【本スレ】蒙古タンメン中本7杯目【兄貴来るな】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
●公式HP●
蒙古タンメン中本
http://www.moukotanmen-nakamoto.com/

●前スレ●
【本スレ】蒙古タンメン中本6杯目【兄貴来るな】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1378097543/
2ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 13:39:42.84 ID:S3mpX5nZ
1乙。
スレ見た瞬間に中本で食いたくなった。
3ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 19:23:34.75 ID:/sccTyjD
ミックというおっちゃん、ほぼ毎日それも1日連食とか
凄すぎる。
ただ、老婆心ながら身体が心配だ。
4ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 19:26:57.02 ID:uMPlVeP8
>>1


蒲田の樺太丼食べてみたいなあ
日曜だけなんだっけ?
5ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 19:40:47.78 ID:EFBie4Yg
御徒町の北極やさいシャキャシャキver+背脂食ってきた
うまうま
6ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 19:55:18.73 ID:mxbpUjD8
>>1
乙!

蒙古卵麺食べてみたい。
7ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 21:04:44.16 ID:KLs403GA
前スレで話題になってけど、樺太丼好きでよく食うけどブレは蒙古麻婆より樺太の方が大きいと思う
蒙古麻婆もブレはないわけではないが、樺太のそれの破壊力には遠く及ばない
失敗作はなんとか頑張って半分まで減らしてもあまりのしょっぱさに身体が危険信号出すもん
麻婆丼はいらないと思うが
8ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 21:33:17.65 ID:oeFzBJUg
丼や定食専門の業態が
あってもいいかも
9ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 00:09:15.96 ID:QiV1o/l2
くまがやだかせたがやって昔あったんだろ
10ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 01:15:29.41 ID:e4pJWxIK
亀戸で食った樺太丼旨かったな
ライス半分で充分だけどw
11ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 05:01:20.71 ID:ynWZL0Q4
>>10
白々しい感じがプンプン
12ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 08:28:47.28 ID:uNdoRcZ8
よし、久しぶりに蒙古丼にでもするか
13ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 08:41:14.56 ID:SooYIdqG
>>12
蒙古丼も美味いよな。
俺はいつも肉無しの樺太にするか肉ありの蒙古丼にするかでよく悩む。
まぁ冷やし味噌スープ付ければ肉は入るんだけど、野菜も食いたいなとか毎回悩みは尽きない。
14ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 12:37:16.46 ID:R5ayPHQW
北極やさいシャキシャキバージョン+背脂
うまい♪そして、北極らしからぬ甘さとマイルドさ
いいよね♪これ定番商品にしてほしいわ♪
15ロト7:2013/10/17(木) 14:05:14.52 ID:dRDk/K18
くまがやは亀戸の店長と大宮の店長がいたね。
16ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 15:28:28.51 ID:e4pJWxIK
>>11
つっかかんなよ
なんか嫌な事でもあったのか?
17ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 17:35:24.10 ID:rDbc//Xu
辛い
18ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 18:47:04.41 ID:vPUg80UW
ミックっていうおっさん、毎日中本行ってるなw
無職中毒者? 
19ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 20:04:23.22 ID:efhKo5uL
>>18
その人
旧モデルの中本ロンT着てくる人?
20ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 09:20:21.39 ID:+kqKjUHe
いや、会った事無いのでわからん。
ただ、40半ばで毎日、それも昼夜連荘もザラは凄いなとww
個性強そうだから19さんが書いてる人かも?w
21ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 09:25:04.54 ID:kXw58aMQ
そういうブロガーヲチは向こうでやってくれると助かる
せっかく住み分け出来てるんだからさ
荒れる元だ
22ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 10:02:08.12 ID:Q51H9k8N
迷惑極まりない見当外れのアドバイスをするわけじゃないなら熱心な中本ファンで片付くよな
あまり騒ぐのも可愛そうだ

ところでつけ蒙古ってまぁまぁ美味しそうじゃね?
今度自作でやってみるか
23ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 10:39:18.30 ID:QJPrwY+R
冷やし五目蒙古タンメンじゃダメか
24ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 12:15:21.80 ID:tIsViiZn
高円寺のランチサービスでプチ麻婆を選択

麺を適量そこに入れればいいのでは?
25ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 12:15:57.63 ID:nAZiB3+p
>>22
昔新宿かどこかで冷やし蒙古タンメンってあったみたいだな
26ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 12:39:58.96 ID:Q51H9k8N
あれ、食ったことないんだけど冷やし蒙古タンメンってもっとサラサラしたスープじゃないのか?
ドロドロの麻婆豆腐に付ける麺が食べたかったんだが
27ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 13:15:28.60 ID:fxwupa/6
>>26
つけ樺太がそんな感じだったような
28ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 13:18:06.00 ID:Q51H9k8N
そうそう、だからそれを蒙古麻婆でやりたいわけよ
まぁ樺太のが美味いのは分かりきってるけどさ
29ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 13:25:04.05 ID:ehCC6JaB
ヒヤミと定食頼んで麺を麻婆に絡めて喰えばいいじゃん
ヒヤミのスープとライスでヒヤミ丼になるし
30ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 13:28:39.52 ID:WzZtnBwl
昨日池袋で北極食ったけど、やっぱり辛さが足りない
味は旨いんだけどなぁ
31ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 13:29:12.38 ID:Q51H9k8N
おう、だからそうするぜ、って話だったんだけど
なんだこれ
32ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 13:37:13.21 ID:Ff6g1Icv
まぁやったら感想よろしく
33ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 14:08:04.65 ID:PGPe3x6X
自作っていうから家で作るのかと思ったw
ヒヤミと定食でつけ蒙古やった事あるよ。
樺太食べたことがないので比較が出来ないけど美味しかった。
34ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 15:00:40.71 ID:fVq0o2HL
>>30
この前池袋で味噌卵麺食ったけど、初めて北極を凌ぐ辛さの味噌卵麺に出くわした。

辛さにブレがあるのは知ってたけど、めっちゃ辛かったわ。普段冷やし味噌中心で、ゴモミとか食うと辛さに足りないなぁって思う事多かったから少しビックリしたわ。
35ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 17:46:35.90 ID:HS3R8g5p
本店の下のラーメン屋が消えてた
36ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 18:07:52.35 ID:lZeN0zPW
>>35
ラーメン屋なんかあったっけ?
ファミマがあるのはわかるけど
37ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 18:29:58.34 ID:ehCC6JaB
そのファミマの隣というか裏手に以前はラーメン屋あった
儲かって無さそうな雰囲気だったから中本が来てトドメ刺されたんだな
38ロト7:2013/10/18(金) 18:49:43.79 ID:IwDBFcvH
中本の店員はパチンカスとニコチンカスが異常に多い。
39ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 18:53:12.91 ID:lZeN0zPW
>>37
今行ってきたけど、上板橋ホルモンならわかったw

半肉樺太食ってきた。
樺太の半は初めて食ったが、やはり麺と半丼系のが組み合わせが丁度いいな。
樺太単品だと流石に麺は食えないしなぁ。
40ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 21:08:40.68 ID:zNNdEkKd
高田馬場

北極やさいシャキシャキバージョンの野菜大盛&プチ麻婆丼

余りの旨さにクラクラ〜
o(^-^)o

http://i.imgur.com/tdlFABU.jpg
41ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 21:54:09.71 ID:iBciq7Vt
自作でこの前、マーボ豆腐作った。
それも、豆板醤、甜麺醤、トウチ醤、花椒を使った本格的なやつ

自作でもめちゃくちゃ凄い旨くてワロタw

以前は中本の麻婆単品弁当をテイクアウトしてビールのお供にしていたけど今じゃ自作意外有り得ない位お手製麻婆豆腐が旨い!!!
旨すぎる!!!!

中本麻婆豆腐や丸美屋の麻婆のもとレトルトとは格が違うわw
42ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 22:45:07.31 ID:JdJZ5Od1
>>41
おじいさん、書き込みする板間違えてますよ
↓に移動してくださいね
麻婆豆腐のつくりかた ご飯7杯目(再)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1241464137/
43ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 00:14:22.53 ID:PZsmYgmk
>>39
ちりめん亭
だったらしい
44ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 00:32:19.88 ID:IUozph5J
北極はできるのは知ってるんですけど他に辛さ増しできるメニューを教えて下さい。
45ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 00:54:31.15 ID:uwVoFJ4/
>>44
冷やし味噌系

味噌卵麺

五目味噌タンメン

その他、アドリブで結構やってくれるのでお店の人に聞いてみてや
46ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 03:13:49.47 ID:omSUvVtb
下二つは初耳だな
47ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 03:24:58.29 ID:SSM8h08v
俺はカラトマサとつけ樺太も辛さ増しにしてもらう。
48ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 03:49:00.57 ID:5JpNhEbZ
中本の奥深さハンパねぇな
完全にハマってしまった
店員にも顔覚えられてしまったwww
49ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 04:25:36.85 ID:LlC6N13y
>>43
ちりめん亭ってラーメン屋じゃないよね?
入ったことないけどチェーンの辛い店じゃなかった?
50ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 08:23:57.82 ID:J2abWhH1
>>48
ふらわになれボケ
51ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 08:46:27.14 ID:yP1ZMlN5
>>50 俺は48はふらわかと思ったよ。ww
52ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 09:01:12.79 ID:IUozph5J
>>45
>>47

ありがとうございました!早速やってみます。
53ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 09:05:52.67 ID:IUozph5J
>>49
ちりめん亭はラーメンのチェーン店ですよ。
54ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 09:41:10.14 ID:r7PpNjk4
そのままでも旨いが辛めの浜樺太の旨さは犯罪レベル



>>40
正直、あんまり旨そうじゃないなw
ゴモミみたい‥
55ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 11:26:55.31 ID:V5s4ZFry
>>41
中華のシェフが麻婆豆腐を作れと言われてアレを作ったら料理長とかからぶっ飛ばされると思うw
名前が悪いよなw麻婆豆腐じゃなくで中本式麻婆とか味噌タンメンスープ餡掛け豆腐とかにすればいいと思う。
確かに麻婆豆腐じゃぬーよな中本のはw
あれはあれで不味くないがw
56ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 11:43:29.12 ID:da8/73sw
>>55
ネーミングの妙じゃない?その戦略は十分成功してると思う
ただの「辛タンメン」より「蒙古タンメン」のがインパクトあるし
ただのライスに唐辛子の餡かけで170円です、なら普通でも「定食」って名で170円だと急にお得感が出る
レストランと違って客は最初からラーメン屋に豪華なものなんて期待してないから、
名前負けしてても期待値の裏切りにはならないんだよな
57ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 11:50:06.15 ID:V5s4ZFry
>>56
確かにw

あえて麻婆豆腐かw
58ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 11:54:52.57 ID:V5s4ZFry
ただ新宿のインドカレーだけは許せないな!

どうみても欧風カレーですがあれをインドと名乗るのは、カレー好きな自分に喧嘩売ってる?
59ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 13:11:10.05 ID:5wPF4f7t
>>55
それを言うならインスタントのだしだって…
はっきり言ってそれは難癖レベルだと思う
たぶんあれ見せて100人に聞いたら100人が麻婆豆腐と答えるだろうし
60ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 13:14:35.61 ID:A6zorYqw
さすがにそれは無理がある
61ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 13:33:24.21 ID:236XQktA
中本の氷水こそ
聖水と呼ぶべき
62ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 13:36:26.26 ID:JQdFCdSD
>>59
100人中20人の味覚異常者位だろう。

北極も冷や味も科学調味料全開!だしw
63ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 13:40:35.98 ID:UDxKo/pk
>>62
科学調味料www
馬鹿全開!だしw
64ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 14:15:04.64 ID:PnxzN4hX
>>58
そんな事どうでもいい
65ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 14:17:43.19 ID:JQdFCdSD
>>64
そんな事どうでもいい


あっそwww
66ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 16:47:49.41 ID:rkXttfLd
味噌卵麺て店によって卵の数違うの?
今日初めて蒲田行ったんだけど一個しか入ってなかった
御徒町では二個入ってるのに!
67ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 19:28:28.78 ID:BgqOEmsk
池袋東口店看板ができてましたね。11月中開店と張り紙もありました。
工事しているところをちょっとい覗いてみましたが、鉄筋が露出している
状態でまだしばらくかかりそう。
68ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 19:58:45.18 ID:EZ2vBc60
中本をブログによく載せるラヲタの日記を見ていたら四川山椒と黒胡椒の違いすら分からない人がいて驚いた。
山椒と胡椒の違い位、普通わかるよな(笑)
普通の味覚の持ち主なら間違える事はありえないよな?
本人の名誉の為にダメ出ししてあげた

後日、日記は修正されてた(笑)
69ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 20:34:37.74 ID:+V/YFr8N
>>68
誰ブログ?
70ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 20:45:27.22 ID:EZ2vBc60
>>69
MIDNIGHTが◯◯◯

彼はお店を悪く言うタイプでは無いので無問題ですが‥w
71ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 20:49:15.13 ID:yP1ZMlN5
その程度ならいいんじゃない?w
なにせ、ふらわときたらwww
72ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 21:02:03.49 ID:EZ2vBc60
>>71
えっ?
その程度‥えっ? マジっ?

普通の人間なら砂糖と塩‥位の違いはあるハズだがすげなある意味ー!
73ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 21:38:31.10 ID:Y6oRcgVJ
>>72
マッシュルームと、マシュマロの区別がついていない。
74ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 22:05:00.90 ID:vQgtumuq
ナツメグとシナモンぐらいだな。
75ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 22:16:06.77 ID:BItF+74Q
>>72
いつの話を掘り返してんだよ
76ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 22:24:30.48 ID:EZ2vBc60
>>74
すげー味覚音痴なのはわかるw
ナツメグシナはまだ似てるけど胡椒と山椒は全然似てない。

山椒には胡椒には無い独特の
痺れ感がある、四川山椒(花椒)は特に強い
ただの山椒と四川山椒とでは強さが全然違う、まして胡椒と比べるなんて素人以下以前に‥味覚音痴よりも酷いw
俺なら自殺するレベルの舌
77ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 22:29:20.18 ID:EZ2vBc60
>>75
最近、ここ一年以内だが?
78ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 22:38:50.70 ID:TcxHZFFb
すごくどうでも良い
79ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 22:46:14.14 ID:EZ2vBc60
中本スレは味覚音痴が必死にステマしてる事がハッキリしたな。
80ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 22:49:05.32 ID:BItF+74Q
>>77
1月の話だろ、「最近」 ねぇ。

指摘を受けて修正したのが、「(笑)」 の理由なのか?修正されるべきではなかったのか。
修正前を取消線表記で残し、指摘コメントも回答とともにそのまま残してある。問題ない対応に思うが。
そうでないなら、彼はどのように対応すべきだったのだろうか?
81ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 23:23:10.69 ID:BItF+74Q
いなくなったかな。では話を戻しましょう。
82ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 23:41:14.93 ID:5wPF4f7t
最近辛し肉肉麺のプッシュが凄いね
各店で限定やってる
あまりそこまで美味いという話も聞かないけどどうなんだろう
83ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 23:51:36.38 ID:EZ2vBc60
>>81
話を戻す、何を?
84ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 23:56:14.80 ID:EZ2vBc60
>>80
いや、彼の中本愛は凄いが‥


凄いよね、胡椒と山椒の違いすら分からん。
黒胡椒と白胡椒の違いみたいな問題じゃない。
まさに砂糖と塩の違い

それを援護するアナタはナニモンよ?w
85ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 00:12:25.05 ID:UCs7cw38
>>82
俺は結構好き
辛さはまぁ確かに物足りないけど
86ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 00:14:29.81 ID:G1V4K2XF
>>80
俺はこれで寝るがブログ主よりお前が気になる。
ナニモンよ?

山椒と胡椒の違いを指摘しておかしいかい?
胡椒と山椒の違いすら分からないような人間のブログ主を必死に援護する理由を知りたい。

教えて下さい、お願いします。
87ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 00:16:17.59 ID:cFL7PTjn
>>76
誰でも知ってる豆知識乙
88ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 00:23:31.93 ID:1SfeYpq7
どんな板にもキモい粘着っているんだな
89ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 00:30:33.27 ID:eDODmpsh
まぁ私怨だろうね
朝起きたら場違いなのを少しでも理解していてくれるといいけど
90ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 02:24:35.34 ID:Zbhy08bL
まーたふらわ来てるな
91ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 03:05:15.64 ID:YTgtCsTR
禿げしくどうでもいい
92ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 07:35:42.84 ID:lzHMA46Q
中本行く度に麻婆単品弁当買っちまう。飯のおかずにしちまう。
93ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 14:51:39.20 ID:QVevgdbz
>>55
ははは、確かにぶっ飛ばされると思うね


やっと新宿中本で喰える限定(汁なしインド)がきたと思ったら15時〜18時って仕事中の俺は無理

中本から足が遠のく日々が続くわ
94ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 15:45:18.09 ID:YxU3OjED
今自作中本してるんだが蒙古麻婆 味噌タンメンスープ ヒヤミスープ作ってる
ヒヤミスープってクミン強めでいいのかな?

妹に毒作ってるっていわれたわw
95ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 15:57:03.05 ID:QVevgdbz
>>94
クミンなんか入ってるか?
ってか本格的だな!w
本家より旨そうだ!
96ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 16:03:45.72 ID:KrWI1sNG
今日マイゴモミ作ったよ。
クミン、と他あれ系をこそっと入れると大分変わるね。
一味だけだとなんかつまらん。なんの香りもない感じ。入れすぎると国籍が変わってしまうのだけどw
あと味噌を事前にラードやら一味あれやこれやと寝かせておくとまあまあ近くなるよね。
9794:2013/10/20(日) 16:10:45.56 ID:8rFW18LN
PCから失礼

味噌ダレは色々まぜて炒めて本当は熟成までしたかったのだけれど
すぐ食べたいので当日仕込み 麺はスーパーで売ってる大勝件のつけ麺用と使用

ヒヤミスープはスパイスの入れすぎは本当に国籍変わるけど
調整して入れたらかなり近いと思う  現段階でかなり近い気がする

味噌卵麺はラードでもやし炒めて一味・スープで乳化させてヒヤミスープブレンドであってるのか?
98ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 16:21:36.49 ID:YxU3OjED
今自作中本してるんだが蒙古麻婆 味噌タンメンスープ ヒヤミスープ作ってる
ヒヤミスープってクミン強めでいいのかな?

妹に毒作ってるっていわれたわw
99ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 17:47:47.06 ID:ysgc+hEY
御徒町

北極やさいシャキシャキバージョン&背脂

背脂旨いね
辛さとマッチしてましたぁ

http://i.imgur.com/7KCPNnT.jpg
100ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 18:21:46.41 ID:SKnGeFt+
北極にしては野菜が白いな
101ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 18:41:06.86 ID:EZLOgxAJ
>>99
御徒町の野菜いいね
102ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 19:38:59.94 ID:lizgb012
>>99
背油今日でおしまいじゃん
もっと早く貼ってよ
103ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 19:44:04.50 ID:22HqtWWS
味噌卵麺ぐらいが油の量がちょうどいいな
北極は油大杉
104ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 20:00:00.80 ID:SKnGeFt+
北極ラーメンスープ抜き
105ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 21:12:21.81 ID:ER5Xk4lW
>>103 わかる、わかる。
辛いのは大丈夫なんだけど(冷やし味噌は3倍、北極は2倍がデフォだった)
昨今30になりきつくなったよ(情けねぇー)

ふらわはともかくミクシーでの年輩の方々はマジ凄げぇ。
106ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 21:25:17.62 ID:22HqtWWS
>>105
上の書き込みを見ると
味噌卵麺も辛さ2倍にできるそうだから
今度試してみる
10794:2013/10/20(日) 21:31:09.33 ID:8rFW18LN
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4598539.jpg

まともな仕上がり もやしをもうすこしシャキシャキに仕上げたかった
108ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 21:37:27.09 ID:D8mzER95
かなり近いなこれ
すげーわ
109ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 21:59:27.65 ID:sezcYcpw
>>107
レシピおしえれ

俺も自作したいわ
110ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 08:11:44.65 ID:O3BO1EAX
どんぶりも中本どんぶりだから勘違いするレベル
111ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 11:27:00.03 ID:ggrWBLTk
蒙古タンメンの辛さ増しができたらいいんだけどな。具的には一番好みなんだけど辛さが物足りない。
112ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 11:28:04.39 ID:HADjVqt8
>>111
卓上唐辛子使えよ
113ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 11:50:50.73 ID:ggrWBLTk
>>112
自分で入れてもなんかしっくり来ないんだよね。
とりあえず今日は北極食った。
相変わらずうまかった。
114ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 12:02:57.56 ID:Iu57fX6Z
>>113
麻婆をゴモミに投入すれば良いような気がする。
115ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 12:23:48.48 ID:kFAllBpS
ゴモミの野菜と蒙古の野菜じゃ全然ちがくないか
116ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 12:33:34.87 ID:irL3VKAV
冷やし味噌やさいやゴモミの具って店舗によって違うところない?
なんかタケノコ?みたいなの入ってる店舗あるんだよな。
俺、あれ嫌いだから毎回取り出してるんだけど、入ってないとこもあるんだよね。
117ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 12:43:55.37 ID:HADjVqt8
タケノコ、キャベツ、ニラ、もやし、ニンジン、ピーマン、きくらげは普通入ってるんじゃね?
118ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 13:05:05.59 ID:OhAvzB3/
冬になるとキャベツが減り白菜になるよ。
119ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 13:10:56.51 ID:irL3VKAV
>>117
それじゃ、五目じゃなくなっちゃうなw
うーん、あのタケノコあまり好きじゃないんだよなぁ
入ってないのはたまたま入ってなかったのかな
120ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 13:26:48.08 ID:l9WWvWIR
wwwwwwwwww
121ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 15:52:20.10 ID:O3BO1EAX
タケノコはどこでも入ってるはず
122ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 16:08:40.27 ID:6l4QafSU
>>115
それよかスープが全然違うよ、いずれにせよ勿体無いわ
123ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 16:20:35.65 ID:ak3fpDEA
>>102

延長になりましたよ
124ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 20:23:39.48 ID:LEiKddKR
辛さを売りにしてる店なんだし、ネタにもなるんだから
スープのスコヴィル値、公表してくれればいいのにな。

数値だと意外と大したことなくて、客が減りそうだから、公表しないのかな。
どこかにスコヴィル値をきちんと測定した猛者とかいないの? 北極とかの。
125ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 20:46:07.20 ID:leV//O/9
>>124
北極は、スコビィル辛い
じゃダメ?
126ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 20:53:03.50 ID:ma4XCDxz
辛さを売りにしてるけど辛さを売りにしてるわけではない
そんな店
127ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 20:53:23.13 ID:M/jRfq83
そんなん公表しても変わらんと思うけどなぁ
辛さだけなら中本以上なんて店はそこそこあるでしょ
128ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 20:54:27.50 ID:hrPcOwzp
からうまい
が売りだろ?辛さだけじゃここまで客来ないって
129ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 21:02:17.94 ID:mShbCJ0f
しかしして、そんなに辛くないよね。
130ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 21:09:21.73 ID:+NTcnhEU
>>124
いらねえよそんな数字w
131ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 21:17:05.75 ID:F0uuQfwd
辛くしたいだけならデスソースでもぶっ込んどきゃ良い話
中本がそうなったらもう行かねーわ
132ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 21:17:32.24 ID:LEiKddKR
あーあーあーw
辛さ「だけ」なんて俺は一言も言ってないけどねえ
なんだかコミニュケーション能力に欠ける連中が一瞬で集結しちゃったよw
>>126とか、日本語とかおかしいし、ヤバすぎだww

単純に、ひとつの基準として中本の「北極」のスコヴィル値っていくつくらいなんだろ?、って話で
うまさ云々の話は一切してないし
店のサイトじゃなくても、どこかに載ってないのかな?、って話なんだがw

北極がさほど辛くないってのは、辛党のブログ見てればわかるし
もっと辛いと書かれてる店も多いけど
そういう辛いものに耐性のある強者連中の「激辛」ってどのくらいの数値のものなのかな、と。

人ぞれぞれの感覚基準じゃなくて
数値さえわかれば、注文する前に「私には食べれない」「まだいける」と判断できるしね。

まあ、訪ねた場所が悪かったわw
133ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 21:21:43.53 ID:OuqtL8Nd
逆に中本秘伝の辛うまな辛さを公表する事になるんじゃない?
134ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 21:23:25.20 ID:5ibf4BuH
またゴミ付きか
135ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 21:27:03.19 ID:ma4XCDxz
>>132
まあ落ち着けよ
136ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 21:29:16.11 ID:LEiKddKR
>>133
スコヴィル値を公表しただけで、マネされる程度の味なら
それは辛うまい、じゃなくて、辛い、んだよw
秘伝でもなんでもないw

「タバスコ」のスコヴィル値が2140なのは世界中の人が知ってるけど
アメリカ、マキルへニー社のタバスコの味そっくりの模造品は
100年以上作られていないよw
137ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 21:30:47.06 ID:LEiKddKR
>>135
落ち着いたか? >>126の日本語はさすがにないよなw
138ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 22:47:16.64 ID:TvS79xsK
蒙古タンメンが旨いという奴の舌、驚愕w
調理旨いやつが作る都度調理は多少はわかるけど。
139ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 23:26:12.26 ID:YnTTR1u9
酢媚びる言いたいだけだろお前
140ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 23:28:28.09 ID:vEBj23Ve
変なラーメン屋と思うyo!
umaino?
141ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 00:09:02.67 ID:Rhst+Eht
明日は御徒町の北極やさいシャキャシャキver+背脂辛さ2倍食べに行くぜ〜!
14294:2013/10/22(火) 00:18:42.75 ID:qP9ykMw4
遠いから自作中本で我慢 
五目ヒヤミ野菜大盛り

蒲田の卵麺+半ライス食べたい
143ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 00:19:51.79 ID:qP9ykMw4
連投スマン

意外と自作してる人が多くて何故か嬉しい
144ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 00:37:38.67 ID:9CDtlf34
中本は店員が馴れ馴れし過ぎる。
数回通うとすぐなれなれしく話し掛けてくる店員が多いが、たかがラーメンなんだから、サッと食べてスッと帰りたい。

御徒町で顔覚えられたようなので、面倒くさくて御徒町行くのやめたわ。
145ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 00:47:08.47 ID:ePTUDoXe
>>113
今更だけど北極やさいに麻婆じゃだめなのか?
146ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 00:49:26.23 ID:bYpg1XJv
>>144
いつもどうもありがとうございます!くらいでいいよな
池袋には相当数行ってるけど時間帯がバラバラだからいまだに面割れてないはず
147ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 00:50:17.57 ID:BpZnzzYn
自分も顔覚えられたけど
こっちが声かけるなオーラ全開にしてるから
「いつもありがとうございます」で会釈程度w
148ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 01:29:59.31 ID:QKcMud1K
話しかけられたくなければ券渡す時以外イヤホンでもしとけ
149ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 01:43:16.91 ID:8H3h/wo+
煽ってますな〜w
150ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 04:08:37.70 ID:w/lQZy7g
元祖ニュータンタン本舗の大辛と北極とどちらが辛い?
151ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 06:29:57.65 ID:L7fD4Nja
確かに話しかけられるのうざいんだよな。
ふらわはそれを喜び、自慢してるけどw

先日町田行ったら白髪まじりのおっさんがやたら店長と仲のいいアピール
してて笑った。でかい声だったんでうざかった。
152ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 07:50:10.81 ID:Rhst+Eht
>>144
俺なんてスタンプカード3枚分ぐらい行ってるのに未だに顔覚えられてないぜ
153ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 07:54:21.46 ID:10Pc3qTA
田舎者です
今度サンシャイン水族館に行くのですが、サンシャイン水族館から一番近い中本はどこですか?
154ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 08:02:08.16 ID:1GbksTQg
西口の池袋店かな
来月にサンシャイン通りのとこに東口店がオープンするけど
155ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 08:10:42.63 ID:x2UIwar4
>>150
北極
ニュータンタンは唐辛子で真っ赤だけどそんな辛くなかった記憶がある
156ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 08:32:00.31 ID:9CDtlf34
>>151

本当その通り。 いらっしゃいませ、だけで良い。
静かに食わせろよ、たかがラーメンなんだからさ。
157ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 08:50:11.42 ID:zDBldvAi
特に忙しい時間帯以外はそうやって話しかけて常連感覚持たせてリピートさせる方針ぽいよ
そういう貼り紙をどっかの店舗で客席からは見えないように貼ってあるの見た
158ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 09:50:11.78 ID:GTyNv6/B
その昔VIP制度というのがあってだな…
159ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 10:02:42.23 ID:jebh6Aro
ラーメン屋におけるホストクラブみたいなもの目指してるんだろうな
本店も店員の顔写真とプロフィールがカウンターの目の前にずら〜って並んでるし
興味あるのはラーメンであって店員とかどうでもいいんだけど、そういう方針なんだろうなあ
160ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 10:21:38.72 ID:GTyNv6/B
まだ百歩譲って常連びいきはわかる
でもホストクラブ化はほんと何がしたいのかわからん
写真写りの良さを研究するぐらいなら味を均一化しろと
161ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 10:33:28.27 ID:z7G5rVme
>>146
MACHIDAはそんな感じだ
挨拶がちょっと変わるだけ
162ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 12:56:27.60 ID:tGW3yTpq
都度調理を『××店長作』とか、『アルバイトの××さんの作品』とかいちいち言うのもキモい。

たかがラーメンなのに。

大事な事なので二度言いますw

たかがラーメンですよ。
163ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 13:02:08.27 ID:wtO2Q17W
今日はゴモミでも食い行くかな
164ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 13:10:11.68 ID:YIOdMwgW
キモいのは同感だが、たかがラーメンと言われるとそれはそれで出ていけと思う
165ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 13:19:27.36 ID:mnKvumFt
>>160
味をどうのこうのするより
ホスト化した方がコスト少なく金になると踏んだのだろうよ
ラヲタはそういう待遇されると調子に乗るからな
166ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 13:30:48.16 ID:n6hU+W0v
>>162
あー、これ良く分かる。
こちとら同じ味が食いたいのに、なんで人によって全く別モノなんだ、と。

多少の違いは分かるが、均一化できないのを正当化するな、と。
167ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 13:38:57.69 ID:GTyNv6/B
たかがかどうかは人によるわな
>>162にとってはたかがなのだろう
ならインスタントでも食ってればよろし
一行目は同意だが
168ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 13:55:05.90 ID:VcTUgrF5
インスタントで店と同じ味が食えるなら店なんか行かんよ
169ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 14:09:33.17 ID:+BqCNhic
みんなは誰作の都度料理なのかってどこで見分けてるの?
店員の名前も顔も覚えてないから、自分のを作ってる店員の一胸のプレートを一生懸命見てるけど小さくてよく分からないことが多い・・・まぁ美味しければいいか、みたいな
170ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 14:29:30.39 ID:rGHl1dbo
>>169
同じく気にしない
貼ってある写真に興味ないしプレートも見ない
いちいち調理担当をチェックして食いに行くほど暇じゃない
171ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 16:00:13.23 ID:qrfM+z57
>>169
誰が鍋振ってるかどうかで判断するけど
頻繁に行く店舗だけで、滅多に行かない所だと気にしない
172ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 18:58:05.17 ID:8NhGG0VG
ホストクラブ化するなら調理担当を指名できないとな
173ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 19:02:14.51 ID:DS92uO8N
>>170
同じよ、誰がとかどーでもいい。
さて辛いラーメン食って帰るかぐらいで、ラーメン屋風情にそんなもん期待しないわな。
こんな簡単な食い物が調理人次第で味が変わるとか、ヘタクソの集まりって公言してるようなもんだ。
あそこの店長の作が食えてラッキー、どんだけ卑屈なんだよw
174ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 19:25:00.75 ID:QKcMud1K
もうある種の宗教みたいなもんだよ
175ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 20:00:39.68 ID:10Pc3qTA
>>154
ありがとうございます。
嫁と相談します。
176ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 20:01:59.92 ID:10Pc3qTA
>>154
ありがとうございます。
嫁と相談します。
177ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 20:08:23.75 ID:mnKvumFt
>>154
ありがとうございます。
嫁と相談します。
178ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 20:10:49.44 ID:z6EbMZE9
>>154
ありがとうございます。
嫁と相談します。
179ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 20:20:50.64 ID:oWGtb8El
>>154
ありがとうございます
ふらわと相談します
180ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 20:21:37.64 ID:oWGtb8El
>>154
ありがとうございます。
ふらわと相談します
181ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 21:09:34.11 ID:kqtZb6uz
このスレはふらわ関係やめてくんないかな。あっちでやってくれ。
182ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 21:50:03.94 ID:bAk0WUlX
このスレはふらわ関係やめてくんないかな。あっちでやってくれ。
183ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 22:31:09.97 ID:FHcK2Bwk
ラーメンなんて色んな楽しみ方があっていいんじゃねえか?
味がバラけてるのが嫌なら行かなきゃいい
それが楽しいならそれでいい
184ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 22:31:26.90 ID:1S06ajlb
このスレはふらわ関係やめてくんないかな。あっちでやってくれ。
185ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 22:34:17.39 ID:L7fD4Nja
なるほど、中本の戦略はわかった。戦略自体は効果ありと思うw

ふらわはじめおっさん連中が特別待遇されたと思って舞い上がってるしw
若手は冷静に対処してるww

ミクシー、ミック、くろねこ以外は書かないなぁ。
あっマリ婆は新宿の管理人だっけ?(爆)
186ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 23:54:24.48 ID:GTyNv6/B
最近このスレにあのブロガーのこと書いてるのって同じやつだよな
文体が同じ
あいつのこと話したいならもう一個の方のスレに書いた方がいいと思うよ
たぶんここで書いても皆あまり話に乗ってこないと思うし
187ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 00:20:56.71 ID:dV/gwYNg
この流れで聞くのもあれなんだけど、
味噌卵麺が旨い店ってどこ?
給料日くらいしか行けないので教えてほしい
188ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 00:59:09.07 ID:9Q5NGwsD
>>187
亀戸店か蒲田店。
189ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 01:08:40.74 ID:8MIaL12X
五目味噌タンメンはじめて食べた
あの豚肉って他のメニューと違う肉?
190ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 12:13:05.11 ID:RfuVSmtr
>>141 辛さアップでけへんのやで…
191ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 12:20:05.85 ID:z/ixW88C
蒲田は卵が一個だから損だよ
192ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 12:29:20.30 ID:FQcqWlMv
>>191
おまえ66か
ちゃんと二個入ってるよ
仮に入って無かったら、何故その場で言わない?
後でネチネチするのはふらわ級な奴だな
193ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 12:29:45.55 ID:K6exHv06
蒲田っていってみたいけど、池袋側に住んでる身だと、蒲田方面とかまったく行く機会ないんだよなぁ。京浜東北線に駅があるってのを知ってるくらいで、一度も降りたことないや。
194ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 12:32:58.43 ID:BSE0e/F4
>>193
いい機会じゃないか。
きっと行って良かったと思うよ!
195ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 12:43:51.90 ID:z/ixW88C
>>192
なに、じゃあやっぱり二個が普通なのか
荒木とかいう名札付けたやつ、レシピ間違えるなんてプロの料理人として最低だな
タイムサービスも俺だけ聞かれなかったから文句言った
196ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 14:49:01.90 ID:K6exHv06
>>194
蒲田って店の近くにパーキングある?
本店も移転してから行きにくくなったし、出来れば電車じゃなくて車で行けるところがいいんだよなぁ。
197ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 14:59:22.20 ID:BMr6zawx
>>196
そばにあったデカイパーキングは無くなった
小さなパーキングは結構ある
198ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 15:16:32.98 ID:nVMHo1rE
卵麺が一番好きで美味しい卵麺のために最寄の新宿スルーで蒲田まで行ってる

ふらわみたいだな・・・・

蒲田の卵麺野菜大盛り バター 半ライス食べたくなってきたわ
199ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 15:47:56.04 ID:xLLGwzec
>http://i.imgur.com/uJAJZeY.jpg
ゆっこさん、ありがとう(⌒▽⌒)
200ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 16:07:59.87 ID:K6exHv06
>>199
これなに?
ゴモミにしては色が赤すぎないか?
201ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 16:23:09.64 ID:GoY8mhbq
ゴモミ辛めとかじゃない?
202ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 16:35:20.53 ID:xLLGwzec
>>200
北極野菜シャキシャキver
ヤオモ、辛さ2倍です!
203ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 16:55:59.52 ID:fRI7YarX
急に蒲田マンセーが増えたのは何でだ?
204ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 18:02:54.01 ID:GoY8mhbq
気のせい
このスレじゃ前から亀戸と蒲田と秋津はマンセーされてるでしょ
205ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 18:12:54.08 ID:PSfxGnHP
他が酷いだけ
206ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 18:37:43.01 ID:5GKmVgwk
ずいぶんモヤシ率高いんだな
207ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 18:51:28.41 ID:Qb/QSK3L
見た目がモヤシなお客様には大量のモヤシ、ガチムチなお客様には大量のキャベツ
208ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 18:54:04.68 ID:bJ89cI9S
通常で冷し味噌やさいだしている店は、池袋・新宿・目黒・御徒町店以外にはありますか。
209ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 19:33:35.43 ID:pToXb+jq
これは一瞬味噌卵麺かと思った。
確かにもやし比率高すぎ。
ゆっこさん作で旨かった?
旨かったとしたら他の店のスタッフでどんだけ下手なんだよ(苦笑)

ゴモミは質、量ともに満足なのは蒲田、秋津、町田(店長)くらい。
亀戸は量が少ない。本店、新宿、大宮、品川は駄目。
あとは普通。
210ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 20:22:27.67 ID:ViUfyKci
くるまやラーメン実籾店を訪問
味噌ラーメン600円とチャーシュー丼260円をオーダー
結構素早くご到着


味噌ラーメンの具は炒めたもやしのみ、正直寂しいですね
スープはちょっと赤味噌気味?サラサラとしていて食べやすい味噌味
後からジンワリと辛味が来ますね
麺は中太の縮れ麺、プリッっとしていて普通に美味しいですね
もやしはあまり、炒めた風味が強くありません
安めの値段ですが具が少ないのであまりお得感はないですねー
本来無料で半ライスが付けられるそうなので、それ込みの値段なんでしょうね

チャーシュー丼はご飯に3、4枚のチャーシューと白髪ネギが乗り醤油系のタレがかかったもの
チャーシューは脂身も赤身も両方柔らかくて美味、ネギは辛くありません
タレは甘味を感じない「醤油味全」のタレ、シンプルで簡単な味付けですが
その分不安を感じない王道の味で美味しいです
もっとも、量が少なめなのでお得感はあまりありませんが…


ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201310230208310000.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201310230208310001.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201310230208310002.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201310230208310003.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201310230208310004.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201310230208310005.jpg
211ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 20:49:11.09 ID:5GKmVgwk
>>208
亀戸
212ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 22:47:46.60 ID:yFYNNuk7
中本常連さんは1日4杯も5杯も食べるって本当ですか?
213ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 23:08:06.50 ID:0lWGMHrk
>>212
それは嘘というものですよ
214ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 23:11:02.95 ID:Ex7UvcMG
>>209
死ね
215ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 23:12:46.92 ID:Ex7UvcMG
>>209
死ね
216ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 23:44:52.08 ID:dV/gwYNg
まぁ中毒性が高いのは確かだな
そんな安くないから控えたいのについつい行ってしまう
217ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 23:49:34.76 ID:KKY4Uhje
>>208
亀戸蒲田秋津はあったよ
218ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/24(木) 00:34:08.67 ID:cbuPQJdz
>>209
死ねふらわ
219ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/24(木) 02:27:20.47 ID:m99ycCQ4
新宿の朝定食ってなくなったの?
220ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/24(木) 02:47:36.08 ID:xS4SpM2W
>>209
こいつ、ふらわか!
道理で
221ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/24(木) 02:58:45.30 ID:TmuMOzoz
今日も蒲田でテイクアウトしました!
今日の蒙古丼はあまり野菜がクタッてなくシャキッとしてて珍しいと思いました
とりあえず美味かったです!
222ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/24(木) 03:08:36.44 ID:HxA8QmsQ
冷しラーメンのスープがあるなら、樺太ラーメンを出して欲しい。
223ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/24(木) 06:29:37.41 ID:lpSKTTrl
中本って品川に出来たばかりの頃1度しか食ったこと無いんだが
茹で置きの麺、昨夜の鍋の残り物の野菜、お湯に豆板醤って感じだった
どこでもそうなの?
224ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/24(木) 06:33:14.57 ID:E7g5ITij
>>219
無くなったよ
結構前に
225ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/24(木) 16:50:39.66 ID:H83LFQeg
>>221
俺もテイクアウトしてみたいけど、結構臭うよね?
車の時ならいいけど、電車だとなぁ。
かといって車で行くとビール飲めないしなぁ
226ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/24(木) 17:58:33.92 ID:pAaDuAq2
冷やし味噌って
ニンニク減らせないの?
227ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/24(木) 18:10:10.29 ID:H83LFQeg
>>226
減らせるよ。
おれ、作り置き頼む時は基本極力ニンニク入らないようにって頼んでる。
本店でいま限定でやってる辛肉半樺太丼はニンニク抜きできなかった。
これようにある程度作り貯めしてるのかもしれん。
228ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/24(木) 18:53:01.18 ID:IAtvFWJf
>>227
さっき、キッパリ断られた

前は出来た気がするけど・・・

あと気に食わない接客するやつがいた
@本店
229ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/24(木) 20:18:09.71 ID:Bs2AjxRc
麺の固さは注文できるけど、油少な目、ニンニク抜きなどの可否は店員の気分です
女性だと比較的通り易い傾向にあります
230ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/24(木) 20:35:18.02 ID:1Ac+4/uE
ゴモミって油少なめ可能?
通い始めの頃に断わられてから
チャレンジしたことないんだよね
231ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/24(木) 21:14:39.80 ID:9xA8X0xi
ゴモミはもともと油少なめだろ。そりゃぁ断られるよ。
北極、冷やし味噌ならわかるけど。
232ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/24(木) 21:15:37.50 ID:PfAV+Jwo
ネットで読んで美味しそうなので興味を持って食べに行こうと考えているのですが、ここはニンニクをいっぱい入れる方でしょうか?
接客業なのでにんにくがキツイと仕事がない日にしか食べられません
233ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/24(木) 21:26:11.68 ID:GCP6REw8
>>231
ですよねー
冷やしはいけたんでゴモミいけるかなー
と聞いてみたら玉砕したんです
234ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/24(木) 21:45:58.20 ID:HxA8QmsQ
お前らマイオーダー禁止だ。
出されたものを黙って食え。
そこのBBA!北極5倍なんざ百年早ぇぇ
235ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/24(木) 23:15:44.27 ID:V/2msaMi
辛し肉肉麺ってうまい?
御徒町の食べてみようと思ってるんだけど
236ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/24(木) 23:17:35.76 ID:zUI2l0LP
全く同感。
味を変えといてうまいまずいを語るな。
そのままでまずいと思うなら行くな。
237ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/24(木) 23:19:08.73 ID:2IZQ1QP7
さすがにそれはおかしいだろ
238ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 00:07:52.78 ID:6WYlrH4Q
えっだってたまに油の層がやばいときあるじゃないですか
そのまま食べろというのなら店舗間料理人間の差をなくしてくださいよ
239ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 00:09:49.10 ID:0UCjTawL
味噌卵麺の辛さ2倍が最強
240ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 00:48:56.83 ID:XCDMxuTd
別に『不味い』とは言ってないぞ
241ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 00:59:28.61 ID:RrOO5EDE
>>238
要するに、肉の脂の量じゃないの
肉抜きで頼んでみたら
242ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 01:02:04.35 ID:Vc4EIPqU
>>228
俺は8割行くの本店だけど、断られたことないな。
243ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 03:56:58.22 ID:g/9gngAo
何という話の噛み合わなさww
244ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 06:02:49.37 ID:Pez9Yd7V
>>239
どこのがおすすめ?
245ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 07:18:55.21 ID:XqU7FCZh
もちろん蒲田!
246ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 07:29:40.20 ID:NUqqtVSR
北極や冷やし味噌はたまに驚くほどの油の層があることあるよね。
ただ、ゴモミや味噌卵麺にはそんなことない(ある意味油っぽくないのがうりだから)
それを油少なめにすると旨みすら少なくなり俺は嫌だな。
247ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 08:30:01.67 ID:crd4KQVn
北極やひやみのアブラ少なめは、上澄みの油層を避ける為、下に溜まった味噌が濃厚な部分が多くなる。

そのためか、辛味はマイルドになる気がするけど、味は濃くなる。

俺は大好きなので毎回アブラ少なめオーダーだな。
248ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 09:16:33.51 ID:kpDbvszf
あの油層はラードじゃなくサラダ油(に)っぽく感じる不思議
249ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 09:23:51.32 ID:J3rlocwi
北極とヒヤミは油の層がもの凄いことになってる場合もあるからな
味云々より見た目で引く
250ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 10:01:11.54 ID:Vc4EIPqU
ヒヤミの油が多すぎると食い終わった後気分悪くなることあるんだよなぁ
251ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 11:28:59.90 ID:/tuwlb6P
北極ゆっくり食べてると、麺が伸びてくる+油吸収してやばいことになる
252ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 11:43:59.14 ID:lK8ZUaGO
それでもやめられない止まらない俺たちモンゴリアンなんだよな
253ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 13:00:33.50 ID:Kr/Yf8IA
昨日卵麺食ったがまだトイレが止まらない
歳とったなあ
254ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 14:47:29.07 ID:Vc4EIPqU
>>253
味噌卵はとてつもなく辛い時あるからなぁ。
ケツが熱いとかじゃなくてトイレが止まらないのは腹壊してるだけじゃないのか?
255ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 15:19:07.03 ID:Kr/Yf8IA
>>254
でも北極とか冷やし味噌はそうでもないのよね
恐らく卵麺はモヤシや肉をトウガラシと炒めるから何気に破壊力でかいのかも
256ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 15:30:32.10 ID:mHofqX1r
北極もヒヤミも俺のアナルは耐えたけど、流石に3倍と5倍はトウガラシを噴出してるのがはっきり分かったわ
257ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 16:26:23.91 ID:Vc4EIPqU
>>255
単純に唐辛子の量だと思うから、その時の卵麺が北極やヒヤミを上回る辛さだったんじゃないかな。
258ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 17:12:48.61 ID:IbsBNlkA
事前に牛乳飲んで胃に膜張っておくとマシになるよ
それでもヒヤミ系はバリア不可だけどな
259ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 17:34:37.44 ID:wb3XqTFD
260ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 17:38:45.03 ID:Kr/Yf8IA
皆サンクス
牛乳バリアー今度やってみるよ
261ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 17:45:03.14 ID:Vc4EIPqU
牛乳よりヨーグルトのほうが強い膜はれそうだけどどうだろ。
俺は飲むヨーグルト飲むときあるよ
262ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 18:03:24.13 ID:5N0kzP+9
唐辛子の辛味は水分に溶け出して辛く感じるので元々十分に辛味が溶け出しているヒヤミは
「口で感じる辛さ=体内に入るカプサイシン」
(すげーザックリ比較すればよ)
だけど都度モノとかで十分に辛味が溶けてなくてポテンシャルはもっと破壊力ある唐辛子量の場合
「口で感じる辛さ<<体内に入るカプサイシン」
で思ってたよりお腹壊す事がある

気がする
263ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 18:09:54.29 ID:+q/yKW5m
酒好きはヤバいよ、ニンニク二郎も
下痢する
264ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 19:18:32.33 ID:DIDQ//zr
こちらに痔のお客様はいらっしゃいますか?
265ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 19:40:19.47 ID:3IbQ7PL2
あの油が旨いんだけどなー
油少なめにするなんてもったいない
266ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 20:33:07.94 ID:J3rlocwi
>>264
週5北極とかしてた頃なったよ
267ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 20:33:27.44 ID:3EWsgwq5
まぁ、腹の調子と相談してメニュー決めることやね。
268ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 21:18:32.02 ID:IIJy1k/v
モンゴリアンが一度は通る道だよな
269ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 03:28:17.72 ID:u1bXA7ql
御徒町

五目味噌

旨ぁぁ

i.imgur.com/IXcIlAu.jpg
270ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 04:49:56.35 ID:Xp3sjXdQ
モンゴリアンいいね
その呼び名広めていこうよ
271ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 06:03:54.39 ID:UWNyVrlZ
やなこった
272ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 07:02:20.74 ID:vdIseGhf
池袋駅の丸ノ内線改札そばの柱にも東池袋のポスターあったな。
273ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 10:51:10.73 ID:XCTJGVu+
>>225
どうでしょうね…マクドとかに比べたら全然マシだとは思うんですが、ちょっと傾いただけでビニールの中が油まみれになりますからねw香ばしい香りは漂うかと思われますねw

自分はテイクアウトばかりなんですが、家で食べる中本も何か贅沢な気分で良いですよ☆
274ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 11:00:41.43 ID:XCTJGVu+
そういえば最近「メシばな刑事タチバナ」って少し前のドラマをニコニコで観たんですが、ドラマの中で中本が紹介されてて登場キャラが、飲むヨーグルトを食べる前に飲めばあと10年は北極イケるわ!とか言ってて、僕も真似して飲んでますw
痛みがけっこう緩和されたので今後も続けたいと思います!

既出だったら申し訳ありません。スレチですが移転前の本店とか出てて面白いのでオススメです☆
275ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 11:46:52.16 ID:8Y3Mwv4u
>>274
そこまでしなきゃ食えない奴は無理スンナ
あと、大事な事一つ


マクド言うなよw
276ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 11:55:39.27 ID:sIOW5o8U
そこまでしても喰いたいのがモンゴリアンなんだよな
277ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 12:01:14.66 ID:XCTJGVu+
>>275
あっ僕は昔から冷し味噌一択なんで全然無理はしてないんですが、ケツ痛がマジで緩和されたのでツラい人にオススメできればと(汗)

マクドダメですか!?w
278ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 15:37:34.18 ID:oJnxKIlH
>>273
マックは電車使ってまでテイクアウトするもんじゃないからなぁ。
どこにでもあるしさ。
でも、傾くとこぼれるってのはいい情報だね。やはり車でいくしかないかぁ
279ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 15:38:55.28 ID:oJnxKIlH
西の人はマックじゃなくてマクドって言うよな。
公式にポテト名がマックフライポテトだから、マックのがしっくりくるというかずっとこれで呼んできたからなぁ
280ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 16:44:17.01 ID:dS04QKHK
関西人はレスしないでくれないか
281ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 17:00:25.13 ID:XCTJGVu+
>>278
冷味丼はちょっと傾いたらあの赤い油がけっこう漏れましたね(汗)
>>279
完全におっしゃる通りですね
>>280
いえ似非関西なんでお許しを
282ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 18:25:11.00 ID:FftnGT8Z
揚げたての山盛りフライドポテトに蒙古麻婆をぶちかけて食いたい!
283ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 18:41:30.93 ID:t3ojZEB6
これから初蒙古タンメンです。
5日前から楽しみにしていたのでワクワクです
284ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 18:46:31.06 ID:oJnxKIlH
>>282
それは斬新だなぁw
285ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 19:17:21.56 ID:or6Su1HF
>>283
後で感想おながいします
286283:2013/10/26(土) 19:36:42.23 ID:1aKf0yRS
定番という蒙古タンメンを食べたのですが、何故か全然辛くなかったです。
どちらかと言うと余り辛いものに強いほどではないのですが、普通の食堂のピリ辛ほどでした。
これは作る人によって辛さが随分変わるものなのでしょうか?
287ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 19:53:57.90 ID:/eEAUjU/
うすしおのポテチに蒙古麻婆ディップして食うとなかなか
288ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 20:12:15.81 ID:URBk8SA3
>>286
蒙古タンメンのスープは寸胴に作りおきで,あとから継ぎ足ししているので
その時間やお店によっては多少の差はあるでしょうが,そんなに大きな差
にはならないと思いますよ。

次は麻婆増量するか,味噌卵麺にトライしてみてください。
289ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 20:31:58.47 ID:mzMBg2Qh
>>288
なるほど。ありごとうございます。
次はそれらにチャレンジしたいと思います。
辛いのは得意ではないのですが、たまに突然辛いものを食べたくなります。これから色々食べてみたいと思います。
290ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 20:42:27.32 ID:T2lEwTp1
>>289
ハーフセットにしたり、冷し味噌スープ追加で頼んだりすれば?
291283:2013/10/26(土) 20:45:16.74 ID:mzMBg2Qh
そんな風にも出来るんですね。
今度やってみようと思います。
感謝です
292ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 21:30:44.01 ID:XY5CalKs
御徒町で北極やさいシャキシャキバージョン+背油を食ってきたが
ここのは北極に素で炒めただけの野菜を乗っけるだけなんだな
冷やし味噌やさいの北極バージョンを想像してただけに拍子抜けした
あと野菜の炒め具合が良くなかった、キャベツなんてほぼ生だったし
御徒町は良くなって来たかなと思ってただけにかなり残念
293ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 21:44:34.83 ID:oJnxKIlH
>>289
中本は激辛のイメージあるけど、どちらかというと常識の範囲の辛さのラーメン屋だと思う。
294ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 21:47:23.35 ID:oJnxKIlH
>>292
俺も吉祥寺で中途半端な野菜が、出てきたことがある。ここでよく本店はダメだ新宿はダメだって言われてるけど、俺はまったく、そんなことないって思ってるんだけど、ただ一度だけ、吉祥寺で外れなのかな?そんな感じのが出てきた。以来吉祥寺はいってないんだけどね。
295ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 21:52:40.18 ID:WbTiWUD8
最近蒙古丼ライス大盛りばっかり食ってるわ
あれ美味すぎや
296ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 21:54:58.93 ID:oJnxKIlH
>>295
樺太は?
たしかに肉ないけど冷やし味噌スープつければかなり満足
297ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 22:05:25.85 ID:Yo5Olrnl
樺太やってる店は頼むから中国丼もやってほしい
ほんとマジで
一個メニュー増やすだけじゃん
でもそれだけで客にとっちゃ無限の可能性が広がるのよ
298ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 22:12:37.93 ID:WbTiWUD8
>>296
樺太丼も好きだけど、蒙古丼は野菜があるからもっと好き
くた野菜とマーボーがご飯との相性抜群で最高
299ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 22:14:07.96 ID:Yo5Olrnl
そういや蒙古丼って出た当初は(おじや風)って補足があったな
今もあるのだろうか
300ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 22:16:25.15 ID:AfF6BvP7
トッピングに北極肉出して欲しいなぁ
301ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 22:29:58.47 ID:HeaJn7hJ
蒙古タンメンで全く話にならないほど足りない人は楽勝で北極いけるよ。
蒙古タンメンでも結構辛いなあという人には冷やし五目蒙古を勧めておこうか。
302ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 22:37:13.11 ID:nQYW/Opk
>>292
味オンチは書き込みしない方がいいよ
恥ずかしいよ
303ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 22:40:31.44 ID:XY5CalKs
批判をしたら味音痴扱いですかwおお、怖い怖いw
ここもmixiと大差ないね
あ、それともお前ミックって奴?
304ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 22:48:05.99 ID:i55P6fjR
ミックは、蒲田以外を非難しまくる基地外無職。
305ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 22:50:40.71 ID:kbj+Xgw0
>>297
樺太丼と中国丼は何の繋がりもないが…
306ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 23:33:27.94 ID:Yo5Olrnl
>>303
ただの中身の無い煽り屋さんでしょ
相手にするだけ無駄だぜ

>>305
丼繋がりってことで…
つかやろうと思えば全店で出来ると思うのよね
やらないのは都度料理が増えるとオペレーションが煩雑になるとかそんな理由でしょ
いやそれもわかるんだけどさ…
307ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 23:42:39.79 ID:kbj+Xgw0
>>306
それしかないだろうね。○周年とかの日は五目味噌とか樺太丼も中止にするくらいだしな。調理を面倒くさがるラーメン屋ww
308ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 23:45:51.02 ID:Yo5Olrnl
>>307
でも4人連れが卵麺と五目味噌と樺太とタンメン頼んだらえらいことにはなるな
知ったこっちゃないけどw
309ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/27(日) 00:07:51.42 ID:pWOFM4Bl
蒙古丼ライス大盛りってカロリーどんくらいあるんだろうな
310ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/27(日) 00:15:08.50 ID:5PjD5zMw
吉祥寺はオリジナル料理よりも
樺太丼と蒙古卵麺をレギュラーで置いてほしいんだが
311ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/27(日) 00:30:51.22 ID:1XcZMKXK
>>303
>ここのは北極に素で炒めただけの野菜を乗っけるだけなんだな
312ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/27(日) 00:31:44.47 ID:1XcZMKXK
>>303
お前食べてないだろ?
313ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/27(日) 00:33:27.07 ID:1XcZMKXK
>>303
ミックなんてキモいハンネは知らんが
自分の味覚をちょっと疑ったほうがいいぞ
314ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/27(日) 00:46:08.24 ID:D3wjob6n
中国丼作ってるの見たことあるけど
あの盛り付けするのめんどくさそうだったな
315ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/27(日) 00:54:47.02 ID:mCb1qFRK
>>309
知りたくないねw
恐ろしいことになってそう。
間違いなく1000Kcal超えてるよ。
316ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/27(日) 00:55:54.15 ID:y3VXFAHP
まあほぼ毎日中本で食ってるあいつの体型見れば大体想像付くと思うけどね
317ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/27(日) 02:12:32.10 ID:+drsWyrE
二郎の大は2500キロカロリー超えているらしいよ
318ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/27(日) 05:33:21.54 ID:Q5M2bY7n
蒙古丼ライス大盛りはいいんだけど、その場合、単品麻婆や冷やみスープ
追加しないとライス余っちゃうよねw
319ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/27(日) 10:26:48.46 ID:vS9h1ibQ
ID:1XcZMKXK
ああお前はミックじゃなくて虎キングか、ゴメンゴメン w
320ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/27(日) 10:32:06.17 ID:Q5M2bY7n
292は個人的に感想述べてるのに叩く奴はミックとか虎キングとかの
中本工作員だな。
321ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/27(日) 16:10:52.25 ID:SUAvapj2
>>292
中本は炒め料理が少ないので鍋振り一つロクにできない店員が多い。
キャベツの半生珍しい事じゃないよ〜
322ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/27(日) 18:00:46.07 ID:whFB6kBy
高田馬場

濃厚カレーつけ麺&無料ライス

旨ぁ旨ぁ〜(^o^)

そこら辺のカレーショップより旨いのは笑えるね

i.imgur.com/9SzF2l8.jpg
323ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/27(日) 18:23:46.53 ID:D3wjob6n
炒めるのは味噌卵麺、ゴモミ、ヒヤミ野菜、湯麺、北極野菜シャキシャキぐらい?
このスレだけ見てると頼む人多そうだけど
客の大半は蒙古系か一番辛いとされてる北極かヒヤミあたりだからなぁ
324ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/27(日) 18:49:57.02 ID:aRhbAdl1
>>323
俺の大好きな"湯麺"と"冷しラーメン"
325ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/27(日) 18:55:11.38 ID:bPftmQFn
>>323
何だ、その犯人像は20代から30代、あるいは40代から60代の
プロファイリングは
326ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/27(日) 19:57:13.12 ID:am+Wictv
>>323
ゴモミは頼んでるやつ少ないよな。
五目蒙古みたいに味噌タンメンの五目追加版と勘違いしやすいし、俺も知るまで、なんで味噌タンメンの五目追加でこんなに辛さアップするんだろうって謎だった。
327ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/27(日) 20:18:44.38 ID:JERDC5jJ
スレ違いすまんが中本麻婆を目標にはじまった自作料理が麻婆茄子まで作るまでにw

これが旨すぎワロタ

ヤバいわ、料理機材そろえまくりで完全な趣味レベルになってしまったよ。
328ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/27(日) 20:33:09.50 ID:/S2Dxx//
それが商売となったら売れるかどうかは別。採算や手間も考えるんだから。
329ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/27(日) 21:09:25.62 ID:U925lHYt
今日初めて蒲田行ったが店長入れて3人しかいなくて
店長が都度調理の注文対応に追われっぱなしで客の回転悪過ぎ。
着席して10分以上待ったの初めて。

店員増やせよ。
330ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/27(日) 21:12:48.70 ID:D3wjob6n
都度調理連発されたらどこだってそうなるだろ
331ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/27(日) 21:12:55.66 ID:am+Wictv
>>327
麻婆茄子カレーとか作ったら美味そうだね
332ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/27(日) 21:36:56.93 ID:PhAoSGv/
半蒙古丼+半ヒヤミみたいな頼み方してみたいな
そういう人あんまいない気がするのはコスパ悪いからなのか
333ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/27(日) 21:41:50.32 ID:U925lHYt
今日初めて蒲田行ったが店長入れて3人しかいなくて
店長が都度調理の注文対応に追われっぱなしで客の回転悪過ぎ。
着席して10分以上待ったの初めて。

店員増やせよ。
334ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/27(日) 21:47:46.97 ID:ET3vy8qD
>>332
「ハーフセット冷し」 そのものじゃないか
335ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/27(日) 21:55:16.26 ID:SUAvapj2
>>330
普通飲食店はどこでも中本で言う「都度調理」が当たり前なんだよw
336ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/27(日) 21:57:30.35 ID:D3wjob6n
>>335
中本は中本
他所は他所
その程度でガタガタ抜かすなら他所行け
337ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/27(日) 21:59:41.15 ID:SxVskalJ
>>335
ラーメン屋はほとんど仕込みだろ
338ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/27(日) 22:08:05.20 ID:PhAoSGv/
>>334
まだ通い始めて5回くらいだから頼んだことなかった
半蒙古丼+半サイズの好きなラーメンがハーフセットなのか
個別に頼むより10円安いんだね
339ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/27(日) 23:14:18.02 ID:pWOFM4Bl
今日もまた蒙古丼を食ってしまった
まだシャキシャキ感の残る野菜でおいしかった
340ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 00:38:31.44 ID:uBHN7gAy
今日初めて蒲田行ったが店長入れて3人しかいなくて
店長が都度調理の注文対応に追われっぱなしで客の回転悪過ぎ。
着席して10分以上待ったの初めて。

店員増やせよ。
341ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 02:24:01.69 ID:Nj/Xsom7
蒙古タンメン食べて仕事に行ったら匂いを滅茶言われた。
ニンニク系じゃないから大丈夫かなーと思っていたんだけど、やはり接客業だと厳しいみたい。
滅茶苦茶突っ込まれたよ
342ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 04:22:25.57 ID:HPN2DVHe
当たり前だろw
ニンニク系だぞw
スライスしたニンニク相当入ってる
他人なら絶対気づく
343ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 04:43:04.49 ID:SUx73/vD
確かに自分も中本行くのは仕事明けで自宅に帰る直前だけだからな。
帰宅中の電車etcで一緒になる面々には申し訳ないと思うが。
344ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 07:17:04.58 ID:zzwntGsB
確かにちゃんとした店なら「都度調理」wが基本だろ。
中本工作員うざいよ。

ミクシーもミックとくろねこしか書かないし工作員も減少してるのか?w
345ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 07:23:09.28 ID:sLj4huin
営業職ではないけど客先行く前に普通に食べてるよ
346ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 07:58:50.73 ID:5Xl8+fCx
>>341
ワロタw
もろニンニクだろ
347ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 12:00:31.50 ID:fcYpvy9F
ニンニクはジロリアンとモンゴリアンの共通点だね
348ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 12:58:36.07 ID:XVSf3m7+
>>347
二郎のニンニクはトッピングで入れない限り入らないだろ。
中本もデフォはニンニクなしにしてほしいわ
349ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 13:10:04.03 ID:XEMymVcZ
でもニンニク入れて煮込んだり炒めたりするからあの味になるのでは…
350ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 15:35:50.21 ID:NxISDA2h
>>348
中本が変えるんじゃなくてお前が来るな
351ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 16:36:38.79 ID:XVSf3m7+
>>349
樺太とか味噌卵とかニンニク抜きでも美味いよ。ニンニクは不味い食いもんを誤魔化すためにならいいんだけどね。
352ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 16:58:33.32 ID:Cjq6yHIq
自分はSOHOで元気付けに中本食べに行くから
むしろニンニクが入っていたほうがいいぐらい
353ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 20:17:47.83 ID:ruBoBXm5
池袋の夜担当の声低い姐ちゃん辞めた?
個人的に名物店員だったから最近いなくて残念
354ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 21:26:28.47 ID:yDtzd7CO
チャンタン麺キター
355ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 21:39:26.87 ID:zzwntGsB
>>353 きめぇー、ふらわ?、顧問?www
356ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 21:45:17.02 ID:QCk01AnZ
>>353
眼鏡掛けた女の人?
357ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 23:24:59.47 ID:HPN2DVHe
行ってくるか〜
ハーフセットで蒙古北極
358283:2013/10/29(火) 00:29:27.12 ID:Qb0xIgSu
しばらく前に蒙古タンメンを初めて食べに行ったらあんまり辛くなかったと書き込んだものですが
今日はもう一度行ってみて北極を食べてみました。これです!これが食べたかった、想像していた味でした。
大盛りが一瞬でなくなってもう一杯追加で頼もうか悩んだほど美味かったです。
今日は色々物を紛失したり壊したりして憂鬱な一日だったのが一発でハッピーになりました。
本当に美味かったです。
359ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 00:34:36.15 ID:tGZYjSWx
>>358
そのうち冷やし味噌に行き、やっぱり北極に戻り、それでもなにか物足りなくなり2倍5倍になりますよ。時間の問題ですね。

我々の仲間入りです、ようこそ。
360ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 01:12:31.29 ID:rw/zlif9
>>358
北極の大盛をぺろりとか、すごいな
さらに増すなら 「北極ジャンボ」 になるからご注意
(北極+麺○盛 ではない、ということ)
361ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 02:16:01.92 ID:GuwPdnNX
>>358
メルマガ登録するといいよ
注文のとき画面見せればプチ麻婆丼か麺大盛りかウーロン茶が無料サービスでつく
362ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 04:55:48.08 ID:9sGkfbAU
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131028-00000548-san-bus_all

いつぞやの本店のちりめん亭潰しは
これか?
363ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 09:39:35.79 ID:H4WDvTTH
ラーメン屋の都度調理は珍しい
364ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 09:51:16.73 ID:nam96qgb
湯麺ここで食うなら六厘舎系列のところだな。
旨いし、安いし、ボリュームも凄い。
あっもちろん「都度調理」なww
365ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 09:55:24.54 ID:he88/XlY
作り置きだろうと都度調理だろうと、美味けりゃ問題ないな。
366ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 10:18:40.30 ID:8YuiHGyj
>>364
それってたしか、ほぼタンメン専門の店だろ?
それなら安くて量も多くできるだろうよ
そんなところと比べられても困るwわかる?w
中本では湯麺というのは、まったくの脇役に過ぎませんからw
そこんとこヨロシク!w
367ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 14:48:05.38 ID:pTcIj6Ju
中本で湯麺つーか辛くないの食うとなんか勿体無い気分になる
美味いんだけど
368ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 15:10:32.21 ID:BhJqi78T
>>367
あれ、しょっぱいよ
369ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 15:20:31.61 ID:C7p30aLz
冷やし味噌食ってきた。
いつもより肉が多く入っていて、ちょっぴり嬉しくなった。
最初にあの微妙な量のモヤシを平らげて、麺に向かう過程がたまらん
370ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 16:38:24.03 ID:CdDrhhy5
蒙古タンメン食べた次の日はみんなからニンニク臭いって大不評だったけど、昨日北極食べた今日はまだ何も言われない。
蒙古タンメンより北極のほうがニンニク少ないのかな?
371ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 17:32:24.86 ID:Fjy7lARL
>>370
どうやら、麻婆にはニンニクがたっぷりみたい
自分は一時期、北極に単品麻婆ぶっかけるのにハマってたんだけど
周囲から臭うと言われるし急速に太ったので、
単品麻婆やめたら臭いのこと言われなくなったし、激太りもおさまった
372ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 17:37:14.05 ID:niNtWH+J
北極野菜シャキシャキ+背脂
食ってきたけどヤバいクソ美味だわ
背脂分甘くなるから2倍以上必須
373ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 18:16:18.78 ID:e6GuoZr/
>>371
麻婆豆腐にニンニクが、多かったのかー。
それならサービス業だけど毎日北極食べて仕事に行っても大丈夫かな?
あれが毎日食べられるなら死ぬほど嬉しい
374ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 19:22:06.24 ID:Oyu8jnEE
>>373
北極は麺にくっついてくるヤツを落として汁完しないようにすれば、かなりニンニク防げるぞ。
375ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 19:44:47.16 ID:QmQrPQpf
>>373
毎日北極って
自殺志願者かよ、マジで
376ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 19:48:49.23 ID:Jno7lgCr
>>373
とっとと死ねふらわ
377ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 20:53:30.88 ID:nam96qgb
それにしても週に5度以上の常連さん、おそらくとんでもない数だと思う。
安泰だね中本w

ふらわなんて確かに常連気取りだけど無理っぽいね。ww
378ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/30(水) 01:15:11.68 ID:gle4c8u0
樺太丼辛さ5倍食った次の日の
トイレは一日中にんにく臭かった
379ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/30(水) 05:17:32.20 ID:yL07ibFO
北極の超食ってきた
なんだかんだで美味いなやっぱ

>>378
樺太丼で辛さ◯倍とかできるのかいな
俺はあれだけで十分な辛さだからしないけどw
樺太辛さ5倍ってすごいね
380ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/30(水) 07:31:31.27 ID:ssPftPGf
移転後の本店まだ行ったことないんですが平日夜の混雑具合どんな感じですか?
並ばずに入れる?
381ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/30(水) 08:23:20.57 ID:dLbjO94T
常連ぽいのにチャーシュー味見させてやがる。みんなに配るのかとおもいきやその一人だけ。
隣のおれはドン引き。その場で食べるのやめて帰ったわ。
382ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/30(水) 08:26:39.00 ID:sd0qebLx
>>381
どこの店?
383ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/30(水) 08:26:40.47 ID:EfH5HK5i
>>381
本店?
384ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/30(水) 08:50:52.72 ID:yL07ibFO
>>380
20時ぐらいだけどいくつか空席あったよ
移転前だったらたとえ平日でも行列出来てたと思うのにね
超だってやってるんだから
大丈夫かいなと思った

>>381
それは別にいいんじゃねーの?
常連サービスというよりモニタリングテストだろ
ある程度見知ってて意見言ってくれそうな常連にちょこっと味見させて感想聞くのはいいとは思うが
それは客差別とはまた別の問題だと思うぜ
中本じゃないけど常連にはいつも肉や玉子をサービスする店知ってるが、それは言語道断だと思うけど
385380:2013/10/30(水) 08:56:59.83 ID:ssPftPGf
>>384
ありがとう
386ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/30(水) 09:10:34.25 ID:JAv2phxG
ふらわがそんなことされたら(されないけどw)喜色満面でブログに書くだろうなw
387ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/30(水) 10:06:36.56 ID:DgHyLfWD
他に客がいる時にそういうのやるのはどうかと思うなぁ
自分は閉店間際に行って他に客いなかったからか
その店では出してない樺太丼の試作品少し食わしてもらったことがあるわ

凄いしょっぱかった
388ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/30(水) 11:14:04.94 ID:XnjXzBql
自分が損するんじゃないなら他の客にどんなサービスしてても気にならんがな
どんな商売でも常連さんってのはそれくらいあって当たり前だと思う
389ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/30(水) 12:13:36.51 ID:3rkI/V0i
相手が得する=自分が損する・・・の発想の人がいるからね。
390ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/30(水) 15:34:30.37 ID:dLbjO94T
いろいろな意見があるね。
俺がむかついたのは、店が自ら味見にって出したのではなく、客の方からの食わしてよって言って出したこと。
391ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/30(水) 16:07:34.82 ID:7WG6GX+U
>>390
後出しかよw
てかそれなら自分も食べたいって言えよw
392ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/30(水) 17:02:17.64 ID:yL07ibFO
>>390
それは図々しいわw
393ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/30(水) 18:04:16.08 ID:YgvQQxrZ
>>390
ああそりゃねぇわ
394ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/30(水) 18:33:26.72 ID:NYqXUvRY
所詮人と人の付き合いだからな。
常連にサービスなんてどこでだってあるし、それをいちいち否定してるやつが、人間ちいせぇと思うわ。
395ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/30(水) 19:10:42.28 ID:JAv2phxG
387の言ってることが正論だな。
それを否定してるのは常連様達だなwww
396ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/30(水) 19:13:12.40 ID:DhUqEm5Q
テイクアウトで丼だけでなく麺も食べたい気分なんだけど、セブンイレブンで売ってる150円の冷凍つけ麺の麺に麻婆ブッかけるのアリかな?
397ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/30(水) 20:33:43.08 ID:BCcV1hur
知るか
やりたきゃやってみりゃいいだけだろ
398ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/30(水) 20:41:21.05 ID:DhUqEm5Q
>>397
いまからやるわ
399ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/30(水) 21:05:21.69 ID:NYqXUvRY
>>398
麻婆ラーメンって普通にあるしそれのつけ麺版になるだけじゃね?

中本麻婆って普通の麻婆と違うし、似たような麻婆にしないとただの麻婆つけ麺になるかと
400ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/30(水) 21:59:34.34 ID:HffdigGI
麻婆持ち帰りするって話じゃないの?

味への文句はここでうだうだ言わずに、お客様の声にでも書いてた方が意味あるんかね
401ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/30(水) 22:17:44.04 ID:NJGFo+AN
>>400
そりゃあここで愚痴言ってるよりはマシだろ
402ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/31(木) 00:29:30.69 ID:PxH1fVCd
冷やし味噌辛さ二倍食べてみたけど、
旨さよりも辛さが先立っちゃって完食するのが精一杯だった
403ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/31(木) 01:26:28.28 ID:z2JW1XDG
ただでさえ唇腫れあがるくらい辛いのに
2倍とか3倍とかキチガイの世界だな
404ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/31(木) 01:31:30.91 ID:2kNs0WVH
>>399
>>400
なんかどうでもいいこと呟いてすいません(汗)
いやいつもテイクアウトで丼ばかり食べてるんですが今日は腹ペコで丼とプラスで麺も食べたい気分だったんですよ
なので冷味丼と麻婆単品持ち帰って麻婆に買ってきたつけ麺用の麺をつけながら食べました☆けっこう美味かったんでまたやります!!
405ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/31(木) 01:38:02.63 ID:oU6WRaw5
初めて北極野菜シャキシャキ辛さ二倍大盛りを食べたんだけどなんか汁が全然なくて麺がずっと固くてゴワゴワなままだった・・・orz
野菜を入れると野菜が汁を吸って汁が少なるなるの? それとも二倍にしたら唐辛子とか色々入れるから汁が少なめになるの?
それとも単に失敗作?
辛さ的にはすごく満足だったのだけど、とにかく汁が全然なくて丼の半分くらいまでしか入ってなかったのは困った。
何がダメだったんだろう?
406ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/31(木) 02:28:46.39 ID:2kNs0WVH
そういえば一昨日の朝イチで実家近いんで久々に本店に行って初めて樺太ラーメン頼んだんですが、麻婆がチョビっとだけで盛り付けがものすごくチープでちょっとショックでした
味はとっても美味しかったんですが、以前食べたつけ樺太がけっこうインパクトあっただけに残念
味は良いので見た目ももう少し頑張ってほしいと感じました
407ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/31(木) 07:16:58.47 ID:TjMYTzKp
>>402
2倍か3倍付近に辛さの限界値がある気がする
5倍も食べたけど3倍と同じ程度にしか感じなかった

それよりもスープがもうペーストに近い感じになってて食いづらかったな
408ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/31(木) 07:28:29.71 ID:pK4+2Xmv
ただ、冷やし味噌は3倍くらいが麺と絡み旨いw
409ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/31(木) 07:33:27.42 ID:niWdf3uk
5倍だともはやスープじゃないよねw唐辛子ペーストみたいな。
ジャンキーだと辛さ的に行けなくはないけど、無理して食うほどうまくもない。

個人的には二倍が好きだな。今の二倍って昔の標準くらいの気がするけど。
410ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/31(木) 09:42:07.39 ID:c01DWOH2
5倍だとか食べてるやつは味覚おかしいわ。そこまでいくと麻痺して、味以前の問題だな。
5倍とか食ってるやつって単に挑戦的な意味で食ってるとしか思えん。
411ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/31(木) 11:44:59.79 ID:c3mpeo8x
5倍10倍って言っても多分、調理の時に入れる唐辛子の量の話と思われ、決して実際の辛さでは無いと思う。
中本で使ってる唐辛子の辛さが100%に達するのって俺の感覚では2倍前後だと思うんで、それ以上はむしろ、唐辛子本来の味とか苦味とかが増えてる気がする。
ただ、苦味って言っても悪い意味だけじゃなく元々塩っぱいスープを中和してくれたりもしてる。
実際の辛さが増えると飲んだだけで、胃が焼けるような痛みと貧血起こしそうな冷や汗が出る。
ハバネロのラーメンとかフレッシュ唐辛子のタイ料理とかで本当に激辛にあたると中本の辛さは確かに旨辛の範囲内に留まっているって感じる。
412ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/31(木) 12:31:20.78 ID:c01DWOH2
>>411
そりゃ唐辛子の量に決まってるだろう。

君が言ってるように俺もある程度の唐辛子の量を超えた時点で感じる辛さは変わらなくなる。
だから、5倍とか食ってるやつは味なんてどうでもいいんだなって思う。
2倍くらいの少しドロドロのがいいからってのはわかるけど、やり過ぎはどうかな。
出す店もおかしいと思うけどな
413ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/31(木) 13:04:05.82 ID:z2JW1XDG
初心者の俺の素朴な疑問
メニュー見て思ったんだけど3/4蒙古丼って?
半蒙古丼が480円で3/4が280円…
4分の3なら半分より多いはずじゃ?どゆこと??
414ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/31(木) 13:04:32.42 ID:KPtCwPAU
辛さに差異がないならあとはもう食感の好みなんじゃねーの
ペースト状のドロドロを麺に絡めて食うのが好きな人とか
あとは>>411の言ってるように唐辛子本来の味が好きとかさ
415ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/31(木) 13:18:07.33 ID:loW5uaR/
半分の4分の3だから8分の3が正解
416ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/31(木) 13:31:17.98 ID:c01DWOH2
>>413
中本のネーミングは統一感ないし、例外的な名前付けることあるからわかりにくいよな。
415が言ってるように半蒙古丼の3/4だ。
417ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/31(木) 13:35:03.62 ID:z2JW1XDG
あ〜半分の4分の3って意味か
普通は通常サイズを基準にするのに変なのw
418ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/31(木) 13:53:49.70 ID:Ljuk2elu
>>412
まぁぶっちゃけ5倍完食したっていう勲章がほしいだけだろうね
419ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/31(木) 13:56:08.49 ID:huGF9N8T
たぶん誰もが一度は思ったであろう根源的な疑問って
「何故、冷やし味噌は冷やし北極じゃないのか?」
だろうな。
420ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/31(木) 13:57:14.97 ID:Ljuk2elu
>>417
そう変なんです
五目味噌タンメンというメニューも味噌タンメンとは全く違うのに、
冷やし五目味噌というメニューは味噌タンメンのつけ麺版で五目味噌タンメンとは全く関係なかったりする
もうちょっとなんとかならんかったんかね
421ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/31(木) 15:43:46.13 ID:pK4+2Xmv
夜、久しぶりに行くか?
冷やし味噌ヤサイ、3倍と半ライスにするか。
422ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/31(木) 15:51:01.85 ID:c01DWOH2
>>420
皆思う疑問だな。
だけど、ここのメニューの規則性のなさの多さに一々気にしてられなくなるんだよw
もう、このメニューはこういうものだって割り切って深く考えない方がいい。
423ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/31(木) 15:51:21.46 ID:zOpn7T5G
そこらへんの統一感ない名前の付け方って
シラネになってから?それとも初代から?
424ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/31(木) 17:01:42.44 ID:F+s2iUsa
ふらわ様々だな
425ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/31(木) 17:09:08.36 ID:sD0oTRLs
ふらわってのは、現実に嫌われてるのか?中本で見た事は無いけど、ブログはかなりアレなのは知ってる。
けどただの客なのに、そんなに嫌なのか、そんなに目障りで臭いのか。知りたいけど知りたくない。
426ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/31(木) 17:25:36.78 ID:F+s2iUsa
店長に塩撒かれるぐらいだからな(笑)
427ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/31(木) 17:28:05.01 ID:NszcbKLp
>>425
知りたきゃあっちのスレで聞け
428ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/31(木) 18:10:10.05 ID:TjMYTzKp
>>418
若者のグループとか彼女連れてる男とかが見栄で頼んだりしてるな
そして例外なくそういう連中は途中で箸が止まり終始俯いているため店員に心配されてるw
429ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/31(木) 18:23:25.78 ID:PxH1fVCd
>>428
夜遅い時間ならリーマンで同じような団体がよくいる

しかし、中本一見でいきなり北極とか食える人って元々耐性があるんだろうな
俺は地道にステップアップしなきゃ無理だったわ
430ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/31(木) 18:42:21.72 ID:S7I9tDQh
それぞれのメニューに設定してる辛さってもんがあるわけだから
辛さ何倍とかすれば明らかにバランスが崩れるのは当たり前だよな
5倍とか頼んでミートソースみたいになってるや
431ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/31(木) 19:54:44.26 ID:z2JW1XDG
キャンディーがわりに青唐辛子でもしゃぶってろ
432ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/31(木) 20:10:59.23 ID:qpcsXO9w
初見でヒヤミ食って寝込んだよ
433ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/31(木) 20:16:24.21 ID:jqPP0py/
北極スペシャル辛くなかったんだけど
辛くしてくださいって頼めるの?
434ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/31(木) 20:59:11.00 ID:14dFJjHr
一時期、北極を常食にしてたけど、ある時に思い立って蒙古にしてみたら
これが旨いのなんのw人によって違うんだろうけど、旨味を感じられる閾値ってのが
あるんだろうね
435ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/31(木) 21:22:02.17 ID:Ljuk2elu
>>434
昔に比べ劣化したとはいえなんだかんだで蒙古が一番美味いと思う
いろいろ他のに手を出しても一周回って蒙古に帰ってくる
436ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/31(木) 22:03:47.52 ID:kWH3IH5g
蒙古タンメンは全然辛くないから、やはり北極がいいな。
辛さ10の蒙古なら食べてみたい
437ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/31(木) 22:04:53.79 ID:yvjGsOnY
>>436
黙れふらわ
438ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/31(木) 22:09:40.03 ID:pK4+2Xmv
蒙古旨いって?^_^;
あれならカップの方がよほどまし。
工作員お疲れ。

ただし、都度調理の秋津、蒲田のゴモミは旨い。
439ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/31(木) 22:10:52.50 ID:yvjGsOnY
>>438
死ねミック
440ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/31(木) 22:11:11.63 ID:hZ03hRVi
>>437
辛いのが好きで北極美味しいってここに書き込むといつも「ふらわ」がなんとかって書かれるが、それが誰なのかすら知らんぞ。
頭おかしいだろお前
441ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/31(木) 22:14:27.45 ID:z2JW1XDG
俺も誰のことかわからなくてググったらブログやってる人?が出てきた
見て見たけど特に面白くもなく・・。
そのブロガーに粘着やってる奴がそいつのブログじゃなくてなぜかこのスレでわめいてるぽい
442ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/31(木) 22:14:47.63 ID:c35EgQP3
なんか、蒙古が中本の中で辛さ控えめってのと初見がよく食べる品だからってバカにする連中がいるが気分悪いわ。

蒙古タンメンだって美味い品だろ
443ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/31(木) 22:17:21.11 ID:Ljuk2elu
なんか最近区別ついてないのがちらほらいるからさ、もう一度整理しておくと、
このスレは元々あったもう一個の中本スレがふ◯わネタに乗っ取られてまともに中本の話が
出来なくなったから新たに立ったスレなわけでさ、このスレにいる人達は皆普通に中本の話がしたい人達なのよ
だからそいつの名前を出しても皆話に乗ってこないと思うし、そいつの話がしたいなら板を中本で検索して出てきた
もう一個の中本スレの方が盛り上がれると思うよ
あっちはずっとそいつの話で盛り上がってるみたいだし
誰も乗ってこないのにそいつの話しても楽しくないでしょ?
444ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/31(木) 22:21:24.98 ID:z2JW1XDG
そんな経緯があったのか知らなかった
445ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/31(木) 22:21:37.72 ID:t1UflYEz
とりあえずNGワードに入れた。
446ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/31(木) 22:27:09.94 ID:Ljuk2elu
>>444
いろいろ経緯があるのよ
ちなみに↑のはお前さんに宛てたものじゃないよ
そのブロガーに粘着してる奴らが最近このスレにちらほら入り込んできてるから一応言ってみただけ
気を悪くしたらごめんね
447ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/31(木) 22:33:57.66 ID:c35EgQP3
マイ食い方でも語ろうぜ。
俺は冷やし味噌をクーポンの大盛りで頼んで、半ライス、カットタマゴ、ネギダブル。

冷やし味噌のから肉とタマゴを半分ほど半ライスに移動しつつ、麺を平らげる。
麺大盛りにしないとライスにぶっかける分のスープがなくなっちゃうから、麺大盛りにしてスープをデカイ器で出してもらうことが重要。

しあげは、タマゴ、肉、ネギの乗った半ライスに残った冷やし味噌スープをかけて平らげる。
王道だろ?
448ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/31(木) 22:46:04.65 ID:IethkvN9
>>447
いいね
冷し味噌食いたくなってきたわ
449ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/31(木) 22:53:18.11 ID:Ljuk2elu
>>447
半ライスってあまり頼まないなあ
俺も今度冷やし味噌スープかけて食べてみるよ

俺は樺太丼と半味噌タンメンにして半味噌タンメンに樺太麻婆をかけて樺太蒙古にしたりする
こってり麻婆になってうまいよ
あと大宮限定だけど樺太丼にとろけるチーズトッピングするとドリアみたいになってうまい
450ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/31(木) 22:56:51.10 ID:c35EgQP3
>>449
ライスに麺大盛りだとさすがに多いんだよね。さらにライス少ない方がいいときはセット定食にしてる。

俺は樺太丼頼む時は、冷やし味噌スープ、ネギダブル、タマゴをつけて、半分食べ終わったあたりから、冷やし味噌スープかけて味の変化楽しんでるよ。
チーズのトッピングはうまそうだなぁ
451ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/31(木) 23:02:11.35 ID:yvjGsOnY
>>438
死ねミック
452ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/31(木) 23:39:35.47 ID:PxH1fVCd
北極食うならネギは外せないな
モヤシだけじゃ寂しいし、辛さもマイルドになっていい感じになる
453ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/31(木) 23:48:50.91 ID:IethkvN9
やべぇ腹減ってきた
明日御徒町の冷し味噌やさい食べに行こっと
454ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/31(木) 23:51:22.27 ID:u4tJQJ5N
冷し味噌ラーメンに今度チャレンジしようと思うんですが
ネギ追加したほうがいいいですかね?
455ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/31(木) 23:54:39.85 ID:N2dX+hZN
最近つけ麺ばかりだったから明日久しぶりに中本で北極食ってくるかな
456ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 01:36:36.66 ID:Npu7dUpe
北極やヒヤミ食う時は絶対に定食が欲しい
でも最近は沢山食えないから麺半分にしてる
レディースセット羨ましい…卵までついてるし
457ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 01:43:15.84 ID:I2d+SjxW
>>454
おれは、ネギダブルを、オススメするよ
458ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 01:43:25.19 ID:2DsxJJdJ
予備知識がなければ、「冷し味噌」 「冷味」 に辛さを連想する人はいないだろうな。
459ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 02:03:12.70 ID:I2d+SjxW
普通に考えたら、冷たい味噌ラーメンだからな。
冷やし味噌つけ麺のが正しいけど、冷やし味噌ラーメンだしな
460ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 02:06:45.05 ID:TuqNPhLF
北極にしてもヒヤミにしても、ネギ入れるだけでなんであんなに美味しくなるんだろう
461ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 05:04:45.43 ID:qGsyVr39
ヒヤミって冷たい味噌ラーメンの事だったのか……
何だろうって思っていたよ。
他にもよく分からないのがメニューにいっぱいだ。
どこかに説明が欲しい
462ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 05:42:38.07 ID:k0XNYoQ6
つけ北極
463ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 06:25:43.38 ID:x6r6B+6/
だったら、冷やし味噌ヤサイの方がいいだろw それに半ライス。
464ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 07:00:35.07 ID:9A0aFRyp
>>461
(突っ込んでいいのかどうか分からない)
465ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 14:48:56.91 ID:I2d+SjxW
>>460
俺は中本だけでなく普通にネギが好きなだけだけど、ここはネギの盛りがいいしネギ好きなら絶対トッピングすべきだと思うわ。
466ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 15:42:47.75 ID:7tvYy9O6
初めて、冷やし味噌食べたけど汁を90%残してしまいました。
467ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 17:03:02.53 ID:SeAe1tkS
>>466
長生きしたけりゃそれが吉
468ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 17:47:32.46 ID:a13QZG5A
濃厚verどんな感じなんだろう
469ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 18:40:07.93 ID:TuqNPhLF
>>466
俺も何十回とヒヤミ食ってるけど、完飲したのは数えるほどしかないよ
ライスとかないとまず無理
470ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 19:03:44.03 ID:pe3h56m/
11月は23、24、30日限定、高田馬場のつけ樺太。
早くレギュラーメニューにならんかなー。
471ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 20:20:43.19 ID:svZBHxgc
北極初めて食べたけど意外に普通にいけた
個人的には味噌卵麺の方が辛かった気がする
472ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 20:44:50.06 ID:S0n5tAdO
北極って実はそんなに辛くないよね。
常識の範囲内の辛さ。
473ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 20:53:08.76 ID:qCgofLxL
御徒町

ゴモミ

http://i.imgur.com/6VhY4fA.jpg
474ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 22:02:14.16 ID:/oSyV8eV
本天の北極の超は盛りが寂しかったなぁ。
蒲田の1周年の時はありえんくyらいの盛りだったけど、
まぁあんときはご祝儀的な感じだったのかなぁ。
475ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 22:35:46.65 ID:AbcHbdOf
>>474
同意
何か少ない感じだった。
476ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 22:41:04.96 ID:2DsxJJdJ
>>474
あり得ないくらいの盛りというと、普通は途方もない大盛を想像するものだが・・・
蒲田の超は、1玉で麺特大可の特殊仕様だったね
汁がペースト状の、激辛設定ゆえかと
1.5玉で出してたら、残す人続出じゃないか
477ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 05:23:19.58 ID:Qn+OCMra
本店の新人、使えない・・・
478ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 10:54:58.59 ID:hjYF0XbX
新人は大目に見てやれ
お前も昔は使えない新人だったんだ
479ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 11:02:54.18 ID:MYDJ/DDR
使える新人=床上手な処女
という話があってだなあ…
480ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 12:25:28.85 ID:Sdu77nkf
本店、新宿は即死レベルだからなぁ。品川、大宮もやばい。
481ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 13:55:09.55 ID:7Ln2EmaJ
主語を入れろ、主語を
482ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 14:54:24.96 ID:jb+W9JDf
馬場で冷しチャンタン麺を食ってきた
中辛で麺をあつもりにしたんだが味噌のコクを味わいつつ辛さも満たすなら中辛がベストかも
あと中本で麺をあつもりにしたのは初めてだったけどこれは良くなかったかな
麺はダレるわくっつくわでメリットはスープが冷めないって事だけだった
483ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 15:08:55.96 ID:rhyt04ys
品川で食えるメニューって何がある?
とりあえず蒙古は水っぽくて薄かった
484ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 16:25:50.71 ID:WB0S9M2L
>>482
馬場のあつもりは麺が死ぬほど熱いw
485ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 21:12:59.24 ID:j8Y+iByc
チャンタン麺大辛旨かった!
明日も行こう
486ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 23:06:23.06 ID:Sdu77nkf
中毒者多いなw
ミック、くろねこもだけど。
487ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 23:25:38.84 ID:RnV+W/OL
個人の名前出されても知らんがな
つかどうでも良い
488ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 23:29:42.88 ID:SPQlKd9N
ここが出してるカップ麺って美味い?
セブンで見かけたからお店のに近い味なら食べてみたい
489ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 00:02:42.34 ID:dx2vMKXv
カップ麺にしては美味い
残ったスープに冷や飯でもぶち込むとなお美味い

店の味には遠い
490ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 00:04:40.26 ID:H3SW1cca
味は全く別物だよ。カップ麺は辛さは足りないけど店よりまだマシ。安いから。

新宿店は麺がヤワヤワ、茹でおきなのか…くそ不味い。
491ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 00:58:28.69 ID:lyDEWIXT
冗談抜きで新宿は中本の看板下ろしてほしいよ
あんなのないわ
492ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 01:39:29.34 ID:aV4KqRmS
http://i.imgur.com/PJhZsWe.jpg
上で言われてるけど確かに本店北極の超の盛りは寂しかったね…
小食だからライスと合わせてお腹一杯になったけど
493ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 01:41:18.63 ID:AwtHEUGi
つけ樺太は本店でしか食べたことがなくイマイチだと感じた俺が馬場で食べたら印象変わるかな?
494ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 01:47:37.89 ID:/G32iXix
中本カップ麺、素でも結構美味しいんだけど、
もっと美味い食べ方ないかな?
495ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 02:16:29.22 ID:3PO8TyTd
中本ともちもちはカップで断トツ再現出来てるし旨い

他の名店は食えたもんじゃない
496ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 10:02:39.65 ID:nWUp7BOt
>>494
商品に入っている即席麺は使わず、無農薬栽培の安全な国産小麦粉を使って麺を打ち直し。
更に、ソースと野菜も付属の液体ソースや野菜は使わず、有機野菜や香辛料を独自に調合した、本物のソースをつかう。
497ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 14:58:20.85 ID:50wCN/nY
大宮は量は多いんだよな
ほぼ毎回、麺か麻婆もしくは両方がダマになってるけど
池袋も多い
目黒は少ない、っていうか一般的
しかし目黒はもう絶対に行かない
498ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 15:06:43.01 ID:Ni+n3sFi
北極の大盛りは他の特大と同じらしいんだけど、もう少し多めに食べたい人はどうしてる?
さすがに北極二杯注文するのは変だと思うんだ。
499ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 15:09:30.85 ID:/G32iXix
池袋多いかなぁ
逆にこの前食った北極は麺が少ないくらいだったけどな
500ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 16:31:48.66 ID:zPT2Q0M+
>>498
ジャンボってのがあったよよ(確かまだあるよなあ…)
501ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 17:09:26.37 ID:UdF0GTji
>>500
教えてくれてありがとう。
大盛り券って別売りだけどジャンボ大盛りとか出来ちゃうのかな?
502ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 19:30:12.15 ID:QDa3SmqI
>>501
ジャンボより多くは出来ない
503ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 19:38:34.84 ID:xfYfnwRz
蒲田だけ11月の限定メニュー発表されてない??
504ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 19:39:48.21 ID:V3m2WDvk
っていうかそんなに量食いたいか?
俺は冷やし味噌の麺超特大でかなり腹一杯になるけど
505ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 19:56:34.46 ID:z773Qo8U
>>502
そなのかー。ありがとう。
さっきジャンボ食べてきたけど量は結構あって大満足。半ライス付きでピッタリだった。
美味かったよ!
506ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 19:57:07.86 ID:rz/oVLfj
スタミナラーメンを一度食べたい
今月限定だから
507ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 20:05:50.37 ID:QtB08/7E
>>505
かなりの大食いなんだなw
508ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 20:18:12.12 ID:/G32iXix
池袋の濃厚北極楽しみだ
普通の北極と味違うのかな?
509ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 21:54:57.02 ID:QDa3SmqI
>>506
本店で食えよ
510ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 22:23:44.99 ID:M1+dhnCg
>>506
亀戸も中々ですよ。
511ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 22:34:35.88 ID:djNmdOwG
本店しか食べたことないんだけど、店によってやっぱり味違うものかい?
今日秋津通りかかったら長い行列が出来ていたのでそのまま本店に行っちゃった
512ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 22:38:14.72 ID:VvZU5xx6
>>511
ピーコとおすぎくらいの違いしかないよ
513ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 23:08:21.04 ID:OK6PtCyg
>>512
そっかー。ありがとう。
電車で4駅の所にあるんだけど、終電で帰って来ることが多いから徒歩距離に欲しいわ
514ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 23:13:16.56 ID:83+7CYhO
いろんな店舗行ってる人結構いると思うけど都度調理物の
店員ランキングとかないのかな?おすすめ店員みたいな
515ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 23:15:32.08 ID:QDa3SmqI
>>514
そういう荒れるネタを振るな。
516ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 03:47:10.90 ID:vKLzg2U5
毎日食えてる人羨ましい。
時間の関係でなかなか行けないんだ
517ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 07:01:11.87 ID:3RhjVI+Y
>>515
そいつワザとだよ
いつものバカだから相手にすんな
518ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 07:34:40.48 ID:UGb/6EpT
>>516
中本って比較的行きやすい営業時間の取り方してないか?
まぁ店舗によるけど
519ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 07:39:24.58 ID:kPfltDnD
>>518
夜勤なんじゃね?
520ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 08:08:23.90 ID:c9/Y9c29
本店まで原付で5〜6分のとこ住んでるが深夜2時までやってるのが悪魔的だわ
腹減ったらふらっと行けてしまう
自重しないとヤバイとわかりつつ昨日も行ってしまった
ちなみに深夜1:30くらいでも店内列作ってたわ
中本おそるべし
521ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 12:56:24.41 ID:bkI8Mthl
>>514
しね
522ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 14:23:18.37 ID:vKLzg2U5
北極と冷やし味噌だと同じくらいの辛さなのかな?
大食いのBlogで北極ジャンボにヒヤミ入れて食べてるのがあった。
よく食えるものだ。
523ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 14:56:16.05 ID:oXNQzw1o
mixi中本ではミックというおっさんの独壇場w
毎日中本かぁww
524ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 14:59:21.92 ID:3UVo5/nl
毎日二郎の康太と毎日中本のミック
どっちが先にリタイアするかなw
525ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 20:14:44.71 ID:V3XMfjBE
北極ジャンボって2.5玉の汁は1.5倍くらいだから1600kcalくらいかな?
北極は750kcalくらいらしいんだよね
526ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 23:57:43.85 ID:sATyFDOz
他の従業員はどんな接客だろうと店長だけは硬派がいい

品川、池袋店長はあまり客とペラペラ喋ってる所見たこと無いから未だに好印象
527ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/05(火) 00:09:32.34 ID:kObm+M0q
冷し味噌のジャンボ、かつてあったようだが、おおむねチャレンジメニューであったらしい。
528ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/05(火) 00:33:40.81 ID:NX9KlCWZ
ここのつけ麺少し量が少な目だから北極ジャンボより軽めに食べられるんじゃないかな。つけ汁を
消費しようとライスを一緒に注文する派はキツイかもだけど。
529ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/05(火) 03:39:00.40 ID:egInRpqY
冷やしのジャンボって麺5玉だっけ
確か1.2kg
530ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/05(火) 04:47:16.84 ID:t8Di8qCh
2.5玉ならいけるけど5玉はさすがにキツイね
でも食べてみたい
531ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/05(火) 08:09:27.76 ID:XhmiAUoR
恵比寿にあった地獄ラーメンひょっとこが大好きだったおっさんなので、ここのは二番煎じだと覚めた目で勝手に見てたけど 初チャレンジの蒙古タンメン、最高に旨いし食後に喉が渇かない
はまりました!!
532ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/05(火) 10:55:33.75 ID:KFWYGrq/
>>531
懐かしすぎる。
15年くらい前に行ったなぁ。
味はいまいちだったような…。
533ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/05(火) 12:05:37.12 ID:8OljSEno
>>531
20年くらい前に一回だけ行った。
激辛ラーメンを楽しみにわざわざ行ったのに、箸で麺を持ち上げると一玉一気に持ち上がるほど
ダマになってて酷かった。汁だけ飲んで帰った。金を払うのが悔しかった。
あれと並ぶ酷い激辛ラーメンは宮崎本拠の枡元くらいのものだ。
534ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/05(火) 12:37:47.63 ID:eYYXl4ld
今週池袋でやる、濃厚冷やし味噌、北極、ゴモ、卵麺って以前もどこかでやったことある?
今週に集中してるから流石に全部は食いに行けないけど、2回はがんばっていこうと思うから、食べたことある人いれば感想聞きたい。
535ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/05(火) 12:42:07.35 ID:pmlOq/pP
http://i.imgur.com/AVRhNqL.jpg
ゆっこさん、ありがとう!
536ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/05(火) 12:55:26.93 ID:quC9ITiu
>>534
今から食いに行こうと思ってる所だわ
537ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/05(火) 13:46:46.65 ID:eYYXl4ld
>>536
感想よろしく
俺も行こうかなぁ
538ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/05(火) 13:56:21.32 ID:SgLpstWK
濃厚北極2倍食べて来た。半分ぐらいがこれ頼んでたね。旨味が多くて辛さを感じさせない。勿論辛いんだけど。本当にオススメです。
539ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/05(火) 14:04:39.95 ID:eYYXl4ld
>>538
単純に味が濃いのとは違うの?
540ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/05(火) 14:36:51.59 ID:quC9ITiu
>>539
今濃厚北極食ってきた

味が濃い分、辛さが下がってるね
スープの色も真っ赤じゃなくて褐色に近いし、結構ドロっとしてるから麺によく絡む
ライス頼めば良かったなぁと思った
541ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/05(火) 15:28:55.23 ID:kKRHuXgN
北極ジャンボでも濃厚にしてもらえるのかな?
542ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/05(火) 15:51:18.30 ID:eYYXl4ld
>>540
ありがとう。
文章見てるだけでヨダレ出そうだわ。
俺も仕事帰り行こう。
543ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/05(火) 16:05:29.96 ID:eYYXl4ld
>>541
北極ってデフォが大盛りだったはずだから、濃厚の特大がジャンボになるんじゃないの?
間違ってたらゴメン
544ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/05(火) 16:46:02.09 ID:kKRHuXgN
>>543
北極って特大不可じゃなかったっけ?
545ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/05(火) 17:10:23.83 ID:eYYXl4ld
>>544
俺もあまり詳しくないんだけど、北極ジャンボってのがそもそも何段階アップかわからないんだ。
大盛り&#10145;&#65038;特大&#10145;&#65038;超特大じゃないのかな?
北極はデフォで大盛りだから二段階アップの特大が超特大(ジャンボ)に位置するんじゃなかった?
大盛りまでしか頼んだことないからその先は詳しい人フォローよろしく
546ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/05(火) 17:14:41.49 ID:geb/FKQl
>>545
中本の道のQ&Aに書いてあるよ
547ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/05(火) 17:40:48.22 ID:kKRHuXgN
>>545
北極の普通のが1.5玉で他の大盛りと一緒、大が他の特大と一緒の2玉だから北極の特大はなくて、
ジャンボが2.5玉で肉野菜が少し多目だった気がする
548ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/05(火) 17:57:48.44 ID:eYYXl4ld
>>547
なるほど、ジャンボは北極専用サイズなのね。
特大は3玉?
549ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/05(火) 18:03:35.73 ID:kKRHuXgN
>>548
北極の大が他の特大と同じだから北極の特大はないんだよ。
550ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/05(火) 18:07:45.96 ID:eYYXl4ld
>>549
質問に答えてくれたのに悪いけど、最初の質問者の疑問は濃厚北極もジャンボに出来る?で、それは俺が質問したわけじゃないんだ。

もちろん北極の1番デカイサイズがないのは知ってたんだけど、なんだか話がズレてきてしまって
551ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/05(火) 18:52:02.44 ID:eYYXl4ld
そんなこんなで濃厚北極食ってきた。
感動した。
もう普通のに戻れないじゃないかw
なんでこれレギュラーにしないんだよぉ。
552ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/05(火) 23:21:09.65 ID:kObm+M0q
>>541,548,550
話がずれている、を承知の上で。
ジャンボは北極専用というわけではなく、蒙古タンメンのジャンボもある。全店かはわからない。
味噌タンメンもできたかな。ほかのジャンボは・・・なくなったかな?

で、ジャンボはジャンボという独立したメニューであって、基本メニューのサイズ指定というわけではない。
(「ジャンボ」という食券を買う。半ラーメンのように)
「濃厚ジャンボ」 という食券が設定されていないなら、だめだと思う。
553ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/05(火) 23:44:05.64 ID:PAcLOelj
いまさらで申し訳ないけど冷や味噌初めて食べた。
いつも北極ばかり食べていたけど量が少なく感じて辛さも物足りないね。
ブログやっている人が数倍頼んでいるのが分かる気がしましたw
554ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 00:13:32.35 ID:QFnhiiQc
量は確かに少ないかも
大盛りで丁度いい
555ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 00:45:17.08 ID:pi0oAcpW
>>553
冷やし味噌は大盛り推奨かな。
大盛りにするとスープも多くなるしね。
昔に比べて辛さが抑えられてる気がする。
556ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 00:46:06.72 ID:sHSJuTSS
体感的な辛さは北極のほうが上だけど、純粋な辛さはやっぱヒヤミのほうが上だと思う
557ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 01:20:36.73 ID:ntfcPIUl
ヒヤミ大盛り汁まで全部飲んだら次の日一日ずっと口の中に塩味を感じたよ。
558ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 08:45:06.45 ID:mGYOirZD
>>535 蒲田は味もいいし盛も気持ちいいねw
昨日町田でこれ食ったけど味もだけど盛がしょぼかった。
559ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 09:48:34.25 ID:N3ZpBl2R
>>551
中本の道によると徹夜でスープ仕込んでるらしいので
レギュラーにしたら店員氏ぬな
560ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 10:04:01.07 ID:WBz6hIr/
>>559
なるほど、手間かかってるのね。
ただ、他のに戻れないくらい美味かったなぁ
561ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 12:34:29.87 ID:WBz6hIr/
金曜の濃厚ゴモミ楽しみだなぁ
562ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 15:10:49.24 ID:R0khNpZ6
やっぱ豚骨入ると辛さが薄まるのかな?
濃厚北極美味しかったけど辛さが物足りなかった
563ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 15:20:21.27 ID:reYlxL47
濃厚北極やさいは出来ないって言われた
564ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 15:36:07.13 ID:bz96cccB
濃厚メニューって口頭で伝えるの?
それとも券売機に濃厚メニューが載ってるの?
並んでいるお店だと食べたいメニューの所を探すのに時間をかけると凄く恐縮してしまう
565ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 16:00:02.07 ID:WBz6hIr/
>>562
たしかに、辛さはあまり感じなかったけど、そういう人は2倍にすればいいしね。
ほとんどスープ飲んでないのに、ドロドロだから麺完食時にはスープがわずかになってた。

>>564
食券だよ。
ちと探すのに時間かかってしまった。
たしか真ん中あたりにあった。
ゴモミと卵麺のボタンも用意されてた。
566ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 16:33:43.84 ID:bb8QxwEI
>>565
凄く助かる。
場所まで教えてくれてありがとう
567ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 17:23:17.23 ID:V9DHnibF
>>559
そうなると、もはや仕込調理とバカにできない、そっちが断然手がかかってるよね。
ま、俺らは食うだけだが。
568ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 17:25:29.60 ID:WBz6hIr/
>>567
やけに食べられる日数が短いなって思ってたけど、そういうことなんだろうね。
569ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 17:35:52.82 ID:ZLOxpBhl
濃厚って
何が濃厚なの?
570ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 18:18:35.46 ID:R0khNpZ6
野菜ベースが野菜+豚骨ベースになってる
571ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 18:41:34.88 ID:ZLOxpBhl
>>570
サンクス
今から行ってくる

混んでるかな・・・
572ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 19:06:09.16 ID:gjteOrYj
北極って麺大盛りだったんだ。
知らなかった。つけ麺と同じってことか。
573ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 19:35:25.25 ID:uXDxPgrJ
金曜のお昼に濃厚ゴモミ食いに行きたいけどどのくらい混んでんだろ
あれだったら少し時間外していくけど
574ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 19:55:09.16 ID:pyxGsrAv
俺も混み具合が気になる
明日の夜はどんなんだろ
575ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 20:09:53.14 ID:F6d2aSsO
「女王」という呼び名は
磯野が一時自称していた「プリンス」を思い出すなw
576ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 20:11:00.04 ID:F6d2aSsO
誤爆
577ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 20:37:23.58 ID:oy53oJbu
>>573>>574
去年夜に食いに行ったけど混み具合は普段と変わらないよ
運が良ければ店内待ち数人ってこともある
昼は分からない
578ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 22:30:10.30 ID:kLskMH8G
濃厚メニューは豚骨ベースとのことだけどどれくらいニンニク入ってそうかな?
普通の北極ならニンニクよけて食べると次の日何も言われないけど蒙古タンメンは豚骨だと匂いを言われる。
接客業だからあまりいっぱい入っていると休みの前にしか食べられないんだ。
でも限定出来たら食べたいんだよねぇ。
579ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 22:47:41.39 ID:Q3EJHhyp
俺も濃厚北極辛さ2倍を食べてきた
ノーマル北極と比べて、スープの貧弱さが改善せれておりマイルドで旨かった
ただ味がマイルドなぶん辛さも控え目に感じられ、辛さ2倍でも味噌卵と同等ぐらいの辛さに感じたわ
580ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 23:10:47.64 ID:R0khNpZ6
>>578
濃厚北極はニンニク入ってる
俺だけかもしれんが、普通の北極食った時よりニンニクが残ったよ
581ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 00:09:49.69 ID:xt2qlN+m
>>580
俺も残った。
ニンニクなるべく、入らないようにって頼んだけど、初めて翌日まで口の中にニンニク残ったわ。
582ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 00:54:33.60 ID:pi30IzYe
>>580
そっかー。ありがとう。悩んだけど今だけしか食べられない限定だから思い切って行ってみた。
美味かった!みんなも言っている通りマイルドだね。
これは北極というより別のメニューとして名づけてもいいかもしれない。
辛さは多少弱めで自分も唐辛子を何さじか入れた。
美味しく頂いたし満足したけど、これはこれでいつもの北極は北極で、どっちも自分は好きだ。
頑張って作ってくれたスタッフさんありがとうー。
583ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 00:57:04.80 ID:9A1/vhOc
しかし限定シリーズ始まっただけでここまでスレの話題が一色になるのもすごいね
確か昨年だったか食べたけどこってりしててめちゃくちゃ美味かったもんなあ
というわけで明日行こうっと
584ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 01:24:51.68 ID:0pavuMtI
濃厚冷やし味噌
油少 麺大盛 辛さ2倍&北極玉子
ttp://pbs.twimg.com/media/BYYzOQsCcAEbnVe.jpg
585ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 01:28:31.97 ID:7dvJIEzp
マイナーなところに目を向けるが、濃厚北極はもやしがへたりにくいのが地味によいと思った。
しゃくしゃくとした食感が、よい箸休めになる。
ノーマル北極は、もやし別皿にしてもらえんかな。
赤いスープと白いもやしの見た目のコントラスト、は失われるけど。
586ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 01:52:00.05 ID:zwWgzaQ/
しかしして、北極は旨くて椅子から転げ落ちそうです
587ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 02:53:33.93 ID:cI3H7vRm
否が応でも濃厚ゴモミに期待が高まる
めっちゃ食いてえ
588ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 06:33:06.88 ID:/Z4h0kuN
カップ麺の評価が、店よりも高いというめずらしいパターンだよな、ここ。
どの批評サイトやブログ見ても、「店よりうまい」「店ではここまで甘い旨みが感じられない」の嵐。
589ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 06:46:03.27 ID:YMPiU5ey
マズくて食えたもんじゃねぇ〜
590ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 07:57:51.96 ID:kGsGbvKW
カップ麺のメニューは蒙古タンメンでも、他の何でもないんだが・・・
店にはないものなんだが
591ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 08:14:18.58 ID:1MQ5/d7a
カップ麺の方が美味いとか味覚障害としか思えないがなぁ
592ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 08:32:25.93 ID:xt2qlN+m
>>588
どの批評サイトやブログを見てもってどんだけ統計取って言い切ってるんだよ?
感覚でもの言うなよ。
カップ麺も美味いが店よりカップ麺のが評判高いなんて聞いたことないわ。
593ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 08:41:41.78 ID:rp5NLsUG
>>588
いくらなんでもそりゃ無いわ
新宿店でもカップ麺よりはマシ
594ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 09:18:23.13 ID:bzn2V+n5
俺もそう思うけどカップ4個と店の一杯なら前者だなw
まぁーもともと店で蒙古タンメンは食わないけど。
595ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 09:42:56.79 ID:IyQnfu5x
中本は麺が独特だからカップ麺のほうがうまいって言う奴も一定数いるよ
それは別におかしいことじゃない
596ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 09:48:49.50 ID:L9kh2lDD
カップ麺の方が辛いと思ったことはある
店のはやっぱり野菜の甘味が出てるんかなぁ
597ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 10:57:07.93 ID:jzKWFhR9
カップ麺の実態は蒙古タンメンじゃなくて味噌タンメン
豆腐入ってるとはいえ、麻婆のマの字も無い
598ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 11:06:46.40 ID:b49x+pfo
カップ麺の方が美味いっていうやつがいることがおかしいんじゃなくて、店舗よりカップ麺の方が人気のある店と言い切ってしまうのが悪いんだよ。
自分の手の届く範囲のごく僅かな統計で決めつけんなって言いたい。
599ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 11:36:15.97 ID:pW4Ze/3d
ちなみに濃厚は北極とヒヤミどちらがおすすめ?
600ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 13:13:47.48 ID:3LXBkRdd
中本の麺ってそんな独特かねぇ?
似たような麺の店もそこそこあると思うけど
601ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 13:41:55.01 ID:b49x+pfo
>>600
俺もよくあるサッポロ麺だと思う。
スープと合ってるしいいとおもうけどね
602ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 14:01:40.70 ID:KHF9OkOn
カップ麺も確かに美味いし、店に行けない時は助かるけどあくまで『カップ麺としては』のレベル。
店舗のを食べるとやっぱり様々な面で物足りない
603ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 14:29:56.43 ID:R0YHKdKc
アレな下の話しで申し訳ないんだけど、ここ辛過ぎてよくお腹やられちゃうよね。
でもそれだからその分吸収されないのかな?
二郎系に毎日か週五程で行っている人はピザ率がすごく高いけど、中本は結構客の痩せ率が高い気がする。
昨日も隣の席のヒョロっとした兄さんが北極ジャンボとご飯ペロッと完食して帰って行った
604ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 14:40:01.88 ID:b49x+pfo
>>603
そんなことないぞ。
メタボの中年もいるし、割合は変わらないんじゃない?

腹やられてそれで出ちゃうから太らないはありえないよw
そりゃ、便秘のやつは太りやすいかもしれないけどさ。
腹やられるってケツが熱くなるんじゃなくて壊してるんだったら控えた方がいいな。
605ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 16:19:20.80 ID:3tjkIjq2
>>603
中本は内臓からやられるんだろ
むしろ見た目の変化があまり無い分二郎よりタチが悪い
606ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 17:53:03.53 ID:L9kh2lDD
でも慣れはあるよね
最近は腹下すことは無くなった
607ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 17:55:01.90 ID:b49x+pfo
>>606
大丈夫と感じても確実に身体にはダメージが蓄積されてるはず。
俺もなんだけどさ。
608ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 18:17:44.40 ID:PvZE39z4
>>606
内臓は消化管だけじゃ無いんだぞw
609ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 18:22:45.62 ID:lwVSprG1
濃厚北極二倍食べた。
辛く旨くコクがあった。
麺もいつもより縮れていたのは気のせいか。
明日はゴモミか。
610ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 18:30:51.54 ID:b49x+pfo
>>609
連チャンとかすごいなぁ。
俺は火曜食ったから明日のゴモミまで我慢するっていうのに
611ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 20:25:10.46 ID:PlbKDNE6
いいなぁ濃厚食べてみたいですね

結局蒲田は限定発表されずですかね?
612ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 21:14:12.27 ID:4NAuFczW
>>611
煩いボケ。蒲田に電話して聞け
613ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 21:30:08.49 ID:VOcJJc+p
今日は濃厚冷やし辛さ三倍を食べた
辛さも丁度良くつけ汁が冷めても最後まで美味しく食べられた
まあ、中本連チャンしたせいで腹がマジでやばいことになっているのだがw
614ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 21:34:21.94 ID:PEWezmH9
>>587
明日食いに行くよ
615ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 21:36:27.02 ID:DhzBNzoX
明日濃厚ゴモミ20時ぐらいに食べに行こうと思うんだけど、売り切れってないよな?
めっちゃ不安なんだけど
616ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 21:43:03.93 ID:ZliUPnmO
>>612
答えないなら書き込むなハゲ
617ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 22:05:34.82 ID:b49x+pfo
>>615
さすがに、だいじょぶじゃない?
池袋って営業深夜2時までだっけ?
618ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 22:15:54.91 ID:PlbKDNE6
>>612
ご存知ないならいちいち絡まないで下さい
619ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 22:17:36.70 ID:DhzBNzoX
>>617
それならよかった、ありがとう
深夜2時までだよ
620ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 22:18:14.20 ID:PlbKDNE6
>>615
ラーメンで売り切れを経験したことは今のところないですね…大丈夫じゃないでしょうか??
昔本店にあった北極卵がしょっちゅう売り切れで悔しい思いはしましたね(汗)
621ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 22:40:20.02 ID:4NAuFczW
>>616,618
人に頼らず自分で確認しろボケ
622ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 22:42:05.55 ID:EVcc4PfT
明日は濃厚ゴモミ、麺野菜大盛りに半ライスだな
623ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 22:47:30.78 ID:hQusOAz1
北極は三日に分散したけど、濃厚ゴモミは一日だから集中するかもね。
作るの大変らしいし、店員さんも大変だろう
624ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 22:50:07.86 ID:b49x+pfo
>>622
ゴモミって普通でも野菜多いけど、野菜大盛りにすると麺に到達する頃に腹いっぱいにならない?
それに半ライスはきつそうだなぁw
625ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 22:51:40.93 ID:ZliUPnmO
>>621
うるさい死ね
626ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 23:17:37.16 ID:PlbKDNE6
>>621
気持ち悪いんで絡まないで下さい
627ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 23:21:52.88 ID:zwWgzaQ/
ふらわ降臨中!ふらわ降臨中!
628ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 23:36:54.62 ID:7dvJIEzp
こってり濃厚スープが +50円、お手軽こってりの背脂トッピングが +60円。

不条理を感じる。
629ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 23:56:32.10 ID:9A1/vhOc
>>588
ただのアンチだろ
630ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 00:03:06.44 ID:0B4Pv7l0
仕込みの濃厚北極でさえ注文率異常に高かったのに、都度料理?の濃厚五目味噌なんて店回るのかいな
631ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 00:34:49.82 ID:X9Zjvob/
ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
ふらわ          }    }     ′    }                   {
ち〜んぽっぽっぽ! . |    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
632ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 00:51:12.36 ID:18Tjj8KY
数時間前池袋行ってきたけどたしかに注文率高かったねえ
都度調理でこれやるの大変そうだわ
633ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 01:05:12.08 ID:wpFfN3VB
行列中に注文を受けるし、麺ほど時間にシビアではないから、炒め野菜はある程度まとめて調理するのだろう。
食べるほうが野菜に手こずるため、回転は悪くなると予想。
634ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 01:50:43.04 ID:3yHR6xKP
ゴモミ自体が、北極や冷やし味噌に比べて頼む人すくないからどうだろうね。
ある程度通ってる人しかゴモミまで行き着かないと思うんだよね

だから北極やひや味噌ほど出ないんでないかな
635ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 06:19:01.47 ID:ot0uxU3Z
>>610
ちょうど出先からの乗り換えで池袋使うから。そういうスケジュールにしたんだがね。野菜大盛りを食べ切れるかな。
636ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 10:22:20.97 ID:3yHR6xKP
濃厚ゴモミが楽しみすぎて仕事に集中できん
637ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 10:22:57.93 ID:fUgx1DFF
腹減った…濃厚シリーズ食べたことないから池袋行こうかなぁ
638ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 10:38:42.73 ID:3yHR6xKP
濃厚の流れのとこ悪いけど、少し前に新宿でやってた、ゴモミのイタリアンのやつ、あれ俺結構好きだったんだけど、相変わらず新宿だからってダメ扱いなのかね。
チャーシューも美味かったしスープも好みだったなぁ。
639ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 10:39:00.81 ID:nJyL1Oxe
でも濃厚ゴモミって更に辛くなくなるから普通の蒙古タンメンくらいの辛さになりそうなんだよね。
640ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 10:56:19.59 ID:iviQtZau
新宿店は麺を茹でおきかね。
のびていてまずい。
野菜大盛りも量が少ないなどいいところがない。よって行かなくなった。
641ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 10:56:43.23 ID:3yHR6xKP
>>639
ゴモミも辛くって言えば出来た気がする
642ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 12:08:36.69 ID:TgDXPThY
>>638
あんかけ醤油のやつとか、メニューとしては上々なのも多いと思う。
しかし640も言ってるがとにかく麺…
643ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 12:20:32.56 ID:iKctqZPv
>>638
パプリカとバジリコのイタリアン風ラーメンか
アレまだ食べたことねえんだよなあ

>>642
TOKIO醤油?
アレも美味しいよね
644ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 12:28:02.93 ID:3yHR6xKP
>>643
そうそれ。
入ってるチャーシューが、予想以上に巨大でめちゃ腹いっぱいになった。

麺が伸びてる件だけど俺はまだ、それに当たったことないなぁ。まぁ新宿は4回しか行ったことないんだけどね。
645ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 12:52:19.16 ID:twbBT96R
すいませんが、兄貴来るなは、スレに来るな・中本に来るなよ、どっちですか。
646ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 12:56:17.90 ID:0B4Pv7l0
>>637
行っとけ
食べて間違いなく損はしないから
647ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 13:53:48.79 ID:xKXPsSDv
野菜多いの苦手だから北極が一番好み。
北極は唐辛子そのものの風味を楽しめるのもいい。
648ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 14:10:25.72 ID:/kGryAq9
サイドメニューで頼んだ半北極の少なさに笑った。普通の北極の四分の一くらいの量だ。
649ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 14:58:57.94 ID:eK1N+bii
濃厚ゴモミ喰ってきた。
ほのかに豚骨臭のするスープはかなり好みの仕上がり。野菜の内容はゴモミのそれでしたが 都度ではなく仕込みかな?煮込まれてクタクタでした。
650ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 15:14:46.81 ID:n8ggPvdi
>>649
から肉樺太も仕込みだったから、ゴモミも仕込みだろうね。
そこは残念だけど、それを差し引いても美味しいってことかな?
651ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 15:38:52.31 ID:fUgx1DFF
>>646
御意
652ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 16:56:20.33 ID:yQNbfuCA
>>650
普通ならラーメン一杯に千円も払いたくないけどこれならアリですね。そんな感じな旨い一杯でした。
653ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 16:58:07.88 ID:ujugni34
濃厚ゴモミおいしかったけど、辛さは2倍にしても普通のゴモミより辛く感じなかった。
3倍の方がいいかもね
654ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 17:22:27.54 ID:LQmWYaWA
>>653
二倍、三倍にするとスープが唐辛子でザラザラした感じにならない?
あれでスープがドロドロになっちゃうのがちょっと苦手。
655ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 17:50:25.64 ID:GMSYMLVI
>>620
通常スープじゃないから売り切れる可能性はあるよ
新しい試みだから注文も集中すると思われ
656ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 18:10:05.28 ID:qvDUjPvV
>>655
新しい試みじゃない
○周年の時はここ数年やってる
657ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 18:35:09.80 ID:AKi39mRM
池袋人多そうだね。
残業終わったら濃厚ゴモミ食べに行きたいけど間に合うかな
658ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 18:42:53.15 ID:keEsHq02
ゴモミ、混雑具合は普通だったが15分近く待たされた。まとめて作るために他の注文まっていたのか。
野菜はクタクタ。辛さ二倍でも辛くない。
味は良いが色々と残念。
659ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 18:43:17.61 ID:uu7bp6og
池袋に来てる人全員が濃厚を頼んでるわけじゃないから売り切れるにしてもそんなに早い時間ではないでしょう
限定やってても普通に蒙古タンメンや北極頼んでる人が多い気がする
660ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 19:01:35.15 ID:n8ggPvdi
濃厚北極食ってきた。上で言われてるとおり辛さ2倍にしても、味噌卵麺より辛さ感じないくらいだった。ちなみに2倍でもそんなドロドロじゃなかった。濃厚北極の時は辛さ倍にしなかったけど、ドロドロでレンゲ使わずにスープ無くなる感じだったかな。

ちなみに食い終わって出たらすげー列出来てた。普段は6時半に食い終わってるからここまで並んでるの久しぶりに見たわ
661ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 19:07:21.54 ID:n8ggPvdi

濃厚ゴモミの間違いね
662ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 22:11:49.03 ID:Dd3AySuk
池袋

濃厚五目味噌&プチ麻婆丼

旨かったぁ(^-^)

階段の下まで行列
店内は戦争状態w

http://i.imgur.com/LJuUa3p.jpg
663ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 23:14:26.76 ID:0B4Pv7l0
昨日濃厚北極食べたが、食べる分にはそんなに辛さ感じなかったけど帰りの途中で結構胃の中で暴れてたな
そういうやばさはあるのかもしれんね
でも食べる前に飲むヨーグルト飲んでたから大丈夫だった
664ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 00:14:44.88 ID:ATrj2K0C
濃厚盛り上がってるなあ
665ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 03:56:26.54 ID:nKK3obr/
ナポリを見て死ね
濃厚を食って死ね
666ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 06:03:14.63 ID:XFE60mmB
俺は常連というほどでもないんだけど(週に2度程度)ある常連さんと話したら、
常連の皆さんの間でも複雑な人間関係があるそうだwww
ふらわは問題外としてもいろいろあるんだねw
667ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 07:23:13.26 ID:LodIU22W
濃厚ゴモミはクタ野菜だったのが残念だったなぁ
さて、今日は濃厚卵麺だが行くべきか・・・
668ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 08:47:43.29 ID:nKK3obr/
人間、三人寄れば派閥ができる
669ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 09:48:05.24 ID:8lqsTlj+
派閥とかなんかすごいですね(汗)
常連さんのブログとか拝見すると〜チーフが作っただの〜ちゃんがあれを担当してる日でどうたらとかすごい細かいし、やたらコミュニケーションとりたがる人っていますが…個人的には何か違和感を感じてしまいますね
ラーメン食べるだけではなく店員さんと絡んでやっと満足みたいな
常連さん同士でそういうところも競ってるんですかね
670ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 10:25:13.99 ID:aqnQye2A
>>669
もうやめて!ふらわのライフはゼロよ!
671ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 10:49:18.60 ID:XFE60mmB
>>669 その通りです。僕も違和感ありまくりです。
人の趣味にあまり口出しもどうかと思いますがキモイです。w
672ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 11:16:46.08 ID:qMYehHWw
卵麺って食べたことないんだよね。
よく中本に行っている人でも卵麺はあんまりローテに入れてないみたいだし、どんな味かイメージしづらい
673ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 11:28:47.60 ID:rYyI8QsQ
北極にスライスした卵入っただけじゃないの
674ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 12:31:20.43 ID:w9NC1oaZ
味噌卵麺はあのもやし炒めが美味い
あれ単品とご飯だけでもいける
675ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 13:04:29.02 ID:1XIEZwJo
>>672
んなことないよ。おれはローテに入ってるよ。
ちなみに北極と甲乙つけがたい
676ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 13:05:56.36 ID:RAu+1Aq0
>>670
wwww
>>671
食事の楽しみ方は確かに人それぞれですもんね
ただ残念な感じではありますねw
某ブログなんかは味のレポより店員さんとこんな絡みをしたみたいなことばかり書いてますからねw
677ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 13:07:48.34 ID:1XIEZwJo
>>673
北極は、作り置き。
卵麺は都度調理
678ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 13:14:59.08 ID:qMYehHWw
違いって他に具の卵や野菜、お肉が多いってところなの?
679ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 13:19:43.38 ID:1XIEZwJo
>>678
具というより味がちがう。
680ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 16:43:34.66 ID:cjLUNc3C
秋津店で冷やし味噌野菜食べてきた。野菜大盛にしたら、どんぶりに野菜が山盛りでした。本店のつもりで頼んだので食べきるのに大変でした。
店によって味付けが違うのは面白かった。とても美味しく戴きました。
681ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 18:26:02.22 ID:aBXGb9yR
高田馬場

樺太丼

この辛さがたまらんw

http://i.imgur.com/hbXWO3X.jpg
682ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 20:08:58.14 ID:Mh9UJtkd
明日の池袋で何を選ぶか、だが・・・
池袋限定というと、シャキシャキ+冷味丼(プチ) になるのかな
683ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 22:31:54.04 ID:iKM6FBDQ
明日蒲田行こうかなーと思ってるんだけど、何食べたらいい?
684ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 22:32:34.48 ID:/bXR1F4M
好きなもん食えやアホか
685ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 22:56:55.20 ID:iKM6FBDQ
>>684
シネ糞虫
686ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 23:04:58.84 ID:32YS5kp0
>>683
冷し味噌やさい 野菜大盛り
687ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 23:16:57.83 ID:iKM6FBDQ
>>686
ありがと!
それ食ってみる!
688ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 23:22:39.79 ID:nnGWTgaO
蒲田なら卵麺野菜大盛り+バター 半ライス
689ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 23:29:13.46 ID:qMYehHWw
北極ジャンボが一番好きだ。
量も具もまさに私が求めていたもの。
ただカロリーがねぇ…
毎日これ食えたら本当にパラダイスだ
690ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/10(日) 02:14:26.14 ID:N78qHgvt
毎日北極なんてケツの穴が乾く暇がないな
691ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/10(日) 03:55:22.59 ID:trgWcWow
北極の麺相は素晴らしい
692ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/10(日) 10:42:58.67 ID:1Szf/JiW
>>691
キチガイ発見
693ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/10(日) 16:55:40.02 ID:uBOO/drd
やばい……風邪ひいた
喉がイガイガして頭ボーッとするんだけど
一番風に効きそうなメニュー教えてくれ
694ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/10(日) 16:58:20.53 ID:80SmVlR6
生姜の効いてる冷やしラーメン
695ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/10(日) 19:15:33.91 ID:pybYm9uQ
>>693
中華丼の具(餡掛け)が乗った温まるスタミナラーメンをお勧めします。
696ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/10(日) 19:36:13.94 ID:IrRDqrg3
mixiのミックって周年際とかの行列画像をツイッターでモザイクなしで晒してたヤツか
どんな顔してたか大体思い出せた 道連中と一緒にいるよな

本人は気にならないかもしれないがモザイク無しだけはやめて欲しいわ
マリ婆に隠れてたからよかったが一般人も普通に写りこんでるもんな
697ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/10(日) 20:05:55.17 ID:ExqKOTRU
これって噂の常連使用なのでしょうか?よく知りませんが。

> TOKIO醤油には豚肉ではなく牛肉が使われているので、**さんにゴモミヤサイをお願いすると林店長が不在の時に限って豚肉の替わりに牛肉で調理をしてくれます。

ソース(一番下)
http://flower01.sakura.ne.jp/ramen/13_tokyo/shinjyuku/13_tokyo_014shinjyuku-nishishinjyuku_7_naka.htm
698ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/10(日) 23:09:39.28 ID:cSau482H
>>696 そんなのあるんだ? ミック、マリ婆50代なのによーやるわな。
699ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/11(月) 00:48:54.59 ID:Bve+5uXw
>>696
ふらわ発見
700ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/11(月) 00:50:51.81 ID:y1ccTKC3
ふらわもミックも同類の屑
701ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/11(月) 10:35:20.52 ID:gYi87lqW
いつまでふらわに中本荒されれば気が済むの笑?
今回の件は普通に許される事ではないよ
新宿評判悪いのは、影でこうした行為をしている心の乱れが現れてるからだろう
全てを粛清するには良い機会じゃね?
702ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/11(月) 10:39:21.87 ID:qcQBzxVp
住み分けができない阿呆は今すぐ消えろ
703ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/11(月) 10:44:26.99 ID:NpUEKj8f
本店は担々麺だな
後で行ってみよう
704ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/11(月) 14:26:18.18 ID:ouzyeCnP
担々麺ってタンメンと似た響きなんだけど何が違うの?
705ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/11(月) 14:34:41.24 ID:FpF88r9y
マジレス希望か?
706ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/11(月) 15:20:17.00 ID:3d15w6+P
うん。
707ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/11(月) 15:32:38.24 ID:/e5Yiy12
本店に偉い人が来たっぽい
誠のよーに見えるが・・・
708ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/11(月) 16:40:24.60 ID:HQAYUi0I
本店 中本風担々麺 麺大盛 玉子

ttp://pbs.twimg.com/media/BYxep7wCEAA0Lrj.jpg
709ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/11(月) 19:51:27.67 ID:rMSw+5I3
麺がヌルヌルデロンデロンって茹で置き?茹で過ぎ?
710ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/11(月) 20:09:39.31 ID:rM3Yldp8
真っ黒な北極玉子また復活しないかな…
711ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/11(月) 22:43:17.83 ID:YhskF6am
持ち帰り出来るヒヤミ丼って美味しい?
自宅に持って行ける一番強烈そうなものだから買おうか迷い中何だか。
いつも食べてる人とかいる?
712ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/11(月) 23:00:54.56 ID:y1ccTKC3
>>711
蒲田で店でよく食べるけど、ヒヤミ食えるならおススメしたいね。
ご飯とよく合って旨い。
中本は店で食べてこそと思ってるので、持ち帰りはしたことないけど。
713ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/11(月) 23:07:09.52 ID:4MC5hXhc
>>712
そっかー。
ありがとう。夜買って行って会社の昼食にしたいんだ。
がっちりビニールで包めば電車での匂いも大丈夫かな?
714ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/11(月) 23:07:39.71 ID:vR9weTUn
持ち帰りのヒヤミ丼はよく池袋で買ってますが、水が出るのでモヤシや紅生姜は抜いてもらってます。あれがあると自宅でのご飯が止めらなくなって体重の増加を感じます…。個人的にはヒヤミ丼が好きなら楽しめると思います。今では濃厚な辛うまの虜です笑
715ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/11(月) 23:17:49.81 ID:Qca/GHLE
>>714
詳しくありがとうございます。
とても美味しそうです。
ぜひ今度買ってみようと思います。
冬に暖まりそうで期待です。
716ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/11(月) 23:33:17.06 ID:Anbs/bIe
冷味丼好きで良く本店で持ち帰り丼を買って食べてたんだけどたまにはガッツリ家で飯と合わせて食べようと
張り切って飯抜きを注文したらその日に限ってやたら水っぽくシャバシャバで悲しくて仕方がなかった…
717ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/11(月) 23:35:10.08 ID:4u6A+pkD
町田でヒヤミ丼弁当よく買います。
店で頼むより割高になる分、肉が増量されていて美味しいです。
家で食べても頭のテッペンから汗をかきます。
そういや本店で買ってた時は、あまり肉が入ってなかったような・・・
718ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/11(月) 23:45:11.94 ID:04/YvpCS
>>713
匂いは諦めて下さい
719ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/11(月) 23:51:09.61 ID:VFGihkaA
テイクアウトのヒヤミ丼ファン結構居たんですね。
あの激辛を家で好きなときに食べられるのは凄く魅力的です。
720ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/12(火) 00:59:15.97 ID:4MntW1dq
持ち帰りヒヤミは普通でも量が多いから、いつも二回に分けて食ってるわ
721ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/12(火) 03:17:42.09 ID:KoYRD420
>>711
僕も蒲田で冷味よく持ち帰ります!!
ちょっと傾くとビニール内が真っ赤な油で満たされてしまいますね(汗)
ただあの味を家でゆっくり食せるのは贅沢ですよ!!オススメですね☆
722ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/12(火) 03:35:54.02 ID:7iOjU5dc
星はやめなされ
723ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/12(火) 10:14:54.10 ID:ZtpcoSRC
テイクアウト冷味単品弁当とその辺の野菜で炒めもの作ってる
724ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/12(火) 16:26:30.02 ID:MkFWtD7p
担々麺自体大好物だから本店に初訪問してみるかな。
725ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/13(水) 00:39:43.32 ID:aW1JnAuF
冷味丼飯なしで持ち帰って翌日まで食べれるもんですか?
726ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/13(水) 10:23:52.61 ID:ZFB4gNbw
ヒヤミの一番大きいの、麺超特大だっけ?
あれと北極ジャンボ、どっちが食べごたえあるかな?
727ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/13(水) 12:27:00.88 ID:F8WIY3MI
>>726
半ライスとか飯系も一緒に頼む派?
728ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/13(水) 14:04:01.14 ID:1d1Z42U5
>>725
米なしだから、大丈夫なんじゃないか?
俺は単品を容器に移して冷凍派。
729ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/13(水) 15:06:52.27 ID:F8WIY3MI
辛し肉肉麺ってどんな感じ?
御徒町でやるみたいだから気になってるんだよね。
730ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/13(水) 15:41:21.82 ID:sP2vyiHE
>>726
ヒヤミ超特大=北極ジャンボ
同じ3玉

食べごたえって面では汁がたっぷりある分北極のほうがあるんじゃね
731ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/13(水) 15:59:07.80 ID:lOy8tNFl
>>729
御徒町では10月にもやってたがmixiやらブログぐぐっても感想がほとんど見つからないようやね。
(他店舗のならある)
激辛博行ってなくて他店舗でも食べてないなら食べてみてもという感じ。
俺は10月に大辛食べて次はないと思った。
(俺は辛いのが好きなので辛さが物足りない)
732ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/13(水) 16:39:18.70 ID:zyUK7wHX
>>727 >>730
半ライスが無いと最後の汁を消費出来ないから北極でもヒヤミでも付ける派。

ジャンボと麺の量一緒なのかー。最近ジャンボばかり食べていたからたまにはヒヤミにしてみる。
ありがとう。
733ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/13(水) 16:40:41.09 ID:Y7le56qb
>>730
こんなカンジ?

      北極  つけ麺 ラーメン
普通    1.5 1.5 1.0
大盛    2.0 2.0 1.5
特大    なし  2.5 2.0
超特大   なし  3.0 なし
ジャンボ  3.0 ?   ?
734ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/13(水) 17:51:31.25 ID:sP2vyiHE
>>733
あとラーメン系のジャンボも3玉
冷やし味噌のジャンボは5玉
735ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/13(水) 17:54:37.85 ID:F8WIY3MI
>>731
なるほど味は悪くないってことだね。
ありがとう。
736ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/13(水) 17:57:31.72 ID:F8WIY3MI
>>732
ジャンボに半ライスとかすげーな。
俺は、最高でも冷やし味噌の大盛りまでしかしたことないわ。
まぁ、べんてんの1キロつけ麺とか食えるから中本も食えるだろうけど、大盛りにプチマーボーくらいで腹は満たされるかなぁ。
737ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/13(水) 18:06:42.21 ID:sP2vyiHE
1kgとか苦行じゃないのかw
ステーキ1kgなら食えるけど
738ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/13(水) 18:15:01.28 ID:F8WIY3MI
>>737
つけ麺の1キロはそんなに辛くないかな。
ココイチの1300gカレーも中1で食えたしね。
739ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/13(水) 18:51:40.78 ID:sPLXnxMv
つけ麺で量にチャレンジしたければ三ツ矢堂製麺で極盛りいっとけ
1500gだそうだ
740ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/13(水) 19:01:29.66 ID:F8WIY3MI
>>739
いや、チャレンジする気はないよ。
単に食えるってだけで、普通よりちょい多いくらいで十分満足だからね。

チャレンジして食えないとか愚か者のすることだしね。
741ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/13(水) 19:13:32.15 ID:yI0IJ6vO
何この大食いスレw
742ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/13(水) 19:14:39.63 ID:F8WIY3MI
>>741
うむ。
斜め上にいってしまったようだw
すまんすまん
743ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/13(水) 20:03:48.27 ID:yI0IJ6vO
いや否定してないw
こういう流れも新鮮で新しいネタがうまれるし
俺は樺太丼にスタンプ目当てで半ヒヤミつけた結果
半殺し状態になって帰り道に吐いたヘタレなのだw
744ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/13(水) 20:16:03.41 ID:wdGJfWrt
食べないけど、いざとなったら食べる事はできるよ!
俺カッコいいでしょ!
745ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/13(水) 20:42:46.27 ID:F8WIY3MI
>>743
なんつうか、中本は大食い求めてくるところじゃないけど、ここは割と挑戦とかそういうのじゃなくて、自分の中の満足行く量ってのが多いやつが多い気がする。

上手く書けないけど、俺だったら食おうと思えばジャンボ二杯くらい食えるだろうけど、それは自分の中の満足行く量を遥かに超えていて、俺は冷やし味噌大盛りにプチマーボーで十分なわけ。

ここは、北極ジャンボにライス大盛り、ビールが俺の標準な量だよってやつが多い気がする。
流石に北極ジャンボにライス大盛りが標準は言い過ぎだけどw
746ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/13(水) 20:47:44.68 ID:mFeagcAY
豚は死ね
747ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/13(水) 20:55:53.82 ID:f13SO9/Q
二郎や中本って元が学生に腹一杯食べて貰いたいっていう親心スタートだから量が多いのはいいと思う

でも若くないオレには麺少な目から半分くらいが丁度いい
748ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/13(水) 21:20:05.57 ID:J4fg0Qqb
レディースセットくらいの量が望ましい
女性が羨ましい
749ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/13(水) 22:37:55.46 ID:B9BnMrW4
中本だったら食べれちゃうんだよネ
750ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/13(水) 22:42:16.62 ID:yI0IJ6vO
多すぎると途中で飽きるもんな
特に中本は出だしは最高だが
濃くて辛い味が延々と続き最後はしんどい
751ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/13(水) 22:53:56.30 ID:U7PTSb2N
>>734
5玉w
すげーなw
752ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/13(水) 22:59:29.10 ID:U7PTSb2N
>>743
中本食い過ぎて吐くと喉が痛いよねw
俺は城北公園の前に本店があった時に、食い過ぎて城北公園のトイレで吐いて、
しばらく車の中で休んでたら腹減ったからまた本店に食いに行ったことがある
今はもうそこまで食えんなあ
もう無理と判断したら申し訳ないと思いながら残すようにしてる
辛さも量も無理しないのが一番
753ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/13(水) 23:02:43.18 ID:0ndKGKh2
食べる量はひとそれぞれだけど。
シラネがいう中本イズムはやっぱ中本では腹いっぱい食える(食ってほしい)
じゃね。

さすがに男で麺半分なんてやつは中本イズムに反するよ。
もちろん、麺普通ならいいけど。
754ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/13(水) 23:15:27.28 ID:mFeagcAY
>>753
死ねふらわ
755ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/13(水) 23:28:14.79 ID:B9BnMrW4
>>753
俺、麺半ライス大
756ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/13(水) 23:47:33.45 ID:yI0IJ6vO
>>753
客はイズムで食ってるわけじゃねえし
店側の都合押し付けんなカス野郎
757ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/14(木) 00:14:47.00 ID:6Sbd6n9i
>>753
半分で腹一杯ならいいじゃねえか
758ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/14(木) 00:30:00.76 ID:yG6M7WZc
自分は気に入ったのをひたすら満足するまで食べる派だから大きくいっぱい食べられるのが嬉しいな。
飽きるまでずっと同じメニューで連続させたりしてる。
そしてまずいことに北極は飽きないw

たまにヒヤミにしたりしてるけどね。
9割北極だわ
759ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/14(木) 00:39:32.31 ID:lJVvhZXx
>>758
黙れ糞豚
760ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/14(木) 00:52:23.31 ID:WgsrbDMK
>>759
家ごと燃えて家族ごと死ねよゴミクズ
761ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/14(木) 00:56:51.76 ID:lJVvhZXx
>>760
お前の家こそ真っ赤に燃えろボケ
762ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/14(木) 02:26:51.90 ID:7PrTIYcq
味噌卵麺と冷やし味噌野菜が至極 久しぶりにゴモミ食ったけどなんか物足りない感じがした
763ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/14(木) 02:31:48.30 ID:86hTvQM3
冷やし味噌ヤサイより普通の冷やし味噌派です
764ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/14(木) 04:05:17.15 ID:wXgaj+vy
>>761
家族全員苦しんで死ね
765ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/14(木) 04:54:23.69 ID:46NLAdli
蒙古タンメン麻婆抜き
味噌卵麺卵抜き
766ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/14(木) 06:27:50.03 ID:25dbvrwb
すいません、それはできないんですよ
767ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/14(木) 06:31:49.51 ID:4IThgwst
>>765
蒙古タンメン麻婆抜きは味噌タンメンだろ
768ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/14(木) 07:09:04.00 ID:O/MrUu3r
1人基地外が迷い込んでるなw
769ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/14(木) 08:35:09.23 ID:OkWZlXaZ
>>762
ゴモミは、オリジナルよりゴモミベースの限定品の時に輝く食物だと思うな。
たしかに辛さが設定の8ほど辛くない印象。
770ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/14(木) 08:50:20.42 ID:Fu9+sjk8
味噌卵麺の卵抜きは出来るでしょ
771ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/14(木) 08:57:59.67 ID:QGx0bFJU
ふらわ抜きって出来ますか?
772ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/14(木) 09:02:59.89 ID:dwnFSr4V
クーポンに玉子があればな。
大盛も麻婆丼も俺には多過ぎて使いこなせない。
773ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/14(木) 09:07:55.11 ID:+tYtgHSV
自分は麺大盛より野菜大盛にしてほしい…
774ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/14(木) 09:58:35.35 ID:OkWZlXaZ
>>773
野菜大盛り、麺少なめで頼んでる人結構いるよね。
775ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/14(木) 10:16:05.24 ID:O/MrUu3r
男なら通常メニューのラーメンと定食とか、半ライスを注文してるいる人が多い。
776ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/14(木) 10:18:47.17 ID:OkWZlXaZ
蒙古丼単品と冷やし味噌食った時は、かなり腹いっぱいになったなぁ。
777ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/14(木) 12:39:27.50 ID:b98aTeoy
ビール飲んで味噌卵麺でライスたべるのが好き

蒲田の突き出しは山芋に辛味ダレかけてあったり
茹でたもやしの上に北極肉乗せたのが出てきたり
変わってて嬉しいしかも美味しい
778ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/14(木) 13:14:36.98 ID:OkWZlXaZ
>>777
それはいいな。
俺はもやししか出されたことないわ。
779ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/14(木) 13:29:13.78 ID:jo3R0Q8x
「店員、静かにして」は
注文できますか?
780ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/14(木) 13:40:19.13 ID:OkWZlXaZ
>>779
うるさいのって本店くらいじゃない?
池袋や御徒町は静かだったけどなぁ。
781ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/14(木) 13:58:44.04 ID:MOYbikO8
新宿
782ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/14(木) 14:23:32.37 ID:OkWZlXaZ
今でもあるのかな。池袋のとんちんがうるさかったなぁ。麺の切り方もアタマいかれてたなぁ。
783ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/14(木) 14:35:26.21 ID:cJhaqXuS
麺の切りかたって…
麺切るのかよw
784ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/14(木) 14:39:04.35 ID:OkWZlXaZ
>>783
麺の水切りね。
785ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/14(木) 14:47:58.82 ID:V1hKTO5y
中本の店員ははうるさいと言うよりチャラくてウザいね
それなら二郎の店員みたいに勘違い硬派の方がよほどマシ
786ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/14(木) 14:53:10.21 ID:cJhaqXuS
>>784
オーケー
アタマいかれてるのはID:OkWZlXaZだった
787ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/14(木) 15:06:21.06 ID:RSOKnPLA
本店行ったことないけど目黒はうるさい
788ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/14(木) 15:25:16.80 ID:FsXI3C2t
絶叫接客系はホント嫌
789ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/14(木) 16:29:00.13 ID:opPo50kc
3日に1回通っていたけど
さすがに飽きたw
790ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/14(木) 17:12:45.24 ID:CBsnOzNE
ハンさんに頼むと牛肉にしてくれるって本当?
791ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/14(木) 17:46:22.53 ID:4V+QATSP
それはあっちでやってくれよ
792ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/14(木) 17:51:08.76 ID:QGx0bFJU
>>791
あっちってどっち?
新宿?
793ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/14(木) 17:58:26.00 ID:zTn+tznq
>>771
それは厳しい・・・
794ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/14(木) 22:16:54.76 ID:O/MrUu3r
本店、新宿糞。(ただ救いは本店メニュー多い、新宿限定は頑張ってる)
品川、大宮は低レベル。
亀戸は水準高いけど量が少ない。

高田馬場、池袋はいろいろな意味で中の上。御徒町、町田もかな?
吉祥寺は前とは別物だけど意欲は買う。

質、量ともにレベル高いのは秋津、蒲田。

忘れてたけどw、目黒は中の下
795ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/14(木) 22:19:29.48 ID:O/MrUu3r
忘れてたw。品川は本店、新宿よりはちょい上の低レベル。
高円寺は中の下だった。
796ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/14(木) 22:35:32.75 ID:86hTvQM3
>>795
気が済んだかい?
797ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/14(木) 22:38:10.37 ID:zKI9eQLa
>>795
もう来んなよw
798ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/14(木) 22:39:53.25 ID:lJVvhZXx
またage屑が来てるのか死ね
799ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/14(木) 22:45:09.01 ID:QGx0bFJU
>>797
そのセリフはふらわに言えよ
800ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/14(木) 22:49:32.34 ID:86hTvQM3
北極の超に揚げニンニク入れようと思った人は天才
801ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/14(木) 22:59:37.77 ID:zKI9eQLa
>>799
このスレでその名前出すなハゲ
802ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/14(木) 23:42:13.28 ID:DpMLippg
>>730
超特大なら、冷し味噌のスープもかなりの量だと思うけど
丼に麺が入っていないわけだし
803ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/15(金) 06:00:09.28 ID:5KxyR2gG
目黒も一時期は豪華だったんだけどなー
店長や髭のあんちゃんが居なくなって完全に終わった
「旨い!」って人が出ちゃうシステムも問題よね
804ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/15(金) 08:02:01.92 ID:1DsXlJEY
本店は店長替えないと駄目だろ
根本から体質改善しないと
805ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/15(金) 08:05:05.11 ID:btONed1w
>>804
ふらわ出禁が先
806ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/15(金) 08:25:47.48 ID:MyOOvnlE
本店の券売機の写真撮ってきた。
やっと何がどこにあるか把握できたよ。
種類が多いのは嬉しいけど後ろに待っている人がいるとなかなかのんびり全部見られないんだよね
807ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/15(金) 08:31:22.62 ID:RQjRbqh4
>>806
何年通っても、場所忘れちまうよな。
おれも今だに冷やし味噌とかの通常メニューでもすんなり見つからないときあるわ。
808ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/15(金) 11:50:30.22 ID:fyqEzy4q
>>806
豚肉を牛肉に変えるボタンはあるの?
809ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/15(金) 11:56:24.13 ID:Mxxm342+
>>808
現時点では新宿店にしかない
五目味噌ハンスペシャルというボタンだよ
林がいる時は売り切れランプが点いてるから注意な
810ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/15(金) 12:17:19.87 ID:RQjRbqh4
新宿で今日からやるRemixって美味いかな?だれか食べたことあるひといる?
811ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/15(金) 12:20:14.83 ID:jVGjvbdr
>>805
ふらわ来ているの?
812ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/15(金) 13:28:21.20 ID:Yv2+Rwzr
>>810
目黒で食った時はうまかったよ
813ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/15(金) 14:58:29.13 ID:btONed1w
豚と牛のミックスか?
814ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/15(金) 15:19:03.23 ID:g5M0JMbX
>>806
よければUPしてくれ
俺も参考にしたい
815ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/15(金) 15:36:07.89 ID:RQjRbqh4
>>812
ありがとう。明日行くことにしたよ。
816ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/15(金) 16:00:58.74 ID:I/nbkAIw
>>815
溶き卵が入ってるからだいぶ辛さはマイルドだよ
他にはたまねぎと肉が入ってたかな
817ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/15(金) 16:59:45.52 ID:RQjRbqh4
>>816
なんか3種類辛さ設定あるみたいだから、1番辛いの頼んでみるつもりだよ。
818ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/15(金) 17:34:41.40 ID:Te+zBzvI
mixiでも本店の糞さはよく指摘されてる。
新宿、本店は出直せよ。無理か。
819ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/15(金) 19:37:10.80 ID:U5a4fTvP
今どきmixiとかw
820ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/15(金) 19:37:56.19 ID:gJWL0Ohv
>>818
牛肉ゴモミなんかを発注する糞ブロガーにおもねってるようなら、いつまで経っても無理
とにかくああいう糞を切れよ
821ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/15(金) 19:41:38.72 ID:kggBHU8w
高田馬場

五目味噌&プチ麻婆丼

旨ぁ旨ぁ(^o^)

最近は御徒町より高田馬場のが旨いような。。。

http://i.imgur.com/V4b8rGj.jpg
822ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/15(金) 21:26:48.76 ID:I/nbkAIw
この時期は白菜が入ってていいよな
おいしそう
823ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/15(金) 22:04:37.66 ID:btONed1w
牛肉も入って更に旨いだろうな
824ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/16(土) 00:01:29.28 ID:Qucy32ig
ふらわはチョンご用達の犬の肉でも食え。
愛犬殺して、肉食ってるんだからな。
825ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/16(土) 06:49:34.33 ID:NGWJPd04
ここはふらわスレでは無い
奴の話題は専用で話してくれ
きちんと分けよう
826ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/16(土) 07:43:44.73 ID:Q1ufv839
牛肉って何なんだ? そんなメニューどっかにあるの?
827ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/16(土) 08:17:24.38 ID:60ElM+Ne
TOKIO醤油だ
828ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/16(土) 08:41:50.26 ID:OR8S9cgT
なるほど、だから新宿のみで牛肉チェンジが可能なのか
829ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/16(土) 08:44:37.58 ID:SGUiQZ0g
いい加減住み分けしろっての
830ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/16(土) 12:14:10.08 ID:VXDGmdfj
ラーメンショー行った方います?
831ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/16(土) 13:31:21.82 ID:SyA+61NB
>>828
これマジ?
832ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/16(土) 16:19:54.36 ID:g2/WzPlC
ReMix食べてきた。
予想してた味と違って期待外れだったなぁ。
コクがないというかパンチがないというか。
残念。
833ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/16(土) 16:34:07.52 ID:Fm851p43
だって新宿だもの
しかたないね
834ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/16(土) 18:04:52.46 ID:5dRK3oEF
荒木店長がいた時の目黒のReMxは旨かったな。新宿、本店は駄目。
林もちゃらちゃらする前に新宿のレベル上げろよ。
835ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/16(土) 18:08:03.79 ID:g2/WzPlC
>>834
新宿は計4回目だけどそういう印象はないな。
特別店員の質が悪いとは思わなかったぞ。
本店のうるさい方が気になるな。
836ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/16(土) 18:09:29.12 ID:L8p0wulr
>>834
お前、ウザいから消えろ
837ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/16(土) 19:50:02.17 ID:NGWJPd04
林乙
838ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/16(土) 19:50:22.94 ID:5dRK3oEF
>>836 お前定期的に無意味な投稿繰り返してるけど工作員か?
店員ならこんなところへ投稿しないでちっとは腕磨けよ馬鹿ww
839ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/16(土) 19:53:40.04 ID:L8p0wulr
>>838
カスな客に言われたくないボケ
840ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/16(土) 20:32:32.13 ID:kp2vZ4od
>>839
ks店員乙(´∀`)
841ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/16(土) 20:41:28.02 ID:5tDiLove
>>839
店員だったら教えて欲しいんだけど、
「外にお客様。名様お待ちです」って何の理由があって
言ってんの?
842ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/16(土) 21:02:24.35 ID:24kiTZYo
?客が何人待ちか把握するのは普通のことじゃね?
843ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/16(土) 21:19:04.58 ID:NGWJPd04
お、行儀悪い店員の降臨か
ドコ?
なんか新宿くせえけど
844ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/16(土) 21:34:35.17 ID:5tDiLove
>>842
そうかも知れんが、
「早く食え」に受け取れるからさ
845ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/16(土) 21:56:07.87 ID:g2/WzPlC
昼のRimixが物足りなくて、夜はヒヤミ野菜弁当買ってきて食べてしまった。これ持ち帰りメニューじゃなくてレギュラーに入れてほしいな。
846ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/16(土) 21:58:00.45 ID:5dRK3oEF
皆さん、お前がどこの店員か知りたがってるんだからカミングアウトしろよw
847ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/16(土) 22:02:47.50 ID:Q1ufv839
一見には「早く帰れ」って言ってて、常連様の豚肉を牛肉に変えてくれのオーダーはOKなんだよ?
それでその話題はよそでやれっておかしいだろ
まずは害虫を駆除するのが先だよ
848ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/16(土) 22:08:46.48 ID:gmJTScas
どうでもいいけど早いとこ中本の道がChrome完全対応してほしいなあ
拡張機能でIE変換しないとメニューの画像が出てこないのよ
忙しいんだろうけどちょっとずつでいいから進めてほしい
849ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/16(土) 22:14:08.41 ID:gmJTScas
あーなるほど
ここ最近のブロガーネタは単に空気読めないやつの可能性も疑ってたがわざとやってたの確信した
向こうだと埋もれるけどこっちだと目立つもんな
てことは触れば触るほど喜ぶわけだ
つまりスルー推奨ってわけで、俺も今後一切触れないことにするわ
850ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/16(土) 22:48:18.82 ID:xZczOi8P
>>847
このスレでは触れるなアホンダラ
851ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/17(日) 00:25:48.74 ID:CbYWLebI
北極二倍もいけそうだけど二倍三倍に慣れたら他のメニューが物足りなくなりそうでこわい。
852ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/17(日) 01:02:54.48 ID:gZx8jQgE
普段北極大盛りかジャンボを食べていて普通の北極はどうも量が足りない気がしていたんだけど、今日なんとなく久しぶりに北極二倍食べたら一杯で十分満足した。
カロリーの取りすぎを最近心配していたからこれはいいことを発見した。
スープが二倍になると唐辛子でドロドロになって半固形物みたいになるから腹が膨れるのかな?
853ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/17(日) 01:09:45.83 ID:SOkd2z+v
>>852
食べるペースが落ちて、満腹中枢が満腹指令を出したため、に一票
ゆっくり食え
854ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/17(日) 01:11:43.86 ID:UY7hDtXD
>>852
いずれにせよ、早死にだわお前は。
855ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/17(日) 03:39:01.57 ID:iWKO/qac
>>845
何ですかその弁当!??
聞いたことないです!
856ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/17(日) 03:55:24.73 ID:K/rfS4hR
>>855
常連仕様です。
857ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/17(日) 04:52:50.77 ID:LZWA3myf
>>832
たしかに、目黒のと比べると薄かった
塩辛くなかったのはよかったけど
858ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/17(日) 11:53:04.26 ID:xvbaO+i1
>>855
常連仕様ってわけじゃないよ。券売機の上に書いてあるよ。ちなみに本店ね。
859ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/17(日) 17:45:46.50 ID:D06uEtf+
860ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/17(日) 17:48:58.82 ID:OUrPpcX6
高田馬場

冷やしチャンタン麺

これはこれで旨ぁ旨ぁ(^o^)

大辛が丁度良いわぁ

http://i.imgur.com/jXL4zao.jpg
861ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/17(日) 20:51:18.42 ID:IPG3lC5x
>>859
しね
862ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/17(日) 21:23:41.48 ID:IxlGma1k
>>861
コッチくるなよ
君の専用スレがあるでしょ?
863ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/17(日) 21:29:37.82 ID:wgglFk2H
そろそろテンプレに入れる時期なのかもね
でもそうするとあえてやる奴も出てくる可能性も
864ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/17(日) 23:09:38.27 ID:aUUeZkdy
こっちはヘタレばかりやな
865ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/18(月) 01:33:55.04 ID:/v+3TqZP
週一以上で通っている人たちはやはり二倍までが普通かね?
お店で二倍までのコールは結構聞くけど、それ以上の頼んでいるのはたまにしか聞かないね
866ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/18(月) 03:29:45.29 ID:w7QCHrBp
昔の目黒リミックスは確かに最高だったけどな
たまに酷いのもあったが全然許せた
今は確か新宿だかが味を勝手に変えちゃったんでしょ
蒲田でやってくんねーかなまじで
867ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/18(月) 03:51:16.78 ID:SrnfH4vZ
>>865
2倍が美味しく食べられるラインだからな
3倍以上はドロドロした何かだ
868ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/18(月) 05:45:22.00 ID:2xTeAQVn
>>856
>>858
店舗限定ですか??
僕は基本蒲田なのですが、蒲田では扱ってなさそうですね(汗)
869ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/18(月) 08:42:08.43 ID:lWMDEwrj
>>868
いや、扱ってないってことはないかと。
店舗によってメニュー載ってるところとそうでないとこがあるんだね。
恐らく言えば頼めるはず。
870ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/18(月) 08:43:32.37 ID:lWMDEwrj
871ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/18(月) 08:49:46.31 ID:48NY9jHQ
五目ヒヤミと冷やし味噌野菜の野菜大盛り、どっちがお得?
872ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/18(月) 09:33:04.15 ID:KVTIMvO8
>>871
そりゃ、牛肉ゴモミ新宿バージョンの方がお得だろ
873ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/18(月) 09:42:21.25 ID:1/yI2SrD
どっちの野菜が好きかが問題
874ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/18(月) 10:08:15.74 ID:+g+Rp2Fv
>>873
ほぼ同じな気がしてたけど…微妙に違うんだっけ?
875ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/18(月) 11:13:24.02 ID:WPbjtFoX
冷やし五目味噌は煮込んだ野菜
冷やし味噌野菜は炒めた野菜

全然違うと思うぞ
876ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/18(月) 11:15:30.67 ID:lWMDEwrj
>>875
逆じゃない?
877ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/18(月) 11:55:49.92 ID:WPbjtFoX
じゃあ言い方を変えよう
冷やし五目味噌は蒙古タンメンと同じ野菜
冷やし味噌野菜は五目味噌タンメンと同じ野菜

別物だろよ
878ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/18(月) 12:06:51.39 ID:NEenaJJd
>>872
爆笑!!!
879ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/18(月) 12:14:20.65 ID:XLrjn8Lo
大宮は行列してんだな。
880ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/18(月) 12:23:24.51 ID:lWMDEwrj
>>877
やっぱり商品名が紛らわしいね。
五目ヒヤミだからてっきりゴモミの野菜が入ると思ってたけど。

あと、冷やし味噌野菜だけど俺もゴモミの野菜が入るって認識だったけど、先日新宿の券売機に冷やし味噌野菜の野菜は味噌タンメンの野菜って書いてあったんだよなぁ。
冷やし味噌野菜の野菜も店舗によって変わるのかな?
881ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/18(月) 12:29:01.82 ID:MsrxPcMX
>>877
冷やし五目味噌と、五目ひやみは別メニュー
882ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/18(月) 12:33:57.49 ID:MsrxPcMX
五目ひやみはいわゆる五目味噌のつけ麺版なんだけど、ひやみスープやらオイスターソースやら入ってる(らしい)。オイスター感は正直わかんないw
冷やし味噌野菜は、ひやみベースに炒め野菜で五目味噌とは別の野菜群。ピーマンとか入ってないやつ。
883ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/18(月) 12:39:35.91 ID:fMCYzAiF
メニュー名と実物がもうわけわからんからノーマルのラーメンorつけ麺の2択の上に
お好みトッピング式&辛さ・量選択式にしてほしいなココイチみたいに
884ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/18(月) 12:42:36.61 ID:lWMDEwrj
>>882
じゃあ、五目ヒヤミって冷やし味噌ベースじゃなくてゴモミベースで辛さの設定は8ってことかな?
だとしたらやはりこの店のネーミングおかしいわ。
885ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/18(月) 12:44:05.77 ID:+TaSifLK
886ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/18(月) 12:50:29.30 ID:MzTeVJRZ
ここが一番詳しいよ

冷やし五目味噌タンメン
http://nakamoto.in/menu/hiyasi/hiyasigomokumisotanmen.htm

冷やし味噌やさい
http://nakamoto.in/menu/gentei/hiyasimisoyasai.htm

五目ヒヤミ
http://nakamoto.in/menu/gentei/gomokuhiyami.html
887ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/18(月) 12:54:14.45 ID:MzTeVJRZ
>>882
ちょっと違うね
888ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/18(月) 12:56:59.75 ID:MzTeVJRZ
まあ普通に紛らわしすぎるよね。
「五目ヒヤミ」と「冷やし五目味噌」が別メニューなんてどこの飲食店でもまずありえないよww
889ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/18(月) 13:12:41.97 ID:KFcp8UdX
そもそも五目ヒヤミの存在を今知ったわ
890ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/18(月) 14:05:49.73 ID:lWMDEwrj
>>888
冷やし五目味噌は辛くない味噌タンメンのつけめんだって知ってたけど、五目ヒヤミは見事にだまされたわ。冷やし味噌の略称のヒヤミが入ってる以上、冷やし味噌ベースだと思ってしまうわw
891ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/18(月) 14:11:31.38 ID:lWMDEwrj
味噌タンメン (ラーメン&つけめん)
蒙古タンメン (ラーメン&つけめん)
五目蒙古タンメン (ラーメン&つけめん)
五目味噌タンメン (ラーメン&つけめん)
味噌卵麺 (ラーメン&つけめん)
北極ラーメン (ラーメン)
冷し味噌ラーメン(つけめん)

とりあえずベースを固定してカテゴリ化してほしいよな。
限定やるにしても、何がベースになってるかわかるようにしてほしいわ。
一度メニュー名をきちんとみなおしてほしいわ。
892ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/18(月) 19:47:05.48 ID:eHkWZgkr
>>869
>>870
本当に知らなかったです(汗)いつも冷味食べたいけど野菜も食べたいと冷味丼と蒙古丼で悩んでたので嬉しいです!!蒲田でも出来るか聞いてみます!!値段は同じでしょうか??

画像みたら一気に食べたくなりました…ゴクリ
レンチンしてちょっと容器が溶けてるところから熱々さが伝わりますね(笑)
893ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/18(月) 20:49:34.14 ID:HuWdVlEa
>>892
よくわかったね。
レンチン後だよw
値段は一緒だよ。
894ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/18(月) 21:04:01.33 ID:aXI7Famv
>>893
僕もよく持ち帰ってそんな感じに溶けますからね(笑)
てかいま近くにいたので品川店に行ったら冷味野菜丼やってないと言われました(泣)しょうがないので蒙古丼大盛りにしたら量がすごい少ない…(泣)
品川なんかもう行かないから。・゚・(ノД`)・゚・。
895ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/18(月) 23:09:11.84 ID:ACqu5Xqc
>>891
その場しのぎで対応するうちに統一感なくなってわけわかんなくなったよくある例だよな
いろいろ勉強になるわ
896ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/18(月) 23:15:05.98 ID:Tip9n315
897ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/19(火) 00:50:26.06 ID:DmqngmGi
箸の仕様って結構変わるの?
滑り止め無い角無い箸で喰うのがツラい麺だと思うのに何であんな箸選ぶんだろう
898ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/19(火) 00:58:36.33 ID:PxTnDu/f
>>896
読み辛い
写真下手&食いかけ汚い
5倍とかアホ
899ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/19(火) 02:11:59.28 ID:KcZwotZm
自転車が趣味なんだけど中元で北極食べた次の日はトイレがやばくて走れない……orz
走る前の日は中本食べられないのが悩ましい
900ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/19(火) 02:34:16.09 ID:mqB8pPbl
>>896
ここまで読み辛い&捻り出したクソのような文章を書けるなんてある意味才能だな
901ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/19(火) 10:36:17.56 ID:NCgosGTI
冷し味噌の風呂に入りたい
902ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/19(火) 12:18:12.76 ID:VTPhHXmR
>>899
北極じゃないのにしとけよ…
903ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/19(火) 12:43:53.66 ID:FfvhX8pW
>>901
ティンティンヒリヒリで死ぬぞ。
904ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/19(火) 12:51:23.97 ID:NCgosGTI
>>903
ゴム装着でいけないかな?
905ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/19(火) 14:58:12.60 ID:mhHHF5XE
>>904
やってみなよ、レポ頼むわ
906ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/19(火) 16:45:51.62 ID:NCgosGTI
>>905
準備してよ。
907ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/19(火) 19:03:13.54 ID:q/zEdkBC
>>900
汚野菜って言われてる二郎方面バカブロガーの中でも特にバカで有名な奴
正体は小心者のチビデブハゲ中年

中本で言うふらわ級と言えばわかりやすいかな
908ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/19(火) 22:40:27.27 ID:aQEWIiS6
クーポンで麺大盛にしてみたらめちゃくちゃ多くてちょっとしんどかった。
普通盛の二倍あるんじゃないか。

プチ麻婆丼で充分だわ。
909ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/19(火) 23:09:07.30 ID:AsIwTqom
中本イズムw
安くて旨いものを腹いっぱい食べさせたい(白根もそれは受け継いる?)

だから、女はともかく男の小食は中本イズムに反するから来るな。
910ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/19(火) 23:16:55.66 ID:cD7147cy
今は「客それぞれがそれぞれの好みで満足していってほしい」だと思うが
その為の選択肢はかなり幅持たせてるし
911ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/19(火) 23:23:37.89 ID:gKUqlc5/
>>909
死ねミック
912ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/19(火) 23:38:57.29 ID:myndj/iz
871だけど、結局五目ヒヤミ1000円と冷やし味噌野菜の野菜大盛1010円、どっちがお得だと思う?
明日新宿いこうかと。
913ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/19(火) 23:40:19.54 ID:v+lx6+tV
>>912
味のベースが違うので金額のお得かどうかは好みによる。
914ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/19(火) 23:51:25.25 ID:V2kWkEyz
>>912
自分だったら新宿行くなら限定一択 冷やし味噌野菜はいつでも食べれるし
どうせ食べるなら美味い店舗で食べるわ
915ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/20(水) 00:02:30.87 ID:K2vxKSbw
>>914
俺もそうする!
でも、冷し味噌やさい 
>>912
は、両方食ってないんだろ?
先ずは、限定。
お得ってのは、人それぞれだしな。
916ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/20(水) 00:11:32.08 ID:As30K1sL
俺も食ったことないけど五目ヒヤミに一票
冷やし味噌野菜はいつでも食べられるしな
それに五目ヒヤミもそこまで失敗するとは思えんしな
917ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/20(水) 00:39:11.15 ID:Soyy9Mql
新宿って限定食えるのが存在価値みたいな店舗だしな五目ヒヤミでいい
918ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/20(水) 02:23:48.93 ID:ruMC+qrR
新宿って牛肉ゴモミあるんでしょ?
919ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/20(水) 03:21:07.57 ID:gc9/LVIU
しつけーーー
920ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/20(水) 03:24:00.20 ID:ea8x/t01
そろそろ牛肉はNGWord登録だな。
921ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/20(水) 09:37:46.48 ID:OqmvDy50
五目ヒヤミはあれば必ず食べるが、どこで食っても不味かったことは無い
そう間違いは起きないメニューだろう
922ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/20(水) 09:37:50.33 ID:8Q8TkECL
確かに新宿は限定のみだね。本店、品川は酷すぎるからてこ入れしろ。
923ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/20(水) 10:12:09.17 ID:O+rEVI0i
間違いがあるってさ、かなり問題だろ、異常に塩辛いとかね。
924ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/20(水) 11:41:42.34 ID:zQnjmWDx
五目ヒヤミってゴモミベースならあまり辛くないのかな。
ゴモミって味噌卵と同じ辛さ8の設定だけど、体感は5か6くらいだよね?
925ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/20(水) 11:57:02.16 ID:34R2muKA
>>923
豚肉と牛肉間違えちゃたくらいだからね
926ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/20(水) 12:16:23.52 ID:FsiUZ7/u
>>925
うぜえ
牛肉ネタはあっちでやれっての
927ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/20(水) 13:26:49.17 ID:Y3CZvKke
半ラーメンが牛肉ラーメンの事ですか笑?
928ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/20(水) 19:32:08.72 ID:cPc9wWEW
今から本店に弁当買いに行こうかと思うのですが、蒙古丼、冷味丼、野菜丼、麻婆丼…この4種以外ってありますでしょうか??
929ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/20(水) 19:44:54.51 ID:0vhDG73y
>>928
冷味野菜
930ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/20(水) 19:55:15.92 ID:cPc9wWEW
>>929
!?
券売機に書いてるんですか!??
931ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/20(水) 21:55:01.57 ID:zQnjmWDx
>>930
右上あたりに弁当メニュー載ってる。
ヒヤミ野菜も書いてある
932ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/20(水) 23:20:43.62 ID:As30K1sL
>>926
わざとやってんだから触るなよ
向こうの輪にも入れない、でもそいつは叩きたい
ならとりあえずこっちで叩こう、誰かが反応してくれたら孤独も感じずに済むっていう苦渋の選択なのさ
お門違いだけどねw
933ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/21(木) 09:56:05.25 ID:kQi6/2rF
謝罪

私の過去の日記において、蒙古タンメン中本新宿さんのある商品の食材である豚肉を牛肉に変更できるという記載がありました。
この記載は(他のラーメン店のオーダーと混同した)私の全くの誤記であり、
実際に食材を変更できたことはなく、今後もお店側にお願いしても変更できることはありません。
誤記のあった日記は既に削除し、誤記とは言え迷惑を掛けた蒙古タンメン中本さんには心より陳謝いたしました。
誠に申し訳ありませんでした。
重ねて、私の日記をお読みになって蒙古タンメン中本さんにご連絡をされた方、謝った情報を伝えてしまいましてすみませんでした。
934ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/21(木) 18:49:19.05 ID:WREXbjDA
この時期は冷やし味噌と北極どっち食うかよく迷う
935ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/21(木) 19:46:05.73 ID:zkcrzNVE
>>930
通称 ハーフ丼
936ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/21(木) 19:48:42.84 ID:OfHVEwS+
>>934
ふらわさんに聞いてみなよ
937ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/21(木) 20:36:28.43 ID:W8zkXIo3
>>934
ハーフセットでどちらも食べるがよろし
938ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/21(木) 21:51:26.07 ID:x+ED+V0c
>>937
豚と牛か?
939ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/21(木) 22:35:04.37 ID:q+XuYubq
暴君ハバネロって蒙古タンメンをスナック化したらきっとこうなるだろうなって味だよな
940ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/21(木) 22:46:31.48 ID:FtIstw14
>>939
蒙古タンメンにハバネロほどの辛さないんじゃない?
941ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/21(木) 22:52:24.38 ID:q+XuYubq
>>940
中本に慣れちゃうとハバネロ全然辛くないよ
水なしでもボリボリいける
ただ唐辛子の風味はかなり近い気がする
942ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/21(木) 22:55:10.91 ID:3Ug4lgL7
>>937
半蒙古丼と半ラーメンのセットだから、結局迷う件
943ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/21(木) 23:04:57.60 ID:sXGd19b2
ん?ハーフラーメン二つのセットあるよね?
944ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/22(金) 00:39:34.71 ID:FDPpn66N
>>943
それは 「半ラーメン2個セット」
「ハーフセット」 は半蒙古丼と半ラーメンのセット
値段も違う

苦情は中本各店へどうぞ


セットで思い出したが、マニアは 「お子様セット」 も食べたことがあるものなのかな
そのために子供を引き連れたりして
945ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/22(金) 00:53:53.60 ID:Lzfw7Q+C
何故苦情?
946ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/22(金) 03:05:43.86 ID:BMSU3ycN
本店行って五目ヒヤミ食べてきました!!辛過ぎずちょうど良く、熱々の野菜がうまかったです!
このスレで教えていただいたヒヤミ野菜もテイクアウトできて満足です!
ヒヤミ野菜に関してはちゃんとメニューに写真があったので、写真がない他店では扱ってないんですかね〜?
普段は蒲田通いなんですが、蒲田にはヒヤミ野菜なさそうだから残念
947ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/22(金) 03:29:30.81 ID:bq8CcpLQ
948ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/22(金) 06:51:25.67 ID:jFw1NwJF
>>939
激辛マニアくらいがベスト
デスレインはシリカゲル味がするのでNG
949ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/22(金) 07:02:16.80 ID:nneaUgwU
半ラーメン、先日中華丼のお供にw食ったが(半北極)あれ半分じゃない。
少なすぎる。
950ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/22(金) 08:41:53.43 ID:YG02/trH
>>946
普段蒲田通いで、本店に行ったってことは結構遠出だね。
テイクアウトって電車で持ち帰ったの?
俺は電車で持ち帰る勇気ないから車なんだけど、その度駐車場台200円かかるからテイクアウトでも結構な出費になってしまう。
951ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/22(金) 14:26:07.59 ID:5j70ebbi
>>948
ヒヤミ3倍より激辛マニアの方が辛い気がする……。
気のせいかな?
952ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/22(金) 14:34:34.01 ID:Udnd1zY9
シリカゲル・・・
953ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/22(金) 15:13:48.67 ID:NfSBRXa9
みんな満遍なく色々なメニューにチャレンジしてるの?
自分は一つ気に入ったのができるとそればかり食べてしまう。
954ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/22(金) 15:58:08.35 ID:jFw1NwJF
>>951
純粋な辛さだと激辛マニアのほうが辛い気がする
955ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/22(金) 16:03:51.73 ID:2dJKIKmD
>>953
俺もだなぁ。メニューは決まってる。
956ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/22(金) 16:07:10.79 ID:GqKJnTjS
基本はいつも同じ
好きな限定が出た時はソレで
たまにハーフセットでご飯物
957ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/22(金) 17:35:26.93 ID:BMSU3ycN
>>950
住んでるのが蒲田なんですが実家が城北公園あたりなんで本店近いんですよ(笑)なのでチャリで持ち帰りです☆
車は大変ですね…(汗)でも先日品川からテイクアウトで電車乗りましたが匂いはほぼなかったので大丈夫ではないでしょうか??気になるのであれば店員さんに伝えてビニール二重とかにすればなおOK!
958ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/22(金) 17:59:42.59 ID:jFw1NwJF
>>953
俺は気分でゴモミ、卵麺、冷やし味噌やさい、店舗限定のどれかだなあ
959ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/22(金) 18:15:08.75 ID:BMSU3ycN
食べに行きたいけど風邪引いてて申し訳なくて行けない…(泣)
960ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/22(金) 18:25:25.56 ID:YG02/trH
>>953
俺は、冷やし味噌、北極、ゴモミ、卵麺、樺太、限定を気分で頼んでるね。
961ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/22(金) 18:47:00.58 ID:SJN2Y/zE
俺何食べるシリーズ、馬鹿みたいだからやめない?
962ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/22(金) 18:48:45.50 ID:nMG76SHA
雪降った日に北極喰いたい
すげえ美味そう
963ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/22(金) 18:58:43.13 ID:YG02/trH
>>961
バカみたいな理由がわからん。
特に問題ないでしょ。
964ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/22(金) 19:08:53.74 ID:BMSU3ycN
ちょっと質問なんですが、120円の単品麻婆って持ち帰りできないんですかね??
何回か持ち帰りできてたんですが先日突然断られてしまって、麻婆は500円の弁当のご飯抜きにして下さいって言われてしまいました
冷味丼と別で少量の麻婆がスゴイちょうど良かっただけに切ない…
965ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/22(金) 19:10:20.08 ID:c+/XjO/7
>>961
何処の何食べる、何食べたって話する所だろバカ
966ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/22(金) 19:13:58.28 ID:L3Ft+4TR
何処で何食べたらいい?
967ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/22(金) 19:37:48.86 ID:YG02/trH
>>964
それは聞いたことないなぁ。
恐らく指導が入ってもうやるなとか言われたんじゃないかな
968ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/22(金) 19:59:15.71 ID:5bOXCQ/b
何食べるシリーズ全然いいじゃん
害はないし、店を勝手にランキング付けするよりはポジティブだ
969ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/22(金) 20:55:59.14 ID:rnEWByz4
御徒町

ゴモミとプチ麻婆丼

旨ぁ旨ぁ(^o^)v

http://i.imgur.com/gpEB8N9.jpg
970ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/22(金) 21:33:46.49 ID:YG02/trH
五目ヒヤミ食ってきた。
辛めで頼んだら、冷やし味噌程度の辛さにはなってくれた。
ただ、通常のゴモミと違って野菜のボリュームがないね。野菜大盛りにすればよかった。
971ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/22(金) 21:48:49.53 ID:BMSU3ycN
>>967
やはりそうですか…
丼とあと一品ほしいって時に小さい麻婆につけ麺用の麺を別で買ってきて、それを絡めて食べるのが好きだったので残念です(泣)
972ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/22(金) 22:19:16.95 ID:JNp2OJYN
持ち帰りの臭いってどこ情報?
ぜんぜん臭わないと思うんだけど。。
973ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/22(金) 22:21:27.91 ID:BU9u3tdZ
北極二倍食べていたらはねた汁が目の中に入ってかなりキツかった(´;ω;`)
みんなも食べる時は気を付けてー!

あれ汁がはねないようにして食べるのをかなり難しいよね?
もともと太麺だから持ち上げるのが大変で、大盛り以上だと2玉が重なり合ってさらに引き抜き辛い。
そして無理やり引っ張ると跳ねる…orz

レンゲとお箸で挟んでソロソロと持ち上げるのが攻略法なのかな?
974ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/22(金) 22:29:38.28 ID:+qv5VkEl
馬場の学生セットありがたい
650円でお腹いっぱいになるから学生やめたくない…
975ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/22(金) 23:19:11.04 ID:Yo0VAPXd
御徒町いっぱい並んでてびっくりした。
高円寺だとそんなに並ぶことはない。
976ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/22(金) 23:22:38.85 ID:SJN2Y/zE
>>975
なぜだかわかるかな?
977ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/22(金) 23:34:39.04 ID:FDPpn66N
>>945
分かりにくいわ!と切れる人が出るかな、と思って

>>949
0.5玉と0.75玉の差は、感じにくいのかもね
978ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/23(土) 00:10:18.35 ID:bXfc1uKU
とうとう今日という日がやって来ました。
高田馬場店「つけ樺太」の日です。
混む時間帯を上手くずらして堪能したいですな。
979ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/23(土) 03:14:51.98 ID:kRRBrQIi
>>967
ふらわのせい
980ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/23(土) 04:20:47.61 ID:zBgKf4mY
>>972
まさにふらわ級
ニンニク臭が染み付いちゃって悪臭を振りまいても気付きもしないんだな
981ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/23(土) 06:51:50.75 ID:W4rAsO10
>>972
鈍感屑塵粕。外に出るな。歩く汚物。
982ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/23(土) 08:11:09.65 ID:Z7JEs384
らいくあらーめんを追い出せ
983ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/23(土) 09:49:19.57 ID:q/XtHNSG
このスレももうダメだな
984ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/23(土) 16:59:54.02 ID:2smO4UHY
つけ樺太、ここまで日にちを限定されちゃうと悩ましい・・・今日むりやり行こうかやめようか…
しかし野菜ゼロな分、余計ジャンキーな食べ物だよなぁ
985ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/23(土) 17:37:19.11 ID:Ng8NVXYe
次スレでは荒らしに構うのも荒らしって書いたほうがいい
986ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/23(土) 20:44:01.62 ID:n10T/ZZj
高田馬場

つけ樺太〜

旨ぁ旨ぁ(^o^)v

皆さん、つけ樺太狙ってるねw

http://i.imgur.com/kmNbtIx.jpg
987ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/23(土) 21:05:17.10 ID:OzT/Ri97
>>974
学割セットは量が足りないんだよなあ
プチ麻婆丼いらないから通常サイズにして欲しい...
988ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/23(土) 21:39:38.70 ID:W4rAsO10
>>987
文句あるなら食うなボケ
989ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/23(土) 21:45:02.32 ID:gxIMCf9N
つけ樺太食べたことないから気になる
馬場行くかなあ
990ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/24(日) 03:16:16.72 ID:gJgOPQ6z
>>986
つけ樺太の売りってなに?
食べたことあるけど、麻婆につけるだけでしょ?
991ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/24(日) 04:09:48.78 ID:7gB1IpPj
馬場のつけ樺太は塩辛い。
992ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/24(日) 04:23:36.33 ID:zNIh5ivs
>990

麺を食い終わった後に
ライス投入で樺太丼
これがお楽しみです
993ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/24(日) 08:34:24.04 ID:QvVLq2rH
うーん、あんまり辛くなさそうなのが悩ましい
994ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/24(日) 08:59:33.64 ID:y5qkrRkg
いや、つけ樺太かなり辛いぞ
胃袋とかスゲーダメージ来るわ
995ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/24(日) 09:02:31.92 ID:+5s7hhCq
夕方頃に食べたつけ樺太+ご飯のせいか、まだお腹空かない・・・
ご飯おかわり自由と樺太の相性が最高すぎる
996ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/24(日) 10:35:12.06 ID:vsE88cLi
>>995
お代わり出来るの?ご飯
常連仕様?
997ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/24(日) 10:36:28.88 ID:/SCCv7YD
馬場はミニ麻婆丼orライス(おかわり無料)のタイムサービスがある
998ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/24(日) 18:59:59.17 ID:E0+HYyCJ
なんか引きこもってしまってどうしようか迷ったけど、高田馬場までつけ樺太食べに行ってきた。
まぁ麻婆豆腐に麺つけて食べるだけとは言え、辛さと旨みが際立つ樺太麻婆の美味しさにハマるんだよね。
麺とご飯で食感が変わって別の美味しさを味わえるのも良い。
樺太系の新メニューにも期待してます。
999ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/24(日) 19:44:36.93 ID:eoG36THU
明日みなさん池袋行かれます!?
1000ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/24(日) 19:45:38.66 ID:eoG36THU
オープン記念>>1000初ゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。