったらよかったのに。
ハンター、ほんとにいい人だったね。
家族と牧場を経営するって、とても彼らしい使い道だね。
それに対して、宝をイギリス政府に寄付するって決まった時、グレーはどんな気持ちだったんだろう。
365名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/15 03:31 ID:9nq.QOuk
ハンターの声は「これも人生!敵味方」の回だけ、
神谷明がやってる気がするんですが・・・。

といっても「ジョイス兄さんどうしたの?」と「ジョイス兄さーん!(泣)」の
2つしかセリフないみたいですけど。

漏れの耳が悪いのかなぁ?
>>365
俺ももう一度聞いてみるよ。
エンディングのテロップはどうだった?
367名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/15 22:52 ID:hTSjSQIA
>>366
エンディングのテロップは声優の名前しか出ないんだよ。
>>367
そこに水島裕の名前がなければ、その回は神谷明があててたって事じゃないの?
ハンターの出番が少ない回でも、必ずエンディングには水島裕の名前があった様に思うけど。
369365:02/07/16 02:14 ID:Ah4umrRE
テロップには水島裕の名前がありました。
でも、神谷明にしか聞こえないんだよな〜。
370ゆるぐ〜 ◆EgA54bP2:02/07/18 07:14 ID:NLir0NOg
わたしも先日初めて、友達に勧められて見ました!
原作を読んで「なんかあっけない終わり方」とコメントしたら、その子が衝撃をうけたようなリアクションをしてから
LDを引っぱり出してきてくれたので、比べっこしながら
見ました。アニメ版のラストは原作の何倍も面白かったです。
原作のシルバーはたたの狡猾な男だし、古典&名作のくせに
読んでいてカタルシスがなかったんですが、まさか
ここまでアニメ版が感動的だとは・・・。
その夜は海賊風焼肉やラム酒で盛り上がり、海の男たちに
敬意を表しました。

とりあえず鳴き声のかわいくないベンボー萌え。
>>370
>衝撃を受けたようなリアクション

ワラタ
また再放送してほしいなー。
>370
>衝撃を受けたようなリアクション
一瞬止め絵になったとか・・・
374名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/20 23:33 ID:WxfefHTw
なにげなく、TVの歌番組を聞いてて
あ、加山さんの「海、その愛」って
そのまま、宝島の海の男の歌じゃん、と思った。
この歌も、岩谷時子さんの詩だった。
岩谷さん、イイ詩を書かれますよね。
〜海に 抱かれて 男達は〜
375ゆるぐ〜 ◆EgA54bP2:02/07/21 05:23 ID:cYzM8H9g
>>371
その子は宝島マンセー派なので原作を読んだ私が
冗長な話だったと感想を述べると、アニメ版の結末との
ギャップにショックを受けていました。

>>373
そうかもしれません。(w
アニメの宝島ふうに言うと、色とかが劇画っぽく
なって、「じゃじゃーーん!」とか「がーーん!」と
効果音が入るシーンの感じでした。よほどあり得ない意見を
聞いた気分だったのでしょう・・・。
原作を読んでからは「こんなのシルバーじゃない」と
熱く語っていました。
376名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/22 10:50 ID:GCaS4wio
>>375
マタワラタ
>>375
いたんだね。君のシルバーが!
私もはアニメ見てから原作読んだので、出崎さんいいとこ取り!と
思ってしまったよ・・。ところでDVDボックス買って1年たって
しまったが未だハード未購入で見てない自分がいやだよ〜。
早くもっかい見たい!
379名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/22 23:23 ID:4v4EsWfE
結局のところシルバーにとっての宝物は
一体なんだったんだろう。
380名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/23 01:23 ID:9HL0.Qf6
うっ・・一番難しい問だなぁ・・
381名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/23 02:36 ID:GkUixJ0Y
ん〜、今、ここに在ること、今関わっている人や物の関係性全て。
「今一杯のコーヒー」
ってセリフがあったよね、ラスト手前。
捕まって船底に幽閉されるも全く抵抗せずにいるシルバーに
ジムが差し向かいになって話をする。
何があろうと過去ではなく、今。今現在が彼の全てであり、精一杯生きて
燃やし続けること、燃えられることこそが宝なんだと思うよ。
矢吹丈と違うのはシルバーは最期の最期まで燃え尽きたりしない。
壮烈に、氏んでも燃え盛る人。
382ゆるぐ〜 ◆EgA54bP2:02/07/23 04:24 ID:yOg99ZbM
>>381
なるほどー・・・。はじめは白鯨のエイハブ船長とも
似てるんじゃないかと思ったんですが、船長は
海の上で戦う相手を求め続けて
孤独なままという印象があるし、
非業の死を遂げる・・・というのも何か違う気がしました。
船長とシルバーがそういうところで似てたら
ちょっと悲しいので、考え直してきます。
383生きてりゃこそのお宝よ:02/07/23 20:29 ID:VomenSuo
>>381-382

小さい頃はジムの目を通して冒険劇として楽しんでいたが、
年を重ねるにつれ、これは失いかけたものをそれぞれに探し求める物語
なのではないかと思えてきた。
シルバーは宝物に象徴される「富みと権力」を手に入れようとすることで、
かつての自分・・・熱く燃えられる自分を再び取り戻そうとしていたように
感じてならない。
底抜けのバイタリティーがシルバーの魅力ではあるのだけれども、
その原動力となる何かをなくしてしまうことこそ彼にとっては死を意味したのだろうね。

漢だよなぁ…。
>>379
「未来」とか「可能性」かなと。
ジムがビリーの亡霊と話すシーン。宝はあったのかと質問されて
ジムは冒険そのものが宝だったと言うよね。
シルバーも同じなのかな、と思ったよ。目的にたどりつくための
試行錯誤する課程が大事なんではないかな・・・。
386名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/27 07:29 ID:Gws6T/n2
>>385
亡霊というか、、あれは自分の中のやり取りだな・・
387フリントはもう飛べない:02/07/29 21:35 ID:sO5oGQNU
「男ってやつぁな、ジム。その気にさえなりゃ、1本の足だって、
2本にも3本にもなるもんなんだぜ。」
「やると決めたらとことんまでやる。良いも悪いもねぇ、それが俺の流儀だ!」

この言葉(正確ではないかもしれないけど、だいたい、こんな意味)に集約されるように、
シルバーは、善悪を超えた存在でしたね。ある意味、海のような.....。
そういえば、当時発売されたアニメージュだったかアニメックだったかいう雑誌の宝島特集で、
「シルバーと海が重なるように演出した」と誰かが書いてましたっけ.....。

それにしても、「シルバーのかみさん」は美しかった。
ほんの2,3シーンの出演だったのに、今でも脳裏に焼きついています。
388ベンボー提督(36):02/08/01 05:01 ID:bs67sEmg
おれもシルバーと同い年くらいになったが、
未だシルバーみたいな男にはなれねえ・・・

シルバー・・・
こんな時、おめえならどうする・・・。
389名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/05 19:18 ID:hwTsYIKs
>>388
グレイにはなれてんのかよ?
トレローニさんになりたい。人生楽そうだし。
391名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/06 12:04 ID:h/7xm8eg
しっかしシルバーってなんであんなにカッコイイんだろ。
あのシャベリ方、たまらん。
392風の谷の名無しさん:02/08/06 21:25 ID:4EOwobRA
パピイ程度にはなりたいね(w
393名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/06 21:26 ID:aotrOZ3k
ワンピースってもしかしたらこの作品とドラゴンボールを真似してるのかも。
ちなみにワンピースをまねしたのは、「RAVE」。
394名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/06 22:36 ID:VEquVbOs
?
現代の社会でもっとも成功するのはパピィじゃない?
396黒犬:02/08/08 13:11 ID:B.F4HG32
>395
カモメ屋ですからね。
かもめってずるいんだよね。
他の動物が命をはって魚を追い詰めてるところに現れて、おこぼれちょうだいするんだって。
ルパンより銭形警部が好きだった俺は、このアニメでもシルバーより
スモレット船長が好きだった。いや、船長は銭形みたいなドジでは
ないが・・・。
シルバーVSスモーレット。
同年代で、経験豊富、しかし生き方は正反対。
このふたりの男の生き様と、お互いに対する葛藤も見てみたかった。
ふたりの性格設定や会話の端々から、当初はそんな話しも予定に入っていたのでは?と思えるが、52話の放映予定が26話に短縮された為に割愛されたのではないだろうか。
400名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/10 00:53 ID:fFCHFIEI
え?
52話もある予定だったの?
401名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/10 02:56 ID:7p4IWaUI
宝島は26話で作られたことに意味がある。
52話では話が間延びして、あのテンポの良さは出せなかっただろう。
そもそも52話の予定なんてあったんだろうか。
最初から26話で作られたように見えるがな。
402名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/10 10:36 ID:btf4KHHE
DVD-Boxに付いてたブックレットの出崎インタビューでは、
最初から26話の予定だったと書いてあったが、、、、
403名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/10 10:50 ID:MVjUgz3A
【2ch】「2ちゃんねる公式ガイド2002」が販売中だ( ´∀`)モナー
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1028602905/l50

2ちゃんねる公式ガイド2002は、株式会社コアマガジンから2002年8月5日に発売される
書籍です。 CD-ROM+ステッカーつきで値段はちょっと張りますが、よりマニアを目指す
人には楽しい本となっています。 読者対象は中級以上の2ちゃんねらーで、ウラワザ・
セキュリティ・板ガイドなど、2ちゃんねるをより楽しむ方法を解説。付録CDにはさまざま
な2ch関連アーカイブを満載。
ソース:http://www.coremagazine.co.jp/2ch/
( ´D`)ノ< 一人一冊から一部屋一冊の時代がやってくるのれす♪

         ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ,__     2ちゃんねるガイドを買え!
    iii■∧   。買う金がなかったらこれを2回コピペしろ、
    (,, ゚Д゚) /  宣伝ぐらいやってくれ、ゴルァ!
  ▽(|   つ
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
404名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/10 13:38 ID:pLE4jAA6
エイハブ船長の『シルバー子孫説』が気になり今頃だが白鯨見始めた。
まだ途中だが、なんかどうしても宝島と比べてしまって・・・。
比べるなって言われるんだろうが、やっぱりシルバーの方がカッコイイ!
白鯨、とりあえずこれから後半見る。
>>400-402
たしかロマンアルバムだったかと思うが、プロデューサーが言ってた。
放映が1年の予定から半年に短縮されたって。
オレはそれを聞いて納得したよ。
前半と後半で、ストーリー展開の早さがあまりにも違いすぎるし、当初予定されていたであろうエピソードらしい話もなかった。
1年なら、ジョー2のごとく、各キャラクターのエピソードまで膨らませる事ができたと思う。
スモーレット船長やグレイの自閉症の話など、いくらでも話しは掘り下げられたのでは?
当時の出崎の力量なら、52話でも間延びはしなかったと思う。
406名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/10 16:42 ID:Yw.XcizI
圧倒的にシルバー派が多いようだが、グレイ派はいないのか?
確かにシルバー無くしてあの作品は有り得んが、俺はどちらかと言うとグレイのほうが好きだったな
407名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/10 17:08 ID:uTM2wkHY
半年でよかったよ。子供の俺の飽きっぽさは半端じゃなかった。
408名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/10 17:34 ID:7p4IWaUI
「家なき子」の52話を見て、
原作の膨らましと見れるか、間延びと見れるかで、
「宝島」も意見が分かれると思うが。
「宝島」では周りのキャラ、グレーやパピーについて掘り下げないで、
シルバー一本に絞ったのは正解だったと思う。
短縮されたそうだけど、シルバーの嫁さんのエピソードがあって良かった。
オレはもっともっと宝島の世界に触れていたかった。
たとえ多少話が間延びしようとも。(オレ自身は52話になっても間延びしたとは思えないが)
最終回は断腸の思いだったよ。
当時ビデオもなかったから、もう一生こいつらには会えないのかと思うと、悲しくて悲しくて。
410名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/10 19:32 ID:aZ./bAmc
>>406
グレイのどこいらへんが好きなん?
411名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/10 23:29 ID:3/OcVVPU
>>405
ロマンアルバムに載ってるプロデューサーの談話ってこれ?

山崎敬之 東京ムービー・プロデューサー
「原作は世界的名作でしたので、これをどのようにかみくだいておもしろくするか、
それをまず考えました。
 26回の予定で放映すると決まったとき、さっそく吟味してみましたが、原作それ自体には
あまり内容はなく、15・16回ぐらいになってしまうわけです。ですからオリジナル性を
付与しようということになりました。(後略)」 ロマンアルバム22「宝島」P.81

この言い方だと、最初から26回だったんじゃないかという気がするけど・・・
少なくとも、1年の予定だったとはどこにも書いていない。
412411:02/08/10 23:34 ID:3/OcVVPU
それから、10話の「りんご樽の中で聞いた」を、予告で
「次回、前半のクライマックス」と言っているので、この時点で
全26話が決定しているのは間違いないと思う。
つまり52話の予定があったとしても、
相当前の段階だから、あまり関係なかったって事かな。
414405:02/08/11 07:42 ID:???
>>411
じゃあ、ロマンアルバムじゃなかったのかも。
どこで読んだか、失念。
もし最初から26話の予定だったのなら、ストーリー展開の配分のアンバランスさは、出崎特有の「始めてみないとどうなるかわからない」的なストーリーづくりにあるのかな?
まあ、テレビだから、伸びたり縮んだりが激しいからね、そうならざるをえないのかもしれないが。
415名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/11 08:09 ID:AWuHcIgg
結局26話くらいがちょうどいいんでないかい?
ガキの頃はともかく、年をとった今の俺らには52話も見続ける時間も根気もないんだから。
416405:02/08/11 11:32 ID:???
>>415
おいおい、オレは気力も時間もあるよ。
歳を取った俺らとか言うなYo w(^^
ようフリント、俺たちゃまだまだ飛べるよな(w。
418405:02/08/11 13:15 ID:???
つーか、415っていくつ?
419名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/11 13:55 ID:yX6Nv9ro
んでも52話を一気に観るの結構大変だぞ
420405:02/08/11 14:02 ID:???
へ?
なんで一気??
421名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/11 22:48 ID:l7CSWC7Q
406のグレイ好きさんはどこいったん?
グレイについて、語ろうよ。
422>409:02/08/11 23:49 ID:29ylVGKA
>最終回は断腸の思いだったよ。
>当時ビデオもなかったから、もう一生こいつらには会えないのかと思うと、悲しくて悲しくて。

本当にそう。
私の場合、ほとんどシルバーが初恋と言って過言ではない。
いまだにシルバーの影を追ってフラフラと・・・。
423名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/12 02:30 ID:t6f00Q3Y
ストーリー配分ってアンバランスかなあ。
原作と見比べれば、妥当な線だと思うけど。
導入部はゆったりしているけど、そのぶん、エピローグもたっぷり2話ぶん
使ってるし(DVD解説の対談の中でも指摘されてる)。
航海途中のエピソードがマターリしているけど、ジムとシルバーの交流をじっくり
描いているから、後の裏切りがきいてくるし。
個人的に、出崎作品の中でも最もよく構成されている作品だと思っている。

ちなみにリアルタイムで見ていた時は、「家なき子」同様1年間の放映だと信じていたから
10話の予告で「前半のクライマックス」と言われた時はショックだった・・・
424名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/12 08:29 ID:j28ReRwA
>>423
ま、いろいろな考えの人がいるってこっちゃ
>>422
私はグレイの影を追ってるんだな〜。
好きになるのはヒップラインの綺麗な、スレンダーな人ばかりだったもん。
サラサラのロン毛大好きだし。
ちなみに、仕事中はシルバー調の、かな〜り横暴な管理職。
DVD見るまで気付かなかったんだけど、気付いた時は呆然としたよ。
ここまで宝島に影響されてたとは・・・。
426>425:02/08/12 10:04 ID:LzHHPAAF
>好きになるのはヒップラインの綺麗な、スレンダーな人ばかりだったもん。
>サラサラのロン毛大好きだし。

基本的には私もそーゆー人好き。
グレイもいいよ。
でもねーシルバーは別格なの。
シルバーのように人間的大きさとか優しさを感じさせてくれる人ってなかなかいない。
少なくとも私の周りには。
まあ、いたとしてもそいつはシルバーぢゃないんだけどね。。。
427425:02/08/12 10:12 ID:???
>>426
私は無意識のうちにグレーの外見を追い求めてたって事になるけど、グレーみたいな容姿の人って、実際には自己中な薄情男が多いんだよね。
一見シルバー風でも、口だけのホラ吹きオッサンばかりだし。
(内面的な意味での)シルバーもグレイも、現実にはなかなかいないよね。
428>427:02/08/12 10:30 ID:LzHHPAAF
>グレーみたいな容姿の人って、実際には自己中な薄情男が多いんだよね。
>一見シルバー風でも、口だけのホラ吹きオッサンばかりだし。

ワラタ

まったくの同感。
外見が似ているとつい自分のいいようにその人を判断しちゃうけど
(実際似ている時もあるからムツカシイ)
やっぱり現実は違う。
あ〜私のシルバーはどこにいるんじゃ〜?
429名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/13 11:09 ID:T22xesNZ
お盆休みだし
また宝島の世界に浸ろ〜っと。
430406:02/08/13 13:20 ID:bwxRQ5Hw
>>421
ワタシはグレイが特に好きというわけではなく、ああいう「影の実力者」風の渋いワキ役が好きなのです(ヤマトの真田さん、009のハインリッヒなども)。
実力がありながら、あくまで主人公のサポート役に徹する控え目な所。あの姿に惚れるのです(シルバーは全然控え目じゃなかったしね)。
431421:02/08/13 18:54 ID:???
>>430
私もそう。
リアルでも、地味でもやるべき事をもくもくとやる、どちらかと言えば控えめな人に惹かれます。
シルバーはまず、「自分ありき」だもんね。
戦場でグレイが「シルバー、おめえならこんな時、どう切りぬける」って言うセリフがあったけど、そもそもシルバーは、自分をあんな危機的状況に追いこまないと思う。
グレイは自分のことは差し置いてでも、「弱い者に味方したがる」から。
そこがグレイの魅力でもあり、弱さでもあるんでしょうね。
432名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/17 21:08 ID:569sE3zY
あげます
433名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/18 19:08 ID:JdzE5Lyg
シルヴァーの作ったシシカバブー、
喰ってみたいと思ったヤシ、
どれくらいいる?
434名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/18 21:17 ID:sVPy4pfk
どんなに美味しいスープを作ったって、騙されないぞ。
ゼッタイ騙されないぞ
わたし、シルバーになら騙されてもいい・・・
同じく、グレイになら・・・以下略
ところでココの住人の平均年齢ってどれくらい?
自分、今年で35歳。当時小房。アニメージュ買ってた。
28歳。2年前CSのホームドラマチャンネルで初見。出崎氏の名前は「ガンバ」
等で知っていたので「多分面白いだろう」と思って見たら当たりだった。
440名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/22 21:20 ID:1sFhHymu
あげます
441名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/22 22:40 ID:9oKVKiFu
28歳。ガキの頃に見た記憶はあるが去年BS2の放送でハマる。
私も35歳。当時最終回、見逃して
去年のBSで二十数年ぶりに観た。
なんでリアルタイムで観なかったのか
激しく後悔。
443名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/23 00:43 ID:DdFeBWEy
同じく35。宝島はワシの一生の宝。
宝島だけに宝。ナンチテ。つまらん。
でもマジ宝。
444名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/23 00:48 ID:jSLy2Esm
32歳
小学生の時の放送見たのが最後
最終回の年取ったシルバーはナケタネ
ビデオとか今も出てるんだろうけど、そのときの
感動が薄れてしまうので、もう一生見ないでしょう。
全てはおいらの心の中・・
19歳。去年の放送を観て俺にとって最高の作品になった。
446名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/23 01:22 ID:GeC1uFs4
21歳。一本足のジョン・シルバー、あんた漢だよ。
447名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/23 02:22 ID:YzCWnalR
24年前、新人アニメーターでした。 家なき子、宝島、両作品に端っこでも関われた事は私の一生の宝物です。  あの頃の出崎さんのコンテ、杉野さんの修正原画は本当に芸術品といってもおかしくないです。
技術ウンヌンより、作品にかける志しが とんでもなく高かった。 

現代、キレイな画面作りならいくらでもリメイク可能でしょうが、何よりも この志しが貫けるスタッフが集まらなければ、人の心を打つ作品にはならないと思います。
448ゆるぐ〜 ◆EgA54bP2 :02/08/23 03:18 ID:ilrQmwIc
パピイ兄さんの渡世術について、一席設けて
お聞きしたい気分です・・・。ageます。
449名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/23 10:48 ID:THA2L175
>445.447
若い人たちにも受け入れられて
>447
>あの頃の出崎さんのコンテ、杉野さんの修正原画は本当に芸術品といってもおかしくないです。
>技術ウンヌンより、作品にかける志しが とんでもなく高かった。 
こういう言葉を聞けて
なんかめちゃ嬉しい。
450名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/23 12:20 ID:VA9FRSzr
宝島のジムとシルバーのように、出崎作品は人間同士のぶつかり合いをしっかり描いている所が好き。
>>447
いまって、そういう志の高いスタッフは少ないのでしょうか。
それはそれで寂しいです。
452名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/23 14:25 ID:/q6nm5I/
>>447

宝島DVD-BOXのライナーノートで、

「文学性(のようなもの)を追求したい」
「文学が、文章ではなく(文の)行間で表現するように、
直接的な映像ではなく、
その向こうにあるものを表現したい」

とおっしゃっておられますな、出崎氏。
ええ話やぁ〜。

今でも、そういう心ある作家さんはいるのでしょうが、、、
商売が先に立つから、良い企画が通らんのかな。
能力の問題もあるやろうね。
志があっても能力がなければできないし。
スポンサーに媚びてるように見せかけて、その中で志通りの仕事ができる人もいる。
それもまた能力かと。
454447:02/08/23 20:43 ID:2Nez4Hiy
古いダンボール箱の中から 出てきました。  杉野さんの宝島の修正原画。

上手い・・・というより 「凄い」

もっといえば 「恐ろしい」

並みの絵描きのプライドなど遥か彼方へ蹴散らしてしまう、圧倒的な存在感。
この人と同じ土俵で仕事しなければならないのか、俺たちは。

しかし、常に一番上手い人にレベルを合わさなければならないのがアニメーションという仕事。

つらい、 苦しい、逃げ出したい・・・。

それでも・・・ 大恥をかきながらでも食らいついていけば、きっとそこに何か成長した自分を見つけられるはず。

俺たちの選んだ世界は、決して間違っていない。

そう信じるに足るフィルムを作っているプロが、目の前にいる。

24年経っても、 あの頃わたしの心を射抜いたシルバーの眼は 少しも変わらず
まばゆいばかりの輝きをはなっています。
455名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/23 20:55 ID:u/iZO3Mj
>>447
>>454
頑張って下さいage
456名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/23 21:54 ID:4vouXxou
>>454
まじで見たいっす。
うぷきぼんぬ。
457名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/23 21:56 ID:/YlGnWr7
私も見たい、拝みたい。
458名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/24 00:23 ID:kcxT43+N
>>447殿

同じく頑張って下さいage
459名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/24 20:37 ID:Hn6ZcP4S
先日、DVDで全話観たあと、25、26話を観なおしてみた

グレイ「もう一度あおう、いつかみんなでな・・・(以下略)」

不覚にも、ここで涙がでた・・
二度目だと、このセリフの重みが全く違うものになっていた
460名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/25 20:42 ID:pisRcNWr
2度目か…

もう何度目かもわからないほど
繰り返しLDで見てる自分には
台詞の重み、などという感想は
遥か昔のことになってるのだな。
これは、ある意味不幸なんだと
今気がついた。新しいファンの人が
とても羨ましいゾ。
461名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/26 08:01 ID:aK/fHLfA
40年生きてきてアニメ観て、ど〜思い返してもやっぱ最高に感動させてくれたのは
「宝島」!!どきどきハラハラわくわくしながら観てたモノはたくさんあるけど、
シルバーのカッコよさにはどれもかなわない。高校生の一番アツかった時代にこんな
アニメに出会えて、本当に幸せだったよ。
462名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/27 14:58 ID:6CjFB4M2
>>459
激しく同意。そこは自分にとっての一番の泣き場面。
またグレーがいい顔をするんだよね。
そんな屈託のない笑顔、今まで見せたことがあるかーってぐらい。
「もちろん、シルバーもだ!」とゆうとこも泣けるんだよね。
464名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/28 00:58 ID:8oehTujf
>>462
その笑顔が、逆につらいんだなあ
アンダースンの死に方が好き
最終回でシルバーとグレーがラム酒呑み勝負の場面でグレーが・・・

「あのショールを被った土産売り、あれ、あんたのかみさんだろ?
前に噂で聞いたことがある・・一本足は×××××のすげぇ美人を
女房にもってるてな」
×××××の部分は何と言ってるんでしょう?クロンボ?
467名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/31 09:05 ID:DeNAAyOV
466>> 混血。
   
   カットされたんスか?
   別に差別用語とは思えないのですが、
   放送できないんでしょうかね。
468名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/31 09:22 ID:rQS1PkKO
あの飲みくらべのシーンは俺の中ではベストシーン
クロンボ!!  イイ!!
最終回で泣いているパピーに
「手をだしな・・・大雑把だが500はあるだろ」
驚いたパピーに
「よしなよ、シルバーならもっと気前がよかったと思うぜ」
↑五年後に戦死する事がわかってて見ると泣ける!

グレーはクールな性格だが只のスカした野郎じゃない所がカコイイ!
母さん萌え
母さん、ジムが航海に行く前と行った後では性格違いすぎ。
二重人格かとオモタ。
喉が渇いちゃったもんだから
ひっどいわねー。
あー、もう一回見たいな。。。
DVDを買えば何度でも観れる
477ホーキンズ:02/09/03 07:41 ID:WqSWC23O
ベンボー萌え
478ホーキンズ:02/09/03 07:48 ID:WqSWC23O
リアルタイムで観ていた消防の頃。
第24話の最後で、ついに輝くお宝を発見した時、
「こんなに簡単に財宝が手に入るはずはない!きっとこれは全部にせもので、
本物はどこか別のところにあるに違いない!まだまだお話は続くんだなあ...」
と、勝手に思い込んでいた俺は、次の週でいきなりブリストルへの帰航の旅に
出ている一行に、大きなショックを受けたのでした。(w
479名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/03 08:24 ID:LVUsRx2o
>>472
え? どう違うかなあ?
480名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/03 10:13 ID:u3WrMmtC
そういえば主題歌歌ってた町田義人ってどうしてるんだろ?
生きてりゃこそのお宝よ!
>>479
大人になって見なおして、感じたよ。
出航前はかな〜りシャキシャキしていて、独りでも力強く生きてますって感じだったのに。
戻ってきたら、いきなりヨヨヨ・・・って感じ。
「男でもできたんかな?」とオモタ。
483ベンボー:02/09/04 08:21 ID:kdqVFj2V
最終回で、でかくなったベンボーはかわいくないっ!(w
その後、「夕凪.....」ではベンボーは出てこない。
死んじゃったんだろうか?
(いったい、ヒョウの寿命ってどのくらいなんだ?)
484白鯨伝説:02/09/04 08:24 ID:kdqVFj2V
DVDのセットの白鯨伝説、宝島ファンの私は、買って観るべきでしょうか?
シルバーの再来を期待しすぎてがっかりしたくないので......
485名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/04 10:40 ID:VFU/IKI3
>>482
>戻ってきたら、いきなりヨヨヨ・・・って感じ。
>「男でもできたんかな?」とオモタ。

もう一度見直すことをお勧めする。
そりゃ息子が成長して無事戻って来たんだから、涙の一滴ぐらいはこぼすさ。
でもその涙はジムにもリリーにも見せないし、
「つっぱれないようじゃ男じゃないよ。父さんの子だもの、頑張ったに決まってる」って
気丈な母さんぶりを見せてるよ。
亀の子レース萌え
http://akamatu.cside.com/silver.html
↑この台詞にシビレますた!!
488名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/05 17:00 ID:cUNaKCX9
>>484
「白鯨伝説」は、シルバーの再来を期待したらがっかりすると思う。
エイハブはシルバーに一見似てるけど、中身はけっこう違うし。
オヤジギャグ連発・・・
私は買って大満足だけど、レンタルで見てからのほうがいいと思う。
489名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/06 19:36 ID:bDJweu1Q
ビヤ樽あげ
490名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/06 21:43 ID:YddPyQmy
りんご樽の中で聞いた!
491484:02/09/08 08:54 ID:huhxo7H1
>>488
レス、ありがとう!

白鯨伝説の新品を27000円で売っていたのを見つけました。
そのうちにきっと買ってしまうのは目に見えてます。(笑)
近くのレンタルには、置いてないのです。(涙)
492名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/08 12:23 ID:NZsf33WS
>>491
いまならエスモックで21,000円で売ってるよ。
493484:02/09/09 03:55 ID:rKzDRm0F
>>492
えっ本当!?
早速探さねばぁぁぁぁ〜!!
494名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/13 21:39 ID:k4StTkj4
オープニング見れるサイトない?
出航前の母さん萌え
ベンガン、ベンガン、ベ^−ンガーーン
497さあ&rlo;うこ行&lro;:02/09/19 04:23 ID:???
夢に見た島へと
オブライエソ
499名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/21 21:16 ID:kyS00IcG
宝島のBOX買いますた。
20数年ぶりの再会で思った事は、70年代後半の作品にしては
すんごい作画レベルが高いという事。
動画枚数こそ少ないものの、絵の綺麗さはハンパじゃない!
エンドクレジットには記されていないけど、
杉野さん全話作画監督なされていたんでしょうか・・。
きっと鬼のように原画修正されてたんだろうなあ・・。
500七資産1970:02/09/21 23:14 ID:fCRFC41Z
500
501名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/25 15:40 ID:xrtEWUiV
500からちっとも進まないアゲ
502名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/25 19:24 ID:lula/w8R
赤ぼうしサゲ
503名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/25 23:03 ID:JVOG2JO3
>>502 の赤ぼうしに続いて
ヒスパニオラ号に載っていた船員の名前を挙げるってのはどうですか。

ぎょろ目
ギョロ目に似てるって言われた、、、しかも彼から。
ウワーン。
505痩せ犬:02/09/27 08:51 ID:???
 
506名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/28 00:42 ID:V/r/+0vI
肉焼きおやじ
507七資産1970:02/09/28 01:01 ID:5taPGrpf
ジョージ
508七資産1970:02/09/28 02:38 ID:5Qfj70pj
モーガン
509片腕:02/09/28 20:03 ID:???
 
洒落た真似をするんじゃねぇ!
コノ、ヒヨッ子共ぉぉ!
511名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/29 20:51 ID:q7Szb+1O
( -∀-)つ● ウケトレ!黒丸ダ!!
く、黒丸だ〜!
513名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/29 22:11 ID:eBn439Pg
く、食っちまった・・・!
514名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/29 22:17 ID:RFS9yiZn
水夫長のアンダーソン
サルマネ
シルバーじゃねェ〜ぃ
シルバー『船長』と呼べっ(怒!!
517名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/01 12:17 ID:E/vJV2xP
「おかしら」じゃあ、いけねーんで。ヘイ。

「ロング・ジョン」「一本足」も捨てがたいが。
5182チャンネルで超有名:02/10/01 12:20 ID:uNmCxfyG
http://www.tigers-fan.com/~xxccxxc

女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
519スモレット:02/10/01 13:45 ID:???
シルバーすまん 私が君の船長服を勝手に着ていた事を謝る。
520名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/01 13:53 ID:yS0Nj+ka
「夕凪〜」って、超!蛇足。
ふぅ〜〜!!
修理完了アイアイサーだ。
>>519
ワラタ
523名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/01 23:52 ID:f5lA5KnZ
副船長アロー
初回にビリーに殺された人ってかわいそうだね(´・ω・`)
525名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/02 21:50 ID:hfDK5u4i
赤犬って呼ばれたやつだったそうだ。
526ビアだる:02/10/02 22:43 ID:valZxg85
素朴な疑問その1

なんで黒犬はシルバーにやられそうになった時、本当の事を言わなかったの?

たとえば口裏合わせてたとして、宝の取り分は保障してもらえてたんだろうか?

527名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/02 22:58 ID:aDHgoHz8
あそこの黒犬の怯え方は迫真の演技だったね。
黒犬はジムに顔を知られているから、シルバーの回りを
うろちょろしないように言われていたのに、うっかり遠眼鏡屋に来たんじゃないかなあ。
で、チョンボしたから殺されるかも、と本気で焦ったに一票。
528つづき:02/10/02 23:04 ID:???
もしあそこで黒犬がシルバーの正体をばらしたら、フリントの宝探し計画が
全て台無しだから、黒丸を突きつけられてそう。
黒犬に限らず、ベンボー亭を襲ってジムに顔を見られた海賊たちは
航海に参加できない留守番組として、それなりの分け前は保障されてたのでは?
529名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/03 01:05 ID:83sA9ZmB
私は全てシルバーの計算ずくだったと思われます。
ジムを手名づけてしまえば、リブシー側の情報も得やすいし。

黒犬よぉ、おめぇさんは何度もしくじって、おまけに面まで割れている。
しかしだな、おまえにもう一度働く場所をくれてやろうじゃないか。
明日、遠メガネ屋に来い。これ以上は言わなくても分かるよな。

とか言ってたんじゃないかな。あぁ、なんて狡猾なシルバー。
黒犬は出航前に、やられてるな。。。
後始末をつけたカミサンが、いそいでシルバーの後を追ったんだな。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
なっなんて野郎だ。。
>>529
おもしろいけどちょっと無理がある気が。
ジムがシルバーへの届け物を頼まれたのも
ジムが黒犬を見かけたタイミングも偶然ぽいし。
と夢のないツッコミスマソ
>>530
カミさんがやったんかい?

あと、25話に出てくるカミさん。
あんな美人が酒場でひとりで飲んでても誰にもからまれてないのはなぜ?
533名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/04 01:37 ID:8YBCp9Hc
あのかみさんこそがシルバーをもしのぐ腕相撲チャンピオンなのさ。
酒場の常連客はみんなそれを知ってるから・・・
>>533
そういえばマッチョッぽい。
島お女はネックレスが大好きだよ
黒犬は、ジムのお母さんにやられたのれす。

「またあんたかい!店のまわりをうろちょろするんじゃないよ。これでもくらえ〜〜〜」
ごそごそ…ずっぼ〜〜ん
「あんだけおもりつけときゃ浮いてこないだろうねぇ。さて、仕事、しごと!!」

あな恐ろしや・・・
女性はマッチョな体型が多いね。
男性はもっとマッチョ
>>538
特にトレローニさんがな・・・
>>539
釣られてやる、アレは脂肪
グレイってトレローニの事嫌いなんだろうな・・・。
542名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/09 22:01 ID:gNwfPJFe
出崎レミがあがったので
シルバーもあげます
543名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/11 15:24 ID:j9wz1IzW
新聞読んでたらTVKの0時40分に宝島とか書いてあるのを発見して、
TVKのサイトで確認したけど違う番組だった。紛らわしい。
544名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/11 17:54 ID:b5u9pjob
皆さんDVDBOXはもう入手済みですか……?
はぁ〜限定なんて悲しい。
そこがいいってのもあるかもしれんが。
BOX1が見つからないよ〜。
一応全話見たことあるけど…やっぱり持っておきたい
「オレのシルバー!」
545名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/13 17:51 ID:z9VGGEM3
ヤフオクで結構良く出てるよ。
546名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/14 14:13 ID:H7zdkKpA
原作の終わりはダークで鬱だった。
出崎宝島がベスト。
547風の谷の名無しさん:02/10/15 12:31 ID:9ahifOda
遅まきながらDVDを買いますた!
消防の感性でイイと思ったものに大枚はたいていいのだろうかと
悩んだんだが、ここ読んで勇気出しました。
そして20数年ぶりにやつらに再会したわけだが、やっぱりいいもんはイイ!
シルバー、あんたはカッコ良過ぎだっての。
あーそんな台詞を直に言われてみたい・・・などなどTVの前で悶えてしまいますた(w

気がつけばシルバー寄りの年齢になってしまったわけで、
それでも熱く生きている彼らがまぶしかったこの3連休でした。はぅ〜。
久しぶりにDVD見るか・・・。
549風の谷の名無しさん:02/10/16 20:16 ID:Gbb0bcOl
夕凪という後日談よか、若かりし頃のシルバーのエピソードでも作って欲しかった。

フリント率いる海賊達とベンボー提督との一戦があって、
シルバーとジムの親父さんが出てくるようなストーリーは無理だろか。
>>546
そだな
宝物はすでにベンガンが見つけてたし
551名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/17 01:08 ID:ccnO0TBb
>549
若かりし頃のシルバーは更にかっこよかったんだろーなー。
フリントも一目置くような・・・って言うエピソード、見たかったぜい。
552風の谷の名無しさん:02/10/17 12:54 ID:???
>>549
それはまだ2本足の頃のエピソードとなるのかな?

>>551
あの年齢ゆえの渋さもあるんだろうけどねえ。
野心満々のシルバーも見てみたいな。


553風の谷の名無しさん:02/10/17 12:57 ID:???
いけね、自演しちまった(w
554名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/17 17:54 ID:cklOvbRl
>>551
奥さんとの出会いもね。
ところで、DVDの後半最後のカバーイラスト、シルバーも
奥さんも若く見えない?
555名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/17 20:03 ID:6kQxnA+4
奥さんは北アフリカ出身なのかな〜?
ということはアフリカ系の混血なのかな〜?
そんでもって奥さん亡き後、シルバーは母国に帰らなかったのかな〜?
んー?がいっぱい・・・
556名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/18 00:33 ID:0spsFlKD
>>555
シルバーはイギリス人だよ?
奴隷港の人攫いのジムのセリフより。
557名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/18 00:42 ID:axWv9jHA
この奥さんとの間には子供ができなかったのね
原作では奥さんは黒人だけど、アニメではジプシーって雰囲気だね。
イスラム教徒では・・

宝島を見ての、彼氏の感想。
「グレイは、シルバーと示し合わせて、宝を全部奪えば良かったのに。
そしたらイギリスなんかに寄付せずにすんだし、独立戦争も勝てたかも。」
なるほど、確かに。
あの二人が組んだら、恐いものなしだしね。
そんなグレーは嫌だ・・・
パピーに分け前を半分分けてやるのがグレーの良さじゃないか。
563名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/18 09:39 ID:zS/yF0aC
>556
だからさーシルバーはその後イギリスに帰らなかったのかな〜?ってこと。

>561
そんなシルバーもヤダ。
っつーかありえな〜い!!
564名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/18 10:28 ID:0Kz369PI
>>563
自分にとっての大切なものを探し続けてるんだよ、今も。
シルバーに祖国とかいう概念は似合わない。なんたって根本は海賊だもん。
そこはグレーと対照的だと思うし。

>>561
もし本当にそうなっていたら歴史が変わったかもね。
そういえば、うちの旦那がちょっとだけ一緒に見ていたときのこと

スモレット船長が負傷して術後に、人の2倍働かねば〜という台詞を皆に言うところで、
旦那が「うん…それでこそ人がついて来る」と、ひとりで感心してたっけ(藁

見る年代や性別によって感想が違ってオモロイなと思った。
宝島の最終回は、ジム、シルバー、グレーの三人が、それぞれお互いを認めかけがえのない存在だと
感じているのに、彼らの生きる世界が絶対に重なり合わないという切なさが、根底に流れている。
そしてそれこそが、このアニメを他の名作物とは一味違った名作にしているのではないだろうか・・・
などと思ってみる。
シルバーがグレーの事を、どう感じていたかはっきりしないけどね。
変に友情めかしたことも描いていないのが良い所なんでは。
568名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/18 11:30 ID:PX7hAWja
うまく言えないが
最後にシルバーが北アフリカにいたってことがなんかいい。
ブリストルで遠眼鏡屋をやっていたりしたこともあったわけだけど
最後は奥さんと一緒に北アフリカで生活していたのかな〜なんて・・・。
少なくとも飲み屋のマスターに『カミさん半年前に亡くした』なんて知られているわけだし。

まあ確かにシルバーには祖国なんていう概念は似合わないけどね。

>566
宝島の最終回は、ジム、シルバー、グレーの三人が、それぞれお互いを認めかけがえのない存在だと
感じているのに、彼らの生きる世界が絶対に重なり合わないという切なさが、根底に流れている。

まったくでい。
切ないね。
つーか、イギリスに戻れるわけないんだよね。
当時の警察がどこまでしっかりしてたかわからんけど、
面が割れている以上は見つかったら海賊として縛り首、指名手配犯だから。

>>562 563
そうかな?
シルバーが、グレイの独立運動の事をを知ってたら、帰りの船の中で持ちかけそうだが。
「おーい、グレイよ、いい話があるんだが、のらねえかい。
うまくいけばこの船に積んでるお宝の3分の一は、おまえさんのもんだぜ。
このままイギリスに帰っても、お宝はイギリス国家に没収されるだけだ。
俺は前々から、この国のやり方については、どうも納得いかねえんだ。
命を掛けて探し出したお宝が、あんな国のもんになるなんて、俺はいやだね。
お前さんも本当はそう思ってんだろ?違うかい?
これだけの宝がありゃ、武器だってハンパじゃなく調達できるぜ。
俺も伊達に海賊はやってねえ。顔の聞く武器屋もいくつかある。
なんなら俺が口をきいてもいいんだぜ。」
さあ、グレイはどうする?
ジムやトレローニさんを裏切るグレイじゃないよ。
独立運動よりも、義理を立てる男さ。
グレイのファンとしては、乗って欲しい気がする。
574名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/19 09:30 ID:JZzBq0F9
相手がシルバーじゃ、警戒してのらないかも。
575名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/19 11:49 ID:vZ2W3x2T
>>571
船倉に閉じ込められている間シルバーは、腕がたって誤魔化しのきかないグレーを
どうまくか、それがいちばん気になっていたと思うので、みすみす警護の目が厳しく
なるような物言いはしないんじゃないかな。
またグレーが(潔癖すぎるくらい)裏切り行為を嫌うのもこの時点でわかっていたろうし、
だからこの線でシルバーがグレーを懐柔しようとしたとは、ちょっと考えにくいかな。

仮にシルバーが「この航海が終わったらどうするんだ?」と、グレーに水をむけても、
独立戦争に参加するつもりだ、ということを彼には話さなかったとも思う。
なぜならグレーの中には、シルバーへの敬慕と共に乗り越えたいか対等になりたいという思いが
常にあったろうから、結果を出す前にペラペラ自分の行く道を話す姿は想像しにくい。

男同士、互いの器量、力量を本当に認め合っていたら、生き方に干渉しあわないのが原則と、考えれば、
その話しが交わされていたとしても「そうかい」「ああ」で終わりでしょう。
というか、そう思いたい。

だいたいシルバーが宝だけ目当てなら、最後の最後、自分の分け前分だけ持ち逃げなんてことはせず、
ごっそり宝箱を持ち出して消えるでしょ。
その点が甘い、海賊らしくないとも言えるんだけど、だからシルバーなんだなとも思うよ。
長文スマソ。

576名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/19 12:01 ID:He+ZNX+c
グレイにとってもあの宝探しの旅はきっとすばらしい宝だったと思う。
だから途中で宝を持って逃げるなんて・・・。
イギリスに帰って、全てが終って、初めて次に自分のしたいことを実行したんじゃないかな。

宝は宝以外の何物でもないんだ〜っ!
グレイを義理堅くて潔癖な男だとする意見が多いみたいだけど、
俺は「マイペースで、自分の意思に忠実な男」だと思う。
イギリス海軍の水夫長でありながら、それを裏切って海賊に。
弱い者に見方したがる性分で、今度は海賊を裏切ってジム側に。
船長に忠誠をつくしてるかと思いきや、シルバーとの酒飲勝負にのり、
賑やかな所が嫌いで、パーティの途中で挨拶なしに抜け出す。
そんなグレイをとてもいいと思う。
グレーって帰国した段階では独立運動に参加することまでは
考えてなかったんじゃないの? そこまで愛国者って感じではないと思うけど。
とりあえず祖国にもどって、英国に虐げられてる人々とかを見て
運動に参加したんじゃないかと思うけど。
>>578
彼の行動を見てると、それっぽいね。
そもそも年代的に史実に即しているのかな?
帆船大航海時代とアイルランドの独立運動(戦争)は。

これはどちらかと言えば、後付けのエピソードと取るほうが自然な気もする。

>>577
>イギリス海軍の水夫長でありながら、それを裏切って海賊に。
これは原作から?それとも本編にこういう記述があったんでしたっけ。
ちょっと記憶があやふや。
>>580
アニメの設定から。
「元イギリス海軍の水夫長でありながら、戦闘の最中に海賊を助けてしまい、
そのまま海賊の仲間になった」とある。
ちょっと言い方が極端だけど、「人情に厚く義理に薄い男」かも。
582名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/19 20:52 ID:TsLt7o0A
>>581
レスありがとー。
そうか、私はてっきりヒスパニオラ号の水夫達は
1 シルバー仕込み
2 トレローニさんがらみ
3 たまたま条件とスケジュールが合ったから の、

3通りいて、グレーは3だとばかり思っていたのであった。
・・・グレーよ、海軍やめて海賊の仲間になった経緯に何があったんだ?
>>582
私はグレイの性格から、海軍での人種差別とか、
理不尽な「女王陛下マンセー」主義に嫌気がさして海軍を辞めたのかと思った。
584名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/21 12:53 ID:AFQc8UnZ
グレイとドクターキリコって兄弟?
>>584
ワラタ。
似てる。子孫かも。
DVD-Box1&2の在庫があるところ見つけました。
通販で注文して、明日自宅に届きます。
LD-Box持ってるのでどうしようか悩んだのですが、
手に入らなくなってからでは悔やみきれないだろうと、思いきって。
はー、楽しみです。
587名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/22 00:08 ID:jOUbsWmy
最終話のサブタイトル、ストーリーと合ってないよね。
シルバーが好き。主題歌も大ッ好きだが、キーが広すぎてカラオケで歌えない。
イメージ毀したくないので我慢してる。
誰かものすごく上手い人見つけて連れてって歌ってもらいたい。ガーッと浸りたい…
589名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/22 01:40 ID:aA+TM0VW
>586
DVD、持ってて正解。後悔はしないでしょう。

>588
あの歌は町田義人が歌っているからヨイし浸れるのです。
でも頑張って歌ってみれば!
周りに何と思われようと自分の世界に浸れるヨ。
そんでその後はDVDで『やっぱ、ホンモノい〜な〜』とまた浸るのです。
590名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/22 11:57 ID:MZL9jB6r
いつも信じよう真心を♪ の部分と
ただひとつの〜♪から続くサビの部分との高低差で血管が切れそうになりませんか?わはは。
>>587
実はシナリオでは、フリントは結局飛び上がれないまま終わっていた。
それを出崎さんが、コンテ段階であの感動的なラストに変えてしまったのだ。
んで、サブタイはそのままだったので、内容とチグハグになっているワケ。
んでも、あのサブタイのおかげで、ラストの印象がより強まってる気がするよ。
592名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/22 13:28 ID:jOUbsWmy
どちらにしてもサブタイは〔潮風と男の夢と宝物〕が良かったなあ。
593名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/22 17:50 ID:yKdZZprH
>>586
明日わかることだと思うけれど、手元において損のないものだとおいらは思ったよ。
都会のド真ん中でED曲を口ずさんでいると泣きたくなります
>>592
その仮題はちょっとベタすぎかな
てか25話が「潮風よ、縁があったらまたあおう」だから最終回もそれだとクドくならない?

OP・EDカンペキですねー、無駄なフレーズが一言もないし。ロマンアルバムにある「少年の心を、大人の歌として歌い上げた」ていう町田氏のコメントがしびれますw
あとBGアニメがジムとベンボーだけしか出てこないシンプルさと、黒を基調とした背景のため多少地味な印象だが、それゆえストレートな歌詞にピッタリハマって一本筋の通った締まったものになってると思う
596名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/23 17:02 ID:ivAodpSC
野郎どもage!

それにしても糞な劇場版…。
声優はそれぞれ一流なのにね。
シルバーとジムとグレイの声をいじっちゃいかんでしょ。
597名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/23 19:27 ID:stbXxAuj
>>586
そ、そりゃどこですか…!?(藁)
何故 (藁) なのか・・・?
599名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/23 22:43 ID:4ZaVTcqv
とっても知りたいけど、教えてチャンな自分に…!?(藁)と推測してみる。
くだらないことでageてしまった。ついでに600。
601名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/24 00:33 ID:DoCfTtu8
>596
>それにしても糞な劇場版…。
>声優はそれぞれ一流なのにね。
>シルバーとジムとグレイの声をいじっちゃいかんでしょ。

ほんとだよ。。。ったく。
シルバーはともかく野沢ジムに賛成という声もあるが、あたしゃ反対だね。
あのTV版のジムとシルバーの絶妙なやりとりが最高なんだ。
特にシルバーは声だけでも惚れるぜ。

ついでに
祝601。
602名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/24 16:18 ID:4RR6yUdb
>特にシルバーは声だけでも惚れるぜ。

禿禿同だす。
あの声ではじめてシルバーに命が吹き込まれるというか、
そういうのってありませんか、ジムもグレーも然り。
野沢さん以外の星野鉄郎は考えられないのと一緒かと。

あの劇場版に関しては、声優さんのせいだけで見られないものになっているのではなく、
内容の濃い26話をただ切って繋げたからだと思われ。
脳内では存在自体、あぼーんしとくのが正解。


603名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/24 17:39 ID:7ZEVJEzh
>特にシルバーは声だけでも惚れるぜ。
>禿禿同だす。
>あの声ではじめてシルバーに命が吹き込まれる

いいね〜あの声。
もしそばで囁かれたら震えちゃう鴨。。。

>野沢さん以外の星野鉄郎は考えられないのと一緒かと。

アタシ的にはあおい輝彦の矢吹丈もね。

>あの劇場版に関しては、声優さんのせいだけで見られないものになっているのではなく、
>内容の濃い26話をただ切って繋げたからだと思われ。
>脳内では存在自体、あぼーんしとくのが正解。

というわけで劇場版は逝ってよし。
604名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/24 19:58 ID:NKNvNeki
ところで、宝島映画版をつくるとしたら、各キャラの俳優は誰がいいと思う?
もちろん、外人キャストで。
605名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/24 21:31 ID:542nz1Es
>604
オー!ノー!
そんなこと考えちゃーいけねーぜー

誰がやってもオリジナルにはかなわないっつーの
また糞ネタになっちまうだろ
このアニメで唯一、受け入れ難いのは、
男がみなロングヘアーな所だ。

>605
だが考えてみたくなる話題ではある(ボソ
607名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/25 10:36 ID:AWD+LtWQ
>>605
そんなことない!!
外国人俳優にはシルバーに負けない魅力をもった男が一杯いると思われ。
昨日のクロコダイルダンディー見て、主演の男優、シルバーっぽいと思ったよ。
ちょっと小さいけど。
友達は「ブルース・ウィルス」かな〜と言ってますた。

>>606
おかげでロン毛の男を好きになっちまった。
スチーブンスンの「宝島」の実写化ならともかく
出崎アニメ「宝島」の実写化は考える気にならない。
キャラクターが完成されすぎてるから。

どうでもいいけどディズニー映画の新作は宇宙を舞台にした「宝島」だね。
スターウォーズ系というか。
シルバーは、ピーターパンのキャプテン・フックや「どうぶつ宝島」系統の
分かりやすい悪役っぽい。
609名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/25 20:05 ID:AWD+LtWQ
>>608
宝島を実写化するなんて言ってないよ。
あ、604の書き方が悪かったね。
単に、各キャラのイメージに合う外国人が知りたかっただけ。
610名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/25 21:24 ID:TQwTSdN+
よし、ひとつお遊びで乗ってみよう。
>>607
>クロコ…
ワイルドなだけではシルバーは演れない
>ブルース…
笑った時の口もとの歪み具合だけは似てるな。アメリカ人は反対。

そこで、真剣に考えた。
紳士としての品の良さをベースに海賊も演じられる人。
じゃーん♪昔のショーン・コネリーしかおらんべさ。
禿はズラでなんとかなる。昔というのが気にいらんなら特殊メイクで若返り。
声をあててても若山さんで違和感無し。ああ一石二鳥。どうだ。

じゃんじゃん否定してくれ(w

611名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/25 21:25 ID:pChXYc7A
>外国人俳優
若山弦蔵氏のあの声のせいで
あたしゃどうしてもコネリーおじさまが
連想されてしまうのですわ
英国人だから一応いい?
612名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/25 21:27 ID:TQwTSdN+
>>611
え??ここにも同じ事を思っている方が??
アジアの俳優がいいなぁ。
アンソニー・ウォンとか。
>>613
もうそれはミスマッチ過ぎて宝島ではなくなるだろうに…。
三国連太郎もいいぞ。
やせ犬・・・ジュード・ロウ
パピー・・・レオナルド・ディカプリオ
617名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/26 00:48 ID:JcFyKmdn
>>616
とてもセンスの良いキャスティングだと思うぞ〜(笑)
618名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/26 00:58 ID:xo5boPc8
誰かトリローニさんも考えてやれよw
海坊主こそブルースウィリスかと
620名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/26 20:19 ID:th9TjFDC
ほ〜ら、つまんなくなってきたよ・・・。
そういうなら話題を変えろよ〜
622暗闇のピュー:02/10/27 02:37 ID:???
おまえらにこれをやる。
受け取れ・・・●
正露丸ならいらん
624名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/27 08:56 ID:kow/zw+p
>>620
文句ばっかり。
うざい。
625名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/27 19:50 ID:yktwcTF4
いつも思うのだが
ジャガイモの皮をむいていると
肉焼きおやじを思い出すよ。
きっと皮むき上手なんだろーなーってね。
ちょっと話は外れるが「どうぶつ宝島」でも、
ジムは海賊達にジャガイモの皮むきばかりさせられていた。
メニューはゆでたジャガイモ、ジャガイモのソテー、ジャガイモのてんぷら、
じゃがいもばかりで、ジムもあきれていた。
627名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/29 00:36 ID:mqZ9wOm4
>>622
>受け取れ…●
ウケタ。タイミングウマイ
628名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/30 20:29 ID:jAd7ZShr
下がり過ぎだってんだよ、おまえら。しっかりしろ!
629名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/30 21:49 ID:Pu/9Atmp
あーいあいさー!
630名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/31 01:39 ID:+ihR0Ai2
修理完了アイアイサーだ…。
このシルバーのセリフ大好き…
631名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/31 01:53 ID:U4MrXEQx
>>629
ジム萌え〜!
>>630
数ある名台詞の中で渋好みだね〜。
632名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/31 12:20 ID:FdOQaLYx
今日の産経新聞朝刊6面にシルバーを見つけた。
兵隊ヤクザシリーズ。
633  :02/11/03 02:00 ID:???
  _、_
( ,_ノ` )y─┛~~ このアニメのOPの曲は音楽性が高いよな・・
         エンディングも良い曲だし・・
>>633
昔の記憶だからエンディングがすっぽり記憶から抜けてる・・どんな感じの曲でしたっけ?
♪潮風よ〜、おま〜えも〜
 (ドレミファソ〜、ソラ〜ミソ〜)
だったっけ?
友達ならば〜 つたえ〜て〜
ファファミミレレド〜 ドレミ〜レ〜
「小さな船乗り」
638名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/05 21:14 ID:GIwpjtTG
>>637
どうしても思い出せない、、気になるなぁ〜
639主役だし。:02/11/08 16:54 ID:???
宝島知ってて今やってるTBS深夜アニメ「ヒートガイジェイ」見てる人います?
シルバーがマシーンになってますけど。(w
640名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/09 15:09 ID:oNRzAt2Q
>>639
知ってる!
松葉杖ついたマシーンなんて、初めて見た。
641小さな船乗り:02/11/09 16:49 ID:???
潮風よお前も友達ならば伝えて

ふるさとに残してきた懐かしい母に一言

僕は元気でやってます鞄いっぱいの

誇りと夢と宝物抱えて帰りたい

夕闇を背中にカモメを肩に止まらせて

僕は吹きます口笛を
642名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/09 22:27 ID:rXrtTXHY
>>639
見てます。結構好きかも。
つか、ジェイはことあるごとに「男というものは…」とか語り出すから、
ステキオヤジ(メカ)ではあるけどとてもシルバーとは重ねられない。
出崎シルバーは唯一無二。

宝島のOPとED大好き!絵もかわいいし色もキレイだし。
あのOPの曲はとても冒険アニメらしい歌ですよね。
「懐かしのアニメソング」とかの特番でランキングに入って欲しい事しきり。
643名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/11 02:34 ID:FnWtD1Yi
>639
私も見てます。
似てるかも〜と思って注目してましたが、
やはりシルバーのカッコ良さには負けますね。
あれはあれで好きですが。
644名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/12 09:51 ID:yFhTwqa/
二番煎じでしかないのねん
645名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/12 12:26 ID:5lKaSI3Q
>ジェイはことあるごとに「男というものは…」とか語り出すから、

きしょい・・・。
646名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/17 07:42 ID:uHChTdU7
いまTBSラジオで若山弦蔵さんの「MDUバックグランドミュージック」
の終わりで、若山さん自身が言いましたが、来年夏公開のディズニーアニメ
「宝島」が製作中で、再びジョン・シルバー役で若山さんが声をアテたん
だって!! もうすでに収録が済んだような・・・
何でも、今度は舞台を宇宙に置き換えての設定だそうな・・・・
そう若山さん自身が映画の中のシルバーの扱いは結構、原作のイメージに
近いと言ってましたとか・・・
647駄目押し:02/11/17 07:56 ID:uHChTdU7

MDUバックグランドミュージックのHPより原文掲載

〜またシルバーを演ります〜

久しぶりにアニメの仕事をやりました。数年前に公開された
ディズニーアニメの「ヘラクレス」以来の事になります。
今回もまたディズニーで来年公開予定の「トレジャー・プラネット」。
あのスティーブンソンの名作をもとにした宇宙版の「宝島」です。
出崎統監督によるアニメ宝島がテレビシリーズとして登場したのが
一九七八年秋のことでした。
あの時は、私が声を入れた海賊シルバーがいわゆる美型キャラで
話題を呼んだものでしたが、あれからほぼ四半世紀もたってから
同じ役をもう一度演じることになるなんて思ってもいなかったので、
嬉しかったですね。
もっとも今回のシルバーは、以前のとは
全く違うイメージのキャラクターに描かれていますけれども、
主人公のジム少年に寄せる思いはより強い感じになっています。
二〇〇三年のディズニーアニメ「トレジャー・プラネット」は、
来年夏の公開が予定されています。どうぞおたのしみに。

                by 若山弦蔵

出元は下記あどれす だょ〜ん

http://www.tbs.co.jp/radio/format/bgm.html

>>641
音楽:羽田健太郎さんだったよね、たしか。
>>647
ディズニーの「トレジャー・プラネット」のシルバーは、公式サイトで見る限り
なんか見るからに憎々しい悪役っぽかったなあ。
でも、若山さんをキャスティングした人はやっぱり出崎版が頭にあったのだろうと
思うと、ちょっとだけ嬉しい。
あと、シルバーって美形キャラだったのか・・・?
650名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/17 12:48 ID:0gZ6/uWj
651>649:02/11/17 15:55 ID:txKqZTsq
>あと、シルバーって美形キャラだったのか・・・?

確かに美形キャラ〜?って感じだけどよく考えると性格が美形キャラ…かな?
でも私的にはやっぱ顔も好き〜
652名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/17 16:09 ID:J1psVe5+
美形かどうかはともかくとにかくカッコ良い事は確かだ。

ところで公式サイトだと殆どケモノっぽい外見だったね、悪役だろうなぁ。
でも何故か吹き替え版だと内容全然違ってシルバーが良い奴になったりして(w
原作のシルバーは「みにくい顔」とか書かれてた記憶が・・・
それを思えば美形なのだろうか。
力石系だけど。
654名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/18 16:40 ID:DASJbSm3
若山氏の中に『シルバーは美形キャラ』という想いがあったのなら
それも嬉しい

あ〜無性にトレジャー・プラネット見たくなってきた
今まで全然知らなかったけど、宝島のDVDのバラ売りが始まってていたんだね。
このスレに書き込むような人はみんなBOXを持っているから話題にならなかったんだろうか・・・

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-form/250-9358610-8499409
656655:02/11/19 00:41 ID:???
上記は直リン出来ないurlでした。ゴメン。こっち↓

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00006JLGS/qid=1037633491/sr=1-2/ref=sr_1_2_2/250-9358610-8499409
657名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/21 22:21 ID:GaljpWUs
若山氏が声を当てるだけでもいいわ、トレジャー・プラネット。
映画館で目をつぶって声だけ聞いてたら
出崎版にならないかなあって、ならないよな。
あげます。
658名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/24 07:02 ID:24foui/+
俺はまだDVDを持ってなくて、LD版の宝島BOXを
持ってるんだが、もしLDが壊れてしまったら
またDVD版を買うのかな・・・買うんだろうなあ・・。
659名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/24 09:54 ID:YKsGd5UK
DVDBOXは結構前ですが購入しました。
小学生の頃、登校前に見ていたんですが、見たのはそれ以来でした。
買ってよかった〜〜〜。
LDBOX持ってる。ビデオ持ってる。DVDBOX持ってる。
でも、DVDプレイヤーが無い。こんな人間もいるのよ。
661seabreeze:02/11/27 00:18 ID:gCrJbHAR
小学校のときTVで見て、大人になってDVDで見直して、ツクヅク傑作だなって感動しました。時を経ても色あせない『宝島』の素晴らしさに驚かされます。



662名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/27 20:16 ID:gCrJbHAR
ジョン・シルバーって20年以上前のキャラには思えないほどすごい。
あれから私は彼以上に悪くて熱くて魅力的な男には実生活でもkフィクションの
中でも見かけません。
誰か彼に匹敵するキャラ知ってますか? 

シルバーの場合
・馬鹿をコントーロルするカリスマ
・熱い演説
・黙って行動
・喧嘩が強い
・料理が得意
・悪。最終的に自分の利益は確保する
・ガキに懐かれるのも満更ではない
・好きなのと殺すのは別

要するに神話の英雄ですな。
名台詞
「ほっ、あ〜あ!オメーのナイフは急所寸前で俺の右手がナイスキャッチだ。」
665ck:02/11/28 19:36 ID:xNOhCZ5H
あと
・ワイルドでありながらロマンティスト
・夢を現実に変える腕と行動力
・残酷、かと思えば果てしなく優しい男
・どんなに汚いことをしても純粋
・頭はCOOL、ハートは熱い

つくづく前代未聞、空前絶後(ほめ言葉です)のキャラですね、彼は。
20年以上も前のキャラとは思えません。キャラたってます。
というかたちすぎ。

原作のほうは話が小市民的すぎるから、アニメの膨らませ方はよかったな
子供に宝探しの話を語り聞かせるのに
「ぢつはベンガンがとっくに見つけてますた」
じゃ悲しすぎるよ…

別物になるだろうが、原哲夫絵のジョンシルバーをなんとなく見てみたい
667名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/30 00:12 ID:Gb9QVrR5
シルバーみたいな人が現代に生まれたら、彼は何をしてるんだろう?
やっぱ、漁業でしょうか? それともカタギじゃない自由業でしょうか? 
668名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/30 00:53 ID:DpykOi0G
シルバー?ただの人殺し
669名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/30 01:57 ID:L///0gBi
馬鹿をコントーロルするカリスマ
ワロタ
DVD借りて泣きながら見ちゃったよ。
670vc:02/11/30 08:59 ID:Gb9QVrR5
>667 きっと彼は海運業で成功して、7つの海を征服していると思う。
でも地位も名誉も手に入れても、現状に決して満足することなく、
裏で何かやってるんでしょうね。
又は、某バージン・アトランテックの会長のように、超大金持ちのくせに
冒険野郎やってるでしょうね。




671名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/30 17:53 ID:IovrzlIm
何度言ゃー分かるんだ!ジムへの勝手な手出しはオレが許さねぇ。
宝の箱が空っぽで頭にきてるのは何もおめぇ達だけじゃねぇんだぜぇ。
オレだってなぁ多少はイライラしてるんだ。
あんまりオレの気に障るようなまねはしねぇ方がいいぜ。

かなりお気に入りの場面。
672>667:02/12/01 13:03 ID:xVAVWzDz
ジムたちを完璧にだましていた演技力から見て、役者としても成功したんじゃ
ないでしょうか?
察するに、シルバーは血液型は、AB型と見た。
673名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/01 18:03 ID:dxUpViic
そんなに細かくまとまってないでしょ。<AB
674名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/02 06:38 ID:SJWsORXD
で、マルコポーロのスレはないワケ?
676七資産1970:02/12/02 22:08 ID:???
シルバーが本当にいたなら
笑いながら夢を語り合い、力を合わせて苦難を切りぬける仲になりたい
しかし、彼は身勝手なところもあるので
場合によっては利用され捨てられる恐れも
(海賊仲間にした水夫達が彼に反感を抱くとこれを見捨てたし、対立した相手は本気で潰しにかかる)
漢と認めた相手には割と紳士的だが

・・・しかし騙されてみたい気もする
677べんぼー:02/12/03 00:29 ID:mTootYWa
シルバーは、純真なな人間を騙したりはしないと思う。
フリントの宝の最後の謎、弓矢で髑髏の目を射抜くとき、
シルバーは言ったさ「ジム、おめぇの歳でよくここまで来た、俺はお前に敬意を表すぜ。ジム、お前がこの弓矢を引け」と
超ーーーー感動!! 涙出なかった?? あそこで二人の関係が円熟したような気がしない??
俺は一番あのシーンが好きだけどな。
678名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/03 00:37 ID:L7rpc+WK
シルバー、実際にいたらお兄ちゃんになってほしい。
679名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/03 11:13 ID:v/+3rsej
俺の一番好きなシーンはやっぱりこれだな。

「あるよなぁ・・・ジム・・・」
フリントプワアアアアアアアアアアアア
「どっかで、俺が俺の一番大切なものってやつに
出会う時があるよなぁ・・・」
フリントの羽が一枚ひらり
「そうでなけりゃ・・・」
キラキラキラキラキラキラキラ……
「そうでなけりゃあんまり寂しすぎらぁ・・・」
>>675
サンクスコ。専用ブラウザで見つけられませんですた。
杉野・デ崎作品は通しで好きでつ。
681>673:02/12/04 18:14 ID:VB2FZDRX
ずいぶん昔のことですが、某アニメ雑誌の付録でアニメキャラの星座・血液型
分析みたいな付録があって、シルバーは“うお座・AB型”とありました。
おれと同じだったから嬉しかったのをおぼえてる。
結構、細かいよく出来たキャラ分析だったから説得力ありました。
シルバーの二面性から考えても、AB型っていうのもありかも。
682名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/04 21:25 ID:XyPXoADt
なんと!
ワシも魚座・AB型じゃ!

だから何ってわけじゃないがうれし〜な〜
683名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/05 17:50 ID:+gtWgTjr
うお座は納得できない。
シルバーは情に流されるタイプには見えないな〜。
グレイなら同じ水のさそり座あたりでいいかな、と思うけど。
グレイが好きですた!!!!
685名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/09 00:19 ID:MZ+p+B1u
落ちちゃイヤ。
686名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/10 00:12 ID:5Od/HOxE
このスレ見てると、どちらかといえば男性ファンが多いのはシルバー、
女性ファンが多いのはグレイという感じがする。
もちろん、両者とも老若男女を問わず魅力的なキャラだけど。
687名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/10 09:58 ID:uzUV4r5I
当時消防だっからね、いくらなんでもシルバーみたいなオッサンを、
異性としてカッコイイとは思えなかった。
でも、「こんな大人になりたい」とは思って見てたよ。
今では相方に「スモーレット船長みたいな性格だ」って言われてるけど。
688名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/11 00:01 ID:97jwq2lX
私は女ですがシルバーファンです。
そしてグレイはギャグキャラに見えてしまいます。
689名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/14 16:09 ID:Giid+VAF
私も当時は消防だったけどシルバーには目がハートになってた。
ほとんど初恋といってもいいくらい。

おかげで今でもオッサン好き。
全く同じだオッサン好き。
グレイを愛する私はオッサン嫌い。
毛深い人もダメです。
シルバーは嫌いじゃないけど、男性としては?
あと、関係ないかもしれないけど、貧相な身体の男にはガックリきます。
これって、脱がしてみるまで分からないんですよね。
692名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/17 03:16 ID:TCnJMmuc
昔は欲のないグレイが好きだったけど、
最近見たらシルバーもいいなあって思ったよ。

で、シルバーって「オッサン」て分類でいいんでつか?
シルバーはオッサンでしょう。
現実にはほとんどいない、とても魅力的なオッサン。

ちょっと名前は忘れましたが、2〜3年前、保険金殺人で捕まった金融業者のオッサンに
シルバーを感じました。
スナックで、有料記者会見をやってたオッサン。
やってることはともかく、雰囲気的にはとってもシルバーだと思った。


八木のことか?メェ〜
うお座AB型ってアントニオ猪木といっしょだあ〜〜〜
確かに闘魂とカリスマ性、常人離れした発想、男のロマンを追う姿勢、
悪いことや部下を不幸にすることを屁とも思わないところ、
一目見たら忘れられない風貌(片足、アゴなど)などは似てる。
でもシルバーには、さらなるプラスアルファがあるような気がする。
696名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/18 03:01 ID:5ZnVL13M
消防って…何の話ですか??
697>696:02/12/18 10:59 ID:TAKHcc1W
消防(しょうぼう)=小学生
厨房(ちゅうぼう)=中学生

ぶっちゃけ2ちゃん用語ってことだに
698696:02/12/19 03:48 ID:wnEnhbJL
親切にありがとうございます〜>697
699名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/20 01:01 ID:9VhSXapa
当方33歳確か小学生のとき飛ばし飛ばしみて関西では再放送が土曜の7時半だった!
再放送で全部見てホント感動した!
最終回見た後学校行ったけどなんか感動してて、
何にも頭に入らなかった・・・・
あれ以来見ていない見てー!!!!!
DVD買いたい!!!!
でも高い!!!
700名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/20 19:03 ID:RZlh+0ce
大枚はたいて買ったとしても、決して後悔はしないと思います。
DVDのBOXはあなたの中で大切な「宝物」となるでしょう。
そのとおり!
自分へのお年玉として、買うべし!
さあ、勇気をだせ!
702名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/20 22:06 ID:+ZSlZB1l
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
703七資産1970:02/12/22 09:32 ID:???
仲間割れをおこす留守組の海賊たち
ハンス・赤帽子たちだったか
小の頃彼らの描写の凄惨さにビビッタものだ
ageようぜ。
705うぇ:02/12/22 10:06 ID:vsJL+fAi
http://www3.to/tyorty

全国メル友出会い 太郎と花子!
PC/i-mode/j-sky/ezweb&au/対応

   超過激毎日連夜訪問多し出会い
   写メ−ル、プリ友まで出来ます!
   女性の方も訪問ください!
706名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/23 00:48 ID:NrvGBZlm
名古屋市内に住んでるんですが、どこか「宝島」のDVD売ってるとこ知りませんか
?親切な人教えてください。
707名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/23 01:12 ID:FXfdgQjZ
まんだらけ。
出崎・杉野アニメファンの今年は散財の年になりましたな。
ブラックジャック、おにいさまへ、家なき子・・・。
昨年の宝島に続いて一気にBOX化するんだもんなあ。

今日でとりあえずコンプリートした私は、もう、お金、ないです、年末なのに。
あげてくださいよ。
710名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/26 21:27 ID:XaPwNDSj
将来、息子が生まれたら「宝島」のDVDを見せたい。
今日は今年最後の宝島鑑賞の予定。
見たいのを我慢して、我慢して、限界になった時に見るのがいい
・・・と思う。
712>711:02/12/30 10:42 ID:uzcU7QXy
その気持ち、よくわかる。

わたしも今日シルバーに会いにいこうっと!
713名無しか・・何もかも皆懐かしい:02/12/30 21:37 ID:UqPSrcw5
おんいさまへのBOX1が中古で2万切って売りにだされてたんだけど
買うほがいいかな?
そう出まわるシロモノでもないし
714名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/01 00:26 ID:aCJCh/46
A HAPPY NEW YEAR !

今年もDVD鑑賞は『宝島』からスタートしま〜す。
715名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/05 21:00 ID:caKWtzLO
あげます。
そろそろ再放送希望、心有るテレビ局ないかなあ。
「一本足」のセリフが、再放送の支障になってるんじゃない?
最近の再放送では、この部分は音声を消さずに流したんだろうか。
おととしのBS2の再放送では「一本足」は全く問題無しでした。
全26話中、「めしい」と「混血」が一箇所ずつカット、あとは気がつかなかった。
718名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/06 21:38 ID:8402OKJG
音声消したって、画像がもろ差別画像なんだがな(w
いろんなハンデのある人間がひとつの欲に向かって
争うからおもしろいんだろうに。

なあ、おめーらもそう思わねえか?
719名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/07 10:54 ID:jknsCHeR
「差別用語」という言葉自体が言葉を「差別」していると思う。
宝島は差別を伴うハンデがなくては成り立たない。

シルバー:片足
女房:混血
ジム:年齢、経験
グレー:出身地
トレローニ:デブ
木っ端水夫ども:精白 などなど

すべて完璧そうなリブシー先生だって、
海の上ではそれほどではない。
721名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/07 22:04 ID:jknsCHeR
「めしい」はまだしも「混血」のどこが差別用語なのかわからない。
シルバーの奥さんが「混血」という設定がなんとも言えずエキゾティックで
この物語にロマンの香りを漂わせてくれました。美しい響きだと思う。
異国情緒あふれるあの港にぴったりの、混血美人の奥さんでした。
昔(戦後からしばらく)は混血は差別されていたからでしょ。
723名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/08 10:59 ID:9G2M5K9B
>721は、若いね…
「あいのこ」なんて言葉を知らん世代が多くても仕方ないよ。
725名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/08 11:51 ID:jxZngPQO
「ハーフ」「クォーター」ならOKで、「あいのこ」「混血」はだめなのか?
そんなのおかしい。
どこでそんな風に区切ってるのかは正直わからん。
差別モンダイは簡単な話じゃないが、それが事実だからねー。
727名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/08 23:00 ID:bsTrVdfb
>>720
デブにワラタ
728名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/08 23:14 ID:jxZngPQO
この素晴らしい作品に第三者がハサミを入れる権利なんてない。
作品に対する冒涜だ。
729名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/09 19:46 ID:PWtKJP2W
>728

揚げ足取りにしか聞こえんと思うけど、
そんなんで価値が落ちるほどヤワな作品じゃない。
>>728
出崎氏が聞いたら笑い飛ばしそうなコメントだね。
「いっぽんあし」
これはなんの配慮もない見たまんまだよね。

でもね、シルバー自信は「足の不自由な人と言えゴルァ!」
とかは言いそうにないじゃん。
見てる私たちもそんな瑣末的なことはどうでもいいというか。
すべてを内包してしまうような迫力が宝島にはあると思うんだけど。
732名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/09 23:17 ID:ynEX1f0Y
「この一本足のジョン・シルバーはな・・・」
「男はいったんやろうと決めたらな、一本の足でも2本、3本になるんだ」

シルバー自身、自らのことを誇りを持って一本足と言ってるし、
我々はそんなシルバーの姿に憧れこそすれ、哀れんだり差別したりなんてするはずない。
かっこいい男の生き様をみせてくれたのだから。

733名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/09 23:17 ID:psOsN410
「ガンバ」のどこがいいのか分かりませんが、
「宝島」はサイコーです。
ガンバはいいよ!!

見た時、子どもだったから?
冒涜って言ったら声優を変えるほうがよっぽど(以下自粛)

ガンバは大人になった今も見たけどちょっとダメだった。
ちなみに私は733さんではない。
イカサマに萌えろ
>シルバー自信は「足の不自由な人と言えゴルァ!」
とかは言いそうにないじゃん。

warata.
ガンバは素直に面白いと思うけどね。
ガンバは子どもの頃はドキドキして見てた。
最近見た時は、なんだか当時のような感動はイマイチなかった。
「宝島」は大人になってから見ても、味わい深い台詞が多くて
(主にシルバー)大人でも十分楽しめたよ。

ハリポタなんかババア(わたす)には全然楽しく無いから、
その作品と自分の相性のいい時期に出会わないとダメだっつー見本。
740名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/10 22:36 ID:K76Ec7kM
>739
いえてる。

ところで、遠めがね屋での新年会はいつですか?
シルバーの美味しい料理食いてーんですけど。
741名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/11 00:48 ID:rByutD9S
いいねえ。左手にシシカバブ、右手にラム酒で乾杯。
742名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/12 00:54 ID:hv8hm3mE
シルバーは俺の永遠の兄貴だ
俺にもラム酒をもう一杯所望!
743山崎渉:03/01/12 19:40 ID:???
(^^)
744名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/13 00:06 ID:J8a/pWqs
でもシルバーのラム飲んでるシーンってラストしか思い浮かばない。
初登場の回でジムとはビールで乾杯してたし。
コーヒー飲んでるシーンはよくあったけど。
何回目かの予告で、最後に「見れば?」と言ってましたが、
まさか「クレヨンしんちゃん」の原形?
何か元ネタがあるんでしょうか?
>>744
コーヒーもラムも最終回しか思い浮かばないな〜。
実は下戸だったりして。
もしくは、お酒あんまり好きじゃないとか、
信用してる人間の前でなきゃ酔わないようにしてるとか。
ちなみに普段は奈良漬でも酔う下戸の私でも、緊張する場面では何杯飲んでも酔わないです。
747名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/13 15:38 ID:J8a/pWqs
#4で暗闇のピューが部下に言っていた。
「お前ら、酒場でラムをせびって生きてくようなそんな生き方でいいのか?」
最終話のシルバーはまさにその言葉どおり、腕相撲を仕掛けてラムをせびってた。
シルバー、落ちぶれちゃったの? ガガーン・・・

と思わせといて実は長年連れ添った奥さんを半年前に亡くして、
寂しさのあまり荒れていたと知り、少しホッ。

そしてラスト、「まだまだ飛べる」と言って、ジムに見せたあの笑顔!
キャー、最高!
見事な三段論法。出崎さんは天才的演出家。お見事。
シルバーがコーヒーを飲むシーンはけっこうあったと思う。
ジム達の砦に交渉に来て朝食を広げるシーンとか、
海賊に占領されたことを知らずに砦に戻ってきたジムにいれてやるシーンとか。
シルバーってコーヒー好きなんだなあと見て思ったもん。
749名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/13 20:08 ID:FFxRIVp9
スモレット船長指揮下のヒスパニオラ号では禁酒だった。
アロー副船長反乱の要求項目の一つには凪の日には酒を飲ませろだったから、
船に酒がなかったわけではないが、船長は規律を厳格にしていたんだな。
シルバー指揮の海賊ではどうだったんだろうか。
シルバーのいないヒスパニオラ号では舵取りハンス達は飲んでいたが、
シルバーがいる前で酒を飲む海賊っていたかな。
まあシルバーだったら酒を禁じるなんてことはなかっただろう。
元々禁止なら、そんなに量を積んでなかったということでしょう。
751名無しか・・・何もかも皆懐かしい
>>748
シルバーのコーヒー好きは、紅茶好きの英国紳士(トレローニ、リブシー、スモレット)
に対するアンチテーゼかと思われ。