【信州】長野県北部のラーメン★17【北信】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
長野県北信地域のラーメンを語るスレ

対象地域
長野市 須坂市 中野市 大町市 飯山市 千曲市 池田町 松川村 白馬村 小谷村 坂城町
小布施町 高山村 山ノ内町 木島平村 野沢温泉村 信濃町 小川村 飯綱町 栄村
さーじゃんじゃん行こうぜ

前スレ
【信州】長野県北部のラーメン★16【北信】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1358262891/
2ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 00:00:31.41 ID:Up/pqg6M
長野県がいっちょまえにラーメンw

昆虫と自慢の不味い蕎麦でも食ってろよw
3ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 00:15:00.77 ID:xVa1Y3Ms
前スレ1000&1GJ
4ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 03:37:51.43 ID:PlG8hgbd
>>1
最近大盛食えなくなってきた…
5ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 07:32:25.19 ID:kBt1IGBP
>>1ありがとー
6ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 09:34:33.35 ID:CL9v0JJ9
いちおつ
7ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 17:30:01.43 ID:UajT8kuz
いち乙!!

>>4
同じく…オッサンになったからだなorz
8ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 20:25:42.73 ID:ov06/dZb
>>7
( 'A`)人('A` )ナカーマ
豚骨とか白湯のコッテリ系もきつくなってきた orz
9ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 21:00:17.01 ID:xVa1Y3Ms
21時ぐらいに長池の山岡家の前を通るといつも一定数車が停まってる
山岡家のくっさいのが好きなヤツ正直に手を上げろ
10ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 22:44:09.67 ID:GY+/PZqO
>>9 ( 'A`)へ
俺もなんだが、鳥白湯受け付けなくなったのって加齢の成果もなぁ・・
11ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/11(木) 08:09:58.06 ID:Xt/NiecM
山岡家の魅力を説明しろ
12ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/11(木) 08:26:10.77 ID:MW7ajTMt
>>9
まあ、においに関しての反応は人それぞれなんだろうけど、俺もあの店のにおいは無理。
聞いたところによると、博多の屋台街もあんな感じらしいけどね。

中州一度は行って見たかったけど、それ聞いてちょと行く気を失った。
13ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/11(木) 11:06:01.77 ID:yS/6nhZw
最近は夜来香の大味なラーメンにはまってしまった。
14ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/11(木) 21:46:29.73 ID:7iWzhU1x
>>12
ちょっ〜、聞いた人・・・本当に行ったのかな?
本場の最も強烈なのに比べたら山岡家なんて「無臭」に等しいぞ。
これは実際に行ってみないとどのくらい凄いかはわからん。
店先10m離れても気持ち悪さmax!
例えると・・・どのくらい気持ち悪いか・・・う〜ん、無理矢理考えると
換気の壊れた居酒屋で一人ゲロったらまわり二十人ぐらいがもら
いゲロした中にいたらあのくらい気持ち悪くなるのかも(こっちは体
験したことはないw)。豚骨の臭いはこれとは違うので本当にゲロ
する人は滅多にいないだろうけど。
山岡家は九州で最も臭いが少ない方のと同じぐらい。
15ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/11(木) 21:53:28.79 ID:2/GDQ3pU
おいしい広場に中華屋出来たね!
誰かレポよろ!!!

お前が池とかうるせーょ
16ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/11(木) 21:57:13.55 ID:sBs9iRY7
>>15
書き込む前に過去ログ読んできな
17ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/11(木) 21:59:34.33 ID:D3J+T7SV
>>14納豆やクサヤみたいなもんだろ
18ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/11(木) 22:00:53.73 ID:2/GDQ3pU
>>16
ラーメン屋じゃねーぞ!中華やだぞ!蕎麦屋のあとだぞ?
19ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/11(木) 22:01:59.95 ID:MHJMtLu/
>>15
お前が池!!
20ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/11(木) 22:03:05.01 ID:7iWzhU1x
>>17
ああ!そうかもしれないですね(例えが汚かったかw 両方とも食べないので思いつかなかった)。
ただ、普通に何人かが食べているという量ではなく部屋中に広げたら同等になるかも。
21ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/11(木) 22:04:56.19 ID:sBs9iRY7
はいはい分かったから自分の巣に帰れ
22ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/11(木) 22:07:27.13 ID:2/GDQ3pU
>>21
お前こそ煮干しの粉でもかけてラーメン食ってろ
23ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/11(木) 23:52:36.96 ID:MCfAnDKl
>>22
煮干しの粉をかける……豚骨醤油に合いそうだな
他の魚も粉末にしたら結構いい風味が出そうだ!
名前はそうだな……魚介系醤油豚骨ラーメン!!これは流行る!!
24ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/12(金) 03:57:28.16 ID:Ps5DLYf8
山岡家匂いはかまわんのだが普通にスープが旨くない
25ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/12(金) 07:46:41.04 ID:0GiaY4g+
おいしい醤油ラーメンの店あったら教えてください!
26ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/12(金) 08:22:35.24 ID:U4/hpA34
>>14
ありがとう。博多に行っても、中洲には近づかないようにするよ。

匂いでおもいだしたんだけど、台湾の屋台街もそれは臭かった。
あれはピータン?の匂いだったような気がするのだが、吐き気を催して足早に立去ったよ。
スレチ失礼
27ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/12(金) 10:31:03.62 ID:hQUO0Qon
>>25
しなそば太郎
とりでん
テンホウ
28ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/12(金) 12:03:57.51 ID:qfTIJ6Hr
チャルメラおじさんの服装を訂正させるような要請が以前出されたことがあったように、
ラーメン屋に対する根強い差別が今もあるとか??
29ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/12(金) 21:55:18.90 ID:bWTpDUzl
>>25
ふくや
30ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/12(金) 22:42:04.27 ID:H+2bDiJB
城門だった店舗が内装工事中で新しいラーメン屋になるみたい
惜しまれつつ閉店した城門の後だからちょっとハードルが高いか
期待してます
31ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/13(土) 01:13:44.79 ID:WvjIx83z
>>30
麒麟のセカンドブランドらしいよ
がっかりだな
32ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/13(土) 17:29:43.69 ID:dPEjU33D
初めて山岡屋に行ってきたけど懐かしい匂いだった
福岡もあんなもんだったと思うけど
33ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/13(土) 21:23:35.09 ID:FH7JWJIl
>>31
本当?あそこなら麒麟よりキャパあるから行きやすくなるけどな・・
今と同じものが出てくるとは思えないが
34ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/13(土) 23:46:35.74 ID:juyMCcma
>>31
セカンドブランドよりも同じの出して欲しいな。
本店は開店前から並んでいるし駐車場に停められないしとても行く気になれん。
35ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/13(土) 23:49:58.82 ID:juyMCcma
>>32
福岡にもいろいろある。強烈(〜普通)なところに行ってないだけでは?
一風堂とかとても九州とは思えない味と臭いだしな。
たまに俺九州出身だけどとかいって、きまはちとかを擁護するのが
出てくるけど(ry
36ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 01:26:26.34 ID:rAa7JLxN
TVでやってた男気ラーメンてどうなの?
37ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 05:21:50.35 ID:OmntTd54
>>36
自分で確かめてここでレポしろ
38ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 06:40:07.97 ID:n00kKr/g
>>35
向こうにいると慣れるだけだと思う
それが普通なんだから
39ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 08:45:31.01 ID:7mtZe4t9
>>36
あっさりめの味噌ラーメンなので人によって評価が分かれる。
40ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 16:22:03.64 ID:BQkE7nOa
がち家 いって見た!(^_^)
41ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 19:01:13.02 ID:X3M/Nb9C
>>40
あっそ、だから?
42ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 22:27:53.40 ID:57LnUXxQ
>>41
なんでいちいちそんなこと書いて突っかかってんの?
43ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 22:28:01.07 ID:qrEWwmgA
男気は豚汁にラーメン入れた感じだったな。
44ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 01:55:51.93 ID:hNEM49dg
屋台も無い

ここ数年で有名店のチェーン店
が出来た位で旨いとかまずいとかww

意味不明ww
45ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 06:27:14.38 ID:iMccpZEX
ラーメンなら小布施
46ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 08:02:05.34 ID:3UI2BU3i
>>43どんな舌してんだ(笑)
47ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 08:02:44.40 ID:tbtniz7m
>>44おまえは屋台でも引いてろよ
48ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 09:46:57.45 ID:gfSNaByR
いや男気は味噌汁にラーメン入れたようなってのは当たらずも遠からずだと思う。
49ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 09:56:54.01 ID:hNEM49dg
>>47

ありがとう
その方がマシだわw
50ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 17:04:10.05 ID:NwkH9tOy
>>42
日本語下手くそで絵文字使って突っ込んで欲しがってたからだよ馬鹿
51ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 17:52:01.29 ID:w3suj/ZC
>>50
ボーやいくつ?
子供のくるところじゃありませんよ。
ヨシヨシヽ(´o`;
52ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 18:24:02.34 ID:hqE5sMVD
明日いむらやで放屁する
53ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 23:37:08.10 ID:hDtcZtO6
権堂のくのいちに初めて行ったが出汁の感じが無くてびっくりした。無化調で健康に良いと書いてあったけど、もっと美味しく出来るだろ。女店員2人もペチャクチャうるせーし
54ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/16(火) 06:28:25.49 ID:eqSjUM2d
小布施のラーメン食べたい
55ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/16(火) 12:33:27.17 ID:iCULAOZU
>>53
確かにもっと美味しくできる気がするが、
あれはあれで良いんだよw
56ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/16(火) 16:41:05.53 ID:Ksoudhuk
オエーー!!!! __
    ___/  \
   /  / //⌒
  / (゚)/ / /
  /  ( /。⌒ヽ。
 |   \\゚。∴。o
`/   /⌒\\゚。:o
/   |  \U∴)
    |   ゙U|
         ||
         U
57ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/16(火) 17:08:12.54 ID:Ksoudhuk
長野の夕方に地元のアホみたいなTVやるの
辞めろよ
今、愛知で立てこもりやってるのに
ゆうがたアポーンってwww


どんだけのんきな所だ(´・ω・`)

お前らのトップニュースは交通事故にあって軽傷でしたw

アホかww
58ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/16(火) 18:17:19.44 ID:eqSjUM2d
>>57
さすが支那野

脳みそ腐ってるな
59ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/16(火) 20:57:59.80 ID:JKioVgt3
愛知の立てこもりなど興味無いがな。
60ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/17(水) 06:28:43.13 ID:NEpHM0CQ
>>53まずいよな
61ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/17(水) 07:58:26.64 ID:WKOr3aO1
>>60
確かにしらふで行ったら罰ゲームだね
62ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/17(水) 08:17:31.70 ID:niu1Veuj
>>51
かまっておっさんw
63ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/17(水) 17:00:23.69 ID:gQoEdwiu
東京から長野に転勤してきて1年
うまいと思うラーメンは皆無
長野がこれほどまでにラーメン不毛地帯だったとは

札幌に転勤になるからそっちで思う存分食うわ
64ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/17(水) 17:05:24.30 ID:TVXYtfKJ
上越のほうがラーメンおいしいってのは本当でしょうか??
65ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/17(水) 17:32:06.31 ID:CtnvIHxE
>>63
逆に東京で旨いと思うラーメン屋ってどこなのか真剣に聞きたい
新宿周辺で評判の良いラーメン屋を10軒程度回ってるが、どれもこれもパッとしない普通のラーメンだった
くじら軒だけは本当に旨かったよ。あと麺屋武蔵もなかなか。
66ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/17(水) 17:52:37.35 ID:pPBygDAM
>>64
いまからダッシュで確かめてこい
67ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/17(水) 18:23:30.53 ID:8QE8To+x
>>65

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

アホw田舎もんがw
68ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/17(水) 18:42:16.11 ID:gQoEdwiu
>>65
味覚障害のヒステリー乙
69ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/17(水) 18:56:15.98 ID:8QE8To+x
SBCスペシャルでも見て
長野県民同士語っとけよw

塩漬け県民どもw
70ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/17(水) 19:33:15.48 ID:CtnvIHxE
ひ、ひぇーレッテルだけ貼られて逃げられたorz
悔しいです…
71ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/17(水) 21:44:18.70 ID:u47LlubH
奴らが言う信州土人だが、SBC一通り見たけど
激戦区だのレベル高いだのは赤面ものだな
まあ出てきたのがカスなだけで取材拒否した所でもっといいとこはある
だが>>65のようなアホが地元愛かなんか知らんが顔真っ赤なのはほんと恥ずかしい
東京に何件ラーメン屋があると思ってんだよwしかも他人の評価で食い歩いて何が分かるw
72ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/17(水) 21:55:09.56 ID:KpSfDtKg
お前らスルースキル低すぎ。
73ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/17(水) 22:07:40.39 ID:NEpHM0CQ
スルースキルって重要?
74ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/17(水) 22:08:11.14 ID:CtnvIHxE
>>71
ブーメラン乙
75ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/18(木) 00:27:14.18 ID:LCnzIh7x
SBCスペシャル見たけど、くのいちの「おいしいですよね」って一言にはドン引きしたわw
76ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/18(木) 06:55:18.03 ID:GQsxlCt/
>75 マジか!しょうゆ汁だろあんなの。ラーメンがまずいと思うのなんて最近じゃ珍しいわ
77ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/18(木) 08:53:49.14 ID:0QD+B+ad
あ〜ぁあ  なんだか程度の低いのが数日前から沸いてきてるなぁ
78ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/18(木) 09:48:25.73 ID:+oHlf6Ci
もう春休み終わっただろうから、無職の人が多いのかね。
79ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/18(木) 10:55:02.38 ID:a6l2sayV
毎日が春休みなのだ
80ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/18(木) 12:21:59.99 ID:Z+PhF3XB
長野みたいな過疎部落じゃ仕事ないだろ
あっても賃金は都内の半分くらい
かわいそうに
81ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/18(木) 13:49:35.13 ID:LCnzIh7x
>>76醤油のお湯割りだよね
82ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/18(木) 15:35:34.95 ID:0QD+B+ad
お前ら味覚障害になってんじゃねーの?
奥深いやさしい出汁の味にたtどりつかねーんじゃねーの?
課長たっぷり魚粉たtっぷりじゃねーと味わかんねーんじゃねーの???あ?

こんど  くのいち のラーメン食べてみるわ!たぶん俺なら美味しさがわかる
83ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/18(木) 16:18:19.98 ID:+oHlf6Ci
>>82
まて、しょうゆ汁なのは事実だw
ただ普通にそれなりの材料使って作ってるっぽいから、
もっと旨くなりそうなんだよな。

思いっきりタレを濃くして富山ブラック系と言うことで食べてみたい。
84ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/18(木) 16:57:33.35 ID:LCnzIh7x
くのいちって麺のゆで汁でスープ割ってるってどこかのブログに書いてあるの見たことあるけど、実際どうなんだ?
85ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/18(木) 19:35:08.64 ID:xOL2tlz3
本来なら信越ゲロ戦記は長野で遣りたかった信州ラ−博なんだろうね

エムウェーブの使用料と消防法が  残念…
86ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/18(木) 21:49:38.59 ID:Mpy37B/M
>>82
今日も安定の魚粉アンチさんおつかれっす
まぁぶれないことは好いこと。
レポよろしくです
87ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 09:18:09.75 ID:6AiJ3eGR
>>86
あー。。行ってみるわ。楽しみ。ここまで味の評判わるいのもめずらしい。
でも、結構お前らと味の好み違うから好きになっちゃったりしてw
またレポするわ
88ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 09:58:39.87 ID:U5/q7Oxq
SBCの番組で初めてガチとクノイチの店員見たがどこが美人なんだよ
おまいらの言う事は全く信用ならん
89ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 10:17:24.53 ID:qO/ixBwG
>>88すまん、嘘ついた
90ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 17:00:45.84 ID:bBdXbp5n
万両をスルーしてくのいちを放送とか失礼すぎる。
万両はネコも飼ってるんだぞ。
91ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 18:48:15.27 ID:vtphdGnh
>>90
同一
あの猫に癒される
92ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 20:38:16.44 ID:g0fnojUN
がち家の女店主は美人だぞ
93ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 23:07:56.39 ID:TlhPDhK8
めんめんの女店主には負ける
94ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 23:17:27.31 ID:TlhPDhK8
めんめんの女店主には負ける
95ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 23:19:28.55 ID:NiYiupDD
>>75
今、録画したのを見終わった。
おいしいですよねとは言ってなかったぞ。
店長(小さい方)が美味しい?って聞いていたが
「とても合います、スープに」としか言ってなかったなw
それよりも、
「私たちみたいって言われます
 見た目きつそうだけど優しいので」
の方がどん引きするなw
このスレを見ると、ゆいがの田中氏よりもよっぽど
その筋で有名だったんでしょ?
96ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 23:39:44.67 ID:wAYDmrN0
規制解除記念
輪道のやつはうけたw
97ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 23:58:43.08 ID:NiYiupDD
なんかうけるようなことありましたっけ?

博多の有名店で4年間修行とは言っていたが
それをこの店で生かしているとは言ってないし
本格派の味が長野で?と聞かれても、そう目
指してますと・・・うん、嘘は言ってないなwww
でも豚骨24時間なんだ。てっきり業務用スープ
かと思っていたよ。
98ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 00:04:49.75 ID:cOuM+d1v
麺の固さの話しかしてなかった気がした
味は?w
99ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 06:40:01.56 ID:wcFTQjBO
>>96
何を受けたの?
100ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 07:06:47.60 ID:xux8fued
白塗り過ぎるラーメン評論家に引いた
鈴木その子か
101ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 11:03:37.85 ID:GHRfXjZY
>>95
県外者なんですが…
その番組、すごく見たいです
102ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 13:06:11.16 ID:cPHqnNB8
しょうがねーな、俺の録画鯖のIPアドレス教えてやるよ
192.168.1.8
内緒だぞ
103ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 16:15:39.22 ID:J8bGWu8C
くのいち行ってみたぞ。悪くのいじょのいこ。確かに薄めのアッサリだから醤油汁と言いたい気持ちも分からんでは無い。
麺もいい感じだったし俺はまた行くかもしれない。hpに書いてあるとおり体に優しい感じて女子らしくて俺的には◯だな。
煮干しの粉の入ったザラザラスープ飲まされるのと比べたら比較にならん程良い。
104ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 16:19:54.71 ID:pkUjk9BF
>>103日本語でたのむ(´-ω-`)
105ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 18:49:48.63 ID:ZPBVdt01
>>104
日本語を勉強してから鯉w
106ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 18:50:41.70 ID:pzLzNihu
土佐屋みたいに食後にアイスキャンディーのプレゼントがあるラーメン屋っ長野にもないかな?
107ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 20:58:58.66 ID:cmEHk3H4
>>103
日本語で書いてくれ( -_-)
108ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 21:03:58.64 ID:sD721eSk
>>103
魚粉さん乙です。
俺も今度行ってみるか・・実際食べんで叩くのもアレだし。
109ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 21:12:31.79 ID:pkUjk9BF
>>105じゃあ「悪くのいじょのこ。」って日本語説明してよ(´-ω-`)
110ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 21:14:25.70 ID:pkUjk9BF
>>105ごめん、「悪くのいじょのいこ。」だった(´-ω-`)説明してくれ
111ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 21:21:15.52 ID:J8bGWu8C
すまん、僕のために喧嘩やめてーー
~m(_ _)m
112ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 21:24:08.16 ID:J8bGWu8C
「こんとんじょのいこ」をちょっと流用して見ただけなんだよ、、、
113ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 21:38:57.39 ID:J8bGWu8C
>>108
是非、雑念を捨てて集中して黙って食べて見てください。そんなに悪くねーぞい!
あと、小さい方のおねいさんもなかなかいい!!
114ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 21:48:45.24 ID:a0+BK+2L
115ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 21:50:40.12 ID:pkUjk9BF
>>112ああ!えなりかw
わかりずれーよっw
116ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 22:33:54.36 ID:ZPBVdt01
>>115
よく勉強してきたようだね^^
117ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 01:03:43.06 ID:9B18YbZR
えなりアレンジは難しいわw
118ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 01:14:35.32 ID:F/qC1/fb
えなりはナショナリストのくせに日本語の使いかた間違ってるよな
119ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 11:29:56.07 ID:RSUX0S6z
長野で一番細いラーメンはどこですか?
120ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 17:11:18.31 ID:Udf1RIkF
うるせー馬鹿
121ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 22:46:03.68 ID:JbVXQfJP
ゆいが第一義の後って吟屋が入ったんだね、今日初めて知ったわ
122ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 02:37:00.06 ID:8badIZGa
いよいよ天下一品を食べられる。
123ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 09:32:36.95 ID:/OtdpM6i
吟屋か、、、
あの牛骨ダシは苦手だ、、、
124ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 12:37:32.79 ID:9ymUctkQ
がらくたやってまだ生き残ってたんだな。驚いたよ。
125ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 12:52:33.02 ID:U6g3Q1/Q
>>103
レポ乙
俺は割と好きなんだが、しょうゆ汁って言われるのもわからなくないだろw
そして魚粉もある程度慣れろよ。無理に食うことはないけど。
126ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 19:40:00.00 ID:+VrnC6tn
>>125
わかりました(´・_・`)
127ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 20:44:17.32 ID:CsMg5Z4k
長野部落の粕は昆虫でも食って喜んでろよw
128ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 20:47:36.77 ID:+VrnC6tn
あっ、虫が湧いて来た
129ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 21:02:41.44 ID:qZxYrxBe
最近長野のはほとんどのラーメン屋において「麺が柔らかすぎる」と言う意見しか聞かないな。ネットに書く人は普通の人より固めが好きなのだろうか?
世の中的に、硬めが流行ってるってのもあると思うけど、硬め、濃いめ、多めが偉いみたいな風潮が無きにしも非ずだと思う。
最近はどんなラーメンでさえ麺硬めで頼む人がいて驚愕することが多い。
さらにそれに応じるラーメン屋の姿勢にめんたまが飛び出そうになることもある。
130ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 21:54:21.04 ID:BGYgZwU3
文章がやや硬めですね
131ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 22:39:25.86 ID:/PHIXHDs
我楽は固いよね
山岡屋も固くて注文聞いてると柔らかめで頼む人が多い
132ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 06:41:37.94 ID:DCbDwvLU
固めがいい
133ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 07:22:21.04 ID:aEbi8dFE
柔らかめでスープの味が少し染み込んだくらいのがいいわ
134ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 08:13:29.17 ID:fJt9nIaC
最近、小さ目の器、ぎりぎりの汁に命いっぱい麺を詰めて出す店が時折ある。
大盛りとか、特に。すげー食べ辛いから止めてほしい。

来来とか、昇竜もそうだったけか。
135ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 09:42:18.69 ID:DCbDwvLU
わかるわかる
大盛頼んだけど器のバランスが悪いのか、麺ばかり多めでスープがヒタヒタ状態
麺食べ終わった後スープがほとんど残ってないからラーメンを食べたという充実感を得られず、何かこう満たされない思いで店を後にするっていう(´・ω・)
136ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 10:38:42.74 ID:fJt9nIaC
>>135
そう、ありがとう。

固まった麺をほぐしながら食べるのはまるでカップ麺食べてるみたいでなんとも味気ない。
スープの中で麺が泳ぐような状態が良いよな。
137ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 11:23:47.05 ID:jL2Xgxq9
>>119
気むずかし家の中華そばは細麺だったよ
138ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 11:55:50.63 ID:zaeJGM9K
>>135
(´・ω・)分かるわ・・・
139ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 12:42:35.76 ID:COjRxKff
これでわざわざ新宿西口まで食いに行かなくていいんだね
140ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 20:53:58.67 ID:AVScCMUY
かわいそうなものしか食ったことない哀れな田舎者が一生懸命討論してるのが痛々しいスレだな
141ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 21:03:34.46 ID:aEbi8dFE
おっ、、、都会のゴキブリさんですか、?
煮干しの粉のホウ酸団子食わすぞ!!
142ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 21:04:21.84 ID:QKjPFFZB
わいちってなんで閉店しちゃったのかなぁ…
胡椒の効いた野菜つけ麺好きだったんだが…
143ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 21:30:14.93 ID:1tfuHeD3
そう思うやつが少なかったからじゃね?
144ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 22:10:26.59 ID:NmZV+9hA
いなせで限定の塩つけめん食った。鶏がらベースのシンプルな清湯スープ。
一口目はおおいけるじゃんと思ったけど
食ってるうちになんか飽きてきた。スープに合わせて麺は細麺だったけど
なんか悪くないけどコレジャナイ感が・・
魚粉さんには申し訳ないがやっぱつけ麺は魚粉どろどろの方が満足感はある。
145ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/24(水) 00:51:25.44 ID:rvn5Q8XK
くるまやの塩つけ麺最高^^
146ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/24(水) 07:18:32.65 ID:OKb63MBi
>>144
丸長食え!丸長!!
147ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/24(水) 09:17:44.51 ID:uLKzRnhn
>>144
つけめんの太麺は正直苦手です。
味噌ラーメンなら太麺に限るんだけどなぁ・・・
148ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/24(水) 10:34:31.40 ID:JABR9ZfJ
丸長、おいしいけど量が少ないな。大盛りにすると割高だし。
でもあそこの坦々つけめんはなかなか気に入ってる。
149ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/24(水) 11:56:36.81 ID:fFHOE8B0
丸長どこ店まで書けよ
それぞれ違うし特に徳間店は別モン

そういやこないだ久々に中野店の食ったけどタレがほぼうどんのつけダレ
脂浮きが殆ど無く動物系のコクが希薄で太縮れ麺も相まってまさにうどんを食ってるかの様
あんなにあっさりしてたっけ?
年一ぐらいで食ってたけど正直もう食いたいと思わないわ
気なしか以前より店が空いてるみたいだったし
150ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/24(水) 13:29:05.32 ID:F3PZPOKq
徳間の味噌付け面がいいよ。
親父威勢良すぎていっつも厨房で喧嘩してるのかと心配になっちゃう
151ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/24(水) 13:42:22.64 ID:JABR9ZfJ
ワシも徳間の店は結構行ってる。
オヤジはとにかく野球好きなんだよね。
152ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/24(水) 17:48:55.94 ID:ADln18Vy
俺も徳間店すき(`・ω・)
153ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/24(水) 19:32:48.29 ID:gGLgi4sf
長野駅近くで5月頃に富山部落系の店がオープンするらしいけど情報ある?
154ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/24(水) 20:20:39.60 ID:eM0WrjP8
支那脳部落の分際で他県を部落呼ばわりプッ
155ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/24(水) 22:07:33.69 ID:wfOagSL7
そういえばSBCの放映があった週末にでてきた店に行ったら
普段は週末でもそれほど混んでないのに、主に家族連れが押し寄せて
大変なことになってたwカウンター中心の店なので俺はふつーに食えたけど
やっぱテレビの影響ってすげーな
156ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/24(水) 22:20:35.52 ID:rvn5Q8XK
某博多ラーメン屋も混んだのかなw
157ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/24(水) 23:45:19.74 ID:DkUg/kEh
>>119
麺屋じゃんご
細すぎてしかもヤワヤワなのでほとんどにゅうめん
スープもぬるくてシナチクもチャーシューもまずいし最悪
158ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 11:20:05.65 ID:FL1ZHx0N
>>157
酔っ払って食うと美味いんじゃね?
159ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 12:30:25.58 ID:eQvrxBce
誰も119にトンコツラーメンの店を教えない所におまいらの優しさを見たw
160ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 13:35:38.80 ID:xXyVxf+1
じゃんごみたいな小洒落た内装の店はハズレが多い
権堂のトマトつけめん屋とか
161ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 15:03:54.31 ID:QTWXAYU6
トマトつけ麺もっと食べてあげて!
162ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 15:31:35.76 ID:R8gHUMAf
喫茶店のミートソース食った方がマシ(笑)
163ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 16:13:28.17 ID:QLTG3XWp
今度 阿吽ってとこ言ってみようと思ってるんだけど
何をがおすすめ?やっぱり中華そばか?
164ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 17:01:38.19 ID:Cn2mvotH
トマトつけめん高いし少ない
165ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 17:44:53.33 ID:SRKf1H8t
>>119
中野の晴美食堂は、かなり細い縮れ麺だったと思う。
同じく中野のそうげんラーメンも、月曜夜限定の「かけ塩そば」はデュラムセモリナの極細麺だった。
博多豚骨系は食わないから知らない。
166ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 19:25:18.40 ID:bu+Hf8rZ
>>163
節塩そば
167ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 21:21:11.46 ID:bYOfFyOh
昆虫でも食ってろよ基地外県
168ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 21:22:47.85 ID:Y1sZXZjp
169ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 21:23:12.49 ID:/Kwraz+W
今まで気にしてなかったんだけど、食べ終わったラーメンの丼に鼻かんだティッシュ入れる人多いよね
なんか最近行った店全部でそんな光景見ちまって気分悪くなったよ
いくら洗うからって知らない人の鼻水の浸った器で食べたくないよな
170ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 21:27:11.68 ID:OLYWttQg
スズメ蜂の蛹ほど美味い物はないぞ
171ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 21:46:20.76 ID:Y1sZXZjp
>>169
俺は持ち帰るよ。なんだか申し訳なくてさ、、、丼にいれてる奴確かにいるよな。歯のカスほじくった楊枝とか、。育ちがわなるよな
172ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 21:52:25.89 ID:FL1ZHx0N
店員的にはテイッシュとか片付ける時に丼の中に放り込むから関係無いってかむしろそこらへんに置いてあるより助かる
173ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 21:52:43.69 ID:6AIawexL
支那脳を代表するかわいそうな店w
174ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 22:17:37.28 ID:OLYWttQg
バカサキ臭いぞ
175ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/26(金) 00:54:41.47 ID:rZypaH1A
バカサキってなに?
176ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/26(金) 07:58:50.30 ID:G8msBJrd
>>169俺食い終わった後、せっかく作ってくれたラーメンの残り汁にティッシュ捨てていいものかいつも迷うんだけど、他人の汚れたティッシュなんか店員も触りたくないだろうっていつも申し訳ない気持ちで器の中に捨ててるんだよね(´-ω-`)
決して悪気があるわけじゃないんだよ(´-ω-`)
177ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/26(金) 08:25:48.16 ID:k3eFkpBW
ゴミ箱に捨てろ
178ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/26(金) 15:07:59.26 ID:/DKNh8Vd
知ってたら教えてください。

須坂インターのそばに出来た「龍音」って、どのラーメン食べてもやっぱり煮干の味がするんでしょうか?
店内も煮干臭いでしょうか?

長野市内に有ったときにその臭い印象が強く以来行ってないですが、近くに出来たんで行ってみようか悩んでるところです。
179ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/26(金) 15:17:49.13 ID:RSe//lQs
煮干し出汁使ってないのもあるけど煮干しが龍音の魅力の全てじゃん
煮干し嫌いなら龍音行く意味ない

今度店出した場所なら煮干しスープガンガン炊いても苦情がこなそうだ
180ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/26(金) 15:29:01.39 ID:QKmwW9p1
個人的には移転してからの龍音は煮干しの風味が弱くなった気がする。
前の店の時は一時期強烈な臭いだったからな。
181ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/26(金) 16:29:54.33 ID:/DKNh8Vd
>>179-180
あの店は、あの魚屋さんかと思うような煮干の強烈なにおいが店内に漂っているのが魅力的だという人が行くところなんだね。
やっぱちょっと無理かな。

ただ、「一時期の強烈な臭い」な時に行ったのかもしれん。

ありがとう。
182ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/26(金) 22:43:00.41 ID:WGMqcwOp
川中島の城門の跡の麒麟児セカンドっていつオープン?
この前横通ったら外装はほぼできてたけど
183ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 09:38:59.45 ID:PvhIOQjy
けん軒の美人店員さん僕の童貞頂いちゃってください
184ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 15:38:35.22 ID:Ol53RNGz
明日いむらやのトイレで放尿する
185ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 15:50:43.39 ID:xXvcw4r/
くるまや美味いな
生姜がいいのかな
186ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 15:57:33.38 ID:CtaKXfqP
>>171
楊枝を丼に入れる人いるけどあれ危険だよね
187ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 19:08:12.95 ID:ZqJic796
飯山のイナリ食堂行って見た。この前テレビで手打ち麺打ってるの見たからすごい期待して行きました。
感想は、the食堂のラーメン。懐かしい味でGOODでした。今度は他のお客が食べてた揚げ焼きそばがすげーー大盛りで美味しそうでした。次は食べてみようと重た。
188ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 19:15:32.21 ID:EAjVLDe/
細い麺といえば銀華があるじゃないか。
189ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 19:20:55.88 ID:AfFfUDdJ
龍音新店行ったけど本店と比べてスープの濃度が全然低いやん
あえて2店で濃度を変えてるのか?
新店の丼も趣のない青色のラーメン丼だしどとん太郎のそのまま使ってんのか?
身の丈に合わない出店でカツカツで営業してるのか、守銭奴になってケチケチ営業してるのかどっちかって感じ
本店は丼だけじゃなくてお盆とか演出にこだわってたけど
190ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 21:09:41.88 ID:VYoCjGUk
こないだ久しぶりにふくやに行った
高田純次のラジオを聞きながら啜る生卵入りラーメンしみじみと旨かった
191ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 21:51:18.97 ID:VHKA84vx
>>182
http://ameblo.jp/sun1011/entry-11495326760.html

おまえら無料だからって乞食みたいに並ぶなよ
192ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 03:06:38.80 ID:kmNsIXD0
聞いてあきれる教育県w チンポ脳変態県長野

【ネット】「エッチなお姉さんいませんか」と掲示板に書き込んだ少年ら書類送検
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367045252/
193ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 05:39:33.59 ID:jT7dR6wQ
捕まった奴が長野県民じゃないというツッコミ待ちかな?w
194ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 06:56:24.17 ID:BA+scqee
>>192

282 名前:やめられない名無しさん[] 投稿日:2013/04/28(日) 02:59:44.22 ID:WFBRBfaG
聞いてあきれる教育県w チンポ脳変態県長野

【ネット】「エッチなお姉さんいませんか」と掲示板に書き込んだ少年ら書類送検
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367045252/
195ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 08:28:12.34 ID:V5awDP7X
>>186べつに危険じゃないでしょ
他人の食べ終えたスープなんか飲もうとする奴なんていないし
196ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 10:02:45.56 ID:7Ua62Nul
ゆいが総本店の厨房マジで雰囲気悪いな
客が居る前で怒鳴りつけるのは二流の料理人のやる事だ
197ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 12:03:03.87 ID:BsftD8h7
ラーメン屋は教え方下手な人が多い
言い方ひとつなのにな
198ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 12:23:18.94 ID:am8SXJsp
客がいる前で怒鳴るとか飲食では論外だが職人につくなら「言い方が」とか「教えてもらう」とか考えが甘すぎるわ
199ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 12:37:17.51 ID:vbrt97Hg
飲食の話というかスレというか板なのにどっから職人でてきた
200ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 12:43:35.30 ID:KiayFpfj
それよりちょっと繁盛するとすぐバイトに任せて味落とす店も多いよね。
バイトに教えるスキルが低いくせになんでも人任せすぎるんだよな
201ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 13:44:01.15 ID:fy6uf8p4
ちりめん亭の塩トマトうまいわ
202ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 15:41:15.01 ID:znnzdYeK
>>198
職人w
たいそうな仕事ですね
203ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 17:46:24.17 ID:QAu8meOW
カレーラーメン食いたい
204ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 18:05:18.58 ID:oLCOr+7E
長野とかゴミの掃き溜め

基地外しか住んでない
205:2013/04/28(日) 18:18:39.81 ID:3puA06qq
と、病棟の主が嘆いておりますw
206ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 19:08:40.84 ID:f+0TvdEK
トマトつけ麺て客いるの見たことないが大丈夫かなあ。
アーケード入口の花月は結構美味しかった。
207ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 23:01:34.32 ID:bwluwk59
トマトつけ麺うまいやん!
208ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 05:17:20.81 ID:VGePgGh5
>>207
なんで関西弁なの?
209ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 14:31:25.90 ID:6Pb6mWR9
トマトつけ麺うまいずら!
210ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 09:01:18.38 ID:PrPGKdsF
トマトつけ麺だけで勝負っていう自信が素晴らしい。
どこかの店はちゃんぽんだけで勝負って言ったのに結局他のもやったりしてたけど。
211ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 10:47:48.29 ID:xZoNiUrp
おっと、濃厚モノはやらないと宣言しながら結局濃厚モノを主力にしてるキリン字の悪口はそこまでだ
212ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 11:34:07.36 ID:vCtVxnxs
自営してれば一品勝負に無理あることに自ずと気づくよ
213ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 12:46:59.66 ID:PrPGKdsF
確かにそれはあるね。自分が食べたくても嫁がいやだと言ったら却下されるし。
他のメニューも置いとかないとね。
214ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 18:37:53.46 ID:hD1dZMrZ
最近、変な朝鮮人がいるなと思ったらこのスレにいる奴だったわ

長野県 すし屋事情総合スレッド Part4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1287406764/
長野県東信のB級グルメ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1237636126/
215ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 18:56:41.73 ID:vI2dvM7k
池袋から引越してきて長野のらーめん本当にがっかり。
二郎とかうまいつけ麺たべたい。ゆいが高いだけだし。
天下一品 7月オープンまで我慢するわ。 
216ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 20:03:49.62 ID:SkKNz/Sq
長野に豚のエサ食えるとこなんかあったっけ?
217ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 21:05:38.32 ID:GetlAB1e
>>216
たまには家から出てごらん^^
218ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 23:23:49.89 ID:vLr5R0zr
ラーメンって県によってうまい店がないとかそういうのはあるんかのう。
219ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 23:30:42.52 ID:cQ8KTcSa
うほっ!
「人ごとみたいに聞いているけど、長野県がそうじゃんw」
って回答を誘っているとしか思えん。
220ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 23:35:38.64 ID:9is/jrqp
>>218
それはないだろう
もしそう感じるなら自分の味覚障害疑った方がいい
221ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 00:05:30.83 ID:GetlAB1e
>>218
人ごとみたいに聞いているけど、長野県がそうじゃんw
222ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 01:16:09.78 ID:K1I2/MS6
寿司スレに帰ってもらえるとありがたいんだが
長野のラーメン嫌いなのにこのスレに居座るってどこぞの朝鮮人みたいな気質だな
223ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 02:17:44.42 ID:Ne7XJoMJ
天下一品連呼してる奴いるけどソース出せよ
224ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 10:49:25.52 ID:FOVxSvEC
平日のこんな時間にタダラーメンに行列してるってマジ乞食?
225ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 11:04:47.13 ID:1b14w7S4
タダなら食べたい
226ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 11:49:59.08 ID:g5aCr2w7
よく上越のラーメンはうまいとか東京のラーメンはうまいとか聞くけど
期待していくとそれほどでもなかったりするんだよね。
毎日食べても飽きないのがベストだと思うが。
というわけでまはろラーメンだな。
227ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 12:06:30.67 ID:1b14w7S4
結局どの土地にも美味いのもあれば不味いのもあって、その土地のラーメンだからこそ美味い不味いってのはないよね
だからわざわざ遠征して余計な出費や労力をかけるより、近場で手軽に食べられる飽きのこないラーメンのほうがいい
今は博多も家系も二郎も地元で食べられるし
228ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 13:23:56.52 ID:FOVxSvEC
ラーメン二郎が長野にあるって?
229ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 20:06:14.55 ID:lj671pLy
痔瘻
230ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 21:41:59.90 ID:atrkwL3X
上越、旨いなんて話あるのか。
あごすけとかは普通だし。

たしかに東京でおいしいお店ってどこなのか聞きたい。
まだめぐりあってないので。
231ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 21:51:16.60 ID:FOVxSvEC
上越のほうとくは地元評価どうなん?
232ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 22:13:57.47 ID:9PvFVOat
>>224
そんなに並んでた?
233ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 23:22:19.17 ID:FOVxSvEC
>>232
俺が到着した時にはすでに20人ぐらい並んでたわ
234ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 02:33:50.46 ID:2k/D11BH
 
まだ長野で偉そうにラーメン語ってるアホがいるんだ
みっともないからやめとけよww
235ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 07:19:25.86 ID:QyN3k0tJ
だれか、バルサンたいとけ!
236ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 08:28:54.03 ID:EtPQZCNh
>>228二郎系って意味だろ
237ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 08:30:00.95 ID:EtPQZCNh
新潟のカレーラーメンはもっと注目されてもいいと思うんだけどな〜
238ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 09:51:44.58 ID:zjhpB+Ed
ミサのカレーラーメンうまい?
239ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 11:09:22.61 ID:2CncY9TE
>>238
一口目はうまいけどすぐ飽きるので半玉(小盛り)が無難
道の駅のミサでは毎回ミソラーメン半玉とカツ丼のセット頼んでる
240ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 11:33:55.79 ID:kYJb62P4
ミサは味噌ラーメン以外駄目だよ
241ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 12:41:05.09 ID:eUJstvvY
飽きるってかミサは普通盛りで他所の大盛りぐらいの量ある
242ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 15:56:47.50 ID:EtPQZCNh
大盛だと麺が多すぎてスープがヒタヒタになる
ミサは半麺に半ライスが丁度いいかな
243ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 16:06:07.91 ID:2HnCYjGm
なにものやのほうがすごいよね
244ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 16:26:33.90 ID:WWAtLm3l
ミサのカレーラーメンは甘いんだっけ?
そもそもミサは教習所側の店があんまり混んでないのが不思議だ。同じもの出し照るのに。
なにものやはワシも好きだね。余計な味がしない。
245ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 16:42:22.11 ID:eUJstvvY
なにものやの問題点は営業時間なんだよ
246ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 17:35:37.44 ID:gxRBHxzL
権堂あたりの人
とまとつけめんの店どう?
247ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 17:38:32.26 ID:ebxpMR12
>>246
とまってたよ☆
248ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 18:54:35.63 ID:bsDiR19Q
ゆい六助うまいけどスープ濃すぎ
とんこつラーメンでもスープ割りしてほしいくらいだ
249ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 19:52:47.29 ID:X5o6xVvC
>>248
注文時に、「薄め」でOK
これでも濃ければ「タレ半分」って言えばよい。
タレ半分にすると六助のメンマのしょっぱさが
更に目立つ。総本店、NOS、六助@上田のは
それほどでもないのに。
しょっぱさじゃなくて豚骨濃度のことだったら
スルーして^^;
250ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 20:01:17.52 ID:X5o6xVvC
>>246
本当にトマトだった・・・創意工夫のカケラもなかったorz
麺は長野県産全粒粉と書いてあったが香りが全然無く
嘘くさい。少し混ぜてあるだけと疑う。コシはまぁまぁだが
つけ汁があれじゃただ硬いのが目立つだけ。量も少なく
割高を強く感じる。付属のパンは要らないからその分を
安くして欲しい。
っていうかまだ潰れずに営業出来ているのか。あの場所
あの人数で。流石長野市人数がそれなりにいるってことか。
251ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 21:33:19.11 ID:MIKZ9XYN
>>250
そうかな。
すごい個人的な感想だね。
店のブレかもしれないけど。
あれトマトを活かしてるのは自然のトマトを活かしてるからでしょ?
もうモンスターラオタはやめませんか?
252ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 22:02:24.49 ID:EtPQZCNh
>>251じゃあ模範的な感想きかせてよ
253ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 22:36:58.50 ID:eUJstvvY
一年中一定した品質(味とか)のフレッシュトマトを仕入れるなんて個人店レベルじゃ不可能
もしスーパーとかに置いてあるようなの使ってたらそれこそブレまくる
デルモンテのホールトマトでも使わないと無理
254ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 23:03:29.55 ID:T0rgaYVe
>>251
店主乙!
255ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 00:09:36.48 ID:Fsrcz1yd
いわゆるひとつのステマってやつですか・・・
店よっぽど暇なんだねえwww
256ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 01:15:20.54 ID:a12eAOjk
>>253
一理あるな。確かにハウスものを入れれば一年中仕入れ可能だけど
真面目にやればやるほどコスト高くなるもんな・・
いちいち新鮮なトマト仕入れてたら味のぶれっていうより原価がめちゃくちゃになる。
ということは、あれだな、長野県は加工用トマトの生産量全国一なので・・
>>251がいかにアホってことがわかるな
自然のトマトってなんだよwばっかじゃねえの
257ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 01:53:30.72 ID:OJKQsg1A
まぁ251の模範的感想を待とう
258ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 07:28:59.10 ID:n6U7qWSm
>>251感想なんて個人的なもんじゃないの?
259ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 08:47:56.92 ID:CZgrw2z9
251じゃないけど俺は結構好き
ぶっとい麺大好きなんで
ただ250が上げてる難点は全面同意
高すぎるわ
260ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 08:51:54.09 ID:VoacsuoP
「平日であること」は別に影響なんかじゃないよな。
毎度バカな文章で笑えるからこれからもずっとバカふりまいてください>MG。
261ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 09:35:37.33 ID:qdpGQbNt
>>259
不味くはなかったな
でもそれだけだな…
トッピング注文しないと麺・肉・パンひとかけらだけなのはもう少し
何とかすべき

権堂っていえば蕪村が移ってきてびっくりしたわ
支店と思ってたら本店移転でおいおい正気かよと思った
アーケード街なんて今ほぼ死んでるのに
262ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 10:31:26.70 ID:ICVMNvtI
トビウオでダシとってるって長野にらないかな?
263ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 12:33:18.90 ID:e9PJ5uKN
さりげなく特定のラーメン店名を書かせようとするステマ?
アゴラーメンやってる店はあるけど特筆するほど美味い店は無いよ
もし◯村とかいう店名がヒットしてもそれは今上田でひばりやってラーメン屋やってる人が店主だった時の事だから行っても無駄
264ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 18:15:36.72 ID:CKU+ekWx
きりんじもあごじゃないっけか
265ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 18:18:23.55 ID:FaaMvRWo
須坂にもなにものやあるよ
266ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 18:24:21.95 ID:+ovr9xQI
>>264
けかってなに?宇宙語?
267ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 19:50:49.35 ID:CZgrw2z9
>>261
権堂の人?
あの寂れ具合は住んでる人じゃなきゃわからんわな…
268ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 20:41:45.90 ID:yRSgutA+
>>264
マジレスすると、方言。
269ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 20:53:01.83 ID:qdpGQbNt
>>267
住んでないけど通勤でもう20年アーケード街通ってる
ラーメン屋も他の店も出来ては消え出来ては消えをずっと見てきた
開業する人に勧められる場所じゃないわな
270ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 22:16:25.27 ID:a12eAOjk
確かに不動産や行くと権堂は住宅じゃなくて店舗は
びっくりするほど賃料下がってる
271ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 23:44:12.59 ID:CKU+ekWx
そういや最近、よしやがちょい味濃い気がする
272ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/04(土) 00:29:00.79 ID:F93aZz2+
あそこは元から濃い
273ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/04(土) 12:21:12.34 ID:fsbwt1ss
石田グループのラーメン屋は最初はいいんだけど、
だんだんダメになっていくのは何でなの?
274ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/04(土) 14:54:30.35 ID:HMzatwZC
車人いたね島になってますだな人間を引くとはいけない電波
灰皿のゴミどものです

フルの日本抜きのです便器の恥

ゆいさんだね懲役でも食ってろよな恥ずかしい

喜んでもやってるけど類がなんぼかと思って諦めな

無駄使いに脳塗り!このことが一生懸命討論してるのがする

数年前から高い金でも出した?

厳しいとかウケるよな
275ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/04(土) 15:24:03.70 ID:FJ1AeFXf
>>274
日本語でおk
276ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/05(日) 01:42:35.25 ID:GWOV/qUx
中央通り沿いに中華そば屋ができるね。るるもの近く。近所に住んでるから美味しいと良いな
277ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/05(日) 08:48:05.18 ID:X7T6/Yck
新店なんて美味い訳がない(´・_・`)
どうせ魚味のらーめんだよ
278ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/05(日) 11:16:23.45 ID:XgSJnBkO
人気塗り京でもやってるけどしない?
279ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/05(日) 11:57:47.72 ID:Oz31Xu7r
わいちってまだあるの?
280ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/05(日) 13:36:48.25 ID:dvGgOJqG
わいち潰れたよ
281ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/05(日) 15:46:07.83 ID:oeR40Yez
ミソラ野がなくなったのは本当に残念
ときどき無性に食いたくなる
282ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/05(日) 16:35:08.91 ID:dvGgOJqG
みそら野はまたふらっと再開すんじゃね?
最後に食ったつけ麺がそば粉入り麺になってたんだけどつけそれが美味くなくて心残りだわ
283ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/05(日) 18:44:04.03 ID:oeR40Yez
再開してほしいな
ソースで食べるシューマイも好きだった
284ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/05(日) 20:52:44.29 ID:YRZF6iss
ミソラ野って、そんなに美味かった?
俺が行った時は薄い味噌汁みたいながっかりラーメンだったぞ。
たとえ飲んで酔っ払ってても、アレは無理だと思った。
閉店するちょっと前だったから、もうやる気無かったんかな・・・
285ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/06(月) 21:37:20.70 ID:98puZhAR
ミサのラーメンは量が莫大ですな。キャベツが入ってるともっと美味しいと思う。
286ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/07(火) 04:16:36.94 ID:jL+briai
ミサのラーメンはコスパ悪いと思うふ
287ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/07(火) 12:38:13.96 ID:nkh28Csm
ありゃ儲かるよね。
288ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/07(火) 23:21:42.35 ID:WGPhNvRH
深夜に食べれるところをもっと増やしてほちぃ
無理な話だろうが
289ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/07(火) 23:30:14.92 ID:/s/RhvUB
まあ無理だろうな
自分がオーナーなら絶対やらない
290ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/08(水) 06:52:28.72 ID:Un0lMAKO
万両の良さを誰か教えてくれ
麺は伸びてるし室内はくっせえしさっぱりわからなかった
291ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/08(水) 08:42:05.96 ID:IoOBmK6R
ミサの餃子がクソすぎる
292ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/08(水) 10:20:34.63 ID:NSlRzhcE
万両は猫もいるんだし汚いのはしょうがない。
293ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/08(水) 11:00:00.30 ID:AGEdvFAL
千曲のベイシアの横のラーメン屋行ってきた。
初めて入ったんだがうまかったし「また行きたいな」
って思わせてくれるサービスだった。
名前は忘れてしまったが^^;
野菜増しタダだったりつけ麺ある食券機の店。
294ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/08(水) 11:09:46.73 ID:d7uveQR+
>>292
行った事ないんだが店内で猫飼ってるの?
だとしたら考え物だな、食べ物屋なんだし…
295ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/08(水) 11:14:02.41 ID:unx7FR8R
厨房に平気で猫入れてる店って結構あるよね。。
高い金額とる某料亭でも偶然覗いた厨房で猫が調理台の上に
乗ってるの観てから行かなくなった。

白水も猫いたよなぁ
296ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/08(水) 11:49:51.81 ID:NSlRzhcE
万両の猫は外にもよく出かけるからね。
白水なんかはいつも猫と遊んでて、お客さんがくるとラーメン作る感じだった。
297ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/08(水) 13:02:20.34 ID:H1d2Ple7
どんなに美味い店だろうが、店内まして厨房に猫がいる店に何か絶対行かないわ。
よくそんな店で食えるな
298ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/08(水) 14:52:41.76 ID:Q4CBMC+o
299ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/08(水) 15:08:01.12 ID:Fw2lvSzx
>>276
いつ開店?
300ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/08(水) 20:46:50.99 ID:w3p/kXAY
猫も寸胴に入れたらいいのに
301ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/08(水) 21:34:37.71 ID:RUyPk3dl
万両といえば腰の曲がった名物フロアレディが引退しちゃったね
厨房の人も替わったから猫はもういないかも
302ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/08(水) 22:47:42.94 ID:KIvZQDLB
>>299 ちょっと前から暖簾は店の中にかかってて中華そばの提灯もあるけどオープン日は出てないな。今日も前を通ったけど
303ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/08(水) 23:11:24.59 ID:fKGq4RNU
て・・提灯・・・・
304ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/08(水) 23:48:23.21 ID:k2qjdYTt
こないだ万両からネコが出てくるのを見ました。
305ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/09(木) 02:34:05.82 ID:1uIBjv7X
>>293
福助?
306ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/09(木) 05:40:09.21 ID:n3Vu20QI
福助、ちょっと調べたら極太麺みたいだね
極太麺、苦手なんだよな…
うまそうなだけに残念だ(ノД`)
307ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/09(木) 09:46:57.59 ID:pT9+ghDS
万両は猫専用の出入口があるよね。
308ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/09(木) 10:19:46.56 ID:lmTNT2Mb
>>305
多分それだと思う。
ふつうのラーメン?だかが大盛無料で子供連れの
財布にもやさしい感じだった。
あとなぜか観葉樹かなにかに吊るしてあるバナナも
タダだから食べてってと勧められた。
309ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/09(木) 11:32:51.18 ID:WM7qJjyA
助系は使ってるラードの量が半端無くて無理
油膜の厚さ見てみろよ
ラード飲んでる様なもんだぞ
310ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/09(木) 12:19:09.04 ID:8qcI8VX4
>>302
店名は?
311ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/09(木) 13:37:29.00 ID:T0K1AkGq
バナナワロタw
312ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/09(木) 21:17:32.45 ID:95jzjDOe
北信にも転載
まちゃ氏ブログツイッターより
>macha_gourmet お昼にF.B.Iに行った時に真山さんにお聞きしたんだけれど、
>上田の「初代 丸源」が閉店して、後に何とあの「天下一品」が新規オープン
>するんだって!!川中島の二代目 丸源も同じように天下一品になるそうだ
>けれど、さて真相やいかに!?
313ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/09(木) 22:47:03.88 ID:HT3JOBCa
篠ノ井バイパスの山岡屋一夜で閉店して
看板もまっしろしろにしててクソワロタwwwww
314ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/09(木) 23:16:36.46 ID:XQD8RST/
(ホントは笑ってない)
315ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/09(木) 23:23:48.86 ID:DBqHheF0
長池の山岡屋はまだやるつもりか?
316ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/10(金) 08:37:16.36 ID:6pMHR5zX
>>313
やっぱ山岡やは受け入れられなかったか。
本当に、長池はよく持ってるな
317ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/10(金) 09:32:15.88 ID:CSKUjJ8h
篠ノ井の店消えたってことはやじろべえが喜んでるか。
318ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/10(金) 14:50:21.48 ID:gOlo7c4n
篠ノ井の山岡家は営業時間が短縮された時点でお察しだったな
長池店は信越方面に店舗展開する上での旗艦店になるとか社長がのたまわってた気がするがいい加減長野は無理と悟って店舗を天一に無償譲渡してくれ
319ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/10(金) 22:32:03.33 ID:0YZyOh27
>>312
本当だったら残念だわ、きゃべとんわりと好きだったのに
いまさら天一? イラネ   
320ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/10(金) 23:30:27.01 ID:gOlo7c4n
天一の白飯定食最強
321ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/11(土) 01:02:56.85 ID:caytEoob
山岡家好きだけどな。
なんで長野では受け入れられないんだろう?
虫は食べるのにあの程度の匂いがダメなんて。
322ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/11(土) 02:13:22.48 ID:62DmbzsP
北信民はめったに虫なんか食う機会ないだろ
俺は蝗すら食ったことないぞ
323ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/11(土) 04:37:48.20 ID:WjThcFkC
マツヤでイナゴの佃煮を売っているところを見た気が、1パック500円くらい
今でも食う人は食ってると思われ
北信でも稲刈りが終わった田圃に行ってイナゴを採って来て自作する人はいると思われ

ところでいむらやの中華大盛りはコスパがまだいいな
だが値上げ前の価格を維持してくれていたなら週1くらいで通っていただろう
324ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/11(土) 10:48:25.91 ID:cPtvPO3X
普通に食うわ!
325ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/11(土) 12:45:01.53 ID:62DmbzsP
マジか……米農家のばあちゃんちでも一度も虫料理出たことないしそんなもんかと思ってたわ…
326ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/11(土) 13:42:18.18 ID:vAQAuiv8
食わねーよ(笑)
327ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/11(土) 17:12:29.24 ID:c7acoAnR
イナゴをつけ麺の汁につけて食べるのが好き
328ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/11(土) 17:45:47.79 ID:cbUX+s0N
龍音てさ、須坂駅のとこの店はメニューから煮干し系外したんだな
知らないで入っちゃって食いたくもないの食うハメになったわ
新しく出した店は豚骨濃度下げてるしオワタ
329ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/11(土) 22:10:50.32 ID:KXhNBQAP
須坂民には申し訳ないが本当にどうでもいい情報乙
330ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/11(土) 23:23:57.59 ID:GCjmR+2Q
ホームラン亭は良いのう。
とら食堂も好きだがもうちょい安くならんかのう。
331ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/12(日) 06:19:44.19 ID:KWrpxewL
個人的に、ホームラン亭のラーメンってなんか臭いんだよ
酸っぱい匂いというか
332ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/12(日) 18:24:02.87 ID:JaVId7L1
万両の冷し中華が食いたい
333ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/12(日) 21:42:57.80 ID:11NhXErp
>>331
臭いよね臭い!
万両も同じ匂い。戸和食堂も同じにおい。
豚の耳とかの匂いだよね。あれって豚骨?
334ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/12(日) 22:38:22.05 ID:WjRCdVyH
戸和食堂で食べる人って珍しいね。ほとんど出前じゃないのかあそこは。
335ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/13(月) 07:14:17.41 ID:FuZ6qQ0h
篠ノ井の山岡家が潰れて天一ですか?
336ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/13(月) 07:54:23.76 ID:HHZrrnpG
天一\(^o^)/天一\( ??o?? )/
337ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/13(月) 12:09:28.92 ID:3KYLOqvj
天下一品は長野にはきません。
338ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/13(月) 12:51:36.12 ID:FuZ6qQ0h
二代目丸源 川中島店が天一になるんですか?
339ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/13(月) 16:06:18.48 ID:MF8caea2
久々にニューミサ行ったらかずあっき〜のサインがあってワロタ
超おいしかったですって何処行ってもそう書いてるんだろうがw
とりあえず550円の半玉が一般的な普通盛りだよなあれ
340ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/13(月) 22:10:16.05 ID:TSiMzoaO
誰か玄武食った奴いる?
店主のあのおっさん麒麟児で修行したっていうけどそんなに長くいた印象ないけど
淡麗系なのに肉どっさりとかカレーと一緒に食えとか迷走してる気がするんだけど
食った奴に感想聞きたい
341ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/13(月) 22:14:45.08 ID:w0wdJPXw
山岡
342ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/13(月) 23:45:08.46 ID:Hhis4Ucx
>>340
スープは生姜が効き過ぎ、チャーシューは八角が効き過ぎ
コクが無くて第一印象は権堂の「くのいち」に似てるだった。
だけど、麒麟児での肉麒麟よりは良く出来てると思う。
プレオープンの間にバランス調整できるかが問題だと思う。
チャーシューの量を減らしたら多分二度と行かないけどな。
343ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/14(火) 09:28:13.20 ID:DJ25AJlb
こないだ 醤龍行ったけど、相変わらずしょっぱすぎ
「しょっぱかったらせってください」って書いて歩けど、とても言えない。
あれ、言ったらどうなるの?お湯足してくれるの?
344ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/14(火) 11:13:09.40 ID:2mSmmDa7
ジョッキでお水を出してくれます。
345ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/14(火) 22:07:10.26 ID:FQakZbye
>>342
詳しい解説ありがとう。麒麟児とは別物として考えたほうがいいんだね。
明日近く通るから行ってみるわ
346ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/15(水) 12:18:38.52 ID:nvhTQLJI
たまに万両が豚骨とか言ってるやついるけど
味覚おかしくなってんのか?
347ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/15(水) 15:17:39.44 ID:sHhdNSYe
>>294
海外なんて猫いる店多いよ
虫だらけの店よりよほどいい
猫いる店はネズミいないってことだし
348ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/15(水) 15:37:01.22 ID:sHhdNSYe
猫がいる万両行ってみたいな
しかしチェーン店ばかりのラーメン屋だらけで長野もなんだかなあ
個性がなくなった
天下一品はどろどろスープで一度食べたけどもういいやという味だった
一風堂とかの方がいいんじゃないかな
とにかく長年修業してきた職人が作るラーメンがいい
やっぱり全然違うよ
349ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/15(水) 17:05:31.24 ID:dy7tudbu
ネコって好き嫌いがはっきりする動物だよね。
ネコのほうも嫌いな人間には絶対に近寄らない。
350ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/15(水) 17:29:17.43 ID:qfRR/9xY
>>347
そう言う問題じゃないだろw

まあ俺はそういう店には行かないから関係ないけど
351ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/15(水) 18:44:52.90 ID:IGpKDUc2
SBCにイエライシャン登場。確かにあそこの唐揚げはデカイ。
352ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/15(水) 19:56:11.07 ID:Z5pv4Gjk
魚介系でいちばん美味いのはくら寿司の魚介醤油ラーメン350円
353ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/15(水) 20:41:39.41 ID:c/FuHbkU
SBCの見逃した出た店教えて
354ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/15(水) 21:12:23.75 ID:9p+k/gcE
>>353
床屋が出てたよ
355ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/15(水) 21:52:55.38 ID:WrCudcZM
イエライシャンてメニューの隅っこに「食いきれないのは持ち帰りNG」
も っ と で か く 書 け よ
からあげ3個残して涙ながらに撤退したわ
しかも開店直後に行ったのに前日の残り油っぽい感じの微妙なから揚げだった
356ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/16(木) 01:44:08.91 ID:1gVq2pOs
一風堂とか一蘭とか
個性的な豚骨ラーメンの店が欲しいな
豚骨醤油味とかでごまかすなというラーメン屋には行かない
357ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/16(木) 06:51:57.08 ID:6YxV4wGB
一風堂や一欄って内装や内容は個性的だけど、味はそこらにある博多豚骨とどっこいどっこいって感じだけどな
それと豚骨醤油は別に誤魔化してるわけじゃないと思うけど
むしろ一風堂や一欄のほうが内装や内容で味が誤魔化されてる気がする
358ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/16(木) 08:49:42.95 ID:VU1vwP4J
イエライシャンって唐揚棒もあったのか。
いつも唐揚定食を食べきれずに涙目になってたオレとしては朗報だった。
359ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/16(木) 13:16:15.59 ID:x6CZS0YE
万両のからあげワンタンってどうなんだろう
360ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/16(木) 17:00:23.19 ID:ylqUA+go
マスク麺のこってり鶏ラーメンて鶏パイタンラーメンに豚の背脂のってるだけ
あぁここまでかと思ってそれ以来行ってない
最初は結構コスパも良かったのに
361ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/16(木) 22:08:46.66 ID:SgYg2+bT
駅近くの新店
富山部落系らしいけろ
ほんまけ?
362ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/16(木) 22:57:25.96 ID:BsnB2M7x
>>353
質問した時だと店名記載されてなかったけど今ならHP見ればOK。
363ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/16(木) 23:06:16.88 ID:hkPSFZvD
>>361
富山は呉西も呉東もけろなんて言わないっちゃ
364ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/16(木) 23:15:02.61 ID:BsnB2M7x
>>355
持ち帰りNGって普通のメニューでも駄目なのかな?って思いながら
検索していたらこんなのにヒットした。
http://cult.s295.xrea.com/data003.php
この系列店なのかな?
365ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/17(金) 00:26:57.15 ID:t9y/4i6J
うわぁ、モロじゃん・・・
桑原桑原
366ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/17(金) 09:27:50.68 ID:fArUgflm
持ち帰りがダメって理由は何なんだろう
367ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/17(金) 10:54:50.90 ID:m3/a0Mz8
持ち帰りがダメってのは分かったけど、じゃあその残った唐揚げどうすんだ??
368ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/17(金) 11:08:41.68 ID:t9y/4i6J
持ち帰りNGなのは飲食店としてまぁ当然と言えば当然
むしろOKしている方がリスク管理なってない
持ち帰ったの食って中ったとか騒がれて営業に差し支えたら大損だよ
消費期限をきっちり明記するとか、どんな環境に放置されても腐らない様な物だったらいいけど
369ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/17(金) 13:09:30.25 ID:fArUgflm
なるほどそういう理由でね。
イエライシャンTV効果出てるね。横通ったらいつもより客が多い。
370ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/17(金) 14:19:37.02 ID:m3/a0Mz8
>>368じゃあコンビニのレジ横の唐揚げとかどーなるの?
あれもお持ち帰りって形になるけど
371ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/17(金) 14:37:52.73 ID:psDdSqJ8
>>370
持ち帰り前提

店内前提

回転寿司の持ち帰りは期限シール貼るだろ

ちっとは頭使えや
372ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/17(金) 16:40:45.57 ID:m3/a0Mz8
>>371持ち帰り前提って事は持ち帰っていいんじゃん(笑)
373ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/17(金) 16:45:01.88 ID:m3/a0Mz8
>>371唐揚げの場合、持ち帰り前提と店内前提の違いは何??
374ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/17(金) 17:06:29.25 ID:fArUgflm
まあコンビニの話はいいんじゃねえの。
いむらやは持ち帰り許可してくれるよな。
375ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/17(金) 19:53:17.10 ID:m3/a0Mz8
じゃあコンビニやめにして、いむらやの話にしよう
なんでいむらやは持ち帰りOKなの??
376ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/17(金) 20:16:36.67 ID:BFDJ1+qB
ガキかよ^^;
377ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/17(金) 20:55:15.10 ID:m3/a0Mz8
ガキでも何でもいいけど、説明できないなら黙ってれば?
378ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/17(金) 21:35:31.94 ID:vh+Htd0B
素人がウダウダ言っても仕方ないから保健所で聞けば?
379ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/17(金) 22:20:39.98 ID:2z9gUF+G
だるま矢がまたFACEBOOKで客の悪口書いてるwww
380ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/17(金) 22:48:21.56 ID:t9y/4i6J
>>370
テイクアウト販売は責任の所在を明確にしなければならないぐらいの規則しかなかったハズ
コンビニで売ってる様な物は様々な条件で簡単に傷まない事を公的機関で検証して販売してる(防腐剤なんかももちろん使う)
安直な言いがかりなんか簡単に一蹴できるぐらいのデータがある
381ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/17(金) 23:48:26.62 ID:CHYyv5eV
ラーメン屋で唐揚げとか阿呆かと馬鹿かと
それより駅近くの新店舗の情報教えろや
382ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/18(土) 07:13:50.07 ID:sxUCBEW+
>>380納得しました!
ありがとう!m(__)m
383ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/18(土) 12:57:37.47 ID:zOmAZ7a7
イエライシャンって三本柳だよね?
箸つける前ならテイクアウトできるって店内に書いてあるよ。

>>359
からあげワンタン地雷だったわ・・。
店のばあさんに「えっほんとに頼むの?」って言われた時点でお察しだったけど。
実際レタスの上に揚げたワンタンが6個ころがってるだけでワンタンメンと同じ金額だしなあ。
帰り際に「今度から気をつけなね!」ってばあさんに言われたのが印象的。
384ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/18(土) 14:07:07.57 ID:Kr8ycLI4
駅前の新店しょうきに行ってきた。中華そば食べて大盛り無料 680円。麺は自家製で中太ストレート 厚切りチャーシュー2枚入ってた。スープはカツオかな?麺は太めだけどつるっとしてて喉越し良かったわ
385ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/18(土) 17:45:19.99 ID:YR1SUIO6
鐘馗ラーメン開店したのか
大阪でも評判の店だったからな
386ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/18(土) 18:07:19.94 ID:Kr8ycLI4
>>385 大阪でやってた人なんだ マスターとちょっと話したけど感じの良い人だった
味も真面目な感じで好感もてた
387ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/18(土) 18:27:46.38 ID:noBYnrf+
>>386
場所どこ?
俺も行ってみたいなー
388ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/18(土) 18:42:15.88 ID:gUDVITYa
>>383
やっばり地雷メニューだったか(笑)
389ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/18(土) 18:49:33.64 ID:Kr8ycLI4
>>387 中央通り沿いの千石に抜ける路地の角
390ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/18(土) 19:01:58.30 ID:noBYnrf+
>>389
サンクス!
大体分かったから今度行ってみるよ。
391ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/18(土) 21:49:59.10 ID:UrCd6EA4
東三国駅あたりで繁盛してたってことは期待できるわ
食べログ見ると背脂の抜きの来来亭って感じだけど
節系やドロドロ博多系じゃない店は大歓迎だわ
392ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/18(土) 23:15:17.81 ID:WAvDwj7F
やっぱり長野は食べ物最高だね
ラーメンも長野が最高
長野に住みたい
他の県は糞だね
長野最高!!!
人生で一度は行ってみたい
都会の舌音痴の粕どもは死ねば良いね(^-^)
393ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/19(日) 02:51:53.19 ID:1eJ6MRJ2
長野駅か権藤駅周辺で本番できる店おしえてけろ
8月まで滞在予定
394ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/19(日) 08:57:49.55 ID:CUh8iULM
>>392そうか?
俺は都会のほうが好きだけどな。
395ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/19(日) 10:14:34.13 ID:Becyfi1y
>>394
どう見てもわざとらしいネガキャンだろw
396ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/19(日) 17:25:06.16 ID:ZpuGCcQ4
やっぱりまとやは美味いわ
397ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/19(日) 18:42:34.56 ID:m2dsadaz
二代目丸源ほんとに閉店したんだな、もう外装工事やってるね。
まじで天一入るのかな・・
398ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/19(日) 19:18:12.25 ID:RFVMyF0O
>>396
おまえのおかげでまとやは面幽界のメンバーらとバリ島旅行で今日から当分休みらしいな
俺は2年ぐらい前からまとやに1円も落としてないのに儲かってるんだな
399ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/19(日) 20:05:43.05 ID:HqwE+vyN
麺誘拐から脱退したよし家は正しかった
400ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/19(日) 21:56:34.70 ID:81xiRWx9
イエライシャン行ってきた。普通のラーメンは微妙だが味噌ラーメンは良かったぞ。
401ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/20(月) 08:59:21.11 ID:lg/RVFzH
万両に巨大なネコが店主の後に続いて入っていった。
402ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/20(月) 09:54:01.44 ID:a4gm1rR/
>>399脱会したの?なんで?
403ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/20(月) 15:48:44.82 ID:294ogC9M
よし家、麺融解やめたってよ。
バリ島でハメはずすようなナンパな連中とはエンガチョ!
404ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/21(火) 01:51:59.19 ID:ECN4FH9U
よしやといむらやとがらくがあれば必要十分
あとは、スーパーので替えが効くわ
405ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/21(火) 06:17:34.93 ID:8NW4fqaA
ゆいがの店主ってなんであんなに好戦的なの?
406ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/21(火) 07:02:09.28 ID:jAD5EgwT
好戦的と言うか横柄と言うか天狗と言うか
407ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/21(火) 08:05:15.19 ID:Tgi8npL4
ただの馬鹿でしょ
408ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/21(火) 08:36:29.63 ID:4K0hjaP2
万両のあの独特の臭さってネコのせいなの?
409ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/21(火) 09:30:42.00 ID:FTCTgGJk
>>405-407
若穂の番長だっけか?
410ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/21(火) 14:42:18.69 ID:iHxPQD4V
鍾馗、麺の喉ごしがよかったわ。
評判だったという焼きめしを長野でも出してくれや。
411ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/21(火) 17:11:59.36 ID:3L41ZBaI
万両のあたりはネコが結構いるよね。
完全に自分達の住家だと思ってる。
412ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/21(火) 18:27:15.75 ID:jAD5EgwT
>>410
定休日いつか分かる?
413ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/21(火) 20:56:09.84 ID:1hkN/3eY
>>412
ググったら分かったよ
414ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/21(火) 21:32:22.02 ID:bjC71C1v
日本人が久しぶりに電話しとくねください
は食べ物を配備しないと思って諦めな?
ぬいぐるみの糞ニート
部屋を引くとはいけないです
遊のことをずっと何シリーズもいいけど?
根っからの時は行ってみたい
乳首を殴打するまで
415ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/22(水) 04:30:41.90 ID:CwprZJg3
>>413
ありがとう、分かりました
416ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/22(水) 09:22:46.82 ID:jQ5IwsOV
飯田にスガキヤ出来たらしいけど、北信にも出来ないかな?
懐かしいんだよな。
時折食べたくなる衝動はカップ麺で抑えてる。
417ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/22(水) 10:57:13.81 ID:DJBpDJ+r
スガキヤ、あのラーメンだけじゃなくて台湾ラーメンとかもやってほしいな。
418ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/22(水) 11:47:54.48 ID:jQ5IwsOV
うん、
スガキヤの安っぽいけど食べたくなる味もアリなんだよな。
419ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/22(水) 13:02:36.50 ID:QDWLkBGk
長野にスガキヤなかったっけ?
420ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/22(水) 17:14:15.86 ID:jKX+xjw0
スガキヤみたいなクソ不味いラーメンイラネ
421ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/22(水) 17:33:28.36 ID:jQ5IwsOV
>>419
県内各地に出来たり消えたりしてる。
今現在、飯田に2店
422ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/22(水) 18:41:34.22 ID:tfVTUQsr
>>411
餌付けでもしてんのか
一匹のみならずますます不衛生な店だな
423ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/22(水) 22:39:42.43 ID:dkrUZzdM
>>410
俺も麺は気に入った。ツルツルでコシがあるタイプ。これで香りがもっとあれば。
他は普通の範囲と思う。
大阪でやっていたみたいだけど全く関係なく昔ながらの中華そばに近い。
424ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/22(水) 23:45:44.78 ID:wSfwXYPm
鍾馗いいじゃん。
麺は↑と同じ感想。
スープはかなりあっさりしてるけど、しっかり旨みは感じられた。
こっちの嗜好に合わせてるのか塩分濃度も長野仕様だったし
他のメニューも食いたくなる店だった。
425ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/23(木) 00:45:53.69 ID:Ks/XCMyL
権堂のいむらやで焼きそばとしゅうまいと餃子食った
安定の美味さで和めた
また来月食うのが楽しみ
426ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/23(木) 00:50:08.30 ID:H6RRaid0
最近でっかいきくらげがどっさり乗る率が高くてちょい萎え
ほとんど味しないんだけどさ
427ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/23(木) 01:42:28.97 ID:bkzPhg6S
いま長野駅を大改修中
現在はメトロポリタンホテルの近くにあるティリアっていう小さい駅ビルなんだが、
改修後はMIDORI付近からメトロポリタン手前まで、ずーっと繋がって、
横方向に巨大な駅ビルになるらしい
オレは、ここに新たに入居するであろう飲食店に期待したい
おまえらの希望は何ですか?
現行をベースに考えると、そのままハンバーガーや牛丼チェーンは確実だな
俺的にはラーメンは天一ほしいところ。
つけ麺の「東池袋大勝軒・長野駅ビル店」なんてのが出来ても悪くない
あと、回転寿司(100円じゃなくてちょっと高級路線)もあればいいな
そして、駅ビル内は全店舗Suica使えるようにしてほしい
現在のティリアはSuica使える店と使えない店あるはず
428ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/23(木) 06:04:04.18 ID:jNVXWu+9
ぐちゃぐちゃ飲んで?私
429ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/23(木) 07:11:32.47 ID:bmEBzyq/
>>427
あの規模で巨大ってw
430ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/23(木) 07:17:31.38 ID:5vzm8xzo
あれはバゲットっていうんじゃねえの?
431ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/23(木) 08:18:48.21 ID:lIWabY+K
りんどう行って来た。
2分で丼出てきて2分で食べたんで、計5分の昼食。コンビニで選んで食べるよりも早いかも。
ただ、最後に残る粉末スープみたいのがイヤダ。
432ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/23(木) 12:52:08.95 ID:cQ+69EFd
まさかスープ飲みきったのか…
433ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/23(木) 13:19:45.51 ID:lIWabY+K
そうそう、飲んだ。
上の記事見てて今気がついた、りんどうのラーメンに何か足すとスガキヤになるかも。
逆か、スガキヤに足すと・・・か。
434423:2013/05/23(木) 19:12:29.32 ID:RI1wP/vL
>>424
スープ頑張っている感じがするんだけど・・・近くてリピートするなら
これでいいのかも(幾分かしょっぱさ薄めを指定出来ればもっとイイ!)。
中華そばの煮干しを強くしたと思われる煮干しそばが気になっている。
近くでリピート出来る方レポ頼む。
435ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/23(木) 19:20:44.69 ID:RI1wP/vL
>>431
その残る粉末がなかったら博多ラーメンっぽい演出が一つ無くなっちゃうじゃないか。
味がアレなんでビジュアルだけでもいろいろ似せないと。
怪しい粉末は全部溶けているから大丈夫w
436ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/23(木) 20:59:26.84 ID:k9LgrUrw
ラーメンならいむらや
437ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/24(金) 06:04:51.54 ID:1C0Gc9zc
ラベンダーの野菜でも店ねえよ抜きの
438ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/24(金) 14:41:37.46 ID:uqpIsQAi
背油系で美味しいところってある?
439ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/24(金) 15:35:12.19 ID:BczYceaO
>>438
まとや
440ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/24(金) 18:33:35.42 ID:qwcfFV3A
まはろラーメンも背脂入ってしかも安い。
441ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/24(金) 22:08:20.88 ID:bLNyr7x1
てか、いうほどラーメンに背脂って必要か?
もともと出前の時冷めにくくするために背脂で膜をつくったのが始まりで
あれのおかげで美味くなる気がしないんだが?
442ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/25(土) 07:16:16.22 ID:PSvmGcDT
俺は好きだけどね
あのギトギトした見た目、ツブツブした喉ごし、不健康感まるだしのコッテリ感がたまらん
443ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/25(土) 10:03:18.84 ID:Y4gtRxKj
週4ペースでなにものや行ってるぜ
444ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/25(土) 13:19:18.54 ID:hw2LWtll
一番館でええやん
445ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/25(土) 16:32:04.88 ID:FpQBjiHX
台湾ラーメンでいいじゃん
446ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/26(日) 12:45:21.17 ID:HOdyu/jc
最期にラーメンが食いたかった…
447ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/26(日) 13:14:40.19 ID:fTUVFKd6
まとやってどう?
量多いだけ?
448ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/26(日) 13:53:46.97 ID:l1OW2ycz
残さず日本に電話しないと思って
必要でお願いします
有名である?
449ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/26(日) 13:54:38.31 ID:wMF1JDEe
>>447
大盛り無料だが小さい丼に麺ぎゅうぎゅう詰め
普通盛りでもスープ少ないから麺の粉のとろみと臭いが強い
美味くでもない自家製麺
腹が膨れればいいというヤツ向け
450ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/26(日) 15:27:41.52 ID:A+zJHqCb
万両の冷し中華まだ?
451ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/27(月) 08:37:59.60 ID:LL1n645t
>>449
ああ、小さいどんぶりに麺がギュウギュウ詰めの大盛りの店って結構多いよね。
麺が絡んじゃって食べ辛い上に、たいてい汁もしょっぱいから、あれ?っておもう。

よっぽどスープが大事なのか器を用意する気が無いのか知らんけど食べる側に気を使ってほしい。
452ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/27(月) 10:19:31.07 ID:xGipa2Dv
そんなことも直接言えないのかよ
453ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/27(月) 10:55:01.76 ID:79V+ttWZ
天下一品がついに長野に上陸ですね。
転勤族の俺としては嬉しい。
454ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/27(月) 12:56:02.56 ID:LL1n645t
>>452
ラーメン屋に「**を改善してください」なんていうか?
知り合いのラーメン屋ならまだしも、一見さんの店なんて別に行く必要ないわけだし。
455ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/27(月) 13:22:10.15 ID:4YQq37z+
ラーメンの味に懲りすぎ。年寄りには味が濃すぎるわ。
清広亭とかちりめん亭のさっぱりした普通のラーメンでいいよ。
456ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/27(月) 14:38:42.19 ID:IJash40Y
>>452なんでわざわざ言う必要あるんだ?
愛着ある店じゃないんだし、アンケート用紙がある店ならまだしも、店主によってはこちらの意見を述べたところで逆に意固地になられて自分の気分を損ねるだけじゃん。
人と話して解消できる程度の不満なら、2chで同意見の人とクダ巻いてスッキリして忘れちゃうのが一番ラクでストレスなく済む方法だわ。
457ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/27(月) 20:15:17.72 ID:G3QpC+Gk
餃子の王将来て欲しいな。ラーメン自体は微妙だけど餃子とよく合う。
458ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/27(月) 22:11:04.02 ID:JKPu1q71
>>456
うるせーよ黙れ生ゴミ
459ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/27(月) 22:40:31.71 ID:j3qQHanA
>>456
同意だな。
ダメなところからは黙って猿のみ
460ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/28(火) 13:27:58.57 ID:pqFKtFwV
俺は一言言って変わらないようなら行かなくなるな
461ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/28(火) 16:02:15.80 ID:XzveWtoA
客は他にも沢山いるんだから、たった一人の意見を逐一反映させちゃう店だと、味もサービスもブレまくって独自性を見失い、それこそ常連さんから愛想尽かされて潰れちまうよ。
462ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/28(火) 16:08:25.24 ID:UCURi6gQ
店を選べるんだから、行かなければいいモンネ。
ラーメン屋ってのはそんな感じで良いんだと思う。
あっちだって、町に溶け込むつもりもないだろうし、プライドもあるだろうし。
自分が自身持って提供した味、サービスが受け入れられなければ、夜逃げするだけだ
463ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/28(火) 22:34:23.42 ID:vIE60M9F
とりあえずせうせわねの論争はおいといで
旧18号沿いの御厨近辺の競争はアツいな
同じ通りだけで、けんけん・ゆいが本店・天一・吟屋・玄武
お互い競争しあってうまいラーメンを提供してほしいものだ
464ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/28(火) 22:43:22.26 ID:iJtO1G0h
けんけんのラーメン食後に超絶腹壊した俺は歳なんだなあと思った
465ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/28(火) 23:12:26.54 ID:XzveWtoA
>>462同感
466ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/28(火) 23:14:06.31 ID:isGdN5/m
ねぇねぇ、ゆいがの社長は宣言通り店のガラス割ったヤツ捕まえてきっちり落とし前つけさせたの?w
467ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/28(火) 23:29:25.61 ID:isGdN5/m
他所より美味いってだけで逆恨みされるなんてたまったもんじゃないですなぁ〜
468ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/28(火) 23:42:30.14 ID:m+O+OFcn
しょっぺかったらせってください
469ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/29(水) 02:11:04.36 ID:+o+u6lL5
>>466
おまわりさんこいつです
470ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/29(水) 06:24:34.96 ID:XcrvByjE
>>467美味いとかじゃなくて店主の人格に問題あるんじゃね?
あんな好戦的で挑発的なブログ書くような人だもん、恨みの一つや二つ買っててもおかしくない気がする。
まぁ、ガラスを割るってやり方は良くないと思うけど。
471ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/29(水) 07:25:21.07 ID:xMvUjJfB
いつまてゆいがなんていってるの?
472ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/29(水) 07:41:33.05 ID:8GYiYHwG
>>466
近所で廃業した同業者
儲かっているのが気に入らない元ヤン仲間
473ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/29(水) 12:26:02.56 ID:WX9QHsfN
ラーメンは一発当たれば儲けが半端ないからなぁ・・・
474ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/29(水) 12:59:49.84 ID:XcrvByjE
ブームが過ぎてからが大変だな
475ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/29(水) 13:59:20.67 ID:C+FTZA2w
色々と飽きて来たから、500円以下で食べられるラーメンの話しようぜ。

・いむらや
・北京
・大岡食堂
・あじよし
・とんかつ 文佳
・杏林
・幸楽園
・バーミヤン

調べてみると結構あるけど、お勧めある?
476ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/29(水) 14:07:10.30 ID:fahtMrnA
>>464
けんけんがどうとかの話じゃないがブームによって競争心を煽られ独自性や採算性を追求するあまりレシピを知ったら喉を通らなくなる様なラーメンが作られてる
殆どが一個人のひらめきだけで作られていて健康に対する配慮なども無い
全てがそうだとは思わないが、今、外食で最も怖い食べ物だと思う
477ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/29(水) 14:22:34.96 ID:XcrvByjE
>>476怖いな(;´д`)
478ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/29(水) 15:00:11.25 ID:Oz1ny7/E
美味いものと健康に良いものの関係って対極にあるものじゃないか?
まぁ美味くてヘルシーって稀にあるが
ラーメンは大概濃厚コッテリで美味いと思わせるものだしなぁ
食事に気をつけて摂生してる中でたまに体に悪いラーメンを食うから格別に美味いんだと思うが・・・
479ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/29(水) 21:40:07.74 ID:QEKc0MTr
コッテリらーめんしか美味くないような言い方は違うだろw
480ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/29(水) 22:30:09.30 ID:aChRNySO
納豆美味いし健康的だし安いし最高だわ
481ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/30(木) 00:36:02.15 ID:XqsmnV80
ちりめん亭のとんこつラーメンいつか食べようと思ってたら販売終了になってしまった
あっさり系とんこつだったのかな
482ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/30(木) 06:01:38.66 ID:dpGbrIpn
長野部落にうまいものなんかねーよ
483ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/30(木) 07:01:44.89 ID:Szmu8NDP
>>478うまいもの=身体に良くないものっていう従来ある一つの定式を崩せるラーメンがあってもいいかもね
塩分とか気にせず毎日3食たべられるラーメンとか
484ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/30(木) 08:38:38.93 ID:ABLhnu6c
>>483

つ野菜たっぷり味噌ラーメン
485ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/30(木) 08:53:57.02 ID:zyl5CMlp
スープ飲まなければ、野菜が沢山乗ったラーメンは毎日食べても健康的じゃないか?
ダメ?
486ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/30(木) 11:11:59.10 ID:6cvyGu5I
ラーメンは肉とスープがメインだろ
麺と野菜はおまけみたいなもの
487ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/30(木) 13:22:29.86 ID:dwx3e+3m
おれさぁ 牡丹荘のとんこつ醤油のラーメン好きなんだよねぇ
このスレのラーメンにこだわってる人から言わせたら笑われるかもだけど。。。
488ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/30(木) 16:47:58.40 ID:r/Dr6lbI
もうこずえのラーメンでいいよ
489ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/30(木) 21:37:29.91 ID:r8drS38e
>>487
それは個人の好みだからいいんじゃね
移転してから一度行ったけど、自家製麺は前のふにゃふや感は改善されてたし
只好きな人には申し訳ないが個人的には逆にスープが劣化した気がする。
下処理の問題なのか前よりいらない臭みが気になった。
1度だけだからブレの範囲かもしれないけど
490ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/31(金) 07:38:15.67 ID:ElANmEgK
俺も臭みが気になったなぁ
491ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/31(金) 08:04:59.05 ID:35jtAKaG
牡丹のスープに臭み?、、、牡丹には臭み感じたことないなぁ。
万両とかホームランは?俺は臭くてダメ。
やっぱ、個人によって感じるツボが違うんだね。
492ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/31(金) 10:01:06.64 ID:b3PIVuUp
誰でも感じるクソニして!
493ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/31(金) 12:17:54.20 ID:fDm0rMZM
身体に悪い事は分かっているんだが、くるまやギトギト味噌チャーシュ麺とお替り自由ライスにフリカケを掛けて食べてもう腹パンパンです。
医者からはラーメン+ご飯は炭水化物の宝石箱たど怒られたわ・・・orz
494ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/31(金) 14:50:44.90 ID:b3PIVuUp
たどたどしいクソニして!
495ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/31(金) 15:32:49.65 ID:Cav/NdwM
>>493
ふりかけやめる

チャーシューやめる

味噌ラーメンやめて白味噌(低塩)ラーメンにする

ライス食う量減ってるハズなので思い切ってライスをやめる

くるまや行く意味が無くなる

祝・脱ラーメン

これ以外にもお冷を我慢するのも効果的
496ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/31(金) 21:32:47.22 ID:l4fIblnD
クソニしたいな
497ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/01(土) 11:32:05.01 ID:Z77SVSmV
>>493
タバコを吸わないのに肺ガンになる人や、暴飲暴食をしないのに遺伝型の糖尿病を発症する人もいる。
あえてリスクを高める必要は無いが、いくら自重してもダメな時はダメだ。
生きている時に美味しい物を食べなさい。
498ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/01(土) 12:18:34.19 ID:0YEyQnvd
歯は磨けよ?
ほぼ自分のせいだからな
499ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/01(土) 12:37:18.99 ID:gvKt7Hfx
万両で冷やし中華わず
500ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/01(土) 16:30:18.18 ID:l9Gt/UxB
>>498
自分のせいってか体質だよ
唾液の成分と量が関係してる
虫歯になりやすい人は歯磨き頑張ってできるだけ防ぐしかない


虫歯にならないけど禿げる体質
禿げないけど虫歯になる体質
20歳で選ばなければならないとしたらおまいらどっち選ぶよ
501ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/01(土) 17:41:48.14 ID:4qOJPWCN
明日は辛味噌食べよう
502ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/01(土) 20:35:18.15 ID:LxJXrskz
やっぱくるまやは神だね
503ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/01(土) 21:04:55.33 ID:gyLMOXKJ
かくれ助屋のスープが激減しているこの憐れさ
504ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/01(土) 21:08:24.64 ID:7W5cuOEz
上田の支那そば事業部気になる
505ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/02(日) 01:12:10.00 ID:n1O40d6z
>>498
虫歯の原因の歯周菌も乳幼児期に他者から感染する。
主な原因として唾液から感染する。
食べ物が熱いからとフーフーしてあげたり、味見をしたスプーンをそのまま使用して食べさせたりとかが原因です。
5〜6才ぐらいまでそれを避ければ耐性が出来て歯周菌には、生涯感染せず虫歯とは無縁になる。
506ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/02(日) 09:47:46.16 ID:ZzD1aFwQ
>>502
ラーメンはくるまやに始まりくるまやに終わる。
507ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/02(日) 11:32:52.06 ID:GwJneAGN!
長野ゴキブリはドブみたいな汁の蕎麦だけ食ってればええねんwww
大好きな虫と一緒になwww くっせえ猿どもがwww
山地の劣等未開縄文人どもがwww
虫食いドブ汁蕎麦の長野蛆虫きっめええええwwwww

長野ゴキブリは、死ね・くたばれ・消えろ・失せろ・潰れろ・馬鹿・あほ・間抜け・ドジ。
idiot, nerd, geek, loser, piece of shit, sob, scum, sucker, sicko, psycho
ポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・カス・最低以下の下劣・下等種族。
劣等種族・下衆野郎・腐れ外道・邪道・外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞。
ウィルス・ばい菌・疫病神・病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質。
廃棄物・発癌物質・猛毒・毒物・アメーバ・ダニ・ゴキブリ・シラミ・ノミ。
毛虫・蠅・蚊・ボウフラ・芋虫・掃き溜め・汚物・糞・ゲロ・糞虫野郎・ほら吹き。
基地外・デタラメ・ハッタリ・穀潰し・ろくでなし・ごろつき。
criminal, lowlife, nut-cut, scallywag, skellum, bottom of the barrel, Ishmael
社会の敵・犯罪者・反乱者・前科者・インチキ・エロ・痴漢・ゴミ・シデムシ。
ゴミ虫・毒虫・便所コオロギ・痴呆・白痴。
魔物・妖怪・貧乏神・奇人・変人。
pervert, pedophile, child molester, deformity, retard, deviate, monstrosity, ragtag.
小便・不要物・障害物・邪魔者・除け者・不良品・カビ・腐ったミカン。
土左衛門・腐乱・腐臭・落伍者・犯人・ならず者・チンカス・膿・垢・フケ・化膿菌。
恥垢・陰毛・白豚・ケダモノ・ボッコ・ろくでなし。
piss, urine, tail juice, ullage, wastage, thug, punk, smallshot, errand boy, throwaway
打ち首・乞食・浮浪者・ルンペン・物乞い。放射性廃棄物・余命1年・アク。
不良品・規格外・欠陥品・不要物・埃・掃き溜め・吹き溜まり・塵埃・インチキ・居直り。
turd burglar, queer, Queensbury, faggot, tickle-your-fancy, fooper, haricot bean, Tommy Dodd
ガキ・クソガキ。ボロ・ボッコ。有害物質・腐れ根性。ボケ・ボケナス・アホンダラ・たわけ。
garbage, mundungus, toxic sludge, parasite, helminth, maggot, cockroach, banana slug
怠け者・無能・無脳・脳軟化症・思考停止・アメーバ・単細胞・蠅・蚊・カビ。
508ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/02(日) 11:50:23.60 ID:FylO+Orm
>>500
虫歯になりやすくて禿げる体質選んでやったわ!
509ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/02(日) 18:34:16.13 ID:K17XCsAB
戸和食堂のラーメンは悪くないな。
510ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/02(日) 19:22:35.30 ID:ITaKoaUZ
>>508
虫ハゲ(´・ω・`)カワイソス
511ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/02(日) 20:38:17.00 ID:9QTXIRRc
喫煙可で美味いラーメン出す店ある?
最近禁煙の店多すぎ。

あと店主がヘビースモーカーだけど美味いラーメンつくる店ないかな?
あると思うんだよね
512ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/02(日) 21:11:01.19 ID:BeEg0uYY
ニコ中に味なんてわかんねえよ
513ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/02(日) 21:11:44.62 ID:mywOH1AB
俺も天下一品が篠ノ井にオープンするって友達から聞いたんだけどマジ情報?
514ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/03(月) 01:06:14.32 ID:0OW1UuI9
>>511
あるわけねえだろボケ!
ヤニ公は部屋にこもってチキンラーメンでもかじっとけ!
515ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/03(月) 08:28:47.96 ID:1Sb57v/6
「天聖」の最中アイストッピング試した人いる?
516ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/03(月) 09:05:36.34 ID:s+Q9L7uP
>>511ヘビースモーカーの店主って味覚が安定してなさそう
昔は喫煙者の客が多く味覚が鈍感で味のブレに寛容で受け入れられただろうけど、今は禁煙者が多く味覚が敏感で味のブレにうるさく受け入れなれないかも
だから今の時代ヘビースモーカーが作るラーメンで美味いものはないと思う
517ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/03(月) 10:32:14.81 ID:kwjBz1h3
こないだ某ラーメン屋で食ってたら突然タバコの煙が漂ってきてびっくりした
一応喫煙OKの時間帯だったみたいだけど月1以上でもう数年行ってて初めての事だったから驚いた
幸い食ってる物の味が全く分からなくなる程の直撃じゃなかったから我慢できたけどやはりイラッとくるわ
ある種独特の作業着を着てる肉体労働系の連中って未だに喫煙率高いな
518ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/03(月) 19:12:41.38 ID:VThRCeWM
てんてんの親父がパチンコ屋からくわえタバコで出てきてそのまま店に入ってくの見たことある
それ以来てんてん行ってない
519ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/03(月) 19:31:12.96 ID:bCm3bCJY
る●も もそんな記憶があるな
520ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/03(月) 19:39:29.85 ID:VjQJLOH/
ラーメン王の石神が、味がわからなくなるからタバコは吸わないし、香水も付けない、整髪料も付けないと言っていたな
料理人でタバコ吸う奴は失格だな
521ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/03(月) 22:03:41.76 ID:54ylnU4X
天下一品、求人でてた
7月オープン
522ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/04(火) 04:04:16.63 ID:dn2NdK3f
ラーメンにアイスって天才じゃね?家でもやってみるよ
523ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/04(火) 06:40:59.76 ID:+inXbWPZ
コーヒーラーメンうまいよね
524ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/04(火) 08:18:42.53 ID:73dOsSGD
コーラーメンもなかなか
525ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/04(火) 09:13:17.65 ID:A7DFrQro
がらくたやの店主が咥えタバコで仕事してるのみたことある。
526ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/04(火) 13:10:49.89 ID:Pavp9A5G
灰が隠し味です
527ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/04(火) 13:35:34.15 ID:8F8tp3NU
実際のところ鋭い味覚・嗅覚を持っていれば喫煙は誤差でしかないようだけど
ただし「鋭い」というのが世界最高クラスの感覚の持ち主だけであって
ただの一般人が味を語るのなら喫煙すべきではないよね

ソムリエの田崎眞也でもないなら喫煙料理人は認められないというお話でした
528ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/04(火) 14:05:09.47 ID:+inXbWPZ
>>527特異の味覚を持つ人間以外は喫煙すべきでないってこと?
529ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/04(火) 15:13:41.36 ID:uP5/hz53
天一は取り寄せしか食ったことないから楽しみだな。スープライスセットうまそー
530ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/04(火) 16:33:23.56 ID:xVPPtfjI
>>521
求人主はどこになってた?
531ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/04(火) 17:30:15.58 ID:AYjMZgw5
ドンキの丸源跡地が天下一品だってさ
8月オープン予定
532ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/04(火) 20:15:57.89 ID:Zu3+PAxN
天下一品はバタートッピングがないんだよね
533ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/04(火) 22:42:15.91 ID:r505TtZM
>>530
それはきになるな、直営とFCじゃ気合の入り方違うし
534ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/05(水) 13:21:27.62 ID:F5v+F2dU
一年近く前に関東圏のラーメン特集番組で、天一の社長が8000万円のフェラ有りを自慢してたね。
社長「最初の車は屋台でしたけど、今は外車に乗ってますw」
やはりラーメンは一発当てると大きいね。
535ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/05(水) 14:32:35.22 ID:OuFIC07n
ワイルドだろ〜
536ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/05(水) 22:31:39.73 ID:6L2fkvCn
ヤクザな商売ですのう。
537ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/06(木) 00:08:45.72 ID:rt6Gxgub
ヤクザか?まともに売れたら余裕だろ
538ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/06(木) 02:01:15.20 ID:PvIK+Zd9
外食産業は食中毒を出せば一発で廃業になる可能性も有るからなぁ・・・
539ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/06(木) 06:39:27.96 ID:y0qi1WpH
膝蹴りマーケット焼き人間
540ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/06(木) 08:58:55.94 ID:Mmzklowi
天性のアイストッピングうますぎ
541ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/06(木) 09:49:41.28 ID:sp+QQqVl
儲かったからってフェラーリ乗り回すとかサラリーマンには理解できない感覚だ。
542ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/06(木) 11:22:32.00 ID:g+fQy/jD
おらの県には天下一品ないぉ。><
543ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/06(木) 13:17:11.85 ID:PCvAASHS
玄武いってきた
しょうゆ食ったが、いまいち
麺にスープが負けてるな
特に、濃い目が好きな人は駄目だと思う
544ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/06(木) 18:59:40.08 ID:ZNY0zUuU
そしてその麺もいまいち
つまり不味い…あれ?
545ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/06(木) 22:17:11.37 ID:y0qi1WpH
早くされたいとは行ってみたいものなんかこのことを殴られます!
ちゃをしたが?その時はいけないものなんかいいです
ゆっくり面白くなってくれると思ってよっぽど飲んで?
数日前、私かわいいですね
続いてることを晒すサイトにひたすら羽がないわな
546ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/07(金) 00:16:20.90 ID:Q2KP6QcZ
最近のラーメンは高いね。
547ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/07(金) 01:23:51.27 ID:JaVId7L1
麺屋竹田ってやたらしょっぱくて油ギトギトで食えたもんじゃないな。
味蕾のイカれた喫煙厨にお似合いの店だわ。
548ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/07(金) 02:32:08.41 ID:fBbCSLMC
むしろ俺は甘いのが苦手なわけだが
549ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/07(金) 14:50:11.82 ID:2l1RnX0p
>>547
お前は本場の味噌ラーメン知らないのか??
550ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/07(金) 15:08:21.09 ID:1P701CFf
龍音の付け麺
すっぱくておいしくない。
551ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/07(金) 17:36:54.49 ID:sFqB3G0k
そんなこといってたら丸長のつけめん食えねーぞ
552ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/07(金) 17:48:36.28 ID:tw8f0WbP
最強にすっぱいのは徳間の丸長のつけ麺
553ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/07(金) 18:39:39.32 ID:sFqB3G0k
俺は酸っぱいのが好き。丸長でも、タレに酢を足して食べる。
554ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/07(金) 20:49:59.95 ID:qu6eLUSs
酸っぱさで言えば、ラーメンショップのつけ麺が最強だなw
555ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/07(金) 23:34:46.64 ID:KWrpxewL
激辛ラーメンうまい店ありませんか?
556ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 00:09:12.47 ID:XgLd9AbD
味噌なら転生のSPどうだろ
557ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 01:19:30.88 ID:vJuc7o1/
天聖って創価学会の巣だろ?
558ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 04:30:55.67 ID:042vLYkR
>>557
なんで?
559ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 06:51:44.35 ID:tPh05sSl
つけ麺は酸っぱいに決まってるだろ
560ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 08:52:55.78 ID:ejXYGzwf
>>550
大勝軒のつけめん食べたことないの??
561ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 09:11:50.38 ID:WGYFaJ3s
>>560
美味い不味いは別として、大勝軒は本店と支店の味の差が激しい。
特に焼豚が本店とは雲泥の差がある。
562ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 11:47:50.65 ID:F93LSSf9
>>561
食べたことないんだね
563ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 15:50:58.80 ID:vJuc7o1/
>>558
店名からして露骨に創価
564ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 15:54:32.97 ID:y6ry9LOo
>>563
じゃあ「ゆいが」は?w
565ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/09(日) 00:14:04.73 ID:L6MvmTI8
>>564
ただのバカ
566ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/09(日) 07:07:51.64 ID:Y6f4pioj
>>564S H I N E
567ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/09(日) 09:01:29.46 ID:np2+0djw
>>563
天聖ってキリスト教でも有りだと思うが・・・
568ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/09(日) 10:27:16.46 ID:++aUzZPm
他のスレでも質問したんだけど、直径の小さい寸胴より五右衛門釜みたいな鍋の方が麺が泳いで美味しいと聞いたがホントですか?

そんな店ありますか?


また麺あげもテボより平ざるでやった方が湯きりがうまくいくというのはホントでしょうか?
569ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/09(日) 10:32:52.24 ID:tWpc/VYD
創価はるるもじゃないの?
ワハハ本舗のサインあったぞ。
570ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/09(日) 10:48:25.32 ID:hAmxq/Kp
ふくやと大豆島の横浜亭には聖教新聞おいてあるけどあまり気にしない。
571ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/09(日) 11:08:27.44 ID:9mX+AW0k
>>568
マルチ注意
572ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/09(日) 13:14:16.24 ID:L6MvmTI8
ワハハのサインがあるだけで創価と思われるのか!変なもの飾れないな。
ってか、こないだ女房がワハハのライブ見に行った。あいつはもしかして創価???
573ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/09(日) 13:32:30.08 ID:np2+0djw
阿吽も創価
574ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/09(日) 15:08:55.57 ID:8qLAqfZD
馬のボスに喋ってるのが番組に勧誘
更に興味の湧いてください
575ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/09(日) 19:29:25.54 ID:6vMokj8K
いや確かるるもは久本とかと仲良さそうにしてる写真も飾ってたよ。
576ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/09(日) 20:10:38.81 ID:piiHfBKJ
イエライシャンってラーメンよりとんかつの美味しい店なんだな。
ラーメンは微妙だったがとんかつはボリューム十分でおいしかった。
577ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/09(日) 22:55:13.09 ID:2Xd02hJy
リンチ殺人事件の怪しい宗教団体が経営してるんでしょ?
578ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/09(日) 23:20:28.32 ID:++aUzZPm
ラーメンのスープには30gぐらいのサラダ油が入っていると思っていい。
塩も10gぐらい入ってる。
別の味で打ち消してあるから飲めるだけ。
つけ麺よりお得感らある
579ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/10(月) 07:00:54.03 ID:he5sGGks
阿吽は創価っぽい。
なんか創価の自己啓発っぽいフレーズをテレビで言ってた
580ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/10(月) 08:49:47.13 ID:WoLraxB4
創価だろうと味には関係なくない?
581ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/10(月) 11:00:08.07 ID:MVExxyl7
まあ創価だからってなにかされるわけじゃないもんね。
582ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/10(月) 11:26:58.87 ID:TLfoW2q8
と、学会員が申しております。
583ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/10(月) 16:32:59.61 ID:aqdNu5cs
そうかそうか
584ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/10(月) 18:45:04.85 ID:8gqaPwUM
天聖はオペレーションうまくいってるかな?
少し前に行ったら大混乱でオーダー間違えとかガンガンしてたけど。
見ててちょっとかわいそうになった。
585ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/10(月) 19:32:18.54 ID:NoEIk7yM
一般人にとって草加なんてどーでもいいんだが・・・ラーメンが美味けりゃな
586ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/11(火) 07:26:27.05 ID:9q7Kvuwt
美味いか不味いかは人それぞれだしな
本当に不味かったらとっくに潰れてるだろうし
587ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/11(火) 07:56:51.01 ID:AUns4m1e
創価は罪
588ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/11(火) 19:54:08.55 ID:PQbsTgO4
創価より馬鹿な糞支那脳が何いってんだか┐(´へ`)┌
589ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/11(火) 20:41:40.74 ID:OCEHJdG3
すっぱいラーメンってどこか出すとこありますか?
590ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/11(火) 20:56:39.61 ID:YkP5ZiX/
ラーメン信仰もひどいもんだろ
ジロリアンなんて最たるものだし
ラーメンマニアのウンチク押し付けと大差ねーぞ

ゆいがといえば、海老つけめん
カットトマト3切れとバジルちょい足し汁でイタリアン風味とか失笑もの
海老の香味油多すぎだしでバランス悪くてまずいだけだった
限定商品だったけど、ドブに金捨てたレベル
591ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/11(火) 22:48:19.30 ID:sSE0Iy8+
>>589
ラーメンに酢を入れてみては?
ラーメンに酢を入れる人は結構いますよ。
592ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/11(火) 23:35:48.27 ID:6GNhN0J6
>>590
数量限定、期間限定なんてモノを主力商品として連発してる時点でお察しだろ
期間限定が認められるのは冷やし中華のみ
593ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/12(水) 00:39:08.10 ID:qSTqY9yi
>>589
スーラータンメンでもいい?
594ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/12(水) 11:37:30.10 ID:dG62mfQm
海原雄山「ラーメンはくるまやに始まりくるまやに終わる。中川、帰るぞ!」
595ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/12(水) 17:26:47.17 ID:ANxQONcF
くるまやってスーラーあったっけ?
596ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/12(水) 18:18:17.46 ID:DMLBD3So
一口食べて「旨い!」って思わなかった場合、酢をいれて見るようにしています。
597ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/12(水) 18:28:21.48 ID:nH8NwFmO
日赤の前のNSX愛好家のすっぱ辛い店でいいんじゃね?
店名って忘れたが……。
598ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/12(水) 18:29:37.47 ID:MYLAWRZ0
そういや日赤前の店おいしいよね。

すっぱいラーメンといえばイエライシャンのすらーめんってのがあるぞ。
599ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/12(水) 20:06:01.31 ID:CuamJxKn
>>595
辛味ってのは痛覚で感じるらしいから、痛いのが苦手な
お子ちゃまには刺激が強すぎるんだよな。

逆に、痛みを快感に変換できるM気質のヤツは平気。
600ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/12(水) 22:54:08.72 ID:Qx4QseRO
なんかここ数日ものすごくどうでもいい話題ばっかで飽きた
くだらなすぎて情報にもなってないわ、おまえらバイバイ
601ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/12(水) 23:25:56.00 ID:vd6pCZag
誰かソース焼きそばの美味しい店を知らんかね?
602ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/12(水) 23:33:30.65 ID:LirNRUeR
情報とか言ってるよw情報とかw
糞田舎者が何を期待してんだかwww
一生かわいそうもの食ってそれについてああでもないこうでもない言ってろよwww
603ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/12(水) 23:47:49.38 ID:VydsCPhV
ソース焼きそばは家でホットプレート使って焼くのが一番旨い
604ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/13(木) 00:00:12.48 ID:3DKpCylm
>>597
赤兎馬だっけ?
605ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/13(木) 08:19:09.34 ID:mbBMwHdE
>>601
おれもそれは、ここ数年来の希望。
でも無いんだ、ソース焼きそば出してるところが。

今一番美味しいのが、自家製というのが悲しいところ。
もちろん色々と工夫はしてるが。
606ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/13(木) 10:34:36.78 ID:M0gZBojW
BBQで焼肉のタレで食べる焼きそばが一番うまい
607ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/13(木) 12:36:42.02 ID:TJUZ0f4L
>>601・605
乙妻のソース焼きそばは美味かったのだが、どうだい。
でも、俺が最後に食ったのは5年くらい前だなw
608ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/13(木) 12:37:28.13 ID:frI7sXLu
うまく説明できないんだけど、長野で地産地消的なラーメンってありますか?
609ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/13(木) 13:12:45.06 ID:W8q/wZ0n
あるよ
610ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/13(木) 13:20:00.87 ID:mbBMwHdE
>>607
いい事聞いた、今度行って見る。
611ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/13(木) 16:04:38.10 ID:M0gZBojW
松本だけど、たけしやってソース焼きそば専門店あるよ
612ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/13(木) 17:36:46.08 ID:NiRVrlrZ
>>604
そ!赤兎馬、酸っぱ過ぎて好かんかった。
613ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/13(木) 18:21:30.61 ID:gE3NK0mu
で、はま寿司いつオープン?
614ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/13(木) 19:59:24.63 ID:JH3+PYzr
支那脳は人間のクズの掃き溜め
615ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/13(木) 21:06:45.24 ID:tOf5APBq
と、学会員が申しております。
616ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/13(木) 21:08:58.85 ID:XJfrQQ1b
乙妻か。
オレのなかでは松苑の焼きそばが一番だった。
617ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/13(木) 22:13:34.23 ID:cNbZEeC5
永楽はあんかけ焼きそば過大評価されてるけど
ソース焼きもあるしわりと美味いよ
618ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/14(金) 06:39:48.34 ID:0WGmjjBR
赤兎馬も創価
619ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/14(金) 09:20:57.28 ID:VK5a8OsP
ふくふく
620ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/14(金) 10:59:59.60 ID:UOBRrI0h
ソース焼きそばなんて、オリジナルソースや自家製麺でない限り、野菜の量、味の濃さ、麺の太さ、気分の良し悪しの違いが要因なわけで、たいして誤差ないわ。
621ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/14(金) 12:25:41.58 ID:+4Qy9SFV
>>620
普通それだけ違いの要因があれば充分だろw
使ってるソースの違いでもかなり違いが出る。
622ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/14(金) 12:27:50.82 ID:A6sPa0Ws


623ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/14(金) 18:03:22.84 ID:+4Qy9SFV
>>622
それは中信のほうだからスレ違いw
624ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/14(金) 18:39:48.50 ID:Nfw/zOxI
>>615
>>623
スルースキルを身に付けましょう
625ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/14(金) 18:53:50.65 ID:KSRKb0xA
小布施だしな

【レス抽出】
対象スレ:【信州】長野県北部のラーメン★17【北信】
ID:eqSjUM2d


54 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/16(火) 06:28:25.49 ID:eqSjUM2d [1/2]
小布施のラーメン食べたい

58 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/16(火) 18:17:19.44 ID:eqSjUM2d [2/2]
>>57
さすが支那野

脳みそ腐ってるな




抽出レス数:2
626ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/14(金) 20:54:46.14 ID:KIS8YyX1
ついにイナゴパスタが関東の新聞に出たがおまえら許していいの?
627ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/14(金) 22:24:59.02 ID:hJOU9VRM
ここんとこの蒸し暑さで早くも昼に熱々のラーメン食う元気が無くなって来てるんだけど
あったかいスープのつけ麺はもう飽きたし
うまい冷やし中華か冷麺のおまえらのおすすめの店教えろや
まじで教えてけろ!お願いします!
628ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/14(金) 22:28:52.82 ID:H8erIunO
やっぱり永楽の味噌冷やしじゃないかな。
629ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/15(土) 16:25:07.87 ID:BNd+AKR0
なんで長野って東京の有名チェーンがすぐ撤退するんだろ
630ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/15(土) 17:01:46.57 ID:USOLY/Lb
麺幽界が相手じゃ勝ち目ないだろ
631ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/15(土) 17:12:22.44 ID:OT9n6FYn
有名チェーンなんかあったっけ
632ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/15(土) 21:26:17.30 ID:z4/V6BAk
南石堂に無化調中華そばやできるね。アゲインの横の路地
633ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/15(土) 21:41:07.96 ID:SXL6RKr1
開店前でそこまでわかっているなら店主、乙!!と言わざるを得ない。
無化調なのにそんな程度だったら課長入れろよっていうのではないことを望む。
634ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/15(土) 22:23:25.45 ID:z4/V6BAk
>>633 近所に住んでるだけ。ガラスに貼ってあるわ
635ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/15(土) 22:45:41.77 ID:tafJfYoM
餃子の王将とリンガーハットがありゃ満足なんだがね。
636ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 00:30:38.34 ID:6FbfKX8/
無化調?だから何?ってのがラーメン業界の総意
637ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 09:08:15.51 ID:XyXninmF
リンガーハットのチャンポン味薄くてまずいけど
638ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 11:06:34.23 ID:cQHuMHuW
青森の中で一番背脂が大量のラーメンはどこかにありますか?
639ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 12:40:35.26 ID:A8KcxXhG
>>638
小布施だしな
640ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 22:23:23.35 ID:mBMUh1rr
以前に持ち帰りの話が出てたが、
今日イエライシャンで食べ切れなかったから持ち帰ってもいいですか?
って聞いたら包んでくれた。
641ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/17(月) 01:55:29.99 ID:0/fXM9ys
ぬぅ!
642ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/17(月) 02:17:21.80 ID:XsNS1hiI
sage
643ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/17(月) 07:34:54.45 ID:UVS6HD+p
まちゃのブログが見られない。やめちゃった?
644ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/17(月) 17:20:33.14 ID:CWMcr1oH
だーよーねー
645ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/17(月) 17:34:40.17 ID:CnRCuRPZ
俺見れるけど?スマホからだけど
646ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/17(月) 17:40:26.91 ID:tSrAu/ZE
別にあのブログ見れなくても大して困らないだろ

文蔵 すき家 かっぱ寿司のローテーションだし
647ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/17(月) 18:09:03.89 ID:CnRCuRPZ
>>646
確かにw
648ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/17(月) 18:25:56.08 ID:Q6jaC+Pa
ラーメン、牛丼、回転寿司のローテーションって。

いかにもヲヤジの好きそうなのばっかりだしあんな体になるんだよなwww


パンやスイーツとかもやればいいのに。
649ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/17(月) 18:34:22.96 ID:+KkpWjiM
>>643=まちゃか
またアクセス伸ばそうとしているんだろ
650ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/17(月) 21:32:25.65 ID:nR8uxfpC
>>649
せやな小布施
651ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/17(月) 23:20:14.41 ID:9qVALTXf
上田に来るのは天一じゃなくて麺賊尽者らしいな
まぁまちゃに騙される奴はいないと思ったが
652ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/18(火) 07:59:55.23 ID:u2wW1MZZ
なにこのクソな流れ
長野のラーメン業界の終わりか?
653ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/18(火) 12:38:10.84 ID:DPyJhe+E
日曜の昼にけん軒行きました。
あり得ないくらい接客が悪かったのですが、
いつもそうなんですか!?
あの女性店員にはきちんと教育したほうがいいんじゃないですか?
もう二度と行きません!!
思い出しても腹が立つ!
654ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/18(火) 14:24:50.68 ID:L8MrwCV2
ラーメンマニアからみたら接客は二の次で味が勝負だってさ
655ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/18(火) 17:14:08.94 ID:iH3Ou4TW
暑くなってきたからそろそろトマトつけ麺の季節かな
656ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/18(火) 17:37:25.28 ID:grg2n7yj
だからトマトつけ麺は量をもっと増やせってせってるだろ!
657ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/18(火) 17:41:54.05 ID:wP7/5gEc
>>656
しょっぺかったですか?
658ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/18(火) 20:28:47.25 ID:0oIzVPm5
せってください
659ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/18(火) 22:04:27.01 ID:XKd8d18q
>>656
だ、だ、大丈夫だ。ちゃんと対策済みだ(根本的に何も変わってないがw)。
どこで読んだか忘れたので検索したら以下のブログがヒット。

http://magician.naganoblog.jp/e1257266.html
>券売機にて「つけ麺(小)」@800を購入。
>これは前回訪問した時は「トマトつけ麺(並)」
>となっていた。
>たぶん量がちょっと少なめなので、「小」にしたと思われる。
660ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/19(水) 13:55:37.12 ID:Mvc+g3T0
店のサイトでクーポン印刷して持ってくと常に大盛りになる
661ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/19(水) 14:11:00.33 ID:kjritF8Z
ラーメンブームも下火になってきたな
662ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/19(水) 14:43:07.38 ID:SCycBiod
素人に産毛が生えた程度のラーメンやが増えすぎた。
663ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/19(水) 15:06:07.84 ID:x6yHwHMe
>>662
そもそも、ラーメン屋なんて素人に毛が生えたような人のやるもんでしょ。
料亭やフレンチの店で10年修行してきた人がやるものじゃないんだし。

理由は圧倒的に材料と手順が少ないからだろう、覚えることが少ない分、センスさえあれば誰だって直ぐに出来るのがいい所。
664ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/19(水) 17:04:51.75 ID:CYZrMbol
客入ってなさそうでこれでよく営業してられるなって店多い
1杯700円800円する様なラーメン屋はそこそこ客入ったらボロ儲け
そりゃ高級車乗り回すわ
665ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/19(水) 17:27:08.75 ID:x6yHwHMe
そうだよな、自宅兼で家賃無いとした場合、700円の70%=490円が粗利とすれば10人/日で4,900円
25日営業したら12万2500円。
これで、なんとか食っていけるもんね
666ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/19(水) 19:43:54.50 ID:B6JNsGqE
なんだかんだで夜に長野駅善光寺口のロータリーに出てくる
ラーメン屋が好き。
667ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/19(水) 21:24:25.28 ID:IcCv0r8A
>>471
えまいよ
668ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/19(水) 21:27:56.50 ID:hHwMi7Ji
669ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/19(水) 21:34:35.62 ID:Y6VZQI4P
>>664そこまでわかってるなら独立してラーメン屋でも始めればいいじゃん。
ボロ儲けできるんでしょ?
誰でもボロ儲けできるほど甘い世界じゃないと思うけどさ。
670ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/19(水) 22:17:52.88 ID:icbcpFJT
>>669
せやな小布施
671ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/20(木) 00:34:29.85 ID:oO2TVEs7
>>666
同感です、まさに原点回帰
672ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/20(木) 17:44:55.15 ID:hV8tO0Y9
1発当たった程度で天狗になって、いい経営者って言えるんかね?
その後は、バイトに○投げで、儲かってる気になってるだけじゃねぇの?
10年間同じ場所で存続してる所ほとんどねぇじゃん。
673ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/20(木) 18:26:37.95 ID:zMMA2OgU
二代目丸源、つぶれててワロタ
674ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/20(木) 18:53:54.63 ID:58mvlYEy
>>672
魚臭いザラザラスープ出すあの店のことですね!
675ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/20(木) 19:52:02.32 ID:1X6uovgX
いむらや最強ってことで
676ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/20(木) 20:30:18.61 ID:Gpng6vTy
長野のコンビにって一年中おでんやってるってほんと?
677ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/20(木) 22:09:52.90 ID:zMMA2OgU
おでんの前でくしゃみしたわ
678ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/20(木) 23:18:34.15 ID:NWwTDtBN
>>673
天下一品が入って8月オープンするのさー

つーかオープンしたら地元ブロガーどもが今更天一のラーメンを批評しちゃったりとか痛い事するんだろーなー
679ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/21(金) 00:38:24.57 ID:37oseG3d
ホントにラーメン好きでいろいろ食べたいヤツなら、とっくの昔に宅配便で天下一品を味わってるだろうからな


つかブロガーとかコマチ厨とかって、ラーメンが好きなのか流行りに乗りたいだけなのかイミフで困るわ
680ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/21(金) 07:55:20.52 ID:gDKXj6aT
>>679
天一なんて普通に大都会で食べてますって
681ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/21(金) 12:31:09.06 ID:HTA44keo
>>680
せやな小布施
682ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/21(金) 20:26:24.86 ID:h/NUiFId
都会のラーメンうらやましいな
俺は長野の小諸そばの駅チェーンはあるあ
683ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/22(土) 03:02:26.65 ID:I51/ITvQ
長野市に天一が出店するという噂は本当?
俺は日本全国いろいろ転勤してきたけど天一ないのは長野が初めてだったので、
出来れば嬉しいッス(*⌒▽⌒*)
都内でも日曜日営業は少ないから意外に面倒なんだけどね
684ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/22(土) 10:22:39.57 ID:Ok/RPQgT
>>683
せやな小布施
685ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/22(土) 11:44:30.83 ID:RwO2HQx4
>>683
東京の天下一品の大半が定休日なしなんだが
686ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/22(土) 13:36:51.75 ID:I51/ITvQ
東京住みの頃、
おいらの日常生活圏は文京区中央区千代田区港区あたりだが、
日曜日やってる天一は少数派だったぜ
実際に住んでた俺が言ってるのだから間違いない
確実に日曜日やってたのは六本木店だけかな
赤坂店、神田店とかは日曜は休みだった
687ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/22(土) 16:05:50.01 ID:RwO2HQx4
東京都にある天下一品26店中、日曜休みは四店のみ
これを「日曜日営業少ない」と言い張るのはナンデ?
688ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/22(土) 20:34:46.94 ID:eOCfnBio
天一は曜日によって閉店時間が違うのデフォなんかな
同じ店で以前と同じ時間なのに閉店してて食えなかったって事が度々あるわ
基本遠出は高速料金が安い夜中移動なんでどの店も閉店間際に入る感じ
689麿 ◆F1wGLaB5gM :2013/06/22(土) 21:06:34.55 ID:I51/ITvQ
     ヽ(・ω・)/   ズコー
    .\(.\ ノ
690悪魔王十字(サタンクロース):2013/06/23(日) 01:41:36.94 ID:Z3wO6RFq
>>689
おおお健一様・・・
御久しゅう御座いま候。
691ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 01:45:37.01 ID:ym5ANMmn
>>688
セントラルキッチンから届けられた、パック入りスープのストックが切れたら店じまいしてるんダロ
アレ、冷蔵でもあんまり保たないから
692ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 05:40:40.39 ID:WpS+R+xM
>>691
だから何?馬鹿じゃねーの粕
693ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 13:44:51.13 ID:aUgP0RBZ
東京の話なんだけど世田谷の千歳烏山っていう駅に坂内っていう醤油ラーメンを
出す店があるんだが、そこのチャーシュー麺が最高に美味い。
っていうかチャーシューが美味すぎる。
東京に行く用事がある人はぜひお試しあれ
694ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 23:46:59.88 ID:ym5ANMmn
>>686
そーゆーのはチラシのウラにでも書きちらしとけ
695ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 00:39:22.01 ID:vE5yLVkq
>>693
長野の田舎者は有名なチェーン店も知らないのか…
気の毒過ぎるな
696ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 00:48:28.68 ID:bwajWoqu
給料日前だからまた、くるやまのご飯お替り自由のお世話になるか・・・
697ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 12:04:00.26 ID:LDRzIf81
くるやまもメニュー増えたな。
高田の店が一番おいしい気がする。
698ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 12:27:55.65 ID:RjTZIG33
>>693
長野にも系列店があるだろw
そういうネタなのか?
699ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 12:28:46.72 ID:wieWdi//
テンホウの台湾ラーメンなかなかうまかったぞ
700ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 15:48:25.13 ID:79xzWUcT
おおぎやだって種類盛り沢山
ご飯もサービスで付くし
701ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 20:06:57.49 ID:72RaVBSB
おおぎや
コーンが冷たかった…
702ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 20:57:36.80 ID:wieWdi//
コーン冷たいとか最悪じゃん
703ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 21:09:10.58 ID:ss8/4Wip
え?まさかとは思うけどラーメンのコーンが冷たいの?
704ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 21:29:58.16 ID:pbNHqScV
東京の話なんだけど世田谷の千歳烏山っていう駅に坂内っていう醤油ラーメンを
出す店があるんだが、そこのチャーシュー麺が最高に美味い。
っていうかチャーシューが美味すぎる。
東京に行く用事がある人はぜひお試しあれ
705ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 21:33:23.67 ID:72RaVBSB
味噌バタコーン頼んだ
コーン冷たかった
706ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 22:28:19.47 ID:79xzWUcT
ラーメン大学に行け!
707ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 22:48:18.79 ID:vE5yLVkq
【信州】長野県北部のラーメン★17【北信】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1365513856/
【信州】長野県北部のラーメン★17【北信】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1365513856/
【信州】長野県北部のラーメン★17【北信】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1365513856/
708ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/25(火) 00:33:00.94 ID:gEiwmr3C
ほんとかよと思っておおぎやにたまに行くっていう知人に聞いたら
コーン冷たいけどコーンすくうスプーンみたいのはついてくるよ
とかいうよくわからんフォロー入り回答もらってちょっとワロタ
709ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/25(火) 08:53:45.89 ID:y12vDZS2
コーン冷たいとかナシでしょ
710ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/25(火) 15:37:23.45 ID:Uw6pvhDI
日曜日、高田のゆいが、行列できてた。
あの店人気あるの???
711ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/25(火) 15:55:00.39 ID:LI1zxLkL
開店時間過ぎても開けなければ行列の出来上がり。
日曜がどうだったかは知らないけれお。
712ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/25(火) 17:10:37.49 ID:UWIQDloc
来来亭だってくるまやだって行列できるよ
713ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/26(水) 06:00:04.76 ID:UVBa7YAk
金無いけど腹いっぱい食べたい時はやっぱりくるまやだな
ライス無料は偉大
714ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/26(水) 07:50:32.09 ID:QVRX0sVT
>>712
せやな小布施
715ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/26(水) 08:22:04.86 ID:BctgSOPX
中野の車屋ってさ、須坂ICにあるような大盛り無料の冷付け麺が無いじゃん。
ご飯も半ライスだけだし。ただ餃子が美味しいのは気のせいか?

どっちかが直営店で、どっちかがフランチャイズだっけ?
だれか教えて。
716ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/26(水) 08:53:38.67 ID:rbmm3Ie7
>>715中野が直営
直営のくるまやはケチだよ
みそラーメンの野菜はモヤシしか乗ってない
717ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/26(水) 09:19:36.30 ID:BctgSOPX
>>716
了解、ありがとう。

明らかに中野のくるまや客入ってなくて、笑える。
やっぱ、店長の必死さが違うんだろうか。
718ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/26(水) 11:22:44.76 ID:2shvQyYY
くるまやで一番にぎわってるのはやっぱり高田?
719ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/26(水) 11:50:23.38 ID:rbmm3Ie7
>>717それはあるかもね
ちなみに戸倉のほうにある直営も全然混んでないよ
720ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/26(水) 11:53:52.53 ID:rbmm3Ie7
若里と北長野も賑わってると思うよ
721ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/26(水) 16:20:31.35 ID:yQmXMjI+
でも味は中野や戸倉の直営の方がいい気がするんだよなぁ
722ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/26(水) 17:24:01.24 ID:2shvQyYY
そういや戸倉のお店はけっこうおいしかった記憶ある。
723ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/26(水) 17:43:17.57 ID:u14YZXuq
戸倉美味いのか…
まだ未訪だけど行ってみるかな
オススメは何?
724ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/26(水) 17:44:03.85 ID:rbmm3Ie7
FCは店により味のバラつきがあるよね
そのぶん多様性が生まれ選り好みする面白さがあるけど
若里は台湾ラーメンは山椒きいてて好きだし、北長野は餃子の具の量が多くて好き
725ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/26(水) 19:47:21.45 ID:wMm8CfD6
おおぎやって冷やししょうゆつけ麺の大盛りを3人で頼むと何故か麺を4玉しか入れない
大盛りって0.5玉増しなんだからケチってほしくないな
726ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/26(水) 20:12:38.46 ID:8QwIdQkp
話ぶったぎってすまん!!!ただ言わせてくれ!!!!!
久しぶりにお気に入りの○○行ってきたら便所の内側ドアに
ピースボートのポスター貼ってやがった

ラーメン自体は自分の好みに凄くマッチしてたんで名残惜しくはあるが
今まで有難う。もう行かないわ。

うーん。居酒屋でもい多いんだよね・・・困った
727ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/26(水) 20:30:35.46 ID:rbmm3Ie7
>>762せっかくの自分好みのラーメン屋をピースボートごときに左右されていいのか?
ピースボートなんかに負けるな!
728ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/26(水) 20:46:48.80 ID:SLpo6BMB
>>725
上のコーンの件といいおおぎや廃れた感と一緒に
店員のやる気もすげー落ちたよな
昔は大盛況だったがなあ
729ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/26(水) 21:11:04.75 ID:dSFYrJkb
水菜の入った塩やきそばが確実に食えるくるまやって何処?
730ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/26(水) 21:38:54.98 ID:QVRX0sVT













731ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/27(木) 00:41:08.74 ID:qnwyy2gU
>>730
小布施は黙ってろ
732ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/27(木) 08:29:21.71 ID:qdE86INP
>>724
>餃子の具の量が多くて

くるまやって餃子は冷凍じゃあなくて、店舗で作ってんの?
733ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/27(木) 09:17:03.65 ID:SNGTVE07
>>732
目の前で作ってるよ。小島田店
734ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/27(木) 11:58:49.03 ID:qn2hBRis
>>732店によって皮の包み方が違うよ
735ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/27(木) 14:38:15.29 ID:donRo/Hd
天下一品
長野は直営店、上田はFC店のこと
736ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/27(木) 14:46:36.57 ID:iO7Uxc1n
それどこ情報?
長野店の求人元は松本の建設会社(県内の飲食FCを手広くやってる)になってるけど
737ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/27(木) 21:32:05.75 ID:vqRUNH33
小布施ってどこ?
マイナーな長野のマイナーな部落の地名とか知らねーよwww
738ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/27(木) 21:35:52.52 ID:7IUJSp5l
天下一品のチャーシューうまいよまじで
739ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/27(木) 22:25:32.97 ID:IvgL8KfN
天下一品のチャーシューうまいよまじで
740ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/27(木) 22:33:43.60 ID:EYDO9YTE
チャーシューは喜多方だろ!
741ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/28(金) 03:16:28.33 ID:CuZNPzHs
とんちんかんって移動販売のラーメン屋昔あったよね、キャンピングカーみたいので音楽流しながら来て、注文すると作ってくれるやつ
あれ好きだった、美味かったし
742ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/28(金) 12:43:31.44 ID:BccI0YT2
天一行ったら必ずラーメンライスにしとけよ
743ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/28(金) 13:19:40.21 ID:dY8NFuBS
まゆみ田の喜多方の兄さん愛想よすぎてちょっと違和感ある
やっぱ必要以上の愛想って良くないよ
744ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/28(金) 14:16:51.32 ID:CuZNPzHs
>>743
必要以上に愛想がいい、必要以上に親切など、人間て過剰すぎるものには違和感を覚えるらしいからな
喜怒哀楽を兼ね備えた普通の人間が最強
俺は必要以上に無口だからバイト先で孤立してるけど
745ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/28(金) 16:35:38.34 ID:+c4XpOwo
>>742
鉄板はチャーハンセットだろ
746ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/28(金) 20:56:57.95 ID:KblDzZPO
>>732
中野も食った感じ冷凍ではなかったかな
値段安いし数が出るんだろう
747ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/28(金) 23:55:33.79 ID:Q0NGO1Mi
新興のラーメン屋は確実に一時期の勢いが無くなってるって感じないか?
久々に行ったらとにかく商品が劣化してる店ばかり
以前より美味しくなったなんて店まず無いしもうこの店には2度と来ないだろうと思う事が最近は多い
ある程度自己顕示欲が満たされて利益を追求しだしたり、客が減ってきてコストを採算内に収めようと徐々にそうなったんだろう
こういう悪循環になると何もかも落ちる一方
いいんだよ頑張らなくて
ヘンテコなラーメンにはもう飽きたから
748ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/29(土) 00:00:29.05 ID:wtjEM972
魚粉のラーメンのことですね!
749ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/29(土) 00:26:08.74 ID:XbwFOCap
そういう意味ではくるまや・ラー大は安定だな
750ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/29(土) 01:20:55.56 ID:nDie4TZ2
10年前と比べて、メニューや味をそのままに保って、
ちゃんとお客も入ってる店って、俺が行く範囲では、よし家ぐらいかな
よし家のブレない姿勢は異業種(飲食店ではないけど)の俺も見習いたいものがある。
そういうタイプの店として定着しそうなのは、麒麟児かな
もちろん、世の中、一寸先は闇。
なにが起きるかなんて分からんけどね。

あと、話かわるが、長野に出来る天一の情報ある?
場所は分かってるんで、知りたいのはオープン日ぐらいだが。
あれは無性に食いたくなるときがあり、
俺としてはラーメンではなく天一というジャンルの食い物と思ってる
751ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/29(土) 09:50:23.54 ID:JCvNmlXx
>>741
上田が本店で松本にも来てたがすっかり無くなってしまったなあ
752ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/29(土) 11:53:36.28 ID:LtAmNJwz
そういや昔豊科で天下一ラーメンって移動屋台があったな
753ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/29(土) 12:54:17.04 ID:rf2KCpUD
>>745
残りスープにライス浸して食うと激ウマ
754ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/29(土) 13:17:00.89 ID:S5BuKkLG
秋山食堂のラーメンはなかなか良かったぞ。ちょっとしょっぱいかな。
755ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/29(土) 14:08:43.80 ID:NwltjNk4
>>747
素人のくせに「どこどこのラーメンは最近味が落ちた!」などと偉そうにほざく連中をたまに見かけるが、
実は自身の味覚が変わっただけで、その味覚変化さえ自身全く気付いていないという救いようの無さ(笑)
756ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/29(土) 14:18:30.20 ID:XbwFOCap
みそ家も結構続いてるね
客がちゃんと入ってるのかは知らんが
757ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/29(土) 15:21:29.96 ID:8/C4uKa1
>>755
人間の気持ち相手に理屈は通用しない
「不味い」「飽きた」と思われたらそれまで
758ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/29(土) 18:14:50.73 ID:KwbTEtTX
飽きない味とは個性のない味
759ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/29(土) 22:22:46.31 ID:rrY6mo+d
しょうもないチェーン店、天下一品に憧れるしょうもない田舎者支那脳www
どんだけかわいそうなもんしか食ったことねーんだよwww
気の毒で哀れだな…
本当に虫しか食ってねーんじゃねーの?
760ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/29(土) 22:46:40.70 ID:+syQwzVd
>>759
長野県民じゃないのか?
県民じゃないのに長野県のしかも北部のラーメンスレまでわざわざ来てこんなこと書き込んで、なにがしたいんだ?
哀れなゴミ虫だなあ…
お前みたいなゴミ虫よりイナゴのほうがよっぽど価値あるわ…
761塵&芥:2013/06/30(日) 01:48:07.47 ID:rpYZ7KlW
ゴミやクズに反応するヤツもゴミ&クズ

スルー耐性ないヤツはいんたーねっつ、やったらダメだよね


荒らしに反応したらソイツも荒らし
って言われてもう十年は経つというのにザンネン
762ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/30(日) 06:29:59.65 ID:Ptn8FQvC
763ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/30(日) 08:38:15.10 ID:jBf76xSL
まあみんなで天一行こうぜ
764ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/30(日) 12:04:50.30 ID:FmqBwpyy
天下一品って汁多目ができるみたいですがそれが有料ですか・
765ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/30(日) 19:53:14.40 ID:P/s6ExW+
わからんけど、汁ぐらいなら無料で多めにしてもらえるんじゃない
天一楽しみだな、相模原店によく通ってた
766ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/30(日) 20:29:44.70 ID:R+JWD+8A
767ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/30(日) 20:54:14.05 ID:1pfTExlq
>>766
もっと白くてドロッとしてたような
768ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/30(日) 22:49:04.63 ID:FmqBwpyy
ラーメンや水を離れたとこに置いて投げて滑らせて近付けたり(こぼれたのを俺が拭く)
「ごちそうさまでした」と言って金を払ってもいつも無言
食い終わったらすぐ椀を下げてきて早く帰れと言わんばかり

混んでる時は自分から席詰めたり空気読むし毎回スープも残さないし悪印象になることをした覚えがないんだが
20年くらい通ってて店主にも名前は知られてるけどいつもそんな扱い
よく喋る常連客や一見ぽい人には普通に接客してるけど、いくらなんでも俺にだけ厳しすぎる

理由は全く謎だがやっぱりこれは来るなってことか?
769ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/30(日) 23:39:12.77 ID:R+JWD+8A
>>768探偵ナイトスクープに依頼しろよ
高確率で採用されるぞ
770ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/01(月) 00:17:07.63 ID:9quON++Q






771ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/01(月) 07:05:50.11 ID:5f6Z0f0g
>>768
店主になめられてるんじゃない
その過剰に空気を読む優等生なところが逆にイラッとされてるとか
結論は……来んなってことだな
772ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/01(月) 08:16:55.38 ID:eGe/vEzr
>>766のチャーハンは炊飯器のチャーハンなの?

天下一食べたことないから興味アリ
773ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/01(月) 08:44:15.96 ID:g5bP3D3Y
早く食いてー天一
21年ぶりだぜ
774ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/01(月) 08:52:35.26 ID:eGe/vEzr
でも、天下一品が、山岡家の二の舞になるような気もしてならない。
775ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/01(月) 11:39:01.21 ID:qZ/c1xib
んなわけがない
全く共通点なしだし
776ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/01(月) 12:40:31.97 ID:eGe/vEzr
>>775
そうなんだ、見た目はよく似てるんだけども違うのか。
777ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/01(月) 23:40:30.16 ID:19DJYEdS
たしかに天一って汁少ないよね
汁っていうか泥っていうか
778ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/01(月) 23:41:42.55 ID:zk4QAMqR
>>777
吉野家のつゆだくみたいに無料で増やせますよ
スープ多めと言えばいい
779ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/02(火) 01:42:36.26 ID:w835yqZ6
>>778
袋を暖めて出しているところは無理だろw
780ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/02(火) 11:05:22.69 ID:rqfAQb+F
まさか一食分ずつパックになってると思ってるのか?
ただ増量、こっさり対応は店による
781ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/02(火) 13:44:16.34 ID:sw0YCFZW
鍾馗、どうした?
このままフェードアウトはやめてくれ!
782ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/02(火) 14:13:38.94 ID:iE0fjEq5
>>780
パックになってるところあるよ
通販のと同じタイプ
783ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/02(火) 15:05:49.77 ID:apMwX5/S
>>781
見慣れぬ名前と思ったらこないだオープンしたばかりか。
もう店じまいなの?食べてみたかったな。

ところで、ラーメン屋ってのは似たような名前ばっかりだな。
みんな「唯一」の名前のつもりが結果として似たような名前になってる悲しい事実。
784ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/02(火) 22:30:39.02 ID:ZqMziomN
ヤンキーのセンスなんてそんなもん。
785風雲児:2013/07/02(火) 23:50:32.95 ID:ITgjobf4
有名な店だからここの人は知ってると思うんだけど
テレビのアメトーク(TV朝日で深夜に見れる)で紹介されたことも
ある芸人(?)が好きな天下一品と言うラーメンのお店があるのしってるんですよね(ここの人は)
で、このまえ 東京の新宿に用事があっていったらそのお店があったので
そのラーメンを食べたら、今までどこにもない味(というかドロっとしたスープ)の
ラーメンだった
テレビでお笑いのネタのなってたけどかなり独特でたべればそれは美味しい
ラーメンでした。東京(新宿)以外にも食べることはできるみたいなので近くにあれば食べてください(ラーメン好きな人は食べたことあると重い増すgw9
786ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/03(水) 00:00:24.81 ID:05nnwZIm
日本語でおk
787ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/03(水) 02:37:23.57 ID:M3kpkugu
>>783
移転前の大阪じゃ一杯500円で出してたらしい。
何でこっちに来て200円近く値上げするかね。
788ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/03(水) 08:23:30.98 ID:3VAv/vo/
そーいえば、須坂の龍音行ってきた。
あそこって、以前の店舗の煮干とかの匂いじゃなくてすし屋さんの生魚のにおいがするんだけど、
特に夏場はあれイヤダな
789ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/03(水) 11:17:13.65 ID:TD3Cp/Ld
邦心やたがらす。
邦心ラーメン700円×2。邦心味噌ラーメン850円。
クーポンで一杯-100×3で1950円。
会計に行ったら「2100円」。
おかしくないですか?って言ったら
「邦心ラーメンと邦心味噌二つじゃなかったですか?」

えっ。ラーメン頼んでるのウチだけだしあなたが
全部運んできたじゃないですか^^;

って思ったけど言わなかった。社長居たけど見て見ぬふり。
謝罪なし。
以前石堂店でも釣銭誤魔化された経験あり。
このグループはもう行きません。皆さんも気をつけて!
790ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/03(水) 11:43:50.71 ID:YiZV5vRV
>>789
邦心が金勘定に汚いのなんて昔からの事です。
過去スレにも書かれてました。
あの店に行った人が悪いと思うしかないね。

ただ間違いはその場で指摘してなおさせろ。
791ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/03(水) 16:20:23.01 ID:l+ZFWBkR
邦心の店主ってなんでいつもあんなに客を威圧する態度とってるの?
792ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/03(水) 16:32:40.60 ID:Vy0xayDh
>>791
躾がなってないんだよ
793ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/03(水) 17:07:33.42 ID:W8odFJXi
nagano-56-141.bb.avis.ne.jp
794ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/03(水) 17:20:36.34 ID:ksHmqMdR
邦心に文句書いている奴は大抵チョンだよなw
795ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/03(水) 21:36:54.07 ID:j6HL8Tyb
お釣りといえば、十年ぐらい前まで実家の近所にあったタバコ屋はお釣りの100円玉を500円玉で返していた時期があった
たとえば700円の買い物をして千円札を出すと、お釣りは500円玉が三枚
爺ちゃん1人でやってる個人経営のタバコ屋だったんだが、
サービスのつもりだったのか、痴呆症だったのか今となっては判別不能
失業中で経済的に苦しい時期だったので、申告せずに毎回受け取ってた
そんなこともあって、俺は高齢者には優しくするようにしてる
電車で席を譲ったり荷物持ってあげたり。
796ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/03(水) 21:46:22.24 ID:cnD4rUdE
>>787
場所代以上に客数が少ないと考えたのだろう。
結果
更に客が少なく撤退なのかな?どうだろ。
個人的には好みだったけど遠いからリピは無理。
797ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/03(水) 21:54:57.41 ID:p/7y71JR
邦心って堅気なのかな?
逆らわないほうがいいのでは?
798ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/03(水) 22:00:45.40 ID:cacBPteT
話ぶったぎってスマソだが、「代アニ」って何?
799ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/03(水) 22:42:55.63 ID:cacBPteT
最近のラーメソ記事で、最近のラーメソ屋は安易にエバラと代アニを入れるってよく見るんだけど、エバラと代アニってなんの略なの?
800ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/04(木) 01:44:19.26 ID:L8bM7gAY
カップヌードルの方が1億倍うまい
801ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/04(木) 01:52:32.87 ID:lQbqJzuo
代々木アニメーション学院
802ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/04(木) 06:51:53.65 ID:4R5d7f14
鍾馗は「都合で休みます」って張り紙してあったからまた再会すると思う。うまかったから頑張ってほしい。

すぐ近くのアゲイン横の路地に「やまちょうラーメン(?)」ができてるね。

邦心はあいかわらずなんだね。10年前に一回行って、もう二度と行かないと思いましたよ。
さすがに釣り銭はごまかされなかったけど(笑)
803ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/04(木) 08:12:45.16 ID:izFuATV7
邦心って、オレが覚えてるのがヨーカドー長電P裏の、解り辛い所に有ったときに行って以来
ずっと行ってない。

も20年も前の話なので、行かなくなった理由すら忘れた。
ところで、場所変わってるらしいけど同じ店だよね?
804ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/04(木) 08:37:52.02 ID:moP5mCpw
そういうレベルの人間でもやっていけちゃうのがラーメン屋
いい加減なのは銭勘定だけだと思う?
数百円の損よりそういう人間が作った物を食っちゃった事の方がよっぽど嫌だわ
805ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/04(木) 09:30:23.28 ID:1Td9BVWE
消費期限切れの材料とか使ってそうだわ
806ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/04(木) 10:53:01.40 ID:wp+rUOCc
そう言えばラーメン屋って余った具材はどうしてるんだろう
ある程度保存のきく物なら良いけど、基本的には破棄処分なのかね
807ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/04(木) 10:55:47.24 ID:izFuATV7
あまらせて困るものが殆ど無いことがラーメン屋が儲かる理屈なんだから、そんな事心配するな。
それよりもメニューがスゲー一杯ある食堂の方がきになるわ。
808ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/04(木) 11:01:16.26 ID:aQf3X1D2
鍾馗、「麺が美味い」と思ったラーメン屋。
海外旅行でも行ってるんだと思いたい。

クンニ心は行く方が悪い。
クーポン出しても値引きしないし。
店長はシミケン似の人相悪い親父で、
石堂店の店員は柄の悪い最悪な男2人組だったという記憶しかない。
809ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/04(木) 13:25:03.53 ID:+nrRmy3y
柄が悪いが柄の悪い客には愛想がいいのが邦心クオリティ
810ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/04(木) 14:11:22.66 ID:izFuATV7
くにしん嫌われてるな。
20年近く前の第一次ラーメンブームの頃はもてはやされたんだけどもね。

komachiの特集で長野県ラーメン人気Best-1がラーメン大学だったあの頃が懐かしいゼ!
811ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/04(木) 15:06:30.57 ID:3p4kQLSD
>>810
もてはやしてたのは長野から外でラーメンを食ってなかった奴らだけだろ。
ラーメン板では開店時から評判悪かった記憶しかないw
812ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/04(木) 17:49:49.75 ID:LcfbNsnC
らららで見て玄武いったが、しょうゆの味しかしなかった。チャーシュー脂身ばかりで不味
813ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/04(木) 22:02:11.41 ID:Mv5sOUgx
>>812
的確だなまさにそのとおりだった。
麒麟児をイメージして行ったら、なんか肉がやたら多めでしょうがの
臭いしかしない出汁感が全く無いし、すごいがっかりした。
もういかないわ。。
814ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/04(木) 22:07:09.96 ID:4cb65cjq
へ〜、邦心開店時にラーメン板あったんだ。すごいね。
815ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/04(木) 22:39:52.17 ID:JV935OUW




プ







816ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/04(木) 22:47:08.89 ID:lQbqJzuo
わいち復活してくれよ
817ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/04(木) 23:03:57.41 ID:9vpE+Ig+
明日バイト帰りに山岡家寄ろうかなあ
818麿 ◆F1wGLaB5gM :2013/07/05(金) 16:59:11.68 ID:aAzjH4UQ
いってこい(´・c_,・`)
819ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/05(金) 22:09:21.06 ID:FUtXAwa9
支那野の支那そばとか支那人しか食わねーよ
820ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/06(土) 00:05:39.58 ID:pV5mQ8rO
山岡家行ってきた、おいしかった
だけど山岡家行く前にゲーセンのパチスロで1500円すった
だからなんか悲しい気分でラーメン食べた…
821ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/06(土) 02:06:56.75 ID:NRDZSFRu
鐘馗は大阪のときから味を極めるために
何度も休んでるよ
真摯にラーメンに向き合ってる店主だな
822ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/06(土) 12:01:47.79 ID:DOJsuT71
わかったからageるな。
823ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/06(土) 12:32:59.51 ID:KYDdzxfD
>>822
黙れ粕
824ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/06(土) 12:43:45.62 ID:l0zDhnD/
県内で最もコスパに優れた店はありませんか?
825ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/06(土) 12:54:13.73 ID:rPpmbv4Q
くるまやとしか言い様がない
826ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/06(土) 13:04:28.39 ID:pV5mQ8rO
>>824
1位:くるま〜や!
2位:幸楽苑
3位:我楽

てとこかね
827ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/06(土) 13:47:36.89 ID:7E72RN0a
ダマスカス
828ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/06(土) 18:41:46.43 ID:M/6y+jJS
>>824
ちりめん亭
829ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/06(土) 21:53:34.83 ID:Dgb4Cx3E
我楽なんて、こすとに対してうまく無い!
830ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/06(土) 22:17:50.34 ID:bDMtK75Q
初めて阿吽に行ってきた
味は好きだけど麺はもうちょっとなんとかならないかね
凄い勿体ない気がする
831ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/06(土) 22:44:43.08 ID:KYDdzxfD
>>830

832ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/06(土) 22:47:32.63 ID:wjYc22/W
>>830
それよりもエアコンが効いてなくて暑かったorz
夏限定の冷鯛塩拉麺が目的だったので、より美味しく食べられたという言い方もあるが
普通の熱いスープの拉麺だったら地獄。
今日みたいなそれなりに暑い日にエアコンを効かせてないとなるとまさかこのまま夏を
エアコン無しで乗り切るつもりか?
833ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/06(土) 23:22:40.32 ID:rPpmbv4Q
我楽はコップの水にも油が浮いてておトク
834ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/07(日) 00:55:12.48 ID:WcbyIdLX
長野県に初の天下一品ラーメンが出店する噂あるけど既出?
長野市に出店する説と上田市に出店する説と長野市上田市両方のいうのと情報が錯綜してる
天下一品ラーメンは実家の近くでいつでも食べれるからどうでもいいんだけど、
いま住んでる場所から日常的にいける場所に出来たら、結構うれしいぜ
長野新潟県境なので上田市より長野市出店ならいいな
835ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/07(日) 03:41:36.24 ID:WfsoXbSx!
>>834
学会員ステマ乙
836ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/07(日) 10:41:45.56 ID:gp6Vtn6H
>>834
求人情報から長野市出店はほぼ確実
場所は川中島
上田市出店は今のところ裏がとれない
採用されたヤツはそろそろ滋賀県内の天一で研修始まるハズ
837ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/07(日) 11:39:01.29 ID:FHbUBgOr
天下一品は創価だったのか
創価に関するものはとことん利用しない見もしないが、天下一品だけは誘惑に負けて行くわ
838ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/07(日) 11:45:02.65 ID:h8TgF/zs
ゆいが、鍾馗以外で忠太ストレートの麺の所ってありますか?
昔の蕪村そばみたいな(麺)が食べたいんだが教えて下さい。
839ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/07(日) 12:45:08.82 ID:fmopVLt2
天一とかあんなクソまずいもの良く食う気になるわ
840ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/07(日) 12:51:50.67 ID:GNXLs95N
味覚は人それぞれですよ^^
841ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/07(日) 13:04:00.46 ID:1X90fKpf
二郎が流行っているくらいだからな
っていうか鍾馗はそのまま戻ってこなかったりして
もっと郊外で駐車場のあるところに移転して欲しいな
842ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/07(日) 13:27:12.28 ID:c9kZanQ5
>>841
大きなお世話だゴミ野郎
843ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/07(日) 13:37:41.17 ID:1X90fKpf
>>842
レス、有り難うございます。
今後もご活躍楽しみにしております。
844ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/07(日) 13:48:28.43 ID:8i2SY10Y
長野ゴキブリはドブみたいな汁の蕎麦だけ食ってればええねんwww
大好きな虫と一緒になwww くっせえ猿どもがwww
山地の劣等未開縄文人どもがwww
虫食いドブ汁蕎麦の長野蛆虫きっめええええwwwww

長野ゴキブリは、死ね・くたばれ・消えろ・失せろ・潰れろ・馬鹿・あほ・間抜け・ドジ。
idiot, nerd, geek, loser, piece of shit, sob, scum, sucker, sicko, psycho
ポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・カス・最低以下の下劣・下等種族。
劣等種族・下衆野郎・腐れ外道・邪道・外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞。
ウィルス・ばい菌・疫病神・病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質。
廃棄物・発癌物質・猛毒・毒物・アメーバ・ダニ・ゴキブリ・シラミ・ノミ。
毛虫・蠅・蚊・ボウフラ・芋虫・掃き溜め・汚物・糞・ゲロ・糞虫野郎・ほら吹き。
基地外・デタラメ・ハッタリ・穀潰し・ろくでなし・ごろつき。
criminal, lowlife, nut-cut, scallywag, skellum, bottom of the barrel, Ishmael
社会の敵・犯罪者・反乱者・前科者・インチキ・エロ・痴漢・ゴミ・シデムシ。
ゴミ虫・毒虫・便所コオロギ・痴呆・白痴。
魔物・妖怪・貧乏神・奇人・変人。
pervert, pedophile, child molester, deformity, retard, deviate, monstrosity, ragtag.
小便・不要物・障害物・邪魔者・除け者・不良品・カビ・腐ったミカン。
土左衛門・腐乱・腐臭・落伍者・犯人・ならず者・チンカス・膿・垢・フケ・化膿菌。
恥垢・陰毛・白豚・ケダモノ・ボッコ・ろくでなし。
piss, urine, tail juice, ullage, wastage, thug, punk, smallshot, errand boy, throwaway
打ち首・乞食・浮浪者・ルンペン・物乞い。放射性廃棄物・余命1年・アク。
不良品・規格外・欠陥品・不要物・埃・掃き溜め・吹き溜まり・塵埃・インチキ・居直り。
turd burglar, queer, Queensbury, faggot, tickle-your-fancy, fooper, haricot bean, Tommy Dodd
ガキ・クソガキ。ボロ・ボッコ。有害物質・腐れ根性。ボケ・ボケナス・アホンダラ・たわけ。
garbage, mundungus, toxic sludge, parasite, helminth, maggot, cockroach, banana slug
怠け者・無能・無脳・脳軟化症・思考停止・アメーバ・単細胞・蠅・蚊・カビ。
845ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/07(日) 16:58:21.19 ID:WcbyIdLX
>>836
サンキュー
川中島なら俺も普通に行ける距離
安心した
俺はたぶん月1〜2回ぐらい行くだろうな
近所にあった頃もそれぐらいのペースだった
846ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/07(日) 18:22:48.25 ID:hpS1Mzad
いつ、どこにオープンなの?
気になるから行ってみたいんだが
847ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/07(日) 19:34:33.70 ID:+iG9IP7L
人に物を頼む態度じゃないな
小学校からやり直せゴミ屑
848ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/08(月) 02:32:16.08 ID:JX3FC0gr
鐘馗はまた逃げたのか。もう駄目だな
849ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/08(月) 09:27:38.11 ID:356lhBsd
気むずかし屋かなり質落ちたな
自身のラーメンビジネスの契機となった思い入れ深い店をあんなに蔑ろにしちゃって、塚田も欲に目が眩んだな
850ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/08(月) 11:14:56.60 ID:E7IRW4Or
>>847 お前は猿からヒトに進化することからやり直せ汚物池沼蛆虫ゴキブリゴミクズ
851ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/08(月) 11:16:34.41 ID:E7IRW4Or
    //禿 ̄池沼\←>>847=気持ち悪い低能キモオタ奇形デブメガネの正体
   彳丿; \,,,,,,,/ u lヽ ←脳障害 精神分裂病
   入丿 -□─□- ;ヽミ ←ゴキブリと蛆虫の混血
    | u:.:: (●:.:.●) u:.::| 
    |  :∴) 3 (∴.:: | <人糞とゴキブリうめえw
  ノ ヽ、   ,___,. u . ノ、
 /   ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ  ヽ
/   ,ィ -っ、.    脳障害.ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  |
ヽ、__ノ ネット廃人キモオタノ  ノ
  |      x    9  /
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イ シャシャシャシャシャ  ←のキモオタ童貞の実態は、
1.勉強も仕事もしていない童貞。 2.1日中PCの前でティンポを握り締めている変態。
3.25にもなって親に金を無心(これは度々出てくるキモオタ童貞のトラウマ)4.友達は全くいない孤独なヒキコモリ。
5.ルックスはデブ、不潔、不細工、バーコードハゲ6.服装は3年前のコミケで買ったアニメキャラのTシャツにケミカルジーンズ(黄ばみ付き)
7.家族にも見放されている。 8.コンパに行けないことを僻んでいるロリータアニメ好き。
9.外出恐怖症(ヒキー) 10.居留守魔(対人恐怖症、人と面と向って話せない。だからPCだけが唯一の拠り所)
11.妄想とのバーチャルSEXでオナる変質者。 12.実態に見合わない分不相応な病的プライド。13.コンプレックスの権化。 14.美少年に対しては悪口ばかりほざく精神異常者
15 二次元のキャラを叩かれると自分の彼女として発狂する不気味なキチガイキモオタ。16 いい年してゲームから離れられない高齢ゲーマーの無職。寄生虫。
朝から晩まで2chを1分単位でリロードするネット廃人。現実でもネットでも誰にも相手にされない
全生物の最底辺のゴキブリや蛆虫以下の存在。2次元キャラを嫁と思い込んでおり、少しでも叩かれると火病る。
部屋はペットボトル尿とゴミとフィギュアの山。萌えキャラのポスターに白いしみだらけ。親からは見捨てられ、殺されかけたことがあるので部屋を厳重に施錠している。
外見は冗談なしにこうである → http://omoro.cside9.com/gazou/manafter/z2.jpg
852ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/08(月) 15:02:26.99 ID:aux60tPg
初めて山岡屋行ったんだが本当に匂いすごいな
服に匂い染み付いて大変だったわ…
853ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/08(月) 15:29:24.00 ID:UQQy9fSU
>>852
初めての人には正常な反応です。
再訪問するか否かはあなた次第。私はムリ。
854ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/08(月) 19:05:19.57 ID:X9MoZ4H2
>>852
2回目は味わえない匂い
なれって怖い
855ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/08(月) 20:12:33.07 ID:3wHW9DIp
俺は福岡の天神で屋台に入ったが
長野県人はダメかもよ?なんて言われたけどなんともなかったw
山岡も別に匂いとか気にならないねぇ
856ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 01:32:58.24 ID:SNYhY9P8
福岡といってもいろいろある。平均的には臭いラーメンの多い地域だけど。
カップ麺にもなっている魁龍に行けば山岡家など無臭と言える。
まぁそのカップ麺は全然臭くなかったがw
857ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 08:15:47.98 ID:2pHs5Tmr
当たり前だろ、臭うのはラーメンじゃなく厨房なんだから
858ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 08:19:42.78 ID:f81IbXna
もう、店内が匂ってスープの香りとか解らないんだけど
山岡家のラーメンはスープ自体も匂うのかな?
859ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 11:11:45.96 ID:lQXIgES6
塚田氏とその一派ってAV男優でもいけそうだな。
860ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 12:37:23.48 ID:2pHs5Tmr
塚田とその他の仲間たち
861ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 13:55:50.87 ID:A2ympB6u
土曜日に南石堂の山頂いってきた。手がかかってそうなのは分かるけど、よく分からん味だった。880円デフォは高いなぁ さっき鍾馗にいって安心の中華そば食べたわ
862ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 21:15:27.30 ID:uySh38Ni
鍾馗帰ってきたの?
やまちょうは、まったく同じ感想です(笑)
863ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 22:51:23.76 ID:A2ympB6u
>>862 今日近くを通ったら暖簾が出てたのですかさず入りました。いつも通りでしたよ
864ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 23:28:00.28 ID:uySh38Ni
>>863
よかった。このままフェードアウトするんじゃないかと…。
ありがとうございます。近いうちに行ってきます!
865ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/10(水) 01:56:23.29 ID:+1tRjQNu
いま長野市で(長野市周辺もOK)、一番うまいラーメンどこ?
ネット情報をいろいろ総合的に判断すると、
県民文化会館(名前かわってホクト文化ホール?)の近くに出来た麒麟ラーメン
信州中野の高速道インターちかくにできた、そうげんラーメン
小牧小学校近くのつけ麺専門店ゆいが
このへんが期待できそうな感じ?
普通のネットで出ない2chならではの情報あれば、よろしくです
ちなみに1993年から2005年まで13年ぐらい住んでました。
俺が住んで7〜8年ぐらいの2000年ぐらいを境に、急に長野のラーメンのレベルあがってきたのを覚えてる。
こんど10月にきゃりーぱみゅぱみゅのライブで長野いく
むかし通った懐かしい店に行ったり、新しい店いったり、結構たのしみ。
わずか2日間滞在だからたくさんは無理だけどね。
当時、家の近所でよく通った、こってり味噌の「いなせ」が密かに楽しみ。
まだあるのを確認できて、嬉しくて涙でそうだわ
866ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/10(水) 02:12:02.96 ID:IP4wsV0Y
>>865
いむらや行って懐かしさを存分に堪能して下さい
867ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/10(水) 02:39:42.56 ID:IDPY9Ggj
>>865
味噌好きなら、川中島の18号沿いにある「崋山」か、駅前の「みそ家」とか良いんじゃないかな。
868ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/10(水) 04:02:21.05 ID:3mjXtYLV
>>865
こってり醤油豚骨なら、たけさんか龍音か名前忘れたけど信大の近くにあるお店(近くにauがある)
あっさりが食べたければ、そうげんか麒麟児
味噌なら、みそ家
二郎系なら、我楽

というかんじですかな
869ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/10(水) 07:36:51.00 ID:UxM8Yyu5
>>868
馬鹿じゃねーの
ゴミ野郎が
870ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/10(水) 08:13:13.01 ID:HSFRaLRv
龍音って、こってり豚骨食べられるんだっけ?
魚臭い奴だけじゃなかったの?
871ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/10(水) 12:07:59.98 ID:XjyeLSPj
甘いものを食べたり飲んだりしてから
なにものやのラーメンを食べるととてもおいしく感じた。
872ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/10(水) 13:24:15.48 ID:SM+PT2Z8
美味しいアッサリ中華たべたい
873ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/10(水) 16:57:40.50 ID:NE/aJcoc
遅昼長野駅付近でラーメンでもと思ったけどロッテリアのビックリ ブサンド今日からなの思い出して食いに行ったらガチでビッグ杉てワロタ
食い切れないと思ったけどなんとか完食したわ
あれがいつも500円で買えるならいいんだけどな
874ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/10(水) 22:10:08.49 ID:3mjXtYLV
>>870
須坂駅の龍音で食べれるよ
長野市にあった頃みたいな煮干し臭さがほとんどないやつ
個人的に北信のこってり系はここの醤油豚骨と、たけさんの家系豚骨が一番こってりしてて一番うまい
875ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/10(水) 23:21:06.65 ID:3ndqXfvb
お、おう…
876ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/10(水) 23:28:49.88 ID:UxM8Yyu5
>>874








877ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/10(水) 23:39:55.89 ID:3mjXtYLV
>>876
わりい…マジで話しかけないでくんね?
つかマジで死んでくれ…たのむわ
878ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/11(木) 09:09:44.89 ID:bk8j2HZy
オススメのアッサリ中華そば教えてくださいm(__)m
879ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/11(木) 09:22:25.13 ID:6Xa+QXKE
>>878

い む ら や の 中 華 そ ば
880ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/11(木) 09:56:07.31 ID:qGwtpyXY
>>878
銀なんとか
881ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/11(木) 10:28:56.47 ID:4zTSzGny
なにものや行ってみろや
コスパ最高
882ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/11(木) 10:42:06.98 ID:59G0hPLZ
駅前だと
しゅうゆとんこつ→よし家
みそ→みそ家
中華そば→鍾馗
焼きソバ→いむらや
接客→邦心
883ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/11(木) 11:30:12.04 ID:gOSdaBkf
あっさり中華そばといえば
まはろラーメン。
884ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/11(木) 12:42:39.34 ID:f28tqOMB
あっさり中華…幸楽苑しか思い浮かばない
885ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/11(木) 16:20:47.72 ID:Pu96z7mz
>>882
接客が邦心とかウケ狙いだよな?
886ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/11(木) 18:31:21.65 ID:bk8j2HZy
揶揄でしょ
887ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/11(木) 19:12:56.76 ID:6Xa+QXKE
鍾馗って全然レベル高くねーじゃん
おまいら店名が漢字ならそれだけで美味く感じるんじゃねーの?
888ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/11(木) 21:15:38.25 ID:f28tqOMB
>>878
あっさり系あったの忘れてた
昨日も書いたけどそうげんのあっさり系ラーメンと麒麟児の中華そばはめちゃくちゃ美味い
個人的にあっさり系ではここの2つが北信で一番美味い
889ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/11(木) 21:28:37.45 ID:/vL7jIh+
こってり好きなら、味噌はみそ家よりも天聖
890ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/11(木) 21:58:58.29 ID:i8OCi6lX
すでに40近くなるオッサンだが、(ちなみにハゲ、でぶ、独身で終わってるw)
学生の四年間が長野県在住で、当時、軽井沢とかさんざんも遊び行ったことがある。
長野県にいたのは、わずか計3〜4回ぐらいだが、当時グループ交際してた彼女と鬼押し出しいったり、青春の思い出が結構ある
長野には15年ぐらい行ってないが、今度に仕事で近辺にいくのでついでに長野にもいきたい。
先週、テレビで長野の旅番組見てたら、当時の楽しかった思い出でが急に思い出してきて、
せつないような幸せなような気分です
人生で楽しかった時期が大学の四年間だけなので…。
前置きが長くなったけど、船橋でオススメの家系ラーメンある?
本家の吉村家みたいな家系よりも、むしろ亜流の六角家みたいな、こってり濃厚なのが好きだわ
891ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/12(金) 01:42:15.00 ID:dSIkFkwT
創価好きなら天聖
892ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/12(金) 09:14:24.15 ID:kx37XgN+
麒麟児って朝一でハローワーク行ってから寄るのが定番らしいね。
893ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/12(金) 13:31:33.01 ID:QqYbAysF
>>891
せやな小布施
894ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/12(金) 15:37:49.32 ID:sfoRXZeB
幸楽苑で十分や
895ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/12(金) 15:58:23.39 ID:gS/N4izj
>>890
船橋のオススメラーメン屋ここで聞かれても(^_^;)
896ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/12(金) 16:40:12.52 ID:svrsLBtq
STOP!
コピペにマジレス
897ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/12(金) 22:50:52.47 ID:UxQJQLZ2




898ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/12(金) 23:05:03.97 ID:o7nhsBus
>>887
ちょっと前話したことあるけど店主すげーいい人だった
「長野の人はこの味どうなんですかねぇ」みたいなこと聞かれた
まだ試行錯誤してる段階なんだろう
おまえがどう思うのは勝手だが俺は応援したい
899ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/12(金) 23:41:47.91 ID:FIkdW0dX
>「長野の人はこの味どうなんですかねぇ」
と書くと山猿にはこの味は理解出来ねぇだろって馬鹿にしているように見える。
・・・
と、書き込まれるかもしれないと想像してました?
900ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/13(土) 08:06:50.11 ID:/vX8CaS8
人の言うこと全て否定的に捉えるこういう奴と一緒にいてもつまんねーだろうなぁ
901ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/13(土) 08:41:20.21 ID:CCL1RPJY
その発想はなかった
902ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/13(土) 10:19:59.64 ID:r6LRl/Yd
支那脳の山猿なんか当然馬鹿にするだろwww
903ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/13(土) 11:10:08.84 ID:CxR1holO
そんな事よりみんなで天一行こうぜ
904ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/13(土) 11:18:06.46 ID:U61vFwYU
天一(笑)
905ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/13(土) 12:37:06.68 ID:WcqgHIz2
>>904(笑)
906ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/13(土) 13:36:01.78 ID:/vX8CaS8
博多とんこつ系で美味しいところありませんか?
907ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/13(土) 18:13:40.98 ID:tj/C7lUQ
夕方並んでいたバカ高校生軍団よ!
おまえらがまともに並んでいないから、
後から来たチャライカップルが横から勝手に入店してしまったろうが!
おまけにおまえらオロオロするばかりで注意も出来ない。
5人もいてバカかおまえら しっかりしろ低偏差値バカ高校生めが。
908ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/13(土) 18:37:38.75 ID:HgFviSt+
コピペ
909ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/13(土) 23:14:22.19 ID:q7C8If8l
>>865
なんとなくだけど、ワンピース好きそう
910ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) 08:21:09.22 ID:qww7O2Ov
いま長野市で(長野市周辺もOK)、一番うまいラーメンどこ?
ネット情報をいろいろ総合的に判断すると、
県民文化会館(名前かわってホクト文化ホール?)の近くに出来た麒麟ラーメン
信州中野の高速道インターちかくにできた、そうげんラーメン
小牧小学校近くのつけ麺専門店ゆいが
このへんが期待できそうな感じ?
普通のネットで出ない2chならではの情報あれば、よろしくです
ちなみに1993年から2005年まで13年ぐらい住んでました。
俺が住んで7〜8年ぐらいの2000年ぐらいを境に、急に長野のラーメンのレベルあがってきたのを覚えてる。
こんど10月にきゃりーぱみゅぱみゅのライブで長野いく
むかし通った懐かしい店に行ったり、新しい店いったり、結構たのしみ。
わずか2日間滞在だからたくさんは無理だけどね。
当時、家の近所でよく通った、こってり味噌の「いなせ」が密かに楽しみ。
まだあるのを確認できて、嬉しくて涙でそうだわ
911ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) 13:47:21.56 ID:D88M9c5W
味噌ならいなせより近くにある天聖のほうがいいかも
ゆいがは…
912ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) 17:08:46.62 ID:IZCU6wKB
コぺぴ
913ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) 19:28:23.73 ID:IZCU6wKB
昨日そうげんに行ってラーメンを食べました。
そして僕はおいしいラーメンだなあと言いました。
なぜかというとスープがとてもおいしかったからです。
そしてお腹がいっぱいになったので帰りました。
914ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) 21:29:55.01 ID:G4qCcXJG
僕は鍾馗に行ってみました。
確かに言われるとおり、麺がおいしい、なんだか上品な感じのラーメンだなあと思いました。
でもそんなことより、あまりお客さんが多くないのか、
店長さんがなんだか寂しそうで、そればかり気になって帰って来ました。
915ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) 21:48:10.44 ID:mIuF3kPR
鍾馗が好みなら比較的新しい店では須坂市の一醤もお勧め。
916ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) 23:47:38.13 ID:8aihnUpH
僕は久々にいむらやで中華そばと餃子を食べました。
あっさりシンプル醤油味のラーメン、小ぶりながらぎゅっと具が詰まってて香ばしく焼かれた餃子、相性もバツグンでこんな美味かったっけって感じでした。
時代に流されず往年の味を守りつづけ奇抜なラーメンに食傷した自分らを癒してくれる、いむらやの存在に感謝しながら帰って来ました。
917ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/15(月) 01:52:41.21 ID:pgSfbTjJ
いむらやの餃子はいまいちだろ
918ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/15(月) 03:03:43.00 ID:vlcD5pB7
いむらやのラーメンが好きなんだが行くと焼きそばも食べたくなって困る
919ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/15(月) 05:16:17.49 ID:vs5IqCb4
俺はいつも中華そば、焼きそば、しゅうまいの3点セットだ
920ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/15(月) 10:22:30.19 ID:P9nWoz7I
>>919
だから何だよ粕
誰もテメーのことなんか興味ねーよ
タヒね
921 忍法帖【Lv=4,xxxP】(4+0:8) :2013/07/15(月) 11:35:41.96 ID:I2nzgu7r
最近マックも牛丼も値上げ構成激しいから間違いなくラーメン屋も値段上げてくるだろうね
後楽園だって一杯600円になるかもしれない
そうしたらちょっと人気のある専門店なんかは余裕でノーマルラーメン1000円以上とか根付けしてくるんだろうね
922ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/15(月) 12:51:45.71 ID:mrDK/zoA
賃金あがらなければ値上げしても客足が遠のき売上へるだけだし値上げはないっしょ
923ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/15(月) 22:17:05.97 ID:P9nWoz7I
賃金あがらなければ値上げしても客足が遠のき売上へるだけだし値上げはないっしょ
924ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/15(月) 22:27:18.82 ID:CsK9RSsg
ラーメン高いな
醤油、豚骨、塩500円
味噌600円
これぐらいでいい
925ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/16(火) 08:51:20.52 ID:qPU9gzCa
>>924
流行のものだから仕方が無い。
選択肢があった場合、富裕層はとりあえず高いクルマを選ぶように、底辺がとりあえず高いラーメンを食べるからこんな事になる。
926ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/16(火) 12:31:50.10 ID:rNs406t1
>>925
流行のものだから仕方が無い。
選択肢があった場合、富裕層はとりあえず高いクルマを選ぶように、底辺がとりあえず高いラーメンを食べるからこんな事になる。
927ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/16(火) 22:23:18.15 ID:jtKidFFp
なんだこのクソスレ・・・
どうせ天一オープンまで大した話題ないから落とそう(提案)
928ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/16(火) 23:50:12.71 ID:1L281Wn4
元丸源の所は未だ天一の改装工事始まらないな
ホントに8月オープンするのか心配になってきた
929ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 09:50:29.27 ID:4bPk2sdC
天一行ったらラーメンライス必須だからな
930ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 20:24:27.22 ID:5RtlheYt
天一なんてできないよ
931ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 20:57:50.47 ID:rSOQRVBe
天一ってチーズラーメンありますか?
932ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 22:37:37.44 ID:uegp8Cvg
天一いらねー
933ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 22:44:33.12 ID:e3alWoCW
天一がゲシュタルト崩壊した
934ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 23:06:39.23 ID:Yd9iCiYu
天一楽しみやね
935ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 03:05:22.05 ID:yNFlYHSo
>>927
だ、大丈夫だ。
今は天一をあげている時期だ。
開店したら糞不味いだの信じられない程の不味さだとアンチ大活躍になる。
936ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 07:31:48.20 ID:tIT7Pyji
塚田の番組に出てる大食いの女の子はAVの人か?
937ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 07:39:12.67 ID:EbqyPDxJ
長野www


長野www


長野www
938ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 08:38:04.96 ID:3lTdg2iu
天一開店日前日夜から並ぶぜ
939ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 08:39:15.86 ID:uTZfFEw2
リンドウってのは、本当にインスタント調味料使ってるのか?
確かに何かのカップラーメンと同じ味がした。
940ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 09:41:01.64 ID:dfxAHuuj
天一ネタで荒らしてるのは県外のヒキコモリ?
941ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 09:43:54.11 ID:wa0eYAMr
天一に並ぶとか恥ずかしいからやめてくれwww
942ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 16:59:56.02 ID:xvqWpdSX
京都行った時に交番で「近くの天一教えろ」って言ったら
「もっと美味しい店あるけど天一じゃなきゃあきまへんか?」だと。
943ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 17:00:41.00 ID:xvqWpdSX

だからなんだよ
944ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 18:26:18.84 ID:obl7dObj
↑に↓が
945ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 21:19:42.00 ID:tlylBMmv
このスレで知ったけどラーメン屋の便所って結構ピースボートのポスター貼ってるとこ多いんだな
店主には何も言わずに帰ってきたけど、なんかちょっと複雑な気持ちになった
だからといってラーメンを食べにいかなくなるとかはないけど
946ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 21:33:59.09 ID:DGzUaZQZ
このスレで知ったけどラーメン屋の便所って結構ピースボートのポスター貼ってるとこ多いんだな
店主には何も言わずに帰ってきたけど、なんかちょっと複雑な気持ちになった
だからといってラーメンを食べにいかなくなるとかはないけど
947ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 07:21:19.41 ID:Neh9SsWd
ピースボートのポスター貼ってるからってピースボートの支持者とは限らんよ。貼ってくださいと頼まれて安請け合いしただけかもしれんし。
948ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 09:43:09.75 ID:Yz7Hvgif
このスレで知ったけどラーメン屋の便所って結構ピースボートのポスター貼ってるとこ多いんだな
店主には何も言わずに帰ってきたけど、なんかちょっと複雑な気持ちになった
だからといってラーメンを食べにいかなくなるとかはないけど
949ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 10:19:01.87 ID:lG2Ka9z3
そんなこといったら、公明党と共産党のポスターが並んで貼ってあるような
カオスな商店は今時いくらでもあるじゃないか
950ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 16:43:47.79 ID:5N7dWKr3
まさか伏せ丼とかやってるバカは長野にはいないよな!
951ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 17:23:06.27 ID:5QGMMYBF
伏せ丼以前に塩分濃度激高で得体の知れないスープを飲み干す行為が大バカ
直ちに影響の無い自殺
952ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 18:26:35.53 ID:wN4GKaBq
知らねえよ
もったいないから飲み干すわ
953ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 18:45:03.05 ID:eO5x4lJA
このスレで知ったけどラーメン屋の便所って結構ピースボートのポスター貼ってるとこ多いんだな
店主には何も言わずに帰ってきたけど、なんかちょっと複雑な気持ちになった
だからといってラーメンを食べにいかなくなるとかはないけど
954ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 21:00:14.93 ID:eO5x4lJA
>>924
流行のものだから仕方が無い。
選択肢があった場合、富裕層はとりあえず高いクルマを選ぶように、底辺がとりあえず高いラーメンを食べるからこんな事になる。 賃金あがらなければ値上げしても客足が遠のき売上へるだけだし値上げはないっしょ
955ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 10:06:05.17 ID:o75ZfkzR
醤龍ってまだあるの?
956ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 10:26:37.43 ID:lXpH5qtI
思ったんだけど無化調ってさ、化調を入れてないわけじゃん
普通のラーメンと比べ化調が入ってない分安いならまだしも、高くなる理由が思い浮かばないよね
結局さ、無化調って言葉に酔ってるんだよね、店も客も
店は無化調って言葉を売ってる
客は無化調って言葉を買ってる
なんだこれ、ラーメン屋じゃなくて無化調屋だな
そもそも無化調なんて馬鹿らしいんだよ
無化調による繊細な味を支持するなら、そのラーメンに大量に使われてる油について言及してみなよ
化調なんかよりよほど強力でかつ無個性なラーメンを作り上げる要素だと思うんだけどね

意味わかる?
957ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 11:00:38.05 ID:7sFCavp/
三行で
958ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 12:54:39.70 ID:Fj/2yJ00


959ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 21:56:17.15 ID:61Odqufc
中野の助屋って工事終わったみたいだけど何工事してたのかな?
誰か教えて
960ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 22:04:09.02 ID:oVkHIfMj
>>959
ぼや騒ぎの改修じゃない?
961ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 04:58:02.97 ID:8JSUO7bZ
このスレで知ったけどラーメン屋の便所って結構ピースボートのポスター貼ってるとこ多いんだな
店主には何も言わずに帰ってきたけど、なんかちょっと複雑な気持ちになった
だからといってラーメンを食べにいかなくなるとかはないけど
962ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 09:14:55.88 ID:TUIL5TYx
22日にリニューアルオープンってあるな>麺's burning助屋
店構えとかは以前と全く一緒だしメニューが変わるのかは知らないけど
963ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 16:40:59.17 ID:jrhShbaD
火事でも出すのですか…?
964ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 22:16:01.75 ID:8JSUO7bZ
このスレで知ったけどラーメン屋の便所って結構ピースボートのポスター貼ってるとこ多いんだな
店主には何も言わずに帰ってきたけど、なんかちょっと複雑な気持ちになった
だからといってラーメンを食べにいかなくなるとかはないけど
965ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 02:24:57.97 ID:7Njbpuh4
すけやは経営的にやばい気がする
ゆいがも終わるな
966ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 10:12:59.41 ID:bckO41G2
助屋すきだから潰れないでほしい
967ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 13:39:30.52 ID:jhnB72dw
ゆいがは終わるな
天一の近くだし
968ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 13:48:44.12 ID:NaVy9esO
又聞きなんだが天一長野店白紙ってマジ?
969ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 15:24:15.79 ID:0W188+Nm
天一が来たら鶏白湯ブームは終了。
「今までうまいうまいって食べてたけど、なんだみんな天一のマネじゃねぇか。」
970ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 15:30:18.55 ID:OB4qgRaL
>>969
やべー!超イミフwww
971ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 20:41:13.29 ID:LpyNeDeY
リニューアルした助屋行ってきたよ

・開店セールとかはなかった
・一部メニューが値上げ。メインの豚骨が30円アップ
・替え玉大盛り無料はそのまま
・内装は厨房が狭くなったり小上がりがテーブル席になってたり
・こってりで頼んだけど寸胴から雪平にスープ取ってアイスクリームディッシャーでラードっぽいの入れて温めてた

以前は濃さの調整どうだったんだろう・・・今と同じなのか豚骨スープを他のスープで割ってたのかわかんね
とりあえず以前と違って冷めかけてもゼラチンが膜張ったりはしてなかった
まあ夏だしスープ自体冷めてもいなかったろうけど
あと前食べたときと比べて脂キツい。年か
972ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 21:52:05.57 ID:2VW2VeEe
ところで次スレオナシャス!
973ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 22:57:52.20 ID:6z1g9Qjx
次スレ
【信州】長野県北部のラーメン★18【北信】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1374501416/
974ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 01:12:07.57 ID:m0Brbihs
天下一品のHP新規出店のトコ見ても、長野の「な」の字もみえない
何にてこずってんでしょう?
975ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 01:43:52.16 ID:bW96rRtR
そういや一風堂も出店決まってたのに白紙になったよな
今回もか?

老害鷲澤が裏でなんかやってんじゃないだろうな
976ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 02:05:52.43 ID:ZBRu57Kh
つけ麺を発明した神として有名な東山の池袋大勝軒あるじゃん
あのマスターが長野出身らしいけど本当?
977ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 02:07:33.46 ID:ZBRu57Kh
訂正
東山じゃなくて東池袋ね
978ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 08:22:32.28 ID:ztfVOt8G
>>976
そいえば、思い出した。
こないだ埼玉の友人に会いに行ったとき、美味しいラーメン屋連れてくよって、優勝軒連れてってもらった。
「長野から来たんだ」って言ったら店の人が、創設者が須坂出身だとか、長野市にも新店舗できたとか教えてくれた。
979ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 09:16:33.57 ID:bW96rRtR
大勝件の山岸氏は中野市出身じゃなかったか
980ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 14:47:26.21 ID:/KM0yeIl
長野ロキシーでドキュメンタリー映画上映中

ラーメンより大切なもの
東池袋大勝軒50年の秘密
http://www.naganoaioiza.com/article/14877048.html
981ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 17:19:33.32 ID:9SthKGeh
山岸氏の何が凄いって色んな業務用出汁や調味料をこれでもかってぐらい使って更に丼に調味料をザッパザッパと入れるというフリーダムな発想ができるところだわ
982ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 22:31:12.03 ID:eQt3Mkhu
何にもできないくせにこんなところでウダウダ言ってるやつよりは確かにすごいね
983ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 23:05:57.76 ID:bW96rRtR
求人誌の情報だと天一のオープンが9月に延期になってるな。
ホントに何に手こずってるんだろうな?
984ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 23:07:26.56 ID:ejEtzYOC
豚骨じゃない塩で歯応えのいい細麺の店ないかな?
985ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 23:13:44.70 ID:5zj38ndG
あるけど?
986ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 23:17:19.57 ID:VSQoepwu
>>983
マジか
暑いときにオープンしても人がこないと思っているんか?
987ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 23:48:34.31 ID:Jdv1LLBw
>>983
塩ラーメンが透き通ってるから豚骨で出汁をとってないと思ってるのか?
典型的なラーメン池沼だな
濁ってる→とんこつ 清んでる→鶏がら って幻想は違うと何度言ったら・・
988ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/24(水) 01:27:30.65 ID:SfXDsIrF
>>987
お前は何を言ってるんだ
989ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/24(水) 07:31:06.06 ID:EZRq8+Go
真夏に熱いこってりリラーメンを食べたい輩はマニアくらいだからな

調理スタッフのトラブルもありそうだけど…
990ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/24(水) 23:43:30.12 ID:0zdpN3q6
>>983
求人主が変わったか?
以前は県内で飲食関係のFCを色々やってる松本の建設会社が求人主だった
7月には滋賀県内の天一で研修開始って具体的に書かれてた
991ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/25(木) 17:01:54.65 ID:h6cuxdJK
鍾馗の中華そばをもう一度食べたい
@大阪箕面
992ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/25(木) 19:11:02.76 ID:FQcZsWnZ
一度食べたけどもういいや
@長野市
993ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/25(木) 23:13:33.30 ID:s438uMdy
天一の求人みたけど以前と求人主同じだった
問い合わせ先が携帯の番号なのな
994ラーメン大好き@名無しさん
くるまやの旨辛冷やしつけ麺って美味しいと思うんだけど。
しかも、550円だし最高。汗欠かないのも◎

ちなみに、ここと同様に麺とタレの両方冷たいやつ出しているお店って他にあるのかな?
知ってたら教えてください。