にんにくや(八王子市)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
にんにくや知ってるやつ語れ。しらねーやつは氏ね。
2ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/17(金) 03:48
ついでにのぶを語ってくれ>>1
3面食い娘:2001/08/17(金) 23:02
にんにくやって松が谷高校の近くの?
よく行列が出来てるね
でも、ちょっとしつこいかな
それより松が谷トンネルを抜けて2つめの信号のちょっと先右側に有る
中央飯店の350円のラーメンのほうがお勧めです
4ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/18(土) 06:30
にんにくくらっしゅ!!
5ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/20(月) 11:24
ゴラァァ!ちんかす。くだらねえの、おったてやがって。
6ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/24(金) 17:26
行徳のにんにくやもうまいぜ。ばーか、しね、たこ。
7ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/24(金) 17:29
行徳は「葫」のことかな?
8ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/24(金) 18:11
美味しかった。
けど並んでまで食べたいとは思わなかったな。
9ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/24(金) 19:38
へー、あそこほど美味いラーメン屋はないと思っていたのだが。

やっぱ人によって好みの差ってあるよね。
10ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/24(金) 19:42
あそこのチャーシュー皿盛っていつから無くなったんだ?
11ラーメン大好き@名無しさん:01/08/27 13:00 ID:ME/TMrrg
小金井時代知ってる人いる?
12ラーメン大好き@名無しさん:01/08/28 11:52 ID:bxs1/GDk
是正(府中)のこと?
1311:01/08/28 21:47 ID:nKryHL8Q
>>12
いえいえ、今の多摩センターのおやじさんが
小金井で営業していた頃の店
14ラーメン大好き@名無しさん:01/08/29 06:07 ID:hAM4RTpk
あそこほどおいしいラーメンはたべたことないよ!!はじめてチャーシューがおいしとおもったのはにんにくやだけ。よくならぶよ!!
15ラーメン大好き@名無しさん:01/08/29 09:46 ID:ZnaFVqcM
うまくないべ
スープが薄っぺらいししょっぱい。
16ラーメン大好き@名無しさん:01/08/30 04:19 ID:Ery.F1rE
今にんにくやのラーメンがむしょうにたべたいよーー!!でもしまっちゃってるよーー!!あーーーたべたい・・・
17ラーメン大好き@名無しさん:01/08/30 07:33 ID:hNaSRFUY
しつこくて、マズイ。
若くないと受け付けない味。私も別に若いけどさ。
並んでるの大半がドキュソ学生じゃん。
18ラーメン大好き@名無しさん:01/08/30 15:18 ID:lJpyfrd.
にんにくがクラッシュできればどこでもいいんだろ。
19ラーメン大好き@名無しさん:01/08/30 17:15 ID:rsIzZSz.
そうだろうね。
20ラーメン大好き@名無しさん:01/08/31 08:50 ID:WTuFDToQ
>>15
味噌の方食え
21ラーメン大好き@名無しさん:01/09/02 18:50 ID:n3dYYbtw
age
22ラーメン大好き@名無しさん:01/09/02 20:58 ID:LAGMymYo
>>11
東小金井のにんにくやって駅から離れたところにあるから最初
は、すぐつぶれるなぁと思ってたんだ。その前にあった中華料理
屋もすぐつぶれたし。まだ行列ができる前に帰り道なんでためし
によってみたらおいしくてその後結構通ってた。
引越したからずいぶんいってないんだけど、あのおじさん多摩センター
にいるの?じゃあ東小金井の店はどうなってんの?是政店は知ってたけど
八王子にもあるんだ。なんかすごい成功してるねー。貧乏脱出のミッキー
にちょいとにてるんだよね。
23ラーメン大好き@名無しさん:01/09/03 10:05 ID:HbQJWHOY
>>22もしかして農工大生だった?

東小金井店はお弟子さんがやってますよ。
おじさんは多摩センターで商売繁盛。
東小金井店以上に行列できてます。
24ラーメン大好き@名無しさん:01/09/05 09:33 ID:9hbixiFw
ここで、いろいろ文句言ってるが、
あそこは一度行っただけでは、その真価はわからないよ。
2〜3回行って忘れられなくなる味の典型的な店だよ。
だまされたと思ってもう一回行ってみろって。
25ラーメン大好き@名無しさん:01/09/05 10:34 ID:AKVJu.4c
行列に並んでまで食いたくない店の典型だな。
26ラーメン大好き@名無しさん:01/09/06 03:50 ID:DrSJlYrI
あそこの麺って柔らかすぎない?

マズイよ。

折角トッピングを博多ラーメン風にしてるのに麺は煮すぎ。
どう考えてもミスマッチング。

麺堅めなら、美味いかも。

麺固め=標準
にして欲しい。なんか なっとくできん。
27ラーメン大好き@名無しさん:01/09/06 04:07 ID:uLgSs0cA
>>11
学生の頃しょっちゅう行ってた。
あんなうまいラーメンは食べたことない、当時も今も思う。
貧乏だったので1食抜いて替え玉3回とかしてた(当方女)。
オヤジいいキャラ出してたなあ。
28ラーメン大好き@名無しさん:01/09/06 08:37 ID:unGD76Ig
マズイと思うんだけどなあ。
29ラーメン大好き@名無しさん:01/09/06 15:09 ID:JXmM0XA6
最高という意見と不味いという意見が両極端だな。
不味いと言ってるのは、何回くらい食ったんだ?
一回しか食ってないなら評価に値せんぞ。

残念ながらあの店はけっこう出来にムラがあるので、
けなしてる人はイマイチの時に食ったみたいだね。
常連なら、最高の出来の味を覚えてるので
イマイチな出来の時でも満足できるのだが。
30ラーメン大好き@名無しさん:01/09/06 16:48 ID:DYGvJ/Zs
うるさいあの店。学生たちが!
ウゼエんだよ!!もっと静かに話せよ!

チャーシューはうまいな。しかし あんなに待つのいやだ!
31ラーメン大好き@名無しさん:01/09/06 19:54 ID:JXmM0XA6
>30
うーん、確かに客層に品がないですよね。
サラリーマンが寄りにくい場所だからですかね。
あの伸びた麺については思いっきり好みが分れると思う。
失格じゃないの。あの麺は。

誰にも美味いラーメンではないよ。個性のある味だと思うし。

コッテリ嫌いの人は駄目でしょう。
オレは近くのニューホープは駄目だが、にんにく屋は大丈夫な
感じ。
33ラーメン大好き@名無しさん:01/09/09 19:22
「ごろう」はどうですか?
34ラーメン大好き@名無しさん:01/09/09 20:08
>>33
ごろうダメだろ
スープが豚くさいし全然澄んでないもん。
ありゃ質の悪いマガイモンだ。
35ラーメン大好き@名無しさん:01/09/10 15:37
>>32
失格と言われてもなー、俺は好きだよ、あの柔らかめの麺。
柔らかくてもコシがあるし、硬いだけのとんこつ麺よりは
よっぽどいいと思うのだが...

化学調味料の味が全くしないというのも素晴らしいと思う。
36ラーメン大好き@名無しさん:01/09/12 04:47
>>35
堅めで注文してる人がいたんだけど
始めて食ったときは納得って感じ。
3722:01/09/12 09:01
おっさん多摩センターでも一人でやってんの?東小金井のとき
洗いもんとか追いつかなくて、てんてこ舞いだったからなぁ。
38ラーメン大好き@名無しさん:01/09/12 16:56
おそらく、小金井の時より忙しいと思われ。
39ラーメン大好き@名無しさん:01/09/12 18:08
いまだに食べた事がありません。いつも行列を見てめげちゃう。
いったいいつになったら食べられるんだろう。
営業時間をご存知ですか?
40ラーメン大好き@名無しさん:01/09/13 07:38
あそこはいついってもこんでるね。でも過去に食べたラーメンの中でいちばんうまい。自分は全くわからないんだがよくいっしょにいくひとがやっぱし今日は味が薄いとか濃いとかいってた。むらがあるのかな?
4129:01/09/13 17:16
>>39
営業時間はPM7:00〜AM1:00(麺がなくなるまで)
日、祝日休みですね。

月〜木のどれかに行くのがいいかもしれませんね。
もしくは開店30分前から並ぶとか、これが確実かもしれません。
42ラーメン大好き@名無しさん:01/09/13 18:07
>>41 7時オープンってなってたけど今は7時25分くらいにはじまるみたいよ。
しかも麺がなくなるまでっていうのはちとわからないんだけどとりあえず夜中の3時まではやってるよ。
チャーシューおいしけど10時より前にはいらないとチャーシュー麺はたべれなくなっちゃう。
43ラーメン大好き@名無しさん:01/09/13 22:42
一人でやってるから並ぶんだよなー
けちけちしてないで誰か雇えよなー
客のことも考えろよなー
44ラーメン大好き@名無しさん:01/09/13 22:55
>>43
店主に直接言いなよ。
躊躇しちゃうなら投書とか。
貴重な客の意見だと思うよ。
ここで吐露するだけじゃ勿体ない。
45:01/09/13 23:29
>>43 でもあそこはあれで十分だとおもうよ。
カウンターの席数とメニュが二種類のラーメンからして一人で十分。
あれ以上はやくできるとはおもえません。
46ラーメン大好き@名無しさん:01/09/14 21:20
営業時間は7時から3時だよ(夜中)。時間によって味が変るよ。個人的には時間が浅いときは、
味噌、遅い時間は醤油もありかもって感じです。あと麺についても色々いわれてますが、かためとか
言えばそうしてくれるよ。
47ラーメン大好き@名無しさん:01/09/18 01:25
客層は間違いなく最悪だが、みんなにんにくやのラーメンが大好きでおとなしく待ってるから別に構わない。
一人でやってるけど、確かにあれ以上は、早く出せないね。それにしても一人でやってあんだけ売れれば、
うはうはだよなあー。でも、本当にあれはすごい美味さであったね。
48ラーメン大好き@名無しさん:01/09/21 06:40
1回ならんで喰ったけど・・。
また40分並ぶ気にはならん・・。
49ラーメン大好き@名無しさん:01/09/21 12:12
>>48
ハゲドウ
50モンロー:01/09/21 15:57
確かに、うまいしチャ−シュウのでっかいのが魅力だよ。
親父は、表情が悲痛だが、顔を見ない様にするのも、客の礼儀ってえ
もんじゃないの。なんか文句アンナラ行かなければいいのいであって、
あまり、批判はねー。でもホントは好きなんじゃないの?
51パキスタン:01/09/24 13:42
 堀の内ににんにくやができたのは、確か97年の秋頃だったかな?
俺が最初に行ってた頃は、行列もなかったぞ(しょうゆが570円の頃、
いまいくらだ?)。チャーシュー麺も3時まで食べられた。
 翌年後半ぐらいから客層がどんどん悪くなって、長い行列が出来始めた。
 あの親父は、非常に合理的なシステムをつくっていて、バイトを
雇っていないが、バイトを雇ったらオヤジの仕事は楽になるかもし
れないが、待ち時間はかわんないだろうな。
(でも昔、にんにくだけはどこかに頼んでむいてもらっているとオヤジにきいた
ことがあるぞ)

 麺がのびてるとかいう話があるけど、俺が一度替え玉したとき、替え玉を
ゆでているのをすっかり忘れてしまい、麺を捨てるということがあったぞ。
 俺は元にんにくや中毒だが、しかしもう3年ぐらい行ってない。
 チャーシュー皿盛はなくなったのかあぁぁ。
 
52ラーメン大好き@名無しさん:01/09/25 10:03
客層が悪くなってるといのはどんな具合なのだろう。

○小金井時代
農工大生、サラリーマン、近所の家族連れ(少数)

○堀の内(現在)
都立大生、国士舘大生、カップル、DQN、多摩センターの子連れ

てな感じかな。
53ラーメン大好き@名無しさん:01/09/25 10:29
とにかく 学生らしき奴ら うるさい!!
是政は静かだね
小さい子供連れもどうかと思う。
親が気を使うべき。(ま、うるさいガキ共よりはいいけどね)
>>48俺も同感だ・・・待ってる時間もったいないよ
@ノハ@
( ‘д‘)<国士舘大生とDQNって同じでしょ・・
55ラーメン大好き@名無しさん:01/09/25 10:39
農工大生って基本的に静かだったからね。
小金井時代には小さい子供連れた人なんてめったにいなかったけど。
この8〜10年辺りで常識自体が変わってしまったのかもね。
56ラーメン大好き@名無しさん:01/09/27 14:25
是政店も並ぶの?
ここが一番近いから、行ってみようかと思うんだけど。
57ラーメン大好き@名無しさん:01/09/27 14:45
>>840
それは、>>837に対する発言ですね。
58ラーメン大好き@名無しさん:01/09/27 16:09
是政店うまいから良く行くけど
オヤジの態度がね・・・
せめて煙草吸いながら作るのは
やめてくれ
59ラーメン大好き@名無しさん:01/09/28 11:56
age
60ラーメン大好き@名無しさん:01/09/28 15:29
にんにくやは 結局 オヤジがだめって事にしておこう・・・・
だからもう行くなよ・・・・
そうすればオヤジも反省するよ
61ラーメン大好き@名無しさん:01/09/28 22:33
是政店ね。確かに客を客と思ってないな。
あんなに並んでしまうからオヤジがつけあがるんだよ。
俺ももう行かない。
62ラーメン大好き@名無しさん:01/09/29 09:30
俺も行かないことにします。
近くの大成ラーメンでがまんします。
63ラーメン大好き@名無しさん:01/09/29 19:17
是政店ておっさんの弟子がやってるんでしょ?
自分で創ったラーメンじゃないくせにそんなにゴーマンとは。
64ラーメン大好き@名無しさん:01/09/30 12:18
何かのラーメンの本に「にんにくやでの、三日間の修行で開店した」
とか書いてあった。マジ?
65ラーメン大好き@名無しさん:01/10/01 19:11
>>62
大成ラーメン意外にウマカタヨ!
にんにくやはもういかないことにします。
小金井、久し振りに言ったんだけど…。
誰かが言っていたように店員は二人。聞いたところ前にいた兄ちゃんは
腰が悪くて営業には立てないので、仕込みだけしている、とのこと。
二人のうち一人は完全にただの手元。食い物に触らせてもらってない。
で、もう一人が全部やっているんだが…。
はっきりいって手際悪すぎ。前の人で味が薄いって言っていた人がいた
けど、あれはベースをきっちり量ってもスープの量がてんでばらばら。
同じに頼んだ隣の人と全然スープの量が違う。少なかった私は味濃すぎ。
おまけに麺まで、固さバラバラ。一杯目やわやわ、替え玉芯あり。

先週スゴイ行列になってたわけわかったよ…。
うまいからじゃなくて、手際が悪いからだ…。
もう行かなくっていいやぁ。
八王子ネタじゃないのでsage。
67ラーメン大好き@名無しさん:01/10/02 22:06
これからにんにくやいこー!
68ラーメン大好き@名無しさん:01/10/03 19:45
>>67
だからもういくなよ
69ラーメン大好き@名無しさん:01/10/05 10:11
やっぱ多摩センター店は最高!!
70ラーメン大好き@名無しさん:01/10/05 19:40
この間いっしょに食べに行った人が替え玉料金置いてくるのわすれちゃって、次にいったとき
置いてきたんだけど、おじさんうれしそうだった。結構忘れる人いるみたいよ。
71わかったぞ!:01/10/05 19:55
>大成ラーメン意外にウマカタヨ!
>にんにくやはもういかないことにします。

にんにくやにライバルなんかいるわけ無いと思っていたら
そうか!おまえだったか!
いつもガラガラで心配してたんだ!
やめろって!
世の中実力だぞ
大成しろよ
あ〜おかしい
めっちゃおもしろいぞ!おまえ!
大成ラーメンの兄ちゃん!
72ラーメン大好き@名無しさん:01/10/06 04:25
まじで今たべにいきたくなってしまった。あのチャーシューたべたい。
73ラーメン大好き@名無しさん:01/10/06 08:07
あじは良いけど並ばない「のぶ」に皆さんどうぞ。
って、みんな知らないんだよね。きっと。プププ。
74ラーメン大好き@名無しさん:01/10/06 13:18
あげ
75ラーメン大好き@名無しさん:01/10/06 13:22
のぶさん!!
76ラーメン大好き@名無しさん:01/10/07 02:04
接客
小金井>八王子>>>>>>>>>>>>>>>是政

八王子>>>是政>>>>>>小金井

てな感じかな。
是政いくな。いくなら八王子逝け!
77ラーメン大好き@名無しさん:01/10/07 10:53
71>
ばれちゃいましたか。
是非、ご来店を。
とびきりの笑顔でお迎えいたします。
(藁
78ラーメン大好き@名無しさん:01/10/07 14:07
age
79まじめくん:01/10/07 14:15
♂西和彦      http://1ch.tv
♂ひろゆき     http://www.2ch.net/2ch.html
♀しずちゃん    http://go.to/shizuoka
しずちゃんがいちばんかわいい ハァハァ
80ラーメン大好き@名無しさん:01/10/08 15:22
>>77
大成ラーメン逝ったぞ。
無愛想だったぞ。どういうことだ
81ラーメン大好き@名無しさん:01/10/10 10:51
>>80
ごめんなさい。
次こそはニッコリ笑います。
水も大盛りでサービスするズラ
82ラーメン大好き@名無しさん:01/10/10 11:30
だから にんにくやはだめだって! (堀ノ内、是政共)
行くなよ、
開店時間もマチマチ、接客なってない、平気で待たせる、
あんな商売ありか?
83ラーメン大好き@名無しさん:01/10/11 01:53
>>82
そんなに接客わるい??おじさんは別に普通だとおもうけど。
あんなに忙しいのにいやな顔しないとおもうよ。

今日雨すごかったけど人結構いたよ。
84ラーメン大好き@名無しさん:01/10/12 12:48
以前是政で、常連客に「替え玉5回も6回もしていつまでも食ってる
やつがいたから、うちはそんな店じゃない、牛丼屋にでも行ってくれって
いっちゃったよ」と、得意げに話してた。俺の連れは替え玉3回して
箸を置いた。これって接客いいのかな?
85ラーメン大好き@名無しさん:01/10/13 05:00
ここは牛をダシにはしてないんだよね?

やっぱり科学調味料とかを介して入っちゃう?

ラーメンスープって牛混ざってんの?
86ラーメン大好き@名無しさん:01/10/14 15:10
是政はタバコの灰が入ってそう。
それが旨さの秘密か!!
87ラーメン大好き@名無しさん:01/10/16 15:43
age
88ラーメン大好き@名無しさん:01/10/18 15:56
小金井にあるにんにくやはどうなの??八王子のはよくいくよ!きのうも夜中いったよ。
きのうはさー先に並んでる2人組がいたの。そしてカウンターに一つ席があったんだけどさーあとからきた一人の客が何もいわずにそこすわったの。
あの大学生みたいな人最悪だね。私の隣すわったけどきもかったー。ちゃんと並んでる人に一言声かけろっつーの。
89ラーメン大好き@名無しさん:01/10/18 21:58
age
90ラーメン大好き@名無しさん:01/10/22 12:39
ここの味噌ラーメン最高!
91ラーメン大好き@名無しさん:01/10/26 09:57
チャーシューも最高!
92ラーメン大好き@名無しさん:01/10/26 15:48
水と氷が同時に出てくる機械最高!
93ラーメン大好き@名無しさん:01/10/27 18:49
味噌おいしい??
94802:01/10/29 12:52
チャーシューもスープもうまい。
が、麺がとてもお粗末。
並ぶようなお店かな?
95ラーメン大好き@名無しさん:01/10/30 11:13
age
96ラーメン大好き@名無しさん:01/10/30 11:17
大盛り頼んで、替え玉。これサイコー今日食いにいこーと。
97ラーメン大好き@名無しさん:01/11/04 17:50
age
98ラーメン大好き@名無しさん:01/11/04 19:51
今日にでも食べに行きたいけど日曜が定休日だからいけないや・・・。
あーたべたい。
99ラーメン大好き@名無しさん:01/11/04 20:00
そんなにうまいのか?
場所はどこ?路駐できる?
100トミィ:01/11/04 20:37
100!
101ラーメン大好き@名無しさん:01/11/05 21:01
>>99
場所は京王相模原線の堀の内の駅にまーまーちかい。
多摩センター方面から来ると多摩ニュータウン通りの松が谷トンネルをすぎて少しすると右側に
人がだいたいいつも並んでます。路駐シテいる人は多いですよ!!
102元三鷹は北野住人:01/11/05 21:04
氏にます。
103ラーメン大好き@名無しさん:01/11/05 21:06
>>99
あの行列に耐えられるかな。(w
104ラーメン大好き@名無しさん:01/11/06 11:45
DQN行列なんですか?
105ラーメン大好き@名無しさん:01/11/07 01:37
みんな普通に並んでると思うよ。隣の居酒屋にも特別迷惑かけてないだろうし、並んでる人同士で喧嘩とかもないだろうし。
でも気になるのはたばこ。かなり待つし、タバコ吸うのはかまわないけどそのまま捨てるから店の前だけ吸殻たくさんだよ。
それは考えた方がよさそうよ。
106ラーメン大好き@名無しさん:01/11/07 02:32
そんなにうまいんだ。
営業時間は短いよね。そんだけ行列が出来るなら。
107ラーメン大好き@名無しさん:01/11/07 03:03
営業時間は夜7時半くらいから翌朝3時まで。短くはないかな?でも混んでる!前夜中の2時くらいにいったけど
10以上待ってる人いた。たまたまかもしれないけどね。基本的に夜中はそんなにまたない。
108ラーメン大好き@名無しさん:01/11/08 01:35
今日はDQN行列だったYO!!
109昔一度小金井に行った者:01/11/08 09:29
 後にも先にも、にんにくやにはその時しか行ったことがなく、
店主は八王子の人でした。ただ、うまいとの評判以外知らなくて
行ってしまった。そのために、みそを頼んでしまった。
 感想としては、チャーシューは確かに柔らかい。しかし、しろみそ
のようなスープには何のインパクトはない。印象としては、普通の
ラーメンだった。それを他の人に話したら、にんにくやにいってみそを
頼むやつがいるか。九州系で、うまいみそがあるわけないじゃん。
しょうゆで、のりらーめんかチャーシューめんでいいんだよ。
と教えてもらった記憶がある。
110ラーメン大好き@名無しさん:01/11/08 13:19
>>109
味音痴決定
111ラーメン大好き@名無しさん:01/11/09 03:33
にんにく屋が行列ができる理由=
カップルが多い(彼女が2,3本ずつ食べる。それを待つ彼氏)
空腹の限界時後ろからドツキたくなるは俺だけ?
 
112ラーメン大好き@名無しさん:01/11/09 19:30
>>111
行列ができる理由とまではおもわないけど、
カップルが多い=替え玉をする彼氏を待つ彼女っていうのもある。
113ラーメン大好き@名無しさん:01/11/14 11:16
チャーシュー皿盛っていつから無くなったの?
114ラーメン大好き@名無しさん:01/11/16 21:34
今日こそたべにいこう!!おなかすいた〜〜
115不味くなく・・美味くなく・・:01/11/16 22:05
>>113
チャ−シュ−も不味い(何か・・・旨み・・・ないんだよん)
だからなくて良し。うまいチャ−シュ−なら→たけちゃん@深大寺
へ走るべし。(チャ−シュ−のテイクアウト可・・・かなり前だが)
持ち帰れる程の物はにんにくなんかには無いんじゃな−い???
116ラーメン大好き@名無しさん:01/11/16 22:51
にんにくやほどおいしいチャーシューをたべたことはありません。
117ラーメン大好き@名無しさん:01/11/19 20:55
この間一時過ぎにいったけど15人くらい並んでた。がんばって並んでたべたけどやっぱしおいしかった。
118↑↑はぁ?:01/11/21 01:22
>>116
もっとさ−美味いって店たくさんあるじゃん?色々食べてみないとさ−、
うまいチャ−シュ−なんて、もっとあんだから・・・そんな美味くなかったな−
全体として・・。おやじが肉切るシ−ンは絵的には良かったのだが・・・・・・
あっ・・さては・・>>116=にんにくやオヤジ?
119ラーメン大好き@名無しさん:01/11/21 05:54
ここはラーメンスープや化学調味料を使ってるの?
120ラーメン大好き@名無しさん:01/11/21 12:49
×化学調味料
○旨味調味料
121ラーメン大好き@名無しさん:01/11/22 17:29
小金井店は八王子のおやっさんがやってた頃より確実に味が落ちているよ。
腰を悪くしたあんちゃんに比べて二人組みでやってる今はさらに味が落ちた。
9年前くらい昔からずうっと食べてるから間違いないよ。
122ラーメン大好き@名無しさん
マジで質問。
小金井時代っていうのは知らないズブの素人です。
自転車で五分のところに是政店があるんで良く行きます。
堀の内のにんにくやとはどういう関係?一応行ってみたんですが、
是政のほうは麺固め、堀の内は柔らかめとか、スープ、チャーシューも微妙に違ってますよね?
是政店の兄さんに聞くと、『同じようなもんですよ!』と言っていたんですが・・・
師弟関係?話から察するに堀の内店が師ですよね?

にんにくやに関してはかなり知りたいことが多いです。
御教授御願い致します。