茨城県水戸市&周辺地域のラーメン16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
★基本的な対象エリア
 水戸市、茨城町、笠間市、城里町、小美玉市
  大洗町、那珂市、ひたちなか市、東海村
  を対象とします。

★スレタイの地域外のラーメン店に関する話は絶対禁止。
★地域外の店を熱く語りたい方はその対象地域のスレへ
★県内他地域スレへの粘着した宣伝、誹謗中傷はやめましょう。
★喜元門ネタは専用隔離スレへ
★ことぶきやの話題は店側へ迷惑になるのでやめましょう。
★個人攻撃は犯罪です。絶対にやめましょう。
★あらしはスルーしましょう。
★パクリ文化がお好きな方は当スレへどうぞ。
★当スレの地域変更(県北地域との合併)案が出ていますが結論が出ていないためスレタイを変更せず継続します。
 (このスレで継続議論お願いします。)
前スレ
茨城県水戸市&周辺地域のラーメン16
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1354764178/
2ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 13:50:00.13 ID:7bA68oL+
しばらく混乱するし、ここの削除人は全く仕事しないのでこのままでいいんじゃね?
次回修正するということで

<このスレは実質Part.17です>
3ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 13:57:52.12 ID:53ORD1op


飛来に久々に行ってきたけど味落ちてないか?

スープがただ濃いだけになってる気がする
あと第二Pをあるのをもっと教えてあげないと近隣住民迷惑掛けるぞ
茶色の86なんちゃらの池沼カップルのラパンお前らだ

あとシルバーのアイシスお前退店したならさっさと出ろ
俺が駐車して20分以上も経ったのにまだ車でラジオ聞いてたな
しかも超大音量で良い歳こいたおっさんが常識考えないでどうすんだ
4ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 16:44:43.82 ID:NFbuCNoL
鉄平。つけ麺。ドロドロ、魚粉キツめ。骨カスも入ってるのかな?麺太そこそこ。
とりあえずIHヒーター。結構沸くの早い。けど1分以上手持ち豚さんはつらい。
スープ割りが熱々に出来るのはいいが、熱くしすぎると飲めない程になって、
なかなか冷めない。慣れないと微妙な調整がしづらい。ヒーター以外は平凡。
5ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 16:49:23.76 ID:IhDrhSKK
>>4
情報サンキュ。
微妙そうなんで行ってないけど、やはりそんな感じか。
6ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 17:20:39.71 ID:ex8xeZQI
>>4
IHヒーターの状態がONなのかOFFなのか分からず怖い
7ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 21:30:00.05 ID:NFbuCNoL
>>6
そぉ?ONは赤いLED点くけど。多機能らしく、操作が複雑っぽいのは確か。
俺も使い方しっかり分ったわけじゃないもん。適当に見て押してLEDで判断。
左の加熱/保温とかいうボタンが踏み切り信号のように点滅したときは、
「選べってことか?」と適当に押してみたり。押さなくても加熱はするようだが?

まぁ、ようは分りづらいってことだな。
8ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 23:44:38.70 ID:QFJK2cXt
>>4
そういうお店多いよなぁ
機嫌門もそうだけど
やっぱり、天天と龍のひげのように、紛状出しを使わないところが本物だよね
9ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 23:46:40.63 ID:QFJK2cXt
何で重複してんだよ・・・・・・。
次スレは18で立てろよ
あとへ○れ家は絶対いくなよ
あれはさすがに
10ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 23:56:43.63 ID:0WER6En5
>>8
粉状だしのソースは?
無いのなら、単なる誹謗中傷になるよ。
11ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/28(木) 00:01:33.55 ID:w/5OezWG
誰もだしなんて書いてないだろ。
透き通ったスープは難易度高いからな
12ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/28(木) 00:02:59.56 ID:w/5OezWG
何でラーメン板の連中って常にギスギスしてんだろ?
普段からよほどストレスたまった生活してるのか
それで、唯一の楽しみがらーめんか
QoLという概念を知りましょう
食い物以外の芸術にも触れて、心を落ち着かせてね
13ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/28(木) 00:03:20.00 ID:0WER6En5
だからソースだせば?
14ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/28(木) 00:07:04.19 ID:w/5OezWG
だからソースも糞もねぇだろボケ味障
誤摩化しやろう
15ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/28(木) 00:10:05.36 ID:UUDyQA04
>>14
なんだ。
単なる妄想癖さんでしたか。
壁打ち楽しそうで何よりです。
16ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/28(木) 00:14:55.01 ID:UUDyQA04
>>14
つーか、何ギスギスしてんの?
普段から、余程ストレスの溜まる生活してるんですか?
17ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/28(木) 01:08:48.02 ID:KOq38sBp
>>16
それはお前なタツヲタ。さっぱりが王様だしな
18ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/28(木) 06:12:58.28 ID:od/mW9Ql
>>17
タツヲタって何?

ああ、また何かと闘ってる系の方ですか。
あなたが闘わなくても、世間は平和なんですから、無理しなくていいんですよ。
19ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/28(木) 07:37:21.47 ID:0QXGhUty
【日台関係】日本のラーメン店が台湾で次々オープン…台湾の人々は日本のラーメンが好き、日本旅行で「本場のラーメン」食べるケースも
http://rarufu26.blog.fc2.com/blog-entry-3553.html
20ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/28(木) 13:08:42.84 ID:D4boOCY4
>>3
>あとシルバーのアイシスお前退店したならさっさと出ろ
>俺が駐車して20分以上も経ったのにまだ車でラジオ聞いてたな
>しかも超大音量で良い歳こいたおっさんが常識考えないでどうすんだ
いるいるw
他にも飛来に来る客って常識が無い客が多い。駐車場前に路駐して車止めたり。けっこうなDQNが多め
第二駐車場の看板をデカデカと見せればいいのに
あ、見せてもわかんねーか。DQNは障害者に停めるような脳障害だからw
21ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/28(木) 19:32:11.25 ID:7nnDjvp8
>>20
何でラーメン板の連中って常にギスギスしてんだろ?
普段からよほどストレスたまった生活してるのか
それで、唯一の楽しみがらーめんか
QoLという概念を知りましょう
食い物以外の芸術にも触れて、心を落ち着かせてね
22ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/28(木) 21:20:44.29 ID:D4boOCY4
マルチ乙
23ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/28(木) 23:16:54.06 ID:DQtGM+P6
気持ち悪いのばっか。
24ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/28(木) 23:41:22.12 ID:IkyV9lVp
yamazakiya off cyu
25ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/29(金) 09:31:55.20 ID:ccBKS3DT
むじゃきってランキング高いけど
美味いの?
26ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/29(金) 11:02:06.79 ID:XqNYReqz
>>25
今のランキングはあてにしない方が良い。
2周年記念だかの限定に100点連発されて上がっただけだから。
27ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/29(金) 11:14:16.31 ID:ccBKS3DT
このスレ的にむじゃきはどうなん?
28ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/29(金) 12:39:42.40 ID:OtGaL9pr
限定がある時だけ行こうかなと思うレベル。
29ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/29(金) 19:54:37.23 ID:ZCbaHnvN
マジか。
このスレのオススメは?
30ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/29(金) 20:17:10.32 ID:urLqEnyJ
このスレで名前のあがらない店がうまい
店が混むから皆名前出さない
31ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/29(金) 20:58:15.17 ID:LYPJ3uAS
だから山崎屋の話題を皆最後までスルーしてたんだねw
32ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/29(金) 21:01:18.41 ID:iTrh/QZN
大洗のとん太も名前でないしな
33ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/29(金) 23:55:37.65 ID:b1VmzpzA
水戸のめんまるや大黒も名前でないから、かなり期待大
34ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/30(土) 02:17:11.20 ID:6N43s74h
大黒(笑)
35ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/30(土) 03:49:32.05 ID:gpXxpoMR
>>27
真面目に答えると、水戸トップクラスの人気店。
昼夜どっちも外並びの可能性が高いので、そういう意味では敬遠されがち。
36ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/30(土) 13:50:50.00 ID:EGtHjYUa
ラーメン大大のシャッターにあった貼り紙見て来た。

「病気療養の為、休業させていただきます。」
特に何時迄とか書いてなかったです。
37ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/30(土) 15:20:03.68 ID:sGMmPzb0
病気療養もパートのおばちゃんしか見たこと無いけどな
38ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/30(土) 19:26:29.77 ID:6N43s74h
そういや、あの火事になったとこどうなったけなぁ
39ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 08:38:16.74 ID:PK3E6z8L
なにごじゃっぺ言ってんだぺぇ
40ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 11:36:03.31 ID:wvOBvGb6
ひで丸@見和のラーメンってなんかスープが少なくて粉っぽいんだけど、そんなもんかな?3回行って1回目はそんな気にならなかったんだが、2回目、3回目がそんなでもういいかなって気がしてきた。
ひで丸@千波はそんなことないんだけどな。
41ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 12:07:57.37 ID:5ycKJfO+
お前レスすんなよ犯罪者
42ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/01(月) 04:32:51.79 ID:+U0OMScG
福助の辛味噌ラーメン、味落ちた?
43ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/01(月) 10:17:38.63 ID:dVCUa96q
予備校前の中華料理は既出かな?
五目らーめん、焼きそばが美味い
44ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/02(火) 10:30:06.50 ID:I/xFPoMf
>>43珍満?
45ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/02(火) 10:36:52.93 ID:e2aDQHWM
46ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/02(火) 12:32:03.90 ID:SB3IyqwU
むじゃきは麺が堅すぎて
コシがあるというか堅い
47ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/02(火) 19:51:50.86 ID:5aoDTlTO
>>46
だがそれが良い
48ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 11:46:38.63 ID:3r6nECbN
こんな天気でもおまえら食いにいくの?
49ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 16:22:32.29 ID:rQdSZg7D
>>36
ありがとう
50ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 17:46:48.28 ID:R3EgGEhK
流石に今日は各店空いてたっぽいね。
こういう日が狙い目。
51ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/05(金) 12:33:28.89 ID:eT0nY92H
いつも思うをやだが…
どこぞの何々ラーメンの点数つけて語ってほしい、例えば後楽園の中華そばを5点として。
こないだ 食べたよ、7点的な…主観でいいから。点数的に異議ありなら散々叩けばいいし、スレ盛り上がるし、現実的な味の点数みえてくるし

どやどや?
52ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/05(金) 12:34:07.11 ID:eT0nY92H
思うのだが…だた
53ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/05(金) 15:01:22.30 ID:dp9lAXqr
>>51
主観でいいと言っておいて、異議があれば叩くの?
何がしたいの?
54ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/06(土) 13:31:05.80 ID:bCo22ZVS
>>51
オマエみたいなバカはリアルで異性にでも点数付けてろよwうざいから失せろ
55ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/07(日) 05:19:02.12 ID:BqMStvaH
>>51
気持ちはわかる。
ただ、だったらRDBで事足りる。
2chは雑談するところだよ。
56ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/07(日) 07:45:44.95 ID:w9o5/r6w
いつも思うをやだが…
57ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/07(日) 09:41:02.46 ID:8bHzA7xz
美味しかったです〜〜ぅいただきましたあ〜〜〜〜っ
58ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/07(日) 10:08:00.28 ID:Zla5dRpi
意味不明
59ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/07(日) 10:12:55.79 ID:vvOqIG0o
水戸で家系ラーメン出すところありますか?
60ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/07(日) 10:16:54.61 ID:q//Q6/7H
2〜3件あるよ
61ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/07(日) 10:30:24.22 ID:vvOqIG0o
>>60
なんて店??うまい???家系???
62ラーメソ大好き@名無しさん:2013/04/07(日) 11:09:48.86 ID:6m3wAJdj
63ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/08(月) 11:51:21.51 ID:8b+CRyt/
最近新しい店できないね
64ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/08(月) 12:56:38.72 ID:ArpkvyUS
山崎屋閉店…
65ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/09(火) 13:29:55.25 ID:bMJows/4
すゞき初訪問。
普通に美味しかった。(小学生並みの感想)
なんで今の今までこの店の存在に気づかなかったんだろう・・
66ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 16:30:11.49 ID:reSlqgXK
一直。海老つけ。やはり二度目はインパクト薄れるねー。
スープ割りしても海老度の感覚差が小さくて、いい感じで最後まで飲んでしまう。
テーブルに香り山椒のミル付き小瓶あり。少し使ってみたが、こういうのいいね。
67ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 22:37:50.62 ID:T59Ysxaa
一直、4月からメニュー一新!ってあったけど、まだ新メニューになってないってこと?
68ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 22:49:41.49 ID:iduRxzy/
一直、メニュー一新ってもったいない気がする。
ただでさえあそこの場所は長続きしないんだし
グリッターの二の舞だけはやめてくれ
69ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 22:50:39.30 ID:WCifrgBN
メニュー一新って事は上手く行ってないって事なのか
70ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/11(木) 02:07:36.20 ID:IyN5c0ZP
4月入ってすぐに一直行ったけど、
メニュー一新してなかったよ?
限定は変わってたけど。手打ちチャーシュー麺だったかな。
71ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/11(木) 19:15:52.34 ID:OOF6GkS5
ひたちなかの大大。

閉店?
72ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/11(木) 19:55:10.54 ID:u5FbEcn4
元吉田?米沢?にある福助ってどうですか?
73ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/11(木) 20:05:20.45 ID:ioCJifOr
>>71
病気でしばらく休むってよ
74ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/12(金) 02:03:58.97 ID:v7ZlErNZ
>>71
レス読め

ks
75ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/12(金) 14:26:24.45 ID:sV5aSPis
ルイーズの主人今度はラーメン屋始めるんだ〜
76ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/12(金) 17:30:00.36 ID:JAQDqFEz
グリッターは前の店長のほうが良かった
77ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/12(金) 20:34:16.61 ID:WmpPKIyX
大学1年の男なんですが、今、1ヶ月で誰がいちばん太れるかという大会に参加してまして、4月末日が軽量なのですが、水戸市内ですと、どこのラーメン屋さんが高カロリーか教えて頂けませんでしょうか?

参加費が1万円で、優勝賞金が100万円なので、どうしても勝ちたいのですが…。
4月1日開始で、7キロちょい太ったのですが、ライバルは10キロ強くらい太った様子です…。

焼肉やマックだけではしんどくなってきてしまって、できればラーメンで太りたいと思いました。
赤塚在住で、乗り物は自転車しかないので、遠方には行けそうにありません。自転車で遠方に行くこと自体は可能なのですが、長距離の運動になると、どうしても痩せてしまうので…。

貧乏学生で生活も苦しいので、どうしても勝ちたいんです。
市内の高カロリーラーメン店ベスト3くらいまで教えて頂けませんでしょうか?
78ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/12(金) 22:02:04.58 ID:RAqq/cXp
太るほどラーメン食える余裕のある学生は貧乏学生とは言いません
79ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/12(金) 22:25:29.31 ID:eLxr5rIi
尻の穴に鉄アレイでも挿入して出ろよ
80ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/12(金) 23:51:57.44 ID:Bx4LoCRV
安斎 パワハラ
81ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/13(土) 10:59:10.62 ID:OmmZVUvo
車も持てない貧乏学生なので100万欲しい
     ↓
焼肉・マック・ラーメンの外食に浪費
     
世の中なめてる馬鹿
呆れて物が言えんわ
82ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/13(土) 23:17:44.95 ID:mqz6T62s
うまい家系食える店はありませんか?
83ラーメソ大好き@名無しさん:2013/04/13(土) 23:28:19.44 ID:k8E10Luq
>>82
うまい家系食える店を知りたいんだな?
84ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 00:02:45.90 ID:13GS+qhR
見和の一週間ビルの近所で3種類の味噌を使ったラーメン屋があるって話を聞いたんだけど、なんて店化わかる?
85ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 00:03:42.57 ID:1B8wRsyu
そういう宣伝いらねえから
86ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 00:10:02.43 ID:4H9ILiIs
一直うまいんだけど俺的にスープが濃いんだよな〜、飛来も濃い
40代の客とかスープ割りとかで全部飲むひと多いけどこっちが心配になる…みんな飲むもんなの?オレは飲みたいけど少し飲んだらガマンして店を去る
87ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 00:19:09.37 ID:LQdi+2WJ
一直は麺がちょっと太いかな。
もう一回りでも細ければ一気にすすりこんで食えるから爽快感が出る
麺のしっかり感は良いけどもう少し爽快感が欲しい。
スープは自分的には充分美味い。
メニュー一新しないで欲しい
88ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 11:14:33.36 ID:sp6zGgjs
>>87
細いと、味がしょっぱく感じるようになるでしょ。
スープだって変えなきゃいけなくなる。
単純にタレを減らせばいいわけでもないしね。
まあ、メニュー変えるって言ってるんだし、どんな風になるんだろ。
清湯メインなんだよな。
89ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 14:05:37.68 ID:d+4WiWUB
>>84
味噌屋麺吉
じゃないのか一時期チャーシューが酷かったラーメン自体は美味いのに
8割9割脂身の屑肉だった暫く振りに行った見たら改善されたみたいだけど

一直はまだメニュー同じなのか如何変わるんだろ
あと普段行かないと判りにくいな少し前に植木の所に電光板でも置いとけば判りやすいのに
90ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 15:26:04.47 ID:kLn10mLU
一直のチャーシュー丼最悪、ツナマヨごはんを食べてんじゃねーんだよ
91ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 17:25:39.65 ID:13GS+qhR
>>89
ありがとう、味噌屋麺吉で当りみたい。
さっそく行ってきた。
レビュー見てもチャーシューを頼まないとって書いてあるね。
ノーマルを頼んでしまった。もう一回行かないとわかんないな。
92ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 21:35:07.36 ID:tQcGwn44
とん太。黒ゴマ坦々麺。潮干狩りのため大洗に行った帰り。
注文後に値段見たら980円。鼻血出るかと思ったぞ…。
麺が田舎蕎麦みたいな色と食感で案外面白かった。

食後に平磯行ったら、ウミウシが居たので剥がして遊んだ。
93ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 01:27:06.14 ID:rYCmyskK
けやき台にある「北の国」はどう?
94ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 06:52:02.51 ID:kMfpp+vh
昔ながらのシンプルで具も少ないがその分安くてそこそこ旨いラーメン
95ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 08:07:09.45 ID:e4Dm1Dd6
ラーメン大大、18日(木)から営業再開するそうです。
96ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 12:43:31.55 ID:m7iGjTfV
>>82
吉野家
これおすすめ
97ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 16:17:31.53 ID:2Xu4z4xt
家系の店ある?茨城は
98ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 17:31:25.49 ID:4NS9Abl9
すき家
99ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 18:13:08.57 ID:HuVdFYx9
>>95
ありがとう
100ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 20:15:43.97 ID:t0HaA85t
最近ラーメン屋探索をかなり久しぶりに再開したけど、ほんと旨い店増えたな。
昔は9割はハズレ、ネットも無いころだし、ラーメン本も茨城情報は無いから知り合いの話を頼りに行ってみるとハズレだらけ。
これはネット情報がすばやく広まるためにまずいところは自然淘汰されて旨いところが生き残るってのが要因だったりするのかな。
101ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 20:55:24.43 ID:+6RkzSc2
>>100
おそらく、おっしゃるとおりだと思われます。
102ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 23:01:08.49 ID:7LM5aXco
何でグリッターあんなになっちゃったの?
前は俺の好みに合って最高に良かったのに。
103ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/16(火) 01:21:23.80 ID:k3n8kFYB
>>102
味が問題じゃなかったと思う。
商売だからね。
104ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/16(火) 16:47:20.32 ID:duVKyL94
一直のえびつけ旨いわ、むじゃきのえびつけが甘くて嫌な人にお薦め
105ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/16(火) 17:10:40.06 ID:N/++0RlL
てらっちょ。江戸味噌+クーポンから揚げ2個。から揚げは良かった。

ふと気付けば基本のメニュー食べてないな、と思って普通の味噌を。
旨いのは旨いが、以前感じたような風味のよさを感じない。
赤ネギのときもいまいちで、黒ネギのときに初めていいと感じたので
もしかすると、味噌がどうこうではなく、山椒が好きなだけなのかも。
(くるまやもネギの上に乗ってる山椒がいい味だすわけだし)

てわけで、せめてくるまやレベルに持っていくため、テーブル調味料投入。
まず刻みニンニク、一味、ラー油。山椒が無いのが残念だ。
最後に酢を少し使ってみたが、味が強くなりすぎてしまった。

ランチメニューは全てセットになってて、その裏に隠れた標準メニューに
気付かずに、ほぼ全員がセットを注文していた。なんだかなー。
あと、ラーメンが熱すぎるのも食べづらいもんだな。上あごやけどした。
106ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/16(火) 17:29:35.23 ID:xGdFQATo
今更ながらえぞっ子のもやしのシャキシャキ感に感動。
107ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/16(火) 18:49:33.78 ID:Pv7d+wTX
なんで椿って誰も語らんの?
大黒みたいに語ることもないってことか?
108ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/16(火) 20:46:00.93 ID:inGfSKQZ
醤家のクーポンで無料っていつだっけ?
109ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/16(火) 20:52:51.64 ID:wprqFoNp
どこで手に入るんだ?KWSK
110ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/17(水) 01:36:15.09 ID:Z05hhkc7
>>107
行ったことあるけど、何も語ることないよ。どうせもう行かないし。
111ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/17(水) 16:45:20.27 ID:BByqf+q6
>>107
俺も1回行ったけど、何も語ることないね。
もう2度と行かないし。
112ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/17(水) 16:55:59.57 ID:8cPp/MGf
ノイステ・ヌーデンNo8。つけ麺。どんなの出すんだろうという興味で。

麺は、平たく太く重く硬い(前より太いかも?)多加水麺なんだけど
以前ほど変な感じしない。慣れてくると詰まった感じの硬さがいい感じ。
パスタ感がある。食べづらいのは変わらない。

つけ汁は意外にも酸っぱ辛い醤油?味なもの。こういうの久しぶり。
シャバだから太い多加水麺が完全に浮いてるんだけど、汁自体は旨い。

現代的な視点からすると、少し不思議な感じだった。
113ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/18(木) 10:51:05.84 ID:zshsY56Z
所詮カルボナーラのタレにラーメンの麵ブチ込んだだけだろ。と知ったかしてみる
114ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/18(木) 20:41:24.33 ID:phP15t7g
>>107
あれはラーメンもどきだからね〜(−Q−)
115ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 16:58:47.61 ID:Npxg/j0E
高菜。とんこつブラック。やっぱ美味いわ。
出来れば、唐辛子の辛味が溶け出すのが、もう少し早くなればいいんだが。
溶け出す前に食べ終わってしまいそう。だからと言って唐辛子を直接かじると
辛すぎるしな。調整が難しいもんだ。
116ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 19:50:47.13 ID:0k+39MoO
浜田十文字の熱帯魚なんちぁらって建物がラーメン屋へ改装中
117ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 01:48:24.31 ID:xemcD3Qy
>>115
それって客が気にしないといけないっておかしくネ
118ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 11:33:47.72 ID:8WMlN6TQ
醤屋、無料クーポン効果で現在20名ほど行列。
119ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 11:46:41.97 ID:7ezR11NG
何それどこでもらえるの
120ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 11:55:07.42 ID:8WMlN6TQ
サクラサクライフってフリーペーパー。
121ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 14:24:00.25 ID:vJQcnJG6
水戸のTETSU不味かった。
つけダレが薄すぎで鰹の香りがしない…。
テーブルは汚れていても拭かないし、客舐めすぎ。
122ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 14:59:20.07 ID:I4vjoq/k
横文字、同じ黒いTシャツ、幅太タオルハチマキなどの店は行かない。
123ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 15:31:47.10 ID:o5u4KhsG
天天終わった
124ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 17:00:22.14 ID:1c6BMc5M
え?天天ってあんなにうまいのに消えちゃうの?ウソでしょ
125ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 17:09:51.73 ID:9ncqYlm3
スープ切れ早終いじゃないの?
126ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 19:12:52.31 ID:V4iVvR0U
>>125
どっちだよwww

つかキゲモンうまかったわ
127ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 22:51:06.70 ID:CNB/KgAA
>>121
TETSUが不味いのか。
いやぁ、ホント味覚は千差万別だね。
もしくは、だいぶブレたのかな。
128ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 23:53:12.05 ID:xvL1/gc3
>>123
月曜休みだから…
129ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 01:43:10.88 ID:rxdhVTmj
最近久々にテツ行ったけどしょっぱかった
味が落ちてると言ってもいいレベル
あと値上げしてた
つけ麺が750→780円で大盛りが50→70円だったな
130ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 09:40:08.56 ID:ai9pNLLL
テツ値上げってマジか・・・

朝から悲しい
131ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 12:17:53.85 ID:HtmRKNHl
TPPで小麦粉関税0になっても値下げしなかったら
その店には絶対いかない
132ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 19:36:01.14 ID:ppXfhyY2
国産小麦100パーセント使用の店なら仕方ないだろ
133ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 21:30:26.05 ID:tG8LItd/
伝丸こんでんなw
134ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 21:46:37.37 ID:qZxYrxBe
最近ネットではほとんどのラーメン屋において「麺が柔らかすぎる」と言う意見しか聞かないな。ネットに書く人は普通の人より固めが好きなのだろうか?
世の中的に、硬めが流行ってるってのもあると思うけど、硬め、濃いめ、多めが偉いみたいな風潮が無きにしも非ずだと思う。
最近はどんなラーメンでさえ麺硬めで頼む人がいて驚愕することが多い。
さらにそれに応じるラーメン屋の姿勢にめんたまが飛び出そうになることもある。
135ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 23:31:18.22 ID:z27VE5m3
麺がブニブニで薄くて少ないよりはいいんじゃないの?
何でもかんでも硬めは好みだから良いとしか。
俺だって何度か行った店の麺の硬さが柔らかすぎると思えば
次は硬めで頼むことだってある
136ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 12:27:58.27 ID:EZAMyBSN
汁がぬるいのは?
137ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 12:49:39.87 ID:Kwhh8Bry
>>136
それはとんこつ家
138ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 12:55:34.06 ID:zqh/aHEs
さらっと嘘を書くんだな。
とんこつ家で汁がヌルいってことはないぞ。
139ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 13:06:36.55 ID:Kwhh8Bry
>>138
いや
ヌルいよ、おとなしく第三者の意見をまとうか
140ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 19:00:01.97 ID:DG0swKlP
えるびす。パンチ。J系代替としたかったんだが、忘れていたわ。
パンチは基本醤油ラーメンで、+背油+肉塊+一味だったっけ。

J系の代わりにはならなかったけど、甘くて旨かった。
141ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 20:15:05.83 ID:trEmvx7P
麺はコシが有れば柔らかめでも良いけど柔らかい=コシが無い所多い
あとラーメンに寄って固めが合うのと柔らかめが合うの違うだろうし
142ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 22:00:38.31 ID:wGuzkSAF
>>138
ぬるいよ
日によっては一気飲みできるレベル
でもライスが魅力的で通ってしまうw
143ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/24(水) 03:18:03.64 ID:OdAFjgr5
俺がぬるいって思ったのは、ダ〇ユー8近くの店。
とんこつでもとんこつじゃなくても、ぬるいのは勘弁だ。
144ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/24(水) 12:39:22.69 ID:mUIFZKVf
>>143
だからとんこつ家だろww
145ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/24(水) 12:49:25.11 ID:mUIFZKVf
>>142
あれシーチキンじゃないかんな(´・ω・`)
146ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/24(水) 12:51:29.36 ID:QEM2s1qJ
ぬるいとんこつ家
147ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/24(水) 12:52:19.07 ID:mUIFZKVf
シーチキンじゃないかんな(´・ω・`)
148ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/24(水) 17:46:43.71 ID:CZYcFLeK
喜元門って常連への早出しってあるのかなぁ?今日俺より後に来た奴数人が先に出されたんだが…、しかも俺は台湾で、後の数人の中にはつけ麺もいた。確かつけ麺のほうが茹で時間がかかると思ったが…
149ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/24(水) 18:02:27.14 ID:zY3wrvmy
あると思う。
結構常連に「これサービスです」ってとなりでやってるのを見て不快になった事が。
150ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/24(水) 18:16:45.19 ID:bmkraG6A
ミナミ食堂。ラーメン450円。サラっと白胡椒。これだねー。
151ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/24(水) 19:33:00.87 ID:OdAFjgr5
ミナミって何処?
152ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/24(水) 19:50:38.76 ID:qACUYCaE
水戸店の常連さんって小美玉とか筑波で通い詰めていた人たちなの?
153ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/24(水) 20:35:32.38 ID:bmkraG6A
>>151
水戸、南町一丁目スクランブル交差点の角。
154ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/24(水) 21:52:53.36 ID:vBTNT/2Y
>>149
そら不快になるな。
コソッと置いて、目で合図ぐらいにしとけって。
155ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 19:35:22.25 ID:mlNj2q9/
喜元門、竜のひげ、ひらい、天天、むじゃき  なんかみんな似てると思うんだけど、どっかルーツがあんのかな?
魚貝系だし、醤油と塩、油そば 
156ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 20:37:25.30 ID:/Kwraz+W
今まで気にしてなかったんだけど、食べ終わったラーメンの丼に鼻かんだティッシュ入れる人多いよね
なんか最近行った店全部でそんな光景見ちまって気分悪くなったよ
いくら洗うからって知らない人の鼻水の浸った器で食べたくないよな
157ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 21:43:30.20 ID:YNk93plb
五軒町のさんびがつぶれてる・・・・
あそこのまぜそばとつけめんうまかったのに・・・・


我流食堂とサト通に勝てなかったか
158ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 21:46:33.86 ID:YNk93plb
我流食堂もなくなってたのか・・・・


あそこらへんはサトー通しかないのか・・・・
159ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 23:15:34.11 ID:VYoj+VZI
>>157
え…ホントに?困るなぁ…。
160ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 23:50:22.16 ID:wGBkmwZ6
> さんびがつぶれてる・・・・

まじで?
161ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/26(金) 00:58:48.33 ID:oajHx2WE
一直って牧高近くの店だよね?
あそこってむつみ屋とかやきそば屋とかやってたけど
中々繁盛しないよな
むつみ屋オープンした時は渋滞もしてたのに
162ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/26(金) 06:29:53.42 ID:1bHwYcds
麺亭@南町が無くなったのは知ってたけど、他に有った店は1店舗も無いの?
163ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/26(金) 20:31:20.84 ID:CVOXOfmn
>>150
ミナミもいいが駅南の伊勢屋もいいな。
明日はいまいち入りづらい水戸屋でも行くかな。
164ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/26(金) 23:06:33.03 ID:S/t+JJI3
>>163
水戸屋はだんごだけじゃん?と思って食べログのメニュー写真を見たら…

あった。。。中華そば388円。 知らんかった。俺も今度行ってみるわ。
165ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 10:04:49.62 ID:EaIFJ98G
南町といえばここがずっと気になってたけどいまだに入ったことが無い
http://ramendb.supleks.jp/s/33516.html
166ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 13:21:28.07 ID:eZXAznrW
崎亭のキャベツのバター炒めたべたひ。。
167ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 13:47:19.39 ID:CtaKXfqP
>>134

バリカタ=ハリガネ=粉落としなんて博多の見栄っ張りが頼む符丁で決してうまいから頼むわけではない
関東の粋と似たものである
博多ラーメンでさえ実際には適度に茹でられた麺がちょうどいいんだけど
長浜周辺の魚市場ではさっさと食って帰るのが普通で、適度に茹でるまで待つ余裕なんてなかった
そのうちそれが一般人に浸透し、タクシードライバーや周辺のサラリーマンにさっさと食って、さっさと帰るという風習が広まった
それが今ではバリカタ=ハリガネ=粉落としが通の合言葉みたいになってきた
実際固い麺を食べてみてうまいと思うことはない
やはりおいしいのは適度に茹でられた?だよ
168ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 15:10:43.86 ID:mtJ/z1A1
そもそも小麦粉は、ちゃんと熱を通さないと腹壊すし。
169ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 16:10:35.47 ID:ILhv+jp+
水戸IC近くのがっぺ屋

爆菜味噌タンメンは野菜も多くないし、値段も\871だからという
感想をあっちこっちで見て、気にしつつも延期してた。

そしたら今日のチラシに月曜まで\525とあったので午後に行ったら
スープ切れで1730までお休みしますって貼り紙(涙)

明日と明後日は行けないし、1730に再訪しようか悩んでる・・
 
170ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 16:27:56.32 ID:0bqWoAIK
>>167
ラ王の袋麺を2分茹でにして芯残しすると、衝撃的に美味いよ。

俺自身も全般的には柔らかめの麺が好きだけれど、
麺によっては硬いのも美味いよって話。
171ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 18:17:34.74 ID:yYORlkxL
ひたちなかファッションクルーズのフードコートに入ったラーメン屋で
食べたけど、これまで食べたラーメンの中で一番不味かった
172ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 18:52:32.44 ID:vOfSO3Rq
うんこ納豆
173ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 19:17:49.28 ID:8tOlIAyX
>>171
リンガーハットか?
全国チェーンかなり展開してるくせにまずいよな
つか、もうひとつ位あった気もするが
174ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 21:33:05.01 ID:nzCFm+1a
一直サッパリ系に変わってた
175ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 23:03:52.33 ID:ffGdkXr1
東海のいろはのアンちゃんイケメン過ぎてワロタ
176ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 00:11:21.57 ID:t2ZIM+hT
すずきはなんかさらにサッパリになったような・・・・
177ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 11:48:29.24 ID:5A9NTHt/
>>171
逮捕されるよお前
178ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 12:18:53.37 ID:jRiUudIQ
>>175
すぐ行ってくる。
179ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 15:37:25.54 ID:/zLiXyEP
>>171
それ、横浜なんちゃらでしょ。
あそこは酷かった。
180ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 16:42:56.32 ID:tj398Lqe
むじゃき凄い人で諦めた1時間前に付いて既に40人位
この時点で限定無理だろうし
181ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 18:03:49.82 ID:G6OSi1ho
>>180
さっき前通ったけど、まだ行列10人くらいいたかな
182ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 18:43:07.23 ID:m1L9NYmo
無邪気てうまいの??
183ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 18:51:03.19 ID:w5gqI84/
山岡屋がうまいね
184ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 19:07:49.43 ID:1m1bh0Vi
>>182
定番メニューは一通り食べたけど、えびつけ以外は喜元門のほうが旨かった
185ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 20:17:06.28 ID:pU81/6sj
つけ麺はというか魚介豚骨系は
むじゃきの方が好きだな俺は
186ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 21:48:54.78 ID:qqmtJm40
むじゃきに魚介豚骨系なんてあったんだ
187ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 22:07:01.32 ID:juS/zzFW
>>186
無いっしょ。むじゃきそばの事を言ってるんだろうけど。
188ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 00:21:39.55 ID:ZM5Wm7xT
むじゃきのえびそばマズくね?
普通のむじゃきそばなら全然いけるけど。
189ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 11:36:47.65 ID:d8K0HPNx
グリッターはラーメンを食べるのを目的ではなくカワイイ娘店員を見に行くために通ってる
一度フェラしてもらいたい
190ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 14:12:39.56 ID:hkaSs+0c
すずき、やってるね。
191ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 16:18:16.83 ID:wr21+3lS
むじゃきって魚介系のラーメンある?
192ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 18:31:44.47 ID:Mqq0giZ7
煮干や海老も一応魚介なら
花菱また何時もの死亡推定を遣るみたいだな
他のラーメン屋の辛い系が比較に為らない程か辛い
193ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 22:55:47.53 ID:v78Zcrdc
たつ蔵ってミーモ地下にもあったんだな。
おれ食ったこと無いから行っておけばよかった。
194ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 23:33:49.39 ID:UclaV1Pw
ここはツイの会場じゃねー、と何度言ったら
195ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 00:19:52.10 ID:ZEHs8Qp6
一直のつけめんは完全に改悪だな
なんだあれ?
196ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 00:36:15.53 ID:hFXVZ2Xv
>>195
全部改悪じゃないかやはりあそこに入る店舗は長続きしないし
大丈夫かな
197ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 01:37:25.01 ID:zhhHoMIz
花びしの死亡なんとかってどのくらい辛いの?
辛い料理は割と平気レベルなんだけどさ
198ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 09:10:41.46 ID:LtwhG1Oe
きむらくん・・・
199ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 10:53:52.85 ID:qkoiOZtM
一直のつけ麺どんなのになったの?
今日行こうかと思ってたんだが
200ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 13:09:43.24 ID:kixHTxIj
山岡屋
201ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 14:13:24.86 ID:mmw2Wqon
一直美味かったけど隣のオヤジがクチャラーで気分最悪だった。
202ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 16:32:25.47 ID:hFXVZ2Xv
>>199
サッパリ系にそれが好きな人なら良いけど前の濃厚なのが好きな人には地雷に
203ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 16:49:11.45 ID:0AWLSDwl
水戸屋。中華そば。食堂だねぇ。出汁感薄く醤油強め。
胡椒で完成形。おっちゃんの食うかつ丼がうまそうだった…。
204ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 16:55:46.95 ID:Vph1TeSR
俺も一直食ってきたけど、前の方が好きだったな。
わざわざ濃厚やめなくても良かった気がしたわ。
なんでアッサリと濃厚の2本柱じゃダメなん??
205ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 21:49:25.34 ID:nra9cp93
水戸はクチャラー大杉
206ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 21:51:40.60 ID:qkoiOZtM
クチャラーを黙らせる良い方法ない?
おめえクチャクチャうるせえよって言ったらケンカになった事あるんだが
207ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 21:56:18.10 ID:hFXVZ2Xv
蕎麦やラーメンなどズルズルならまだ良いけど
クチャクチャは駄目だな
208ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 22:52:09.30 ID:3pW8GWYj
>クチャクチャは駄目だな
確かに下品すぎる。職場でもそうだが若者DQNや団塊の世代で多すぎ。育ち悪いのが丸わかりだわ
ド突きたくなる
209ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 04:35:54.22 ID:TcZYTQoO
ラーメンなんて下品な物食ってんだからしゃあない。

あ、自分は上品なんてつもりはないからね。
下品で美味い。
210ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 10:52:18.44 ID:dryvoVYt
ラーメン自体は下品ではない。上品でもないけど。
食ってる奴らが下品なんだよ
211ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 11:08:46.22 ID:b/xsM7WA
牛久の昇龍って店は旨くて安く文句ないと思うな
リピーターになる確率高いよ

http://xeno.at.webry.info/200902/article_35.html
212ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 13:49:02.41 ID:xqtVQ2Bc
スレ違いだカス
213ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 13:54:28.97 ID:0yELD89M
ラーメン500円、餃子450円だそうです。すげぇな
214ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 17:03:42.31 ID:heBZzm42
俺もずっとクチャラーだった
ってか自分では気にもしないで生きてきた訳だけど
風俗の姉ちゃんと飯食ってる時に指摘され
クチャクチャすると何度も注意された
それきっかけで直していった
多分直ったはず

その姉ちゃんは足を洗って普通の仕事を始めたらしい
元気にしてるかな
215ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 18:50:27.43 ID:cQvIT0+t
なんか切なくなるな、色んな意味で
216ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 19:47:26.41 ID:b9SRpKQE
日本人はクチャラーがデフォだからな
217ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 20:01:51.97 ID:xqtVQ2Bc
開き直るなカス
218ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 20:15:51.15 ID:dryvoVYt
>>216
そんなはずはない。
自分を正当化しようとするなこの害悪が
219ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 20:57:02.26 ID:4lm3l2CN
開き直ってねーし 俺はクチャラーじゃねーよ馬鹿
茨城はいいとこだが、土人かっぺがアホすぎるんだよなぁったく
220ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 21:35:40.48 ID:4AfawY6m
>>219
なんでお前このスレにいんの?
クチャラーは自覚ないって言うしな
どうでもいいけど人前で食うときはちゃんと口閉じて噛めよ
221ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 22:35:51.79 ID:b9SRpKQE
>>220

は?
閉じてるよ?
僕はお前らかっぺとは違うんだよ?
222ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 22:50:39.09 ID:4AfawY6m
>>221
自称都会人ですか()
閉じてるんだそっかでもクチャクチャうるさいから気をつけな
自覚ないって相当だよな
223ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 22:52:28.59 ID:e71BznIe
なんで顔真っ赤にして発狂してる奴がいるの?
224ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 23:01:48.99 ID:b9SRpKQE
>>222
俺をクチャラーと勘違いしてんのか
ワロタwww
俺は単に横槍いれただけで
いばらぎ土人と違って全くクチャラーじゃないからな
225ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 23:02:11.93 ID:4AfawY6m
>>223
おまえその自演は分かりやす過ぎ
このカッペクチャラーが
226ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 23:04:00.57 ID:4AfawY6m
>>224
横槍入れただけなのに顔真っ赤だな
どこの都会人()か知らんがおめでたいやつだな
どうでもいいけどクチャクチャやるのはやめておけ
227ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 23:09:32.66 ID:b9SRpKQE
>>226
それお前だろワロタwwwwwwwwww
228ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 23:10:56.73 ID:b9SRpKQE
僕みたいな国際派がクチャラーなわけないよ?
関係ない人間をクチャラーに巻き込むなんて信じられないわwww
229ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 23:15:09.13 ID:e71BznIe
どうやら見えない敵と戦ってるようだ
初めて書き込みしたのにw
230ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 23:31:06.60 ID:4AfawY6m
そうか、国際派都会クチャラー君、悪かったな
231ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 23:34:24.14 ID:b9SRpKQE
茨城土人煽りにきただけなのに、

何故か僕がクチャラー認定されたのは何故…?
かっぺは他人を区別できんのか
232ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 23:35:29.47 ID:b9SRpKQE
へ○れ家はカップ麺以下

これを報告しにきただけなんだが。
近所の猫に餌であげたかったぐらいだ。
233 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/02(木) 09:14:49.89 ID:NMkNxKi3
その猫またいだりして(--;)
234ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 10:17:47.31 ID:79wdHYev
茨城土人よりネコのが価値あるからそんなことしないよ。
235ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 12:15:30.32 ID:12c+5NxN
>>234 つくばのラーメンドラ猫な!
236ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 12:44:29.29 ID:0dObzRM4
日立にも猫ラーメんがあったな
237ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 17:33:54.22 ID:gfBNPp8I
全然レビューが無いにんにく屋行ってきた。
話題にならないから心配だったが、杞憂だった。
238ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 18:00:31.24 ID:79wdHYev
>>237
逮捕か
239ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 18:36:17.93 ID:xPwYcLsr
チャーシュー屋ってうまい?
240ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 18:50:42.96 ID:kSjlzLdf
ちゃあしゅうだけは美味いよ
でも今はほとんど残ってないな
241ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 20:02:37.95 ID:xPwYcLsr
そうですか…
242ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 20:26:29.30 ID:lNx1Cv72
>>236
♪ねこーがラーメンをつーくるー♪
243ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 21:27:34.35 ID:MIKZ9XYN
水戸を代表するラーメンは鍵屋
290円だった20円前はな
244ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 21:51:02.98 ID:79wdHYev
へべれはマジで不味い
245ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 22:11:09.76 ID:OQojmjYp
道を間違いルート上の店を再検索…、大盛軒しか思い浮かばんかった。

ひたちなか大盛軒。みそ小豚、ニンニク・ネギ・アブラ。最後にカラシ。
味噌味というよりも、濃い味。旨味に殴られてるようで脳に響いたわ。
246ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 01:31:52.02 ID:4hAYVE9E
>>245
あんな家畜の餌にもならないような物が美味いのか・・・
247ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 10:31:06.93 ID:ZnH5/E5Z
肉を食べて健康にプラスに作用するよりマイナス要素の方が多いのが事実です。
菜食者に肉の害を指摘された肉食者の中にはキレてつっかかってくる者もいます。

それはなぜか?

肉食推進の詐欺師達に洗脳されているからです。

自分が洗脳されてるとは認めたくない、そんなの嘘だと重度に洗脳された狂信者などは発狂したりします。

これは宗教に洗脳された人達とまったく同じ心理です。
248ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 10:44:26.17 ID:ICVMNvtI
持ち帰りチャーシューでオススメの店あったらここに書いてください
249ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 10:56:30.63 ID:ZnH5/E5Z
>>248
肉食野蛮人逮捕
250ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 21:20:04.28 ID:2VZrYbko
>>247
菜食による肉体的変化を教えて下さい。
251ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/04(土) 13:58:46.42 ID:lz2bFDPU
ノイステ・ヌーデンNo.8に行ったら
前にはなかったワインが置いてあった
252ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/04(土) 15:18:22.08 ID:WpLAToN7
やっぱりラーメンは珍来が1番うまい!
253ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/04(土) 15:32:44.87 ID:y1kDaXhM
豚男いって来たぜ。美味しかったo(^-^)o
254ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/05(日) 02:12:52.44 ID:AalB4naN
アクアワールドの年パス持ってるから
たまにはフードコートのラーメンにチャレンジしてみようかな?と毎回思うのだが
結局無難にマグロ丼や天丼で済ましてしまうチキンな俺・・・

今度行くときこそ挑戦してみようかな?(多分しない気がするがw)
255ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/05(日) 11:21:51.92 ID:LTKqT25l
先日のケンミンショーで紹介されてたいちき串木野市のまぐろラーメンは千波町にあるのとは別物?
256ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/05(日) 14:34:09.10 ID:0izjaMxr
>>255
千波のまぐろラーメンはクッソまずいから一度行く価値あり

茨城のおいしいラーメンに載りましたなんて看板あるから試しに入ってみたら、すごく後悔した
なんで評価されてるのかわからない

食後に胃から変な匂いがこみ上げて来る感じ
初めてまずいラーメン食べたわ

なんか食後に
257ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/05(日) 16:26:49.20 ID:LTKqT25l
まぐろをそのままスープに入れて煮てるからまずいんだろう。
258ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/05(日) 20:59:26.39 ID:XeFM2KEs
>茨城のおいしいラーメンに載りました
毎回疑問な店が多数入ってるよな
茨城のおいしいラーメンじゃなく編集者のお気に入りラーメン屋だから
259ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/05(日) 21:28:32.08 ID:VpPx1cV+
編集者がおいしいラーメン屋です。
260ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/05(日) 21:32:37.85 ID:8ZLMaOr0
掲載料払った店が美味しいラーメン屋ですよ?
261ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/06(月) 23:26:51.15 ID:ABSxr8lw
今時そんなばれたらヤバイことやんねーだろwww
どれだけ陰謀論好きなんだよwww

社会に出な
262ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/06(月) 23:28:28.57 ID:b45sfZpD
>>261
え?普通に載せませんか?って勧誘来るぞ?
263ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/06(月) 23:32:29.94 ID:ABSxr8lw
>>262
ウソ乙
264ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/07(火) 02:45:27.97 ID:drOL2PLx
たまたまマグロがなくて、サバ使ってたとか…
265ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/07(火) 03:28:40.93 ID:eli/LjSm
>>263
某フリーペーパーでランキングもやってないのに1位って掲載されてる店知ってるよw
金払ってやってるかどうかは知らんが
266ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/07(火) 05:44:04.44 ID:+f7fnyiB
>>263
必死だなw
267ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/08(水) 01:31:33.64 ID:IDE9EGud
GWの後半最初の休み3日にむじゃき前通ったんだけど
10時半ぐらいで20人ぐらい並んでてびっくりしたよ
水戸の人気店では土日祝日そのくらい並ぶの??
水戸帰ったの10年ぶりだからびっくりしたね
10年ちょい前6国オートバックス近辺にビニルハウスたてて
行列作ってた店なんだっけ?3か月だかの期間限定だった気が
268ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/08(水) 08:01:12.00 ID:B5lWmQdp
喜元門は外20くらい並んでたから中待ちまで入れたら30人はいたんじゃないかな?
まあ、むじゃきも喜元門系列だからね。
269ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/08(水) 12:24:07.84 ID:/OokEnas
>>268
系列w?
笑わせんなよ
270ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/08(水) 15:26:16.58 ID:6Sn2jRl0
花菱の死亡推定時刻今年もチャレンジしたけど
完汁は無理だった麺は余裕だけど汁は熱い上に辛いので余計辛く感じる
冷めれば飲めるけどラーメンは熱いうちに食べるもんだし

意外と頼んでる人要るんだな何人か頼んでた
271ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/08(水) 16:38:33.16 ID:SM8mb2uL
いなほ。住所が3600-12とか13とか…と、うろ覚えでナビセット。
正解は120だったという。えぇ、たどりつけませんでしたとも……。

で、大大。まぜそば。安心の味。ランチセットのねぎチャー丼も。
ねぎチャー丼はタレがちょっと甘すぎてスーパーのお惣菜系の味。

まぜそばかねぎチャー丼か、どちらかにスープ付くとうれしいがなぁ。
272ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/08(水) 21:07:01.56 ID:OXWbil3u
>>268
今日の昼は空いていたね、駐車場がらがらだった
273ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/08(水) 23:47:34.98 ID:39zL2723
そりゃ定休日たからな
274ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/09(木) 11:57:24.96 ID:Mp1TLa09
浜の宮食堂閉店だね…
275ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/09(木) 13:37:34.32 ID:UF9n3aZE
>>273
定休日なくなったよ
276ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/09(木) 15:06:56.72 ID:TscjeeZT
TETSUは、味のブレが酷いよね。
薄くてシャバシャバなつけ汁とかスープ割りにしなくても飲めるレベル。
277ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/09(木) 22:18:27.51 ID:JEV7zFRV
>>275
今確認してきた
俺みたいに知らない人が多いだろうから、しばらくは火木はすいてるかな
278ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/09(木) 23:27:37.22 ID:D3lv1wJC
浜田十字路のとこにラーメン屋できるみたいだけどあれいつオープンなんだろ
おいしいかな
密かに楽しみなんだよ
279ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/09(木) 23:38:36.88 ID:GWkwZPYk
浜田のどこだかわからんがあの交差点じゃ店としての立地は最悪だな
280ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/10(金) 00:12:01.73 ID:41DiP7YO
ヒント:ルイーズ
281ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/10(金) 14:47:47.98 ID:Jwgb6jtJ
>>272
一昨日俺が行った時、2人しかいなかった。明らかに本店の味に劣る
282ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/10(金) 16:29:44.45 ID:bFDSc5E2
龍のひげ。しゃも南蛮つけ麺。ここのつけ麺は麺がおいしい、
と記憶しててまた頼んでみたら、あれー?こんな感じだっけ?
旨味はありそうで、あまり感じないつけ汁。ナチュラル系というか。
そこに一味レモン生姜の刺激物。悪くないんだが突き抜けない。

それと今回はアイスプラント付いてなかった。なくなったのかな?
283ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/11(土) 07:45:30.39 ID:7519Eldn
>>274
結構前にやめてたぞ。
タバコ吸いながら調理されたから、腹立って二度と行かなかったな。
名物のナルトチャーシューが焦げ臭くて、スープもその臭いで台無しのラーメンだったよ。
284ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/11(土) 13:12:56.89 ID:WWKRhSk6
なぜ人は皆、千代美のスープをすべて飲み干すのだろうか()哲学
285ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/11(土) 17:37:19.24 ID:c7acoAnR
>>276
つけ麺冷やもりで頼んでつけ汁に麺じゃぶじゃぶつけてぬるくなったと文句書いてる某ブロガーいたけど頭おかしいんじゃないかと思った。

普段ラーメンしか食べてないから、日本蕎麦と食べたことないんだろうな。

食の常識なさすぎ
286ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/12(日) 06:57:14.33 ID:AuRZA2Zs
>>285
まあ、実際ぬるくなるからね。
思ったこと言って何が悪い?って、ブロガーは、全体の30%はいるでしょ。
287ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/12(日) 06:58:12.45 ID:AuRZA2Zs
付け足すと、店の今後の為に、とか言い出すブロガーも。
288ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/12(日) 09:21:00.84 ID:QA/l1ZJa
なんだかんだ言ってブロガー情報をあてにしている2chネラー
289ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/12(日) 09:25:51.17 ID:DYYbXIur
あつもり好きな人結構多いよね。年寄りなんだなと思う。
290ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/12(日) 10:42:05.49 ID:x5qFTB2r
水戸であつもり出す店少なくね?
たまに食いたくなるんだよなー
291ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/13(月) 01:11:45.84 ID:e1vEW2nZ
真夏日であろうとホット一択って人多くいるのだろうか。
292ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/13(月) 01:27:22.24 ID:/Oh6bwKG
>>290
大概の店は言えばやってくれるよ
293ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/13(月) 09:53:29.93 ID:29hwn9F+
あつもりだと割増で金取る店もあるけどな。
294ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/14(火) 16:25:18.52 ID:f30ywFcK
浜田十字路の新店ってのを見てから、一度は入ろうと思っていた浜田十字路の
怪しいカフェレストランに行ってみるか…と車を向けたら、そのカフェレストランが
改装されて、ラーメン屋になるようだ。。。

むじゃきも花菱も行列。味箪笥は休み。我家の看板を見てその存在を思い出す。
看板って大事だなぁ……が、懐かしいシリーズで椿に行くか、ともう少し移動した。

まぜそば。780円。これは美味い。良く混ぜるまでもなく、麺に満遍なく絡みつくタレ。
タレ…に卵かな?これがえらい美味いんだす。麺はモチ太で食感が良いものだった。
これらに刻みタマネギの食感がプラスされてくる。海苔も美味いし言うことなし。

メニューには「酢とラー油を…」というお決まりの文句があったが、酢は合わない気がした。
ラー油も優しい辛味なので変化に乏しい。しかし激辛調味料というのを少し混ぜると
これが結構刺激的で、味変にはいい感じであった。でもホントに激辛なので少量がいい。

チャー丼はご飯が多かった。肉もそれなりに乗ってるんだが、タレもう少し欲しいかなー。
295ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/14(火) 23:58:44.93 ID:9jj/lvtE
椿ってあの敷地建物すべて自己資産なんかな?
296ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/15(水) 08:10:59.19 ID:JQtaxSva
>>295
あそこは賃貸だったはず
297ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/15(水) 12:12:20.23 ID:IIWYY3vq
>>296
あのキャパで家賃払い続けてる椿すげーな
298ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/16(木) 07:47:55.65 ID:ZhFewCs0
行列ができる店には人が集まってしまう。
299ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/16(木) 12:48:29.43 ID:G/kMAvhG
エクセル南の一本気とか大山でワサビの入った豚飯を食いたいんだけど
ラーメン屋でご飯物だけ頼んだことがある猛者はいますか?
値段も張るし量も多いからラーメンと一緒に頼めないんだよね
300ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/17(金) 05:44:20.64 ID:qcmUh2Gz
チャーハンとギョウザとか頼んで平気で食って帰るぞ
店からしても、「ラーメン頼めよアホ」なんて思うはずないだろ
301ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/17(金) 07:33:10.71 ID:q/M2xlSx
>>299
値段が張るとか貧乏人ですか?
302ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/17(金) 08:16:15.60 ID:/R4zfeAq
おはようございます。小美玉の者です。今日仕事でひたちなかに行くので勝田〜水戸近郊で魚介豚骨の濃厚なツケメンのおすすめのお店がありましたら教えて下さい。
303ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/17(金) 08:36:25.85 ID:yrYgXm1w
>>302
エクセルみなみのTETSU
304ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/17(金) 09:32:08.93 ID:4iKEmCXB
>>302
濃厚なら味箪笥かな
305ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/17(金) 09:54:36.80 ID:/R4zfeAq
>>302-303さんありがとうございます。
306ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/17(金) 11:05:51.16 ID:/R4zfeAq
安価間違えてました。すいません。>>303-304さんありがとうございました。味箪筒は行ったことがあり美味しかったです。今日はテツに行ってみたいと思います。
307ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/17(金) 12:50:10.10 ID:UyJ+CiH6
テツはやめとけと言いたかったが遅かったな
308ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/17(金) 17:22:09.85 ID:Ie59m/cm
丁度今日、ドロっとはしないが濃い味のつけ麺食べてきたわ。

またもや思いつきで突然いなほを目指すが、ナビなしの為辿り着かず。
ホントに幻の店と化してきたぞ…。あのみつけにくさは異常だ。

で、これまた久々に電柱の影で方角だけ見て、適当に西へ進んだ。
辿り着いたのは、響者。つけ麺780円とミニチャー丼350円を食べた。
汁は旨いのは旨いんだが、麺が弱まったような少ないような気がした。

ミニチャー丼はやはり卵黄が効いてる。これに七味唐辛子。美味い。
309ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/18(土) 09:43:53.85 ID:PAQIX95j
>>303
この店は券売機の前にいる時間が長い場合、「○名様お悩み中」と店員が言っているのを聞いてしまう。来客数を把握するためとはいえ、そういう言われ方はされたくないなと思う。
310ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/18(土) 10:46:52.01 ID:upNGrPiy
こってりな鶏つけ麺が食いたいなー
311ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/19(日) 12:12:56.62 ID:hk3LMpOc
なんか最近飽きてきたんだよなー
今日はどこで食うべ
312ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/19(日) 21:21:44.14 ID:stKvZiUD
このところ新規店開拓してないから
梅雨前に何軒か食べ回ってみようかなと
313ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/19(日) 21:52:27.00 ID:FR/IlbDv
チャーシュー屋51番暫く振りに行ってみたけど
コスパ良くなってたセットで800円行かないし
早朝6時から200円ラーメンとか仕事前にちょうど良い
314ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/19(日) 22:32:41.76 ID:YWrn3Dm4
>>311
飽きたらしばらく食べない事をお勧め。
久々に食べると、驚くほど美味しく感じる。
315ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/21(火) 09:04:52.95 ID:8azus+vl
浜田十文字の門みつ今日開店だって
ただ麺屋しか書かれていないからラーメン屋かどうかもハッキリしてないけどw
316ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/21(火) 11:05:18.82 ID:cBXSYe+z
まぜそば、油そばの類いでオススメの店ありませんか?
ちなみに自分はコッテリガッツリ系が好みです。
317ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/21(火) 15:51:05.95 ID:a1jG7xRQ
>>313 チャーシュー屋51番って、朝の6時からやってんの?
318ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/21(火) 16:16:19.84 ID:rRyNFFXV
水戸市民会館近くにある らぱしゃラーメン食べてみな めっちゃ美味しいぞ テレビで出たことあるらしい
319ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/21(火) 16:46:45.32 ID:LKpAlpms
虎ノ道。あご煮干750+まかない丼(チャー丼)280。
端麗〜の清湯系と思われるメニューが全×表示だったけど
手書きの「あご煮干」は注文できた。食券は表示違ったが。

あまり魚っぽくない清湯。炭火肉はそこそこ。細麺はバリ硬。
まかない丼はバラっぽい肉。これもまぁバランス取れた味付け。

実は今日はようやく、いなほまで辿り着いたんだが…定休日だった。
320ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/21(火) 19:41:45.23 ID:jthPOqJO
八海は全く興味なかったが紀州梅みぞれは意外とヒット
麵が味に沁み込んで食欲をそそる。
梅嫌いなオイラでも甘くて食べやすかった。あと温玉とか乗って八海特製のソースかければ完璧かも
さっぱり好きな女性とか好きそうだ

八海、店員がDQNっぽいけど意外とやるやん
321ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/22(水) 02:28:07.31 ID:/u9KH0po
やるじゃん! すし酢
322ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/22(水) 18:00:24.48 ID:V3/oAGs6
三ツ矢堂製麺。つけ麺中盛450g…茹で上がり後のg数だと結構少ないよなー。
なるほど、600gとか正気の沙汰じゃないと思っていたが、こういうことだったのか。
騙された感満載。注文後1分で配膳。茹で置きなのか?瞬間解凍なのか?
セブンの冷凍つけ麺とあまり変わらない感じ。

スープ割りが海老っぽいような?セロリぽいような?いい味が出ている。
セロリなんかの香味野菜で清湯スープ作ったらいいんじゃ?と以前考えたのに近い。
濃縮スープに色々な成分投入して作るんだろうけど、この出来は否定できないな。

まぁ味的にチェーン店の範囲は出られないわけなんだが。
323ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/23(木) 12:36:39.22 ID:GyQ222Ra
キゲンモンってまだ並ぶの?
今から行ったら待つかな?
324ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/23(木) 18:04:50.92 ID:Sz6flQEU
>>323
基本、雨の日でも並ぶよ。
12時台は間違いなく並ぶ。
325ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/23(木) 18:20:44.52 ID:oo9Cf221
>>323
そっか、ありがとう
暑くなる前に一度は行っておきたいな
326ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/23(木) 18:21:26.76 ID:oo9Cf221
>>325>>324へです。
自分にお礼言ってやんの
327ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/23(木) 18:59:10.53 ID:YhPt+Nc0
期限門ネタよそでやれ
328ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/23(木) 19:05:34.34 ID:7GglSRqE
だれか浜田十文字は行ったかい?
329ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/23(木) 19:10:34.08 ID:Ygg2zYlr
>>328
門?
仕事速めに終われば行こうかと思ったけど無理だった
つけ麺甘いみたいだけど酸っぱくは無いのかな
酸っぱいの嫌いだし
330ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/23(木) 21:49:24.85 ID:LLmQWPWl
とんこつ家、カウンター上にある扇風機やめてくれ
ホコリとカビだらけだぞ!店員誰か気付けよ!
331ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/24(金) 00:41:09.53 ID:sUAexuWg
>>325
夜開店直後に行けば普通に空いてるよ
332ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/24(金) 16:10:17.36 ID:mJDkHeR1
門つる。つけ麺750円。動物魚粉のオーソドックススタイル。節が甘め。
「甘み」と書いて「うまみ」と読むように、旨いことは旨い。濃さも感じる。
店名に「つる」とつくわりに、麺はザラっとしたもの。柔めのグレーな太麺。
券売機でつけ麺系と生姜焼き丼以外は×表示。最初はメニュー絞るようだ。

割りスープは出汁薄め。全体的にオーソドックスな味だった。
333ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/24(金) 19:20:31.13 ID:ok/tghTm
最近のマイブームのラーメンがスレされていたので一言。俺も八海にいって梅みぞれを
食べたが、さっぱりしていて食べやすい。石岡の方の梅みぞれとはかなり違う、冷しだからな
最近は暑くなってきたから、米沢周辺を行くときは何時も立ち寄り食べてるよ、俺と同じ味覚の
人がいて安心した。(笑)お奨めすると混むから、暇な人は食べてみてくれ、 
確かに時代遅れの DQNっぽいのは居るな、、(笑) 今時、あのタイプの人は無いだろ(笑)’(笑)
334ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/24(金) 19:49:09.75 ID:IiTy6s0C
店長の娘サンっぽい娘萌え
335ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/25(土) 17:49:29.32 ID:lFIOReN1
ロリコン発見!!
336ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/25(土) 21:10:56.84 ID:QnU3Tg5c
麺屋むじゃきって夜も混んでます?
337ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/26(日) 13:41:20.14 ID:VCJ5HRnt
DQN って どんな意味??
338ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/26(日) 14:36:43.77 ID:vJ96OAWt
>>336
そうでもない
339ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/26(日) 16:06:02.27 ID:Zhnpi1nb
>>337
目撃ドキュン

門つる行って見たけど普通に美味かった近くなら通うけど遠い
味噌らーめん塩分低めで汁まで完食できる
トッピングもお安いし
340ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/26(日) 16:51:39.31 ID:VShIr3wB
オレは今までつけ麺を全否定していたが
今日の昼から今までの認識を改めることにした
341ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/26(日) 21:23:38.18 ID:LBpQBz/5
米沢地区なら福助だろ。
342ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/26(日) 21:38:59.11 ID:cGdQZNk8
久しぶりに大盛軒行った
やっぱ旨いわ。ドギツイけど
343ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/26(日) 22:23:06.34 ID:VCJ5HRnt
八海の 梅みぞれ食べた人居るの? 気にはなっていたが・・・。こってりは飽きたからね
344ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/27(月) 08:33:30.84 ID:ZuewuJhR
                 , ‐ 、 - ― 、_ .-―、.、    クイッ
               /: /: : :/ /: : :\: : :ヽ ヽ ⊂〈〈〈 ヽ ))
       || || ___/ : /:_:_:ィ :.|/: :i : : : .ヽ: :ヽ : i  〈⊃  }
      ,-||-||" __|: : /:/__`i :/|: : i!: :.i : : :| : | : |   |  |
     /! ,||-|| ,/    |: :|/fイi.}:/ .!: /iヽ |: : :/|イvvリ   !  !  <おう、こっちこっち!
     いJ⊂_ノ     |:/ ゞ-'   fイハ/i :| // |    /  /
     ゝ||)||       |∧   ,、_ ヾニ ' .i//:ノ二二二__/              なんだよもう始めてたのか〜>
        || ||       |:::ヽ_ !   ノ u /: : :/ ハァハァ _ ,,,,,,,,,,,_
      || ||         ヽ|::i : r―∠: : /    r ニ,,..,  ,,,  ニヽ
      || ||                      τ.::ll l U ;;;;;;;,,,,,,,l
      || ||  (   (    ) (    )   )   .`.J~ i。 .゚::::::i:::::l. l
          (  )   (   )  (   ノ      l .!。゚・;。 o 。゚ ! l,⌒ヽ
       ____...................____        l .i ! 。 ゚ .! ci. l´ ) . )
    ,, -ー" _,,..   _,,._  ,,.._  ,,.._  _,,.. ゙ ヽ、     l {l i。  ゚i  l}.l,'/. /
  /   /,,r"i/ ,r"i/,,r"i/,,r"i/,,r"i  、 ヽ   l .l  。 ゚   l. l,_,ノ
 / ./  /#; / /#.; / /#; / ,/#; / ,/#; / .,"  i  |   l .l  。  ゚  l. l
 i  i. /#; / ,/#; ./ /#; / ,/#; / ,/#; / .,'   / /    l└  ゚-  ┘l
 ヘ.  |〃/ ,|〃/ ,|〃/ .,|〃/ , |〃/ .,"..;;/ /    `"'ー--‐‐''"
  ヽ   ヽゝ' `ヽゝ~ ヽゝ' ~ヽゝ' ~ヽゝ'  " /
    ゙ ー-- 、、... _ ____ ,,,,, .... --―"
345ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/28(火) 03:37:07.97 ID:mjV9WMtc
めんや福助に初めて行ってきた。
ワンタンを食べるのが一番の目的だったけどワンタンはもう作らないとの事で食べられなかったorz
味噌頼んだけど、魚が強い味噌でちょっと気分と違ったが美味しかった。
ただチャーシューがしょっぱすぎ…。
五軒町にあったえぞの味噌みたいな味のお店はないのかねぇ。
(東前・見川はいま一つ)
346ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/28(火) 06:12:42.52 ID:blnOZ++a
>五軒町にあったえぞの味噌みたいな味のお店はないのかねぇ。

あるよ
347ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/28(火) 16:20:34.87 ID:Zd+iikkq
福助の反対側の八海の特製味噌
348ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/28(火) 16:26:05.19 ID:VxL2QVKQ
一直。清湯系にシフトするとの情報があったけど、メニュー変わってない。
それでも清湯が良かったので、中華そば。と、ミニチャー丼150円にした。

中華そばは、スープが食堂系寄りな感じ。麺はさすがに今時な硬め食感。
思わず胡椒を入れてみたが、本気で食堂系っぽい味になってしまった。

ミニチャー丼はサイズ感がいい。チャー丼250円はもっと量があるのかな?
おじさんが食べるサイドメニューとしては、このミニの少なさが注文しやすい。
それと、キャベツが入ってるのが面白い。でも、も少しタレ味が欲しいかも。

一直で麺食べるなら、やっぱり濃厚系がいいかな。
349348:2013/05/28(火) 16:36:17.27 ID:VxL2QVKQ
あ、、、今別のサイトで写真見てたら、一直の中華そばには通常肉二種類なの?
今日の中華そばには、炙りチャーシューのほうが入っていなかった。忘れられたか…。
350ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/28(火) 16:37:07.34 ID:Zd+iikkq
DQN とは、
ヤンキー(不良)など、"粗暴そうな風貌をしている者"や実際に"粗暴な者"、また"非常識で知識や知能が乏しい者"を指すときに用いられる[1]。
この言葉はテレビ朝日系(ANN)で1994年から2002年まで放送されていたテレビ番組『目撃!ドキュン』に由来する[要出典]。この番組に出演する一般人に
いわゆる元ヤンキーが多く、時として非常識な行動が多々見られたことから、
インターネットスラングで非常識な人物を指す蔑称としての「ドキュン」という言葉が生まれた[
351ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/28(火) 20:03:58.39 ID:ax+GMj+X
福助ワンタン辞めたんだ
水戸でワンタンメン食えるとこ全滅したか
352ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/28(火) 21:51:25.64 ID:TT2o1ZPR
豚骨しょうゆってうまい店ありますか?
353ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/28(火) 23:09:15.53 ID:mjV9WMtc
>>347
八海か〜、今度行ってみる!ありがとう。
>>351
手間がかかって大変だから止めちゃったみたいです。
354ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/29(水) 01:02:41.57 ID:LP4A172z
>>352
家系なら、匠家各店。
二郎インスパイア系なら、荒井。

美味いか不味いかは本人次第だけど、「豚骨醤油」に限定すると、ほぼこの2店しかない。
他の店は、基本的に魚介が入ってる。
355ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/29(水) 02:34:06.90 ID:4JknhE6Z
福助の辛みそラーメンうまいじゃん。
356ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/29(水) 12:51:49.82 ID:n4WC0iNN
喜元門行ってきたが味が落ちてる気がする

昼間初めて行ったけど活気が良いね
357ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/29(水) 13:14:36.34 ID:9CjiXWE0
>>356
同意
358ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/30(木) 01:00:59.85 ID:q4/Jj8gJ
我流食堂に初めて行ったとき、日曜午後6時30分頃だったためか、その時サザエさんのOPが放送されていたのを観て以来、それ以降行く度にこの曲が頭から離れない。
359ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/30(木) 13:17:23.60 ID:wOXQ5LDh
八海の 梅みぞれらーめんうまいじゃん。
360ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/30(木) 16:11:32.40 ID:7OFQ/Chn
>>356
こないだあごだし頼んだら、スープを溢れんばかりにもってきて味がおもいっきり薄かった!
361ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/30(木) 16:50:59.27 ID:ENIea09C
ひでまる。正油らあめん+チャー丼。変わらぬ仕事であった。店内待ち有り。
ここの麺は他にない特徴あっていいよね。この少し歯にくっついてくる感じが、
クチャクチャしてて美味いのよ(音を立てるわけじゃぁないよ)。
スープも素直な味。塩分も適度。自然で美味しい。

チャー丼もネギに隠れてる味噌ダレがいい。わずかに立つアルコール感がある。
これが味噌の香りを広げているのか、鼻を開いてハモハモと頬張ってしまう。
美味しいわ。が……ごはんの量多すぎかなー。
362ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/30(木) 19:53:38.47 ID:kIazVoHZ
ひでまるはオペレーションが糞すぎて行く度に不快になる
そこそこ美味いから行ってしまうんだが
363ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/30(木) 23:15:58.93 ID:u/Xe+OsJ
幾ら旨くても、オペレーションやら回転が悪い店には、
足が遠のくな。
相性が悪いのか、むじゃきで長々と居座ってる客に良く出くわすので、
だいぶ行ってないわ。
364ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/31(金) 00:21:05.21 ID:3IBJNJIT
明日、味箪笥に行ってみたいと思ってるわけですが
茨城県水戸市住吉町へ水戸駅からバスで向かうには
北口or南口のドコ行きのバス停を探せばいいかご存知の方いらっしゃいますか?
365ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/31(金) 00:31:42.37 ID:UCzDVad8
味箪笥おいしくないよ
366ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/31(金) 04:08:00.72 ID:yzaq8GYN
八海より反対側の店の味噌がうまかった!
367ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/31(金) 06:02:36.87 ID:nhC0IYCu
めんや梟の一押しメニューってなに?
368ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/31(金) 13:57:28.03 ID:Cg3Yo5Bi
>>365
俺は旨いと思うけどなぁ
369ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/31(金) 20:13:05.34 ID:NupdkySJ
>>364
水戸駅北口から関東鉄道バスで、けやき台方面に乗れば行けると思います。
ただ、バスの本数が少ないと思いますよ。
370ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/31(金) 20:30:24.36 ID:5AqULgI0
>>368
魚介やコッテリが嫌いな人だと不味く感じるだろうな
おれは美味しいと思うけど
371ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/31(金) 20:48:48.38 ID:OZL/KK4a
味箪笥は俺も好きだけどな
わざわざおいしくないなんて書き込む奴は
どこぞの店の店員なんだろう
372ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/01(土) 00:58:14.39 ID:qaytYQIs
味箪笥はうまい・まずいとかじゃなくて
近場にあれだけのドロ系出す店が無いから重宝だよ
373ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/01(土) 12:49:32.92 ID:AQ9scJpw
たまごっぽい風味の麺って吐きそうになるんだけど…俺だけ?
374ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/01(土) 16:42:43.31 ID:mnz1GUBB
>>373
昔は俺も苦手だったけど今は特に何とも無い

花菱の死亡推定時刻売れすぎだろ200食以上て
完食完汁は4人て少ないけど
もう一度チャレンジしてみようかな
375ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/01(土) 20:24:37.12 ID:p6FJJZNs
>花菱の死亡推定時刻
厨2病全開なネーミングだな
376ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/02(日) 01:04:58.48 ID:GHUDrOwk
>>373
それ、アレルギーじゃない?
377ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/02(日) 03:45:13.31 ID:9QTXIRRc
最近卓上になにもおかないラーメン屋増えたな。店主のこだわりアピールだと思うけどコショウくらいおいて欲しい

あと水
378ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/02(日) 04:25:28.40 ID:8weSGCk+
大大って土日は混み具合は凄いですか?
平日の方がいいかな
379ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/02(日) 07:34:34.36 ID:hu9RknKE
そこまで混んでないと思うけど駐車場が狭いからな
徒歩や自転車ならいつでも良いんじゃね
380ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/02(日) 08:06:36.18 ID:8weSGCk+
駐車場狭いんだ、サンクス
381ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/02(日) 10:53:34.32 ID:TRwk8tZ/
>>378
最近早い時間以外は待つようになりました。
待つといっても5〜6人ですけど。
382ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/02(日) 12:20:08.58 ID:6oiVifU8
スープ割した後のつけ汁を食後の飲み物と割り切った場合
天天の塩つけのソレを上回るものを出す店ってありますかね?
383ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/02(日) 12:30:37.70 ID:fR/FgLzf
>>382
TETSUのスープ割のほうが旨いと思う
384ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/02(日) 14:58:05.27 ID:Gi/9gAQl
>>382
俺も天天の塩つけだな
あそこはスープをすごく贅沢にとってるから、スープだけ飲んでも美味しい
別の入れ物にスープを入れて出してくれるから、スープだけを直接味わえていい

別容器で割スープを出す店の中には、香りしかないようなスープや化学調味料を溶かしただけのようなスープの店もあるからがっかり
前者はたれに魚粉とかのだしの元を混ぜてるんだろうけど

スープ割りのために器を回収する店も多いけど、スープに自信があるならスープだけを味わえるような工夫もしてほしいよ
ネギやチャーシューを足すのも嬉しいけどさ
385ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/02(日) 21:00:15.17 ID:gIWnQVnC
すずき、先日行きました。
11時前なのに混んでました。
386ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/02(日) 21:26:57.34 ID:tqmeGYrh
今日待たないで食べられる処と思って、
午後1時位に麺屋 椿に行ったら、待ちあり。
結局、時間つぶして1時半ごろ入ったけど、
その後も2時過ぎ迄混んでた。
どっかで書き込みか、クーポン配布でもあった?
387ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/02(日) 23:39:49.13 ID:9QTXIRRc
>>386
夕方並んでいたバカ高校生軍団よ!
おまえらがまともに並んでいないから、
後から来たチャライカップルが横から勝手に入店してしまったろうが!
おまけにおまえらオロオロするばかりで注意も出来ない。
5人もいてバカかおまえら しっかりしろ低偏差値バカ高校生めが。
388ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/02(日) 23:42:07.60 ID:2BB/91el
>>387
ガキに八つ当たりするお前が一番カッコ悪いなw
389ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/03(月) 20:19:31.40 ID:odnISBMY
http://matome.naver.jp/odai/2133927914467679101
16歳 て大人だよ。
390ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/03(月) 20:42:38.19 ID:zvSdZEtC
今から行くならどこがおすすめ?
391ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/03(月) 21:43:10.51 ID:XqCFujYb
漠然的な質問するなカスが

門つる平日昼間はつけ麺のみなのな。
立地条件は良い所なのにつけ麺一点って、今どき水戸周辺でいい度胸してる罠
客足が絶対途絶えるの間違いない罠
392ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/03(月) 21:50:55.80 ID:G9igiQU+
>>390
山岡家
393ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/04(火) 17:30:48.24 ID:iXcfJVdv
門つる。生姜焼き丼が気になってたので。つけ麺は辛味噌にしてみた。

辛味噌つけ麺は例のグレーな麺ではなく一般的なつけ麺ぽいのだった。
平らに均して置いた麺の上に、なぜか更に麺が少し乗っていて量多かった。
辛さが結構ある。坊主ほどではないにせよ、体調悪いと食えない程度は辛い。
出汁より辛味が先行。スープ割りすると、一気に出汁感が増す。が、辛い。
そういや、白髪ねぎが食感のいいアクセントになっていた。

目的の生姜焼き丼は、なるほど喫茶店の味。美味い。大好き。ごはん多すぎ。
それと、マヨは要らん。更に、牛丼でも汁少な目を頼む俺には、汁ダクすぎ。
それでも、、、一度も入れなかった喫茶店時代の味をなんとなく楽しめたわ。

で、なんだかチャーシュー丼も増えたようだよ。また行くかー。
394ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/04(火) 17:31:09.80 ID:ixxKEN76
>>391
罠とか今更気持ち悪い
395ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/04(火) 19:50:54.96 ID:IaibhPeZ
お前ら良くつけ麺食って丼物とか食えるなww
396ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/05(水) 23:29:25.64 ID:fpCJn8LP
お前ら良くつけ麺全部盛りとか食えるなww
397ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/06(木) 08:14:48.71 ID:z95kC5td
勝田の大大の油そば食ったけどいまいちだったな
水戸付近で一番うまい油そば系は水戸駅南のめんやかな
店員がDQN感あるけど
398ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/06(木) 16:38:16.75 ID:gT1sN6sb
いなほ。やっと…やっとだよ。しかし!目的の中華そばが「調整中」で提供不可。
とことんついてない。が、気を取り直して、鳥そばにしてみた。細麺を選択した。

まぁ内容的には鶏白湯なんだが、よくある甘い感じではなく、キリっとしてる。
肉とベビーコーンにデフォ乗りしてる胡椒のせいだろうか?他の具材を見ても
穂先タケノコなんかも他では見ない独特な感じ。それでも820円は高いなぁ。。。
テーブルの魚粉を少し足してみたりしたけど、元の素直なスープの方がいいかも。
でも、なかなか美味しかった。160gという割りに量もしっかりあったし。

チャー丼などのメニューは見あたらなくなっていた。かわりに…なんだっけ?アッサム?
アッサム・ガラム…ちがうか。とにかくインドネシア系の辛いラーメンや夜限定の
海老まぜそばなんかもあるようだ。ただ、どれもこれも高いんだよねー。

そして極めつけは、(店とは関係ないが)帰り道でガス欠したこと。とことんついてない。
399ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/07(金) 14:44:48.90 ID:9fNsDlvN
>>397
あの店員はなぁ
400ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/07(金) 16:38:34.86 ID:18TUYUVf
大山。ひつまぶし風セット。1100円。ビックカメラのついで。
わさびチャー丼はそのままではパサパサ。炙り過ぎちゃうかと。
提供前にサラッと系のタレを潜らせるだけで良くなりそうだが。
ラーメンスープを入れて、ようやくまとまった感じになった。
しおラーメンのスープは最初は香りも旨みを感じないんだけど、
食べ終わる頃には旨みだけは口内に残っているように感じる。
香りはないし、高いし、ひつまぶしが無かったら足が遠のくな。

しかしこうなると、旧グリッターのチャー丼が恋しくなるぜ。
401ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/07(金) 23:19:39.86 ID:Gj+JKKeV
麺 一直 って食べログで掲載保留になってるけど場所が場所だけにもしかして?
402ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 00:35:35.04 ID:Q2PXDX4C
>>401
メニュー変わったからとか。
403ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 09:34:55.47 ID:xkGG55Dn
水戸の八海に行って、梅みぞれ食べてきた。さっぱりしていて
とても美味かったよ、冷しでスープは入っていないから、こってりが
好きな人には、物足りないか??
404ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 16:34:48.02 ID:TabPlyeu
>>403
確かに美味しいんだけどさ
750円払うんだからせめて大盛無料にして欲しいよね
全ての価格設定が100円超ずれてると俺は思ってるよ
405ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 19:11:57.57 ID:x6bipUi3
むじゃきやことぶきやを脅かす新進気鋭の店の誕生を望む
406ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 19:16:18.78 ID:qqTx9Vxv
>>404
コーントッピングって何粒くらい?何グラムくらいのコーンなの?
お金出して10粒とかだったら切れるんだけど

まだコーントッピングしたの見たことないので質問です
407ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 22:47:20.48 ID:dzlT09fp
>>405
ないなぁ・・・強いて言えばがっぺ屋のボリな値段とあじ平の昭和的な野暮ったい接客
いまはAKBは指原がセンターになり、全て世の中がガシャガシャしてる時代

ごめん、逝ってくる
408ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 23:51:15.45 ID:Q2PXDX4C
トッピングといえばキャベチャのぼったくり感といったらもう。
あと標準で半玉ついてるのに100円払っても全玉にしかならない店とか。
409ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/09(日) 08:01:20.44 ID:++aUzZPm
つけ麺きらいなのは貧乏人
ラーメンならスープでおなかいっぱいになれるがつけ麺にはそれはない

好き嫌いではなくおなかがいっぱいになるかどうかの貧しい発想

少し可愛そうになってきたのでもうやめとく
410ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/09(日) 08:02:33.91 ID:DkgescYI
>>408
一番乗りで言わせてもらおう。





金玉かとオモタ>全玉
411ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/09(日) 08:08:31.05 ID:a54IccRb
>>410
自分で書いてて思ったけど
他に思いつかなかったから気にするのをやめた
412ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/09(日) 11:02:09.39 ID:XdcQ7xuG
ラーメン食べる時にスープを飲んでお腹いっぱいにする、という発想
413ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/09(日) 13:50:24.25 ID:WINE84iW
デブるよね。
414 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/09(日) 13:59:48.07 ID:2gM1V3jC
すーぷわりを3回飲む
415ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/09(日) 14:05:08.28 ID:hoOi/Y0H
>>413
そうとは限らない。
俺は喜元門のあごだしを1年食い続けたら、10キロ痩せた
416ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/09(日) 16:15:08.27 ID:oF7LQlUK
ラーメンのスープには30gぐらいのサラダ油が入っていると思っていい。
塩も10gぐらい入ってる。
別の味で打ち消してあるから飲めるだけ。
417ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/09(日) 19:55:51.74 ID:Xg9WoUWO
確かに、スープは太るし摂取しすぎると体に良くないので、
最近は、八海の梅みぞればかりだ、確かに、大盛り無料だと
ありがたいのだがな。個人的に最近の中ではヒットな味だと思うよ。まぜそばっぽいけどな、
418ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/09(日) 22:57:46.56 ID:6EVLOqCG
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^! 
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T    サクラサク編集者見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/         
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
419ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/10(月) 14:56:45.17 ID:6gM1cBhS
>>415
いいこと聞いたわ
420ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/10(月) 18:57:26.74 ID:IfZHIwEO
ラーメンだけで痩せる訳無いけどね
421ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/10(月) 20:32:53.83 ID:RqP4E1Fh
ラーメン大百科ってどこになるの?
422ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/10(月) 20:46:20.51 ID:NnMUmQtc
糖尿病なら痩せるわ
423ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/10(月) 23:45:12.37 ID:DZPz7TKH
水戸エクセルのTETSUで並んでたら、一人で順番待ちしてる水戸一高のラグビー部に割り込みされたwww
424ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/11(火) 00:29:03.55 ID:meMwF49h
醤家のカレー冷やし
なんつッ亭のゴールデンカリー味噌ラーメン
最近の新登場してるカレー系が微妙だ
出さない方がマシ。どっちもカレーの風味を生かしてねーし
値段もボリすぎ。金返せレベル
425ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/11(火) 00:40:48.67 ID:3Bx0tVO5
カレーで考えがあるんだが、、、

日本風のカレーライス用のドロッとしたカレーを、パスタにかけた商品はなぜ出来ないのか?
同じく、まぜそばがこれだけ浸透したラーメン業界で、日本風のカレーライス用のドロッとした
カレーをかけたまぜそばは、なぜ出来ないのだろうか?

うまいと思うんだが…。
426ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/11(火) 01:57:23.40 ID:j+rmNw0c
昔近所のオバチャンがカレースパゲッティを振る舞ってくれたことがあった。
427ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/11(火) 02:19:55.16 ID:spiXslV9
>>425
昔からそういう考えはあるんだけど結局カレーうどんで良くね?ってなるんだよね。
濃い味には太い麺がいいべ、パスタだと食感がなんかな〜、みたいな。
一昔前、カレー蕎麦は なにそれゲテモノwwって扱いだった。

ラーメンの麺に合うカレーは絶対にあると思う。
そういう意味では発明発見されていない。
428ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/11(火) 13:00:27.24 ID:6PmQLe3p
カレーらーめんならば、湊高校の下にある。 えいか が 良いと思う。
かなりの、レアな店だし、地元の人でも判りにくいほど、小さくて汚い店構え、
おばぁぁちゃん一人でやっているが、創業年数は、かなり古い。スズキ屋より古いかも??
昔は、旦那さんとやっていた。 餃子は、注文が入ってから皮に仕込んで焼いてくれる。
429ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/11(火) 13:02:48.30 ID:EfK4fRW7
ほぅ
430ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/11(火) 16:58:08.16 ID:3Bx0tVO5
カレーラーメンもいくつか行ってみるかなぁ…

我家。塩鶏そば…、なんかトロトロしてる。690円でサービス麺増は中盛選択。
麺、結構いいね。少加水細直麺としてはなかなかの食感。量もいい感じ。
汁はなんだろう?中華なのか洋風なのか?塩だとその境目があいまいだ。
しかもクルトンがのってる。洋風鶏スープみたい。鶏の旨み香りは強めな演出。
すこし強すぎかな。トロみは何で出してんだろ?粉ぽい気もするが。肉も二種。
穂先メンマに刻みたまねぎと、なにやら今時を意識したつくりだった。
この内容で690円で大盛までサービスってのは、なかなかやるなぁ、て感じ。

まかない飯300円も注文。そぼろ肉だったのを見たときはテンション下がったが、
食べてみたらばこれが結構いけてたりする。テーブルのザクザクラー油を入れて
みたが甘すぎた。このまかない飯はデフォ味でいいバランスだ。

次は那珂湊かぁ?
431ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/11(火) 18:11:07.56 ID:it/KhRhq
那珂湊ってなんかあったかよ?
432ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/11(火) 18:45:50.85 ID:TfOXowAe
>>430
月にどれくらい食べ歩いてますか?
433ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/11(火) 21:19:41.31 ID:3Bx0tVO5
>>431
那珂湊にカレー情報があったので、、、
でも、思い出した。ドロドロカレーラーメンは今まで2店食べてた。
ひとつは花菱の味噌カレー。もうひとつはくるまやのカレーラーメン。

>>432
月10回弱くらいかな?
434ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/11(火) 22:40:32.32 ID:meMwF49h
水戸圏内はひでまるのカレーつけ麺が最強なのに。最近行ってないから知らないけど
435ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/11(火) 23:37:28.60 ID:TfOXowAe
>>433
3日に1回かお仕事は営業っぽいなぁ

羨ましいわ
436ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/11(火) 23:38:01.80 ID:7xMyprsx
ひでまるはオペレーションがクソ。
手際の悪さはさいきょレベルかもな
437ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/12(水) 09:02:45.97 ID:fbnLe/NF
>>435
おまえ若いな。成人病の恐ろしさを
438ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/14(金) 23:32:43.36 ID:gU+Sbw16
麺 GLITTER。煮干そば700+クーポン味玉。

煮干そば結構美味い。赤身な魚の血合っぽいクッっとくる感じが強い。
好きな味だわ。肉の香りが少し獣ぽかった。少加水細麺はいい感じ。
これならGLITTER行く意味あるわ。味玉は旨いけど甘すぎだったが…。
あと、麺が4種類から選べるのね。何にどれあわせてもいいのかな??

そして本来の目当ての油淋鶏丼…は「売切」。なんでじゃ?
最近、ラーメン屋の小丼が目当てになってしまっているなー。
439ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/15(土) 01:56:44.58 ID:+z0By/03
毎回思うがキャベチャはボリすぎ
確かに食べるとラーメンとの相性よくてうまいが、ただ切ってるだけだし
キャベツ1玉より高いだろ
440ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/15(土) 18:39:46.20 ID:TFMRjnUM
食べなきゃよいではないか

スレ違いかもしれんが日立のあか玉に人が並んでた、、リアルで
逆に近くの山岡家滑川店が無くなったけど何でぇ〜?w
北茨城〜日立市民は味覚おかしいのか?
441ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/15(土) 20:56:12.25 ID:BNd+AKR0
目の前であげてくれる天ぷら屋でラーメンや感覚で気軽に入れる店ありせんか?
天やは飽きました
442ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/15(土) 20:57:06.24 ID:sU1NX6aT
俺もキャベチャはボッタクリだと思う
俺が不買したって頼む奴たくさんいるだろうから意味ないな

>>440
スレチな上に店の名前もろくに覚えられない奴は
書き込むんじゃねえよ
頭おかしいのか?
443ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/15(土) 22:05:29.91 ID:TFMRjnUM
重箱の隅をつついて喜ぶバカ乙
444ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/15(土) 22:17:26.69 ID:sU1NX6aT
>>443
自分で言っちゃうのそれ?
何でぇ〜?wだって馬鹿みてえ
あか玉ってどこよ教えてくれよ
445ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/15(土) 22:53:19.20 ID:TFMRjnUM
あか土だろ 玉だろーが土だろーがそんな文字でw必死にアホかと
446ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/15(土) 23:06:36.58 ID:sU1NX6aT
>>445
やっとわかった?
感じの読み間違えとかやっぱり頭の悪さが出るよね
必死とか言ってごまかしても顔真っ赤だぞお前
447ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 04:37:26.94 ID:ZmPhAJY9
>>440
味障乙
448ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 09:08:56.19 ID:THZqhWmI
今日はどこでくうかなぁー
449ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 11:35:38.03 ID:348jxqpb
あか玉(笑)
450ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 18:45:02.10 ID:wi26IMid
ここは、こういう目くそ鼻くその言い合い見て、自分の方がマシだと悦に浸れるスレです。
451ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 22:31:46.82 ID:XeC49tZQ
>>450
本人登場!!
あか玉、どこにあるの〜?w
何でぇ〜?w
452ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/17(月) 00:22:52.47 ID:1CiNiAyz
目くそ鼻くその言い合い見て、自分の方がマシだと悦に浸れるスレです(キリッ キリッ キリリキリッ
453ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/17(月) 20:59:25.87 ID:JCHuByY5
>>447
へ?
454ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/17(月) 21:07:30.69 ID:9w6R6OIb
今日も福助は美味かった!
455ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/17(月) 21:09:25.64 ID:NpG+60W0
ワンタン?
456ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/18(火) 21:30:30.78 ID:4xAfIq9E
麺屋渡来人 @menyatryjin
ガルパンの戦車パネル、キター。御披露目は明日から!
http://pbs.twimg.com/media/BNBuVu6CIAAC5YX.jpg

ただでさえ混む渡来人にガルパンの巡礼者まで来るのかよ
457ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/18(火) 21:34:20.46 ID:nYe1alAY
>>456
うわー

渡来人おわってんなw
458ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/19(水) 01:50:30.59 ID:w0RVf3FF
あか玉
459ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/20(木) 17:19:18.22 ID:ZqNWy7o+
ミナミ食堂でラーメン。+50円でカンピョウ巻き。食堂系のやわい麺が好き。
460ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/21(金) 05:09:03.75 ID:BDQ6ufTL
昨夜、久々に荒井。客のDQN率の高さに驚く。
ほぼ満席の中、携帯のスピーカーフォンで会話って…
味はそこそこ。
461ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/21(金) 18:13:13.18 ID:o9CrF/MP
飛来。純系醤油。クーポンでロースト肉追加。+150円でミニチャー丼。少量が正義。
純系塩のときも思ったが、鶏感が弱い。しょっぱさは相当強くなった。ロースト肉は少し臭み。
ミニチャー丼は脂身メインだが、トロトロしてて旨い。店内はけっこう混んでいたなぁ。
462ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 14:22:25.44 ID:k7/XrJU7
麺屋天海行った方います?
463ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 15:18:20.54 ID:hQFEpMgw
いまいち
464ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 16:03:52.05 ID:k7/XrJU7
そうですか…
465ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 18:30:17.27 ID:QgpVss7E
二郎系みたいだし味より量でしょ俺は苦手だけど
466ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 20:29:28.34 ID:hQFEpMgw
麺がダメだわ
爆弾玉子は味無いし
467ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 21:57:40.96 ID:+wNxHLr2
天海?行ってみっか。
468ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/23(日) 21:59:09.92 ID:6AfUX6nV
新店?
469ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 11:25:13.68 ID:B20zIsk6
最近二郎インスパイア多くなってきたよな
つくばにも出来たし
470ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 18:40:48.80 ID:pxvwA6Tw
>>462
行きたいけど、茨専のレビューが上がってからにする
>>469
二郎インスパイアで良かったのは、大盛軒と龍郎ぐらいかなぁ
471ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 19:37:27.50 ID:QX0B76Qz
天海って分かりづらい場所ですよね。

>>470
二郎インスパイアでは那珂市の豚男も量が多くて良いと思いました。
私は大盛軒よりも好きです。

水戸平須町にあった山崎屋が改装工事中でした。
もしかして、新店かな?
472ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/25(火) 07:28:34.24 ID:fO6YKoEO
ラーメン部長、ほむらと癒着しすぎてて気持ち悪いわ…

サービス含め、あそこまで持ち上げるほど、仕上がってるとは思えない

しかもトッピングサービスしてもらったとか書いてるけど、そういう事を公にするってあんまりいいことじゃないと思うんだが…
473ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/25(火) 08:36:15.75 ID:FHQkJyPA
>>472
ラーメン屋に限らずそこら辺は暗黙の了解で載せないことが当たり前だと思うんだよね

俺は助言したら嫉妬乙とか言われた事あったけどさ
所詮RDBとかってオナニーなんだよ
474ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/25(火) 12:01:43.43 ID:fXQlxuvk
俺にトッピングサービスした分はお前らが払うからいいんだよ
475ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/25(火) 16:19:46.08 ID:MUMQla5O
ラーメン部長はグリッターの前店長からブログの内容にクレームがきて、添削したという忌まわしい過去がある
476ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/25(火) 16:33:58.76 ID:hU/L+DWU
天海。この看板、どっかで見たような…よくあるパターンといえばよくあるものだが。
ラーメン並200g。ニンニク、脂。その他、有料だが魚粉や刻み生姜や辛肉味噌?がある。
最近は味変がシステムとして定着してきたな。有料だとあまり利用する踏ん切りつかないが。

脂は少し大きめな背脂。ニンニクも刻み具合が程よい。野菜がサラッとパリッとしてて、
見た目にもキレイ感がある。盛り付けも含め「キレイなJ」か。肉も厚めでしっとり。
麺は柔めで悪くないが、200gでは少なく(ホントはちょうど良く)感じる。
味も、嫌味やくどささインパクトといったものは全然なくて、いたってキレイな味。
卵黄を絡めて食べたらさぞかし美味かろう、という食後感が残った。

刻み生姜トッピをしなかったのが、やはり心残りとなった。しばらくしたらまた行こう。
477ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/25(火) 20:59:00.97 ID:LR4UADyE
水戸ってなぜかうまい唐揚げ屋多いよね?
なんでだ?なんかソウルフードにしようとかいうイベントでもあんの?
うまいから文句ないけどさ
478ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/25(火) 21:02:00.38 ID:rYITqQ9r
>>477
唐揚げが不味い店なんて今まで当たったことないんだが・・・
水戸に限らず

つーかどうやったら不味く出来るのか聞きたい
479ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/25(火) 21:04:06.61 ID:PkmVq3pB
豚男は行く度にうまくなってる気がする
店長さん研究熱心なのね
480ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/26(水) 13:06:19.48 ID:6IWWkj3k
唐揚げなんてほっともっとかセブンで充分。
481ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/26(水) 13:31:24.63 ID:eSi+WGWG
     ┏━┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┏━━┻━┥           | |,,_   _,{|                ┃
┠────┤          N| "゚'` {"゚`lリ                ┃
┗━━┳━┥             ト.i   ,__''_  !      ほってもっと    ┃
      ┗━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
482ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/27(木) 06:07:51.22 ID:ij2zsVS8
>>480
ローソンのしおからもうまいよ
483ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/28(金) 00:53:09.52 ID:5HIkC9Jc
それよりもう夏近いんだし冷麵を語ろうぜ
飛来の新登場の冷麵がウマそうだ
484ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/28(金) 01:24:54.61 ID:YwAihqUb
冷やしぶっかけ?だったかな?文太でそんなメニューの張り紙を見た。

文太。しょうゆ。麺が太細選べるが、何も注文つけなかったら太麺で来た。
しょうゆなら細麺で来ると勝手に思っていたのでびっくり。つけ麺とかまぜそば
になりそうなくらい太い。太くてもやわ目の麺はクチャクチャ(音は立てないよ)と
した食感で、食堂系のラーメンを図太くした感じ。味噌とかは前からこれだったか?
価格は上がったらしい。680円だった。ホステス?連れたおっさんがうるさかった。
485ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/28(金) 07:10:48.26 ID:s++j1ySo
>>476
天海ってJ系だったのですね。
昨日の夕方、車が沢山ありました。みんな好きだね。
486ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/28(金) 17:17:19.69 ID:YwAihqUb
一直。限定の濃いえびつけ。850円。まぁ確かに濃い。
エビ感も初めてえびつけ食べた時ぐらいのインパクトがあった。
スープ割りしたら、カレーパウダーとゆず一味でエスニーック!
487ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/29(土) 11:24:10.14 ID:LbTuts6w
むじゃきの煮干しそば塩が中華そばに変わって麺も味も変わってしまった。
俺好みではなくなってしまった。華丸もとりそば塩がなくなってしまった。
こんな俺は一体どこで塩味を食べればいいんですか?
488ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/29(土) 15:59:22.46 ID:2S1Ll4Yz
むじゃきの煮干しそば塩って馬鹿みたいに苦みが強くて、魚介系大好きな俺ですらスープ残したぞ

それで評判落としてやめたのかな
489ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/30(日) 01:16:48.15 ID:kbPV8+jh
>>488
お前何さまwww

バカじゃねーのw

さっさと死ねよ
490ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/30(日) 06:22:31.91 ID:ajasfbfQ
苦くてまずい事には反論しないのね
491ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/30(日) 13:55:21.40 ID:qn0aFhv8
>>487
魚介系の塩なら天天か喜元門かな
492ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/01(月) 23:00:50.68 ID:FIT3Qr2P
行ったことのないラーメン屋に行こうと思い、明日えるびすに行く予定なのですが、美味しいのありますか?
493ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/01(月) 23:33:47.07 ID:zk4QAMqR
中野でトビウオ(つまりアゴね)で出汁をとったラーメンはありませんか?
なければうれしいのですが実は
ある場合は出してる店と値段と評判をここに書いてください
できればトリップつきでお願いします
494ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/02(火) 00:00:25.96 ID:hqOaZWXh
>>492
個人的にはスタミナホット
あの甘辛いスープは余所にない味で好き
スタミナは割とレバーゴロゴロ入ってるよ
495 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(-1+0:8) :2013/07/02(火) 08:16:10.65 ID:4KMbiADR
水戸で二郎系ってどこがある?
ひたちなかの大盛軒と大大はそれぞれ1回づつ行った
496ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/02(火) 17:24:10.68 ID:94oc0VH9
くぼう商店。スタミナまぜそば800円。餃子クーポンの力は絶大だ。
スタミナまぜそば、結構いけてた。旨み自体はありきたりのものだが、
麺が良かった。卵黄はうずらじゃなくて鶏卵くらいの量がほしいが。

平須、山崎屋跡に新店の話があったけど、それとは別口で浜田屋が
オープンしていた。6/29かららしい。いったいいくつ出来るんだか…?
497ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/03(水) 07:33:33.18 ID:jtGvXx2u
>>495
吉田に荒井、そして東野町に新店の天海が出来ましたね。
那珂市の豚男も良いと思います。

>>496
山崎屋の跡地の外装は完成で内装工事してましたよ。
小さい看板に”吟”の1文字が見えました。
498ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/03(水) 09:45:37.76 ID:HMql97Jg
そういや、塩崎のラーメン屋跡
とんこつらーめんでまたやるみたいだぞw
499ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/03(水) 13:56:58.32 ID:HMql97Jg
どんでん跡ね
500ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/03(水) 16:52:27.65 ID:jOTgO3rA
ほむら。つけ麺…を頼んだあとに、トマトまぜそば発見。際物系、いってみたかった気もする。
つけ麺は、つけ汁しょっぱ。塩チャーシューもしょっぱ。麺は硬い。いまひとつバランスが…。
501ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/03(水) 22:22:37.74 ID:9HlHvUYd
大洗のアウトレットのまえ辺りにラーメン屋があるね…
502ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/03(水) 22:42:07.18 ID:SGdA67pk
ただ清湯もやってるから魚粉ブームの終焉は理解してるみたいだ
注文見てたら魚粉系のオーダーと半々だった
鹿行にはそこまで読んでる店無いから砂漠地帯って言われるんだろうな
こだわりのムラの誤魔化し合いのスープより安定度の高い方が食事としては上
フイッシュラーメン行くとよく思う
ただ清湯もやってるから魚粉ブームの終焉は理解してるみたいだ
注文見てたら魚粉系のオーダーと半々だった
鹿行にはそこまで読んでる店無いから砂漠地帯って言われるんだろうな
こだわりのムラの誤魔化し合いのスープより安定度の高い方が食事としては上
フイッシュラーメン行くとよく思う
トッピングの魚粉は本当オワコンだよなー
魚粉出てるスープに魚粉本体追加とかやっぱり無いわー未完成なのか?
つくばの茨城代表店だとか言われる店食って具材は申し分なく素晴らしかったが痛感した
ただ清湯もやってるから魚粉ブームの終焉は理解してるみたいだ
注文見てたら魚粉系のオーダーと半々だった
鹿行にはそこまで読んでる店無いから砂漠地帯って言われるんだろうな
こだわりのムラの誤魔化し合いのスープより安定度の高い方が食事としては上
フイッシュラーメン行くとよく思う
503ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/03(水) 22:55:05.39 ID:cacBPteT
最近のラーメソ記事で、最近のラーメソ屋は安易にエバラと代アニを入れるってよく見るんだけど、エバラと代アニってなんの略なの?
504ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/04(木) 08:23:59.23 ID:OQOfBcls
エバラ焼き肉のタレと代々木アニメーション学院だろ
505ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/05(金) 18:19:16.30 ID:IMAeIMVN
むじゃき。中華そば塩。700円。変わったというので食べてみた。
麺がおいしい。スープはもっと塩分控えてもいいんじゃないかな。
でもおいしくまとまっていた。

チャー丼は焦がし味がキツメ。肉量少なめ…まぁ300円だしな。
チャー丼、マヨもキツメなんだが、マヨ風味が口に残るうちに
ラーメンに戻ると、また一味ちがう。ラーメンに酢と玉子と油が
入ったような(そのまんま)。マヨネーズラーメンはアリかもしれない。
506ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/07(日) 19:04:52.28 ID:Q5R9lXmc
元どんでんの東京とんこつオープンしたのか、花輪出てた
490円って看板見かけた
食った人いる?
507ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/07(日) 19:23:26.85 ID:k7nunHT0
>>506
490円かー。期待していいのやら?
508ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/07(日) 21:22:19.73 ID:QFquUsQ6
華丸はとりそば出さなくなったら、客飛んだね!俺もタンメンには飽きた
509ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/07(日) 22:35:10.23 ID:p+LzFMv0
色々と食べたけど、やっぱ庶民的なラーメンが一番て感じにたどり着いたよ。まぁ料金もふくめて…。
こだわりって何みたいな?自己満足だしね。
その日の気分で個人店でもチェーンでも満足感で食べれば、その日は満足みたいな。
とりあえず値段が高いラーメンが多いね。トッピング高いね〜(汗アセ)
こんな感じだから、こだわりが消えますた。

独り事なんで中傷は勘弁で(笑)
510ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/07(日) 23:01:48.06 ID:cs9JOnqe
喜元門笠原店は結果的に市内のラーメン外食者数を減らしたね…異論は認めますん
511ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/08(月) 00:45:48.24 ID:CvyMvNpb
そこで決死隊のゆいま〜るですよw
512ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/08(月) 07:43:58.41 ID:qnIi+DLA
ラーメンが1000円前後するなんて私には無理です。
幸楽苑がいつも満員なのも納得な気がします。

>>511
ゆいまーるって沖縄そばの店ですか?
513ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/08(月) 08:18:47.63 ID:d0y20YnL
次の話題どうぞ
514ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/08(月) 21:26:53.61 ID:E5TkRL23
はい、では次の話題に行きます。
誰か、最近できたラーメン屋をまとめて!

・汁なし担々麺の中華屋
・天海
・つけ麺専門?店
・新グリッター
それくらいしか知らない。。
515ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/08(月) 21:29:47.37 ID:qnIi+DLA
>>514つけ麺専門店は水戸市浜田の麺処門つるかな?
あとは6月下旬にオープンした平須町にできた浜田屋ですね。
平須町の山崎屋跡地の店ももうすぐオープンしそうです。
でもラーメン屋かどうかは分からないです。
516ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/08(月) 22:13:31.45 ID:oVZ7hmLv
平須に出来た浜田屋系の店って具体的にどこらにありますか?
517ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/08(月) 23:30:21.40 ID:qUuBUe/w
>>516
山崎のとこだからドコモショップの脇じゃね?
518ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 08:29:01.97 ID:a0+ra99b
>>516
旧6ダイユー8の前ココスの隣。前うどん屋だったところ
東野町のは大人しいJ系だっけ?
519ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 12:44:55.76 ID:psLQJTYh
浜田屋日曜の夜いったら満席だったわ
めちゃくちゃうまいってわけじゃないけどすんげー安心する味だよなあそこ
520ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 17:02:58.50 ID:qm06s1d/
東京とんこつ八。行ってみた。ラーメン490円。透明なげん骨スープを1として
山岡家を10とするなら、なんとなく4くらいの程度で濁った豚骨スープ。
そこに細かい背脂がいっぱい浮く。具はほぐしチャーシュー・メンマ、海苔、
…ワカメ。麺は中細ストレートで案外いい感じ。旨いのは旨いんだが…。
ミニチャー丼なんかも食べてみたりして。手でちぎった肉に手でちぎった海苔
タレはサラッと系。醤油系のタレに海苔とごはんが合わないわけがない。旨い。

食後少し長めに豚骨感が残ったかな。テーブルを拭いてもらえないのがつらい。
少なくとも「イマドキ」を意識した方向性ではないようだ。
521ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 18:15:39.28 ID:TyrIC9fV
いなほのカレー味(名前忘れた)がウマ。タイ料理らしい。汗がダーと出た、ダーっと
生活食がバーモンドの自分には辛すぎた。舌がヒリヒリする
辛いのが慣れてる人には物足りないかも
この暑い夏の究極に行きたい方はどうぞ
522ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 18:18:29.81 ID:TyrIC9fV
グラン・アッサムつけ麺だ。スマソ。他にライスで食べるのもあるよ
523ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/09(火) 18:20:17.08 ID:TyrIC9fV
グラン・アッサムつけ麺だ。スマソ。他にライスで食べるのもあるよ
524ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/10(水) 10:31:47.34 ID:TKmcBm5O
松月の持ち帰りラーメンうまいな…
525ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/11(木) 22:20:34.84 ID:xzxEwymH
http://i.imgur.com/uQr0BoL.jpg

いつも客に頭下げてるラーメン屋の店主って大変なんだな
526ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/12(金) 16:38:53.36 ID:9rxhe7o7
天海。いつものごとく道に迷う、けどわりと早めに軌道修正してたどり着いた。

らーめん並650円+刻み生姜20円。生姜と魚粉は量を減らして50→20に
減額とのこと。量を減らしたというわりには、けっこうな量の生姜が別盛りできた。
入れるまえにスープすすったら、なんだかこのまえよりも味が強まった感がある。
いい感じだ。でも背脂が硬く味もないタイプなので、次回から脂なしだなと。
生姜を入れてみると、さっぱり感が増すし、味も良くなる。もともとJ系のような
麺・肉・野菜・脂・汁の一体感がないので、これだったらニンニクも入れずで、
刻み生姜だけ追加の、さっぱり豚骨ラーメンとして食べたほうが合ってるかも。

などと、次回行く理由をまた作ってみたわけだ。でもつけ麺も食べてみたいし、
まぜそば(昼間×みたい?だが)もあるようで、気になるんだな。
527ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/13(土) 00:42:40.93 ID:lyeME1NF
天海。荒井より全然いい感じだと思ったよ。
味も接客もお店も。
528ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/13(土) 01:20:45.93 ID:gMD0iUOU
ただ天海という店名が昭和クサい
529ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/13(土) 02:47:42.32 ID:aCDm73W4
読売によく広告出してる大みかのお店と混同するわ
530ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/13(土) 19:48:07.98 ID:NEj6Hp9Y
>>487
竜のひげがおすすめだーい
531ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/13(土) 19:50:16.12 ID:NEj6Hp9Y
長崎亭のちゃんぽんめっちゃうまかった
532ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) 06:35:21.46 ID:leI4uTZK
>>527
昨日行ってきたが同意
味以前にあの接客の良さはラーメン屋のレベルじゃないよw
ごちそうさま〜って外出たら、女の子店員がお客様〜って、外まで来たから『忘れ物したかな』って思ったら、『またお願いします』って!
店主も丁寧だからJ系初心者や女性でもかなり入りやすいと思う
533ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) 20:16:49.12 ID:FrsYtNOH
>>532
そんなに接客が良いのですね。今度行ってみようかな。
荒井は実質値上げしてから行かなくなりました。
天海は駐車場も広いようだし良いかも。
喫茶店がJ系ラーメン屋になるとは思いませんでした。
534ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/14(日) 23:19:46.71 ID:Oe65UYyX
>>531
ここどこだか知ってる?
有名な店らしい
http://i.imgur.com/6m1FZHe.jpg
長崎かな?
535ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/15(月) 11:43:33.92 ID:h3dD2hwp
天海マジ接客いいわ
トッピングの説明も丁寧で二郎系初心者でもわかりやすい
野菜マシマシにした時店員のお姉さんにどんくらいかって聞いたら手で山作ってこんくらいですかね(笑)って言ってたのがとってもかったです。
536ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/15(月) 19:55:22.08 ID:sWOdWdRL
お前ら客単価7、8百円のくせに何 接客まで要求してんだよ。
ラーメンなんて頼んだらさっさと出てくりゃいいんだよ。
537ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/15(月) 21:39:23.22 ID:9k4iHks2
新しく出来た浜田屋でコテコテラーメン食ったら、まずくて食うのが苦痛になるレベルだった
たまたまかな?
538ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/15(月) 23:16:51.47 ID:a5Cl2Jfr
>>536
良かったって素直に言ってるだけじゃん。
少なくとも誰も傷つかない。

他人の意見や考えに文句言うより、黙って自由にすれば良いと思うよ。
そうすれば誰も損しない。
539ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/15(月) 23:23:23.19 ID:I2nzgu7r
ラーメンや麺類を食べたくなったら、この際天下一だけにしようと考えている。
満たされるんだよね。他のラーメン屋やそば屋でも食べることはあるが、
天下一ほど「美味しかったザマス」と心が満ち足りることはない。
540ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/16(火) 10:08:46.70 ID:5jTCV+M4
>>538
だったらまずお前が黙ってろよ。
541ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/16(火) 11:43:00.81 ID:llPDRw4W
個人的には天海よりは荒井
天海のが二郎っぽいけどね
荒井は750円ぐらいだったらもっといいんだけどね
542ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/16(火) 17:22:06.63 ID:uLTeZega
八海。特製味噌750+チャー丼250。ここの味噌は生姜味だと思っていたが、
今は八海タレをデフォ入れしてるかも。ニンニクぽい味と旨みが非常に強い。
それでも相変わらず野菜の食感がすばらしい。味箪笥の炒め野菜トッピングと
どっちがいいか迷うが、今回は「近いほう」になった。物理的な問題やね。

角肉のチャー丼はかなり乾いた感じ。なのでスープ投入。スープチャー丼にする。
最近チャー丼良く食べるけど、以前のような「ヒット!」感が出ないなぁ…。
543ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/16(火) 19:55:25.97 ID:vUTN0zca
平須の山崎屋のあとの店は”吟”と言う看板が掛かってました。
ラーメン居酒屋という感じでしょうか。
外から見たらカウンターの上の方に日本酒の一升瓶が並んでました。
544ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/16(火) 20:40:24.16 ID:tbVnOU5I
ラーメン居酒屋は期待できない。値段が高いボリ商売
545ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/16(火) 20:45:28.33 ID:T1+gfh+N
>>536
同意
まして混んでる店でやる輩がいるには営業妨害だよ。
一服したけりゃ車で、嫌なら茶店でも行けって。
漫画もそうだけど。
546ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/16(火) 21:04:33.18 ID:1NQbG3GU
長崎亭はちゃんぽんよりキャベツバター炒めのが上
547ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 00:23:11.60 ID:zTI2GEFO
ラーメン食いながら漫画読む奴多いよな。
見苦しいから辞めてくれよあれ。
548ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 00:56:32.78 ID:rSOQRVBe
>>525
夕方並んでいたバカ高校生軍団よ!
おまえらがまともに並んでいないから、
後から来たチャライカップルが横から勝手に入店してしまったろうが!
おまけにおまえらオロオロするばかりで注意も出来ない。
5人もいてバカかおまえら しっかりしろ低偏差値バカ高校生めが。
549ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 04:46:32.06 ID:AII/THTr
>>548
お前何回同じ事書いてるんだよコピペ野郎
550ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 12:30:08.18 ID:yfg4vs8j
>>545
>>547
そういうのは店主に言うべきじゃねーかw?

まぁ基地外認定されて終わりだろうけどなwww
551ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 13:08:33.04 ID:hxxBEYCQ
>>550
客の態度の問題だろ。
客にだって常識の範囲ってものがあるんだよ。
552ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 17:49:34.38 ID:vWZuN9A0
>>551
そういうのがゴロゴロ見かけられる時点で、ある意味常識化してる。
本人は常識の範囲だと思ってる。

例え店が注意したところで、本人が常識だと思ってるんだから、
噛みつくなり、ネットで店の悪口広められるなりで、終了。

まあ、直接注意したところで、噛みつかれるのは一緒だから、
2chで愚痴たれるぐらいしかできないよね。
553ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 19:27:32.68 ID:dC6SzT9L
554ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 21:10:18.15 ID:cySf8Klf
グリッター…キツイなあれじゃぁ…
555ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 23:51:44.54 ID:tcon5EiL
グリッター、前の方がはるかに旨いよな。
556ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 01:09:31.23 ID:SPe93QZs
つーかなんで同じ店の名前でやってんの?
全然別物なのにな。
前の店長どこいったんだろ、dqnだろうがなんだろうが
客としてはラーメン美味けりゃそれでいいわ
557ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 03:59:29.69 ID:SsYT9SrF
平須の山崎屋のあとの吟という店は、昼は豚骨ラーメン、夜はもつ煮込み居酒屋のようです。
そろそろオープンかな。
558ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 11:25:23.56 ID:jT+qx3x0
博タモツ煮込みって初めてなんでどんな料理なのか楽しみだ
店名からして駅南の店やってた人が関係してるのかな
559ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 12:04:03.24 ID:Hw+I2X8r
もつを柔らかく煮込んだ味噌ラーメンとかあればうまそうだな
食ってみたい
560ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 13:23:14.33 ID:0DVzifDg
モツといえばホルモンラーメン!!!!!!
561ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 17:09:24.88 ID:9jMd4ryk
ホルモンラーメン玄海か?
562ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 17:44:04.44 ID:1J5nxH5P
吟のオーナーは居酒屋経営してるからな
563ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 17:52:40.80 ID:iVmzpza1
焼肉屋
564ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 21:53:39.04 ID:tlylBMmv
このスレで知ったけどラーメン屋の便所って結構ピースボートのポスター貼ってるとこ多いんだな
店主には何も言わずに帰ってきたけど、なんかちょっと複雑な気持ちになった
だからといってラーメンを食べにいかなくなるとかはないけど
565ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/18(木) 22:41:15.33 ID:tcmkK0dV
>>564
何が言いたいのかよくわからない
566ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 11:35:19.52 ID:TQLRE26F
ピースボートってなんだ?
567ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 14:11:51.65 ID:Cj9dlScY
↑捕鯨反対?
568ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 16:04:26.45 ID:iRInoDVJ
まあ、個人的に気に入らない団体のポスターが貼ってあったから、
あまり気分は良くなかった。
って、感じだと思う。

ピースボード自体に感情は無いけど、格安で世界一周!って表現はいかがなものかとは思う。
スレ違いなので終了。
569ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 16:25:10.88 ID:P/szEzWO
花菱。仙台辛し味噌つけ麺300、800円。麺200でも良かった。チャー丼220も後から追加したので。

山椒油というのが、なかなか山椒してて良かった。でも最初に麺に絡んで持ち上がってしまう為か、
後半はしょっぱ辛い感じだけになっていく。この味噌、かなりしょっぱい。スープ割りしてもまだしょっぱい。
美味いけどな。

チャー丼、オイルが絡んだ白髪ねぎがのってる。こういう一手間だな、久々においしいチャー丼だった。
570ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 00:08:42.64 ID:Ro1Hi9DQ
しょっぱいけど甘みもあった
麺絡めて食べるにはちょうど良い位残りスープ完汁するには塩分高いけど
まあ普通に美味しかったしかし平日夜限定の坦々麺いつも売り切れ
571ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 00:28:14.90 ID:/sgB0kuT
幸楽苑290円 まあまあうまかったがコスパ考えると飲んだあとのラーメンとしては最強。悲しいんだよ俺は
572ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 00:33:58.11 ID:dgz8o9a2
水戸周辺の二郎系はどこも盛りが多くて麺が太くて油の添加が多いだけだな。
根本的に麺とスープの作り方が違うから、ただ量が多いだけで別物。
「アクをすくえば美味しいスープになる」という常識から外れることができないんだな。
573ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 01:19:27.29 ID:vzN5FUlD
結局のところ、
二郎系はアクをすくわないでスープを作るんだよと、
知ったかぶりたかっただけだったんだね。
574ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 01:40:17.40 ID:dgz8o9a2
>>573
は?(笑)
575ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 09:41:47.21 ID:lXpH5qtI
思ったんだけど無化調ってさ、化調を入れてないわけじゃん
普通のラーメンと比べ化調が入ってない分安いならまだしも、高くなる理由が思い浮かばないよね
結局さ、無化調って言葉に酔ってるんだよね、店も客も
店は無化調って言葉を売ってる
客は無化調って言葉を買ってる
なんだこれ、ラーメン屋じゃなくて無化調屋だな
そもそも無化調なんて馬鹿らしいんだよ
無化調による繊細な味を支持するなら、そのラーメンに大量に使われてる油について言及してみなよ
化調なんかよりよほど強力でかつ無個性なラーメンを作り上げる要素だと思うんだけどね
576ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 14:28:59.12 ID:FwvC01ks
うまみっていうのはある程度までしか舌が感知できないんだって。
つまり、リボヌクレオチド二ナトリウムをホンの少し入れても、
小さじ2.3杯入れても感じるうまみはおんなじなんだってさ。
当然高いからホンの少ししかいれない。
だけど、入れないラーメンは現代人には物足りない。
どんなに凄く上手にスープを作っても化学調味料がないとコクというものが絶対出ない。
これは人間の舌にある味蕾という検知器がそう出来てるのだから、好みとか努力がどうこうとかいうものじゃないんだよ。
577ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 22:43:49.08 ID:3iDJp66a
               ∩     ∩
               | つ   「,"|
        ヾ∧     !,'っ_ ⊂_,!
      / ・ |ミ    /  ・ ヽつ
     (_'...  |ミ   ▼,__  |
      (・ω・)..|ミ     (・ω・)|  
      (|  .、)|      (|   、)|
       |    |       |   ・・|
       ヽ.._人     ヽ._・ν
       U"U        U"U
578ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 13:34:47.42 ID:reFns99N
wooooo
[壁]ω・)チラッ ウマとシカだ
579ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 16:15:25.62 ID:ftTVzpJt
>>575
これ、いろんなラーメンスレにコピペしてあるんだけど、
例の質問荒らし君の新手法かな。
580ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 16:58:29.83 ID:yyXKpZS7
華丸の担々麺は独自性があり、他では絶対にお目にかかれない
581ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 18:57:14.00 ID:2yBWYIAb
最近は限定やらないね
味噌やマーボーなど
582ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 20:29:11.65 ID:vwGAvIJl
>>575
化調が多いと舌がピリピリしたり食後胃がどーんとすることがある

たまに無課長の店でライスとふりかけが置いてあってふりかけ見ると
添加物&課長盛りだくさんなんてことはあるね
そういうときは必ずラーメンを半分以上残して店主には無言の抗議をしているよ
583ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 20:32:33.45 ID:s1g15prE
>>582
基地外
584ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 20:41:36.77 ID:cEWI66Cq
>>582
化学調味料は高いから盛りだくさんなんてことはありえない。
少しでも凄くおいしい味がするのでいっぱい使う必要がない。
そもそも、化学調味料は一定量までしか人間の舌は旨味を感じない、それ以上口に入れても味は変わらない。
ゆえに塩ならしょっぱすぎるから食べられないので塩分を取りすぎることはないが、
旨味調味料はどんなに入れても入りすぎているって気づくことができないから体に悪い可能性があると言われている。
あなたが味覚で化学調味料が多すぎるって気がついたなら凄いね。
585ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 20:50:02.81 ID:vwGAvIJl
>>584
盛りだくさんってのはさ量じゃなくて種類だよ
○○***gって書いてあってもわからんよ
ふりかけのラベルを見るといっぱい書いてあるんだよ
そういうことだよ
無理して反論しなくていいんだよ
586ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 21:23:47.32 ID:cEWI66Cq
>>585
同じだよ。
化学調味料っていうのはイノシン酸のことだろ。
もし、イノシン酸の何種類かが入ってるって言うなら>>584って意味に過ぎないし、
もしイノシン酸じゃなくて別のこと言ってるんならそれは化学調味料じゃないよ。
普通の調味料が何種類も入ってるってあなたは勘違いして言ってるんじゃないの?
そりゃ、ふりかけには化学調味料の他にも調味料がいっぱい入っていて当たり前なんだけど。
間違っててもいいから感情論を俺に語らせろ、正論なんかウザイから吐くなよ。ってことが言いたいの?
587ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 21:39:31.53 ID:vwGAvIJl
>>586
そうなんだ
誤解してた
君の最初のレスでわかりやす書けば誤解が生じなかったのにね
でも、このレス呼んで意味がわかったから安心したよ
588ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 21:45:31.25 ID:OeGfzLZ1
ふりかけwwwww
589ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 21:54:41.60 ID:s1g15prE
基地外には触れてはいけないのだ
590ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 21:54:44.37 ID:cEWI66Cq
>>587
なんでも人のせいにするなよ。
自分の書いた文章を読み返してみろ。
甘えんな。
591ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 23:45:55.22 ID:vwGAvIJl
>>590
ごめんなさい
592ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 23:53:22.43 ID:l33G/DIS
塩でも課長でも塩梅が良ければいい
量を間違えると酷くなる
593ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 00:06:08.12 ID:MEDjRtNW
化学調味料=悪
ってのは美味しんぼの影響?
594ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 07:06:06.04 ID:xL19++xd
>>593
そう
そして、それを鵜呑みにしているのはラヲタくらい
他の料理屋で無化調なんてウリにしてる店は皆無
595ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 08:48:36.66 ID:tE38Fr+W
>>594
ホントバカだわww
それより塩分気にすればいーのにwww
596ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 09:50:56.76 ID:YPbywCdy
化学調味料=悪っていうのはアメリカ人が言い出したんだよ。
欧米人は旨味という味覚が発達していないからアジア人が好む旨味をわけのわからないものとして否定したがった。
化学調味料を使う中華料理を食ったアメリカ人の多くが頭痛を訴えたが、医学的な因果関係は否定された。
今、欧米でそんなことをいってるのは、科学を否定してアジア差別をしたい特定のキリスト教系の団体位だよ。
597ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 09:57:51.47 ID:s4S5HU3B
天海
まぜそばと鶏そばは月末には出したいって言ってたし
そろそろ提供始まるかな?
メニュー増でオペがちと心配だが
598ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 10:17:20.29 ID:pBf//iKA
そもそも全ての材料や調味料を自作でもしていない限り完全な無化調なんて不可能
それをやると価格が跳ね上がって客が入らないから不可能
素材にたっぷりなのに自分のとこでは添加してないからって無化調とは笑える
599ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 10:51:00.54 ID:BajwAV7c
化調が嫌ならラーメンを食べない方がいいぞ。カンスイは添加物だから。
600ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 11:11:30.41 ID:2LcNXPdX
ぶっちゃけ、精製塩だって化調みたいなもんだしな。
スーパーとかで売っている、伯方の某とか赤穂の某とかだって
わざわざ再加工してる訳だし。
本当の自然海塩使ってる店なんて、多分殆ど無いだろ。
せいぜい岩塩だ。
601ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 18:41:18.74 ID:oH94Ttep
塩やビタミンとかも添加物だからな
602ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 19:02:33.02 ID:1U1XWTMl
>>597
鶏そば始まったらいってみるね
603ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 23:25:31.26 ID:L4GIFb9V
今年もでっかい海老フライの入ったラーメンが食いたい!!
604ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/22(月) 23:26:04.44 ID:7vYMxHdY
なにそれまずそう
605ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 11:15:08.90 ID:OKSmwr55
>>603
夏休みの宿題は早めに終わらせろよ
606ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 18:58:14.64 ID:OraQxmJV
>>604
大体こういうズレた事書き込むのは、例の質問荒らし君。
607ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 19:13:43.40 ID:PBj4I1r9
でっかいえびてんぷらが入った冷やしうどんなら食べてえな
608ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 22:06:28.20 ID:aTIJe9Xs
一直リニューアル後初めて行って魚介そば?食べたんですけど麺と合わないですね
前の方が良かったな
609ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 23:13:48.65 ID:s2ZWop3s
八海の梅みぞれ 美味いですねェ
610ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 23:28:28.09 ID:ejEtzYOC
吉村家の新杉田時代に卓上トッピングとして置いてあった今では信じられないようなものって何かわかりますか?
611ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/24(水) 06:58:54.89 ID:EItBsXXb
勝田の大大、7月半ばごろに行ったらシャッターしまってたけど休業かなにか?
612ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/24(水) 16:26:27.04 ID:KRpW1qR9
鉄平。行くあてない時はクーポン頼り。カラシビ650+クーポン肉増し、チャー丼ミニ250。

カラシビ、最初の頃から比べると、シビれ具合が緩まって食べやすくなっている。これなら
ちゃんと味がわかる。おいしいわ。トッピングの半味玉を細かく崩して混ぜ込んで食べると
またおいしい。クーポンを肉増しに使ったけど、味玉増しにしても良かった。

チャー丼ははっきり言ってハズレだ。そぼろかと思うほど細かく刻まれたチャーシューは少なく
肉感もなくなってしまっている。これで250円は高いかな。

それでもシビれたい時には、また行ってしまいそうだ。
613ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/24(水) 22:36:03.34 ID:ddknwhRN
>>611
怪我の治療で22日まで休みます、って貼り紙見た記憶あり。
夕方見たら営業してたよ。
614ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/25(木) 16:58:02.77 ID:nMNQdne4
平須にできた麺屋酒家吟に行った方います?
615ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/25(木) 17:24:15.54 ID:yaBI4SXT
麺屋酒家 って聞いたことあると思ったら、鉄風だな、東海村の。
616ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/25(木) 18:08:45.41 ID:78B1Mcdg
暖簾わけで、経営者は別みたいだね
鉄風のモツ鍋好きなんだよなぁ
味も劣らずなら近くなってうれしいんだが、どうなんだろうか
617ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/25(木) 19:13:34.68 ID:+/idn82F
>>613
さんくす!
618ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/25(木) 21:35:55.86 ID:8dyeh1K7
鉄風は店員のDQNオーラがすごい
619ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/25(木) 22:29:59.35 ID:dX3QqfF4
>>614
山崎屋の頃と停まってる車が一緒っぽいけど店長は変わっていないのかな
620ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/25(木) 23:37:16.45 ID:Z5Uwsl/R
>>618
だいたいラーメン屋をプロと呼べるかどうかってのは疑問だな。
ほとんどが和食の追い回しにもかなわない稚拙な技術しかない
ラーメン店主を何のプロと呼べばいいのか。
板前の下っ端でもできる仕事しかしてない業界を何のプロと呼ぶのか。
まあ幾つかの店の店主はちばきやのように元和食の板前だったり
福一みたいに元フレンチのシェフだったりするわけだが、そういう
下地のある店主の店はみんな行列店になってるがな。
621ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/26(金) 08:18:38.09 ID:L0t3Aj7a
しょせんラーメン屋のおやじに求めんなよ。
622ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 13:31:01.28 ID:Tk8CsF0J
と田舎者DQNが申しております
623ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 19:54:32.00 ID:yGPhEm27
このスレにいる時点でお前も田舎者じゃんw
624ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 20:01:59.19 ID:4Q5mkRFY
フレンチって言葉に弱いだけちゃうんかと
625ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 21:50:41.86 ID:SiszNGfK
暫定
一位 テツ つけめん熱盛り
二位 匠や トッピングなし
三位 天天 まぜそば
さてどうなる俺の好み
626ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 21:55:24.47 ID:L6eTLfV1
最近さラーメンの太いのと細いのと選べる店あるけど
あれってなんで値段変えないの?細いほうが量も少ないから値段安いべきでしょ?
あとゆで時間も短いんだから人件費?労働環境費?も安いはずだよね
だからいいと思うんだけど?
俺の考え違ったら反論頂戴
627ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 21:56:26.02 ID:4Q5mkRFY
みみっちい
628ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 22:03:39.11 ID:qJac7+3t
>>626
マルチポストやめて頂戴
629ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 13:59:00.22 ID:FB0DVQXF
>細いほうが量も少ないから値段安いべきでしょ?
根拠がないので却下
630ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 14:52:17.16 ID:bgvQnSp+
天天で限定の焼き煮干しそばを食べた
動物系一切入れてないって言うのにものすごい旨み
大量の煮干し使っても苦味も出さずにあれだけの出汁をとるのはさすが
昔から魚介系にこだわってる店だけある

苦くて俺の口には合わないスープ作る店もあった
そんな店をえぐみがいいっていうラヲタには合わないのかもしれんが
631ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 16:55:58.21 ID:n46mtrBu
寿司屋で刺身を頼むのって失礼だってほんと?

ラーメン屋で麺なしを頼むみたいなものだって聞いたけどホントですか?
632ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 17:51:14.10 ID:RpGSUiTp
>>626
同じ重さなら細いほうが本数多いから値段は高くあるべき
633ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 18:29:19.19 ID:nk0brKdt
>>631
マジレス。「今は」失礼ではない。

寿司屋さんが寿司で出す魚をツマミで出し寿司でも出したら同じ魚を二度出す事になるのを嫌ったからなんだよね。
そこから
> 寿司屋で刺身を頼むのって失礼だってほんと?
みたいな話になった。

ちゃんとした?寿司屋さんではツマミ用と寿司ネタ用の魚種は準備してある。
例えばアジは生と酢に潜らせてある二種類とかヒラメは生と昆布締めとか。
マグロは脂の乗りでツマミならトロ、握りなら中トロ大トロみたいな出し方をする。
高級寿司屋だとツマミで刺身も出すけど、小鉢料理を数多く準備してたり。

この点(同じ魚を二度出さない)に気配る寿司屋さんなら良い店だと思うけどね。
634ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 18:53:13.67 ID:n46mtrBu
>>633
そうなんですか
詳しくありがとうございます
参考になりました
635ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 19:02:31.86 ID:NuPm49bZ
636ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 21:39:07.97 ID:6bta17CX
むじゃきまたつけ麺博にエントリーしたんだな
誰でも投票できるなら投票してもいいけど一部の人しか投票できないのが
637ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/31(水) 16:53:01.44 ID:ex0ZPHHL
門つる。月末情報のあったまぜそば…と期待したが、まだだった。
昼らーめんと、限定10食のにぼとん。それと香味辛つけ麺などが増えていた。

香味辛つけ麺とチャー丼。別皿で出てくる香味辛は結構辛い。いい香り。
でも汁に入れてしまうと少し印象が弱い。まぜそばで試してみたいと思った。

チャー丼はチャーシュー1枚分を細かく刻んで白髪ねぎと和えたものだった。
ちょっと肉の量が少なく、ごはんの量が多い。半味玉が乗ることを考えても
350円はちょっと高いか。しょうが焼き丼のほうがいいな。
638ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/01(木) 14:45:51.33 ID:gfBD6hIk
門つるはいくらなんでもかん水キツすぎやしないか…
639ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/01(木) 19:09:27.35 ID:OzzwVExo
特に感じなかったけどつけ麺と普通のラーメンで違うのかな
640ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/01(木) 22:09:22.25 ID:/1moZSkD
土曜日太田の白ヒゲいってくる!うまいらしいね
641ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/01(木) 22:48:12.31 ID:jyaegwZz
白ひげまだあったんだ・・・
642ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 00:15:00.89 ID:CnBqHKqW
最近水戸にあたらしいラーメン屋増えたから
ここから情報でも仕入れるか
おれは2ch初心者だけどおまえらおれのいうこと聞けよな
643ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 00:50:13.86 ID:yOpf+MWV
ネット弁慶
644ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 02:33:55.72 ID:tQ8TOUQT
>>642
言う事は聞く(書いた事は読む)けど、反応するかは言葉遣い次第。
645ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 16:33:22.15 ID:UrdvJ/ZY
>>642
四ね
646ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 20:22:46.67 ID:j48PKjmZ
>>643-645
ワロタ

それにしても水戸に新店舗増えたね。この中で生き残れれるのは何店舗かな?
ラーメン屋はそんな簡単に始められるものなんですかね?
647ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 20:30:27.88 ID:mjwIGZr6
>>646
ラーメン屋自体は簡単だよ

生き残るのには大変だけど
648ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 22:39:00.56 ID:/7nElaO4
今日の17時頃、風ラーメン行ったんだ。
そしたら20歳前後の若い小汚いカップルがやってきてラーメンを1杯だけ注文する。
ラーメンが来て男が食うのかと思えば女が食う。こりゃ珍しいと思ってると女がおもむろに替玉注文。
えーっ?って思ってたら替玉が来たあと男が食べ始めた。優しい男で心が和んだよ。
649ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 23:44:34.82 ID:yaIZf3aS
>>642
俺は2ちゃんねるのベテランだから、俺の言うことをきけ。わかったな!

まず俺のことを「ラーメン仙人様」と呼べ。わかったな!

それから、新グリッターと高菜と豚男と麺吉を検索エンジンで検索して、つけ麺を食ってこい。そしてちょっとだけ残してこい。話はそれからだ。わかったな!
650ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/04(日) 00:17:43.72 ID:fMHhkBhD
上から目線が多いスレですね
651ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/04(日) 00:22:00.73 ID:fMHhkBhD
なのに

>>642


652ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/04(日) 14:33:21.93 ID:U5MtpSo6
豚男ってつけ麺レギュラーになったの?
653ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/04(日) 19:54:22.33 ID:Q/Y0xl1J
>>608
一直行って魚介食べた
麺は旨かったけど
たしかにスープと合わないね

ありきたりのバラロールチャーシュー不味
654ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/04(日) 20:49:24.56 ID:fMHhkBhD
SAKURASAKUはもしかして休刊?
655ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/04(日) 22:45:35.11 ID:cOBXvub3
千年王だっけ?
そんな名前のトンコツラーメン屋あったよね?
まだある?
656ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 09:18:02.08 ID:iY/OXb9H
豚男の営業時間て、むかしと変わりましたか?
657ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 11:30:36.40 ID:gjWRTSil
天海とりそば始まった?
誰か行った人いませんか?
658ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 16:54:12.96 ID:AZVK2qGk
椿。まぜそば。以前、たまごっぽい?と思っていたトロミは別ものかもしれない。タマゴ感なかった。
他にニラそばとかいうのがあった。ニラと聞いて心が流れかけたが、ビジュアルで思い留まった。
豆乳系の冷やし白坦々とか、味噌カレーつけ麺とか、いろいろと新しい動きがあるようだ。
659ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 17:10:07.14 ID:r1VW1EGU
花菱は味がブレないね

いつ行っても同じ味提供してくれる貴重な店
660ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 00:39:02.17 ID:HNpP3/QP
天海の店員さん、生き生きしてていいですね
心底仕事が好きな雰囲気がとても良い
俺も見習わなくてはいけないと思う今日この頃。
661ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 12:33:30.91 ID:jiJqMlAl
>>660
とりそば始まってました?
662ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 16:26:46.36 ID:giBsIzML
>>660
あとまぜそば
663ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 17:12:41.74 ID:ClfVYMyD
あぁそうか、月末まぜそば情報は天海だったか。門つると勘違いしてた。

で、どうだった?>>660
664ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 20:31:50.70 ID:HNpP3/QP
まぜそばはやってる。
とりそばは本格的にやるのは9月予定

詳しくは電話で
665ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 20:40:08.23 ID:ZNvnDTuZ
>>664
ありがと
とりそば9月かよ。待ち遠しいな
666ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 21:00:55.87 ID:Wt1wZ0nb
>>660
いいなって思う。
でも俺は、仕事って言うより天海って店を
軌道に乗せたい、安定させたいって心意気だと思う。
頑張ってもらいたいよね。
667ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 22:35:39.30 ID:giBsIzML
>>664
thx
668ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/09(金) 16:55:57.39 ID:E5KARccg
>>664どもね。てことで早速行ってきた。

天海。まぜそば。並250g700yenを選択。ベースは豚骨ぽいの+花がつお、と。
熱盛りだ。肉はラーメンに乗る厚いの1枚分をコロわけした量。辛味のタレがいい味。
全体にまとまっている感じ。スープ割りのポットを勧められるが、麺があるうちに入れると
まぜそばの濃い感じが薄れて印象が後退するのは、どこのまぜそばでも同じだなっ、と。
最後、刻みタマネギとアサツキ?が大量に汁に残るので、スープの具として完飲…あかん。

お店は結構混んでいた。もう少し作るスピードを上げてくれるとうれしいが。
それと、もう少し、空調をなんとか…。
669ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 16:08:29.75 ID:AeksvyFn
むじゃきでテーブル拭いて帰った奴がいた。典型的なジロリアンだな!
670ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 16:16:32.64 ID:ezMbVMj6
ジロリアンて何?ってググったら、二郎系はテーブル拭くのか

他人をジロジロみてネットで報告なんてキモいな
671ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 17:11:04.28 ID:AeksvyFn
>>668
神レポ乙
672ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 17:11:07.02 ID:uoHBygZs
俺はどこでも器まとめて拭いていくよ
布巾があれば

二郎系はもう食いたいと思わないけど
673ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 18:05:47.26 ID:BQ82qg1X
>>672
器をまとめるのって、店側からすると迷惑になる場合もあるらしいぞ。
674ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 20:56:33.34 ID:91RU3vw+
器の中にコップ入れたりしたら迷惑になりそう
675ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 21:00:04.91 ID:uoHBygZs
>>674
さすがにそれはやったことないな

他の客の器下げる時に重ねてる店では器は重ねてる
676ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 22:08:10.78 ID:qAVq+yiU
使ったティッシュってどうするのがいいの?
さすがにどこの誰が使ったかわからんものを手づかみは嫌だろうし
コップも微妙だし器もなんか気がひけるんだが大体器に入れて帰る
677ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 23:32:03.87 ID:Aj8+VZZD
>>676
ティッシュ箱を置いてる店はゴミ箱も置いてる
678ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 00:12:36.88 ID:UWKS8CM6
>>677
どこに?まさか便所じゃないよな
手元足元になければそれはティッシュ用とは言えないだろ
679ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 00:40:06.38 ID:HVDm/52k
入口かレジ横にゴミ箱あれが捨てるけど無ければ持って帰るよ
680ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 10:13:51.26 ID:UWKS8CM6
うわまじかよめんどくせー
器でいいや
681ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 12:42:04.42 ID:aoFkuAs/
ティッシュはゴミ箱無いと持って帰ってる。
誰かに片付けさせるのは気が引けるとかじゃなくて、
自分の鼻水ティッシュを他人に触れられるのが恥ずかしいから。
682ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 17:41:43.68 ID:HmNnbpFe
下品だなオマエ等。ハンカチという上品な拭きものを各自用意しろよ

それにメシ食ってる前でチーンッなんて鼻をかむなよ下衆なオッサン共よ
683ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 18:33:54.96 ID:UWKS8CM6
ハンカチってさ、使ったあとポケットやらにしまうんだろ?
ものすごくきったねえと思う。

鼻かむやつは俺も嫌だな
684ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 22:39:54.54 ID:DDXtUO3N
バカが湧いてんな

うぜーから死んでくんねぇかなぁ
685ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 23:27:52.59 ID:UWKS8CM6
>>684
あ、世間から必要ない人だね
早く自殺したら?
周りの人みんな期待してるよ実は凄い嫌われてるよ
686ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 23:29:30.12 ID:UWKS8CM6
>>684
君も湧いてでたバカの一つだね
うぜーから死んでくんねえかなあ
687ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 23:29:36.10 ID:QzqdVu5L
いや〜水戸らしい流れですねw
688ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 23:49:43.91 ID:UWKS8CM6
奥久慈からご苦労様です
689ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 23:54:20.46 ID:QzqdVu5L
城南住みですがw
690ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 23:55:53.08 ID:UWKS8CM6
わざわざそんなこと書き込むなんて気持ち悪いねー君。
691ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 23:56:59.23 ID:UWKS8CM6
城南住みですが(キリッ
ねえこれって自慢になるの?
自慢のつもりなの?
692ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/13(火) 00:00:19.88 ID:SqlV5Ps/
こいつは自分の書き込みすら覚えていないらしいw
沸点低いなぁ^^;
693ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/13(火) 00:09:56.45 ID:GTdodhY5
相手にしてる君の程度も知れるがね
694ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/13(火) 08:40:24.87 ID:HXHBQh1T
夏だなぁ…
あ、もう暦では今日で終わりか

頭冷やして冷麵でも語ろうぜ

とりあえずほむらの冷麵(名前忘れた)はパスタ風味でオサレ
695ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/13(火) 09:16:50.45 ID:nCQzMh4b
お盆中はどこがやってますか?
豚男はどうでしょうか?
696ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/13(火) 16:09:59.67 ID:CP76nGlc
麺屋むじゃき営業しています
697ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/13(火) 17:14:53.75 ID:lK1M/KFF
けっこうどこも普通にやってない?
698ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/13(火) 20:44:52.71 ID:nCQzMh4b
サトー通とドラゴンもあいてました
699ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/13(火) 20:51:24.60 ID:RFmloKvb
TVのありえへん世界で三ツ矢堂製麺が紹介されてたぞ

うまいのけ?
700ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/13(火) 20:56:52.23 ID:vK0HLYf7
客商売だとお盆とか稼ぎ時だからな
701ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) 11:26:11.40 ID:XAHJvDfd
昼のラーメン楽しみにしてたのに、ハナビシ行ったら休み、味箪笥も休み、仕方なく近くのまるくにで寿司なう・・・
702ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) 13:33:03.38 ID:mvuymyzY
花菱はいつもお盆は休みだよ
703ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) 17:38:19.50 ID:YzOCKyZg
福助。味噌630+ピリ辛チャーシューごはん250。味噌は旨みが自然。
ひき肉と魚粉で補う。すりゴマに期待するも、俺的基準のえぞっ子ぽさは無い。
加水の多い麺を食べると味が足りない。スープを飲むと塩分も魚粉旨みもある。

ピリ辛バラ肉ごはんは意外だった。ごはんとバラ肉の皿に分かれる。
バラ肉はかなりしょっぱいタレがかかる。しかも何か良くわからない香り。
ちょっとツーンとくるようなスーっとするような。八角でもないし。何あれ?

餃子がリニューアルして、大きくなって5個で「今だけ240円」だそうだが、
張り紙の汚れ方を見ると、リニューアルはずいぶん前なのかな?
でも次に機会があれば、ごはんやめて餃子かな。
704ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 17:26:46.62 ID:u3k1TGTZ
>>695
お盆休みなしで通常営業だってよ>豚men
705ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 22:01:08.77 ID:/OUO5dOr
地元に7〜8年前までラーメン店が入っては潰れ、入っては潰れのデッド店舗があったんだ。
ある店が入ってから安定してまだやってるっぽいから、せっかくの帰省中だし、よし食べに行こう。
当時ラーメン店に疎かったから店の名前とか覚えてなくて、店着いて、そうそうこの外観!!



懐かしのラーメンショップに行き先を変更した。
706ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 22:13:14.15 ID:9tDugw7V
>>705
こぴぺ?
707ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) 08:18:51.99 ID:TpScyFGz
>>699
あんだけ不味いまぜそば作るのは逆に難しい
708ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 16:36:18.52 ID:OmGYp8+P
ひたちなか市の大盛軒って決して旨いとは言えないんだけど今や一番通ってる店
ここのラーメン?は味とか越えた中毒性がある
ので存続してる間ほぼ永久的に安泰と思われる
709ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 18:31:57.88 ID:puOxuzCN
>>708
いや、美味いよ。
710ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 18:44:37.11 ID:c+G3hEjD
美味いよね
711ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 19:58:54.55 ID:bCM3A1jP
>>708
二郎よりもクドくなくて美味しいよ
盛りもいい感じだしね
http://i.imgur.com/D98I94d.jpg


※参考、実際に食べて来た
野猿街道二郎
http://i.imgur.com/HD2y9Jg.jpg
立川二郎
http://i.imgur.com/mY0G2fR.jpg
712ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 21:20:57.84 ID:puOxuzCN
>>711
比べるとキャベツがないなw
ほぐし豚が美味いんだよな。
713ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 22:01:50.73 ID:B2fBEoSZ
画見ただけでも一番まずそうなんだが・・・
714ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 22:03:50.10 ID:J+oA3so2
町田だけど、なんでんかんでんの期間限定「プレミアムラーメン」食ってきた。
なんと、1330円。
もやし1玉どば、その上に若干のキャベツと一面のチャーシュー。


なんか、ラーメン業界って騙し合いの世界だな。
715ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 22:22:04.63 ID:2l6YTqmi
>なんと、1330円。
うわぁ・・・
1,000円以上は民衆のラーメンじゃねーと何度も
716ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 22:41:29.09 ID:viBZ8wWd
知り合いのラーメン屋は、ちょこっとシャブを混ぜて中毒者続出させてるって言ってた。今でも繁盛してる
717ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 23:08:36.19 ID:MFOUTDQE
>>716
原価高そうだな自分で精製してるのか
718ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 03:03:35.53 ID:3ZVfvPXR
猫ダシよりエグいな
719ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 07:44:00.26 ID:fhHqJRMI
昨日食べたワンタンメンのワンタンなんだが、皮9.5餡0.5な感じのワンタンだった(◎´・ω・)ショボーン

ひでーよな、金返せ
720ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 08:19:34.29 ID:z6Ty2LUV
>>719
元々ワンタンって、あの皮の食感を楽しむもんだで
721ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 10:38:45.74 ID:fhHqJRMI
>>720
はあああ???
具も入ってなけりゃ食感もないだろ???
722ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 10:54:18.37 ID:YGoYs0Et
723ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 19:47:33.02 ID:NfdZwV+/
はあああ???
麺に具は練り込んでないけど食感あるよね???

はあああ???だってwww
724ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 19:57:41.99 ID:WLC0JSm7
>>719
肉ワンタンとワンタンは別のものだって知ってる?
725ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 20:36:03.03 ID:fhHqJRMI
神様おながいします。
8月24日25日26日の三日間夕方5時頃から8時頃だけで結構ですので未曾有の肉ワンタンを降らせて下さい。
726ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 20:37:40.27 ID:NfdZwV+/
はあああ???
口開けて待ってるわ
727ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 22:19:23.64 ID:eqhYUr/R
神様おならいします。
どうか、ものわかりが悪くて、そのくせワンタンの具が大好物なfhHqJRMIを、生まれ変わったら食用豚にしてあげて下さい。そしてミンチになってワンタンの具になれるようにお導き下さいませ。アーメン(-人-)
728ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 22:21:03.54 ID:fhHqJRMI
>>727
コピペ
729ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 01:02:51.18 ID:JQRtq9/v
那珂町の豚男
水戸近辺で一番二郎らしい
豚とキャベツの量が他のインスパイアを凌駕してる
730ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 07:13:47.53 ID:ovl1f7vu
J系初体験で天海行ったが、延々と待たされて
何組も後の客と同じタイミングで着丼って
オペひどすぎだろ。それともJ系はこういうもん?

イライラしてる奴を店の外まで追いかけて
「またどうぞ」って声掛けんのは逆効果だな
俺はもう行かん
731ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 09:05:59.84 ID:yv00H1d8
>>730
あんな豚のえさ食ってる豚共の相手なんてするなよw

バカしか食わないんだからさぁ
732ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 09:51:02.68 ID:tLuAG4NG
>バカしか食わないんだからさぁ
人の食欲にそれは余計だろw
733ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 22:15:02.06 ID:sdpdYizD
こんなくだらんスレッドに来てるやつらはみんなバカだろ。自覚しとけよバカどもが。

「お前もそうだろ」っていうツッコミはもう古いからしなくていいよ
734ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 22:46:27.81 ID:LkJCm+dr
バター乗せ放題の店ってないですかね?
都内だと何件かあるんですが
735ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 23:20:50.32 ID:iLQVQQet
>>734
きもデブ発見!!
736ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/20(火) 21:21:05.19 ID:gXrrOATa
塩バターラーメン?
737ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/20(火) 21:21:56.86 ID:Ca91S15Z
>>735
やせてるよ
738ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/21(水) 11:01:08.43 ID:2gC/aEp0
大大の油そばのトッピングのチーズで我慢しろ


739ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/21(水) 11:13:09.03 ID:Jn+TH78F
山岡家うめぇ
740ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/21(水) 15:34:59.43 ID:Sgj5qFaQ
むじゃきこみすぎてて
741ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/21(水) 17:27:03.15 ID:FCJTRPyF
虎ノ道。某所でここのまかない丼の画像見て、旧グリッターのチャー丼なきあと、
ここにかけるしかないか?と食べてみたら思い出した。ここのまかない丼はバラ肉。
炭火チャーシューのほうで、まかない丼も作って欲しいわ。量的にはいい感じだし。

エビそば醤油。油熱っ!くぐった麺が熱くてすすれない。そういや、まかない丼のほうも
丼が持てないほど熱かった。細麺もやたらと硬いし。演出にメリハリ出しすぎな気も。
メリハリのついたデカさの肉には何の文句もないんだが…。
742ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/21(水) 18:53:50.72 ID:+7CxQaLE
>>741
お前は結局肉食いたいだけなんだろww
ピザでも食ってろデブ
743ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/21(水) 19:53:01.30 ID:2gC/aEp0
ただの報告だろ
ラーメンスレであまり罵るなよ。スレが荒れるわ
だまってROMってろや
744ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/21(水) 20:15:07.41 ID:5/D6mPyi
有料でいいからコーンを呆れるほどトッピングできる店ありませんか?
あと、穴あきレンゲがあると嬉しいです。
745ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/21(水) 20:17:26.63 ID:qjqCQ6xh
>>739
山岡家旨いよねぇ〜
スレが荒れてるからこっちで語ってもいいよね?
http://i.imgur.com/jXJYLkR.jpg
746ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/21(水) 20:19:11.36 ID:qjqCQ6xh
>>744
ひでまるは出来ると思う
穴あきレンゲだし
747ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/21(水) 20:45:57.95 ID:Jn+TH78F
>>745
ひゅ〜、うまそ〜
やっぱ特製味噌ネギだよな
748ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/21(水) 20:58:45.21 ID:OC76q5M/
>>745
くるまやのネギ味噌を彷彿とさせるな
749ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/21(水) 21:25:32.97 ID:Lm/xQUNz
グリッターの麻婆冷やし食べた方いますか?店長変わってから1度も行ってないけど
750ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/21(水) 21:40:52.55 ID:akwxu8Z5
グリッターは死んだのさ
751ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/21(水) 21:48:55.35 ID:fRiXL9pj
黄門そばのけんちんそばってうまいですか?
752ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/21(水) 22:44:45.96 ID:EybXbY/n
>>743
お前のつまらないレスはどうなんwww?

あ?
753ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/21(水) 23:15:33.62 ID:aL48HzVO
>>752
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
754ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/22(木) 00:38:38.80 ID:gN518bwU
ここ数年、ラーメン屋のチャーシューはかなり美味くなった。
数年前はチャーシューなんてどうでもいいし、と思ってたが無視できなくなった。

どんなタイプのラーメンでもすぐに模倣されて、そこそこのレベルになってしまう
現代のラーメン屋事情のなか、伸びしろのありそうなチャー丼は面白いんだ。
ソースかつ丼や生姜焼き丼に発展する(元々あったとも言えるが)方向性もある。
興味深いよ。

ここ数年の自分のラーメン屋での小丼消費を抽出してみたら約60件あった。
抽出漏れもあると思うが、それぞれ個性的で面白いよ。今後も楽しみだわ。
755ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/22(木) 09:32:26.30 ID:fcU3ZEFJ
>>754
若いなぁ
もうラーメンの大盛りすら完食できんよ…
756ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/22(木) 10:05:17.08 ID:mgzvP3jX
おっさんは死んどけよ
757ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/22(木) 21:11:29.66 ID:jAFRFBpV
残暑お見舞い申し上げます
758ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/23(金) 16:38:13.38 ID:x0CMECG6
豚男。小300gニンニク。トッピング指定が後聞きになったと、どこぞで見た気がして
何も言わんでいたら、そのまま配膳された。そういや最初にニンニクだけ聞かれたっけ。
多分、野菜は今のデフォ量が昔の少なめ指定くらいかな?結果的にいい量だった。
幅広ビロリン極太麺も美味いし。肉が多めで、脂マシしなくても麺・汁・野菜・肉の
一体感が良く出ている。わざわざ脂マシしなくてもいい感じ。非常においしかった。

でも、今度は脂マシしよー。
759ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/23(金) 16:48:28.40 ID:9QjLABPP
>>758
野菜は昔の少なめがデフォになったみたいね。
3ヶ月前?に初めて食べた時、叉焼というか味が濃いとろとろ煮豚がゴロンと入ってたけど
シッカリ・薄味・小さくなって食べやすくなった。

俺は味濃いめ野菜増し麺少なめで頼むかな。
760ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/24(土) 00:44:26.98 ID:HvPJJmlD
>>758
肥料食って満足してんだな

さすが豚だなwww
761ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/24(土) 01:14:54.08 ID:8HFMDckt
大盛軒の少なめ豚そばが食べやすくてワロタ
小豚よりさらに少なくて食べ過ぎ防ぐには丁度いい量
男でこれ食ってる人は客の中でも少ないが、、
762ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/24(土) 01:44:06.93 ID:bp7jnLbR
とりあえず今行ってみたいのは、

●吟・新店
●天天・限定焼き煮干(もうないかな)
●龍のひげ・限定イカ煮干
●飛来・限定鯛煮干

なんだか限定多いわね。
763ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/24(土) 02:14:47.91 ID:uLQiheWT
俺の行ってた店がラーメンの提供を一時止めてつけ麺だけで暫くやってくみたいとか
しかもつけ麺が微妙…
最後に行ったのが2週間前だが早くラーメン復活してほしい…
764ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/24(土) 02:58:14.53 ID:6B2nBcoz
飛来、去年のピリ辛だった限定ラーメンやらないかなー
刻んだトマトとか玉ねぎが乗ってて激ウマだったんだけどな
夏はちょっと辛いモノが食べたくなる
765ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/24(土) 08:17:01.70 ID:uwCGcE7Q
>>762
天天は焼き煮干しが定番になったよ
しばらくは平日夜にいけば普通に食べられるはず
代わりに魚こくが平日昼と土日のみになった
券売機に表示されてるメニューがだいぶ変わったからこれから楽しみ

焼き煮干しはかなり強烈に魚が強いのに苦味がでてない
俺は塩が好きだけど、醤油も原価が高い珍しい醤油使っててかなり旨かった
塩の方がクセが強い印象なので、まずは醤油がおすすめ
766ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/24(土) 14:47:26.46 ID:fWrhwtAt
>>758
どこの二郎系も最初は盛るんだよね野菜
それとHPつくって臨休載せて欲しいな
767ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/24(土) 16:08:54.18 ID:vLlwNdIG
豚男に行ったら、ずーっと後から来た客のほうに先に出され頭に来た。
注意をしたら、「こちらの段取りでやらせてもらってます。」
て言い返してきた。
すみませんの一言も無し。申し訳なさそうな様子も無し。
サービス業として、最低。
味もぴんボケ。
768ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/24(土) 17:26:01.53 ID:ulvvqL9s
>>767
同じようなことがあったけど俺には丁寧に謝ったぞ。
たぶんお前にはもう来て貰いたくないのさ。
769ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/24(土) 18:15:06.39 ID:3lSYHhQ1
ロットで一挙に作るなら長時間待たせる客を出しちゃダメだわな
それじゃ楽するために店の都合を客に押しつけてるだけだもの
それができない店はラーメン屋の域に達してない
770ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/24(土) 21:20:07.89 ID:7ZyRFyu+
なにわともあれ、サービス業として客に楯突いちゃダメよ
店にとってそれがどんなに理不尽な事でも…ね
771ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/24(土) 21:27:08.82 ID:gplcwK8D
俺様にラーメンを50分待たせた宇都宮から来た濱龍(現在の匠家50号バイパス店)に比べればたいしたことない

待ってた俺も超ゆとりだけど
772ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/24(土) 21:49:01.75 ID:6B2nBcoz
昔通ってた池袋の某店は、
後の客に早く出したことを指摘したら(オーダー漏れっぽかった)
オプション山盛りで神対応でした。
それくらいで客が満足して他の人に宣伝までしてくれるなら安いもんだよね
773ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 15:41:56.97 ID:99eDkzDC
龍のひげ。イカ煮干し。初めてのイカ系。確かにイカだね。旨みが強い食材だ。
イカワンタンも具たっぷりな感じ。クーポンのくじでロース肉1枚増しになった。
素直な煮干しスープのほうが好みだけれど、これもバリエーションとしては良いね。

イカの塩辛に熱湯をかけ+醤油少しのスープ「煮え煮え」てのが我が家に伝わってるけど、
丼に散って沈むイカのカケラたちは、まさにその様相、食感、味。懐かしくもあり。
774ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 20:32:56.97 ID:J1zy+nu2
ひたちなか市のすずなり。前は担々麺やみそラーメンばかり食べてたが最近は醤油か塩しか食べない。スープ辛くしてもらうと結構本格的に辛くしてくれるのでかなり旨い。
775ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 21:05:30.73 ID:fBUO5n+a
>>773追記
龍のひげ。店の前にミント自生してるね。珍しくはないけど、
この店ならメニューに使いそうだな、と妄想してみたりもした。
776ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 16:34:53.79 ID:ovy/lfpQ
麺屋酒家 吟、は火曜休みかな?それとも昼やらないのかな…。

天天。焼き煮干しは夜だけとわかってはいた(>>765さんくす)が、夜はダメなんだよなぁ…残念。
数年ぶりの魚こく塩。清湯では久々に塩にした。なんか…旨みが強くなっている。旨みというか甘み。
魚出汁の強さを、甘みで円め包みながら、大きな旨みをつくりあげた、みたいな。一口目びっくりした。
麺もこれぞ天天のやわらかツルプリという食感。これはかなり美味い一杯だった。

もちろんランチセットのピリ辛チャー丼も。味つけ変わらない。でも白髪ねぎ復活しないかなー。
777ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 20:16:15.68 ID:y2nVNavU
俺は昼のほうが難しい
進化した魚こく塩を食べにいきたい

白髪ネギは俺も復活希望
今のも旨いけどさ
778ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 21:05:55.45 ID:Zca4oUIQ
テス
779ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 21:53:44.20 ID:ATKbQT8u
龍のひげ、肉そばがウマかったなぁ
ただこの店、年齢層が年配の方が多いせいか残暑のせいで加齢臭が・・・鼻につくから止めてほしい
780ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 15:34:19.66 ID:VxS4K929
どう止めろと?
781ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 18:07:47.14 ID:9tVjqqPh
今さらながら門つる行ってきた。
全粒粉(?)の麺だけ試しに喰ってみたがあんなもんなのか?小麦の強さが感じられない。色はやたら茶色かったけど内装のせいかも。
つけ汁は流行りのドロ系だが醤油の味が前面に出ていて良い。惜しむらくはつけ汁が温めなところか。
750円という価格設定なんで今後は客が付いていくと思われ。
782ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 23:01:26.54 ID:YQmzO5vx
>>781
なんだこいつ…
783ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 23:23:36.65 ID:fzj9xldg
こないだ松五郎久々に行ってみた、レバー0…なんとも思わなかったよ、慣れすぎて

こないだ筑波いったとき看板みかけてがむしゃ?行ってみた、バランス最強だな。今更ちょっと茨城スタミナラーメンに感動してしまったwもう松五郎行かないと思う、本音です。
784ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 23:26:20.82 ID:wU0KFG/Z
スタミナのスレってなかったっけ?そっちで言ったほうがいいと思うけど
785ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 00:56:20.23 ID:s/3GUt1Q
天海って割と評価高いけどそんなにかな
正直素人に毛が生えた程度と思うんだが
786ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 14:47:05.87 ID:uejiDf4e
いつか役に立つ!?いろんな解説付き画像集
http://matome.naver.jp/odai/2137603229800497001
787ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 15:28:10.96 ID:jusMbogp
>>785
評価されてるのは接客じゃなかった?
味はインスパイアの中でも普通にマズい方だと思う
最近は接客にも問題ある様なこと書かれてたけど…
788ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 16:44:45.57 ID:d7xQgANk
飛来。限定の鯛煮干。純系同様、出汁感が薄い。これは店の特徴なのか?
「鯛」という言葉に期待する旨みや香りは殆どなく、磯っぽい塩味は強めになってる。
悪くもないけど、物足りない。チャーシューやその他の具は別皿で提供される。
肉の旨みが勝ちすぎて、肉を齧った後はスープの味がホントにわからなくなる。

軽く薄い方向性にするならするで、開業当時のような薄い塩味でまとめたほうが
味の組み立てのバランスが良く、メニューとしても特徴が出そうだけどな。
789ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 16:48:43.44 ID:vJ7+Ro8T
天海はオレには味が薄い
まあ2回目に味濃い目で注文したら普通に旨かった
790ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 04:52:24.04 ID:v4XxRTdH
ひたちなかのカスミや消防署の近くの虎ノ道ってお店に行ったことある人いたら
感想聞きたいです
791ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 06:11:06.34 ID:+K+H8CUi
限定の冷やしパンチどうすか?
792ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 06:22:20.03 ID:sSAswSNS
>>790
美味しいよ。一回行ってみたらどうかな。
濃い味好きなら通常の濃厚。
薄味好きなら、券売機に手書きで貼ってあるやつがいいよ。
793ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 07:55:49.13 ID:QZL25nS9
>>790
旨いけど湿気が凄くて暑がりにはつらい
794ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 09:12:11.49 ID:fhXhUFLo
>>791
豚男の?限定の冷やしラーメンね
野菜サラダ盛りにドレッシングのような味でウマかったよ。太麺にからんで相性抜群
パンチだけあって天カスが辛め。辛めが食欲を更にソソる。ちょっとでも辛いのが苦手な人はお勧めできない
冷やし系でガッツリお腹いっぱい食いたい若い人には大変お勧めのメニュー

頼むのには680+100円ね。メンの量も頼めるから嬉しい
行きたい人は31日の限定期間だから早めに
795ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 09:17:42.36 ID:fhXhUFLo
31日の ×
31日までの 〇

失礼しました
796ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 10:35:16.18 ID:BZ11Wzrb
冷やしパンチ=極太麺+大根サラダ+キムチ+ゴマだれ

ゴマだれが強すぎて豚骨が感じられないが、乗っかる野菜が大根サラダでさっぱりして暑い夏にはピッタリ。
毎回リピートするかって言うと微妙だが普通に旨かった
797ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 16:31:00.41 ID:GkvlWYY5
>>793
あるあるwww
店の人が入口開けといても
ご丁寧にも客が閉めちゃうっていうね
798ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 08:57:29.79 ID:AOlkptmn
レスありがとうー よ〜し冷やしパンチ食べてくるお!
799ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 09:16:22.45 ID:siPy0lN2
虎の道はエビつけ麺と特濃煮干し白湯がくっそうまかった。
800ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 17:35:51.41 ID:Uf46xlxK
南町辺りにあったラーメン明日香って店
まだあるのかな?
801ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 20:51:05.43 ID:daOqVWeW
昔、千波小学校のそばの桜通りに「まずいラーメンと餃子の店」
っていう看板を上げているラーメン屋があった。子供心に何だろうと思っていたが、
父親が、ホントにまずい!と言っていた。
802ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 22:31:20.58 ID:MWZorWwT
>>787
バイトのねーちゃんの胸元は一見の価値有り!
胸元開いピチTでアピールしてた。
803ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 23:13:41.88 ID:GBX8i2zx
虎の道ってお冷がまだあのレモン水? ラーメンを食べ、一緒に飲むと口の中が微妙なハーモニーw
804ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 15:03:32.02 ID:U/gUIhM4
今度、横浜八ちゃんラーメン10倍挑戦しようと思うんだけどげんき屋、超爆激辛数十回完食程度で挑戦できるでしょうか?
805ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 17:01:14.77 ID:dsS/V6XU
最近の俺の楽しみ。むしゃくしゃした日は日高屋行くそしてカウンターの陰に隠れてでかい声で「いらっしゃいませー!!」と叫ぶと、フロアにいる店員が一斉に「いらっしゃいませー!」とつられて言う。これを2、3回繰り返し、気が済んだとこで店を出る
806ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 17:23:59.83 ID:pXUFYJ2Q
807ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 17:45:00.84 ID:QfYq23vj
>>744
紅孔雀でコーンラーメンてのがある。ちっさい頃それしか食べなかったな、デフォで笑うほどに
808ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 18:59:20.67 ID:tVrVfD4l
Glitterまた閉店かよ!
809ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 19:03:17.14 ID:qisag1So
>>808
前の店長が戻ってきてくれるといいね
810ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 19:20:04.56 ID:zc/AdcQh
>>808
2chで営業妨害ですか?
811ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 19:27:11.52 ID:rAAWjVmF
前の店長復活なら絶対通う
812ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 19:57:24.33 ID:fMjKppJc
吟。復帰しないかな
813ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 20:09:01.69 ID:6ljBvV8g
>>810
某ブログで同じこと言ってたが実際閉まってるじゃん。

しかし迷走してんなー
814ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 20:48:31.62 ID:UiQOB3km
>>809
Glitterの前の店長はドコに行ったの?こっそり教えて
815ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 22:48:52.37 ID:/i/mNMSj
麺屋酒家 吟。本丸。博多ど豚骨。旨みが強すぎ。

濃度は別にして、とんこつ家・高菜に近い旨み強度。
紅生姜を入れて、ベタっとした旨みを切らないとつらい。
紅生姜や高菜のつぼから、スプーンですくうのむずい。
ミニトング入れて欲しい。

いいとこもあった。まず突き出しのミニトマトが美味い。
マヨネーズ少しあったけど、ないほうがトマトが生きるわ。

頼むつもりはなかったが、「限定丼はいかが?」という
営業に乗って「キムチタルタル丼」も食べてみた。
背の低い器に山盛り。ネギがこぼれ落ちてたべづらい。
でも味が…肉ないのに美味いんだ。タマゴとマヨだもん。
これは癖になるとやばい丼だと思った。
816ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 00:41:16.95 ID:whVqS8Iu
>>815
日本語でおk?
817ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 22:31:16.48 ID:FnIJf0VJ
>>4鉄平は油そばのがうまい
818ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 02:10:42.24 ID:6pzl4hEe
>>4
オープンした頃に比べてチャーシュー薄くなっとらん?
819ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 18:15:07.16 ID:T9s8t+1o
>>818
あまり良く覚えてないです。
820ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 18:26:33.69 ID:T9s8t+1o
長崎亭。水戸駅前。タバコの煙が目にしみる。ちゃんぽん690円。
野菜どか盛り。タンパク物は豚肉とアサリとカマボコ。イカとかタコが欲しい。
麺は普通の中華食堂系。どか盛りの野菜食べてる内にのび始まってしまう。

でもこの店はいいな。やさしいおばちゃんのキャラが好き。
821ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 21:59:07.22 ID:Se30QFE0
餃子がうまいラーメン屋教えてくれ
822ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 22:43:01.90 ID:Cb5QcJwk
>>821
隣町だが寅さん
823ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 22:43:09.76 ID:NdRPbDO5
>>821
見川に文字通りの店がある。ラーメンは超マズい
824ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 22:53:19.14 ID:HaYu4YP5
>>799
バカ、長亭俺に語らせんなよ。キャベツのバター炒め一択。まぁチャンポンもうまいけどなぁ…
行きたくなっちゃった
825ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 22:54:13.11 ID:HaYu4YP5
>>820
だった…
826ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 22:58:06.70 ID:Se30QFE0
レスどうも
>>822
いつも混んでる店だね
>>823
よし、餃子だけ頼むか
827ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 10:39:57.33 ID:0XErCP1H
味箪笥はサクラサクで毎回、新発売のたびに宣伝だけだな。何かケチクサい
少しは他店と同じくサービス汁
828ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 12:52:58.94 ID:6CfcbDkf
どっかみてーに海苔なんかいらねーぞ 大盛り無料くらいサービスしてくれてもいいんじゃね?
829ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 21:04:54.04 ID:63rh7e+q
>>821
河和田のめん丸
野菜餃子やサッパリ系の餃子が好きな人には合うと思う
肉餃子の人には合わないだろうけど
830ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 21:16:08.76 ID:ITNGasG3
大洗街道にある、東京とんこつらーめん八ってどうよ?
831ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 21:52:46.18 ID:iqRTI3hF
アウトオブ眼中
832ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 22:50:51.78 ID:dwkfccUQ
久々にきいた、きいてるこっちが恥ずかしくなるな
833ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 08:18:37.30 ID:vonrsb3N
ホワイトキック
834ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/06(金) 07:59:50.32 ID:/WEfcway
チョベリバだっぺよ。
835ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/06(金) 13:54:50.26 ID:pEJLQvIc
イチカワ最強
836ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/06(金) 15:58:00.04 ID:DW6571Mk
水戸市周辺てスレタイトル見えないの?馬鹿なの?
837ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/06(金) 16:34:13.15 ID:at/9s4VL
よ、よし勇気だして言うぞ。
そ、そそれってチョベリバだよねぇ
838ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/06(金) 21:22:15.37 ID:QNNGpoa7
ナウいね〜〜
839ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/06(金) 21:43:52.15 ID:8fghEvOl
スレが70年代に突入したところで、さらに古いところへと行ってきた。

下市、ちゃんぽん屋。ちゃんぽん700円。塩こしょう味。キャベツの匂いが濃い。
めずらしく下調べしたので本場とは違うのは事前に承知。あんかけタンメンだな。
あんかけ熱くて食べきるのが大変だったわ。文化と歴史を食べてきたぜ。
840ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/06(金) 23:06:40.43 ID:vFm/fdUY
>>839
昔、アレに似たモノをじゅんちゃんが限定で出してた
841ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 09:25:20.17 ID:maOJgvSE
なあ?ラーメンに海苔っていらなくね?
海苔の磯の香りと味が、スープを段々侵食していくんだよな。昆布を入れておいたらダシが出ちゃうように。
そしてその相性がすこぶるわるい。特に鶏ガラと豚骨は・・・
試しに海苔に近いところと遠いところのスープをレンゲで味くらべてみるといい。かなり味が違う。ダシは1分もあればかなり染みてしまうもんなんだよ
だから俺はいつも家系でも海苔抜きで頼んでるよ
842ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 11:07:19.34 ID:F7Xn/2Z/
なあ?ラーメンに海苔っていらなくね?
海苔の磯の香りと味が、スープを段々侵食していくんだよな。昆布を入れておいたらダシが出ちゃうように。
そしてその相性がすこぶるわるい。特に鶏ガラと豚骨は・・・
試しに海苔に近いところと遠いところのスープをレンゲで味くらべてみるといい。かなり味が違う。ダシは1分もあればかなり染みてしまうもんなんだよ
だから俺はいつも家系でも海苔抜きで頼んでるよ
http://hissi.org/read.php/ramen/20130907/bWFPSmd2U0U.html?thread=all
843ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 13:55:33.52 ID:ZZnB2MbR
俺は海苔10枚くらいトッピングするお。
パリっとしたまま麺とズルズルっていくお。
844ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 16:30:26.64 ID:uc6tnyEq
個人的に海苔は最初に食べてしまう
845ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 17:47:48.88 ID:maOJgvSE
>>843
まぁ落ち着け。落ち着いて豚骨にnoriを浸して食ってみろ
マズーってなるから。
それか同じラーメンを海苔ありと海苔無しで同時に頼んで食べて比べてみな。
全然味がちがうからさ
846ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 18:34:38.77 ID:F7Xn/2Z/
ID:maOJgvSE
http://hissi.org/read.php/ramen/20130907/bWFPSmd2U0U.html
こんな同じ質問何十回と繰り返してるキチガイ構うなよ。からかわれてるんだよ
847ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 18:47:35.52 ID:xJuOqCss
暇な奴だなw
もしかして全部のスレで回答あるか確認もしてるのかな
848ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 19:42:50.45 ID:it6kqrX3
かねがね思ってた。海苔はアクセントにはなるが、何か食べにくい。
849ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 20:36:11.71 ID:CyoMuInv
いや、海苔は家系には欠かせない。水戸でいう匠家系列かな
850ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 21:47:23.51 ID:maOJgvSE
>>847
いろんな人の意見を聞いてみたかったんだよね
自分が普段海苔否定してもあまり受け入れられない・・・
だからいろんな人(いろんな地域の人)に聞いてみたかったんだ
地域によっては海苔の受け入れも違うのかな?って思ったりもしたしさ
851ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 23:42:14.66 ID:xJuOqCss
>>850
>だからいろんな人(いろんな地域の人)に聞いてみたかったんだ 
>地域によっては海苔の受け入れも違うのかな?って思ったりもしたしさ 
この文章も入れれば結構答え返ってきただろうに

豚骨や魚介には必要だな味噌やタンメン、坦々麺には不要
852ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 01:15:49.46 ID:4cKmr1te
乾いた海苔が一枚ペロンと。なるとみたいなかんじか。
853ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 01:59:34.79 ID:3x/jfPDi
俺は豚骨と海苔はあわない派だな。
結局金出そうがどうしようが合わないものは合わないのよ。
白米とかぼちゃが合わないのは、安い米とかぼちゃを使ってるからじゃない。最高の米とかぼちゃをつかっても合わない物は合わない。

牛骨、豚骨、鶏ガラは、海苔とは合わないよ。
854ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 03:16:40.14 ID:a1oJHiZj
ナルト「奴はトッピン軍の中でも最弱!」
855ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 04:07:33.50 ID:C6nNdbku
ID:maOJgvSE
http://hissi.org/read.php/ramen/20130907/bWFPSmd2U0U.html
ID:3x/jfPDi
http://hissi.org/read.php/ramen/20130908/M3gvamZQRGk.html?thread=all
こんな同じ質問何十回と繰り返してるキチガイ構うなよ。からかわれてるんだよ
しかもID変わってから別人のふりして自演中。
856ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 09:43:38.58 ID:o7BQvUs8
薄毛なおなの子に貼りたいね!海苔
857ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 10:21:56.43 ID:aGq/q3G1
ラーメンデータベース1位!!!!

煮干中華ソバ イチカワ

特濃は提供杯数が少ないため希少となります。
是非一度ご堪能下さい。
858ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 11:36:40.11 ID:XWsgZWez
18位じゃねーかよ。夜食えない時点で終わってる
859ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 15:46:36.28 ID:bY+hTVdw
>>77
しね、高血圧でくたばれ
860ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 20:21:57.65 ID:UdAogUZh
         +
      +         +     +
  +
.      / ̄\  +.  ∧_∧アハハハ  +
ノリカエセヨー( ´∀`)    (´∀` )  
      (つ  つ     (つ  つ■
.   +  ( ヽノ      ( ヽノ        +
      し(_)      し(_)



  (⌒\ / ̄\  +
   \ヽ( ´∀`)  カエセッテイッテンダロ  
    (m   ⌒\        +
 +    ノ    / /   +
     (   ∧ ∧ 
   ヘ丿 ∩Д` )         +
   (ヽ_ノゝ _ノ   ■
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
861ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 21:36:19.93 ID:i7chW2Cz
海苔を食べるタイミングはいつ?
たまに麺を巻いたりして食べたりするけど結局定まらない
やたら海苔が多い店だったりすると本当に困る
862ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 21:59:42.21 ID:ZKrv5eYB
>>861
自分は1枚なら、半分ぐらいの時。
複数枚なら、その等分。
まとめて食べると口の中が海苔だらけになるしね。
863ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 22:45:31.13 ID:tTTsRW0s
冷やし中華はあまり好きじゃないし、つけ麺ブームにも乗り切れなかったオレだが
やっと涼しくなってきたのでまたラーメンを食い歩くとするか
864ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 23:32:33.62 ID:bvhmhH2o
つけ麺食べると、後半ぬるくなって凄い悲しい気持ちになる。
焼き鉄は焦げ臭くなるし、熱盛りはベタベタだし、出汁張りは付け汁が薄くなる。
真夏日でもラーメンしか食べない。
俺だけだろうか。
865ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/09(月) 08:57:03.59 ID:jFqk8pmN
最近のつけ麺はどこも似た味に収束するなぁ
俺のバカ舌じゃ粘度が高いか低いかくらいしか
違いが判らない
866ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/09(月) 10:13:00.43 ID:Frb4yQp2
タマにだけにしようぜ
濃厚魚介つけ麺は毎回食うと当然飽きるしカラダにも良くない
最近、つけ麺はタバコに似た現代病の症状に似てる

カレー大好きフリークは毎日一週間でも食べられるらしいけど
867ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/09(月) 11:01:09.88 ID:dn2kh4Kd
>>865
深夜の番組でラーメン屋の店長がつけ麺は差別化しにくいと言ってた。
868ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 08:08:53.51 ID:IcnETURC
差別化の為に、いっそつけ汁に最初から麺を入れて出したらどうか
869ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 08:29:44.81 ID:Yi6iKAEE
麺なし、汁なし、ヤサイチョモランマ!
870ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 10:33:09.06 ID:irl2D8Fw
おはようございます、波野ノリ好きですm(__)m
871ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 13:13:00.05 ID:3Nfaqezn
米沢にある八海は、スタミナ押しだが、梅みぞれらーめんが、さっぱりしていて超うまし
スープは無いので良く混ぜて食べないとNG! まぜそばっぽい。 こってりが
好きな人には、だめな感じだな。
872ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 18:14:10.77 ID:ISZ8S+Jl
ともべ食堂。チャンポン、否、下市チャンポンと言いたくなる。
食堂系塩味タンメンにトロミがついたもの。この辺の文化なのかな。
2軒だけでは文化も何もないか。他に食べられる店はないのか?

この店の下市チャンポンは旨み強め。具材豪華で600円、珈琲付。
豚肉、エビ、ホタテ、チクワ他、干しシイタケもいい味出してる。
キャベツの仕上げが丁度良く、食感の妙ってやつ。ニラも美味しい。

ちょっと思った。茨城スタミナと同じような観点に立っている自分。
下市チャンポンは、ご当地メニューの要素があるな。茨城の味だな。
873ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 20:18:36.20 ID:v36ba4HI
874ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 20:28:30.60 ID:On6t5dwh
875ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 22:19:30.69 ID:mfDC83ho
水戸市内か水戸市近郊で、俺好みの家系ラーメンある?
宇都宮の横道家、群馬の湘家みたいなパンチのあるワイルドな家系ラーメン好き
ま、本家本元の吉村家直系の味も好きだけどな
876ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 23:13:21.11 ID:v36ba4HI
>>875
家系スープに海苔を浸してご飯に巻いて食べる家系海苔しゃぶ

こんなんどうだろ?はやらないかな?
877ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 23:30:02.41 ID:ILRD49YC
878ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/11(水) 00:14:03.66 ID:729JBRgz
>>876
もう帰っていいよ。おつかれ

あじ平の半額セールが楽しみだな。
底辺の野暮ったいDQN職人とDQN客が一緒にながめられるひと時w
いまだ喫煙OKなんだぜぇ〜
879ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/11(水) 18:36:36.22 ID:Cq9Os2U0
今日何年かぶりに匠家いったんだが味落ちてないか?
麺が細過ぎて合ってない
ちな50号バイパス
880ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/11(水) 20:14:30.01 ID:csvW4rXX
鉄平支援で忙しいんじゃないの
881ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 00:46:40.31 ID:RaQbvXK1
>>880 いまさら渋谷哲平は無いだろ! Deepすぎるぞ。
882ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 02:18:05.09 ID:gp4pSMFa
最近チャンポンはまりなので、深夜の九州らーめん高野屋にも行っとくか、と自転車を走らせるが休み。
24時までになったのねん…。なんでこんなときに限って自転車なんだと思いながら、仕方ないので
南町3のセブンに向かうが改装中。まぢかいな…。意地でもセブンだと、水戸警察署前のセブンへ。

セブンイレブン。みぞれラーメン。398円。地域限定メニューなんだってよ…。がんこやフィーチャーか?

豚骨醤油。大根はおろし、小コロ、葉と変化に富む。梅干。柚子片。メンマ。チャーシュー。海苔。
麺はもうポニョポニョでどうにもならんが、汁と具は案外イケてた。食中よりも食後に大根を感じる。

水戸署前セブンいいな。イートインがあって、レンチンしたのを席まで運んでくれた。ありがと店員さん。
883ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 06:19:02.52 ID:rxLE0ehU
いまだー883ゲト!
3連休は豚男するどぉー
884ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 06:20:14.11 ID:QerS8xSw
>>881
885ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 17:00:52.11 ID:gp4pSMFa
昨晩の24時閉店が悲しかったので、昼に九州らーめん高野屋。ちゃんぽん900円。
県庁近くの支店をちゃんぽん専門としてるけど、二郎を真似るより、ちゃんぽんでどうだ?
ラーメン人は野菜を求めているに違いない、という判断なんじゃないかと想像してみた。

高野屋久しぶり。ちゃんぽんは、鍋で肉・魚介・野菜とスープを一緒にひと煮立ち。
魚介の旨みが溶け出すのかと思いきや、野菜の汁で薄まったのか、以前のような
暴力的な旨みがない。もしかしたら、元スープも少しナチュラルな方向になったのかも。
案外あっさりと食べられた。中太というわりに細い麺はちょっと半端。量も少ないし。
ただ、具のイカゲソがすごく軟らかくておいしかった。イカ入ると本場のちゃんぽんて感じ。

と、書いてて俺は本場のちゃんぽんを食べたことがないことに気づいた。ずいぶん昔の
リンガーハットの記憶が残っているだけだ。調べたらひたちなかにリンガーハットあるのね。
そのうち行ってみようっと。
886ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 18:19:38.09 ID:QerS8xSw
個人的にバラ巻きをのせるくらいならノーチャーでいい
なぜバラ巻きチャーシューをのせるんだ?コストが安いのか?
887ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 22:41:37.74 ID:Ghu94gfR
>>886
チャーシュー作りにハマってる俺から言わせてもらうと、バラチャーシュー分厚いの一切れでも結構コストかかってる。肩ロースだとバラと比べて100gあたり500円高いのよん。。
888ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/13(金) 00:04:29.62 ID:vfjijaXw
ラーメン大大リピートしてる人います?
889ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/13(金) 00:12:33.61 ID:VBK5b5Q4
なんだ?その漠然とした質問は?  キエロ
890ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/13(金) 01:04:33.75 ID:5ozu8x+h
かよすけって誰?
検索したらブログ削除されてて読めない
エロい人教えて
891ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/13(金) 01:49:16.79 ID:Nc+z3vxZ
>>888
店主にはリピしたいよねぇ
892ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/13(金) 01:49:50.33 ID:IYu70Dwr
>>887 50円な
893ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/13(金) 02:07:44.53 ID:ggueEvHP
100グラムで500円か。なわけねーだろ!
894ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/13(金) 03:45:29.68 ID:IYu70Dwr
某有名業務用肉卸店で国産チルドだとバラが1kg1000円 肩ロースが1kg1400円
外国産チルド、外国産冷凍だと2〜4割引き

バラはロースより値段安いけど状態によっては下手すりゃ2〜3割位脂身捨てなきゃならない時があるから
原価はかなり掛かる、運良く捨てる所ゼロでも煮込んで出来上がるまでに3割位縮むしね
895ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/13(金) 06:42:14.37 ID:4FW64J0p
>>894
これが言いたかった。キロ500円ちがいですね
896ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/13(金) 21:17:25.79 ID:O8abHUxx
おい喜元門!!!!

サンダル素足で接客してるバイト男なんとかしろよ!!!

飲食店としてみっともないだろ!!!!
897ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/13(金) 21:56:20.26 ID:/w5/3SKj
水戸天狗らーめん2号店の誕生おめでとうございます
898ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/13(金) 23:05:58.53 ID:VBK5b5Q4
>>896
キティちゃんサンダルだったら俺がブっ飛ばしに行く
899ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/13(金) 23:24:32.62 ID:U6IUc2Vw
天天の限定の煮干しそば食べた
薄口醤油使ってるそうで、見た目は塩ラーメンみたい
でもものすごい旨味
そのくせ魚臭さや苦味はまったくない
強い魚感がガツンとくる焼煮干しと比べて、えらく上品だ

こっちのほうが一般受けするんじゃないかな
また食いたいが、次に食えるのはいつだろう?
地鶏そばも復活希望
900ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 04:47:40.38 ID:xEbVlf2I
天海初めて行ったが、本当に、素晴らしい接客だった
901ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 09:05:15.33 ID:dvDQ0nY4
じゃあ今度は水戸市役所近くのめん家に行ってみよう
902ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 17:59:45.10 ID:uotQErSf
明日、喜元門水戸行ってきます
903ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 18:07:10.32 ID:V+LEFJQc
カウンター席で隣に小中学生の兄弟っぽい子供達がいるのに、メシ食ったあとにその隣で平気でタバコふかす奴ってどういう思考してんだ
自分の子供ならまだしも他人の子供に煙を浴びせるかね
自分の車に戻る間くらいも我慢できないのか
その子たちのオヤジもあっけにとられて呆然としてたし可哀相な光景だったな
904ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 18:16:01.61 ID:5ikzpK8q
>>903
ID:V+LEFJQc きちがい引き籠もりニート荒らしが湧いてきた。
http://hissi.org/read.php/ramen/20130915/VitMRUZKUWM.html?thread=all
905ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 18:17:31.32 ID:/KCmX8SW
>>903
禁煙店に行った方がいいと思います。
一部の人間にモラルなんてものはありません。
906ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 18:18:34.16 ID:V+LEFJQc
>>905
でもそこのラーメン美味いんだよね〜
そこが悩ましい
907ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 18:31:01.81 ID:5ikzpK8q
>>906
ID:V+LEFJQc きちがい引き籠もりニート荒らしが湧いてきた。
http://hissi.org/read.php/ramen/20130915/VitMRUZKUWM.html?thread=all
908ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 19:02:37.21 ID:J2Fz45o7
久しぶりにたつ蔵に行ってきた
熱心なリピーターになりたいというほどの味ではないが、
年に数回食べるにはちょうどいい味だ
909ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 19:04:25.42 ID:WNPSg+sS
ゴメン。今日は来来亭に行ってきた。幸●苑より味、接客は超ハイレベル
水戸にオープンして欲しい1店
910ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 19:14:19.43 ID:PoKJPYqX
>>909
>>900
2chに書き込むほどラーメン屋に求める接客って何?
911ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 19:26:38.61 ID:doNCes93
>>903
俺も子連れでラーメン店に行くけど、喫煙可能店で煙草を吸われるのは仕方がないと思ってるよ。
もちろん吸っている人の神経は疑うけど、店が許可している以上諦めるしかない。

子連れじゃなくっても、大進のような混雑してて狭い店で煙草吸われるとイラっとするよね。
912ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 19:49:45.26 ID:FhgmoZnz
>>910
接客求めるんならそれなりの店に行けばって思うよな。
>>911
ラーメン屋で女子供はすっこんでろと言いたいが、実際に子供がいたら自重すべきだよな。
けど、その客だってどうしても食後にタバコ吸いたくて禁煙じゃない店を選んできてるんだとしたら、我慢したくないかもな。
913ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 21:52:41.43 ID:dvDQ0nY4
>>910
個人的には可もなく不可もなくでいいと思います。でも、それが接客の難しさ。
914ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 23:17:54.71 ID:rp66N6mT
大進はせめて昼は禁煙にしてほしいな。
915ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 23:53:20.59 ID:hRBNw5WH
イチカワ最強
916ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 07:24:53.43 ID:5rVmkk8y
スルー検定
917ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 08:16:44.99 ID:5Ykdnzg3
禁煙にしたら来なくなっちゃうんだろうな・・・ないか。
918ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 08:38:56.61 ID:se/6ogQV
ここは、書き込み制約ありですか
919ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 08:59:44.94 ID:xcR78FAL
名前は出さないけどラーメンもつけ麺もうまいと評判の名店
つけ麺食べてスープ割りしたら違う柄の汁入れが帰ってきた
自分の食べてた汁入れはほぼ同時刻にスープ割りを頼んだ別の客の元へ

店員忙しそうだから文句言ってないけど
できれば次からは勘弁してください
920ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 12:45:16.86 ID:bqK4XsrE
いやそれは言おうよ別な人の方にも行ってるんだし
人の食べた奴食えないし
921ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 15:15:01.28 ID:c20CkwYO
名誉棄損になる?
922ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 15:52:42.60 ID:5rVmkk8y
>>919
いや、それはリアルで注意しろ。怒鳴れまでは言わないけどヤンワリ注意しろ。
言わないと後から他にも被害者が発生する
923ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 19:49:25.79 ID:7mVxCR6t
さすがにそいつはちゃんと言わんと・・・

言えば新しい盛りでスープ割りくれる↑になんか侘びもあるし・・・
924ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 19:52:07.54 ID:woF6FKCl
スープ割り、俺も違うような気がしたこと何回かあるんだけど
やっぱりちゃんと覚えているわけじゃないのね
一度見ただけの客の顔と同じ器なのによく分かるなーって思ってたんだ
925ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/17(火) 16:31:47.63 ID:MKi/hGvv
ひたちなかFASHION CRUISEリンガーハット。昔とはだいぶ違うのね…。
なんとお安い、餃子3個セットで麺量2倍まで出来て600円いかない。
麺増量の案内があって「あとミニチャーハンを」と言うのを引っ込めた。

でもまぁ味的には、ちょっと?な感じ。魚介ものは小エビとさつま揚げとカマボコ。
メニューで海鮮とくちゃんぽんを選ばないとイカとかが入らない。具も細かくない。
もしかして提供前に乗せてるだけ?スープと一緒に炊かないのかな?味が
染み出た感じもしないし、まさにフードコート味だ(フードコートなんだけど)。
麺も中の粉感がわかるほどの芯残し。これが歯にまとわりつく、食感もよくない。
たしかに野菜は摂れるけど、だからといってこれをまた選ぼうとは思えない。

とりあえず、ちゃんぽんにはデフォでラー油が正当なのかな?という認識だけ出来た。
926ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/17(火) 22:48:47.90 ID:EXPnadyA
リンガーハット(遠い目)
927ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/18(水) 10:42:15.25 ID:DxllvkQe
一直 濃厚魚介系販売終了ってことは
つけ麺とあっさりラーメンしかないのか?
928ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/19(木) 11:57:57.46 ID:DXikSyVt
リンガーハットの皿うどん美味しいよね
929ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/19(木) 13:58:07.84 ID:w91bDKFO
>>928
あの揚げた麺が嫌だなぁ、俺は! 普通の麺にあんかけのほうが旨いと思うが…
930ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/19(木) 15:58:16.15 ID:in6H/CZk
ちゃんぽん高野屋。ちゃんぽん830円…なぜか九州らーめん高野屋よりも安い。
基本は内容同じものなんだろうが、器の大きさが若干小さい。逆に具は多い。
肉・イカ・エビ・さつま揚げ・かまぼこなどのタンパク物の量が多いのだ。それゆえか
旨みも強い。炒め油もいい具合で、ラー油でさらに旨みが増していく感じだ。

とりあえずちゃんぽん食べられそうなとこは回ってみたが、水戸でちゃんぽんならココ!
って店が無いな。ちゃんぽんは、いわば日清シーフードヌードルの原型。あの旨さの
オリジナルと考えると、もっと展開があっても良さそうなもんだが…。
931ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/19(木) 18:45:07.03 ID:mX/XYVf8
>>930
勝田とんこつ家のちゃんぽんは食べた?
932ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/19(木) 18:52:41.51 ID:tdYmJzFV
水戸にコンビニのちゃんぽんを上回るちゃんぽん食べられるところあるの?
933ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/19(木) 20:18:18.56 ID:X8F/d+oj
ふつーに長崎亭が1番だと思ってた。あとタンメンは東京だけどトナリがすき
934ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/19(木) 21:24:30.22 ID:in6H/CZk
>>931
おー、情報サンクス。今度いく。
935ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/19(木) 21:54:35.02 ID:in6H/CZk
↑調べたら、とんこつ家ちゃんぽんは15:00からか…難しいのぉ。
936ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/19(木) 22:13:32.33 ID:q6yFp2VM
No8、水はセルフって書いとけ。全然わかんねーぞ馬鹿野郎
さすが元味無限だけあって相変わらず客に対して抜け感がハンパないわ
937ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/19(木) 22:26:16.03 ID:trO7NSEa
食券制・水セルフは水戸に進出する前と同じだな
コップは巨大化した
938ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/19(木) 23:12:31.75 ID:XbqLAAcl
荒井って麺少な目にできる?
939ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/20(金) 20:35:22.53 ID:HUijDJU7
ちゃんぽん用の麺を使ったちゃんぽんを食いたい
長崎亭の麺は違うよな
940ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/20(金) 20:47:32.64 ID:taP2w/sp
ちゃんぽん用の麺って昔は長崎でしか作ってないって言われていたけどさすがに今は違うのかな
941ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/20(金) 21:29:46.55 ID:h3v8uWsR
これからチャンポンの美味しい季節。麺の事は不明だが、鉾田市の日和の麺も
長崎のを使用と以前聞いた記憶がある。スレ違いでスマン。
942ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/20(金) 23:02:50.14 ID:HKFxxTg+
むじゃきの前のチャンポン屋はうまいですか?
943ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/21(土) 07:41:48.94 ID:gBKLYhuB
昨日9/20通りすがりで浜田屋・本店で喰らった
普通に中華そばで良かったね
944ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/21(土) 14:36:21.27 ID:NNXpmBA3
>>942
チャンポン屋なんかあったんだ?初耳。
945ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/21(土) 14:40:51.57 ID:8ppM92Ef
最近なんでもかんでも固め頼む人いるけどあれってなんなの?
ただ流行ってるから固め頼んでるだけで本来の小麦の香りとかまったくわかってない人たちだと思う

あと、固めやってない店で無理やり固めやらせるとか見ててさいてい
946ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/21(土) 15:02:07.32 ID:L8QwiUxZ
伸びた麺食いたくないから固め
947ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/21(土) 17:32:11.19 ID:CMXYEENU
>>945
ID:8ppM92Ef 実はこの人がさいてい。
http://hissi.org/read.php/ramen/20130921/OHBwTTkyRWY.html
948ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/21(土) 18:15:34.98 ID:czHu5OcL
>>946 固めの方が伸びるの速いわww 固め信仰はアホだアホ。本当の通は柔らかめ
949ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/21(土) 18:56:26.95 ID:uhPc4Cyr
>>固めの方が伸びるの速いわww


???
950ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/21(土) 20:48:53.86 ID:gyPGAn4W
もしかして湯で具合少なめの「固め」じゃなくて
低加水麺の硬い歯ごたえのことと取り違えてるのでは・・・。
951ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/21(土) 20:59:13.33 ID:czHu5OcL
>>950 茹で具合少なめこそが茹で伸びが早いんだよ素人がww 因みに製麺のプロね俺
952ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/21(土) 21:00:36.80 ID:7hPg+Whe
http://www.j-cast.com/2013/09/10183442.html?p=all
ピザーラ店員また不潔「バイトテロ」写真 ピザケースの隣にネズミの死体、「これは完全にアウト!」

これ、謝罪しないのか
953ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/21(土) 21:12:35.96 ID:ktMLI68U
ラーメン二郎どこにあるんだよクズ
教えろよ2ちゃんねらーども
水戸駅がスタート地点だカスが
アドバイスよろしくウジムシ
954ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/21(土) 21:21:26.00 ID:sa7lcvJp
列車乗って東京行け
955ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/21(土) 21:27:53.54 ID:NNXpmBA3
>>951
やわらかめ=すでに伸びている 勉強になったかな?
956ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/21(土) 21:36:34.72 ID:OGuQgKHe
>>948
初めから伸びた麺を出してくる店対策なんだけどww
製麺のプロwwはwwさすがっすwww
957ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/21(土) 22:03:43.21 ID:o1Me+OaD
俺はチンチンとメンは固めと決めている(キリッ
958ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/21(土) 22:12:27.86 ID:/7JZmoWD
>>957
お前さん童貞じゃないか。
959ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/22(日) 00:48:56.18 ID:Wpv/H3PX
小麦の香りw
960ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/22(日) 01:21:50.23 ID:iWNrrOdB
久しぶりに荒井行った
うまかった
しかし高い
あれが750で豚が増えれば高評価なんだが
961ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/22(日) 08:52:12.65 ID:rCtVDiXo
>>955 柔らかいとのびてるのが同じなんだww 勉強になりますド素人さんww

>>956 そもそも行ってる店のチョイスがおかしい→舌バカ 麺茹でも出来ない店or質の悪い麺使用の店→無理やり麺固め→余計に麺もスープの状態も悪くしてる→舌バカド素人さんww
962ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/22(日) 09:05:39.71 ID:JUv8QedQ
今日はひたちなかの大盛軒にいくぞ
963ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/22(日) 09:19:08.90 ID:5BRh51Ac
いいよ、そういうツイは。イラネ
964ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/22(日) 11:39:03.33 ID:yBYgJ+Hp
グリッターつぶれたの?
965ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/22(日) 13:36:02.85 ID:r39C0vAe
>>955
勉強になりました。>>951に成り代わってお詫びいたします。
966ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/22(日) 13:45:25.90 ID:ilGg1LKu
addaboの謝罪マダー?
967ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/22(日) 15:48:42.80 ID:rQ5KOYvM
製麺のプロww
968ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/22(日) 17:07:58.49 ID:0cP+IO+Z
969ホジパク塚本:2013/09/22(日) 17:27:22.30 ID:6s5frwJo
やはりむじゃきは良いと思った
勤め先のチキンより、よほど巧い
970ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/22(日) 21:26:56.71 ID:5BRh51Ac
味箪笥の油そばの感想がこのスレにないってことは普通(微妙)だったってことか?w
971ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/22(日) 22:14:32.24 ID:2Ps2IPP1
みんなー明日はどこのラーメン食べるう?
972ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/22(日) 22:26:05.42 ID:03BndqLX
>>945
博多あたりの"固めのほうが男っぽいし通っぽい"という価値観からだろう。
バリカタとかハリガネみたいに食感を無視して"男を見せる"ことに偏った
間違った食べ方まであるからね。
973ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/22(日) 23:19:48.33 ID:8FmDetAX
> 962 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2013/09/22(日) 09:05:39.71 ID:JUv8QedQ
> 今日はひたちなかの大盛軒にいくぞ
>
> 963 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/22(日) 09:19:08.90 ID:5BRh51Ac [1/2]
> いいよ、そういうツイは。イラネ

     ↓

> 970 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/22(日) 21:26:56.71 ID:5BRh51Ac [2/2]
> 味箪笥の油そばの感想がこのスレにないってことは普通(微妙)だったってことか?w
974ラーメン太好き@名無しさん:2013/09/23(月) 04:31:45.89 ID:O5jn6YHE
>>972
最近のラーメン屋は力ウン夕ーのどんぶりにレンゲどさっと入れてるとこ多いけど
たまに汚ーいレンゲを引き当てることあるよ・・・
で、そのままレングの入ったどんぶりに戻そうとするんだけど店員と貝が合っちゃい
そうで怖くてできない・・・
で、結局、その汚れレンゲでスープを飲むことになる・・・

本当に、心の底から衛星管理ができない店はラーメン屋をやるなと声を太にして言いたい
975ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/23(月) 05:40:27.76 ID:dvB+R6mD
>>971
セブンイレブンのラーメンサラダ美味しいよ
976ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/23(月) 06:38:51.95 ID:xcLymOCL
>>974
俺さ、お前の手足を切り取って壺の中で生かして飼おうと思ってるんだけどどうかな?
977ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/23(月) 07:54:12.19 ID:ILerrd92
>>950
バリカタやハリガネにできる麺って
水分含有量が異様に多いんだな
だから湯にくぐらせただけで茹で上がる・・・
そういう食べ方すれば小麦の香りは楽しめる


逆に低加水麺をわざわざ固めで食うとかアホの極みきちんとゆでてないとスープ吸ってまずくなる
それこそがいわゆる麺が伸びきってまずい状態
小麦の香りなんて楽しめるわけが無い
978ラーメン太好き@名無しさん:2013/09/23(月) 08:21:31.11 ID:O5jn6YHE
>>977
最近なんでもかんでも固め頼む人いるけどあれってなんなの?
ただ流行ってるから固め頼んでるだけで本来の小麦の香りとかまったくわかってない人たちだと思う

あと、固めやってない店で無理やり固めやらせるとか見ててさいてい
979ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/23(月) 11:16:45.13 ID:5yOZA291
>>974
戻さずに新しいレンゲ使えよ
980ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/23(月) 11:32:46.10 ID:80Ob3qBm
>>979
貝が合ったら大変だからってある
981ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/23(月) 13:18:08.81 ID:kQwhwZgP
>>974と女性店員が昼間から貝合わせ…だとッ
982ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/23(月) 13:36:27.95 ID:h8fxMBUU
>>977
バリカタやハリガネで茹でる博多麺は低加水だぞ
983ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/23(月) 20:17:52.27 ID:4+KsdJF/
ミナミ食堂。ラーメン450円。誘われて大勢で押しかけてしまった。店の人すまん。
984ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/24(火) 00:20:43.60 ID:KeEEjNx8
>>983
タンメンうまいのか?
985ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/24(火) 00:45:10.30 ID:7ZcLDo6T
次スレ>>990
986ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/24(火) 17:44:47.10 ID:1K/H0+EZ
赤塚の赤トンボ
987ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/24(火) 19:17:37.81 ID:16lcsHcn
三ツ矢堂製麺はどれぐらい食べれるおまえら?
988ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/25(水) 17:31:22.03 ID:9DyVQ2tZ
麺屋酒家 吟。清流680円+ミニ丼300円(チャーシュータルタル)。

清湯に粗挽き魚粉。出汁も油も美味しいけど突き抜け感はない。
この味で多加水中太麺にするなら、もっとやわらかい麺のが好きだな。

ミニ丼のタルタルが美味いんだが、味玉を使ってタルタルにしてるのかな?
乗せものは肉よりキムチのほうが食感があって良かったかもしれない。
989ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/25(水) 22:14:20.73 ID:RXdk1SVh
新麺八番に行って、味無限の頃を懐かしんでしょうゆラーメンを食べたが
なんでコショウがないのか・・・残念だ
990ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/26(木) 15:07:26.20 ID:N79ps1gr
天海。久々に行ったけど、こんなだっけ・・
甘み、旨み、ともにイマイチで、後半飽きた。
せめて甘みがあれば・・

いつも通り接客は、良い意味でラーメン屋レベルではない。
なおさら惜しい。
991ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/26(木) 21:40:50.47 ID:YxZpDhZu
え・・・甘味?
それはそうと次スレ立てろよ
992ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/27(金) 01:36:46.07 ID:EDzokyqJ
笠原喜元門 鯛出汁ってやってますか?
993ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/27(金) 02:08:33.15 ID:ktBqbT28
美味いラーメンが糞接客で不味く感じる事はあるが
不味いラーメンが接客で美味く感じる事はないしリピートもしない
994990:2013/09/27(金) 06:43:03.89 ID:UKy0bppd
立てられないので、誰かお願いします。
995:2013/09/27(金) 15:55:36.54 ID:OJXNbo8l
立てる
996○ ocnダメだった:2013/09/27(金) 16:02:18.50 ID:PoJhI4Ff
茨城県水戸市&周辺地域のラーメン18
★基本的な対象エリア
 水戸市、茨城町、笠間市、城里町、小美玉市
  大洗町、那珂市、ひたちなか市、東海村
  を対象とします。

★スレタイの地域外のラーメン店に関する話は絶対禁止。
★地域外の店を熱く語りたい方はその対象地域のスレへ
★県内他地域スレへの粘着した宣伝、誹謗中傷はやめましょう。
★喜元門ネタは専用隔離スレへ
★ことぶきやの話題は店側へ迷惑になるのでやめましょう。
★個人攻撃は犯罪です。絶対にやめましょう。
★あらしはスルーしましょう。
★パクリ文化がお好きな方は当スレへどうぞ。
★当スレの地域変更(県北地域との合併)案が出ていますが結論が出ていないためスレタイを変更せず継続します。
 (このスレで継続議論お願いします。)
前スレ
茨城県水戸市&周辺地域のラーメン16(実質Part.17)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1364358487/
997俺もocnだがなぜか立った:2013/09/27(金) 16:42:34.01 ID:6wd4XdbT
次スレ

茨城県水戸市&周辺地域のラーメン18
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1380267661/
998ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/27(金) 17:02:18.22 ID:Xw80emFt
埋め
999ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/27(金) 17:25:24.10 ID:tmSD6aHi
うめ
1000ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/27(金) 17:27:25.13 ID:TepM6OR/
せんだみつお
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。