城東地区のラーメン二郎(一・亀・岩・千)その16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
前スレ
城東地区のラーメン二郎(一・亀・岩・千)その15
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1346751881/

東京の城東地区のラーメン二郎環七一之江店・亀戸店・小岩店・千住大橋駅前店を語るスレッドです。
以下の注意事項を守って楽しく語りましょう。

※注意事項(以下の行為はこのスレの禁止事項になり、削除依頼対象になります)
1)ラーメン二郎について語っている他掲示板やBLOGのヲチ行為
2)店舗、及び店主・従業員などへの謂れの無い誹謗中傷
3)スレッドの趣旨に関係の無い雑談、アスキーアート、コピペ文章
4)店舗単独でスレッドを立てること

環七一之江店 東京都江戸川区一之江8-3-4
平日 11:00〜14:00 17:30〜20:30 土日祝 10:30〜14:00 17:00〜20:00
定休水曜日

亀戸店 東京都東区亀戸4-35-17
10:30頃〜14:00前 (2013年3月31日で営業終了)
定休火曜日
2013年4月14日からは営業時間帯変更してリニューアル開店(店主交替)!!
11:00〜14:30 17:30〜21:30
定休火曜日

小岩店 東京都江戸川区西小岩3-31-13
10:30〜15:00
定休日曜日・祝祭日

千住大橋駅前店 東京都足立区千住橋戸町10-8
11:00〜14:00 18:00〜21:00 土11:00〜15:00
定休日曜日・木曜日・祝祭日
2ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/26(火) 10:52:26.96 ID:p02g2ysZ
過去スレ

城東地区のラーメン二郎を語ろう。
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1131220494/
城東地区のラーメン二郎を語ろう。 part2
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1157625955/
城東地区のラーメン二郎(一之江・亀戸・小岩)part3
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1168947896/
城東地区のラーメン二郎(一之江・亀戸・小岩)part4
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1180681087/
城東地区のラーメン二郎(一之江・亀戸・小岩)part5
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1190230757/
城東地区のラーメン二郎(一之江・亀戸・小岩)part6
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1198475282/
城東地区のラーメン二郎(一之江・亀戸・小岩)part7
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1206654630/
城東地区のラーメン二郎(一之江・亀戸・小岩)part8
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1216914166/
城東地区のラーメン二郎(一之江・亀戸・小岩)part9
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1229343488/
城東地区のラーメン二郎 part9(の2回目)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1239859770/
城東地区のラーメン二郎(一・亀・岩・千)その11
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1247464087/
城東地区のラーメン二郎(一・亀・岩・千)その12
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1261363407/
城東地区のラーメン二郎(一・亀・岩・千)その13
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1302024017/
城東地区のラーメン二郎(一・亀・岩・千)その14
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1320542173/
3ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/26(火) 10:59:55.07 ID:p02g2ysZ
亀戸店 3月31日で営業終了
2013年4月14日からは営業時間帯変更してリニューアル開店(店主交替)!!
開店当日限定100食

一之江 26日火曜 夜の部臨休
4ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 00:56:07.17 ID:f3ffTd4N
汁、旨味が凝縮されたような汁を一口啜れば、一日の疲れなど吹っ飛び、783-640になる。

コレにたまご加わり、さあ大変。
神域のウマさに、記憶など吹っ飛び、気付いたら丼がカラになってた。
5ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 01:08:07.73 ID:F5mhF5Yw
あっそ
6ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 09:08:47.19 ID:GIrAUQpi
小岩。定期臨休
7ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/28(木) 03:43:33.36 ID:MxUpTnpx
昨日の千住で麺少な目コールの多いロットと同じになって小がとてつもない量になって死にそうだった
相変わらず旨かったけど。ビラビラ脂とデロ麺ハーモニーが素晴らしかった
8ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/28(木) 09:38:02.46 ID:de3bojJt
あっそ
9ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/28(木) 20:30:08.17 ID:25vhZH44
>>8
あっそ
死ねばいいのに
10ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/29(金) 15:54:09.62 ID:RyixZTPj
親父さん最後の亀汁うまかった・・・
亀戸がなくなるわけじゃないけど名残惜しいお・・・(´;ω;`)
11ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/29(金) 23:33:16.04 ID:rVfbbwcU
亀戸って10時くらいから開いてる?
12ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/30(土) 14:00:20.53 ID:/TCcoDm1
亀戸ラストどうだった?
13ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/30(土) 16:22:14.11 ID:S0aZ0SRq
どーでもいい
14ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/30(土) 16:29:44.95 ID:hDm3PvAn
亀戸、今日は12時くらいまでに並ばないと食べられなかったようだな
味付たまごも途中で売り切れ
助手は60歳くらいのお二人
15ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/30(土) 22:41:12.78 ID:WoJNjqPn
>>14
緑のポロシャツの爺、なんだあれ?
障害者雇用枠採用か?
どうみても池沼だろ。
16ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/30(土) 23:47:27.28 ID:S0aZ0SRq
どーでもいい
17ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 00:40:14.16 ID:uzUFaqG+
おまえの人生は?
18ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 01:55:25.28 ID:O6zyLnsC
カメ、今日までか >>3
>>14を見ると午前中に並ばないとアウトだなw
19ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 10:04:08.00 ID:AyrkGL2m
これから亀戸向かいます。
現店主の二郎が食べられるのは本日までなのかな。
亀戸二郎の味をしっかり記憶に刻み付けて来ます!
20ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 11:46:36.55 ID:ptojuAQD
レポよろ〜
21ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 19:19:17.00 ID:AyrkGL2m
ラーメン二郎亀戸店現店主最終日の本日訪問して来ました。
最後なんで煮卵も追加しようと思ってたんだけど、仕込まなかった様で残念。
助手は高齢の二人に若い兄ちゃんの三名。
次期店主と思われる助手の人は不在。
店主はバドワイザーのTシャツでキビキビと助手に指示してました。
常連さんと会話を交わしながらデポで麺を茹で続ける姿を見れるのも今日が最後と思うと寂しいですね。
いつも以上にデロ麺でしたが、味醂の効いた二郎にしては甘めなスープに後半は一味をふりかけ亀戸の二郎を堪能しました。
次期店主の作る新たな亀戸の二郎を楽しみに待ちます。
22ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 23:59:44.44 ID:WPQx8qTC
あっそ
23ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/01(月) 02:14:11.73 ID:5AONov8X
>>21レポ乙。次期店主は札幌の応援に駆り出されてたようだ。
24ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/01(月) 04:20:36.45 ID:8AsvEMMh
あっそ
25ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/01(月) 09:39:38.39 ID:XOWzxOJI
デポって何?
26ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/01(月) 09:57:28.37 ID:vzhP9S7Z
茶漉しネット。
27ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/01(月) 10:01:12.12 ID:C4bZa05G
籠型の麺上げざる。
二郎は殆どが平ざるで麺上げしてるけど、亀二は籠型で湯切りして麺上げしてた。
その動作を称してシャカシャカ親父とか電動親父と店主を呼んでた人もいた。(^^)
28ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/01(月) 10:15:40.44 ID:LJY0dScX
あと湯切りマシーンとも呼ばれてたねw
湯切りが超適当な二郎が大半の中で貴重な存在だったね
29ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/01(月) 18:28:42.67 ID:ddH0EyWC
>>27
それはテボ

デポは倉庫
30ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/01(月) 19:50:54.87 ID:TJGL4dpY
湯切りのテキトー加減は、千住が1番だな。
31ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/01(月) 20:12:54.48 ID:3CFaidHb
千住はしょっぱいから湯切りあまくて良いんだよ。
32ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/01(月) 20:45:06.48 ID:ovGarvjX
テボ使ってる時点で超適当
33ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/01(月) 22:10:22.17 ID:JD0pZEtq
>>31
あまい湯切りのせいで、デロ麺はしょっぱいのに、汁は薄味なんて事があったw
34ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/02(火) 08:19:18.64 ID:xtbJPNbb
小岩店
本日臨時臨休
35ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/02(火) 20:20:32.93 ID:LLPC6yhC
今日は雨だから休みやがったな!
36ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/02(火) 20:42:29.31 ID:q9LvZJ7M
おいおい。梅雨になったら荻窪みたいになるじゃないか
37ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 08:02:31.61 ID:ILtqohy4
今日、千住やってる?
38ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 09:52:16.47 ID:IZ1A1FgN
>>35
そうではなかった事が今日証明されたな
さすがにこれから臨休メルマガが来ることは無いだろ?w
39ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 10:53:41.82 ID:YPSq3yog
最近は、火、水、木辺りに休むな。小岩
40ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 20:40:27.20 ID:CHwgEuMH
>>38
というか>>35>>39みたいな目で見られてる事自体が問題なんであってだな・・・小岩
41ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 23:54:17.41 ID:JpD5ic2n
前日から泊まりで来るヤツは居ないだろうし(評判良い店だから居たり
して?w)、朝一に臨休メルマガが配信されるんだからどうでもいいよ
42ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/04(木) 00:07:55.20 ID:JxExr1gm
まぁ、小岩はメルマガ必須やね
43ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/04(木) 13:47:00.72 ID:dXw+8SdY
さっき小岩で食べてきたよ
ほとんどならばなかった。
14日に亀戸リニューアルオープンだって
44ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/04(木) 20:15:48.97 ID:MrRV/BwE
4月30日に千住二郎に行く。
小カタメニンニクヤサイマシマシできる?
45ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/04(木) 20:23:38.94 ID:+ZjFjcbq
出来ない
46ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/04(木) 21:49:44.05 ID:MrRV/BwE
>>45
ええー(^^;
47ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/05(金) 08:18:54.03 ID:bZ4lHFha
千住はカタメ無理なんだよな。
48ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/05(金) 10:36:04.75 ID:oGAuNINd
技量不足
49ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/05(金) 10:38:54.65 ID:03KFf3Kl
しかしいつからなんだろう、客が偉そうに調理人に注文つける様になったのは
麺カタメがいいなら自分でそういう店を探すべきだよな本来
博多ラーメンの店がバリカタだの言い始めた頃からかね?
しかも二郎においてのカタメは実質割り込み(着丼順に影響)になるケースが多いし
麺の固さ注文を受け付けるなんて全店やめちまえばいいのに
50ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/05(金) 16:08:47.25 ID:xLj3ta1y
硬目って言う事で、優越感に浸ってる勘違いが多いからな。
51ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/05(金) 17:03:23.92 ID:axnlig1V
二郎でカタメ言うやつはニワカ
52ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/05(金) 18:09:53.53 ID:r/Gh5QqZ
千住で柔らかめって通りますか?
53ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/05(金) 21:16:28.38 ID:xWs5C+MZ
亀二でバリカタで!とかいってた客いたな。博多ラーメンの素麺みたいな麺ならわからんでもないが、二郎の麺でバリカタって。w
54ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/05(金) 22:17:17.73 ID:BQTNgv5Y
生麺でおkってことだろ
55ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/06(土) 09:07:31.56 ID:isHXntL6
一之江 6日土曜 昼営業のみ夜の部臨休
56ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/06(土) 09:15:25.92 ID:rwz/ZGsZ
>>49
ロット内4〜5番手の確信犯豚野郎の割り込み狙いが確実に居るしねw
そんなに先に食いたいんかい!?w
でも店によっちゃ(赤羽とか)カタメは2〜3分も早いとこがあるしね
57ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/06(土) 14:55:36.48 ID:cc4OQ/kb
49=56
58ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/06(土) 20:58:43.42 ID:nYksT/Js
たしかに
ダラダラ文章に文中の括弧
恥ずかしい自演
59ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/07(日) 03:04:57.73 ID:+Ou0ltSE
新亀オープンまであと一週間
旧亀同様他3店とタイプが被らないことを望む
60ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/07(日) 06:04:20.61 ID:QQiQwq+9
>>59
心配するな。キムチラーメンになるから
61ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/07(日) 14:02:49.20 ID:TbBeOnlj
一之江、4月14日夜休業。
6225:2013/04/07(日) 22:01:13.95 ID:K8qU4Dmq
>>26-27&>>29
なんとなく分かった。ありがd
63ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/08(月) 11:15:46.27 ID:8Jkbevaf
余計なことするなよな新亀戸
二郎好きは基本的にニラキムチやチーズとか興味無いから
64ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/08(月) 13:14:40.69 ID:t+oRNS8J
>>63

汁なしが有るなら粉チーズは欲しいけどね。
65ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/08(月) 17:57:31.15 ID:hpTuPSZs
藤沢と全く同じかもな。
あのキムチ豚が、独自のスタイルが持ってるとは思えん。
66ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/08(月) 20:36:00.06 ID:I+o3vMD1
>>63
お前が二郎好きじゃないって事は分かった
67ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/08(月) 21:20:13.02 ID:jtGWaqgV
>>66
その言葉そのまんまお前に返すわ
68ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/08(月) 21:34:34.56 ID:I+o3vMD1
>>67
返せてないよ、ノーコン君
69ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/08(月) 22:44:48.67 ID:jtGWaqgV
くだらんレスしてないでキムチ漬けてろよ
70ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/09(火) 21:18:28.79 ID:zHTIADe9
>>69
くだらんレスって>>67とか>>69のようなクソ書き込みの事を差すんじゃ無いの?
71ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/09(火) 22:21:27.60 ID:I1cSZuZ2
>>66>>68も十二分にくだらないクソ書き込みな件
72ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/09(火) 22:59:53.43 ID:CV+cDVIA
ここまで全てクソな書き込みしかない件
73ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/09(火) 23:07:47.58 ID:zHTIADe9
>>71
最初の>>63が一番のクソだけどね!
74ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 10:39:10.69 ID:pMymU/wF
こいつ>>73マヌケだね
流れと内容から>>66>>68は自分ですと書いたも同然
放火犯が現場に戻ってくるというあれと同じか?www
75ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 11:27:58.62 ID:Dk86gM8F
>>66-74
こういう阿呆が多いからジロリアンは馬鹿だと世間から思われている
少しは自重する気はないのかねえ
76ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 20:08:48.88 ID:FVDvyUR2
>>74
どこがマヌケなんだ?お前の様に恥ずかしい書き込みをしてるわけでもないし。
77ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/13(土) 15:49:35.76 ID:XDhCymQ1
今日の千住はスープも豚も神だった
ここまでの当たりは久しぶりだなぁ
78ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/13(土) 17:13:07.70 ID:7t6lINy9
いいなあ。千住の当たりの日って幸せだよね
79ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/13(土) 19:07:33.34 ID:OAj5lRZ3
明日亀ニリニューアルオープンだな。
11時開店で100食限定だけど、おまいらまさか行かないよな。
俺は行くけど。
80ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/13(土) 20:57:34.50 ID:YOQbWhiW
かなり恥ずかしいレスしてても自分じゃ気づかないものなのか…
81ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/13(土) 23:50:54.98 ID:xvVVxA+1
今日行った奴曰く
糞マズでツレと共に固まったそうだ
顔見知りもヤバいと言ってたらしい
ひろしの限定初日より酷かったそうだ
まだ早過ぎたんじゃないのか?
82ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 01:42:03.84 ID:wmSLaR2j
>>80
そうだね、>>63とか恥ずかしすぎるよな。よく生きていられるよな、こいつ。
83ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 07:01:34.71 ID:pphDwgc7
>>81
ブロガーのじろぶろが写真上げてたが、見た目からビミョーな感じだったな。
まぁ、神奈川エリア入り浸りの、キチガイ味音痴ブロガーが必死にステマするだろ。
84ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 08:18:42.89 ID:gTFxRbrF
早くも残念二郎かよ
85ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 08:26:19.82 ID:jEA3mxdm
>>82
朝になったぞ
早くキムチ漬ける作業に戻るんだ
86ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 08:50:01.39 ID:SNVWILhJ
旨そうじゃん デロ麺濃いスープ
87ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 10:17:43.92 ID:wmSLaR2j
>>85
それお前の職業なの?頑張ってね★
88ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 16:24:03.63 ID:jpSU2Utk
亀のリポートまだ?
89ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 16:27:25.02 ID:jypOdd9e
一之江、マナー知らないバカリーマンが大勢でワイワイやっててウザかった。
90ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 16:35:58.44 ID:CnzYYVT9
二郎最強と誉れ高い小岩もクソ不味かった
ていうかインスパイア系のほうがうまくね?
91ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 19:06:23.65 ID:SWysPYb4
小岩より美味いインスパイアあれば教えてくれ。
臨休の代替えにしたい
富士丸も好きだが、小岩には負ける。
92ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 19:21:31.52 ID:HpiBP820
>>91
美味いインスパイアーは無い
千住に行け
93ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 19:39:17.47 ID:pphDwgc7
>>90
インスパイア系の方が旨いなら、それでよろしい。

俺は、そうは思わないから。
94ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 19:47:21.38 ID:CnzYYVT9
>>92みたいな亜鉛不足した味覚障害なら
クソ不味い二郎(笑)が旨いと思うんだろう
95ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 19:51:02.40 ID:AaFL7+vy
>>91
桐龍がいいよ。小岩よりウマイ!
96ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 19:57:43.06 ID:wmSLaR2j
>>94が栄養だけじゃ無く頭も足りてないって事は分かった
97ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 20:12:20.00 ID:CnzYYVT9
二郎は味覚障害者と知的障害者が喜んで食う
豚の餌未満のゴミだろ常考
98ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 20:28:08.82 ID:SWysPYb4
>>95
桐龍は一度行ったが、普通のインスパイアだったぞ?
ま、一回、しかも一年くらい前だから評価くだすのは悪いから、GWにでも行ってくる。
99ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 21:13:37.43 ID:FX6FXUA7
>>97
そんなにインスパ好きならインスパ行ってればいいだけの話だろ
インスパスレで語ってろよ 二郎は食わなくていいよ
100ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 21:19:20.64 ID:AY+H2WD4
小岩店
明日定期臨休
101ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 21:20:31.31 ID:Qv/XtbRf
亀ニリニューアル初日行ってきたよ。
10時半到着も既に長蛇の列。
限定100食じゃ無理かなと列最後尾に着けたら整理券の有無を聞かれる。
えぇ?整理券なんか配ってたのかよ⁈とリサーチ不足を悔いたが、50食分くらい余計に用意したから食べられますとのアナウンスに列び実に3時間で着席。
店内は前と全くそのままの体裁。
値段は小ラーメンで650円。50円の値上げだね。味玉はなくなってた。
今日は初日ということで総帥はじめ二郎の従業員が10人近くでお手伝い。
ラーメンは前の優しい二郎とは異なりいわゆる二郎のラーメンになってました。
麺量も多いし、ヤサイのコールも増し増しに対応。
豚も厚み大きさ共に新店主の風貌に似合ったデカイものでした。
ヤサイの茹で加減がちと柔かったかな。
スープは結構カネシが立った感じで乳化してました。
麺上げは平ざる、蓮華もなくなりました。
あ、あと台布巾はカウンター上に置くようになり、コールのタイミングも他の二郎と同じくなりました。
以上、長文すんませんでした。
102ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 21:52:55.81 ID:py/U535Q
いやいや、詳細なレポおつですよ!>>101
地元の方の有効な意見を拝聴しました
103ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 22:44:41.43 ID:DCDkhjL8
レンゲがないと食べづらいよな〜
味や価格もそうだが、地味に改悪って感じ
104ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 23:23:49.25 ID:wmSLaR2j
都内の新店で10時半で食えるとかラッキーだったな。
普通ならとっくに死刑宣告だろう。
105ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 23:52:07.31 ID:TffaSGky
>>96
お前ってホントに毎回毎回ワンパターンだな
誰も相手にしてないから一々出てこなくていいよ
しかも自分が最後に言い返さないと終れない子供なんだしさ
106ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 01:19:23.47 ID:K16DE548
新亀にはキムチとかあったの?
107ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 05:28:49.87 ID:tBuVMBRi
>>106
昨日はなかったよ。
108ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 05:50:14.69 ID:9BzJBynU
>>103
レンゲってスープ飲むためだろ?
二郎のスープは飲むものじゃないから、レンゲなんていらんわ。

まさかレンゲに麺乗せてチマチマ食ってるの?
109ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 06:31:24.44 ID:tmlF8oFr
>>105
まさにお前の事だな。ナイスブーメラン。
110ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 07:10:11.13 ID:iam+5PXT
>>108
野菜に汁かけたり、ニンニクのポジション異動だったり、あれば何かと便利だ。
111ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 08:04:47.68 ID:k8/zph1M
二郎はれんげなしがデフォなんだよ
112ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 08:15:09.67 ID:OVeCgU1C
今日、千住は休みですか?
113ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 09:05:09.72 ID:k8/zph1M
千住 小岩 15日月曜臨休
114ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 14:32:36.59 ID:J9DWO6EF
ブロガーってのは面がわれてるから書き込みに気を遣ってるというの
が新亀戸を実際に食べに行けばわかる  割と絶賛されてるもんね
今のレベルは美味さもタイプもまるっきり松戸と同じで下の上レベル
勿論 今後進化していくんだろうけど
ブロガー諸君!「あ〜あ言っちゃった」と思ってるだろ?w
115ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 15:10:07.72 ID:ggyaPBjm
>>114
あいつらは、自己満足の馬鹿。
特に、じろぶろやshotaは、オーブン前日に招待されて舞い上がってる。

味なんか関係ないよ。要は、特別扱いしてもらえたらまずくても絶賛。そうでない店は、旨くてもケチをつける。
116ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 18:32:39.86 ID:rOU6DWw7
じろぶろすごいな

亀戸到着6時半って書いてあるぞw  ベクトルがちがう

っていうか近所迷惑だとおもうぞ
117ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 18:37:54.52 ID:g4ttFEU/
そこらへんはshotaのほうがきちんとしてるね
つるぶろwの人はきれいなおしゃくそ
118ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 18:55:38.49 ID:tmlF8oFr
>>116
新店開店の時は普通だぞ、そんなの。
7時には既に死刑宣告だった西台とか比べるとぬるすぎ。
119ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 19:09:34.45 ID:rOU6DWw7
>>118
新店開店時と通常営業時でなんかちがうの?
120ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 19:21:37.78 ID:tmlF8oFr
新店開店というイベントと通常営業を一緒にすんなよ。
121ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 19:28:17.39 ID:rOU6DWw7
>>120

      はい
122ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 20:18:41.77 ID:O/ezfS5k
亀戸
二日目にして行列なかった
123ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 21:03:32.14 ID:tBuVMBRi
さっき夕方行ったら外待ち五人くらいだったよ。
それよか野猿のバイトが食べに二人してき来てたけど、列んでる間麺がどーとかスープがどーとかやたら連れに講釈垂れてたのがウザかった。
124ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 21:08:05.95 ID:6/xOb44v
あーいやだねそれ

でも、俺も働いてて連れには言いたくなる
他に聞かせちゃいけないけど
125ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 22:18:32.32 ID:RTLPDund
他店と比較してどの店舗と似た感じを受けましたか?
ちなみに私は小岩みたいなショッパイのが好みです
126ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 22:39:39.95 ID:TH02lkIC
今日の一之江はスープも豚も神だった
ここまでの当たりは久しぶりだなぁ
127ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 23:14:51.14 ID:OVeCgU1C
あー千住食いてぇ。
128ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 23:17:53.58 ID:lIUDxRM9
亀二、キーキーうるさい換気扇とか微妙に壊れてる給水器とかそのままw
直せよwww
129ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 23:57:40.10 ID:vglMSzfq
>>125
乳化していてボヤけた感じで後味が悪い。
強いて言うなら新橋に近いかな。但し麺は新橋とは全く別で完全に二郎。
あと漬け込みが足りないんだけど豚が妙に美味い。
>>114の言う松戸というのも解る
どっちにしろ小岩好きが好む味では絶対ないね。
130ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/16(火) 00:04:43.76 ID:7+eSFwos
ボヤけていて後味悪いって駄目な二郎の典型じゃないかw
131ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/16(火) 00:30:24.72 ID:Q8XBWL7t
>>129
今日の夜の部行ったけど、スープは乳化で脂とこくが薄い感じで確かに新橋寄り
甘めだけど、辛めを頼むとしょっばすぎるかもという微妙なところも似てる
野菜はくた気味で盛りはいい。麺はでろ麺で個人的に旨かった。豚は1枚ふわとろ、もう1枚ややぱさ。
二郎食った感はきちんとあったけど、スープが物足りない。小岩や千住をホームにしているとかなり
いまいちだろうね
132ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/16(火) 01:39:21.03 ID:+G9a5h1k
どのように進化するのか楽しみ=マズい。
常連ブロガーのみなさんの婉曲的な表現が勉強になったな。

はっきりとマズいって書いた奴いるのか?
133ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/16(火) 01:50:02.66 ID:mVTKCVio
>>132
居ないな。
ニカタツなんか、大豚ダブル食べて大絶賛。
康太なんか連チャンで行って、旨いブヒブヒ
134ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/16(火) 01:53:36.54 ID:Q8XBWL7t
ブログは読んでないし、自分で食った印象しかわからないけど
でも、今後伸びる要素は相当にあるとは思ったよ
豚も麺もかなり旨いから。ただ、まだまだなんだなというだけ
135ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/16(火) 02:04:47.98 ID:mVTKCVio
新店主次第だな。
汁無しやキムチも近いうちにやるらしいから、藤沢と同じ事やろうとしてるのは間違いないね。

藤沢はマズいレベルなんで、それを超えて欲しいとは思うけど。
136ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/16(火) 11:57:01.46 ID:4bdFlLqB
最終的に味の良し悪しが決まるのは、豚の質だよ。

ぶーちゃん最終的に寸胴に入ってくれてもいいよ
137ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/16(火) 21:55:35.79 ID:loPQiJzl
>>129
125です。わざわざ詳しくありがとうございます。
新橋はイマイチでして・・・。
おっしゃるとおり、おそらく私には合わないのでしょうが、近所なので1回はいってみたいと思います。
138ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/16(火) 22:21:07.34 ID:APo/K3Z5
安心と信頼の一之江
139ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/17(水) 06:43:39.17 ID:4a6sut+J
一之江は、無難だなという感じだね。
二郎に初めて行くには、いい店かも。
140ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/17(水) 07:09:35.78 ID:NOFUhuyU
その分、マナーを知らないヤツや、遊び気分で団体で来るヤツらが
居てイライラするのが残念。
141ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/17(水) 09:18:14.50 ID:4a6sut+J
>>140
それはある。特に、土日祝の並びに目立つな。
142ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/17(水) 10:40:09.47 ID:NOFUhuyU
>>141

先週の日曜日、同じ会社のサラリーマンと思わしきやつらが、10人位いて列は乱すわ、うるさい
わ、上司らしきやつが「天地返しもしらネェの?」とか言っちゃってるしムカついた。
三人並んで座りたいとか、ぜひスモジでやってみて欲しいわ。
143ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/17(水) 11:32:27.04 ID:5XTLTjSO
赤羽にも行ってもらたいたいw
144ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/17(水) 11:47:18.02 ID:nhCrI8P5
府中にも行ってもらいたい
最初に食い終わった奴は全員が食べ終わるまで延々と待ちw
145ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/17(水) 12:18:53.32 ID:Jxf1X1H2
是非メグロへ。
146ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/17(水) 19:00:23.00 ID:VYiWZwam
一之江初めて行った時はちょっとびびったな。
隣の駐車場にフルスモークの黒いシーマが止まったりして。
147ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/18(木) 02:54:15.09 ID:ZycOJWxQ
今日の千住最高だった 特に豚2枚とも完璧
麺とスープと野菜はいつも通り激旨
148ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/18(木) 09:00:34.68 ID:6ovF8Fld
亀戸は、スープが致命的に駄目だな。
店主の兄貴の藤沢にも似ていない、悪い方で別物だわ。
149ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/18(木) 19:17:41.57 ID:RguhFVsK
亀戸の話題少ないな
本来なら新店扱いでも良いと思うが
150ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/18(木) 19:57:45.02 ID:hEoiQD6r
千住の助手また増えた?
昨晩はリリーが切れまくってたw
151ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/18(木) 21:06:23.58 ID:ZycOJWxQ
ちょっと頭悪そうな感じだったもんね

スープ作ってるところ見てろといわれてるのに洗い物始めちゃってまた怒られるという感じで

ちょっと鶏みたいだったw
152ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 00:39:15.85 ID:IxIVi4Hp
リリーは小岩時代優秀だったもんな
153ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 08:35:29.63 ID:Mxjdtr71
小岩店
本日臨時臨休
154ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 08:36:36.38 ID:Mxjdtr71
最近、休むにしても肉屋がどうだとか言い訳しなくなったな
開き直ったというか
155ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 09:12:41.89 ID:FIy+BR7y
荻窪店もそうだったな
やばい兆候かもw
156ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 09:52:39.41 ID:/bLMIFEN
>>154
いいんじゃない?理由なんか、こっちは関係ないし。

>>155
荻窪は閉店濃厚だから、今度は、小岩で楽しむのか?
157ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 13:15:31.53 ID:akGqFEsb
無慈悲の臨休  

小岩サイコーだぜ
158ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 17:17:11.81 ID:iY8jmqz6
昔、臨時休業を肉屋の仕入れのせいにして
それをご丁寧にメルマガに流して休んだときから小岩は見限った
仕入れの事情など知った事か
自分は悪くありません肉屋のせいですって、アホか
159ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 18:49:23.88 ID:sCYb6AB/
確かにw
それはバイトの言い訳だな
社会人が言っちゃイケナイ
160ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 18:58:16.29 ID:fsn1iWaS
亀戸の並びはどう?
161ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 19:37:29.23 ID:UrCjDusP
亀戸の並びは確か平井と錦糸町だったかな??
162ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 20:30:50.11 ID:sCYb6AB/
>>160
二郎板見ろ
163ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 20:33:32.75 ID:T4wE5lEs
安心と信頼の一之江
164ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 07:35:18.11 ID:cxj7QlCq
一之江はライト過ぎる。
お腹あんま空いてないときや初めての人には良いだろうが。

なんやかんやで千住かな。
カタメが出きりゃ文句ないんだが。
165ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 12:12:51.27 ID:NXy5hsOj
二郎に何を求めるかによるが俺は普段節制してる分、身体に悪いものをあえて吸収するつもりで行く。
なのでショッパイ小岩一択。スープもほぼ完飲
166ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 17:10:19.00 ID:Dgrb1D4G
>>140
遊び気分って… おまえ、どんな覚悟でいくんだよ
167ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 17:18:47.21 ID:AUbHU+ul
>>166
緊張感
168ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 19:38:49.79 ID:00e6Vvfm
梅屋敷マジオススメ
169ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 19:53:33.91 ID:YOiUp+dy
食休みできるところある?
この間は寄らずに落花生を角で早々に帰ったw
170ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 19:54:37.97 ID:YOiUp+dy
ごめん脱語してた…

食休みできるところある?
この間は寄らずに落花生を角で買って早々に帰ったw
171ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 21:22:08.11 ID:jY0Bt2yG
亀戸、厚みはあるが味のない豚は苦痛に感じた。
スープは、凡庸でキレがないし、麺はまぁまぁだが。
172ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 09:51:57.41 ID:QLHs87ah
最近の千住ちょっと麺カタメになってね?
もっとデロデロしてくれよ〜
この前なんて少し芯を感じるくらいだったぞ
173ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 21:13:39.16 ID:F+DnX+lF
>>165
二郎に何を求めるかによるが俺は身体に悪いものを吸収しなければならないので
普段節制している。なので辛口の小岩一択。スープもほぼ完飲
174ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 23:15:28.73 ID:MWhp1Wtq
>>172
なに?たまたまじゃなく最近と?
味、森、は好きだから早速Go!してみるか
175ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 02:29:39.71 ID:rpWxV/wp
カタメがいいって人がいるのがわかんねーなぁ
ホウトウとかも生煮えで芯のあるカタいのがいいの?
二郎の麺ってしっかり茹でてモチモチしてるのが美味いと思うんだが
スープも染みやすいし
176ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 07:29:33.37 ID:Su0Qv2qy
ナンバーワンは此処だとさ

http://chiba.ramendb.supleks.jp/s/51400/review
177ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 10:21:42.64 ID:mxTprB1m
>>175
全くもって同意
しかも例えにホウトウを出すあたりが玄人だねw
178ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 12:14:22.06 ID:vPmno78b
千住 22日月曜臨休
179ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 12:26:13.95 ID:2NmWtbEB
千二でアルデンテを喰えた奴は果報者だな。
俺はモチゴワの食感が好き。
180ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 15:45:00.54 ID:09XfJutz
二郎でカタメ言うやつはバカ
181ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 16:43:37.42 ID:vPmno78b
一之江 22日月曜夜の部
高知産しようがあり(50円)
182ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 18:53:32.71 ID:jE/+4b7g
>>181
情報サンクス、食べてきたよ
個人的にはしょうがマシマシにして食べたかった
183ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 21:03:49.11 ID:u3Xs5s+F
今旬の亀戸の話題を頼む
184ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 23:28:29.01 ID:GmNkJmxp
なんか現状イマイチって事で結論出てるぽいが
185ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 00:02:06.18 ID:GLKdkFw2
麺、スープ、豚、野菜全て標準以下。

特に豚はひどいな。
味はしない。消しゴムみたいw
186ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 00:23:38.45 ID:8zhKzJUW
え…豚だけは凄い美味かったんだがw

ただスープがダメダメ
乳化タイプだけど出汁が弱くて味がボケボケ
豚の旨味がスープに出てないからその分豚が美味いんじゃないかと思えるレベル
豚を重視しない俺としては最悪
麺は普通だがもうちょい柔い方が俺は好み
187ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 00:45:23.00 ID:KhPMcfLF
豚の評価は>>185>>186両方真実でしょ
質はトップクラスだけど(脂身が好きな人なら)二郎イチ味がしない豚
激ショッパ(漬け込み過ぎ)でツナ豚の小岩とは正反対
188ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 07:08:08.96 ID:8zhKzJUW
>>187
しょっぱさという意味では味無かったけど
肉の旨味という意味では味あったぞ
消ゴムみたいなんてことは断じて無かった
俺が喰った日は運が良いアタリ日だっただけなのかもしれんが
あれは神豚って呼ばれる部類

スープがクソ過ぎて台無しだったけど
189ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 08:39:03.30 ID:oy7eUsAM
>>188
俺が食ったのは、先週の木曜の夜だわ。
あれ以降、豚がどうなってるかは知らんが。

指摘されてるが、スープも酷いよな。
カラメにしたら、味が引き締まるっていう次元じゃない
190ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/24(水) 16:37:44.25 ID:4s5N0pMC
ブーちゃんは二郎の申し子
不味い二郎なんて出すわけないだろ┐(´〜`)┌ヤレヤレ
191ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/24(水) 17:06:55.83 ID:49VFxkDc
スープ薄すぎで不味いよ スープははっきり言って丸新レベル(ノ-o-)ノ┫
麺と豚は悪くなかったがスープがあれじゃお話にならない
192ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/24(水) 20:40:26.60 ID:1yABQM3S
新生亀戸いまいち評判良くないな。
もとから不人気店だったのが救いか
193ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/24(水) 22:16:19.69 ID:EEQJI2SB
日曜日と火曜日に一之江、昨日と今日が小岩。
知らないうちに4日連続で二郎に行ってた。
しかも全て大盛り。
体重計に乗るのが怖い・・・
194ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/24(水) 23:09:34.33 ID:4s5N0pMC
ブーちゃんは悪くないのにイメージで不味いと思われているんだよ
亀戸の前店主はブーちゃんの顔潰してるよね
┐(´〜`)┌ヤレヤレ
195ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/24(水) 23:30:20.31 ID:fFHOE8B0
>>192
ヘタに二郎に似てる分 今の方がダメでしょ
前のはあれはあれでアリ
196ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/24(水) 23:41:41.45 ID:VRuIJqN3
>>190、194
糞チョンカスに擁護される店主も哀れだな。

まぁ、チョン店主だから仕方ないな。
197ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 08:17:26.60 ID:P7dw3/G1
たかがラーメンに必死だな
198ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 10:06:24.76 ID:9exQqsd0
前の店主の二郎は、二郎界の異端だったしなー
量も少ない、けどあれはあれでたまに食べたくなった

今度は本流の味でいくから、どうしても周辺の支店と比較されるよね
がんばれ
199ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 10:43:16.59 ID:ONB3YIUh
亀戸初めて行ったけど、よそより麺の量多くないか?
久々に撃沈覚悟だったわ
200ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 11:52:40.05 ID:QeenwPV3
新店はたいてい盛りが凄い。
で、だんだん回転率とか気にしだして盛りが減ってくる。
201ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 12:11:08.77 ID:RIwtlpSp
やっているうちにダメな方向に行くことはあっても向上するってことはまず無いのよね
202ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 12:36:16.19 ID:idlsjPLr
>>201
新店主は、三田親父に媚び売って、亀戸を乗っ取る事を成功した時点で、ゴールなんだろ。

後は、テキトーにやって、常連や糞ブロガーにサービスする事しかやらないな。
203ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 14:06:18.34 ID:9exQqsd0
>>201
小岩の悪口はやめろ
204ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 17:18:17.41 ID:e7sAJU16
さてと、行列覚悟で逝ってみるか
205ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 17:24:34.03 ID:QeenwPV3
二郎の看板さえあれば客は寄って来るんだから、向上心とかなくなるよな。

向上心ならインスパイアの方があるよ。
ただしラーメンは不味い。
206ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 19:10:21.25 ID:e7sAJU16
初亀戸逝って来た
よし待ち無し!と思ったら店内にw
で待ち客は冷水機の方に詰めるってのがルールらしいね

カウンターの下にボックスティッシュがありレンゲもコールすれば出てくる
並び始めから食い終わるまでに3人レンゲをお願いしてた
その都度取りに行って手渡しするくらいならカウンターに置いちゃえばいいのに

味は今までの城東には無いこってりしたもので俺は苦手
豚は脂身が多いのかスッゴイ柔らかく箸で切れるくらい
小の麺量は700円の小岩より多く結構な量だった
麺が前の亀戸より好きな感じなんで暫く間を空けて
次回はアブラ少なめカラメで行ってみよう
207ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 19:59:45.21 ID:4wDaYVq2
>>187
修行先の藤沢もブレが激しいから違う日に食べて意見が食い違ってるんじゃないか?
208ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 21:01:11.14 ID:QeenwPV3
修行って苦しいってイメージだけど、藤沢って兄弟じゃん。
修行したってイメージが全然わかないんだけど。

ぶーちゃん、バイト感覚で二郎入って、運良く二郎出せて。
そんなんで美味い二郎作れる訳ないだろ
209ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 21:34:16.79 ID:RT4fa8A7
ティッシュあったのか!
210ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 22:32:54.15 ID:e7sAJU16
ティッシュは水コーナー近くのカウンター下にあったよ
常連?が当たり前のように使ってた
まさか持ち込みじゃないだろう・・・
211ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 22:41:16.68 ID:xpcOr0NV
ブーちゃんは真剣に二郎と向き合ってましたよ
試行錯誤を重ねた結果があの体格に反映したといっても過言ではありません
あまく見ないでください!!
212ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 23:12:05.55 ID:MvhfKpOL
つか藤沢以前に関内で修行してるしw
213ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/26(金) 00:47:49.73 ID:VUSgoDBD
>>208
オマエ、暑い厨房で5年間バイトしたことないだろ?
214ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/26(金) 01:19:34.11 ID:5UG/JF0o
>>210
カウンター下に4〜5個置いてあるよ
大抵どこに座ってても手の届く範囲内に有る
旧店から変えてないみたいよ
これは親切
215ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/26(金) 09:03:50.49 ID:hEaKm36y
小岩店
本日臨時臨休
216ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/26(金) 11:53:44.63 ID:l12VYZbP
>>213
さすがにないw

だからと言って、兄弟の店で修行とかw

とりあえず美味い二郎作って見ろ
217ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/26(金) 11:56:52.22 ID:4oL+qEFW
関内で2年間やってたの知らないバカ
218ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/26(金) 12:06:02.57 ID:Mkg5mGTq
それだけ下積みしてて、あのレベルでは、困りますな。
219ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/26(金) 12:50:37.70 ID:SdztKVC6
>>215
もうその情報いちいち書かなくていいんじゃないか
日常すぎて
220ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/26(金) 18:21:00.41 ID:JRi23Vtl
藤沢開店前は兄弟で関内に入ってたのにねぇw
221ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/26(金) 21:40:07.24 ID:l12VYZbP
関内時代は修行じゃなく単なるバイトだろ。

バイトと修行は全然違うわ。 藤沢時代は兄弟でやってぬるま湯。
222ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 01:29:12.74 ID:z9RzEBz/
>>221
お前って本当に馬鹿なんだなwwwww
223ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 03:04:42.59 ID:Fh/EQESt
お前らコンビニでバイトしても、『俺様はコンビニで修行したw』って言うんだろw

ぶーちゃん本人が『関内はバイト』って言ってるしw
224ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 03:58:45.51 ID:z9RzEBz/
じゃあ関内の後は藤沢や本店でもバイトしてたんだろうねwwwww
225ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 10:05:02.25 ID:Fh/EQESt
>>224
何回言ってもわかんねえタコだな
バイト感覚と修行は違うだろ

ぶーちゃんが実際修行したって言うのは、三田の一年くらいだ。 実際一年もいねえけど。

そんなんで美味い二郎期待出来ないってことよ
226ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 11:55:26.99 ID:jWBdclJg
そういや、開店当初の一之江は美味かったなあ
一之江店主の最後の三田での修業は過酷に食って働いたらしい
なんか見違えるほどデブになっていたw
227ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 13:33:06.34 ID:FWhudZtX
何十年同じ所で働いててもバイトはバイト。傍ら職。好きな時に辞められるし責任もそれなり

修行になると傍ら職ではなくなる。その道で生きていく者の研修期間。会社なら正社員。店側と契約を結ばないと成立しない
曖昧にしてる飲食店等あるけど、バイトと研修(修行)は違う。
228ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 13:59:06.29 ID:icxShxcx
一之江はブタ持ち帰り始めたのね
229ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 16:28:12.84 ID:vaat1siK
持ち帰りブタ、500円だったね。
今度、試してみようかな。
230ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 16:40:10.31 ID:FacwBiu/
亀戸 27日土曜夜の部臨休
231ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 17:54:24.66 ID:FacwBiu/
GW情報
一之江   5月1日定休
亀戸    27日夜の部臨休 30日定休 5月7日定休(予定)
小岩    28・29日定休 5月3〜6日定休(予定)
千住    28日定休 29日14時終了 5月2日定休 3・4日14時終了 5・6日定休
232ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 18:00:29.38 ID:15fOKorU
一之江の大が新亀の小よりすごく少なくて残念

助手の眼鏡はわざわざ台拭きを端に持っていくのは何なの?バカなの?
一人一つじゃねーだろ?今度やったら拭かねーからな
233ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 18:20:03.54 ID:a3SxgsHF
兄弟共に関取で修業

でいいじゃん
234ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 00:01:35.08 ID:txdXSCa3
今日新亀行ったけど旨かったよ 豚はちょつと残念ぐらいで他は80点
ぐらい 乳化スープやだったら他行けばいいはなし 上のアンチステマ
は関係者各位だな 店主の人、もう少し豚に味を染み込ませて
なおかつ柔らかくしたら名店になるよ 
235ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 00:14:45.32 ID:ugRcIhJZ
>>234
自分と感想が違うとステマ、おまけに「もう少し豚の味が濃かったら良いの
になぁ」程度に留めりゃいいものを店主に「(中略)したら名店になるよ」と・・・
どんだけ勘違い野郎なんだ?正直読んでてこっちが恥ずかしいw
236ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 00:31:27.44 ID:12a6yCNG
>>225
分かってないのがお前一人だから馬鹿にされてるんだよwwwww

つーかマルシン系なんか三田修行三日で店主だろwwww
237ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 12:23:23.25 ID:8m3V//J4
>>236
おいタコ お前の言いたいのは、ぶーちゃんは五年間修行頑張ったってことか?
238ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 13:12:13.85 ID:g6Be/mm/
>>234
失せろチョンカス
239ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 16:05:49.13 ID:9RPgzClK
∞の方が旨いな
240ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 00:30:03.25 ID:3Mc3hCrA
>>237
さあ?修行してるかどうかはともかく頑張ってるかどうかまでは本人しか分からんし。
241ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 16:17:56.71 ID:IK1QW7pd
初めて行った
ラーメンも揚げ物も20年前の県立高校の学食レベルだった
242ラーメソ大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 16:33:27.62 ID:hpk2IST9
初めて行った
ラーメンも揚げ物も20年前の県立高校の学食レベルだった

本当は行ってなんか居ないけど
http://hissi.org/read.php/ramen/20130429/SUsxUVc3cGQ.html
243ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 23:46:02.06 ID:3Mc3hCrA
揚げ物wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
244ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 15:37:07.69 ID:3llDmabb
新亀のスープが薄いとか不味いとか言われてるけど俺は違うと思う。
新亀と他の店との決定的な違いは化学調味料の量の違いだよ。
見てたら他店の半分位しか白い粉入れてなかったし、スープだけ飲むと、しっかり出汁は出てたからね。
二郎の味の秘訣は化学調味料に負うところが多いのだと感じた。
如何に我々の舌が二郎によって麻痺してるのか考えた方がいい。
まぁ、俺は化学調味料山盛りの方が二郎らしくて好きだけどね。
245ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 15:49:31.66 ID:ePUijtTw
俺 逆だと思ってた。松戸とここの後味の悪さが結構似ていて、恐らく
どっちも科調を入れ過ぎなんだろうなと。へ〜そうなんだ。
じゃあ理屈としては科調コールしたら(無視されるだろうけど)美味く
なる(いつもの慣れてる味になる)という事だね。
246ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 18:43:43.54 ID:/HTVofok
どこに行ったんだw?
揚げ物と聞くと本八幡の月梅くらいしか思い浮かばん。
247ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 21:05:59.42 ID:3llDmabb
>>245
化学調味料に慣れ過ぎると本当の出汁の味が分からなくなり後味が悪く感じたりする。
化学調味料をいっぱい入れたら美味しくなるものでもない。
俺の好みの問題で化学調味料たくさん入れたら美味しくなるなんて、何処にも書いてないだろ。
248ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 21:40:42.20 ID:Xas5/AeB
横槍ですまんが
()書きでいつもの慣れてる味になるとあるだろ
これは言い換えれば二郎らしさと言えるだろう
>>244-245の流れは自然に見えたが
>>247の反応は過敏過ぎる


課長コールは無視されるだろうが
隠し味多めでって言えば通りそうな気もするw
249ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 22:37:29.70 ID:UZQ0PMWk
旧亀が恋しい
250ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 23:32:37.92 ID:fJ2YoLQJ
極端な事いうと、味噌汁にほんだしを入れれば入れるほど美味しく感じるかっていうと
やっぱり入れすぎるとまずくなるのといっしょでありまして
251ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 00:51:21.58 ID:ckPnJ5h3
>248
フォローをサンキュ〜
>>247は俺の>>245を違うニュアンスで読んじゃったんでしょうw
252ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 01:14:19.43 ID:5QCWhkVh
一之江の持ち帰りブタって限定なの?
今日行ったけどそんな食券なかったし
店内にも案内なかったような。
253ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 02:19:00.23 ID:vqZG7nPw
GW情報
一之江   5月1日定休
亀戸    5月7日定休
小岩    5月3〜6日定休
千住    5月2日定休 3・4日14時終了 5・6日定休
254ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 15:08:39.61 ID:aGFhaHgE
化調使って、亀戸をさりげなく擁護。

まだまだ、これからだよ。
店主のやる気次第だろうが。
255ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 02:52:00.66 ID:eTCzY5Uf
亀戸の開店時刻は前と同じですか?
256ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 03:45:25.88 ID:70FFxgQt
ググレカスww
257ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 08:06:40.80 ID:yNN7kzP6
>>1
すら読めない奴は一生ROMってろや!
258ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 12:18:04.78 ID:ICVMNvtI
二郎って、手書き領収書きってもらえますか?
259ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 16:52:55.15 ID:6bOl2goi
>>258
領収書もらってる輩なんか見たことないが。

必要なら自分でやれ。
260ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/04(土) 01:36:23.08 ID:Kg4Yd33u
ICVMNvtI=166回書き込んで必死ランキング1位だった

無職なんだろうけど毎日毎日よくやるよねwwwww
261ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/04(土) 05:09:53.16 ID:mEkDO41/
本店スレで見かけて敢えてスルーしたんだが
166回書き込んじゃうって凄いなw
完全にネジ外れちゃってんじゃん?

でも領収書で節税するっつーんだから個人事業主って不思議wwwww
こんな馬鹿でも利益出るんだな
262ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/05(日) 08:02:36.75 ID:I7zvxEXR
亀戸の店主は俺好みの出汁
263ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/05(日) 08:11:01.88 ID:b+LGcL1g
そもそも自販機なのに領収書とかもらえるの?
そもそもそこがおかしいだろ?
264ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/05(日) 08:49:31.33 ID:2hkQbnqh
美味しんぼが読める味噌ラーメンが美味しい店はどこですか?

263はいつものキチガイですので釣られて書き込まないで下さい。
http://hissi.org/read.php/ramen/20130505/YitMR2NMMWc.html
265ラーメソ大好き@名無しさん:2013/05/05(日) 08:58:05.34 ID:6qmQfL8k
264はいつものキチガイですので釣られて書き込まないで下さい。
http://hissi.org/read.php/ramen/20130505/MmhrUWJucWg.html
266ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/05(日) 17:45:57.95 ID:ZMmysjkS
なんか食べ終わった時、店主に90度の角度ででお辞儀する奴いるじゃない。
あれって、どうなの?
二郎知ってますって自己満にしかみえないんだけれどさぁ。
しかも、いつもより少し味が劣る時に限って見かけるんだよな。
あとクチャラーに多い。
267ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/05(日) 18:00:40.44 ID:S496hjZV
>>266
いや、見たことないけど
268ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/05(日) 22:02:27.95 ID:ZMmysjkS
俺は2回見たことが有るのよ一之江と小岩で。
そのうち一之江ではロットバトル勃発(笑)
ピザがチラチラ俺の方を見て凄いクチャクチャで汚らしく食べてるの。
俺は大盛り豚10枚だったから、ペースを崩さず美味しく食べてました。
そして奴は俺より先に完食し優越感に浸った目で俺を見下し店主に90度お辞儀。
2ちゃんのコピペはまんざら嘘ではないのだと痛感したよ。
269ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/05(日) 23:39:19.45 ID:ZR4g9Y0b
差し入れ持ってたりする奴と同じで覚えてもらいたくて店主に媚び売りたいんじゃないか
270266:2013/05/06(月) 07:12:40.14 ID:tyxfyE1l
こっちがお金払ってるのに、媚びうる必要は無いよね。
その点一之江の接客はいいね。厨房内では別の顔だけど。
271ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/06(月) 13:01:43.23 ID:1ZrdR8C9
>>270

一之江は優しいよね。弟子には厳しいけどw
272ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/06(月) 16:26:18.47 ID:tyxfyE1l
スレチだけど投入。
こないだ、どうしようもなく二郎が食べたくなったが、営業時間外で品川まで遠征したのよ。
亀戸が神に思えるほど不味かった。
273ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/06(月) 16:41:09.50 ID:BNKuEQeV
>>272
スレチだカス
274ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/06(月) 18:24:13.50 ID:ABSxr8lw
>>33
麺カタなんか、そもそもバリカタ=ハリガネ=粉落としなんかの博多の見栄っ張りが使ってるだけで決してうまいから頼むわけではない
関東の粋と似たものである
博多ラーメンでさえ実際には適度に茹でられた麺がちょうどいいんだけど
長浜周辺の魚市場ではさっさと食って帰るのが普通で、適度に茹でるまで待つ余裕なんてなかった
そのうちそれが一般人に浸透し、タクシードライバーや周辺のサラリーマンにさっさと食って、さっさと帰るという風習が広まった
それが今ではバリカタ=ハリガネ=粉落としが通の合言葉みたいになってきた
実際固い麺を食べてみてうまいと思うことはない。やはりおいしいのは適度に茹でられただよ
まして太麺の家系でカタメがあうはずがない
275ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/06(月) 18:27:52.19 ID:tyxfyE1l
>>273
だからぁ、他の地域の店よりも、このスレで悪く言われている亀戸店の方がおいしかったですよ〜って言ってるの。
分かるかなコミュ障君。
日本語の表面だけでなくその文章が何を意図して書かれているか、もっとお勉強しましょうねwww
276ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/06(月) 19:03:25.67 ID:oGS1hgCC
チラ裏にでも書いとけよ
277ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/06(月) 21:21:33.48 ID:GK5awLV6
>>275
ホームラン級の馬鹿を久々に見た
278ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/06(月) 22:19:24.79 ID:VjM+eCHd
亀戸 7日火曜定休・8日水曜臨休
小岩 7日火曜臨休
279ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/07(火) 00:33:36.18 ID:qLM9DNOL
>>275
スレチって書いてるのはお前だろ
ばかたれ
280ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/08(水) 07:38:32.21 ID:D/y0g5nW
明日(9日)は小岩やってるかな?
281ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/08(水) 18:52:48.18 ID:jwPCGHt2
>>272
ギリギリセーフだな
282ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/11(土) 19:14:58.55 ID:c7acoAnR
食後にコーヒー飲むやつは味障
283ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/12(日) 08:09:28.03 ID:SN5GOcPj
http://blog.livedoor.jp/mostly_benten/archives/1770471.html

亀戸でトラブルのようです

こういった人は車やバイクが欲しいのに買えないナマケモノなのでしょうか?
284ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/12(日) 08:38:52.19 ID:DU410fkf
>>283のコメントの意味が分からない
285ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/13(月) 08:22:22.30 ID:zyAM+Bhe
小岩店
本日定期臨休
286ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/13(月) 08:22:44.29 ID:JuY3yXtm
はい小岩休みね

だからさ、月曜も定休日にしろよ。そして営業日は必ず神豚を出せ。
287ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/13(月) 08:24:17.30 ID:JuY3yXtm
月曜朝にさあ今週仕事がんばるぞって思ってても小岩の休みますメールが来るとやる気なくなる
小岩は全ての働くジロリアンに謝罪しろ
288ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/13(月) 11:37:51.70 ID:ODKVZHh7
客が文句をいいながら通うラーメン屋は全国的にみても小岩だけ
289ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/13(月) 11:50:05.14 ID:6b+OKgTU
俺が小岩で臨休なし、日曜日、祝日、夜営業もやるから、どっか空き店舗あったら教えてくれ
290ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/13(月) 14:13:19.72 ID:AmOcVJRG
おい

誰かラーメン女子大生
召喚しろ
291ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/13(月) 14:30:35.54 ID:3zZtieb2
>>288
それだけ美味いって事だろ?
292ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/13(月) 19:08:48.40 ID:2NmMhPFr
>>291
アホかw味障とマジ基地とバカチョンシナしかいないからだろう。小岩はハッキリ言ってたいして旨くない。
293ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/13(月) 20:32:56.51 ID:rRKsgUR0
小岩は豚がしょっぱいし崩れてる。
294ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/14(火) 04:05:01.80 ID:pL+lNu6U
小岩は生卵がないから最下位だ。
康太
295ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/14(火) 05:57:03.35 ID:uSWi7P3h
誰だ、呪文間違えたの

呼べと言ったのはラーメン女子の亜紀ちゃん
296ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/14(火) 23:38:08.87 ID:YvEDQm6C
二郎でメンママシマシ出来ますか?
297ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/15(水) 08:22:50.67 ID:wXuHL08+
マシマシはできないんじゃないかな
太目はできる
298ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/15(水) 14:31:09.30 ID:ZPORWFEx
やっぱり蝶野のスープは神だったwww
299ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/15(水) 16:38:36.42 ID:2+3Baxyf
小岩店
明日臨時臨休
300ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/15(水) 17:11:52.16 ID:J0gA9rgg
もともと月木の臨休率は高いんだよな〜 
ぶっちぎりの1位が月曜、次いで木曜、あとはちょぼちょぼって感じでしょ
でも火と水はあまり記憶に無いかも
301ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/15(水) 18:39:18.55 ID:L2G83i6K
蝶野はぬるすぎ。
302ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/15(水) 19:42:31.23 ID:g1D4vG6T
小岩は生卵ないし、臨時休業多いから、破門に値するもの。


康太
303ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/16(木) 14:14:06.75 ID:byMbkQAz
亀戸 16日木曜夜の部臨休
304ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/16(木) 17:09:08.29 ID:YKQwSuR3
やっぱり蝶野のスープは神だったwww
やっぱり蝶野のスープは神だったwww
やっぱり蝶野のスープは神だったwww
305ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/16(木) 18:38:11.90 ID:mFvYxK6k
>>303
ナイス、無駄足せずに済みました
雨だから並ばないかなと思ったんだが
306ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/16(木) 19:19:04.88 ID:Yu30FGyd
蝶野は当たりの時はすごいよな
307ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/17(金) 10:52:30.65 ID:9IkNbi/x
亀戸まずすぎ
さ湯で麺を喰ってる感じ
あと食器棚に洗濯洗剤とかあるし、混入したらどうーすんだよブタが
308ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/17(金) 12:53:24.24 ID:cMRl2rkD
洗剤を見ながら食べたから脳がスープを中和してしまったんだよ
309ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/17(金) 12:54:37.89 ID:cMRl2rkD
洗剤を見ながら食べたから脳がスープを中和してしまったんだよ
310ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/17(金) 12:56:09.96 ID:cMRl2rkD
エラーした、はずかしい
311ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/17(金) 16:07:11.08 ID:62197BsL
今日の夜、千住行ったら今週3回目なんだが、止めたほうが良いかな?
312ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/17(金) 17:02:20.15 ID:j/+EwlJD
>>311
自己判断で
313ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/17(金) 17:04:43.66 ID:62197BsL
小豚逝ってきます!
314ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/17(金) 18:04:00.17 ID:ysakZdM7
千住 17日金曜夜の部臨休
315ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/17(金) 22:25:39.98 ID:62197BsL
おせーよ!行っちまったよ…。
316ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/20(月) 04:18:16.44 ID:aS2D24IB
亀戸に住んで早5年
二郎に行ってみたいが勇気がでない

怖くない?
317ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/20(月) 08:54:11.97 ID:BOmqC1m0
>>316
だからみんなお漏らししてもいいようにオムツ履いて行くんだよ。
318ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/20(月) 08:55:08.11 ID:fyRxs3rh
>>316
亀戸は怖くない方だよw
319ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/20(月) 21:31:06.57 ID:xBN7+y47
>>316
いやいや、外は怖い事ばかりだからそのまま自宅警備に千年してくれたまえ。
320ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/20(月) 21:41:09.36 ID:P7G5PSEj
>>316
旧小杉とかスモジなんかが特殊なだけだよ
赤羽もそうだっけ? 松戸で店主やってた時に1回行ったことあるけど、その時はなんともなかったが
321ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/20(月) 21:45:44.17 ID:lS4doiK7
本当は怖い亀二郎童話
322ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/20(月) 23:22:14.81 ID:UJtu1IZj
亀戸の二郎って麺固めって言えば
ちゃんと固い麺出てくるの?

食べログには麺固めって言っても柔らかいの
でてきたって報告あったけど
323ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/21(火) 03:01:39.90 ID:mtGMzXYA
   ∧∧
  (´・ω・`)   知らんがな
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
324ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/21(火) 09:51:57.36 ID:7Ofaa/bH
博多豚骨含めラーメン屋でカタメ頼む奴ってなんなのっていつも思う
不味いうどんチェーンの本来コシ全然無い麺なのにわざとハンパな茹で加減でカタくしてるうどん食って
コシがあるとか言っちゃう馬鹿と一緒でカタけりゃいいと思ってんだろうな

つか最近千住カタいんだよ
回転気にしてんのか?もっと表面クズるくらいにしろや
たまに芯残ってんぞ
325ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/21(火) 10:04:31.65 ID:CVKaQqbY
現代人は顎が弱いからか、最近は世の中全体軟らかめが好まれてるらしいね
326ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/21(火) 11:16:59.33 ID:7Ofaa/bH
麺食品のヤワカタにアゴの強さ関係あるかよw
むしろなんでもカタけりゃいいって思ってる味障ばっかじゃねーかw
327ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/21(火) 12:09:51.66 ID:TbIJTCb4
むしろ最近は一周回って固めを通気取りのバカとしてけなす風潮があります
何年か周期で叩く対象を変えているだけよ
328ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/21(火) 12:13:44.41 ID:HUi7z5yD
>>320
松戸 (赤羽) はヘンなやつが昔から粘着してるだけで、受け答えは普通だよ。マジで。
この粘着してるやつに同調してなのか、幾つかのブログで思わせぶりなことを書かれた
せいで、余計におかしな流れになってるカンジかな。

まあ、松戸に行ったことがあるのなら分かってもらえると思う。なんともなかったでしょ?
329ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/21(火) 12:18:08.15 ID:x7TCHReT
お?最近千住カタメになったの?
いいね。
柔らかすぎると思ってたんだよ。
食うの速くないからカタメは助かる。
330ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/21(火) 13:44:25.64 ID:7Ofaa/bH
>>327
変わらんよ
カタメ=通ってメディアが煽ってたのが異常だったんだよ
元々カタメなんてのは早く食べるのが目的で
美味しく食べる手段として生まれた文化じゃない
331ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/21(火) 14:27:54.07 ID:MNWvKZo8
連休前に千住食った時は麺が相変わらずデロくて最高に旨いと思ったけどな
332ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/21(火) 15:46:59.84 ID:F3Lz7pXp
柔らかい麺だと美味く感じない
というか凄く不味い

二郎ランクスレとかのランク付けで上位になってる二郎も
麺や柔らかいの?
333ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/21(火) 16:47:10.63 ID:HUi7z5yD
>>332
それはさすがに極端だなあ。ラーメン向いてないんじゃない?

自分は生煮えの麺 (ラーメン) が好みという、特殊な趣向の持ち主だと自覚した方が
何かと幸せになれる気がする。
334ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/21(火) 17:20:22.69 ID:7Ofaa/bH
つか二郎の麺はそんなにコシ強くないのに太いから
ちゃんと火を通すとラーメンとしては柔らかめの麺になる
コシと生煮えを同一視してる馬鹿が結構いるが
カタメの麺が好きならコシの強い麺を出す店に行けばいい
最近のつけ麺屋なんかはコシ強い麺が主流だからうってつけだろう
コシ弱めの麺を生煮えにしてカタくするとか
コシの強い讃岐うどんブームの時に
なんちゃって讃岐うどんの糞店が普通のうどんを生煮えで出してたのと同じ事だぞ
335ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/21(火) 20:24:12.53 ID:RtHWHXki
二郎でカタメ言うやつはニワカ
336ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/21(火) 20:55:13.42 ID:zuHaodPR
初めての店でカタメとか言っちゃうアホは死んでよし
337ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/21(火) 21:38:48.33 ID:UDv4r3nN
小岩で慣れた俺は、他の二郎に行ってもカタメを頼む事はない。

良いのか悪いのか、全くわからんが
338ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/21(火) 22:02:33.36 ID:tzJr0FCc
吉牛コピペと一緒で、固め言いたいだけってかなりいると思うよ。特に二郎の場合、何かしらコールしないといけない雰囲気だし。
339 忍法帖【Lv=2,xxxP】(5+0:8) :2013/05/22(水) 03:33:52.17 ID:NGZ3Rvdr
test
340ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/22(水) 05:34:04.15 ID:6yIu9pZW
でも、例えば川崎なんて明らかに硬めの方がうまい
341ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/22(水) 10:16:42.83 ID:eEZqsq/k
ロット内先頭以外の場合はカタメなんて店と客に迷惑だから(出す順番が変わる)やめた方がいいよ
342ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/22(水) 12:32:24.73 ID:LWz5yTTe
>>334
それには同感
343ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/22(水) 14:18:11.78 ID:Xg3Wcm7R
麺固めが好きな人にとって二郎のラーメンは絶対に合わない
吐き気を催すレベル
絶対に食いに行ってはいけない
344ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/22(水) 23:57:49.65 ID:HqDo+6xH
>>341
だな
345ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/23(木) 01:51:29.99 ID:vIGb1Apz
デロ麺派が威勢いいなw
俺は大阪うどんみたいなの嫌いだから、麺カタ出来るトコはする
アルデンテなら言うことなし
346ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/23(木) 08:23:33.15 ID:TAFbgQd5
小岩店
本日臨時臨休
347ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/23(木) 10:10:57.99 ID:yi0damb+
もう既に我々も月曜と木曜は期待してないし〜w
348ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/23(木) 18:43:23.07 ID:g6fuR9Aq
>>345
パスタビザ板から出てくんな
349ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/23(木) 20:07:10.31 ID:ZP1/X+i5
>>340
お前みたいなのがうざいから硬め拒否になったんだよな。
350ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/23(木) 20:21:06.51 ID:xAwO+gkR
人生初二郎in亀戸
前々から気になってた二郎に初挑戦してみた。




11:00頃食べていまだに腹が減らないんだが、俺は何を食わされたのだろうか……,
351ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/23(木) 21:11:42.81 ID:bkZLDt+P
>>350
次は小岩にチャレンジしてくれ。
量は少なめ、半分あるし味は亀戸より数段上。

1ヶ月で三回行ったら二郎から抜け出せなくなるが、それでも構わんなら行くべし。
二郎中毒になりたくないなら、今日で二郎やめるべし
352ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/24(金) 10:34:06.04 ID:8WrjQaUo
一之江 24日金曜 臨休
353ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/25(土) 11:50:08.53 ID:3N0sDBMn
小岩店
店主体調不良の為、本日閉店
354ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/25(土) 13:48:19.41 ID:fI2C8SQe
ついに土曜も休むとはやるな。
355ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/25(土) 15:36:55.60 ID:uxo2QQlL
ラーメン作りながら鼻血出して止まらないから、途中閉店。

イボ。何か病気抱えてるのかな。
356ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/25(土) 22:50:52.56 ID:bKAXSCgv
カウンターが胸の谷間が見えやすいように作られてるからな
357ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/25(土) 23:47:05.77 ID:cPHQZSOx
あっそ
358ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/26(日) 19:40:33.62 ID:KjLQjV/2
小岩このままだと高田馬場みたいになるんじゃね
それは困る
助手に引き継いでくれよ
359ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/26(日) 21:27:54.22 ID:d0cur5UE
助手って、小岩はおばちゃんしか居ないんだぞw
360ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/26(日) 21:38:30.26 ID:kMvYe3nP
いいじゃん、二郎初のババァ店主
家庭の味ミックスver
361ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/26(日) 22:59:04.19 ID:a0+VEGww
小岩が閉店してくれるなら助かるわ

もうブタはいやだ、はやく人間になりたい
362ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/27(月) 22:28:03.97 ID:8ZcloSHs
大宮は国産豚らしいんだが城東地区はどうよ?
363ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/28(火) 13:54:43.89 ID:lZWIMXPe
中華の毒で死ぬのとカラメアブラで死ぬのとどっちが早い?
364ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/28(火) 13:56:06.93 ID:lZWIMXPe
ちなみにうちの近くに自然食系の店があって、
有機食材だけ使った無化調ラーメンもあるけど
塩気と脂たっぷりだから体に良く無いとしか思えないw
365ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/28(火) 19:05:37.80 ID:mvKzW+Ut
もしかして自然食レストラン大地?
366ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/31(金) 21:02:38.33 ID:NomvNs1+
小岩店
明日臨時臨休
367ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/31(金) 21:16:08.00 ID:6GLNZQ0l
今週も休みかよ…。
368ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/31(金) 23:05:33.60 ID:6BqhVhV5
369ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/31(金) 23:09:36.34 ID:9kE9p+t9
もう小岩は営業する日だけ書き込んでくれればいいよ
370ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/01(土) 14:23:43.89 ID:yFWCGpUF
>>368
なんもおかしいとこないわ おまえの方がおかしい
371ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/01(土) 16:03:25.88 ID:+V0Ep0mq
小岩店
店主 不良につきw

もうすっぱりと辞めてほしいわ
372ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/01(土) 20:14:47.56 ID:oeTeXkGR
>>370
確かに。
>>368の意図が分からん
373ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/02(日) 02:35:33.47 ID:Z1XP5Zi+
二郎は毒々しくて体に悪そうだからいいんじゃない
魔法の白い粉・ぎらぎら背脂とかね
374ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/02(日) 06:50:45.31 ID:ZCNx0akX
小岩今日開いてる?
375ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/02(日) 07:29:40.37 ID:CSZymXE5
今日は定期定休です
376ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/03(月) 11:53:13.89 ID:TUjs/UIt
一之江 3日月曜夜の部臨休
377ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/03(月) 20:58:35.25 ID:ouuNhCnp
どこもかしこも臨休ばかりのイメージw
378ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/03(月) 21:24:48.85 ID:Uq2H2AGj
>>377
二郎につきもののブレみたいなもんですねw
379ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/03(月) 21:54:27.32 ID:YV+FSN4d
小岩より新亀戸の方が好みだった
デフォのあまじょっぱのバランスがいい塩梅だったようでカラメは選択ミス&ニンニク不要
380ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/04(火) 01:07:20.57 ID:kmyLPqm6
>>379
リニューアル当初はにんにく辛め必須だったんだぜ。
ここひと月ほどで急に進化した。
381ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/04(火) 01:29:29.95 ID:I8Y79/Dz
>>380
豚が凄く良くなったよね
旧亀派なんだけど新亀は新亀で良いなと思う
おやじさん元気かな
382ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/04(火) 15:34:52.36 ID:cQvyN5yC
いくら持ち上げたところで世の中の客は正直なもんで、平日は既に並ば
ないで食える時が多いし、ヘタすりゃ旧亀より空いてるでしょ。
夜もやってるということで昼に影響というのもあるんだろうけどさ。
383ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/04(火) 19:40:38.56 ID:JvWDtr1C
>>379
お前したらばにもコピペしてるだろ。
そういう事は、逆効果だぞ。
384ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/04(火) 21:59:25.93 ID:I8Y79/Dz
>>382
別に持ち上げちゃいないよ素直な感想
並びゃ良いってもんじゃない
旨かったらサッと入って食えるほうが有り難いよ

それともおまえは並んだほうがうまく感じるのか?
だいぶ飼い慣らされてるなwwwwww
385ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/04(火) 21:59:46.82 ID:6LhBp1f5
”された” な
どう利用されようと知ったことかよ
すぐに食べられるようになった方がいいしな
386ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/04(火) 23:55:36.47 ID:YU51lKrg
美味い店で並びが無い二郎は無い
美味くもないのに並んでる二郎はある
言えるのはそれだけ
387ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/04(火) 23:59:44.77 ID:s+aJdHeB
ぶ〜ちゃん、つけ麺やらないかな?
イケメンだからやった方がいいよ!
388ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/05(水) 03:10:48.29 ID:DGLf9Bxn
   ∧∧
  (´・ω・`)   知らんがな
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
389ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/05(水) 08:30:09.61 ID:SbPPJinZ
小岩店
本日臨時臨休
390ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/05(水) 08:45:23.07 ID:bPARpwny
マジか、なんてこったい
391ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/05(水) 10:29:14.77 ID:k1q/VNnF
>>386
2行目は池袋のことですか?w

でも最近は平日の昼なら人気店と言われてるとこでも並びなしが多くなってきたよ
インスパ含めてガッツリ系と言われてる店が多くなったからかね
392ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/05(水) 12:05:09.44 ID:hgJQM79y
一之江も亀戸も不味くなったのに小岩もまずいのか…
393ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/05(水) 13:20:38.29 ID:xYp8ZTxK
西台馬鹿が暴れてるな。限定でしか客呼べない屑店主とカス客
394ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/05(水) 17:32:53.40 ID:Nnw+39+x
スレ違い
395ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/06(木) 01:28:36.32 ID:t5M2dSPC
並び少なくなったことはいいんじゃないの
今までが異常だったんだよ
あんな作りの雑なラーメンに一時間も並んでるのが
396ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/06(木) 10:25:47.72 ID:aQ+bp7gV
> おはようございます、小岩店です。本日は都合により早仕舞いする可能性がありますので、あらかじめご了承下さい。

こんなメール来たら普通客こねえよな…
二郎ブランドに胡坐をかいてるどころじゃねーよ
397ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/06(木) 10:38:08.52 ID:IgpoZnOf
考えてもみなかった店主

魔法にかかっているかのように世間とズレがある
398ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/06(木) 10:40:41.83 ID:aQ+bp7gV
小岩って一時期空いてた気がするが最近まだ混むようになってきたのかねえ
399ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/06(木) 15:38:55.03 ID:zZpMZLV2
ラーメン二郎 亀戸店
お世話になっております。ラーメン二郎亀戸店です。急で大変申し訳ありません、本日6日(木)夜の部はおやすみになります。ご迷惑をおかけして申し訳ございません。よろしくお願い致します。


これから行こうと思ったのに残念
400ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/06(木) 18:49:57.17 ID:MxA1zIpC
(´・ω・`)
401ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/06(木) 22:00:32.31 ID:GAd7LpKj
>>399

行かなくてよかったです…
402ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/07(金) 08:35:14.07 ID:kuiIXrJO
小岩もうだめだな
店主は引退しろよ
403ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/07(金) 08:35:29.93 ID:pSDDM9bG
小岩店
本日・明日
臨時臨休
404ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/07(金) 08:54:58.47 ID:nAU52O/7
一度休み癖がつくとやる気なくなるんだよな

学生もリーマンも同様
405ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/07(金) 11:49:28.07 ID:ZkdAuA91
>>402
でオマエが引き継げw
その時は夜の部の再開もよろしく!
406ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/07(金) 12:22:16.49 ID:EqResgZM
馬場と同じ様になるかもな。
何か体の異常を抱えてるのかも。
今まで、臨時休業も連休はしなかったからなぁ。
407ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/07(金) 20:16:07.29 ID:EqResgZM
来週も月曜日早々休む様なら、長期休業か、アンチ念願の閉店かもな。
408ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/07(金) 22:49:33.05 ID:kuiIXrJO
小岩は美味いラーメン屋たっくさんあるからな
やる気無し経営されたら害悪でしかないよ
409ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 04:16:53.14 ID:lOT7NI/T
お前らさあ
そんなこと言って店主が病気で死んだらどうすんの?
性格悪いぞ
410ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 08:48:51.62 ID:EPrJx4w1
店主病気なの?
411ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 09:47:04.86 ID:ozOFSDpQ
>>410
先週末の土曜日に鼻血出して、途中閉店したり、今週は、3日間休みだからな。
その可能性はある。

閉店しろとか喚いてるのは、前からいる松戸贔屓のアンチ
412ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 10:46:36.83 ID:ZjrGc+nQ
その可能性というかメールにいつも体調不良とかいてるし
検査入院しろよマジで
それが己と皆のため
413ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 11:07:22.56 ID:oC3dGEcO
本当に病気っぽいよね
一時期適当な理由でっち上げてたからオオカミ少年状態になってるけどw

長期休業してでもちゃんと診てもらうべきだと思う
414ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 11:43:31.94 ID:ozOFSDpQ
>>412
連休したのは、病院で検査しに行ったのかもな。
415ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 12:30:29.09 ID:vH5In/sq
今日の昼の亀戸美味かったー
416ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 14:56:38.12 ID:V+EGHuRH
>>415
藤沢在日は消えろ
417ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/12(水) 02:08:22.90 ID:n+bUSXMH
ぶ〜ちゃん元気?
痩せてない?
418ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/13(木) 00:20:33.83 ID:+v44Givp
亀戸に先日、行ってきたけど
なんであんなに麺がのびてるの?
今まで食べた二郎の中でも
歌舞伎町、小滝橋を超えるレベルでびっくりしたw
あれが美味しいって人は他の二郎に行った事あるのかな?
419ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/13(木) 00:21:41.87 ID:pk2ZbxBO
>>418
デロ麺を知らない時点でニワカ。
420ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/13(木) 14:16:40.57 ID:XkZJPBB4
美味さは二郎上位だと思うが
硬めで頼めばちょっと芯がある状態とデロの2パターンで飽きずに食べられる
421ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/13(木) 18:30:34.38 ID:S1hNt3b2
三田が一番デロデロだろ
422ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/13(木) 19:41:33.44 ID:rPU9TJeM
デロ度ナンバー1は恐らく赤羽ではないかなと。
確かに三田も。あとは西台あたりかね?

>>420
好みだから仕方ないけど、ひとつだけ間違いなく言えるのは
あなたの好みは一般的ではないという事。
上位の店があんなに空いてるハズないじゃん。
423ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/13(木) 19:54:39.10 ID:a99GBxUw
>>422
二郎の並びが多い店は旨いからじゃない。
単に立地が良くて、地方出の百姓学生やそのまま居着いた百姓リーマンが多い立地なだけだ。
地方出の百姓共は都心と南西部に多く棲息してるからそっち方面の店がやたら持ち上げられてるって訳だ。
424ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/13(木) 20:10:12.50 ID:rPU9TJeM
>>423
ちょっと前に俺が書いたよ → >>386
あなたの言ってることは正しい。
だけど俺が書いた1行目は無しでいいのかい?
425 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2013/06/13(木) 21:54:48.76 ID:ISvMFuHx
川崎もデロデロだね
426ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/14(金) 00:00:58.89 ID:QwkNgu8u
味以前にデビューしたてでこんなに休んじゃダメでしょ亀は
427ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/14(金) 00:40:50.99 ID:fnpkwX/x
デブだから立ってられないんだよ
428ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/14(金) 03:04:36.56 ID:W+VKoCFa
■康太の何がすごい&すばらしいのか
・その行動力、フットワークの軽さ
・毎日食べ続ける強靭な精神
・毎日ブログを更新
・スープやつけダレを飲み干す
・どの店でもおいしく頂く
・「ボクすごいでしょ?」的な自慢をしない
・人の悪口言ったり挑発しない
429ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/15(土) 08:08:17.16 ID:DY10dKtV
小岩店
本日臨時臨休
430ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/15(土) 09:10:10.03 ID:zFAjp55h
相変わらず遠征組に一番被害の大きい土曜ばかり休むなあ
周辺の店は小岩が休んだ日だけ二郎インスパイアメニューを出したらいいんじゃねw
431ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/15(土) 10:19:28.03 ID:yWUtrFna
月から金休まなかったから、久々に皆勤かと思ったら、休み。
土曜日は客多いだろうが、それが苦痛なのかもな。
432ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/15(土) 10:21:22.32 ID:R9zBlXJ7
>>423
不味い店に並びが出来ることはあるが
美味い店に並びが出来ないこともまた無いよ
美味い店は僻地だろうが行列出来る
二郎だろうと他のラーメン屋だろうと
433ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/15(土) 10:24:05.46 ID:R9zBlXJ7
なんか日本語ちょっとおかしかったな
許せw
要するに大して美味くないのに立地で行列ができる店はあるが
美味い店にはどこだろうと無条件で行列が出来るって事だ
434ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/15(土) 11:25:43.10 ID:WITpGPZo
まぁ土曜に行って小岩が休みだったら近くの必勝軒系の店に行こうと思ってる。
あそこ1回行ってみたいんだよね。
435ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/15(土) 13:24:34.22 ID:yWUtrFna
>>434
麺屋清水かな。
中々いい店だよ。魚粉塗れのつけ汁でないし、おいしい。
436ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 08:26:22.48 ID:PfIYAUyh
千住の激塩ラーメンくいてーよ 出汁が出て無くてfzの激ショッパでくわせ
るアノジャンクさは俺の心を虜にする 卵なんて入れてあの芸術的な塩
具合をこわす奴はダメだ 月耀行きます
437ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 10:24:33.79 ID:5I/y9SnC
↑変な改行しないでくれ
438ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 11:00:43.83 ID:cQHuMHuW
城東って具体的にどういうエリアなんですか?
船橋だと城東ってイメージできないです。
439ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/16(日) 12:15:36.26 ID:/w1+7H0N
>>438
呼んで字のごとく城の東っかわ
440ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/18(火) 16:28:57.14 ID:1aQ+VMew
まあ今はあまり使われない昔の用語だもんな。
東京府とか東京市とか呼ばれてた範囲で千代田の城(皇居)から見て東方向のエリア
(昔の東京の範囲外の吉祥寺は城西には入らんし勿論船橋は城東には入らん)
だから、千住大橋はほんとうは城東というよりは城北かもしれない

小岩のイボ痔郎は、もっとエエ加減にやるか真面目にやるかどっちかにしてくれたほうが客としては割り切れるのだが
中途半端にやるでもなくやめるでもなく続きやがってw
441ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/18(火) 17:27:36.14 ID:nCjw796O
438は質問キチガイと呼ばれている人なのでスルー推奨です
http://hissi.org/read.php/ramen/20130616/Y1FIdU1IdVc.html?thread=all

この人、長岡に住んでいると言っていましたが、ここでは船橋と言ってますねw
442ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/21(金) 21:04:13.49 ID:SNDbJ22k
小岩店
明日定期臨休
443ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/21(金) 21:12:02.50 ID:SPawLY0K
メルマガにヨクナイネボタンをつけろ
444ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/21(金) 23:23:26.74 ID:YM4VW5e/
↑センスいいなw 444げtずざー
445ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 09:47:07.13 ID:hbKMxQS2
したらばのカキコミによると、小岩は土曜日も定休日になるみたい。
446ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 14:02:03.96 ID:qzH99lBx
むしろそうした方がスッキリするわw
447ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 20:26:12.12 ID:0RQr8xnL
体調悪いならもう店閉めた方がいいんじゃないか。いくらなんでも酷すぎるぞ。
448ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/24(月) 20:40:39.98 ID:VHrm8orP
店を閉めるかどうかなんて客が口を出すことじゃない
449ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/25(火) 00:17:47.01 ID:88ThQwDY
小岩は続けるなら、店主変えてくれ。
450ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/25(火) 00:42:08.05 ID:Uot9AQdA
他のヤツじゃあの味を出せっこないからダメ
451ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/25(火) 12:25:30.95 ID:lY8JXDYe
開けるか閉めるかとにかくはっきりしてくれよw
452ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/25(火) 14:11:24.51 ID:9VeOcAVP
ホントに土曜日定休日にするならメルマガ来るだろう。

したらばに書いてるのは嫌がらせだろ。
453ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/25(火) 14:25:44.50 ID:7i42mtVZ
文句あるなら行かなきゃいいだけなのに
体調悪いなら閉めろだの店主変えろだの
周辺ラーメン屋の書き込みなんじゃないかと疑いたくなるなw

俺は身体に気をつけながら出来るだけ長く続けて欲しいわ
劣化しただの臨休多いだの叩かれても
なんだかんだ言ってたまに喰いたくなる小岩二郎
454ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/25(火) 15:25:16.82 ID:tHADsa0A
亀戸はマシマシカタメできる?
マシマシじゃなくてダブルかな?
455ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/26(水) 00:58:45.96 ID:Rcsw6BOA
>>453
では、おまえはたまに行きたくなる小岩二郎が二回も三回も行って全て臨休だったらどう思うのかね

もうさっさと看板譲るべきだと思うが
456ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/26(水) 01:24:57.87 ID:sM4AImys
臨休かどうか確認せずに行って騒ぐ馬鹿w
457ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/26(水) 01:27:13.18 ID:mTkGk19N
>>454
出来る
458ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/26(水) 01:29:33.23 ID:mTkGk19N
小岩行くならメルマガ必須やな。
したらばも小岩スレは荒れてるし、もう小岩はこういうものだと割り切るしかないよ。
459ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/26(水) 01:42:04.88 ID:Rcsw6BOA
臨休どうかを確認して行くのが当たり前の店って時点で終わってる
460ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/26(水) 01:47:32.01 ID:sM4AImys
小岩じゃなくてもラーメン屋は全て営業してるか確認してから行くがな
無駄足になった!店閉めろ!とか馬鹿丸出し
461ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/26(水) 02:10:33.92 ID:t24yFIpH
>>454
野菜はマシマシ
大蒜はダブル
462ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/26(水) 14:45:14.26 ID:PuIaiFTm
そんなに言うなら小岩に行かなきゃいいだけでしょ。
休むときはメール来るわけだし、そもそもなんで叩いてるやつらの予定に店主が合わせなきゃいけねえんだよ。
463ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/26(水) 16:08:24.13 ID:BaPrI4K7
修行中のやつらに若くて健康なのがわんさと居るだろ
三田の助手は向こう数年待ちらしいじゃん
後進に道を譲るべきだよな
464ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/26(水) 16:54:01.80 ID:1G9qsnES
旨いから別に今のままでよい
どこかみたいに若くてまずくなったらかなわん
465ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/26(水) 19:30:19.84 ID:sM4AImys
劣化したとか言われていても美味いからな小岩
メルマガなんて登録しなくても見れるのに
行く前にケータイで確認もしない馬鹿なんて知ったこっちゃないんだよ
こんな状況でも営業日はそれなりに混むんだからそれだけ需要があるって事だ
466ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/26(水) 23:24:47.89 ID:Rcsw6BOA
一人真っ赤になりながら奮闘中
467ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/27(木) 00:20:24.28 ID:NPPEywTo
閉めろだの後進に譲れだの明らかに客の意見じゃねぇw
小岩二郎閉めてもあんたの店には客入りませんよ(笑)
468ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/27(木) 23:51:21.80 ID:SZxXGAPs
小岩、土日祝休みになるみたいだね。

ソースは、康太ブログ。
定休日変更と店内に貼り紙あったらしい。
469ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/28(金) 00:00:18.16 ID:p53TGtX1
それで臨休が減るなら歓迎するわ
470ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/28(金) 12:26:58.83 ID:LXAginzk

471ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/28(金) 13:36:15.16 ID:FIOCOdSg
>>457>>461
ありがとう!
小カタメヤサイニンニクマシマシ食ってくる!
472ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/28(金) 21:29:23.24 ID:QdkA4ZU2
小岩店
今週から土曜日は定期臨休から定休に変更
473ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/29(土) 07:01:19.25 ID:ZIYwLZbR
次は月曜かね。
474ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/29(土) 14:56:22.72 ID:15Rx6KU5
営業時間短縮→長期夏休み→定休日増加の流れ
475ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/30(日) 19:16:07.15 ID:Boo0poy9
千住大橋店


お知らせです。
バイト不在によりしばらくの間、
平日昼の部のみの営業となってしまいそうです。急で申し訳ありませんがよろしくお願い致します。
なお土曜日の営業もバイト確保でき次第再度メルマガにてお知らせ致します。
大変申し訳ありませんが重ねてよろしくお願い致します。
476ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/30(日) 22:53:21.56 ID:AglHlopq
千住お前もか!

営業時間まで師匠ゆずりか
477ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/30(日) 22:54:40.78 ID:FmqBwpyy
注文したラーメンや水を離れたとこに置いて投げて滑らせて近付けたり(こぼれたのを俺が拭く)
「ごちそうさまでした」と言って金を払ってもいつも無言
食い終わったらすぐ椀を下げてきて早く帰れと言わんばかり

混んでる時は自分から席詰めたり空気読むし毎回スープも残さないし悪印象になることをした覚えがないんだが
20年くらい通ってて店主にも名前は知られてるけどいつもそんな扱い
よく喋る常連客や一見ぽい人には普通に接客してるけど、いくらなんでも俺にだけ厳しすぎる

理由は全く謎だがやっぱりこれは来るなってことか?
478ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/01(月) 07:57:48.95 ID:gLPqJat2
明らかな誤爆
479ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/01(月) 08:36:16.41 ID:FPuzuI/U
千住は店主がバイト使えない、小岩は店主が仕事したくない原因で、営業時間縮小か。

亀戸は店が異臭するから、夏場は避けたいな。食あたりとかなったらかなわん。

一之江が営業時間、味共に無難なのが、いい方に向いてるな。
480ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/06(土) 09:24:15.38 ID:dU0Efy9E
千住 6日土曜臨休
481ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/06(土) 17:22:11.51 ID:pbhxEROZ
あした一之江いこうと思ってたら休みとか亀戸が臭いんじゃ二郎止めておこうかな
482ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/07(日) 11:16:08.57 ID:vnbv+IQB
一之江 7日日曜臨休
483ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/07(日) 11:55:36.30 ID:p+LzFMv0
注文したラーメンや水を離れたとこに置いて投げて滑らせて近付けたり(こぼれたのを俺が拭く)
「ごちそうさまでした」と言って金を払ってもいつも無言
食い終わったらすぐ椀を下げてきて早く帰れと言わんばかり

混んでる時は自分から席詰めたり空気読むし毎回スープも残さないし悪印象になることをした覚えがないんだが
20年くらい通ってて店主にも名前は知られてるけどいつもそんな扱い
よく喋る常連客や一見ぽい人には普通に接客してるけど、いくらなんでも俺にだけ厳しすぎる

理由は全く謎だがやっぱりこれは来るなってことか?
484ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/07(日) 15:51:57.53 ID:skE0OjkJ
コピペ乙

食べた後から金払う二郎はないから
485ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/07(日) 17:20:31.87 ID:0cN5Ut7K
水を出してくれたり、どんぶりを下げてくれたり、
明らかに二郎よりサービスがよい
486ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/16(火) 09:39:56.21 ID:ca7bRziH
亀二郎の店員を見ると如何に二郎ラーメンが高カロリーなのかが理解できる
487ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/16(火) 09:44:18.29 ID:T+G7HWRY
兄はガリだけどね
488ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 09:39:04.52 ID:p5+GjJ5O
小岩の豚ってずっとあんなんなの?
スープと麺が好きだから通うけどさ
489ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 10:07:32.23 ID:28VB+nSg
>>488
基本ずっとあんなのなんだよね
小岩で豚が美味しいなんて日は精々20回に一回
事故みたいなもんだねw
味&麺が最高なだけにちょっとね・・・
490関内専門:2013/07/17(水) 11:39:16.54 ID:Opeu/hhL
小岩は潰れたらいい。
関内の神の旨さを見習え。

関内専門、じろぶろ、えんどぅ、カートの神奈川四天王が小岩は屑と断言!
491ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/17(水) 11:59:45.83 ID:p5+GjJ5O
>>489
これから豚増しは控えるか。
昨日久々に豚あったから押しちゃったけど、端豚が醤油の塊みたいなしょっぱさでキツかったわ。
ラーメン自体の量もびっくりするくらい少なくて悲しかったなあ。
まあ二杯食えよ口卑しい糞豚がって話だけど。
492ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 07:27:58.98 ID:9182Ec/b
小岩の豚ってしょっぱいしパサパサだし崩れてるよね。
ヤサイはシャキシャキでうまいのになぁ。
493ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 14:22:19.14 ID:1xUNczYY
今日の小岩は神豚で増し大正解だったわ。
まあ他の並程度なんだけどさ。
どうせしょっぱ豚だろってカラメ指定しなくてちょっと物足りなかった。
494ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 14:45:04.27 ID:KxFtZQ1L
一之江で持ち帰り豚売り出したけどどう声かけるんだろ?
食ってからじゃしばらく食べる気ないし、それだけ頼みに行くのだろうか?
495ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/19(金) 21:49:35.10 ID:ChNVuv17
新亀スープモデルチェンジ正解 でも今の甘さを100とすると85位におさえ
えた方がよくないかな(今でも旨いけど)富士丸みたいに甘ったるくする
と客へると思う 豚もよかった あと店主の人はスーパーミドル級位に
体重落とさないとね   
496ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/21(日) 13:19:37.98 ID:Uz3OtB0x
亀戸 21日日曜夜の部臨休

一之江 21日日曜〜25日木曜夏季休業
497ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 10:55:45.68 ID:0HmG9dZh
小岩の豚は最近小振りになってきたな。
麺、スープ、野菜のバランスがいいだけに残念。
498ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/23(火) 15:55:50.82 ID:CryKqrry
千住大橋はまだ昼営業だけですか?
499ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/24(水) 10:34:47.92 ID:xoSK6deF
千住 24日水曜臨休
500ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/25(木) 10:02:16.88 ID:zHwthuee
小岩、味落ち過ぎw
501ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/25(木) 18:24:49.87 ID:yLZIbDwY
小岩は更にレベル下がる事はあっても、戻る事はないな。
量はまた減ったし。
502ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/26(金) 00:40:33.18 ID:ElHFrIws
最近の麵量は小で220〜230gって感じじゃないかな。
自販機に書いてある“よその2倍の量”みたいな紙はもう剥がさないと。w
他所の2倍を語るなら最低でも300gからでしょ。
503ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/26(金) 00:42:05.50 ID:ElHFrIws
あれ?文字化けしてる・・・
「最近の麵量は」ね。
504ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/26(金) 00:43:51.15 ID:ElHFrIws
何で めん(←ほんとは漢字)だけ文字化けするんだ?
505ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/26(金) 01:33:34.26 ID:DPALCEvA
おまえの言ってることがあほだから
506ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/26(金) 08:25:33.66 ID:g1ZJ96jg
そんな張り紙どこかにあったっけ?
507ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/26(金) 10:37:01.08 ID:J/nd94to
>>506
券売機に貼ってる
508ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 09:35:08.50 ID:jTezbw5J
一之江 27日土曜夜の部 28日日曜臨休
509ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/30(火) 02:21:54.54 ID:t/R00voW
>>504
お前どこの国の人間だよ。
日本語の「麺」は40629じゃなく40634だぞ。
510ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 09:47:33.70 ID:61jNscIr
千住 夏季休業 8日木曜〜18日日曜
511ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 18:56:13.22 ID:kippk16s
14時頃千住大橋で並んでいたら、カップルの女が気分悪いとか言い出して
結局駅の改札前で倒れてたな。
精を付ける為に来たんだろうけど、それ以前の問題だな。
512ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/04(日) 03:23:44.53 ID:xLO19FJx
>>520


あれ、そうだったんだ!

食べ終えて外に出たら駅の地面に直に寝てたからびっくりした。


あの後、体調は戻ったのなら良いけどね。
513ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/04(日) 09:23:26.71 ID:wj9yogGy
もしそんな状態で無理して二郎喰ったら
リバース級の大惨事だったかもなw
514ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) 12:12:19.43 ID:jq89gD6t
>>511

女連れで行く店じゃないよな。
一之江ならまだしも。
515ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/09(金) 06:47:34.68 ID:WBNVS+C0
スレ違だけど、赤羽って夏休みある?
516ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/09(金) 11:16:40.65 ID:zmVs/9bq
夏休み情報

一之江 12日月曜臨休
小岩   14日水曜〜18日日曜
千住   8日木曜〜18日日曜
517ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/09(金) 14:41:31.71 ID:zmVs/9bq
亀戸 9日金曜・10日土曜 夜の部臨休
518ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 13:00:41.33 ID:NcETxXrB
初めて亀戸行こうと思うんだけど近くに自転車を止めておける場所ある?
519ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 14:32:33.09 ID:oqu5aqcR
小岩臨休多い割に混んでるなぁおい
猛暑の行列で熱中症で倒れる奴がいてもおかしくない中
女が食い終わるのを席で待ってる男に殺意湧いたわ
520ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 15:46:00.87 ID:ZuKQPQJh
>>518
駐輪場はないけど、その辺に止めても大丈夫だと思うよ。

一之江の汁なしはタレ半分とかできないのかな。
しょっぱくて辛かった。
521ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 15:53:39.56 ID:egg00UzV
>>519
何で注意しなかったんだ?
522ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 16:11:10.95 ID:oqu5aqcR
>>521
俺は外で並んでたからだよw
前後に人いるのにわざわざ中に入ってオイ!ってのは流石にねぇ…
こんなに暑くて混んでると思わなくて何の対策もしてなかったから意識飛びかけたわ
523ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 16:47:18.13 ID:QWTif8B0
>>520
その辺て路駐はまずくない?
524ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 17:15:19.43 ID:iZiFRNld
チャリに路駐なんて関係ねーよw
525ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 18:54:38.76 ID:fc0kHkrj
放置自転車禁止だろw
526ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 21:00:32.73 ID:wsioM0Jl
>>522
店主が何も言わないならお前がどうこう言う話じゃない
527ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 21:22:57.46 ID:CcZASbPY
暑い中並んでもないお前が>>522にどうこう言う筋合いはない
528ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 21:23:24.13 ID:VdPlRFKi
っつーかカップルで来るとかバカじゃねーの?チンタラ食うメスブタなんか連れて来んじゃねーよ。
529ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/13(火) 00:45:02.01 ID:GHICLtyz
>>518
店の前の歩道広いから迷惑にならないように適当に停めとけ

>>523
なにがどうまずいのかkwsk
アホかっての市ねよ
530ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/13(火) 08:06:42.53 ID:UdaRE1Ed
小岩店
本日臨時臨休
そのまま19日まで夏期休暇
531ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/13(火) 09:55:14.63 ID:oEtWDa5C
休み情報

小岩 13日火曜〜18日日曜
千住 8日木曜〜18日日曜
532ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/13(火) 09:58:05.25 ID:oEtWDa5C
休み情報修正

小岩 13日火曜〜19日月曜
千住  8日木曜〜18日日曜
533ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/13(火) 13:42:24.57 ID:gADy9Flv
もう荻窪同様、ずっと臨休でいいぞイボ。
534ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/13(火) 17:18:13.38 ID:RKbVvwaB
いいわけないだろ
535ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/13(火) 18:11:16.36 ID:D/fnJqNx
小岩の馬鹿店主はやる気ねえな
536ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) 12:43:43.35 ID:BzTFPMrl
小岩長期休暇フラグ
537ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 16:35:46.37 ID:rTvA7B55
小岩はむしろ一週間しか休まないことに驚いたw
まあ行かないからいいんだけど
538ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 22:56:29.99 ID:OAiyumjX
今日の昼間、亀戸二郎前を通ったが客が行列してた
御盆中迄営業とは見上げた根性!
新店主はマジなのか?
539ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) 00:54:05.41 ID:9K+FV6W0
亀戸はお盆一切休まないのが好印象
初年度だからかな
540ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) 03:46:37.77 ID:FGrPGC75
>>529
だめなもんはだめだろ

通報されたら店も注意されるし
541ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) 04:58:45.82 ID:kkYKRpFA
亀の空いてる時間帯っていつごろ?
今年いっぱいはリニューアル効果で混むのかな
542ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) 12:04:57.27 ID:q8+9bV2X
>>541
空いてる時は半分しかいない。夜遅めは特に。
並んでても大したことない。

リニューアルして一ヶ月辺りの方が混んでた。
543ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) 20:21:10.88 ID:yby2I+mv
>>540
チャリがだめなわけねーだろ クソボケ
544ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 13:42:31.00 ID:RKvm9P62
>>543
停める場所には注意しろよ
//bicycle.i-guide.info/kinshisearch/kinshimap/109.html?listtype=3&limitstart=0
545ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 15:47:53.10 ID:RIxLSSg6
>>541
・平日の正午〜13時過ぎ
・土曜日
・日曜の昼の部
上記を外しておけばまず並ぶことは無いかな
546ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 22:15:36.30 ID:J+oA3so2
1人で外食をする人を見るととても不愉快です。どういう育ち方をするとそんな人間になると思いますか?」
547ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 23:49:01.09 ID:YOL7PYMo
一人で外出も出来ない糖質基地外が
何言ってんだかww
548 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(7+2:8) :2013/08/18(日) 01:45:43.23 ID:HIKbmmuH
ID:J+oA3so2
http://hissi.org/read.php/ramen/20130817/SitvQTNzbzI.html

☆ 千葉市の激うま店 ☆ Part39
862 :ラーメン大好き@名無しさん[sage]:2013/08/17(土) 21:34:27.35 ID:J+oA3so2
1人で外食をする人を見るととても不愉快です。どういう育ち方をするとそんな人間になると思いますか?」

【門仲木場】江東・墨田区スレ30【亀戸錦糸町】
713 :ラーメン大好き@名無しさん[sage]:2013/08/17(土) 21:35:20.95 ID:J+oA3so2
1人で外食をする人を見るととても不愉快です。どういう育ち方をするとそんな人間になると思いますか?」

江戸川区のラーメン屋だけを語るスレ 26杯目
83 :ラーメン大好き@名無しさん[sage]:2013/08/17(土) 21:36:30.79 ID:J+oA3so2
1人で外食をする人を見るととても不愉快です。どういう育ち方をするとそんな人間になると思いますか?」

大阪のラーメン屋2
181 :ラーメン大好き@名無しさん[sage]:2013/08/17(土) 21:37:52.98 ID:J+oA3so2
1人で外食をする人を見るととても不愉快です。どういう育ち方をするとそんな人間になると思いますか?」
549ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 07:01:04.49 ID:fhHqJRMI
この前ラーメン屋行ったら、緑色したすりおろしニンニクの瓶と白色の無臭ニンニクの瓶が置いてあった
なんでニンニクで色が違うんだ?って無臭ニンニクってなんなの?そういう品種があるのかな?
550ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 11:19:42.34 ID:hxvTdiWx
>>549
普通ニンニクはすりおろして時間が経つと緑色になるよ
ニンニクに含まれる成分が反応してなるらしい
無臭ニンニクは商品なので変色しないように成分抜いたり
薬品が入っているんだろう
551ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 11:43:55.10 ID:WBctySZV
一之江の店の前は駅から近くてもろに自転車放置禁止エリアだな
置いてもいいのは先の交差点渡った南側から

なんだかなあ
小岩イボ二郎は「臨休→臨終」しちゃえばすっきりするのにw
552ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 12:53:49.15 ID:xD4PhZhf
放置っていうのは一昼夜以上のことを言うんだよ クソボケ
553ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 15:26:44.52 ID:g48tApat
>>552
いや、置いたらアウトだよ

回収する人間が頻繁に回ってないから、何ともないだけ。
554ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 16:09:40.65 ID:LO9LStkS
亀戸ってどこにティッシュあるの?
555ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 16:24:20.28 ID:WBctySZV
バカはどうしょうもないよなw
江戸川区はバカの住んでるどこぞの貧乏自治体と違って放置自転車の撤去にも充分予算を回しているから
警告タグ付けられた自転車はあっというまに回収トラックに積み上げられて北の方の集積所逝き
556ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 16:45:37.37 ID:af5Zdmo4
チャリは、喰ってる間だけ隅に停めてるのはまだ許せるが、一之江で店の前に路駐してるバカはどうしようもないな。
それのせいで、プチ渋滞になってるときもあるし。
557ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 17:03:58.57 ID:WBctySZV
バカはどうしょうもないね
店の前の路上の植え込みに自転車やバイクを強引に突っ込んで植栽した樹を傷めてしまってる状況
自分のよく行く店のまわりを自分が荒廃させてやがる
558ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 17:03:59.55 ID:J55JEgCH
>>556
自分が並ぶ前に通報
559ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 21:18:27.43 ID:vR2ujjS4
>>555
もともと亀戸にチャリとめるとこあるかって話なんだよ。よく読めよ
チャリが数時間で撤去されるほどチャリが問題になってる貧民地区の事情なんか知るかよw
560ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 00:35:39.85 ID:Uo7XHOef
亀の店主変わってから初めて行ったけど味は劣化してるわ、店主はデブだわビックリした。
561ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/21(水) 13:35:43.64 ID:bGgnYGoX
頭悪いと嗜好や方向性とかを解せないから、単なる主観で劣化だオワコンだと貶して悦に入りたがるよね。
死ねばいいのに
562ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/23(金) 12:12:13.84 ID:bfhyvd5a
小岩は麺の量は博多ラーメン、豚は薄切り
563ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/24(土) 21:51:38.33 ID:a4qXLYEr
亀はみんなティッシュかタオル、うちわ持参なのな
564ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/26(月) 17:20:37.25 ID:AU45HD4A
千住って、まだ昼の部のみの営業だよね?
565ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 01:30:14.49 ID:bwzSJE9Y
どうでもいい
566ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 11:05:30.73 ID:Imq0/x3z
>>563
楊枝も持ってくといいよ
567ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 12:00:40.53 ID:Ne3X+0+f
初亀行ってきました
小岩に慣れていたのでその感覚で注文したら、すごく量が多くて大変でした
美味しかったです
でも肉はもう少し軟らかくしてほしい、大きさと味は満足でしたが
あと椅子は不揃いですが、ボロすぎて10分座るとケツ痛くなるハズレ引いてしまいました
そう言うのだけでもさっさと交換してほしいと思いました
568ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 22:59:29.69 ID:mGFYj2T7
>>567
小学生の作文並の文章レベルだと思いました
569ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 23:36:09.34 ID:yb981+6J
>>568さんがお手本をw
570ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 11:24:27.18 ID:233rNeNX
初亀行ってまいりましたうんこ。
小岩に慣れていたのでその感覚で注文しましたら、すごく量が多くて大変でしたですちんこ。
美味しかったでごさるまんこ。
しかしながらお肉はもう少し軟らかく仕上げてほしいと存じ上げます、大きさと味は満足でしたけれどもちんかす。
あと椅子は不揃いですが、ボロすぎて10分座るとケツ痛くなるハズレ引いてしまいましたと思いましたびちぐそ。
そう言うのだけでもさっさと交換してほしいと存じ上げた次第でありますうんこちんこまんこ。
571ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 15:44:24.93 ID:OhTZRv4z
亀戸はブレが激しい。
酸味が強かったり、お湯スープの日があったり、当たりの日が少ない。
この前も大ラーメン頼んで2口食べてカウンターに戻し、ご馳走様してるやつがいた。
それを見て俺ははずれフラグを感じ列からそっと離れました
572ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 22:45:24.28 ID:ppFv8KDL
>>570
40代以上だろ?
573ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 23:11:03.81 ID:R+MyVg87
>>571
それ俺だ。
不味くて少し食べてご馳走様したら、食べれないなら大盛り頼まないでくれと言われたよ。不味くて食べれなかったのにさ
574ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 13:07:17.43 ID:6NT2r0r1
>>571
>>573
自演じゃなくてマジなの?w
575ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 14:37:23.58 ID:tJxV+4p2
2口で味がわかるなんて海原雄山かよ
576ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 15:43:44.21 ID:B9VPdqUn
このラーメンを作ったのは誰だあああああw
577ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 15:52:29.63 ID:GMiU9Q1Y
そもそも喫煙者の時点でアウトなんだが
578ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 20:55:58.79 ID:E8nDmfJm
店主交代してから初の亀二郎
大盛り食券買って席に着いたら
元柔道家の吉田秀彦が太ったみたいな店員に
「ウチすっげぇ量多いけど大丈夫?」と聞かれた
俺以外にも大盛り客全員に聞いてた……スーツ姿のおじ様にもタメ口でwww
いちいち聞くくらいなら券売機に注意書きでもしておけよwww
579ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 21:22:29.95 ID:mBmzVZ2p
>>578
券売機に注意書きあるだろ。メクラか?
580ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 22:07:30.31 ID:Bc8CPOq7
うち量多いけど大丈夫じゃなくて
うち不味いけど大丈夫って言ってほしかったわ
581ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 22:31:44.48 ID:LA96NzLl
敬語使えない病なのかな
582ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 22:37:45.58 ID:DATFCTzh
今日初めて昼の一之江行ったんだけど美味しかったなぁ
豚が今まで来た中で1番美味しくて「持ち帰り豚500円〜」が気になったけど行列出来てきてからやめた。
頼んだことある人いる?どうやって頼むか教えていただけると幸いであります
583ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 13:22:43.86 ID:NG3LpxxR
持ち帰りぶたお願いしますでおk
着席前でも席に座ったときにでも言ってごらん
案外うちわで隠してあっても売ってくれるときあるし
584ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 15:21:44.87 ID:sNiXFMT+
亀戸 29日金曜 夜の部臨休
585ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 15:23:43.61 ID:sNiXFMT+
↑修正
亀戸 30日金曜 夜の部臨休
586ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 17:42:36.03 ID:upcsKMaf
豚のお持ち帰りなんてできるんだ
亀でもやってくれないかな
587ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 01:59:35.89 ID:bW25jTRP
>>583
ありがとう。
どれくらいで500円なのかな?普通に15枚分くらい?
588ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 02:51:49.61 ID:y+Z0lrEz
亀戸店が汚いフキン洗え

自分でテーブル拭くのはいいけど
フキンが油でヌメっているのは亀戸だけだ客をなめてる

雑談してる暇あったらフキンぐらい洗え
589ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 12:00:02.01 ID:aencDWUZ
布巾持参してこないヤツって頭おかしいの?
590ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 14:40:49.85 ID:BanBDa/j
>>587
丸々一本で500円
安いよね

ビニール袋に入れたあとコンビニ袋で渡されるから容器持参しなくておk
591ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 14:49:21.49 ID:5gOV8Bsi
亀戸のデブはチョンコロらしいな
592ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 16:32:10.57 ID:BEphSCHP
今日の一之江は暑いせいか空いてた。
豚が外れだった。マシのわりに少なかったし。
593ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 18:15:19.78 ID:d1dWllwd
そもそも一之江って混む店じゃないだろ
そこそこの味で気軽に寄れてありがたいけど
594ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 18:40:43.06 ID:LLwoZ1o7
一之江の持ち帰り豚1本500円ていうのは、自販機に表示があるのですか?
食券で買うのか、現金払いどっち?
595ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 19:44:31.53 ID:S/0dUtk7
>>594
食券はなかったね
実は今日昼に買おうと思ってたんだけど、一杯食べるのに時間かかりすぎて後ろに並んでる客に申し訳ない気がして言い出せなかった……
596ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 19:45:37.48 ID:irJeUEQh
便乗するようですけど持ち帰り豚1本どれくらいの大きさなんですかね?
597ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 19:57:03.56 ID:wwdyLDut
持ち帰りぶたは現金で
大きさは500ミリリットルペットボトルよりひとまわり大きいくらいかな
助手がほとんどやるから調理に影響はほとんどないよ
598ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 20:04:51.00 ID:BEphSCHP
>>594

調理場の壁に貼って有る。
今日の昼は隠されてた。
599ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 22:09:13.12 ID:jJCIplGd
つーか持ち帰り豚だけ買いに行っていいの?w
600ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 10:43:38.24 ID:qoHgrrvz
ということは
たぶん、いつでも売るわけじゃなくて
売る分も豚が充分ある日には貼り紙が出ているということだろうね

それにしても一之江店の前に行列するのは特に熱い
西日を遮る建物も樹も無いわ。歩道橋が風を遮るわ
601ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 13:51:39.05 ID:mr0fkXIG
>>600
さっき行ってきたけどうちわで隠してあるけどダメ元で頼んでた人が普通に買えてたよ
俺はラーメン出てきてから頼もうかなって思ってたけど先にその人が頼んじゃったから便乗みたいになったら嫌だなって思ってあきらめたw
602ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 14:29:57.96 ID:sTba6Z2k
>>601

むしろ頼みやすかったようなw
603ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 15:24:54.24 ID:mr0fkXIG
>>602
い、行こうかな?でもなんか便乗みたいだしなんかな、け、けど…。みたいになっちゃったからさぁ
今日もおいしかったけど木曜日はもっとおいしかったから本当に木曜日頼んでおけばよかったw
604ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 16:10:47.70 ID:vg6h0d4w
持ち帰りぶた買った人、どうやって楽しんでる?
そのまま酒のつまみにしたり、ご飯に乗せてもいいけど、なにかいいアレンジがあれば知りたい
605ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 22:08:54.98 ID:CSDjWz3O
ちょっと炙って脂落とすと、香ばしさがプラスされて旨そうだな
606ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 22:46:13.74 ID:UjbVALdh
>>601
ほら見なさい
買わなかったことを後悔しているだろう?
便乗だろうが一瞬耐えて買ってしまえば良かったんだ

……って言う俺>>595、今度行ったときはきっと買う
607ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 01:34:53.58 ID:egKn5ohy
フザけ
アガって
アナログ鍵も
電子錠の カードも
両方 ワスレた だぁ?
同室の 未亡人@労役場

途中で 部屋出られ ねぇ
ヲレ
(゚Д゚;) 日中…

夕刻も
定時の ゴ退勤 トナ
ッテ
608ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 10:03:36.88 ID:VplgRlxu
亀戸 5日木曜 臨休
609ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 19:37:20.88 ID:4y0ljsvJ
>>608
thx
610ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/06(金) 09:20:00.98 ID:zufg7APa
千住 6日金曜 13時で営業終了
611ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 18:13:15.20 ID:h3t7dQ/1
初一之江
うちわで隠されてたがダメ元で持ち帰り豚お願いしたらやっぱりだめだったw
612ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 18:33:31.47 ID:G6B1ugMX
ドンマイ
613ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 20:00:15.90 ID:YPUHciKx
>>611
お疲れ、よく頑張ったな
まあこれでジュースでも飲めよ っI
614ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 20:28:19.00 ID:SR6BJAR5
俺が行ったとき売ってもらえたらひとつやるよ
めげんな
615ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 21:36:21.36 ID:h3t7dQ/1
みんな慰めありがとう

悔しいから小豚頼んだったわw
うわさには聞いてたが少食の俺でもスープまでほぼ完飲できそうなくらいマイルド二郎だった
616ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 22:44:29.58 ID:6pN9UuP+
>>615
私は、あなたが持ち帰り肉頼んだ時、卓に座って
ラーメン食べてた内の一人ですw
大将もちょっと考えてからのお断りだったね
ナイス勇気!!
617ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 23:12:50.82 ID:E1RERQMW
>>615
ちょっと出遅れた感があるけど、何時くらいに持ち帰り頼んだ?
618ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 04:57:45.44 ID:JaLE/jpz
>>615
頑張れ。
619ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 04:59:59.09 ID:JaLE/jpz
でも、チャーシュー頼むなら予約だけど高速近くの幸の方が全然うまい。
620ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 05:31:24.18 ID:7VG/vONY
業務スーパーで売ってる煮豚も悪くないらしいよ
600g\300だったかな
621ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 17:53:38.88 ID:pz8g/p80
てか、言うほど一之江の豚旨いか?
622ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 19:09:06.46 ID:P1fkDx/W
持ち帰り豚 お気軽にお申し付けください とか書いてるけど、
うちわで隠してあったり、満席で会話してる客もいないカウンターのみの店で
全然気軽に頼める雰囲気じゃないってのが一番問題だと思う。
623ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 20:00:57.38 ID:M1UAzlq2
>>621
子豚の5切れを皿盛りして晩酌のツマミに出してもらったら嬉しい程度には美味しいと思う
他の二郎と比べてってことだとわかんない
624ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 22:30:42.69 ID:JaLE/jpz
>>622
基本うちはだからやる気なし。
高速近くの幸にいってみ?
予約だけどかなりおいしいの持ち帰れるよ?
625ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 23:33:16.41 ID:KLwDUYQL
ここは二郎スレだから他の店の話は慎んでくれ
626ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/09(月) 23:37:28.28 ID:2HXUwDWi
いや、かまわんと思うけど
627ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/09(月) 23:45:11.89 ID:xtuNGxLt
なんで?
628ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 03:08:14.81 ID:pjBjHRgN
亀戸のはなんであんなに熱いんだ?
猫舌の俺には致命的だ
629ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 03:24:57.04 ID:V0En+HAd
>>627
そもそもここは2chだろ?
スレチも関係ない。
630ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 07:16:33.99 ID:tcnMrvFz
うちわで隠す、内輪=常連だけってことかW
そうか!そういうことか
631ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 10:05:22.60 ID:gjh8t056
千住 10日火曜 臨休
632ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 18:06:45.68 ID:qDKRaSxz
亀戸熱いね
汁飲みたかったけどあきらめた
冬は良さそうだけど
633ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 12:28:02.14 ID:9BhmM41f
概して、店の鍋を見るからにグラグラ沸騰させている店のスープはダシが出ていないことが多いように思う
原料の質が低いのか量が少ないのか原因は知らんけど

>>622
一之江は痩せ形で神経質そうな店主なんであまり気軽に声かけるのは気が引けるタイプだよな
なんとなくラーメン屋店主はモッサリしたデブが安心感あるわ
634ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 12:36:25.40 ID:ybC7yNPI
最近昼過ぎの小岩すいてるみたいだな
行列は開店時だけ?
635ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 12:44:05.16 ID:x2nStA4F
>>633
一之江店主はよくしゃべるしわりと気さく
636ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 13:22:06.50 ID:m5ZgBJ0n
>>635

優しいよね。
637ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 22:02:53.09 ID:g41s+qdF
助手には厳しいけどね

開店前にひとりでポツンと立ってると「もうすぐ開けますから、もうちょっと待ってくださいね」って一言くれたよ
638ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 22:11:17.35 ID:2Pnf6Rab
>>637
そんなんは昔から
助手いびりがひどい
教えられない馬鹿
裏のマンションからも嫌われてる。
639ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 22:36:38.45 ID:9BhmM41f
というか、なぜかバカそうな助手を雇うんだよなw
640ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 22:48:22.66 ID:2Pnf6Rab
>>639
でも、リリー、ラクダは普通だった。
ウガあたりからおかしくなった。
あと、たまにいる豚女の陰湿なイジメ。
641ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/13(金) 01:13:26.47 ID:+OQpiLBF
リリーは普通に仕事できる子には別に厳しくないよ
相当バカでも最初のうちは相当に教え込もうとするし 
でも、バカな子しかこない確率は高いんだろうね 
頭よさげでもやる気ないっていうのは絶対避けるだろうし
642ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/13(金) 06:33:37.53 ID:55DHYoah
亀戸は本当に旨くなった豚もハズレがほぼ無い
やわ麺好きな俺はここが一番になった
643ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/13(金) 06:48:10.02 ID:mJDqVI0o
頭イイやつは、今時、飲酒に行かないだろう。
しかもラーメンしか作れない店には。
644ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/13(金) 09:37:54.57 ID:AWDXL2t7
千住 13日金曜 13時で終了
645ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/13(金) 11:16:08.60 ID:J/ktCGVl
二郎始めて行こうと思ってるんですけどニンニクはって聞かれたらニンニクと
野菜マシでみたいな感じで答えればいいんでしょうか?
646ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/13(金) 11:22:10.29 ID:tYslbN6I
>>642
確かに味は良くなったけど、、、
オープンから暫くは豚が安定してたけど(ただし味は薄かった)最近は
噛み切れないほど硬いのが混ざってる確率が凄く高いじゃん
647ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/13(金) 12:38:39.88 ID:mJDqVI0o
>>645

ヤサイ、ニンニク、アブラ、カラメの内、増やしてもらいたいヤツを言えば良い。
一之江はマシマシは通用しないはず。
648ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/13(金) 14:16:50.29 ID:Jel4WGqE
>>647
一之江だと○○多めって頼んでる人が多いけど、この場合は他の店舗でいう○○マシと同義ってことでおk?
649ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/13(金) 14:23:53.34 ID:6pvqrmzw
亀戸のスープて酸化した油の臭いがして食べてる途中で気持ち悪くなってくる
床を拭いたモップで出汁とってるのか?
650ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/13(金) 14:48:03.31 ID:J/ktCGVl
>>647
なるほど…。
では普通盛り食べたい場合は何も言わずに野菜を多くもらいたい場合はマシと言えばいいんですね…。

スレ違いにもかかわらずありがとうございました!
早速行ってこようと思います!
651ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/13(金) 14:53:12.46 ID:mJDqVI0o
>>648

多目もマシも一緒だと思う。


>>649

野菜マシにしても、全然、量無いから、ヤサイニンニクってコールすれば?
652ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/13(金) 15:32:09.87 ID:+OQpiLBF
>>650
というか、本来は「マシ」は言わないものです。一之江のようにマシをつけると逆にまったく増量して
くれない店主も二郎には多いです。「マシ」はネットやメディアで取り沙汰されるようになった言葉で
本来の二郎の注文とは関係ないので、これを言われるのを嫌がる店主もいるのです。

トッピングを多くしたい場合には、多くしたいものをただ言えばそれで事足ります。

たとえば、
「野菜、にんにく」
「にんにく、脂、辛め」など。心配なら「多目で」をつけてください。「にんにく多目で」など。

コールできるものは、野菜、にんにく、脂、辛め(タレ)が基本です。
653ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/13(金) 15:34:18.98 ID:2AhQKLYn
昼間一之江行ったんだけど同じロットにカップルさん2組いて、カップルさんたちがコールに時間かかってて結局あいまいな態度だったから聞き直しとかしてたら麺茹ですぎになっちゃってた・・・
まぁ美味しかったからいいけど
654ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/13(金) 15:36:20.73 ID:J/ktCGVl
>>652
なるほど…。
ヤサイニンニクというと多く入れられるんですね…。

食べログ見てても野菜で注文した方と野菜マシで注文してる方がいるので
野菜だと普通盛りでマシでやっと大盛りだと勝手に思い込んでいました。

脂やタレは最初良く分からないのでニンニクスクナメヤサイっという風に注文
してみようと思います!
655ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/13(金) 15:55:13.38 ID:MfjuOzVI
二郎未経験なら最初は「そのままで」にしておけ
656ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/13(金) 16:59:01.43 ID:ZPrc+Lcs
>>655言いたいことは分かるつもりだが…

「ニンニク入れますか?」  「そのままで。」

なんか変だろ!?
657ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/13(金) 17:04:11.52 ID:MfjuOzVI
「ニンニク入れますか?」って言ってる店あったっけ?
658ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/13(金) 18:04:34.48 ID:mJDqVI0o
>>653

コールの時はすでに丼に盛られてるんじゃ無いの?
659ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/13(金) 19:01:37.07 ID:ZOyea0f8
麺が熱さで伸びたって意味じゃない?
660ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/13(金) 19:22:25.99 ID:tYslbN6I
>>652
それは二郎でも分かれるところなんじゃない?

ヤサイ→ヤサイマシ→ヤサイマシマシと3段階で捉えてる小岩みたいな店と
(だからマシやマシマシを受け付けないと明記してるのでは?)

ヤサイ=ヤサイマシ→ヤサイマシマシと2段階で捉えている鶴見みたいな店と
(だからマシマシは受け付けないと明記してるのでは?)

個人的には鶴見の方が正しいと思うんだけどな
そもそも「ヤサイ!」は「ヤサイマシ!」の“マシ”を省略してるだけなんだから
661ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/13(金) 22:50:37.85 ID:+OQpiLBF
>>660
もともと二郎にはマシというコールもヤサイマシというコールもないんだよ。
それは三田になかったから。順番が来たら、野菜、にんにく、脂、野菜と
増やしたいものだけを言うのがもともとの慣わしです。
その後、初期の支店でトッピングを増やせますという告知をカウンターに
張り出した時に「野菜増しできます」などと説明したのがきっかけで
マシ・マシマシが普及することになったんだけど、一部の店主には
もともとの二郎のコールじゃないから完全無視するところもあるんだよ。
逆にマシ、マシマシにきちんと対応する店主もいるけど、マシとコールしたのに
ノーコールと同じ量だったとこぼす人の話もわりと見かけるから、普通に
「野菜、にんにく、脂、野菜」とだけ言った方が無難だと言っているんだよ
662ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/13(金) 23:19:45.98 ID:jCE5G7Go
ちょっとだけ野菜増やして欲しくて、
増やした分だけ味を補填したくてヤサイカラメってコールしたら、
めっちゃいっぱい盛ってくれたのはそのせいだったのかなぁ
663ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/13(金) 23:29:47.58 ID:Z1kdy07v
あっそ
664ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/14(土) 00:18:54.16 ID:0pMq/41A
>>661
三田1店の時からカラカラ(辛め×2)だけは言う人居たけどね
665ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/14(土) 06:19:00.57 ID:nY4SVmEG
>>664
半沢直樹で二郎ネタ出たとき、カラカラって言ってたのはそれのことだったのか。
666ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/14(土) 21:03:30.69 ID:Ey+vY0MK
一之江で野菜は通常通りの増量でニンニクはマシよりも多めに頼みたいときは
なんて言ったらいい?
野菜ニンニクダブルでおK?
両方ともダブルって意味ではないつもりだけど、言っても無視されるか、
「野菜ニンニクで〜?」っていわれたりするもんで。
「野菜は通常通りの増量でニンニクはマシよりも多めで」とか長すぎて言えないw
667ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/14(土) 21:10:05.04 ID:tZbrSIGf
>>666

何言ってもやってくれないんじゃない?
668ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/14(土) 21:26:47.93 ID:Jz17LrFq
>>666
一之江は野菜はやってくれてるっぽいけど
ニンニクはケチって常連以外やってくれないみたい。
一時期そういうのも話題になったし。
669ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/14(土) 21:31:05.12 ID:YwWTi+lq
そもそも一之江はメルマガで
「客」のせいにしてティッシュ置くのやめた店だからね。
ケチりどころが半端じゃないぜ。
670ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/14(土) 21:48:26.32 ID:fKlJ4JL4
>>669
kwsk
まあ他の店より50円安いからそこまで求めないけどさ
671ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/14(土) 22:38:15.73 ID:guaKxVE6
>>670
そのままだよ
客がティッシュを店外に捨てるから置くのやめますだよ。
平然とメルマガでこれ書いた。
あと、
肉屋のせいにして肉が入荷しないので臨休しますもあった。
メルマガとってる古い人は知ってるよ。
なんせメルマガに平気でこういうの発信してたんだから。
現在メルマガをほとんど発信しないのは面倒臭いからだとさ。
店内にあらかじめ貼ってるんだからそれ読めみたいな。
まぁ、全部事実だからしかたない。
672ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/14(土) 22:44:32.56 ID:qn/8fsFt
連書きスマソ
ステマじゃないが最近は自転車こいで運動がてら
砂町の凛に行ってる。
デロってない麺、シャキシャキ野菜
全てを満たしてくれる。
一之江は最悪の場合の代替店かな?
ネモも研究しに行けばいいのに
673ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/14(土) 22:57:48.00 ID:0UBk8gmq
城東の二郎店主ってみんな丸キ印ばっかりだよな。
客層も同じく。
674ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 00:59:29.14 ID:xs+NuAjc
>>672
そりゃ単なる好みの問題
俺に言わせりゃ砂町凛の店主がもう少し二郎を研究した方がいいんじゃね?と思ってるよ
というかアンタ二郎がむいてないと思うぜ デロ麺を否定する様じゃ全く話にならん
675ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 01:18:09.44 ID:t2L8Sm4W
>>674
身内乙!
食べれば結果は明らか。
676ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 01:30:41.68 ID:Gm6sFRp2
凛ぐぐったけど高くね?
豚増し300円とか
677ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 02:04:40.96 ID:xIaODtc2
>>676
豚増し食う大食いは知らねーよ。
300円位でガタガタいうなよ。
ちなみにチャーシューは割とふわとろ系
一之江の「なんだこの塊」感はない。
かつてあった亀有豚喜や砂町凛
一之江二郎
一之江が一番客を馬鹿にしてる。
というか砂っておかしい。
PTA会長自慢とか、学会とかもろだしだし。
メルマガでそういうのをとアドバイスしたウガは結果あれで
その後
砂の馬鹿メールもなくなったし。
678ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 06:56:28.42 ID:3rm0Vqj8
お前ら乞食に安くて鱈腹食わせようと努力してんのにいっちょ前に批判してんじゃねーよ(笑)
お前ら不満があるならより恵んでくれる店に行けぱいいだけだろ
二郎ってそんな底辺御用達の食いもんだろ
679ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 08:08:35.63 ID:WKleT4Nr
インスパスレでやれ
680ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 13:56:19.56 ID:p5U1Lrvm
>>678
中国人の訛りでてるぞ
681ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 15:45:21.97 ID:fAXtxPww
>>678
(笑)とか頭悪そう
682ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 21:37:47.27 ID:V+LEFJQc
最近のラーメン屋はカウンターのどんぶりにレンゲどさっと入れてるとこ多いけど
たまに汚ーいレンゲを引き当てることあるよ・・・
で、そのままレンゲの入ったどんぶりに戻そうとするんだけど店員と目が合っちゃい
そうで怖くてできない・・・
で、結局、その汚れレンゲでスープを飲むことになる・・・

本当に、心の底から衛星管理ができない店はラーメン屋をやるなと声を大にして言いたい
683ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 22:20:51.88 ID:5ikzpK8q
>>682
ID:V+LEFJQc きちがい引き籠もりニート荒らしが湧いてきた。作り話に何人釣れるかな
今日は誰のをコピーしてるんだろうね。キチガイ頭に自作文は無理かもね
http://hissi.org/read.php/ramen/20130915/VitMRUZKUWM.html?thread=all
684ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 22:21:48.21 ID:5ikzpK8q
>>682
ID:V+LEFJQc きちがい引き籠もりニート荒らしが湧いてきた。作り話に何人釣れるかな
今日は誰のをコピーしてるんだろうね。キチガイ頭に自作文は無理かもね
http://hissi.org/read.php/ramen/20130915/VitMRUZKUWM.html?thread=all
685ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 22:39:04.72 ID:g92aWCor
>>682
ならお前が行けるラーメン屋は皆無に近いな
686ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 22:46:33.84 ID:K/I4xhB+
>>671
>肉屋のせいにして肉が入荷しないので臨休しますもあった。
   ↑
これ一之江じゃなくて小岩だな
砂町の凜は一回行ったけどもういいや
687ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 22:53:11.11 ID:f+8T9Mfj
>>686
小岩の事は知らないが一之江のメルマガで肉屋のせいにして臨休は来たよ?
小岩もおんなじって事だね。
688ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 23:23:15.01 ID:K/I4xhB+
>>687

276 名前: 名無しの二郎好きさん 投稿日: 2006/05/01(月) 17:16:39 [ yu4jYse6 ]
小岩店です。
誠に申し訳ありませんが、
肉屋の配送ミスで夜の部の仕込みができないため、
本日夜の部は臨時休業いたします。

自分は一之江でそんなメール記憶がないので是非そのメールplz
689ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 23:35:46.36 ID:f+8T9Mfj
>>688
何年か前だからとっくに消去しちゃってる
スマン。
過去のメルマガ見れるようにすればいいんだよねー。

でも、自分の地元一之江しかメルマガとってないので間違いはないよ。
690ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 23:45:48.14 ID:fe0w+pPz
台風の那珂で食う二郎はうまいか?
691ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 23:51:11.68 ID:K/I4xhB+
>>689
自分もとっくに消去しているよ
>>688はニンニク掲示板の過去ログから探してきたもの
と言う事で君も探してきてね
ちゃんとソース出さなきゃね
692ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 23:54:43.40 ID:+XQyOE+f
>>691
自分はニートじゃないんでそんな事に時間さけないなぁ。
693ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 00:25:57.51 ID:MDbfyxkA
>>692
5分掛からず探せたけど
よくID変わるねw
694ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 01:00:38.61 ID:Z8iZs6XH
肉屋のせいにして休みにしたのは小岩
一之江ではない
695ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 01:01:37.06 ID:Z8iZs6XH
久しぶりだな執拗な一之江叩き
昔ひどかったんだよな
696ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 08:58:17.29 ID:lMM5YlrT
千住 16日月曜 14時まで営業
697ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 10:13:36.85 ID:lMM5YlrT
亀戸 16日月曜 夜の部のみ営業
698ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 11:27:15.47 ID:kH6ekQiH
肉屋の配送ミス→臨休を肉屋のせいにするな
臨休します→理由もなしかよ

どっちにしろ叩かれる
699ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 12:33:56.32 ID:xcR78FAL
二郎系とかそうだけど、ラーメンにモヤシが混ざるだけで、食感が麺の歯ごたえと混ざって
ラーメンとは別物の食感になる
モヤシの水分で、食べた時麺に調度よく絡んで感じるはずのスープの味が変わる
いいとこなんて一つもない
入ってる店は麺と混ざらないように先にモヤシだけ食うぐらいだ
モヤシだけでもそうなのに他にも野菜突っ込んでる店とかあるけど、食感、味が調和するとはとても思えん
ラーメンは結局海苔とネギだけあればいいんじゃないかる
700ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 15:23:09.50 ID:TQoCMLUA
>>699
好みなんだろうけど、モヤシについては全くもって同意!
余計体に悪そうだから たまに見掛ける「ヤサイ抜き」コールはしないけど。w
二郎とは関係ないけど、俺は海苔も理解不能。
701ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 15:24:00.80 ID:N4a56bBZ
コピペにマジレスする可哀相な>>700であった
702ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 15:58:16.36 ID:zFIKwHZ2
今日は台風一家だけど
開店してるのかな?
703ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 16:04:53.76 ID:Ua51zyV2
>>700
浸ってない海苔ならパリバリの触感楽しめる
浸されてる海苔はあんまり意味ないな確かにさ
個人的には普通のラーメンには玉子かネギ多めが有るとスープまで完食しやすい。
704ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 16:19:21.67 ID:tSETqYzg
亀戸は夜やるっぽ
705ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 17:47:20.46 ID:563kAC4+
昔と違ってもやし率高い。
そんなにけちるなら50円くらい値上げすりゃいいんだよな。
706ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 22:46:44.85 ID:DUa10uFB
一之江のチャーシューなんで切れなさそうな果物ナイフみたいので切ってんだろw
普通の包丁で切ればもっと効率もいいのにな
707ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/17(火) 00:29:09.74 ID:klyoGQIz
>>706
ケチってるからだよ。
商品のクオリティより金だから。
あれれ?
店ではボックスティッシュ使えないないのに
なぜか
経費計上されてるよ。
708ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/17(火) 00:51:55.12 ID:15H/1tzD
一之江って評判良くないんだな。
亀の糞デブの方が評判悪いと思ってたけど
709ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/17(火) 00:55:23.06 ID:MWEDmMbS
なんか前日の痛い子と同じような改行して一之江叩いてる人が現れた
710ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/17(火) 01:06:39.72 ID:fECEfja/
>>708
昔はスープの一之江って呼ばれてたらしいけど
今はダメダメ
シャッター優先やるしね。
PTAの会長自慢したりと迷走。
711ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/17(火) 01:08:22.04 ID:fECEfja/
>>708
亀戸はデブ汗が汁に入るじゃん。
民度低いから常連はきにしないけどね。
712ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/17(火) 06:56:47.34 ID:M2pubC8b
一之江、優しくて好きだけどな。
713ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/17(火) 08:46:17.57 ID:Rt8FE3c2
実際に食べた事の無い人が騒いでいるだけ。
一之江はブレも少ないし美味しい。
メールや臨休はたまの事だし、気にしない。
好きな人だけが食べに行けば良い。
714ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/17(火) 09:08:13.79 ID:0y1Rh30u
千住 17日火曜 13時で営業終了
715ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/17(火) 14:48:44.46 ID:sbHu1aNp
一之江は持ち帰り豚常連にしか売ってくれないじゃないかって気がしてきた
716ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/17(火) 16:00:28.07 ID:Pmdd514J
ダメだったら
じぇじぇじぇー!
と言えば売ってくれるかも
717ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/17(火) 16:13:04.41 ID:Qd/M91W1
>>716
可能性はドンぐらい?
718ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/17(火) 19:27:29.06 ID:r5s7VEac
>>713
頭悪そう。
719ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/17(火) 20:35:21.18 ID:fSAow8uk
>>718
いや、お前の方が
720ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/17(火) 21:48:59.63 ID:N88+hUj7
ここが美味いなんて言ってるやつは、よっぽど世間を知らないんだろうなぁ。可哀想に。
721ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/17(火) 22:20:08.02 ID:RC2alS+3
いやいや、それほどでもw
まぁ個人的に好きなのでいいじゃんよ~
722ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/18(水) 00:29:20.32 ID:cSc/Rqmu
ステマに釣られて凛行こうかなーと思ったらやっぱり高いなw
普通のしょうゆで700円なら一之江で小豚食ったほうがいいやん
みそ、しょうゆ、カレーとメニューが豊富なのはいいと思うけど
723ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/18(水) 14:18:11.06 ID:KwYDFapm
>>722
やめるほど高いわけでもないのに・・・w
しかも小岩の小豚より凛のデフォの方が明らかに量は多いし
ただ 味は小岩の足元にも及ばないな(個人の感想)
ついでに、、、
醤油:70点、しお:50点、みそ:75点(山椒が強過ぎるけど)、
カレー:60点、ジャージャー麺:65点ってとこかな
724ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/18(水) 15:36:29.23 ID:MKLWiBaS
700円ケチる奴って初めて見るわ。
725ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/18(水) 18:25:25.24 ID:vbSN42As
いや、あの不味さに700円はもったいないということだろ
726ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/18(水) 22:08:13.12 ID:7vF+zK0I
量があって不味いのが一番困るな
これはお金の問題じゃない
727ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/18(水) 22:17:12.47 ID:1Ghyu0YN
並ばずに300円位の価値しかないラーメンが食べられるんだぞ
駅から遠いがな
728ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/18(水) 23:46:47.12 ID:531X3+gL
砂町の凛は場所が場所だから
並ばないしロットも関係ないから
店主もいつもシャキシャキ野菜提供してくれるからあれはあれでいい。
砂みたくワンロットで目一杯
あげくのはてコールミス
もしくはわざと減らしたり
何年やってもブレだらけ。
まぁ、デロ屋はデロ屋で使い分けできるから良しかな。
そういえば砂は禁煙したのか?
729ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/19(木) 01:17:33.97 ID:pi6eFxCb
スレチ乙
730ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/19(木) 01:56:47.50 ID:d23n0Yee
>>729
ヤニ厨が1匹釣られてるよw
731ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/19(木) 03:54:41.55 ID:pi6eFxCb
>>730
スレチ乙
732ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/21(土) 14:27:18.99 ID:Wn/Tb4k6
ステマに釣られて凛行ってきたどー
スレチは承知で

ヤサイの量がデフォなのに山盛りで溢れる溢れる(笑)
食いきれるか不安だったけど麺は少なめ(一之江くらい?)だったので結局スープまで完飲してしまった
麺はデロじゃなくデフォでちょいカタメ入ってるね
ブタは二郎で言う神豚には及ばないけど、やわらかく味が染みててうまい(これが安定してだせるなら)

色々書いたけどなんといっても最大の利点は↑で書かれてるとおり並ばないことだねw
並んでる人のプレッシャーがないからロットのこと忘れてゆっくり食えるのもいい
あと店内はかなり冷房が効いてるから俺みたいな汗かきにはうれしい

これに値段+50円(一之江換算で+100円)だせるかはその人次第やね
733ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/21(土) 14:53:38.69 ID:f/6BOPEX
>>732
場所が場所だから年輩者も多く
麺半分、野菜少なめとか割りといる。
あと、子連れも多い。
ラー油置いてあるのがいいな。
有料だけど青唐辛子刻んだトッピングもうまい。
無理に見込みで作らないからほとんどブレなし。
今日一之江行ったけど豚と麺の出来が良かった。
生玉子つければ良かったと後悔。
734ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/21(土) 16:07:16.01 ID:Dkbj2mm+
小学生の感想文はブログでやれ
735ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/21(土) 16:56:08.47 ID:JQpbHJIt
>>734
ここそーゆーすれだから
おじちゃんはかえってね
736ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/21(土) 17:59:24.32 ID:KNiTteuU
>>735
ここはインスパスレじゃねぇよ
何いってんだ
737ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/21(土) 18:09:28.83 ID:Wn/Tb4k6
スレ汚しすみませんでした
738ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/21(土) 21:49:40.12 ID:evD+fkfI
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1359435124/l50
このスレのガリガリの屑どもが酒を飲むってだけで馬鹿みたいに批判している。
俺はこのスレの酒好きの人じゃないけどこれは許せない。
みんなで酒の魅力を語り、悪い奴らをやっつけよう。
IDの出る板だから数が多いほど助かる。
酒飲みの人が正しい、ホワイトカラーは弱虫って書こう!
739ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/22(日) 01:10:03.28 ID:Ev0IJodw
>>736
2ちゃんで自治ですか。必死ですね。
740ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/22(日) 01:11:51.10 ID:Ev0IJodw
>>738
酒の素晴らしさが分からない残念な人にわざわざその魅力を伝えるの?もったいねー。
741ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/22(日) 02:31:26.99 ID:tXSczzUC
>>738
あきらかにお前スレチだよ。
今どきの若い人は酒なんか飲まないのが増えてるし
二郎に関係ないから。
742ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/22(日) 17:06:35.14 ID:sA3XZGG+
どうでもいいわw
酒と言えば一之江店主は酒に超詳しい
743ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/22(日) 17:38:10.15 ID:J3+30ciP
>>742
よお、アル中。乙
744ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/22(日) 18:53:51.84 ID:ghrLEIix
今日も一之江はあんまり混んでなかった
とは言え俺の居た時間帯は行列が絶妙に途切れなかったので、持ち帰りチャーシュー頼めなかったorz

週末、どの時間帯なら空席あるんだろうな
空席あるようならチキンな俺も頼めそうなんだ
745ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/22(日) 19:19:47.27 ID:6aE2E9pR
開店直後なら空席あるよ
746ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/22(日) 19:37:49.16 ID:2gNIp7d8
もやサマで一之江映った。それだけ
747ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/22(日) 19:44:16.88 ID:DxgOPKMl
>>742
ステマ乙
748ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/22(日) 19:45:27.63 ID:ghrLEIix
>>745
俺、今日の開店時に並んでた一人だったんだ
行けるかもと思って狙ってたんだが、頼もうと思ったタイミングで外に1〜2人並び始めててねorz
あのウチワ、どかしてあることあるのかなぁ
749ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/22(日) 20:20:02.34 ID:hclq6GAN
ウチワどかしてる時ある
チャーシューも買った事ある
750ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/22(日) 20:59:15.34 ID:ghrLEIix
>>749
師匠と呼ばせてください師匠
それは何曜の何時頃でしたか?
751ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/23(月) 09:52:20.84 ID:32BHwULI
一之江のメルマガwwwwwwww
朝から笑っちゃったけど今日行けないや…
752ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/23(月) 12:32:43.52 ID:PFYD3QP5
>>750曜日と時間は忘れたけど
仕事帰りにしか行かないから
月から金の六時以降だったよ
753ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/23(月) 16:30:41.16 ID:PfcK8LeE
一之江行ったやつ、限定トッピングの感想よろw
754ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/23(月) 16:47:57.58 ID:274CwnJS
>>753

そんなの有ったのか!!
755ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/23(月) 17:11:42.37 ID:5GNyL5+S
>>751
お前すげーな。
おれはまた馬鹿メールがきたと思ってうんざりだよ。
それに過去のをみてもいつも笑いどころがわからん。
756ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/23(月) 19:14:56.31 ID:ejmBZNlW
>>755
お前つまらない奴だな
757ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/23(月) 19:26:16.67 ID:AnDly4aw
>>753
店長と助手、ハチマキが「北の海女」だった
758ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/23(月) 22:43:18.79 ID:DMwRIEoB
能年ちゃんって学会員なの?
759ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/24(火) 02:50:41.07 ID:+3Xn2MZn
まめぶは昨日で終わりだったのかな?
行きたいけど行く時間が…
760ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/24(火) 09:29:00.32 ID:mmXG8thi
喰ったヤツいないの?
まぁ不味いと思うけどw
二郎に黒砂糖は合わんだろうw
761ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/24(火) 11:03:45.99 ID:cRyFgEwY
>>760

黒砂糖?何だったんだろう?
762ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/24(火) 12:36:09.54 ID:q5GMJgYc
何もクソも「まめぶ」だろ
763ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/24(火) 16:30:34.55 ID:y0Bz9D1k
今日はまめぶないのかな?
夜の部行こうと思ったんだけど遠いから無駄足はちょっと
764ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/24(火) 18:01:28.40 ID:cRyFgEwY
>>762

え!まじで?
うげ!!
765ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/24(火) 20:26:31.62 ID:NuXEXTWN
>>752
師匠ありがとうございます師匠
平日夜か・・・・・・無理っす
土日で空いてそうな時間探して行ってみます
766ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/24(火) 21:19:25.82 ID:jZZ9/zR9
767ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/25(水) 09:39:29.43 ID:yUG+uPg9
亀戸 25日木曜 夜の部のみ営業
768ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/25(水) 12:07:56.22 ID:ZpMbhn2j
>>758
芸能界は学会と在日に汚染されている。そんなことも知らんのか。ボケ
769ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/25(水) 20:42:15.76 ID:2tP2uFsj
768 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2013/09/25(水) 12:07:56.22 ID:ZpMbhn2j
>>758
芸能界は学会と在日に汚染されている。そんなことも知らんのか。ボケ
770ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/26(木) 01:03:12.61 ID:M1KYeQ49
年一のチェックに行ったら豚の端攻撃くらったでイボ
むかついたので2ロットかけて食ってやったイボ
771ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/26(木) 01:11:11.00 ID:R3mNmeuN
スナ偉いなぁと思ったのは、客が残したスープをバケツに集めて上澄みの油だけオタマで
すくって油処理用の袋に入れ、下の醤油スープ部だけをナガシに捨てるんだね
なかなか出来る事ではない
という事で皆さんなるべくスープは完飲するか、汁なしを食べましょうw ってか
772ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/26(木) 01:14:41.41 ID:SDQWsUbG
>>770
草加の一之江?
773ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/26(木) 01:16:05.25 ID:SDQWsUbG
>>771
上澄み再利用?
きったねー。
774ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/26(木) 01:24:21.06 ID:XQrSk22s
廃油に回す用に決まってんだろ
775ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/26(木) 01:26:17.13 ID:3EChpmhK
PTAで石鹸作りに使いそうだな
776ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/26(木) 01:29:03.84 ID:PM4bKElZ
>>774
「油処理用」って書いてあるんだから、と言いたくなったけど触れちゃいけないやつでしょこれ
777ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/26(木) 02:38:11.95 ID:bsQavlZH
>>776
長年通ってるけどそこだけ神経質になるというのが明らかにおかしい。
778ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/26(木) 02:43:23.12 ID:3EChpmhK
府中も似たようなことしている。
残ったスープ全部を専用のバケツに入れてた。
779ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/26(木) 04:16:42.34 ID:XQrSk22s
>>776
あのさ、使い回しとかしたらその準備に余計に労力がかかるのよ
そもそも油を使う仕込みは二郎にはないしね 全部「ゆで」だから
いったん味をつけちゃったものは再利用のしようがないんだからって
普通に考えればよくわかるよね? 
780ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/26(木) 04:27:09.06 ID:eaeOYZ/T
>>779
すなって、いつも空回りして必要のない事に懸命だから必死の常識論は通用しない。
どーせ言われたことをまたやってるんでしょ?
781ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/26(木) 08:01:13.34 ID:PM4bKElZ
>>777>>779
ごめん、完全に俺の書き方が悪かった
774には「俺もつっこもうと思ったけど、773には触れない方がいいだろ」って意味のレスをしたつもりだったの
触れちゃいけない奴っていうのは裏でスナさんがどうこうやってるんじゃないかではなくて773を指してる
782ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/26(木) 08:01:30.03 ID:XQrSk22s
>>779
言われたとおりに脂を廃油として分別してるんだから偉いじゃん
基本的に水道に流すべきではものではないんだから
それをまたなにか利用していると考えるのは妄想も甚だしいよw
783ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/26(木) 08:02:57.63 ID:XQrSk22s
>>781
わかりやすく書いてくれ
またレスしちゃっただろw
784ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/26(木) 08:10:56.57 ID:PM4bKElZ
>>783
771の発言を最近このスレで悪口言ってる人間だと思われる773が再利用だと誤解する

774がつっこむ

俺(776)は「俺もつっこもうとしたけど、こいつ(773)には触れない方がいいんじゃないか?」

うーん、これで大丈夫かな…説明力不足だわ
785ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/26(木) 09:04:41.72 ID:epPSS9Cf
>>770
1年ぶりなら何か変化を感じなかったかイボ?
786ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/26(木) 10:20:00.50 ID:ICwG4Tp7
>>710
学会員だからね
787ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/26(木) 13:52:37.95 ID:2+expGfh
な、相手すると↑こいつ来るから。無視でいいんだよ。
何年も粘着してる。
788ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/26(木) 14:49:59.61 ID:eWze4xyI
>>787
おまえも来るなよ。
草加か?
789ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/26(木) 19:10:14.76 ID:ICwG4Tp7
創価系の防犯ステッカー貼ってあったからビンゴでしょ
790ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/26(木) 21:40:48.72 ID:Fizz+WZO
夏休みの間、ずっと亀に通ってて久々に神保町食ったらうますぎワロタ
豚のクオリティが全然違うな
791ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/26(木) 22:17:42.12 ID:oaAPjLWL
792ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/26(木) 22:20:54.84 ID:OjMXrQ+V
うーーーーーーーーーーーーーっわ!
グッろ!
793ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/26(木) 22:33:50.53 ID:YseuO37O
>>791
オ、オレはオマイを支持するぞ!
794ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/26(木) 22:41:02.08 ID:M1KYeQ49
>>772
イボっつってんだろ

>>785
つけ麺(柚子胡椒)がなくなったったイボ
795ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/26(木) 22:42:49.83 ID:3EChpmhK
つけ麺をやっていたのは2年前の夏だよ。1年前には無かったよ。ウソつくなボケ
796ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/26(木) 22:49:00.93 ID:Qyh0vpLP
常連=牙城会ってか?w
797ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/28(土) 07:35:15.12 ID:4ZFhStHl
一之江二郎
チャーシューを煮る時のタコ糸を使用後に使いまわしているんだけど、問題は
そのタコ糸を壁際のハンガーに干しているんだよ
それが風に揺られて壁にペタペタ
壁なんか掃除していないから、壁が油でギトギト
あれ止めて欲しいな
798ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/28(土) 09:02:03.96 ID:rhVJh8iK
二郎では店舗を隅々までチェックするのはやめろ。
ただラーメンだけ見てればいい
799ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/28(土) 09:51:12.33 ID:COLbUVof
村上の本に書いてあったけど、一之江でダブルって通じるの?
言ってる人、見たことない。ま、俺がたまにしか行かないから知らないだけかも
しれないけど。
800ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/28(土) 10:26:13.09 ID:mu+i3Dp4
>>799
先週聞いた。
でも、増えてるようには見えなかったw
801ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/28(土) 10:39:25.52 ID:COLbUVof
>>800

やっぱスルーなんだw
802ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/28(土) 10:54:56.28 ID:KbrCg7zV
ダブルとかは常連しかやらないよ。
803ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/28(土) 11:42:57.19 ID:q9Ziu00X
デフォがシングルだからダブルはヤサイと同じ
ヤサイ=ヤサイマシ=ヤサイダブル
804ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/28(土) 12:14:37.29 ID:COLbUVof
>>803

じゃ、村上が間違ってるのか。
805ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/28(土) 12:37:27.86 ID:tNXB35xn
○○ではマシ(マシマシ)が通用しないってのはよく聞くけど実際どうなんだろう
一之江とかさ
806ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/28(土) 12:39:09.99 ID:mlHggIWH
ごくたまに野菜ダブルコールしている人見かけるけど、
ただの野菜コールと量は変わらないよ
807ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/28(土) 14:12:55.46 ID:NWdDO3x+
>>805
通用するけど常連しかやってもらえない。
808ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/28(土) 14:53:02.52 ID:bCNvqq75
本店に怒鳴り散らされた村上の話なんぞききとうないわ
809ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/28(土) 17:43:28.82 ID:V8pgkfJc
村上って二郎好きだったんだな
亀で一回見たわ
810ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/28(土) 18:51:55.56 ID:tNXB35xn
>>807
そういう常連贔屓みたいのってどうなのよって思ってしまうわ
811ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/28(土) 19:03:10.33 ID:BzVmBp7L
見たことないから知らんけど周りに分かる贔屓はあかんなー
常連に何も言わず端豚サービスしてくれる店は結構ある
底の方に隠れていて終盤出てきて少食の俺はゲンナリするというw
812ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/28(土) 21:38:22.15 ID:i8qjioIj
>>810
すでにシャッターしてる時点で終わり。
一之江だって今は知らないけど
ニンニクましコール明らかにスルーしてたじゃないの。
あと、わざと減らしたり…
助手も全然定着しないし
あの、豚女も普通にコール聞き逃すから困ったもんだ。
ロット4個が間違い起こさず適正だよ。
能力以上無理しすぎ
813ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/28(土) 22:15:51.95 ID:4bPQiEro
あ〜あ。また俄かが殖えてるな。
814ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/29(日) 00:06:19.08 ID:uI4Yal6C
>>813
お前、自分の事w?
人に俄っつうんならスープ時代から通ってんだな?
すみませんね、草加の会員常連さん。
815ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/29(日) 00:22:23.77 ID:Q5Pds9VQ
普通にただ野菜とコールすれば、野菜はちゃんと増やして盛られるよ
にんにくも脂も辛めもそう。それだけの話。
816ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/29(日) 23:35:38.59 ID:gaZfgYmb
そりゃ店にだって客を選ぶ権利くらいあるよなw
嫌なやつにはなあw
817ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/30(月) 00:59:27.86 ID:rdvpwotB
シャッターやってる時点でダメでしょ
818ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/30(月) 03:29:20.53 ID:R2yrEYvm
シャッターって何?
819ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/30(月) 03:44:31.98 ID:SgVOGFW0
>>818
糞客とそれを行う糞砂の集まりだよ。
今度一之江行ったら店内で
南無妙法蓮華経といってみな?
820ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/30(月) 12:42:29.23 ID:2Kat0g9i
イボってどこについてるん?
821ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/30(月) 13:39:56.03 ID:hnnPvEgt
822ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/30(月) 20:25:57.07 ID:fhCfpjBc
亀戸フキンを小まめに替えるようになったな
小さいことでも改善してくのは良いことだ
823ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/30(月) 21:49:22.17 ID:/7TCQb52
ついでにあの穴あきでボロくて痛い椅子も替えてほしい
全部買い換えても2万もしないだろうに
824ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/01(火) 00:21:10.08 ID:9zkg3C0J
>>823
じゃあお前が寄附してやればいいじゃん。2万もしないんだろ?
825ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/01(火) 07:55:04.81 ID:kZYWpruy
>>824
えっ?
826ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/01(火) 08:20:32.77 ID:pI3qmTC6
>>824
はっ?
827ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/01(火) 20:09:35.81 ID:QHArriIz
>>824
あっ?
828ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/01(火) 21:11:42.28 ID:OXXY66Pw
>>824
よっ!
829ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/01(火) 21:39:53.06 ID:xyiOQj0a
やぁ!
830ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/01(火) 23:07:47.73 ID:n3nH+JFQ
うひいうひい
831ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/01(火) 23:12:22.21 ID:1+UKUzOF
したらば二郎板が閉鎖するみたい

2071:管理人
13/10/01(火) 21:49:34 ID:???0
突然ですが、某所からの要請により当掲示板を一時休止とする事になりました。
数日後には掲示板自体が閲覧できなくなります。再開日時については今のところ未定です。
他板作成などはご自由にどうぞ。
832ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/02(水) 01:09:02.46 ID:Upui45BR
>>831
バックれ。
某所とか必死。
833ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/02(水) 02:34:31.26 ID:M0kr/35L
吉○の圧力
834ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/02(水) 02:52:17.01 ID:19iPScsC
どうでもいい
835ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/02(水) 03:39:49.75 ID:sUi90OIf
>>831
在日
ペーパー会社金氏脱税
836ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/02(水) 05:08:14.72 ID:19iPScsC
かなりどうでもいい
837ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/02(水) 05:27:00.05 ID:L5G2Nwp/
どうでもいいから
むしろ、どんどん書いてもいいよw
838ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/02(水) 10:12:19.02 ID:PwtEuH06
したらば閉鎖か?
839ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/02(水) 11:55:08.16 ID:MMN2B3Vu
いらん事、書き込んでたヤツは真っ青だろうな。
840ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/02(水) 12:04:18.99 ID:EIriQ1aI
>>839
全然。
841ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/02(水) 12:06:35.02 ID:6r6v9l8+
二郎板の管理人は代々逃げる
842ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/02(水) 21:16:51.66 ID:QorW5aps
いったいどんな奴が逮捕されるんだろう?
ま、京成大久保絡みは間違いないからな
楽しみが増えましたよ
843ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/02(水) 21:20:12.78 ID:Cng2KSKi
閉鎖じゃなくて一時休止って書いてあるから、
犯人が逮捕されて一件落着したら再開するんじゃないの?
844ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/02(水) 21:28:13.16 ID:hLgiVmvm
閉鎖はないよ。
よしもとが圧力かけてるらしいから
845ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/02(水) 23:55:14.25 ID:19iPScsC
その話題は直接関係ないからほかでやってくれ
846ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/03(木) 02:46:50.08 ID:L7vvv9mo
>>780
言われた事しか、できないのが砂。
差し水や脂数秒いれたり。
847ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/03(木) 02:54:00.67 ID:L7vvv9mo
>>846
そうそう本当だよね野菜名南無妙っていったら、すげーいれてくれたよ。
848ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/04(金) 00:35:58.02 ID:0KAVOb4K
846 名前:ラーメン大好き@名無しさん[れsage] 投稿日:2013/10/03(木) 02:46:50.08 ID:L7vvv9mo
>>780
言われた事しか、できないのが砂。
差し水や脂数秒いれたり。

847 名前:ラーメン大好き@名無しさん[れsage] 投稿日:2013/10/03(木) 02:54:00.67 ID:L7vvv9mo
>>846
そうそう本当だよね野菜名南無妙っていったら、すげーいれてくれたよ。


いつもの単発馬鹿自演失敗?
849ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/04(金) 00:47:54.33 ID:DutrTGmq
>>848
 ↑
ダウト!
850ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/04(金) 01:08:16.76 ID:0KAVOb4K
やっぱり当たりかw
851ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/04(金) 01:10:44.82 ID:KkV4ZfhD
>>831
問題は中山のスレだろ。あれは酷い。
852ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/04(金) 02:44:29.03 ID:mWMXMSW5
南無妙ましって言えばすごくいれてくれる。
驚いたよ。
853ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/04(金) 04:38:12.59 ID:mWMXMSW5
日本で一番ダメダメな似非日蓮マン。
野菜減らしたり日蓮マンはせこい
854ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/04(金) 13:09:14.71 ID:kGV3rDsi
>>853
砂は日蓮じゃないよ。
とっくに破門さらてんじゃん
855ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/04(金) 14:34:02.54 ID:rmvRZX6h
自作自演ぐらいちゃんとやれよw
856ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/04(金) 15:16:15.13 ID:YzuWEg5w
ネタ作りも雑すぎるw
かつて池田D作の本拠地だった船堀の街のラーメン屋ならともかくも
857ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/04(金) 15:33:14.70 ID:DfSQr7KP
こういうのも積もり積もると訴えられるんだよなあ
858ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/04(金) 16:17:46.37 ID:INYdgXsz
某所からの要請ってどこ?
釣り?
859ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/04(金) 22:50:01.15 ID:POJKSUop
デロデロ麺でした
860ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/04(金) 23:59:09.81 ID:2xR8xSiM
亀戸美味いね!!!
861ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/05(土) 03:33:30.73 ID:k6xKuXFx
亀の定休っていつ?
862ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/05(土) 09:21:23.98 ID:qGAw1P+F
863ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/05(土) 09:37:46.87 ID:Lb9kwlUs
864ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/05(土) 14:05:10.06 ID:vAfVoMMq
したらば、完全に終わったね
あんな余計な本さえ出さなければ…
865ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/05(土) 15:06:44.18 ID:EBZ0aIIz
亀って大も豚入りもほとんどやってねーな
やる気あんのか
866ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/05(土) 16:15:00.35 ID:Fm5jb4gz
>>864
本を勝手に出したのはしずるだろう。
867ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/05(土) 16:21:42.73 ID:Fm5jb4gz
圧力かけたのは吉本か?
868ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/05(土) 16:46:01.91 ID:f6tkU51P
村上としたらばの間で何があったの?
869ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/05(土) 16:52:01.75 ID:WNOgVN2z
亀戸
本日10/5(土)夜
870ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/05(土) 17:06:34.47 ID:6yWCpcGX
>>869
ありがとう、あやうく空振りするところだった
メルマガ面倒だけど、登録するかなぁ・・・
871ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/05(土) 17:42:01.95 ID:noJ/kaLd
>>868
しずる村上?とかいうやつが
事前に承諾得ずに二郎のうんちく書いて三田店主激怒
後日出版元とお詫び?にいくも相手にされず
出版元か吉本が圧力かけてしたらば掲示板潰す。
現在したらば掲示板は見れなくなってる。
いいとばっちりだよ。
872ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/05(土) 17:45:22.29 ID:kWS3tMbZ
ブーは結構臨休あるよ。
ブー、ブー、ブー、臨休、ブー
ブー、ブー、ブー
臨休〜 ブー
873ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/05(土) 17:48:22.02 ID:noJ/kaLd
>>864
終わったんじゃなく終わらされたんだよ。
しずるが余計な事するから。
874ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/05(土) 17:50:59.67 ID:kWS3tMbZ
神奈川王国はじえんど
875ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/05(土) 17:51:03.76 ID:6yWCpcGX
>>871
しずると吉本をしたらば掲示板でボロカスに書かれてたから、抹殺されたってこと?
876ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/05(土) 17:55:08.16 ID:noJ/kaLd
>>875
したらばには特に悪口とかなかったけど管理人が
近々閉鎖しますみたいなことは書いてた。
とばっちりでしょ。
877ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/05(土) 19:46:26.89 ID:f0oP4i3U
しずると繋がってた中山店主とえんどぅの罪は重い
878ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/05(土) 20:26:28.84 ID:ZF3Jy9q0
>>877

報いは受けるべきだろうな。
879ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/05(土) 20:38:57.49 ID:6yWCpcGX
ちょっと調べました
ジロリアン35万人とか
最初にスープするる(あのすすり方では上面の脂しか吸えない)
天地返ってない自称天地返し等々
いろいろしっちゃかめっちゃかですね
しずるの嘘なのか製作者の嘘なのかわかりませんが、ひどいなぁ
880ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/05(土) 23:24:30.98 ID:vGnLzWr9
したらばは、目黒スレ大久保スレ等の度重なるスレ停止でも
無くならなかった基地外同士の稚拙な争いに嫌気がさして辞めた。
そして中山スレでの人命救助者の家族への酷い書き込みが決定打。
ああいう奴は献花に行くなんて考えは微塵もないだろうな。
881ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/05(土) 23:53:32.04 ID:lpXeRnSP
>>880
あくまでも本とは無関係としたいのでしょうがそれは無理です
882ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 00:31:30.19 ID:06wX4asK
>>880
よしもとのひと?、
883ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 01:00:36.79 ID:ww43bipP
二郎板の管理人は、アフィ収入が目標金額に達したので板を廃棄しましたwww
884ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 07:53:09.48 ID:SEXqlZ0+
その話題はほかでやってくれ
885ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 09:24:03.58 ID:xLptE8U3
一之江 7日 ((月))おやすみ
886ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 11:08:31.43 ID:dUseA02y
亀戸前
今、小さな子供連れた夫婦が並びました
記念撮影とかはじめちゃってます
887ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 11:27:18.39 ID:sb0+uBvY
今日の一之江は混んでるね
日曜は開店時に並んでいればすぐ店内で座れる程度なのに
今日はさらに20人くらい並んでた
888ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 11:58:41.61 ID:Ooq6Vy9K
>>886
タクシーで乗り付けてきた家族だろ?
889ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 12:03:47.71 ID:dUseA02y
>>888
それ
気のせいかもしれんが缶チューハイも飲んでた気がする
890ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 12:09:57.38 ID:Ooq6Vy9K
観光のおのぼりさんだろ
891ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 13:00:44.27 ID:6w1S6lVJ
>>886
それって旦那が一人で並んでて後から来て横入りした家族?
後から来たのは女二人とガキ。
それとは別の家族?
入口を塞いで迷惑な奴ら。
ぶーちゃんも何も言わない。子供連れと女には甘いな。
892ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 13:10:42.33 ID:Z5QKkSnM
日曜は混んでるから避けたいんだがどうすっかなー亀
893ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 14:17:34.90 ID:DY5vo8qx
>>892 素直に 胃袋 と相談だ
894ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 20:06:25.84 ID:McYISDXJ
今日亀二で大頼んで店主に多いですけど大丈夫ですか?と聞かれ、んじゃ、少なめでと応えたおっちゃんワロた。( ̄▽ ̄)
店主、大盛りの少な目と半笑い。
895ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 20:28:36.45 ID:sb0+uBvY
>>894
そこは半笑いせず、かしこまりましたとでも答えて普通盛り出せばいいのに
知らないオジサマには優しくしようよ
896ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 20:38:43.71 ID:0XKrsiF1
亀戸で小の半分頼んだけど結構多かった
897ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 20:40:13.63 ID:iGwJGljI
>>891
10:50くらいの並び20人ちょっとの時に来た客。
来た時はみんなで並んでたけどその後はずれてたかはわからない

どこの二郎も来た時にちゃんと全員で並んで一時的に離れるのは許容範囲
898ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 20:52:26.99 ID:McYISDXJ
>>895
書き方が悪かったね。σ(^_^;)
そんなに悪い空気感ではなかったよ。
899ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 21:04:25.73 ID:PQgQy3eS
>>897
なるほど。横入りじゃなかったから後ろの人も文句を言わなかったのか。
細いおばちゃんとぼっちゃりおばちゃんとその旦那と子供。
写真撮ってたな。
横入りならばなんてマナーと常識のない輩だと思ってたが。
結局は旦那と子供は離脱した。
900ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 21:13:59.07 ID:mswtAAmk
中山の店主て日本人じゃないんだね?
で、その関係の亀戸を必死に持ち上げてるここのスレの奴とか?
何かおかしいと思ったよ、亀戸クソ不味いのにw
出版騒動の全貌が見えてきた気がするわ
901ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 21:20:08.02 ID:oTX6E5RW
>>899
まあ、迷惑つうか目障りだよな。そういうのは
902ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 21:27:18.73 ID:iGwJGljI
タクシーの助手席から降りてきて一番はしゃいでたのがパパだったが離脱しちゃったのか

細い長身のモデル体型のママとおばあちゃんは食べきれたのかな?
903ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 21:33:33.18 ID:iGwJGljI
まあ、路駐とバイク歩道駐車の連中に比べればかわいいほうだね
904ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 21:37:22.50 ID:McYISDXJ
>>900
不味くねーし。
905ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 21:38:26.57 ID:94Lsfs9S
>>900
神奈川はスモジ、川崎以外はそうだね。
906ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 21:51:54.47 ID:mswtAAmk
>>904
スレの声によく耳を傾けろ。それでも美味いというのは勝手だが
それを信用して行った俺の時間を帰せ
はっきり言う、新宿以下だ!

>>905
なるほどなるほど
907ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/06(日) 22:51:32.73 ID:cu8kihzX
>>906こんなアホ久々に見た
908ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/07(月) 00:07:13.75 ID:0zyW6Ks5
卓上の唐辛子使う人はよく見るけど胡椒(?)って使う人いるの?
ただでさえしょっぱいのに
909ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/07(月) 00:44:59.44 ID:wkrCpzE7
>>908
おれは使うよー。
胡椒好きだし。
風味が好きなんだ。
一味は偽物だから使わないけどね。
910ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/07(月) 06:23:02.61 ID:HEFzqMUt
>>907
一度ならず二度も行ったからなw
本当にアホだとおもうわwww
911ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/07(月) 08:20:53.74 ID:nBEdBzSs
912ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/07(月) 11:04:31.45 ID:4b69N/mA
昔の亀戸は確かに味醂の甘さも気になったし
ウマいマズいは好みだったろうが
リニューアル後の亀戸はまぁまぁじゃね?
913ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/07(月) 11:29:09.59 ID:hcgvX7xg
リニューアル時より甘めにはなってるな
914ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/07(月) 11:35:01.84 ID:qNwyj39z
いまは旧亀戸とのミックスみたいな感じで
俺は美味いと思う
915ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/07(月) 12:57:15.46 ID:u5Bo2mXP
>>908
俺も>>909氏に同じく胡椒派
唐辛子はミソ味の時でしょ!って感じで二郎では胡椒しか使わないな
916ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/07(月) 13:36:26.81 ID:A1BrRbz9
一之江行ったら閉まってた。臨時休業?
917ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/07(月) 13:57:39.97 ID:Pig8t24q
>>916

今日は臨休。
ちょい上に書いてあるよ。
918ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/07(月) 16:08:04.70 ID:gWjnTWUt
小岩はあんま美味しいと思わない
919ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/07(月) 18:16:36.31 ID:zNq0Jb/j
そういえば最近小岩が休まないな
920ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/07(月) 20:29:01.30 ID:mOX5CgvA
土日祝休みが快適なんだろ。イボは。
921ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/07(月) 21:27:50.47 ID:BSTdpCkX
月曜から、二郎食ってるなんて、やっぱアホだなw
922ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/07(月) 22:34:32.99 ID:mOX5CgvA
康太はアホを超えた基地外。
923ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/07(月) 22:53:51.30 ID:BSTdpCkX
>>918
池袋と同じくらいの不味さだよね。
924ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/08(火) 04:30:39.77 ID:mOaqWJPl
小岩はめっちゃ美味い。
量がちょいと少ないけど体調によっては苦しい。

亀戸も安定してきたね。豚もめっちゃ出来がいいし総合的に美味い!
925ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/08(火) 07:34:28.57 ID:KjNN9v6X
半年かかっても1スレ消費できてないし
ネタも店主に対する個人攻撃ばかりで
この地域の二郎のランクが低い事は間違いない
926ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/08(火) 11:21:23.10 ID:ldDz4nT4
>>925
そうか?色んな意味で安定してるからスレが伸びないんじゃね?
何となくのエリア別で言うなら俺はここが一番だと思うぜ
他エリアは美味い店が有っても不味い店も入っちゃうからダメだな
ま好みの問題だろうけど
でも一番ダメなのが新宿池袋エリアという事だけは誰も異論は無いだろ?w
927ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/08(火) 12:07:01.92 ID:XMgqeWJK
>>925
神奈川チョンブロガーえんどぅ消えろ
928ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/08(火) 13:05:36.08 ID:Xm/N6kip
新宿池袋の次にダメな城東地区
929ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/08(火) 14:02:35.61 ID:dDU0k5D1
亀はまだりとりで回してるのか?
930ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/08(火) 17:26:30.82 ID:bJ5cpqd/
昼の一之江の豚旨かったわー
持ち帰り豚してえなー
931ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/08(火) 18:30:23.37 ID:kRIfaKW3
他の店のように基地外とガキみたいな大人と荒らしがいないからだろ。
932ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/08(火) 20:05:14.05 ID:nMSVAZSA
>>930
持ち帰りしたいねー
俺が行く時間帯はいつも外並びがいるし、貼紙も団扇で隠してあるから未だに頼めないよ
933ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/08(火) 22:19:32.49 ID:O8cwqfz9
とりあえず団扇で隠してあっても聞いてみなよ。買える時あるから
明日の夕方行って豚のお持ち帰り頼んでみる
934ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/08(火) 22:23:35.98 ID:QrAVtzWD
ふらっと見たスレだけど、井の中の蛙だな。でも、それで満足ならそれでいいんじゃない。誰も責めないよ。
935ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/08(火) 22:29:38.47 ID:HeSJXsyE
>>933
明日の夕方は絶対買えない
936ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/08(火) 22:42:06.53 ID:nMSVAZSA
>>933
そうだなぁ、外並びいなければ頼んでみるよ
自分が並んでるときに焦れちゃうタチなんで、並んでる人の視線が気になってw
あと明日は休みだじぇじぇじぇ
937ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/08(火) 23:49:45.48 ID:hrL/npUj
>>934
では井の中の蛙じゃないキミの好きな店を教えて下さい
あとここ1年の動きだね(どんなペースで主にどんなラーメン屋に行ってるのか)
938ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/09(水) 07:31:44.65 ID:7QEfdbaP
>>934は中山店主と出来てるえんどぅ。やつは気をつけろ。
939ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/09(水) 10:31:41.27 ID:LN3rapVw
そんなに豚持ち帰りたいんなら川口のなんとかへ行けよ

ラーメン食わなくて持ち帰り豚買うだけでもOKだぞ

しかも、豚に限っては一之江よりずっと旨い
940ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/09(水) 11:15:23.80 ID:sDEzYAh/
さすが二郎、豚好きの人が多いね。w
今だと必ず豚が買えるのは大宮だけかな?
941ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/09(水) 13:54:54.77 ID:vOY9ugvV
>>930
持ち帰りウガ?
どーぞどーぞ
942ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/09(水) 16:58:15.81 ID:jURKpiSF
一之江 21日(月)休み
店内掲示
943ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/10(木) 01:21:53.16 ID:R6U9NzdH
>>941
ウガってまだいるの?
944ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/10(木) 01:28:09.53 ID:XRsAdUnf
地域スレでスレチの話題を言ったり、難癖つける馬鹿はかまってちゃんか?w
ちらしの裏にでも書いてろよ!
945ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/11(金) 11:48:36.21 ID:7fXuiFwB
塩が2倍入ってる某ラーメンよりうまい
二郎でスープが臭いラーメンよりうまい
スープの旨みをもっと出して城東ナンバー1になって
946ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/11(金) 11:56:14.11 ID:7fXuiFwB
>>945は新亀についてのレスです主語を書き忘れて御免なさい
947ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/11(金) 13:38:27.74 ID:5GOP/OMv
あとブタがもっと柔らかいところで安定してくれると嬉しいです個人的に
948ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/11(金) 17:32:17.73 ID:/gWaFPQM
そうかぁ?
あのシャクシャクした歯ごたえこそ一之江ならではだと思うんだけどな
949ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/11(金) 20:37:56.36 ID:pGrR6Z7B
あーあ、千住大橋が汚されちゃった
950ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/11(金) 21:47:26.70 ID:9iEOXFoX
マシマシくらい食べきらないとか嘘だよなぁ
……しずる見るたびにムカつくようになった俺って駄目だなぁ
951ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/11(金) 22:12:23.12 ID:IjMEtQsW
マシマシはおろかマシすらコールしたことないわ
明日ヤサイマシでやってみるかな
952ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/11(金) 22:19:11.94 ID:anA66H1B
二郎のラーメンてぬるいよな
953ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/11(金) 22:21:19.23 ID:Z9knWDIz
ちきしょう村上しずるめ
二郎を食い物にしやがって
954ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/11(金) 22:25:17.98 ID:eY9zbAvh
二郎は餌だもんな
955ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/11(金) 23:14:37.79 ID:NEYqxJ0L
>>952
千住みたくデロ麺出す店行けよ
二郎はデロ麺に限る
956ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/11(金) 23:34:12.17 ID:T7C9fgBT
>>953
食い物だからなあ
957ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/11(金) 23:45:28.03 ID:m2zFiLRC
千住、一時期しょっぱいって言われてたのは改善されたの?
958ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/11(金) 23:52:00.91 ID:NEYqxJ0L
千住と小岩はしょっぱくてナンボだろ
959ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/12(土) 00:41:41.92 ID:+vgAb0eJ
小岩はしょっぱいうち入るか?
むしろブレで薄いときがあるほど
千住はしょっぱいがそれがいい
960ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/12(土) 02:24:43.11 ID:ozCFyxd4
千住のしょっぱくて液体油厚いスープはデロ麺に良く合う
961ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/12(土) 03:23:30.25 ID:ZgMHjqTY
本店もしょっぱいのかな?
最後が一応本店修行なんでしょ?
千住店主は一之江にもいたよね。
それでも自分で店やっちゃうと変わっちゃうのかな?
修行中何やってたんだろ。
よく、最後は本店修行とか聞くけど
身につかない修行ってあるんだね。
まぁ、二郎の看板だけでも食っていけるからねぇ。
若いから頑張ってほしいな。
962ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/12(土) 05:35:41.75 ID:UdGXD6kA
なにいってんだこいつ
963ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/12(土) 06:17:57.69 ID:M5EcLq6d
材料とか自家製麺だとか基本はあるが

ある程度、店主の独自色出すのが二郎だろ

まあ、TVはバカなことはすんなと言うメッセージはあって良かったよ

にしても、石神とか残す奴は失礼だろ、ラーメン語る資格無い
964ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/12(土) 06:55:32.07 ID:ZgMHjqTY
>>963
テレビだから演出でわざとじゃないの?
965ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/12(土) 13:24:18.62 ID:1IX5DqjG
石神は小食だからでなく、しょっぱくて食い切れなかったてことか
966ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/12(土) 14:43:49.05 ID:ogOyJcTq
千住って不味いから残してもしょうがない
967ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/12(土) 15:02:20.16 ID:vj4zb9pM
石神氏はどの店でも残すらしいよ。とにかく数を食べたいんだと。
968ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/12(土) 16:31:45.01 ID:ouJjsLmF
千住の一杯はユニークだよね

>>966はどこがおすすめ?
969ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/12(土) 18:05:22.58 ID:FpthjIFL
>>967
ラーメン評論家の武内伸は毎年500〜600杯を完食して48歳で肝硬変で亡くなられたからなぁ

いやそれでも石神は完食しろ
ラーメン屋にサインや花輪売って商売しているハゲタカだし
970ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/12(土) 21:17:39.04 ID:4q7+SuRG
亀戸は美味さが安定してきた。

よく、しょっぱいとか甘いとか表現する奴らは味覚障害だからスルーでオッケー。
971ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/12(土) 23:06:10.49 ID:3iODKQPQ
>>970
今日行ったら文句なくうまくてびっくりしたけど助手によって左右されっぽいね
先週の日曜は、配膳の時にスープは盛大にこぼすわヤサイはクタクタだわ味は微妙だわでさんざんだった
972ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/13(日) 01:19:59.88 ID:bBimGOFe
最近の亀戸はマジで美味いと思う
まあ、オープン時がアレだったからっていうのもあるが
973ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/13(日) 15:44:59.36 ID:2GyAdc2+
>>970
本当?
ブレでたまたまおいしくできたんじゃないの?
今度行って確かめてみる。
974ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/13(日) 16:42:43.87 ID:Y0ptvdRg
亀戸のおっさんの助手は新人だからあったかい目でみてやって。
佐々木健介似のひげは盛りが悪い。いけめん君は盛りが豪快。
ひょろっとした大学生は辞めたのかな?
975ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/13(日) 19:09:56.59 ID:9ZifCD8H
LとRの爺が懐かしいな。
あと名助手の妹さん。
前店主は元気にしてるかなぁ。
976ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/13(日) 20:00:51.50 ID:ngmLKlIU
>>974
イケメン君ってひょっとしてタトゥ氏?
977ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/13(日) 20:01:00.27 ID:JC0ewbaS
>>975
前店主と爺助手×2の3人組見ると
踊る大捜査線を連想してたな
978ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/14(月) 01:03:24.41 ID:L9SgSW2B
>>976
なんだよ、塗り絵入れてんのいるのかよ。
ラーメン大の本店に行かせろよ。
あそこは塗り絵2人いるから。
まぁ、最近はアームバンドで隠してるけど。
979ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/14(月) 01:22:23.41 ID:9+BqBK35
刺青そんな気にするほど嫌かよw
980ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/14(月) 02:18:01.93 ID:1yh7BP+d
怖いんじゃないw
仕事が出来てるなら別にいいですよねー
981ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/14(月) 09:18:04.53 ID:CV1ipniZ
ここいら千住含むで一番しょっぱくて体に悪そうなのはやはり小岩ですか?
982ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/14(月) 09:22:50.36 ID:ooPKM0iD
麺量、塩分、油量と総合的に見て
千住が一番身体に悪いかと
だからこそ俺は千住が一番好きだけど
983ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/14(月) 10:03:49.10 ID:OsbLx1mb
ま確かに体に悪いものほど美味いってのはラーメンに限らず有るねw
984ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/14(月) 10:22:04.18 ID:L9SgSW2B
一之江すでに開店
朝から並びがすげー。
985ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/14(月) 10:39:17.00 ID:MZPTTRpj
ここに詳しい人がいれば教えてください
二郎の乳化ってどういう意味?
スープに乳はつかわないだろうし、ブログではよく見るんだよね
乳化がすごいとか、乳化がよいとか。
なんか科学っぽいけどくわしくわかる人がいれば教えてください
乳k内について知らなかったる煽るだけの人はレスしないでください
986ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/14(月) 10:57:09.58 ID:+wjv2/Nk
俺もよくわからない
油と汁がよく混ざってるってことじゃない?
987ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/14(月) 12:58:20.28 ID:ScZw0Ch0
千住 14日月曜14時まで臨時営業
988ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/14(月) 13:16:29.00 ID:L9SgSW2B
>>985
他所より転載。

ラーメンスープでの「乳化」とは
「水(お湯)と油が混じること」を言います。
この乳化は、ゼラチンによって引き起こされます。
トンコツスープの場合は「トンコツのゼラチン質」が
鶏ガラスープの場合は「鶏ガラのゼラチン質」が
乳化を促進します。
つまり、どちらも「ゼラチンを多く含む軟骨部分を大量に入れ
ゼラチンが溶け切るまで煮込む事」により
乳化が起きます。
手抜きスープでは「市販のゼラチンをドボドボと放り込んで」
乳化を起こさせ「偽トンコツ」「偽鶏ガラ」を作ります。
989ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/14(月) 13:21:40.42 ID:v0rM6LN1
非乳化は透明感があるスープ。東の方の二郎に多く見られる。小岩が筆頭だと思う。
乳化は白濁していて、不透明なスープ。主に小金井や野猿など西の方の店に多く見られる。
どこまでが非乳化で、どこからが乳化なのかは個人の主観だと思うけど、あちこち通ってる
うちになんとなく感じる様になる。良く判らない時は微乳化って言い方でごまかす時もある。
990ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/14(月) 13:23:23.86 ID:xMcKLTBi
つーか、非乳化なんてありえないよ。非乳化と言ってる店でも寸胴見れば結構白濁している。
991ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/14(月) 13:31:27.86 ID:RrG0da4J
992ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/14(月) 14:17:47.34 ID:vSYZPOSR
>>991 お つ
993ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/14(月) 16:51:56.98 ID:vSYZPOSR
埋め
994ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/14(月) 16:59:33.93 ID:vSYZPOSR
埋め
995ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/14(月) 17:06:59.13 ID:vSYZPOSR
埋め
996ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/14(月) 17:10:16.44 ID:IfRKeAaW
亀千岩一
997ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/14(月) 17:10:45.29 ID:vSYZPOSR
埋め
998ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/14(月) 17:13:24.10 ID:vSYZPOSR
埋め
999ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/14(月) 17:13:57.60 ID:IfRKeAaW
小岩>亀戸≧千住=一之江
1000ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/14(月) 17:16:07.66 ID:vSYZPOSR
埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。