■ うまい ラーメンショップ うまい ■ 22杯目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
おすすめの店、一押しメニューなど、ラーメンショップについて語りましょう。

過去スレは>>2 あたり
■ うまい ラーメンショップ うまい ■ 21杯目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1365657469/

前スレ
■ うまい ラーメンショップ うまい ■ 20杯目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1348490178/
2ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/12(土) 21:55:58.44 ID:Gga1WlDK
>>1
ウンコ!
3ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/12(土) 21:57:38.70 ID:bO7KDgMp
乙ネギ
4ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/12(土) 22:00:34.19 ID:Gga1WlDK
5ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/13(日) 04:03:00.14 ID:+cr3H1y7
>>1

過去ログ貼ってくと長いからもう貼らなくていいと思うよ
6ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/13(日) 04:16:26.30 ID:NlKdXBJT
美味しいけど食べるといつもお腹の調子が悪くなる。
胃には余り優しくないらーめん。
7ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/13(日) 05:16:33.00 ID:tn/hTh6U
>>4
画像が揃いも揃ってうまそうに見えないw見た目で損してないか?
8ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/13(日) 05:32:57.99 ID:00fDEWO1
>>7
俺、この店仕事で通った時に寄るけど
普通のラーショーと味が違うけど結構うまいし
その写真は、カメラがボロいのか見た目が不味そうに見えるな。
それとキムチを頼んでいる奴見たこと無いし
ここは餃子とメンマが地雷なので注意したい。
メンマは何故か変なタレで絡めてあって
腐ったメンマか!と言いたくなる様な味付けがしてある。
それと餃子は、手作りらしいけど酷いの一言
でも、ラーメンだけはちゃんとしているのが唯一の救いだと思う。
ここってラーメンショップタイプのラーメン屋であって
純正のラーメンショップじゃないよな。
あと、飲酒運転してトラックで仕事に向かう雲助トラッカーを黙認している。
ある意味でモラルに欠けた店で残念だね。
9ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/13(日) 07:51:06.23 ID:GZ87l1Ll
>>1乙です。
>>8、生とか瓶ビールでしょ。飲酒運転、山梨県ワースト2位だったんだよ。
10ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/13(日) 09:36:37.92 ID:mXzFH4cb
環八なんて辺境に行ってられるかよ。
11ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/13(日) 17:08:02.19 ID:v2chxyYz
いちおつ。
@幸手警察のそばのラーショ。
オーナーの趣味なのか建屋や内装に妙な細工は不要。ラーショはラーショでいいと思う。
田んぼに囲まれてるからといってかっこつける必要ないと思う。

味はラーショ平均を大きく上回っていたのでよけいに残念。あの麺テポゆでするのは本部としてはどうなのかね。
あと塗り箸もNGだ。

かいざんのようにしたいのかなー
12ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/13(日) 22:28:23.36 ID:sgzDzp7O
> 塗り箸もNGだ

ラーショでやっちゃダメだよな
客層俺らだし、洗ったって嫌だろw
13ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/13(日) 23:16:24.90 ID:S1JAwYFX
近所にラーメンショップでけた
14ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/14(月) 00:18:22.33 ID:eUXa9NMm
俺は常にmy割り箸5本位バッグに入れてるよ。
15ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/14(月) 01:42:45.62 ID:ENzuLvPH
>>13
当たり店だといいね。うちは何処も車無いと無理な距離だわ(´・ω・`)
16ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/14(月) 02:32:52.62 ID:TcX7l/hk
うちの近場では栃木の水代店が一番かな
17ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/14(月) 12:50:21.50 ID:cCvqgdh6
ネギチャーうめえ
18ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/14(月) 13:02:13.05 ID:XVun/4zq
食いたい
家から車で30分も行かないとお店がない
面倒くさくて行けない
19ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/14(月) 17:39:57.26 ID:lDSQ5NV5
>>12
そんな俺たちの手を見越してのことか佐原のすきやには入り口の扉を開けると
すぐのとこに洗面台があったなー。震災前だけど。
20ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/14(月) 17:40:16.82 ID:rctoBJKR
69
21ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/14(月) 18:30:40.57 ID:09qfa68L
ホームだけだと勘違いしてたけど、今日ポスターの横の席に座って気が付いた

氷結岩海苔は椿系列全店販売中止だったのね
食えないと食べたくなるなあ
22ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/14(月) 19:50:40.41 ID:c/emT3F5
ラーメンショップ行きたいけど、実際にどのお店が
開店しているか完全閉店しているのか実際がつかめない。
近所は広島県と山口県です。行っても定休日だったり廃業してたり。
開いてたのは山口県の長沢店と椿峠店。
23ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/15(火) 00:11:21.03 ID:/O7T+9rV
山口とか遠いな
そっちとは味が違いそうだね
今年は二回広島行ったけど、くるまやとか花月見かけなかったもんなあ
24ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/15(火) 03:00:51.25 ID:yh1+4CHd
牛骨ラーメン食ってろ
25ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/15(火) 16:06:08.96 ID:s+CoD/JD
今日初めてらー醤入れてみた。
今まで入れなかった俺のバカ!
26ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/15(火) 16:57:27.21 ID:rmb8wgO4
>>25
どうせこれからも食うんだからいいじゃん
27ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/15(火) 17:00:59.83 ID:YCNyv6WG
>>25
ニンニクとラーじゃんは対角に入れるべし
28ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/15(火) 18:17:08.86 ID:s+CoD/JD
>>26
そうなんだけど…
今まで食べてた数十杯が急にもったいなくなって。

>>27
両方少しずつ溶かしながら食べる感じです?
29ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/15(火) 18:27:18.57 ID:19tsYV5l
ネギミソならラージャンを3杯は入れるけど
普通のネギラーメンに入れると味が壊れすぎる
ネギがラージャンで和えてないくらいだから当然ちゃ当然なんだが
30ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/15(火) 18:33:45.57 ID:YCNyv6WG
>>28
そうです
四隅にニンニク、ラーじゃん、コショウ、何も入れないトコ
そんなカンジで味わうべし
31ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/15(火) 18:41:34.50 ID:19tsYV5l
ラーメン食ってもの足らなかった時は
小ライスを追加して残ったスープにニンニク2杯、ラージャン2杯、刻みなまねぎ沢山
酢を一回ししたなかに小ライスをぶちこんでレンゲで食べるな
32ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/15(火) 19:33:29.02 ID:s+CoD/JD
>>30
サンクスです。
今度はそのように食べてみます。
>>31
その食べ方も美味そう!
33ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/15(火) 20:56:02.97 ID:ZmWZsAYq
>>30
コイツ、結構出来るやつだわ
34ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/15(火) 21:28:51.50 ID:A2cRJJ6a
>>30
こいつ、ラーメン味わうプロだわ。
35ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/15(火) 22:50:50.68 ID:CfcUDFtm
>>11
それ椿か?

幸手のラーショうまい
36ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 23:46:45.79 ID:jxNDGfbv
お前らがホームにしている所って
擂り胡麻ねーの?
人生終了もんだろー!www
37ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 23:59:49.92 ID:Pk08DS38
宇宙刑事とニンニクとラージャンと酢と醤油だな

が・・・流石にホームのニンニク黄色過ぎて最近気持悪い
・・・でも入れて別に下さないけどさ
38ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 05:33:44.57 ID:hdenVVD8
宇宙刑事ってギャバンだけどオッサンにしかわからないおやじギャグだな。

ttp://d13n9ry8xcpemi.cloudfront.net/photo/odai/400/824a409ce70ba08643420cf951c317ad_400.jpg

↑の中の人すげーラーメンショップ似合うなwww
メンカタ!アブラ多め!濃い目!ニンドバ!を、必ずコールしそうだな。
39ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 05:57:34.31 ID:6IKJx7u0
ニンドバコール
40ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 12:41:16.41 ID:Xas3Z+V3
ニ・ン・ドバッ!
 ニ・ン・ドバッ!
  ニ・ン・ドバッ!
よし、今日は三杯でok
41ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 15:17:56.00 ID:DekCDdI4
>>38
昔のJACの人なら皆似合う気がする
志穂美さんとかラーメン屋の女将もやってたし
42ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 20:18:04.18 ID:qS3ms+xY
よく考えたら、つよポン無茶苦茶だよな
マコちゃん→えっちゃん→國生→今誰だっけ?
裏の人によく粛清されないもんだな!うらやまけしからん!
43ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 04:11:04.58 ID:bp4AcH0W
正直、特撮マニアと鉄ヲタはキモいよな。
なんか無様だし生産性も無いし世の中に害を与えているだけだから
ラーショーに踏み込まないで欲しい。
44ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 01:27:06.00 ID:oPc+VfIu
まあ一番消えるべきはアケカスだけどな。
次点で声優ヲタ・アニヲタ
45ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 21:08:22.76 ID:iqDT9coH
アニオタと特撮とプラモ好きは正しい生き方じゃないか?
声優に関しては同意する
46ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 23:19:21.92 ID:PcydGrkx
いわせ行って、うまいけどちょっと味が薄いかなーと思ったが、友達がめちゃうまかったと言ってたので、味濃いのに慣れすぎてしまったのかなと思うようになった
47ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 01:18:36.49 ID:hqO93xg8
>>46
いいなあ
それ25年前の俺だよ
48ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 05:38:43.10 ID:klgLV+45
>>45
目糞鼻糞キンコマンコ!www
49ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 19:50:42.69 ID:oRSoHHIE
ラーメンショップの
広島・呉吉浦店に行ったけど
ここは人気いいみたいだね。
13時過ぎでも満員だった。
山口県では防府と周南市の市境の
椿峠店がいいらしいけど。
50ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 00:33:32.11 ID:CUpMugSx
人気がいいって方言?
51ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 01:08:07.59 ID:8Vc219D+
オマエはバカなのか?
その地名だけは察してやれよ
52ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 18:09:22.70 ID:iRtsUKmx
>>49
にんき?ひとけ?
53ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 02:57:09.30 ID:vmeOu0hY
東京にいても、にんきいいは初耳だな。ごく限られた方言なのかな
54ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 05:46:17.13 ID:Xwkkt3Zg
つまらないツッコミのせいでスレが止まって過疎ったな
55ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 06:43:38.58 ID:uwUf2tmB
昨日食べた奴を二郎風に言うと
豚チャーシュー中!ネギダブル!カイワレダブル!味玉ダブル!コーンマシ!ニンニクマシマシ!ゴママシマシ!アーンドネギ丼!!!
合計で1800円しました。(><)
56ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 08:01:08.01 ID:CLWr+8Fk
面白いと思ったん?それ
57ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 10:19:15.65 ID:r0txJFNi
NGID:uwUf2tmB
58ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 12:20:39.27 ID:uwUf2tmB
なんだ貧乏人の僻みかよ。(笑)
でも、1800円ってかなりアルティメットなトッピングだよな。
ダブルマシっていいよな。
59ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 12:44:03.16 ID:Emq+89Wk
釣られないぞ
60ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 12:46:26.22 ID:G7VmfnKU
>>58
気にするな
そんなことより歯にネギは
たくさん挟まったろw
ネギWにネギ丼じゃw
61ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 12:46:26.44 ID:ThAW1dAm
昨日騎西行ったらなんかロケしてた。
62ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 20:59:45.68 ID:G3sZgT9p
今日臭い思ったらなんかゲロしてた。
63ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 21:20:17.40 ID:D081NIEo
松飛台のミソネギチャーシューは非常に美味しいと思います。
64ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/24(木) 12:14:11.72 ID:eFXYVgCp
東京周辺で駅から近いラーメンショップはどこですか?
堀切店?
65ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/24(木) 12:44:38.33 ID:G45oM6VP
>>64
駅前店だね。
66ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/24(木) 16:42:00.48 ID:tqJm00i1
曳舟、東大島にある
67ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/24(木) 18:23:36.91 ID:+YZ0uNG9
今年の冬は2週連続の大型台風襲来による天候不順で国産長ネギ大高騰の予感!!!
68ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/24(木) 18:28:29.39 ID:tmxq/aqg
東大宮
69ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/24(木) 21:18:33.06 ID:FPxVlsAr
>>68
随分前に閉店したじゃん
70ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 16:01:43.38 ID:qZ29DKFE
田舎でごめん
栃木県真岡市にできたらしいのだけど
食べた方いますか?
71ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 16:50:49.72 ID:rSGaI8PX
全国のラーショ食い歩いてるマニアみたいな人のブログで、新柏が絶賛されてて
「ここをホームにしてもいい」なんて書かれてたから
行ってみたら、クソマズイじゃねーかw
スープもペライけど、スープは百歩譲っても、麺が絶望的に不味い臭い。

やっぱラーショってこういう感じだよなあ。昔食った記憶のまんまだった。
好きな奴のほとんどは、辛ネギとニンニクの麻薬性で食ってる感じかなのかな。
72ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 18:59:07.60 ID:hscqFM7n
>>69
そりゃすまんかった
73ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 19:27:43.18 ID:eLamemTy
ラーメンショップによっては太っ腹の所があったり
そうでないところもあったりするよね?
ご飯の小注文したらアメリカ並みにでかいのが出たり
本当に少量の方は少少を注文して!とか
大注文したらご飯がどんぶりに入れて出てくるのかな?
74ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 19:56:01.38 ID:hPLWjb9t
>>71
俺も正直、数年前にスレで教えて頂いて行って来た
不味くは無いけど味薄かった

でも、そこそこ人入ってたから俺達の舌が劣化してんじゃないかなw
75ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 22:25:18.01 ID:rI5vv4el
今日、仕事の途中に堀切店逝って見た。
ホームにしている所と違って、醤油豚骨で白い粉がパンチあるスープ
豚骨で勝負じゃなく白い粉を活かした味だけど
悪く無いぜぇ〜
下町風味のラーメン屋って感じ
また近く通ったら逝きたいね。
でもホームにしている所が一番かな。
76ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 00:00:13.28 ID:hscqFM7n
>>75
ホームにしている所って連呼されてもどこだか分からんのだから意味ないよ
77ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 00:42:00.26 ID:2f4bP3SE
>>76
そりゃすまんかった
でも、自分だけのホームは秘密にして置きたいんだよ。
それでも本当に堀切店は、いい線逝っている店だと思う。
78ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 00:48:36.06 ID:H8dRp6OO
なんだこいつ
79ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 01:15:27.71 ID:UEqHC1PB
自分だけのホームw
あほか
80ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 01:22:29.93 ID:1AvNJbnA
アホだろ
81ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 01:26:40.98 ID:2f4bP3SE
>>78-80
そりゃすまんかった
アホだろ
あほか
なんだこいつらwww

壁と向かって話してろよwww
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!!!























つか、何か見えない敵と戦っているわけ???
82ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 01:47:11.48 ID:2f4bP3SE
>>78-80

  .   ___       _ ,-、
  .   |)__)    . / `{.0.}、
  .  / ー -\    /u _ノ `ー’ヽ
   /.u(●) (●)  | ( ●) (.●)  お大事に・・・
  . |   (__人_.).| . |   (__人_.)i
   \___`⌒´,ノ  . |   `⌒´ ノ
   ./ ,   ゙ヽノ⌒i    ヽ,___  _,/
   |ーi,  / ̄7┤  / .   Y ^ヽ
   ヽ、二/_とノ .. | .|   ゚|  | .|

自分のホームを大切にしろよwww
83ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 01:47:27.80 ID:H8dRp6OO
正解というか触っちゃいけない人だったな
84↑なんだこいつ:2013/10/26(土) 01:50:10.80 ID:2f4bP3SE
  .   ___       _ ,-、
  .   |)__)    . / `{.0.}、
  .  / ー -\    /u _ノ `ー’ヽ
   /.u(●) (●)  | ( ●) (.●)  お大事に・・・
  . |   (__人_.).| . |   (__人_.)i
   \___`⌒´,ノ  . |   `⌒´ ノ
   ./ ,   ゙ヽノ⌒i    ヽ,___  _,/
   |ーi,  / ̄7┤  / .   Y ^ヽ
   ヽ、二/_とノ .. | .|   ゚|  | .|
85ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 01:51:40.55 ID:UEqHC1PB
あららw
86ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 02:25:38.03 ID:lm9DUJon
結構地震大きかったね

俺も混むの嫌だからホーム晒さないで
聞かれたら、稲毛美味しいよって答えてるw
87ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 18:42:48.47 ID:1/7y4S30
お大事に(ホームを)
88ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 18:58:13.70 ID:VBYyy897
営業先とかでラーショを見掛けるとすぐ入ってしまう俺は常時アウェイ
89ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 22:38:47.39 ID:poKRKBwN
なんか伸びてると思ったら久しぶりに壊れた人を見た感じで微笑ましいな
90ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/27(日) 02:42:30.60 ID:sJ31oI8q
>>88
今まで入店すると「らっしゃい!」だったのが
最近は初っぱなから「まいど!」に変わった
91ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/27(日) 13:05:40.39 ID:22PbwOtg
>>89
自作自演乙!
92ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/27(日) 15:18:14.19 ID:qkwT+kcq
>>90
毎度どうもってのは店を出る時に店の人が言うもんなんじゃないのか?
93ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/27(日) 15:54:07.32 ID:sJ31oI8q
毎度、いらっしゃいの意味合いで言われるようになった
94ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/27(日) 23:03:01.00 ID:avt7t2ME
>>66
東大島もうラーショのFCじゃないぜ。麺も汁に全然合わない縮れ麺使ってる。

話変わる酒井の麺太くなったの?加水率も低くなったとか?いわせ行って驚いた。
それともあそこだけ別注なのかな。
95ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/27(日) 23:40:07.12 ID:M8senhsj
いいなあ「いわせ」
行きたいんだけど中途半端な位置だからいけない
ラーメンだけ行くには、ちょい遠いし、
コルトンプラザー行くなら中のお洒落な花月で食べちゃうし><
96ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 00:09:31.38 ID:42CTPqqI
タバコ吸いすぎたのか、手を洗わないで蟹しゃぶを食べちゃったからなのかわからんが
吐きすぎて何もでなくきもちわるいままだから消毒の為にニンニクたっぷりいれてネギミソ食ってくるは!
97ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 00:52:24.05 ID:42CTPqqI
中盛り食ったうまかった

けど他の客数人がみんなネギチャ大盛りとライスを食ってたから負けた気分だw
98ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 01:23:19.73 ID:DbQmxpEB
>>96
病院行けよw
食中毒かもしれないだろ
99ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 01:26:40.96 ID:8n+XZ8UD
>>96
蟹とかの甲殻類は当たるとかなりキツイから一応病院いったほうがいいぞ
100ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 01:51:09.87 ID:42CTPqqI
ネギミソ中盛りにニンニク4杯ラージャン2杯入れて食ったら元気になったよ
さっき1度だけ戻したけど今は何も気持ち悪くない
101ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 01:55:42.42 ID:RFfkLUOL
おまえら優しいな。ラーショヌクモリティか
102ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 06:21:54.24 ID:Rts0LQ+q
ラーショの味噌は美味しいのですか?
103ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 07:39:36.55 ID:wwQ/+62Y
>>94
正確にはラーショは最初からFCじゃないから ロイヤリティーもないし本部から麺やタレを買うのも自由らしい
104ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 14:48:12.73 ID:KO9Ab9Z6
>>102
そらラーメンと同じく店にもよるけどオレは好きだ
そもそも丼にはネギラーじゃなくネギミソと書いてあるべ
105ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 14:54:45.11 ID:KO9Ab9Z6
>>103
ロイヤリティーがないのは麺やタレや薬味を継続購入するからだろ
その購入をやめると完全独立になってラーメンショップという名前は使えるが「うまいうまい」は使えなくなる
家系の場合は酒井の麺を使いたければ改装で指定の業者と肉屋を使う事になる
それを拒否すると完全独立で酒井の麺を使えずに丸山や大橋になるんだけど
106ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 15:16:15.07 ID:bPSfqTq0
うまいをやばいに変えればOKですね。
参考になりました。
ニンニクを念の為刻みかパウダーに替えて置きたいと思います。
大中小もS/M/Lにしてみます。
107ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 15:20:45.54 ID:KO9Ab9Z6
大抵はうまい早いに変えてるよ
108ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 15:41:10.45 ID:AVFmW+3v
藤沢高倉も閉店したんだな
神奈川は羽沢も閉まって美味い店が減ってきたよ
109ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 15:44:33.23 ID:KO9Ab9Z6
1人で2〜3店舗経営できる金持ちオーナーしか残らないんじゃね
個人経営で自ら厨房に立つようなFC店は年齢がくると終るし
110ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 15:50:15.43 ID:KO9Ab9Z6
背脂チャチャじゃなく昔ながらのラードのラーメンショップは神奈川ではほぼ壊滅だな
木のレンゲを使う店がそのタイプが多かった気もするけど
111ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 18:11:36.58 ID:OYbQk38M
藤沢のラーメンビッグはうまい早いの看板を消した
背脂入れないラーショは人気店になって皆独立しちゃっただけ
112ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 18:15:54.90 ID:OYbQk38M
今や横浜、湘南地区は家系が反乱してるけど
90年中盤までは家系自体少なくてラーショのが多かった
今は家系との差別化で背脂チャッチャにしてるんじゃないかな
ニューラーショの評判が良くてマネしたのかもしれんが
113ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 23:38:31.43 ID:07OQe+Ug
背脂チャッチャしておけば、良くも悪くも味を誤魔化せるからね。
114ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 23:50:36.86 ID:rdXJiLT0
>>105
酒井の麺使えないとかなんかの法に触れないのかな。
そもそも酒井製麺は独立した一企業でしょ?それともニューとさつまっこの資本が
入ってるとか?
115ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 23:53:21.68 ID:rdXJiLT0
連投すまそ
>>95さんへ。いわせ行くなら鎌ヶ谷のラーショのが断然おすすめですぜ。
たださ・・・ネギ中国産使ってるんだけどねorz
116ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 00:44:56.42 ID:PgL1zYEM
>>114
無問題
酒井製麺がどこのラーメン屋に自分とこの麺卸すかなんて自由だから
まあ、でも色々とあるんだとは思うけどな。
俺達食べる側の人間には、関係無いな。
117ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 06:48:02.13 ID:o16KRODs
>>115
はま道通って中沢行くんなら大野のラーショ素通りか
漫画本もあるぞ
118ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 08:03:39.54 ID:Jc6dTMHp
ラーメンショップの便所は異様に汚い所が多いからな
119ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 08:29:56.59 ID:bsA739U/
今時便所が汚い店あんてねーよ このうそつきめ
120ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 11:16:50.12 ID:lJKBJpVg
風俗帰りにラーショのモーニングサービス
大盛が並の値段

これぞ男
店員が男だと尚良い
121ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 11:17:22.34 ID:PgL1zYEM
>>118
ハッテン場としていい感じだな。
ニンドバハッテン!
122ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 11:18:35.27 ID:PgL1zYEM
>>120
バイセクシャル?
それとも夜通しホモった帰り?
ニンドバハッテン!
123ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 11:26:23.01 ID:lJKBJpVg
しかし朝はおろしニンニクが置いてない
これが不満
124ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 11:50:38.61 ID:lJKBJpVg
必死で稼いだ金をデリヘルに注ぎ込む
そして生活費は借金で賄う
女性を男性に見立てアナルプレイに勤しむ時もある

ラーメンとセックスに生きる
これぞ男のロマン
だから俺は脂ぎったラーショをよく選ぶ
125ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 20:26:24.51 ID:+U07OfU3
>>115
いわせまでの半分の距離だから一度は行ってみたいんだけど・・・
いわせ以上に他に用が見当たらないから結局行った事ないんだよね
単車の動態保存のために丁度良さそうな距離なんだけど、今度はナビがないしなあ
126ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 20:41:17.37 ID:f+oeO4X0
ホーム()
127ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 20:45:52.07 ID:r6n1BzP9
>>108
高倉閉店は痛いね。
神奈川県内だと相模原まで行かないと、好きな店が無くなった。
128ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 22:21:45.51 ID:OouP0Q5V
小山市に行く用事があったので、犬塚店に行きネギチャーシュー中を食べた。
スープもネギも醤油が非常に柔らかい味で素晴らしい!
麺を吸っても、わーこれスープと絡んで美味いなーと思ったよ。
表現が下手くそでゴメンねゴメンね〜。
また近いうちに行くぜ!
129ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 23:06:33.50 ID:jN7cImI0
うまいラーショって腹の負担に全然ならないよな
まずいとこは速攻下痢になる
130ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 23:11:01.69 ID:tep/F7fD
お前らマニアならスープにだいたい何入ってるか分かつてるよな?
131ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 23:30:21.87 ID:hnU/otVT
ラーショの寸胴の中身は昔から昆布と鶏がらと背ガラと背脂って決まってるんだけど
132ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 23:34:28.66 ID:hnU/otVT
チャーシューはスープの鶏がらの入った寸胴の方で煮た後に本部から買った醤油タレに漬けておくと
133ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/30(水) 00:11:40.98 ID:eawS+b9+
>>128
小山なら間々田いかんと
134ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/30(水) 02:03:58.14 ID:2c1KVSJl
>>133
うまい 間々田 うまい のかw
候補にあげておくよ、ありがとう。
135ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/30(水) 02:43:54.52 ID:q20maWIR
>>131
そんな単純じゃねえよ。
ホタテとかも入れるし
ジャガイモニンジンとかも入れてる。
136ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/30(水) 04:16:34.63 ID:96uQr+t6
それはラーショではなく珍珍珍や鬼っ子だと思われます
椿のラーメンショップにはそんなのは入れてません
137ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/30(水) 04:17:59.91 ID:96uQr+t6
というか、そんなの入れたら上の店みたいにスープが甘くなっちゃう
そもそもラーショの醤油タレは甘みが強いんだから
138ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/30(水) 05:35:58.95 ID:iE1r3VA6
今日ラーショで海苔ラーメン頼んだらめちゃめちゃしょっぱかったわー!
殺す気か!でも好きよ♪
139ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/30(水) 18:15:08.16 ID:782f5hxD
俺の行く店では玉ねぎだのリンゴだの人参だのがネットにまとめて入れてあってスープに入れるのを待ってるけどな。
140ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/30(水) 18:23:42.64 ID:1i18GcYr
>>139
それカレーの材料と違うの?
俺んちのホームにしている所は、それに更に長ネギが入っている。
まあ、店に寄って工夫があって色々あるんだと思うけどな。
チンポの先にニンドバしたらどうなるのか教えて欲しい。
141ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/30(水) 19:29:25.96 ID:782f5hxD
カレーどころか餃子もないラーメンとライスしかない店だよ。カレースパイスは足せるけどな。
142ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/30(水) 19:31:40.62 ID:G0pIaud9
あとハチミツ入れたらバーモンドだな
143ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/30(水) 21:40:25.95 ID:eawS+b9+
>>134
間違いなくトップクラス
144ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/30(水) 22:04:38.06 ID:lBck+mO4
>>143
間々田は凡だろw
結城東、卒島はもちろん、城東にすら劣る。
145ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/30(水) 22:57:34.44 ID:mEEHu138
>>139
そこ何店よ
146ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/30(水) 23:03:15.12 ID:782f5hxD
ここでも以前いい加減うざいくらいAAが貼られた某店、とだけ言っておく。
147ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/30(水) 23:25:59.17 ID:mEEHu138
尾島か

北関東のは神奈川のと麺もスープも違うからな
148ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/31(木) 10:02:51.91 ID:57AoncSg
>>144
城東にすら劣るってことは凡以下じゃん
一度行ってみたくなった
149ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 06:00:12.06 ID:VrcSY6uS
明後日、湘南国際マラソン出場するから
今日は朝からニンドバしてスタミナつけてくるわ。
ラーショ信者にも、出場する方がいるだろう・・・・、
ニンニク臭いランナーがいたら、オレだと思ってくれ
150ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 06:42:39.58 ID:uy0V7OWV
>>149
ニンドバ3杯でサブスリー狙えるな
頑張れ
151ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 09:51:35.47 ID:/Yhk7Vrd
ラーショのネギは中毒性あるよな。
ふとした瞬間に急に欲する。
152ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 10:31:54.21 ID:nDa5H7pU
風邪気味かな?と思ったらネギラーメンを食べに行く。
ネギが風邪予防に効くかは疑問だけど、
ラーショのネギラーメンは風邪の特効薬だと思っている。
153ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 15:24:37.29 ID:vz8LkziM
定年になったらラーショ開く
そのためそのうち近所のラーショで週末バイトする
154ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 15:31:35.19 ID:VKKaecti
バイトが会社にバレて定年までいられなくなる可能性
155ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 16:09:04.62 ID:N3V5tjeh
ねぇ?手繋いでもいい?
156ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 17:29:56.91 ID:vz8LkziM
>>154
オープンしたら声かけるから来てね
157ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 17:58:45.41 ID:ccldz8TA
お、おう
158ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 18:06:54.46 ID:nDa5H7pU
ラーショって巨大なレンゲ使ってるとこ多いよね。
あれ非常に使い難いんだが。
159ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 20:31:02.90 ID:vz8LkziM
男ならそんなもの使うな
丼直飲みでいけ
160ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 21:06:57.97 ID:mVjK1fMl
>>158
何、小口アピールしてんだよ!
どうせ、きのこだったら嬉しいくせに///
161ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 22:19:44.95 ID:0Ejxnbx8
>>153
比較的良心的なフランチャイズだからな。
麺×○○円
162ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 22:55:24.06 ID:gkRt81SY
明日久々にネギチャーしてこよう
このスレのレスが5レス以上伸びたらねぎマシマシ
10レス伸びたらさらに中盛、20レス行ったら頼んだことのない大盛に挑戦してみせよう
163ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 23:48:43.31 ID:EA+wKNcW
青木亭食ってきたぜやっぱうまいな
164ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 00:59:42.65 ID:1+rxI5bl
ミニスカの女とか絶対いねぇし
なんでオッサンばっかなんだよ
165ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 01:06:00.62 ID:jSrU0TFN
ラーショにたまに女連れてくと結構喜んでくれるよな
まあ女だけだとハードル高杉なんだろうな
166ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 02:30:36.99 ID:WYQkz3/7
シネマ
167ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 02:56:09.52 ID:ZEGBndYq
山形天童(本部)最近つけ麺のネギけちる様になった。厨房に無駄な位オバチャン店員がいるし。移転してから酷いわ。
168ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 03:03:24.11 ID:+i0NREvJ
>>163
えー!
味覚障害をカミングアウトですか?
お大事に・・・。
169ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 04:39:44.71 ID:f55hAurs
>>149
腹こわすなよ
170ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 09:34:23.52 ID:mxcZabVy
おれなら青木亭なんかよりドモン行くぜ
171ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 12:01:18.34 ID:DIfl8SXK
俺は騎西と金田亭に通ってるわ
172まいう〜:2013/11/02(土) 13:10:43.76 ID:GCaNDfiz
二ツ橋のラーショ
173ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 13:18:49.42 ID:hbiTbZpR
今からラーショ行く
>162通り10レス伸びたからネギチャーマシマシ中盛でって注文してくる
174ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 13:39:31.35 ID:ca1bdawm
>>173
おめでとう!!
俺も真似して、ダブルネギチャーシュー中を食べてくる。
175ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 14:21:04.08 ID:vIZW6X+X
>>173>>174
画像よろしくな
176ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 04:12:49.56 ID:9nE2Mu4o
さっき大宮青木亭久々に行ってきたがチャーシューが美味くなってて驚いた
前通ってた頃はダシガラみたいなパサパサ肉だったのに今回は肉に弾力があったわ
一体何があった青木亭
これなら定番ネギチャー食ってもいいかな
177ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 04:51:05.77 ID:h09TA9RL
だまれ埼玉
田舎の話題に需要なし
178ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 04:54:34.08 ID:mPcQGrUa
ダサイタマ青木低www
179ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 05:03:09.52 ID:h09TA9RL
埼玉のラーショ分家の話題など東海、中部、関西、四国のラーショネタより需要ないわ
180ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 07:26:53.07 ID:8HQxXNLZ
青木亭行くぐらいなら西川口行くわ
181ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 11:50:03.40 ID:abKwmLbL
いや宮沢湖
182ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 13:34:38.46 ID:8HQxXNLZ
あそこはぬるいのがなぁ…。
183ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 14:20:26.23 ID:ZwYp4pHi
湘南国際マラソン完走したぞ
ニンドバ効果はないな
184ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 14:54:46.56 ID:6PDDJFk4
>>182
最近行ってないけどあそこまだぬるいの?
185ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 15:18:56.05 ID:VjHYqFty
うまいラーショ>>青木亭>>>>>>>まずいラーショ
186ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 18:58:55.32 ID:olpjJ8ZN
青木亭は多店舗展開してるだけあって、下手なとこよりはマシってのはあるかもね
187ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 19:19:51.05 ID:mPcQGrUa
えー!?
どう考えでもって味覚障害向けだろ。
まずい 青木低 まずい
しかも、純正ラーショじゃなくて
ニューラーメンショップ系だからな。
食べられたもんじゃない。
188ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 20:20:50.74 ID:mq45wtgA
>>187
ニューラーショでも埼玉系だからいいだろ。
千葉系のニューの不味さといったらないな。
いわせとか持ち上げられてる意味がわからん。
189ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 21:04:44.59 ID:XeMSuKvB
広島のラーメンショップの大盛りは3玉あるみたいだけど
他店もこのような大盛りですか?
190ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 21:11:21.85 ID:VjHYqFty
ラーショのネギはどこもベチャッとしてる青木亭のネギはシャキッとしててネギとチャーシューだけはうまい
191ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 21:23:05.38 ID:PP0yiGKj
青木亭、美味いじゃん!
戸田店はオープンしてすぐに食いに行ったが酷かった。
麺の湯切りが全くできてなくて、平ザルの麺から湯がダラダラたれてる状態でスープの入ったドンブリに入れてるから味が薄い薄い!
それ以来戸田店は行ってないが、大宮店はよく食べにいくけど美味い。

結局のとこ店によるよな!
192ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 21:35:27.87 ID:bC10irCW
やだこのスレこっさりしてる
193ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 01:54:03.02 ID:bBFjzwsO
こっさる
194ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 02:09:03.71 ID:2mXe/6+c
並 麺1玉
中盛 麺1.5玉
大盛 麺2玉
特盛 麺3玉
これならとあるラーショでのメニューで見たことがある
195ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 02:21:57.74 ID:IeYPW2gu
青木亭が不味いってのは俺もよく解らんな
少なくともラーショのイマイチな店よりは遥かに美味い
>>191の言う通り支店によっての当り外れが大きいんだろうね
浅草なんて不味かったし(やはり閉店)
196ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 02:39:38.73 ID:yc/AJ0nv
青木亭を別に不味いとは思わないが他の椿系と比べるとやっぱ微妙
店の当たり外れはあるにせよ
197ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 02:55:38.70 ID:Xq9MJTSm
青木低って土門の劣化コピーだろwww
まぁ土門も五味川系でトップクラスってワケでもないんだが・・・
198ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 12:19:31.94 ID:WuG15KtB
太りたいから朝からラーメン食べてる
夜は他店だけど
量がある店がいい
199ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 13:37:28.48 ID:l+lpPmXv
↑高血圧・高脂血症・糖尿を気にしながらラーメン食う人が俺も含めて多いと思うが
うらやましいなー

単にカロリー過多で脂肪つけたいってことなら二郎だね。
200ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 13:48:47.76 ID:ClJ0u3lO
(・ω・)ゞブーになるのは早い。
201ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 15:31:55.11 ID:j0B2P1/p
自分も若いころから食べても太れない体質。
しかも最近は管理職になってしまった仕事のストレスで食欲なくなってむしろ痩せてきてしまった。
だからなるべくスープ表面の背脂は飲む?食べる?ようにしてる。
202ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 18:09:06.59 ID:/CwKne+k
東宮原
203ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 18:43:00.74 ID:rPS62i+e
宮崎に引っ越したんだけどここにもラーメンショップあって笑った
204ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 19:15:30.62 ID:PRG8Zv4m
>>203
食べた?
205ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 19:41:05.93 ID:/mtCKPVw
全国どこへ転勤になってもラーショがあれば頑張れる
206ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 21:03:50.86 ID:+JgItCP4
なぜネギラーメンを食べるのか?

そこにラーショがあるからさw
207ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 21:47:54.21 ID:g6H/sh8W
埼玉から山口に転勤なるんだけど、山口のうまいラーショはどこ?
208ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 21:51:35.80 ID:g6H/sh8W
山口民は閉鎖的だか
209ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 22:44:53.86 ID:l+lpPmXv
>>201
食べても太らないのは基礎代謝が高いわけだから体のサイズに対して筋肉量の多い
健康体だと言える。
一方、少しふっくらしてたほうが免疫も高まり健康だという説も。
食欲がないのは心配だが手っ取り早いカロリー補給にラーメンは最適。

いずれにしても及ばざるは過ぎたるより勝れり、ですな。
210ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 23:22:16.69 ID:+/CiS2y1
211ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/05(火) 01:32:28.58 ID:fXFF2X+L
>>210
蕨のオオタカとそんな変わんねーな。
212ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/05(火) 09:49:34.20 ID:bY1gbST0
>>211
見た目は変わらんが味はドモンの方が数倍上!
ただオオタカは深夜営業がありがたい。
飲んだあとたまに行く。
213ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/05(火) 10:19:34.73 ID:n8Q7gg2S
>>207
防府市と周南市の市境の国道2号沿いの
椿峠店 
詳細場所はググって!
昔徳山市(現周南市)に住んでた
214ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 00:56:06.71 ID:V9DHnibF
出所して始めて食べたのがラーショ
モーニングサービスでほぼ毎日通ってた
最近行ってないからそろそろ行こうかな
215ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 01:20:42.83 ID:5ldbqnWt
真岡にできた店うまい?
216ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 01:24:49.74 ID:vJbqDKxo
>>214
出所って…
217ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 02:05:03.66 ID:v6MH0Jkf
>>214
何やったの?
無銭飲食??
218ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 05:00:35.28 ID:V4RKdyq1
>>217
傷害致死
219ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 08:26:29.73 ID:v6MH0Jkf
>>218
不味くても、グッとこらえろよ。
220ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 14:06:48.21 ID:ijo++zNK
>>218
よっぽど不味かったんだな
221ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 16:04:15.81 ID:ennXhWoM
ここの店好きなんだけど
なんか食べるたびに、
ここの業務用スープの素を使えば俺でも簡単に作れそうでならないんだよ
222ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 17:23:11.02 ID:HpFx5Nn+
>>221
書く前にやってみろよ。
何でも試してみる。これが日本の景気がよくなる基本。
そして自分でラーメン屋を経営する。ヒットすれば億万長者
不味くて客が散ってしまえば借金王ww
223ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 21:13:39.42 ID:C2FNBd5Y
214 ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2013/06/09(日) 22:11:46.46 ID:oX/Jj1Gn Be:
男が調理して味を語る事に違和感を感じるやつは明らかに世間知らずだし頭悪そうだな…。

215 ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2013/06/10(月) 12:04:10.63 ID:Nn6SP4iK Be:
>>214
何気に既婚者なら理解できる凄まじい突っ込みw
ある意味でラーショのラーメンは処女みたいなもんだな。
育て方によってどんな風にも化ける。実際に、大化けして
横浜ご当地ラーメンの家系となった実績もある。
大化して万人受けする美人より、俺好みの女に育てばいい。
四十過ぎてからラーショの良さがより一層わかるようになる。
勢いで行ける10〜20代、迷う30代、再確認する40代以降。
ラーショはお袋のように懐が深く、まるで処女のように成長する理想の女。

216 ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2013/06/10(月) 16:07:29.27 ID:dpuryKhB Be:
>>215
おまえ、どうかしているぜ
ラーショを神格化しようとしている。
ここは2chなんだぜ?
一度オナニーしてから、自分の書き込み読んでみ?
自殺したくなるほど恥ずかしい書き込みだと思うぞ?
まあ、若気の至りって奴だから今回は自殺しなくていいけど
最低半年は、書き込みを控えてROMに徹するべきだな。
また真人間になったら書き込みして欲しい。
224ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 02:54:20.85 ID:Y5e7EjYq
バイパス店味落ちたな。ネギしなしな
225ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 08:25:18.65 ID:mLj5eQNU
バイパス店だってよ
226ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 11:57:00.98 ID:zjHlgfQi
ラーメンショップ東バイパス店
ラーメンショップ 11号バイパス店
ラーメンショップ 月夜野バイパス店
元祖ラーメンショップ 岩沼バイパス店
ラーメンショップ 黒磯バイパス店
このくらいか?
227ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 12:01:56.30 ID:bZaJfipW
>>226
おまえ優しい奴だな。今度ネギチャ大奢るよ
228ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 12:53:15.10 ID:A+MNxtho
俺も8年ぶりにシャバに出て初めて行った店がラーショ
朝一で大盛りが日課
今は除染作業で忙しいからいってないわ
229ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 14:59:05.33 ID:jOR/Y7/r
>>228
俺も春にまた福島戻るぞ
230ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 20:07:15.04 ID:M0fvd00r
定番中Wネギ食いてー
231ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 21:50:03.13 ID:EGFGh8df
今日、カウンターで食ていたら両側に客が着席。どちらも見事なメタボ体型。優に90Kgオーバー。
どっちもネギチャー大盛りで「こってりで!」をコール・・・。

死にたいのか?
232ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 21:50:17.04 ID:pn0gz7Nx
いつもドモンに行ってるけど
結局、どこのラーショがうまいんだ??
233ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 21:59:54.52 ID:Rv+KoPWW
ドモン以外

つーかあの店、冷たいチャーシュー出すからな
234ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 22:37:10.78 ID:0jaOgEWP
温かいチャーシューの店って花月ぐらいじゃないの?
出てきたら沈めて温めるじゃんか
235ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 22:43:48.62 ID:nivW+Ube
温かいチャーシューなんてうまくない
炙るような余計な事をする店には絶対にいかん

角煮は温かくして食べるもんだけど
236ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 23:03:04.00 ID:SLQoIqx6
チャーシュー冷たいとか普通じゃね
237ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 23:17:20.04 ID:nivW+Ube
豚肉の加工品で再度加熱した方のがうまいのは
角煮とベーコンくらいなもん

ミンチにしてから加工したもんは全て加熱した方がうまいけど
238ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 23:37:49.05 ID:9JeByDAj
>>232
いろんなラーショ行ったけど結局はドモンが美味いんだよな!
店は汚いけど!
儲かってそうなんだからいい加減改装してほしい。
239ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 01:56:22.75 ID:usd74HDb
ラーショじゃなくて街の中華屋だけどルイベみたいの乗ってた事あるわ
シャリっとしてとてもじゃないが無理で冷たくてもラーショのほうが百倍マシっていう
ラーメンでチャーシュー残したのってあれが初めてかもしれん
240ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 02:30:20.54 ID:YmFU6B45
>>232
牛久女化ラーショオヌヌメ
241ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 17:51:57.52 ID:404vsBxd
うまいラーメンうまい URU ヒィ〜ア
242ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 21:30:23.23 ID:i2isIjlj
石神井公園のとんとんでネギラーメン食ったけどうまかったな。
30年くらい前に自分が食ってたあっさり系のラーショの味に近い。
人気のラーショはどこもなぜか味や油がきつすぎる印象。
243ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 23:10:34.75 ID:9pafC5b3
岡山市のラーショが一番旨かった。
244ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/10(日) 01:25:33.32 ID:Cqny6xBh
何を言うとんなら
岡山は四国の玄関口じゃけ、うどんしか食べよらんのよ
岡山はケチの集まりじゃけ、500円超える外食は流行らん

…とうちにいる岡山出身上司がいつも申しております
245ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/10(日) 01:32:48.47 ID:saTzT0M+
>>244
フルスイング張り手で張った後に、「知るか!ボケェ!」と逝って置いてください。
246ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/10(日) 08:20:12.83 ID:9waIsAGu
椿のラーメンは脂っこいだけで糞マズイ
もっとマシなラーメン出せよ!
あと丼が汚い
247ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/10(日) 08:33:06.97 ID:Q8+3mm6o
西東京市東伏見の青梅街道沿いにあった椿がいつの間にか空き家になってました。

詳しい情報しってる方がいたら教えてください。
248ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/10(日) 08:40:56.48 ID:Cqny6xBh
潰れたって事以外知ってどうすんだ
249ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/10(日) 10:21:12.18 ID:Siideb9I
ラーショ行った翌朝、小便の香りで「あ、そういや昨日ラーショ行ったんだっけ」と思う。
250ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/10(日) 10:31:41.51 ID:Q8+3mm6o
>>248
もし移転再開する予定があるなら嬉しいので。
結構繁盛してたのでびっくりしました。
251ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/10(日) 12:44:03.68 ID:mG2HDznU
>>249
食った物のまんま尿になるって
あんたそれ糖尿やん。
252ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/10(日) 14:55:16.58 ID:Siideb9I
>>251
マジで?
でも他のラーメン食っても臭わんよ?ネギチャかましたときだけ。
253ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/10(日) 16:57:38.24 ID:4zQTqlno
硫化なんちゃらだろ
254ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/10(日) 17:13:32.37 ID:xsTUw2jw
硫化アリルか
俺もネギ大量に食ったらションベン臭い
でも体にイイ感じがするんだがググってみたらあまり良くないらしい
255ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/10(日) 18:26:48.39 ID:Ui7AbiDW
ここはトラック野郎以外くる資格はない。
256ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/10(日) 19:11:38.43 ID:6CHfRnPD
軽トラも含まれますか?
257ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/10(日) 22:50:22.46 ID:uBDftYgg
はるな愛と菅原文太がCMでやってるじゃん。
258ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/10(日) 23:53:55.71 ID:0pzXbg3T
ダブル焼き海苔ネギいってきた
http://www16.atpages.jp/upupupup/src/upupupup1189.jpg
259ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/11(月) 00:04:51.50 ID:NWECxlLh
>>258
夜中になんて魅惑的なモノ観せるんだよorz
260ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/11(月) 07:32:00.34 ID:UkMKT+W8
>>258
ヘイヘイ何てもん見せてくれるんだよ
朝飯はそばにしようと思ってたのに
261ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/11(月) 12:10:16.30 ID:3YlLBgJS
>>258
灰皿がー!邪魔や
262ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/11(月) 12:52:05.42 ID:MF+bT+gp
>>258
昼飯決まったありがとう
263ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/11(月) 13:47:21.47 ID:W+8OVtvb
>>261
灰皿があるのがいいんじゃまいか
264ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/11(月) 15:48:56.57 ID:/gxwhtO9
おれんちの近くのラーショは禁煙になっちまった
くるまややラーショなど昭和な感じの店は喫煙OKのが雰囲気あっていいのにな(オレはタバコを吸いません)
265ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/11(月) 15:53:03.49 ID:IVtddtxW
愛煙家で一日一箱は必ず吸う俺でも飯時に他人のタバコの煙は勘弁
266ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/11(月) 18:24:42.72 ID:IG8u7Ece
>>265
てめえルール乙
267ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/11(月) 19:56:47.40 ID:LSWtNOb9
副流煙に気を配らない奴は首をへし折りたくなるわ
268ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/11(月) 21:42:16.01 ID:eAFRtafj
ラーショで女性客みたことない
269ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/11(月) 22:02:18.62 ID:IVtddtxW
カップル、夫婦は結構いるぞ
ガキ連れが少ないことはありがたい
270ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/11(月) 22:26:10.97 ID:LNBWSCdG
俺達はきょうだいだ
271ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/11(月) 23:04:12.04 ID:7Es/beis
>>267
薬だと思って深呼吸するんだ!

海外発信の最新データーでは通風予防に有効らしい
確かに俺、尿酸高めだけど発症してないわw
272ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/12(火) 00:15:14.84 ID:LX657GGe
>>268
自分のホームでは時々(3回行ったら一回くらい)いるよ。
273ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/12(火) 00:34:16.68 ID:vgLGtzVs
>>258
ネギが湯せんしてあるみたいだけどどこ?
274ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/12(火) 00:46:40.13 ID:hW9uxRRS
大学入学に伴い名古屋から上京して初めて食ったラーメンが住まいのすぐ
そばにあったラーショだった。
ほとんど外食することもなく、ラーメンといえばすがきやくらいしか食ったこと
なかった俺にはあのどぎつい味はとてつもない衝撃だったね。
そこの餃子がニンニクたっぷりで好きだったなぁ。

その後、その街に10年住んだが、そのラーショは店主が夜逃げしてつぶれて
しまった…
275ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/12(火) 02:38:09.94 ID:1wb2067V
ネギ味噌チャーシュー大盛り硬め
ニンニクスプーンひとすくい
赤胡椒ミニスプーンふたすくい
溶かしながらスープの味覚変化させながら徐々に食べ進む
うまいよな

関西からの下りで積み上げ早いときに赤穂でジョッキ飲んでおつまみチャーシュー食ってシメにラーメン食べるのがたまの贅沢!

トラック野郎でした。
276ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/12(火) 03:49:19.33 ID:a5onCUkv
ネギミソの場合は中盛りでニンニク3杯らあじゃん4杯で丁度良いけど
大盛りでそれじゃ足りなくね? 大盛りは一度も食べた事ないから量わからんけど
277ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/12(火) 03:51:34.54 ID:a5onCUkv
これからの時期は食べ切れなくても中盛りにしないと温いスープになるから困る
ラーショで丼を温めてる所は未だに遭遇したことないし
278ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/12(火) 06:16:53.55 ID:DyJkShR9
>>273
ごま油とタレで混ぜてあるんじゃないか?
279ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/12(火) 09:33:31.99 ID:YGZWNATf
埼玉坂戸の片柳店に行ったことあるやつおる?レポ聞かせてほしい
今日たまたま近くに来てて昼行こうかと思ってる
280ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/12(火) 10:16:40.25 ID:bz+jbfB0
>>279
行った事は無いがラーショには珍しいタンメンがあるとか
281ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/12(火) 12:39:44.11 ID:BoQvyx4u
行ってきた



餃子がすげー微妙だった。両隣のチャーハンすげー美味しそうだった。


ラーメンは普通
282ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/12(火) 17:13:20.31 ID:bBstfD74
>>275
硬めうまいのわかるけど
トラック乗りならあまり胃に負担かけないようにしろヨ
ご安全に
283ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/12(火) 17:33:23.29 ID:YYaS2HCG
>>277
北関東の何店舗しか行ったことないけど、丼を温めない所ってあるの?
284ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/12(火) 18:41:00.73 ID:/jtlkENF
>>277
牛久女化は洗剤入りシンクでこすり洗い後すすぎシンクに投入
すすぎシンクはお湯がはってあって丼を温めている
しかし、どちらのシンクから移動させる時も流水ですすぐ事は無いw
丼を使う時に、すすぎシンクのお湯から取り出した丼を布巾で軽く拭くだけw その布巾もすすぎシンクですすぐだけw
基本蛇口からの湯水で流すことは無いw 屋台程度の衛生管理ですね
285ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/12(火) 18:57:56.22 ID:cbVtge/d
セロリラーメン中盛にネギ増し+餃子

イイネこれ!
286ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/12(火) 23:14:22.08 ID:LYoRF4lA
>>281
餃子頼む奴がいた事に逆にビックリ
287ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/13(水) 00:10:01.52 ID:rLlrhAbe
>>285
セロリラーメンがあるラーショがあるんだ。
三珍にあるのは知ってたけど。
やっぱり三珍はラーショと関係あるのかね?
288ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/13(水) 00:54:52.05 ID:pW2lwkbn
珍珍珍は鬼っ子のからの別れつってるだろこのバカタレ
スープはラーショじゃなくて鬼っ子と同じ味
鬼っ子だって壱発だって元はラーメンショップだが
トロロとかセロリとかは壱発のマネだろ
289ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/13(水) 08:59:03.59 ID:V4dZxuYg
仕事で太田市まで来たけど
尾島は食べるべきか、否か?
290ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/13(水) 13:12:47.15 ID:rLlrhAbe
>>288
そうなのか。
今の三珍はもう味が変わっちゃったから鬼っこ開拓してみるわ。
ワラジラーメン食いたいんだよな。
291ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/13(水) 15:22:42.87 ID:3U9bRQF0
鬼っ子からの独立って、広範囲にチェーン展開した3珍・瀬谷や小田原などにあった鬼っ子ラーメン
あと横浜の新町や反町にあった名前忘れたが色々系列があった
本家の鬼っ子以外は”とんこつ”じゃなく”トンコク”っていうメニュー表示してあるからわかりやすい
292ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/13(水) 16:47:02.46 ID:2rGIA8wl
関越道の大泉インター手前に珍珍珍あったよなぁ。夜中によく行ったわ。
当時は味玉も無料だったし
293ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/13(水) 17:07:13.66 ID:rLlrhAbe
>>291
鬼っ子自体今は二〜三店舗しかないみたいだね。
三珍はトンコクと江戸だしだった。
>>292
大泉は今もあるけど味が全然変わってる。
294ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/13(水) 17:24:30.39 ID:ftsapRWw
鬼っ子は上川井の本店しかないんじゃないのかな
そもそも全盛期でも上川井の本店と下川井の支店の2店舗しかなかったわけだし
295ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/13(水) 19:19:05.14 ID:Zl7V6T9F
昔、谷原交差点から関越道に向かう途中にラーショあった?
296ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/13(水) 20:13:52.72 ID:blL6IV1O
>>295
そこがラーショ脱退したのが3珍の始まりって認識してんだけど
上のレス見ると違うんか?
297ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/13(水) 22:16:15.78 ID:pIYyxbVp
>>294
本牧にも、ありませんでしたか?

20年以上前ですが……
298ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/15(金) 11:52:57.51 ID:VsNz6Mab
和泉が一番うまい
299ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/15(金) 16:43:45.66 ID:rMfGrDrg
東久留米はまだ休業中なのかな?
そろそろ禁断症状が出るから早く再開してくれないかな。
300ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/17(日) 07:20:37.96 ID:y0bHVE31
伊勢原のラーメンショップが閉店してた。
301ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/17(日) 07:56:31.21 ID:jj7vme+G
ネギが辛い時はガッカリだよ!しかも胸焼けするし
302ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/17(日) 08:54:55.19 ID:MR4fiERX
>>300
神奈川のラーショ閉店が続くなー
303ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/17(日) 11:30:01.01 ID:t1cYB3Kt
>>300
246から少し入ったとこかな?あそこおじいちゃんだったからねー
304ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/17(日) 14:41:23.60 ID:AkLerKuZ
無職で借金持ちだがラーショには朝から行く
305ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/17(日) 15:30:31.29 ID:iTC2/0Bo
いや働けよ
306ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/17(日) 16:12:16.05 ID:drUVFW8g
屋形 乙。
307ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/17(日) 23:27:14.75 ID:D07QvT64
夕方に東宮原行ったらやってなかった
ショック‥
308ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/18(月) 13:50:59.23 ID:eYGKf8l5
宮沢湖閉店ってマジかよ
309ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/18(月) 14:41:47.32 ID:1URHveWS
>>308
マジか?
もっと入りやすくて広いとこ移転ならいいけど
310ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/18(月) 15:47:28.07 ID:DgRwZSgW
>>309
充分広くないか?
311ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/18(月) 17:03:05.00 ID:L310uy9o
>>310
トラックだと間口が狭い
312ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/18(月) 19:59:26.76 ID:iILykLKp
的場いくからいいや
313ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/18(月) 22:54:00.72 ID:e5fZU/eG
ラーメンショップ好きな人は大宮の東口はどうなんですか?
314ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/18(月) 23:12:49.72 ID:Tsghubc7
>>313
あそこ行くならラーメン以外の食べ物を選ぶ
一番行きやすい場所にあるラーメンショップがあそこっていう悲しさ‥
315ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/19(火) 00:02:14.24 ID:fRRqE27J
うまい ザーメンショップ うまい
316ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/19(火) 03:08:46.30 ID:LqsEdxdE
正直津島のラーショで十分
317ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/19(火) 05:57:09.86 ID:2XXTHAxq
大宮は駅周辺の場合知らないうちに日高屋系に入ってるのがデフォだろ
318ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/19(火) 21:36:36.59 ID:HdvJhpCJ
>>314
ラーメン以外か…
今度は飯物食ってみます。
319ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/19(火) 22:20:23.96 ID:bx0ua2ZJ
>>318
あぁ、そういう意味じゃなくて他のお店で食べるなぁって意味ですわ
あくまでも個人の感想だけどね
320ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/20(水) 02:29:39.11 ID:q++8s2XX
青木亭行ってきた。やっぱうめーな。
321ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/20(水) 21:52:06.88 ID:u+fvuYB8
これからデリヘル嬢とヤってくるぜ
そして朝一でラーショ直行だぜ
322ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/20(水) 23:07:14.99 ID:eP4MSNIZ
若いなあ・・・

俺もう無理><
ここ数年汚いとしか感じないわ
323ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/21(木) 00:01:41.45 ID:VFqS627C
相模原のラーショもなかなか美味かった。
多摩地区周辺でお勧めある?
324ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/21(木) 06:51:56.29 ID:Lbt+1lXz
>>323
練馬かな?
北里近くもうまいよ
325ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/21(木) 08:16:10.51 ID:QhzN4aBr
>>324
蕎麦も頼めトコだっけ?
326ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/21(木) 13:48:05.80 ID:Lbt+1lXz
>>325
そうだね。
因みに、かけそば250円
327ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/21(木) 19:40:48.90 ID:wyKusnGz
>>326
お蕎麦食べたことありますか?
美味しいのでしょうか?
328ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/21(木) 21:24:12.31 ID:FdPOFhX/
>>289
尾島のラーショはチャーシューおすすめ。
朝ラーもいけるだよ(*´ω`*)

味は藪塚のラーショと良い勝負だがチャーシューは尾島勝ち。
329ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/21(木) 22:59:26.98 ID:cLyFiQpX
>>324
庵庵って所が美味かった。相模原にも何件かあるんだね。
330ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/21(木) 23:21:42.28 ID:gdtzp18l
ラーショには衛生管理者みたいな方はいないんですかね?
331ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/22(金) 01:04:45.38 ID:YXySqZwq
>>330
心配しなくていいよw
ラーショの客である俺が第一種衛生管理者の資格を持っている。
332ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/22(金) 02:29:59.22 ID:bH4GZ2II
普通のサラリーマンの俺も学生バイト時代にとった調理師免許あるぞ
333ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/22(金) 05:30:03.92 ID:RkXA0cjL
おれも、食品衛生もってるw
334ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/22(金) 07:09:49.35 ID:fZ5fJdZa
俺は玉掛け免許持ってるもん♪
335ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/22(金) 07:32:35.99 ID:zCJvsb9B
俺の宅建も役立ててもらいたい。
336ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/22(金) 16:21:40.43 ID:5pgsBlMC
俺のフォークリフト免許のみガチ
337ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/22(金) 17:10:37.00 ID:2JITSrVf
じゃあ教員免許で参戦
338ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/22(金) 17:12:32.06 ID:aPmZsZA2
じゃあ俺の父ちゃんが大臣で参戦
339ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/22(金) 19:37:33.26 ID:EWbYxig2
スレ違いとは思うが、ラーショー好きな諸兄に問う
好きなAV女優挙げてけ
340ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/22(金) 19:59:39.55 ID:+U6qvMR5
俺はネギラーメンだな。やっぱり
341ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/22(金) 20:33:03.74 ID:LJAF3/CF
ネギミソラーメンに一票。
342ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/22(金) 21:04:08.55 ID:RVcfP3SQ
平日の14時過ぎくらいのラーショは、本当にマッタリしていたりして最高なんよなー。
羽沢店が閉店してからラーショ食べていない、もう今月末で2ヶ月断ちだ。
どっかいいラーショないかな?
343ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/22(金) 21:14:15.57 ID:9W+ldylQ
来年始めは年一回の羽村表敬訪問決定したわ
午後喉渇くけど3枚チャー!一年ぶりにお世話になるぜ
344ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/22(金) 21:27:42.66 ID:bH4GZ2II
近所のラーショ全滅したからつい山岡家行ってしまった。美味しくなかった。
345ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/23(土) 10:16:33.10 ID:dYNFyImw
性病移された…
チンポが痒い
でもモーニングラーショは欠かせない
346ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/23(土) 12:07:47.19 ID:dkbhHAii
122騎西初めて行ってきたがうまい うまい
ミニネギ丼が2200円でうまい
347ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/23(土) 12:45:51.53 ID:1auUsHys
>>346
ずいぶんと高いな
348ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/23(土) 12:48:16.36 ID:NPNu62HP
なんだその値段w
349ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/23(土) 14:50:25.62 ID:yCEiiOCv
ミニネギ丼200円じゃねえか
350ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/23(土) 14:53:41.42 ID:yCEiiOCv
351ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/23(土) 21:47:30.06 ID:lYretYJG
八王子周辺でラーショってあったっけ?
昔はたくさんあったけど、最近見かけない気がする。
352ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/23(土) 21:52:30.32 ID:l+s905xS
騎西のネギ丼はマジ味もコスパも素晴らしい
353ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/24(日) 00:24:01.92 ID:hYvNp0oI
ネギ丼のネギはシャキシャキに限るな。
野田店か坂東店がホームだけど、グループ5店は全て美味い。
たまにネギのテイクアウトをして、家で一杯やるつまみにするw
354ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/24(日) 06:07:30.83 ID:7eddx0ca
>>351
上柚木のラーショは未だあるんじゃね?
355ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/24(日) 13:03:41.73 ID:Lknm3ljX
>>353
100円均一のキャンドゥに白髪葱カッター売ってたから、家飲みのときはそれで切って、ごま油とだしのもと、味の素で作ってる
356ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/24(日) 15:17:12.75 ID:3cc96Qhu
カイダイダとニンニクいれないとソレらしくならんぞ
357ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/24(日) 15:17:45.03 ID:3cc96Qhu
カイダイダじゃなくカイダシダ
358ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/24(日) 22:12:41.24 ID:pEDfaDHf
おれホームにネギ丼なるものがないのでわからんが・・・(なんか胸焼けしそう)

>>353↓やってみて
@ネギを切る。芯を抜いて白髪に。芯は角度をつけてそぎ切り。
Aチャーシューをさいの目切り。ないときはハムでもおK(ただし短冊)。
Bごま油、(チューブかパウダー)にんにく少し、オイスターソース、ナンプラー(なければしょうゆでおK)
すりゴマで湯せんしながらあえる。
Cこれを流水でよくしめた冷凍うどんにのっけてそばつゆをぶっかけて食らう。
(即席袋めんの具でもうまい)
359ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/24(日) 22:15:21.74 ID:pEDfaDHf
きゅうりの細切りや軽くゆでたもやしを和えずにトッピングするとボリュームましまし。

冷中にもあうよ!
360ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/25(月) 00:59:13.98 ID:ogPks6Tl
ネギだけテイクアウトできんの?
1000円分のネギくださいとか俺もやりてーな
毎日ネギ丼食うぞ。
361ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/25(月) 01:12:24.74 ID:JQtb6gVg
俺は鍋二郎みたいに鍋ラーショしたい
今度鍋持参してやってみるか
362ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/25(月) 06:00:05.17 ID:PdFm0wNQ
ネギの小売りは知らんがチャーシューなら小売りしてるな
363ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/25(月) 11:30:53.01 ID:Nhd/A1Zj
チャーシュー力
364ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/25(月) 11:37:51.48 ID:bFiD4vTV
>>345
どんまい
お大事に
治るまで遊んじゃダメだお
365ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/25(月) 16:35:00.77 ID:QRkgqX4P
>>363
2号店がΖで3号店がV3なんだな
366ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/25(月) 20:36:00.50 ID:PdFm0wNQ
久々に開店直後の11時前からラーショでネギチャーしてきたのだけれど
いつも行くピーク時間超えの昼過ぎとは違い背脂プカプカが全然なかった
サッパリしていてわるくはなかったけれど、やっぱりこってり感が物足りずに寂しい思いをした
これからは賑わった後の残り汁状態の時を狙っていこう
367ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/25(月) 21:41:30.52 ID:wi7021es
松戸八柱のラーショはイケテル?
368ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/25(月) 23:26:45.96 ID:xRon7Cf+
鎌ヶ谷?は有名だけど
ならもう少し足伸ばして、いわせじゃないかな?
369ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/25(月) 23:57:23.27 ID:jZ80kdwL
大宮在住の元千葉人ですが、埼玉エリアのラーメンショップは個人的好みだと幸手 金田亭、東宮原、122騎西、久喜(?)主水、青木亭大宮店の順かな

千葉は東習志野がホームだったけど、経営が変わってイマイチになったと思ったら潰れた‥
かいざんは行列がないときに当たるとラッキーくらいでたまにしか行ってなかった

他に埼玉エリアでうまいとこ有りませんかね‥順当にドモン?
370ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/26(火) 13:33:11.29 ID:q/cfFiWK
>>284 あんた行った事無いだろ! 丼は自動洗い機だよ。
371ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/26(火) 15:25:22.58 ID:Dkuizplc
青木亭は草加と春日部がうまい
せんげん台の夜も最近ましになってきた
372ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/26(火) 19:04:52.11 ID:TGPFOz5N
>>371
今度春日部行ってみます!
373ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/28(木) 12:39:55.31 ID:GyS+4KJF
今日290円だった
ラッキー
374ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/28(木) 13:42:42.93 ID:7oiafdxF
今日、保木間店にて初ラーメンショップして来ました!!
店によって違いが大きいみたいだけどココはどうなんだろ?
375ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/28(木) 20:14:33.77 ID:mDx9jE65
とりあえずネギチャーマシマシかネギ味噌マシマシ頼むまでは仲間じゃないぜ
376ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/29(金) 13:05:21.82 ID:yDN8deR7
羽沢のラーショいつの間にか閉店してたのかー。ショックだなぁ
クサい家系もスカした店も嫌だったから、あそこは好みだったんだけどな
場所が場所だし夜はやってなかったから最近行ってなかったけど
もう一度食べたかった・・・
377ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/29(金) 21:24:39.18 ID:dsC0ace7
坂戸のネギ和え丼うめええええ
378ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/30(土) 22:40:55.79 ID:MIHy1F/b
>>331-〜
資格持ちの方々で是非ラーメンショップを神戸市内に作ってください
379ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/01(日) 07:10:13.74 ID:rBn0V/81
東宮原ェ
380ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/01(日) 07:18:05.16 ID:yRxJYcBU
>>378
神戸には「もっこす」があるじゃん。
381ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/01(日) 09:34:32.03 ID:K2WljTEZ
>>379
東宮原に何があった?
382ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/01(日) 10:00:34.02 ID:dq2lkagx
>>379
行ってみようかなと思っていたけれど何かあったのけ?
383ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/01(日) 11:53:35.26 ID:eIRYcEcC
昔、東大宮のラーショがそこそこ繁盛してた時、やたらオヤジの態度が横柄だったから一度行って止めた。味も特別うまかったわけでもなかったし。

数年ぶりに前を通ったらなくなってたわ、ざまぁww
384ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/01(日) 19:38:24.07 ID:xLyu1iV0
>>383
俺も昔行ってた時、店主らしき人が作ると、ネギラーメンのネギが他の人が作ったのより少なくて(ほぼ半分位)行くのやめた。
385ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/02(月) 11:21:25.16 ID:rZXCAkJQ
>>376
せんだいになってたね
386ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/03(火) 19:41:01.47 ID:9/ZuKDkB
>>385
「せんだい」ってラーショ羽沢より美味しいのですか?
もし行ったことあるなら教えてください
387ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/03(火) 20:06:16.43 ID:o6nG6kZ+
東伏見の椿7月に行ったんだけど潰れたんか
388ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/04(水) 18:50:01.19 ID:DCbqrgKs
東宮原はオレのホーム☻
389ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/05(木) 00:36:59.13 ID:T8k/js0q
>>369
東宮原と青木亭大宮店は美味いよな!
アンタ、なかなか良い舌をもってんな!
大切にしなよ!
390ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/05(木) 09:10:10.63 ID:IwJMeWDb
>>389
ありがとうございます
青木亭大宮は比較的近いけど、昼間に行きたいなと思うとやってないのが難点ですけどね‥
391ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/05(木) 10:59:12.50 ID:/T0E4OgX
セロリラーメンこそ至高
392ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/05(木) 12:43:16.03 ID:ObiWuLzR
京都にラーメンショップ開店したな
393ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/05(木) 16:19:13.31 ID:fpmJmP/L
>>388
俺の専ブラ、文字変換してくんないの。
394ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/06(金) 10:29:12.41 ID:BqRmVVGH
飛込みで入ったラーショが
スープがヌルくて塩っぱかった
最悪だ。
395ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/06(金) 10:41:48.05 ID:LpN3kuIF
この時期ねぎとチャーシューと器がキンキンに冷え冷えのお店がある
最低限は器の暖気を取ってから作ってもらえないと提供時には冷めちゃうかもね
でも寒い中であまり熱い物食べると鼻水出てくるからそんなに熱い物でなくてもいいわ
396ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/06(金) 11:09:11.09 ID:CGD+Wxuh
>>393
専ブラの問題じゃなく2ちゃんの仕様
397ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/06(金) 11:14:57.46 ID:/RdGypiZ
>>395
塩の角だけ残るほどのヌルさやったんだ
許せないよ
398ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/06(金) 14:24:39.46 ID:FrCNcYQY
今の時期は食えきれなくても中盛りか大盛りを注文するべきだ
399ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/06(金) 15:19:27.22 ID:CGD+Wxuh
>>398
食えきれないなら頼んじゃ駄目だよ
もったいないことすんな
400ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/06(金) 15:38:15.65 ID:LpN3kuIF
食い残すくらいなら飢餓基金に募金しろ
401ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/06(金) 15:59:14.11 ID:FrCNcYQY
>>399
普通盛りのぬるいラーメンを我慢して食うよりはマシだ
402ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/06(金) 16:04:34.56 ID:FrCNcYQY
かといって普通盛りでもぬるくないネギチャーシューメン以外はラーショで食いたくないし
403ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/06(金) 17:35:19.99 ID:5xjqNVER
温いラーメンを食う行為は金をドブに捨てる行為と同じだからな
404ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/06(金) 18:35:13.03 ID:6n7juENa
食えきれないってw
日本語じゃないよな?
405ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/06(金) 18:52:57.87 ID:CGD+Wxuh
>>401
もったいないことして恥ずかしくないのか?
嫌だったら最初から食うなよ
熱いスープ出してくれる他の店行けよ
406ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/06(金) 19:08:18.32 ID:LpN3kuIF
基本この時期ラーショも二郎もトッピングが山盛りで冷めやすい
熱いラーメン食べたければトッピングの少ない物を選ぶことだな
ネギチャーしたくて通っているのなら冬場のぬるさは大目に見るべき
407ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/06(金) 19:44:18.21 ID:DDVa7RCF
おいら筋金入りの猫舌だから温いと助かるんだ。
でもホームはネギチャーアツアツ。
408ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/06(金) 19:58:01.87 ID:LpN3kuIF
しかし言われてみれば俺のホームはぬるめだな
夏場はじめはフーフーしないととても口に入れられない熱さだけど
今この時期は一切フーフーしない上に上に乗ってるネギとチャーシューを沈めるだけでちょうど良くなる
俺も猫だから今この時期がちょうど良い
409ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/06(金) 21:41:41.65 ID:UZAZ9s5u
二郎の大や野菜マシは確実にサービス価格だけど、
ラーショの中盛なんてサービス価格でも何でもないから残したきゃ残せばいいだけだ。
残すのが勿体無いとかアホな事を書いてる奴は毎回スープまで完食してるのかと・・・
410ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/06(金) 21:48:21.62 ID:CGD+Wxuh
>>409
お前日本人じゃないだろ?
もったいないって意識は日本人なら当たり前だぜ
それをアホなことって大丈夫か?
中国か韓国の人か?
411ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/06(金) 21:54:29.30 ID:UZAZ9s5u
もったいない精神があるのなら、お金も勿体無いと思って外食するの止めて完全自炊でするれば?w
412ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/06(金) 21:56:20.93 ID:UZAZ9s5u
無料で中盛や大盛に出来る店で、それらを注文して食いきれませんでしたと残す行為は大馬鹿だけどな。
413ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/06(金) 22:08:13.28 ID:rR5SzPTM
その人は相手を見下して、罵倒して、俺SUGEEEEすることに命懸けてる引きこもりニートだから相手にしない方がいいよw
某スレでもさんざん嫌われてるのに自覚がないから、相手にするだけ無駄w
414ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/06(金) 22:16:03.87 ID:LpN3kuIF
>>413
>相手を見下して、罵倒して、俺SUGEEEEすることに命懸けてる引きこもりニート

これは君にも当てはまると思うわ
415ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/06(金) 22:50:23.21 ID:rR5SzPTM
じゃあ、君にも当てはまっちゃうね
まあ煽り合いもほどほどにw
416ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/06(金) 22:54:19.24 ID:LpN3kuIF
おこなの?
417ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/06(金) 22:59:21.29 ID:rR5SzPTM
いやいや全然
>>410が他のスレでも荒らしてたから、ここでもかと呆れてるだけ
君に関しては巻き込んで申し訳ないとさえ思ってる
悪かったね
418ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/06(金) 23:01:17.61 ID:aeKfytEu
北條バイパス店レベル高いわ。
一辺行ってみ。
419ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/06(金) 23:04:01.58 ID:UZAZ9s5u
北条バイパスって何県さ
そこ書いてもらわんとわからんぞ
420ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/06(金) 23:30:51.15 ID:CGD+Wxuh
>>417
荒らしてなんていないが
残すのはもったいないって当たり前なことだろ
お前がおかしいだけ
421ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/06(金) 23:46:15.87 ID:CGD+Wxuh
>>419
ラーメンショップ北条店かねえ
http://tabelog.com/ehime/A3801/A380101/38007105/dtlrvwlst/1870753/4606058/
松山北条バイパス沿いにあるよ
422ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/07(土) 02:18:53.67 ID:0eJKmTVu
所詮はラーメンスレだ
アホ共の毛無しあいだね!
423ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/07(土) 03:47:24.54 ID:dyv/dfgl
誰がハゲだよ!ぷんぷん
424ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/07(土) 08:06:53.84 ID:59Tx0zKg
さとうたまお(*^_^*)
425ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/07(土) 08:14:11.99 ID:FS1qmdCE
春日井のラーショいいぞ
味も愛想も悪くないし、エアコンと駐車場完備

…愛知県だけどな
426ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/07(土) 11:05:39.21 ID:Zlrz9/mT
>>425
21号沿い?トラック止めれる?
427ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/07(土) 11:48:48.26 ID:B0srVnnn
>>425
愛知や名古屋って、どんなラーメン屋が多いのですか?
428ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/07(土) 11:56:49.51 ID:9Q2rhmiC
>>427
寿がきやだろ
429ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/07(土) 21:23:31.99 ID:viSwu2S9
アド街ック天国でラーショランクインしてたぞw
430ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/07(土) 21:41:11.53 ID:gNh4Vy4V
八王子?
431ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/07(土) 23:27:42.84 ID:QN9KHMw7
麺の力醤油豚骨
工夫次第でラーショの味になる
432ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/07(土) 23:52:32.66 ID:FS1qmdCE
名古屋に用事があって高速で出向いたら降りるインター一つ間違えて春日井で降りたった
迷子になりながらうろうろしていたら馴染みのある”うまいうまい”のテント屋根発見
それで飛び込みで入店したら思いの外おいしく、名古屋限定のでら徳らーめんや
チャー丼セットなるものまであった

>>426
国道19号を春日井警察の方へ向けて曲がり、その後まっすぐだったと記憶している
自動車専用駐車場なら7、8台行けたと思うがトラックは無理
路駐したければ自由だが警察署から鬼近いのでしない方が無難

>>427
名古屋人じゃないから詳しくは知らないが、
スナックラーメンとしてスガキヤが有名なのは大半のラーメン好きが知っている
しかし、名古屋はさすが東京、大阪に次ぐ3大都市の一つ
かなり雑食で色々なラーメンが町中にあふれている
唯一オリジナルだなぁと思ったのは”名古屋発祥”にも関わらず「台湾ラーメン」というピリ辛ラーメンが有名
ラーショの話題からは反れてしまうが相当美味いので
いつも名古屋限定カップラーメンの台湾ラーメンをいつもたくさん買って帰るようにしている
433ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/08(日) 00:06:14.28 ID:AX7YzrTb
俺が名古屋に行った時は坂内だか忘れたが駅前の会津ラーメンのチェーン店ばかりだな
最初は駅の中のでいろいろ食ったが名古屋の食い物は高い癖に不味くもないが美味くもないものばかり
434ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/08(日) 00:13:20.20 ID:GOqP6Abe
名駅西口(新幹線出入り口)側には有名な博多とんこつがあるじゃないか
中華そばの王道、喜多方や高山ラーメンの分店も名駅近辺にあるぜ
435ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/08(日) 00:24:03.55 ID:meKv4mWc
だがや野郎は黙ってはあんかけパスタ食ってろ
他県に迷惑かけんな
436ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/08(日) 07:18:08.88 ID:Cugasns+
(´・ω・`)。。。河村市長
437ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/08(日) 23:04:04.49 ID:3Umktr16
駅西の小晴は、名古屋中心部で唯一、それらしいものが食える。ラーショじゃないけど、行ってみる価値はある。
438ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/09(月) 06:25:18.32 ID:203gJK3d
愛知県方面はら王のラーメンブログ観れば大半がどんな店か分かるだろ
439ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/09(月) 16:17:00.50 ID:v5RLj6PW
>>396
あ、皆が文字化けしてんの? 失礼。
440ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/09(月) 18:08:43.93 ID:yNWoRJvi
5年ぶりにラーショで食ってきた、
ちょっと遠いけど、なまず峠店。

9割トラック、1割営業車の雰囲気さいこー。
うしじま君読みながらのネギ味噌チャーシュー餃子ウマッ。
久しぶりだから間違えて「酢」を皿に入れてしまったぜw
ここは餃子のたれは始めから酢入りだったな。

往復160キロだけど、また行くで〜
今度は嫁を連れて行こう。
441ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/10(火) 00:10:10.58 ID:x2IWawKn
160kmって・・・
そこまで行くなら武骨や、とみ田で良くないか?
442ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/10(火) 09:21:16.74 ID:Us7rzVN0
>>441
誰もが認めるこれが世界一旨い、自分が食べても世界一旨いラーメンがあったとしても、
ラーショが食べたいと思えばラーショを食べるしかないんだよね。
そのときだけは世界一のラーメンもラーショにはかなわない。

そういうもんだよ。
443ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/10(火) 15:55:10.40 ID:VtXBZiFK
もう
二週間もラーショ行ってない
仕事帰りじゃ、駅の近くはないし

ホントは、いつものラーショで
仕事帰りにネギチャ―でいっぱいやって

ネギラーメン+ライスで〆たいのだが

悲しいのぉ

次の休みには必ず喰いに行く宣言)
暫くないんだが…

喰いたいなぁ
444ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/10(火) 18:16:04.50 ID:Cjj35MdS
ラーショスレ見てて気がついたんだけど、もしかしてラーショーって宗教なのかな?
売上がお布施で、ネットで信者が布教していると
445ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/10(火) 18:39:12.66 ID:bFWkwx9K
ラーショ生活始めても金持ちにならんし彼女も出来んぞ
446ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/10(火) 19:24:03.94 ID:Q+8PMDHv
口臭はニンニク臭くても
心は錦だよ
447ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/10(火) 21:03:06.01 ID:udhPJwjt
日本人はみんなラーショで育ったようなもん
ラーメンの原点がここにある
448ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/10(火) 21:08:21.38 ID:lmY5k9OI
>>447
それは大げさだけど、少なくとも家系はなかったよな。
449ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/10(火) 21:13:44.02 ID:x2IWawKn
まあラーメンは中国人の作ってる下賎な料理だったのを
環七→ラーショ→花月→その他の流れで地位上昇したよな

時代に乗れずに犠牲になったのは、屋台と、どさんこかな
450ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/10(火) 21:31:37.35 ID:udhPJwjt
姫宮にラーメンショップあったろ
451ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/10(火) 21:38:55.11 ID:/9tPMTFm
>>450
スープがやたら温(ぬる)かったのと
「しっかりしたラーメンを作りたいから時間がかかります」みたいな掲示があったことは覚えてる
にわか集団のラーショを愛する会の連中は誰一人行ったことはないだろう
452ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/10(火) 22:40:27.44 ID:I2uzZRFn
>>449
ダウト
ラーメンは中国発祥じゃない
453ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/10(火) 22:43:50.97 ID:rN7OdcrT
あのての食い物屋なんて中国朝鮮の在日か部落出身者だろ
要はその手のやつらが考案したって事だ
454ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/11(水) 02:24:34.37 ID:PmbEiGap
尾道うまいの?
近くにできた店がそこで働いてたらしいのだが
455ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/11(水) 03:09:38.68 ID:ZasUFmkt
名古屋が都市って、名古屋の奴が勝手に思っているだけだろ
都市と言えるのは、東京と大阪だけであって間にいる名古屋は通過点に過ぎない
黙って、エビフリャーラーメンでも食べてなさい。(笑)
名古屋って見栄っ張りで下品なのしかいないよな。m9(^Д^)プギャー!!!
456ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/11(水) 05:02:25.68 ID:+P3s3iSO
>>453
嫌いなら無視すれば良いのに。
457ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/11(水) 07:46:55.67 ID:qqAI80Bp
支離滅裂だなw
458ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/11(水) 08:37:10.32 ID:TzhQHJ9F
(´・ω・`)・・・。愛知県知事大村
459ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/11(水) 20:50:50.44 ID:3h5jf6H9
日曜日に競馬やって儲けて、その銭で風俗行って
それからラーショ行って
「ネギチャーW岩海苔ラーメン中」を喰って
自殺したい。

でも実行してもラーショ喰うと
幸せになって、そしてまた平日に鬱病になる
460ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/11(水) 21:10:14.20 ID:loOMAYPm
氷結岩海苔販売中止になってないの?
461ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/11(水) 21:31:57.01 ID:e+oASClC
塩尻の牛若丸ってラーショ?
462ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/11(水) 22:53:59.37 ID:BPCv1vuC
>>461
元な
463ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/12(木) 02:33:40.19 ID:VBmRIuz3
>>459
儲けたのに自殺ってもったいない。
464ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/12(木) 09:55:47.30 ID:g12i1lga
>>459
わかるわー。
風俗→ラーショは最高に幸せだよな!
ただ自殺はいかんぞ。
生きてりゃ良いこともたくさんあるからまた明日から頑張って、そんでまた風俗行ってのラーショ行こうぜ!
465459:2013/12/12(木) 17:56:11.78 ID:FsCAzObV
>>464
自殺はたまに思ってしまうんだけど、ラーショに救われてるのは
結構あるんだ。自殺する勇気ないから大丈夫だけど。
でも、病院の検査で大病が見つかって「明日から入院」なんてなったら
ラーショ喰って病院いくよ。
それくらいラーショが好きだ
466ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/12(木) 18:25:54.03 ID:VJe/cd34
初めてなかむら屋行ったけどうまいな
ライスないのはちと辛い
あの狭さはネタになる
467ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/12(木) 22:46:47.43 ID:/GZVaLJV
そんなにラーメンショップすきなら
経営者になれよ。
468ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/13(金) 01:00:20.18 ID:MmS4uVS2
客として行くからいいんだよ
469 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:8) :2013/12/13(金) 15:29:33.71 ID:/TqN1XtJ
豆知識な。
戸田のドモンは3人前までならネギの持ち帰りができる!
ネギをつまみにビール飲むとウマー( ´∀`)
470ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/13(金) 15:42:41.27 ID:0lKoOg7w
久々に、金田亭行ってきた
旨かった

モーニングサービスの時間にも
間に合ったし幸せだ

貧乏くさい
俺のささやかな幸せ
471ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/13(金) 16:55:58.14 ID:z6BebatF
つけ麺が1番好き(小声)
472ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/14(土) 01:26:46.15 ID:hFC8z2uE
ラーショーのラーメンを食べれば救われる
473ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/14(土) 15:22:47.52 ID:G4AGcqw+
>>470
次の遠征先は、ここに決めた
できれば今年中に行きたい
474ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/14(土) 17:26:49.96 ID:Jl/AxUYq
これか
ラーショでホームページあるって珍しいね
http://kanedatei.ikidane.com/
475ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/14(土) 17:39:03.61 ID:8R3SkbIy
ブログ見ると几帳面な店主みたいで好感もてるな
476ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/14(土) 18:04:38.04 ID:7C+U7Juh
>>473

470です
このラーショはモーニング 味玉orライス

火曜〜土曜のAM8:00〜11:00までです
営業は20:00まで
月要は定休

因みに、券売機はメニューでいっぱいなので
迷うかもしれない…

俺は、初めて行った時は並びがあったので
券売機前でテンパった
恥ずかしい思い出
477ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/14(土) 19:09:53.90 ID:G4AGcqw+
>>474-476
ありがとう、ここで年越しラーショで納めたい
27日辺りに行けたらいいのだが
あぁー今から胸が膨らむ
478ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/16(月) 08:56:23.10 ID:UvCVtxbg
愛知のラーショならいつでもお新香とライス食べ放題がラーメン一杯で無料だがね
479ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/16(月) 09:14:24.74 ID:ML3MrGDr
飯が無料じゃなくても今の横浜に住んでた方のがいい
なんつってもラーショの店舗がダントツで多い市だしな
480ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/16(月) 20:40:41.97 ID:i98rX/b8
>>479
そのかわり味に関しては横浜周辺はかなり低いぞw
481ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/16(月) 21:28:51.33 ID:PkSUujC8
昨日幸手 金田亭行ってきたがやっぱりうまいなー
482ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/16(月) 21:32:06.12 ID:9GdKbyn8
>>480
横浜は羽沢が閉店したのが、ものすごい痛い
483ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/16(月) 23:27:50.27 ID:q3fFk+vX
尾道は評価どうよ?
484ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/17(火) 00:22:54.44 ID:SvW8+q3U
沖縄にもラーショあるのかな
485ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/17(火) 03:37:43.53 ID:oPsZmr4N
>>484
メイヨ プーチン
486ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/17(火) 20:40:25.91 ID:rr0A9mS8
>>484
うまい めんそーれ うまい
487ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/18(水) 03:40:18.50 ID:zH/HDzpg
  ┏━━━━━━━━━━━┓
  ┃           ┃
  ┃う         う┃
  ┃ま  山 岡 家ぁ ま┃
  ┃っ         い┃
  ┃!  ┃   ┃  ?┃
  ┗━━━┻━━━┻━━━┛   
488ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/18(水) 09:43:44.28 ID:2WUEIB14
山岡家はうまくない
ラーショ代わりに行くのなら横綱だ
489ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/18(水) 11:40:35.08 ID:cIMDVIDF
>>488
関東なら千葉にしかないじゃん
490ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/18(水) 12:03:21.16 ID:1PCeHSox
>>489
なにをいってるんだおまえは
491ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/18(水) 14:08:23.92 ID:uhurKooJ
>>490
?
実際に千葉県内にしか無いと思うが
492ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/18(水) 15:01:50.34 ID:B6929XGl
23区内、横浜川崎にないだけで東京神奈川にだって山岡家はあるけど
493ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/18(水) 15:07:16.91 ID:B6929XGl
山岡家じゃなく京都とかにある横綱の事を言ってるなら関東では見たことないけど
494ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/18(水) 15:37:22.18 ID:cIMDVIDF
>>493
その「横綱」が千葉県内に3店舗しかないって話ですよ
495ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/18(水) 19:11:45.72 ID:TEJny9c/
かえるよ、さんちんやろうが
496ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/20(金) 18:52:30.74 ID:tFe3gcsu
ラーショー好きは、日高屋とか王将へ行くの?
497ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/20(金) 20:26:07.87 ID:Jzo5QnBD
>>496
行くよ、呑みに
つまみもあるしね、ラーメンは食わないけど
498ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/20(金) 21:35:53.02 ID:JHlBjdRn
ちょっと早いが本日今年最後のラーショ納めしてきた
いつもはネギチャー並にらーじゃん2杯がデフォだけど
今日は今年最後ということでネギチャー中盛ネギ増し増し、らーじゃん3杯で食ってきた
この店はライスとお新香が無料サービスなんでこれでもお腹パンパン!
大盛とか食えるやつすげぇわ
499ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/21(土) 00:07:07.56 ID:w+zeIrU7
女子高生をダシにしたネギ味噌を作れば大ヒット間違いないしじゃ!
500ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/21(土) 19:08:05.68 ID:ZP6R1WFU
屋台の夜鳴き蕎麦の話?
当時結構人気ある店だったんだよね
とっくに出てきているんだろうから恐いね
501ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/22(日) 17:59:29.86 ID:hirxIgYH
JKだしは食べたくないけど
JK(かわいい)のバイトがいるラーショ行きたい
502ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/22(日) 20:31:46.23 ID:+Y/xCFkR
オルフェーヴル強かった。今年で一番感動した。男泣きしたよ。
焼鳥屋で一杯引っ掛けてラーメンショップのネギラーで締めて帰った。
競馬帰りの客で一杯のラーメンショップ。最高だったわ!
日本一売上げがあがる?水道橋の王将も競馬帰り客で一杯になるが雰囲気が違う。
船橋最高!フナッシー最高!船橋界隈にラーショが多い理由も何となくわかった。
ラーショ最高!!
503ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/22(日) 23:00:55.01 ID:F6R0pRMH
>>502
ラーショはいいが、フナッシーの踊りを観なが食べたくは無いゾ
504ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/23(月) 01:00:55.46 ID:pke5g5u1
らーしょで激ウマは栃木県小山市卒島

by 神奈川県在住

噂以上の味だった
505ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/23(月) 01:47:29.76 ID:aCF/HeSj
ないんだな、それが
506ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/24(火) 11:22:00.50 ID:jVqjq2oA
近場のラーショが全滅してた・・・
西武池袋沿線にラーショ無いですか
507ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/24(火) 12:22:28.58 ID:IgPasziY
>>506
東久留米は?
508ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/24(火) 13:56:00.18 ID:Lxq3tFcR
>>504
それはない。
まず店内がお香臭かった。
それだけでアウト。
と、トツグ土人が言ってみる。
509ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/24(火) 23:58:06.45 ID:b11Ueo11
小山市に用事があり、初めて卒島店に行ってみた。
昨日の15時頃かな。
工務店風の客が携帯を置き忘れて帰っていったぞ。
忘れ物をしないようになw
510ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/25(水) 01:11:40.14 ID:JtWyhSp8
>>506
近場ってどこ?
511ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/25(水) 07:22:06.36 ID:ZIaHWiGb
>>509
お前いい奴だな


って気付いた時点で追い掛けてやれよw
512ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/25(水) 13:45:08.75 ID:OKswv+8a
久々にトッピングでコテコテを付けたら、ネギ塩ラーメンが雪景色に…、脂の味しかしない感じになっちゃった。

昔は普通に食べれられたのになぁ。
513ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/25(水) 21:09:40.43 ID:fkgM+ngL
みんなそうやって老いを実感してゆくんだな
514ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/25(水) 21:47:23.48 ID:L5/SFBw5
多摩地域でおいしいラーメンショップはありますかあ?
515ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/26(木) 00:24:09.91 ID:ztRgoP6o
>>507
休業中だったけど無くなったらしい
516ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/26(木) 02:09:29.55 ID:/s3fzMBG
今日もラーショ食って臭いウンコ捻り出した
健康そのもの
517ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/26(木) 02:27:21.48 ID:2ZmMzgOW
>>515
そうなのか
じゃああの辺は絶滅済みなのかなあ
518ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/26(木) 08:07:28.57 ID:5MTlmg61
>>514
分倍河原
報告待つ
519ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/26(木) 08:34:18.56 ID:QTsPZFC6
>>514
新小金井街道かなぁ。
520ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/26(木) 19:53:05.32 ID:O8Bva0/r
椿混んでるからなあ・・・
521ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/27(金) 01:46:21.11 ID:nOy9O7Lr
犬塚本店の味噌が食べたい
522ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/27(金) 11:22:28.40 ID:rtdYj/sw
>>521
食いたいなら好きに食えばいいじゃん
523ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/29(日) 13:44:50.52 ID:rYDLWFKa
お前ら埼玉の上尾にある、ラーメンショップ原市店知ってるか? 不味すぎて笑うぞ、3人で行って3人声を揃えて「マズイ」って言ったからな。 ビールのつまみに出てきた御新香?には小さい芋虫みたいの入っててその場で吐きそうになったしな。
524ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/29(日) 14:13:29.65 ID:62i9/7Zi
なんか、ラーショって
ピンからキリまであるんだなぁ
と、実感する
525ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/29(日) 18:15:03.56 ID:CbIEI3Rs
うまい 尾島 うまい
526ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/29(日) 18:50:43.36 ID:na2JoB0x
うまい 牛久結束 うまい
527ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/29(日) 22:55:23.45 ID:M+AMtkSC
おじま、最近味落ちたジャン・・・。
528ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/30(月) 06:35:59.40 ID:f11kVB4o
うまい 熊の手 うまい
529ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/30(月) 20:07:49.22 ID:YTCjXEvc
妊婦にネギ味噌を食べさせるのは駄目ですか?
530ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/30(月) 23:49:10.88 ID:wKmQg96m
>>524
キリの店なんて絶滅寸前でB級文化遺産だろ?
本当に金返せと思うラーショが25年ぐらい前には沢山あった。
今じゃ、それは良い思い出になってると同時に続けていくことの難しさや
継続して生き残っていく大切さを痛感させられる。
531ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/31(火) 00:21:41.47 ID:gnQf0Aaf
え?25年前だとハズレのラーショとか無かった気がするぞ?
当時花月が出てくる前で、ラーショ>くるまや>どさん子>街の中華屋の順番だった

味とチャーシューと丼の形と二点セットが珍しかったのと、
俺が若くて舌が劣化していなかったからだろうが
532ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/31(火) 01:01:05.54 ID:Si+jIzfx
>>531
25年前位にハズレのラーショはあったよ。それも結構な数。店舗数乱発してた時期だったしな
もちろんどんどん淘汰されて今はまず残ってないけど
チェーン比較は大体合ってるけど最近街の中華屋もメヌーによっては美味しいからたまに行く
533ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/31(火) 02:19:40.81 ID:zipa6hT7
街の中華屋が全部ラーショ、くるまや、どさん子未満ってことはないだろ
美味いところから不味いところまで万遍なくあると思うよ
ラーショ、くるまや、どさん子でもばらつきあるし
534ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/31(火) 11:05:22.00 ID:gnQf0Aaf
25年前の美味しい街の中華屋思い出してみた
1位 環七渋滞店(何ちゃっちゃっちゃっしてんのよ!温いけどこんな味初めて〜)
2位 デニーズの坦々麺(辛い、猛烈に辛い!汗止まらないけど旨い〜)
3位 スキー場のラーメン(うわー千円かよ!うわー無茶苦茶旨いなあ〜)

まだブームが始まる前で、その他はどこで食べても結局
マルちゃんの生麺と大差無かった気がするなあ
あ〜劣化した舌の再生方法って無いのかな
535ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/31(火) 11:07:30.93 ID:3DicKMZq
酒・煙草を止める。
536ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/31(火) 11:33:29.76 ID:gnQf0Aaf
あ、なるほど
去年二週間入院したけど退院した時は味覚が変わっていたな
すぐ元に戻ったけどw
537ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/01(水) 16:19:33.25 ID:JeYBv6J3
まあまあうまいんだけど
トッピングの容器とか汚すぎるだろ
538ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/01(水) 17:38:23.45 ID:rv4dEDDN
難しいとこなんだけど
らーじゃんとニンニクの容器が新品同様の店だと
スープがお湯みたいで勿論麺はヤワヤワだよな
それでも業務用スープの素使っているだけ薄くてもまあハズレのラーショかって許せるけど

椿食堂の容器置いてない店だと全くの別物のラーメン
コーンとか安い食材で勝手なアレンジするなよ!
味以前に見た目にラーショの要素皆無じゃんか・・・と思う

以上の事から汚い椿容器の店に入った時の安心感はおおきいな
539ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/02(木) 00:04:52.85 ID:2b8G/LCq
ラーショで麺かため注文するやつはカッペ
540ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/02(木) 10:33:52.44 ID:f8RTX+dU
どんな店でも固めだの柔らかめだの何が増しだの少なめだの言うのは格好悪い
541ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/02(木) 14:00:14.43 ID:+dgh5tmt
評判の騎西行ってきたけど、まあ期待しすぎたのもあるけど普通かな
新年よりやっててくれるのは助かるけど
個人的には北川辺や間々田のほうが好きかな
542ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/02(木) 19:59:12.50 ID:RjMq6IF/
>>541
俺も今日いってきた
初めて味噌食べたけど、醤油にすれば良かった
まぁあそこはネギ丼の店だから
543ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/04(土) 11:24:48.91 ID:TxgP+ilf
金田亭行ってきた

ラーショ喰い始め

二郎は来週かな
544ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/04(土) 16:47:26.45 ID:oMOpt2mO
今日あたりからはどこも平常営業かな?
誰か小金井の椿がやってるかどうか知らない?
545ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 03:09:00.78 ID:lgZx1Ca9
それは街BBSで聞いた方のが早いだろw
546ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 23:31:25.61 ID:L7o81Zad
寒いからネギミソ中盛りを食ってくるは
この時期は温スープ防止で中盛りしか選択肢にないのがつらいが
547ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 00:35:33.66 ID:z92+F5XR
>>534
環七の土佐っ子はめちゃくちゃうまかったよね。
深夜の凄まじい行列が懐かしい。
あの味を追い求めて関連店にも色々行ったけどやっぱりあの土佐っ子とは何かが違う感じ。
548ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 01:00:01.86 ID:3w20mHKQ
>>547
上野貫六も松戸元祖も潰れたしね
まあ・・・花月のげんこつ醤油で我慢ってとこでは?
549ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 09:52:01.69 ID:z92+F5XR
>>548
花月は土佐っ子インスパイアから二郎インスパイアに変化した感じだね。昔の方が好みだった。

青木亭や玄屋とかの背油チャッチャ系もなんだかんだ言ってもたまに無性に食いたくなる。
550ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 10:07:08.75 ID:KHwvjsA2
青木低だけはねぇなwww
551ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 20:00:35.57 ID:oyLXM8xT
>>547
味なんか関連店で充分再現できてんだろ
あの雰囲気はちょっとしたイベントだったから5割増になってるだけ

もうあんな空気感のなかでラーメン食う時代は二度とないんだろうなぁ…
552ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 22:51:57.66 ID:uLgY9tnh
真岡市の所食べに行った人いる?
うまい?
553ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 23:43:08.03 ID:3w20mHKQ
サビックの近所なら去年食べたけど中の上だと思う
個人的には中だけどハズレ店を考慮するとまた行ってもいいかなと思える


確か・・・コーンは入ってなかった
554ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/07(火) 00:57:33.61 ID:uS+vgYl+
神奈川でラーショ割引きデーしてる店はあるの?
555ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/07(火) 01:08:41.83 ID:8zhFltJ9
>>547
今現在一番土佐っ子に近いのは大崎の平太周かなぁ
そもそも俺の当時の土佐っ子の記憶が正しいのかが怪しいんだけどw
でも「まるで別物じゃねーか!」という事だけは絶対にないよ
556ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/07(火) 13:24:10.21 ID:ous66qde
ここで評判いい東宮原行ったが、駐車場狭い。スープにコクない。ネギが苦い少ない。チャーシューがパサパサ脂少ない。がっかりだった。
557ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/07(火) 13:52:50.05 ID:YloR2cGM
ここって脂多めって言えば脂多めにしてくれるの?
558ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/08(水) 10:42:06.23 ID:D2mQIgsl
どんな店でも固めだの柔らかめだの何が増しだの少なめだの言う奴は知的障害者
559ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/08(水) 12:45:52.42 ID:8Bm9+j1y
>>552 当たり前だろ! うまいラーメンショップうまい
560ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/08(水) 14:53:41.88 ID:O4CQ7uW4
桶川店最強スギル
561ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/08(水) 21:02:24.67 ID:x2oT3w5Y
>>551
本当にすごいイベント性があったよね。
ラーメン屋版ディズニーランドみたいな。
>>555
俺もあそこはかなり近い方だと思った。
やっぱり当時の土佐っこの味は思い出補正が大きいかな。
562ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/08(水) 22:55:14.72 ID:6EiMhF6c
>>559
食った?
563ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/09(木) 00:06:37.94 ID:7uzvcSF6
ラーショのネギラーメンのネギの作り方をネットで調べて作ってみたら見事にハマった。
酒のアテにこれ以上のモノはない。
564ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/09(木) 00:21:23.55 ID:gEWG4MeL
俺はネギ丼もうまいと思わないし、直であのネギを食ってもうまいともおもわん
あのネギはラーショの駄目スープを超うまくする魔法の味付けだと思ってるが
565ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/09(木) 08:42:40.96 ID:KDpl42Tv
中国産のネギなのだろうなぁ・・・
566ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/09(木) 12:57:49.30 ID:FH8SPeqI
辛い苦いネギが出てきたら帰りたくなる
567ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/09(木) 13:19:32.45 ID:NRHqelAB
それ胸焼けするよね
568ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/09(木) 13:23:18.64 ID:xpcNaXiI
筒状の中にネギを入れる自動ネギ千切り機で千切りしたてのネギの店は高確率で辛い
569ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/09(木) 13:45:56.93 ID:8NiO83s0
自動ネギ千切り機なんてあったのか。知らなかった。
570ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/09(木) 14:26:55.55 ID:YY7tachb
>>554
当麻は金曜はラーメン350円、ネギ500円で
やってるみたいです。
571ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/09(木) 17:49:28.69 ID:FH8SPeqI
他のラーメン屋はうまくても二度目なかなか行かないけどラーメンショップはそこまでうまくないけど頻繁にいっちゃう。
572ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/09(木) 18:55:22.19 ID:4r4C5Kfu
青木亭大宮店に行ってきたけど、ネギがまずすぎて途中で帰りたくなった
ネギダレも薄いのか少ないのか、ネギの辛さをただ我慢する食べ物になってた
573ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/09(木) 19:09:43.85 ID:ZLXPajWH
羽沢ラーショの跡地のラーメン屋いったけど
ラーメン1杯、680円とはどーゆうことよ!(怒
不味カーねけど、あれはないわ
574ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/09(木) 22:55:27.90 ID:pEmjuDqP
あれはさつまっ子出身だからな
あのハゲはケーブルテレビではこれは家系じゃなく俺のオリジナルだと豪語してたがw
575ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/09(木) 23:18:45.08 ID:ZLXPajWH
>>574
あー、そんな店員さんいたかも
マッチポンプみたいになってしまうけど決して不味くわない
ハゲの店員も、お手伝いのオバちゃんも( ・∀・)イイ!!人
でも、羽沢が偉大過ぎたよ。
神奈川は羽沢を始め、高倉も閉店してラーショが弱ってきてる
俺はとても悲しい
576ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/09(木) 23:31:11.60 ID:pEmjuDqP
羽沢のような大量背脂なんて鴨宮や開成や大庭の背脂ラーメンで食べれるだろ
今や大庭のノーマルラーメンのように背脂の浮かないラーショのが貴重だっての
577ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/09(木) 23:40:04.86 ID:pEmjuDqP
あとセロリやネギトロチャーシューメンの店が神奈川に今やないのが問題(相模原は知らない)
小田原は潰れて、一応は善部にあるが経営者が変わって独立し、もはやラーショの味ではないからな
578ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/09(木) 23:41:06.96 ID:ZLXPajWH
>>576
鴨宮と開成は行ったことないけど
大庭はスープがヌルいし、好みじゃないんだ
579ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/09(木) 23:49:11.34 ID:NXJk8BGp
来月免許更新に行くんだけど
流山免許センターの向かいは並?
並なら食ってから帰えります
580ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/10(金) 00:08:42.20 ID:+Ao0I3SK
おら神奈川のラーショしか行かないからわからん
他県行ってみつけても流石に入ろうとは思わんし入っても羽田くらいなもんだな
近隣他県のまで網羅してるつわものはいるのか?
581ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/10(金) 00:19:46.04 ID:w7kk4HJk
俺は関東のオキニは押さえているな
3店ぐらいしか好みの店ないけど・・・
神奈川1号線と群馬?のお気に入りだった店は数年前に閉店した
今、残ってるのはホームと羽村と岩井手前と市川と江戸川ぐらい?かな
今日は久しぶりに深芝のくるまや行ったけどチャーシュー絶品だったわ
582ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/10(金) 20:30:59.13 ID:Lv0eyRDO
>>571
わかる。
ラーショは食ってる時は「まあこんなもんだよな」って感じなんだけどなんだかんだでリピートしちゃうわ。
583ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/10(金) 20:58:37.29 ID:gvhOqpdD
>>582
滅茶苦茶美味く感じるときは、「やっぱりこれだよ」と再確認する
584ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/10(金) 22:59:05.88 ID:u11aj0fG
尾島はやはり格が違った、つかネギが多くてマニアに応えられない
地域では太田薮塚がうまい、しかし店に対して客が大杉で単騎で寄りにくい
よくなったのは足利鹿島?スープがぬるい事があったが店主が気をつけるようになったみたい、最近よく寄る
前橋二ノ宮?は悪くないがモヤシいらねえよ、と常連だか友達だかがうるさい
栃木大平と佐野GC近くはアレだ、仕事がザツすぎてダメ
邑楽町…てめえはショップを名乗るな
585ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 00:41:44.13 ID:xiK7tUzD
昨日やっと新年初ラーショしてきた、うまかったよ。
前橋二ノ宮→東大室、だな。
あそこは麺がほかの店と違ってパツン系なのがちょっと。いつから変わったんだ?
586ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 15:58:17.44 ID:Suo8LIZC
>>577
セロリ、
俺が知ってるだけでも3店あるよ
六浦、相模原、水沢
587ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 17:58:35.43 ID:jRao0egq
ラーメンショップのライスってマズイのにあのラーメンとマッチングして何故か旨くなる。あーラーメンライス食べたひ
588ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 21:35:01.49 ID:IaBoURcr
>>564
ならお前はノーマルラーメンは注文しないんだろうな?
589ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 23:12:03.87 ID:8HfcK0qt
たまに家系でネギの入ったボウルを麺茹での蒸気で温めてる店あるんだけど、ラーショでもネギに少し熱通したらもっとうまくなりそう
590ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 00:39:51.57 ID:nGt5c8gQ
ネギをボウルに入れて少し熱通している店のほうが多いな。
自分が知ってるのは約15店で、ネギが一番柔らかいのは茨城の境塚崎店かも。
591ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 00:39:55.83 ID:75mePSCl
あの少し硬くて辛いのがゴマ油に合うのじゃないの?
592ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 00:54:26.01 ID:Uug+YN8v
ネギの辛みは揮発するから今のほうが好みだ
593ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 06:31:19.99 ID:yzOLX8wN
うまいラーメンニュータッチ
594ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 14:40:29.64 ID:ZtWoJQOC
新小金井街道の二郎近くの椿はどう?
595ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 20:41:53.02 ID:Y2ode9sI
>>594
あそこは平均的なラーショと比べると異端かも。
俺は好きだけど。
細麺で、ネギはちょっとクタッとしていて味付けは甘め。

俺はいつもねぎ中麺固め、脂多目で頼んでるぜ!
596ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 21:40:15.57 ID:Io6a75Xf
>>595
あとは、「(スープのタレ)濃い目(キリッ」ってやれば味覚障害者認定だったのにwww
それと「定番!」とか逝っちゃったら池沼認定!www
中卒!土方!刑務所帰り!なら完璧だと思う。
うん、こっさり!
青木低www
597ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 22:02:29.97 ID:YfiXHtmq
>>596
俺はお前を池沼認定したは
598↑この人池沼です。(><):2014/01/12(日) 22:13:51.65 ID:Io6a75Xf
やっぱりwww
599ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 22:33:27.31 ID:XGdCEyg1
牛久行ったけど、期待値が高かったからかな
微妙だった
和風ラーメンはなかなか
他店より少し安いから近場にあれば通う感じかな
600ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 22:34:42.98 ID:XGdCEyg1
あっ、牛久結束店ね
601ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 23:09:41.86 ID:75mePSCl
牛久行くなら岩井の手前の店も旨いよ
煙草吸えるし期待しないで数年前に入ったら普通に旨くて焦ったもん
あ!岩井の店じゃないからねw
602ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/13(月) 00:06:23.44 ID:4labKV0+
>>599
最近豚骨濃度が低い気がする。混み具合でブレるのはしょうがないけど。
食事時はずしていっても濃度低いな。昔はちょっとトロミが出るくらい濃い時もあった。
骨が少ないのかな?店内で割ってるゲンコツもそんなに多くないような気がする。
603ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/13(月) 10:02:10.57 ID:Clo8+MAf
弟子とかとってるお店ありますかね
604ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/13(月) 22:16:32.93 ID:EbCObtk3
>>603
本部に言えばすぐ独立できるし。
バイトはいるけど弟子なんてとらないよ。
605ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/14(火) 18:48:24.12 ID:51SkKant
北海道にもラーメンショップあったらいいのに(T_T)

東京駅から一番近いラーメンショップ
どの辺ですかね?
3月の出張時に是非食べたい
606ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/14(火) 18:58:18.74 ID:78N4Ynm3
北海道から東京に出張でくるなら電車でくる馬鹿いないだろ
普通に羽田の本店で食えばいいだけだ
607ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/14(火) 19:33:52.99 ID:51SkKant
>>606
会社が東京駅近くなので。
羽田にあるんですね
ありがとう
608ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/14(火) 19:51:24.98 ID:cJeOHJ6W
>>607
羽田は朝一番からやってる代わりに、夜はやってないから気をつけてね
609ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/14(火) 22:10:15.66 ID:enQ7FcOy
中野の店、前に朝食ったら熱硬になってた。
昔からぬる柔だったのに、この店まで流行りに乗ったのかと
がつかりしたけど、今朝食ったらぬる柔に戻っててホッとした。
でも気になるのは、前に食った時はオヤジが作ってて、今朝は
おっかぁが作ってた。
オヤジが熱硬でおっかぁがぬる柔でないことを祈る。
610ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/14(火) 22:14:48.67 ID:ZIHmBoay
熱硬いってなんだ?
もしかして麺の湯で加減なら
基本的に家系は超だがラーメンショップは超とは言わずに極(ゴク)が最上級硬さだぞ
611ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/14(火) 22:45:42.58 ID:enQ7FcOy
浴嫁
612ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/14(火) 23:35:51.45 ID:ZIHmBoay
ああ スープがぬるくて麺が柔らかい方がいいてことね

んなら柔らかめで注文して出来上がっても10分くらい食わないでスポーツ新聞よんでりゃいいだけじゃん
613ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/15(水) 01:11:41.59 ID:vlcROz8n
>>609
中野にラーショなんてあったっけ!?
614ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/15(水) 12:21:12.27 ID:CcbD0s4l
>>613
ラーショで中野って言うと千葉
615ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/15(水) 15:31:40.26 ID:+BKf7mSz
中野ラーショのネギチャーシュー
http://i.imgur.com/wPshD96.jpg
616ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/15(水) 15:40:19.39 ID:+BKf7mSz
>>612
つうか、のびたラーメンと柔らか麺の違いもわからないような
大馬鹿乞食舌は来来亭にでも行きなさい。
617ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/15(水) 16:03:51.80 ID:xhNIPJ/h
日本語が不自由で味覚障害のID:enQ7FcOyに言われる奴も哀れだな(苦笑)
618ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/16(木) 00:03:20.29 ID:ilqwBdU5
金曜はラーメン350円
619ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/16(木) 00:20:29.09 ID:DKKcHBfK
>>615
うpありがとう。見たらもうダメ。
明日仕事で外出時、経路をごまかしてラーショ行き決定。
620ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/16(木) 06:24:05.23 ID:35dwCsIN
>>618
何処
621ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/16(木) 08:55:38.17 ID:p57UizSk
そんなに飛び抜けてうまいもんでもないのに、
なんでどうしても食いたくなるんだろう?
医者に脂質と炭水化物を減らすよう言われているので、
日々サラダを喰らいながら週一のラーショ通いがやめられねえ。
まいったまいった。
622ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/16(木) 11:30:57.51 ID:RX/N+6bz
毎週木曜は290円デー
623ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/16(木) 13:33:40.39 ID:O0uw2rRk
>>621
俺は自転車乗りだが、
170kmツーリングして帰ってきて、
風呂入ってラーショに行って、
味噌チャーシュー1.5玉とライスと餃子2人前とビールを飲んだときが本当のゴール。
脂質も炭水化物も底をついているので、
これだけ食っても適正補給。
624ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/16(木) 15:12:59.57 ID:2rYsMgOa
おまえそれ嘘だろ
普通の人間はそんだけ動くと疲労が勝って食欲なくなるぞ
625ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/16(木) 15:28:56.50 ID:O0uw2rRk
>>624
170kmはかなり疲れるけど、
普段から100km程度走っていれば疲れすぎて食欲無くなるなんてことはない。
ラーショを楽しみにして後半は補給無しで帰ってくるし。
626ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/16(木) 15:29:35.86 ID:O0uw2rRk
>>624
ていうか、たまには運動しろよ。
そんでもってラーショ喰え。
627ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/16(木) 16:15:55.70 ID:j3Irg546
尾島で超コッテリを食える事を考えれば
小田原辺りからでも帰って来れる元気が出そうだな
628ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/16(木) 17:04:01.89 ID:Fb6xnUr0
普段からチャリで100kmもプラプラしてられるニートと一緒にするなよ
629ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/16(木) 17:24:01.28 ID:0VcUofau
何を食うのも自由
630ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/16(木) 17:31:20.59 ID:O0uw2rRk
>>628
きっちり仕事しているからこそ、
趣味を楽しめるんだよ。

ちなみにツーリング先でラーショ食べることは無いね。
口の中がニンニク臭くなって坂道ハアハアするとき気分悪くなる。
631ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/16(木) 18:50:12.18 ID:Esh3QOeF
たちんこラーメン道さん乙!
今度一緒にサイクリング行こう
あんたの高級車とは違ってCAAD8だけどな
632ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/16(木) 19:02:41.21 ID:82Kv6210
きっちり仕事してる人が昼間から2ちゃんねぇ
休みなら2ちゃんやんないで100キロ走行してるはずなのに変ですね
633ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/16(木) 19:05:13.71 ID:0uCZENGd
>>630
自転車100キロ走ると、どれくらいカロリー消費する?
もしアプリとか使っていて解るなら教えてください
私も、月180キロくらいジョギングしてますが
自転車もやろうかと思案中です。
634ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/16(木) 19:25:31.21 ID:82Kv6210
健康のために自転車乗るなら安いギア付きのチャリで一番軽いギアでランニングコースを2週すりゃいいんじゃねーの
635ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/16(木) 20:27:31.03 ID:P/dJ9pvV
>>630
これからは、嘘はもう少し上手く付くんだな坊や
636ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/16(木) 22:16:44.34 ID:CsvhFqPU
>>635
よほどの山道でない限り走るの不可能ではないと思うよ。
けど盛って話てるだろうな。
次の日の仕事とかアクシデント想定すれば片道50キロが普通
637ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/16(木) 23:11:27.38 ID:AxazQY4p
ネギ入れ放題にしろやタコ
638ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/16(木) 23:19:25.35 ID:zNscLwd8
ラーメンかチャーシューメンがおすすめ
ネギラーメンを最初に食べたらラーショ嫌いになる人いると思う
639ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/16(木) 23:22:11.25 ID:rziDRMnf
そんなに自転車に乗る奴が仕事をきちんとするかよ。仕事をきっちりやってたら休みは寝るしか出来ないわ。

サボるクズほど趣味を語る。これは評価対象にしてるよ。
640ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/16(木) 23:30:47.11 ID:oqssWVlU
ロードバイクで中ネギを食いに行くと、何度もゲップと一緒に逆流してくる。
しかも高確率で下痢になり、トイレが近くに無かったら大変だぜ。
ま、俺の場合だけかも。
641ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/16(木) 23:40:25.49 ID:VDdICDLl
下痢しようがゲロ吐こうが、喰いたくなるのがラーショなんだよ
二日酔いの朝なんかネギみそ中くらいペロリいくだろう
642ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/16(木) 23:43:21.56 ID:fAbYzhCj
639が肉体労働者なのは確定だな。
自分は某事務系管理職で精神的なストレスで食欲激減。
でもなぜかラーショのラーメンだけは食えるのでたまに行く。
643ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/17(金) 00:32:31.97 ID:9Sa3JCGq
俺にとっては、行列のできる店 < ラーショ。
こだわりのない(あるのかも知れないけど)
とことん庶民的な味と店構いと店員の振る舞いに
中毒となってしまうのです。
644ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/17(金) 00:42:31.01 ID:6YRpvuZn
その時その時のチョイスで分ける
背脂プカプカでネギもしゃもしゃ食いてぇって時はラーショ
今日は中華そばであっさりとと思う時は行列があっても中華そば店(特に家系)
たまにはとんこつスープに替え玉してやるぜって時は豚骨ラーメン店
645ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/17(金) 00:54:22.88 ID:evr5soE1
新ラーショもたまにはいいな
646ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/17(金) 07:25:16.10 ID:M5xhSmF1
>>644
家系であっさりなの?
647ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/17(金) 10:29:15.21 ID:Qf4LFEAc
ロードで170はきついし俺はやりたくないけど、100キロ程度はあたりまえ。
そのへんのネーチャンでも楽勝。
1日かからない運動だわ。
ここの連中がいかに運動不足かよくわかるわ。
体動かしてからラーショ食べてみ。
うまいぞぉ〜
648ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/17(金) 11:54:46.52 ID:FJqHbaCU
>>647
http://kohada.2ch.net/bicycle/
ここで思う存分語ってろ、もう来るなよ
649ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/17(金) 16:22:57.14 ID:1b+4XTNl
騒いでるのは多分この人
http://charinkoramen.blog.fc2.com/blog-entry-84.html
免許もってないのかね?
650ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/17(金) 17:50:42.11 ID:2p9JKDfc
公務員だな、チャリ野郎は
651ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/17(金) 18:13:08.01 ID:7TC2KcVt
自転車の話はもういいんじゃないかな
652ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/17(金) 18:27:35.24 ID:BMrI+8XO
関係者だが何か質問ある?
653ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/17(金) 18:35:19.20 ID:oNlHSsB7
そうだな、チャリの話は止めにしよう
あー、ラーショ食いたい
ttp://uploda.cc/img/img52d8f90b64b04.jpg
654ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/17(金) 18:59:19.90 ID:x96GTCkg
>>652
こないだ代々木の道楽に初めていったんだけど
あそこはラーメンショップ系なのかな
655ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/17(金) 21:30:25.00 ID:dPdnsUcZ
エリMAKIDAIラーメンか
656ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/17(金) 22:25:27.57 ID:MYuQEnD9
>>653
うまそ!どこ?
657ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 07:29:25.16 ID:hNQcWTGh
俺のホームはこんな感じ
http://i.imgur.com/uawc9SB.jpg
658ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 09:39:29.84 ID:x96TdxJW
>>657
ラーショでコーンをトッピングするヤツが居るんだな
なんか不味そう‥
659ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 09:42:33.39 ID:YmlPipJe
くるまやでコーンのトッピングは重要だけど、
ラーショでそれは無いわ。
見た目も悪いし。
660ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 11:54:26.74 ID:v47UAjSe
引越し前に小野路行きたかったが無理になってしまった。俺はこの2年間一体何を、、、
661ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 13:03:23.25 ID:hNQcWTGh
>>658
トッピングじゃねーよ
みそにコーンを入れるのもおかしくない
662ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 15:13:14.81 ID:1Jg/dN2X
俺の行ってる店はネギミソと味噌コーンは同じ730円で券売機も同じボタンで口頭注文
もちろん味噌コーンを注文する馬鹿などいない
663ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 15:17:42.75 ID:1Jg/dN2X
味噌コーンはくるまやでも食わないな
あの小さいバターが100円するから味噌バターそらくわんな
食べるとしたら、くるまやから独立して個人経営してて500円で味噌にコーン50円、バター50円で食える店くらいなもんだな
664ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 22:33:01.36 ID:OmjR6Gk0
コーンは要らぬ。
665ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 22:49:48.07 ID:KPvbCPkp
わかめも要らぬ(震え声)

まだあんのかわかんないが、川崎の店は断ったら海苔二枚入れてくれたな
666ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 23:23:18.93 ID:Kls8D66q
ラーショに限ってはほうれん草よりワカメのがいいな
海苔の形だったりほうれん草だったり下手すりゃ丼の形も家系によせてる店は駄目だ

ラーショつったら長方形の海苔2枚に浅い丼にワカメに液体ラードじゃなきゃな
最近多い背脂をぷかぷか浮かせてるニューラーショみたいなのも駄目だ
667ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 00:56:07.34 ID:YIj5T4Z/
>>663
こいつはガチで頭わりいな
668ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 01:51:18.21 ID:GyGo5Vfk
コーンは翌日糞と一緒に出てくるので正直いらない
669ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 08:45:03.29 ID:zG9GWxSm
>>668
よく咀嚼して食えよw

ネギ>チャーシュー>青菜>煮玉子>海苔>ワカメ>シナチク>岩海苔
個人的に、上記以外の具はイラネ。
670ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 09:02:18.40 ID:aNzgNYpL
>>666
> 最近多い背脂をぷかぷか浮かせてるニューラーショみたいなのも駄目だ

ワカメは個人的にちと微妙だが、背脂に関しては酸性!
671ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 09:46:01.50 ID:iizryTAU
くるまやのコーンは見た目も美味しそうだし、
スープを飲み干すときの刻みニンニクとコーンの組み合わせが絶妙

ラーショのコーンはスープとの相性がイマイチ
ワカメに至ってはまるで味噌汁だ
なによりも、見た目が残飯チックで最悪。
ラーショではミスマッチなんだよ
へんなもの乗せずに食べた方がウマイ
672ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 20:51:31.75 ID:bATdjJAx
>>669
ラーショのシナチクって本来はもっと上位にくるシロモノなんだがなぁ
最近は美味いシナチク出すラーショ無くなっちまったのが悲しい…
673ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 23:27:08.29 ID:iQs5ddCr
てか、何で椿一押しの氷結が最下位なんだ?
どう考えてもおまけのワカメより上位でしょ?
674ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/20(月) 21:32:14.45 ID:a86xoVSP
ラーショはネギチャーシュー一択が原則。
稀に味噌の美味い店があるのでその場合
ネギ味噌チャーシューも許す。
ワカメ、コーン、支那畜はイラン!
675ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/20(月) 21:35:16.93 ID:mEiYaU9B
いつも素ラーメンだな
676ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/21(火) 01:31:51.29 ID:L3okU3wD
シナチクはアクセントとして重要だろ
ネギチャー一択なのは解るが
677ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/21(火) 09:27:35.12 ID:zLf0iiHz
何度でも言う
ラーショに限って言えば
ワカメとコーンをのせると見た目が残飯だ
味もマッチしない

そもそも、うまくも不味くもないのにリピートしてしまうという、
他のラーメン屋と違う評価軸なのだから、
他のラーメン屋でのセオリーは通用しない

ラーショに限って言えば、
ワカメとコーンをのせると見た目が残飯だ
味もマッチしない
678ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/21(火) 10:26:12.84 ID:3i+s7T0b
もともとラーショはワカメをのせてたのに?
ワカメが嫌でほうれんそう食いたければ家系でも食ってろ馬鹿
679ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/21(火) 13:24:45.24 ID:D4B1nU+7
ネギはシャキシャキ、スープは熱々、麺は固め、ただそれだけの事も出来ないのか?ボケ
680ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/21(火) 18:37:29.70 ID:i9hoT7jq
コーン不要論は同意だけど、ワカメ無くしたらラーショじゃなくなっちまう。
681ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/21(火) 20:02:08.41 ID:yRbxrxNr
俺の嫌いな食べ物は、ピクルスと油揚げのみ。
ラーショの具は全部好き。
682ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/21(火) 20:30:49.31 ID:pDiqnmbX
コーンうまいじゃん
オリジナリティあふれるラーショにケチつけるのはアホすぎる
683ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/21(火) 20:51:46.96 ID:qEjejobJ
>>681
おいなりさんもダメですか?油揚げとほうれん草の味噌汁もダメっすか?
684ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/21(火) 21:20:44.67 ID:yRbxrxNr
>>683
おいなりさんは絶対に無理で、味噌汁の油揚げは除去。
ラーショで油揚げが入っていないのは幸運だよ。
ま、きつねうどんや蕎麦は一生食べることないだろう。
685ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/21(火) 23:01:58.19 ID:ILklZxD/
しらんがなの一言に尽きるな
686ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/22(水) 00:00:47.23 ID:SYn5slPf
>>683
ダメっっっ!
ラーメンに味噌汁かける馬鹿はいない。
687ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/22(水) 01:34:20.86 ID:OOGI16EH
それって 味噌ラーメン では?
688ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/22(水) 12:07:48.02 ID:wOj/sqfI
東宮原に行ってくるよ。

桶川のラーショってどこにあるの?
689ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/22(水) 12:09:55.55 ID:HF9avP5A
桶川
690ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/22(水) 18:50:25.17 ID:wOj/sqfI
>>689
わかった

ありがとう
691ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/23(木) 08:54:21.84 ID:90zIXA3q
本当にそれでいいのかぁ?
692ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/23(木) 23:01:01.64 ID:8bUnOaCu
久々のラーショ、三芳町で喰ったけどうま味無かったな
693ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/23(木) 23:03:53.71 ID:zO6N2OG4
トーシローだな
ラーショの極意は期待しないで食べて「これだ〜」って感動するところ
最初から期待して行っては駄目だよ
694ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/23(木) 23:05:51.48 ID:iv3uhF6T
七年越しにラーショで食べたとき
涙でるかと思ったでござる
695ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/23(木) 23:34:35.91 ID:b+JcTHF9
すごく・・・イイです。
696ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/24(金) 00:49:13.46 ID:op6KX3eL
このチェーンは店によってバラつきがありすぎ。
安心して入れない。
697ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/24(金) 01:02:06.35 ID:v7kBPtl6
逆に考えるんだ
店によって特徴がアルト
698ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/24(金) 03:04:21.49 ID:4RyISsHq
特徴がソプラノの店はありますか?
699ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/24(金) 11:39:58.68 ID:ZOlKHkAH
羽田の店を基準に考えるんだ
っテナー
700ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/24(金) 12:11:17.25 ID:5BSAEQy9
宮沢湖ントラバス
701ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/24(金) 14:21:07.51 ID:vwOAYkXE
>>699
羽田はちと、塩っぱい気がする
702ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/24(金) 23:09:06.20 ID:mBUEtE60
椿峠と鯰峠のラーショが話題に上らないな…

ここは関東のスレか?
703ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/24(金) 23:29:23.77 ID:x5o2vYpD
ラーメンショップと競輪場の数は神奈川県が日本一だ
704ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/25(土) 00:01:28.53 ID:0M0b9bQM
神奈川は海沿いの旨い店が消えた気がする
その他何軒か行ったけど味が薄い&チャーがダメダメじゃないかな?
705ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/25(土) 11:06:17.12 ID:LyE1n7SE
>>688
食べログに載ってるよ。北上尾にもある。
706ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/25(土) 13:12:46.75 ID:/vdhNZLc
千葉県南房総の和田浦に満天という焼肉屋があるんだけどそこの担担麺や塩ラーメンが上手いと言う評判だよ。
食べに行ったけど噂どおっりだったよ。
焼肉も鯨の焼肉を食べさせる洒落た感じだったよ。
707ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/25(土) 13:21:58.91 ID:NfPI8sMj
ラーショ関係なさすぎんだろ
708ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/25(土) 13:54:06.85 ID:D5cNGU/B
いくらノロウイルスが大流行してるからって
小学生低学年ぐらいの子にネギラー食べさせて大丈夫なのか?
ちなみに俺は親からネギラーは大人食べ物だから食べちゃだめと教わった。
709ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/25(土) 15:14:51.92 ID:Z+XDfgTB
んなこと言ったら素ラーメン以外は大人の食べ物だから食べちゃ駄目と普通の親は言うだろw
710ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/25(土) 15:26:06.65 ID:nWz00EcX
俺は焼き餃子が大人の食べ物と思ってた
711ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/25(土) 15:51:09.95 ID:Z+XDfgTB
それはない
712ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/25(土) 17:27:55.65 ID:V0VaGqlW
かた焼きそばだろ、大人の食べ物と言ったら
713ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/25(土) 17:30:31.24 ID:VU+YzyWD
それもない
714ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/25(土) 17:36:00.71 ID:H0bjoS1W
じゃあ 辛さ10倍 の辛みそならどうだ?
715ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/25(土) 18:25:24.13 ID:0M0b9bQM
>>708
良い親御さんだな
俺も永谷園のお茶ずけは塩分濃いから
茶碗に袋半分厳守だったよ
716ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/25(土) 18:48:11.27 ID:V0VaGqlW
>>713
すまん、本当の大人の食べ物と言ったら「石焼ビビンバ」だった
火傷したら大変だし、焼き肉では子供は「ライス」が決まりだった
717ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/25(土) 19:49:34.14 ID:whO7weYt
>>715
をいをい
お茶漬けなんてガキは一袋を3回に分けて食うもんだろw
718ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/25(土) 19:52:39.71 ID:whO7weYt
昭和のガキなんて菓子でもなんでも一袋全て食べるという教育はされてないからな
そんなガキも自分の小遣いじゃなく親の財布からくすねて買うビックリマンはシールだけ抜き取ってチョコはドブに捨ててきたんだがw
719ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/25(土) 19:54:11.52 ID:RU3lvOGR
大人の食べ物?
ラーショーでニンドバ10杯のストロング盛りだろ?
俺が厨房の時にやっちまってよ。
学校中からクセーと言われるし
チンポから3日間は、ニンニク臭がして
ファンキーな状態だったぜwww
今やったら確実に社会的な信用を失うけどな。
まさに大人の食べ物だろニンドバってwww
今はニンドバ3杯までに制限しているし
周りに文句は言わせねぇ。(ニヤリ
720ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/25(土) 19:58:58.73 ID:RU3lvOGR
>>718
コラー!!!
なんて言うお下品なマネしてたんだよ。
どこの足立区出身のDQN様だよ。
まぁ、俺は頭脳派だったから近所の高そうな犬に何枚も上げて
飼いならしてやったぜ
ああん?スーパーゼウスなめんなやwww
堀切のラーショーは、駐車場が空いてた試しが無いぜぇ
ああん?
190円ファミリーラーメン上等じゃねぇか!
でも、育ちがいいんで逝った事ねぇんだけど
アレってうまいの?
721ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/25(土) 20:36:50.81 ID:Ktcjaicc
つまらん流れになってきたな
722ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/25(土) 20:42:29.72 ID:0M0b9bQM
>>717
ゴメン
でも二回目は袋広げて銀紙の緑色粉をペロペロしてたの告白するから許して下さい
>>721
当然三角のショートケーキのビラビラはペロペロしたよな?
723ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/25(土) 20:59:29.67 ID:V0VaGqlW
子供の頃、よくクリープ舐めてたな
724ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/25(土) 22:05:20.04 ID:whO7weYt
>>720
すまん
俺のはゼウスとかじゃなく1つ前のホウキリンとか駄洒落動物のやつなんだ
725ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/25(土) 22:18:56.25 ID:RXp1SI94
何か聞きたいことある?
726ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/25(土) 23:36:53.94 ID:wiXMMb02
何か聞かれたいことある?
727ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/26(日) 00:39:26.52 ID:W7296d1a
>>724
そのシリーズは、コレクションしてなかったけど
幼少の頃に買った記憶がある。
ビックリマンシリーズが狂ったのは、ゼウスシリーズからだよな。
まぁ、要するに俺がラーショーに狂ったのも
ニンドバしてからなのと一緒だ(笑)
でも、人生サラリーマンとか工員みたいな底辺じゃなくて
会社経営者に成れたのもニンドバのお陰だと思っている。
>>721みたいなツマラナイ奴には、皆なるなよー!!!
ニンドバマンセー!!!

>>725-726
おまえらの黒歴史に付いて聞きたい。
告白せよ。(ビシッ!
728ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/26(日) 02:47:35.84 ID:tBt8p/mt
俺はライダースナックを喜んで拾ってたなorz
当時は裕福だったはずなんだけど
729ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/26(日) 17:20:00.75 ID:RooMeJ0G
>>721
そやね。
730ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/26(日) 21:04:24.00 ID:kPnFcEP8
1位がラーメン
2位が我が命
3位がPC
4位以降無し

これが幸せバランス
ラーメン最高
731ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/27(月) 13:15:45.82 ID:N5alDh4g
キャラメルコーンのピーナツ最強論!
732ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/27(月) 18:21:11.95 ID:8QQl8xQW
有名なラーショー店の味をインスタント化する食品メーカー無いかな?
地域限定ではなくて、全国展開するんだよ!
733ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/27(月) 18:33:11.88 ID:3Z/Dtz++
わかってねえなあ
734ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/27(月) 18:36:27.25 ID:8QQl8xQW
そうすれば女の子とラーショーの話できるよ
735ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/27(月) 19:03:43.49 ID:N5alDh4g
つまんね
その前にたまには外出しろよ。
736ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/27(月) 19:46:01.42 ID:8QQl8xQW
運転手か?
たまには掃除でもしろw
737ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/27(月) 20:54:59.16 ID:njYXnOrh
>>732
どさん娘のカップラーがあった位だからな
ラーショもあっていいわな
らあじゃんニンニク付きで
738ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/28(火) 19:51:38.36 ID:CX+kIdHx
味は全く違うけど高田のcmしているニュータッチ?がイメージとしては近い気がする
739ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/28(火) 20:39:48.79 ID:9neLyo47
違うチェーン店だけどこれはイマイチだった
http://i.imgur.com/qQFyXFx.jpg
740ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/29(水) 12:12:46.93 ID:fUXAvsl9
深谷市のゆるキャラ、ふっかちゃんとタイアップすれば面白い商品が出来るかも。
申請が通ればキャラクター無料で使えるし「ネギ」という共通ワード。
ただ、深谷市のラーメンショップは個人店だし深谷ネギ使用してるのかもわからん。
それにラーショ本部が首を縦に振るのか疑問。
そこで深谷ネギ使用を謳ってる「青木亭」が商品化の槍玉にあがる。
ただ、青木亭は埼玉ご当地定番としての地位が築かれつつある。
下手なカップラーメンを出して店の評判を落とすリスクは背負わない?
それに深谷市に店舗ないしw

ゆるキャラから金の匂いがするのは確か
741ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/29(水) 12:56:22.01 ID:naPLMb4Z
>青木亭は埼玉ご当地定番としての地位が築かれつつある

そ れ は な い
742ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/29(水) 23:59:35.90 ID:ltJlj7wT
埼玉と言えばぎょうざの満洲だろうが!
743ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/30(木) 00:47:46.29 ID:AxM7ya/j
>>741
激しく同意!
青木低だけはナイな。(笑)

ダサイタマと言えば、「山田うどん」と「るーぱん」じゃねーの?
それと地方に逝った時に、「十万石まんじゅう」に付いては
埼玉で有名だべ?って聞かれた。
まぁ、俺は都内寄りの南部なんで「十勝の甘納豆」派だけどな。
ラーショーは、「とんとんラーメン」派だし
シティーボーイ過ぎて照れるぜぇ〜(火暴)
744ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/30(木) 01:39:59.81 ID:AbQPbZTm
CMが有名なだけだな青木亭は
満州も十万石もそうだけど。あとマンション経営
745ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/30(木) 02:13:55.20 ID:NqGZjlws
CMが有名?知らねえよ
田舎の話はまちBでやれやカッペ共
746ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/30(木) 06:50:06.30 ID:jQIZ1N6K
>>745
テレ玉の話だから埼玉以外の人は気にしないでくれ
747ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/30(木) 09:06:44.26 ID:PeRllct3
>>745
カッペー?
カッペだと〜?
バカにすんでねえっぺさ!
おめだってせいぜい青砥あたりの安アパートに住むお登りさんだべよ。
田舎のおかげで都会は成り立ってんだっつうことを忘れんじゃねえよぉ!
千葉だってなあ千葉だって、、、
あ、くさいたまの話か。

すまん、つい
748ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/30(木) 10:19:30.15 ID:tk0m/ki1
>>747
土着民は落花生でも食ってろ
749ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/30(木) 10:28:55.10 ID:wKwqDwau
落花生はなんも千葉だけじゃないぞ。神奈川の秦野の特産品だ。
750ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/30(木) 12:39:07.46 ID:ghLCHKfM
俺のナビ、千葉県は入ると「千葉県に入りました」の音声に合わせ
落花生の絵が出るんだよなぁ マジでやめてくれ〜 イクリプス
東京の女乗せてる時はかなり恥ずかしい・・・
by 千葉県民
751ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/30(木) 13:44:08.69 ID:x3kJefD7
くだらないことを気にするどうしようもない奴って世の中にいるよな。
なんでいるんだろうと不思議に思うけど、
いざ目の当たりにすると納得してしまう。
752ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/30(木) 15:47:59.91 ID:PeRllct3
バカこくでねえ!
落花生っつったらタモリだって買いに来る八街産だっぺさ。
秦野のピーナツなんかパチモンだべや。
千葉の名産つったら落花生だけじゃねくて、県花菜の花、富里のスイカ、
九十九里のイワシ、多古米、成東の苺に東金の金山寺味噌とゆず羊羹。
舞浜のデズニーランドに成田山新勝寺、南房総の東京ドイツ村に
銚子の灯台とくらあ!
んでから、とどめが四街道、富里、成田のネモトラーショ一家、
大日、稲毛に茂原と若松町のラーショ黎明期からの古参店勢ぞろいだ!
どおでえ?えっ?文句ながっぺ?
753ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/30(木) 15:51:26.31 ID:x3kJefD7
俺的には千葉といえば
ラーショとくるまやの覇権争いというイメージ
754ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/30(木) 15:58:39.31 ID:PeRllct3
忘れてたっぺよ!
やぢまだんはピーちゃんナッちゃんつうかわいいゆるキャラもいっだぞ!
http://i.imgur.com/FiwLEkD.jpg
755ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/30(木) 18:15:54.25 ID:j7Qo+inu
千葉とか埼玉とか田舎すぎ
大都会栃木こいよ
756ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/30(木) 18:18:25.19 ID:tsh1/kyJ
チャリできた
757ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/30(木) 19:10:27.18 ID:PeRllct3
ぐんたま、ちばらぎっつうくらいで首都圏の北限は群馬まで。
とぢぎはもはや南とーほぐ。

ということで、ラーショの話に戻しましょ。
758ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/30(木) 21:30:54.43 ID:oO+vocTl
5回に1回は超うまいラーショ。
5回に2回はうまいラーショ。
5回に1回はしょっぱいラーショ。
5回に1回はうすいラーショ。

安定のネギ丼。ネギ丼は裏切らない!
759ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/30(木) 22:54:31.52 ID:PIbbseiA
ネギ丼のタレ売ってた
760ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/31(金) 00:01:25.55 ID:6tVyjoYW
だれか千葉の流山免許センター前のとこ行ったことない?
美味いなら行こうかなと思っているんだけれども。
761ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/31(金) 00:15:43.51 ID:0I23tHc/
んなもん勝手に行ってこいよ
ラーメンすら他人の意見でうまいと評判がないと行けない渋ちんなのかよw
762ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/31(金) 07:45:08.91 ID:kEDw/nah
そうだよ。わざわざ金出して不味いもん食いたくないからね。
763ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/31(金) 09:25:58.68 ID:AQgBqCk1
たかが数百円で馬鹿じゃね
764ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/31(金) 11:54:12.28 ID:AgTyiD4c
>>760
うまいよ
765ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/31(金) 17:40:24.54 ID:2vvHHeps
尾島とか真岡うまいんかい?
明日鬼怒川に行くから寄るならどっち?
766ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/31(金) 17:58:32.96 ID:Ha9PiCPD
両方行ってうまかった方をここに書けばいいだけだろ
767ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/31(金) 18:04:57.52 ID:ALP+GfBH
尾島は最近は「う〜ん・・・」だよ。
768ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/31(金) 18:07:12.46 ID:PJCRVAGb
真岡は尾島で修行した人なんでしょ?。どっちでもいいんじゃね
769ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/31(金) 20:43:07.31 ID:2+u/Iaml
尾島は俺的にはチャーシューが×
770ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/31(金) 21:02:57.50 ID:OJkWAPT2
ラーショの北、南関東の覇権争いは
北に軍配が上がったね。 私は神奈川だけど
本当にこれから北関東は頑張って欲しい。
771ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/31(金) 21:20:52.51 ID:2vvHHeps
それでは帰り道寄り易い真岡に行ってみるわ
なかなか行く機会ないからレポする
772ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/31(金) 23:00:29.65 ID:YO0U2SPA
>>760
俺も免許更新だから行ってみる
>>765
真岡は中かな
リピートはしないが後悔はしないレベル
773ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/31(金) 23:53:03.63 ID:wePJVmEe
ダサイタマ()笑
774ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/01(土) 03:03:45.53 ID:ckE8Wxf4
豚骨とネギの刺激でお腹が緩む体質ですが、時々無性に食べたくなります。
775ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/01(土) 14:51:15.78 ID:4/ErBUfI
>>8
法律とモラルは別物だけどな。
776ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/01(土) 16:48:44.95 ID:l53nO2vI
皆が行ってる店はラーメンと味噌ラーメンで値段変わる?
愛媛住みなんだが、行く店の三割くらいが味噌ラーメンは100円増し。
いつも頼むネギ味噌中で700円と800円は結構差がある感。なので安い店ばかり行ってしまう。
777ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/01(土) 19:37:30.38 ID:XEfygPQZ
味噌の方が少し高いね
ラーショで味噌を食った事ないけどさ
778ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/01(土) 22:31:19.39 ID:4VI0jrIp
>>776
味噌はコストかかるし
779ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/01(土) 22:52:35.76 ID:+MtKhDF6
味噌を焼かないラーメン屋では、食べないと決めている。
780ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/01(土) 22:59:34.01 ID:7hR1NJXy
自分の行動範囲の店では一店だけミソは20円高。尾島だけどね。
781ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/02(日) 01:01:37.71 ID:RJ8LrnGJ
俺の行く店はラーメン530円、味噌ラーメン680円
そしてネギ味噌&コーン味噌が730円
単なる味噌ラーメンは注文してくれるなという変わった値段構成
782ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/02(日) 01:06:16.36 ID:RJ8LrnGJ
そんでラーメンデーはラーメン200円引き、その他100円引き
だからネギラーメンが680円とすると100円引きの580円

も、ラーメン330円+ネギミックス200円だと530円でデフォのチャーシュー2枚付きネギラーメンになる
783ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/02(日) 03:32:18.00 ID:Bwng04s7
真岡に行ってきたけどうまかったよ
少しスープの旨味が薄いけど濃くなったら化けるんじゃないかな
接客清潔さはラーショらしからぬくらいよかったし近くなら通いたいわ
784ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/02(日) 03:41:14.46 ID:Bwng04s7
連投すまん
ラーメンデー290円とか最高だろ
個人的に生きた麺とつけには堀切くらいの中太選べたら嬉しいけどコスト考えたら無理だろうな
785ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/02(日) 08:47:38.71 ID:JDBOakfy
ラーメンデーは、日曜日に床屋行くようなもんで
質が低下しないか?
786ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/02(日) 14:01:27.62 ID:2KD+CS9P
ラードを使ってた昔はラーメンデーも質は低下してなかったな
たいていは190円だったし

今は背脂だから客に背脂が追いつかなくて、水増しスープ、湯をとっかえなくヌメった臭麺、背脂ないの三重苦
世の中が不景気なのか昔よりもラーメンデーは客が多いけど、それだけ渋ちんが増えたってことだな
おれはラーメンデーには行かないけど
787ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/02(日) 20:36:11.48 ID:BYguGxPa
不味いじゃんかよ
788ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/02(日) 22:50:11.53 ID:u4BXkLMD
最近の家系ってライスに黄色い沢庵をつける店がなくなったよな
安っぽい甘く黄色い沢庵とライスとスープのコラボが家系の醍醐味なのにな
沢庵つけない店は家系にあらずだな
789ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/02(日) 22:50:45.54 ID:u4BXkLMD
まっちがえた
790ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/03(月) 01:08:51.15 ID:izCTWO4j
味噌は百円高いわウチんとこも
791ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/03(月) 13:50:27.16 ID:3GfrwfUH
店名書かずにうちんとこって、おまえがどこに住んでんかなんて
知るわけないだろ?
792ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/04(火) 12:44:27.26 ID:hQxTM2I4
クチャラー多すぎ
793ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/04(火) 20:25:24.92 ID:Tdw2Hh8M
ラジコ聞いてれば回避できるぞ
794ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/05(水) 08:21:21.96 ID:Iz+SeEaW
ゲップする奴はゲッパー?
795ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/05(水) 11:16:32.55 ID:8sGpPDdS
なに、急に?
796ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/05(水) 18:58:48.46 ID:Y5payPc6
来週北海道から名古屋に行くんだけど
ラーメンショップあります?
797ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/05(水) 19:27:22.16 ID:vidiq4KN
>>796
春日井にはあったきがするが…
798ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/05(水) 19:43:49.90 ID:Y5payPc6
>>797
調べます
ありがとう
799ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/06(木) 21:36:24.74 ID:/SCx0GWP
腰曲がったくそじじいがやってるラーショは湯切り出来ないから不味い
金払ったけど悔しい
800ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/06(木) 21:47:41.76 ID:fDZt9MVI
物凄いニワカだな
もともとラーショと家系は湯きりは甘いだろ
801ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/06(木) 22:22:37.10 ID:/SCx0GWP
今日食ったとこは普通のラーショ以下のクオリティだったのよ
千葉県某所
802ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/07(金) 00:16:07.57 ID:tPIilQJk
えー 今日初めて千葉県のラーショ行こうとしてたのに
もうちょっとヒントを 海沿い? 海沿いじゃない?
803ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/07(金) 00:59:35.47 ID:xI9vHdd2
内陸だよ
ちなみに千葉でオススメのラーショってーと
船橋の有名店以外だと
51号線沿いの某店とかかな
もう随分ご無沙汰だけど
804ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/07(金) 01:06:30.91 ID:tPIilQJk
内陸かぁ
まあ行ってみるよ 埼玉でクソラーショの経験も積んでるし
805ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/07(金) 10:31:46.70 ID:6oLLgFMF
おお、おまい勇気あるな。惚れ惚れするぜ。
806ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/07(金) 22:09:47.82 ID:goyQVhjc
若造めw
湯きりが甘いとかw
腰が曲がる程、毎日湯きり麺あげしてラーメンを提供した諸先輩に失礼。
流行り廃りある。昨今というか平成のラーメンはスープの風味を優先するあまり
ラーメン独特のかん水の香りを捨ててきた。そもそも湯きりとか騒いだのは
スープの風味を優先するラーメン評論家のごく一部で、そもそもラーメンとは
かん水の香がするものなのだがラーメン評論家(笑)は、かん水香を馬鹿にする。
つけ麺がラーメン?うどん?という中間的な存在になったのは彼らの影響が大きい。
かん水の香りがする麺と濃いめの醤油スープとシャキネギのラーメンが減ったの残念。
ラーメンは麺とスープと具がシンクロする小宇宙がラーメンの丼。
かん水を感じただけで湯きりが甘いとかいう無菌培養で育った若造多い。
807ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/07(金) 22:49:50.11 ID:vj6muFQL
椿の麺は昔からかん水を余り感じないだろ
かん水臭い麺を使ってるのはラーメンショップでもラーメンショップ大和の方だ
808ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/07(金) 22:50:40.10 ID:tPIilQJk
行って来た
麺茹では若い人だったw
うまかったよ まあ遠いんで今度何時行けるかわからんが
809ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/07(金) 23:59:04.65 ID:ZYgz0X1R
>>806
長い
産業
きもちわるい
810ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/08(土) 09:00:32.62 ID:Jx86v8yy
昔、環七の江戸川区の江戸川6丁目にラーメンショップが出来て
初めてネギラーメンを食べた時の衝撃は凄かったです。
白濁した豚骨醤油味にゴマ風味の白髪ネギが斬新でした。
一躍行列店に成ったけど、フランチャイズ料払うのが馬鹿らしく成って
ラーメンショップと契約解除して独自で店をやったけど
一瞬の内に行列店から閑古鳥店に成って閉店して仕舞いました。
やっぱり、うまいラーメンショップうまいじゃないと駄目でした。
811ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/08(土) 17:24:41.85 ID:ywAmVGOh
千葉と言えば二十世紀のラーショは旨かった
812ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/08(土) 20:56:09.31 ID:sVjcHLRE
俺の記憶に残るのは、16号野田市柳沢のラーショだな。
好青年でナイスガイだった頃によく通ったw
813ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/08(土) 21:50:16.22 ID:80+Iho+/
>>812
じゃあ今は、腐れ外道のオサーンなのか?w
814ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/08(土) 22:21:23.58 ID:CIPOqeBC
ラーメン好きの中年はもれなくアレだよな


でもきにしない!
815ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/08(土) 22:24:59.89 ID:nG+ao1Nz
>>806
そんなにかん水の香りが好きなら天下一品でも食ってろ
816ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/08(土) 22:37:16.50 ID:Iv3uYAT9
天下一品のゴムみたいな麺はうまいだろ
あのこってりスープはあの麺じゃなきゃうまくない
あっさりには京都らしい冷麦みたいな麺のがいいけど
817ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/09(日) 00:17:27.10 ID:LV+rwB5+
天下一品は看板さげろよ…
818ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/09(日) 09:02:14.03 ID:iX7Sgihh
天一はランチタイムに100円で追加できる明太子がたっぷり載ったごはんがうまいからおk
819ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/09(日) 11:53:37.98 ID:3bjMNsUP
15年前に大阪の同僚に天一のこってりが凄く旨いからと奨められて食べたけど、
どろどろするだけでコクの無いクソ不味いラーメンという印象が強かった。
15年後、CMを見た嫁に食べたいと言われ、
もとかしたら少しは良くなったかと思い、あらかじめクソ不味いかも・・・と伝えて食べに行った。
で、やっぱりクソ不味くて「もう食べない」とダメだし。
やっぱりクソ不味いモノはクソ不味いんだな。
820ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/09(日) 11:58:25.41 ID:3bjMNsUP
ラーショって、特別旨いわけでもないし、他に旨いラーメンはいくらでもあるけど、
どういう訳か急に思い出して無性に食べたくなる謎のラーメン。
しかも腹一杯食べたくなる。
「うまいんだが不味いんだか分からないけど、うまいラーメン」と嫁におしえてやったところ、
興味津々で付いてきた。
曰く、しょっぱいけどおいしい。
ニンニクどばどば入れて楽しんでたw
821ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/09(日) 12:45:58.14 ID:V50TJyg3
あっそう

で?
822ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/09(日) 12:59:45.35 ID:qU9dlq8b
でもネギラーメンにニンニクと豆板醤入れたのが無性に食いたくなる
特別旨くはないのだが
823ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/09(日) 13:16:40.75 ID:YkX6tzZt
>>820
妄想乙
824ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/09(日) 13:20:12.18 ID:iX7Sgihh
豆板醤じゃなくてラージャンな
825ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/09(日) 13:32:55.67 ID:V50TJyg3
ラージャンじゃなく”らあじゃん”なw

お前かっちょわりぃw
826ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/09(日) 13:56:11.09 ID:RvydXo4E
>>824
ラージャンってモンハンかよw
827ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/09(日) 15:04:51.60 ID:3bjMNsUP
>>821
天一よりラーショのほうが美味しいって話だよ。
828ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/09(日) 21:28:43.68 ID:OnE++Tnp
素直じゃないな
ラーショのネギは旨いよ
旨くないけどナゼか食いたくなるとか自分を誤魔化すなよ情けない
俺は毎回、「うまいなあ」と思いながらネギミソにラージャンニンニク食ってるぜ
ダメな店もあるけどな…
829ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/09(日) 22:13:31.44 ID:4cLwil2y
ニンドバの語源には2つある。
1つは、ラーメンにニンニクをドバっと入れる。
2つ目は、男性陣にしか実感できないが、ニンニクを食べるとドバっと出る。
基本的に出る量が多いほど気持ちいいんだな。

理想型がニンドバ・ネギラー、医食同源。

10代カップルのニンドバ・ネギラーは法律で禁止するべき。
ある意味で、媚薬的な効果。今は潰れたけど広い駐車場があるラーショの
駐車場で、トラックの中で男同士がもつれ合ってる光景を目撃しちゃって
そういう系の流しの場所何だと思い。俺に彼女が出来るまで足がとうのいた。

今でも、俺の車のドアをノックする黒いランニングシャツのいかつい腕が忘れられない。
830ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/09(日) 22:47:22.17 ID:H2gB+/4E
チャーシューがぶつ切りでもうオワコンの店だな
831ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/10(月) 01:00:11.31 ID:mkz7xAmU
うまいラーメンショップうまい
うまいニューラーメンショップうまい
うまい青木亭うまい
うまいさつまっこうまい

こんなもんでいいですか
832ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/10(月) 02:04:54.91 ID:sj7m1czi
青木亭は無いな
833ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/10(月) 02:40:04.31 ID:MhX5iRvc
>>829
あ゛ーーーーーーーーーー!!!
HG!フォォォォォォォォォ!!!

>>831
青木低は、除外(破門)だな。(キリッ
834ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/10(月) 07:47:54.32 ID:9DcIdfmM
うまいラーメンショップうまい
うまいニューラーメンショップうまい
うまい山岡家うまい
うまいさつまっこうまい

変更しました
835ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/10(月) 23:12:29.43 ID:WYFn28Hj
今日大師の入り口が塞がっていて仕方なく羽田から乗ったんだけど
もしかして・・・
羽田インの通り向かいのラーショが有名な大鳥居店なの?
数回羽田イン泊まった事あるけど毎晩セブンで弁当買って失敗したよ
大鳥居店って駐車場ないよね?今度横浜の前泊の仕事あったらぜひ行きたい!
836ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/10(月) 23:37:44.26 ID:JzPKzfD2
うまいのかうまくないのか
837ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/11(火) 00:54:54.20 ID:wX2qa5wW
>>835
夜やってないよ
838ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/11(火) 13:48:11.24 ID:TPV++1z3
>>835
羽田ほちょっと塩分高いよw
839ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/11(火) 19:23:03.39 ID:/QiezCXS
>>838
>>837
ありがとうございます

だから夜気が付かなかったんだ
路駐でもハザード出しておけばいけるかな?
銚子手前もそうだけど15時ぐらいで閉める店時々ありますね
840ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/11(火) 21:55:57.88 ID:xg96gU2p
>>830
二郎のブタかよ?
841ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/11(火) 23:13:30.86 ID:wX2qa5wW
>>839
昼でも総本山とは思えん地味さだよw
つか、奴等は常に徘徊してるからね
聖地巡礼のお布施と思えるなら止めはしないが…
842ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/11(火) 23:58:12.98 ID:/QiezCXS
>>841
d
ですよね・・・
今月免許更新で講習有りですorz

あ〜本当に例の容器置いていないのか自分の目で確かめたい!
843ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/12(水) 20:56:20.52 ID:hWY9Isjl
浦和の埼玉大近くのラーショが一番のお気に入りだお(^_^)v
844ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/13(木) 20:24:18.59 ID:biAmDgZI
ここの客層って馬鹿丸出しのガテン系か貧乏丸出しの貧相な家族ばかりだな
845ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/13(木) 20:36:49.93 ID:ugnh1EPe
独り者に言われてもなあ
846ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/13(木) 20:37:08.78 ID:7jvDgBc6
>>844
貧乏な家族はラーショとか来れなくないか?
ガストやサイゼリアのほうが安くてドリバーがあって長居できるじゃんか?
ラーショは愛煙家の金持ち貴族の社交場だろw

ホームには無いが
ラーメンデーの事を言ってたなら同意する
847ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/13(木) 21:15:40.34 ID:GIUe3iX3
>>846
ラーメンデーは、本当に行くもんじゃないな。
848ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/13(木) 21:45:03.37 ID:wnH+M69L
>>847
適当に入ったラーショがラーメンデーだった時の気まずさ
849ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/13(木) 22:04:15.53 ID:M3iQlO1d
寧ろラーメンデー以外は絶対に行かない○貧軍団
850ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/13(木) 22:34:48.21 ID:LN1DC+TH
ネギ中700円は正直高いわ。
近所の中華屋のセットが650円だもん。
851ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/13(木) 22:35:56.69 ID:TcW3i6pj
貧乏臭い流れ
852ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/13(木) 22:40:53.12 ID:t1tCOtl0
真岡店(田舎ですまん)のラーメンデーは普段と味変わらんよ。店主が人多いの想定して火加減強めだし、背油野菜多目だし
853ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/13(木) 22:42:29.39 ID:t1tCOtl0
>>852
補足、入店時間に依るのかもだけど
854ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/13(木) 22:49:10.25 ID:7jvDgBc6
真岡は中の上クラスで美味しいよね
年一回程度サビック行ったときの定番です
855ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/13(木) 23:06:25.31 ID:NqFbwOOs
ネギチャー大コッテリ+大ライス、これを頼む人を見ると尊敬する。棒タクアン山盛りにしてがつがつたらい上げてる。
たいていそれなりの体型の人なんだけどね。命、大事に・・・。
856ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/13(木) 23:16:30.06 ID:inGCVaq6
たらいは上げてないだろ
857ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/13(木) 23:46:44.65 ID:t1tCOtl0
>>854
スレチだけど清原への新道使ってざざのつけ醤油を食べてみてください
858ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/14(金) 12:52:17.54 ID:xuMnq+je
とん太は、このカテゴリーで良いですか?
859ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/14(金) 12:59:20.56 ID:3optGDuA
>>858
青木低とかとん太は、完全に違います。
とにかくマズい!
喰えたもんじゃないね。
巣穴に帰ってブヒっててください。

次の話題お願いします。
860ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/14(金) 13:24:23.25 ID:92Zra1hk
コトブキはここでOK?
861ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/14(金) 13:25:06.89 ID:BQrQb1RV
根木名のネモト、麺が極細になってた orz
もう行かね。
862ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/14(金) 20:08:40.21 ID:vbqBhTbp
明日、熊谷に8:30に行かなくてはイケないんだけど
どこか国道17号沿いや熊谷周辺にラーショってありますか?
しかも早朝営業しているところを希望ナンスケド・・・・・
863ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/14(金) 20:24:28.09 ID:YHCHcBkb
その前に路面凍結してるだろ
864ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/14(金) 20:27:06.22 ID:iafbCORQ
熊谷結構雪積もってるよ
スタッドレス履いててもウロウロしない方がいいかも
865ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/14(金) 20:30:12.22 ID:vbqBhTbp
>>863-863
一応、タイヤチェーンは巻いてます
仕事中止なって欲しいんだけど、先週の影響で・・・
ラーショ食べてチカラ付けたいんです!
866ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/14(金) 20:46:48.92 ID:GDPha2R7
>>862
どこから行くのかを書いたほうがいいと思うけど。新・国道17号(上武道路)なら尾島があるけど。朝は6時からやってる。
道路がどうなってるか、楽しみではあるけど。
867ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/14(金) 20:53:38.53 ID:iafbCORQ
行ったら行ったで臨時休業だったりして
駅近くの餃子の王将がいいんじゃね
868ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/14(金) 21:42:48.49 ID:3gSIZcZQ
足利山前(50号)がラーショになるな
飛騨だかなんだかだった店な
よく通るし、駐車場店共に広いから楽しみだ
内装工事中みたいだが、看板出てた
うまいうまいもついてるし、正統ラーショの味だといいな
869ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/14(金) 22:02:57.06 ID:YHCHcBkb
>>859
とんとんは?
870ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/15(土) 02:56:00.23 ID:DlLsiRCn
>>862
熊谷、17号沿いにはない。
熊谷BP肥塚交差点を妻沼方向に曲がり少し行った先右側に一軒。
あとは、同じ熊谷BP柿沼交差点を妻沼方向に曲がり少し行った先右側に一軒。

隣の深谷なら、東方交差点を太田方向に曲ってすぐ左側に一軒。
871ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/15(土) 20:52:20.70 ID:w8qgoY0R
どうしてラーショに来てる糞みたいな顔した客は口がウンコ臭する奴ばかりなんだよ
872ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/15(土) 21:33:24.01 ID:cy0q//8D
煙草吸いなよ
嗅覚鈍るから嫌な思いしなくて捗るぞ
873ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/15(土) 21:47:11.39 ID:uFmrcdIQ
愛知県にラーショそっくりなネギいちラーメンってのがあるな
うまいうまいのテント屋根にカウンターの作りからどんぶりまで全部ソックリ
メニューもほぼ一緒だったから試しにネギチャーを頼んでみた
見た目ほぼ一緒…。
スープが背脂がこされているようで味はほぼ一緒だけど独特のとろみはない凄く澄んだスープ
チャーシューはラーショでは使わない完全バラ肉の脂たっぷりチャーシュー
白いものドバドバ、白髪ネギには魔法のアレとほぼラーショと言える店だった
らあじゃんの代わりに豆板醤が置いてあるところをみると、やはりラーショとは別の店なんだろうなと思う
しかし店の雰囲気、盛りつけ、ネギの調理法と麺に関してはほぼ99%ラーショに互換性がある
世の中にはいろいろな物をパクる人がいるんだな
874ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/15(土) 22:41:50.50 ID:SWLAwSXc
>>873
マジレスすると、元々ラーショのチェーンだったのが傘下から抜けて店名を変えたか、ラーショで働いてた人がやってるんじゃないかな。
俺も何度か同じような経験がある。
875ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/16(日) 00:06:04.59 ID:dUzQlF2o
>>873
よう 無知

お前は書き込まないで10年ROMってろよw
876ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/16(日) 00:47:48.84 ID:w4iWQ62I

なんであれ返しがキツイやつだな
お前友達いないだろ
877ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/16(日) 01:31:57.83 ID:XCdviFrV
>>871
どうして口臭知ってんだ? キスでもしたか?
878ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/16(日) 01:55:13.02 ID:dUzQlF2o
>>876
日本語でおk
879ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/16(日) 04:47:00.57 ID:YANzLXh8
石神井公園のとんとんもまんまラーショだな
近くのラーショ軒並み潰れちゃったからこの前行ってみた
880ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/16(日) 05:56:11.83 ID:g3cZhbjz
独立でまんまって事はないだろ
大抵は、まるあのような中細ストレートじゃなく、それより気持ち太いストレート麺か
中細縮れ麺を使ってる
881ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/16(日) 11:23:26.74 ID:pSzfoXp6
そう言えば、うちの近所にもラーショ風のラーメン屋あるんだけど
店主のおじさんが言うに、「あーうち?昔はラーメンショップだったから」って
すんなりカミングアウトしていたけど材料とかは、特別な物は無いし
調理方法さえ盗めればチェーン店加盟しなくてもやって逝けるみたいな。
ニンドバマシマシ
882ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/16(日) 12:22:48.60 ID:Ybthv6Wr
とんとんって色んなとこにあるけど大抵ラーショ風でしょ
たまに餃子推しな店があったりするけど
883862:2014/02/16(日) 13:17:21.71 ID:AyNFTGNO
熊谷から帰ってきました、とてもラーショを探すことなんて出来ず
深夜2時に神奈川出発したのですが、到着が11時。
んで作業終了が21:40。
帰りに国道17号上り線、上尾辺り?の「山岡家」でラーメン食べて帰りました。

熊谷から神奈川まで13時間掛かったww
884ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/16(日) 14:41:18.48 ID:KTPdUpNq
無茶しよる
885ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/16(日) 15:01:28.65 ID:qPy3vJtk
>>883
乙。
まぁ、17号沿いにはないんでね。
また熊谷来るなら、>>870参考にしてくれ。
あ、味は期待するなよw
886ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/16(日) 15:48:24.09 ID:UnBz1aiK
>>885
ありがとう、もう疲労が溜まり過ぎで寝むれないw
ラーメンショップ 深谷
http://tabelog.com/saitama/A1105/A110501/11032962/
ラーメンショップ 妻沼
http://takasakisilense.cocolog-nifty.com/takasakisilence/2010/12/post-0082.html

この店舗なのかな?
887ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/16(日) 16:07:45.32 ID:wG7yD6IP
>>886
妻沼はもう潰れちゃった
東京方面からだったらR122によれて騎西かなぁ
朝早くからやっているし
888ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/16(日) 17:52:15.38 ID:qPy3vJtk
>>886
あ〜、解るわぁ。
俺も疲れ過ぎると眠れないw

で、深谷はそれ。
熊谷のは違う。
それは>>887も書いてるけど、既に無くなった妻沼店。

最初に書いたのが今井店。
http://ramendb.supleks.jp/s/14874.html
二番目が熊谷店。
http://ramendb.supleks.jp/s/10000.html

但し、今井店はチャーシューが薄い&小さくて泣けるw
889ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/16(日) 18:22:06.67 ID:UnBz1aiK
>>888
おー♪ありがとう!
熊谷BPから県道に行くのかー。帰り道は熊谷駅前の道路が混んでいたので
そっちに逃げたんですよ。
次回は、必ず行けるようにしたいです。
では、また。
890ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/17(月) 23:02:01.43 ID:KtPARNEA
にんどば!
891ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/17(月) 23:50:16.39 ID:K+tQmq5m
>>890
ニンドバ羨ましいな。
今日の昼にネギラー食ったけど、夕方歯医者だからニンニクを諦めた。
今週末は2杯入れるから!
892ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/18(火) 22:00:55.23 ID:alQRS4jw
雪の影響でネギ価格が凄いことになってるらしいけど大丈夫なのか?
九条ネギとかいって中国産ネギの某関西のチェーン店なんて論外だけどw
と思いながらも、ネギラーをオーダーする俺って相当のワルだぜw
893ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/19(水) 18:35:23.89 ID:2Wzv9rCX
>>892
地元は農家と四半期契約だから関係ないっていってた
894ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/19(水) 20:10:42.72 ID:tXuwEPVt
>>888
北深谷店も入れて下さい
895ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/19(水) 21:08:12.59 ID:5qHWkHCe
青梅市にあったラーション知ってる!?(m'□'m)
896ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/19(水) 22:48:15.26 ID:gQB4QNTK
ドンキで売ってるローションなら使ってる(m'□'m)
897ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/20(木) 13:52:48.29 ID:6I/GAhWp
>>896
ローションよりもラーションだろ?
ヌルヌル感が違う。
898ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/20(木) 16:05:00.07 ID:YuxtFuDq
>>803
根本かな?ネギで有名な
899ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/20(木) 16:06:07.33 ID:YuxtFuDq
>>861
マヂか!?
でも本店しか行かないから関係ないわ
900ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/20(木) 17:56:59.39 ID:OX+ldAWf
ラーメンショップ大和を語ろうジャマイカ
901ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/20(木) 20:42:48.15 ID:l1nGevP2
>>877
お前はレバーがやられててよ、口がウンコと同じ匂いがすっからどっかに逝けやハゲ!
902ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/22(土) 13:03:11.27 ID:B6QZBjCn
肛門から摂食して口から排泄するのか。変わった人だな。
903ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/22(土) 17:10:46.84 ID:IsF6vpjt
上尾の山岡屋なんか行くなら近くに美味しいラーショあるのにもったいない。
俺は上尾市場の隣のラーショが一番好き
かれこれ20年移住通ってるわ
904ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/22(土) 17:47:32.46 ID:xjkUFqIu
あっそ
905883:2014/02/22(土) 19:08:25.41 ID:MiJ8/6IG
>>903
1週間遅いですよw
906ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/22(土) 19:41:49.61 ID:+5/Dd+u/
>>903
ラーショのために移住したのかよ
907ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/22(土) 22:02:13.96 ID:IsF6vpjt
>>905
ごめんアクキンだったから。
>>906
以上ね。うちまちがい
908906:2014/02/23(日) 00:30:13.42 ID:esdugcM0
臭くね?
909ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/23(日) 01:28:34.26 ID:JVD0d6nr
【3月1日(土)・2日(日)】スガキヤでラーメン半額140円、
他メニューも多数半額。スーちゃん祭開催。

もともとリーズナブルなお値段が人気の「スガキヤ」ですが、
3月1日(土)・2日(日)の期間限定でラーメン等のメニューが半額になる「スーちゃん祭」が開催されます。

・ラーメン 通常290円 ⇒ 140円
・肉入ラーメン 通常370円 ⇒ 180円
・特製ラーメン 通常420円 ⇒ 210円
・五目ごはん 通常200円 ⇒ 100円

その他、ポテトサラダセットやデザートセットも半額です。
910ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/23(日) 01:32:35.39 ID:BT6oL19a
ラーメン食いたい。
朝ラー出来るラーショない?
911ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/23(日) 03:57:32.09 ID:OHOinCjj
朝ラーなら袋井か鈴鹿はOK
912ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/23(日) 09:16:55.14 ID:QJil8bVM
>>910
地域くらい書けや
913ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/24(月) 01:39:04.79 ID:zOiVBeV4
>>910
青木亭って24時間営業じゃなかってけ?
914ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/24(月) 20:31:02.81 ID:fkWH9Ksv
>>909
食べたいけど関東に無い
915ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/25(火) 08:10:11.55 ID:Bi1IDJx9
真岡っていまだに6時オープン?
916ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/25(火) 11:27:52.18 ID:kyzhhkYj
山手通り沿い 北品川かな 店名 ひだか ぬるい 麺はヌルヌル まずい
917ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/25(火) 13:19:03.15 ID:8eyY9uq1
ラーショはぬるいのがデフォ
918ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/25(火) 13:52:02.58 ID:L+MdA/DJ
んなもん中盛りにすりゃ、どこでも熱々だろ
919ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/25(火) 15:39:21.19 ID:jNaOTsmA
しかしネギとかチャーシュー追加すると途端にぬるぽ
920ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/25(火) 15:45:06.84 ID:N6bw6JiL
マイバーナー持ち歩けよ
921ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/25(火) 16:43:40.79 ID:oxPzXpC+
汚物は消毒だー
922ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/25(火) 22:24:01.27 ID:wFKY1nzW
久々に卒島食べたが、やはり間々田のほうが美味いな
麺が好みじゃない
923ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/26(水) 03:00:36.58 ID:tSzlv8a1
栃木県足利市の国道50号沿いに新しくできるみたいだね 知ってた?
924ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/26(水) 04:54:27.99 ID:/GVFiRHj
>>913
青木低はラーショでは無い。
ラーショの劣化版と言うよりも
ニューラーメンショップのコピーで
どっちにしろマズイ!
創○の本店が24時間営業らしいね。
そうかそうかと言いながら食べに逝く価値無し!
マズイ!青木低マズイ!
なんて言うの?DQN好みの味付けなんだろよwww
925ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/26(水) 18:07:30.75 ID:PSBPiID7
>>923
知らないのキミだけ
926ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/26(水) 21:17:13.85 ID:R0pLObJZ
>>923
知らないのキミとヲレだけ
927ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/26(水) 22:43:45.95 ID:9NPxtGTZ
俺もなんだわどの辺り?
928sage:2014/02/27(木) 00:24:04.63 ID:msd9tm56
もつ煮込みにニンニクとらあじゃん。
マジ、最高ですよ。やってみて
929ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/27(木) 00:24:42.45 ID:Ap+1CQCI
>>927
渡良瀬大橋渡って佐野から足利に入ったところ 佐野ICから10分くらいかな
930ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/27(木) 01:38:10.08 ID:xIzxyrLi
ラーメンショップのスープ、塩分が高くないですか?
喉が渇くし、高血圧になりそうです。
931ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/27(木) 11:41:04.42 ID:HdML1miT
というか、スープなんてわざわざ飲むなよ、あんな毒成分。麺にまとわりついてくる量だけで十分。
932ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/27(木) 13:02:51.60 ID:4XNPBRl1
最初の一口は飲むな。あとは全部残す、家系は危険大
933ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/27(木) 15:50:29.35 ID:491QrGzB
まさか、俺が冬場はぬるいラーメン回避をする為に中盛り頼んで、残すと書いた時に怒った奴じゃないだろうなw
934ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/27(木) 18:08:10.63 ID:uiR1Mg0b
ジャンボネギうめぇな
935ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/27(木) 20:40:19.43 ID:6762UNLH
ネギチャーつけ麺大

つけ麺って言い辛い
936ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/27(木) 21:30:47.55 ID:6yQ+Kb5D
足利50号行って来た
ラーショのテントと同じデザインのステッカー貰ったよ
937ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/27(木) 21:34:33.46 ID:rafpFAOo
>>936
ぅp
938ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/27(木) 21:35:57.09 ID:YJ/j9MRr
>>936
何それ見せて
939ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/27(木) 21:42:19.43 ID:6yQ+Kb5D
すまん 会社に置いてきちゃった
でも、「ラーメンショップ 足利50号」で画像ggれば見つかるよ
940ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/27(木) 21:45:22.19 ID:YJ/j9MRr
941ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/27(木) 21:53:20.75 ID:4XNPBRl1
車に貼りたいw
942ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/27(木) 22:33:03.26 ID:Oi1IigDH
>>929
あんがと。食べたらレビュー頼むわ
943ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/28(金) 01:57:32.04 ID:4CrozQMO
このステッカーをどこに貼ればええねん・・・
944ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/28(金) 02:37:16.89 ID:k4LhBop8
フロントガラスは違法だからな
http://livedoor.blogimg.jp/kiyosato2006/imgs/5/4/546026f0.JPG
945ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/28(金) 03:33:30.22 ID:uNQsh3vU
>>940
足利50号の所を切り取ると丁度よい感じだなw
946ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/28(金) 12:15:23.23 ID:hGVwKqQn
行ってステッカーもゲットしてきた。
いつも行くラーショと違ってすごくきれいで違和感がw。メンマが穂先でさらに違和感w。
尾島で修業した人らしいけど、尾島より濃く感じた。若い夫婦?でいい感じでしたよ。
947ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/28(金) 13:43:54.50 ID:uJe/tExR
真岡の店主亡くなってしまったのか?
泣きそうなんだけど
948ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/28(金) 17:32:18.19 ID:QjCTCov8
オレも今日いってきたが塩辛さが異常なレベルだわ。先客二人がスープをほとんど飲まずに出て行ったのも納得。チャーシューなどの具は良いので塩加減さえ適切なら満点。
949ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/28(金) 20:04:36.04 ID:hGVwKqQn
もしかして味噌?自分は醤油だったけどそこまでショッパーではなかった。
尾島も味噌はちょっと味濃い(ショッパ)からなぁ。
950ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/28(金) 20:13:03.48 ID:QjCTCov8
ネギ味噌チャーシュー990円を食った。
チャーシュータップリネギもワンサカなんだがホント塩辛すぎ。一口飲んだら顔色変わるレベル。あと黒ごまはいらないね。なんだが汚らしい。
951ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/28(金) 22:16:33.72 ID:XONt/Dt2
4月から値上げ?
952ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/28(金) 22:25:03.83 ID:p0iJVVC7
じゃあ、足利俺が「味噌ショペーんじゃね?」と叱ってくるわ
まだ食ってないし友達でもなんでもないけどな
953ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/28(金) 22:45:23.58 ID:AKektXTe
>>951
マヂか?
値上げしたらラーショなんかいかねーだろ
954ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/28(金) 22:52:48.34 ID:ysf+TlwQ
>>947
今日通りすがりに喪中ぽい張り紙は見たが、店主死去の文字は見えなかった。
店主死去の明確な根拠はあるか?
955ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/01(土) 00:05:14.16 ID:uJe/tExR
>>954
入院してた
956ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/01(土) 00:17:27.59 ID:sT3uKFZ0
>>950
ゴマは体に良いんだぞー!
957ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/01(土) 00:24:03.02 ID:sT3uKFZ0
>>946
湯切りをきっちりやっていた奥さん?に好感。
湯切りって何?なラーショが多いからね。
958ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/01(土) 00:30:25.19 ID:hKdoBsCK
>>955
営業時間が最近10時〜16時の理由はそれか
959ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/01(土) 00:45:36.08 ID:sT3uKFZ0
>>950

ショッパーな味噌というと逆転裁判4の「やたぶき屋」を想像してしまう自分。
食ってみたい・・・。
960ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/01(土) 01:16:01.67 ID:AAnmKNcp
真岡ってオープンしてそんなに経ってないよな…
なんか悲しいしきついな…
961ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/01(土) 01:23:27.70 ID:R6K01n67
ココも椿もネギミソ謳ってるのにネギの量が少なくてガカーリ。
962ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/01(土) 04:18:10.85 ID:0MLUyvDU
足利50ステッカー欲しいが、往復約180kmは無理だわ。
963ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/01(土) 06:03:20.63 ID:iOKYodc4
ヤフオクに出品してくれよ
964ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/01(土) 09:08:49.10 ID:ZU+earOA
>>962
返信用封筒入れて店に送ってみたら?
965ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/01(土) 11:13:53.27 ID:si/jKZnE
昨日の11時でステッカー残り10枚位だったから、店頭在庫のみだとしたらもう無いだろうな。
966ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/01(土) 11:36:28.72 ID:ZU+earOA
誰かスキャンしたうpして頂ければ
自分でシール用紙に印刷して作れるな
967ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/01(土) 11:49:51.60 ID:XufwJudT
>>966
\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )  く   ホ  す
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   れ  モ  ま
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  な  以  な
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   い  外  い
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   か  は
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  !  帰
      ゙ソ   """"´`     〉 L_      っ
      /          i  ,  /|    て    r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ
   //    /     ヾ_、=ニ゙
968ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/01(土) 12:10:32.77 ID:vD0B2eHI
さっき足利50行ってきたけどステッカー無くなってた。。。
969ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/01(土) 12:44:14.18 ID:KjpSmom+
>>968
俺も行ってきたけど、ステッカーは誰も貰っていなかったよ。
厨房の棚に一枚貼ってあったな。
正油ネギ750円は旨かったから、まぁいいや。
970ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/01(土) 13:28:17.01 ID:XufwJudT
そのステッカーだけど、何に使うの?
車に貼って「ラーメン!ツケメン!ボクハードゲイ!」ってアピールして
あ゛ーーー!!!ってする合図にでもする訳?
DQNカーやDQNトラックに貼って
HGアピールすればいいと思う。
柏にある噂の太郎も、一時期そんな感じのステッカー売っていたよな。
DQN系の人が車に好き好んで貼っている。
あ゛ーーー!!!ってする合図なのだろうね。
HGフォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォ!!!
ニンニクマッチョマシマシ
971ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/01(土) 17:40:40.54 ID:sT3uKFZ0
↑ ステッカー貰えないからってすねるなよ。
972ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/01(土) 19:07:54.64 ID:vlV0+uX2
激しくつまらない
973ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/01(土) 19:35:04.12 ID:EkoPYSM5
>>970
日本語で頼む
974ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/01(土) 21:05:33.72 ID:XufwJudT
>>971
俺、昔からステッカーの類は受け付けないんだわぁ。
ほら神社とかお寺で売ってそうな奴を車のバンパーやトランクに貼っている奴見ると
ダサい!オッサン丸出し!(笑)の一言なんだわ。
正直、本当にイランなのですよ。
つか、そこのラーショ自体逝く機会も無い。

>>972
オマエガナー(´∀`)<氏ね!逝ってヨシ!

>>970
黙まりゃHG!
フォォォォォォォォ!!!
975ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/01(土) 21:06:14.49 ID:XufwJudT
\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )  く   ホ  す
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   れ  モ  ま
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  な  以  な
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   い  外  い
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   か  は
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  !  帰
      ゙ソ   """"´`     〉 L_      っ
      /          i  ,  /|    て    r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ
   //    /     ヾ_、=ニ゙
976ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/01(土) 22:07:15.27 ID:bL5I9Vop
この程度のデザインなら自作余裕じゃないですか
977ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/01(土) 23:16:32.77 ID:ZU+earOA
そりゃそうだけど・・・
それじゃ元の赤テントのエッセンス皆無じゃんか
ラーショ自体分かる人は分かる風だし
もともと、くるまやとか花月と違って旨い店も少ないからリスキーだしさ
978ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/02(日) 02:40:11.14 ID:+7oXF63o
相模原市上溝のラーショはいつも行列
なぜだか理由がわからん
979ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/02(日) 03:55:35.07 ID:O1xThgzU
>>978
安いし、店員さんも愛想いいしな。ラーメン450円だっけ?
日曜日の7時から驚くほどお客がいてびっくりすることがある
980ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/02(日) 21:59:28.45 ID:jXxuQuGt
埼玉から一時間かけて足利行ったら定休日だった!
忘れてた。ラーショは日曜休みの店結構有るんだった。
981ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/02(日) 22:11:05.38 ID:ad3S08W0
運ちゃん相手の商売だから日曜休みがデフォの店が多いよ。
982ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/02(日) 23:23:58.65 ID:tTKYEr71
真岡どうなった?
983ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/03(月) 20:31:50.95 ID:TVeGnXWs
山口の幸四郎って店意外と美味しかった
外見潰れてそうに見えたけど、ちゃんと営業してんだな
984ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/04(火) 01:59:12.45 ID:f/cO/Yz1
足利、新店舗なのですね。
FC?
985ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/04(火) 19:59:49.91 ID:kuowOskM
そんなに、あのステッカーが欲しいのか?
実は、俺も欲しいんだな。できれば、全店舗でステッカー発行して欲しい。
300円ぐらいなら余裕で買う。スタンプ5個なら5回通う!
ステッカー作ってくれ
986ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/04(火) 20:08:57.19 ID:nTvtUFTo
オクに出せば500円くらいにはなるか?

でも「確実に貼ってくれる人」というのが前提だったのでルール違反だから出さないけどね。
987ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/04(火) 20:29:44.86 ID:NuJKzsjJ
ラーメンショップのつけ麺食べてみたいのだけれど(酢抜き) 群馬南部近くで美味い店って何処だろうか?
尾島?薮塚?足利?
(キリンは論外)
教えて舌の肥えた人。
988ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/04(火) 20:53:08.79 ID:aVn7B+8u
太田薮塚、暫くぶりに寄ったが堕ちたな…
まずネギが少ないし、スープが淡白で麺はやわめ
流行に迎合してるんだろうが、物足りないネギミソだった
まあ、個別に注文つければ対応するんだろうけど

尾島も旨いが、最近は足利鹿島が気に入ってる
店狭いからお前ら来るなよw
50号は…とても興味あるが、まだ寄る機会なくてヤキヤキしとる
ステッカーほしいな
989ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/04(火) 21:01:51.40 ID:NuJKzsjJ
>>988
今、葱少ないのは勘弁してあげて 雪の影響で値段の高騰してるからキツイんだよ

足利?明日行ってみるよ 有り難うw
990ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/04(火) 21:05:49.28 ID:VUiy7J4V
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1257596.jpg
このステッカー何かに似てると思ってたがやっと元ネタが判明した。
991ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/04(火) 21:09:52.56 ID:nTvtUFTo
色遣いは同じようだけどフォントが全く別物ジャン・・・。
992ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/04(火) 21:10:54.61 ID:aVn7B+8u
>>989
だから行くなってんのにw
俺も遅めの昼に寄る予定なんだから
混んでてツケメン食ってたらこいつか、と睨むからなww
993ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/04(火) 21:22:15.21 ID:NuJKzsjJ
>>992
でわ 睨まれ無い様に早めに行きますw

教えて頂いて有り難うございます。
994ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/04(火) 22:13:03.86 ID:kuowOskM
そんなに、あのステッカーが欲しいのか?
実は、俺も欲しいんだな。できれば、全店舗でステッカー発行して欲しい。
300円ぐらいなら余裕で買う。スタンプ5個なら5回通う!
ステッカー作ってくれ
995ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/04(火) 22:22:24.28 ID:N5pbVZVm
なにハッテンしてんの?
ラーショは、ホモのハッテン場じゃないんだよ。
でも、ラーショで睨まれたらハッテンのサインだと思い
ホモられそうになったらフルスイングで蹴り
フルパワーでナックルぶち込んで
ギンギンになったチンポを萎えさしてやんよ。www
あ゛ーーーーーーーーーー!!!
996ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/04(火) 23:58:33.80 ID:1bKC3ns9
たまには東宮原以外に行きたいと思っていたら、足利か‥
ステッカー欲しかったなぁ‥
997ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/05(水) 00:01:32.61 ID:ks7M0FGC
>>996
宮原より上尾のがうまいぞ。チャーシユー分厚い
998ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/05(水) 09:25:56.03 ID:COYK9I+R
:
999ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/05(水) 09:28:25.06 ID:COYK9I+R
;
1000ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/05(水) 09:31:07.04 ID:COYK9I+R
]
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。