スペリオールのラーメン発見伝

このエントリーをはてなブックマークに追加
318ラーメン大好き@名無しさん
>>315-316

「漫画に突っ込んでもしゃーない」と言われればその通りなんだけど、
原価率や回転率など、ある意味泥臭いバックヤードの視点を作品に
織り込んでるところが「ラー発」と、金の話は一切しないで「うまい」
「まずい」だけ言ってる「美味しんぼ」系列グル漫との最大の違いで、
そこが独特の面白さにつながってるのもまた事実だと思うんですよね。
だから、ついでにファミレス関係のディテールもリアルにしてくれれば
グルメ漫画としてのランクアップと読者層の掘り起こしにもつながるん
じゃないかと…。その程度のリアリティは、取材なんかしないでも
「月刊食堂」を2〜3冊流し読みすれば充分出せるはずだし。

>>313
 神戸屋レストランでラーメンがあっても困るよね。隣の席でズルズル
やられてもなあ。