大阪のラーメン屋part87

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
大阪のラーメン屋を語るスレです。

前スレ
【在日・珍走の】大阪のラーメン屋part86【たむ○】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1359160864/l50
2ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/19(日) 21:04:50.44 ID:4OctGXj6
たむらやブロガーの話題は
3ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/19(日) 21:12:54.56 ID:6Em8fX6N
ブロガーの話題はこちら↓

関西ラーメンブロガーの生態 PART3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1366599008/l50
4ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/19(日) 22:33:25.38 ID:8MI4Pk0G
5ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/20(月) 13:35:15.35 ID:G6zzfKe4
タイトルから「たむし」が消えた…
6ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/20(月) 18:28:27.49 ID:hfN+xNt/
あべの筋のキューズモール向かいに、三田製麺がオープンするよ。
7ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/20(月) 18:51:56.20 ID:Yi3VvxWI
阿倍野で三田製麺所ってのはちょっと違う気がする
撤退するなら早めに決めた方がいいと思うって新規開店前から心配する
8ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/21(火) 01:12:01.33 ID:lmU5e5N0
ジャンクのツイッターってどんな問題発言が書き込まれてたの?
9ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/21(火) 10:44:04.39 ID:W6qeAiZ3
>>5
インキンたむしの話題はスレ違いということですね
10ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/21(火) 13:49:16.26 ID:Bdwiek41
東大阪の坊や哲のオープンはいつなんだ
店は改装済んでるのにオープンする気配がない
11ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/21(火) 18:50:06.01 ID:HlKdBvoO
前スレで、たむらで喋ってて注意された人が文句言っていたけど、
麺が延びるから仕方ないと思うんだ
12ご当地 ◆jRuP0xwd0S8v :2013/05/21(火) 19:57:16.52 ID:eo8Qepf3
>>11
冷めるから私語禁止って飲食店はないと思うけどな。
たむらは異常。
13ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/22(水) 04:02:55.13 ID:5nXxFTwG
>>12
んで、秀吉行ったの
14ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/22(水) 08:51:44.31 ID:tX40MVjG
俺からするとたむらで問題起こす奴は
典型的DQN(輩)、キモいラヲタ 、勝手に常連ヅラする奴 、空気読めない奴 のどれか。
あの店主は客がほんまのヤクザでも言う事は言う。相手によって態度を変えてる訳ではない。
店内でおしゃべりしても全然問題ないよ。でも注意された場合は、上のどれかに当てはまる。

バイト君はやめたきゃとっくにやめてるだろ。
その場で叱るかどうかは、経営者のポリシー。
ワンコや子供が悪い事したら、オンタイムでその場で叱らないと身にならない。
それに客は神様ではない。店と客は対等。そこんとこ勘違いしているバカが多いんだよ。
15ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/22(水) 09:28:28.24 ID:B1VZwtBq
↑つまりお前がバカってことか。納得。
16ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/22(水) 10:27:56.03 ID:J5pz7WxK
>>12
冷めたら不味くなるから、やっぱりおいしいのを食べてもらいたいのだよ
おいしさに異常に執着しているだけだよ
17ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/22(水) 10:56:28.65 ID:A11mmO48
やっぱ、らぁめんたむらが最高だよな。大阪で一番、美味しいってのが総意だわ
18ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/22(水) 12:23:43.42 ID:vEMSYLs0
>>12
垢シャツはんの麺の話から
ラーメン職人が、「何が一番イヤな事?」と言われた場合、私は、いろんな答えがあるとは思えない。答えは一つで
「出来立ての麺を、食べずにおいておかれること」以外には考えられない。
お客様は、差はあれど最高のラーメンを食べに来ている。我々はそれを提供するのに全力でラーメンを作る。
ラーメン職人は、一杯一杯心を込めてラーメン作る。そうして生きている。それのみである。それ以上の生き方は存在しないのである。
(中略)
ラーメンマニアの方だろうか、ラーメンの提供に合わせてデジタルカメラを準備され、提供の瞬間にまさに瞬時に写真を撮り、間髪入れず喰らっていく方が稀におられる。
このような方は本当に「ラーメンを愛しているのだなぁ」と感心してしまう。
私も食べ物の写真は撮るときもあるので、こういった気持ちは理解できるつもりだ。
かと思えば、2枚、3枚、4枚と写真を撮り、さらに麺を持ち上げ1枚2枚と、時間を掛け変わった撮り方をするブロガーのような方もおられる。とてもラーメンに対する理解など無いのだろう。限度を超えた時点で声をかけるのだが、
ほぼ逆ギレというか、私の対応に話を転換して、自身の反省など微塵もなく終わることも、悲しいかなよくあるのだ。
その出来立ての麺を食べずに置いたまま、というのは正直、身を引き裂かれるような思いになる。いてもたってもいられないのだ。その麺がかわいそうだとも思うが、
その最高の状態を過ぎた、幾分くたばったような麺がお客様の口に入る事が、何よりも我慢出来ないのである。
19ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/22(水) 12:59:55.98 ID:B1VZwtBq
>>16
俺はお前を殺るのに執着してます。テヘッ♪
20ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/22(水) 13:55:48.75 ID:J5pz7WxK
>>18
かの佐野実も店内の客のおしゃべりは禁止だったよね
こだわりのある店は違うわな
21ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/22(水) 15:39:07.51 ID:B1VZwtBq
>>20
たむら兄貴は長生き禁止だけどね。テヘッ♪
22ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/22(水) 15:41:37.41 ID:J5pz7WxK
妄想は禁止しようぜ
23ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/22(水) 17:07:25.01 ID:B1VZwtBq
死ぬ間際に後悔しな。
テヘッ♪
24ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/22(水) 17:20:03.57 ID:7FsDJxvN
>>18
>2枚、3枚、4枚と写真を撮り、さらに麺を持ち上げ1枚2枚と

「そして一気に!!!」画像の麺一杯、らの道のシナPの事か
25ご当地 ◆jRuP0xwd0S8v :2013/05/22(水) 19:01:06.51 ID:K3KjFGGt
>>13
あの辺行く予定がなくてな。徒歩じゃしんどいし。

>>14
DQNもキモいも主観だろ。主観で態度を変えてるじゃねえか。
ラーメン屋で問題起こすやつなんて見たことねえし。

>>16
ビールとかサイドメニュー食ってるうちに冷めるのはいいのか?
平ざる使ってるのか?

>>18
普通のプロの仕事だろ。提供する側は最高のものを提供する。
購入側がどう扱おうが勝手。
せっかく最高の状態で注いだビールをおいしく飲んで欲しいから
私語禁止、乾杯禁止とかいう飲み屋があったら基地外だ。

>>20
目標は高菜の店か。
26ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/22(水) 19:30:04.29 ID:woG9NUVj
http://tabelog.com/osaka/A2707/A270703/27015307/dtlmenu/photo/#

これだけ読んだらラオタの総意のような気がするんだけど
27ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/22(水) 19:32:19.91 ID:woG9NUVj
28ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/22(水) 19:33:08.85 ID:woG9NUVj
ちっちゃくて読めねえか
すまん
29ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/22(水) 22:55:30.72 ID:tX40MVjG
>>25
店側の主観?当たり前じゃーかw 
店は客を拉致して無理やり席に座らせているわけではない。合わないんだったら、行かなければいいこと。
一方、店側も個人事業主なんだからどんなハウスルールを設けようが勝手。
客にぺこぺこする店もあれば、客を選びたい店もある。
どっちのスタンスでもつぶれる店はつぶれる。全部、自己責任。
お前のいうような基地外居酒屋があっても、それは店の自由なんだよ、わかるか?
お前は「行ってやっている、金を払っている」と思っているかもしれないが、
店は「お前は来なくていい」と思っているかもしれない。

そんなたむらも今年何周年だっけ?
30ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/22(水) 23:26:08.86 ID:B1VZwtBq
まぁ借金返さないんだから店は続けれるよな。
31ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/22(水) 23:52:43.40 ID:mRaJBrPv
世界最高級の三つ星レストランでも私語禁止なんて聞いた事ないんだが、
ラーメン屋はどこまで増長すれば気が済むのか
32ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/22(水) 23:54:16.04 ID:RLGx3eNE
JETこそ男気!最高の味や!!
33ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/23(木) 00:00:07.83 ID:YbupkQkH
ここはたむらスレじゃないんでたむらの話題ばかりするのはスレチ
34ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/23(木) 00:12:00.27 ID:yqK+riJl
台風はどうなん?前の店主と違うとか書いてあったけど
35ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/23(木) 02:44:57.04 ID:edX65S7/
たむら行く奴って、よほどの情弱かマゾかどっちかでしょ?
店主の態度の悪さなんか、前店舗の時から散々言われてるやん。
あちゃらの人に品格求める方が間違ってる。
36ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/23(木) 06:18:09.97 ID:PfWRh8gV
まぁ大阪一、もっといや全国でも有数のガチで質の悪いラーメン屋として大人気ってことはよく分かる
そりゃオタならそんな見事なまでにイヤなラーメン屋を体現してる店にも一度は行っときたいだろうし、
実際行ってみてる奴が多いからこんだけ大量にレスがつくわけで

つまりアンチは、まだ行かず話題に入れない一見客層に、批判という形でずっと宣伝流布してやってるんだよ
37ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/23(木) 07:04:56.93 ID:yWwIIFnk
弥七とカドヤは並んでる理由がさっぱりわからんかったな
38ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/23(木) 10:15:39.13 ID:Nn2ajHLc
>>31
値段では世界最高級の三つ星レストランに負けるけど、
味では負けないぜ
39ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/23(木) 10:47:27.47 ID:nw1llWCg
味以前の話やろ?
40ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/23(木) 12:44:40.39 ID:Y3w1jJA+
>>36
そういうのは大きなお世話って言うんだよ
ついでにやりすぎは荒らしだからな
41ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/23(木) 14:53:48.25 ID:Nn2ajHLc
>>39
味でも負けないぜ
42ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/23(木) 18:24:22.10 ID:Y4yMK0D7
>>40
ターゲット発見♪
43ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/23(木) 18:35:00.64 ID:i9Hvrlju
>>37
そんなあんさんでも、たむらの人気の理由はわかりまっしゃろ?
44ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/23(木) 20:16:20.86 ID:BBl+L1GY
ほんま、弥七 味落ちたなぁ

何かどんどん濃いなっていってる


昔の白いスープの頃がよかったなぁ


ヘタめしもベチャベチャやし
45ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/24(金) 00:02:40.11 ID:cR+KU1Kh
味に慣れたとかではなく?
46ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/24(金) 01:34:17.35 ID:+FkPG5aD
弥七は変わったと思う
並んでまで食いたいと思わなくなった
47ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/24(金) 03:25:43.91 ID:/NYQf/nI
確かに弥七変わったよな。

前の人も良かったけど、内藤剛志になって見慣れてきた頃に番組打ち切りはないよな。
48ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/24(金) 10:10:55.61 ID:aFmFvPpm
座布団あげるね
49ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/28(火) 14:25:56.44 ID:fAfspaQI
>>35
単に朝鮮人なだけだろ>行く奴
同胞には全然態度ちがうしなw
たむらは韓国ラーメンらしく辛ラミョン出しとけばいいのに
そんなに日本人嫌いなら、祖国に移転するか看板をハングルにしたらいいのに
今里とかだとハングル看板で日本語通じない店が普通にあるのだから、日本人のフリをやめるだけで叩かれなくなるのに
50ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/28(火) 14:39:43.85 ID:hB9ma7Jh
昨日JUNK STORY行ってきたけど、いつもに増して虫飛んでたな。
俺と、隣のオッサンのラーメンの丼に虫が数匹飛び込んで、
思わず目を見合わせて、固まったわ。

ほぼ完食してたから、諦めて出たけど。
51ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/29(水) 16:07:17.54 ID:aQZpWa7X
開店したてはこのスレでも
「味薄いにしろ天一の味をコピーできてるのはすごい」と(少しだけ)話題になった
中津のなかがわへ2年ぶりに行ってみたら全然別のラーメンに変わっててがっかりした
王将のこってりラーメンに砂糖入れたみたいな味になってた
52ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/02(日) 01:46:01.52 ID:+IYDPuCt
王将のラーメンをディスってんのか?
53ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/02(日) 03:20:45.88 ID:9QTXIRRc
大阪のご当地ラーメンって言ったらやっぱ高井田ラーメンになるのかな?
54ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/02(日) 03:40:19.56 ID:bz59Gigc
金龍じゃね?
55ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/02(日) 07:52:09.04 ID:slmTZV/Q
大阪の代表は男気のJET一択!

他のオカマラーメンなんか糞
56ご当地 ◆jRuP0xwd0S8v :2013/06/03(月) 00:07:33.81 ID:Xvg2+2X2
>>29
なんで、客を選ぶ店の対比が客にペコペコする店になるんだ?
ハウスルールなら入店する前に分かるようにしとけ。
書かずに高いラーメン頼んで私語禁止、住所氏名書かされて挙句に
チャージやサービス料取るとかふざけた店じゃねえか。

>>54
王将だろ。
57ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/03(月) 02:26:39.19 ID:arc1J8lt
京橋の花京はもっと評価されるべき
58ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/03(月) 02:47:57.47 ID:Q3kn2XxH
花京は評価されてるだろ
出身でラーメン屋成功してる人も何人もいるし
59ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/03(月) 03:17:52.54 ID:M0C03Km3
でもたかしに行ってしまいます。
60ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/03(月) 03:22:11.37 ID:kCa9gwCW
たかしのつけ麺最近どうなん?
味玉が半分になってつけダレがなんかあったかい冷やし中華みたいになってから逝ってないけども
61ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/03(月) 03:26:21.02 ID:F8J5c8Lu
花京はメタルやめてミスチルやらかけるようになってから味も落ちたように感じる
ジューダスプリーストを爆音でかけえや!何のためのラーメン屋や
62ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/03(月) 05:49:20.67 ID:qfuRoVVK
63ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/03(月) 07:22:30.28 ID:1bSd14A1
>>58
失敗した人多いぞ
64ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/03(月) 09:25:37.48 ID:D5CyRBjt
大成功してる店主もいる
65ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/03(月) 10:19:36.17 ID:0oxg61+p
花京様のおかげでスレタイに困らない
66ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/03(月) 16:45:31.26 ID:fvVCascK
台風ギャングって潰れたの?
2年くらい大阪行ってないんだけど
67ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/03(月) 17:36:01.12 ID:qfuRoVVK
>>64
お前は必ず殺られる♪
68ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/03(月) 19:02:13.29 ID:EBUNcmMB
台風ギャングオープンしてまだ一年たってないけど
69ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/03(月) 19:40:27.30 ID:Q5I3PvCH
ふくちあんで肉醤油ラーメンとかいうの食べたらまんま丸源のパクリでワロタ
70ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/03(月) 20:38:52.51 ID:fvVCascK
>>68
潰れてない?それならいいけど
なんかそういう話をネットで見かけたから
71ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/04(火) 07:30:41.58 ID:5mahh/M7
>>70
日本語不自由なの?
72ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/04(火) 11:09:56.93 ID:h6CRDdfT
で、つぶれたの?まだあるの?秀太の店
73ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/04(火) 12:09:45.18 ID:Fj/vmaUA
やってるよ
74ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/04(火) 16:12:18.39 ID:Jdh1BGIh
店長が変わっただけやろ
75ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/04(火) 16:14:23.06 ID:375hRvyu
むしろ秀太はんが今やってる天中華()の店のほうがヤバくね
76ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/05(水) 01:46:47.83 ID:B24lxcWZ
日本人じゃない奴がいるなここ。
77ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/05(水) 05:10:10.09 ID:UWIvYPTO
秀太先生今どこの店長なの?
78ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/05(水) 11:51:00.01 ID:j6khPrEZ
龍旗信LABO
79ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/05(水) 19:42:48.21 ID:Lxsdbf1d
インスタントの塩ラーメンと龍旗信を比べると
やっぱり龍旗信がおいしいと思う
でも値段を考えたらどうなのよ
龍旗信の1杯でインスタント何杯食べれるのだろう
そう考えたらおれはインスタントを選ぶな
80ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/05(水) 21:39:42.86 ID:s7V7BnQM
ところがサッポロ一番あたりの塩を買ってきてキャベツとモヤシを入れて作って食うと
そこらの店で一杯800円とか出すのがバカバカしくなるくらい美味いんだよな
81ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/05(水) 21:40:21.51 ID:BuOYXvdW
よっ、貧乏性w
82ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/05(水) 22:02:10.78 ID:3gxf2tSb
貧乏人、貧乏性を笑う…w
83ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/05(水) 23:38:52.63 ID:cs5aSqdE
>>81
インスタント以上に化調が入ったラーメン食って喜んでいる奴も十分貧乏性だろ
84ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/06(木) 02:15:31.15 ID:8m2v3hOi
自己紹介はもういいから
85ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/06(木) 06:18:52.03 ID:NResdhqD
働け。
86ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/06(木) 18:36:33.27 ID:8F0dRDIB
また出たよ化調厨w
87ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/07(金) 12:53:34.57 ID:TsuvDDxg
美味しかったらなんでもいいよ
88ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 16:11:15.19 ID:3sk4G0MO
いろいろ食い歩いたけど、
旨いと思うたんは、キングのなにわブラックとジェットの鶏煮込みだけ
トンチンカンな魚を使うたもんを含めて塩系がはやってるようやけど、
サッポロ一番塩ラーメンに勝つ店は無かったわ

二郎系?興味あれへん
魚介系?臭いが嫌い
つけ麺?食うてるうちに飽きてくるし、ぬるなるから嫌い
油そば?やっぱり、スープが欲しいわ


ほなな
89ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 16:12:43.78 ID:DWg5k9X1
おう、またな
90ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/09(日) 13:48:39.52 ID:++aUzZPm
大阪じゃないんだけどさ某ラーメン屋で2回連続で割り込まれた。

食券買ってホール係に向かって歩いてたら超速歩きのスーツ男に追い越される。
何かの営業に来た業者らしくてホール係に資料を見せながら何やら説明を始めた。
変わりの店員も来なくて、そいつの営業活動が終わるまで客の俺は後回し。

やや混雑してる昼時に食券の列に列んでいたら食券買わずにいきなり店内に入る団塊親父。
見てると店員に直接金渡して着席。ハァ?
馬鹿正直に列んでる俺らはアホってこと?
その後もニヤニヤしながら店員としゃべってる。常連の特権ですかそうですか。
91ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/09(日) 16:07:11.92 ID:E3MMNH5j
>大阪じゃないんだけどさ
それをスレチって言うんだって知ってるか?
92ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/09(日) 17:53:45.04 ID:2Ds+SkBa
豊中でうまいとんこつの細麺こなおとしってない?
てっぺいラーメンってとこに中毒になってたんだが移転してどっかいっちゃった
93ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/09(日) 19:02:17.55 ID:ra+LLRbA
そんな糞ラーメン屋の代わりなんかどこにでもあるやろ
94ご当地 ◆jRuP0xwd0S8v :2013/06/09(日) 19:12:05.23 ID:zVYbstiD
>>93
糞ラーメン出す店なら、保健所に通報される前に証拠隠滅するため
携帯・私語禁止にするかもな。
95ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/09(日) 19:38:30.38 ID:xHuiT1r/
>>94
いいから引っ込んでろお前は
96ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/09(日) 20:25:14.41 ID:B70qD0Hu
>>94
お前守山市なんてわざわざいかないつまでたっても行かれへんやろ!
大食堂あった時に横浜に食いにいこうかと言ってた情熱はどこいった!
97ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/09(日) 21:47:43.41 ID:9PgqabzD
え?庄内のてっぺいてなくなったのか?
98ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/09(日) 21:50:05.43 ID:obABhp5n
>>97
だいぶ前から営業してないぞ
99ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/09(日) 21:52:09.79 ID:prAY/P8L
行列ができる店で、男同士で来てるくせに同席を希望し、
相方がまだ食い終わってなかったら食い終わるまで待つって
絶対ゲイだろ。
100ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/09(日) 23:27:28.99 ID:xWFU74zi
>>99
ただの気が回らない若造です
101ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/09(日) 23:32:15.64 ID:2HLQBlrW
>>99
呼びました?^^
102ご当地 ◆jRuP0xwd0S8v :2013/06/10(月) 21:49:54.62 ID:7iE+3S7w
>>95
引っ込んでろ!絶対に引っ込んでろ!ってことか。

>>96
大食堂前後じゃないか?大阪六角家があった頃はわりと満足してたぞ。
あと、横浜なら今どうなってるか気になるところとかあるしな。
103ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/10(月) 22:03:31.86 ID:PLbKGa4E
>>93
お前の一押しラーメン屋はどこ?
104ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/12(水) 16:35:50.09 ID:bSnoDEqN
らーめん大王
105ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/13(木) 11:21:21.48 ID:frI7sXLu
金龍って観光ラーメソか?地元の評価はどうなの?
あれうまいか?
106ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/13(木) 12:55:11.19 ID:1aEQglec
>>105
気違いのお前には関係のない話。
http://hissi.org/read.php/ramen/20130613/ZnJJN3NYTHU.html
107ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/14(金) 07:08:10.55 ID:vOF7k2uF
この流れオモロイな
108ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/14(金) 18:50:54.75 ID:STnsFFM2
>>105
キムチ旨いぞ
食べ放題だし
109ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/14(金) 20:15:30.31 ID:8geKX+KV
>>108
もうすぐあの世に逝くんだし今のうちに食っとけよ♪
110ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/14(金) 21:34:34.33 ID:6Sq7GPlG
みなさん、八尾のRISEをお忘れかな?
111ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/14(金) 22:05:57.68 ID:RfudRYJN
>>110
忘れるも何も近所なので買い物に行く時とか頻繁に店の前を通るよ
俺は滅多に入らないけど昼時は地元民が食いに行ってるんだからいいじゃん
キモヲタが集まって地元民を追い払う必要は無い
112ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/14(金) 22:57:48.41 ID:97KxGSCS
大阪のラーメンと言えば喜らくじゃね?
113ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/15(土) 05:51:50.39 ID:QQZ/3d+J
鍾馗、随分遠い所に移転したな
http://tabelog.com/nagano/A2001/A200101/20017274/
114ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/15(土) 07:54:00.80 ID:EvPsFW6q
1杯680円になってる
115ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/15(土) 10:01:40.09 ID:cNLm2d9B
ワロタ

もうどうでもいいわ
116ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/15(土) 11:16:19.82 ID:KB5cVkeN
>>113
よっぽど大阪のキチガイラーメンブロガーに関わるのが嫌だったんだなw
117ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/15(土) 14:01:00.26 ID:4ns/AbqA
http://www.youtube.com/watch?v=8ukfUtm4Apc
花子のおっさん頑張っとるな
118ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/15(土) 15:37:39.44 ID:BNd+AKR0
野菜がタップの味噌ラーメンないかな?
119ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/15(土) 20:08:49.01 ID:hTmyH9EG
近所のラーメン屋気になってたから食いに行ったら
不慮の事故で車が店に突っ込みました、2,3週間休みますだと
120ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/15(土) 20:42:02.36 ID:3A9zzzER
119
しき、かね?早く復活しないかなー
121ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/15(土) 20:44:05.39 ID:hTmyH9EG
>>120
そう、まだ行った事ないんだけどシンプルで評判よさげだから食いたかった
再オープンは決まってるらしいから待つわ
122ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/15(土) 22:34:28.67 ID:1rcaFfn6
>>116
たぶん値上げしたかっただけだよ。
違う場所で一からやり直したいって雰囲気あったw
123ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 01:33:31.72 ID:9OmefqRr
>>121
美味しいよー
つけ麺以外
124ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 08:47:39.58 ID:YIoJN9kv
>>122
やっぱり大阪のキチガイラヲタから逃げたかったんだなw
125ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 17:08:30.87 ID:/X/jIGr9
心龍閉店するんですね


http://www.horie-tenpo.jp/detail-shops/70160
126ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 19:41:03.78 ID:n/ePjvtb
東大阪の坊也哲、オープンしてたんや。
127ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 21:59:40.08 ID:lmC7BKq9
JETの男気の惚れない人間は屑
姐さんに惚れない人間はゴミ
128ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 23:00:58.55 ID:vMND5ZWL
吉本裏のがんこラーメン18代目の冷麺は1000円やでーぼったくり価格やでー
客飛んだでー
俺もかつてはよう通ったんやけどボッタクリ路線になってから辞めたわ
以前は人気店で専用スレもよう伸びてたんやけどなw
がんこ18終了〜

千日前あたりでは三田、マッチョ、のすたあたりが人気やな
129ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 23:24:22.58 ID:g5Dv0Jwh
もともと糞みたいな店なので、正直どうでもいいです
130ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/18(火) 00:10:34.55 ID:+fzMlmfU
挙げとこか
131ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/18(火) 00:14:13.55 ID:DdMpeXQ4
魔法のレストランで彩々、麺と心7が紹介されてた。
彩々ではブロガー集めて中華料理を出してたで。
132ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/18(火) 00:33:58.82 ID:E5yyu1tn
たかだかメシ奢って貰うくらいの報酬で、日々の貴重な時間を割いて
シコシコとブログを書ける暇な貧民たちに、感謝するくらいの気持ちを持てんのか?
133ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/18(火) 02:05:00.09 ID:U1hVNCop
暇人の時間は貴重じゃないから無駄遣いできるんだろ
134ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/18(火) 10:38:17.27 ID:1q+EAzwY
>>113
。・゚・(ノД`)・゚・。
135ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/18(火) 11:59:07.87 ID:HLz2RvbP
昨日、昼に東大阪に出来た坊也哲に行った。
つけ麺食べようと思って行ったのにメニューになかった。
夜限定なのか?
醤油食べたけど麺、スープ、チャーシュー、どれも美味しかった。
ただ上品過ぎて全く好みじゃない。
店長らしき人は常連とおしゃべり多いしリピはないわ。
136ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/18(火) 12:04:50.04 ID:bUthq1BF
他の客いるのに特定の常連のだべり続けてる店って感じ悪いよな
137ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/18(火) 12:13:35.01 ID:z2hocCok
そりゃお前がぼっちだから気になるんだろ
メシ食う所に一人で来る奴って頭おかしいんじゃないの?
恥ずかしくないのかね
138ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/18(火) 15:52:04.04 ID:wFiAGdeI
>>137
ぼっちが意気がってw
139ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/18(火) 15:58:43.51 ID:nZLxVAhf
>>137
お前のほうがおかしいぞ
一人でラーメン食う奴なんてなんぼでもおるがな
140ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/18(火) 23:12:16.36 ID:JBgyzOBK
>>135
つけ麺は回転率の問題でメニュー落ちした
141ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/18(火) 23:34:30.08 ID:aPsRkH0L
あの風呂屋の下で回転率を気にするほど客が来ると思ってるのかね?
142ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/19(水) 01:04:58.28 ID:5aUuYNtQ
オープン二日目に行って、元高槻の店主が切り盛りしてると思いきや、
麺哲の武田幸三が麺場仕切っててビックリしたお。
意味ないお。
143ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/19(水) 01:06:54.93 ID:Mg9xZn8S
お前ら店主の名前とか顔とか、よく覚えられるな
144ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/19(水) 06:18:30.31 ID:vjiWwZFQ
ブロガーの書き込み見て、さも自分が実際に見てきた様に書いてるだけ。
145ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/19(水) 07:19:34.83 ID:bAAOg7H8
無鉄砲は木津が本店なのに大阪店に大阪本店とか書いてるのが地味にせこい
大阪支店が増えたら大阪の本店なんだとか言うんだろうが・・・
146ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/19(水) 09:15:52.44 ID:4YNjGtrq
無鉄砲は無心や豚の骨のせいで京都より奈良なイメージ
ていうか木津自体奈良なイメージ
147ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/19(水) 10:24:58.17 ID:TljCaFsM
>>145
元は大阪に何店舗も増やそうと思って大阪本店なんて付けてみたものの
実際は大阪から電車に乗って木津に食いに行く客の事を考えると
グループ内での食い合いになるだけと思って店舗増やすのを止めた感じがする
148ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/19(水) 10:35:26.34 ID:n9TbKivF
ムテの話を聞くと昨日食ったばかりなのに食いたくなる
149ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/19(水) 10:43:50.88 ID:XBWviIx/
豚が豚骨食うと狂豚病になるぞ
150ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/19(水) 10:50:43.23 ID:TO32oxaZ
ムテはまだ大分、需要>>供給だから
大阪にあと1つ2つ店舗増やしたところで食い合いにはならんと思うけどな
あの便利の悪い大国町でも行列途切れないんだから
151ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/19(水) 15:43:27.62 ID:nLEte+XT
大国町だから難波から歩く奴とかが居るんだとおもうけどな
出すなら大阪市街が理想。まあ1店ありゃ別にいらんと思うけど
152ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/19(水) 15:50:33.82 ID:jSz8q0Rf
ムテは今の時期、食べたいとは思わない。。
153ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/19(水) 16:57:52.58 ID:qepYGePF
しかも大国町言うたら物騒やしね
154ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/19(水) 17:36:59.21 ID:oMwUCulb
その分駐車場代が安くて助かってる
155ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/19(水) 20:37:18.04 ID:eyj2uO60
ムテ神戸狙ってるんだけど店舗条件で難航
神戸で勝算あるんけ?



不動産のおっさん情報
156ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/19(水) 21:17:08.21 ID:IcCv0r8A
空の星は美味いな
157ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/19(水) 21:27:14.33 ID:hHwMi7Ji
158ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/19(水) 21:28:50.58 ID:oMwUCulb
でも駐車場代糞高いな
ぼったくりもいいとこ
159ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/19(水) 21:33:13.97 ID:IcCv0r8A
>>158
コインパーキングでひょ?
仕方なおよ
160ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/19(水) 21:45:18.42 ID:hHwMi7Ji
161ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/20(木) 05:04:59.75 ID:IeFbOWEO
>>155
師匠の店の風来軒は西宮にあったけど一年もったっけ?
しかし大阪の反省からしっかり炊ける店にして欲しいな
建物の一階みたいな場所はやめてほしい
162ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/20(木) 19:03:59.99 ID:ls13gTH1
うっとうしい雨だからこそJETの男気パワーで吹き飛ばせ!大将サイコーや!
163ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/21(金) 03:01:36.66 ID:NdnPn0Rz
朝鮮人
164ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/21(金) 10:49:54.16 ID:iegPKiNB
>>163
それは姐さんの方
旦那はBやから純日本人
165ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/21(金) 11:27:58.32 ID:VqYFK+mB
無職ニートのくせにw
166ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/21(金) 20:27:41.17 ID:h/NUiFId
ニーとも金持ちも1000円以内で食べられるのがラーメン
世界の普及策だ!!
167ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/22(土) 21:06:47.15 ID:DtdOM+DJ
薩摩っ子はデフォで950円 大盛りだと1250円だったっけ?
高すぎ!
でもちょくちょく行ってしまうのさ・・・
168ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/22(土) 21:15:02.15 ID:2EBstnMJ
薩摩っ子の高さはなんで?深夜営業してるから?
169ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/22(土) 22:54:17.07 ID:HguQ7jq/
ムテは赤迫オーナーがケチやから神戸も安いとこてゆーてるんやろ

がんこ18行ったら客いなかった
俺と大将だけでめっちゃ重い空気でワロタwww
170ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/22(土) 22:55:40.44 ID:oNxJ6xRa
>>167-168
とっとこがおすすめ。
171ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/22(土) 23:08:28.05 ID:bCUqnXiD
>>169
そりゃあのあたりで塩ラーメン食うのを考えてがんこか龍旗信かって聞かれたら龍旗信でしょ
172ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/22(土) 23:10:30.92 ID:fn1LLWZp
ラーメンは皆何杯くらい食ってるの?
あたしは月1くらいでしかラーメン屋行ってなくて、行ったときもせいぜい3杯、たまに2杯や4杯って程度
173ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 03:08:32.65 ID:j/TFrpVZ
自分は月40杯はいってるかな。
今はいいけど酒も毎日呑んでるから絶対肝臓やられるわ。
174ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 10:54:15.45 ID:aUgP0RBZ
大阪弁でニートってなんて言うの?
175ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 11:42:09.80 ID:V+DJVD7V
プー太郎
176ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 13:07:05.07 ID:6QSTE6GW
昨日ね、彩々にいきました。午後7時半頃。しまってました。仕方ないね。
味噌をめざしていたので、今度はじゃんぷ亭いきました。しまってました。8時すぎ。
えーーーーーーーー。
仕方ないのでしばらくあるいて羆をめざしました。閉まってました。
ありえない。
結局ちっちょでつけ麺食ってかえりました。疲れました。
177ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 13:10:46.77 ID:e6Ih2jGq
事前に確認しておけばいいだけの話
つまりお前がアホなだけ
178ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 23:53:01.16 ID:KgYWapqj
JETこそ男のラーメン
他はみんなオカマラーメン!
179ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 02:03:58.92 ID:kWI9Gvgd
在日の店か?
180ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 12:59:34.37 ID:X8eh8kF4
>>167
えっ!?ここ何年か行ってない…値上げしたんですね。800円だったのに
181ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 14:28:21.61 ID:bI4r97Wj
>>179 差別は止めよう
182ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 15:18:40.46 ID:kixvf3GL
在日って差別用語か?
183ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 15:19:56.60 ID:bI4r97Wj
差別は止めよう
184ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 15:47:02.41 ID:kixvf3GL
祖国へ帰れよ
185ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 15:51:10.67 ID:QZT61o0f
>>182
韓国、朝鮮、コリアン、南朝鮮も差別用語らしいぞ
186ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 15:52:51.86 ID:GZAObEdO
都合の悪い言葉はじぇんぶヘイトスピーチニダ
187ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 16:00:36.55 ID:F53Yv9NX
くらだね
単語云々じゃなくてそういう会話してるのは間違いなく差別か見下してるけどな
188ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 16:01:18.63 ID:F53Yv9NX
ミスった
百済だった
189ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 16:01:45.78 ID:GZAObEdO
スシローのほうが好き
190ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 16:02:06.12 ID:etaO++Fc
座布団1枚
191ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 16:50:11.05 ID:bI4r97Wj
ニートは、仕事頑張って稼いでる在日が嫌いなんだろう
192ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 23:07:06.76 ID:pbNHqScV
アマチャンった東京の話なんだけど世田谷の千歳烏山っていう駅に坂内っていう醤油ラーメンを
出す店があるんだが、そこのチャーシュー麺が最高に美味い。
っていうかチャーシューが美味すぎる。
東京に行く用事がある人はぜひお試しあれ
193ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/25(火) 07:47:26.33 ID:kYZrjH47
はぁ?
194ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/25(火) 10:48:02.69 ID:jXi5zhik
坂内ってチェーンだけどな
確かにチャーシューがメチャクチャ多いのな
195ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/25(火) 10:59:07.41 ID:n9Vq/hRK
東京で一番おいしい醤油ラーメンは、なんだかんだで結局春木屋
異論は一切認めない

http://image1-1.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/2532/640x640_rect_2532093.jpg
196ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/25(火) 11:16:13.69 ID:XQwOMnCu
>>195
たけえ・・・
薩摩っ子超えてる
197ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/25(火) 11:46:28.49 ID:jXi5zhik
>>195
確かに旨いよね
198ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/25(火) 12:55:25.54 ID:kYZrjH47
>>197
はぁ?
199ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/25(火) 13:11:29.76 ID:jXi5zhik
春木屋で食べたことないのかいw
200ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/25(火) 16:01:26.55 ID:kYZrjH47
>>199
食べたって何を?
201ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/25(火) 16:32:47.77 ID:jXi5zhik
中華そば
超有名なんですけど
202ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/25(火) 18:22:38.46 ID:kYZrjH47
>>201
超有名って何が?
203ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/25(火) 18:35:12.22 ID:lPAzXCP5
知らないんだw
食べたこと無いんだw
204ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/25(火) 18:36:46.17 ID:XQwOMnCu
確かに最近は出て来てなかったけど、何が?キチガイ知らんのかお前ら・・・
205ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/25(火) 18:50:30.21 ID:kYZrjH47
>>203
知らないって何を?
206ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/25(火) 18:56:23.94 ID:lPAzXCP5
>>204
初心者なので、どんな人か教えて
207ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/25(火) 19:09:05.80 ID:XQwOMnCu
>>206
今やってるの見たら分かるだろ
これを1年ぐらい繰り返してた低脳
208ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/25(火) 19:38:31.22 ID:kYZrjH47
>>206
教えてって何を?
209ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/25(火) 20:23:53.92 ID:Qk8bXtgJ
規制解除されたんだろ
210ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/25(火) 20:36:09.40 ID:W9YzQpta
>>208
何をって何を?
211ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/25(火) 20:46:33.54 ID:LR4UADyE
久しぶりにお気に入りの○○行ってきたら
ピースボートのポスター貼ってやがった

自分の好みに凄くマッチしてたんで
名残惜しくはあるが
今まで有難う。もう行かないわ。
212ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/25(火) 20:57:10.05 ID:pPNqRC7s
まあ大阪はしゃあない
断ったら何されるかわからんしな
213ご当地 ◆jRuP0xwd0S8v :2013/06/25(火) 22:02:53.04 ID:M6PpMytt
ピースボートに騙されてるだけの気もするが。
214ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/25(火) 22:18:35.85 ID:0eTg/dhS
そらの星は前から貼ってたな
215ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/25(火) 22:27:50.40 ID:U6o6Rd1d
市内でスタンダードな長浜ラーメンを食べられるのってどこですか?
216ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/26(水) 00:28:33.66 ID:Ky3N+bal
>>211
基本、大学に近い店は学生を狙う為に頻繁にポスターを貼るのを頼まれるから根負けすると思うよ
217ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/26(水) 03:04:53.24 ID:uj2cT8Dh
>>213
今更辻元に騙されてる情弱ラーメン屋にもガッカリなのは確かだが
通ってる学生に貼ってくれと頼まれて左翼乱交船と知らずに許可しちゃうのかな?
頼む学生も自治会とか変なサークルに嵌まってしまった基地外だが
218ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/26(水) 03:48:48.76 ID:jCNUheXO
だいたい2ちゃんやってなきゃピースボートの実態なんてわからんだろ
俺も2ちゃんで知った情報だけだからわからんけどw
でも情報見てる限り貼ってくれませんか〜て特に断る理由もないし若い姉ちゃんが頼んでくるから協力しちゃうみたいだね
それもどうかと思うがw
219ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/26(水) 04:00:17.19 ID:6G73J28B
本当ラオタってアホというか常識なかったり基地外が多いよな
ピースボートは貼らしてくださいって飲食店回ってくるんだよ
別にお店の意向で宗教的に無理矢理貼ってる訳じゃない
貼ってあげるくらいまあいっか〜みたいな店がほとんど
220ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/26(水) 04:06:20.57 ID:Xp2q0HTf
まさかこの手のラヲタて某政党のポスター貼ってる店にもなるほどなるほどと思って行かないのかな
221ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/26(水) 04:16:33.52 ID:2i7JzcOA
まあ、この国の国民のほとんどは
自民党&日教組による何十年にも及ぶ反日歴史教育で洗脳され続けてるからね
222ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/26(水) 06:58:00.78 ID:gj1w2RBM
>>215
一二三
223ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/26(水) 10:38:38.76 ID:MKd6MXOR
>>220
そんな事言ってたらいかにもバックに宗教を感じさせる天啓なんか行けないだろ
俺は立地の関係で行くのが面倒だからまだ行った事無いけど
224ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/26(水) 13:37:45.40 ID:ka8/QaG9
政党のポスターなんかはその店が必ずしも応援してるわけじゃないだろうからな
公明党とかだと十中八九党員が集まる店だとは思うけど、ただ食うだけであまり考えなくていいとおもう
225ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/26(水) 13:41:42.93 ID:ka8/QaG9
まあかく言う俺もいきつけの蕎麦屋に維新のポスター貼ってあって
正直あまりいい気分はしなかったけどさ
店主が応援してるのかただ貼らせてやってるだけなのか聞いたとこで野暮だしな
226ご当地 ◆jRuP0xwd0S8v :2013/06/26(水) 19:04:37.02 ID:GWZ2C5QU
普通に地域密着型の店なら、学生が吹奏楽部のビラ置かせてくれとか
フリマの告知させてくれとか当たり前だろうし。
通ってくる客なら断れんだろ。
227ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/26(水) 21:34:53.88 ID:H0yy8IAf
>>223
ああ、行けないね
228ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/26(水) 23:49:36.16 ID:oqhjh8ix
近所の大衆食堂なんて、ほぼ全政党のポスター貼ってあるよw
229ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/27(木) 00:29:48.03 ID:ej6xbZSG
あるある
でもあんなの大阪以外で見たこと無いわ
230ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/27(木) 01:24:02.59 ID:6/nrr38Z
231ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/27(木) 13:17:27.65 ID:0Z+T8afA
公明党と共産党だけはガチだからな
232ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/27(木) 15:28:12.82 ID:via4Srw0
とよつねのブログの、新地らーめん近松のチャーシュー+6300にワロタ
233ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/27(木) 16:09:56.74 ID:8LXJ7IiG
ブログの感想は、直接ブログに書いた方が
書いた方も確実に読んでくれるよ
234ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/27(木) 16:39:01.09 ID:jodSVP3a
↑意味不明
235ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/27(木) 17:18:26.26 ID:BMqENi4s
「ここはブログの感想書くところじゃねー、首吊って死ねボケ」って事。
236ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/27(木) 18:44:32.68 ID:tJ9QWlQD
上品にいきましょうよ
237ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/27(木) 21:26:39.66 ID:7IUJSp5l
小藪って人東京ではほとんど見ないんだけど大阪では
人気あるみたいだね
面白いの?吉本なんだよね?

最近アサドらで見たんだけどさ
背は高いね
238ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/27(木) 21:32:15.80 ID:IvgL8KfN
小藪って人東京ではほとんど見ないんだけど大阪では
人気あるみたいだね
面白いの?吉本なんだよね?

最近アサドらで見たんだけどさ
背は高いね
239ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/27(木) 21:34:01.33 ID:5WgNqplp
ほとんど見ない人がそんなに気になるの?
240ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/27(木) 21:37:02.13 ID:7IUJSp5l
>>239
なんかルックスが面白い
二枚目?三枚目?
なんか気になる
241ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/27(木) 21:41:16.27 ID:5WgNqplp
自分が面白いと思うならそれでいいんじゃないの?
いつも周囲の顔色伺って、多数派に付和雷同して生きてて楽しい?
242ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/27(木) 21:58:51.01 ID:7IUJSp5l
>>241
うわっなんか起こってるかな?
小藪って人知っているけどネタとか見たことないから
どんな人かなって知りたかったんだよね
昔大阪にいたから

きにさわったらごめんね

もう小藪の話はやめましょうね
243ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/27(木) 22:26:03.27 ID:IvgL8KfN
>>239
なんかルックスが面白い
二枚目?三枚目?
なんか気になる
244ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/27(木) 22:26:35.68 ID:IvgL8KfN
>>241
うわっなんか起こってるかな?
小藪って人知っているけどネタとか見たことないから
どんな人かなって知りたかったんだよね
昔大阪にいたから

きにさわったらごめんね

もう小藪の話はやめましょうね
245ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/27(木) 22:40:39.81 ID:jodSVP3a
いつもの荒らし。早く殺されたらいいのに…
http://hissi.org/read.php/ramen/20130627/N0lVSlNwNWw.html
246ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/27(木) 22:53:53.47 ID:7IUJSp5l
>>245
一応通報だけしといた
247ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/28(金) 06:07:54.32 ID:kLhZfbHh
>>246
いや、通報されっぱなしでも荒らしを止めないお前は殺されたらいい。
248ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/29(土) 18:02:02.86 ID:jSbxGooP
しき復活してた
249ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/29(土) 18:06:41.69 ID:NwltjNk4
大阪らしいラーメンってなに?
たこ焼きラーメンとか?ってあるの?
250ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/29(土) 18:11:43.05 ID:jSbxGooP
ないなら作ればいい、なにわラーメンとか名乗ってB級グルメに出品&町おこしすればええ
251ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/29(土) 18:15:32.29 ID:ttephmdH
ソース味のラーメンとかか
252ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/29(土) 19:41:04.82 ID:yfOQUYPc
>>251
それだとスープ掛けソース焼きそばっていうのがどこかであったから被ってるな
253ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/29(土) 22:05:36.17 ID:Em81KJV7
そういうコテコテのアホっぽい奴じゃなくて
うどんみたいにあっさりで出汁生かしたラーメンのが大阪らしいんじゃね
方向性としてなら龍旗信とかみたいな…俺は龍旗信嫌いだけど
254ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/29(土) 22:20:41.47 ID:y2w0lToG
大阪をコテコテとかでまとめられると腹立たしい。
吉本とテレビに好き勝手植え付けられて自己暗示みたいにそのように振る舞うのが当たり前みたいになったひとが増えたのは事実だが、大阪で生まれ育った私の周りにはそんなのはほとんどいない。
いてもたいてい在日朝鮮人か帰化人。
大阪はもともと商業、食では時代の最先端だったんだよ。
大手チェーン店がばっこして大衆がそれに飼いならされている現代では難しいが美味い店は待つしか無い。
大阪で美味い店が出来たらそれが大阪の味だ。
255ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/29(土) 22:23:05.53 ID:/9jn5mzf
>>253
昔はそんな店が沢山あったんだよ
豚骨で取った澄んだスープで美味かった

でも舌バカのラヲタがクドイ味のラーメンばかりもてはやすから消えていった
256ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/30(日) 00:56:52.15 ID:gTsRF4GJ
寺田町しゅうじ潰れたなー
ブロガー(笑)共はレセプションだけは行って散々記事にしたんだからその後も行ってやれよw
まあブロガーに媚びた店の典型的な失敗パターンなんだろうな
一度媚びれば一生奴らのご機嫌取りをしなければならない
257ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/30(日) 01:10:44.05 ID:G+Rj4D5n
吉本が牛耳ってるから仕方ないだろ。

うんこ、しょんべん、爺婆、田舎者いじり
もうこれが大阪の本質よ。

大御所から若手まで同じっていうもうね・・・
258ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/30(日) 01:12:32.08 ID:+1Q9V+5j
大阪のどこかのラーメン屋が食べログブロガーに媚びて一般客制限してたとかどっかのスレに貼ってあったな
259ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/30(日) 08:32:05.47 ID:AC5W7foR
>>256
昨日の3時くらいに店の前を通りがかった時シャッター半分開いてたけど
あれは休憩中じゃなくて閉店の為に片付けてただけか

散髪屋のハシダはドロパイタンにした時プロデュースを公言していたのに
ちゃんと毎週通ってやってたのかと思うな
260ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/30(日) 08:37:17.22 ID:AC5W7foR
>>258
麺と心7じゃないか?

でもあそこはブロガーに媚びているというより単に店主が席を全部埋めたがらない変な店ってだけ
居抜きで席数決まっててキャパ越えてるとかならわかるけど麺と心7なんて内装を業者入れてやってるし
自分でこの席数でやっていけると思ってたはずなのに席を埋めないんだからそういう店と思うしかない

夜はラーメン居酒屋ですとか言っても阿倍野でそんなやり方では絶対に通用しないと思うけど
261ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/30(日) 09:08:13.61 ID:BYy6vB38
>>256
食べログにはリニューアルって載ってるよ
262ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/30(日) 10:56:37.48 ID:oCsQMwM6
>>261
リニューアルw

金久衛門もどきの醤油使い分けラーメンで失敗して
ブロガーの散髪屋ごときにプロデュースを頼んだ鶏白湯で失敗して
どう考えても2度ある事は3度ありそうな店だけど次はどうするのか見物だな
263ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/30(日) 12:30:08.66 ID:gTsRF4GJ
>>261
あのさあ、それはつまり現在のしゅうじは閉店って事なんだけどw

麺と心もこないだ行ったけど厨房からカウンター越しに常連と喋りまくってるし
そのせいで会計遅いしで糞みたいな印象しかないなあ。あと値段と合ってない
264ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/30(日) 12:35:41.49 ID:FmqBwpyy
大阪らしいラーメンってなに?
出張で1ビルだっけ?の地価で7.5ヘルツってラーメンを食べたらこれは大阪のラーメンらしい
265ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/30(日) 12:40:17.77 ID:gTsRF4GJ
次は何ラーメンやるんだよwって思って食べログ見たら>>261の書いてるリニューアルって
鶏白湯にした時に書いてたリニューアルじゃねーか
しかも上に2012年って書いてるしw261はどんだけアホなんだよ

俺は直接閉店って聞いたからもう次回は無いのかもしれんね
これがブロガーに媚びた店の末路
266ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/30(日) 13:05:48.92 ID:bHpom3sT
>>263
常連と話してて会計遅いとかあそこって従業員雇ってるはずなのに
他の店員は気を回さないのかと不思議に思う

俺はまだ麺と心に行った事が無いから状況を把握してないけど
JUNKを見る限りでは他の従業員がちゃんと働いていればもっと回転良くなると思うけどな
267ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/30(日) 14:53:58.56 ID:YKzSXH6P
なんば近辺に家系ラーメン増えてきたな
六角家、久々に食べたいな
戻ってこないかな
268ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/30(日) 15:15:42.72 ID:wqkh8EAD
魂心以外にあるの?
269ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/30(日) 16:45:41.31 ID:OoyTJvOb
>>268
前につぼやだった所も今もやってれば家系だし
心斎橋の方に向かうともう一軒あったはず
270ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/30(日) 17:58:53.43 ID:xsciEovQ
ほう、ちょっと調べて行ってみるか
271ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/30(日) 20:35:16.32 ID:t//i1A4r
千日前に太龍軒という新らしい家系がオープンしたらしい
http://www.geocities.co.jp/Foodpia/8284/
272ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/30(日) 23:33:32.54 ID:f+atTApL
>>271
今日の昼、太龍軒に行列ができてた。
やすべえ、三田、魂心家と関東のチェーン店が攻めて来るね。
273ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/01(月) 04:34:20.01 ID:N2SnSqr5
魂心家ピンチか?
274ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/01(月) 05:48:00.91 ID:eE7OoBeR
以前、通りかかったらガラガラだった
何故だ?その前に行った時は混雑してたのに
撤退して欲しくないな、時々食べたい店なんだ
275ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/01(月) 22:53:19.38 ID:Jwjp9n1Z
>>273
ソフマップ・ザウルスの前という立地的に安泰じゃないか?>魂心家
276ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/02(火) 00:11:18.97 ID:l828RJoa
魂心家って家系っぽくないんだもの
277ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/02(火) 00:28:45.65 ID:cyQ6IFxU
なんちゃって家系だからな
ラオタ向けではない
278ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/02(火) 00:35:56.18 ID:FPPTnpAr
大阪ではそらの星が一番イメージに近いんだけど
あじこめにしてもまだ味が薄いんだよな〜
279ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/02(火) 09:15:16.93 ID:seut4QRr
そらの星なんて完全に濃縮使ってるじゃん
280ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/02(火) 22:46:21.84 ID:/hXv4eiD
大阪にも本物の家系が欲しいところだな
あと博多風流みたいな500円で替え玉2個付きみたいな廉価チェーンも来て欲しい
281ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/02(火) 23:06:52.08 ID:Aax7MsK+
本物の家系って、裏ビデオとか売ってるの?
282ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/02(火) 23:34:21.57 ID:p0jVJYSv
650か700円だったけど替え玉2回とライス2杯無料な店なら大阪駅前ビルにあるな
283ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/03(水) 00:04:12.36 ID:aGBY4zJH
北新地のラーメン屋単品で950円やった(゜_゜)
普通のニンニク入り豚骨ラーメン
284ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/03(水) 02:05:12.03 ID:M3kpkugu
>>281
朝鮮人が経営してるってことでは?
285ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/03(水) 02:55:51.46 ID:r6E/B5e5
>>278
そらの星の濃い目で薄いとか味覚逝ってんじゃねーの?
286ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/03(水) 06:04:32.62 ID:o2+zcqeX
本場家系と比べるとパンチが弱いのは事実だろう
287ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/03(水) 10:13:57.07 ID:YOEmiOhr
大阪人がそらの星や紫蔵食って、「ああ、家系ってこの程度なのか」って思ってるかと思うと悲しくなる
288ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/03(水) 14:34:11.14 ID:o2+zcqeX
魂心家モナー
289ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/03(水) 15:53:30.15 ID:Yv0mok1g
家系で思い出したけどご当地ははよ守山いけよ
290ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/03(水) 18:33:10.28 ID:mAZRpLmC
>>287
横浜家系をそんなにハードル上げる必要ないだろ
そんなのはわざわざ横浜までラーメン食う為だけに行った労力が感じさせているだけ

それでも魂心家はドロドロスープで相当な亜流だけど
291ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/03(水) 19:44:28.50 ID:Rqyp4D9v
疲れてるときはマッチョやノスタが食いたくなるわ
三田、やすべえ、大勝軒などもあるしボリュームあるのが一般的になったな
先週に千日前の東大食ったけどほんますき焼きやね あんま美味しくなかった
がんこ18好きなんやけど今日行ったらランチタイムで客2人だったwもう潰れるかもなw
292ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/03(水) 22:45:22.61 ID:cacBPteT
最近のラーメソ記事で、最近のラーメソ屋は安易にエバラと代アニを入れるってよく見るんだけど、エバラと代アニってなんの略なの?
293ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/04(木) 02:52:00.48 ID:7ymdW5no
137 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2013/07/03(水) 22:55:54.26 ID:cacBPteT
最近のラーメソ記事で、最近のラーメソ屋は安易にエバラと代アニを入れるってよく見るんだけど、エバラと代アニってなんの略なの?

マルチ氏ねゴミクズ
294ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/04(木) 07:28:21.74 ID:DwxmpmzZ
ラーメソとか言ってるあたりがお察ししますって感じだが
295ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/04(木) 11:02:41.76 ID:uifDoBoH
ところで、玉五郎の冷やし煮干しらーめんはどんな感じかな?
296ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/04(木) 14:07:21.87 ID:gdGK8sTO
それは食べたことないがつけ麺は好きだな
ところで梅田駅ビルのなんでんかんでん?が潰れてたんだけど・・・
張り紙貼ってあったよ「短い間でしたが、」って
297ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/04(木) 19:26:25.36 ID:WmveIJhT
>>296
それ、でんがなまんがなだろ
なんでんかんでんは関西には来ていないw
298ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/04(木) 22:33:25.54 ID:UyojpJO4
魂心家は家系じゃない独特だけど、美味しいと思うよ
あそこの難点はいつも言われてる煩わしい接客だけ
299ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/05(金) 01:24:28.04 ID:uu0+M9vl
あれが家系なら山岡家とかも家系だな
300ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/05(金) 01:26:31.43 ID:uLk+vdPB
魂心家の「まくり頂きましたー!」は本当にウザイ
俺は難波や日本橋あたりなんて多い時で週一、少ない時は月一しか行かないから
魂心家で月に一回以下の頻度でしか食わないから一ヶ月サービス券なんて貰っても使う事が無い

黙って席立とうとしたらコールされて券を押し付けられて迷惑でしかないな
301ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/05(金) 01:59:41.10 ID:uu0+M9vl
わっしょいのポイントカードもなー
302ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/05(金) 02:09:50.24 ID:RiqPjGgz
家系マイスターのご当地が魂心家で満足しちゃってるレベルだからなぁ
303ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/05(金) 02:59:07.87 ID:L8B2LrB0
日本橋スレで話題になってたけどトキオサザエの激辛エビラーメンうまいらしいぞ
一度行ってみたいわ
304ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/05(金) 12:25:23.84 ID:GKnl0LSU
激辛は苦手
305ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/05(金) 22:54:01.03 ID:yZaHjg6+
魂心家はラーメンは好みがあるから何とも言えないけどライスは最悪やった。
いくらサービスでもあれはあかん。
306ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/05(金) 22:59:56.85 ID:uu0+M9vl
ネギ丼意外とうまかったぞ

家系とか別にいいから中本が大阪にできんかなあ
307ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/06(土) 13:55:27.66 ID:l0zDhnD/
大阪ラーメンの定義ってどんなの?
スープ、定番の具、標準てきな値段なんかわかる人いれば教えてください
また代表する具体的な店舗名などもあると良
308ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/06(土) 14:05:41.37 ID:5RnjZR/L
そんなもんは無い
309ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/06(土) 14:08:07.68 ID:CqjHBLMp
>>303
トキオサザエは激辛を売りにしてるけど、唐辛子ペーストをかけてるだけだからな
ラーメンとしてもかなりレベルは高いよ
辛味なしで食べても十分価値ある
310ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/06(土) 19:24:00.07 ID:PstIiLW1
>>307
死ねば?
311ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/06(土) 19:28:21.28 ID:LfEMIWpm
>>307
定義はない
代表する店となると、やはり金龍と神座が双璧となる
実績も十分
ただマニアはアホだからそれらの店を認めたがらないという弊害がある
312ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/06(土) 19:36:16.28 ID:Gppt0uZ5
マニアとかじゃなくてよりおいしいラーメン屋がいっぱい出来たから
それらの店をあげなくなっただけだろ
313ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/06(土) 20:20:35.48 ID:jicmPlvq
金龍はまだしも神座って、わりかし新しい店じゃなかったか
まだ古譚の方が古いと思う
314ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/06(土) 22:45:37.35 ID:STZMFhbO
>>311
薩摩っ子挙げないとかど素人かよ
315ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/06(土) 23:47:34.27 ID:LK/HSLmD
やっぱ元祖ライトの楽々ラーメンじゃねーか?
316ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/07(日) 01:57:25.27 ID:x5IAXRlb
楽々ラーメンは美味しかったよな
玄人さんにはいつも馬鹿にされてたけど
あの系譜を引き継いだ店ってどこかにないのかな
317ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/07(日) 06:15:16.29 ID:Y0f6tAUs
ふくちぁん
318ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/07(日) 07:13:59.15 ID:x2+Y41JG
熊五郎
319ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/07(日) 08:42:26.94 ID:0EHjqiSq
大阪ラーメンの定義?簡単じゃん。

うっすい白湯に、キムチと腐ったニラ
これが大阪ラーメン
320ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/07(日) 12:57:11.73 ID:x2+Y41JG
面白くない。
退場
321ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/07(日) 19:09:34.10 ID:DemBYZ/K
ラーメン大学は?
322ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/07(日) 19:46:18.49 ID:AHW6F28A
なにわラーメンは?
323ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/07(日) 21:06:57.45 ID:KOxLiyMT
とある二郎系ラーメン屋でラヲタ3人組が全体に聞こえる声で7.5Hzのほうが美味いと連呼してた
高井田系と比べるなよ煩いし混んでるのに食い終わっても占領しとるしマナー悪すぎ
324ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/07(日) 21:59:29.17 ID:HTowkYEO
それってラヲタじゃなくてただの3人組の客やん
325ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/07(日) 22:36:25.29 ID:js1/ZAdm
7.5はウマイっす!
326ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/07(日) 23:47:36.47 ID:p+LzFMv0
色々と食べたけど、やっぱ庶民的なラーメンが一番て感じにたどり着いたよ。まぁ料金もふくめて…。
こだわりって何みたいな?自己満足だしね。
その日の気分で個人店でもチェーンでも満足感で食べれば、その日は満足みたいな。
とりあえず値段が高いラーメンが多いね。トッピング高いね〜(汗アセ)
こんな感じだから、こだわりが消えますた。

独り事なんで中傷は勘弁で(笑)
327ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/08(月) 00:19:47.81 ID:gQJ8Kw4o
>>323
7.5Hzは人手を雇ってステマや他店のネガキャンやってんのかね?
店の中で他の店を全体に聞こえるようにべた褒めなんて普通しないし
328ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/08(月) 00:32:31.21 ID:gQJ8Kw4o
そういえば今日(厳密には昨日)アポロビルにガリレオの劇場版を見に行って
ルシアスで飯食おうと思ったらB1Fに金久衛門があった
7/1オープンとか貼ってあったけどオープンして最初の日曜なのに昼時に客は3〜4人
土曜の客入りがどうだったのか知らないけど似たようなものだったんじゃないかと思う

看板に書いてある「なにわ最強醤油ラーメン」の文字が虚しく見えた
329ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/08(月) 00:32:35.46 ID:JX3FC0gr
高井田系とか不味いラーメンの代表だし、7.5なんてその中でも不味いほうだよな。
330ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/08(月) 00:34:02.72 ID:gQJ8Kw4o
ちなみに俺は向かいにあるインド料理屋でランチのセットを食ったよ
母親と一緒だったから美味くないとわかっているラーメンに付き合わせたくなかった
331ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/08(月) 01:25:49.30 ID:/kY4gChr
カドヤ食堂 リアルに死期近いな〜

以前はあれ程行列作りの為にダラダラ仕事して、声も出さず陰気臭い接客
やったのに
西長堀に移転して客がバッタリなったら、外までお見送りしちゃいますか??

なんや今では経営やばいのか、暖簾わけとかFCまでやっとるらしいやん。

大阪のラーメンっていうのか食べログの評価っておかしいですわ。
俺は45年西区に住んでるけど、実は旨くて安いラーメン屋が多くあります。
なのでカドヤ食堂は厳しいと思ってたけど、リアルに失敗やったわ。

尾道十六番以外は売上もほぼ影響ないみたいやし、地元の人が行くよりも
地下鉄で遠征するお客さんがメインのようやな。

この商法でやる以上、メディア露出は絶対条件やから営業マンとしては
すごいセンスあるオーナーやと思ったけど、栄枯盛衰やね

友達のちゃぶ屋 森住氏も破産したし、飲食店は王道で仕事しないと
こうなるのかなと。
332ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/08(月) 01:33:21.04 ID:/kY4gChr
それでも、森住氏も橘氏もラーメン業界では珍しく食材や味にこだわった
仕事する人だとは思う。

大和製麺機を取り巻く環境が今のラーメン業界が変わった一因やし

素人→大和製麺のラーメン学校→学校の紹介する問屋と建築業者→
関係者は素人店主から割高な卸値で利益を出すので、店の宣伝(食べログなど)
メディアの紹介を懸命に頑張る。

動物系ラーメン店がメディアから締め出されたのは、業者の頑張りに差があるから
肉屋はどの店でも利用するが節系は、今までうどんなどの和食の店がメイン
だったので、節系ラーメンがシェアを占めるとリアルに売上が上がるという
分かり易い仕組みやかもん。

鰹節、鯖節、うるめ節なんかをパックに詰めて煮出すだけの店がほとんど
事実ですよ。 まぁパックにすると手間賃取られるからしない店もあるけど。

これが魚介系ラーメン店が異常に増えた理由。
味は学校。営業も問屋の関係者が自社の利益の為に頑張ってくれるしな
そんなこんなで、数少ない本物の和風ラーメンを作るカドヤも苦戦してる
ってことやわ
333ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/08(月) 01:45:09.24 ID:WV2qbYbE
長文乙
とりあえず西長堀カドヤは炎天下で並ぶのを覚悟という時点で遠慮しちゃう店だな
なんであんな大通り沿いの日影の無い物件を選んだんだろ
334ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/08(月) 01:53:16.07 ID:IdKaI9z/
オカンとガリレオwww
335ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/08(月) 02:29:02.26 ID:/kY4gChr
カドヤ食堂は今福鶴見の時から、行列を作りすぎて近隣に迷惑かけとったん
が原因で契約できなかったという噂。
まぁ店主も天狗になってたし一部人間関係もこじれていたみたいやし。

そこで躍起になって探していたのが土日に人通りの少ない物件だったのよ。
最初は北浜に移転する予定がキャンセルになって
西長堀の豆乳ラーメンの龍馬の居抜きを選んだみたい。

最初から平日のランチはビジネスマン相手。夜と土日は遠征客で楽に営業する
つもりが、こんな状態になって大誤算。
以前の店舗と違い、家賃が高いからな。

それにしてもFC展開とは納得できんな〜
橘氏の仕事には関心する部分もあったのにショックやわ

暖簾分けなんて今まで頑張って修行してきた子達はどうなんやろ?
お金で暖簾を売るってことに納得できるんかな。
江口や中山はどない思うんやろな
336ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/08(月) 05:36:14.66 ID:teL7sF84
↑カドヤの店主と同じで自分に酔ってる奴
337ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/08(月) 09:58:13.55 ID:hdakdSdD
本当に大阪っておいしい醤油ラーメン屋が皆無だよね
去年までは鍾馗があったから良かったけど
338ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/08(月) 11:19:56.52 ID:QKAl0zV9
連投長文キチガイが書いてるから信用できんのやけど
移転カドヤそんなガラガラなんか
味と値段があってないし今福共々潰れて欲しいわ
339ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/08(月) 11:33:13.19 ID:hdakdSdD
カドヤなんて元々バカ高くて糞不味いじゃん
340ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/08(月) 13:15:10.72 ID:IogYcJ/G
今のカドヤが本物の和風ラーメンとか無いわ
あんなに魚介のエグミが出たスープはマスコミにもてはやされているだけの
若い店主の蕎麦屋でありがちな酷い味だよ
341ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/08(月) 13:18:34.65 ID:/yFkIRc9
ナンバwalkの中二階?にあった、店前に熊の置物があったラーメン屋(店名は失念)の塩ラーメンが好きだった。昼何時かまでは、おにぎりがサービスでした。
342ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/08(月) 14:21:24.44 ID:PmwiZpgx
カドヤは普通に旨いぞ 
ただ本店の相席はどうにかして欲しい
夜食いに行ってカップルの向かいで一人麺すするの見られるのはちょっときついわ
343ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/08(月) 15:19:17.62 ID:6E32t7Ng
7.5の梅田店の息子がやってた東成のぐるぐるは早々と閉店!!
梅田店の店長はほんと口だけや!!
344ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/08(月) 17:24:32.95 ID:nVoxsfUy
道頓堀界隈の徳島ラーメンうまい?
345ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/08(月) 18:22:49.85 ID:MVrqybF8
何回か店の前を通ったが、客がいる姿をほとんど見たこと無い
このままじゃ確実に今年中には徹底すると思うから
気になるならさっさと食べに行っとけ
346ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/08(月) 19:18:27.73 ID:iIu6kKAd
どのラーメン屋も寿命は短かい
オープンしたらとりあえず行くこと
347ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/08(月) 19:56:31.55 ID:B5tqlYxy
>>341
千日前OSビルの大洋だったかな、頭頂部がハゲた熊の置物が入り口にあった店
ビルの建替えで店をたたんで、どこかに移転したとかいう話も聞かない
348ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/08(月) 20:41:51.71 ID:teL7sF84
>>345
2階には客いるよ。でも1階は見られるし食べにくいわなぁ。
味はまあまあやけど高いわ。
349ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/08(月) 20:46:14.00 ID:LM5eabtR
めったに大阪のラーメン屋は行かんが、
近所の丸源ラーメンで食べたらスープが妙に甘くて喉が通らん。
チェーン店レベルだとかたずけて大阪のせいにしないほうがいいのかな。
350ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/08(月) 20:48:40.38 ID:LM5eabtR
>>344
しょっぱくて臭い。悪いこと言わん、行かんでイイ。
351ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/08(月) 20:50:25.11 ID:LM5eabtR
>>349
×喉が通らん
○喉に通らん
連投失礼
352ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/08(月) 21:03:48.21 ID:xJcAC/3g
7.5ヘルスの高井田店はマジうまい。
男率99%ですけど。
キングだ○上だなんだかんだ言ってもやっぱ
7.5に戻ってくるんよ。
愛想の無い夫婦経営がスパイス代わりww
(おやっさんはまだちょっとは愛想いいけど)
353ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/08(月) 21:34:37.64 ID:IdKaI9z/
>>352
抜いてくれるのか?
354ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/08(月) 21:57:02.06 ID:teL7sF84
○丈な。
355ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/08(月) 21:59:34.82 ID:QKAl0zV9
>>352
高井田にそんな所があったとは初耳だわ
で、1%しかいない女の子はいつ出勤なんだ?
356ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/08(月) 22:23:34.35 ID:FS3xi6i7
>>347
懐かしいな
バターラーメンはけっこう美味しかったな
あの古本とかあるあの近辺の空間が好きだったよ
357ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 00:20:02.98 ID:xZVNIEP+
>>352
(こいつ・・・ホモか?)
358ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 08:38:46.58 ID:eofM+amN
>>351
ニホンゴムズカシイデスカ
喉を通らんだろ
359ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 11:09:27.68 ID:QFySYI46
>>351
バカが恥の上塗り
360ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 13:45:31.36 ID:54x5H2mG
喜連瓜破の熊吉行ったことある?

一度行ってみたら

勿論好みは人それぞれだから、あうあわないは保証できん
361ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 17:01:35.65 ID:PP/SK8u8
大阪は何で気色の悪い甘さのスープ作るとこが多いん?
大阪は味覚障害が多いん?
362ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 17:05:09.30 ID:wW3RjShF
>>361
毎日荒そうと必死だなw
363ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 17:15:47.48 ID:PP/SK8u8
田舎チョン阪人は事実を隠蔽しようと必死やなww
364ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 17:38:20.83 ID:EFDOXHSY
どぎゃんブログ望麺会レポ画像
谷さんの隣の中腰のカッパみたいなオッサンて誰?
365ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 18:26:35.55 ID:FaAge6KA
19時からカスペで関西のラーメン屋で修行するおっさんの特集あるで
366ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 18:27:04.82 ID:b6H2j9ix
オープン当初は半額セールで行列やった太龍軒もガラガラやね。
三田製麺、やすべえもガラガラやし、チェーン店では厳しいのかな。
367ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 19:06:45.17 ID:DUJBHmKV
あんな観光地で、東京だの横浜だの徳島だののご当地ラーメンを展開する意味が分からん
はるばる大阪まで遊びに来たんだから、大阪の名物を食べるだろ普通
368ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 19:34:13.39 ID:oVLFySF7
>>364
トヨツネ 
ソノヨコハオオサカシ
369ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 20:13:59.12 ID:xZVNIEP+
望麺会のレポ初めて見たけど予想以上に気持ち悪い会だなこれ
オフ会ってより宗教の集まりっぽいわ
370ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 21:44:22.61 ID:CpwfgGkL
吉本裏のがんこラーメン18代目が死にかけてる!
おまえら通ってやってくれw
371ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 22:05:35.81 ID:08TxtTjQ
自分も普段週4くらいでラーメン食べてるのでブログとかツイッターとかしようかと思ってる(自分でもそれなりにラーメンを食べて他のブロガーよりきちんと味が評価できると思ってる)
でもどうせやるならアフィリエイト?で月2、3万稼いだり、お気に入りのラーメン屋にいったら卵とかサービスして欲しい(別のお金に困ってないが自分のがんばりはお金で評価してもらってもいいと思う)
ラーメンの味の評価には自身があります。科学調味料があるかどうかも一般レベルではすぐにわかります。美味さを伝える文章能力も大学を出ているなりにあると思います。

ですので長くなりましたが、このエリアで私のようなネットで自分の意見を伝え地元のラーメン業界の風土自体にも影響を与えるような活動を行うには何を基盤とするできでしょうか?
ここの2ちゃんに人とかは特にインターネットにはくわしいと思うので、この度のネット選挙解禁みたいに、じぶんのもっている強大な発信力をネットでさらに強めるような仕組みはありませんか?
372ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 22:14:13.69 ID:xZVNIEP+
まず読みやすい文章を書けるようにしろ
373ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 22:23:33.28 ID:QFySYI46
確かに日本語がダメダメ過ぎて無理だな
374ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 22:32:47.49 ID:goZXTrXA
いやいや、ブログなんて20回も書けば自然と文章は上手くなるって
最初は誰でもヘタ
次第に上手くなる
悲観するな
ランキングにぽちっとして下さいとひたすら読者に懇願すればいいよ
それとコメント欄に誠心誠意返事を書けば
そのうち認められるよ
375ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 22:36:59.18 ID:QFySYI46
下手と言うレベルにも達していない酷さだぞ。
よく読んでみろ。
376ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 22:54:39.06 ID:ucU/5EHA
>>371
とりあえず就職しろ
まずはそれからだ
377ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 22:58:40.84 ID:ucU/5EHA
マジレスして気が付いたw
必死チェッカーもどき野郎だ
378ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 23:08:06.46 ID:08TxtTjQ
>>374
ありがとう
自分ではそんなに下手なつもりもない
379ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 23:51:40.45 ID:QFySYI46
まず自覚した方がいいぞ。
文章を書く基本ができていないから。
仕事で文章を書いてないだろ?
380ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/10(水) 05:12:25.83 ID:30cj+2Jj
そこを自覚出来てないんじゃ致命的だな直しようがないわ
381ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/10(水) 05:35:46.38 ID:xQsID7/6
月2,3万で、店でおまけしてもらえる程度の報酬で
よくあんな面倒臭い作業が出来るといつも思う
ブロガーって博愛精神に満ちてるのかな
それとも社会的に底辺過ぎて感覚麻痺してんのか?
382ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/10(水) 05:43:01.30 ID:FxHIGVpB
月に万超えるのなんてこういう専スレで名前が出てる奴くらいだろ
そういう奴らも同類のブロガーから支えられての話だし
ヒエラルキー的な物のある小さな世界である事は間違いないな

もっとも魅力も何もないただの日記だから当然なんだけど
383ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/10(水) 08:27:27.91 ID:nDCP8ytL
どうでもいい。
384ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/10(水) 09:24:05.98 ID:Mgu10F4U
>>369
宗教そのものだよ。選挙の時だけ電話かけてくる○○学会と同じ構造。
385ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/10(水) 09:39:30.52 ID:irQI4at5
最近、野暮天くらいしか行ってないわ。
どこかおいしい店ある?
386ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/10(水) 11:08:45.04 ID:u/lAh/rb
もう、ラーメンはじめ食いもんのブログなんか時代遅れやん
何年か前までは参考にしてたけどな
グルメサイトで写真見て、営業時間とかチェックするくらい
コメントなんか読めへん
ベロメーターが違うねんから参考にもならん


ほなな
387ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/10(水) 22:39:15.56 ID:txQ9sxig
ヨドバシ梅田の上にあった『十六代』というラーメン屋さんはどこに行きましたか?
388ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/10(水) 22:48:44.82 ID:y5Q6vkWs
がんこ18の冷麺1000円なんですがどう思いますか?大盛りはたしか1200円
389ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/10(水) 22:50:46.20 ID:FxHIGVpB
なんかがんこをずっとあげてる奴がいるけど
ここで話題に出ないからそういう事なんだよもう答えは出てる
390ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/11(木) 08:14:39.61 ID:k8r21VFP
阿倍野ルシアスのキングは噂以上にヤバかった(笑)
391ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/11(木) 09:11:56.57 ID:fK/lRVma
がんこ18代専スレなくなったんだな
贔屓にしてたコテもいなくなったし味も落ちぶれてしまったのか
392ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/11(木) 09:38:20.51 ID:p8U++2eB
次世代ラーメン決定戦の応募締切日は7月15日です
393ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/11(木) 10:42:52.08 ID:TBcmHYgM
がんこって東京にもまだあるの?
394ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/11(木) 18:13:46.62 ID:A5QVel2Q
がんこって王将のラーメン以下にどうでもいい。
395ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/11(木) 18:34:46.38 ID:DnzNXmFE
あの笑福でさえまだスレあるのに
396ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/11(木) 20:37:17.16 ID:NgSj98RT
京橋付近でおすすめのラーメン屋さんありませんか?
397ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/11(木) 20:53:52.14 ID:i8OCi6lX
すでに40近くなるオッサンだが、(ちなみにハゲ、でぶ、独身で終わってるw)
学生の四年間が仙台在住で、当時、山形にも遊び行ったことがある。
山形いったのは、わずか計3〜4回ぐらいだが、当時グループ交際してた彼女と上山競馬場いったり、蔵王にスノボいったり、青春の思い出が結構ある
東北には15年ぐらい行ってないが、9月にサザンオールスターズのライブで仙台いくので、
仙台だけでなく、山形にも行きたい気分。
今日、テレビでプロ野球、山形での巨人ヤクルト戦みてたら、当時の楽しかった思い出でが急に思い出してきて、
せつないような幸せなような気分です
人生で楽しかった時期が大学の四年間だけなので…。
前置きが長くなったけど、山形でオススメの家系ラーメンある?
本家の吉村家みたいな家系よりも、むしろ亜流の六角家みたいな、こってり濃厚なのが好きだわ
398ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/11(木) 20:59:39.83 ID:StoB2GU0
それをここで聞く理由は?
399ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/11(木) 22:38:23.74 ID:NTy8gdSF
釣られるなよ
400ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/11(木) 23:47:53.11 ID:aiNUUjJj
401ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/12(金) 19:01:48.48 ID:kwh29Fki
東京ラーメンショー 
第2回新人王グランプリ出場者大募集(7/31まで)
402ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/13(土) 14:14:54.76 ID:yzxjvXpn
>>396
新福菜館


ほなな
403ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/13(土) 14:50:59.94 ID:5DHebrNs
冷たいラーメンでオススメありませんか?
404ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/13(土) 18:44:25.64 ID:TsOpKOMs
京橋といえば陣護って今でも営業してる?
岸里時代はよく通ってたんだけどねぇ、移転以降はご無沙汰で
405ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) 02:43:32.71 ID:Oe65UYyX
王将以外のラーメン屋で財布忘れても皿洗いすれば許してくれる系の店ありませんか?
または実際にそういう経験をした人いませんか?大阪以外でも構いません
取材とかokだとなお可
406ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) 02:48:41.15 ID:eDXR2bHl
京橋といえば花京
407ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) 03:24:19.22 ID:zpIaPie2
>>404
特に美味しくも何ともない塩ラーメンだったので、消えてしまいましたね。
408ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) 09:11:05.15 ID:Ay12vTed
麺7高いなw貧乏人の俺にはリスクでかい
409ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) 19:41:18.30 ID:5ylJ3oo8
セブソ今夜も暇そうだった
限定やって乞食豚共を集めよう
410ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) 20:37:11.83 ID:oJWo3U7V
セブンはブロガーに媚びすぎや
ググればそっち系の文句ばっか書かれてるし
しかも高杉て値段と味が合ってないから客消えるのは当然
411ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) 21:29:28.25 ID:lcr5UX0R
台風ギャングは俺は好きやな
バランスがいいし麺とスープの相性が抜群
412ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) 22:08:42.12 ID:t3laqNew
ステマ乙
413ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) 23:47:32.05 ID:VLbVxWi1
>>391
元がんこ常連やけどがんこは店主が結婚してから儲け主義に傾きすぎて客飛んだ
本スレもあったけど常連は儲け主義に絶望して消えていった
吉本芸人にタダでご飯サービスしたりしてそれで客消えた
というかがんこより王将の方がメシとして旨い
数年前から個人店よりチェーン店の方が客増えてるよな
このまえ南海近くの天下一品行ったけど満席で待たされたわ
414ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) 23:56:44.13 ID:Oe65UYyX
ちょっと聞いてくださいよ。
ラーメンフリークのおまえら・・・。
あるお店に逝って冷やしラーメン食べていたら
カウンターの隅に小太りのこわもて風のDQNがいたんですよ。
食べ終わったらまわりも気にせずプカプカとタバコ吸い出す始末で
タバコ吸い終わったら、さっさっと帰ればいいのに
今度は店主に向かって俺味のわかる男だよ?
で?あんた、どこの店のラーメンがいいと思う?
とか、他店の話を得意げに話し始めちゃう訳
もう故人となっちゃったけど、われらの屋形さんがいたら
腕にはめているダイヤの散りばめられた金無垢のロレックスを
メリケンサックみたいに装着して、そのDQN野郎をフルボッコにしていたろうね。
少し勘違いしたラーメン愛がそうさせる訳
今の時代そんな狂ったラーメンファイターが必要なんだと思った夜でした。
最近昔ながらの冷やし中華出す店少ないよね。
415ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/15(月) 00:14:53.11 ID:xhH1nac4
チェーン店の方がってか普通の人はがんこでラーメン食うなんて飯の選択肢にないからw
がんこもそうだけどそういう店行くのってほとんどがラオタ
416ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/15(月) 02:38:12.84 ID:ryumcjYB
>>407
岸里にあった時も食べたけど、
よくありがちなサッポロ一番塩ラーメンみたいな味だったと思う
まあそこそこだったけど、高すぎたね
417ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/15(月) 03:55:13.87 ID:0MIrH8VU
がんこの自称常連w
芸人に飯やるのも別にいいんじゃね立地もあるだろうし店長の性格もあるだろうし
そもそも誰でもウェルカムって店構えじゃないし
人入ってようが入ってなかろうが興味ない

あの店の味がたまらなく好きな俺みたいな奴は少なくないだろ
418ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/15(月) 04:55:48.37 ID:bPyVYEkE
芸人にメシおごる事の何が悪いのか
そいつが後々売れて、メディアで美談めいたエピソードとして宣伝してくれたら
何百倍もの効果として返ってくるだろ、芸人の街ならではのビジネスとしては正しい

お前らみたいな何の見返りも期待できない貧民や、クレーマーまがいのラオタや
影響力があると勘違いしてる身の程知らずのブロガー連中におごるよりずっと意味がある
419ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/15(月) 15:17:37.82 ID:tMueobor
がんこはクソ不味いから行かない。不味い。ただそれだけ。

>>417
お湯に塩やら醤油やら入れたら味を再現できるよ。
420ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/15(月) 17:47:21.03 ID:yIOFGuTp
客を区別してる内は三流
421ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/15(月) 23:47:03.50 ID:J1mHyNmF
がんこ店主がステマしてる予感w
ラーメン屋に限らず名店はどんな人でも平等にお客様として扱う
京都の名店はクリントン元大統領が行きたいと要望したが他の客の迷惑になるからと断った伝説さえある
まあ、芸人に媚びて客飛んだんやけど根本的な原因はがんこ店主がアスペだからやね
422ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/15(月) 23:51:12.03 ID:wvf8iq43
新大阪(西中島)の加藤屋にぼ次郎は、ニンニクが無いから何かイマイチ
これだったらもうちょっと細い麺で食べたいなあ・・・
423ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/16(火) 00:33:37.60 ID:qGSxFYit
ラーメン屋ちゅーか中華屋やけど西成のらーめんコーさん旨いでー
ラーメンはたいしたことあらへんけど焼き豚、唐揚げ、卵焼き、酢豚とか旨い
王将なんかよりはるかに旨い
天下茶屋駅前やなくて遠い方の店がうまい
424ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/16(火) 02:03:16.30 ID:Uw/Smixw
>>421
クリントン差別されてますやん
425ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/16(火) 17:19:45.20 ID:Zt2ZCkrg
JET大将の男気だけが大阪ラーメンの香り
426ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/16(火) 19:15:08.28 ID:97kJcNzg
在日のヤツか
427ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/16(火) 20:30:39.12 ID:YSKdTp1L
アスペって客商売できるのかね?
428ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/16(火) 23:22:38.76 ID:hgp48FPJ
むしろ飲食くらいじゃねーの、出来るまともな仕事って
とてもじゃないがリーマンは務まらん、迷惑
429ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/16(火) 23:29:51.31 ID:qtYJ1Ecq
飲食だって客と接してないならいいけどラーメン屋みたいな接客も自分でやるようなのは無理だろ
430ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/16(火) 23:39:30.58 ID:u0B8alfA
ラオタはアホばっかだから客を教育すればいいだけ
勝手に暗黙のルール作ってドヤ顔するから放っておけばいい
431ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 00:22:29.40 ID:qxNjHA/i
接客といってもレストランや寿司屋じゃ無いからなぁ
「いらっしゃいませ」「お待たせしました」「ありがとうございました」の3つが言えればいい
中国人留学生だって言える
432ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 00:59:39.71 ID:rSOQRVBe
最近はカウンターにティッシュ置かない店が増えてるね。夏で汗だくになるのにカウンターにティッシュを置かないで入り口付近にぽつんと。
こう言うセコイ店は入りたくない。
特に大阪
433ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 01:12:08.45 ID:+M3pmDcj
トキオサザエの食べログの口コミ書いてる奴はここの住人かよ
434ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 01:15:06.41 ID:m672x8GE
>>432
汗はタオル持参しろやデブが
435ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 02:52:07.45 ID:wAf4gMby
>>432
普通はカウンターのティッシュで汗なんか拭かねーよ
436ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 03:21:06.20 ID:+AR9mNRb
>>432
デブは己がクズという自覚が無い
437ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 06:20:31.13 ID:qrzwKO6O
だからお前らなんでキチガイの相手すんだよ?「大阪は…」と書き出したらこいつなんだから。適当に書いて全国荒らしてる奴やで?
http://hissi.org/read.php/ramen/20130717/clNPUVJWQmU.html
438ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 07:50:50.90 ID:N7tJoHM7
>>437
これはスクリプトじゃないのか?
こだわりって何みたいな?のレスを定期コピペ化してほしいわ
二郎コピペみたいな威力はないが通ずるものがある
439ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 09:24:33.45 ID:qrzwKO6O
>>438
日本語でよろ。
440ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 10:40:50.24 ID:N7tJoHM7
>>439
自分が煽られてると思ってるほど文盲なんだな可哀相に
441ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 12:04:10.71 ID:DmfM/EB+
JETは大将の汗が隠し味、男の汁やで!
442ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 16:29:49.08 ID:4pNZZvdx
東京遠征で10店程度回ってきた
期待してた分、満足できる店は少なかった
麺屋一燈、鶏喰TRICK(横浜)、ajito ismの3つが印象に残ったかな
まあ店やメニューの選択も行き当たりばったりな感があったし、
次はもう少し予定しっかり立てて行くか
443ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 17:00:26.39 ID:blptSHXs
食べ過ぎで運動不足のデブが物を食ってる姿は情けない
まだ食うのかよ、いやしいのうって感じ 
444ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 21:46:47.57 ID:w/TU2e73
チョンJET店主が寸胴に入ってダシとってるんか?!最高やな!
こらいかなあかん!

>>427
アスペはサラリーマン無理だろうな
誰もがんこなんて関心ないし
445ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 12:55:25.21 ID:hk+2JFwY
太龍軒行ってきた
魂心家より家系ラーメンらしくてよっぽどええわ
http://i.imgur.com/uKpzwXx.jpg
446ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 14:05:16.68 ID:2OhFCQMH
キャベチャー置いてくれたら認める
447ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 14:13:51.07 ID:/6fWs23z
修羅の国大阪民国
448ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 14:21:05.70 ID:dsqdUp1x
河内長野に超美味い店が出来たわ
しばらく飽きるまで大阪市内までラーメン食いに行く必要なくなった
店名は教えてあげない
449ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 14:55:08.69 ID:vjW201FY
↑アホやw
450ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 21:19:06.20 ID:tlylBMmv
このスレで知ったけどラーメン屋の便所って結構ピースボートのポスター貼ってるとこ多いんだな
店主には何も言わずに帰ってきたけど、なんかちょっと複雑な気持ちになった
だからといってラーメンを食べにいかなくなるとかはないけど
451ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 21:22:26.85 ID:369WCoR6
↑いつもの荒らしなんでスルー推奨
452ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 21:22:35.33 ID:dd5ZmhYD
意味不明
453ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 21:33:29.09 ID:DGzUaZQZ
このスレで知ったけどラーメン屋の便所って結構ピースボートのポスター貼ってるとこ多いんだな
店主には何も言わずに帰ってきたけど、なんかちょっと複雑な気持ちになった
だからといってラーメンを食べにいかなくなるとかはないけど
454ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 22:22:52.04 ID:dd5ZmhYD
意味不明
455ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 22:35:07.51 ID:wqLot7X9
↑いつもの荒らしなんでスルー推奨
456ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 01:07:23.20 ID:Dl1+qHLY
ピースボートって何?
457ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 01:13:12.04 ID:Dl1+qHLY
>>448
味の天下一のことか?

かなり前からあるやん!!
458ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 01:48:28.08 ID:VOUHzKgl
>>456
辻元清美 バイブ でググれ
459ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 02:19:44.64 ID:5kPe+Xi/
>>445
のりいらんよな。のり代で100円はやられてる(´・ω・`)
460ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 09:43:11.39 ID:lXpH5qtI
思ったんだけど無化調ってさ、化調を入れてないわけじゃん
普通のラーメンと比べ化調が入ってない分安いならまだしも、高くなる理由が思い浮かばないよね
結局さ、無化調って言葉に酔ってるんだよね、店も客も
店は無化調って言葉を売ってる
客は無化調って言葉を買ってる
なんだこれ、ラーメン屋じゃなくて無化調屋だな
そもそも無化調なんて馬鹿らしいんだよ
無化調による繊細な味を支持するなら、そのラーメンに大量に使われてる油について言及してみなよ
化調なんかよりよほど強力でかつ無個性なラーメンを作り上げる要素だと思うんだけどね
461ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 10:24:40.53 ID:yeOm5Wj8
ラーメン食いに行って来るわ


ほなな
462ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 13:40:02.01 ID:mWWhTW/Y
わたあめラーメン!!バードって美味しいですか?
463ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 18:39:19.72 ID:XK1P+st3
>>460
オシッコして早く寝なさいね
464ご当地 ◆jRuP0xwd0S8v :2013/07/20(土) 19:35:36.53 ID:iRbajWhs
明日は選挙だしな。
465ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 00:41:47.81 ID:5phyleXI
>>445
本物の家系という事なんだな
じゃあ行ってみるとするか
本物の家系を知り尽くしてる俺の舌に適えばいいのだが...
466ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 02:34:10.29 ID:Zc0opInm
>>464
投票行って守山いけよな
467ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 13:56:55.91 ID:vwGAvIJl
大阪の市場有名なラーメン屋を教えて下しさい
468ご当地 ◆jRuP0xwd0S8v :2013/07/21(日) 16:03:12.10 ID:x0PjLb9A
>>466
ゆっくり選挙速報楽しめねえじゃんか。
469ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 17:02:52.57 ID:J8atSj0y
445 横浜からきたが、家系と違うしー 味もスープの色も
470ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 17:43:26.49 ID:0D8VyRYC
大つけ麺博2 WEB投票受付中
471ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 17:58:38.30 ID:Aqv+qxbT
家系でもっとも大切なファクターは油だからな
油の使い方で本物かどうか見分けさせてもらうよ
今、家系の最高峰としては青物横丁のまこと家があげられるけど、
そのクラスとは言わないまでも模倣店レベルでも出てきてくれればありがたい
472ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 19:56:13.35 ID:vO2LqMP/
>>471
うん、よくわかったから。
とりあえずラーメンはおいといて、ママにちゃんとした食事を食べさせてもらい。
473ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 20:07:57.90 ID:vwGAvIJl
家系も最近は鶏油ではなく安いラードを使うところが多いからな
>>471に俺も賛成
474ご当地 ◆jRuP0xwd0S8v :2013/07/21(日) 20:12:22.87 ID:x0PjLb9A
社民と同時にピースボートも死んでほしいな。
475ご当地 ◆jRuP0xwd0S8v :2013/07/21(日) 20:14:59.27 ID:x0PjLb9A
>>473
普通にラードも鷄油も使っとらんよ。ガラからでる脂だ。
476ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 20:32:00.76 ID:f1nYiFap
>>475
ガラから出る脂が鶏油だろ
477ご当地 ◆jRuP0xwd0S8v :2013/07/21(日) 20:37:30.10 ID:x0PjLb9A
>>476
豚骨からも脂は出る。
478ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 20:48:01.52 ID:vwGAvIJl
だからさ鶏油をとるか缶詰でラードを買うかって話なんだよ
きみら大阪はレベル低いな
479ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 20:49:16.82 ID:f1nYiFap
家系で鶏油を使わないなんてもはや家系ではないわ
480ご当地 ◆jRuP0xwd0S8v :2013/07/21(日) 20:52:20.86 ID:x0PjLb9A
>>478
脂なんてタダでもらえるもんだ。鶏皮使ってれば鷄油もでる。
オペレーション知ってれば脂をどう使ってるかわかるだろ。
481ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 20:58:29.32 ID:vwGAvIJl
>>480
おまえが間違ってたんだじゃんwww
482ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 20:59:41.27 ID:Aqv+qxbT
太龍軒には明日行ってみることにする
食べログの油加減を見ると家系のイの字くらいはわかってそうな印象だが
海苔が乗ってたら家系だとでも思ってる輩も少なくないから油断はできん
大阪ではこれまでも家系風は数多く出来てたが、ことごとく本物の家系には程遠く朽ち果てていった
そのすべてが油に対しての意識が低く思いきれなかった事が原因なのだ
太龍軒にも多くの期待をしないが、
魂心家同様、家系を思い起こさせてくれるレベルであれば、今の大阪では合格とせざるを得ないだろう
483ご当地 ◆jRuP0xwd0S8v :2013/07/21(日) 21:04:02.79 ID:x0PjLb9A
>>481
なにが?
>>482
油は加熱時間によって酸化してくるからな。回転の少ないところで
鮮度の高い脂を期待するな。
484ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 21:08:43.61 ID:vwGAvIJl
>>483
油と鶏油は違うよ
485ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 21:09:46.47 ID:tPkFE2Nq
近大前の教道家に行ったけど普通に家系だったぞ
あれで家系だって認められないなら何が家系なのか俺にもわからん
486ご当地 ◆jRuP0xwd0S8v :2013/07/21(日) 21:12:42.18 ID:x0PjLb9A
>>484
だから、鷄油と呼んでない店もなんぼでもあるだろ。
吉村家の油も純粋な鶏油じゃないし。
487ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 21:15:25.74 ID:vwGAvIJl
>>486
そうなんだ
吉村家もそうなのか
最近食ってないから知らなかった
いろいろ噛み付いてごめんなさい
488ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 21:17:15.65 ID:jE9mAS//
489ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 21:32:59.11 ID:XZWj5VB+
大阪市内で森岡冷麺というか冷やし麺食えるとこある?
490ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 21:52:50.37 ID:tPkFE2Nq
>>489
韓国冷麺なら大概の焼肉屋に行けばいくらでも食えるだろ
491ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 22:43:13.53 ID:oo6IfmJ5
>>485
教道家は横浜育ちのオレが本物の家系だと承認する。
492ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 22:57:32.65 ID:9DEbpFue
球道やはうまいよな
行きにくいのが難点だな
493ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 22:59:25.82 ID:46ix9bIl
店員はゴミだけどな
494ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 23:03:56.01 ID:URsX+5EN
やったな!自民党圧勝だわ!!
495ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 23:09:27.90 ID:Aqv+qxbT
>>485
うむ
食べログで見たところでは非の打ち所ない家系ではあるが
ほうれん草といい油といい海苔といい...
まあ現物を確かめては見るが、長瀬はちょっと遠いな
496ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 23:21:27.27 ID:tPkFE2Nq
>>495
食べた印象では菜っぱがほうれん草ではなくて小松菜だった気がする
夏場でほうれん草の旬と真逆だからかもしれないけど

俺は八尾住まいだから自転車で行けるけど長瀬は近大しかない所だし
用もないのに行きにくい場所だとは思う
でもこれからラーメン激戦区になりそうな様相ではあるね
497ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 23:36:26.03 ID:vwGAvIJl
ほうれん草と小松菜の違いがわからない人っているんだな
ちょっとビックリ
あとそんな人がラーメン語るのはかなりビックリ
498ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 23:45:40.17 ID:Aqv+qxbT
食べログの画像だけではほうれん草と小松菜の違いはわからないが、
本物の家系と謳われてるのにほうれん草じゃなく小松菜なんてありえないな
家系にとって菜っ葉は必要不可欠ではないが、小松菜ならない方がいい
というか入れてはいけない素材だ
499ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 00:23:24.46 ID:co0nINl5
>これからラーメン激戦区になりそうな様相

一瞬で撤退した東大ェ…
いy,見る目があったというべきなのか
500ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 02:49:41.39 ID:kXmj3zXG
>>498
こと大阪で「夏場はほうれん草が無いから菜っ葉を入れません」は通用しないんじゃないかと思うけど
小松菜だと思うけど少なくともほうれん草ではなかったね
501ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 02:57:47.06 ID:kXmj3zXG
>>499
東大の所によってこが入ったし、他にもまなびや通り沿いだけで
暴豚、教道家、マンサクラーメン、マッチョ、希望新風、蝉、まなびや通りから横道に入ってぽろとこたん
駅前にラーメン屋とはちょっと違うけど餃子の王将、近大の裏にはまこと屋
更に少し離れてあっぱれと俺が知っているだけでもこれだけある

ちなみに日替わりラーメン屋だったところはラーメン屋店主養成所とかいうのになってた
502ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 20:19:53.53 ID:0zlzvG+1
教道家食ってきた
うまかったけど暑いわ、店内の空調抑えすぎ
503ご当地 ◆jRuP0xwd0S8v :2013/07/22(月) 20:38:36.54 ID:qNW+6zSN
普通のラーメンが旨い。それが理想だな。
http://www.nicovideo.jp/watch/1373499608
504ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 20:58:41.81 ID:JqOYbvQ/
>>496
おいおい、教道家のはほうれん草だぜ
505ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 22:06:52.34 ID:WFztkHrV
太龍軒は家系ではなく、家系ライクと認定する
しかも魂心家より家系度は低い
やはり、危惧していたとおり油の使い方が全く違っていた
まとわりつくような油感がなかった割にスープはとろみが強かった
一番認定できなかったのはニンニクも辛子味噌も生姜も胡麻も備え置かれてなかったことだ
これで完全に家系とは別物と判定した

しかし、悲観することはない
麺自身は太麺で腰があり、とろみのあるスープはこってり好きの人には評価出来ると思う
残念ながら大阪に本物の家系をという夢は叶わなかったが、
これはこれで別物として味わってもらえればいい
506ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 23:04:01.48 ID:L4GIFb9V
大阪で店主が客のことをあほんだらと呼ぶラーメン屋はありませんか?
507ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 23:29:35.40 ID:AuslD2Yo
>>504
俺が食った時は違ったよ
茎の見た感じも違ったし味も小松菜っぽい苦味があったし
あれでほうれん草って言われたら逆にどんな品種のほうれん草を使ってるのか知りたい
508ご当地 ◆jRuP0xwd0S8v :2013/07/23(火) 00:09:01.79 ID:PUnMZby6
ほうれん草が値上がりして、吉村家も小松菜に切り替えてた時期があったし
安易な値上げじゃなく相場を考えて工夫してるならいいだろ。
509ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 01:26:16.63 ID:jZ4NUkZx
2000年頃に横浜で当時流行りの家系らーめんを食べたんだけど
濃厚とんこつスープに背油ちゃっちゃ系だった。
例えると、野方ホープや、千駄ヶ谷ホープ軒みたいな感じで。

家系ってもともとこういう感じじゃなかった?

家系が、チルドラーメンにラードかチー油を大量投入して
ほうれん草と海苔乗っけたら出来るようなチープな山岡家の
らーめんみたいになったのはいつ頃からなの?

それとも、元々、俺の認識が間違ってるかな?
510ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 10:52:03.33 ID:kvKsW4t/
野方ホープや、千駄ヶ谷ホープのどこが濃厚とんこつスープなんだよ
511ご当地 ◆jRuP0xwd0S8v :2013/07/23(火) 20:25:18.62 ID:PUnMZby6
>>509
家系の脂ってのは寸胴の上澄みをすくってるわけ。
だから豚ガラと鶏ガラの割合によって、脂の比率も変わってくる。
認識が違う。
512ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 20:44:33.74 ID:Mip63x8V
>>509
うん、認識が間違ってるよ
俺は横浜家系ブームの頃に食いに行ったけど背脂ちゃっちゃ系ではなくて油層系だった
513ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 21:01:34.01 ID:ejEtzYOC
吉村家はもともとラーショ出身だから、最初はうっすら背油ラーメンがルーツだよ
>>509の年代と場所が正確でないからなんとも言えないが>>509の認識は間違いではない
514ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 21:06:10.38 ID:jZ4NUkZx
>>511,512

勉強になりました。
ありがとうございました。
515ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 21:15:19.17 ID:jZ4NUkZx
>>513

なるほど、そういう説もあるんですね。

>>512さんが言うように基本油層系なんですかね。
背脂系の家系もあるみたいな?
自分が行った店の名前は覚えていませんが、
らーめん花月というか、ホープ軒(昔の濃厚な頃の)
にスープが似ていました。

ガラから出る油層は臭みがあるから、取り除くもんじゃない
んでしょうかね? その手間を省いて都合よく流行らせた
というのは邪推ですか? 
516ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 21:19:36.11 ID:ejEtzYOC
>>515
家系の脂は鶏油といってそれように作ってるのが本当
寸胴の上澄みすくっても鶏油にはならないwwwそれは背油くらい、あと灰汁が取れるだけwww
ただし鶏油を専用につくると手間がかかるので業務用のラードを使う店も最近は多い
517ご当地 ◆jRuP0xwd0S8v :2013/07/23(火) 21:24:50.76 ID:PUnMZby6
>>515
店によって材料が違うんだから、脂の味も違って当然。

>>516
本場に住んだことあるのか?オペレーション見てれば何をどうしてるかわかる。
518ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 21:32:24.34 ID:jZ4NUkZx
>>516
なるほど。添加してるんですね。
高温で脂を抽出することまではしないんですね。
業務用ラード使用が家系らーめんの主流なんですね、残念です。
519ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 21:34:17.36 ID:Mip63x8V
>>517
確かに家系の脂は寸胴から取ってるのが多いけど
あの脂ってガラの脂じゃなくて背脂と鶏皮の脂だと思うよ
520ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 21:40:53.51 ID:zecezSrQ
>>516
お前みたいな全国荒らしは背あぶらでるぐらいにギトギトに刻んで殺してやるよw
521ご当地 ◆jRuP0xwd0S8v :2013/07/23(火) 21:43:01.51 ID:PUnMZby6
>>519
手羽とかぽんじりとか、焼き鳥屋以外では売り物にならないようなものも
ガラに入るんだって。
522ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 21:56:12.61 ID:gt/PubAa
吉村家はもともとラーショ出身だから、最初はうっすら背油ラーメンがルーツだよ
>>509の年代と場所が正確でないからなんとも言えないが>>509の認識は間違いではない
523ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 21:56:36.07 ID:Mip63x8V
>>521
確かに手羽やぼんじりやモミジは脂がよく出るだろうからそれだけで十分かな
でも豚の脂はラードを使わなければ多分背脂で足すんじゃないかと
もちろん豚の脂を足さないところもあるだろうけど
524ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 21:59:37.12 ID:DYhHnFem
うわぁご当地が案外無知で失望した
鶏油わざわざだして浮かべてるの知らなかったのか
525ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 22:00:53.17 ID:gt/PubAa
>>515
家系の脂は鶏油といってそれように作ってるのが本当
寸胴の上澄みすくっても鶏油にはならないwwwそれは背油くらい、あと灰汁が取れるだけwww
ただし鶏油を専用につくると手間がかかるので業務用のラードを使う店も最近は多い
526ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 22:01:51.36 ID:Mip63x8V
>>524
そこら辺は店によってまちまちじゃないの?
鶏皮のから揚げとかある店だと鶏油を作っているんだろうけど
スープに浮かべる脂は寸胴からって店は案外多いと思うよ
527ご当地 ◆jRuP0xwd0S8v :2013/07/23(火) 22:03:15.00 ID:PUnMZby6
>>523
いいじゃんか。脂も捨てるものの一つだ。
捨てるもので旨いものを安く作れればそれでいい。
本場のオープンキッチンなら上澄みを捨ててる風景も見られるぞ。
528ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 22:10:06.58 ID:3E+Fs4Tb
そんな議論になるのも本物の家系がまったく来ないからだよ
いずれにしても大阪のラーメンは油もちゃんと扱えないようなレベルってことだよ
家系だけじゃなくちばき屋のような本物の鶏ガララーメンもないし
529ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 22:13:59.26 ID:ejEtzYOC
あ、あくまで自分が語ってるのは家系での鶏油の作り方だから
そりゃ亜流だのいいかげんな店はいくらでもあるよ
あくまでも本家のやり方について語ってるわけわかる?
530ご当地 ◆jRuP0xwd0S8v :2013/07/23(火) 22:20:08.09 ID:PUnMZby6
>>529
わからん。2000年頃の吉村家について語るか?
531ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 22:22:50.79 ID:ejEtzYOC
>>530
もうそれしかないだろうね
532ご当地 ◆jRuP0xwd0S8v :2013/07/23(火) 22:25:13.02 ID:PUnMZby6
>>531
新杉田時代に卓上に置いていた、普通ではありえないもの分かるか?
533ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 22:26:14.95 ID:gt/PubAa
>>530
もうそれしかないだろうね
534ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 22:39:02.05 ID:ZmoKYtKG
>>532
裏ビデオ??
535ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 23:34:44.06 ID:Mip63x8V
>>529
ラーメン屋にそんな原理主義を求めて何の意味があるのかな?
鶏油を別に作って加えなかったら本当の家系じゃないなんて言い出したら
首都圏に住んでいたら笑われると思うぞ
536ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/24(水) 04:36:01.04 ID:NL2d8/pl
いや鶏油は専用に取らなきゃ邪道というか旨くないだろ
缶詰すら邪道扱いだろこんな亜流が溢れ出す前は
537ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/24(水) 19:00:21.57 ID:aveLC/+/
バード聞いたものですが、美味しかったです!!麺がもちもちしていて、家系ににてました!
538ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/24(水) 20:44:22.57 ID:Q9iJoHxT
そら
539ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/24(水) 21:24:27.45 ID:5aJFEL42
>>535
いやいやいやいや
首都圏にあるのはなんちゃって家系だからwww
本当の家系ってのは吉村家の直系だけを言うんだよ
本当の家系も何も、吉村家の直系だけが い え け い ですから
540ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/24(水) 21:55:35.19 ID:AuksP9FV
>>539
だから、首都圏の家系を気軽に食いに行ける人間にそんな事を主張したら笑われるぞ
541ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/24(水) 22:12:02.27 ID:kR9Awn7g
朝鮮人が作ったものじゃないと本物の家系とは呼べない
542ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/24(水) 22:58:41.71 ID:ObFGE+HH
ややスレチかもしれんけど、なんかラーメン人気も下火やね
食事となるとラーメンを選ぶ人が少なくなったように思う
難波周辺やと王将ややよい軒などチェーン店が流行ってる
そのせいかラーメン店も南海のテンイチとかが人気
横綱やライライ亭がミナミにできたら流行りそう
543ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/24(水) 23:01:42.78 ID:csiNEuSP
夏ですからね
544ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/24(水) 23:27:46.87 ID:X0NKOv2V
>>540
吉村家直系があるうどん県までどうぞ
フェリーなら近いですよ
545ご当地 ◆jRuP0xwd0S8v :2013/07/24(水) 23:43:53.39 ID:O5HsYT73
夏だなぁ。
546ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/25(木) 01:21:45.13 ID:knz1G8nV
とりあえず骨炊いた時に出る油で一日の量がまかなえると思ってる知ったかっぷりが
ラヲタのバカさ加減あらためて証明したなw
業界人このスレ見てたら大爆笑だろww
547ご当地 ◆jRuP0xwd0S8v :2013/07/25(木) 01:35:20.74 ID:kR6Tkmoi
>>546
ガラってのは骨だけじゃない。
548ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/25(木) 01:44:42.08 ID:Ngj1BZuS
単純にどうでもいいわ
もっと違う事に必死になれよ
549ご当地 ◆jRuP0xwd0S8v :2013/07/25(木) 01:46:37.03 ID:kR6Tkmoi
>>548
寝ることに必死になった結果寝られなくなってる。
550ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/25(木) 02:14:32.40 ID:la3EXr/T
>>547
そうそう。

携帯にもあるしね。
551ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/25(木) 03:12:46.22 ID:knz1G8nV
>>547
骨だけなんだけど、じゃあ他に何
552ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/25(木) 05:10:06.66 ID:vDWA3QEg
塩元帥一択
553ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/25(木) 12:25:41.28 ID:71pPfyxp
大阪の田舎者に首都圏の話をしてもわからないからやめた方がいい。
554ご当地 ◆jRuP0xwd0S8v :2013/07/25(木) 19:57:29.28 ID:kR6Tkmoi
>>551
業界人に聞け。
555ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/25(木) 22:22:47.12 ID:DjueEcOg
なんだかんだゆーても「サッポロラーメン文」でしょ。
化調が効いた塩ラーメンがサイコー。。
556ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/25(木) 22:25:19.04 ID:HmRAfAwz
>>552
特に美味しくもないやん。
557ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/25(木) 22:39:54.69 ID:Nuzz9bBa
家系って、金払って胃袋で廃油を回収するってことでFA?
558ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/25(木) 22:54:33.61 ID:knz1G8nV
>>554
自分で投げかけといて何言ってんだ
主張が破綻してきたからて論点ずらして
お前は橋下市長か
559ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/25(木) 23:14:01.04 ID:Z5Uwsl/R
ガラは骨だけじゃないだろ?
560ご当地 ◆jRuP0xwd0S8v :2013/07/25(木) 23:14:40.48 ID:kR6Tkmoi
>>558
業者にこのスレ見せてやれ。大爆笑だ。
561ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/25(木) 23:21:33.03 ID:Nuzz9bBa
ちゃっちゃ系の背脂の甘み、旨味をスープに絡めて堪能させてくれるらーめんは歓迎する。
水脂を大量に飲まされるらーめんは、マジ勘弁。
562ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/25(木) 23:58:08.00 ID:dub30h/I
>>558
ご当地の主張が破綻しているんじゃなくてお前に理解力と情報収集力がないだけだからもう黙ってろよ
満福花子の店主の動画を見ればモミジを鶏がらって言ってるのが見れるぞ
563ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/26(金) 01:08:29.99 ID:t8wZIxO7
「麺や紡」の嫁って村岡万由子なの?
564ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/26(金) 03:30:25.12 ID:idtvuBF7
全然似てないから
565ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/26(金) 05:12:17.51 ID:1tIDVtGw
>>560
モミジも含めたガラから浮いた油を家系では鶏油として使ってると思ってるお前に
家系の店と取引してる業者は大爆笑間違いなしだろうな。
566ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/26(金) 06:56:55.92 ID:MX7v7N+R
>>563
64:ラーメン大好き@名無しさん2013/07/26(金) 01:18:50.37 ID:t8wZIxO7
「彩々」と「麺や而今」は期待ハズれすぎた。
マズくはないが、ここより美味い店のほうが多いだろというレベル。

「麺や 紡」は最高。


↑味障。しかも紡に行った事ないのに最高と言う大嘘つき。
567ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/26(金) 12:14:13.45 ID:mYgS5TDm
サラリーマンのおいらには紡は一生行けないんだろなあ、時間帯がね
568ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/26(金) 17:18:01.84 ID:BbR4ZXui
リーマンには厳しいね
東大阪の時に何度か行けたけど
行列の並び方に近所のお店の人が怒鳴り込んできたり
警察呼んだりとか嫌がらせがひどかったな
移転がなければ・・
569ご当地 ◆jRuP0xwd0S8v :2013/07/26(金) 20:26:26.57 ID:BsoBX66b
>>565
みんなを笑顔にすることは素晴らしいことでございます。
ノブレス・オブリージュ。速やかに実行するべきです。ぼっちゃま。
570ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/26(金) 20:29:50.95 ID:9gDo9geU
無教養は引っ込め
571ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/26(金) 22:36:39.45 ID:IxoXZfOb
芦屋駅前のビルに家系食べれるとこがあって美味しいよ〜発作かあ〜

バード

トマトしなのじ
三田つけめん
もんじろう
うまい!

発作かあ〜

いの一番は美味しいですか?教えてください

食べログみたらいちいち返信していて 気持ち悪いなあ という印象 いの一番
572ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/26(金) 23:15:04.03 ID:t8wZIxO7
>>567-568
君たちの会社、有給休暇とかないの?
573ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/26(金) 23:54:15.45 ID:PB6TUirB
そもそも家系は時間帯によって味が違うのは常識だろ・・・
あっさりが好きなら昼過ぎから夕方でこってりを食べたきゃ夜の飯時って相場が決まってるのに
馬鹿は決まってランダムにいって美味くなっただ不味くなっただと、さぞしょちゅう食べてるフリして騒ぐんだよな
574ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 01:24:13.08 ID:E4zvTlBC
だから大阪に家系なんてないって
あったからどうだってものだけど、ないものはないんだよ
本物の家系もなけりゃ、本物の鶏ガラもない、ライト豚骨のれんかチェーンもない
575ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 02:15:55.21 ID:8vVyR3dg
大阪の豚骨ラーメンで1番上手いと言われた「でんがなまんがな」が1か月ちょいで閉店。
似たような味の店ありますか?
576ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 07:09:17.02 ID:L6eTLfV1
最近の家系と昔の家系で決定的に違うのは油の量
昔は多めにすると1cmは油膜がはってたが、今の店は多めにしてもさほど増えない
しかも町田家ができた辺りから油が色も透明になり香りもないサラダ油かってなものになっちまった

そこは吉村家だきゃしっかりとした鶏油を使ってる
577ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 08:52:12.32 ID:TPkfmESQ
>油が色も透明になり香りもないサラダ油かってなものになっちまった

その特徴から言って十中八九カメリアラードとかの一斗缶売りのラードだろうな
578ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 10:12:14.07 ID:8HqfpbIK
今、弥七の前を車で通ったら並んでたんだが
今日やってんのか?
579ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 15:32:28.88 ID:mqQhawpT
>>572
有給でラーメンて、もったいないだろ
580ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 17:13:21.26 ID:HnbGVKb4
>>578
前を通ったんならお前が調べろよアホ
581ご当地 ◆jRuP0xwd0S8v :2013/07/27(土) 17:38:48.04 ID:zEsmWXnp
>>577
その特徴からすると俺はサラダ油だと思うな。
582ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 18:08:35.23 ID:ldHSb/MG
結局どこが美味しいの(´・ω・`)コッテリが好物だからなー
ムテと天下一は命。いっさくは行ってない。てんじんは臭いからお店入れなかった。
583ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 18:14:16.55 ID:J3gI3ZPG
やっぱりテンジンキじゃね?
584ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 21:54:44.37 ID:L6eTLfV1
大阪を代表するご当地ラーメンって何?どの店?どんな味?
585ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 23:00:24.19 ID:2Xq+f4wS
>>584
カドヤ食堂の中華そば
586ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 23:47:09.20 ID:elxoKj9M
大阪の3大ラーメン

金龍
神座
薩摩っ子
587ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 00:17:27.70 ID:7rIKDwpZ
>>586
大阪の3大恥部です。
588ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 01:34:46.61 ID:q2EiNTaz
>>583
臭すぎてお店から速攻出てきた。前通った時に逃げるレベル
589ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 01:40:04.69 ID:7rIKDwpZ
俺は好きだけど、もしあの近くに住んでたら精神を病むレベル。
590ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 02:06:13.08 ID:csN4LcPP
まず過ぎというか臭くて食べれなかった。公害やで。汚いし
591ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 11:40:19.30 ID:o4Y1p3So
JUNKSTORYの限定を食べに来たけど、恐ろしい程の行列。
あきらめた。
592ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 13:02:15.42 ID:Z6wue+ve
いまだに無鉄砲とか天神旗をありがたがってる奴がいるんだな
Webとかガイドサイトとか見て美味しいと思い込むのが不思議
593ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 13:43:24.42 ID:g61/h2wu
無鉄砲はうまいぞ
594ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 18:25:44.28 ID:n46mtrBu
寿司屋で刺身を頼むのって失礼だってほんと?

ラーメン屋で麺なしを頼むみたいなものだって聞いたけどホントですか?
595ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 18:27:31.11 ID:eM92Dm+n
無鉄砲にしても行列するまでもないけど、独特だから評価する人がいても不思議じゃないし、
天神旗も好みの問題は別にして水準の高いラーメンだと思う
ただ、絶賛するほどじゃない
昔は神座、薩摩っ子、金龍も絶賛で今も味はそう変わらないのにゴミ扱いだからな
結局流行り廃りがあるってことだろ
ただ、天一のこってりをやたら神扱いする感覚だけは理解不能
596ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 20:18:35.79 ID:BesZjfJn
薩摩っ子は高いなあと思いながら、盆と正月の年に2回は帰阪の際に寄ってます。
597ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 20:32:16.51 ID:SnCHqcDw
>>592
ネット上の1部で評判が良いので、2回の来店に分けて「とんこつ」「正油」の両方を食べたが、いずれも完食不可能でした。
スープが下水のように臭い。
ここのラーメンがホメてる奴は喫煙者か蓄膿症の人間だろうな。
598ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 20:55:03.06 ID:pBiouK1w
>>597
その下水のように臭いラーメンがそのうち恋しくなれば本物だ
599ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 21:18:05.17 ID:SnCHqcDw
>>598
本場博多のトンコツ(久留米の大砲ラーメン等)には恋しさを感じるが、
無鉄砲は食べ物のニオイではない。
600ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 21:19:58.69 ID:SCJ8bisv
一蘭、なぜ泉大津?
601ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 21:21:11.92 ID:EGAdyTc4
場所代考えてだろう
八尾とかに作って欲しいんだがな
602ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 22:07:34.92 ID:xp5mlp1/
>>601
八尾なら普賢象の跡が未だに空き店舗だけど多分業界でいわく付き物件扱いされてそう
近鉄八尾駅前の楽器屋だった所が空いているからあそこでやってくれないかと思うよ
603ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 23:35:21.83 ID:ELH+X9Ks
>>601
岸和田の神座・横綱よりマシなんかもしれんけど、やっぱ遠いし、26号線の大阪市内行き車線なのはマイナスだな。
604ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/29(月) 01:20:26.49 ID:aGCENdvl
なんかさ揚げたてのコロッケを売ってくれる見せないかな?
食パン持参で挟んでソースかけて食べたいんだけど
605ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/29(月) 03:27:09.58 ID:d++CrhiS
>>594
本当だよ。

ただ、例えが間違ってる。
ラーメン屋で「汁無しで麺だけ頂戴。」って頼むようなもん。
606ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/29(月) 12:45:26.19 ID:ErV6Zc4q
>>605
なんで全国荒らしの相手すんのか理解できんわ。
607ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/29(月) 13:32:54.27 ID:3/ED9Fs9
>>606
普通はラーメン板で寿司だのコロッケだの言い出したら荒らしだってわかるよな
608ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/29(月) 16:11:05.79 ID:y+dqdsrt
>>599
天神旗に比べたら無鉄砲なんか無臭に近いやろアホ。
609ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/29(月) 17:56:39.26 ID:EGO5wXcI
無鉄砲を有り難がって並んでるやつは味障
610ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/29(月) 18:32:58.32 ID:zr3BN26T
自分の気に入らない店を批判するカスのほうが味障
611ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/29(月) 18:54:58.01 ID:cFBygUdc
>>608
去年の大丸京都店の催事の記憶
無鉄砲×天神旗コラボの臭いは幼児が泣き叫ぶくらい強烈で
フロアじゅうに、○○○のような臭いが… 結局食べずに帰りました
612ご当地 ◆jRuP0xwd0S8v :2013/07/29(月) 19:12:23.81 ID:f3AlhuwT
>>611
幼児はピーマンの苦味でも泣き叫ぶもんだ。
613ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/29(月) 20:37:32.35 ID:7B6+OcNs
>>611
あれはすごかった
もう未来永劫ムテは大丸の催事は呼ばれないと思った
でもあれが豚骨を長時間煮込んだ臭さ
あれで退散するようじゃあヘタレとしか思えない
実際食ってみてもうまかった
614ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/29(月) 22:25:10.59 ID:550AvNCi
>>609
玄人ぶりたい人には取っておきの店だからな
美味しい美味しくないとかはもはや関係ない
長時間並んで品切れになったりして、喜んでるんだ
逆にお客本位の店はありがたがられない
615ご当地 ◆jRuP0xwd0S8v :2013/07/29(月) 22:31:20.79 ID:f3AlhuwT
一般人は魂心家に行けばいい。
616ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/30(火) 00:11:20.25 ID:FqrPvoN2
無鉄砲大阪店は辛し高菜のために食べに行く店
行列が出来てたら引き返す
617ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/30(火) 00:28:17.88 ID:cqOMqaDE
無鉄砲が店舗出す前のタマユラーメンの時はよく行ったな
無鉄砲は入る気もしないから、あのへんでは峰味に入る
打って変わってガラガラの時が多いけど、ラーメンの水準は高いよ
618ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/30(火) 00:38:24.76 ID:8V8Q+STA
20年ほど前に東京の環七沿いの「なんでんかんでん」の強烈な臭さと美味さに感動。
20年後、天神旗の臭さと美味さに感動。俺の中で臭いイコール美味いの方程式が生まれた。
619ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/30(火) 00:43:11.51 ID:8V8Q+STA
俺的に無鉄砲はのスープはさしずめゲロ。雑味が強い。
豚頭をとことん炊き出したさらりとした濃厚スープが好きだ。
桂花らーめんもこの部類に入る。是非大阪に出店してほしい。
620ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/30(火) 01:25:22.06 ID:tbm5KssF
無鉄砲は脂ばっかりで旨味が少ない。食ったら必ず下痢する。
天神旗のほうは脂を抑えてうまく旨味を引き出してる。
621ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/30(火) 01:29:47.71 ID:NJiALB5N
この前見た光景
ガンコで店主が芸人にガンコ飯をただでサービス
数人だけいた客が「え?!」っていう雰囲気になった
宣伝になるんやろけど見てて気持ちよくないよな
芸人にはサービスして一般客は空気扱い
あのガンコ飯は「客の金→がんこの売上→芸人の胃袋」へというルート
結局がんこでは客の金を形変えて芸人に渡されてる
622ご当地 ◆jRuP0xwd0S8v :2013/07/30(火) 01:35:57.22 ID:qFXunV5k
>>621
その芸人ってのは俺のことか。
623ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/30(火) 02:22:52.56 ID:rX6JERzd
>>621
生まれも育ちも大阪やけど、芸人嫌いやからこんなんやられたら食欲失せるな。

まあガンコはもう3年は行ってないけど
624ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/30(火) 03:46:05.51 ID:jMBa4729
>>621
似たような事をブロガーにやる店が多いから別に驚かないけど
がんこは無駄に塩辛すぎて毎回スープ足してもらわないといけないから面倒で行く気がしない
625ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/30(火) 09:36:43.87 ID:ZXmL76yP
>>621
お前、前もおんなじ事書いてたやん。古い話すんなや。
626ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/31(水) 02:17:52.14 ID:yhSzYlRD
井出商店おいしいと思うんだけど
627ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/31(水) 04:24:03.21 ID:7a2gHxMC
のスタは何であんなに不味いんだろう??

関東の人間はあれが美味しいと言っているのか??
628ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/31(水) 16:43:12.07 ID:qyoP+gE9
クリフめちゃおいしかった! つけめん!!

でもすっぱいんだな〜
めんまが、
でもおいしかった!
部屋のすみに蜘蛛の巣はっていたから、とったほうがいいな
629ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/31(水) 18:50:50.74 ID:kt3+oiVi
大つけ麺博
次世代ラーメン決定戦
予選通過する店を予想してみてください
630ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/31(水) 21:45:55.03 ID:6+nio/Q0
>>623>>624
ガンコの場合、店主がすげー芸人に媚びてるからまずいんやわ
有名人来たらサラっとサービスしたらええのに「よかったら、どうぞ!」とがんこ飯渡す
ほんで「すんません!写真ええですか?!」とか「サインください!」とか
媚びすぎてて「よかったら小藪さんのアナル舐めさせてください!」的な媚び方やw
川越シェフが800円の水で炎上してたけどガンコも人気店やったら確実に炎上してたわ
というかガンコ店主は「しゃーないから食わしたるわ」と一般客を見下してるのは確実
631ご当地 ◆jRuP0xwd0S8v :2013/07/31(水) 22:09:29.83 ID:YSnVGulM
>>630
普通に通ってたらサービスとか当たり前だろ。
吉野家とかマクドナルドでしか飯食ったことないのか?
632ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/31(水) 22:16:19.74 ID:MWMNYeuJ
東京でも芸能人がラーメン屋とか、大衆居酒屋とかに来たら
店はサービスするよ、そんなの珍しくないからね

ま店ももうちょっとスマートにやるし
客もおまけくらいでイチイチひがむ奴なんかいない
大阪だと、メシ食ってる芸能人にサインや写真求めるけど
東京じゃ食事終わるまで待ってる
まぁ吉本芸人くらいしかいない大阪ならそれでいいのかも知れんけど・・・
こういったところにも東京と大阪の民度の差ってのが出て悲しいわ
633ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/31(水) 23:02:23.14 ID:5T2BLg88
正直クソ不味いラーメン屋の芸能ネタとかどうでもいいです。
634ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/31(水) 23:16:48.61 ID:RCvDYUbZ
さっき街BBSの大阪スレ見てたら、
大阪ブラックと新福菜館を比較してる気が狂った人がいたわ
新福菜館は神ラーメンだろ、比較しちゃだめだよ
まあ京橋の新福菜館は凡庸だけど
635ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/01(木) 01:22:13.52 ID:RTuL8RL+
いや大阪関係ないがたかばしならどう考えても第一旭のほうが旨い
636ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/01(木) 03:33:33.71 ID:/9SgzSB1
金久右衛門は宣伝だけの店。
637ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/01(木) 05:03:23.76 ID:dUNpDJnE
金久右衛門も一年半前までは本店で食えばまだなるほどと思える味だったけど
今は本当に食べログ一位とかいう過去の栄光にすがっているだけの店

阿倍野ルシアスの新店舗の客入りの少なさは栄枯盛衰を感じさせる
四天王寺店を見に行ったら10月だかに閉店で実質的にルシアスへ移転らしい
客入りが悪くなったのは場所だけの問題じゃないと思うけどね
638ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/01(木) 11:11:09.90 ID:pUgtrP3s
何で15〜18時の間休むとこが多いんだろ
639ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/01(木) 18:33:26.42 ID:a6l+I9oL
大阪に用事で行くんでおすすめを教えて下さい
640ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/01(木) 18:46:50.91 ID:WRHkM8+5
むてっぽう
641ご当地 ◆jRuP0xwd0S8v :2013/08/01(木) 18:47:21.56 ID:gKU/Xaev
>>638
楽して稼がないと意味がないからじゃね?

>>639
金龍、神座、住吉。
642ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/01(木) 18:52:07.42 ID:a6l+I9oL
大阪の人はやさしいですね
643ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/01(木) 18:52:58.74 ID:RlSONfXr
>>629
どこでやるの?
644ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/01(木) 18:53:45.56 ID:RlSONfXr
>>634
金久右衛門が新福菜館のまがいものなのは間違いない
645ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/01(木) 18:55:28.48 ID:RlSONfXr
神座って1回しか食べて無いんだけどクソまずかったんだけど
回数を重ねるほど美味く感じるってマジ?
646ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/01(木) 19:05:06.51 ID:a6l+I9oL
関西人に聞いた俺が悪かったわ
647ご当地 ◆jRuP0xwd0S8v :2013/08/01(木) 19:09:38.55 ID:gKU/Xaev
>>646
わりとマジレスだけどな。
648ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/01(木) 19:59:15.82 ID:/9SgzSB1
>>646
古潭を食え

と、優しい大阪人の俺がマジレス
649ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/01(木) 20:00:17.77 ID:yH0OIH3t
大阪のいわゆる大阪を代表するラーメンってどこになりますか?
650ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/01(木) 20:01:51.59 ID:a6l+I9oL
>>648
thx
もう出発寸前
651ご当地 ◆jRuP0xwd0S8v :2013/08/01(木) 20:02:57.83 ID:gKU/Xaev
>>649
金龍、神座、住吉。
652ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/01(木) 20:58:45.19 ID:WllZYRxu
>>649
ラーメン覇王 カドヤ食堂
653ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/01(木) 22:23:35.78 ID:mptpwwiP
>>649
いいかげんな情報がまかり通ってるみたいだけど
某有名ラーメンブロガーの俺がマジレスします。
大阪を代表するラーメンのランキング5位までをズバリ言うわよ。

1位 青葉らーめん

2位 一作

3位 ふくちあんらーめん

4位 黒兵衛

5位 げんこつ


以上、マジで自信を持ってお勧めします。
654ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/01(木) 23:21:04.04 ID:1s8Gm26X
一作といえば、「超こってり」とか新メニューを始めてるらしいねー
涼しくなった秋頃に食いに行こうかな・・・って近年は11月にならないと涼しくならないね・・・
655ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 00:05:41.15 ID:PW90rEco
>>653
もういいってそんなん
批判スレとか賛同すれとか欲しいんだろうけど、ほんまもういいわ
ちゃんと普通のおススメを答えた方がちゃんとしたレスもらえるよ
656ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 00:23:32.46 ID:K+5ce2tv
じゃあ、俺が冗談抜きでマジレスするね
大阪でマジメに金払って食べてほしい店書くわ
ただし口に合うかどうかわからんが、食べログよりは信用できるんちゃうかな

順不同やで

天神旗(上新庄)

マッチョ(東大阪 近大前)

新福菜館(守口)

鶴麺(鶴見区)
657ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 00:35:24.92 ID:ylCt8Zjw
>>638
そこは「アイドルタイム」と言って最も客が入らない時間帯
仕込みと休憩に専念するために休んでるんでしょ
658ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 00:38:18.79 ID:ylCt8Zjw
>>645
ウソ。
あのスープはオペレーションに左右されやすいから
5回に1回程度の確率で美味い場合がある。
659ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 00:44:46.81 ID:K+5ce2tv
>>658
関係ない

一度、奈良の柏木店で食べてみいや
びっくりするほど美味いで
なぜかというと店でスープ仕込んでるから

それ以外はセントラルキッチンやから
味は安定してるからばらつき無し
しかし不味い

昔10年位前はミナミの店はスープ仕込んでたけど
今はまずくて食えん どの店行っても味一緒、ただ
白菜具財の煮込み具合が違うだけで

適当いうなや
660ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 01:41:36.00 ID:Ktg7OxpS
白菜をいかした甘みのたつラーメンという意味では、キツネの揚げは甘く炊いてあるのがデフォ、
各種コナもんにかけるソースもフルーツで甘味を利かせたものが主流、筑前煮とかの和惣菜も
味醂砂糖で甘味を利かせるのが当たり前な、どの地域より甘味が身近な関西大阪を確かに代表してる味覚ではあるわな

ちなみに白菜の旬は冬だ
661ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 02:21:03.69 ID:hhBDxAek
>>658
じゃあやっぱり食べるのやめとく
662ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 02:36:10.43 ID:K+5ce2tv
>>661みたいなヒネクレ者は間違いなくお登りのカッペか
東京または大阪の都会に住んでるカッペ出身者
たぶん岡山とかその辺。大自然あふれる偏狭な田舎の出

ほんとにこいつらに食べさせるラーメンはねぇ
蕎麦の実でも齧ってろ
663ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 02:38:21.07 ID:bPubPhkq
塩好きの俺は龍騎信がお気に入り
664ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 02:46:01.64 ID:Yd5bAXI2
龍きしんは金出してまで食いたくないな
665ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 02:57:16.79 ID:bPubPhkq
>>664
お前が金出してええと思う店どこよ?
666ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 04:57:12.76 ID:ctUKxPRP
それはもちろん、熊五郎
667ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 06:34:47.87 ID:pVPQ/D9u
>>659
だから最近のミナミの店はスープに豚臭さが無いのか
でも不味くは無いな、無難で普通
668ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 11:42:53.20 ID:ddjuHFJe
久しぶりにきたらご当地煽られててワロタw
家系論議参加できなくて悲しいぜ
はよご当地守山いけやもうすぐ一周年やぞ
669ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 16:53:58.52 ID:91uKOq76
確かに第一旭は旨い。京都で食ったときは感動したわ
新福より旭派やわ。大阪に第一旭できてくれ
670ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 16:57:11.42 ID:91uKOq76
>>630
ラーメン屋は媚びてるもんや。
でも媚びない店こそが一流店なり。
それにがんこなんかまずいし雰囲気悪いから行かない
がんこ行くぐらいなら王将いくわ
671ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 18:21:01.95 ID:/JNa6LgJ
>>669
あるで
672ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 18:47:12.23 ID:pjeQ72yK
やっぱり大阪は金龍と神座でしょ
アンチがなんといおうが証明されてるやん
673ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 19:29:52.12 ID:Ktg7OxpS
ガイドブックにでも載ってるのか、アジア系観光客がやたら多い神座沿いの金龍、
このクソ暑い真っ昼間の最中でもよく平気な顔して食えるなとは思う
屋台食慣れしてるのかね
674ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 14:00:22.10 ID:bI6e17KI
8月中旬でんがなまんがな?の跡地と近くのところに
玉五郎系のお店2軒が同時オープンと書いてあった
玉ちゃんはどこへ向っているのだろうか・・・
675ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 14:03:01.41 ID:5vVQojR2
>>674
ふくちあんと同じ方向じゃないか?
676ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 15:10:21.27 ID:OfqRqld2
>>674
熊五郎グループと同じ方向じゃないか?
677ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 19:45:00.06 ID:87sRdxJ0
yahooの次世代ラーメン決定戦 予選(16→8)
京都・滋賀の店が票を集めてるから大阪は全滅もあるな
678ご当地 ◆jRuP0xwd0S8v :2013/08/03(土) 22:00:46.60 ID:C/6CA1TE
>>668
守山より横浜の方が近い感があるからな。土地勘もあるし、調べればイベントも
すぐ見つかるだろうし。

>>670
中休み取らなければ、媚びてる店と言い出しそうな勢いだな。
679ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 22:24:12.90 ID:LSh48gJB
>>670
がんこ、俺は好き 海老塩うまい
でも有名人に媚びてるのは嫌だ
680ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 22:30:21.84 ID:/7nElaO4
大阪で価格破壊的安さのラーメンはありませんか?
681ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/04(日) 03:17:34.64 ID:M2i/leu/
>>680
薩摩っ子マジおすすめ
682ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/04(日) 08:28:10.85 ID:rQ5EBL7f
東大阪の麺哲系の坊也哲って店
店長が禿波平さんなんだってな
月旧一と共同でブログ書いてたオジサン
さんざん既出かもしれないけど
683ご当地 ◆jRuP0xwd0S8v :2013/08/04(日) 18:48:27.48 ID:N5lAZ73u
>>680
大阪飯店かな。
684ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/04(日) 19:38:27.80 ID:IU/Rj/l0
>>680
7.5Hzじゃダメなん?
685ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/04(日) 20:59:45.62 ID:TPTjuMh5
>>681 683 684
だから何でお前らは全国荒らしの相手するんだ?アホなのか?
686ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/04(日) 21:03:32.87 ID:cOBXvub3
大阪って家系ラーメンは空の星は食べたことあるんだけど最近は他にも店できてんのかね?
新しい家系の店とかあんの?あと、大阪でも受け入れらてんの?
687ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/04(日) 21:16:50.02 ID:EBPe2JHl
>>678
おまえ古いネタよく覚えてるなw
>>686
そもそも大食堂のコンセプトの悪さとえぼやの自爆テロのせいなだけなのに大阪に家系は受け入れられないというレッテルを貼られた
688ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) 01:05:15.41 ID:a+Ys54Xv
>>686
大阪に家系はないよ
本物の家系を再現するには油の使い方が生命線だけど、それを思いきれる店がないから
そらの星もそうだし、魂心家もそうだし、家系風ラーメンは多く存在する
689ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) 02:44:21.37 ID:gH1MN/3u
二郎系もそうだけど、油層が悪みたいなとこあるからな関西は
ニワカ知識で理想を二郎系に押し付けすぎ
そのくせ本家が関西にこないかな〜とか笑える
あいつら神保町とかで食ったら気絶するんじゃないかw
690ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) 06:28:12.20 ID:5OsAGYz1
本当は旨いラーメンじゃなく、有名なラーメンを食いたいだけって奴も多いんだろう
691ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) 06:32:10.63 ID:1zTjh6le
>>687 688
だからお前らなんで全国荒らしの相手すんだ?アホなのか?
692ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) 09:17:38.20 ID:VvzY1Q/9
>>689
東京なら神保町二郎が一番だな、たしかに
693ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) 12:54:10.69 ID:riXXUcdl
龍旗信
694ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) 13:24:26.97 ID:ytDPV9qy
俺も有名なラーメンが食いたい
無鉄砲は最高
695ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) 20:50:30.53 ID:pBSpsnbR
ラーメン屋に限らずだけど今の時代の流れからいって店内禁煙にしようよ
だいたい喫煙者も少しは気を使って外で吸うとか食べ終わって店を出るまでのほんの数分くらい我慢するとかしてよ。おそろしく臭いんだからさ
696ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) 22:29:30.16 ID:g9d5ivVS
店内禁煙なのに、店員が裏でタバコ吸って煙が流れてきた某店。

一応裏だから文句は言わなかったが・・・
697ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) 22:47:49.25 ID:a+Ys54Xv
無鉄砲なんて全然だめだよ
行列させる事だけがブランドになってしまってるから
行列もなくスムーズに供給できて初めて評価出来る店だよ
698ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) 22:52:12.71 ID:Qi8VKysf
ちょい前に深江橋の大黒天ラーメンつぶれたけど、北新地の本店もつぶれた?
699ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) 23:41:41.78 ID:eOm/ckzL
>>679
だいぶ前だけどがんこで野球の話してる客がいた
がんこ店主「野球好きなんですか?」
客「あ、はい。野球大好きですね」
店主「ぼく広島ファンなんです!」
・・・
以降、重い空気が流れる
食ってて吹き出しそうになった
広島ファンでのあとなんか他にあるやろw
700ご当地 ◆jRuP0xwd0S8v :2013/08/05(月) 23:46:51.88 ID:v88LTGgV
>>685
アホは大阪では最高の褒め言葉。

>>687
大阪六角家で鷄油が出せなかった理由とかも語れるぜ。

>>695
居酒屋くらいなら許せるかな。
701ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) 23:57:36.13 ID:RfnZH6af
ラーメン屋なんて、ことブロガー好みの濃厚系なら店内禁煙なんていう繊細な味じゃないだろ
何いっぱしのグルメぶってるんだか
流行のラーメン屋なんて舌バカでもわかる味なんだから
702ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 00:08:29.87 ID:Erx6s13A
>>696 700
だから何でお前らは全国荒らしの相手すんだ?アホなのか?
703ご当地 ◆jRuP0xwd0S8v :2013/08/06(火) 00:36:18.33 ID:ZCsssVOv
>>702
必死チェッカーとかめんどくさいし、盛り上がってる方が面白いじゃないか。
704ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 00:38:19.29 ID:97k9lq7n
>>700
鶏油作れない理由って何?
705ご当地 ◆jRuP0xwd0S8v :2013/08/06(火) 00:40:14.06 ID:ZCsssVOv
>>704
鶏がらも無限に存在するわけじゃないってこと。
706ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 00:40:38.59 ID:sMJWMAns
必死チェッカーを見に行くほど必死じゃないんだよな・・・
707ご当地 ◆jRuP0xwd0S8v :2013/08/06(火) 00:44:32.00 ID:ZCsssVOv
結局、鷄油が充分に供給されるわけじゃないってことに繋がるんだけどな。
708ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 00:45:22.08 ID:FjmvKec2
らーめんは、これや!って言うもんを1000円までで食いたいな
だから余計なもんはいらんねん
例えば二人でらーめん屋に入ってらーめん、焼き飯、餃子、または
ビール頼んで、3、4000円やったら、他のもん食うたほうがマシやで
これぞラーメン屋の思う壷や

二人で3、4000円って
家で黒毛和牛の霜降りステーキ食えるがな
なんで焼き飯とからーめんで樋口一葉が出て行かなあかんねんや

らーめん屋でいろいろ頼んだら損やで
709ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 01:00:05.65 ID:lrun68+3
守口の新福、あんなとこにあるのに駐車場ないのはいかん
kiki京橋でも平日なら100円で停めて食えるのに
710ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 11:10:33.73 ID:AfXqZfkc
>>701
味云々の問題じゃなくてそう広くもないところででぷかぷかやられてたら迷惑なんだよw
711ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 14:01:54.19 ID:yfwykRJM
丸源ラーメン門真店のバカ女
http://pbs.twimg.com/media/BQz7LsBCAAEA4Oo.jpg
712ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 14:04:34.95 ID:IPiUw8A9
ゲップやオナラ、腋臭は迷惑でタバコは問題無いと言う喫煙豚
713ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 17:49:45.93 ID:P2xFkHX2
>>709
アンスリーで買い物しろやハゲ
714ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 19:43:35.52 ID:l4gK4xQE
>らーめん屋でいろいろ頼んだら損やで

つーか、ラーメン自体、値段に見合うのがほとんどないがな
ラーメン屋で出す金で、他のジャンルの店なら、どれほど満足できる定食を食えるか
715ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 20:21:17.15 ID:x++Yf6lk
ラーメン屋の順番待ちでタバコ吸うバカは死ね
716ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 20:30:22.48 ID:XVZH5pFB
>>715
死ねというより後ろから蹴れ
717ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 20:31:18.82 ID:XVZH5pFB
タバコ吸ってるバカは蹴られて当然
蹴っても法的には対等の扱い
718ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 20:44:49.73 ID:97k9lq7n
シャワーだけ浴びられるところってないかな?
今度から自転車でラーメン屋に回ろうと思ってるんだが、汗だくのまま入りたくないのでw
719ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 20:54:14.16 ID:m9vb/ZFJ
銭湯入ってさっぱりしてからいけ
720ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 20:56:56.09 ID:Erx6s13A
>>719
だから何でお前は全国荒らしの相手すんだ?アホなのか?
721ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 20:58:37.59 ID:fv4/9h5U
ラーメン板は常識外れな基地外一歩手前の真性か?と思うほどの脳みその奴が多い
マジレスするだけ無駄
722ご当地 ◆jRuP0xwd0S8v :2013/08/06(火) 21:54:17.62 ID:ZCsssVOv
>>712
これだけ分煙が進んでて喫煙者にどうこう言うのもあれかと思うが。
飲み屋とか会話を楽しみたいところなら、相手にイライラしてて欲しくないし構わんな。

>>714
大阪は高すぎ。
723ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 22:00:13.72 ID:m9vb/ZFJ
>>722
分煙が進んでいる?

なら何故俺の前にいた4人組は人の顔に煙吹きかけておいて知らん顔をしているのだ?
724ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 22:16:24.62 ID:cajKwfdT
ソーセージを咥える○源ラーメンって桜飲み屋高校の近所にもあるんだな
725ご当地 ◆jRuP0xwd0S8v :2013/08/06(火) 22:23:34.16 ID:ZCsssVOv
>>723
そんな個人的なことはしらんけどよ、ファミレスとかでも喫煙席と禁煙席できてるだろ。
路上ですら囲い作ってたり。どちらかというと、犯罪者を分けて欲しいくらいだ。
本籍地に返すとか。
726ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 22:49:50.60 ID:AAc8UC77
>>699
客が「これからも阪神で活躍できる選手を育ててくださいね!」と返答して一触即発の事態に発展して欲しい状況
727ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 23:04:00.87 ID:5/5EaBfH
最近は王将でさえランチタイム禁煙とかやな
おまえら難波周辺やとどこの店いく?

>>726
「広島ファンなんですけどマエケン巨人にとられそうで怖いんですよ」ぐらい言えるよな
「広島ファンです」で終わりかよ
728ご当地 ◆jRuP0xwd0S8v :2013/08/07(水) 00:03:20.81 ID:5ClrIysA
>>727
普通に混んで欲しくない店は出さんだろ。
729ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 08:09:31.62 ID:N1rA8xfw
吸ってもいいからって煙吹きかけたりとか何をしてもええわけやないんやで
難波は筋肉のスた魂心家しか行ってないわ
730ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 08:25:04.47 ID:Zv2o6+hJ
ヤニキチは天下の往来で待ちながら吸うな
卓に灰皿置いてる店はちゃんとその事を入り口に明記しろ

これくらいは守れよニコチンで脳が爛れてるキチガイスモーカーども
731ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 12:28:10.55 ID:2P531snB
歩きタバコして吸ってない時に手を下ろすのだけはやめろって思うけどな
そもそも今のご時世で歩きタバコってどうなの?って思うけど
タバコ持って歩いている時は常にタバコを肩以上の高さで維持しろ
何度かすれ違いざまに腰の辺りで熱い思いをしているから次は傷害の現行犯で訴えてもいいな
732ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 13:19:28.48 ID:YlME5FyW
歩きタバコで人の服焼いて穴開けといて
相手を当たり屋呼ばわりした店主も居たな
まあどこの誰とは言わんが…
733ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 18:41:08.57 ID:oWF6JSWe
>>732
言えんのならわざわざ書くなヘタレ
734ご当地 ◆jRuP0xwd0S8v :2013/08/07(水) 19:54:29.75 ID:5ClrIysA
>>729
それはもう喫煙者というより本人のマナーの問題だろ。
路上にガム吐いたり歩きスマホとかも大概迷惑だぞ。
735ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 20:37:22.19 ID:ZFU1kCgP
でも「くさいんで煙草止めて下さい」って言ったらあからさまに嫌な顔するじゃんお前ら、ほとんどが
736ご当地 ◆jRuP0xwd0S8v :2013/08/07(水) 20:55:50.33 ID:5ClrIysA
>>735
そりゃマナーがなってないやつだろ。歩きスマホにしても同じだ。
737ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 22:22:41.00 ID:gmDGKN6C
ここまで肩身狭くなってるご時世で、まだマナー違反の吸い方してる連中はもう反社会勢力と
見なされても仕方ないと思うよ
738ご当地 ◆jRuP0xwd0S8v :2013/08/07(水) 22:35:54.42 ID:5ClrIysA
>>737
そこでしょ。喫煙するなとかスマホ使うなとかは言わん。
7人がけの椅子で迷惑かけなければ5人で座ってても構わん。
大阪のマナーの悪さがひどいだけで。
739ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 23:17:07.41 ID:lJPtloz2
大阪市営地下鉄乗ってても優先座席を老人が占拠してるやんな
老人ども障害者やベビーカー押してるママさんおっても席譲らへんで

おまけに立って吊革持ってスマホいじってたら隣のオッサン覗いてきとるしw
740ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 23:29:44.28 ID:aHuYdGgT
タバコくらいでガタガタ言わんといて。吸っても死なへんてw
741ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 23:42:48.19 ID:SpISIX2D
>>740
くさいのは立派に害
742ご当地 ◆jRuP0xwd0S8v :2013/08/07(水) 23:53:45.50 ID:5ClrIysA
>>739
混んでても横に荷物置いてる女とかな。
743ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 01:24:35.94 ID:TLiApAGu
金払って体悪くするやつはアホ
744ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 01:30:38.57 ID:ypQ7Izzs
スレチの奴もアホやな
745ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 05:55:02.15 ID:kgWKFNMo
>>738
守山の店、荒木家(仮)から花きてたみたいね
繋がりまだあるんやね
746ご当地 ◆jRuP0xwd0S8v :2013/08/08(木) 20:46:11.34 ID:wqLw0c/6
>>745
荒木家ってどこよ?そっちのほうが先に行きたいんだけど。
747ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 22:54:15.89 ID:aMeoIVX0
話ぶったぎってすまんが、胡椒ってGABANタイプとS&Bタイプと
どっちが好き?たまに黒と白のミルごと置いてある店なんかもあるけど・・・

こういうスープにはこういう胡椒が合うとかってあるのかね?
自分はよくわからないけど・・・
748ご当地 ◆jRuP0xwd0S8v :2013/08/08(木) 22:59:18.20 ID:wqLw0c/6
>>747
気分じゃね?スパイシーな味が食いたければ胡椒を、ニンニクが効いた味が食いたければ
ニンニクを、辛いのが食いたければ豆板醤を置いてくれてるとありがたい。
749ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 23:00:51.96 ID:gpf1AAZS
泉大津の一蘭行ってきた。道頓堀もそうだけど、愛想のいい一蘭なんて一蘭とちゃうわい。
750ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/09(金) 01:05:39.91 ID:fI8UA+MN
大阪にかぎらず東京の友人もマナー悪いゆーてたで
電車で携帯で喋ったりしてるババア多いゆーてた
それに優先座席は座るべき障害者や妊婦さんが座れない
そもそも一般シートで障害者や妊婦さん乗ってきたら譲るって
老人どもは「優先座席=わしら老人の専用席や!」と勘違いしとるわ

今日はノスタ食ってきた旨かった
751ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/09(金) 01:34:23.59 ID:hlgLxGFq
>>746
荒木さん?であってたよな?
あの人今東京でやってんじゃん
そこからの花だよ
荒木て書いてたから
752ご当地 ◆jRuP0xwd0S8v :2013/08/09(金) 01:41:09.01 ID:yzywZ2wV
>>750
バイク乗りも自転車乗りも迷惑かけなければ文句言わんけどな。

>>751
まじか。そっちいきてえな。
753ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/09(金) 05:10:20.61 ID:FcBudM+h
>>748
その人、いまラ板中を荒らし回ってる
質問コピペ荒らしだから、レスするの止めてね
754ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/09(金) 05:20:27.00 ID:EBEvfplt
>>752
なんで守山無視するんだw
なんか嫌な思い出でもあるのか
755ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/09(金) 11:41:36.94 ID:zJFL3+nQ
JET大将の漢の汗こそ大阪ラーメン唯一無二の味
756ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/09(金) 12:19:18.39 ID:kvjvh2nW
ゴミコテとの気持ち悪い馴れ合いは他でやってね
757ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/09(金) 19:09:09.15 ID:/oAvHa2r
大つけ麺博歌舞伎町に JET
758ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/09(金) 20:51:10.20 ID:mn2KUQjp
まこと屋本店って夜混むかな?
759ご当地 ◆jRuP0xwd0S8v :2013/08/09(金) 20:56:40.44 ID:yzywZ2wV
>>754
仕方ねえじゃん。店長とは割と話してたし、関東なら気分がラーメンじゃなくても
ほかに行ける店があるし。このクソ暑い中ラーメンって気分になれん。
760ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/09(金) 21:56:02.17 ID:CjW+MKKt
>>757
イベントに出てる間って店のクオリティは落ちるんだろ?
勘弁してくれよ

客のこと考えるならそんな糞イベントに出るな
761ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/09(金) 22:08:58.51 ID:UROrVeMN
二郎系ラーメン屋 ラーメン荘「歴史を刻め」
http://imakita1019.blog.fc2.com/blog-entry-794.html
762ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/09(金) 22:16:46.60 ID:LShK94YQ
>>752
チャリ乗ってるババアとかほんま悪質やな
むちゃくちゃな運転しときながら通行人にベル鳴らしてるわ
763ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/10(土) 01:14:21.36 ID:C180nM4o
JETの出汁は大将の汗と姐さんの唾
764ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/10(土) 08:46:36.09 ID:gN3rP4Ow
たむら前にアラカワポークのトラック停まってたけど、フランチャイズ以外にも仕入れするのね
765ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/10(土) 18:11:12.81 ID:0+MTP8dP
>>761
勢いあるなぁ、二郎系ラーメン荘歴史を刻めグループ
冷蔵庫の人が新しい名古屋支店か滋賀支店だかの店長さん?
766ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/10(土) 18:53:38.45 ID:Rd+SvfJJ
それ貼ってるのは勢いあるとかじゃなくてまとめブログの内容から察するに今話題の冷蔵庫シリーズだって事でしょ
ほんとラーメン板ってズレてるというか変な奴多いな
767ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/10(土) 19:06:02.54 ID:c0/FoQSg
昨日深夜に猛烈にラーメンが食べたくなって近所の店に行ったら
めちゃくちゃ怖い客が後から入ってきて味がわからなかったわ。
小柄な2人組なんだけど近くのカウンターに座ったかと思ったら
A「ヴェー」 B「ヴェー」 A「ヴァー」 B「ヴェー」
みたいな会話を延々と繰り返してた。
後なぜか開けた扉は閉めない哲学みたいのを持ってるみたいで店員が閉めてくださいって注意しても無視して上の会話繰り返してた。
誰か見た人いない?
768ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/10(土) 22:04:17.59 ID:41jdORo0
>>767
全国荒らしてるお前を殺すんだけどな。
769ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/10(土) 22:07:40.02 ID:c0/FoQSg
>>768
長岡の人ですか?
770ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/10(土) 22:58:22.32 ID:41jdORo0
>>769
殺すんだけどな
771ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 12:35:14.46 ID:domnge2V
チョン企業やけど冷麺館の冷麺は旨いで
心斎橋とかにある
772ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 13:41:11.15 ID:U1PtKBlb
大阪っ九州の替え玉みたいなラーメン屋ありますか?
本場の屋台みたいに臭いとんこつラーメンです
773ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 15:25:38.90 ID:yxKLJknj
大阪には本物の豚骨ラーメンはないよ
博多天神みたいな廉価なライト豚骨もない
ドロドロさだけにこだわっただけの通ぶった店は数店ある
774ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 15:57:07.97 ID:U1PtKBlb
>>773
そんなんですか
ありがとうございます!、
775ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 17:10:26.43 ID:yxKLJknj
ドロドロ豚骨はどうでもいいけど、
博多天神、博多風龍みたいな替え玉無料で500円の廉価チェーンは進出してほしいな
何が800円なんだよ
776ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 20:03:12.22 ID:xx6yllYh
>>772
屋台って基本的に屋外に設置しているから臭くはないし、博多系ってそもそもそんなに臭くはない。
臭いのは久留米系。
777ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 20:03:57.22 ID:8bMDyC8p
九州には色んなラーメンあるけど久留米が一番マズイ
778ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 20:52:29.55 ID:SIeh220R
>>773 776
何でお前らは全国荒らしの相手すんだ?アホなのか?
779ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 20:56:14.35 ID:xx6yllYh
>>778
そんなこと知らんがな
780ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 22:20:56.69 ID:domnge2V
>>775
おまえ丸寅の関係者やろwwwwww
781ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 00:52:51.66 ID:0ljlyIUL
泉大津の一蘭 店前が大行列、駐車場待ちで国道が大渋滞してたぞw
大阪人は行列好き多いな
782ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 01:24:00.09 ID:acYgBUnK
>>781
一蘭なんか行列してなくても食いたくないのに…
783ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 08:12:31.79 ID:dGiOHBmy
心斎橋で食ったけど、同じ26沿いの河童のが好きかな
まあせっかく出来たから後輩連れて行くけど
784ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 09:39:33.02 ID:rILoNRjV
あんなずっと開いてる店に味なんて求めるなよ
現代版金龍みたいなもんだ
785ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 10:42:12.08 ID:ECc1Je7/
>>772
博多の屋台で臭いトンコツ出す店なんてあるの?
どこもクソライトトンコツでしょ
786ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 10:52:20.07 ID:ECc1Je7/
>>781
「うまいもん食うのにガイド本買ったり行列並ぶのは東京の田舎モンだけや」などと言ってたのは20年前の話だよ
嘆かわしいというか素直になったというか
787ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 12:40:12.31 ID:zgmcwX3e
一蘭が美味しいとか味覚障害かよw
788ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 13:03:27.22 ID:ECc1Je7/
会員制だった頃はおいしかったよ一蘭
一風堂も赤丸白丸って分ける前はおいしかった
789ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 14:01:42.67 ID:YHbNAQJt
思い出というのは美化されるから
店のラーメンが変わったんじゃなくて食べる方が味の濃いクドイラーメンじゃないと満足できなくなっただけ
790ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 15:44:28.56 ID:VbLpoQ19
一蘭とか博多でも異常な値段してんのになんで並んでまで食うんだ?アホやろ
791ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 21:15:26.61 ID:ythFvS73
地元に7〜8年前までラーメン店が入っては潰れ、入っては潰れのデッド店舗があったんだ。
ある店が入ってから安定してまだやってるっぽいから、せっかくの帰省中だし、よし食べに行こう。
当時ラーメン店に疎かったから店の名前とか覚えてなくて、店着いて、そうそうこの外観!!
大明神だった。
792ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 21:22:25.01 ID:rcAYzGyA
もう俺あんまラーメン屋いかへんようなったわ
最近は王将とかやよい軒でメシ済ませてる
793ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 23:56:34.54 ID:HhPBX3Si
俺も嫁と結婚してラーメン屋に行くの減ったわ。
ミシュランの星のついた店ばかり巡らされる。
まあ美味しいからいいけどw
794ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/13(火) 01:42:52.41 ID:JSBcHbkX
ラーメン興味ないならラーメン板に来る必要あるのかね?
既婚男性板とかやよい軒スレでも行けよ
795ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/13(火) 03:04:33.92 ID:l9SvOdBA
誰にも相手されないからここで自分語りしちゃうんだろw察してやれ
796ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/13(火) 10:51:50.74 ID:lIQ3TIJz
味の濃いクドイラーメンじゃないと満足できなくなってるのはある意味正常
ここ20年で豚の質が劇的に落ちているから仕方ない
797ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/13(火) 11:24:44.25 ID:9CCZ3jHc
豚であるお前の味覚が単に落ちてるだけじゃないの?
798ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/13(火) 11:29:54.68 ID:lIQ3TIJz
いいえ違います
799ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/13(火) 11:39:28.78 ID:9CCZ3jHc
豚の質が落ちている論拠は?
仮にそうだとしてなぜクドイラーメンに走る理由になるのかを知りたい
800ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/13(火) 12:05:32.92 ID:lIQ3TIJz
こんだけ不味くなっているのに気付かないの?
論拠とか知らんわ
801ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/13(火) 21:54:30.78 ID:71/6QXa8
また冷蔵庫で寝てる写真がウプされてるぞ
http://pbs.twimg.com/media/BRVwUWbCUAAuATO.jpg
802ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/13(火) 21:55:16.91 ID:dDI3QmCC
ずっとノスタとマッチョしか行ってへんわ
もうほかの店あかん
803ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/13(火) 21:55:48.25 ID:l9SvOdBA
今更すぎる画像だな
あとスレタイ読もうな
804ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/13(火) 23:27:10.32 ID:K4G2/oRk
北浜の嵐風に行った人いてる?
また東京からの出店みたいだね。
805ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) 07:26:23.27 ID:FtapLD9F
>>800
体感ってヤツですね!
806ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) 07:32:24.73 ID:JlTA9kQt
>>800
豚の質が落ちたんじゃなくてスープの取り方やチャーシューの作り方が下手なラーメン屋が増えただけだろ
スーパーで買った豚肉が不味いって言うんならそれはお前の物を選ぶ目が鈍いだけ
807ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) 10:39:58.37 ID:Ncl9COqH
スープの取り方やチャーシューの作り方の技術は明らかに上がっているよ
昔は適当にダシ取ってもそこそこおいしいのが出来た


なぜなら、豚の質が高かったから。
豚の質が落ちると骨の質も落ちるんだね。
808ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) 10:43:50.85 ID:Ncl9COqH
え、嵐風支店出したの?
あんましおいしくないよ
809ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) 10:44:07.25 ID:aSQLyBw7
豚であるお前の味覚が単に落ちてるだけじゃないの?
810ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) 10:55:23.52 ID:Ncl9COqH
いいえ違います
811ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) 12:57:01.44 ID:NOn8EXL2
近年、各地で積極的に品種改良を加えられてきた豚肉の質こそ、ここ十年ほどで飛躍的に上がってて
かつては牛王国だった関西でさえ今や豚肉の消費量のほうが多くなってる件
812ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) 13:26:58.59 ID:5lQX/UOX
無鉄砲は相変わらず長蛇の列だったな
もともと行く気もないけど
その近くの峰味でラーメン食べたけどかなりレベル高かった
ニンニクも冷蔵庫から出してきてくれるし穴場じゃないかな
813ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) 13:38:35.05 ID:rhRShudc
支店じゃなくて移転では
814ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) 13:52:40.01 ID:c0O9Thoi
今日無鉄砲にいくけど17:30くらいに並べばすぐ食べられるかな?無理?
815ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) 14:38:53.62 ID:q/Xn+u7T
大阪梅田の東通り商店街に一蘭が出来てた
816ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) 15:17:41.49 ID:xzKTRWN2
無鉄砲、昨日はこんなんだったな
100人くらい並んでた
ttp://epcan.us/s/08141516851/ep1074252.jpg
817ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) 15:42:41.94 ID:9OAAunA5
>>807
今度ハイミーとか味の素を持って行ってラーメン出てきたらタップリ振って食べるといいよ
きっと昔と同じ味になると思うから
最近は化学調味料をスプーン一杯とかじゃなくてパラリと振って終わりの店が増えてるんだよ
818ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) 15:44:14.93 ID:9OAAunA5
>>816
そこまで待って食うものかと言われるとちょっと疑問だと思う
待ち時間ででんでんタウン周辺のラーメン屋に行って食ってこれるな
819ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) 15:48:22.33 ID:pjC3z8gH
>>817
タレ(返し)の中にすでに大量のMSG、パフォーマンス的に、レードルで返し入れた後に
少量のMSGっていうのが最近のトレンドだよ。君はナイーブなんだね。
820ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) 15:50:09.13 ID:c0O9Thoi
>>816
ぎゃああ、やめとこ
821ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) 15:50:41.78 ID:4GwV5BCZ
>>819
マイケルシェンカーグループかと思った
822ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) 15:55:38.98 ID:pjC3z8gH
>>821
かくいう俺も最近までマジソンバッグのことかと思ってた(汗
823ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) 16:08:13.43 ID:9OAAunA5
>>819
だから昔はタレにも大量の化学調味料で後から更に大量にスプーンで足していたんだよ
否定する前に実際にやってみろよ、同じ満足感を味わえるから
824ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) 16:17:23.13 ID:pjC3z8gH
>>823
めんどくさい奴だな
825ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) 20:54:03.01 ID:75bL/Ihw
課長厨はもういいよ
そもそも課長気にするくらい食にこだわるならラーメンなんてジャンクフード食べないだろ
826ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) 22:26:54.89 ID:S1+GjGpN
>>816
さすが西日本ナンバーワン豚骨やな。並びの数が他の雑魚店とは桁が違うわ
827ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) 22:34:52.50 ID:pjC3z8gH
最近の天神旗って無鉄砲目指してるのかな?
進化を目指してトチ狂うのやめてほしいな。
初めの頃のピュアな博多豚骨に戻ってくれ。
828ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) 23:11:19.97 ID:J0JX3ByO
>>808
香澄のブログで北浜の嵐風を絶賛してるで。
829ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 01:04:23.69 ID:1h3QsJmG
「フードインク」って映画見たやつおるか?
あれでは牛と鳥が人工的に発育されバイオハザード牛肉になってたわ
その肉のハンバーガー食べたアメリカの子供死んでたんやけど大手企業がもみ消してた
おそらく今俺達が食べてるラーメンの鳥ガラや豚もアメリカのバイオハザード肉(骨)の可能性が高いで
830ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 21:55:03.96 ID:/OUO5dOr
これぞ大阪っていうラーメンってなんですか?
やっぱ高井田式ラーメンになるんですかね?大阪ご当地ラーメンと言えば
831ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 22:07:20.62 ID:rSf4SIia
金龍です
832ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 22:27:10.68 ID:zbg93nZN
>>830
覇王 カドヤ食堂
833ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 23:14:35.14 ID:VYaGJGyJ
職場でラーメンの話をすると必ずどこがうまい?って話になる
一風堂とか出てくると思いきや、いまだに神座や藤平。
世間じゃそこまでが認知度の範囲。
あびこの閃や阿波座の香澄なんて言っても全然通じない。
で、じゃあラーメン人生JETや麺哲と言ってもきょとんとしているだけ。
もういや、この隔世感。
四天王がうまいって言ってたやつもいたな。
よし、俺も四天王に食いに行ってみようか。
834ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 23:14:40.28 ID:FJhTj6B1
梅田第2ビルにある桜蘭と肉太郎ってどうよ?
835ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 23:19:30.34 ID:IdmLHgUl
>>833
オタク基準で語るお前を周りはもういやって思ってるだろうな
836ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 23:28:20.26 ID:CSUSInje
>>831
だから何でお前らは全国荒らしの相手すんだ?アホなのか?
837ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) 00:07:01.87 ID:tU427peX
>>833
市内南部住みで閃や(駒川時代の)彩々のことは出来た当初からよく知ってるけど
あっこらの商店街でずっと商売してる人含めた地元民たちは、別に誰も否定なんてしないが肯定もせず
ただただ苦笑してるだけだよ
838ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) 01:33:31.05 ID:K458T7Y7
>>827
自家製麺に興味を持ち出してからは、スープの方はもう進化も何も無い感じだな・・・
839ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) 01:51:25.77 ID:UKywb+dY
JETの店主はチョンなのか?嫁だけチョン?
840ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) 02:24:18.67 ID:og7nPLDd
>>834
肉のほうだけど作り置きしてチャーハンがパサパサで麺は茹で置きでくっついてほぐれないとかぬるい情報あがってた
昼時以外は要注意ってことかもな
841ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) 09:32:13.61 ID:ow1X815J
>>837
会社内での知名度の話なのに
いきなり地元民は苦笑してるだけとか、頭おかしいのかコイツ
842ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) 11:06:47.27 ID:3ydRqAEQ
では大阪代表ラーメンは金龍、神座、古潭でよろしいか
843ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) 11:13:47.37 ID:gFp0bEdl
すいません、質問なんですが
大阪でラーメン丼が全面チャーシューでおおわれてるラーメン屋さんありませんでしょうか?
チャーシューがかなり薄切りでも構いませんし、値段が割高でも構いません
出来れば大阪でも中心地よりの店であればありがたいのと
スープが、味噌味ではないと嬉しいですm(__)m
844ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) 12:23:56.34 ID:oiSmp5BM
>>843
質問荒らしの真似するなら1時間に30ぐらいレスしろやカス。
頭使えやカス。
おもんないねんカス。
845ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) 12:37:10.49 ID:eFnX1/uP
>>842
大阪を代表する名店 カドヤ食堂
846ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) 13:23:55.97 ID:gFp0bEdl
>>844
えっと…
スレに書き込む前に前のレスを読むべきでしたかね?
トップの検索からラーメン、大阪で来たので、ラーメン板自体はじめてで
何をそんないらついてるのかって感じですがf^_^;
847ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) 18:06:21.38 ID:oiSmp5BM
>>846
丼なんか知るかカス。
氏ねよカス。
848ご当地 ◆jRuP0xwd0S8v :2013/08/16(金) 18:15:44.73 ID:BUGdIAbP
>>846
頭のおかしい人間ばかりだから気にするな。
849ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) 18:26:13.38 ID:tU427peX
丼がチャーシューではみ出すほど覆われてるラーメンってことでしょ

個人的に、市内でそういうのを売りにしてる店で思い浮かぶのはミナミの作ノ作

そういや福島の三くも、はみ出ちゃいないがえらくビジュアルインパクトの強い
落し蓋ラーメンとかいうのを冬場限定?でやってたな
ただまぁ実物は丸く形づけした豚バラを焼いてラーメンの上に乗っけただけのもの
あんまりお勧めはしないが
850ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) 18:28:44.02 ID:ow1X815J
>>848
頭のおかしい奴がそんな事書いても説得力ないわ
851ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) 19:41:34.38 ID:gFp0bEdl
>>849
回答ありがとうございます
質問する前にググってみたところ、作の作しか見つけられなかったので質問してみたのですが
大阪市内にはあまりその手の盛り方をする店は少ないのですね
福島の三くも、教えていただき調べてみましたが、美味しそうでした
あの近辺にはデカ盛りから揚げを食べによく行くので一度行ってみたいと思いますm(__)m

>>848
お気遣いありがとうございます
852ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) 20:01:24.37 ID:fEINdILy
このスレに出てる名前のラーメン屋は大体行ったつもりなんだが
店舗によるが天下一品が一番旨いと思うんだよな・・・・

味障と呼ばれようがマイベストは天下一品○○○○味だ!
853ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) 20:06:30.53 ID:oiSmp5BM
>>851
知ってるなら質問するなよカス。
氏ねよカス。
854ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) 20:08:00.44 ID:y1CkxWYm
天一系なら無鉄砲やなあ
今は激混みわろたやけど
855ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) 20:46:19.50 ID:tU427peX
>>851
期待に応えられなくてなんか悪いな
あそこ以上に“鉢一面”みたいなビジュアルを売りにしてる店は俺も他によく知らんわ


ちなみに青春系ガッツリ唐揚げといや、ラーメンじゃないが中津たけうちうどん(弥七のすぐ北)のとり天ぶっかけは
もし初耳なら一度はお勧め
って麺好きならとっくに知ってて行ってる店か

まぁ脱線ついでにぶっかけ讃岐を語るなら、天ぷらの揚がり具合が絶品な鶴ヶ丘ゆきのが問答無用で市内最強やけどなw
856ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) 21:44:11.53 ID:YfDdX0jo
>>852
俺もなんだかんだでテンイチが一番好きやわ
パークス横のテンイチよういってる
857ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) 22:10:35.25 ID:Y7v5pYcN
梅田でくしかつの美味い店教えてください。
ラーメンの話じゃなくてすみません。
858ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) 22:35:05.24 ID:mjXze68j
守口門真あたりでチャーシューメンオススメありますか?
夜中でもやってるとありがたいです。
859ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) 23:39:08.93 ID:mLGJrN5R
860ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 00:56:44.13 ID:eY8FpMD9
上新庄の「ひの屋」、美味しいけど微妙な物足りなさが・・・
テプラで「豆板醤は店員に申し付けください」ってカウンターに貼ってあったけど
それを頼んだ方が良かったのかな
861ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 08:38:05.84 ID:JEVPhCJF
豚肉大量に喰いたいだけかよ
862ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 13:32:03.98 ID:gow8DblP
大阪一はJETだろ!
男気溢れる最高のラーメンだぜ!!
863 忍法帖【Lv=2,xxxP】(-1+0:8) :2013/08/17(土) 14:12:37.33 ID:Vlvm7Roj
塩元帥は名前すら出なくなっちまったんだなー
864ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 14:33:22.55 ID:J+oA3so2
大阪で一秒でも並ばないで食べれる美味いラーメンはありますか?
865ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 14:44:18.18 ID:tEdZX8lT
それはもちろん来来亭
866ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 15:27:44.91 ID:DdHvSuYj
無鉄砲は並んで話題にしたい人だけの店でしょ
でも、いくら大したことないと言っても天下一品と同類とされるって可哀想だな
天下一品のこってりなんて食べ物じゃないよ
867ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 16:36:36.45 ID:46UFfIBm
>>863
美味くも何ともない平凡な店だからな。
麺元素の塩食ったら、塩元帥のラーメンなんか金出してまで食う気しないわ。
868ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 17:23:35.01 ID:jPyEURdJ
そんなに悪く書いてやるなよ。。。ここだけの話
滋賀みたいな旨い店が無い田舎ラーメンブロガーの間では
塩元帥も金久右衛門も無鉄砲も天神旗も歓喜して食ってんだからww
869ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 17:27:54.92 ID:afZrpp3u
そもそも何でいきなり塩元帥
タイムマシンにでも乗ってきたのか?
いきなりこういう店名だけ上げる奴の相手するなよ
870ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 17:46:33.43 ID:Tq9ZbbnY
>>868
それ京都の話だろ
世間知らずだなw
871ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 17:55:36.44 ID:Kno0VLMM
>>870
zenon029
ramen_zombie
nagoyakyu
872ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 19:52:27.82 ID:J+oA3so2
来来亭ワンタンメンのワンタンなんだが、皮9.5餡0.5な感じのワンタンだった(◎´・ω・)ショボーン

ワンタンに餡ってどういうこと?
873ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 21:05:47.02 ID:+43QpPjo
天一こってりの味わからんやつって心底気の毒やと思うで。
まぁこんなんゆうたら味障呼ばわりされるんだろうけどなwww
874ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 21:18:15.10 ID:1bIpxQHX
天下一品のこってり好きはみんな神扱いするよな
確かに創業当時は評価されたかもしれないけど、
チェーン店になって味も落ちきってるし今となっては裸の王様としか思えん
実はこってり信仰は今は東京の方が強い
大阪ではもはや凡庸なチェーン店の扱いが定着してるけど
875ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 22:09:58.40 ID:tEdZX8lT
俺は無鉄砲だな
876ご当地 ◆jRuP0xwd0S8v :2013/08/17(土) 22:28:27.54 ID:sIpR2A7p
日本橋のメイドさんに魂心家勧められたな。
877ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 22:36:19.43 ID:WHZEfUDz
魂心家だと何ラーメンがうまいの?
878ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 22:43:41.15 ID:2ziDZ7ui
天一って昔は美味いと思って食ってたけど
最近は近所がFCでレトルトスープの店ばかりになったから美味いと思った事がない
879ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 22:48:28.41 ID:46UFfIBm
天一のこってりスープは鶏の臭みが強い。
美味いなんて表現できるシロモノじゃない。
880ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 22:56:19.36 ID:t8bRkBnB
男は黙って一作
881ご当地 ◆jRuP0xwd0S8v :2013/08/17(土) 23:14:28.70 ID:sIpR2A7p
>>877
他人の好みなんて知らん。オーソドックスなのは醤油。
882ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 23:17:57.75 ID:5OiFHpwF
>>877
迷った時はメニュー表の一番右か一番上に書いてあるラーメンを頼め
883ご当地 ◆jRuP0xwd0S8v :2013/08/17(土) 23:22:59.62 ID:sIpR2A7p
>>882
食券制でメニュー表なんて無いだろ。券売機の左上が醤油。
884ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 23:45:53.66 ID:DYM3YiLB
天王寺動物公園の中にある食堂のラーメンがジャンクフードにしては美味いな。
885ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 01:15:31.97 ID:HIKbmmuH
886ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 01:50:01.13 ID:ByKyqWVB
亀王チェーン

食博終わってもずっと食博の記事HPに出したままの間抜けなチェーン本部だから
当然ながら品質管理ボロボロ、どこも味ばらばら。

落ち目で売上下がって、トマトのラーメン業態を企画するもコケて、銀行関係苦しいのか?
たいして繁盛してないくせに新規FC募集して加盟金で食いつなぐ算段。
地元大阪じゃだれも加盟しないだろうから、メンテできないような遠隔地ばっかり募集しとるw
887ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 02:10:30.51 ID:kFaFv8Rj
>>880
正解。
888ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 04:30:25.82 ID:rv7dopqC
昨日、茨木きんせいで総選挙メニューの「京の濃口醤油そば」食ったが。。
これなら、見た目が同じような中村商店のブラックの方がうまいな。。
889ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 04:39:05.75 ID:sRj6Lult
お初天神の二国行ったが、店が汗出るくらい暑かった
あと店員が注文通し忘れておっちゃん、セットの唐揚げ出されてから5分以上唐揚げだけで放置
伝票書いてんだから、ホールが伝えなくても、調理場も伝票見て仕事するシステムにしろよw
890ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 11:34:37.93 ID:K3pU6JKB
魂心、味は特に注文ないけど、店員ちゃんと教育してほしい。出て行った客を馬鹿にしたり、大声で私語したり。
891ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 11:43:48.52 ID:QaXhVbU9
キンセイ某店行ったがイマイチだった。
支店によって味は違うの?
892ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 14:23:34.97 ID:YbWyyIzq
>>890
魂心は客を馬鹿にしてるのか
もう行かないようにしよう
893ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 14:52:37.60 ID:q3AyxAQu
龍旗信なんばこめじるし店いってみたけど専門の塩ラーメンは可もなく不可もなくスープに個性は無いけど
薬味かと思ったら具だった豆苗は面白かったし、まぁまぁ美味かった

でもサイドオーダーした「ピリ辛すじマヨ丼」が地雷だった
ピリ辛すじ焼き自体は美味くできてるのに、かかってるマヨがなんだアレ、マヨの油が超クセェ!
どういうマヨ使ってるんだ?妙にオレンジ色が強くて透明度あるマーガリン食感なマヨだったが・・・
すじ焼きだからスジ肉の臭さは覚悟してたけど、マヨのあのエグい臭さは耐え難いレベルだった
894ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 15:01:03.37 ID:/2imz+ox
>>889
これ見て思ったんだけど大阪で一番店内が暑い店ってどこよ?
俺的には京橋のちらんが最強だと思う
客席でも40度前後いってんじゃないかな。あんな環境でよく働けると思うわ
895ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 15:09:52.25 ID:doUtvSXw
クーラーあるけど効いてないとこ多いよな
896ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 15:14:55.39 ID:q3AyxAQu
金龍ラーメン道頓堀店もなかなかの暑さ味わえる
真夏の日差しで人が死ねそうな時間かつ、土日で道頓堀の人ゴミが凄い日に
あそこ行ってオープン座敷でラーメン食べると海の家でラーメン食べてる気分なれる
897ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 15:32:04.45 ID:lQXF++9/
>>890
日本橋の店?

お客おる間の大きい声での私語はあかんね。
898ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 15:50:29.24 ID:/2imz+ox
>>896
ああいうオープンな店は季節の影響モロに受けるからちょっと違うなあ

ちゃんとドアが付いているタイプのお店で暑さのヤバイ店ないかな
899ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 15:54:04.66 ID:XL/BU0N/
寺田町のまるとらくっそ暑かったが今はマシかな
900ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 16:03:52.60 ID:KKsaXePz
>>893
>どういうマヨ使ってるんだ?妙にオレンジ色が強くて透明度あるマーガリン食感なマヨだったが・・・

それって温度管理失敗したり古くなったりで劣化したマヨネーズの典型的症状ですやん
そりゃ生臭くもなるでしょ
901ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 16:33:24.09 ID:q3AyxAQu
>>900
マジ?こみあげる嘔吐感我慢して完食したのはやばかったかな・・・
まずい油脂のせいで胸焼けしてると思ってたけど、体に悪いと困るから素直に吐いて寝てくる・・・
902ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 17:43:32.09 ID:wlnVG3hV
大阪一はJETだろ!
男気溢れる最高のラーメンだぜ!!
903ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 18:21:19.69 ID:J7p47lLL
>>892
俺が行った時も主にヲタク系の見た目の客をキモイだのやっと帰っただのバカにしてたよ
バイトだろうにヲタクが嫌ならオタロードにある店で働くなよって思った
904ご当地 ◆jRuP0xwd0S8v :2013/08/18(日) 19:26:07.68 ID:sc0cl4JZ
というか、大阪人の飲食店に対する考えが甘いんじゃないのか?
大阪六角家も日本人雇ってもすぐ辞めるからってことで外国人雇ったんだし。
905ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 19:39:21.13 ID:dQrx6DWI
その人森小路でネパール料理やってんのにそこにも行ってないんだろ酷いやっちゃな
守山にもなんか行ったら負けみたいな空気になってるし
906ご当地 ◆jRuP0xwd0S8v :2013/08/18(日) 19:50:38.05 ID:sc0cl4JZ
>>905
まじか!てか、飲食店で個人情報聞く気ないし誰がどうしてるかなんて知らん。
多分どっちも涼しくなってからいく。守山は湖西線だと思ってた。
907ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 19:56:14.07 ID:8HDeKGXn
魂心家は家系もどきでそこそこ美味しいけど接客が問題ってずっと言われてるな
客の悪口は論外だけど、わざとらしい店本位の過剰接客がウザいんだよ
ラーメン屋はどんよりしてたくらいで丁度いい
908ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 20:18:54.84 ID:dQrx6DWI
>>906
守山は大阪駅から新快速で一発で着くし、ギリ一時間以内やし、駅から徒歩10分以内やし、紫蔵行くより大阪からは断然行きやすいけどな
あの日の六角家と同じ味やし有難いわ
909ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 20:24:05.11 ID:/2imz+ox
ここは糞コテとの談話スレじゃないんだわ
別スレたてるかメアドでも交換してそっちでやってくれや
910ご当地 ◆jRuP0xwd0S8v :2013/08/18(日) 20:34:29.43 ID:sc0cl4JZ
>>907
いっそのこと、メイド姿で萌え萌えキュンキュン言ってくれてくれてもいいけどな。

>>908
でも近鉄特急で行ける名古屋の方が行きやすいんだよな。
まあ、そのうち。

>>909
ラーメンと関係ないコテ叩きなら最悪板で。
911ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 20:39:56.36 ID:/2imz+ox
>>910
何いってんだこいつは
別にお前がウザイって書いてるわけじゃないぞ?
904〜くらいからの流れが多いから、そんなしょっちゅうするならどっか他所でやってくれやって事
912ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 20:44:20.09 ID:fhHqJRMI
客 「写真とっても良いですか?」
店員 「どうぞ、良いですよ」

その後、客は自分がブロガーである事をアピールしだした

店員 「これ良かったらサービスですが、食べてください」

客 「本当に良いの?? 他のお客さんに見つかったら何言われるか分からんよ!!」
と周りに聞こえる声でどうどうと言う

最低だよなぁ、けど、あの根性はある意味うらやましい
913ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 20:46:02.92 ID:oUyKJX6U
>>911
ここは糞コテとの談話スレじゃないんだわ
914ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 20:54:55.26 ID:/2imz+ox
>>913
それを書いてるんだけど、この説明が談話に見えるの?日本語わかる?

>>913みたいな新規IDで絡んでくるアホも出てくるし
ここでマトモな事書いても意味ないな
915ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 20:58:48.64 ID:fhHqJRMI
神様おながいします。
8月24日25日26日の三日間夕方5時頃から8時頃だけで結構ですので
駅前に未曾有の集中豪雨を降らせて下さい。
916ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 20:59:20.31 ID:oxbaVPuG
守山の話はスレ違い
ネパール料理の話は板違い
それだけのことだろ
917ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 21:02:13.73 ID:zrmHF/jH
大阪はどこの店でもそういうとこあるけど
日本橋はメイドさんのいる店とか含めて格別ひどいなそういうとこw
918ご当地 ◆jRuP0xwd0S8v :2013/08/18(日) 21:06:27.52 ID:sc0cl4JZ
>>914
糞コテと書いた時点で間違いだな。どんな話題で盛り上がろうと大阪のラーメン関係なら
いいじゃないか。正直に俺が嫌いと言えばいいのに。

>>916
どっちも大阪のラーメン屋と関係あるだろ。そんなこと言い出したら
豚骨がどうの接客がどうのって話題もスレ違いになる。

>>917
喫茶店でチャージ取ったりするしな。
919ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 21:12:10.03 ID:dQrx6DWI
そう刺激を与えるなよw
まあ元大阪六角家のスタッフの話ってことで許してにゃん
920ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 21:14:27.09 ID:BfgndDWE
>>914
○荒らしにエサを与えないで下さい。
○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
○荒らしが来たら晒し板にでも誘導リンクを貼って放置。
○放置された荒らしは自作自演等であなたのレスを誘います。
  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
  与えないで下さい。          
○枯死するまで孤独に暴れさせておいて
  ゴミが溜まったら削除が一番です。 
921ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 22:38:21.94 ID:SCSP/KaW
次スレはテンプレに「韓国企業や韓国人経営の店の話は板違いですからハングル板へどうぞ」の一言を入れて欲しい
922ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 02:26:33.06 ID:iMmNITGV
JETの差別はいけないと思います!
923ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 09:18:22.22 ID:mJfPKno/
このスレの荒らしって、大阪で一番旨いラーメン屋はどこ、って聞く奴じゃないのw
924ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 10:37:15.65 ID:DVfXXdBm
家系って在日朝鮮人が始めたラーメンなんだろ?
925ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 10:43:40.45 ID:TICBFpTO
>>923
旨いに限らず「大阪で○○なラーメン屋はありますか?」と来たら
そいつは質問荒らしと思って差し支えない
926ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 10:55:01.26 ID:OSPDEQSl
遠征で何軒か回った
而今美味かった
マズかった店は荒れそうなので伏せとく
927ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 11:17:09.20 ID:mJfPKno/
>>925
妄想乙
それだと荒らしじゃなくて、普通の質問も含まれんじゃんw
大阪で一杯の値段が一番高いラーメンってどこの何ラーメンですか?とか
まぁこれだと大阪ラーメンスレでわざわざ聞く内容でも無い気もするがw
928ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 15:23:26.04 ID:uy+wyZEP
>>923 925
正解。
929ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 15:32:17.20 ID:2myZqZbl
暑い日はあっさり塩の龍旗信
930ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 19:33:27.15 ID:Dtv3iH+f
吉村家ってチョンなの?
931ご当地 ◆jRuP0xwd0S8v :2013/08/19(月) 19:54:01.00 ID:Dd5BQD0t
>>930
店主はそうだな。
932ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 20:02:57.75 ID:CQhkviy5
>>930
YES
在日朝鮮人で前科者
だから家系喰う奴は朝鮮人
933ご当地 ◆jRuP0xwd0S8v :2013/08/19(月) 20:06:35.31 ID:Dd5BQD0t
>>932
大阪人が馬鹿にされるだぞ。学力低くても坊主憎けりゃ袈裟まで憎いって
ことわざくらい知ってるだろ。
934ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 22:27:50.55 ID:LkJCm+dr
梅田で小上がりのあるラーメン屋ありませんか?
935ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 23:01:17.29 ID:FapgRxdu
>>934
あるよ
936ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/20(火) 02:25:34.13 ID:B6B2xSD2
家系ってホウレン草使ったり何か異質な感じしてたけど、
朝鮮人が考案したラーメンだったのか・・・
937ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/20(火) 09:36:05.64 ID:9WKlQRT6
小上がりって世間的に一般的?
今、上の人のレス見て、ラーメン通なら誰しも知るラーメン用語かと思ったら
段差のあるちょっとした座敷なのな(´・ω・`)
938ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/20(火) 15:13:53.29 ID:ZBW4hHtx
〆のお茶の小サイズを飲むのが、大阪のラーメン通がする事かと思った。
939ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/20(火) 19:13:13.19 ID:+5Tgm/fD
>>932
おまいら大阪人だって9割はチョンじゃねーか
ところで江坂の薩摩っ子閉まってるんだが閉店?
940ご当地 ◆jRuP0xwd0S8v :2013/08/20(火) 19:50:25.54 ID:uigrHyzb
>>936
普通の東京ラーメンのイメージってこんな感じじゃないか?
http://r.gnavi.co.jp/drcc8rxd0000/?sc_cid=allience_csv_nttr_goo
むしろ嫌東京で野菜の消費量が日本ワーストワンの大阪の食の方が異質に感じるが。
941ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/21(水) 00:28:50.55 ID:5DQK1MHG
大阪は焼肉の町やからな
942ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/21(水) 02:00:20.14 ID:ZtoVsYRz
おかげで野菜が安くてありがたいわ大阪は
943ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/21(水) 09:48:16.30 ID:Nfh++nno
>>568
クレームつけてきた店ってどこだったの?
晒してネット制裁しようず
944ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/21(水) 10:16:33.14 ID:9z8rmBEM
金久右衛門の靭本町が突如別の店になってんだが
なんかあったんかな?
945ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/21(水) 11:05:54.84 ID:ZtoVsYRz
のれん分けの逆パターンじゃない
946ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/21(水) 11:44:18.57 ID:KjmlHX0U
FCが店舗名変えて逃げるなんて金久右衛門も完全にオワコンだな
新店舗のルシアス店がガラガラだし仕方ないけど
947ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/21(水) 12:01:05.43 ID:zC2bCaHU
>>943
まず日本語を勉強して文章の理解力をつけようぜ
948ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/21(水) 12:18:45.63 ID:Nfh++nno
>>947
は?これで意味が理解できないのは
お前の頭の問題でしょ
949ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/21(水) 13:24:16.78 ID:xKlTTHTO
てかよその店の前に無秩序に行列作って放置してるなら
文句言いに来るのは、嫌がらせじゃなく正当な苦情だと思うが
950ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/21(水) 15:34:58.18 ID:1IlzqNiE
勝手に並んでる客に言えよ。
951ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/21(水) 17:43:33.22 ID:0Kc/MdYo
>>946
堺東も別のラーメン店になってたがキング終わったかな
952ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/21(水) 17:52:41.21 ID:A3JBC4Tz
キング潰れたか
そりゃあんな味でチェーン展開してもあかんよ
953ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/21(水) 18:58:04.37 ID:OXDUfb/y
>>952
ほんならお前がお勧めするラーメン屋ゆうてみいや
よういわんくせにグダグダぬかすな
954ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/21(水) 19:16:27.91 ID:A3JBC4Tz
それはもう来来亭よ
955ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/21(水) 19:50:35.07 ID:pMWw/DyD
藤林丈司
956ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/21(水) 20:21:37.38 ID:5/D6mPyi
最近の俺の楽しみ。むしゃくしゃした日は日高屋に行くそしてカウンターの陰に隠れてでかい声で「いらっしゃいませー!!」と叫ぶと、フロアにいる店員が一斉に「いらっしゃいませー!」とつられて言う。これを2、3回繰り返し、気が済んだとこで店を出る
957ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/21(水) 21:05:37.72 ID:xNwGFOpP
金久右衛門は細々と店舗を増やしておけばいいのに食べログ一位の店なんて貼ってるから
ラーメンに詳しくない客のハードルを上げてガッカリさせているから次に繋がらない

チェーン店の強みは「そこそこ美味くて味に癖がなく入りやすい」だよ
958ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/22(木) 00:12:52.80 ID:vCLOMlmi
>>953
金久右衛門では太刀打ち出来ないでしょ
959ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/22(木) 01:31:05.56 ID:9hJduMVl
なんたら猛麺会も責任とれよな
あんな時代遅れのラーメン屋持ち上げてたんだから
960ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/22(木) 02:38:16.97 ID:rm1gavB6
元々は中央の官僚かなんかなんやろ

この不景気のなかそんな高給安定職をバッサリ辞めて、修業も無しにいきなり始めたラーメン屋が
各方面から絶賛の嵐であれよあれよと大阪トップに躍り出るなんて、そもそもあまりに出来すぎな話

そりゃ元官僚らしく、それなりの根回しやら地ならしやら、色々な勝算を持って始めた“事業”だろうよ
961ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/22(木) 15:32:43.97 ID:UzIpiLbB
官僚辞める奴は能力無くて肩叩きとまともな人脈無くて天下り出来なかった無能中の無能
962ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/22(木) 15:42:50.47 ID:5CGo8zHa
ちゃんとした中央官僚じゃなくて第三セクターへの出向者じゃなかったっけ?
つまり第三セクターが潰れたか何かした時に中央省庁に居場所が無く戻る事もできず
天下りの引き取り先もなく仕方なしにラーメン屋を始めたんだろ

だからちょっと持ち上げられただけで手抜きで味を落として店は従業員に任せて
自分はゴルフだ接待だと遊び回っているんだと思うよ
まー、手抜きというよりは味の組み立て自体がラーメンコンサルタントの考えた物で
今はコンサルティング断ってレシピ買い取り料すらケチって見様見真似でやっているだけのようにも見える
963ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/22(木) 17:13:06.22 ID:GHUPeBmR
えらい叩かれ方やな
キング流行るまで結構時間かかったような気するけど
964ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/22(木) 17:39:19.81 ID:7vIV5Gde
店の広げ方が思いっきりビジネスだったからじゃね
初期の苦労とそこからの成り上がりを見てたらみんな弟子をしっかり育てて地道に店広げると思ってたらどうしてこうなった
965ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/22(木) 20:24:12.16 ID:IY+ntCUT
あんな味で勝負になるかあ
966ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/22(木) 22:19:38.83 ID:3x7d3qEd
>>964
初期の頃から人使いが糞で、従業員にごっそり辞められてたが。
967ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/22(木) 23:10:21.28 ID:CbFH7XQN
昨日店でマイレンゲでラーメン食べてたんだけど、なかなかラーメンが美味しくて気分よくなってそのままレンゲを丼に入れたまま帰ってきてしまった、、、
お店に言えばとって置いてくれてるかな?

大阪だと盗まれてる可能性の方が高いかな?
968ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/22(木) 23:21:43.49 ID:kb9CUZ/A
>>967
れんげを目玉に突き刺して殺してやるよ
969ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/23(金) 00:57:08.34 ID:yF0zSv4X
俺が店員なら捨てるな、気持ち悪いし、置いとく場所もないし
970ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/23(金) 01:06:07.68 ID:ymhLjoPJ
>>969
そいつは通称、質問コピペ荒らし

同じ内容をあちこちのスレに書き込んでるよ
971ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/23(金) 01:54:47.74 ID:JMmZPT80
>>966
扇町クーデター懐かしスww
972ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/23(金) 02:29:07.44 ID:wwkpxPL8
その時の仲間?
ちゅうか素人で潜伏期間長かったのに初期の頃から弟子はついてたとか、よー解らん店やな
973ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/23(金) 09:49:17.83 ID:FlgOD4XH
深江橋の店だけの頃から店員3人まとめて辞めてたし。
よっぽど人格に問題があるのか
974ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/23(金) 21:55:42.66 ID:y0ByM5bJ
昨日店でマイレンゲでラーメン食べてたんだけど、なかなかラーメンが美味しくて気分よくなってそのままレンゲを丼に入れたまま帰ってきてしまった、、、
お店に言えばとって置いてくれてるかな?
975ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/23(金) 22:45:31.50 ID:EPPVeDwq
>>974
糖質にネットアクセスさせんな。
976ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/24(土) 01:19:05.42 ID:xYDbo/uv
977ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/24(土) 08:50:53.00 ID:WHVOrk2N
いっぺんにバイトやめると言えば、蒲生四丁目のちゃんぽん屋も突然休業、バイト募集の貼紙
とか前はたまにやってたな
978ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/24(土) 09:06:55.79 ID:ETgAvRz6
昨日、九条の方に用事があって長堀通りを走ってたらカドヤを見かけて
何というか落ちぶれた雰囲気が漂ってた
979ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/24(土) 14:20:16.37 ID:a7Ms5Zps
>>971
詳しく!
980ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/24(土) 15:39:14.88 ID:eQ2xd3TC
日本のヨハネスハンコク
981ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 08:08:59.30 ID:kt72D7ut
いわゆる関西ラーメンってどういうものなんだろう?神座みたいなアッサリ塩が関西代表と思っていいんだよね?
982ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 09:37:18.79 ID:gORzrBCP
神座があっさり塩とかw
983ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 10:01:13.38 ID:8cnVtBlO
そもそも大阪固有の味なんていえるほど、一般化したラーメンの味はないだろ
前、ラーメンにソースぶち込んでる見たことあるが、あれが大阪固有といえば固有かw
984ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 10:19:07.89 ID:kt72D7ut
そうですか
残念ですね
985ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 17:09:57.82 ID:l+acwRj9
>>984
でもお前を殺す。残念だったね。
986ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/26(月) 00:31:30.45 ID:6lEP2QER
>>981
ラーメン覇王 カドヤ食堂
987ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/26(月) 10:48:43.45 ID:dghsESKf
>>981
金龍みたいなうっすら豚骨が大阪ラーメン。
関西なんて括りは知らん。
988ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/26(月) 11:19:10.85 ID:auKtlgFG
>>987
俺もこれだと思うけどね
金龍やちりだみたいなの
989ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/26(月) 14:39:49.67 ID:3/hthXyb
>>986 987
990ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/26(月) 16:32:52.23 ID:R81uaEK/
ジェット兄貴こそ正義!
大阪の宝
金愚衛門なんか糞
991ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/26(月) 19:39:20.00 ID:YgYAAq9q
玉造の一等星だっけ?
ナリキンの前の店のところにあったの
あれも店員がいっぺんに辞めて潰れたんじゃなかったか
992ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/26(月) 20:55:17.61 ID:KGfUBXSy
次スレのタイトルどおり、安易に店を増やす店はだいたい糞だなw
993ご当地 ◆ABqrNqmgZmVQ :2013/08/27(火) 00:53:23.70 ID:dzrceKUA
ここは平和だな。
994ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 02:26:07.93 ID:sTeWirp/
お前も個人情報漏れたの?
995ご当地 ◆ABqrNqmgZmVQ :2013/08/27(火) 02:33:53.20 ID:dzrceKUA
>>994
酉は割れた。
996ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 23:31:49.30 ID:ZgHnhGzE
>>979
扇町公園の南側に「なにわ金久右衛門」という昼はラーメン屋、
夜はラーメンも出す居酒屋みたいな支店を出したんだけど半年ぐらいで閉店。
時期を同じくして玉造にあった「一等星」という金久の別ブランド店も閉店。

スレに「店員の大量離反が原因」という真偽不明の情報が流れる。
997ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 23:42:28.88 ID:UG8rCwX3
テレビでラーメン作る前に座禅みたいな事を店員にやらせてた時点でキモい金久衛門
998ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 00:22:59.27 ID:/x/HnmHO
そういう意味不明な事も黙って粛々とやれるかどうかを見定める
食材で遊んでツイッターにアップするような馬鹿は、それ見てすぐ辞めてくれる
999ご当地 ◆ABqrNqmgZmVQ :2013/08/28(水) 00:56:43.87 ID:EkF853jp
座禅には耐えられる。しかし・・・
1000ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 00:59:44.24 ID:xoY5Tak0
1000なら龍旗信に食いに行く
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。