【門仲木場】江東・墨田区スレ34【亀戸錦糸町】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
江東区・墨田区のスレです。マターリと語ってください。
●前スレ
【門仲木場】江東・墨田区スレ31【亀戸錦糸町】      (実質32)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1380690602/

※すぐに宣伝・自演などと煽る人が増えています。反応しないように。
※つまらない煽り、荒しは、無かったことにしましょう。
※味覚は個人的なものです。あまり熱くなりすぎぬように。
※定期的に現れる特定の店の釣り、叩き等は放置してください。
2ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/11(土) 16:00:07.14 ID:YppCCjF0
全スレは↓こっちだった
【門仲木場】江東・墨田区スレ33【亀戸錦糸町】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1393498459/

落ちてたので立てといた。
過去スレや天ぷらは適当に補完頼む
3ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/11(土) 20:54:33.85 ID:PtUHVigz
                 ∧        ∧  マチクタビレタ〜     マチクタビレタ〜
  マチクタビレタ〜       /  ヽ      ./  ヽ      マチクタビレタ〜
                 /   ヽ―――/   ヽ   マチクタビレタ〜  マチクタビレタ〜
    マチクタビレタ〜  /       l___l   \        マチクタビレタ〜
              |      ●  |    |  ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        へ    |  へ     ヽ   ./     | < ねえ、セクハラヤンキー店長まだぁー?
         \\   \ \\     ヽ/     /   \____________
チン        \\  .> \\          ヽ
   チン      \\/    \\  _      |  マチクタビレタ〜
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    /   _
        \回回回回回/ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|    マチクタビレタ〜
         \___/      ヽ____/  /  .|         マチクタビレタ〜
                               /    |  マチクタビレタ〜
   __________________/     .|
4ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/11(土) 21:37:51.64 ID:Hmmp/HLL
日本のヨハネストンキン
5ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/12(日) 18:59:09.08 ID:VLiuZ3Lb
前スレ落ちてから全然スレ立たなかったから
もういらないのかと思ったw
6ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/12(日) 20:30:00.42 ID:/5YDga3r
使いたかったら使えばよい
ただスレと無関係の話を延々続ける老害がいるんだよな

最近週1で二郎食べたくなる病にかかってる
食った瞬間「やっぱまずいよな」って思うくせに週1で食べたくなって困ってるブヒ
7ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/13(月) 10:29:56.84 ID:eMOjKf0t
才谷屋、ついに店内の備品類、片付けられてた。
8ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/13(月) 12:34:21.00 ID:J62CixLb
なりたけ錦糸町店が一番だね
スープにコクがあって麺もモチモチでおいしい
店員も爽やかで丁寧な応対で好感が持てる
9ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/13(月) 15:33:54.25 ID:FVHMzbid
なりたけ旨いのか
背脂補給はごっつばかりだったけど行ってみるかな
10ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/13(月) 17:40:09.11 ID:YrmigZdx
味勝負じゃどこも二流、三流なのがこのエリア。
しかし値段勝負なら大島、丸八通りの「ラーメンチェーン バンライ」だろ。凝りに凝った最近のゴテゴテラーメンに飽きたらシンプルなどこか懐かしいこの店のラーメンがいまどき300円で食わせてくれる。
11ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/13(月) 18:41:30.60 ID:wOnYyvvm
>>10
吉祥寺・不味い一蘭被害者が集まるスレ
143 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2014/10/13(月) 17:51:00.93 ID:YrmigZdx
一欄がマズイって言ってる人に聞きたいんですが、一欄より美味い店を教えてください。
私はそんなにラーメン詳しく無いので是非教えて欲しいです。
12ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/13(月) 18:59:01.95 ID:eDAq0XtJ
スレ立ててくれてありがとう
13ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/13(月) 23:29:17.01 ID:LGStu3Sb
トンキン弁はオカマ言葉w
14ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/13(月) 23:31:46.56 ID:J62CixLb
>>9
なりたけはたぶん日本一うまい
一度あのラーメンを食べたら
他のラーメンがレベル低すぎて食べられなくなる
15ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/14(火) 01:16:39.39 ID:KGL76oKQ
なんかいろいろ大変だな
俺はごっつ行くけどがんばれよ
16ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/14(火) 02:03:48.87 ID:FJl7g+U5
いつの間にか錦糸町のテルミナ2に青葉が進出してたんだな。
17ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/14(火) 12:44:23.35 ID:5kAP4TZs
いつの間にかって、すでに3年経ってるんですけど
18ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/14(火) 17:43:08.21 ID:FJl7g+U5
3年も前からあったのか、全然気が付かなかった。
19ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/14(火) 21:05:56.75 ID:KGL76oKQ
このスレでも騒いでたな
主にセントラルキッチンがどうのとかで
20ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/14(火) 22:50:27.61 ID:LL4wjAsj
>>14
ネタとしては全く面白くないんだけど
21ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/15(水) 02:39:48.38 ID:CUEONEae
錦糸町でさぁ、四つ目を蔵前通りの方へ向かって左手の梅干しが乗っかってる塩ラーメン出す店がうまいって聞いた事あるんだけど、行った事ある人いたら、どうか教えて。
22ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/15(水) 06:11:34.79 ID:nSjbVVj4
門中で一番旨いラーメン屋はどこですかな?
23ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/15(水) 07:02:06.14 ID:i/M3Y8/S
>>22
谷やんラーメンの大盛ビッグチャーシューメン
24ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/15(水) 07:54:42.20 ID:s7tSZAjr
>>21
匠屋かな?
スープはすっごく透明で、塩!って感じは強くなく、
優しい出汁が効いてる感じ。
上に乗ってる梅干しは僕は必要とは思えんかったかな
25ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/15(水) 10:07:42.35 ID:p3ryN9jK
>>22

こうかいぼうは接客の丁寧さが評判上げてるみたいだから、味だとどこかな?
まごころ厨房も美味いよ。
26ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/15(水) 10:40:27.67 ID:4u26ZCeC
こうかいぼうで、麺カタメ、味コイメ 対応してくれたらなあ
27ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/15(水) 10:42:02.62 ID:DJiy7Jdb
そういう店じゃないから仕方ない
28ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/15(水) 10:43:09.42 ID:4u26ZCeC
たの担々麺専門店はイマイチ。これはガチ。
29ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/15(水) 11:27:16.03 ID:p3ryN9jK
昔、焼鳥の孫六の兄弟店で、黒船橋の辺りにラーメン屋の孫六って店が有ったの覚えてる人居るかな?
30ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/15(水) 11:51:20.49 ID:CUEONEae
こうかいぼう、昔に車で行って、ならんで食べた事あるけど、すごいならんだって記憶しかし残ってない。車は通りに停めてたけど、今のご時世だと駐禁きられるな。
31ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/15(水) 12:27:08.91 ID:DaHsNaTV
錦糸町はトマト麺が一番美味い
32ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/16(木) 02:52:11.05 ID:3FRrlLR8
>>31
あの並びだとそうだね。
もっと行って三つ目通りまで行くと、「よかろうもん」もおいしい。
33ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/16(木) 05:06:25.33 ID:r0beRwuu
34ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/16(木) 09:21:50.16 ID:akLmM1yH
ID:r0beRwuu

こいつ馬鹿
35ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/16(木) 09:32:50.51 ID:5stvXSIe
才谷屋跡地、カウンターやら什器類、撤去してた。
結局、再開ならず。
36ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/16(木) 10:24:18.96 ID:+vd3IKE/
居抜きの次のテナント決まったか。
作りからしてまたラーメン店だろうな。
37ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/16(木) 12:13:43.20 ID:5stvXSIe
>>36

工事の様子からすると、居抜きでは無くスケルトンっぽい。
38ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/16(木) 23:32:18.72 ID:6TxZ/5kr
セシウムまみれトンキン
39ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/17(金) 05:05:10.82 ID:kd1nNmpc
錦糸町ハッスルの隣のヨシベーって、一人ラーメン博物館みたいな店、味の方は普通って感じ?
40ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/17(金) 22:58:52.02 ID:1tlSzHjJ
俺は結構好きでたまに食べるけどまぁ普通かな
41ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/18(土) 23:38:50.69 ID:rxadvrR3
トンキンヒトモドキ
42ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/20(月) 00:51:44.83 ID:uGjoOSYJ
錦糸町の一龍って初めて行ってみたんだけど、ちょっと俺的には微妙だった。

タバコ吸いながら、酒飲んで、テレビ見ながら、くつろいで最後にラーメンってならいい店かもしれんけど、酒もタバコも吸わない俺には、腹立たしい店だった。
43ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/20(月) 01:58:54.36 ID:um9BU1AL
この地域だとなりたけ錦糸町店が飛び抜けてうまいな
店員の接客も丁寧で感じいいし
44ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/20(月) 11:38:39.24 ID:Iw5kcMa1
錦糸町は東京東部最大の繁華街があるのに、ラーメン屋不毛の地

無駄に家賃が高いから、チェーン店以外の出店は厳しいのかもしれん
45ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/20(月) 13:56:15.67 ID:3NrtjqZe
>>35
人事だけど、なんで閉店かは気になるなあ
46ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/20(月) 15:15:32.05 ID:bPB2yXEs
>>45

客は入ってたからね。
新橋の焼き鳥屋の経営とか聞いたが、そっちの影響だったりして。
47ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/20(月) 22:12:57.42 ID:KBqTbfLN
日本のヨハネストンキン
48ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/21(火) 00:39:35.13 ID:4WI6CZ7Z
>>44
太陽トマト、ハッスル、青葉、なりたけ、チェーン店だとこんなもん?
一番にぎわってるのは、トマト?
49ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/21(火) 00:42:24.31 ID:4WI6CZ7Z
あ、離宮も一応チェーンか? 二軒あるか。
50ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/21(火) 00:55:48.43 ID:qVnoots/
小法師もあるな
51ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/21(火) 04:56:26.28 ID:ZP/QggZt
よかろうもんは匂いが凄い
52ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/21(火) 05:18:18.87 ID:4WI6CZ7Z
>>51
近所には住みたくないレベルだよな。あれじゃ、洗濯物を外に干せないだろうよ。
53ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/21(火) 07:22:59.38 ID:1bsbo9SP
ラーメン屋って他の飲食店と比べて明らかに臭う店が多いよな……
54ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/21(火) 07:32:18.12 ID:cma+tP9a
>>51
風向きによるけど店の前より三つ目通りの反対側とか店の横の空き地辺りとかの方が臭いことに気づいてしまった
1番臭いのは店内なんだけどな
55ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/22(水) 01:45:17.63 ID:B0JcjAsG
よかろうもんうまいけど、ちと高いよね。
長浜系だと両国に最近できたガツンも悪くない。500円で替え玉一回付き。
56ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/22(水) 09:20:29.99 ID:pRjjk1A7
最近話題の竹末ってどう?
57ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/22(水) 12:30:58.63 ID:MDaARSX8
>>56
そんな大したもんではないよ
しかしポッと出の竹末があっという間に墨田区No.1とかどんだけ不毛地帯なんだ
58ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/22(水) 15:22:17.43 ID:B0JcjAsG
レビュー読むと仕上がりにムラがある的な感じ?
59ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/23(木) 03:04:33.62 ID:A7ZhPgjM
両国の丸玉は値段の割にそんなに旨いとは思えない。決して不味くは無いが、なんか満足感が足らない。
60ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/23(木) 10:43:54.87 ID:Z1cLHihh
なりたけうまいよね
週に2回は通ってるわ
61ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/23(木) 12:40:03.30 ID:jV4pci6h
>>59
美味しいけど、高いよね

すぐ近くのガツンに客を取られているのか、最近空いてるね
62ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/23(木) 13:19:45.86 ID:H/DWY+zs
なんか最近になってなりたけ工作員が沸いてきたな
63ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/23(木) 13:22:10.65 ID:s+jLjMgj
客が減って大変なんだね
64ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/23(木) 15:04:24.46 ID:8ndM+jg/
がつんってぐりどっちんや紫匠野の系列だっけ
65ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/24(金) 00:56:55.99 ID:I1qbNG8Z
よかろうもんも丸玉も高いからなぁ。がつんに行っちゃうよ。がつん、充分うまいよ。替玉無制限コースとか有るし。
66ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/24(金) 22:06:22.49 ID:PxzBLDyO
トンキン弁はオカマ言葉w
67ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/25(土) 08:03:55.10 ID:9DqP7SLR
錦糸町はやっぱりなりたけが一番だな
昨日の夜食おうと思ったら人気店だけに20人くらい行列ができていたわ
それでも待ったけどね
待ったかいがあってめちゃめちゃうまかった
68ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/25(土) 11:56:56.11 ID:LxJvzBdM
>>67
なりたけおいしいよね。
行列できてるけど、あそこは仕事も早いし回転も早いから案外待たないよね。
69ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/25(土) 12:26:58.88 ID:LxJvzBdM
昔の青葉はうまかったが、チェーン展開してから味落ちたな。特に錦糸町店はダメだな。
70ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/25(土) 12:55:28.59 ID:mx5JsKeE
錦糸町の店の情報ばかりだね
逆に豊洲とかには人気店ないの?
71ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/25(土) 16:42:33.61 ID:KqEbKNVH
錦糸町は匠やか佐市しか行く価値ねぇ
72ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/26(日) 00:33:49.73 ID:5826CuM8
>>70
豊洲にラーメン屋は知る限り三軒かな。
チェーン店の太陽トマトはさて置き、駅直上の角の店は可もなく不可もなしだが、餃子をつまみにビールを呑んだ後にラーメンでしめるような使い方なら良いのでは。
もう一軒の店はガススタの近くの店だけど入った事ないのでなんともだが行列ができる様な人気店では無いのは確か。永代通りより海側に人気店は無いんでないかな。

>>71
また随分と存在感の薄い店がお気に入りなんだな。
73ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/26(日) 01:53:02.17 ID:SP8zUu9e
ざっと見た感じ墨田江東地区では
なりたけ という店が一番評判いいんかな?
74ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/26(日) 04:50:14.73 ID:5826CuM8
>>73
なりたけ行って確かめてみなよ。
75ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/26(日) 07:10:36.20 ID:Jv0A3o7r
なりたけは誰にでも、万人にお勧めできる店
入ったことない人は一度食べてみるといい
他の店のラーメンがすごくチープに見える

一度食べて「あれ?」って思った人も
最低5回、できれば10回食べてみるといい
他のラーメン屋に入るのがバカらしくなるよ
76ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/26(日) 08:19:12.91 ID:eh9ubvG+
佐市話題にならないよなぁ
特殊なラーメンだから話題にのぼっても良さそうなんだが
年一回くらい食べたくなる
77ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/26(日) 09:41:26.57 ID:nlHkNzyZ
>>71
匠やの梅塩はアレだけど、醤油が好きだ
78ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/26(日) 10:12:16.32 ID:pO0m02y1
修羅の国トンキン
79ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/26(日) 11:26:41.63 ID:v/Zkd89f
家家家はどうなの?
結構客入ってるけど
80ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/26(日) 12:53:11.18 ID:wP5kFBtO
>>72
そんだけ錦糸町が不毛地帯だってことだよ

なりたけ?は?行く価値ねぇだろあんなの
81ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/26(日) 19:29:43.57 ID:5XTKAYt+
なりたけは一度行ったことあるけど二度行くレベルの店ではないと判断した
佐市はコンセプトは悪くないけどちょっと濃すぎる気がして途中で飽きちゃう
82ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/26(日) 19:41:05.03 ID:eh9ubvG+
濃すぎるってのは同意だけど
「無課長で課長に対抗するには味を濃くするしかない」って
神保町の無課長店の店主が熱弁してたからそんなもんかーって思ってる
83ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/26(日) 21:41:50.06 ID:v/Zkd89f
>>82
だったら、化調入のほうがいいなw
84ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/26(日) 21:44:02.37 ID:Jv0A3o7r
だからなりたけは最低5回は食べてみなって
10回食べる頃には手のひら返して
もうなりたけが日本一旨いと感じるようになるよ
あの旨いなりたけチェーンの中でも
錦糸町店は味も接客もさいこうだからな
85ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/26(日) 21:58:54.21 ID:edBDvvWt
お客さん0人でヒマヒマなのか?
他店はこの時間でも客入ってるもんなwww
86ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/26(日) 23:07:14.89 ID:kHYmwgAt
なりたけは人に勧められないだろ、あれだけしょっぱくて脂っこいのは
錦糸町はクセのある店が多いから、勧めたい店を挙げづらいし
強いて挙げれば、双麺やしゃきしゃきぐらいで
87ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/26(日) 23:30:53.06 ID:BnWHWRDy
なりたけそんなに美味しくないよ
不味くはないけど万人に受けるラーメンではない
88ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/27(月) 01:26:05.39 ID:wdC3BdgJ
しょっぱくて脂っこいのはどストライクかも
5回食べてみろという書き込みには首をかしげるが
それなら行ってみよう
89ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/27(月) 02:06:19.31 ID:5g5j/gMt
>>67
マジでさっき見てきたが、行列なんてできてなかったぞ。ウソつくなよ。
90ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/27(月) 03:10:29.69 ID:copinNkV
ここ最近のなりたけ連投はどう見ても関係者か愉快犯だろ
91ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/27(月) 07:38:43.46 ID:Pg8rw8aH
なりたけ結構行くけど、ブレが多いと感じる。
スープが極端に薄いときがあればしょっぱいときもある。多分作り方が雑だからか。でも豚骨がしっかり効いてて当たりのときもある、10回に1〜2回。
じゃない?
92ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/27(月) 11:52:13.37 ID:5g5j/gMt
何で10回もいくんだよ、
普通一回でもまずかったら次は無いだろ、
93ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/27(月) 12:17:33.47 ID:ZOoMO0CK
こんな露骨なこと関係者がやらないだろ
関係者がやってるように見せかけたい馬鹿で売れない近くのラーメン屋とかならある
94ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/27(月) 12:18:51.29 ID:wCar7xSY
10回食べると美味しさが分かるラーメンw
95ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/27(月) 12:45:50.49 ID:99sE1g0H
桂花だって3回だぞ
96ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/27(月) 12:46:23.25 ID:99sE1g0H
桂花だって3回だぞ
97ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/27(月) 14:11:40.82 ID:HUuGzSYk
トンキンヒトモドキ
98ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/27(月) 21:13:04.72 ID:cle+38m1
一度まずいと思っても次行ったらうまい事もある
3度目はないけど
世の中にはまずいと思いながら通ってしまうラーメン屋もあるらしいが
99ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/27(月) 23:31:40.45 ID:ubRUlHfb
錦糸町は本当にラーメン不毛だな
行列のある店とか全く無い
100ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/28(火) 00:32:23.34 ID:M6jC6Yno
>>93
売れない近くのラーメン屋、、、とんこつ大学錦糸町キャンパスの事か?
101ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/28(火) 02:03:36.95 ID:bG78EuL+
壱角家の大増殖で横浜家系も随分と安っぽくなってしまったね
江東区、墨田区にもまだまだ増えそうな気がする
102ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/28(火) 04:11:21.26 ID:wHmuTp1B
墨田区と江東区は基地外が多い
103ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/28(火) 12:46:17.69 ID:irCswJSY
んなこたあない。
キチガイが多いのは足立区、葛飾区、荒川区、北区。
104ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/29(水) 01:28:10.15 ID:KK497RwJ
>>99
錦糸町にはラーメンに限らず行列の出来る店は無いかな。このエリアだと、行列できるのは門仲の「こうかいぼう」くらいかな。俺は好きではないが、
105ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/29(水) 01:42:11.25 ID:nuZhrcwk
>>104
吉左右と亀戸二郎も行列ありかと
106ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/29(水) 10:31:15.78 ID:/tOz5Sjg
中川會は並ぶって聞いて行ったことない
魚寅もよく行列できてない?
107ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/29(水) 10:47:47.26 ID:+nKdyk+Z
>>106
前は凄かったけど、今は並んでないよ
108ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/29(水) 19:36:19.50 ID:w7l4a0VW
なりたけはよく並んでるな
たまに並んでない時に出くわすとラッキーって入る
109ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/29(水) 20:06:28.33 ID:RBRpjcFP
TETSU、きみはんの支店錦糸町か亀戸に出店しねーかな?
濃厚豚骨魚介の”また、お前か!”系は食傷気味

きみはんのチャーハンと懐かしいラーメン食べたい
110ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/29(水) 20:45:41.68 ID:KK497RwJ
>>108
はぃい??
並んでるだとw そんな列見た事ないぞw 錦糸町のなりたけだよねぇ??
てか、今日は店開いてる? さっき通りがかったが閉まってたぞ。
111ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/29(水) 21:12:38.32 ID:OzW5jl6j
二郎キチ復活したのか

ID:RBRpjcFP
http://hissi.org/read.php/ramen/20141029/UkJScGpjRlA.html
112ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/29(水) 23:26:50.88 ID:bSgal855
日本のヨハネストンキン
113ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/30(木) 01:03:10.81 ID:ra23I3IT
閉まってたら、そりゃ並ばないんじゃないかね
114ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/31(金) 01:52:12.74 ID:7o8n1kxP
野郎ラーメン錦糸町にも進出してんのな。
115ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/31(金) 02:39:52.00 ID:tBqu9WF1
野郎は秋葉の食べたけどあんま美味しくなかったな
116ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/31(金) 21:35:40.96 ID:yqtMQL5/
トンキン弁はオカマ言葉w
117ラーメン大好き@名無しさん:2014/10/31(金) 21:43:08.49 ID:6DjmbUl9
この地区はどこも美味しくないな
美味しいのはなりたけくらいか
118ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/01(土) 01:10:11.55 ID:/LlyZYc2
このスレでよく話題になる「なりたけ」錦糸町店、まあ何事も自分で確かめようと思い先ほど行ってきました。

自販機で味噌ラーメン\670を購入。なにやら店員が濃さとかを聞いてくるので、普通でと返す。店内はほぼ満席。ビールを酌み交わすサラリーマン5人組とカップルが一組、あとはひとり者がスマホいじりながらラーメンをすすってた。
店員の態度は別に悪くない。若干店員同士ヘラヘラ喋ってる様子はあったが、まぁ許容範囲。
で、待つこと5分程で提供されたラーメンのスープはぬるいなんて事はなかった。麺は太めでコシありで食感的には悪くはないが、

しょっぺーーーー!!!!

まじ塩っぱい。塩はこの半分くらいで充分ではないかと思うくらい。塩気以外の味は一切わからない。もったいないから麺は最後まで食べたけど、とてもスープを飲む気にはならず、全部残した。
頼んだのはつけ麺ではなく普通の味噌ラーメンだが、つけ麺だとしてもあのスープは塩っぱいレベル。もしかして普通のラーメンでも割りスープ貰うの??

なりたけが美味いとかって人は嫌味で書いてるか、褒め殺しか、店かステマしてると思わせたいか、もしくはガチのステマかのどれかだな。もしくは味覚障害。 二度と行かない。金をドブに捨てた気分。
119ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/01(土) 01:46:49.01 ID:/LlyZYc2
でも満席だったからな。塩っぱいの好きな人にはたまらんのかも。
120ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/01(土) 09:43:08.49 ID:teP2VO3r
>もしかして普通のラーメンでも割りスープ貰うの??
それに気づいたんなら何故実行しないのか
121ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/01(土) 10:45:20.40 ID:jzhfl2Ep
竹末も週末は行列あるな
122ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/01(土) 12:48:02.45 ID:/LlyZYc2
>>120
冗談抜きで割スープ入れるがあの店の食べ方なの?
あと、最初に聞かれた「濃さ」は背脂のことだと思ったが、もしかして塩分のことだったのかな? 「普通」を頼んだけど「普通」の塩っぱさじゃなかったけど。
貼り紙にも濃さ選べますとか書いてたけど、あれも背脂だと思い込んでたが、塩分のことだった?
123ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/01(土) 14:33:11.91 ID:XQLanFiE
>>122
「濃い薄い」は濃度に対して使う言葉だから塩分やスープ濃度に使う
味薄めとか味濃いめとか
背脂は量の調整だから「濃い薄い」ではなく「多め少なめ」
「背脂濃い目」っていう表記に疑問感じないのか?
少なくとも俺には背脂に濃い薄いを使うのには違和感ある
124ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/01(土) 18:12:17.47 ID:/LlyZYc2
>>123
確かに背脂「濃い薄い」って変だな。
ちょっと記憶が曖昧というか混乱してきた。多い少ないで聞かれたのかもしれない。

結論として「なりたけ」は塩分の調整ができる店なのか?
125ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/02(日) 16:12:16.01 ID:yN+5swLK
なりたけ、しゃきしゃき、とんこつ大学

ラーメン食わずに、馬力で飲んで帰った方がましだなw


少し歩けば、匠やとか双麺があるけれど。
126ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/02(日) 16:19:33.01 ID:v0EZYEwB
亀戸行けばいいのに
127ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/02(日) 21:14:01.31 ID:SZlU0bpL
>>125
双麺って時々ちよっと行列できてるね。
うまいの?
128ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/03(月) 01:19:13.50 ID:dVHFa6Nr
こんな時間になりたけすげー並んでるw
さすが人気店
129ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/03(月) 02:03:21.34 ID:LR8+n6bi
>>127
個人的な感想だけどなんか食った気がしない
味は普通に美味い
>>128
さっき俺が見たときは誰もいないし賑わってもいないからいつもの嘘だな
何が楽しいのか分からないが

七菜矢って麺少ないよな?つけ麺大盛りは他所の普通くらいだわ
離宮くらいの大盛りが食いたいんだけどなー
130ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/03(月) 21:40:15.32 ID:f6IplA3X
修羅の国トンキン
131ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/03(月) 22:00:44.28 ID:KBW5HBfh
>>125
匠や客入ってないな。悪い店じゃないんだけどな。と、言いつつ俺も随分行ってないが
132ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/03(月) 22:42:17.91 ID:MfbMlzAS
なりたけって、味噌よりも醤油の方が美味いと思う
133ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/04(火) 00:09:17.76 ID:OKcDKYxR
>>132
へぇ〜そうなんだぁ。二度もあの店に足を運ぶって、すげーな。おれは一度いったけど、二度目はありえんな。

てか、なりたけは専用スレあるからそっちでやんなよ。
134ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/04(火) 10:24:05.44 ID:mtCOPMK5
なりたけうまいんだけど、京都系のラーメンに背脂を増やしただけのラーメンだな
来来亭の方がネギがうまいじゃん
135ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/04(火) 12:17:59.11 ID:OKcDKYxR
>>134
うまくないから
136ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/04(火) 15:08:02.63 ID:0IP+dyR/
京都系なら元ますたにの
一途があるだろ
137ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/04(火) 19:03:05.01 ID:rQZ+cg13
一途は、味が落ちてからの日本橋ますたにの味なんだよなぁ。
それでも、そこそこ旨いけどさ。
138ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/05(水) 15:31:26.70 ID:Nm/WGAeF
まごころ厨房、Twitterで9周年って言ってるけど
2006年11月3日オープンだから8周年じゃね?
139ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/05(水) 19:34:12.60 ID:x0yhw4Li
真心の店主はアホだから年数も数えられないんだよ
140ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/05(水) 21:18:24.27 ID:HxwAcbbZ
セシウムまみれトンキン
141ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/07(金) 00:01:36.57 ID:tFx7Bh3G
>>129
双麺行ってみました。しょう油ラーメン680円を油普通で注文。
たしかにちょっとインパクトに欠けるけど、普通においしかった。
値段考えたらイイ線行ってると思う。

なりたけは前通った時に見たけど、3人しか客入ってなかったよ。新とんこつ大学の方が入ってた。今日気が付いたんだけど、新とんこつ大学の向かいに「しゃきしゃき」とかってタンメンの店あるのね。この辺激戦区なんだね。
142ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/07(金) 10:54:05.86 ID:RXnBknb+
>>141
しゃきしゃきはお昼すごい並んでるよ
開店前から並んでることもある
食べたことないけど
143ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/07(金) 20:34:37.42 ID:low3gTUV
しゃきしゃきは普通のタンギョウ屋って感じ
でも以前有吉の正直さんぽっていう番組で紹介されたから人来てるのかも
その辺の商売上手さは中川會に通じるものがある
144ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/07(金) 20:39:56.40 ID:MREc9vle
一人やばいくらい愛想悪い店員いたけどまだいるのかな
145ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/07(金) 23:49:52.55 ID:nwdzU3l7
愛想悪いっていうか、精神病レベルだろう。
どこかのブログで叩かれていたな。
146ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/08(土) 01:14:54.45 ID:k9tuyPze
ひと〜つ人世の生血を啜り、ふた〜つ不埒な悪行三昧、みっつ醜い浮世の鬼を、退治てくれよう、桃太郎!

集団ストーカー事情通
<正義の> 88年度黒磯高校卒 <味方>
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1414643662/
<正義の> 90年93年度墨東高校卒 <味方>
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/company/1414473386/
<正義の> 85年度黒田原中学校卒 <味方>
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/company/1414461677/
集団ストーカー事情通
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/intro/1413784523/
147ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/08(土) 03:30:53.69 ID:q+2gGy6N
背脂けいだと、らーめん潤がまあまあいけてるかな。

しよっぱくない。

これ、このエリアじゃ大事。
148ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/08(土) 10:34:36.46 ID:Ca+CZsi6
トンキンヒトモドキ
149ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/08(土) 14:47:12.32 ID:RRLdswvl
しゃきしゃきは飲んだ後に食っちゃうんだよなータンメン大盛とかセットとか
トナリと違って似非チャンポンじゃなくてきっちりタンメンなこと
味は普通だけど落ちつく味だよ
150ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/08(土) 22:18:39.53 ID:QiRwZgOK
みんなも、しゃきしゃきの無愛想店員をヤバいとおもってたのかwww
151ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/09(日) 03:39:50.68 ID:eW+qgEFM
トナリっていつの間にか増えたよな。
行った事無いのだが、リンガーハットみたいな店なんだろ。
152ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/09(日) 04:08:23.64 ID:CJCz4sbD
f
153ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/09(日) 10:50:52.05 ID:g/EaoIEA
>>151
東陽町は職人ぽい人が手際良く野菜炒めてて、酷評されてるほどひどくは無かったよ
1回しか行った事ないけど
154ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/10(月) 16:29:03.40 ID:lS3v76Ky
才谷屋の跡地は、中華料理店だ。
今日、看板付けてた。
155ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/11(火) 23:58:45.46 ID:8qIo+gMW
佐市行ってきました。
佐市ラーメン1150円。たぶん今まで食べたラーメンの中で最も高額なラーメンだと思う。特徴はスープですね。なんか生クリームとかバターとか入っているかの様なコクが有るような無い様なサッパリの様な。兎に角経験の無いスープ。麺との相性はイイ。
しかしスープは熱いのを提供されてるのですが、油がのってないのでそこは不利な感じ。
チャーシューがちょっと残念だったかな。

しかしながら1150円。。。 回転寿しの「もり一」で腹一杯食べれるお値段。
食べ終わった後の満足感からしてこれで良かったのか疑問は残る。

コスパ云々関係なく、ものめずらしいラーメン食べたい人にはイイかも。

当然ながら牡蠣が好きな人向き。
156ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/12(水) 13:39:29.10 ID:4ccjD+J/
いわゆる全部のせだろ?
コスパ気にするなら何故そんなもん頼んだんだよ
何処の店でも全部のせは味のバランス崩れるし、暴利でいいことないぞ

佐市は高いのは同意するけど、
無課長で頑張るとあれくらいかかるのかねぇ
157ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/12(水) 14:18:34.52 ID:bzpyiD8Z
コスパと言うか、満足感だな。
要はなんか食った気しないって事よ。
1150円も払ったら期待しちゃいすぎたからかもな。
一回食べればいっかな。
158ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/12(水) 19:26:07.02 ID:5sFV3RUa
豊洲、ららぽーとに℃味噌があったような。

谷やんラーメンがお気に入りだな。
159ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/13(木) 14:58:53.60 ID:y/Ps0+Vw
日本のヨハネストンキン
160ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/13(木) 19:15:09.85 ID:+P8YIX9Q
コスパがいいのはなりたけだな
なりたけは麺の量もトッピングの量もものすごい多いから
ラーメンにちょっとトッピングして1000円未満で
美味いもんを腹いっぱい食える
161ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/13(木) 19:25:03.35 ID:ExiYC57n
ついさっき 中川會 行ってツケメン食ってきたお、濃厚スープげきうま、たまらんですハイ
162ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/13(木) 21:16:05.86 ID:Tzdlk45O
なんじゃこのスレ
ステマだらけやないかい
163ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/14(金) 04:29:30.16 ID:XqZSARed
匠屋行ったら閉まってた。夜は毎日やってないみたいな。
164ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/15(土) 23:01:30.02 ID:xXFNcYUw
なりたけスゲー並んでるな
何かしらんがアンチがいろいろ言ってるけど
この界隈だと一番の人気店じゃないか
165ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/15(土) 23:08:10.60 ID:wVjrRLXy
なりたけって、ラーメンという枠組みを超えて、日本の食文化の誇りだよね。
ラーメンじゃなくて、なりたけという食べ物だよ。
166ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/16(日) 00:22:07.00 ID:p8BOd5DL
>>164
まあ錦糸町駅周辺なら
何だかんだで一番客入ってはいるだろうな
167ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/16(日) 00:33:11.33 ID:AUp/yC1p
なりたけは客入ってるけど行列は見たことないな
行列なんてメディアで紹介された直後のしゃきしゃきと佐市でしか見たことない
168ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/16(日) 01:10:35.02 ID:M3elCwt3
木場と東陽町の間にある博多ラーメン旨かった
本場あっさりで煮卵激ウマなんだけど 卵テイクアウトしよーと思った
169ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/16(日) 02:26:32.66 ID:oJW3a8GV
なりたけの行列は北斎通りに達するくらい長いよね。
170ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/16(日) 02:40:43.56 ID:M3elCwt3
ごっつ なりたけ アメリカだったら禁止だろw
食べちゃだめだろ バカ
171ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/16(日) 15:58:43.26 ID:aKHflLsP
門前仲町の緑道てとこ、
わざわざ並んでる次の三人組をお店に入れてきて、空席早く開けろよオーラと圧力をかけてきた。(普段は入れるとこみたことない)

私たちはお店にいる二番目の組だったのに、相方が食べ終わった瞬間に片されて、追い出された。

本当、すみませんとか言えばいいのにまじ気分悪かった。
172ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/16(日) 19:12:41.56 ID:aKHflLsP
くそはず!緑じゃなくて縁道す
173ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/16(日) 23:09:46.44 ID:OFQ+eOym
りょくどうwww
174ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/16(日) 23:50:12.48 ID:TCmxAtAX
>>171
>(普段は入れるとこみたことない)
と言う文章からして何度か通っている様だけど、それにも関わらず店側がそんな行動に出たと言う事は、
もしや、あなた達は毎度食べるのが激遅で店員にマークされてたとか?若しくは臭いとかウザいとかクチャラーだとか眩しいだとか?
何かしら心当たりはないの?

まぁ、それでもそんな失礼な行為はするべきではないね。
こんな事されてムカついたなら当然二度と行かないだろうから、きちんとその場で文句言うべきだよ。誠に戻せと。

別にこの店じゃないと味わえない様な代物でもなく、今や何処でも食べられる味、レベルだしね。
175ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/16(日) 23:50:43.95 ID:JOTmqzgv
>>170
アメリカって塩分の多すぎる食べ物を規制する法律でもあるの?
176ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/17(月) 00:14:08.86 ID:hKo7ouOl
>>174
二度といくつもりはないよ、本当頭にきた。
何回か通ったけど、出掛ける前にシャワー入る派なので不衛生ではないはず。ましてや食べるのは早い方。敬語を使うタイプなので大柄な態度もとっていません。

一人や、相方と二人で行ってたときはこんな対応されなかった。しかも、3時ぐらいだったから少し並びはするが、特別混雑もしていない状態。

並んでるから、特別美味しいのかと疑問だったがやはり他にもある味ですよね。
よかった!ほかのお店でお口直しをします!
177ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/17(月) 00:16:36.80 ID:hKo7ouOl
>>174
連投すみません。

ラーメン、つけ麺が好きで行列のあるお店にも巡ってますが、縁道のような対応は本当に頭にきました。
やはり、文句を言えばよかった…。後悔です。
178ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/17(月) 06:40:48.70 ID:4gZ10Rbv
昨日は寒かったから、気を使って店内に案内しただけじゃ無いの?
179ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/17(月) 13:08:29.39 ID:WQU1I64E
会社の近所だから度々行くけど、店の人間に傍若無人な振る舞いされた事ないし
>>178みたいな理由じゃねーのかな ここ数日一気に冷え込んだし

つか、その程度で激怒してたら同じ場所にあった前の店に入ったら
その場で憤死するんじゃないの >176は
180ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/17(月) 14:59:30.04 ID:Q5SB8k67
子どもがまだ食ってる途中でしょうが!(五郎)
181ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/17(月) 15:49:56.87 ID:Bz/Wr6dq
>>179
店に入った三人組の前にも後ろにも客はいました。
常連客のようでもなく、お店の人と話した様子もなく、先に入った客らにつけ麺を出し終わった後、アシスタントが<どうぞー壁際でお待ちください>って言ったの。

席的に連続三人が座れるのは二組目に入った私たち。
ここに座らせる気はしていたけど、相方が食べ終わった瞬間に下げられて、でていけオーラがすごかった。
私はまだ残ってたのに、もう少し配慮があってもよかったのではないでしょうか。
並ぶお店なので回転率を気にするのはわかりますが、一組目より先に追い出す気まんまんなのが本当気分悪かったです。
182ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/17(月) 15:53:11.02 ID:Bz/Wr6dq
前にあった大勝軒てそんなにひどかったのですか。門前仲町のはいったことがありませんでした。

縁道には何回かいってましたが、こんな対応されたのは初めてだったので、書かせて頂きました。

何度もすみません。
183ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/17(月) 19:33:44.75 ID:EGmXL54h
なりたけじゃまず見られない恫喝だね
なりたけはいつも店員がやさしいし
184ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/17(月) 19:52:49.82 ID:Q5SB8k67
>>183
なりたけは食べ終わった丼下げたりしないからな。
客は、空の丼の前で何時間もスマホ弄りしてるもんな。
スマホ弄りの客が居なかったら、客ゼロになっちまうからなw
185ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/17(月) 21:23:29.59 ID:TTWjfQTs
>>179 憤死ワロタ
ぶっきらぼうの誠と比べる話ではないと思うが、本当にそう思うわww
縁藤はラーメン屋としては接客良い方だと思う。
186ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/17(月) 21:48:15.38 ID:YzaaHll0
消費税引き上げの延期も、なりたけを今の価格で楽しみたいという国民の意見が影響したらしいね。
日本の消費者は、なりたけに感謝しないといけないね。
187ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/17(月) 23:07:53.08 ID:L957L1eM
門仲の遠藤は行った事無いけど
平井の大黒屋はそこそこ通った俺から言わせると
接客は良いけどバイトにはずーっと説教してる印象だな
188ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/17(月) 23:17:07.40 ID:KQqi5gqN
何言ってんだコイツwwwww
189ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/17(月) 23:22:30.41 ID:G+iW9t2R
才谷屋は客入ってたと思うけどなんでこんなに早く閉店したんだろうな。
190ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/17(月) 23:33:54.72 ID:etHFdsDh
なりたけの宣伝なのかアンチを作りたいのか分からないけどもう嫌だ
191ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/18(火) 00:04:56.39 ID:Q5SB8k67
しゃきしゃき行ってきた。野菜(ほとんどモヤシ)が山盛りで店の名前の通りシャキシャキ。塩分はなりたけの四分の一くらいで丁度いい塩加減。普通盛りでもちょっと量が多すぎで苦しかった。野菜半分の50円引で650円ってのがあるみたいので、それでいいかなと。
因みに店内空いてました。
192ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/18(火) 00:15:33.81 ID:D9MeNhNJ
縁道俺も近くで電力系の仕事してた時何回か行ったことあるけど
まぁ普通よりちょい美味いくらいのつけ麺屋だった
なんか東北トッピングとかいうのがあったけど頼んだことない

しゃきしゃきはみとやでスロ打ってる時何回か行ったけど
こっちも普通のタンメン屋だった

なりたけも一回行ったけどあんま美味くなかったからそれ以来行ってない
193ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/18(火) 00:23:19.94 ID:wiZsvl7u
>>192
同じ会社だと思いますですたい
194ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/18(火) 00:53:04.87 ID:ZpOSRpdi
スレチだが「くろ喜」が炎上してるな。このエリアでツイッターやってる店主は居るのかな。
195ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/18(火) 07:24:10.20 ID:DtLBrSKA
>>189

まごころが隣に出来て、むしろ相乗効果で盛り上がると思ったんだけどね。
ひょっとしたら、母体がダメになったのかも。
新橋の焼き鳥屋が経営してたとか聞いたけど。
196ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/18(火) 17:20:11.33 ID:zLgdOfkE
屋外で用足す女性盗撮=建造物侵入容疑、4人逮捕−警視庁
(2014/11/18-12:32)

トイレを待ちきれずに屋外で用を足していた20代女性を盗撮するために倉庫に侵入したとして、警視庁は18日までに、建造物侵入容疑で、

自称ライター 沖山健太(41)=東京都墨田区押上=、
会社員 伊藤彰雄(38)=仙台市若林区大和町=両容疑者ら男4人を逮捕した。

いずれも容疑を認めており、これまでに女性100人以上を盗撮していたとみられる。
沖山容疑者らはトイレの順番を待ちきれない女性の後をつけ、植え込みなどで用を足す姿を近くで盗撮。
「撮影会」などと称し、花見シーズンの代々木公園(東京都渋谷区)や花火大会の会場などに集まり、盗撮を繰り返していたという。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014111800410


用を足す女性を盗撮しようと倉庫侵入容疑、4人逮捕
(18日11:44)

女性が用を足しているところを盗撮しようと東京・江東区の倉庫に侵入したとして、薬剤師の男ら4人が警視庁に逮捕されました。

逮捕されたのは、千葉県の薬剤師、鈴木裕喜容疑者(41)ら4人で、今年5月、江東区新木場の倉庫に盗撮目的で無断で侵入した疑いが持たれています。

鈴木容疑者らは、近くのバーベキュー場を訪れていた20代の女性が用を足そうと倉庫に向かったところを後ろからつけ、
その後、4人で囲んでスマートフォンで撮影したということです。

鈴木容疑者らは、およそ8年前に盗撮の現場で知りあった仲間で、自らを「放尿マニア」と称し、
お花見や花火大会のシーズンを狙って全国の公園などに足を運び、盗撮を繰り返していたということです。

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2352073.html

自称「放尿マニア」の千葉県の薬剤師、鈴木裕喜容疑者(41)
http://i.imgur.com/5ECPB55.jpg
197ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/19(水) 23:10:46.48 ID:gINDoqNl
今日、久々になりたけに行列が出来ていないなーと思ったら
定休日だったのね
明日はまた長蛇の行列が出来るんだろうな
うまいもんねあそこ
198ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/19(水) 23:43:36.57 ID:9s+Gy3HC
浅尾さんって、なりたけの味を知らないらしいね。
これじゃみんなの党が解散になっても仕方がないね。
199ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/20(木) 00:24:46.87 ID:chooDWZQ
トマト麺、錦糸町の本店、行ったけど、うるさいし、客に馴れ馴れしい(>_<)
ウザい!
200ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/20(木) 00:28:06.62 ID:YlB/Xymh
わけわからん
しょんべんしてた女のほうが先に倉庫侵入してんじゃん
そもそもしょんべんしてる時点で犯罪じゃね
201ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/20(木) 02:01:20.28 ID:y+ZMnh5l
マニアならスマホじゃなく高性能のカメラ買えよ
202ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/20(木) 02:08:18.65 ID:+qStIXJO
ホント錦糸町にはろくな店ないな。
今日は七菜矢へ深夜に行ってみたのだが、さすが錦糸町って感じの店だった。
つけ麺押しの店の様だがラーメンを注文。店内は酔っ払い客のみ。
客同士で揉め事の様で、なにやら物騒な雰囲気。
出てきたラーメンは、麺は細麺でキクラゲに白ごま眩しで長浜系ラーメンみたい。
スープは緩い。これは長浜なの? なんなの? 博多リスペクトなの?
塩加減は錦糸町の店にしてはマトモでそこは高評価。
腹減ってたんで食べれないことは無いけど、ちっとも旨くない。
おまけに、食べ終えて店をでると、さっきまで店内にいた客に絡まれた。
二度といかねー。
203ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/20(木) 02:19:02.18 ID:+qStIXJO
ほんと、スパーのフードコートでももう少しましなラーメンあると思うよ。
204ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/20(木) 10:17:05.59 ID:31doHBNu
修羅の国トンキン
205ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/20(木) 12:41:52.05 ID:+3rjRbJW
>>199
それバンダナの親父店員で妙に馴れ馴れしくて偉そうなヤツ?
206ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/20(木) 14:20:38.37 ID:2XdmWbeL
>>199
トマトって評判元から悪くないかい
207ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/20(木) 23:48:07.29 ID:/fXF/fRS
マジでここで食う価値あるの
なりたけだけだな
他は全部糞みたいな味
208ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/21(金) 02:23:57.39 ID:mso8Tqzp
>>207
お前にぜひ聞きたいんだが、しょっぱいのマニアなの?
あのラーメン、しょっぱいの好きにはたまらなくてリピートしちゃうの?

あとスープは全部残すんだろ? 割スープもたのむんだろ?

まぁ、好きなんだからしょうがないけど、あんまり食べると体に悪いそ。あの店と亀戸のごっつは相当塩分強いぞ。
209ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/21(金) 03:07:01.56 ID:o4O/Szhc
なりたけは元々「成田家」で家系
これウソマメな
210ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/21(金) 05:52:15.37 ID:QplFKnD4
もう、なりたけはNGワードにする。
211ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/21(金) 16:50:59.59 ID:I7RkfGSx
大勝軒 誠 旨いのに潰れちゃったのかー
江東区は激戦区だな
212ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/21(金) 23:01:55.06 ID:KLzgFOIj
なりたけの味は平凡な言葉では語り尽くせないね。

ラーメンのヨハネスなりたけ
修羅の味なりたけ
なりたけ弁慶モドキ

って感じだね。
213ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/21(金) 23:23:51.79 ID:mso8Tqzp
>>212
いやぁ〜 「しょっぱい」の一言に尽きると思うけど。
214ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/21(金) 23:28:23.43 ID:B+uPUAqv
セシウムまみれトンキン
215ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/22(土) 06:18:32.95 ID:k59gXIRX
NGワード「なりたけ」
216ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/22(土) 09:38:27.25 ID:ACorA7SF
ぼったくり不人気ラーメン屋の妬みが酷いね
この界隈で客数ナンバーワンのなりたけをNGにするなんて
野球板で巨人、サッカー板で浦和をNGにするようなもん
217ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/22(土) 09:50:03.86 ID:+N66zAa7
ネガキャンにしろステマにしろウザいな
218ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/22(土) 10:48:51.36 ID:aDso9IrH
本当にそうだよね!
ハウスマヌカンのような意識の高いジロリアンは全員なりたけを認めている。
219ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/22(土) 13:40:12.66 ID:6OY84vua
ついでに「トンキン」もNGワード入れたらスッキリしたわ。
220ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/22(土) 13:56:06.15 ID:6OY84vua
>>202
七菜矢と一龍は全く拘りの感じられない豚骨ラーメンだよね。マズくは無いけど旨くもない。
記憶に残らないラーメンだよね。
終電以降の錦糸町はがら悪いね。
>>206
太陽はどんどん支店増えてるね。店員の質が落ちてるんだね。
何度か食べて、もう飽きたよ。
221ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/23(日) 03:59:43.78 ID:qcLktzQh
太陽トマト旨いじゃん。錦糸町で一番好き。
222ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/23(日) 09:36:39.02 ID:7Bt/f2NE
トンキン弁はオカマ言葉w
223ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/24(月) 00:39:12.35 ID:NX+8hF5U
饗くろき 黒木直人さんがリツイート
富士山 20時間前
紫くろき@浅草橋 鴨そば900円。この時間でも行列は凄い人気。
自家製の細麺と鴨肉は、とても美味しかった。
スープは、鴨感が抑え目で拍子抜けw 最初に感じる酸味は不要。
メンマ柔らかいが筋だらけ。この値段で、これは残念です。

饗くろき 黒木直人 17時間前
黒木が作った中で今回のスープもメンマも最高の出来だったのですが、
残念な思いをさせてしまい大変申し訳ございませんでした。 →最低だなw 誰も最高認定していないぞw

饗くろき 黒木直人 17時間前
勉強のためにお聞きしたいのですが鴨感が出ている料理屋さんはどこでしょうか。行って勉強してきます。→え?客にソレ聞いちゃうの?w

饗くろき 黒木直人 13時間前
鴨感鴨感鴨感鴨感鴨感鴨感あの人が言う鴨感ってどんな料理なんだろう? →鴨感って、どう考えても料理名じゃないだろw低能w
早く教えてくれないかな!

饗くろき 黒木直人 9時間前
教えてください!鴨感を感じる900円で満足する料理を!勉強したいです! →そんな事すら調べずにメニュー化したのかよw

饗くろき 黒木直人さんがリツイート
富士山 11時間前
酒飲むと、昔の頃の血がたぎるなぁ〜www
でも、オッサンだから・・・大人しくしときますわ。(笑)

饗くろき 黒木直人 9時間前
おとなしくしなくていいですよ! →そうかそうかw これからもよろしくな!w俺は富士山みたいなDQNでは無いがw 

饗くろき 黒木直人 9時間前
柚子でもないし酢橘でもないし、かぼすだし、こんなこともわからないのによく書くよな! →普通の人は、どうでもいいと思っているぞw
自己満も、いいとこだよ、こいつら!  →自己満に決まっているしw 客を「こいつら」呼ばわり、失格!!!!!!!
224ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/24(月) 11:46:00.57 ID:juGjJdIR
>>187
めちゃくちゃ分かるわ!

遠藤の店主のいらっしゃいませの言い方は独特だね
225ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/24(月) 18:24:15.05 ID:HjieVWc4
らーめんこてんぱん、行ってきました。
すごい普通。
特にケチを付けるトコロは無い。好印象だったのは清潔感。
具の盛り付けでいちいち手袋してるところとか、他のラーメン屋も見習ってほしい。
226ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/25(火) 00:49:46.18 ID:RJbFTap4
四つ目通りスーパーライフの近くの「長浜や
」、前を通ったのだが、もの凄い臭い。
かなり遠くまで臭う。
臭いからすると期待できる豚骨スープなのだが、客がまるで入ってない。食べログを見ると酷評ばかり。
誰か行ったことある人いる?
227ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/26(水) 09:53:08.97 ID:nD18ehNT
>>223
人柄良さそうで人間腐ってるのは有名かと。
自分はオープンから先頭3番目に並んで10番目以降に来たからあり得なくなくね?
と言ったことがある。
そうしたら、冷やしは後なんでと言われた。
あ、いや。そんなことバカでも分かるけど、冷やしの中でも一番最後てなんなの?
と言った。
で、自分もラーメン作ってるけど遅れるとか大幅に飛ばすとか何かひとこと言えねーの?
と言ったらうちのやり方なんで、とかえしてきた。
で、更に勉強したいので伺いたいとか直接謝りたいとか言い出した。

その場で謝ることも勉強することも出来ないのか?

第一そんなことで頭おかしい人間に来て欲しくない。なぜ行列が出来るか謎すぎる店だと思った。
基本ラーメンも薄い、大将も薄い。
228ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/26(水) 10:16:12.55 ID:qp0UKfNe
>>223
これ、マジ?
気になっていた店だけど、行きたくなくなった。
229ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/26(水) 11:18:10.34 ID:ymV+J28O
ずいぶん頭悪そうな文章だなwww
230ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/26(水) 11:24:10.06 ID:q3tlfXzv
>あり得なくなくね?

この時点で納得してんじゃねーかwww
231ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/26(水) 13:01:43.91 ID:TIT/ZYwB
なんだよこれ、江東・墨田関係ないじゃん
なんで貼ったの?
232ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/26(水) 21:18:15.73 ID:qPJHD7vf
武、スープ変えたんだな。どろどろ魚介からどこにでもある家系くずれになってた
具もゆでキャベツ全部とっぱらってほうれんそう、チャーシュー2→1枚
あからさまなコスト削減だけど大盛り無料になってた。ただ相変わらず手際が悪く
大盛りのボタンにも注意書きのひとつも無い。よくあれでやって行けてると思う
233ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/26(水) 21:34:56.81 ID:rSO0cY8B
まさかつけ麺は変わってないよね?
234ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/27(木) 01:31:24.42 ID:dQWmEFa1
牛骨やめた?
235ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/27(木) 07:54:15.77 ID:dPOZaW3G
ラーメンとつけ麺の味が完全に同じだったからラーメンは変えたらしい
236ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/27(木) 20:54:16.55 ID:x4Yhqbqa
>>233
常連らしき客が注文して「相変わらずうまい」的なことをのたまってたから
多分同じ

>>234
ある。はず。一番離れた席の客が頼んでたらしくガラムマサラを出すのに
やたらと手間取ってた。ただ塩ラーメンって店主が呼んでて気になったけど
多分同じだろう。俺にはあれのうまさは理解できなかったが

>>235
そうなんだ。その変化で客が増えるか減るか、なら確実に後者だと思うんだけど
2年近くもあの味でやってきてつけ麺と違うスープのラーメンになったから
行ってみよう、なんて客がいるとは到底思えない。あそこの店主どこの国の人か知らないけど
商売が下手すぎる
237ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/28(金) 12:52:07.77 ID:k6sToJdU
才谷屋の跡地の中華料理店は12月1日オープンだそうだ。
238ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/28(金) 22:46:00.34 ID:acEoAK0z
武も劣化してもはや食い物の域に入らず
結局ここはなりたけしか入るところないんだよな
239ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/29(土) 21:18:09.44 ID:Sy773TEf
武の半ライスにチャーシュー付かなくなったのが個人的にマイナス
240ラーメン大好き@名無しさん:2014/11/30(日) 18:37:00.48 ID:QEjHKSBE
錦糸町の風俗街エリアの近くにある「五右衛悶」ってまだある?
二郎系のぽっぽっ屋って所の系列みたいなんだけど
241ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/01(月) 00:49:26.89 ID:s7VescEF
>>240
もう無くなりましたよ
242240:2014/12/01(月) 21:36:59.06 ID:XKMMwobE
>>241
あぁ〜やっぱり。
あんな場所に散髪屋みたいな外観じゃ人来ないっスよね〜、わざわざどうもです。
243ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/02(火) 22:20:54.38 ID:ARDIRfzP
北口の家系ラーメン微妙じゃね?
244ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/03(水) 00:28:06.48 ID:dmVo/Mjt
北口の家系ってとんこつ大学?
チェーンだし、あまり多くは求めてもって感じだなぁ
家家家の劣化も酷いし、亀戸の家系も死滅したし
家系好きとしては悲しい
245ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/03(水) 02:08:15.13 ID:USfzC0nQ
ここはなりたけ以外は全部糞だからしょうがないね
なりたけだけ食べてれば万事解決
246ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/03(水) 02:54:22.67 ID:90HsPcfj
>>244
亀戸にはくれ家が生き残ってます…
247ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/03(水) 07:23:44.42 ID:c2a98vMK
>>175
塩分より豚の死骸油 禁止だろww
248ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/04(木) 09:19:57.91 ID:YBWYsI/e
>>244
両国大和家おすすめ
249ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/04(木) 20:00:14.10 ID:+wxq1lDR
くれ家残ったんだっけか
両国大和家一度しか行った事ないけど
好印象だった記憶があるぜ
250ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/04(木) 21:29:39.16 ID:b5Vy/sPR
ペヤング騒動見てたら、後悔帽でコバエ入り水を出された事思い出したわ

他の客に気付かれないようにおかみさんに教えて取り替えてもらったけどあの時ツイートしたらどうなっていたのだろう
251ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/04(木) 23:44:42.91 ID:+wxq1lDR
学生時代に飲食業でバイトしてた身からすると
G入りじゃなくてよかったなって感じ
その程度で気になるなら外食はしない方が精神衛生上いいよ
252ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/04(木) 23:49:25.64 ID:UiYRIxtb
なりたけ以外の店は
全部ラーメンにゴキブリ入っているからな
ゴキブリ入りラーメンを食べたくないなら
なりたけへ行くしかない
253ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/05(金) 00:49:06.67 ID:cjGBDUM0
しょっぱ杉てGも敬遠するのか。
254ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/05(金) 06:53:42.27 ID:EaifbUMK
>>250

コバエならそんな騒ぎにならなかっただろうな。
255ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/05(金) 09:41:45.12 ID:imylz4/n
なりたけの男ばかりの店員は アッ と バイ だらけだかららしいな。
256ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/05(金) 15:49:49.38 ID:ZF6p7RGn
>>251
お前は何回食ったの?
257ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/05(金) 21:13:20.65 ID:iVGaW1cc
>>251
こういう時代遅れな奴が未だにいることが怖いわ
258ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/06(土) 05:50:53.14 ID:CBbx9ANB
錦糸町じゃないけどなりたけ某店にはマジででかいGがいたからな
肥え太って油でぬらぬらとテカってた

閉店中は箸箱の中とかカサカサ移動してるんだろうな
259ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/06(土) 10:41:41.32 ID:UanAbQSB
>>258
八幡は店広くて掃除行き届いてなさそうだし店内蒸し蒸しするからいそうだね
260ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/07(日) 07:06:25.29 ID:cXzGKKVE
Gがいない飲食店なんぞないぞ
261ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/07(日) 08:39:53.57 ID:SyQq2RkB
営業時間中に発見出来るのが問題な訳で
262ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/07(日) 08:53:39.53 ID:ybM18Wqs
>>260
何回食ったんだよ
263ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/07(日) 12:01:44.91 ID:8gUxzHt2
まる玉の大島が今日オープンだけど誰かレポ頼む
264ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/07(日) 22:31:23.10 ID:xlM03eO+
この辺でただで自転車貸してくれる施設ないかな?自転車でラーメン巡りしたいんだよね。車は駐車場がかかるから
265ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/07(日) 22:38:04.84 ID:ZgGf1Fql
きちんと業者いれてるならGなんて出ないよ
266ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/07(日) 22:40:24.36 ID:AhLw1sGu
>>264
ただって何言ってるの?乞食?
267ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/07(日) 23:17:53.87 ID:piSjqhNc
268ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/08(月) 08:29:45.71 ID:9ajXzlmC
出前でラーメン食べれる店とか本当にあるのかな?たまに昔のテレビとかでギャグで出前とるシーンとかあるけど
269ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/08(月) 10:11:32.85 ID:4KBMSiod
いくらでもあるだろうよ
食べログ行って、出前で検索してみ
270ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/08(月) 10:39:01.29 ID:k/5fgvkR
>>268
(ラーメンがあるような)蕎麦屋ならフツーに出前するでしょ。
店頭にオカモチ付きのカブが停まってたら確実。
凸して「出前用のメニューってありますか?」って聞けばよろし。
押上の青龍軒(だったかな?)は、オバチャンが三輪自転車で出前してたし。
271ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/08(月) 10:44:06.32 ID:yjV6Brxm
272ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/08(月) 19:21:13.94 ID:SGaawFQy
>>263
りんすずの近くか
あんな所ラーメン需要あるのかな?

どうせなら住吉の近くにすればいいのに
ヒューレットパッカード社員が沢山いるでランチ需要がある
273ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/08(月) 20:02:49.16 ID:7+bV3hc3
この前行きつけのラーメン屋の厨房覗いたら寸胴にふんつと卵の殻が入ってた。トラウマなりそうなビジュアルでもうラーメンとか食いたくない、、、
274ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/08(月) 21:06:43.02 ID:/wSHAEM2
まる玉行ってきたけどなんか印象に残らないラーメンだった
スープはぬるいしそれほどコクがあるわけでもなく脂っぽさが口に残る
デフォのラーメンの具がネギとあおさとペラいチャーシューで替え玉あり気で680円は高いと思う。しかもあおさとネギトッピングが200円にしては絶望的に少なすぎる。頼むならデフォか味玉だわ
他の客を見てると替え玉すると味変食材がついてくるらしい
最後に外にもテーブル置いてあったけどあそこでは食えないだろ...
275ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/08(月) 21:13:51.15 ID:H1+BVkqw
>>273
質門キチガイは何が楽しくてこんなことしてるの?
276ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/08(月) 23:31:10.76 ID:4/YjZvHB
日本のヨハネストンキン
277ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/09(火) 08:06:29.03 ID:4/2Xp5CK
この前行きつけのラーメン屋の厨房覗いたら寸胴にふんつと卵の殻が入ってた。トラウマなりそうなビジュアルでもうラーメンとか食いたくない、、、
278ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/09(火) 12:25:34.66 ID:frXZJ1GY
>>277
はいはい質キチ
279ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/10(水) 06:57:45.10 ID:WJZ2zHaY
>>274
なあいい加減さ値上げしたラーメン屋叩くのやめないか?
最近の消費税値上がりで、原材料費全部が上がっているから
もう値上げを容認してやれよ。店も上げたくて
揚げている訳でもないし。
他の奴もワンコインじゃないと高いとか言うけど、こんだけ
何もかも高騰してるのに、もう色々と安く出すのも限界だろ。
俺の嫁さんも、スーパーに並んでいる商品が前より中身が減ってたりとか
値上げされていたりで、お金かかるようになったとぼやいていたし。
ラーメン屋ももう仕入れが上がった分、金額転化しないと厳しいだろ。
仕方ないけどな。
ところで今回の消費税値上げで誰も得していないんだけど・・・。
大好きなカゴメのトマトジュースは容器ごとスリム化しやがったし。
泣けてくる。
280ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/10(水) 11:54:30.06 ID:dX3zyPZV
519美味し
281ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/10(水) 12:28:28.49 ID:pLpWXq7r
>>279 はいつもの質キチ
282ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/10(水) 15:23:11.92 ID:qRa1N072
>>264
浅草の台東区の駐輪場で貸し自転車あるよ
https://www.city.taito.lg.jp/index/kurashi/kotsu/jitensha/rental.html
283ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/10(水) 18:12:43.77 ID:UrnSPBog
>>250
おとといもグラスの汚れが落ちてなかったぜ。
284ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/11(木) 00:16:03.04 ID:5Gj/k0OU
>>211
>>250
こうかいぼうも味はどこにでもあるレベルなのに並ぶんだよなあ。本当意味わからん
285ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/11(木) 00:29:50.43 ID:QOJH9WEE
コップにコバエレベルじゃ何も起こんないでしょ
286ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/11(木) 07:56:22.82 ID:qyhqBjiE
>>284
行列があるから並ぶ
並んでいるから旨いのだ

というタイプが多いだけだと思う
287ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/11(木) 13:15:54.54 ID:4irMNyuX
>>284
こうかいぼうがどこにでもあるレベルなら是非教えてくれ
ウチからだと行きにくいし並ぶのはイヤなんだが、旨いから定期的に食べに行っちゃう
同じようなとこ教えてくれ頼む!
288ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/11(木) 15:53:37.24 ID:eF9fgFKv
こうかいぼうって、なんで営業時間を伸ばさないの?
やる気ないの?
289ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/11(木) 19:13:24.40 ID:dx+h0vUi
客の質が著しく下がるからだよ
290ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/11(木) 21:17:38.62 ID:f9suzqOv
走る時間が無くなるからじゃないか
291ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/11(木) 23:50:46.75 ID:bN6yk3hN
家系って一番美味い時間帯が存在するよね。それはその店の仕込み時間から逆算すればわかること。その時間を狙って全部普通で頼むのが本当の家ラー。つまりはその時間以外が下ブレなわけ。そんなことも知らずにレポで下振れ?とか言ってる奴はおバカさん
wwwwwwww
292ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/12(金) 02:27:10.02 ID:xRJ/MPAG
293ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/12(金) 23:28:51.80 ID:R0U8qisx
>>284
なあ、早くどこにでもあると言うこうかいぼうと同レベルの店教えてくれよ
294ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/13(土) 00:13:45.07 ID:EwnVwtA1
横からだが、こうかいぼうよりウマイ店な。
例えば、なりたけ だな。
295ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/13(土) 00:24:58.42 ID:P2sioEXY
こうかいぼうより美味いという触れ込みでなりたけだったらがっかりだな
296ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/13(土) 09:08:46.30 ID:EwnVwtA1
は? なりたけ、超ウマイぜ。特に味噌。
297ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/13(土) 09:10:47.52 ID:LFqLC4yo
※なりたけバカは無視
298ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/13(土) 10:04:11.80 ID:AhoyQ/SP
なりたけは塩だろ!
それ以外は食う価値ない
299ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/13(土) 10:28:46.26 ID:x/XlTYBO
安倍総理はオバさんを二郎で接待したけど、オバさんは本当はなりたけ希望だったらしいね。
ただ、それをすると当日のなりたけを警備のために貸し切りにせざるを得ず、あの長蛇の行列がなくなってしまうから、錦糸町の経済に深刻な打撃を与えてしまう。
そういう苦渋の判断で諦めたらしいね。
これはもう、明日の選挙は決まりだね。
300ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/13(土) 11:10:49.23 ID:Tks348uu
四つ目通りと蔵前通りの交差点付近のカクヤス横の道沿いにラーメン屋オープンしてる、あんな所人来ないでしょ。
301名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:55:32.84 ID:N/LBfvli
今年ってこのエリアに何店舗新規OPUNしたんだろうね
誰か数年分の新規数カウントしてまとめてるサイトとかやってないの?
302名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:44:26.01 ID:xAyzLTf3
303名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:47:33.86 ID:Blnl4RS3
なんだこれ、塩分濃度が低いよ

後悔某
304名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:48:33.18 ID:OPWD+/jL
高血圧脳卒中コースまっしぐら
305名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:57:02.79 ID:cs1IbeWE
この前車で走ったけど木場と東陽町の間くらいにある喜多方ラーメン屋がメチャクチャ美味かった。チャーシュー麺が肉で麺が見えない。トロトロチャーシュー。マジオススメします
306名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:43:20.92 ID:xAyzLTf3
307名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:25:10.36 ID:cs1IbeWE
>>239
ラーメン屋のライスってぶっちゃけ美味くないよね?特に無料とかおからり自由の店はかなりマズイ。なんかちゃんとした新米じゃなくて古米とか使ってるんじゃないかって疑いたくなることもある。
そのくせ生意気に無料ライスは残さないでくださいとか張り紙してる店まである。まあ、あまりにもマズイ時は床に捨ててるけど
308名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:37:06.26 ID:HladXG6/
まあこの地域のラーメン屋で海外展開しているのはなりたけだけだしね

食の王者フランスで食べるラーメンが、こんな場末の乞食がたむろう
錦糸町でも食えるってことだけで神様のようにありがたい
最低一日5回はなりたけを礼賛しないといけないね
309名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 07:07:16.94 ID:wJ/B6AVD
ソバ屋でカレー頼むのが通という風潮
フレンチでオーロラソースを頼むのが通という風潮
ラーメン屋で味玉を頼むのが通という風潮
味玉でその店のレベルがわかるだとかどうとか
そういうものなのか?
わからん…
310名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 08:17:24.52 ID:OQsd4317
311名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:48:27.09 ID:rsd4/lhr
東陽一丁目の交差点当たりにタンメンの店があったと思うんだが
312名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:58:11.64 ID:W4VwtCID
この前ラーメン屋で親指の頭くらいの小さい玉子が入ったラーメン出てきてビビった。小さいけど中はちゃんと黄身が入って玉子の味がした
313名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:23:42.09 ID:2HSmy29D
うずら?
314ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/14(日) 20:06:25.97 ID:Rn48QhB5
>>313
質キチだから触るな
315ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/14(日) 20:46:01.68 ID:SpHE1GwB
>>293
東京地下でもいけば
316ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/14(日) 22:58:26.47 ID:RTDmiSlx
今日昼に錦糸町でラーメンでも食おうと思って
何気なく佐市の前まで行ったら行列できててヒビったw
なんか家族連れとかが多かった
どっかで紹介されたりしたのか?

もっと驚いたのがなりたけは店の中で並びが出来てた
並んでまで食うようなもんか?

そして結局ラーメンは食わなかったw
317ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/14(日) 23:42:49.30 ID:h8O+YmO9
>>316
たまたまだろ。
どちらも一度食べれば充分。リピートは無いな。特になりたけはあり得ない。金返して欲しい位だよ。
佐一は、もう少し安ければなぁ。
318ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/15(月) 12:59:46.36 ID:xYaSJlEd
>>315
ラーメンストリートにこうかいぼうと同じようなラーメン店なんかないだろが
319ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/15(月) 13:11:39.29 ID:gKFxqOtw
>>318
何喧嘩腰なのこいつwwwwww
こうかいぼうに似たような味食べたことないならあちこち回ればいいのに。
こうかいぼうの常連客プギャーwww
320ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/15(月) 15:54:28.42 ID:6jT8yrUl
佐一って美味しいの?

牡蠣だしって生臭そうでハードルが高い
321ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/15(月) 18:35:19.92 ID:QFvjfvEh
かなり頻繁に限定メニューを出している店の話し

レギュラーメニュー1杯あたりの粗利益高:約240円
追加メニューも食べる客1名あたりの粗利益高:300〜400円

この店は、限定メニューでは、ご飯ものも一緒に買わせる誘導的告知を行っていて
限定メニューで1杯800〜950円で販売
限定のご飯もの1杯:150〜250円で販売
限定メニューを完売できた場合の粗利益高:約300円

SNSで告知するだけ
常連客が食べれば勝手にSNSで宣伝してくれる
更にブログでクサイ大仰な表現で褒めちぎってくれる
広告宣伝費ゼロ

つまり、レギュラーメニューだけで営業するよりも
限定メニューを出す曜日のほうが、利益が高いという事になる
原価率〇〇%超とか儲け無しと言っているらしいから呆れてしまう

レギュラーメニューに
プラス200円〜400円払わされているだけ
店側には殆ど損失無しらしい

つまり、商売人にありがちな騙しに
客が乗せられてしまっている、ということだ
322ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/15(月) 19:14:02.20 ID:EfwPaqnf
>>320
牡蠣だしスープだから人を選ぶから、ハマる人はハマるけど、ダメな人には一口食べてアウトなラーメン
323ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/15(月) 21:27:40.16 ID:WoL2vH+k
>>319
いまどきプギャーとかはずかしいやっちゃな
こうかいぼうで並びたく無いから>>284に教えてもらおうとしてるんだよ
知らねえなら黙ってろハゲ
324ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/15(月) 22:14:01.98 ID:0K2mH3Sc
佐一はロッテホテル前の歩道に看板立てているけど、警察から道路占有許可を取っているのか?

社会のルールを守れない人が作ったものを体の中に入れる勇気は私にはない。
325ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/15(月) 22:16:12.07 ID:RXO/cbhG
赤ん坊の作ったものとかじゃないと無理だな
326ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/15(月) 23:17:01.82 ID:xwKrQ0sB
>>324
あの看板ね。
モラルの可決した店だと見る度に思いますよ。
327ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/16(火) 00:08:19.08 ID:kDEmfoT9
俺のよく行く店のが店員が「おっしゃってください!おっしゃってくださいね〜」って四六時中連呼してるんだけど客は何をおっしゃっればいいんだ?
328ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/16(火) 00:56:41.19 ID:OvenzrOu
329ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/16(火) 05:22:58.86 ID:GzBw+LFw
山岡家とくるまやってラーメンを食べてみたいんだけど、あんま都内にはないよね。
どこで食べれるんだろう?
330ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/16(火) 05:24:24.37 ID:sOOGba7F
ggr
331ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/16(火) 09:02:34.34 ID:rm0nNPjx
まあここで万人に勧められるラーメン屋は
なりたけだけだな
332ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/16(火) 15:55:43.45 ID:B2pK0+On
やっぱり、なりたけになっちゃうな

江東区墨田区のラーメンはなりたけだけ食えばいい
333ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/17(水) 13:43:11.82 ID:VE+S7uBR
>>323
豚でもくってろ豚野郎
334ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/17(水) 17:00:28.19 ID:Bwk//R4W
錦糸町のなりたけってオリジナルTシャツ売ってる?
あのシイタケの妖怪みたいなキモいのがデザインされたダッサいやつw
335ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/17(水) 17:18:10.25 ID:AIxfuHkS
>>333
早くどこにでもあるというこうかいぼうと同じ味の店教えろよハゲ
336ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/17(水) 20:16:34.30 ID:jRifRYtt
同じレベルの店から同じ味の店に変わってますがな
337ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/17(水) 20:56:41.53 ID:ffreHQwH
アホ丸出しワロタ
338ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/17(水) 22:23:48.53 ID:3LqDrcqP
上のレベルの店ってことならば、なりたけを挙げとけばいいから楽なんだけどな。
339ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/20(土) 18:40:02.53 ID:lcbyBbUJ
なんで江東区と墨田区が一緒なんだろう?
全然行き来がないエリアだと思うんだけど
340ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/20(土) 20:09:13.11 ID:rTlSJTGU
住んでるとこにもよるよね
亀戸一丁目に住んでたころは錦糸町も亀戸も使ってたけど
砂町に住んでるいまは、仕事以外ほとんど江東区から出ないし
341ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/20(土) 22:08:32.26 ID:A/WxECmz
>>339
そう?俺なんて区の境が分からないレベルで行き来してるわ

竪川親水公園が横十間川をまたいで突然ショボくなるのは、
横十間川の東が江東区の管理で、西が墨田区の管理だかららしいね

まあ、川が境になってる所は分かりやすいけど、
菊川駅周辺なんて、今何区にいつのかさっぱり分からない
342ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/21(日) 03:15:29.67 ID:RWrp7HdD
この前新宿で天下一品ラーメン初めて食べた。そしたらスープがドロドロで全然サラサラしてなくトンコツの旨味が濃縮されまくってる感じで最高に美味かった。今までチェーンだと思って見下してたけどあれはアリだわ。
この辺にも天下一品できないかな。
343ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/21(日) 04:00:52.18 ID:nGpSMjz+
344ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/21(日) 08:46:53.84 ID:9to4nup1
なりたけは池袋にも出すみたいだな
池袋のようなラーメンの聖地で食べるのと同じラーメンを
錦糸町で唯一食べられる店、なりたけ
なりたけ以外のラーメン屋は必要ない
345ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/21(日) 09:05:44.04 ID:cRqkHOsW
池袋や高田馬場ってラーメン屋が多いだけで、美味いラーメンはないよね
346ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/21(日) 14:30:24.95 ID:oEv/FsYR
なぜ突然高田馬場を池袋とワンセットにするのか
347ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/21(日) 15:26:27.35 ID:Mu3jl3Mc
新しくできた吉田屋つぶれそう…。

無双がいきてるからいけるのか…
348ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/21(日) 17:16:03.06 ID:SYKtm+6l
この前新宿で天下一品ラーメン初めて食べた。そしたらスープがドロドロで全然サラサラしてなくトンコツの旨味が濃縮されまくってる感じで最高に美味かった。今までチェーンだと思って見下してたけどあれはアリだわ。
この辺にも天下一品できないかな。
349ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/21(日) 17:21:23.79 ID:SYKtm+6l
ラーメン屋の券売機ってなんで一万円使えんのかね。両替が発生すると店主のオペレーションは止まるしお札を触るから不衛生。技術的には一万円を読み取る機械なんか作れるんじゃね?
どっかのメーカー開発すればヒットすると思うだよね。あと自分が小心だから店主に両替頼みづらいんだよね。
350質キチ:2014/12/21(日) 21:02:23.79 ID:qT/tof0s
あえて名前は伏せるけど昨日夢で見た某行列店のはなし。
列に並ぶこと十数分、一組のカップルが私の反対方向に並ぶ。
私の前には一組の他のカップルもいたのだがそのことに疑問を感じなかったのか。
私が店員に指摘しに行くと、お客さんは反対方向に並んでいるから、今から後で
きたカップルの後ろに並んでくださいとのこと。えっ?
さっさと言えよ。しかもこの店員かわからないが、先にそとに待っている人間に
ご丁寧にあたたかいお茶までサービスしているのに、なぜその時指摘しない?
お茶はサービスしてもらったが馬鹿馬鹿しくなって帰りました。
私おかしいですか?
351ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/21(日) 22:01:33.59 ID:+aA5MgGF
>>350
お茶だしてくれるとかこうかいぼうしか思えない
352ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/21(日) 22:55:16.93 ID:L7MPi3JZ
>>351
質キチに釣られたクズ発見wwwwwww
353ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/21(日) 23:00:24.00 ID:Ee5kcBsg
>>352
キミすぐ煽るね、反抗期かい?ママの乳でも吸ってなさい
354ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/21(日) 23:06:38.60 ID:G1l65tNe
>>353
くやしいなら、「ヒギィィィ」て悶えてろよ
355ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/21(日) 23:10:22.65 ID:Ee5kcBsg
>>354
ラーメン脳なおしたら?豚ちゃん
356質キチ:2014/12/21(日) 23:12:29.35 ID:GQWlEZu6
けんかいくない
357ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/22(月) 02:06:18.72 ID:5ZMf17t1
久しぶりにららぽーと豊洲に行ったら元楽がどみそに変わっていた
何があったんだ……
358ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/22(月) 08:52:43.09 ID:nOwW78YT
元楽が元々環七背油系だったって知って唖然とした。
ぜんぜんちがうじゃんか。
昔の土佐っ子はクソ美味かった。
江東区から高速乗って食べに行ったもんだ。
359ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/22(月) 15:44:49.18 ID:ANQqVx5o
>>347
今日入ってみたけど 地元の人っぽいのがそこそこ入ってた
大盛を頼もうとしてる老夫婦を、中盛でも十分多いから!と店員があわててとめてた
店員曰く大盛は相撲レスラー向けらしい

ちなみに俺はつけ麺を頼んだけど、水が臭くて味がどうとか以前だった
あんなクスリ臭い水久しぶりに飲んだよ…
360ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/22(月) 16:12:36.41 ID:9wxmK0hy
>>359
本当水やばいよね、臭くてびびったわ。
361ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/23(火) 03:28:38.98 ID:2dIIgN/r
大学は冬休み、高校3年も卒業で意気がってるせいか、
亀戸駅近辺の牛角周辺はエグザイルですか?って、
勘違いの金髪が決まって多いな

決まって上着は黒のライダースや黒のぴっちりダウン、頭は金髪で固め上げ!
それともクローズの坊屋春道ですかって話だよ。

今時金髪は流行らないし、浮いてるしよく恥ずかしくないね。
そんで俺が見たのはチビだしw もう背伸びすんなって感じ?

その近辺ホストとかヤー系住んでるからその内やられんぞ!

あと朝一で来る自転車乗ったダサいカッコしてアトレの入り口に並んでる、
ブツブツ独り言言ってる馬鹿!
362ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/23(火) 08:26:40.37 ID:wf4CYVw9
>>361
ラーメンの話しようぜ



それはそうと会社少し離れてるから昼休み行きにくいんだけど、つけ麺のごんろくって並んでるよね?両国の
つけ麺好きな人的にはあの店ってどんな感じ?
363質キチ:2014/12/23(火) 09:37:51.46 ID:98vkrhw5
なあなんかさ最近お冷セルフの店増えてるよな?客いなくて店員突っ立てるだけなのに水はセルフ。暇ならお冷くらい出せばいいのに。だったらセルフのガソリンスタンドみたいにラーメンも安くしろと。
あとセルフにするならお冷ポットじゃなくて氷が一定量自動で入る冷水器おけよな
364ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/23(火) 10:11:11.31 ID:HGbNv1FN
トンキンヒトモドキ
365ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/23(火) 10:11:38.67 ID:U6xWLiCD
>>362
まったく個人的な意見だと前置きさせてもらうが

昔は通うほど好きだったが、ある時期から急に味が落ちた
今はわざわざ食べに行きたいとは思わないし、近くに居たとしても並んでまで食べたいとは思わない
366質キチ:2014/12/24(水) 02:29:45.92 ID:6pcgL4pi
何軒かのラーメン屋で見たことあるんだがお冷のピッチャーの中に黄色い丸いカタマリかが入ってることがある。あれ何が入ってるんだろう。テレビでよく聞くなんとか還元水ってやつかな?
367ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/24(水) 03:00:26.60 ID:sFaICzsZ
287 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/24(水) 02:26:19.46 ID:6pcgL4pi
何軒かのラーメン屋で見たことあるんだがお冷のピッチャーの中に黄色い丸いカタマリかが入ってることがある。あれ何が入ってるんだろう。なんかのおまじないだろうか?
368ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/24(水) 07:53:45.90 ID:F5IGAC6O
質キチ、せめて名前欄は名無しに戻せよw
369ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/25(木) 04:57:14.43 ID:syfOVsFi
なりたけ最高
370ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/25(木) 10:16:49.58 ID:RC44Of2Y
修羅の国トンキン
371ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/25(木) 17:35:54.82 ID:OIlNxDmJ
なりたけは専用スレがあるんだから、ここは禁止にしろよ
372ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/25(木) 20:57:42.09 ID:4FZfD0na
ヘイトスピーチ反対
ネトウヨはすぐそうやって差別する
ネトウヨはなりたけ来なくていいよ
373ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/25(木) 22:04:47.26 ID:2PBxdyMJ
なりたけは左翼なのかよ
374ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/26(金) 01:22:12.40 ID:JqxvkNU1
>>342
点火一品は鶏ガラじゃなかった?
まあ本人が豚骨のつもりならそれでもいいけど
375ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/26(金) 11:29:54.66 ID:caqdOI9c
防災団地のとこのとうしがあぼ〜んしてた
こがしねぎ入りのラーメン好きだったのに
376ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/27(土) 14:51:16.33 ID:RXC+XMTR
>>335
こうかいぼうより旨い魚介豚骨の店なら腐るほどあるが
同じ程度の味で行列作れるところは無い
接客だけの店
377ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/27(土) 15:01:33.96 ID:H9EJ7Ru6
だから具体的に店名書けよ
378ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/27(土) 21:57:16.14 ID:t2x6ifZW
>>376
行列はどうでもいいんだって。
むしろ無い方がいい。
で、どこなんだ?
379ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/27(土) 23:28:33.73 ID:sO/DKPDi
376じゃないけど
葉月は美味いなあ。
遠いけどまた行きたいわ。
380ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/28(日) 08:33:21.69 ID:RzBpRoZM
ラーメン屋のお冷ポットの中にたまにレモン入ってる時あるけど、あれやめて欲しい。どうせラーメン屋の食材なんか中国産だろうから、あのレモンの皮にどんだけの農薬入ってるかわかってるんかな?まさに農薬絞り出してるお冷だろ?
だから俺はそういう時はいったんコップの水を床にすてて、なんか口に合わないので普通の水道水くださいって店員に言ってるけどね
381ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/28(日) 09:45:17.25 ID:ydQ4BCvS
>>380
死ねばいいのに
382ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/28(日) 10:20:49.76 ID:isaqzNlD
>>380
飲まなければいいのに
383ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/28(日) 10:21:21.95 ID:isaqzNlD
>>378
むしろラーメン好きがこうかいぼうしか知らない方がびびるわ
384ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/28(日) 12:42:46.86 ID:7PKQDHxV
>>376
接客だけで毎年行列が作れるわけないし、今年は
TRY認定のラーメン大賞で名店部門MIXで6位にも
選ばれている。
味の好みは人それぞれだが、自分の味覚は多数派から外れている事を自覚したほうがいいよ。
385ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/28(日) 13:08:15.89 ID:l65qOXzj
こしょうや
ってまだやってるかね?
386ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/28(日) 13:18:52.06 ID:y6/AxwBY
多数派ってあれでしょ
並んでるからおいしいんでしょ?みんなそういってるよ!え?ちみ並んだこと無いの!?
みたいな
387ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/28(日) 13:37:44.40 ID:7PKQDHxV
>>386
なんだ、頭の悪いガキだったのかw
388ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/28(日) 14:59:41.78 ID:prVAwOeR
>>383
煽るだけでどいつもこいつも
こうかいぼうと同じような味のラーメン屋を
教えてくれないんだが、なぜだ?
389ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/28(日) 15:13:56.35 ID:/nMB4ujC
並ばないこうかいぼうクラスがあったら是非知りたい
390ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/28(日) 15:27:04.41 ID:VnjRYQUI
>>379
どこだよそれ。
湯田温泉か?
無関係な店に書くな。
391ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/28(日) 17:05:38.76 ID:towQgjZo
なりたけはこうかいぼうなんか比較にならないくらいうまいけど
たまーに並ばないでも入れる時があるんだよな
もし並ばないでもなりたけに入れる時があったら
すぐに入った方がいい
392ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/28(日) 23:21:59.65 ID:zcb9Lr2P
こうかいぼうなんて、人件費ケチってバイトを雇わず
店員二人だけでチンタラやってるから、回転が遅くて
行列が無駄に長くなってるだけだろ

回転を早くする気なんて全くなく、客なんていくらでも待たせとけばいいって態度だよ
サイテーのクソ接客だわ
393ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/28(日) 23:29:19.80 ID:dKOatBF/
店の名前言えばいいだけなのに、サイテーのクソレスだな
394ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/29(月) 01:16:53.88 ID:yShj4KNv
なあラーメン屋でさカウンターに餃子タレ用の小皿とか何枚が積んで置きっぱの店あるけどさ、あの皿ってさ前の客のツバとかどんだけかかってるか分かったもんじゃないよね?
だからさ俺はそういう皿を使う時はさ一番下の皿を取るようにしている。
なにしろさ、これならさ他人のツバがかかってる心配はないからね。
395ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/29(月) 09:57:53.29 ID:xMoGGLRa
一番上のは蓋って常識だと思ってたが違うのか?
396ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/29(月) 09:59:26.05 ID:jrnSktWJ
そいつはマルチ荒らしだよ
397ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/29(月) 13:50:56.95 ID:sO23R0dC
トンキン弁はオカマ言葉w
398ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/29(月) 16:05:11.23 ID:91NcJYrb
高級な場所で上客扱いされた経験の無いラヲタ君達が
ちょっと丁寧な素振りで接客されただけで舞い上がって仕舞うんだろうなw
399ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/29(月) 18:05:35.99 ID:w4RsD8Wc
「高級な場所」って表現がなんかもう、ビンボ臭くて釣りにもなってねぇっての
400ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/29(月) 18:11:45.97 ID:5Z8bjUWQ
>>398
上客扱いwww
401ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/30(火) 14:33:05.71 ID:N6cbMcet
なんかさ家系ラーメンが普及したからか麺固めを頼む風潮あるよね?とりあえず固め頼んどけば痛みたいな。
でも家系で「バリカタ!」とか頼む馬鹿もいるし(バリカタは博多長浜ラーメンの頼み方)、店が固めやってなくても「固め!」とか言っちゃうやつもいる。
まあ本来店主がラーメン作りに自信があるなら客の好みなんか聞かないで黙ってベストな状態のラーメン出すはずなんだけどね。
いかに自信のないラーメン屋が増えたってことかな?
402ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/30(火) 14:56:01.48 ID:rLtyHrnj
800 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/30(火) 14:39:39.56 ID:N6cbMcet
家系ラーメンが普及したからか麺固めを頼む風潮あるよね?とりあえず固め頼んどけば痛みたいな。でも家系で「バリカタ!」とか頼む馬鹿もいるし(バリカタは博多長浜ラーメンの頼み方)、店が固めやってなくても「固め!」とか言っちゃうやつもいる。
まあ本来店主がラーメン作りに自信があるなら客の好みなんか聞かないで黙ってベストな状態のラーメン出すはずなんだけどね。いかに自信のないラーメン屋が増えたってことかな?
403ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/30(火) 16:38:28.26 ID:pcLAYTga
これはあれか
自称ラーメン通が質問を書き込んで、誰か間違いを返したら自分のブログでネタにしようとしている自演なのか
404ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/30(火) 19:13:39.63 ID:pxH4o497
釣りだろ
無視がいちばん
405ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/31(水) 00:32:24.67 ID:cXX+Y5/o
>>392
不慣れな店員に怒る奴って自分が若いころはどうだったんだろうね。
新卒の時とか初めて行った客先とか出張先でテキパキやれたのかよ?
そいつら自身も今まで周り人の優しさでやって来たんだろ!
知らないことを知らないと言っても怒られなかっただろ!
店員だって同じだボケ!
406ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/31(水) 07:37:07.77 ID:QZ+fpAz/
>>405
こうかいぼう信者パネェ
407ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/31(水) 09:25:02.91 ID:GC+9+B10
何処でもそうなんだが
替え玉の丼を、空いているのにも関わらず
下げてくれない店が多い
例えば一蘭
店員の目の前で、いま食べている器に替え玉を移し
替え玉の丼を、テーブルに置いているのに
下げてくれない
空いた器を店員に差し出さないと下げてくれない
何の気配りにも、なっていない
テーブルが、替え玉の器でいっぱい
只でさえ、一蘭のテーブルが狭いのに
408ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/31(水) 09:49:00.85 ID:G4pOZNjS
>>406
コピペなんだが
409ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/31(水) 10:55:06.79 ID:hwcd0xcN
>>407
食い過ぎだデブがしね
410ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/31(水) 17:23:06.77 ID:RI5stiQW
今年の食べ納めはなりたけだった
やっぱりここが一番美味いわ
411ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/31(水) 19:49:15.76 ID:9fRFlpz+
今年もなりたけは神がかっていたな。
他のラーメン屋も少しは精進しないと、来年は厳しいぞ。お客さんは馬鹿じゃないからな。
412ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/31(水) 22:58:55.34 ID:O/zAlL3O
江東墨田エリア今年のNo1ラーメン店決めようぜ
413ラーメン大好き@名無しさん:2014/12/31(水) 23:02:28.45 ID:xgA94/Dv
>>412
うるせーよ馬鹿
414ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/01(木) 10:16:27.20 ID:5IznQeYM
>>412
聞かないでも分かるだろw
415ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/01(木) 23:46:28.76 ID:mvvgbJ21
No.1は亀戸二郎。次点で砂町凛。これで決まっているのです
416ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/02(金) 09:09:01.36 ID:ZW+7hY44
釣りにも程がある。
417ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/02(金) 14:15:08.35 ID:4mm0EVJM
>>415
君がこのエリアでNo.1の二郎好きなのはわかった
418ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/02(金) 14:20:13.47 ID:ZBTxlkvN
こしょうやしか知らんし、
こしょうやさえあればいい。
419ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/02(金) 14:39:23.20 ID:4UHRziHB
砂町の凛とかコミュ障店長のリハビリに付き合うだけじゃん。
客も店側も味とか求めても求められてもないからw
420ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/02(金) 14:48:48.44 ID:ZH5MDTle
みんな行きつけの店はあると思うけど、ここで名前を出して変な奴に粘着されるのが嫌なのか教えてくれない
421ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/02(金) 17:40:21.54 ID:cNcpMCF9
元旦、そして本日、営業してない店多いな・・・・
無条件に稼げる3が日は営業して、2月に3連休取ればいいと思うのは俺だけ?
まぁラーメン屋って馬鹿ばっかだし、こりゃ仕方ねーな、、、
422ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/02(金) 17:46:28.35 ID:FFXyaPdg
正月くらい帰省させてやれよw
423ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/03(土) 00:18:00.24 ID:eOGtOEnv
木場の大黒家
かなりハイレベル
424ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/03(土) 02:00:28.93 ID:wI3mhIwj
亀戸二郎は店員がうぜーからないわ
425ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/03(土) 09:12:25.28 ID:dkxNSVNH
>>398
まさにこれ
以前きっそうよりこうかいぼうの方が食べログのランキング高かったのも
ラヲタが以下に馬鹿舌か、このスレ見てるだけでわかるw
426ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/03(土) 10:15:48.30 ID:oLuuAA7B
それは評価している人間が同一という前提が必要では
427ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/03(土) 10:46:59.57 ID:z3pQH1PQ
自演終わったら教えてな
428ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/03(土) 16:10:24.11 ID:LlPWS2MF
>>421
底が浅くて安易な考えしか出来ないヤツってこういうのを言うんだろうな
そもそも正月に無条件で稼げる根拠は?
営業してもそんなに美味しくないからとか考えないわけ?
ぼくの考えたさいつよのラーメン屋は日記にでもつけとけやハゲ
429ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/03(土) 16:43:07.01 ID:cDetBCgX
いつもの質キチだろ
430ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/03(土) 17:33:33.88 ID:By5HDzFh
豊洲か門前仲町辺りに、
ラーメン二郎と蒙古タンメン中本が出来たらいいなと、
ここ5年程願っているけど、未だにその願いは叶いません
431ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/03(土) 18:55:29.17 ID:PkxREthQ
>>423
大黒家はうまいと思う。
ずいぶん長いことやってるよね。

>>430
麺徳が二郎っぽい

こうかいぼうと吉左右は並ぶからあまり行かないが、それなりにうまいと思う。
好みは人それぞれだけど。
しかしこうかいぼうってそんなに接客いいかな?
少なくとも接客だけで行列はできないっしょ。
432ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/03(土) 19:46:14.87 ID:1CzPbTYL
今更だけど、10月から営業形態が定休日無しの通し営業に変わってたんだな
行きたい時に定休日や時間を気にせずに行けるっていいよな
http://www.satox-japan.com/photos/uncategorized/2015/01/02/img_4896_2.jpg
433ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/03(土) 19:55:46.01 ID:rrv+mmnk
トナリは1/1もやってたよ
でも客そんなにいなかったから
無理してやんなくてもいいんじゃないかって感じ
434ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/03(土) 20:39:49.36 ID:raBqqqo2
>>431
麺徳が二郎っぽいって?
そりゃそうだよ、だって東上野本店の店主は元々二郎関係者だもん。
435ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/04(日) 18:24:47.16 ID:4IgXDyn0
麺徳は麺が今一なんだよな。
二郎関係者だったなら二郎の麺にして欲しいよ。
436ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/04(日) 18:47:29.96 ID:MWxKbpna
天神家が復活するみたいだね。
437ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/04(日) 23:16:17.99 ID:vDgRSlbS
凛はほんとひどいよね

全部食いきれるか毎回心配すんだったら
最初から写真貼っときゃいいじゃん
438ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/05(月) 01:00:05.17 ID:Svei3vUE
439ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/05(月) 05:19:55.16 ID:4OQO/jg1
マンガのあるラーメン屋で本棚から読んだ取った本をそのままカウンターに置いて帰ろうとしたら「棚に戻してください」と言われた。
ちなみに店にはマンガは戻してくださいなどの注意書きななし。注意してきたのは店長ではなく暇そうにしていた多分高卒のバイト。
店長でもないガキに怒られそもそもマンガを自分で返せってことはドンブリも自分で洗ってご馳走様して帰れってことか?
だいたいラーメン屋にあるマンガなんか誰が触ったかもわからない不衛生でおくべきでない。
ラーメンに自信がないからマンガを置いて人集めしてる根性がスケスケしてるんだよな、クソが。
440ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/05(月) 14:04:04.99 ID:qGzxTS24
区内の近所にこういうキチガイが住んでると思うとゾッとするね
441ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/05(月) 18:14:12.22 ID:fF4i0+78
442ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/06(火) 03:26:05.99 ID:t5UVoTNw
また元の場所で再開するのか
443ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/07(水) 23:48:22.58 ID:UqN+TcN0
マンガのあるラーメン屋で本棚から読んだ取った本をそのままカウンターに置いて帰ろうとしたら「棚に戻してください」と言われた。
ちなみに店にはマンガは戻してくださいなどの注意書きななし。注意してきたのは店長ではなく暇そうにしていた多分高卒のバイト。
店長でもないガキに怒られそもそもマンガを自分で返せってことはドンブリも自分で洗ってご馳走様して帰れってことか?
だいたいラーメン屋にあるマンガなんか誰が触ったかもわからない不衛生でおくべきでない。
だいたいラーメンに自信がないからマンガを置いて人集めしてる根性がスケスケしてるんだよな、クソが。
444ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/08(木) 02:55:09.83 ID:0lriGh9p
445ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/08(木) 10:56:02.06 ID:E3H7rnnY
>>438
> >>436
> 俺も見たわ
> http://i.imgur.com/jnJZz4l.jpg

 モツ煮とか、おでんをトッピングにすればいいと思う。
446ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/11(日) 11:33:08.65 ID:gl34ei1f
お前ら的にラーメン屋のマナーで有り無しはどの辺まで?

1.大盛り無料の店で大盛り頼んで残した
2.注意書きなしの店でラーメンを食べる前に写真撮ったら注意されたので文句を言った
3.食べたら丼戻して下さいの注意書きがある店だが店員の態度が悪いので戻さず帰った
4.行列の多い店で先に友達に並ばせておいて列に割り込んだ
5.味玉が不味かったのでこっそり床に捨てた
447ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/11(日) 12:50:29.04 ID:o3rCLUuS
448ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/11(日) 22:43:02.29 ID:7IAz9lsf
え?
449:2015/01/11(日) 22:46:30.38 ID:xskQbk/f
450ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/11(日) 23:25:46.81 ID:df16PYRo
日本のヨハネストンキン
451ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/12(月) 07:16:10.97 ID:eOChTkbU
昔のマンガとかでラーメンの屋台とか見たことあるけどあれって実在してたのかね?虫とか入って衛生的にも問題あるしワザワザ寒い外で食べる意味もわからない。チャチな火力でちゃんとした美味しいスープを作れるわけもない。なんか嘘っぽく感じる
ホントにあるならだれか証明して欲しい
452ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/12(月) 07:33:13.25 ID:DHbnnSDn
>>451
美味しい不味いは別として今もあるよ。
453ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/12(月) 12:18:08.27 ID:73gWcdKb
谷やんなんか屋台出身
454ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/12(月) 13:18:10.71 ID:337riLHb
なあおまいらオニギリくらい持ち込みできる(怒られない)ラーメン屋あれば教えて。
毎日嫁がオニギリ弁当で持たせるんだけど自分はラーメン好きなんでオニギリ川に捨ててラーメン食べてたんだけど最近オニギリ捨ててるとバチ当たりそうで、ならラーメンと家庭のオニギリ程度なら持ち込みバレないラーメン屋ないかなと。
あくまでコンビニとかで買ったオニギリではなく家で作ったラップの質素なオニギリです。
455ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/12(月) 13:35:58.41 ID:9kQTqE4j
質キチ
456ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/13(火) 15:42:56.30 ID:bsPBMNr5
>>454
おにぎり持ち込んだらダメなの?怒られたことあるの?
457ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/13(火) 16:03:32.48 ID:FhcgspT4
458ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/13(火) 16:07:24.89 ID:VVx5e4dP
>>457
質問キチガイ注意喚起スレ 2
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1383808106/878

【べんてん元店員】麺屋永太 PART1【田中非公認】
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1399545077/824
459ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/13(火) 16:23:52.77 ID:FhcgspT4
460ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/13(火) 16:40:35.25 ID:tKTfXfrP
age
461ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/13(火) 17:14:04.43 ID:FhcgspT4
462ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/13(火) 17:15:56.14 ID:WBbYqvyO
>>461
荒らし行為はやめましょう
463ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/13(火) 21:20:33.89 ID:Nda1NEha
>>454
フードコートのラーメン屋なら大丈夫だよ
464ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/13(火) 23:00:44.74 ID:4S4mHNUu
神保町の覆麺も持ち込み可能
465ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/14(水) 22:51:18.84 ID:hnSXoBz2
なりたけが休みの日は他のラーメン屋にもちらほら客が入ってるね
なりたけが営業中だと全部なりたけに取られるけど
466ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/15(木) 02:45:20.07 ID:Yj0pB2GP
せやな
467ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/15(木) 11:49:50.17 ID:7Aoos2AS
初の豚野郎が錦糸町店。

豚野郎って、他の店舗もあんな感じなの?
二郎インスパイアだと思っていたんだけど、そもそもその認識が誤りだったのかな。
468ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/15(木) 12:53:25.69 ID:19sST/IJ
もやしが乗っていれば二郎系という人もいるので……
469ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/15(木) 13:00:06.77 ID:yWw/hhzT
じゃあ弁慶も二郎系だな
470ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/15(木) 14:06:08.67 ID:9kTrVvQc
じゃ味噌ラーメンも大体二郎系だな
471ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/15(木) 15:19:07.99 ID:4ny8owsz
本所の浅草通り沿いのラーメン大も二郎系?
472ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/16(金) 05:13:35.78 ID:ZL5U+zNx
錦糸町は一途くらいだな

亀戸は武、なが田、519
亀戸のがいいお店ある
473ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/16(金) 07:58:29.25 ID:dLmSzIgQ
亀戸近辺のインスパでは潤二郎が一番好きだな。
次が業平の大(当たり店員のとき限定)。
474ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/16(金) 09:26:18.96 ID:xDjursnO
堀切二郎が破門されて大に変わった
475ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/16(金) 10:55:13.78 ID:+lwC97V1
慶二郎は再開止めて跡地に横浜家系をオープンさせるとかなんとか貼紙があったな
476ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/16(金) 13:58:14.18 ID:R1ImqIoS
破門とかあるのね
477ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/16(金) 14:26:24.64 ID:yIAKItOs
慶次郎閉店マジ?
478ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/16(金) 15:19:51.23 ID:gbYmXrTU
>>472
亀戸なら赤坂味一もオススメ、錦糸町は佐市も良い気がする。
479ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/16(金) 16:37:12.52 ID:a1Fcquzk
>>476
あるよ
武蔵小杉の526なんかも破門
480ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/16(金) 18:00:13.57 ID:kTwCpjY5
>>478
煮干しはあんまり好みじゃないんだよなあ。もちろんたまに食うならアリなんだけど。

佐市はなんだろう…
とんでもなく出汁濃くて味噌の少ない味噌汁を飲んでるようなラーメン
それが無化調って事なんだよな
481ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/16(金) 18:49:18.09 ID:TO3pVaxU
ラーメン屋の持ち込みってどこまでOKなんかな?香取慎吾がマヨネーズ持ち込み広めたからかなり市民権得たけどまだまだ肩身が狭い気もする。
でも俺は最近カレーパウダー持ち込んでお気に入りのラーメンをカレーラーメンに変えるのが楽しみ。そのおかげで店にカレーラーメンが 新メニューでできたって実績もある
482ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/16(金) 18:51:47.71 ID:ReuQMmij
>>479
なんで破門されるの?
483ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/16(金) 19:09:48.65 ID:hLmk2OsL
>>482
確か二郎本部から認定された人がいない状態で営業していたからだったと思う。
484ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/16(金) 23:09:53.05 ID:ghFQHrv2
堀切は元々、直系ではなく勝手に二郎を名乗ってただけ。
ムサコは自分で系列店を出して、認定された店主がそっちに付きっきりになってた。
485ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/17(土) 12:42:22.73 ID:Jy9nc2Zg
二郎は本店で修行した店長がみずから麺上げしないとだめだからな。
弟子に立たせて自分はひっこむとかしたら破門される
486ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/17(土) 14:54:58.79 ID:Ebkd3YcX
>>467
ヤサイを炒めて乗っけるから二郎よりも油感が強い

>>482
本店で修行経験の無い息子に店を任せて自分は自分でインスパイア店(526)を勝手にオープンしたから
487ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/17(土) 15:57:57.66 ID:vnpsdm73
破門とか偉そうだな
何様だよたかがラーメン屋が
488ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/17(土) 16:14:03.58 ID:ez4MNASx
砂町の凛に行ったら、地元の人?が、麺だけとか豚だけとか普通に買いにきてて驚いた
客層も、地元の家族連れとかだし、二郎系でここまで地元に溶け込んでる店は始めてだわ
489ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/17(土) 17:47:07.69 ID:Amexvy4+
>>487
考え方はFCと何ら変わらんと思うけど?
無許可で別の商売してたら除名されますがな
490ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/17(土) 18:09:18.90 ID:qFV2L7nl
>>488
宣伝なら他所でやってくれないか
491ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/17(土) 18:28:16.66 ID:K7f3R/K7
なりたけ野郎に言えよw
492ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/17(土) 19:23:28.47 ID:Xkadg8c1
あの貧民窟住民は店で食べる金が無いから、部材だけ買いに来るのか。
493ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/18(日) 15:27:05.49 ID:joO84OGQ
鍋二郎だろ?
494ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/18(日) 19:23:03.53 ID:dLNAZM+K
長くやってる店だとそういうのあるよな
495ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/18(日) 21:55:47.96 ID:aBH5q3CN
慶次郎閉店してたのか。まあ商売気もないし立地も内容も微妙だったし
よくあそこまで持ったって感じだな。天神家が復活ってことだけどあそこのテナントも安定せんなぁ
亀戸ラーメンが無くなったあと、ハムを乗せるラーメンを出す洋食屋があったそうだけど
それもつぶれてモツ煮込み屋になってたのか。横丁に出来た店も半年持たずに
誰にも気づかれないまま潰れたみたいだし、亀戸も閉店ラッシュだな。去年から増えたのはゴマ哲くらいか
豚竜も「ラーメンのみの注文もOK」とかトチ狂ったノボリ出してたな。なんだOKって
元々ラーメン屋が通用しないから焼鳥屋にしたんだろうが。アホか。もういっぺん全焼しろ
496ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/18(日) 23:16:28.65 ID:K7rJz2qL
そういや亀戸の玄武も1年くらいで消えたな。
497ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/19(月) 01:19:56.77 ID:RKWow7ZK
喫煙出来ない店は増えたけど一服してから店入ってくるのか
悪臭放ってるヤツ結構いるな。
自分が昔のタンスの防虫剤レベルの異様な臭い
放ってることに気付かねーのかな。
悪臭レベル浮浪者10一般人0なら喫煙者は6ぐらいあんだけどな。
498ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/19(月) 02:03:30.20 ID:VcJxqHZe
499ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/19(月) 15:46:44.92 ID:N4ahymI0
>>496
一度だけ行ってそれっきりだったんで知らなかったんだが、豚竜同様居酒屋になって
ラーメンもある、状態になったそうだ。で、ラーメンだけの注文はこっちはNG
マジで意味不明すぎるね。そもそも居酒屋でラーメンってのが理解不能
500ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/19(月) 16:30:16.41 ID:A1jiXlS+
亀戸のこてんぱん
月2、3回くらいつけ麺食べに行くけど、店員さんは明るいし雰囲気いいな

でも忙しい時にクオリティ下がるのは…
せっかくの太麺が柔らかめだったり、チャーシュー小ちゃかったり、つけ汁が薄かったり

暇な時間帯はサービスか!ってくらいチャーシューでかいときあるけど

まぁ美味しいからまた行くが
501ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/19(月) 18:02:57.92 ID:N4ahymI0
こてんぱんは店主らしきヒョロっとしたひげの人はいい。それ以外は接客微妙
あれだけのスープの種類でどれもそれなりのクオリティなのは評価するが
若干強気すぎる値段は気になるな。味噌がリニューアルしたらしいけどデフォだと
ほとんど具も入ってないのに810円はちょっとな
武が迷走しだしてあの界隈ではまだまだニーズのある店なのは間違いない
502ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/19(月) 19:25:52.29 ID:S7Yq58Ii
武の店主って中国の人?
503ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/19(月) 20:35:12.97 ID:U1IkoNY1
亀戸ラーメンの前にあった楓雅は美味かったけど、その後の店は散々だね。
豪天も営業再開できずに閉店、個人的に美味しさがわからなかったから納得だけど。
ゴマ哲ももう少し安くないと亀戸では厳しいかな…
まる玉の支店が大島にできたぐらいで、あまり新店情報が出てこないね。
504ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/19(月) 21:24:07.00 ID:/tJGV96q
門前仲町のゴマ屋ってどう?
支那麺はしご みたいな感じ?
505ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/19(月) 21:50:17.05 ID:N4ahymI0
>>503
亀戸の前、たまたま上板橋に住んでて「楓雅」があるって聞いて驚いたな
丁度3年前に越してきて閉店直後だったみたいだけど亀戸はつけ麺弱いから
あの店でも目立つレベルだったかもな。ゴマ哲も確かに強気すぎるね
坦々麺は総じて高めだから味噌のコストって抑えにくいのかも知れんね
あそここそ中本のおこぼれ需要がメインだろうし競合しすぎな気もするけど
506ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/20(火) 17:02:00.77 ID:6PdcPL1p
亀戸のでかい交差点近くにあるとんとん亭って店どうなんだろ?
古くて常連しかいなさそうだからめっちゃ入りにくそう
けど客がいつもそこそこいる感じ
507ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/20(火) 17:42:40.00 ID:Bm7QUm2J
最初からドンブリにレンゲ突っ込んでラーメン出してくる店ってなんなんだ?スープなんか飲みたくないヤツだっているしドンブリ直飲み希望のヤツもいる。
それよりなにより見た目が悪い。レンゲが中に落ちて持ち手が液に浸る時もある。カウンターに常備しておけばいいのを、なんで最近そんな店があるんだ?流行ってるかよ最初からドンブリにレンゲ突っ込んでラーメン出してくる店ってなんなんだ?
スープなんか飲みたくないヤツだっているしドンブリ直飲み希望のヤツもいる。
それよりなにより見た目が悪い。レンゲが中に落ちて持ち手が液に浸る時もある。
カウンターに常備しておけばいいのを、なんか最近そんな店がある。流行ってるのかよ
508ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/20(火) 17:49:33.40 ID:34fM5nWB
トンキンヒトモドキ
509ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/20(火) 20:36:25.87 ID:F7nNCvvV
以外と遠藤は話題にでないね
510ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/20(火) 20:52:35.32 ID:oLJuO23o
>>506
俺も行ったこと無いから仕事帰りに見に行ったら閉まってた。潰れた?
あの界隈、大島の方行かない人間にはあんま利用する店ないんだよな
小法師、潤、ぶっ豚とかか。黄色い看板で「ニラ玉ラーメン」って出てる店こそ
オーラが凄くて入れないわ。屋号も知らないけど。
関係ないけど商店街のなが田に入る道の脇に出来てすぐ体調不良だかで閉まってた店
真面目にやり始めたんだってね。ゴマ哲同様駅北で定着なるかね
511ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/20(火) 21:05:42.60 ID:Q8esjC96
縁道はお願いランキングにでてたね
512ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/21(水) 00:15:51.23 ID:qSR8Q3Mc
牛丼チェーンだとどこも大根おろしトッピングやってるけど意外とラーメン屋たとやってるとこ無いね。あわないのかな?背脂たっぷりのこってりラーメンに中和剤として大根おろしトッピングとか合うと思うだけどな?
何よに格下の牛丼屋に出来てることがラーメン屋で出来てないということが一番許せないんだけどね。
513ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/21(水) 00:48:30.17 ID:9vUoI5WQ
汁気の多いものに大根おろし入れると散っちゃうからラーメンにはあんまり合わないんだろうな
混ぜそばみたいのにはいけるだろうけどそれならうどんでいいって話だし
514ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/21(水) 00:59:51.91 ID:ivB0WlHq
515ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/21(水) 11:23:29.50 ID:3/UBMfHz
つまようじ男みたいな構ってちゃんか
516ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/22(木) 07:02:59.11 ID:kXY04ibf
サンボ脇の私道の突き当りにある海渡の跡地に中々次が入ってこないね。
松風の時もトリンピックの時もそんなに間空かなかったのにね、ちょっと心配。
517ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/22(木) 08:16:11.13 ID:LrWZXz+h
サンボに松風、、、アキバの誤爆か
518ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/22(木) 11:06:28.86 ID:zfrfuAd7
門仲にも昔、サンボ浅子の店が有ったね。
居酒屋だったけど。
519ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/22(木) 14:54:54.39 ID:vScdi0pQ
修羅の国トンキン
520ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/22(木) 20:56:26.88 ID:GWQ/cjjz
くれ家行ってきたけど、とても残念だった
思えば亀戸ってラーメンの種類豊富だな
個人的なハズレを抜いても結構な種類が食える
521ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/22(木) 21:20:31.97 ID:uJj+Dqoo
くれ家ってチェーンじゃないの?すごくチェーン感があるんだが
まあ味はいかにもなレベルじゃない?よくあれで続いてるなとは思うが
あそこのテナント、前は花月だっけ
522ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/22(木) 23:20:11.86 ID:snvtg9ZE
亀戸家系なら、秋に豚魚からスープ変えた武のラーメンが予想以上に美味かった
あれは変えたの成功だと思う 
523ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/23(金) 01:20:07.33 ID:Q1PPkppY
>>520
錦糸町よりよっぽど色々あるよな
524ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/23(金) 01:35:52.89 ID:/tW6dz6/
525ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/23(金) 02:57:30.37 ID:otHY8Gbb
亀戸のラーメンとかつけ麺て値段高めだよな
トッピングなしのどノーマルなやつでも750円〜
526ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/23(金) 12:40:22.55 ID:YOPfWprh
最近家系終わってるな
527ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/23(金) 18:36:55.70 ID:Ws+WqVg+
武のつけ麺食った
美味いんだけどとんでもない速さでスープが冷める
あつもりにしないとダメだわ
528ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/23(金) 19:44:11.83 ID:p6pou1FR
亀戸でも赤坂味一でつけ麺風だったら500円からあるよ。
529ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/23(金) 21:58:59.73 ID:/tW6dz6/
>>527
この時期は仕方ないよ。あつもりにしてまで冬食うもんじゃないと割り切ってる
味一値上げしてから行ってないなぁ。例のつけ麺は興味はあるけど
530ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/24(土) 02:52:31.81 ID:sE4rB8gz
慶次郎の跡地に家系入るらしいよ
531ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/24(土) 10:06:29.72 ID:iNmi0/oA
しかしラーメン屋で漫画とか新聞読んだらそれは帰りに棚に戻す義務あるのかな?昨日漫画カウンターに置きっぱでレジに行ったら棚に戻してくださいって注意された。
たぶんその店には二度と行かない。そもそも漫画とか置いてあるラーメン屋って味に自信がない証拠だと思う。(ラーメンに自信がないから漫画で客を呼んでいるという意味)あと漫画自体誰が触ったかわからないので不衛生
532ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/24(土) 10:17:32.29 ID:wthY4JmE
トンキン弁はオカマ言葉w
533ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/24(土) 18:37:18.10 ID:z78ohpL/
>>531
戻せよ
ラーメンに自信なくてそれで釣ってて不衛生だから戻さなくていいってどういう理屈なの?
534ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/24(土) 19:44:56.93 ID:1VbRJPRR
いつものキチさんじゃないか

家系好きなんだが、武は行ってなかったな
天神家、武蔵(?)、えん家(?)と3つになって喜んだのも束の間、
まさか全部消えるとは思わなかった
当時職場が神田だったから地元じゃ家系食わなかったけど
535ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/24(土) 20:12:03.02 ID:WmAmYjjW
神田だとわいずとか神田屋?
536ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/25(日) 10:21:32.96 ID:m4prCD0l
日本のヨハネストンキン
537ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/25(日) 17:26:31.65 ID:DRYiAnr2
ラーメンも620円とか中途半端な値段設定するなら切りがよく500円にすればいいと思う。
500円にすれば1000円貰ってもすぐに500円のお釣り渡せるからレジの稼働時間も効率化できる。
またお客も値段が手頃感がありたくさんのお客がくる。
結果、値段を下げても客が増える分売り上げが上がるので実はお店は儲かる
538ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/25(日) 23:07:29.50 ID:lhQMsL73
539ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/25(日) 23:14:38.08 ID:jmZPXJqS
ラーメン屋ってテポより平ザルの方が絶対美味しいって聞いたんだけど俺のテリトリーだと平ザルの店ってないんだよな。
でも同じ茹でるだけなのに器具によって美味いマズイが生じるってのも理解できない。まあデポの麺で今十分美味いと思ってるからなんの不満もないんだけどね。
540ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/25(日) 23:43:59.49 ID:qaX5MbKS
良く飽きないな、こいつ
541ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/26(月) 09:15:21.19 ID:7QM7HG2M
>>504
餃子が酸っぱかった印象しかない。客がいたから指摘しなかったけどあれやばかっただろうな
542ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/26(月) 12:26:34.62 ID:8Lj8xkAR
もしかして、このコピペを流行らせようとしている?
543ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/26(月) 22:54:00.41 ID:mahv1RBx
>>535
わいずととんこつ大学
後者は目と鼻の先だったからって理由だけど
神田家は営業時間がシビアで殆ど行ってない
544ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/27(火) 19:52:14.28 ID:iuADBgXJ
>>541
ありがd 行ってみようかと思ったけど、見送りますw
545ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/28(水) 08:58:00.51 ID:ecefs0l0
どう考えても作るのが遅すぎるだろ。
546ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/30(金) 02:32:37.62 ID:X+E9jGCD
ラーメンの丼片付けるとき灰皿も一緒に丼の中入れてた・・・やだ
547ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/30(金) 13:59:06.30 ID:WFNBtWKW
トンキンヒトモドキ
548ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/31(土) 00:22:46.78 ID:P+cgr1Pl
亀戸でつけ麺旨い店ってどこ?
549ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/31(土) 02:17:01.20 ID:naI34HIr

なが田
519

璃宮
ごっつ
零や

ひむろ
こてんぱん
550ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/31(土) 04:07:29.61 ID:z5JI7LWK
ごっつはしょつぱいねぇ。
なりたけよりしょつぱい。
一杯で成人男性に必要な塩分の一週間分は入ってるね。
551ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/31(土) 09:11:26.78 ID:bYuKZnvf
潤のつけ麺はそんな美味くないよ
552ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/31(土) 10:51:58.84 ID:Dz0XtA+B
零やだけは未だに食えないでいる
高すぎないか?
553ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/31(土) 14:16:03.63 ID:P+cgr1Pl
つけ麺食える店列挙しただけじゃねーかよ
554ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/31(土) 15:24:36.00 ID:TxFebP8u
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
555ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/31(土) 16:13:37.94 ID:VjBMTb2j
555
556ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/31(土) 18:01:18.20 ID:z5JI7LWK
>>552
あの店、気にはなるのだが入りにくい。
そのまま真っ直ぐ行ってハッピーメイトでスッキリしちゃうw
557ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/31(土) 18:24:03.02 ID:P+cgr1Pl
入る価値ないよ。高い塩水
558ラーメン大好き@名無しさん:2015/01/31(土) 23:30:13.52 ID:VaavMuU/
ラーメン屋ってデポより平ザルの方が絶対美味しいって聞いたんだけど俺のテリトリーだと平ザルの店ってないんだよな。
でも同じ茹でるだけなのに器具によって美味いマズイが生じるってのも理解できない。まあデポの麺で今十分美味いと思ってるからなんの不満もないんだけどね。
559ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/01(日) 00:00:54.94 ID:c0HDw/zV
>>556
あの通りは零や、司、武、あともう一個北口にほど近いとことなにげに密集地帯なんだけどなあ
零やだけはこの値段ならなが田でいいやとか思って食わないでいる
560ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/01(日) 00:10:25.43 ID:M+C2BuPs
>>558
麺類をたっぷりの湯で茹でるといいってよく聞かない?
あれってのは鍋の中で麺が泳ぎまくるのがいいってのがあるのよ。
テボだと麺が泳がないから平ザルが重宝されてる。
まあ俺の舌じゃ違いはわからんけどね。
あと、デポじゃなくテボな。
561ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/01(日) 00:14:16.49 ID:daUtIdRI
零やは石神のサインの封印で入ることが出来ない
562ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/01(日) 00:45:53.70 ID:T1mGo/Il
563ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/01(日) 11:04:50.15 ID:SBeFNlUl
しかしなあ喫煙可の店なら適性な数だけ灰皿を配置して欲しいよな。灰皿の数が中途半端だからラーメン食い終わったドンブリを灰皿代わりにするバカがあらわれる。
ドンブリは食器洗い機で綺麗に洗うから問題ないんだろうけど、次回あのドンブリで自分が食ってるかもと思うとかなり気分悪い。
喫煙OKの店は十分な灰皿を用意して欲しいね。(本当は完全禁煙にしてもらうのがベストだけど店主が吸う店だと無理か・・・)
564ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/01(日) 11:31:54.57 ID:r2c2tBID
565ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/01(日) 14:19:29.70 ID:QSMsOaGr
地域限定のスレでラーメン屋全般の話題を振る時点で
566ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/01(日) 21:21:04.82 ID:IfYfvCCl
豚竜が「ランチラーメン」なる迷走をまた始めた
567ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/01(日) 22:27:17.02 ID:Jf77gt95
豚竜って潰れなかったっけ?
568ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/02(月) 05:18:52.13 ID:VQDVURPI
錦糸町辺りでランチタイムだと中華屋で食った方がいいな
半炒飯付は当たり前だし、五目や湯麺にすれば野菜たっぷりだし
569ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/02(月) 12:58:01.23 ID:45eM4/+U
素直に昼ラーメン夜居酒屋の2形態でやれば
ええのに
570ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/02(月) 17:04:30.82 ID:tSLHpthH
赤坂味一のつけ麺風食ったが…なんだろ、大勝軒の名前が入ったチルド麺を
家で食ってる感覚だった。慶次郎の店舗に入る家系は慶次郎とは無関係なの?
未だに券売機には慶次郎店主の書置きのままだけど、居抜きで券売機も流用するからそのままとか?
571ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/03(火) 17:07:19.11 ID:dZcCT8Jl
つけめんの大盛り無料やってるところは多いけど、ラーメンの大盛り無料はなぜしないのかね
572ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/03(火) 19:12:08.72 ID:HmqFpEk6
三郎は大盛り無料だよ
基本が大盛り料金なだけだけど
573ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/03(火) 19:18:28.74 ID:vKb7GVpW
大抵のラーメン屋は「麺少なめ」と頼めば普通盛りを出してくれる
574ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/03(火) 20:16:29.13 ID:pmzO9rfq
質キチ
575ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/03(火) 23:19:47.12 ID:8IPT/AwN
亀戸餃子の隣にあるカラオケって潰れたの?
576ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/04(水) 11:11:05.86 ID:B77TjKez
なが田って微妙じゃない?
確かにスープはうまいと思うのだが、、、
いつもあのスープにご飯入れて食べたくなる。

なんかラーメン食べてるって気がしないんだよな。
577ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/04(水) 14:15:33.75 ID:4HL0lWWz
あそこの正体はくずれチャーシュー飯
578ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/04(水) 16:40:26.56 ID:3pG2oHD1
カレーはどうよ?
579ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/04(水) 17:13:09.30 ID:B77TjKez
あ、カレーあったね。気になるなぁ、あそこのカレー。
580ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/04(水) 23:44:36.83 ID:DMRftN1n
実家のある江東区を離れて早5年
まだ墨田区緑のよかろうもん?臭い豚骨ラーメンある?久々に実家帰ったら木場の大黒屋健在なのに驚いた
家系って何気に支持層厚そう
581ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/05(木) 01:14:04.40 ID:I8QdKWk5
あるよ、よかろうもん。

あそこうまいけど高いのが難点。
582ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/06(金) 22:08:10.47 ID:Q9MJoQdu
よかろうもんは悪くないと思うんだ
ただ臭い、きたない、客層が悪い、立地が残念ってとこがどうにかなればなぁ

最近新店に行ったり、行ってない店を探す気力がない
以前は明らかな地雷ですら踏みに行ったのになぁ
583ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/06(金) 23:24:11.86 ID:Z+KgK6Kt
よかろうもん、確かに美味いよ。でも高い。
よかろうもんだったら、両国駅近くの「ガッン」でイイかな。
ご予算半額くらいで、味に大差なしかな。

このあたりの長浜豚骨って、どこの店も大差ないような気がするんだよね。
ただし、錦糸町の七菜矢と一竜は。。。。店で酒飲んで〆にラーメン食べる的な使いかたなら吉だけど、純粋に長浜ラーメンを求めていくとチト違うかなと。
584ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/07(土) 01:58:52.50 ID:xoZeigVC
ID変えてまで何言ってんだ?
585ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/07(土) 09:43:56.07 ID:EMvwo/yO
欽福って二郎っぽさをやたらアピールしてるけどマイルド過ぎるよね。
豚も二郎だった時の武蔵小杉店並みに小さくて何アレ?レベル
586ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/07(土) 10:23:52.46 ID:E41Ox4qM
修羅の国トンキン
587ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/07(土) 10:26:15.31 ID:kU5QM3EJ
冷蔵庫で保存してる細切れチャーシュー(スープに入れると湯温が下がる)
薄いバラ肉

肝心のスープのコクが薄いくせに背油大量にふりかけてごまかそうとする

二郎インスパなんて所詮こんなとこばっか
588ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/07(土) 17:55:29.85 ID:yEz0yQ5D
ラーメン屋に調味料やライスの持ち込みはいけないと思うけど、箸やレンゲを持ち込むのはNGなのかな?これは店側には迷惑かからないから良いと思うだがどうかな?
あと、この辺で自分の好きなドンブリを持ち込んでそこにラーメン作ってくれる寛大な店ないかな?
589ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/07(土) 18:51:51.25 ID:/FPKrn4S
頭いかれてますね
いまはいいお薬もあるんで病院いきましょう
590ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/07(土) 19:23:07.89 ID:6L99FQkv
子連れがフォーク持ち込んでるのは見たことある
591ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/07(土) 19:48:35.54 ID:oR3gcDre
592ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/08(日) 01:12:55.24 ID:IibIUQtV
そういや、こうかいぼうよりうまい店の話だけど、結局具体例なしなんで、こうかいぼうが最強って事になるの? このエリア
593ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/08(日) 01:18:21.80 ID:IibIUQtV
あ、丸八通りの十日夜って、けっこう並んでるけど、こうかいぼうよりうまい?
因みオレは二軒とも昔に一回づつ行った事あるんだけど、全く記憶に残って無い。
594ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/08(日) 02:03:44.59 ID:aPl/R1uB
住吉の中川會が好きなんだけど、曳舟店ってどう?神保町がくそまずかったから行こうか考えてるんだよね。
595ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/08(日) 02:40:14.74 ID:tQulnu8C
マジメに作ってるのは伝わるけど
それと美味しいはまた別だからね

十日夜の話ね
596ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/08(日) 04:13:25.71 ID:9h2RZP+7
こうかいぼうと吉左右かな
江東区は南のほうがおいしい店が多い
597ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/08(日) 04:21:24.00 ID:528nZPrt
総武線涙目
598ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/08(日) 06:00:50.66 ID:vACUI9B3
南っていうと豊洲辺りかそれか新木場
599ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/08(日) 07:15:49.95 ID:IibIUQtV
新木場ってやたらとゆで太郎があるけどラーメン屋なんて有った? 豊洲は太陽トマトくらいしかマトモな店ないだろ?
永代通りより南は行きすぎだろぉ
600ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/08(日) 07:49:41.94 ID:BbiBJ6vg
南っていうか江東区は亀戸あたりの終わってる感がやばい
錦糸町はもう中国だし
601ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/08(日) 10:01:19.63 ID:ts7F78ae
錦糸町はスカイツリーのベストアングルを撮りに行く場所であってラーメンを食べに行く場所じゃない
602ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/08(日) 11:50:10.31 ID:+kpEvFyC
エリアは違うけど東京の世田谷の千歳烏山にある坂内という店のチャーシューがすごい。
チャーシュー麺だと丼の表面が肉でうまる、麺は見えない。でその肉は厚みと適度な脂身があって醤油のガラスープをたっぷり吸ってとてもジューシー。
一度は食べる価値ありの名店ですよ。
603ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/08(日) 13:05:45.87 ID:rufgd2a1
釣りなの?
604ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/08(日) 15:51:31.96 ID:qFpTsF3L
あそびついでに新宿の歌舞伎町で天下一品って店で食べた(チェーン店らしい)。
こってりとすっきりの二種類があって、このこってりのスープがラーメンとは思えないくらいの粘度で超ドロドロ。なんだけど豚骨の旨味が濃縮されていてつけ麺?あぶらそば?的な感覚で不思議に癖になるうまさ。
近くにこんな店ないかな?また食べたい
605ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/08(日) 23:25:13.28 ID:YqS8LbKV
質キチ
606ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/08(日) 23:49:12.87 ID:/CBD7+yq
竹末、初めて行ってきた。
並んでまで食べたいかは微妙だけど、鶏スープが濃厚で、ローストビーフもおいしかった。
カウンターしかなくて、一杯ずつ目の前で仕上げてくれるから回転悪いのに、幼児連れの集団がいて迷惑だった。

アニメ声の看板娘に萌えた。
607ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/09(月) 10:08:17.64 ID:lQpsbx3E
608海原珍山:2015/02/09(月) 11:35:53.32 ID:nUMXQKZ6
ムムッ、今日もメーラン
を評価してやらねば
ならぬ…
やや、今日は塩メー
ランであるか…どれ
…ハフハフ…ズルッベチャベ
チャ…クチャックチャッ…カー
ッペッ…深い!深いぞ
主人!良くここまで
精進したものだ!素
敵やん♪ してこの
塩スープの深み…
またまた馴染み深い
っつーか…オチヨだ
な?オチヨの潮吹き
を隠し味としたな主
人?間違ってはおら
んだろう。
てか、今度はお前か!
お前なのか! くっそ〜
オチヨを好きにしおっ
て…
まったくカタハラ痛く
ないわ!
ぐわっはっはっはっはっ
609ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/09(月) 17:07:41.10 ID:WFHKreIs
天一って錦糸町にあるけど行くたび高すぎるだろって感想しかないな
なのに1年に一度くらい食べたくなる。そして高すぎるだろと思う
610ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/09(月) 19:55:46.89 ID:DIREmr9Y
年一だと俺は坂内のチャーシューメン
途中で飽きる
611ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/09(月) 20:02:55.20 ID:vYr5DFNy
谷やんは年に一度ぐらいで食べると美味すぎて感動できる
612ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/09(月) 20:09:21.44 ID:NXaKkzoo
だったら年一の半額デーに行けばいいじゃん
613ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/09(月) 21:12:07.38 ID:kHOIN0fA
錦糸町の天一は接客も味もリニューアル前のレベルにダウンした。
614ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/09(月) 22:14:01.02 ID:WFHKreIs
リニューアルしたことすら知らんが多分俺が行ったのは前だろうな
あれより酷いのかw
615ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/09(月) 22:39:35.16 ID:klSfGTd+
>>0606
幼児連れの集団で思い出したが赤ん坊連れの集団を見た事がある
店の前を乳母車が何台も停まってるんだ
やっぱり繁華街から離れた場所にあってママさん会でもやってるのかと思った
検索しても出てこないから潰れたのかな
616ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/10(火) 01:26:14.75 ID:auWXgJH+
ラーメン一杯700円って
今時そんなに高いかね?
617ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/10(火) 01:47:29.71 ID:UtdhyHvH
高いんじゃない?
例えば博多天神・風龍とか500円じゃん。
618ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/10(火) 02:23:09.03 ID:XtiebGGu
内容による天一は明らかに他の700円取る店より少ないしショボイ
取って600円のラーメン。足りないからご飯もの付けたりしたら1000円だし
619ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/10(火) 03:02:12.24 ID:iCtT5uK+
セントラルキッチンの花月でさえ高いよね
620ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/10(火) 07:06:35.83 ID:dtGl/bgK
>>617
博多ラーメンと普通のラーメン一緒にしちゃダメっしょw
621ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/10(火) 07:38:24.60 ID:ApMI4Yl7
>>617
安くてうまいと思うならそこだけに通えばいい
622ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/10(火) 09:56:23.39 ID:N4i4ezAT
両国駅の近くだったと思うんだが、汚いビルの地下に降りていく店で、コンビーフのほぐしたような肉がタップリ乗ってる油そば的なラーメン屋なかったっけ?
623ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/10(火) 10:08:56.58 ID:BOA5bDbf
セシウムまみれトンキン
624ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/10(火) 12:31:52.50 ID:PfPL6M+I
零やって潰れたの?
625ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/11(水) 03:36:41.54 ID:hEm4Huot
なんだかんだ、錦糸町だと青葉が一番まともだと思う。
626ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/11(水) 16:20:08.79 ID:veyC3E7e
それだけはない
627ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/12(木) 00:16:38.33 ID:DmAIx8yv
     /r彡彡彡彡へ\
    / /         ヽヽ 
    l /,r´^`・、  ,r''^ヽ、ヽl   片山祐輔
    l/ l/ ̄\l,,//⌒ヽl リ
    |ー( =・= )-( =・= )ー|
    (     `^^´      )
    |     `-=-'     |   ________ 
     \_______ノガチャ | |          |  
    /⌒ヽ   \__ノ  ヽ ガチャ|           |
    |    | タン!    | \ ガチャ           .|  
     |   i  タン! ミ   |\ 彡i |              |  
628ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/12(木) 02:33:36.91 ID:JuqewaVK
確かに零や最近開いてないよな。
しかしごっつは夜中でも混んでるわ、この地域の需要はこってり&朝まで営業なんかね
629ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/12(木) 03:58:35.85 ID:ALyPvdIn
朝までやってくれるのは助かるわ
久しぶりに行ったら値上げしてたけど
630ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/12(木) 22:15:10.28 ID:HB39naw7
零やは狭いし居酒屋兼ラーメン屋みたいな迷走してたし
何時潰れてもおかしくないと思ってる
631ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/13(金) 00:50:44.84 ID:yGJ4jRPw
居酒屋兼ラーメン屋ってマジで誰得なんだろうな
早い話がラーメンだけで集客できないハンチクの末路なんだろうけど
ラーメン食いたい奴からすりゃ酒飲んでタバコすってるやつなんて迷惑でしかないし
酒の見たい奴からすりゃラーメン屋の感覚で周りがせかせか回転してるのは落ち着かないだろう
豚竜とか最たる例だけど結局は持たないんだしどっちかにしろよと思うわ
632ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/13(金) 01:37:44.31 ID:yGJ4jRPw
そもそもラーメンと酒って同時に消費することなんてまずないしな
酒の占めにラーメンってのは外に出て風に当たって涼しくなったとこに欲しくなる代物だし
現に居酒屋兼ラーメン屋でどっちも頼んでる奴は見たこと無い。良くてビールと餃子程度
633ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/13(金) 15:31:15.05 ID:IsvonkGe
日本の大学の実力度(上位5大学)
★現役大学生の実力5大学(難関国家試験による評価)
@ 司法試験  東大、中大、早大、慶大、京大
A 会計士試験 慶大、早大、中大、東大、一橋大
B 国家公務員 東大、京大、早大、東北大、慶大
C 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大
D 技術士試験 日大、京大、中大、早大、東大
★大学卒業後の実力5大学(実績数による評価)
@ 役員数(上場)慶大、早大、東大、中大、京大
A 社長数(上場)東大、慶大、早大、中大、京大
B 国会議員数  東大、早大、慶大、中大、京大
C 事務次官数  東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士  中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者   東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞   京大、東大、名大、東北大、神戸大
634ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/13(金) 23:28:58.52 ID:E+jaunXc
日本のヨハネストンキン
635ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/14(土) 01:47:42.07 ID:l9zMdhQF
飲めるラーメン屋多いな。このエリア。
636ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/14(土) 05:55:46.81 ID:dM9U2+MI
客層も悪くなるし良い事なんてないよ
居酒屋兼ラーメン屋なんて
637ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/14(土) 11:38:12.02 ID:sKroyuYS
ラーメンも出す居酒屋ならいいんだけどな
638ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/14(土) 19:49:02.09 ID:xaaEUk0i
100%まずいだろうけどな
639ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/14(土) 21:53:44.32 ID:OlmylpGV
そもそも酒ってゆっくり飲むもんだろ
一方でラーメンって伸びないうちにササッと食べるもんだろ
決定的に合わないんだよ
漬物にキムチ出す中華料理屋みたいなもん
640ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/15(日) 02:05:52.69 ID:vzOp5YfG
どしたの急におまえら
641ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/15(日) 02:10:58.08 ID:QqayvQHh
住人総質キチ化
642ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/15(日) 15:01:00.80 ID:6SF4nRjh
トンキンヒトモドキ
643ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/15(日) 18:54:25.43 ID:QqayvQHh
HPが男バレしてるメルちゃん
644ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/16(月) 08:21:02.68 ID:FSrQ3xo0
ラーメン板住人はストイックだからラーメン以外で利益を上げる店が許せないんだよ
645ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/16(月) 17:51:56.91 ID:FYisly8q
全然話題に上がらないけど赤坂味一のならびに18日に新店できるみたい
さんまのダシがどうこうみたいに書いてたから池袋の生粋みたいな感じかな
あとなが田のある商店街の意味不明な店は結局なくなったんだな
ついに開いてるところを見ないままだったわ
646ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/16(月) 20:26:18.69 ID:+GO1FnCg
>>645
ご苦労
引き続き秋刀魚ラーメンの監視の部長を君に任命する
647ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/17(火) 00:41:10.42 ID:oNvGR57A
サンマ部長よろしく
648ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/17(火) 00:50:41.85 ID:d71uF6yX
サンマー麺
649ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/17(火) 01:06:35.23 ID:m1PDDiEB
同僚「また髪のこと検索してる…」
650ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/17(火) 01:08:10.34 ID:m1PDDiEB
誤爆した
651ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/17(火) 19:58:44.27 ID:hRiFbZWl
サンマ部長はヅラーマンだったのか。



錦糸町から亀戸でオススメの家系ってあるかしら。
壱角家とラーメン大学以外で。
652ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/17(火) 21:24:49.97 ID:APMoWkbM
無い
653ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/17(火) 21:29:02.84 ID:c39Hjn71
無いね
慶次郎跡地が家系になるらしいけど
654ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/17(火) 22:10:56.65 ID:kPklYjjN
修羅の国トンキン
655ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/17(火) 23:17:45.14 ID:TQJ8Z9Z/
>>651
すげえおいしいってわけじゃないけど
麺や片平は座敷でゆっくり酒飲めるのでおすすめ
子供連れでも大丈夫
656ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/18(水) 02:33:50.10 ID:tV4TKUo6
ラーメン屋の話をしています
657ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/18(水) 06:34:13.75 ID:SPPnt7Va
ラーメン屋だけど、片平は錦糸町〜亀戸の枠はみ出して 大島だな。
658ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/18(水) 09:00:19.93 ID:tV4TKUo6
座敷でゆっくり酒飲む店はラーメン屋とは言いません
659ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/18(水) 09:41:51.57 ID:kEcZZH7G
>>625
俺も錦糸町でラーメン食べるなら、青葉だな
660ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/18(水) 14:09:31.91 ID:k+Xc6t+v
ラーメン屋じゃなくて、家系の話してたんだけど
ま、いいか
661ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/18(水) 19:20:33.20 ID:Vx3MLYjo
家系なら家家家があるけどおすすめはしない
662ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/18(水) 19:31:53.69 ID:VbkwDSRd
いろいろ不満もあるけど大黒家ぐらいしかまともな家系がない
663ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/18(水) 20:37:23.61 ID:jIYtJzyZ
家系じゃないけど俺はたまにヨシベーを利用している
664ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/19(木) 00:20:59.29 ID:+ENSZM0F
ごっつって麺の量減らすの調整できんだな
665ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/19(木) 01:08:25.32 ID:MTxRYUBC
なりたけ一択
他は全部ゴミ
666ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/19(木) 09:00:33.44 ID:2BsW/Cx/
>>662
木場?年々劣化してるよ
しぶとく残ってるけど
667ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/19(木) 15:58:17.09 ID:bMD9Yf/+
>>645
青森「あらや」と岩手「麦六」のコラボで5/24までの期間限定出店だそうな。
668ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/20(金) 00:08:35.01 ID:+YM3BW7a
レストランフロアのテナントとかはよくあるが
戸建ての店舗ってそういうの珍しいな。それもたった3ヶ月か…
多分居抜きで次が入るのが前提なんだろうけど
669ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/20(金) 00:14:35.13 ID:cQLd9Ys8
>>665
だよな
全国展開して大好評のなりたけに
零細しょぼマズラーメン屋がかなうわけない
670ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/20(金) 00:22:28.22 ID:gCbk/qbO
なりたけとごっつの味噌だけは2度と食べたくない。
塩気が強す
671ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/20(金) 10:18:59.85 ID:usMVG0QB
ごっつしょっぱいよね!
672ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/20(金) 12:29:24.47 ID:UixYviDM
でも亀戸で一番流行ってる
関東人は味音痴ばかり
673ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/20(金) 12:42:53.11 ID:sLtnfCqF
>>672
文句言うほど嫌いなら、故郷へ帰れよ

ごっつの繁盛振りには俺も驚いてはいるが
674ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/20(金) 13:30:48.64 ID:GURQqL3e
サンマまぁまぁ美味しかったけど、やっぱり味一でいいかな
675ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/20(金) 18:27:10.60 ID:khljdEex
俺もサンマ行った

まあ一回でいいや
割引券付きのチラシ貼ってあったけどどこでもらえたんだ
676ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/20(金) 18:52:46.65 ID:IISFzmyq
お前ら二人共全然ダメ
参考にならん

おーい、秋刀魚部長〜、分かりやいレポお願いしまーす!
677ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/20(金) 21:35:01.83 ID:sH07Oc7Z
ここでかずあっきぃが一言
678ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/20(金) 22:59:15.01 ID:gCbk/qbO
しょっぱい
679ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/21(土) 06:00:23.74 ID:NmUq8oFk
はぁーあ!しょっぱい!
680ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/21(土) 08:09:28.23 ID:4L5NWPFw
しょっぱいとおっぱいは似てるね
681ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/21(土) 09:03:06.39 ID:mLEAx8ep
東陽町の麺徳に出川哲郎がいるで
682351:2015/02/21(土) 09:45:16.84 ID:EP9/x9Kl
遅くなったけど、色々とご意見サンクス。

一人飲み&ラーメンすきなので、片平いってきます。
683ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/21(土) 10:59:16.95 ID:CB5WJosZ
胡座の塩つけ麺のスープで塩ラーメン出たら凄くいい感じなんだけど...自家製麺が合ってないんだよなぁ〜
普通の味なのに意味不明に並んでるごんろくより良いよ
684ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/21(土) 11:34:23.00 ID:EiwjaQwM
ごんろくは辛つけにしないと甘過ぎて食えたもんじゃない
出来た当初は近辺でつけ麺食える店がなかったし680円で腹一杯になるからよく通った
685ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/21(土) 12:50:31.41 ID:zVtAMAFt
花王とこの家系あぼーんかな?
686ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/21(土) 13:02:09.51 ID:q88SKBKn
辛くしようがなんだろうが
甘くしてしまった味付けは戻らなくね

俺やすべえの辛つけとか苦手
687ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/21(土) 16:37:28.93 ID:3xip4tLP
ラー油の辛さだからな
あれは腸にくる
688ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/22(日) 10:20:46.87 ID:SC0qa/5A
トンキン弁はオカマ言葉w
689ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/22(日) 16:31:27.23 ID:rlAG7GNt
マジで思ったんだけど、極太の小麦香るつけ麺の麺を生醤油で刺身みたいに食べるってどうかな?

お椀一杯くらいの麺で、醤油につけて食す。薬味はごま、ワサビ、みょうがなど。

旨そうじゃない?どこかで提案してみようかな?
690ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/22(日) 16:37:55.54 ID:mrohURSW
691ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/22(日) 20:05:37.44 ID:5h5MmMOD
>>689
香川では日常の風景です。
692ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/24(火) 00:46:01.97 ID:gGZx4PcG
ttps://www.facebook.com/20150202kameidoyokochou
こんなん出来たんだな。まず半年持たないだろう
693ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/24(火) 01:27:28.01 ID:gGZx4PcG
横丁はラーメン屋は無謀だろ。まず外からラーメン目当てに入る環境じゃないし
酒飲みがてらラーメンには近すぎる。あそこで働いてる人をターゲットにするにしても
分母が少なすぎる。実際ただ?の頃行った時は数人横丁の従業員らしい客と俺だけだった
あそこは酒を飲みに行く場所。酒とラーメンは同居しない
694ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/24(火) 07:54:04.52 ID:pEQjbfrH
それ以前にラヲタを相手してなさそう
695ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/24(火) 10:58:47.73 ID:HtHsYbYV
お一人様は眼中に無いんでね。
696ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/24(火) 11:59:32.82 ID:gGZx4PcG
それで商売できるならやってみろって感じだけどな
697ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/24(火) 12:44:30.26 ID:Z3zUFLm1
豚ラーメン 俺ん家 門前仲町店

2015年3月OPEN

江東区富岡1-4-3
698ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/24(火) 18:34:02.06 ID:FEUYxari
御徒町の俺ん家はライス無料食べ放題だよ!
699ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/24(火) 18:46:37.31 ID:gGZx4PcG
お前ん家?行くわ
700ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/24(火) 21:30:21.47 ID:EeC3R/ys
700
701ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/24(火) 22:41:28.60 ID:Wx5tJnXr
横丁ってなんだろう
玄海とか仙人鳥とかあった通り?
702ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/24(火) 23:26:02.72 ID:aEaNSU4t
日本のヨハネストンキン
703ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/25(水) 18:57:50.98 ID:5n9Krkcw
零や潰れたんか?
内装壊してた
704ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/25(水) 20:44:17.17 ID:gr1v5NQr
とっくに。
705ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/25(水) 22:53:17.85 ID:PykY3PGk
なりたけさえあれば
他のクズマズボッタクリラーメン屋は全ていらない
この地区で唯一国際展開までしているなりたけを
崇め奉って並ぶがよい
706ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/26(木) 00:24:21.99 ID:wA2zKvdL
ホルモン青木、亀戸餃子、笑の大学がある通りでしょ
707ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/26(木) 02:15:05.01 ID:nZvzW+7N
縁道は接客悪かったわ
一生懸命やってるつもりなんだろうけど…
708ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/26(木) 10:26:47.70 ID:Amy/zqc5
>>697
> 豚ラーメン 俺ん家 門前仲町店
>
> 2015年3月OPEN
>
> 江東区富岡1-4-3

なんか、石川町にもあるね。3店舗目か。
あの路地裏にラーメン屋を良く出すよな。
門前仲町、ラーメン屋増えすぎじゃねえの?
709ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/26(木) 10:27:03.49 ID:AgE/DwcG
トンキンヒトモドキ
710ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/26(木) 12:11:26.07 ID:43cb9JyX
>>708

あの辺はごちゃごちゃと飲食店有るよね。
711ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/26(木) 13:38:42.95 ID:h8NzNJyN
亀戸の氷室はどうです?
どなたか行った方いますか

住吉の長浜屋はいまいちだった・・・
蘭丸もふつう・・・
712ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/26(木) 18:23:30.01 ID:frFfoQgN
ひむろのこと?
713ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/26(木) 21:48:02.29 ID:V5ApIUnd
>>707
縁道常連にはあからさまにサービス品提供してるんだよな
あれ萎えるわ。やるにしても周りの客に分からないようにしてほしい
714ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/26(木) 23:24:19.16 ID:frFfoQgN
519とかでもそういう話聞くけど客も店も何考えてんだろうね
ラーメン屋来ていちいち挨拶する常連ぶってる奴とか死ねばいいと思うよマジで
715ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/27(金) 00:10:47.28 ID:Cw5UCX2T
零や、惜しい店を無くした…
一度も行かなかったが。
716ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/27(金) 06:48:36.89 ID:o8T0GO7y
挨拶くらいはいいと思うが
717ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/27(金) 07:18:21.56 ID:5O9vwP8H
>>715
俺もだ
718ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/27(金) 07:19:00.88 ID:5O9vwP8H
零やがつぶれて隣の店が生き残るとはわからんもんだ
719ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/27(金) 07:33:46.51 ID:DSPXKySl
>>712
あ 店名間違えました ひむろでしたね
北海道らーめん
平日14:00頃店内チラ見で結構入っていたので人気あるのかと思いました
720ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/27(金) 07:50:21.86 ID:PyT9NKEW
>>719
可も無く不可もなくな味噌だね。いい意味でチェーン店らしい安定感はある
北海道出身の人に聞いたけど、麺もたまご麺で味や具も北海道を名乗るに
忠実な内容らしい。北海道と言っても地域で数種類あるけどそれもフォローしてる
味噌つけ麺は食べたこと無いけどラーメンならハズレはないかな。値段も味噌にしては相応
亀戸って司やらこてんぱんも味噌だしてて近隣に競合が実は多いんだよね
前はむつみ屋もあったし。あの通りでコンスタントに集客してるのはテーブル席あったり
メニューが豊富なんで単身ラーメン目的以外も入るからだと思う
721ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/27(金) 07:52:12.65 ID:PyT9NKEW
零やはまぁ…人はいって無かったし、あまりにも値段設定が強気すぎたな
一度食べたけどその時の感想は「塩水?」だったなw
石神のサインを見ながら通り過ぎる店だった
722ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/27(金) 07:55:50.89 ID:kPPtH47f
>>721
980円?の特製頼まないとただのかけソーメンみたいな見栄えだもんな、あれはないわ
723ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/27(金) 09:48:20.70 ID:DSPXKySl
>>720
詳細ありがとうございます
土曜に近くまで行くので入ってみます
724ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/27(金) 17:20:20.12 ID:tYOfSjgD
ひむろは餃子くっそマズイ
何よりあのタレがマズイ
725ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/27(金) 18:08:21.95 ID:tMfgVrnW
御徒町に行ったついでに寄ったけど超微妙だった。

店の中からなにからなにまで。
726ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/27(金) 21:39:43.81 ID:VetqPSpA
>>713
何回もいってたけど、なんもなかったな
寧ろ接客悪かったのがプレゼントだったのかな
727ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/27(金) 22:12:00.54 ID:MGvOIdt3
出来ては潰れか…
美学屋の隣の店も美学屋が無くなるのがもっと早ければあるいは
728ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/27(金) 23:00:35.52 ID:PyT9NKEW
最近は潰れ数に新規が追いついてない感はあるな。空きテナントの多いこと…
729ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/28(土) 06:10:17.58 ID:pfs9nnhC
ラーメン屋は減り、鍼灸接骨院が増えてる。
高齢化社会なのかね。
730ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/28(土) 14:01:18.69 ID:1iq/sJwj
>>707
縁道の東北トッピングってまだやってんの?
あれ頼むとチャーシューとメンマ抜けるからちょっとガッカリする。
チャーシュー別途で頼むと高いし...300円だっけ?
チャーシュー+メンマがきりたんぽ1本(半切れ2個)+煎餅汁の煎餅1枚(半切れ2枚)+つくね(2個、ちょっと硬い)+麸(吸い物で使うようなちっこいの)に
値段で勝てるとは思えない。
731ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/28(土) 20:24:42.90 ID:ovJpwexP
縁道店主のい〜らっしゃいませえええ!!!がつい笑ってしまう
732ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/28(土) 21:11:03.47 ID:BB1iiUbQ
ラーメン屋においてあるくるくる回すとってがついてるゴマが入った容器しってる?
プラスチックの。
あれからラーメンにゴマかけようとしてキャップをはずしてラーメンに向けたらいきなりゴマがドバーってでるのな
で店員に言ったらそれはとってを回してすりゴマを作るんだって
もちろんラーメンは作り変えさせたけど、そんな器具とか知らんからちゃんとテプラで注意書きしてほしい
そういうラオタ前提の店が最近多い
733ラーメン大好き@名無しさん:2015/02/28(土) 22:21:28.37 ID:C6H34tlE
732が苦しんで死にますように
734ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/01(日) 00:01:50.09 ID:DK0e9Rze
零やは潰れてもしょうがないけど司のが先に終わると思ったけどな
あの店主頑固親父っぽいし
735ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/01(日) 01:34:44.17 ID:eDXabgFY
コショウとかじゃなくてゴマなんだから皿にとりゃいいじゃん
作りなおさせるってクソだな
736ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/01(日) 03:03:09.29 ID:tfZCQIzI
どう見ても質吉スルー推奨なんだけどな
737ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/01(日) 03:37:31.63 ID:7gTymGOV
738ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/01(日) 09:43:59.05 ID:neqVu9K1
感じ悪いよね。司。500円のときしか行くこと無いけど
自分で値下げしといて自分で機嫌悪くなってんだもん
739ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/02(月) 01:10:04.23 ID:IEraSSWd
司、歩道にバンバンのぼり立ててるけど、あれいいの?
740ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/02(月) 10:19:00.51 ID:2wufeyVo
修羅の国トンキン
741ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/02(月) 21:29:56.53 ID:iJz/YTAu
最近潤どう?
前に行った時は透明な油が浮きまくったマズイラーメン出されたけど
742ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/02(月) 22:15:48.15 ID:N5ktPY2i
>>741
あの油は燕三条ラーメンの特徴。
743ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/03(火) 03:14:19.40 ID:uIyVq03g
こてんぱんのつけ麺に入ってるチャーシューめちゃくちゃしょっぺぇな!
どう食べるのが正解なんだよ
744ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/03(火) 06:28:00.72 ID:3CmfaVSf
半ライスを注文する
チャーシューを見る
チャーシューの塩気を想像しながらライスを食べる
745ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/03(火) 07:13:38.66 ID:cEji+sZK
>>743
食べずに残すのが正解
746ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/03(火) 07:25:37.56 ID:0f8Nl1ep
>>708

これダオタイの跡地なんだね。
もう看板、ついてた。

ttp://l2.upup.be/8woGGzhmAU
747ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/03(火) 09:42:55.01 ID:KaQ+HV9K
このスレの範囲で「ときせい」よりうまい味噌ってある?
748ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/03(火) 10:54:41.20 ID:mav/liTM
>>747
豊洲のど・みそ
749ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/03(火) 13:41:06.57 ID:UEx0iJoY
屋号がすべってるから無し
750ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/03(火) 14:10:54.56 ID:BW7pzb2m
トンキン弁はオカマ言葉w
751ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/03(火) 15:05:10.67 ID:y+GlANRP
どみそは値段が高いけどうまいな
752ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/03(火) 21:44:48.62 ID:riSg403J
ときせいで修行して覚えたレシピを
勝手に売りに出して店舗増やしてるよな
753ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/06(金) 03:10:39.38 ID:OYbyjAOn
最新の東京都地震火災危険度総合詳細マップ
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/parts/kikendo_map.jpg
墨田、荒川、台東、江東、足立 あたりの貧民街・貧民屈地域が極めて危険なのが一目瞭然でつw
754ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/06(金) 09:09:41.70 ID:XhcsrSjV
おまんち、どこなん?
755ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/06(金) 12:48:15.38 ID:l7ebg+zB
首都圏(東京とは言ってない)
756ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/06(金) 14:13:57.42 ID:OAfRg+PK
日本のヨハネストンキン
757ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/06(金) 15:16:35.82 ID:DAMpooDz
客がいないのをいいことに、流しに「カ〜〜ッ!ペッ!」って
通りから丸見えだよ・・・

一回位は食べてみようかなと思ってたけど
758ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/06(金) 16:32:23.97 ID:/JtPqqTl
>>753
いや、住んでる人たちのほうが知ってるでしょ
なんでわざわざ貼りに来たの?
759ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/06(金) 18:30:26.77 ID:Wx/ftxp6
羨ましいんでしょ
760ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/07(土) 11:48:32.74 ID:nXlX8V8r
しかしなんかラーメンって昔よりスープが全体にぬるくなってないか?実際に測ったことはないけど10年前とかのラーメンは90度くらいな気がするけど最近のラーメンは70度くらいな気がする。昔は熱くてすぐにスープなんか飲めなかったよな?
761ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/07(土) 12:02:10.51 ID:Cj9kq7xa
762ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/07(土) 13:14:15.58 ID:dYvdhh1S
>>760
あぁ、たしかに…
昔ほどフゥ〜フゥ〜しなくなったな

スープ内のダシにおける豚骨の割合が上がると温度が上げられないってのは昔聞いたなぁ
温度を上げるといわゆるトンコツ臭がすごくなると
763ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/07(土) 15:50:06.79 ID:uEk3JguK
>>760
老化で口内が温度に鈍感になってるかも。
昔と同じ感覚で食べてたら、低音やけどみたいな症状になることが増えた。
764ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/07(土) 21:53:53.29 ID:yVbaF6Th
質キチに答えるのはシャクだが同意
特につけ麺であきらかに麺待ちしてる状態でスープだけ作られて
提供されるころにはヌルイとか、麺が冷たいからもうどうにもならない
「熱いのでお気をつけください」とか言われても熱い経験がほとんどない
765ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/07(土) 21:54:24.42 ID:yVbaF6Th
一応スレタイに沿ってごんろくの名前を出しておく。ぬるすぎ
766ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/08(日) 10:12:19.92 ID:zw2VE8BO
なあラーメン屋に置いてある粒のニンニクを潰す鉄の機械あるけど、あれって、一人一個なのかね?それとも使い回すのかね?
あれ一回使うと中に皮が残るけど、俺のいく店は前の客が使った皮が残ったままのがカウンターに置いてある。カンター見渡すと他のも同じように皮ついてるので仕方なく爪楊枝で皮を掃除してから使ってる。やっぱあれは一人一回で使うものではないのかね?
767ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/08(日) 10:34:39.05 ID:d/4srrGu
768ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/08(日) 17:18:34.91 ID:zw2VE8BO
しかし最近のラーメン屋はほとんど券売機になっちゃったね。券売機は衛生的かも知れないが注文を迷う客がいると行列の原因になる。
あと前の客が指にウンコつけまままボタンを押したかもしれないので客にとっては超不衛生なボタン。だから俺はいつも券売機の店はスルーするか、仕方なく食べる時はティッシュの上からボタンを押してるね
769ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/08(日) 21:28:46.10 ID:yFqYQfVz
トンキンヒトモドキ
770ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/09(月) 07:05:20.50 ID:LcC2jXzw
門前仲町、豚ラーメン俺ん家、本日、18時オープンだって。
771ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/09(月) 09:01:57.39 ID:xZdR4E7w
へー(棒)
772ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/09(月) 14:02:42.38 ID:u62hJ3qs
しかし何考えて「俺ん家」なんて屋号にするんだろうね
773ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/09(月) 23:59:11.96 ID:qbpfbfkP
わたしん家のほうがいいよな
774ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/10(火) 00:28:41.72 ID:37LpU5Nt
で、どうだった?
775ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/10(火) 08:02:49.96 ID:roaQ/8Cp
確かに3月9日18:00オープンの看板があったけどなぜか内装工事しておりました。なめとんのかと
776ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/10(火) 09:07:37.63 ID:EQPMCz7r
え?やってなかったの?
生花も飾ってあったのにね。
777ラーメン大好き@名無しさん:2015/03/10(火) 20:26:22.99 ID:tbfHZqNF
ごんろくは辛味の熱盛りじゃないとダメだ
生玉ねぎ入れる店は熱盛りじゃないと気持ち悪くなるわ
778ラーメン大好き@名無しさん
>>775
今日いこうかと思ってたら、昨日時点でやってないならまだいかんでいいや、サンクス