八王子の長浜ラーメン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1麺かため
ここのラーメン食ったことある?
2ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/25(金) 16:36
3八王子の長浜は3つある:2001/05/25(金) 16:40
万町 長浜ラーメン
南町 長浜亭
天神町 長浜家

八王子No.1はどこよ?
http://mentai.2ch.net/ramen/kako/959/959950532.html
を読むといっぱい書いてあるよ
4ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/25(金) 20:38
しょっぱすぎ。
万町 長浜ラーメン
南町 長浜亭
天神町 長浜家
のどこか。
5ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/29(火) 19:50
沈んでいるので うかれage
6あっ、そぅ(●´ー`●):2001/06/09(土) 07:09
あっ、そぅ(●´ー`●)
7ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/20(水) 18:43
age
8ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/20(水) 19:35
ヨロズチョウの長浜ラーメン、麺が細過ぎなくていい。うまい。
9ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/24(日) 18:30
あげるよん
10ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/24(日) 21:13
さげるーーーよん。
11ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/24(日) 22:26
このスレは万町の長浜ラーメン限定スレとなりました。
さらに閑古鳥が鳴く事と思いますが仕方ありません。

ところで長浜ラーメンは相模原にもあるらしいですが、相模原店では最初から
醤油ダレを入れているそうです。
あと、相模原店には外人の店員が居ますね。
12歓呼鶏?:2001/06/24(日) 23:28
もっとさげろよーん。
13ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/25(月) 02:12
最近麺かえたでしょ?どう?
1411:2001/06/25(月) 19:56
はい、レスつきませね。
>>13
そうなんですか?
15宇都宮 節子:2001/06/25(月) 19:58
八幡山にもあるわよ!!
遠赤外線をあてた麺よ!!
ちなみにここは、しょうゆとんこつ
16ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/25(月) 19:59
相模原モナー
17ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/25(月) 20:01
相模原のほうがうまいと思う。
本店は何処の店なの?
18ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/25(月) 20:01
メンカタコッテリ
19ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/25(月) 20:01
>>17
本店は八王子だとおもう。
俺は八王子の方が好き。
2011:2001/06/25(月) 20:03
俺はいつもメンカタアッサリにします。
こってりだと体調悪くする。
21ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/25(月) 20:05
八幡山は高菜もいれ放題ではなかったか。
でも八王子より50円くらい高かった気がする。
八王子と八幡山の長浜が一番味近くないかい?
22ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/25(月) 20:11
>>21
>八王子と八幡山の長浜が一番味近くないかい?
本場の味にってことですか?
23ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/25(月) 20:13
>>22
本場なんか知りません。
二つの味がってこと。
でも八幡山を食ったのはかなり前だから良く覚えてない。
相模原と八王子は明らかに違うって感じたのは覚えてる。
24ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/25(月) 21:07
鈴木京香はどの店に来たんだ。
25ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/25(月) 23:53
>>24
テレビの収録で世田谷の長浜。
八王子にも写真貼ってあるけど関係なし。
26ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/27(水) 22:08
長浜家ってもともと長浜ラーメンに居た店員が店開いたんだって。
だから味は一緒らしい。
27あぼーん:あぼーん
あぼーん
28ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/28(木) 11:01
>>26
長浜家のオヤジ目つきが怪しいよね
29ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/30(土) 12:24
age
30ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/30(土) 13:03
    フーハフハフ
  '⌒⌒丶   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ′从 从) < あ、あんがと…。長浜、今度行くね。>>1
 ヽゝ゜ ‐゜ν   \______
  (つ=||__
  ̄ ̄\≠/ http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/4653/geodiary.html
31ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/30(土) 16:40
麺はここ最近2回ほど変えたようです。。
あまりにも客が減ったから、、変更したらしいぞ。
まぁ、概出だが、、八王子No1のスレ
32ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/30(土) 17:01
駄スレあげるなよ。
33ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/30(土) 17:54
>>32
駄スレ?なんで?普通じゃん。
34ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/02(月) 10:57
麺がまた変わってる〜どーよ
35ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/02(月) 10:59
頻繁にいってるやついないのか?
それとも麺が変わったことすら気がつかないやつばかり?
利用者どーよ
36ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/02(月) 11:42
昔は週一くらいで逝ってたけどさすがにくどくなって飽きた
37ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/02(月) 11:57
最近は「夜」より「昼」のほうがおいしい気がします。
つくっている人によってかなり味が違う。
昔は(2〜3年くらい前)「深夜0時」頃がうまかったと思うし、客も多かった気がする。
38ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/02(月) 11:59
客は深夜のほうが多いですね。
特に若者がいっぱいいます。
39ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/02(月) 12:15
やっぱり、スープの具合ですかね、、仕込み具合。。
40ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/02(月) 12:17
つくる人にもよるらしい。店入って一番手前のスープ担当を見て、入店するか
しないか。決めています。
41ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/02(月) 12:19
夜の時間帯によくやっている中国の方だと思われる人、この人の時は行きたく
ないですね。スープがぬるい場合が多い。
42ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/02(月) 12:19
>>40
中国人ぽいヤクザオヤジはどうですか?
43ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/02(月) 12:20
>>41
顔に切り跡がある人?
44ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/02(月) 12:28
>>43
その人は安定性があります。
だめなのは、チューヤンみたいなしゃべり方する若いやつ。頼りなさそうな
イメージだ
45ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/02(月) 12:34
>>44
あーーーーー!わかった。
あの人が入りたての頃
切り傷がある人に怒られてばっかだったよ。
なんかどん臭い感じだもんね。
46ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/02(月) 12:48
>>45
勘違いな位に元気いっぱいだな。。他の先輩店員がいないときは、、
47ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/02(月) 12:58
>>45
その人の時は、本気で行きません。拒否ります。
48ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/02(月) 13:10
>>47
激しく同意
49ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/02(月) 13:23
チューやん頑張れ!
50ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/02(月) 15:04
そのチューヤンって小太りだよね?

ところで昼のスープ担当はさわやか青年だよね?
俺は夜の部より昼の部のほうが好き。接客から何から。
51ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/02(月) 15:07
>>50
小太りだっけか。
細身だった気がする。
52ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/02(月) 20:51
>>50
接客も昼の方がいい!

>>51
細身だとおもう。
53ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/02(月) 22:16
チューヤンなまりは、まずすぎる!逝ってよし!か、
54ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/02(月) 23:58
そいつはまずいな。。
55ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/03(火) 00:33
それ以外ならいいんだがな
56ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/03(火) 00:36
チューヤン可哀想なくらいに嫌われてるな
57ラーメン大好き@名無しさん :2001/07/03(火) 16:02
麺変わりネタが多いな。
58ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/03(火) 16:49
>>57
プラスチューヤンネタ
59ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/03(火) 17:21
>>58
長浜ラーメンの汚点だな
「麺」「チューヤンなまり」
60ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/03(火) 19:08
今日行ったら中西食品の麺箱だったよ。前はもっと太麺だったよね?

ps
今日はうまくなかったです。
61ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/03(火) 19:10
>>60
チューヤンいたか?
62ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/03(火) 19:12
>>61
いたよ。痩せ型ではなっかった。
63ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/03(火) 19:13
>>62
痩せがたっていうイメージあるが、
今度よく観察してみるよ
64ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/03(火) 23:45
>>60
その麺も昔とは違うな。
まずい
65ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/03(火) 23:49
どの麺でもまづくない?
66ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/03(火) 23:52
昔のがよかったよ。。なぜ変えたのか、、、怖くて聞けない。。
だれか勇気のある人聞いてくれます?(腰抜けだし)
67ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/03(火) 23:58
>>66
やくざっぽい中国人のオヤジに聞いてみろよ
68ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/04(水) 00:30
>>67
よけい怖そうだな、、日本語通じるのか?
69ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/04(水) 00:37
通じない方が幸せかも(w
70ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/04(水) 01:33
それはいえてる、、、
71ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/04(水) 09:29
日本人はいるのか?
72ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/04(水) 20:26
いると思う。リーゼント風の人が昼間に。体格が良い
73ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/04(水) 20:32
昼間は全員日本人だよ。
製麺所は尾張製麺所を選べばいいのに。あわないかな。
74ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/04(水) 21:34
>>73
いや、1人は日本人じゃないのがいると思う。
発音が違う。
75ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/04(水) 21:36
>>73
>製麺所は尾張製麺所を選べばいいのに。
なんか使って欲しくない
76ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/04(水) 22:30
>>75
何故?
77ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/04(水) 23:34
だいたいそこの麺を使っていることが多いからか?
78ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/04(水) 23:40
尾張屋の麺を使ったとんこつはるんるん亭で食べられますね
79ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/04(水) 23:56
るんるん亭の豚骨はニセモノだよ〜。
スープは醤油と一緒でタレだけでとんこつっていってるんだもん。
最近、ああいう豚骨ダレってチェーン店でよく見るようになったね。
80ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/05(木) 00:49
おわりせいめんじょのほそめんなんて…。
81ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/05(木) 01:39
うまいじゃん。。尾張のは。。
けっこう採用されてるし。。八王子のラーメン屋
82ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/05(木) 01:42
八王子系に合うけどこってりとんこつに合うかどうか・・・
83ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/05(木) 01:47
>けっこう採用されてるし。。

それで…ていう感じなんだけどね。
84ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/05(木) 20:32
今日食ったよアゲ
今日はうまかったよ。
85ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/05(木) 20:39
>>84
誰が担当だった?
86ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/05(木) 20:43
我らが英雄ちゅーやん
8784:2001/07/05(木) 20:57
担当は、
声が高めでガタイのいい奴とチューヤンと小柄で大人しそうな人の
3人パーティでしたね。
88ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/05(木) 22:22
>>87
そのパーティだと、、チューヤンが麺あげ?
89ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/06(金) 00:38
なんか客層悪くないか…。もっとも、
兄弟店の海友にいつも蔓延る厨房連中は極めて悲惨です。
客が二度と来なくなる。
90ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/06(金) 00:56
久々に食ったけど、麺は変わっていた。あまりもんだいないかな。。
昔週2くらいでくってたけどね
91ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/06(金) 10:26
つけ麺うまいよ。
少し辛い感じ。さっぱりとした後味でチャーシューはさいの目に切ってある。
一度おためしあれ。
92ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/06(金) 11:22
>>91
スープが他には無い感じだよな。つけ麺にしちゃ。
どんぶり2つ出るけど。
93ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/06(金) 15:52
>>91
激しく同意
94ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/06(金) 20:12
メンカタコッテリ
95ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/06(金) 20:25
長浜、つけ麺なんてあった?
食ってるやつ見たこと無い。
96ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/06(金) 20:27
つけ麺あるよ。同じ大きさのどんぶりが2つ出される。
今度食ってみ。
97ラーメン大好き@名無しさん :2001/07/06(金) 20:37
スープが日によって出来が全然違うと感じるのは
俺だけか?
初めて行った時はうまいと思ったけど、時々こんな
味だったかな?と思う時がある。
この前行ったらまずくて食えなかった。
体調とかによっても感じ方が変わるだろうけど、
長浜ほどスープの出来が安定しない店は他には無いな。
98ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/06(金) 20:38
普通さ、替え玉って100円玉でokじゃない?
昼間行った時「替え玉!」って張り切って100円玉出したら、「食券買ってください」って
言われちゃった。その日、替え玉するかしないかって食う前には分らないんだよね。
99ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/06(金) 20:42
>>97
味のブレはすごいあると思う。俺も完食出来ない時あるし。
体調の問題なのかな?微妙ですな。
100ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/06(金) 21:02
>>98
だめです。食券の枚数で麺の玉に換算してますから。
数があわないと替え玉無いのに食券が販売されてしまう事態が起こる。
仮に100円でOKでも店員がちゃんと買いに(取り替えに)行く。
そんな手間どうにでもなるだろ。文句をいうなそんなことで。
101ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/06(金) 21:04
>>97
味のぶれは大きいな。
特にチューヤンはだめだよ。。だれか文句言ってくれ。もしくは文句言うのにつきあってくれ
一人じゃ説得力弱いから
10298:2001/07/06(金) 21:07
>>100
あ、すんません。甘えてました。
でも、混んでる時とかめんどくさいんだよねー。
103チューヤン擁護派:2001/07/06(金) 21:10
イラシャイマセ〜
>>101
チューヤンって味のブレに関係してるの?下っ端じゃないんだ。
104ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/06(金) 21:11
>>97
ほんとここの店安定しないよねー。
一回夕方に行った時、スープの入れ替えかなんかの時で
いつもは注文するとすぐ出てくるんだけどかなり待たされたのね。
それでいざ出てきて食ってみたらスープがぬるぬる。凄く不味かったです。
美味い時と不味いときの差がかなり激しい店ですね。
105ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/06(金) 21:13
>>101
このスレ印刷して持ってったら
チューヤン自殺しちゃいそうだよな。
頼りないけど頑張って欲しいよな・・・。
106ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/06(金) 21:24
こんなまずいラ-メンのスレたてんなよ
107ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/06(金) 21:34
>>106
また、野暮な事を・・・人の好みに口出すんじゃないよ。
少なくとも俺は好きだ。ほっといてくれ。
108ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/06(金) 21:48
長浜でのつけ麺の食い方教えて。替え玉できたりしますか?
109ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/06(金) 22:04
>>108
変え騙してる人いたよ
110ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/06(金) 22:16
>>108
できるよ。ふつーに替え玉できます。食券も同じ。
100円です。
111ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/06(金) 22:19
>>108
つけ麺は専用の食券あり。¥550です。
替え玉のは共通。
112ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/06(金) 22:21
すぐ消えるスレかと思ったら
意外と盛り上がってるな。
けっこうファン多いのね。
113ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/06(金) 23:00
今から行く人いる?
114ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/06(金) 23:03
>>113
この時間て混んでないかい?
金曜の夜だし、あの店は夜遅いほうが混む。
115113:2001/07/06(金) 23:07
このスレッドみてたら食べたくなってきた!
確かに夜が更けるほど混雑するね。
「長浜渋滞」もしょっちゅうだし
駐車場をつくったほうがいいんじゃないかな・・・
116113:2001/07/06(金) 23:07
もう我慢できない
行ってきます。
117ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/06(金) 23:37
>>116
今日の状況をよろしく!
118ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/07(土) 00:34
それにしてもまづすぎ。残念。
119ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/07(土) 00:41
やっぱ麺かえたのは失敗でないか?
昔は平気で替え玉できたのに今は気持ち悪くなる。
麺が粉っぽいんだなー・・・
120ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/07(土) 01:00
うぅ。麺はやはりダメだな。。それは同意
121ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/07(土) 01:07
面だけかな。
122ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/07(土) 03:03
麺元に戻せー!!!!!!!
八王子長浜ラーメン崩壊。
あれじゃあもういけんよ。
かなしすぎだね。
123ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/07(土) 03:03
麺元に戻せー!!!!!!!
八王子長浜ラーメン崩壊。
あれじゃあもういけんよ。
かなしすぎだね。
124ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/07(土) 09:39
>>123
あれでも良い方だよ。1ヶ月ちかく前なんかもっとダメだった。
125ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/07(土) 15:46
相模原スレより転載

>村田屋の主人が店を出す前、、
>とんこつ系の味の研究をするために
>八王子のラーメンを食べ歩いてたそぉ〜な。
>そこで気に入ったのが長浜らーめんらしい。
>(当時、八王子にしかなかった)
>んで、長浜ラーメンと同じ製麺所の麺を
>使うことにしたんだってぇ。
126ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/07(土) 16:53
>>125
ってことは、村田屋の麺の出所を調べればいいわけだ。
そして、麺持ち込みで、やってもらうか
127ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/07(土) 18:01
だから、麺の問題だけじゃないよん。
128ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/07(土) 18:53
今から行ってくるぞよ。つるつる
129ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/07(土) 22:28
>>128
で、どうだったですか?
130ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/07(土) 23:28
>>129
今は空いています。
長浜渋滞も起きていません。
みんな七夕行ってるのかな。
131ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/08(日) 00:12
客足がわかりやすい店だな。
132ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/08(日) 01:02
わらた。
133ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/08(日) 10:42
今日は長浜ラーメン食いに行くか!
360に、替え玉ORチャーシュー進呈券ついてたし。
134ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/08(日) 11:21
>>133
おーそれいいね。
ブックオフかなんかで360もらっていこうかな。
135ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/08(日) 12:32
>>135
俺も。
麺変えて原価が安くなったからか?
136ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/08(日) 14:56
安くてもあれじゃ食いたくないよ。
137ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/08(日) 19:09
長浜渋滞情報頼む。
138404 not found:2001/07/08(日) 19:12
こっちもさっきお店の前をとおりました
混んでなかったです
みんな座ってましたよ。
139ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/09(月) 01:25
だからもうまずくて誰もいかねーんだろ!!!!
そりゃそうだ!
140ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/09(月) 04:46
ついついバーミヤンに行っちゃったよ。みんなごめん
だってあっちのラーメンの方がうま・・・・
141ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/09(月) 05:53
うわっ!!
142ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/09(月) 06:46
>>140
それは三日区障害
143ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/09(月) 06:47
だれか長浜で新聞よんでるやついる?
144ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/09(月) 06:53
>>143
あそこの雑誌とか新聞で森に落ちてるエロ本みたいにカピカピ
145ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/09(月) 18:17
今日いってきたぞ。
初めてつけ麺食べた。
やっぱこの店スープぬるすぎ。
麺も変わっちゃってあれはいただけない。
一時期凄く好きだったのにもうだめ。
ここも壱発と同じ運命をたどるのだろうか。
146ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/10(火) 00:27
味は悪い意味でよーく似てるな。
いつもむきになる関係者くん、どう思う。
147ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/10(火) 01:00
>>145
つけ麺のスープはデフォでもやや温度は低いですよ
148ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/10(火) 10:13
360のクーポン持っていくと、替え玉1回無料!
もしくはチャーシュー2枚追加です。ただ、、360が最近みあたらない。
どこか置いてある場所知ってる人いますか?
149ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/10(火) 10:23
>>148
ブックオフにありそう
150ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/10(火) 13:25
チューヤン、、片づけ役に降格されてたよ。
151ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/10(火) 18:09
ほんとうだ、チューヤン、厨房にいない。
152ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/10(火) 19:02
今日、食いに行って来ようと思います。チューヤン見に。
153ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/10(火) 19:54
なんか、「チューヤンの成長を見よう」スレになっている気がする。
154ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/10(火) 20:01
今からいってくるぞ。
明日は定休日だしな。
155ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/10(火) 20:27
>>154
事後報告お願いします。
156152:2001/07/10(火) 21:27
食ってきましたよ。
ちゅーやんがスープ担当でびっくりしました。昇格したのかな。
今日はまあまあでした。
後、夜の部は替え玉100円玉でokらしいです。店員がそう言ってました。
夜の混雑状況からみれば替え玉の食券買いに行くのは、
かなりだるいので正直助かります。
157ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/10(火) 22:51
>>156
麺はどうでした?変わってました?
158ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/10(火) 23:19
餃子頼むと焼くの遅くてラーメン食い終わらない?
159ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/11(水) 00:02
おいしくなかったよ。
というよりはまずい。
160ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/11(水) 00:06
スープは熱かった。
161地元民:2001/07/11(水) 00:16
地元なんで長浜は2,3年前しょっちゅう通ってたんだけど
この前、久しぶりに行ったら全然ダメになってた。
全部食えなかったよ。
麺もそうだがスープが気持ち悪い。具も少なくなったね。
前はもっとキクラゲとネギがあった気が。
チャーシューも怪しいし。
24hやり始めた辺りから徐々に不味くなってきた気がする。
こわもての兄ちゃん達がいたころまでが美味しかった
162ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/11(水) 00:39
スープが気持ち悪いというのは
まさに言い得ていますね。
これを飲むのはちょっとね。
163ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/11(水) 00:50
>>161
24時間になったの?
4時までじゃなく?
164ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/11(水) 01:14
長浜の名称を返上してくれないかな。その位、今は恥ずかしい味だよ。
165ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/11(水) 01:39
製麺所が潰れるかなにかしたのか?
村田屋ではまだ昔の長浜の麺を使ってるのかな。
166ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/11(水) 09:12
>>165
そうだとしたら麺の研究中ということで納得はするが、、。
短期間に何回も麺をかえられると、たまったもんじゃないなが。
一時期全く違う麺だったからな。あれは長浜とは呼べない
167ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/11(水) 09:26
麺変えた理由の推測
360に替玉無料券載せる為に凄く安い麺を使った。
360から替玉無料券が消えたら昔の麺に戻る。
168ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/11(水) 11:13
>>167
麺が違う理由で固定客が離れたら取り戻すのがむずいぞ。
そっちのほうが大きな損失じゃないのか。
169ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/11(水) 12:16
>>167
いえてる。客を逃がすとあとがつらいのは商売の鉄則だな。
170ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/11(水) 19:40
今日は定休日ですな。
171ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/11(水) 22:21
休みage
172ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/12(木) 02:16
逃がした客。
173ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/12(木) 16:15
今日はどうだろう、
174ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/12(木) 21:01
どうでもいい
175ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/13(金) 00:22
長浜は消えてほしくない!
盛り上げよう!
176ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/13(金) 19:40
今日食ってきた。
ちゅーやんが仕切ってた。
新入りが厨房にいた。
しくじってちゅーやんに叱られてた。
うまかった。
177ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/13(金) 23:16
勘違いは恐ろしい。
178ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/13(金) 23:21
>>177
どういう意味ですか?
179ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/14(土) 08:56
長浜の味を求めて村田屋まで行ったがやはり昔の長浜には遠く及ばず・・・・
もうダメだ。うまい長浜ラーメンは2度と食えないんだよ・・・
このスレ無くしちまおう。そのうち店も潰れてなくなるよ。
またうまくなったら誰かスレをたててください。
180ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/14(土) 10:43
終了。でも八王子スレには非枯死しないこと。
181ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/14(土) 12:08
いっそココ1番にでもしちまえばいいのになぁ
あーあの場所で何始めたらいいと思う?
182ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/14(土) 15:06
長浜家じゃだめなの?
183ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/14(土) 18:28
今でも充分うまいと思うよ。少なくとも俺は。
みんなが不味いと思うのは勝手だけど貶すのはやめてくれ。
184ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/14(土) 22:36
不味いものを不味いと言うことが何故いけないの
あんた、ひろゆきかよ。
185ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/15(日) 00:25
>>183
最近初めて食べたの?
昔の味知ってる?今の味が好きな事には文句無いけど昔から食べてる
ひとにっとちゃがっかりさせられまくってるんだよ。
あの味の頃のスレなんだからさ、これはよ。
186ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/15(日) 15:23
>>185
そうなのか、。
でも、並ぶんだから、はじめていきたい人は惑わされずに行ってほしいな
187ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/15(日) 19:07
>>184
貶すのはやめろっつってんだよ。
不味かったら不味いってって言っていいんだけどさ、ようは言い方。
188ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/15(日) 21:16
でも、不味くないか?
そうね、百歩譲っても今は酷いとまでは言いたい。
ちゅーやんだのの問題じゃないと思う。
経営者が変わったのかな。
189ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/15(日) 21:18
そんなにうまかったの?
いつ頃なの?旨かったのって。
190ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/15(日) 23:43
オアトカエダマノオキャクサマイラシャイマスカ〜?
191ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/15(日) 23:45
カエダマハイカガデスカ〜?
192ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/16(月) 01:26
ちゃーとろ味噌食べたいねぇ
193ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/16(月) 07:52
>>189
少なくとも最近、麺を変えるまではおいしくいただいていた。
そうだなー・・・・5月くらいまで
194ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/16(月) 10:20
>>193
それから頻繁に麺を変えはじめた。
195ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/16(月) 21:54
俺はいつもはるばる相模原の田舎のほうから食べに行ってたのに・・・・
一度なんて食べに行く途中でじこってんのに・・・・・
もういくかちもない。腹が立つぜ。
196ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/16(月) 22:33
誰かここの常連で麺の事を聞ける奴はいないのか。
ちゅーやんと仲いい奴とかいたらおもしろいのにな。
197ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/16(月) 22:36
>>196
中国語が通じないと無理だろうな。
198ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/16(月) 23:00
誰か聞いてくれ!!
近所のやつが電話でもいいから。
このままではなっとくいかない。
199ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/17(火) 04:44
>>198
ここ二番号でてるからかけてみれ。
「最近僕の周りで評判がかなり悪いんですが」ってちゃんと言ってね。
http://www.asahi-net.or.jp/~tz2y-mnn/shop/nagahama.html
200ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/17(火) 05:06
>>199
おれが明日電話で聞いてやる。
201ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/17(火) 05:09
>>200
頼んだ。
レポート期待してるぞ。
202ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/17(火) 05:26
前の麺に戻る予定があるかもかも聞いてくれ。
203ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/17(火) 05:30
>>202
かもかもワラタ
204ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/17(火) 09:31
>>200
楽しみだ。報告を待ってるよ。
205ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/17(火) 17:26
ここより転載
京王沿線の店・その2
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ramen&key=993176331

>36  ラーメン大好き@名無しさん Date:2001/07/12(木) 12:56
>久しぶりに八幡山の長浜ラーメンに行ったら麺が変わってた。
>以前の麺の方がスープに合ってた気がする。

八王子の麺と同じっぽかったよね。
206ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/17(火) 20:25
>>200
どうだった?報告求ム
207ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/17(火) 22:47
>>206
激しく同意!
208ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/18(水) 01:13
>>200
ほんとに、、どうなったんだ?言ったんだから結果を求むよ、、
209ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/18(水) 09:52
結果を知りたい
age
210ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/18(水) 16:05
age
211ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/18(水) 19:37
長浜ラーメンで替玉8玉
色紙が貼ってあったよ

10玉だと何かもらえるみたい
212ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/18(水) 19:38
何がもらえるんですか?長浜Tシャツですか?だったら挑戦する。
213ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/18(水) 19:50
360(サンロクマル.来月からホットペッパー)についてる
クーポン持って行こう.
214ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/18(水) 19:51
>>213
でも10玉はきついでしょー。いけて5だな。
215ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/18(水) 21:56
5?食ったら感動もんだよ。あの麺。
216ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/18(水) 22:23
誰か電話しろage
217ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/18(水) 23:32
age
218ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/19(木) 01:40
age
219ラー(-_-)/:2001/07/19(木) 03:40
ネギ辛いよ。
220ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/19(木) 09:34
age
221ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/21(土) 19:17
だれか電話した?
ところで、小柄な日本人はうまいとおもう。新人か?おじさんだけど、、
222ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/21(土) 19:24
223ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/21(土) 19:34
>>221
小柄な人は新人ではないよ。新人は目のギョロっとした人。
224ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/21(土) 21:34
あの汁、生ゴムでもはいっているのか?
225ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/21(土) 21:50
あ、ただの味覚障害ですね。御心配なく。
226ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/22(日) 02:03
最近味がもどってきたかも、、チューヤンは爆死だけど
相変わらず
227ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/22(日) 02:18
チューヤンて八王子店?
228ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/22(日) 02:21
昔うまかったっつってる人は自分が単に年食ったからじゃないの。
じじいになると必ず豚骨スープを嫌いになりますから。
229旧八王子市民:2001/07/22(日) 03:25
>>228同意。
他の店もそうなんだけど、オレは長浜の味は大して変わってないと思う。
あの味の素と脂でガシガシ食わせる味はそのまんま。チャーシューは旨くなった。
いろんなもん食って、自分の物差しが変わっただけ。
旨い店が増えたのも一因か。確かにあの味を「守って」たらやっていけんわ。
230八王子市民 :2001/07/22(日) 04:12
>旨い店が増えたのも一因か。
是非、教えて。
例えば?
長浜系でまともな店が八王子にある???
231ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/22(日) 08:53
>>230
239じゃないけど、
長浜系じゃなくてもいろいろ食ってれば
>>229の言うように物差しは変わると思う。
昔はとんこつが一番好きだったけど
今は八王子系のほうが全然好きになっちゃったしね。
232ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/22(日) 08:54
>>227
八王子店
233ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/22(日) 11:53
>>227
ここは「八王子の長浜ラーメン」スレですけど、、他に何があると?
234ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/22(日) 11:54
自分の基準がいつも同じと思うわないほうがいいな。
かなり動的だと思うが。。
235ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/22(日) 14:26
>>229
おまえの味覚がくっるただけだよ。
いきなり味が変わったんだよ。
いきなり味覚が変わるか馬鹿!
236ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/22(日) 16:07
>>235
狂うっていうか自分の好みもだんだん変わってくるでしょ。
君穏やかじゃないねー。
237ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/22(日) 16:33
俺はあの豚臭くないスープが好きなんだけどな。
八角堂とかさ、すんげぇ臭いじゃん。
238ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/22(日) 22:38
ひさしぶりにいったけどうまかったな〜。
鰹だしがきててなんともいえない
239ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/22(日) 22:39
なんか一時期から鰹だしが強くなった気がするが気のせいだろか
240ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/22(日) 23:18
鰹臭い日に当たると最悪だね
241ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/22(日) 23:20
>>238
だからいきなり変わるかってきいてんだよ。
242ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/22(日) 23:22
>>241
>>236の間違いだべ
激しく同意
243ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/22(日) 23:31
>>241
もうこういう奴はめんどくさい
244ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/22(日) 23:48
>>243
おまえのほうがめんどくさい
245ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/22(日) 23:50
>>243-244
めんどくさい者同士仲良くしろ
246ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/23(月) 00:18
>>245
言いたいことはわかる。それは味の話、
では、
ガイシュツだけど。麺がかわったのは事実、その点はどうだろう?
この点は言ってもいいだろ?
247ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/23(月) 00:25
麺は前の方が全然いいと思った。
かなりガカーリしたよ。
248ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/23(月) 01:53
ずーっと不味い。
249ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/23(月) 09:23
>>247
激しく同意
250ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/23(月) 09:26
>>248
まずけりゃ無視すれば良いのに。わざわざ書かなくても、、。
人の味覚や好みは違うんだし、、。
悪い評価が印象に残りやすいんだから、やめたほうが良いとはおもう
251ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/23(月) 09:27
360いつまで使えるの?
252ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/23(月) 09:33
>>251
7月31日までだって
253ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/23(月) 19:29
八王子の長浜は好きだけど、相模原の長浜は嫌いだ。とても替え玉する気になれない。
254ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/23(月) 19:52
長浜は360の常連だから期限切れても,
次号にクーポン付いてるよ,きっと.
おっと,次号からホットペッパーだ.
…何だかリクルートの回し者みたいだな.
255ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/23(月) 21:27
>>254
長浜は載ったことない気がしたが、、いつ載った?
256ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/23(月) 22:14
今回はラーメン特集だから載ったんじゃないの?
良くラーメン特集やってる気がするけど。
257ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/24(火) 00:24
ラーメンクーポンはあるのは知ってるけど、長浜が登場したのは記憶の限り初めてのような気がする
258ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/24(火) 00:46
あれをまずいと言う人は30歳を越えている人だと思います。

彼らは肝臓の老化が始まっているから

油っこいラーメンを食べると気持ち悪くなってしまうんだと思います。
259どぼどぼーん。:2001/07/24(火) 01:12
おれは20代ですが………。
ここは異論にたいして厨房みたいになるから
関係者スレって言われるんじゃない??
260ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/24(火) 03:15
しっかし、このスレ続くね〜。
確かに万町の長浜ラーメンは、この近辺の豚骨系ラーメン屋の走りだし
昔からのファンがいるのは解るけど、ここまで思い入れがあるのは
ある意味凄いね。
でも長浜がまずくなった、と言うより他にもっとスープにコクと深みがあって
豚骨好きを虜にする店が色々出てきている状況で
(敢えてうまい、まずいとは言わない)
この店を先鋭的に味に着いて論議する役目はもう終わったと思う。
これからは、他に色々ある老舗の店のように
まったりレスがあればいいんじゃないかな〜。
同じ系統の店だったら、長浜家の方がばらつきは少ないし、
八王子にこだわらなければ、もっともっと豚骨のコクを堪能できる店は色々あるよ。
ばりこて 金太郎 田中商店
最近ラ博にできた魁龍なんてびっくりするぐらいいい感じで豚骨を味わえるよ。
豚骨好きならこのあたりの店を押さえてからもう一度長浜を食べてみると
今までと違った感慨が湧くよ。
261ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/24(火) 03:25
>>259
関係者なんて話は馬鹿が一回言ったきりじゃんかよ
262ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/24(火) 03:51
一回きりでいいな。
不味くもなく、しかしうまいというわけでもなく・・・。
263ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/25(水) 00:17
>262
今を不味くないと言える?
264ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/25(水) 00:42
最近行き始めたんだけど、うまいよ。
265ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/25(水) 00:51
みんなどこの長浜らーめんのことを言ってるの?
タイトルは八王子になってるけど。
相模原のことを話してるの?
266ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/25(水) 02:57
八王子だよ。タイトルどおり
267相模原より出張くん:2001/07/25(水) 03:45
相模原のナガハマヤ(アイワールド沿い)と、
八王子のナガハマヤ(16号踏みきり近く)は
関係有るんですか?
268ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/25(水) 08:23
>>267
八王子が本店。
相模原と八幡山に支店がある。
269ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/25(水) 09:22
>>246
なら昔はもっとうまかったよ。

確かにめんはかなりまずくなったべ!
替え玉とかしたくない。
270ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/25(水) 13:06
>>267
長浜家ではなくここは「長浜ラーメン」なんだが、、
確かに味は良いんだが、店内が汚いな。
272ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/25(水) 22:31
ちゅーーーーーやん掃除しろ!
273ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/25(水) 22:44
最近ちゅーやんが仕切ってる。正油とんこつの醤油ダレの分量、日によってバラバラ。
昨日なんかスープの色黒過ぎ!そして濃すぎ。がっかり。
274ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/25(水) 22:45
ちゅーーーやんジュース買って来い!
275ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/25(水) 22:54
誰かクレーム言ってくれないかな。。他力本願なんだけど、、。
取り仕切ってる親玉みたいな人に連絡しないとダメかもしれないんだけど
276ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/25(水) 22:57
>>275
クレームってどんな?
277ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/25(水) 23:43
チューヤンの接客態度とかじゃないのか?
278ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/26(木) 00:17
味。
279ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/26(木) 08:29
280ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/26(木) 17:01
俺も麺。
281ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/27(金) 08:50
麺だな。チューヤンも
282ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/27(金) 18:52
前の麺てどんなかんじだったっけ?
283ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/27(金) 18:56
こなっぽい
284ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/27(金) 19:06
前の麺て粉っぽかったんだぁ。っって本当!?
285ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/27(金) 19:11
今のヘタレ麺よりしっかりした感じだった
286ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/27(金) 19:15
麺の味もしっかり感じられた
287ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/27(金) 19:21
チューヤンってカピバラっぽい顔してる人だよね?
288ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/27(金) 20:02
この前、店内で転んでしまい脂まみれになった。
289ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/27(金) 20:07
>>288
hahahahaかわいそ。そのとき混んでなかったの?
290ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/27(金) 21:05
>>284
そう。しっかりとした粉っぽい麺だったよ。
メンカタだと、麺の縮れみたいのが感じられる麺だったよ。あれがタマラナカッタ
291ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/27(金) 21:10
粉っぽくてかん水臭い麺がヲレは好きだ。
292ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/27(金) 21:21
>>291
理解できん
293ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/27(金) 21:35
つーか、しょっぱ過ぎ。とにかくしょっぱい。
294ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/27(金) 23:49
>>293
確かに。替え玉して薄まると丁度いい感じ。
295ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/27(金) 23:54
>>294
俺は替玉するとタレみたいのドボドボ入れるぞ
296ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/27(金) 23:56
う〜!!なつかしい。「あの」、「長浜」なのね?
297ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/27(金) 23:58
>>295
塩分とりすぎで体壊すよ。
後、あれってただの食塩水じゃないの?まぁ俺は超聖水と呼んでいるけど。
298ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/28(土) 00:05
>>296
そうだyp!!
あの長浜さ!!!
299ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/28(土) 00:15
チューヤンの黄金水
300ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/28(土) 14:59
天神町のはスープがさめている
301うっ!:2001/07/28(土) 23:11
イメージしただけで不味さがわかる味かしらー。
302ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/29(日) 08:37
>>300
万町のもたまにぬるぬる
303ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/29(日) 10:37
>>302
ここは「万町」の「長浜ラーメン」のスレなんだしな
304ながはまにあ:2001/07/29(日) 10:57
天下一品!
305ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/29(日) 12:59
八王子スレの問題をもちこまないようこと。
306ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/29(日) 18:49
このスレでチャーシュー2枚の奴、手挙げろ。
307296:2001/07/29(日) 22:21
みんな元気かなぁ。一緒に行ったT讃と店のN讃元気ぃ?
308ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/30(月) 00:52
チャーシューの大きさ毎回違う
309ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/30(月) 16:57
age
310ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/30(月) 18:25
ここのラーメン食ったら腹壊した。
ちゃんとどんぶり洗ってるのかよ!!
ちゃんと掃除してんのか?店も綺麗にしろよ。
311ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/30(月) 21:36
age
312ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/30(月) 23:01
よく聞くおはなし
313ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/31(火) 00:43
たしかに皿はちゃんと洗ってなさそう
314ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/31(火) 09:08
水がいかん。飲むな
315306:2001/07/31(火) 09:25
いない・・・・・・・・。
316ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/31(火) 09:53
>>315
いみわかんねえよ
317ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/31(火) 19:30
>>316
315>このスレでチャーシュー2枚の奴
が いない んじゃないか?
318ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/31(火) 21:07
俺はチャーシュー3枚だ。最初に2枚、替え玉で1枚。
どうだ長浜レベルA級だろう・・・。
319ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/31(火) 21:08
チャーシュー2枚ってどういうこと?
そんな注文できたっけ?
320ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/31(火) 21:13
>>319
好意で入れてくれるんだよ。
321ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/31(火) 21:14
>>320
まじかよ!
この店むかついてきた
322ラーメン大好き@名無しさん:2001/07/31(火) 21:17
>>321
まぁそう気にしないで。愛が足りないんだよ。愛が。
323ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/01(水) 01:23
まずいチャシュー喰って喜ぶヴァか達。
324ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/01(水) 20:27
つけ麺うまいよ。チャーシューが角切りになっていて、違った味わいがある。
325ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/01(水) 22:27
麺が不味いからつけ麺も不味くて仕方ない
326ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/02(木) 12:40
age
327ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/02(木) 17:53
age
328ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/02(木) 21:43
aga
329ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/02(木) 22:07
ago
330ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/02(木) 23:25
最近は味が持ち直している。昔ほどでは無いという意見も多いと思うが、
「味を求めて」いろいろ試行錯誤しているらしいぞ。
331ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/02(木) 23:35
>>330
麺はそのままなのか?
麺が変わらなきゃもうだめだな
332ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/03(金) 00:05
確かに麺はそのままだな。昔のとはちがう
333ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/03(金) 10:31
ただし、最近はうまいよ。たべてみれ
334ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/03(金) 10:39
>>333
じゃあ今日行ってみっかな。
12時に開くんだっけ?
335ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/03(金) 13:40
age
336ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/03(金) 19:22
いや、麺ふつうだけど?そんな不味いかな。
今度味噌食ってみよー。
337ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/03(金) 23:20
そうだよ。まずは食って判断した方が良いな。
ひとそれぞれ好きなあじが違うし。。
338ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/03(金) 23:28
>337
意味ない書き込みするなよ
339ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/03(金) 23:30
>>338
お前の方が何兆倍も意味ないよ。
sageでやっても無駄。
340ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/04(土) 00:33
>>338
本音が出たなという感じだな。
あの麺とお手並みじゃ、いくらやらせのカキコしてもな。
そもそもあの店駄目にしたのはお前見たいな奴なんだよ(w
341ラーメソマン:2001/08/05(日) 01:15
八王子祭りの帰りに、初めて万町長浜らーめん逝ってきました!
とりあえず食券かわずに席について恥かきました。
給水機の真下の席だったので、いちいち店員が水汲みに来て
うざかったです。全員外人だったのにも驚きました。
長浜らーめん大盛りを食べました。
スープはあつあつで、意外ととあっさりしてましたが
とびぬけてウマイスープだとは思わなかったです。
このスレを読むと、麺がコロコロかわっているようですが
今日食べた麺は、太さ、固さ共になかなかよかったと思います。
自分はばりかた麺や、はりがね麺は余り好きではないので
おそらく「普通」の麺の固さがピッタリだと感じました。
あとチャーシューは小さいのが1枚だけでした・・・
常連になれば増やしてもらえるのですかな?

新宿3黒門や、博多一風堂に似た味だと感じました。
ただ一風堂には劣ると思います。
クセになる味付けだとは思いますがね( ´ж`)
342ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/05(日) 01:16
八王子ってキチガイばっかですね
343ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/05(日) 12:28
>>341
私も行きましたが、客が異常に多かったらしく麺箱がいつもよりかなり多かった。
スープはそのためかいつもよりはあっさり気味だったようです。
チューヤンは作成よりはずされていたからうまかった。
最近味をもちなおしていたよ
344ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/05(日) 14:01
一風堂に劣るって、すごい侮辱だねえ
345ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/05(日) 14:27
比較にならない
346ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/05(日) 15:17
さっき食ってきた。
麺が元に戻ったと思うのは気のせい?
中西食品とかいう麺箱があった。
347ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/05(日) 18:57
中西食品に変ったんだよ。
348ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/05(日) 19:26
>>347
昔の麺に結構近くないか?
349ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/05(日) 19:36
>>348
いや、このスレでめちゃくちゃ否定されていたのは中西食品だよ。
>>60で中西食品と出ている。
350ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/05(日) 19:52
一風堂、言うほど不味くないし、、
とん太並に否定してる奴よくいるけど・・・・・。
人の価値観に流されてるんじゃない?
351ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/05(日) 20:08
>>349
そうなんだ。
じゃあ率直な感想、それほどわるくないと思った。
352ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/05(日) 20:12
>>351
おれ、昔の麺知らないんだけど、昔の麺はもっとうまかったんじゃないかな?
353ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/05(日) 20:13
>>350
一風堂は、関東のとんこつ初心者には評判良いよ。
あるていどとんこつ食べ慣れると物足りなく感じるけど。
354351:2001/08/05(日) 20:16
>>352
昔っから食ってるけどあんまり違いがわからなかった。
前のはもう忘れてしまったよ。
355ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/05(日) 20:17
そんな・・・初心者だなんて。
356ラーメン大好き@元横浜市民:2001/08/05(日) 21:15
あれほど魚の強い長浜と一風堂では、おなじ九州系といえど
別物と考えたほうがいいと思われ。長浜は背油ギトギトだし。
357ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/05(日) 21:19
長浜ラーメンって八王子の中では若者向けじゃない?
20代までじゃないかな。おいしく食べられるのって。
358ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/05(日) 21:20
あっさり頼めば良いジャンよ
359ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/05(日) 21:21
>>357
同意

>>358
あっさりでもくどい
360ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/05(日) 21:25
俺もコッテリは食えないけどアッサリなら大丈夫です。
361ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/05(日) 23:58
アッサリでもコッテリでもだしが生きているからうまいよ
362341:2001/08/06(月) 02:00
本日2度目逝ってきました。
今回は「めんかたこってり」食べてみました。
前言撤回、「めんかた」の方がウマーですねw
スープは青いTシャツの、小太りのおっさんが作ってました。
チューヤンてのは「そのままでケコですよー」っていってる人ですか?

あと質問なんですが、
替え玉した後にいれるタレってどれですか?
カウンターの上に2個ほどおいてある黄色っぽいタレですか?
それともからし味噌とかと一緒においてある
小さい容器にあいったタレですか???
363ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/06(月) 03:16
>>354
結局、あなたはどう思っているわけ?
364ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/06(月) 08:45
>>346
箸にちょこっとかけて確かめれば良いじゃん。
確かからし味噌と一緒においてあるのは酢だったと思うよ。
365351:2001/08/06(月) 09:37
>>363
>>351を見てくれ
366351:2001/08/06(月) 09:39
>>362
しょんべんぽいやつが替え玉の時に入れるタレ
367ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/06(月) 21:51
>>362
「ケコーデス」のひとは、日本人でなければそういう発音になると思う。
髪の毛がいまのところ一番短いかもな。それが特徴
368ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/07(火) 00:58
age
369ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/07(火) 10:13
age
370ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/07(火) 13:46
ちゅーやんって眼鏡かけてるわけではないんですな
371中川家弟:2001/08/07(火) 15:03
雷門のばばあ態度でかい。たいしてうまくないのに。
372ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/07(火) 17:20
age
373ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/07(火) 21:36
>>370
しゃべり方がチューヤンなんですよ。
格好ではない。
374ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/08(水) 00:08
age
375ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/08(水) 00:09
一平ラーメンのナス辛みそ炒めはおいしいよ。
376ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/08(水) 00:14
つついてワ・・・ 中にしょうちょ ヒョウリュウキ
こんな感じ?
377ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/08(水) 00:14
>>10
確かにもうちょっと回転がよければな。
一時間待ちはきついよな。
378ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/08(水) 00:18
>>371
スレ違い。流れにもそってない。おまけに店名も違う。よって、
バカということで異論ないですか?
379ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/08(水) 01:06
>>378
同意
380ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/08(水) 01:08
>>376
ドモアリガトゴジャマシタ〜
とか
イラシャイマセドゾ〜
とか
トゥケメン
とかいうんだよ
381ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/08(水) 01:48
>>375
スレ違いだけど、一平の野菜炒め定食もおいしいよ。
鶏がらと塩コショウのシンプルな野菜炒めだけど、病み付きになる。
382ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/08(水) 02:09
一平か。たけちゃんが昔いたところだったっけ。
383ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/08(水) 02:10
>>382
だれそれ
384ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/08(水) 02:53
長浜前に路駐して、チョークひかれるか
ワッカつけられたことある人っています?
何気にまえから気になっていたです
385ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/08(水) 15:22
>>384
4年近く毎週行ってるけど見たことないよ
386ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/08(水) 17:14
age
387ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/08(水) 20:07
八角堂と万町の長浜らーめんって同じ九州長浜ラーメンを謳っているけど、
全く別もんだよね。どっちが本場の味に近いんだろう?
388ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/08(水) 22:56
>>387
八角堂でしょ
389ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/09(木) 01:17
長浜亭と長浜ラーメンの味の違いを考察しようよ
390ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/09(木) 01:19
>>389
やってろ
391ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/09(木) 09:15
age
392ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/09(木) 10:44
age
393ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/09(木) 11:53
八角堂スキ。
ただしいつも深夜にしか行けないので、売り切れが多いのがツライ。
バリかた指定のメンは、胃が絶好調の時はサイコー。
マンチョの長浜はドンドン味が落ちている。
最近は八角か長浜亭(タカナまいう!!)を選びます。
394ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/09(木) 12:09
>>393
マンチョワラタ。
小学生の頃はそう言ってた。
395ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/09(木) 14:38
>>394
ダヨね。
396ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/09(木) 22:10
おかんと妹が
「オマンチョちゃんと洗ったの?」
みたいな会話していた記憶がある・・・
まさか「おまんこ」のことだったとはw
397393:2001/08/09(木) 22:16
俺が間違えてたよ!・・・・・ったく揚げ足取りがよ。
はいはい、マンマチでしたよ!
398ラーメン大好き@名無しさん393本物:2001/08/09(木) 22:36
>>397
ダレヨお前?
正しくはヨロズチョウって読むんだよ。
399ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/09(木) 23:11
>>397
マンマチとも言っていた
400ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/10(金) 11:50
バンチョウだよ
401ラーメソ大好き@名無しさん:2001/08/11(土) 02:04
さっきネギラーメン食べてきました。
長浜のネギって辛いですね。
あれは京ネギかなんかですか?
それともモノが悪いだけなんですか?

替え玉したら苦しかった。
俺も年かなぁぁ
402ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/11(土) 02:57
manko
403ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/11(土) 03:09
>>402
doui
404ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/11(土) 10:50
替え玉用のタレに誰かが手を伸ばしてるのみたことないんですが。。
台の上に置いてある、黄色い汁の容器ですよね?
ちょっと不安。
405ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/11(土) 11:36
>>404
俺はいつも入れまくるぞ
406ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/11(土) 13:27
>>405
あれを入れるとどうなるんですか?怖くて入れたことがない。油だとズットオモッテタ
407ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/11(土) 13:39
>>406
醤油ダレだよ。怖がることはない。
408ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/11(土) 20:11
>>407
え、透明の奴でしょ替え玉の後入れるやつって。食塩水でしょただの。
醤油ダレなんて置いてあったかな〜?
409404:2001/08/12(日) 01:05
食塩水!?
それって入れるとウマーなんですかねぇ・・・?
410ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/12(日) 01:18
え。食塩水だったの? 薄口醤油かと思ってたよ。
九州ラーメンって色のすごく薄い醤油をよく使うから。
411ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/12(日) 02:11
わかんないけどとにかく入れてる
412ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/12(日) 03:13
皆さんは「めんかた!」っていいますか?
「固めで!」っていいますか?

2チャンネラーで統一しませう
413ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/12(日) 03:35
>>412
気分による。
統一してもつまんない。
414ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/12(日) 12:36
>>410
あれは替え玉で薄まったスープを濃くする意味合いだから。
醤油だったら味が変ってしまう。
415ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/12(日) 12:42
普通の九州ラーメン店は、替え玉用には醤油ダレをおいてるよ。
416ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/12(日) 12:56
>>412
「ハリガネ」って通じるんですかね?
417ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/12(日) 17:04
>>412
最初は「メンカタコッテリ」
替え玉だけ「カタメで」と今思い出したらそう使い分けていた。

>>416
それは「バリカタ」なんですか?
418ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/12(日) 22:04
>>416
万町の長浜ラーメンの麺はいわゆる九州ラーメンより太麺なので、
ハリガネなんて注文したらとても食えたもんじゃないと思う。
俺は細すぎない麺が好きだけど。
419ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/13(月) 03:30
元祖長浜屋あたりだと「固い玉」「柔い玉」って言ってたよ。
ま、おれが知ってるのは一杯\250/替玉\50時代だけどな。
420416:2001/08/14(火) 09:38
当方以下のように認識しております。

やわらかめ<普通<かため<ばりかた<はりがね
421ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/15(水) 00:10
>>421
なるほど、、はりがねの存在は知らなかった、、
422ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/15(水) 01:39
いや、本当の通は粉落しでしょ。俺は食った事ないけど。
423ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/15(水) 01:49
粉落としって、粉を落としただけで
ゆでないんですか?
ナマ?
424ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/15(水) 01:56
湯通しして打ち粉を洗い流す程度、という意味でしょ。
粉落しは通というより、九州人のやせ我慢的な食い方のような気がする。
江戸っ子の「粋」が、やせ我慢の裏返しの位置にあるのと同じでさ。

いや、あくまで気がするだけなんだけどさ。
あんまり生っぽいと旨いと思わないもん。
425ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/15(水) 03:38
このスレで、

>万町 長浜らーめん
>天神町 長浜家

を推奨しているヤツって、
本場の長浜らーめんを食ったことがあるのだろうか?

よくあんな「似非ナガハマ」を、うまがって食えるもんだ。

>南町 長浜亭
ここは、もともと日野で「とんとん」という名で営業していたのだが、
当時はかなり「本場の味」に近かったものだ。
(途中で経営者が変わって味が落ちたが)

その初代のオヤジさんが、八王子に移って店を始めてからも、
なかなかの味を出していたのだが、客足が思ったほど伸びなかったためか、
行列をつくっている「万町の長浜らーめん」のような味に、残念ながら
変えてしまったようだ。(現在のは、食えたもんじゃないと思う)

八王子のとんこつラーメン屋で、ベストオブベストと思えたのは、
キクマツヤの近くにあった「くまもとラーメン」の店だ。
「くまもと」といっても、桂花ラーメンのような味ではない。
長浜らーめんと熊本ラーメンを足して2で割ったような味だった。

裏通りにあったため、人目にまったく付かず、
味は天下一品でも、いつも閑古鳥が無いているような状態だった。
で、いつのまにか、店はモヌケの殻になっていた。もったいない話だ。

★筆者の現在のベストオブベストは、
八日町の「るんるん亭」の200円とんこつラーメン。
替え玉(替え具付き)100円も泣かせる。
426ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/15(水) 12:10
いやー、長浜らーめん@万町、長浜家@天神町どっちも看板通りに
長浜系とは思ってないし、長浜系としてXだよ思うよ。
でもさ、「こってりしたとんこつラーメン」として考えたら
俺的には特に長浜家@天神町はそこそこだと思うよ。
豚骨スープに背脂まで漉して入れてる濃厚なスープは
確かに本場長浜とは違うし、熊本系や久留米系のコクの深さとも
違ったベクトルの味だけど悪くはないと思ってる。
味についてうまい・まずいは個人的価値観だから言及しないけど
近場でこってりとんこつラーメンを食べようとしたときには
充分選択肢になると思うよ。
この2軒の店の問題は店名に「長浜」と入っている所じゃない?

しかし、>>425は長浜亭の指摘は鋭いなぁと感服したけど
(恐らく前の八王子スレで長浜亭について詳しく書かれていた方では?)
キクマツヤの近くにあった「くまもとラーメン」の話はちょっと違うかな〜と感じたし、
(ここは俺も食べたけど店内同様気力のない味に二度と行かなくなってしまった
 内に閉店してしまった。俺的には非常に評価が低かった)
よりによってスープは今までの醤油ラーメンと同じで
タレだけ業務用のとんこつペーストで仕上げた
「るんるん亭」の200円とんこつラーメンを現在のベストオブベストと挙げるのは
いくらなんでもそれはないんじゃない?って思えるよ。
るんるん亭だったらまだ長浜ラーメンや悪名高き壱発の方が
少なくても本物の豚骨使っている分全然ましだぞ。
安けれゃいいってもんでもないと思うよ。
427ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/15(水) 14:48
>>426
やすけりゃいいよ
428ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/15(水) 15:22
>>427
200円(るんるん亭)と
500円(長浜)ってそんなに差があるか?
この300円の差が気になる奴の生活水準って同情しちゃうね。
腹に溜まればいいんだったらラーメンなんか喰わない方がいい。
429ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/15(水) 15:48
>>428
うえ〜ん、時給350円なんだも〜ん・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            Λ_Λ
          ( ´Д⊂ヽ
          ⊂    ノ
           人  Y
          し (_)
430ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/15(水) 16:28
>>428
同情するなら金をくれ!
431ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/15(水) 17:19
>>430いうとおもった。
432425>426:2001/08/15(水) 17:32
>「るんるん亭」の200円とんこつラーメンを現在のベストオブベストと挙げるのは
>いくらなんでもそれはないんじゃない?って思えるよ。

えへへ、「るんるん亭」を出したのは皮肉のつもりだよ。

>キクマツヤの近くにあった「くまもとラーメン」の話はちょっと違うかな〜と感じたし、
>(ここは俺も食べたけど店内同様気力のない味に二度と行かなくなってしまった
> 内に閉店してしまった。俺的には非常に評価が低かった)

最初その店が、チャーシューメンを売りにしていた頃は、
どえらく不味かったのだけど、途中から「くまもとラーメン」に
リニューアルしてからは、「麺の歯ごたえ」だとかがオイラ的には、
けっこうGOOだったんだけどね〜。やっぱ、タデ食う虫も好き好きかな〜。

しかし「店内同様気力のない味」という、ばっちりのご指摘のように、
オヤジはどうしようもなく「商売不熱心で愛想のない無気力そのもの男」
だったね。あれじゃ、運気は好転せんよ。


★西八王子の佐世保らーめんの店「西海」とやらは、
どんなものなのかな?

◎まっち「某」とやらの和歌山ラーメンを、
はじめて食ったけど、ありゃ、最低の味の長浜ラーメンに
醤油をじゃぶじゃぶ注いだような、カネカエセ〜の味に思えたぜ。
るんるん亭で3杯食っても、お釣りがもらえるのにね。(aha
433432:2001/08/15(水) 17:46
>>432
ちょっと訂正。

>★西八王子の佐世保らーめんの店「西海」とやらは、
>どんなものなのかな?

西八王子じゃなくて、高尾だったね。
434ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/15(水) 18:13
>>「るんるん亭」の200円とんこつラーメンを現在のベストオブベストと挙げるのは
>>いくらなんでもそれはないんじゃない?って思えるよ。

>えへへ、「るんるん亭」を出したのは皮肉のつもりだよ。
なんだやっぱりそうか。でも何に対しての皮肉???

八王子でとんこつラーメンってこれはって店なかなかないね。
とりあえずとんこつスープでいいなと思っているラーメンは
分田上と二郎のお隣さん2軒かな。
和歌山の本場で食べた井出商店や丸高はそうでもなかったけど
なんで八王子のまっち棒があんなに匂うのかは全く不明。
満幅亭で6杯食っても、お釣りがもらえるのにね。(aha
435ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/15(水) 20:56
すいません
八王子の長浜ラーメンと相模原の長浜ラーメンは同じ味ですか?
436ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/15(水) 22:42
全然違います。相模原は基本的に醤油とんこつだし、出汁も魚系が強く出ています。
どっちが好きかは好みで分かれますね。
437ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/15(水) 22:45
相模原って人がいつも違うので味がバラバラな気がする。
八王子は一回しかいったことないが相模原よりうまかったと思う。
438ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/15(水) 23:35
西海は市役所前にもあるので西八王子といっても通じてしまうかも。
200円の味はまあ…としてあの長浜に500円を払うことは無意味だ。
味は好き好きだろうが名前だけでも看板変更して欲しい。
439福岡市民:2001/08/16(木) 02:08
関東の人間がとんこつで「こってり」を好むのがいつも疑問である。
440ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/16(木) 04:11
さっぱりで美味いのもあるのよ。
キリン食堂とか。なると商店とか。
441ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/16(木) 04:43
>439
君のような発想がそもそも疑問である。
まあ、煽りだろうが。孤独な人だな。
442ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/16(木) 06:04
長浜ラーメン=即席久留米ラーメン
443福岡在住:2001/08/16(木) 06:14
一杯500円以上もするげな長浜ラーメンやら
食えるわけなかろうもん!
このバカチンがー!!
444ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/16(木) 11:47
ところで長浜ラーメン、
あなたのトッピングは??

ちなみに私は
辛子味噌、ごま、にんにく、紅しょうが、のフルコースです
445ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/16(木) 13:26
>>443
今いくらくらい? 大学卒業直後に\300になったと聞いたけど。
ま、屋台はその当時も\5〜600したような気がするなぁ...。

>>444
ごま、紅しょうが少々 のみです。
>>444
トッピング用のにんにくの容器に洗ったどんぶりから
水が垂れ落ちてたよ。
それ以来トッピングはしないようにしている。
447ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/18(土) 01:33
トッピングにはちゅーやんの唾をどうぞ
448ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/18(土) 02:55
だってまんこだろ?
449ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/18(土) 12:34
そんなバナナ?
450ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/18(土) 14:35
ともだちんこ?
451ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/19(日) 01:43
ひとがめんかたこってりって注文してるんだから
返事くらいしろYO
452ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/19(日) 02:07
不味い替え玉の強要はするくせにな。
453ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/20(月) 14:10
>>451
ぼそぼそしゃべるやつには返事しないYO!
454ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/20(月) 16:16
昨日長浜八王子いったら客少なかった…

しかし…

麺が戻っているでわないか

いや、確信はないんだけどみんながまずいまずいいってる麺って
旨かったころのに比べて色が黄色じゃなかった?

きのうのは白だったんだけど

戻ったのかな?
455ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/20(月) 16:34
>>454
まじで!?行ってくる!
456ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/20(月) 17:02
モチロンソウヨ
457454:2001/08/20(月) 17:15
>>455
今日からしばらく休みって書いてたよ
4日くらいかな
458ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/20(月) 22:15
>>457
まじで!?fuck!
459ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/21(火) 01:26
チューヤンがサンクス行く途中
万町の交差点でトラックひ轢かれたらしいYO
460ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/21(火) 01:44
>>459
俺が目撃したYO!
461ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/21(火) 11:40
>>459
>>460
いつのこと?
チューヤンは無事なの?
心配だ・・
462ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/21(火) 20:44
左腕に包帯巻いてたけど、ピンピンしてたYO!
無事でよかったNE!
463ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/22(水) 00:13
いや、だからね。八王子なんぞにある時点で、
「八王子ラーメン」って、名乗るのが、普通でしょ。
464ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/22(水) 10:13
チューヤン無事で安心した!
465ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/22(水) 10:45
元祖長浜屋は、一杯400円。替玉は、50円。
粉落としってのは、元祖には、ない。他のラーメンでも聞いたことがない。
ハリガネってのも、元祖には、ないと思う。他の店にはあるけど。
柔い玉、固い玉ってのは、従業員が、連絡で使う。
お客が、使っても悪くないと思うが、普通はかためん、やわめんで、と言う。
466ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/22(水) 12:00
>>465
どうでもいいこと書くな
467ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/23(木) 00:59
そうだそうだ氏んぢゃえ
468ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/23(木) 01:01
みんな氏ねが世界は平和になるんだ
469ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/23(木) 14:12
長浜のべにしょうがくってると病気になるね
470ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/23(木) 14:52
>>469
長浜のラーメン食ってると病気になる
471ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/23(木) 23:33
「長浜らーめん」は病原菌である
472ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/24(金) 01:18
店をもうちょっとキレイにするとかって考えないのかね?
ドンブリやレンゲ、どー考えても不潔極まりない
473ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/24(金) 01:56
俺は相模原の方が好きなんだけど。
昔は細めんで激マズかったから八王子ばっか行ってたけど今のめんになってか
らはずっと相模原に行ってる。
替え玉しても気持ち悪くならないしね>相模原
474ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/24(金) 11:49
>>472
同意
475ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/24(金) 12:31
476ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/24(金) 13:26
笹塚なんで八幡山の長浜の方は食べたことある(大半残した)んです
が、八王子の方も同じ魚だしの匂いの強烈な醤油豚骨なんですか?
あと、>>425 で出ている長浜家はどのように「エセ長浜」なんです
か?やはり魚臭いんですか?
477ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/24(金) 13:30
うんこ臭い
478ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/24(金) 19:29
>>476
八王子は醤油豚骨ではないし、魚系の出汁も前面に出ていないです。
でも本場の味に近いのかどうかは分らないです。
479476:2001/08/24(金) 20:22
>>478 そうですか。情報ありがとう。八幡山でひどい目にあったんで、
八王子まで行って失敗したくなかったんです。そういうことなら行って
みます。できましたら長浜家の方の情報もよろしくお願いします。
480ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/24(金) 21:05
>>479
長浜家は基本的に八王子長浜ラーメンと一緒。
長浜ラーメンに居た店員が独立して長浜家を作ったのです。
それと長浜ラーメンは好みで肯定、否定結構分かれてるんでそんなに期待しすぎないほうが良いかも。
俺はとても好きですが。
481ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/26(日) 00:55
さっきいったらチューヤンがいた。
メンカタで頼んだのに柔らか過ぎ!
麺担当はチューヤンではなかったけど。
482ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/26(日) 00:57
ただいま、2ちゃんねるの事情により、ブラウザでは2スレしか
表示されません。復帰するまで書き込みは控えてください。
とりあえず避難所→http://www.uramen.com/cgibin/bbs/
483ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/26(日) 00:59
イラン人かイラク人みたいな人チーフやってるよね
484ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/26(日) 06:11
まじで麺戻ったの?白いやつに・・・・
じょうほう求む
485ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/26(日) 08:40
麺変わったよ。
あんま好きじゃねーやあの麺俺。
486ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/26(日) 11:49
>>484
戻ったような戻ってないような。
たぶん戻ってないと思われ。
かなり硬めに頼んだ方が良い。
487ラーメン大好き@名無しさん:2001/08/26(日) 18:45
>>484
いや、変ってないですよ。従来の人気の無い中西食品の麺です。
人の味覚はなんとも曖昧ですな。
488ラーメン大好き@名無しさん:01/08/29 15:19 ID:zZwvO3yQ
昔は何処の麺だったの?
489:01/08/30 14:20 ID:0wcBdoCI
長浜家ておいしいですか?
逝ったほうがいいですか?
いまのところ万町で満足してるのですが。
490ラーメン大好き@名無しさん:01/08/30 15:43 ID:W3HeZG2Y
>>長浜家ておいしいですか?
長浜ラーメンよりは・・・・。

逝くのにイイわるいなんてないじゃん。
気になるんだったら逝けばいいし
めんどくさかったらやめればいい。
いちいちそんなこと他人に判断してもらわないでも...。
好奇心と欲望の赴くままにどうぞ。
491ラーメン大好き@名無しさん:01/09/02 16:24 ID:OGdspC3U
age
492:01/09/03 03:09 ID:C2qQNUV6
逝ってきました長浜家。
まずかったです長浜家。
長浜ラーメンの方が、まだ口にあいます。
493ラーメン大好き@名無しさん:01/09/04 00:02 ID:fnOwxAI2
ごますりするやつがあたりの時とはずれのときがある。。
すりつぶせるやつと、胡麻のままでてきちゃうやつね。。
494ラーメン大好き@名無しさん:01/09/04 15:27 ID:STQw5Qas
age
495ラーメン大好き@名無しさん:01/09/04 18:20 ID:SK6DKO8c
>>493
それいえてる、、つねに良いやつにしておけってんだよな
496ラーメン大好き@名無しさん:01/09/04 21:05 ID:Y5YGZ5Ok
あそこもにんにくクラッシュできればな〜、、
497ラーメン大好き@名無しさん:01/09/04 21:07 ID:1kJQ00OQ
>>492
長浜家おいしいよ〜
どっちもすき
498マーマママ:01/09/05 15:03 ID:XmkjuQvs
ラーメンばっか食べてないで勉強しなさい!
499ラーメン大好き@名無しさん:01/09/05 15:54 ID:JVPH0jzE
餃子高すぎ、、たいしておいしくない
500ラーメン大好き@名無しさん:01/09/06 13:18 ID:Lrj4pg26
(゚∇^*)⌒☆
501ラーメン大好き@名無しさん:01/09/06 15:02 ID:6wmiKVEM
八王子の長浜ラーメン長らく逝ってない。甲州街道の方は
トンコツ醤油のスープになったけど、八王子も?
502ラーメン大好き@名無しさん:01/09/06 17:31 ID:LpG7Y4rA
>>501 君は表示される分ですら過去ログを読もうとしないんだね。
503ラーメン大好き@名無しさん:01/09/07 00:56
http://www2.strangeworld.org/image/sahra1725.jpghttp://www2.strangeworld.org/image/sahra1725.jpg
チューヤンと記念撮影してきました
かなりレア。
504ラーメン大好き@名無しさん:01/09/07 01:28
↑ぶらくら
505ラーメン大好き@名無しさん:01/09/07 01:36
>503
やっと帰ってきた(汗)
ひさしぶりにハマった。。
506ラーメン大好き@名無しさん:01/09/07 02:00
ID消えた記念かきこ
507ラーメン大好き@名無しさん:01/09/08 23:39
age
508ラーメン大好き@名無しさん:01/09/09 05:43
で?
age
510ラーメン大好き@名無しさん:01/09/11 11:51
新人ふえたか?多分日本人じゃないな、、
511ラーメン大好き@名無しさん:01/09/11 12:11
どっから拾ってくるの?
512ラーメン大好き@名無しさん:01/09/12 12:48
チューヤン風邪っぽかったYO!
意地を張らずに三鷹まで来て江ぐちのラーメンを食えよ
いらない
515ラーメン大好き@名無しさん:01/09/12 23:20
新人がつくるほうがチューヤンよりうまいよ
516ラーメン大好き@名無しさん:01/09/13 02:41
10年近く長浜ラーメン食ってるが、やっぱりNO.1だねぁ。
経験上、汚い店のラーメン屋のほうか美味い。
でも、昔に比べて味は落ちた気はする。
プロレスラーの蝶野に似たマスターがやってた頃は抜群でした。
本場の味は知らんが、店名は関係ないでしょ?
うまけりゃいいじゃん。
まずいっていっている奴は信じられん、普段何食ってるんだ?
517ラーメン大好き@名無しさん:01/09/13 13:05
http://www2.strangeworld.org/image/sahra1725.jpg
長浜らーめんの歴史を学ぼう
518 ◆U0Ik3Lvo :01/09/13 15:44
逝くべ
519ラーメン大好き@名無しさん:01/09/13 16:09
>>517
何の画像?
開きたくないな。
520ラーメン大好き@名無しさん:01/09/13 16:38
5月ごろを最後に行ってません
いま再び食べに行ったら、味の違いにショック受けますかね?
521ラーメン大好き@名無しさん:01/09/13 16:43
ミニ乗ってたモヒカンのおじさんどこいったの?
522ラーメン大好き@名無しさん:01/09/13 23:14
>>520
自分で確認せよ
523ラーメン大好き@名無しさん:01/09/13 23:39
>>517
ぶらくら
524 :01/09/14 00:26
>>517
ぶぁくぁ
525ラーメン大好き@名無しさん:01/09/14 02:14
>>517
ウイルス自動DLつきぶらくら
526ラーメン大好き@名無しさん:01/09/15 00:06
>>520
で、食ったのか?
527ラーメン大好き@名無しさん:01/09/15 02:12
今日長浜くってきました。
めんかたっていってんのに、やわやわだった。
きょうはおっさんがいい感じだった。
528 ◆BQ0KvoZw :01/09/15 02:40
チューヤンは雑用係でした。
まぁー美味かったな
また行ってもイイかも
529520:01/09/15 10:10
>>526
今日行きます。
530ラーメン大好き@名無しさん:01/09/16 17:29
>>529
感想が楽しみだな
531520:01/09/17 10:53
あまりの空腹のため、近くにあった
長浜家に行ってきてしまいました。
532ラーメン大好き@名無しさん:01/09/17 18:45
>>531
どっちがうまい?(好みだ?)
533ラーメン大好き@名無しさん:01/09/18 09:46
age
534520:01/09/18 11:02
>>532
麺が変わる前のことしかわからないのですが

・長浜らーめんは「ライトとんこつ」
・長浜家は「ややおもい」

という印象でした。
どうせ白湯たべるなら重いほうが
・・・ということで長浜家の味が好きですね。

けどスープはいつもよりぬるかったです。
535ラーメン大好き@名無しさん:01/09/18 11:29
>>534
逆だろ
536ラーメン大好き@名無しさん:01/09/18 13:45
>>535
禿同
537520:01/09/18 15:18
>>534
>>535
えーでもぉ、
おいらは上記のように思ったっすよ
538ラーメン大好き@名無しさん:01/09/19 00:40
>>537
精進しろよ
539ラーメン大好き@名無しさん:01/09/19 02:05
ちゅーやんはよくやってられるよな。誰も文句を言わないのか?
540ラーメン大好き@名無しさん:01/09/19 10:14
age
541ラーメン大好き@名無しさん:01/09/20 22:55
age
542ラーメン大好き@名無しさん:01/09/21 02:49
12時すぎにいったけど
ワイワイ混んでたよ
543ラーメン大好き@名無しさん:01/09/22 23:44
食いに行くとき、店のぞいてチューヤンがスープや麺やってたら、、
入らないよσ(`ε´) オレ
544ラーメン大好き@名無しさん:01/09/23 01:18
八王子祭り以来、週一で長浜ラーメン行ってるけど、
チューヤンがラーメン作ってるのみたことないよ
545ラーメン大好き@名無しさん:01/09/23 19:19
いいや、午後6:30以降とかにいるよ。
たぶんそのあたりに交代だな。時間帯をきにすれ
546ラーメン大好き@名無しさん:01/09/23 21:44
age
547ラーメン大好き@名無しさん:01/09/23 22:56
いたよチューヤン7:30にいったら。。
548ラーメン大好き@名無しさん:01/09/24 22:52
age
549ラーメン大好き@名無しさん:01/09/25 13:11
友達連れて行ったら
うまいっていってた
おれはやっぱり
麺が…

おもった
550ラーメン大好き@名無しさん:01/09/26 13:36
age
551ラーメン大好き@名無しさん:01/09/28 15:46
age
552age
八王子と八幡山の違いは?