天下一品 69杯目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1誰か立てろよ
前スレ
天下一品 68杯目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1357000843/

天下一品 公式HP
http://www.tenkaippin.co.jp/

【主なFC】
天下一品 西日本(中四国・九州・沖縄)
http://www.w101.jp/

ATLAS & CO.(東京近郊)
http://www.atlas-co.net/TENICHI/tenichi_top.html

こむらさき(仙台)
http://www.goodnews-21.com/

天下一品のスープが作りたい
http://tenkaippinsaigen.seesaa.net/category/5025650-1.html
2テンプレめんでくね?:2013/03/12(火) 09:36:16.59 ID:ySgi0fVX
過去スレッド11〜20

☆☆天下一品  マターリ【11杯目】☆☆
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1058579822/
http://food3.2ch.net/ramen/kako/1058/10585/1058579822.html (諸事情により欠番扱い)
【東京】天下一品 12杯目【京都】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1060958003/
【モッタリ】天下一品 13杯目【マターリ】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1065578990/ (986レスまで)
天下一品 14杯目
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1072723944/
天下一品 15杯目
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1080748077/
天下一品 16杯目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1085912136/
天下一品 17杯目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1090243277/
■ 〜 天下一品 18杯目 〜 ■
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1097517103/
■〜天下一品〜 19杯目スープ多目で■
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1102991013/
■〜天下一品〜 20杯目コッテリ祭■
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1108149805/
3テンプレめんでくね?:2013/03/12(火) 09:37:04.99 ID:ySgi0fVX
4ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/12(火) 09:37:57.84 ID:ySgi0fVX
5ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/12(火) 09:38:56.41 ID:ySgi0fVX
6これで終わり:2013/03/12(火) 09:42:26.14 ID:ySgi0fVX
7ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/12(火) 11:17:04.71 ID:cjlp86ZY
>>1
じゃあ次スレは>>980の人が立てるって事で良いんじゃないかな?
8ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/12(火) 12:21:27.30 ID:OI8uF4Se
>>7
テンプレにそれ加えるか?
無理そう(立てられなさそう)なら踏まない。
立てれなかったら、立てられないと書き込みの上他の人に任せると。

前スレより
1000 ラーメン大好き@名無しさん sage 2013/03/12(火) 09:04:08.44 ID:OI8uF4Se
>>1000
なら「鈴原みさきち」は食べ過ぎで亡くなる
9ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/12(火) 13:10:30.04 ID:ymwpz6Z1
次スレ立ってないのに1000取って喜んでる馬鹿が議論する話ではないな
10前スレ995:2013/03/12(火) 15:33:01.75 ID:GmtOwmZf
前スレ996、997
スープが気にいらないから、あっさりを試してみたい気もする。

前スレ998
スープがドロドロしすぎ。
あんなのラーメンじゃない。
付属たれやみそ?
使わない。
胡椒をたっぷり使った。(胡椒大好きなんで)

前スレ999
池袋西一番街


俺は日高屋に行きたかったんだけど、連れが天一を希望。
その連れとは割りと好みが合う。
連れがコスパ的に悪くないからと熱望。
俺は行った事ない好奇心から天一に決めた。
まず、日高屋にしておけば良かったと後悔。
次に、あっさりにしておけばと後悔。

こんな感じ。
近々あっさりを試してみるよ。
11ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/12(火) 18:13:41.10 ID:smtasjsS
>>10
>スープがドロドロしすぎ。
>あんなのラーメンじゃない。

天一はラーメンというより天一という食べ物です
1210:2013/03/12(火) 19:22:10.63 ID:GmtOwmZf
>>11
なるほど(笑)
13ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/12(火) 19:29:52.70 ID:wSLX5yKo
えー、ラーメンはラーメンだよ。
醤油ラーメンと豚骨ラーメンの差、その程度。
だって、麺の好みで天一の店舗評価されるもん。
14ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/12(火) 19:56:12.75 ID:RRMXw1tL
割り箸置いてくれ
15ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/12(火) 20:12:12.55 ID:IHsKBBDq
いちおつ
16ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/12(火) 20:21:43.08 ID:GmtOwmZf
>>13
>醤油ラーメンと豚骨ラーメンの差、その程度。

いやいやいや。
かけうどんとカレーうどんぐらいの差があるよ。
あれはスープじゃない。
まぁ、今度あっさりを試してみる…。

>>14
割り箸だったよ。
17ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/12(火) 21:44:20.70 ID:mfRyZtWK
はいはい。普通なご意見
18ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/12(火) 21:48:14.37 ID:YZ6dW4vV
天一食べにいって最初にスープを啜るときに
こいつがあれば、こいつとのこの楽しみさえあれば
生きていけるって思うのは私だけ?
19ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/12(火) 22:29:50.57 ID:EmsMupea
俺も…
20ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/12(火) 22:32:32.82 ID:2lXkHX7E
おっぱいノ匂いがするの。女の柔肌の香り
21ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/12(火) 23:42:48.48 ID:eeFKTeu0
天一に味の素持参で掛けて食ってみた。
22ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/13(水) 00:17:00.84 ID:3kbKlaz8
スープすすって幸せ感じるよな。
そして食べ終わるまでの時間が極上のエンターテイメント。
焼肉と白ご飯も大好きだが、天一と白ご飯はそれを越えるかも。
取り寄せして、卵とかチーズや海苔とも絡めてみたいな。
23ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/13(水) 01:17:06.44 ID:ctbvxyeK
>>21
そうしたら店主に怒られたか
24ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/13(水) 07:58:24.14 ID:0T2Z9EGe
>>14
フランチャイズと言いましょうか、お店により違いますよね
1,割り箸の店
2,割り箸ではない店
3,割り箸でなく、店員に言えば、割り箸持って来てくれる店
>>21
みさきちみたいに、フードコート内の天一で「チョメチョメ」すればいいのに。
25ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/13(水) 14:42:35.09 ID:3kbKlaz8
アメリカのステーキ屋に、醤油やワサビ持ち込んでも
怒られないしそんなの客の自由だって空気らしいな。
店によるかもしれんが。
こそっとやるなら天一で味の素もアリでしょ。
26ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/13(水) 21:05:20.52 ID:+hyjXCpH
まあ例え話だろうけど、味の素入れるくらいならタレを入れるな。
27ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/13(水) 21:56:56.88 ID:46tjl6kV
天一に何か足すなぞナンセンス
タダダタ濃くあれ
28ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/13(水) 22:04:27.31 ID:Cqmrog5M
やたらと何かを入れたがる年頃なんだよな。

味覚は日々の体調によって変わる。薄く感じる時はタレを入れたらいいだけ
明日がんばる時はにんにく。

何かを足さなくても、素でうまいと感じる時が一番望ましいね
29ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/13(水) 22:11:27.82 ID:9IQhBZqN
初めて食べたけど、おいしくなかったお
30ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/13(水) 22:12:36.19 ID:46tjl6kV
しばらく経つと食いたくなるお
31ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/13(水) 22:29:46.29 ID:5A03Gq+n
おいしくなかったら二度と食べなくていいお
32ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/13(水) 22:30:14.52 ID:25XMGQjg
あのこってりはないわ
33ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/13(水) 23:06:43.22 ID:0T2Z9EGe
>>29
どこの店で食べたんだ!?
34ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/13(水) 23:09:28.88 ID:0T2Z9EGe
>>26
七味唐辛子置いてほしいけど
カップラーメンには必ず七味唐辛子入れてますし。
※コショウではなくて、七味唐辛子!
35ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/14(木) 00:09:52.31 ID:esQE0CSQ
コショウもかけないなあ
タレだけは調整するけど
36ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/14(木) 01:06:13.58 ID:bFqkc947
良い悪いは別として…習慣でコショウは必ずかけるなあ。
37ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/14(木) 02:53:25.12 ID:he1yjMvt
あぁ、春休みか…
38ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/14(木) 04:24:56.82 ID:JHQLIFcy
>>33

三郷だぉ
39ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/14(木) 18:44:35.98 ID:PsYyI4Xg
>>36
あっさりなら「コショウ」って感じしますけどね。
40ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/14(木) 20:05:53.61 ID:upyjjLqb
腹減ったからラーメン画像アップして。
41ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/14(木) 21:27:50.76 ID:i47f6dGd
ラー油を入れると意外と美味しいよ
42ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/14(木) 22:05:49.77 ID:XdqX1Yv0
マンネリって怖いよね
43ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/15(金) 00:26:34.33 ID:igd55g/9
コショウの為にあっさりは本末転倒だな
今度こってりにぶっかけしてみるわ
44ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/15(金) 00:37:00.58 ID:wCBfCWJz
あんま調味料入れすぎると飲み干すとき大変だよ。
45ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/15(金) 04:30:56.17 ID:t4lttEOR
マジレスすると、天一に持って行くなら味の素よりもハイミーがおすすめ。
もともとのスープが旨味に欠ける割には濃いんで、それに負けない位の
化調が求められる。俺は一度に大匙一杯くらいは入れてる。
46ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/15(金) 04:34:50.01 ID:t4lttEOR
あと、顆粒のマギーブイヨンも一緒に入れるとパンチの効いた味になるよ。
47ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/15(金) 05:54:34.54 ID:/vZkSWyR
天下一品?

宗教上の理由により_
48ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/15(金) 15:49:15.54 ID:tcH0FKLt
そんな糞みたいな宗教なんてやめちまえ
49ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/15(金) 17:24:04.53 ID:XICUh4Dc
天一が学会員の餌だと知ってから
一度も喰ってないわ
50ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/16(土) 02:19:29.47 ID:U1IbzycJ
天一は王将と一緒で店によって多少の違いはある。
毎回スープも全部飲み干すほど好きだけど、あのニラは絶対に入れない。
51ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/16(土) 03:31:24.54 ID:ikaH+rAd
「あのニラ」といわれても…無い店もあるのよ。
52ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/16(土) 05:00:18.07 ID:U1IbzycJ
>>51
まじか?あのニラない店あるんか?全店舗あるものだと思ってたわすまん
53ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/16(土) 05:40:38.04 ID:w9vBeEeX
>>52
大阪は無いところ多いぞ
54ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/16(土) 08:36:11.70 ID:kyF23Y1O
直営店ではよく見かけるニラ
55ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/16(土) 13:21:10.92 ID:vEuVw9by
あー土曜の昼か
そろそろあの馬鹿がドヤ顔でうpしてくるころだな
56ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/16(土) 18:49:20.72 ID:85Do3Ege
57ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/16(土) 19:49:44.45 ID:H9abr7Cf
何を貼ったかくらい書けよボケナス
58ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/16(土) 23:12:25.11 ID:/0KkSCkZ
>>50
無料「ニラ」あったら入れるお
59ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/16(土) 23:25:25.06 ID:dCi4yefX
同じ店で食っても日によって当たりハズレがでかいぜー
ハズレの日はスープの味がどんがってるというか……
混ぜもんしてるのか?
60ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/17(日) 19:28:39.09 ID:pJLjLreA
>>59
夏場の疲れた時なんかは
そういうのがおいしく感じるんだけどな。
61ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/17(日) 19:39:21.78 ID:BCtFVelm
しょっちゅう食べてると味覚がおかしくなるよ
他に食うものがなくて惰性と中毒で食べるのが一番よくない
62ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/17(日) 21:27:30.19 ID:aEoA17GU
>>59
作ってる人が違うとか?
63ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/17(日) 23:30:54.59 ID:M/uzFb4A
味の変化は各店舗が悪いみたいに言ってるけど、運ばれてきたモノが悪いんだよ。つまり作っている工場に言ってくれ。
64ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/17(日) 23:39:54.99 ID:P5XQUiN/
>>63
それがホントなら、味のバラつきは全ての店で同じ頻度で現れる筈だな
だが現実には味のバラつきが激しい店も少ない店もある
安定して美味い店もあれば安定して不味い店もある
お前の発言の信憑性は薄いと見た
65ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/18(月) 00:00:12.20 ID:TCSoNSip
人生の一番の幸せが、天一食うときかも・・・。
66ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/18(月) 00:02:31.65 ID:VbnBO2Sz
貧しい人生だな、流石にそれは
67ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/18(月) 00:13:29.35 ID:aiwdBUOA
>>65
わかるわ〜
68ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/18(月) 00:13:45.70 ID:YJ3g6Ksd
天一はせいぜい幸せの一つ、くらいにしておけ。
一番幸せなのは、自分のことを理解してくれる女を抱いて、
いかせた後の、ピロートークだろJK。
69ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/18(月) 00:32:01.04 ID:2z9qMw4Q
前に誰かが言ってた 乳化の仕方の違いじゃないのかい 
うちの近くの店はラーメンたれ濃度がへんかるので困るが・・・
70ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/18(月) 19:18:02.86 ID:RMqjDT/P BE:5630112588-2BP(0)
今日、初めて天一食べた。大宮で。こってりのチャーシュー。
「他にない」って意味がわかった。
でさあ、このスープっていわゆるベジポタなん?
71ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/18(月) 20:35:22.67 ID:eyld7DCx
>>70
せやで
鳥のベジポタ
72ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/18(月) 20:43:18.28 ID:RMqjDT/P BE:3518820285-2BP(0)
>>71
感謝
73ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/19(火) 00:11:45.46 ID:5CI6nCL1
>>49
最寄りの天下一品の駐車場の注意書きみたいなのの背景が三色旗だわ
74ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/19(火) 00:22:44.59 ID:R7MT4M0E
春名風花こってりを食す
http://pbs.twimg.com/media/BAVdtYpCcAAb1ER.jpg
75ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/19(火) 00:27:31.85 ID:5CI6nCL1
>>74
あー、はるかぜちゃんか…
そういえばTwitterに天下一品の写メあげてたなー
76ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/19(火) 00:29:08.08 ID:bW5n5/Nx
>>73
イタリアンだな
77ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/19(火) 00:37:51.27 ID:5CI6nCL1
毎回食べた後に「クソまずいから二度と食わねぇ」と思うんだけど、最近マズイ理由はニンニクを入れなかったこととラーメンのたれを加えなかったことだと気付いた
天下一品サイコー
78ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/19(火) 02:09:51.86 ID:IJ6FI7sP
以前はくそまずいからってんで、ニンニク、タレドバドバ入れてたけど
最近は何も加えず、ナチュラルに食すのが俺の流儀キリッ
79ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/19(火) 02:39:57.75 ID:0GCFxDKM
不味いと美味いだけの二極でしか判断できない奴が何ほざいてるんだかw
日本語不自由なヒトモドキに言っても仕方ないんだけどな。
80ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/19(火) 02:44:29.97 ID:OQ+yO9b5
豚骨使ってないからドロ系ラーメンの中じゃ格段にあっさりしてるよね
そこが好き
じゃぐら、無鉄砲といったドロ系ラーメンの店で食べたけど
豚骨臭いし味もクドくて美味しいとは思わなかった
きら星とくるりはまあまあだったかな
81ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/19(火) 03:25:38.15 ID:Tq3dqcOt
はるかぜちゃんは、天一好きで、
こんど乙武さんと食べにいく約束したとか言ってた。
82ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/19(火) 09:34:23.17 ID:5CI6nCL1
今度、神奈川に引っ越すんだけどどこの店がうまい?
83ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/19(火) 12:16:17.22 ID:KX075upk
「ドロ系」というのはなかなか適切な表現だよな
確かにドロッとしている

こってりというのは公式売り文句だけれどもかなりピント外れだね
昔、東京方面でこってりしたラーメンが流行ったのに便乗して売り文句を作っちゃったんだろうなw
84鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2013/03/19(火) 13:43:55.06 ID:WvyfHjPJ
>>82
「関内」
@JR根岸(京浜東北)線の関内駅から歩ける距離
85ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/19(火) 13:55:12.98 ID:5CI6nCL1
>>84
ありがとう!
でも茅ヶ崎からだから遠いなー…
86鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2013/03/19(火) 16:14:24.51 ID:WvyfHjPJ
>>85
じゃあ「大船店」の方が近いかな?(JR大船駅すぐ)
茅ヶ崎→JR東海道線→大船
ココって、良かったんでしたっけ?
87ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/19(火) 21:53:19.43 ID:2GWbKh87
店舗によって味が違うとかほざいてるやつらは素人
らーめんダレを大量に入れればどんな天一も同じ味になる
俺は毎回7周は入れる
88ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/19(火) 21:57:44.37 ID:Cy2hqYVH
それって天一なの?
89ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/19(火) 22:02:34.60 ID:PjtVesqe
>>88
アホに構うな
90ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/19(火) 22:18:09.36 ID:2GWbKh87
>>88
味の自由主義
91ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/19(火) 22:20:29.24 ID:cdJ61m0t
>>87
ラーメンダレを7周も追加した味は、
もはや天一の味では無くお前の味だよ。
92ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/19(火) 22:21:46.08 ID:3/kGALf0
アホ度自由主義
93ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/19(火) 22:30:13.87 ID:2GWbKh87
>>91
お前らもつべこべ文句言う前に
やってみろ
94ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/19(火) 22:37:38.23 ID:/drwYdhY
>>93
よく周りから空気読めてないとかウザイとか言われてるだろ
95ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/19(火) 22:41:01.14 ID:1AIQuEe6
俺の天一かっけーすっ
96ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/19(火) 22:43:00.09 ID:5CI6nCL1
>>93
     
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∧_∧
         ( ´・ω・`)     ∧_∧
         /     \   (    )何言ってんだこいつ 
     .__| |    .| |_ /      ヽ
     ||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
     ||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
     ||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
       /   ヽ 空気読めよ   \|   (    ) 
       |     ヽ           \/     ヽ. オマエ馬鹿だろ
       |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
       .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
97ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/19(火) 22:44:43.36 ID:PjtVesqe
>>94
アホに構うな
つけ上がるから
98ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/19(火) 22:59:40.17 ID:2GWbKh87
>>94
能書きばかりで実行しないやつは全員チキン
>>96
いいから7周半やれ
99ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/19(火) 23:05:49.28 ID:5CI6nCL1
>>98
やってみますね、7周半
いつか気が向いたら
100ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/19(火) 23:06:28.68 ID:/drwYdhY
>>98
じゃあ動画をうpしてよ
101ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/19(火) 23:09:18.65 ID:5CI6nCL1
101!
102ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/20(水) 00:47:01.35 ID:1vShyCmp
そりゃおめぇ、カレーにソース七周半かけて食ったら、ソースの味しかしなくて当たり前だろ。
だからカレーがボンカレーでもジャワカレーでも変わんねぇって言ってるようなもんで、ナンセンスな話でさ。
103ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/20(水) 01:14:02.80 ID:hOoc1qvN
次に食べる時はにんにくをたっぷり入れよう
104ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/20(水) 02:40:42.99 ID:RKZZqzCP
最近、ひとくち目くらいまではナチュラルに食ってみようかなーと思うのだけども
やっぱ物足りなくてすぐに辛子味噌?とラーメンのたれ2プッシュくらい入れるわ
105ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/20(水) 07:34:11.24 ID:jnpuxiqR
んなもん毎日食ってると味の変化を求めて、何かを入れてみたくなるんだよ
三ヶ月ほど食うのやめてみろ。何も入れなくてもよい本来の味に出会える。
106ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/20(水) 07:57:29.99 ID:O5s4HQt1 BE:2639115656-2BP(0)
ここのスープ嫌いじゃないけど、「なんか足りない感」がある。
煮干しの香りかなあ?
ま、天一っていう食べ物だ、って言われればそれまでなんだが。
107ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/20(水) 08:58:52.24 ID:jnpuxiqR
今のグルメは味の濃いものがたくさんあるからじゃね
特にラーメンなんかは濃いほうが旨く感じるし
108ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/20(水) 09:18:03.36 ID:O5s4HQt1 BE:1583469836-2BP(0)
濃い薄いぢゃなくて
ラーメンの味がしない
109ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/20(水) 09:20:33.07 ID:iyVmNvoI
店によってメニューやトッピングは様々なんだけど、根本的にスープの味を変えない事が鉄則らしいな
だから店内で何を入れても天一のラーメンには変わりないのだという。持ち込み以外はねw
110ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/20(水) 09:23:12.40 ID:H1lWhn/f
>>108
あなたでいうラーメンの味ってどんなの?
111ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/20(水) 09:37:48.53 ID:O5s4HQt1 BE:2815056184-2BP(0)
煮干しかも
ってさっき書いた
112ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/20(水) 10:03:14.42 ID:tMipMcGv
味覚がおかしくは無いんだろうが
頭おかしい方向だな
美味しさを求める系統を間違えてないか
天一しかラーメン屋がなくて仕方なく行ってる人?
113ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/20(水) 10:10:57.26 ID:Kj5byMta
家で煮干かじってろって話だよな
114ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/20(水) 12:50:42.08 ID:udLBIStF
>>111
粉末煮干しを入れてみたらどうでしょうか
入れる前と入れた後での味のレポートはお願いします
私は興味津々ですね
115ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/20(水) 17:42:34.15 ID:SxYAvEWi
マジか
116鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2013/03/20(水) 18:28:53.30 ID:PW8zl3s5
ラーメンだれは、さすがに7周半も絶対かけないわ。
ラーメンだれは、とんこつラーメンの替え玉には必ず入ってますけど。
天下一品は、海外で偽物店出たりしてないよな?
【社会】 「まずい」の苦情で発覚、台湾にラーメン「神座」の模倣店
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363662577/
台湾の偽神座は、ニュース見ると、濃い味噌ラーメンだと。
本物は、あまーいスープ
117ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/20(水) 19:29:04.17 ID:FKYc3klM
>>99
男なら8周や!!!
>>100
マジでうpるぞ
>>102
たれとソースは別物やろうが!!!!!
>>116
味障のお前が言っても説得力がない
118ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/20(水) 19:40:12.35 ID:CJL2zX8t
添加一品しないと不味くて喰えない天下一品
119ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/20(水) 19:44:12.81 ID:CJL2zX8t
不味いけど学会員のみんなの力で大きくなれたよ(・∀・)
120ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/20(水) 19:51:16.97 ID:Kj5byMta
>>118
取り敢えず滑った感想を書いとけ
121ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/20(水) 19:55:01.71 ID:CJL2zX8t
ヤダ
122ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/20(水) 20:03:56.05 ID:ASHFVei6
>>120
合いの手あるとくすりとなるな
123ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/20(水) 20:09:42.02 ID:MRgTof4D
>>106
みやこ家ってラーメン屋は天一を魚介風にしたような感じでうまいよ
栃木だけしか店ないと思うけど
124ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/20(水) 21:20:48.77 ID:RdUG4RjE
魚介系は二つに分かれるな。今のところチェーンで成功してるところはない
125ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/20(水) 21:26:44.60 ID:MRgTof4D
>>124
完全な魚介ではないと思う
数回しか行ってないし正確なことはわからないから言えないけど…
画像を貼っときます
http://i.imgur.com/nWyqrT7.jpg
126ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/20(水) 21:34:45.58 ID:Kj5byMta
スレチなもん貼り付けるバカは舌噛み切れよ
127ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/20(水) 21:44:57.31 ID:MRgTof4D
>>126
http://i.imgur.com/29NCB9R.jpg
すんませんでした(´・ω・`)
128ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/20(水) 21:49:54.95 ID:tudomVEZ
>>127
写真ブレまくり
謝れ!
129ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/20(水) 21:51:06.57 ID:MRgTof4D
>>128
はいはい
ごめんなさいですよーだ
130ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/20(水) 23:10:02.56 ID:ySK9R1gV
GYOKAI系チェーンで成功無いのか
東京駅ですげー並んでる店あったけど
あーいうのですら結構ギリギリなんかな
テナント料高そうだしね、いつ消えてもわからんか
131ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/20(水) 23:12:11.07 ID:Kj5byMta
>>130
天下一品のスレで何の話をしているんだ?
気でもふれたか?
132ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/21(木) 00:29:38.14 ID:3schEykk
唐揚げ定食こってり大盛食ってきた
ラーメンより唐揚げがうまいってどういうことや?
133ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/21(木) 00:34:22.12 ID:uGjCm8F+
ラーメンもそうだけどサイドメニューの旨さも店によって違うよね
二店しか行ったことないけど片方の店は餃子とか炒飯があまり美味しくないけどラーメンははじめからラーメンタレが入ってるような味でうまい
もう片方は餃子とか炒飯が旨くてラーメンは微妙、けどラーメンタレを入れたら前者の店と同じ味になった
↑当たり前か…
134ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/21(木) 00:44:04.13 ID:AQfKmdm6
最初から濃いと7周男も5周ぐらいになるかもな
135ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/21(木) 01:31:16.30 ID:kGDFl9TQ
>>134
最初から濃くても7週半!!!
男は黙って7週半!!!!!!!
136ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/21(木) 01:33:07.66 ID:ZzOAL2jk
俺の選ぶのは、から揚げ定食、チャーハン定食がメイン。
明太子ごはん、カルビ丼も選んだことあるけど。
餃子定食一度選んでみようかなと思いつつ、なんか餃子頼む気しない。
相性的になんとなく。
137ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/21(木) 18:52:01.09 ID:LK0DazjT
ここの餃子は自家製なのか?他の業者から仕入れてるだけか?
138ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/21(木) 19:24:31.47 ID:D+MQAh4a
学会員謹製じゃねーの?
139ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/21(木) 20:07:11.16 ID:kcU2eyWr
餃子もいいけど
こってりスープが中からジュワッと出てくる
小籠包作って欲しい
140ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/21(木) 21:34:08.35 ID:YslQms1Y
天一ってナンミョーなのか?
まいったな…
141ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/21(木) 22:18:11.77 ID:kIZYyTsV BE:1759410645-2BP(0)
べつに、ラーメンがうまけりゃいいだろ、経営者の信仰がどうであれ

で、天一がうまいかどうかは人それぞれな
142ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/21(木) 22:22:12.96 ID:wlAVw+Ny
券売機の上に張り紙があり、「太麺」とか「麺硬め」とか選べるらしい。
しかし俺はメンヘラ。いつもと同じ物を食べないと落ち着かない。
メニュー上の冒険ができる諸君が羨ましい。
143ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/21(木) 22:55:27.54 ID:YslQms1Y
ナンミョー嫌いなんだよな。
ホントなら天一卒業するわ。
144ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/21(木) 23:03:15.88 ID:R7/eJ14w
>>143
とっとと消え去れ
145ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/21(木) 23:44:01.07 ID:euy9M+OH
券売機ある店あるのか良いな
んなもん無い店だからいつも店員に
「こここ、こってりで、ぶふぉ」って注文してるわ
146ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/21(木) 23:49:26.67 ID:k8sZ3shW
注文するとき、スープの種類を店員が聞いてくるまで待ったほうがいいのだろうか。
たとえば「ラーメン定食こってり麺普通」ってイッキに言うほうがいいのだろうか
147ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/21(木) 23:52:23.24 ID:uGjCm8F+
>>146
一気に言うほうが助かりそうだよね
早口じゃなければ

でも天一といえばこってりだからスープの濃さをわざわざ言わなくても向こうも理解してる節はあるよね
客も大抵それを求めてきているわけだし
148ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/22(金) 00:23:23.44 ID:koXvigaA
子役の春名風花(12)Twitterより
http://pbs.twimg.com/media/BAVdtYpCcAAb1ER.jpg
149ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/22(金) 00:30:34.55 ID:/ZOFx/Bp
>>148
その画像前にも貼ってあったよ
今日も天一食べたみたいだね、はるかぜちゃん
Twitterに画像貼ってたよ
150ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/22(金) 17:58:18.24 ID:q6qY51Tq
あ!
151ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/22(金) 22:54:30.22 ID:Ha6V2U2f
>>146
世の中にはいろんな客がいるからねえ。その注文の仕方で十分いいと思うよ
152ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/22(金) 23:15:21.62 ID:xeIWMm+f
>>147
「・・・こってりでよろしかったでしょうか?」
自分がよく行く店はどこも言わなかったら毎回きかれる
マニュアルでそうなってんだろうけどね

たまに「え?あのー、こってりスープってどんな感じですか?」とか
あっさりとこっさりの違いをきいてる客を見たり
153ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/23(土) 11:31:13.13 ID:l/o/4824
並みこってり麺(レギュラー)粉落としネギ大 がデフォルト
154ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/23(土) 11:53:46.85 ID:Hkk99ns8
>>152
自分は二店しか行ったことないんですけど両方とも聞いたり聞かなかったりですね
155ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/23(土) 12:43:30.97 ID:QEkZlgBO
ところで、細麺っておいしいの?
博多ラーメンの麺みたいではないらしいね
アッサリは失敗した
二度と注文することはない
今日はこってり、細麺、ニンニクなしでチャレンジしてみようかな?
156ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/23(土) 13:46:11.26 ID:uuSZ27Y0
>細麺っておいしいの?

何度かは試したが……
とくにダメなわけでもないだろうけど
細麺にする理由もないわけで
もうずっと普通麺ばっかりだね
157ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/23(土) 13:49:28.27 ID:QEkZlgBO
>>156
そうですか
今から食べに行くよ
158ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/23(土) 19:04:23.45 ID:pJzPrBJu
細麺はスープがよく絡んで美味しいかと思いきや、湯切れが悪いせいかスープが薄まった感が出てしまう
諸刃の剣だな
159ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/23(土) 19:44:51.58 ID:QEkZlgBO
>>158
そう
なんかあのこってりスープに合ってなかった
160ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/23(土) 22:09:53.46 ID:nKtV4L7R
従来ある細麺に絡みつくとんこつスープ
味がさねといい野望を抱くのもほどほどにしてほしいわ。
161ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/23(土) 22:19:09.92 ID:psXNUZ6S
ついでに言うと天天有を意識しているかのような、あの赤いラーメン鉢。
これを最初に見たときは本当に天一がブレてるとオモタ。
162ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/23(土) 22:22:52.92 ID:pJzPrBJu
確かにあのラーメン鉢はねーな
あれでこってり出されると萎える
163ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/23(土) 22:51:02.33 ID:IHXvng70
そんな鉢があるのか
164ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/24(日) 00:32:04.10 ID:shJuA2+6
赤いの好きな奴いたはずだが
家にもちかえりたいとか
165ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/24(日) 00:38:42.13 ID:wXymAhP/
セットメニューで並にせずに小を頼んだらそれに盛られて出てきた
166ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/24(日) 06:58:04.76 ID:zill3FZE
食いたい
167ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/24(日) 10:25:28.78 ID:cuup2X4t
最近web屋台で購入して自宅で天一作る事にはまってる。
スープを更に煮込んで超こってりにしてみたり、トッピング変えてみたり。
チャーシューもたっぷりあるし楽しい。
そのうちどんぶり付きを買ってしまいそうだ。
168ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/24(日) 10:31:06.22 ID:wXymAhP/
>>167
それってそのまんま店の味?ラーメンタレもついてる?
今度住むところの近くに天一ないから家で作れたら捗りそうなんだ
169ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/24(日) 10:57:25.12 ID:cuup2X4t
>>168
店の味だよ。
もちろん天一って店によって味がちょっと違ったりするから、当然美味い店にはかなわないけど。
湯きりをしっかりやるとか器温めとくとかちゃんとやれば、変にまずい店よりはまともな味だと思う。
ラーメンタレとからし味噌にんにく味噌は、カップ麺にあるような小袋で1食ごとについてる。
ラーメンタレたくさんかけたい人には足りないと思う。

ラーメンタレがもっとあってもいいのにってのと、賞味期限(届いてから10日足らずぐらい)、持て余し気味のチャーシューが問題かな。
170ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/24(日) 13:28:04.47 ID:nAkqaaSz
チャーシューが問題なのは店でも同じだろ・・・
171ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/24(日) 15:29:50.54 ID:wXymAhP/
>>169
こんなに詳しくありがとうございます!
ラーメンタレはそんなに入れないと思うので問題なさそうですが賞味期限がネックですね…
にんにくは入ってますよね?
172ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/24(日) 18:10:18.49 ID:GRzM55Z6
持ち帰り用のは付属のラーメンタレを入れないと殆ど味がしない・・・
全部入れてやっとそれっぽくなる
でもどことなく薄い感じもする
173ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/24(日) 18:22:27.15 ID:OBWTSmrE
>>171
正直にんにくが小袋に申し訳程度にしか入ってないのが通販のネック
あと、濃い店舗と同じ濃度に調整するとスープが明らかに足りない
ただ作り方でクソまずくもなるから、ためしに店舗で1人前だけ持ち帰りするのを激しくお勧めする
174ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/24(日) 19:04:58.45 ID:cuup2X4t
>>171
173の言うとおり、店で試しに1人前買ってみたほうがいいと思う。
調理のポイントは、麺をゆでるお湯はとにかく多めにする事。湯切りしっかりやる事。器温めておくこと。
麺ゆでは書いてある時間より若干早めの方がいい気がする。
スープも薄く感じるので、袋ごとゆでた後にちょっと煮詰めてもいいかもしれない。
ただそれやると量が減るw
あとスープ湯煎する時は、カレーのレトルトとかと違って袋が破れやすいから気をつけろ。
ラーメンたれは全部いれてちょうどいいぐらい。
俺の勝手な印象だけど、家だと若干濃い目でないと物足りない気がする。
うまく説明できんが、ラーメン屋のクドい空気の場所で食うのとやっぱ違うんだよなあ。
175ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/24(日) 20:02:57.43 ID:0k5icMe3
めちゃ腹が減って、わざわざ足を運ぶから旨いんだよ
作っても疲れるだけ
176ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/24(日) 22:13:22.86 ID:XBECE5JJ
>>167
web屋台の話題を放り込むタイミングが絶妙だな関係者w

>>そのうちどんぶり付きを買ってしまいそうだ
24日発表で、もれなくどんぶり付きだもんな、上手w
177ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/24(日) 22:25:14.16 ID:vFyyuyFo
妄想しないと生きていけない人がおられる様です
178ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/24(日) 22:33:39.80 ID:OCGp9q6I
妄想は人生を楽しくするスパイスって言ってのけた
今んとこ独身なハズ?な三十路超えた女の子ちゃんもいてだなw
179ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/24(日) 22:43:30.91 ID:fLeR8hUI
いい情報ありがとうw

器は500円で、チャーシューは1000円もするんか。
買うんなら4食2700円だな。
器って店と同じの手に入るのならうれしいけど、
それでインスタントラーメン食べてもなあ・・・。
再々、天一買うのは高いしね。
180ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/25(月) 00:40:29.93 ID:cbTR8Suk
東京神田店スープ濃すぎワロタw

してスープ少ねぇ。
181ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/25(月) 03:48:30.24 ID:IAEQA03K
そうだな
天一はもろに関係者というか担当者が貼り付いてるよなw
まあ花月の中の人ほどバカ丸出しではないが
182ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/25(月) 04:50:34.96 ID:WBuZIZs4
>>181
花月www
183ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/25(月) 10:53:47.35 ID:Rz12zkGG
何の妄想?
184ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/25(月) 17:16:10.30 ID:3qILFPUz
あのスープにご飯入れて食う人は居るか?
やってみたいのだけど、周りの目が気になる。
丼に無料のご飯を入れて食っていると、店側が対策して無料じゃなくなりそうだから。
185ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/25(月) 17:18:31.70 ID:AO2ozWqG
4食買おうかな〜。
土鍋で作って、その後ごはん入れて雑炊にしてみたい気がする。
卵や海苔を入れたらどうだろうか。
ラーメンに、とろけるチーズも入れてみたい。
186ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/25(月) 18:08:26.51 ID:ynDXtSzt
>>184
飯が無料なのか、うらやま

つか、家に持ち帰らなければ
無料が無くなるとは思えんけど
いるんだよ何も注文しないのに持ち帰るやつが
187ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/25(月) 19:48:15.28 ID:N5wxR25M
>>184
スープに飯入れるなんざ店側も予想の範囲内だろうし、
何より学生バイトとかが賄いでやってそうだから大丈夫だと思う。
周りの目は、耐えろw
188ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/25(月) 20:13:06.54 ID:RncQIlZr
>>185
天一鍋は美味いけど金かかりすぎるのよね。
麺が盛大に余るから覚悟しといてね。
189ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/25(月) 21:36:32.10 ID:+6FFQL1O
>>184
誰もお前なんか見てねーよ
そんな気が小さくて社会で生きてくの辛くない?
190ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/25(月) 21:42:24.36 ID:Kzplf7JQ
天一雑炊やりたいんだけどねー
友達と行けばそんなに恥ずかしくないからできるんだけど
恥ずかしさ云々よりも胃が小さくてラーメン食った後にそれをやれないっていう
まぁ腹をとことん空かした時にやるか小盛を頼めばいいんだけどね
191ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/25(月) 22:07:29.34 ID:s8JShEkw
下品な食べ方は、ひとりでこっそりとやってね
ここにも書かないでね
192ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/25(月) 22:11:06.63 ID:lpRZsuM0
ベビースターラーメンの割引券
今月末までと思ってたけど9月30日までなのか!
193ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/25(月) 22:35:32.49 ID:Wo7lDoT7
Web屋台で購入したら冷凍保存してるよ
194ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/25(月) 22:37:43.53 ID:0NxMghE2
ドロドロスープのアンモニア臭いラーメン、だけどクセになる不思議なラーメンだ
味は店舗によってバラツキがある
195ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/25(月) 23:38:15.17 ID:3f/sMIAn
>>184
ああ……スープライスは、みさきちがやってたな。
196ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/25(月) 23:46:13.87 ID:zEP9fKNu
ライスにスープかけて食ってるよ
その方が調整できるし
197ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/26(火) 00:09:56.14 ID:23HuGuko
仙台の繁華街の、今は震災で店を閉めた天一、夜中の3時までやっていたんだよ。
車で行っても行くことが出来る距離だ。100円駐車場に停めてな。
今の時間からも行くことができた。

>>196
慧眼だな
198ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/26(火) 02:16:37.94 ID:IkH88ybO
>>197
こむらさき店、震災の前日に昼飯で行ったんだよ。今の職場もだけど昔通ってた学校も近くだったしよく行ってた。
天一になる前、天一に暖簾分けされてから、天一FC展開後、閉店まで見れたのはあまりできない体験だと思う。
建物に赤紙貼られてた(つか建物そのものが素人目でもダメだった)のはショックだったなー
199ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/26(火) 23:31:32.31 ID:gNRSI8z/
麺が臭い@博多
200ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 00:37:31.94 ID:cVfQ14Bn
空気読まずに200ゲット♪
201鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2013/03/27(水) 14:22:20.19 ID:Zg/NztGH
大阪京橋店・前はこんなメニュー表じゃなかったような
スープライスセット850円・無料トッピング「ピンクしょうが」あり
http://imepic.jp/20130327/512140 http://imepic.jp/20130327/511800 http://imepic.jp/20130327/511300
http://imepic.jp/20130327/510990 http://imepic.jp/20130327/509180 http://imepic.jp/20130327/508770
http://imepic.jp/20130327/508330 http://imepic.jp/20130327/508060 http://imepic.jp/20130327/506260
http://imepic.jp/20130327/505940 http://imepic.jp/20130327/505680 http://imepic.jp/20130327/505420
無料トッピング「ピンクしょうが」は天下一品京橋店と、一作にあります。
天下一品で無料トッピング「ピンクしょうが」見たのは京橋店のみ。
202鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2013/03/27(水) 14:30:49.09 ID:4tsv+xnb
>>201 明太子ご飯に、スープ+ピンクしょうが入れてますが
食べる前に入れましので
>>195 呼びました?
マジで、スープライスセットいいよねぇ。京橋店は、850円だから
ピンクしょうが、私的意見ですが、美味かったです。
スープ+明太子ご飯の中にも少しだけ入れました。
でも、京橋店は昼間の方がいいかな?夜だと、客引きに声かけられそうで、めんどそう
203ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 16:20:08.01 ID:Z+HyjPd7
>>202
うっまそーーーーー☆☆☆
もちろんカラシ味噌は置いてるよね。いつも江坂店に行くよ
204ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 18:03:25.91 ID:2HHb5E+H
今日の昼、餃子セット食べたんだが、スープがザラついていた。
1時過ぎてたので、ずん胴の沈殿したスープだったんだろうか?
美味い店でお気に入りなんだが、あの時間帯は初めてなので。
205ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 20:39:40.23 ID:oIkWoKlg
言っとくが俺の行く天一に「明太子ご飯」などというメニューは無い!
食いたいとも思わん。
206ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 20:43:56.20 ID:QDlux5b/
天下一品において白飯はこってりスープで食うものだ
明太子などスープを味わう邪魔物でしか無い
はっきり言ってゴミだね
207ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 21:42:04.57 ID:ZyZ2uURT
ラーメンとカレーライスの定食を出してる店があったぞ。
いや牛丼だったかな、忘れた
208ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 21:45:04.58 ID:cgwm8vTH
アンモニア臭いのはなぜ?
209ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 22:11:05.64 ID:NYq7Ewg4
アンモニアが分かるようになれば玄人です、
210ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 22:14:47.06 ID:UFeHHuj0
熟成の味
211ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 22:25:41.74 ID:QDlux5b/
>>208
麺のカンスイでしょ
212ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 22:29:30.12 ID:UFeHHuj0
光麺の熟成麺はアンモニア臭かったなー
213ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 22:33:58.29 ID:XRM2Pi9w
細麺なんかあったのか、知らなかった
214ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 22:38:48.38 ID:bhVppckW
細麺で食った事ないな、スープが麺に絡みすぎてしまいそう
215ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 23:03:39.22 ID:cgwm8vTH
>>211
そうでしたか
博多ラーメンもアンモニア臭いですね
216国士焼肉ぷらす@大五郎P.S.中日ファン辞めた ◆JUU/.JUU/. :2013/03/27(水) 23:41:41.38 ID:3igd0l/T
重曹とアンモニアは違わなくないか。

極微量のアンモニアは旨味になるとかどこかで見た記憶が。
217ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 23:51:24.86 ID:9yYJ2jth
味覚バカの集まりだから無視してよろしい
218ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 23:51:54.53 ID:QDlux5b/
>>216
重曹はかんすいの主要成分とも言えます
要は炭酸水素ナトリウムの結晶なのですが、アンモニア臭は一切しません
アンモニア臭はかんすいと小麦粉が合わさった時に化学反応がおこり発生します
219ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 23:52:04.31 ID:EIMX/s0Z
了解
220鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2013/03/28(木) 08:19:40.37 ID:UvriJaqQ
1,スープライスセット(こってり・スープ多め・明太子ご飯)
2,明太子ご飯(明太子丼)セット+スープ多め
取り扱い店増えてくれるといいんだけどね。
221ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/28(木) 08:56:36.20 ID:QTznY3XZ
細麺でスープが絡みすぎて何が困るか考えたが
あれか、あとでスープごはんするときに足りなくなるな
222ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/28(木) 10:14:05.29 ID:DuocIy5s
スープを大にすればヨロシ
223ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/28(木) 16:02:48.54 ID:OhChj7tQ
なぜ券売機にしたのか
券売機の文字読みにくすぎわかりにくすぎ
1台しかないから後ろ並びすぎ
224ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/28(木) 16:26:12.00 ID:8MURsq59
>>220
テメー口がくせぇよ
225ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/28(木) 17:05:04.20 ID:H9IgX/VX
スープ大って、大料金で麺普通?
226鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2013/03/28(木) 19:18:16.83 ID:pU/3xPwt
>>225
こってり並・スープ多め
店により違いますが、スープ多めは
無料・+50円・+100円のところがあります。
例えば、京橋店はこってり並700円、スープ多めは+100円
難波ウインズ前店はこってり並680円、スープ多めは+50円
大阪玉造店はこってり並680円、スープ多めは無料。
227ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/28(木) 19:37:44.02 ID:fFFevd26
>>226
サンキューです
心構え出来たから店員に聞いてみるわ
228ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/28(木) 20:17:23.09 ID:c0Ozw/EP
「スープ大」って恥ずかしくて言えない。俺だけかな?
229ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/28(木) 20:19:44.72 ID:Gd1D8irb
俺はいつも耳打ちで注文してるよ
230ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/28(木) 20:48:31.06 ID:zDuHGecC
>>228
みさきちみたいに多めで良いやん
231ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/28(木) 20:56:17.05 ID:lg4Ccelt
まともな店で食べてないのがとてもかわいそうで、しかもキモイw
232ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/29(金) 01:06:38.52 ID:n16HBuO/
普通に食べる分にはスープ大とか大目なんて必要ないだろう。
何か余計なことに使うのか?
233鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2013/03/29(金) 07:31:36.10 ID:SX43aRvZ
>>232
(余計じゃない)ご飯の中にスープ入れて食べたいなぁ、って時に
スープをご飯に入れない時は、多め(スープ大)にする必要はないと思うけど
「スープライスセット」は、最初からスープ大の状態になってるけど
234ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/29(金) 08:11:31.13 ID:tQjP4C8u
>>229
注文取りに来たお兄さんが欲情しちゃうよw
235ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/29(金) 12:19:10.03 ID:PIGRk2zC
久々に行ったら
な〜んか味薄かった

こってりで注文したのに。。。。
あれアッサリで注文したらスープ、水だったのかな
236ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/29(金) 12:31:01.12 ID:4n192mbT
あっさりと水を飲み比べて店員を叱り付ける
>>235を想像したら吹き出してしまったわw
237ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/29(金) 12:34:56.60 ID:PIGRk2zC
以前の店舗で食べたときは
半日くらい味を楽しめるくらいこってりで
汗かいたらまだスープの臭いしてたと思う

まぁ あっさり目になったのかもしれないけど
それなら薬味のとこにすりおろしニンニクとか
置いて欲しかった
238ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/29(金) 14:31:31.91 ID:zm0VsHcY
昼にこってり食べてきた
こってりスープをご飯にかけて食べたらうますぎワロタwwwww
239ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/29(金) 15:01:10.34 ID:yGgAfpwo
今日食べに行こうかな〜
240ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/29(金) 21:41:40.45 ID:SCDwgG2h
昔、にんにくや辛子味噌がおいてあったような気がするけど、
今いってみたらなかったな。

あと天下一品ってつけ麺やればいいのに。太麺の濃いやつでベジポタとかあるやん。ああいうの。
241ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/29(金) 22:01:30.05 ID:SYMzGKQj
餃子マズッ!
242ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/29(金) 22:44:06.47 ID:XObo6+Gy
この店、分煙してないんだね。注文したあと決まってタバコに
火をつけるバカをなんとかしてほしい
243ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/29(金) 22:56:24.18 ID:bJlOJwYh
始めて、餃子定食たべたがありゃ駄目だ。
うちでつくる餃子のほうが何倍もうまい。
王将のほうがいいな。
からあげ、チャーハン定食がいいわやっぱり。
明太ごはんもOK。
244ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/29(金) 23:14:16.80 ID:FPM3R+Xn
>>243
店によるでしょ?
いつも行く店は餃子もまぁまぁ美味い
てか天一はこってりを食べる店なんだから餃子が不味くても関係ないのだ!
245ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/29(金) 23:35:29.72 ID:gH16l1M5
>>242
これほんとそう思う。マジで吸いたいならさっさと出ていけって思う
246ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/29(金) 23:51:39.18 ID:9E8Dap6Y
餃子はビールとセットだよ
ラーメンと食う人にはあわんやろ
247国士焼肉ぷらす@大五郎P.S.中日ファン辞めた ◆JUU/.JUU/. :2013/03/30(土) 01:37:16.80 ID:D4DT0k2B
オレの行く店、完全禁煙だけど。
248ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/30(土) 03:30:24.59 ID:FsMZfyCR
今日は天一を食うか、他店の麻婆ラーメンを食べるか迷うぜ
249ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/30(土) 04:06:57.59 ID:bq3qnmYg
↑うわー君口くっさいなー。
250ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/30(土) 04:32:23.46 ID:gQ3mmUhg
>>240
店員に言えば持ってきてくれるよ
251ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/30(土) 08:24:17.91 ID:MKTc7E7V
初めて天下一品行ったがポタージュスープみたいでワロタwwwwwwwwww
二度と行かねwwwwwwwwww
252ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/30(土) 08:30:02.16 ID:9N0S36Ep
>>251
と、思うじゃん?
数日たったらまた行きたくなってくるから
253ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/30(土) 08:37:00.32 ID:7UVtKrMy
>>251
お前、間違いなく二度目あるわ
254ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/30(土) 08:44:06.18 ID:gKW0GxTr
俗に言うこてちゅーの法則だな
255ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/30(土) 08:50:00.55 ID:9N0S36Ep
俺も最初「クソ不味いから二度と行かねぇ」と思ってたけど今じゃ週一、二で食わなきゃ物足りなくなってる
それに本当に二度と行かないって気持ちならこってりをポタージュなんて洒落たモノで例えない、もっとゲロとか膿とかそういう例えになるはずだ
256ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/30(土) 10:31:11.68 ID:9h5fgseo
マジで濃いスープは店員と仲良くなる事、
一見がナマ言うんじゃねぇよ
257ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/30(土) 10:45:50.77 ID:u3AFVWwB
店員と仲良くなる? ( ゚Д゚)ハァ? 
そんなことしないとまともなもの食わすことも出来ない店なわけか
ご立派ですな
258ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/30(土) 10:49:27.17 ID:9h5fgseo
普通の薄いのがデフォルト
お前は一見
259ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/30(土) 10:53:11.56 ID:WGB3auMT
東西線浦安駅近くの、ミスタードーナツの跡地に開店するって噂を聞いたけど、
どなたか真偽をご存知の方はいますか?
260ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/30(土) 11:45:32.48 ID:u3AFVWwB
薄いのがデフォだと思ってんだ あはは
普通の店舗は濃いのがデフォですぜ

少なくとも前はそうだった
今はうすーくなってんのかもしてんがな
261ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/30(土) 15:15:07.50 ID:9h5fgseo
あんたがどれだけのスープが濃い言うてんのか知らんが、通常出しのスープをもっと煮詰めれば、濃くなるんだがね
実際店によって薄いのは天一マニア()が大好きな超超柔麺で麺の水分がスープに溶け込んでるんだろ
知ったかがしきりに言ってるセントラルキッチンだから広島天一以外は全国一律同じだから薄くなったのは本部が材料ケチってんだろ、
262ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/30(土) 15:26:38.59 ID:OGlPuZBO
あんたも所詮客視点の予想で全然分かってないw
263ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/30(土) 17:33:41.06 ID:9h5fgseo
素人は黙ってろ
264ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/30(土) 17:40:26.18 ID:9N0S36Ep
プロもアマもないだろうに…
265ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/30(土) 20:04:56.33 ID:9h5fgseo
誰しもがいっちょ前に振る舞いたいのさ
俺が一番だって
266ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/30(土) 20:20:03.70 ID:65T6DuLy
貧しくても、週一で天一食えるぐらいの
貧しさならばなんとか耐えられる。
267国士焼肉ぷらす@大五郎P.S.中日ファン辞めた ◆JUU/.JUU/. :2013/03/30(土) 21:26:38.09 ID:/AbHIxSm
ああ、なんとなく分かるそれ。
268ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/30(土) 23:38:50.31 ID:gKW0GxTr
また変なのがわいてんのか
269ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 00:12:48.20 ID:muNNjJAr
呼んだ?
270鈴原ミサキ@中身はデシンセイ ◆GNWOhXv11o :2013/03/31(日) 02:14:33.94 ID:5mNwFyjQ
おうワイや、デシンセイや
天一に辛子高菜炒め結構あうやで
西播地区のお店で大抵置いてあるわ入れてみ
271ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 03:04:57.47 ID:Ot6z1+Gy
麺もスープも天下一品。
>>266
分かるなぁ〜その気持。
272鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2013/03/31(日) 12:19:20.14 ID:RejX1rTh
>>271 >>266-267
私も、なんとなく分かる気がする。
273ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 12:34:27.58 ID:pvYalS7s
>>266
なんとなく涙がでる
274ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 12:35:26.92 ID:69eig0Cu
通販のやつを煮詰めて二倍濃縮したスープにしあわせを感じる。

スープだけバラ売りしてくれないかなー
275ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 13:41:22.32 ID:HMTEFeCk
>>272
糞コテ死ね
276ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 18:19:30.58 ID:I+Q8Cdzg
ニラの薬味は全店で置いてくれんかな ないと寂しい
277ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 19:21:29.14 ID:muNNjJAr
コテの方は的確なレスをして下さる、
必要な存在ですクソです、
278ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 21:56:07.11 ID:hME88BMN
今日は難波ウィンズ
ラーメン自体はうまかったが、餃子こんなんだっけ?と思った
279ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 23:47:36.98 ID:muNNjJAr
最高のラーメンは粉落とし、
280ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 23:57:09.96 ID:nii7c7YL
>>279
豚骨好きでも普通に粉落としは頼まんな
281ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/01(月) 06:21:07.50 ID:eoriv9xP
>>275
ただの目立ちたがり。ほっとけよ
282ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/01(月) 13:15:48.56 ID:oKdyzOKo
昨日連れと食いに行ってこってり頼んだけどスープ塩辛過ぎ

食い終わってから10分くらい軽く舌が痺れた
283ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/01(月) 13:21:48.06 ID:rNT9M7Gc
正直、年寄りにはキツイだろうな
284ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/01(月) 15:34:10.55 ID:95bfNn2t
>>282
辛さが云々じゃなく、アレルギーだと思う
285ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/01(月) 22:23:58.06 ID:+edLyACH
舌が軽くやけどしたんだよ。天一は塩辛いラーメンではない
最初から入っている辛子味噌のせいであろう。
286ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/02(火) 00:32:07.24 ID:SebHljfg
むしろ天一の塩加減は薄いぐらいだと思うけどな
俺が行ってる店はスープも麺も申し分ないけど焼飯が旨くないんだよな
大盛りだけじゃ物足りないし、特盛りは冷めるし伸びるからな…
287ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/02(火) 01:30:42.54 ID:bWm6P5Sk
たかじんと釣瓶が言ってたが、屋台時代の天下一品は今よりも美味しかったそうです。
288ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/02(火) 03:52:48.50 ID:cHQRJF3+
天一食べたらちんこビンビンになっちゃうんだけど
女の子はどうかなっちゃうの?
289ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/02(火) 04:06:29.59 ID:BqKKw1pZ
消えろソチン野郎
290ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/02(火) 08:18:21.86 ID:IH0fhDQj
>>288
問題無いし、そのままソープに行く
291鈴虫 みさきち ◆B9.ek.dRdiwH :2013/04/02(火) 19:04:06.72 ID:gDhieOvE
リーンリーン♪
292ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/02(火) 22:04:10.57 ID:iJwlUWIe
毎日食べられなくともよい。
月一では寂しい。
週一で天一が食べられる男でいたい。
293ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/02(火) 22:32:23.20 ID:cUf8oybv
週末、ひさしぶりに本店を訪れたんですが、異常にワイワイ客がうるさくて(他店にはない
本来の雰囲気を味わいたかったのですが。
落ち着いて食べるには、平日で、しかも時間を外したほうがいいですかね?
294ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/02(火) 22:44:42.05 ID:V/QRVKkM
細麺の方がアンモニア臭さがやわらいでいる気がしますが、気のせい?
しかし、天下一品のどろどろスープには普通麺の方が合ってると思う
295ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/02(火) 23:19:48.94 ID:gBBFDpDn
>>294
細麺の方が麺の表面積が大きいからだと思います
茹でる時にお湯と接触する面積が多いので、麺に含まれるアンモニアがお湯に溶け出し易い可能性がありますから
296ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/02(火) 23:22:53.53 ID:V/QRVKkM
>>295
なるほど〜
細麺も普通麺も麺自体は同じなのですか?
太さが違うだけですか?
297ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/02(火) 23:26:50.54 ID:gBBFDpDn
>>296
ごめんなさい
そこまでは知りません
食べた感じでは若干味に差がありますが、それが材料のせいなのか麺の太さのせいなのか分かりませんでした
298ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/02(火) 23:28:23.46 ID:V/QRVKkM
>>297
同感です
太さだけでなく味がちょっと違うような気がしました
299ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 00:38:29.53 ID:yUtODVgK
細麺も普通麺も麺自体は一緒だよ
おまいら気持ち悪いなw
300ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 01:48:30.91 ID:q3S8Xejb
気持ち悪いラーメンの気持ち悪いスレにようこそ
301ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 06:38:04.95 ID:/4us3Ix9
>>299
麺自体は一緒じゃ無いだろ
麺の太さが全然違うんだから
302ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 08:18:43.45 ID:Q4dlaGnO
麺の作りが違うと同じ材料でも配分が変わるんだよ
なんで一緒ですませちゃうかな
微妙な差に対して味が変わって感じるのは当たり前
後は食べる当人が気付くかどうかですけどね
303ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 17:53:39.94 ID:HzVLvfyW
>>292
ナカーマ!
304ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 19:52:02.63 ID:EFeWasPT
↑君口くっさいなー。
305ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 20:49:18.30 ID:vV1fyCRS
麺は店によって違うのは当たり前。
だけど、天一のスープに、縮れはないわ。
306国士焼肉ぷらす:2013/04/03(水) 20:51:05.10 ID:UdVNBgr7
縮れ麺だとスープ足らなくなりそう。
307ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 21:21:38.90 ID:vV1fyCRS
でも、そういう店もある。
308259:2013/04/03(水) 22:13:05.39 ID:eBwfkyY4
以前質問した者ですが、再度お聞きします。
(すいません、期待していて、早く知りたいもので。)

東西線浦安駅近くの、ミスタードーナツの跡地に開店するって噂を聞いたけど、
どなたか真偽をご存知の方はいますか?
309ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 23:07:18.18 ID:HF1XrAVx
缶入りこってりスープあればいいな
310ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 23:15:05.48 ID:9jlup7qN
>>309
缶ジュースにして飲めるように
311ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 23:23:04.25 ID:q3S8Xejb
>>309
カロリーメイトドリンクってレベルじゃねえぞ
俺も欲しい
312ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/04(木) 03:31:00.05 ID:VxA1K3qB
食ったあとはしばらくいいやと思うものの、日付が変わるとまた食いたくなる不思議なラーメン。
313ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/04(木) 08:06:35.83 ID:3MV7vBfw
>>308
建設計画みたいなのはないんか
問い合わせ先あるだろ
あとはバイト雑誌をちゃんと調べろ
それでもダメなら一番近い店舗に行って
跡地に出来るからバイトしたいって聞いてこい
314ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/04(木) 23:51:22.05 ID:faVAEujk
食い終わるころにドンブリの内側に「明日もお待ちしております」
っての見るとまた次の日も行ってしまう。
315ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/05(金) 02:08:17.50 ID:GIyw65cb
このスレ伸びるね〜。
明日久々に食ってみようかな。
316ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/05(金) 02:13:04.54 ID:dYJlomgH
>>314
初めて食った時にリアルに
なん・・・だと?ってなったわ
317ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/05(金) 02:38:41.08 ID:GIyw65cb
やっぱり明日食うのやめた。
318ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/05(金) 05:55:42.33 ID:0nrvze52

うわー。君口くっさいなー。
319ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/05(金) 09:24:50.11 ID:dLAmRJnU
>>317
無理して今日にしなくても良いんだぜ
320ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/05(金) 09:58:25.26 ID:gqJZDOEX
この店はなんでゆで卵を殻ごともってくるんだ?
自分で剥くの激しく面倒なんだけど
客に手を汚させるとは許せないんだけど
321ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/05(金) 10:45:55.32 ID:EOa9TT2G
むしろ他人がむいたタマゴなんざ食いたかないわ
322ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/05(金) 10:54:57.18 ID:GuqLEOVt
殻むくのが楽しみなんだけど
323ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/05(金) 12:50:27.45 ID:StFKv5t/
剥いてないゆで卵がラーメンの中に入っていたら怒るが
多分違うんでしょな
324ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/05(金) 14:09:22.17 ID:5popvAEc
>>323
それ出てきたらむしろ笑ってしまうわ。
325ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/05(金) 16:17:13.87 ID:VcASrV9S
今日初めてこってりラーメンにライス頼んだ
326ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/05(金) 16:44:30.38 ID:ZVbl8PYd
>>320が広島の店の事を言っているならグーで殴っていいよね?
327ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/05(金) 21:33:01.11 ID:QY0v4Oxw
天下一品初めて行きますが、王道の楽しみ方を教えて下さい。
328ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/05(金) 21:35:54.11 ID:dYJlomgH
ドヤ顔であっさりを注文
329ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/05(金) 23:08:20.42 ID:kG64G7jx
>>327
K定こってり
330ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/05(金) 23:12:34.39 ID:mxwkUk+N
>>327
食った後に気持ち悪くなってもう2度と行かねー!!
と思うけどまた2回目に行ったときに美味しさを発見する
331ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/05(金) 23:14:26.21 ID:lsOKniJx
いろんなのを入れて味の変化を楽しむ
332ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/05(金) 23:23:00.85 ID:T71YTJXi
>>327
あっさり頼んでコショウドカ振りすればいい
333ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/05(金) 23:50:35.61 ID:a4Je307Q
卓上に置いてるタレってあっさりにも通用しますか?
334ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/05(金) 23:55:37.86 ID:ZVbl8PYd
>>333
大丈夫
基本、醤油ベースだから
335ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/06(土) 00:45:31.15 ID:4tEDEOup
>>322で茹で卵の殻をむくのが楽しいってのは、
サービスで出ている無料のゆでたまごのことね。
ラーメンに入っているんじゃなくて、テーブルにおいてあるやつ。
だから殻剥いているのが楽しいと。

で余談。
びっくりしたのは先日天一に行った時、1個目のゆでたまごの殻を剥きながら
漫画を読んでいたら、もう注文が出てきたこと。
読んでいたのは「史記」とか言う歴史漫画だった。
336ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/06(土) 00:48:01.79 ID:Gb7QdWfh
>>335
知るかwwwwwwww
337ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/06(土) 01:12:54.02 ID:lxZ3hYSo
>>335
お前の行きつけの店を特定して欲しいのかw
338ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/06(土) 03:29:46.33 ID:4tEDEOup
別に。
こむらさきの明石台だよ。
仙台の店でここしか茹で卵をいくらでもただ出くわしてくれるところがないんだよ。

なんでこんなこと書いたかというと、こむらさきに儲かって欲しいから。
震災で潰れた繁華街の店舗をまた再開して欲しいから。
339ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/06(土) 07:14:39.22 ID:B/A789cC
>>335が読んでた漫画まで書き込んでるから
そういう人なのかと思ったら
>>338で、グッと来たよ。
いまこそオールジャパンで頑張ろうぜ。
340ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/06(土) 11:54:55.88 ID:2EuqdWde
美味いこってりを食べると
人生の喜びを感じる
341ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/06(土) 12:13:56.49 ID:wPf+XJxI
>>340
幸せもんだな
342ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/06(土) 18:14:16.89 ID:zSNGhyJ4
age
343ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/07(日) 07:11:19.09 ID:9KD1mVmG
【ラーメン】天下一品が学校給食事業に進出★2

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1363953719/
344ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/07(日) 09:10:12.20 ID:nF6K9+mJ
一時はダムだったんだが、最近はカレーなんだな
345鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2013/04/07(日) 09:41:51.06 ID:d3yFiLG2
346ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/07(日) 10:51:46.09 ID:JaXFEC0l
うぇっ、スープが生臭そうな色してる。見なきゃよかった
347ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/07(日) 10:54:22.82 ID:AX04pYOP
ごはん投入済みなのはあまり見たくないかな……
348ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/07(日) 17:49:17.68 ID:/puUIf+N
>>347
同意

しかし、あれ位しないと粘度の高い天一スープをご飯と合わせて旨く食べる事ができないというジレンマ

なので自分は、ご飯を一口食べる→レンゲでスープを飲む、というのをご飯が茶碗半分位になるまで食べ進む
その後、スープを茶碗へ入れて混ぜて食べる、という方法で食べてるわ

こうすれば、もし他人が見てたとしても見苦しさは下げる事ができる
349ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/07(日) 17:53:00.74 ID:nF6K9+mJ
レンゲにご飯入れて、スープをすくう。
350ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/07(日) 17:58:13.93 ID:OQQm9zH0
>>349
色々とやってみたが、それが正解っぽい
351ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/07(日) 18:41:02.04 ID:Y2MgD/Ts
お店では各自勝手にやればいいけど
わざわざ写真あげるなカス

ということだよ
352ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/07(日) 18:59:50.42 ID:G8cUmTUa
こう見ると・・・ぶっちゃけ気持ち悪いな・・・
353ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/07(日) 19:06:54.61 ID:OQQm9zH0
>>351
そうだよな
俺は昔口を酸っぱくして注意したんだがな
あのアホ無視しくさりやがってんだよ
354ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/07(日) 21:34:03.18 ID:YLPeA5Bv
トッピングに温泉たまごが
平日限定で無料って普通なの?
355ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/07(日) 21:39:34.17 ID:OQQm9zH0
あまり見かけないけど異常とまでは言えないレベル
356ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/07(日) 22:17:38.75 ID:YLPeA5Bv
>>355
異常ではないだろ
357ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/07(日) 22:22:49.51 ID:p2Aphe39
>>354
うちの店舗ではやってないけど、限定なの?
358ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/07(日) 22:27:44.78 ID:YLPeA5Bv
>>357
そうや
359ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/07(日) 22:56:36.00 ID:ardP0k0j
この前初めての天一行ったんだけど微妙だった
あれは新宿の天一がマズイだけで他の店はうまいの?
360ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/07(日) 23:10:12.90 ID:p2Aphe39
>>358
ありがとう。うちの近所の店舗でもやってくれればなあ。

>>359
まあ特殊なスープだからね。どうしても合わない場合はしょうがない。
361ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/07(日) 23:12:17.27 ID:ardP0k0j
>>360
合わないっていうかなんだろう、味が濃いって言われてたのに粘度があるだけに感じたんだよね
362ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/08(月) 00:20:22.46 ID:iQrDV8JB
>>359
はじめて食ったときには「ダメだろこれ」って思っても、
二度三度と食ってるうちにハマるって場合もあるよ

店のちがいもあるだろうし、同じ店でも日によって時間帯によって当たりはずれもあるんだけど
363初北陸天一・鈴原みさきち ◆FzJZZDWYJY :2013/04/08(月) 07:04:25.00 ID:ltWW2JHr
364ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/08(月) 14:24:23.86 ID:Jpi68LJi
以前はせいぜい2〜3点程度のものだったから、わざわざ開かないまでもまぁいいか、とか思ってスルーしてきたけど、
さすがにここまで爆投されるといい加減不愉快になってきた。
一体何がしたいの?何を自慢したいの?どこが面白いの?何が楽しいの?なんの調査報告なの?

いちいちあちこちの店に出かけては事細かに写真ばかり撮って、それも自分のブログとかにアップして
その誘導アドレスを貼るだけならまだしも、わざわざここで嬉々として逐一写真を紹介している意味が分からない。
そんなに各地の店に自分が立ち寄ったことをを自慢したいのなら、それこそ同趣味人や同人だけが集えるブログを作って
そちらで思う存分披露し合ってればいいだけの話で、わざわざここで報告していただく必要性はまったくございません。

店の外観だとかメニュー表だとか卓上の様子だとか、あらゆるものを写真に撮っているようだけど、店側の迷惑って考えたことある?
ケータイにカメラがついて、ブログなどが一般的になってきて以来、記念写真的に料理などの写真を撮ることが一部で流行って
きているけれど、店側も全部が全部その行為を好意的に思っているとは限らないからね。

毎度毎度コテまでつけて自慢げに写真を貼り付けているけれど、ここを見ている全員が全員「ステキぃ〜(はぁと)」と
思っているとは思わないでね。
365ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/08(月) 14:30:17.74 ID:sAfQAQ4o
>>364
ごもっとも
366ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/08(月) 15:17:51.15 ID:sChtAxUg
二郎ブームに乗って、スープ、ネギをマシマシとかしてくれんかね
367国士焼肉ぷらす:2013/04/08(月) 15:18:49.84 ID:SesNY07j
スープ大ネギ大あるやん。
368ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/08(月) 15:28:15.51 ID:sAfQAQ4o
>>366
二郎ネタは荒れる元だから控えてくれ
369鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2013/04/08(月) 15:50:25.53 ID:ltWW2JHr
東大阪・布施・24:05来店
http://imepic.jp/20130408/568860
370ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/08(月) 16:02:41.52 ID:sAfQAQ4o
>>369
きったない鼻をかんだティッシュを写すなハゲ
371ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/08(月) 16:50:10.87 ID:zFcLfVyC
ここのは濃いよ あとニラの薬味もあるぜ
372ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/08(月) 17:26:25.14 ID:fA0QNoHl
メンヘラかまってちゃんはNG推奨
そろそろテンプレに入れてもいいと思う
373ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/08(月) 18:24:44.07 ID:F3nH8l1N
弱気・内気なキャラクターを演じるのは苦手なのかと思っていたけど、
フォトカノ(ゲームのほう、アニメはまだセリフが少ないのでわからない)や、
アニメのうたの☆プリンスさまっ♪マジラブ2000%では結構いけるのかも。
374ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/08(月) 18:41:41.92 ID:DVzlqQwM
>>362
なるほどなー今度は渋谷に行ってみるよ
375ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/08(月) 18:52:19.83 ID:h2WQj7nX
>>367 メニューに書いてなくても頼めばしてくれるのかな?
>>368 そうなのか、すまん
376ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/08(月) 22:10:16.97 ID:jcjGfZW9
みさきちは、どれくらいのペースで天一行ってるんだ?
週3ぐらいか?
体のことを考えて控えろと医者に言われてたらしいが、それはもう
割り切ったのか?天一食えれば寿命縮まってもかまわんてか?
377ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/08(月) 22:20:10.91 ID:bvy487Wp
精神異常者だ、ほっとけ。
378ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/08(月) 22:35:38.23 ID:wjl7R4Na
まあこんなスレでわざわざコテ付けて
自分語りしてる時点でアレだよなw
379ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/09(火) 00:27:41.60 ID:LOmLjKPd
>>363
きったねー爪
380ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/09(火) 11:58:21.59 ID:2/lbfV6a
>>375
>メニューに書いてなくても頼めばしてくれるのかな?

店にもよるんだろうね
スープ大はかつて無料だったが
トッピング扱いになった

ネギは難波ウインズ前店なんかじゃ「ネギ多目」は無料と張り紙もあって頼みやすい
それ以上の量になるとトッピングとしてのネギになるが
381ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/09(火) 12:05:09.10 ID:XXwvrJMT
西播磨チェーン店の無料ラーメンの1年間毎日1杯無料が今月終わりを迎える
あと20日あまり 毎日は食いに行けないので、あと7杯程で無料期間も終了か・・

一年間ご馳走様でした


来月から月3〜4回に減ってしまうなぁ・・ 中毒症状と金欠がが今から心配です

この一年を通して・・・  結論 
2日に一回連続して食うと流石に腹にがもたれる 





3週間程度のうち12回(連日含)続けて通ったがでギブアップした
大阪和泉市(いずみ)・和泉国道26号店・フランチャイズ大塚グループ
メニュー表
http://imepic.jp/20130409/483730http://imepic.jp/20130409/484100http://imepic.jp/20130409/484440http://imepic.jp/20130409/484850
他の天下一品大塚グループ店舗
http://imepic.jp/20130409/486460
無料トッピングコーナー
http://imepic.jp/20130409/489550http://imepic.jp/20130409/489250http://imepic.jp/20130409/488900http://imepic.jp/20130409/488330
注文品・牛すじ定食(ご飯→明太マヨ御飯にチェンジ)+スープ大50円+単品ライス小100円
http://imepic.jp/20130409/492410
※明太マヨ御飯にスープ入れて食べたけど、悪くはない
※単品御飯は、牛すじで
卓上
http://imepic.jp/20130409/494300
店の出入口
http://imepic.jp/20130409/495220
会計・伝票
http://imepic.jp/20130409/496230http://imepic.jp/20130409/497580
383ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/09(火) 14:04:39.55 ID:7OWIyK29
>>381
体を壊して食べるラーメンってw
384ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/09(火) 20:39:09.58 ID:kUe2YhlK
毎回熱すぎて下唇の左っかわやけどするんだけど?
385ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/09(火) 21:21:27.90 ID:cfJKOXyi
えー?なんか天一のスープはヌルいっていうイメージしかないんだけど
386ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/09(火) 21:23:53.26 ID:MFneciyn
土鍋は熱すぎて味がよくわからない
387ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/09(火) 21:25:11.87 ID:/GLGj7hK
土鍋は食うものじゃないからな
388ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/09(火) 22:36:33.08 ID:mjIyUWOt
ライスとスープだけ出してもらいたいわ
これだけあれば十分
389ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/09(火) 22:46:04.93 ID:7p8bTGnl
通販で買えばええがな。
土鍋で麺を食べたあと、雑炊にすると美味そう。
卵や海苔との相性もみてみたい。
とろけるチーズなんてどうだろうな?
390ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/09(火) 22:54:20.68 ID:FT6hQabx
スープはぬるいが麺はやたらと熱い。
391ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/09(火) 23:24:34.06 ID:/GLGj7hK
>>390
それが事実なら、少し丼の中をかき混ぜればすぐ温度が均等になるぞ
392鈴原ミサキ@中身はデシンセイ ◆GNWOhXv11o :2013/04/09(火) 23:26:15.05 ID:VAlOGsaS
西播のフランチャイズ(姫路、山崎、太子他)は色んなイベントやらキャンペーンやりまくってるがな
つこたことないけどやな
393ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/09(火) 23:53:35.61 ID:u7jPJSPV
>>382
死ねよ
394ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 00:31:23.77 ID:Wco/foxP
>>392
なあ鈴腹。
ドクターストップは無視すんねんな?
天一で寿命縮めても本望やねんな?
395鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2013/04/10(水) 03:48:26.93 ID:BtLuKggW
東大阪布施店・もち豚チャーシュー麺・950円(680+270円)
http://imepic.jp/20130410/134640
こってりは美味くて良かったんだが、チャーシューがぁ…。
定食にすれば良かった!!
396ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 06:15:14.61 ID:xSx8ifIw
>>395
お前さ〜、こんな所でかまってちゃんやってても単に嫌われるだけだぞ。

だがもし、自己アピール好きのお前が
ちゃんと自分の顔画像もUPしたら
ここにいる奴らも一目置いてくれると思うが
そんな度胸なんて無いだろ?ww
397ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 06:17:24.15 ID:xSx8ifIw
コテ気取るくらいなら
それくらいの事してスレの住人楽しませてくれよ。
なあ、鈴原君。
398ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 07:58:07.87 ID:vqP3/WVg
>>382
大塚グループ、全店で無料トッピングやっているのかな?
やっているなら、行ってみたいけど。
大塚グループって、関西と名古屋に店あるのですね。
399ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 20:25:13.64 ID:67Zq4Hi+
無料トッピングがある分、他店よりも単価が高いんじゃなかったっけ?
400ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 21:33:45.24 ID:z3kGSjWX
>>392
そうなの?知らんかったw
401ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 23:09:32.12 ID:EXZxYzb9
あついスープより、ぬるいスープ!
402ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/11(木) 05:13:39.17 ID:+4WG5dyX
広島のフレスタに天一売ってる?
久々に退院許可出て、一年以上振りに天下一品食いたいんだけど。
食いた過ぎて吐きそう
>>399
こってり並700円だで。
>>398
名古屋栄・四條畷・堺深井にはありましたよ。

布施・こってり麺大盛り780円
http://imepic.jp/20130411/788600
404ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/11(木) 22:50:24.77 ID:2XzXoE3z
みさきちのこってりしたうんこ食べたい
405ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/11(木) 22:57:18.27 ID:E7kJNWCM
>>403
アホな事を書いてると巨人ファンも阪神ファンも敵に回す羽目になるぞ〜
406ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/12(金) 09:21:03.03 ID:qz+upQjE
>>403
俺のホームを晒すなバカー
407ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/12(金) 16:50:41.14 ID:3e2mCby4
今日初めて天下一品のこってりラーメン食べた。
408ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/12(金) 17:43:09.42 ID:1ERnheRP
通販で、記念にどんぶり一個付買ったら、なぜかどんぶり二個ついてきた

…なんでかな、得したんだけど、うれしいようなうれしくないような
409ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/12(金) 18:14:29.45 ID:neSEPYdG
彼女と一緒に食べるがいいさ
410ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/12(金) 18:27:36.35 ID:0+BW8n6V
>>407
感想を書けよw

>>408
ラッキーもしくはむこうの手違いなのか、どんぶりつき1個にさらにどんぶり1個頼んだとか?
411ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/12(金) 19:20:41.00 ID:1ERnheRP
>>410
頼んだの一個付だけ
おかんにお金渡して「受け取っておいて」と頼んで、仕事から帰ってみたら
冷蔵庫の中にラーメンの箱とどんぶりの箱×2が入っててキンキンに冷えてた
おかん、どんぶりまで冷やさなくても…

おかんの話しでは、一度帰った宅配の人がもう一度走って戻ってきて、もう一つのどんぶり置いていったとか…
412鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2013/04/12(金) 22:57:45.83 ID:5colAZNP
>>408 公式サイトより
WEB屋台だけのお得情報!

3/24(日)〜4/7(日)の間、WEB屋台で天下一品宅配ギフトをご注文頂くと、1セットに1ケもれなく「天下一品ラーメン鉢」をお付けしてお届けさせて頂きます!

※期間中ご注文頂きました方にはもれなく自動的にお付けします!
413ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/12(金) 23:15:08.54 ID:HuX1VVVE
WEB屋台って、高杉。
もともと店舗の天一自体が安くない上、通販はさらにぼったくり価格。
あの存在価値のないチャーシュー付きで一杯800円って、どういうことよ?
送料込みとはいえ、作る手間がなくなる分もう少し安くしろと言いたい。
少なくとも店舗と同価格でな。

持ち帰りだと店舗より少し安くなるらしいが、どの店舗でもあるのか?
関西でやっているところある?
414ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/12(金) 23:53:45.37 ID:Ee21U1tI
奈良香芝店はやってる。でも無い時もある(無い時のほうが多いような)
具なしで3食1200円だったかな?
同系列の難波ウインズ店もやってるかもしれん
415ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/13(土) 00:08:46.12 ID:AkbnqzlN
>>413
やってない店の方が少ないんじゃないの?
416ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/13(土) 07:48:18.08 ID:YdcdOSaV
通販を安くしたら店舗と競合するだろ
FC店は怒るだろな

そもそも店舗の味ほぼそのまま通販してくれてる店なんてほとんどない
通販してくれてるだけでもありがたいと俺は思う
417ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/13(土) 09:12:35.77 ID:roaL9/ct
素人が通販や持ち帰りで店と同じ材料のラーメン買って、
自宅でも店舗と同じかそれ以上のレベルのラーメンを作れるか?
もしそうなら、店舗のレベルが低すぎるということだ。
店舗で食べた方が断然(゚Д゚)ウマーだったら通販や持ち帰りがリーズナブルでも、
もともと遠隔地にいて店舗に行けない人以外はちゃんと店舗にも来てくれると思うが。
418ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/13(土) 14:38:05.61 ID:kX7txwak
そういやマクドナルドだと金券屋で株主優待買って使うと
ダブルクォーターのLLセット800円が900円くらいだっけ?が500円から600円ぐらいで買えるけど
天下一品もそういう金券屋で買える、得する券ってあるの?
419 ◆rj9E0cxsMA :2013/04/13(土) 15:27:15.78 ID:exmLD1zw
なーにー
420ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/13(土) 15:34:07.53 ID:X7fxdd0/
今日「ネギ抜きで」と注文している不心得者がいた!
421ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/13(土) 16:20:08.17 ID:IQyYTizT
臭いは悪くないのにトリカワが液状化したようなスープが気持ち悪くて全残し
食べ物なのにすまんことした
422ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/13(土) 18:15:07.04 ID:nG3VMOK5
みさきちの下痢便淡く匂う
大阪市北区・北新地店・夜来店
1>平日 開店〜20:00 並680円・定食‐100円
2>平日 20:00〜閉店 並780円・定食+100円
3>休日 すべての時間 並780円・定食+100円
メニュー表・夜9時回ってたので、並780円の値段
http://imepic.jp/20130414/052970http://imepic.jp/20130414/054100http://imepic.jp/20130414/055840http://imepic.jp/20130414/056380http://imepic.jp/20130414/057080
※これは2>3>のメニュー価格なので、1>はここから100円引き
※チャーハン定食
http://imepic.jp/20130414/060630http://imepic.jp/20130414/061370http://imepic.jp/20130414/062160
※チャーハンは熱々だったが、ラーメンの具がイマイチ
伝票
http://imepic.jp/20130414/064510
※ラーメン780円の時間帯に、10/1テンイチ祭の無料券だけ使ってみるのいいかも。
424北新地店・追記。鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2013/04/14(日) 01:55:59.08 ID:YA4rV8Ff
ここは、専用エレベーターで運ばれて来ます。作ってるとこは3階だったかな。
場所柄、私の後に、若いねーちゃん3人組が来店してました。
ガラガラじゃなくて、客は入ってる感じでした。

(続く)
425ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 03:37:56.60 ID:NmJ55Kle
>>424
しんちはスープくれゆうたら丼で並々持ってくるで。しかもタダ。
426ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 07:33:50.57 ID:PqSUqmeU
食べるとスープが半分くらい残るんだよね
麺に絡めようと食べても残る。
427ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 09:16:44.74 ID:R7RA2sA9
唐揚げ、チャーハンはイマイチだった
餃子もダメらしいね
428ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 09:50:17.21 ID:frMkXXVO
天一ってラーメンタレがテーブルに置いてあって、コッテリに足すと最高だが
天一でもまれにテーブルに置いてない店があるよね(´・ω・`)
429ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 10:11:58.93 ID:KiFH+soa
昔はご飯おかわり自由でキムチも付いてたのになぁ〜
430ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 12:06:37.99 ID:R7RA2sA9
もう一度聞くよ
無鉄砲とどっちがおいしいの?
431ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 14:00:43.01 ID:jfPJTF1H
>>430
間違いなく天下一品
432ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 15:20:50.17 ID:UuGPB1JA
>>430
スレ間違えてんぞキチガイ
433ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 15:41:08.96 ID:frMkXXVO
仮に無鉄砲が天一と同じ旨さでも
大阪の市内なら、天一の方が近くにあることがほとんどだから
無鉄砲みたいな微妙な場所にある店なかなか行かん
434ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 15:43:32.10 ID:/rFH/fRV
ニンニクからしを山盛りに入れるんだが
435ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 17:18:38.67 ID:qnbu+ECo
>>430
天一に戻った。
436鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2013/04/14(日) 19:49:12.00 ID:GDIRzL7O
>>425
メニュー表変わって、スープ多め+100円になってますが
@北新地店
437ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 21:53:56.30 ID:6DlZ0HIY
とんこつバカは死んでいいから
438ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 23:11:21.05 ID:v+hxPMqJ
天一行ってスープ残すなんて論外だが、稀にスープ残してる奴に遭遇すると、その残したスープですら飲みたくなる衝動、どう?
439ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 23:13:24.30 ID:BuK3JQIA
天一は泥っとしてるだけで、別にコッテリしてないからムテと比較しても…豚だし
440ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 23:14:44.51 ID:UuGPB1JA
どうって言われても、好きにすればとしか言い様が無いんだが
441ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 23:15:28.11 ID:UuGPB1JA
>>439
豚ではない
鶏だよ
442ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 23:37:35.07 ID:W+rH7W3p
出ましたアスペ
443ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 23:53:51.02 ID:UuGPB1JA
>>442
唐突に自己紹介されても困ります
444ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 00:56:28.52 ID:hgeuSoOD
前回こってりを食って、ないなと思ったんだけど
今日、あっさりを食ってみた。
これはありかな。
445ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 01:34:43.67 ID:IrQtY+nf
今日初めて池袋の天下一品行って、こってり食って評判どおり
美味いと思ったんだが、
新宿のラーメン二郎が二郎の中で不味いと言われているように
天下一品にも、美味いと言われている店、イマイチと言われている店があるのか
教えてほしいんですが
446ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 01:38:38.44 ID:+d7czUvD
>>443
ちゃんと読み直して来いよ
447ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 03:13:44.68 ID:MvTOS6Eq
あの豚骨臭バリバリのムテが鶏ですかそうですか
448ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 03:16:30.49 ID:FVnbRTN0
>>436
ホステスはタダ。
449ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 03:43:40.27 ID:kS3nL25A
>>445
店によって味も違うし、メニューやサービスも違うよ。
450ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 03:53:42.82 ID:M3o6sI9y
シナチクが乳酸発酵して嫌な刺激臭を発しているテンポがある
451ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 03:58:13.12 ID:KIq/03IY
シナチクてwww
452鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2013/04/15(月) 07:55:03.69 ID:OsjaVAi1
>>448
そーなんだ。へぇ〜!
453ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 08:30:27.28 ID:KIq/03IY
>>452
ホステス連れも無料
454ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 09:38:44.07 ID:mO0ZZeLH
>>441
日本語ヘタだな
455ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 11:35:43.53 ID:+s3wGJiU
>>444
あっさりは他の店でも食べられる味じゃん
あえて食べるほどではないという
456ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 14:27:27.65 ID:5At4tGI7
天一は店の小綺麗さを統一して欲しい
大阪の京橋店とか、チェーンじゃない昔からやってる小汚い店と変わらんレベル(´・ω・`)
457ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 21:11:02.32 ID:ZXEKe42s
>>456
京橋やろ?他店と同化しないと浮いてしまうやん。そんでええねん
458ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 21:20:58.24 ID:5At4tGI7
いや、目の前の道路挟んだ向かいの亀王とか小綺麗なもんだぞ
459ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 21:54:36.39 ID:ZXEKe42s
大阪は小汚いほうが風情があっていい。
向かいにある小奇麗なほうが異質なんだわ
460444:2013/04/16(火) 01:20:01.27 ID:JaNLR/pf
>>455
すまん、俺の書き方が悪かったね。
ありって言っても好んでは食わないよ。
こってりがあまりにも酷くてビックリしたから、それに較べたら、まぁ食えるって意味。
人気あるだけに理解に苦しんだよ。
好きな人には悪いけど。
461ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/16(火) 01:59:51.12 ID:dEtel37+
気にするな。
元来、好き嫌いの激しい食べ物だ。

某所から引用。あなたも意外とはまるかもよ。俺は最後のカテゴリーだったが。

>初体験の時には不気味さが先行するためか、
>最初から「美味い」とは思えないのが普通である。
>最初から「美味い」と感じた者は中毒となることは少いようで、
>逆に「まずい」と感じたの方が後に中毒者となる傾向が高いようである。
>最も中毒者になりやすいタイプは「何が何だか良く分からなかった」という
>印象を持った者である。この手の者は「一体あれは何だったのか?」と
>日々悶々とするあまり、再三「天下一品」を訪れることとなり、
>あわれ中毒者と成り果てるのである。
462ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/16(火) 07:57:36.08 ID:d812+2oN
>>444
アッサリはないわ
この前アッサリを食べて後悔した
ハッキリ言ってまずい
来来亭の方がよ〜っぽとおいしい
天下一品はこってりに限る
天下一品でこってりを食べないなんてアフォや
463444:2013/04/16(火) 10:08:41.93 ID:wOj5QIla
確かにこってりが口に合わないなら、あっさりにして食うより
他所に行った方がいいかもな。
464ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/16(火) 11:27:45.14 ID:9nX74McB
あっさりはインスタントのしょうゆみたいなカンジで
わざわざ店行って食わなくてもいいやね

ハーフ、こっさりはご飯なしのときにはなくもないかも
でもやっぱりこってりだな
465ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/16(火) 12:20:22.33 ID:FsHdxw2e
お前らみたいな年収1000万円プレーヤーじゃない、病気持ちの貧困層だが、
天一を週に1度食べられるだけで幸せを感じる。
466ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/16(火) 17:48:33.00 ID:hLhaiMzG
1月4000円と考えると結構使ってるな
467ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/16(火) 19:22:26.31 ID:02wNIwgI
天一すきでよく食べる・・・までは何人か知ってるけど
あっさりが大好きでいつもあっさりを注文してるという人にはいままで出会ったことないな
468ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/16(火) 20:03:49.26 ID:0ggbEW+A
明日行きつけの天一に食べに行く
オーダーは一言
「いつもの」
469ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/16(火) 20:29:33.59 ID:VkZLEhpy
>>426
そこでライスですよ
470ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/16(火) 22:06:42.00 ID:t57aejmd
二条店は駐車場ある?
471ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/16(火) 22:17:24.23 ID:Eqb3fJnD
ある。
472ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/16(火) 23:10:53.68 ID:d812+2oN
>>464
同感
インスタントラーメンの方がマシ
473ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/17(水) 07:29:30.07 ID:paQVwFSa
てか、天一喰うくらいなら
何も喰わない方がマシ
474ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/17(水) 08:24:22.88 ID:/GtxD2cU
このスレに何しにきてんの>>473
枚方(ひらかた)店・おけいはん交野線・宮之阪駅徒歩10分(かたの・みやのさか)
店外
http://imepic.jp/20130417/378350http://imepic.jp/20130417/378690http://imepic.jp/20130417/378980
メニュー表
http://imepic.jp/20130417/382130http://imepic.jp/20130417/382420http://imepic.jp/20130417/382780http://imepic.jp/20130417/383200
http://imepic.jp/20130417/383540http://imepic.jp/20130417/385540http://imepic.jp/20130417/386410
ニンニクあり・豚キムチ定食・こってり並
http://imepic.jp/20130417/387700http://imepic.jp/20130417/388000
ニンニク有り・無しは注文時に聞いてきます。
定食ご飯おかわり自由だし、豚キムチ定食美味かったですよ。
476鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2013/04/17(水) 10:56:48.23 ID:NAQjOu6P
>>470
ありますよ。台数は店に電話とかして聞いてね。
二条店は、定食ご飯おかわり自由です。
二条駅から近いから、二条城観光のついでとかにも良いですし。
ここの「こってり」美味いですよ。
477どちらもニンニク有り。鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2013/04/17(水) 11:25:10.37 ID:L67p4lBr
>>475
>>475 枚方店・骨無しから揚げ定食(骨付きも可能)・こってり並
から揚げ定食
http://imepic.jp/20130417/403470http://imepic.jp/20130417/403750http://imepic.jp/20130417/404030http://imepic.jp/20130417/404300
※定食のから揚げだけで、ご飯2杯は行ける!!(マジ)
※定食ご飯おかわり出来るから、こってりらーめんで1杯と、計3杯可能!!
※めちゃうまかった、近くなら絶対常連にしたい店です!!
ドリンクバーコーナーの隣にある。マンガ本置いてる棚
http://imepic.jp/20130417/409840
会計伝票(+180円でドリンクバー注文しています。)
http://imepic.jp/20130417/407800http://imepic.jp/20130417/408460

枚方(枚方)店マジでお勧めします!!美味かった!!
枚方店さんありがとう!!!
478ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/17(水) 12:33:53.82 ID:HT4FB1N3
>>477
死ねよ
479ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/17(水) 17:26:42.61 ID:ZWy1v3DE
>>477
みさきちさんもやっぱり学会なの?
480ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/17(水) 19:46:40.31 ID:ktkuYYe8
>>478
お前の意見に賛成
481ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/18(木) 07:37:31.30 ID:huK69rkY
俺のいってるところ
ラーメン一杯につきスタンプ一個(水曜日は2個w)で
スタンプ10個たまるとラーメン一杯タダでくえるんだけど
100円引き券みたいなのとどっちがとくなん?
482ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/18(木) 07:46:35.28 ID:nzPgqr6b
>>481
お前はアホや
483ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/18(木) 12:17:59.57 ID:iPtCK/4d
>>474
断食しに来てるんだろう
484ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/18(木) 13:04:21.45 ID:huK69rkY
>>482
殴るぞ
485ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/18(木) 13:30:02.66 ID:GYA2nT5s
>>484
落ち着いて100円引き券が何枚で1杯分タダになるかを考えるんだ。
486ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/18(木) 16:35:54.65 ID:huK69rkY
>>485
水曜日以外なら1杯あたり68円の割引だから
100円引き券のほうが得
水曜日に毎回行くと1杯あたり136円の割引になるので
100円引き券よりスタンプカードが得
よって水曜日にしか天一を食わない俺は勝ち組

知ってたしw
487ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/18(木) 21:09:02.07 ID:dVQpHCKs
>>486
いいか、殴るぞ
488ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/18(木) 21:19:20.04 ID:mokagj2g
パソコンの液晶どついてろよ、チンカス
489ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/18(木) 22:11:47.31 ID:bYNT6Yap
>>487
むしろ掘らせろ
490国士焼肉ぷらす@大五郎P.S.中日ファン辞めた ◆JUU/.JUU/. :2013/04/18(木) 23:34:38.95 ID:yQYWqlzZ
こってりの報告だけでいい。
491ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/18(木) 23:38:16.25 ID:ubGChsmM
全国おいしい天下一品ランキング発表してください
492ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/18(木) 23:55:03.48 ID:2+LORBUE
やっぱ本店がナンバーワンかな。
493ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 00:00:45.44 ID:kusDJAc4
>>492
京都の総本店か
494ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 00:29:22.07 ID:mxDqAs2L
京都造形芸術大学の学生になりたい
495ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 00:58:28.96 ID:qbp+nO5y
一番濃いのも本店?
496ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 02:21:58.65 ID:gCQN3S1Z
>>495
本店でスープ作ってた頃は多分本店が一番だが、まあ時間帯にもよるだろな
今のセントラルキッチンのレトルトスープで濃い薄い論じても意味ないわー
スープ作ってた頃の本店は床が脂でツルッツルだったが今は違うんだろう
濃いスープだけを追求したいなら通販で買って勝手に自作してりゃいいよ
497ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 04:32:25.61 ID:V7/BS3xp
通販サイトのラーメン鉢1個500円なのに、5個で4,000円てなんなの?
498ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 08:03:08.42 ID:GvMVb608
>>497
バラで買えば良いんじゃ?
499ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 11:18:25.62 ID:p/5ou9US
バラだと他の商品と抱合せないと注文できないが
セットならそれだけでいけるって差か?
500ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 12:02:56.66 ID:8u50PI0p
天一喰うヤツは患者
501ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 12:07:06.63 ID:LuxHNba/
患者であることは認める。このコピペのように。
---------------------------------------
あるラーメン店
そこは行列のできる人気店として営業を続けていた
しかしそこのラーメンは・・・
化学調味料たっぷりのスープに豚の脂が一センチも膜をはって浮いている
さらに冬場でもさほど湯気が立たない
湯気は脂の膜が包んでしまうので立ちにくくなっているわけだ
常連の客はにんにくや胡椒を鼻がまがるほどぶちこみ汗をだらだら垂らして飲み込んでいく
主人のおじさんは顔色の悪くなった常連客と並んで記念写真を撮る事がある
画鋲止めにされたポラロイド写真は既に五十枚以上はあった
「みんな死んじまった」
おじさんは真新しい写真を指さした
「この人は肝臓ぶっこわしてついこないだおだぶつだ
こっちの人は入院してるが病院抜け出してウチに食いに来てるからもうじきだろうな
ウチみてえな高カロリー 高蛋白 食塩過多 化学調味料過多のラーメンを
週に四回も五回も食ってみろ 尻からラードが出るぜ
脂肪肝だって診断されたり 身体に蕁麻疹が出たり
それでも懲りずに食いに来続ける奴は写真に残す事にしている
これだって全部じゃない 俺の知らねえとこで死んじまってる奴もたくさんいるわけだ」
おじさんはさらに続けた
「それでもな この辺じゃこういう味じゃないと商売にならねえんだ
手間隙かけていいもん作っても味にヒステリーがないと売れない
身体に良くて美味いものを目指したこともあったが それじゃ店がつぶれちまう
結局 毒じゃなきゃ美味いって言われないんだ 憶えてももらえないんだよな
変な連中だよまったく 銭払ってまで毒食いたがるんだから」
おじさんは指に挟んでいた煙草を床に捨て最後に呟いた
「外食してもラーメンだけはよせよ」
502ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 14:08:10.99 ID:cb9HtEUX
「天下一品」下水道料免れ 4・7億円請求へ

 大津市は19日、中華そば専門店「天下一品」を運営する天一食品商事が下水道料約1億5770万円を不正に免れていたと発表した。市によると、同社は2009年4月から13年1月までの約36万立方メートルの下水道使用料を支払っていなかった。

 徴収を不正に免れていた過料処分として、大津市は条例に基づき、使用料の2倍の額を加算した計約4億7000万円の支払いを同社に求める。

 天一食品商事は19日、ホームページ上で「差額分などを速やかに支払うとともに、市の指示に誠実に対応する。多大なご迷惑とご心配をおかけし深くおわび申し上げる」と陳謝した。

 天下一品は、濃厚なスープが人気で、ホームページによると、店舗数は国内外で計約230店。
503ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 14:10:24.62 ID:YowpPWbk
「天下一品」運営会社、下水道使用量を過少申告
www.yomiuri.co.jp/national/news/20130419-OYT1T00750.htm?from=ylist
504ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 14:39:37.28 ID:rU2S6oX1
さすが天下下品
505ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 15:23:04.89 ID:EloKYxMN
昔、他のラーメン屋でも同じような話あったな
506ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 15:37:18.46 ID:7jEo2+rt
下水道料金なんてどうやって誤魔化すんだ?
って思ったら、井戸水も流しててその分をちょろまかしてたわけか。
507ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 16:29:54.82 ID:1q0pIoR4
ゲリピーラーメン
508ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 16:55:07.14 ID:UbtJAJ0y
久々に通販頼んだ、日曜日の昼が楽しみ。
509鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2013/04/19(金) 18:19:20.36 ID:mFST5rtX
>>502 マジかよ!
【滋賀】ラーメンの「天下一品」、下水道使用料1億5000万円の徴収ごまかす
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366347004/
510ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 18:25:40.68 ID:AyDJ+yYK
天下一品と言う会社はこんな会社
儲かっているのは各種納税額をごまかしているためである
その分、本社の会長へ上納している
511ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 18:25:44.14 ID:FPxbv0X2
事件と聞いて
512ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 18:27:06.78 ID:BicmeH8O
すでに清算済み
513ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 18:27:09.27 ID:xfzWmSUx
北新地店なう
今からコッテリ行きマッスル♪
514ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 18:28:58.96 ID:iXezpG4K
スープは滋賀で作ってたのか
515ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 18:50:45.45 ID:EwGh6QN/
516ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 19:49:56.31 ID:S6sqMKbi
あの「天下一品」が下水道使用料1億5000万円の徴収ごまかす
517ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 19:50:22.55 ID:F1EIGhEV
九州人だが
うちの近くの店舗はゲロ不味くて
町内では「二度と行きたくない店」との烙印を押されているぞ
あのスープと麺はマジ勘弁

実は旅行で本店へも行ったことあるのだが
基本は一緒だな

おまいらどんな味覚してんだよ
518ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 19:53:01.50 ID:9eVXEl5c
>>508
俺もつられてweb屋台注文したったw
519ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 19:54:38.48 ID:EloKYxMN
天一の旨さが分からないとは、これだから九州の田舎もんは…
520ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 19:55:41.28 ID:kusDJAc4
>>517
博多ラーメンよりうまいやろが
521ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 20:04:54.00 ID:EloKYxMN
九州もんは紅しょうが山盛りにして食ってろや
522ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 20:08:45.07 ID:9eVXEl5c
しかしweb屋台発送が遅いんだよなー
webなんだから即日発送してくれればいいのに
523ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 20:29:08.69 ID:Rd2C7QUJ
>>521
九州と一派ひとからげするべきではない
紅生姜は博多ラーメンのトッピングで、熊本ラーメンは紅生姜はタブーだ
少しは勉強したほうが良い
524ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 20:35:32.28 ID:Rd2C7QUJ
>>519
意外と思うだろうけど、九州人の天一ファンは多いんだよ。
俺もその一人。
525ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 20:40:41.40 ID:fjOu0O7a
526ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 20:57:32.59 ID:Rd2C7QUJ
>>525
こんなのカスだよ
新参者のやがて消えゆく運命
愚か者は己の経験で物事を判断する
527ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 21:13:31.36 ID:fjOu0O7a
528ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 21:14:59.80 ID:kusDJAc4
>>527
北熊ってどうよ?
529ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 21:43:50.54 ID:fBlxjpq9
下水道料金をごまかすとは最低の企業だな。
おいしいのでたまに行っていたが、このような不正を行う企業のラーメンなんか二度と食わない。
530ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 22:20:53.50 ID:3M78od92
急にお客さんが増えたな
531ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 22:22:01.98 ID:ydCGaMAc
業界の見せしめにしては、運が悪かったな
532ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 22:23:38.77 ID:mtqnUcrb
さっき食ってきたがやはり癖になる味だな
533ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 22:36:43.27 ID:OO6qjkb+
ベッキーのイメージダウン
キタ――――(゚∀゚)―――― !!!!
534ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 23:14:50.86 ID:EloKYxMN
ベッキーはアイドルなので、下水に物は流しません
535ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 23:29:33.04 ID:OPYfJqGd
下水道事件はいい宣伝になっただろう。
普通の天下一品ファンが食べたくなるキッカケをつくった。

俺もニュース見て天一の味を思い出し、さっき行ってきた

天一ファンは、下水道事件なんかどうでもいい
536ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 01:31:25.13 ID:1oqK/EF1
下水と天下一品ってなんかリンクしてしまってイメージダウンだな
ヘドロでうってる下水とこってりでうってる天下一品みたいな
537ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 02:16:08.38 ID:ViQWLvK+
ティーン向けのカロリー食だとおもうし
ちいさなことは気にしないだろ
538ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 04:57:49.68 ID:ENSQHaUb
気にする者は本当に天一が好きではない
にわかファン
539ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 05:46:14.57 ID:js1NSJCe
ν+でもみさきちが写真入りレポ貼っててわろた
540ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 07:40:40.05 ID:jrw0QCSn
ベッキーからお詫びしてもらわんと
541鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2013/04/20(土) 09:52:40.81 ID:GJ2Q0Qu4
>>540
OUT ベッキー
IN 河内家菊水丸

…にならないかな?菊水丸さんCM再登板
542ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 10:18:24.67 ID:Yx5kMYMl
さすが創価一品
やることが宗主国さまとそっくり
543ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 14:57:06.21 ID:t5NnmHTR
ボッタクリ値段な上に脱税とか最低だな
2度と食わねえ
544ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 15:00:45.34 ID:ENSQHaUb
糞みさきちのレポートなかなかいけてると思う
内容に汁の濃度を100点満点で評価しろやカス
545ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 15:12:48.13 ID:2JjHJjo1
>>543
あれでボッタクリなら八割のラーメン屋がボッタクリだな
546ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 18:15:42.06 ID:llZOI09x
チャーハン定食こってりネギ多め
547ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 20:03:38.11 ID:8Jy70e82
並680円どこがボッタクリ?
それくらい払ってやれ
548ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 20:16:37.15 ID:4AyoWLSQ
>>547
同感
549ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 20:19:31.79 ID:Hn126Krn
天一ファンだけど、ラーメンはラーメンだろ?
定食並の値段設定は不満だな。
550ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 22:33:01.95 ID:HRtVqXGy
ラーメンってスープまで飲みきったら、塩分多過ぎてシャレにならないが
かといってスープ飲まなきゃ麺だけじゃ一食分ってほどは腹ふくれないし
価格をどうとらえるかは微妙だな
551ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 22:33:20.86 ID:4AyoWLSQ
>>549
幸楽苑やスガキヤなみに安くしろってか
552ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 22:40:17.35 ID:2JjHJjo1
貧民はパンの耳でもかじってろ
553ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 22:41:36.61 ID:4AyoWLSQ
>>552
せやな
554ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 23:21:46.86 ID:bjvm8ZuM
あんなラーメン(悪口じゃなく、濃厚て意味)つくっといて
下水道料金はらわないって、ヤバすぎだろ
処理費用、ほかの排水より無茶苦茶掛かりそうじゃん
555ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 23:23:54.17 ID:4AyoWLSQ
今回の事件で天下一品のイメージは悪くなった
私は二度と食べないと誓った
556ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 23:29:44.38 ID:bT6KtLhN
社長、CMではあんな調子やけどリアルでは893丸出しって噂だしな・・・
557ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 23:30:57.25 ID:2JjHJjo1
>>554
下水道料金は、単純に水道水と井戸水の使用料のみで決まります
天一の場合は、新しく掘った井戸を水道局に見登録のまま使用してたから、問題になっただけ
企業が排出する廃水は自治体や国の基準に適合していればどんなに汚れていても流してよい事になってます
558ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 23:39:28.57 ID:bjvm8ZuM
料金算定のルールはそうなんだ・・
処理コストとして、一般家庭の風呂残り湯より天一排水が掛かりそうて話
ところで、未登録やらの新井戸は保健所とかもスルーだったのかな
559ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 23:44:22.37 ID:bjvm8ZuM
普通は設備の工事とかすれば
役所関係への報告とか
リストにして済ませそうなもんだが
引っ越すときも、そんな感じでしょ
560ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 23:46:16.51 ID:2JjHJjo1
>>558
そこまでは知りません
561ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 23:51:15.32 ID:2JjHJjo1
>>558
いい忘れましたが、企業の排水基準は一般家庭の基準より遥かに厳しいものになっています
562ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 23:59:57.24 ID:bjvm8ZuM
>企業の排水基準は一般家庭の基準より遥かに厳しい

必要性はわかるけど、無知だから想像つかないなあ
前に某外食店の裏を歩いたら
地面のベタツキが半端じゃなかったぞ
563ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 00:25:32.22 ID:wVVTwTBF
>>562
床のベタつきは排水と関係ないですね
564ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 00:28:53.27 ID:R1jEM5HU
それだけの尋常でない汚水が発生するということ
565ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 00:44:26.17 ID:wVVTwTBF
排水に含まれる油脂は油分離槽(グリースストッパー)で分離しますから下水道へは流れて行きませんよ
566ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 00:47:47.76 ID:R1jEM5HU
あ、そうなんだ
安心しました、サンクス
567ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 01:33:23.38 ID:Zs3XtjpV
>>555
じゃあここにも来なくていい
お前の好きなラーメンスレに行け
568ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 09:17:20.90 ID:6GLgZ8Uu
下水で沸いてきたバカは無視で
569ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 10:28:30.14 ID:rXHJWGII
あー駄目だわ!
暫く食って無かったのに、ニュースで見たら、食べたくなってきたよ。
やはり、クセになるラーメンなんだな〜〜〜
570ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 11:01:17.22 ID:9thDy2JN
味おんちやろ天下一は
571ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 11:26:30.87 ID:R1jEM5HU
当然に果たすべき義務を誤魔化すというのは如何なものか
知名度から言えば、逆に社会貢献してイメージアップを図ってもおかしくない
ここが払わない間、他の企業や家庭にコスト負担の皺寄せが来てた訳で
引いては上・下水道料金の値上げが検討されてもおかしくない
井戸水というのも、衛生上どうなのかねw
572ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 11:39:02.14 ID:R1jEM5HU
保健所で検査はしたけど水道料金の届出はしませんでした
忘れてたんです、テヘ
不自然だよね、これ
どちらも届出・検査はしませんでした
山ほど課長入れて煮込むから大丈夫です!こっちか?
573ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 12:31:46.57 ID:dzk85Ve5
通販したコッテリキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

今から作るぜ〜
574ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 12:37:31.57 ID:yBIwIXuR
>>573
出来たら画像頼む
575ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 12:51:34.55 ID:T/WsiWhp
天下一家の会
576ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 12:54:11.97 ID:RF5EE54C
天一は味音痴でもないなぁ
記憶に残る味
寄る歳には勝てず、腹に残る味に
なりつつあるがw
577ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 14:01:08.16 ID:EfHXeY3b
>>573
画像まだ?( ´・ω・`)
578ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 14:12:50.31 ID:huqDJaCf
天一のスープのとろみはコーンスターチですか?
579ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 15:06:24.48 ID:vjbVSsEz
いいえ、マルゲリータです。
580ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 15:47:33.60 ID:wVVTwTBF
最高級吉野屑です
581ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 16:19:08.25 ID:EfHXeY3b
>>573
早く!画像!
582ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 19:42:58.70 ID:I+Xyt3Ly
学会ステマスレ
583ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 01:12:20.32 ID:nH9AfOic
普段は山岡家で、醤油を脂すくなめで食べてます
そんな、僕にオススメを教えてください
42歳木更津
584ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 03:03:45.84 ID:buWwnzgq
富士そば
585ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 06:54:19.35 ID:1JCtdfl+
関東ローカルwwww
586ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 10:40:43.02 ID:xtTcYDoL
587ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 15:21:25.49 ID:mszkdkMk
>>584
日本蕎麦屋か?
588ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 20:22:40.02 ID:tOyDVYui
>>583
そうめんと日本茶
589ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 21:34:48.60 ID:uL04IIHY
そこでそば茶ですよ
590ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 22:03:17.03 ID:FIA2Zt+D
西長堀店いったら、100円割引券3枚貰えたわ。
いまキャンペーン中か?
でもある限られた店舗でしか使えない。
591ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 22:17:48.35 ID:P2VNxanF
なにわフードサービス系列やろ?
あそこは味も良いしスマイルファクトリー系列と並んで好きやわ
奈良は粗悪チェーンばかりで嫌になるorz
592ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 22:24:45.97 ID:FIA2Zt+D
ああ、そういう系列あるんか。
摂津店とかは、また別の系列なんだよね?

西長堀にあった、チーズラーメンって食べたことある人いる?
こってりじゃなくて普通のラーメンだったら嫌だから頼まなかったけど。
こってりとチーズだったら食べてみたい。
593ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 22:33:37.41 ID:P2VNxanF
俺はいつも同系列の住之江店やけどチーズは知らんなあ
今やってるのは糸唐辛子とか入ってる激辛こってりとかいうやつ(+150円)
摂津は行ったことないけど別系列やね
594ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 22:58:19.20 ID:PLbapKce
京都で本店以外に美味しい所ってある?

てか本店行った事ないけどそんな美味しいの?
595ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 23:47:01.32 ID:aGS8cIqF
タクシーのウンチャンに引率?された中学生っぽい修学旅行生みたいなんがようけおるな
596ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 00:36:32.50 ID:bnpBbVZW
【滋賀】ラーメンの「天下一品」、下水道使用料1億5000万円の徴収ごまかす
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366347004/
597ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 01:11:04.08 ID:Dft/CRZU
[ビジネスnews+]
【外食】「天下一品」運営会社、下水道使用量を過少申告[13/04/19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1366350658/

[ニュース二軍+]
【社会】 中華そば専門店「天下一品」、下水道料免れ 大津市が過料処分として4.7億円請求へ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1366349763/

[痛いニュース+]
【滋賀】天一が下水道使用料約1億6000万円を不正に免れ、こってり過料される
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1366376444/
天下一品、下水道を不正利用し、1億5770万円の支払いを免れていたことが判明
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1366507628/

[ニュース実況+]
ラーメンチェーン「天下一品」で下水道不正 工場で未払い1.5億円分 大津
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1366365958/
598ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 01:21:26.46 ID:26p7LMlo
天下一品は宗教法人ですか?
599鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2013/04/23(火) 07:36:51.53 ID:/WkGs0Kd
>>591 奈良
香芝・東向がマシかな?
※香芝は、難波ウインズ前と同系列
※東向は、つゆだくの牛丼定食(こってり並+牛丼900円、こってり麺大盛は+100円)
>>594 京都
九条店・二条駅前・西院
※西院は並650円
※二条駅前は、定食ご飯おかわり可能
※九条は、スープライスセットあり
600ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 13:38:12.31 ID:LvNWN39O
>>598
そのラーメンはまるで狂おしいほどの味わいで魅了するという・・・
601ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 13:54:45.13 ID:9dikNCEF
天下一品はラーメン屋です
602ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 14:18:39.47 ID:Outh+nQt
九条店行ったならもも焼き定食食わなければなるまい。
五条桂と烏丸今出川店もお忘れなく。
603ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 18:36:28.52 ID:80jgJgHl
>>602
九条もも旨い

JCやJKのももも旨い
604ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 18:56:27.83 ID:/0PR9VzS
世間では唐揚げ定食がメジャーみたいだが自分は野菜炒め
605ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 19:13:27.20 ID:Y7ZBCfx/
>>604
ねーわ
606ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 19:18:41.40 ID:IxaisKUt
チャー定1択じゃねーの?俺は天津飯1択だけどな
607ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 21:33:42.36 ID:kW70ruZ+
>>573
あの、画像…
ずっと待ってるんだけど…
608ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 21:50:45.42 ID:lYfq2rIW
から定よく頼むけど、から揚げ自体もうちょっと味ついてればいいのに。
昔食った王将のから揚げのほうが美味いかも。
誰か、西長堀にあったチーズラーメンっての試してほしい。
609ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 22:11:53.45 ID:H57gAYM9
いつもガツ食いでK定を頼むけど、本当はラーメンにメシが最高なのだ
610ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 23:54:44.51 ID:vs+rQRY4
>>608
店舗によって違うのか分からんけど、
時分が行くとこはニンニク醤油と一味ちょっとでカリカリに揚がった濃い目のモモ肉唐揚げだで

王将の唐揚げは胸肉で鶏天みたいなフリッター風で味付けも淡白、魔法の粉つけてでないと旨くないわ
611ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/24(水) 00:43:18.05 ID:LYq1YEi+
俺は一切天一にサイドメニューを求めない
毎回必ずこってり+ライスのみ!
612ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/24(水) 00:46:30.37 ID:+eBBVq0o
餃子要らないのに必ず餃亭
613ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/24(水) 02:54:42.10 ID:n0UOLAd0
>>591
奈良だってベスト系列よりはマシだろ
九州じゃ手掛けるとこないから博多までベスト系列orz
でも一番ひどいのは、麺が違うこむらさき系列w
614ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/24(水) 06:35:43.39 ID:74MVuk1p
>>611
ライスってサイドメニューじゃなかったっけ?
615鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2013/04/24(水) 09:26:39.00 ID:xMN8AeIu
>>614
奈良・東生駒店
大阪・天王寺店
平日ランチ限定、こってり並+ライス=680円がある。
>>608-609
定食のご飯おかわり自由に出来る店なら、から揚げ定食最強ですよね。
616ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/24(水) 09:29:56.77 ID:LYq1YEi+
>>614
鋭いツッコミ(*_*)

ライスだけ許してちょ
617ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/24(水) 09:51:17.92 ID:PmB5ciC8
ご飯おかわり自由浦山
618ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/24(水) 11:20:59.52 ID:MxMlrbS5
おかわり自由でキムチもついてたぜ
619ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/24(水) 15:41:37.02 ID:kbAjAdMO
>>617
京都・二条駅前 
大阪・八尾志紀
大阪・枚方
大阪・石橋
三重・鈴鹿
東京・高円寺
は、定食悟飯おかわりできますよ!
620ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/24(水) 15:44:43.40 ID:kbAjAdMO
>>615 みさきちさん>
唐揚げ定食も、店よって違うから、唐揚げ定食最強って訳でもないぜ!
621ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/24(水) 15:57:58.83 ID:737l+j2u
今日いつもの店でオーダーしたとき
いつも大盛りを頼むのだが
並でオーダーしたところ・・・
俺「こってり・並・にんにくあり・ネギ多めで」
店員「並・・・?ですか?」
・・・・・・
完璧に店員にマークされてるわ俺w
622ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/24(水) 15:58:50.21 ID:InjKD8gY
ここは学会ステマスレですか?
623ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/24(水) 16:18:47.45 ID:2G2wHzmh
にんにく入れた事ないけど、そのままで旨いこってりににんにく入れるのなんか躊躇するな…
624ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/24(水) 16:21:10.96 ID:2/PiDtPp
にんにくのない店もあるんだが、
あれは、にんにく入れてくれってこっちから言わないと駄目なのかな?
黙ってたら聞かれないし。昔は聞かれたけど。

この店はにんにく据え置きとか。テンプレがあればいいんだけどな。
割引券貰えるとかさ。

俺の情報は、守口店のチャーハンは量が多い、、ってとこだな。
たぶん。。
625ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/24(水) 17:28:29.28 ID:SeHAMDv3
148 名前:ちゅらさん [sage] :2013/04/20(土) 00:23:57 ID:eE8+fqcA
今日の午前に天下一品に行って
西日本限定発売の「超こってり」を試しに食べてみたんだけど
12時間以上経っているのにまだ胃がもたれているw

沖縄スレからだけど
関西もあるの?
626ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/24(水) 17:51:12.63 ID:0ZUTVjqD
>>619
よくご存知で
627ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/24(水) 19:57:08.19 ID:ZlzVscKY
テスト
628ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/24(水) 22:56:18.63 ID:JnyutEtx
べっきーえきす入り
629ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/24(水) 23:00:50.11 ID:74MVuk1p
ベッキーでは萌えない
石原さとみ希望
630ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 02:19:50.56 ID:EhuFHX8L
石原さとみでは萌えない
ルナ(中日ドラゴンズ)希望
631ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 21:54:07.93 ID:cvu85c7f
>>628
マン汁入りってこと?
632ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 22:01:43.85 ID:xmNmkYth
ごってりなん?
633ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 22:09:12.36 ID:R74dMNbf
食べると顔が濃くなる(ベッキー同様残念な感じで
634ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 22:12:22.21 ID:0uN/O+wx
つまらんな
635ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 23:36:02.09 ID:cvu85c7f
性欲が濃くなる

ベッキーみたいに
636ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 23:56:30.92 ID:z0/9vAff
天一の日くらいしか流れないCMに石原は勿体無い
637ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/26(金) 18:30:24.92 ID:S0ULRBnO
連休中に、本店行ってこってり食べてくる。
638ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/26(金) 18:57:06.59 ID:9HV06ohu
こないだ本店行ったけど、正直近所の店と大差無かった
俺の舌が貧乏なだけか
639ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/26(金) 19:28:37.11 ID:fFrE52IH
まぁ大差があったらあったでチェーン店として問題だし…
640ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/26(金) 21:35:33.04 ID:ZXqUI+oG
>>683
俺も守山駅前店との差がわからない
641ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/26(金) 23:58:23.40 ID:Gms2Ys1X
無鉄砲よりおいしいことはわかった
では、来来亭とおいしいのはどっち?
642ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 00:03:05.35 ID:1fDYbb77
>>641
お前馬鹿か?
来来亭の方が美味しいと思ってたらこんなスレ来ないだろうが!
少しは考えてから発言しろや
643ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 00:03:20.22 ID:ip5yySal
>>641
アレと比べてもねぇ・・・
644ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 00:10:12.30 ID:7HFYuwMh
まりお流は?
あそこの豚塩ラーメンはモロに豚版天一コピーって感じだから
話の種に一度どうぞ
645国士焼肉ぷらす@大五郎P.S.中日ファン辞めた ◆JUU/.JUU/. :2013/04/27(土) 00:12:13.92 ID:GfENc32s
クドいのは勘弁。
646ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 00:13:58.93 ID:REtRLq5M
>>644
お前、マリオのオヤジか?
こんな所にまで出向いてきてステマすなや
647ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 00:18:24.25 ID:S99fOHNq
>>642
せやろか
648ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 00:50:54.35 ID:IDfF79p0
売れないラーメン店主の釣り
649ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 01:48:08.11 ID:Oq20urb1
東の二郎、西の天一
650ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 03:02:15.52 ID:CU5sovKG
北の三郎

さぶちゃんラーメンは旨い
特に味噌ラーメン
651ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 03:05:53.58 ID:CU5sovKG
652ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 03:14:15.01 ID:CU5sovKG
653ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 09:03:49.56 ID:MMwVtw6N BE:879705825-2BP(0)
天一まずくはないが、ラーメンじゃない感は二郎以上。
西の人間は子どもの頃から食ってて耐性あるかもだが、東の大人には何だコレ感大
654ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 12:03:34.31 ID:jWBdclJg
チープなラーメンなのに値段高くて、明らかに割高感があるね

チャーシュ−やシナチクは同業他社の同価格帯製品と比較すると甚だしく低スペック
655ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 13:16:39.30 ID:Oq20urb1
>>654
シナチクだけは毎回抜きでお願いしてるわ
なんか薬くさい
656ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 14:24:27.57 ID:Zs+Bbf4X
天下一品そのものよりも
ラーメン 一作 寝屋川店で食ったほうが先だった
あれ独立した店だったのか。
その後天一も食って同じ系統なんだなとは思ったが
657ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 16:22:26.72 ID:S99fOHNq
>>642
来来亭の方が万人受けはすると思う
658ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 16:25:40.75 ID:FPF9e7BN
>>656
ミカクオンチきも
659ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 16:37:28.09 ID:d+lJ0gJS
てか未来亭って昔あった100円ラーメンの上位版で、わざわざ食いたいってなる店じゃないよな
660637:2013/04/27(土) 16:39:05.38 ID:2C/iJqbj
本店行ってきた。スープがドロドロじゃなく、トロトロ。
いままで本店で食べた中で、一番おいしくなかった。
あれだったら、まだ難波ウィンズのほうがおいしい。
せっかく行ったのに、なんだかなぁ。
661ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 16:43:50.45 ID:S99fOHNq
>>659
それは天下一品のアッサリやて
662ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 18:17:55.32 ID:5PUUU4//
西日本限定らしい、絶品ラーメンの話が出てないね。
昨日愛媛で初めて食べたけど、こってりよりドロドロしてて、味も凝縮した感じで美味かったよ。
663ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 18:28:28.86 ID:CU5sovKG
ザキヤマ春のパン祭り
664ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 18:30:56.16 ID:S99fOHNq
>>663
ザキヤマってバービーに似てるよね
665ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 20:56:27.86 ID:KVIy9+RY
今日もデブ湯きりが適当
666鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2013/04/27(土) 21:13:09.70 ID:ouJVKdO5
>>662
四国といえば、香川県内に新店舗出来てるんですね。
ベスト天一西日本エリアだけどどうなるかな?
ライオン通り…調べたら、琴平電鉄(コトデン)乗ればいけるかな?
667ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 21:14:20.02 ID:qTmr9v0J
ATLASまた麺変えやがったorz
668ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 21:34:09.52 ID:gWOrouSh
梅田近辺で美味い天下一品はどの店舗ですか?
669ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 21:53:09.56 ID:6j/Mrzsc
茹でるお湯交換ケチってる店麺が臭い
670ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 22:52:50.67 ID:wT7zVmq8
オーダーのとき
茹で汁コッテリぬき注文しろ
671ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 00:04:00.33 ID:25x0/pGj
コッテリ
672ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 09:26:37.95 ID:KVsUhkxk
コッティー

骨手牛昇
673ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 09:53:42.45 ID:6JZPWNSQ
コッテリウィ
674鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2013/04/28(日) 11:03:44.74 ID:vHJEWJ/2
>>668
東梅田店行かれてはどうでしょうか?
どちらも歩いて行ける店、北新地 vs 堂島は「堂島」のがマシですかねぇ。

北新地・堂島店は
平日 開店〜20:00
並680円(定食例:炒飯定食890円)
平日 20:00〜閉店
日曜休日 すべての時間帯
並780円(定食例:炒飯定食990円)
675ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 11:25:28.56 ID:3+t5YJK8
>>658
なにがだよ
ネットの評判見ても同じ系統って書いてんじゃん
「もっと濃い」だとかも

卒業してからもう長いこと食ってねーけどな。
いろんな店食べ歩いてそうなヒトは行ったことあるのかな
676鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2013/04/28(日) 11:29:34.52 ID:vHJEWJ/2
>>662
私は「山口周南店」で一度だけ食べましたよ。
確かにこってりしてましたね。
http://imepic.jp/20130428/410020 http://imepic.jp/20130428/410380 http://imepic.jp/20130428/410710
677ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 11:49:00.08 ID:72rGy3la
まずい店教えて
678ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 12:26:15.00 ID:J8FUgn4U
>>677
京都なら竹田と長岡京

竹田は麺が半生、長岡はスープがザラザラ
679ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 12:55:02.08 ID:NqCI/UuJ
>>678
八条口を忘れてるぜセニョール
680ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 13:53:24.96 ID:zSCcRSf1
>>666
高松に新店できてたんだね、知らなかった。
確かに高松駅前から琴電で瓦町駅へ行けば近いけど、駅前から1.5kmくらいだから、歩いて行けなくもないよ。
つーかみさきちさん、もしかして四国まで来たりしてるのかw
681鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2013/04/28(日) 14:03:54.94 ID:vHJEWJ/2
>>680
高松レグザスタジアムに、阪神タイガースのオープン戦1回見に来てるし
JR青春18きっぷ、使い切る為にJR高松駅には何回か来ている
>>677 兵庫県
神戸元町・塚口・JR尼崎
※JR尼崎については、美味いという方が1この人スレにいました。
682ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 14:11:29.09 ID:zSCcRSf1
>>681
好きだねぇw 伊達にコテハン使ってないな。
ちなみに、今までに超こってり食べた事あるだろうと思って聞くけど、超こってりと絶品ラーメン、どっちがおいしいと思った?
超こってりをyoutubeとかの動画で見ると、ドロドロさは同じくらいなんじゃないかと思うんだけど。
683鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2013/04/28(日) 14:13:13.28 ID:vHJEWJ/2
>>682
超こってりは、まだない
684ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 15:24:39.31 ID://wCTL+q
世界一不味いのは兵庫県神戸市のJR元町駅の南側にある天下一品 元町店
中国人が痰入れてくるような店
こなおとし、ネギ大、スープ大の注文を平気で無視。水のようなスープをで挙げ句の果てにクソ柔麺で量がほとんどない
店員は切れ気味だし
尖角諸島に迷惑掛けるな支那竹野郎!ったのがマズかったかなぁ
685ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 15:48:56.40 ID:XQW+Jlkr
本人はここでしか愚痴れないみたいだから、
俺が天一に問い合わせとくね
686ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 17:06:23.82 ID:NqCI/UuJ
>>684
それって久居店より酷いぞ
687ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 17:37:00.01 ID:sUcU2uVd
俺今まで120店舗以上行ったけど、確かに八条口店は酷かったな
688ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 17:40:57.33 ID:NduqHukI
てか天一のスープにバリカタとかこなおとしなんて合うのか?
発想としてなかったな、天一は、あのスープにあの麺だってのが固定概念としてあるから
689ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 17:46:30.60 ID:NqCI/UuJ
>>688
あの麺は長く茹でないとアンモニア臭いからな
690ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 18:08:18.62 ID:FLyI5hrp
25年前に無かった店や勉が顔出さない店は京都でも不味い傾向あるのかも
>>688
かた麺頼んでる人なら、見かけた事ありますよ。
>>655
前にシナチク(メンマ)抜きで注文してる人いたが、嫌いじゃなくて
そういう理由で抜いてるって事もあるんですね。
692ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 18:41:29.13 ID:A2i2rFUU
チャーシューもメンマも正直無くてもいいレベルだし、
いっそのことスープと麺増量のが嬉しいとも言えるレベル

ネギ入れ放題だけはやめて欲しくなかったけどな
693ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 18:56:56.34 ID:NcXa5YLI
横綱ラーメンのチャーシュー
694ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 19:52:16.11 ID:X3sVd+5J
>>684
元町店行ったことあるけど
普通だったよ
695ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 20:01:35.22 ID:Va3FnUWN
手羽先を飲んでる感じ
きもす
696ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 20:37:47.71 ID:A2i2rFUU
斬新な表現
697国士焼肉ぷらす@大五郎P.S.中日ファン辞めた ◆JUU/.JUU/. :2013/04/28(日) 20:59:58.06 ID:/LlzdedO
愛知では麺固普通に対応してくれるけどなあ。
今日の昼間の熱田のシャバっぷりは半端無かった。完飲したけど旨かったからじゃねえぞと。
698ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 22:22:24.78 ID:D+viCSoT
兵庫といえば小野店は太った親父(店主)がコロンつけまくって店内ウロウロするからコロン臭で充満してたなw
らんめん旨い
699ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 22:52:32.01 ID:nGPF4H4c
俺はバニラ味だな
700ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 23:05:01.18 ID:KiayFpfj
今日行ったけどオープンの時と全然違って旨かった、ガラガラだけどねw
701ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 23:19:24.48 ID:NqCI/UuJ
>>700
何処へ行ったかくらい書こうよ
702ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 23:34:34.81 ID:qfHzOID1
>>701
ほんまやなぁ
703ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 23:42:05.77 ID:yvi9F0Fr
屋台コーナーのある店行け
704ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 23:47:52.97 ID:qnykh4mY
>>701
ごめんねスレ主さん
705ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 07:11:53.81 ID:Inedzgf/
俺の2番目によく行く店が
平日限定で温泉たまごサービスやってる。
ラーメンに入れると
ラーメンダレとからまっていい感じ
706ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 09:39:26.95 ID:bqWfA21s BE:1583469263-2BP(0)
書き込んでるの名古屋以西の人ばかり
東の人は天一に関心ないかも
707ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 09:47:47.64 ID:ub2x9wcu
>>706
思い込みで根拠のない事を書くな
708ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 10:00:40.97 ID:O1gB3zqh
天一好き
709ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 10:30:11.97 ID:bqWfA21s BE:3518820285-2BP(0)
>>707
漢字読めないの?
ここのスレに書かれてる地名や店名西日本ばっかりだよ
馬鹿なの? しぬの?
710ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 10:32:23.73 ID:1TGMDM5f
昨日昼過ぎ天一行った。カウンター席。
久しぶりでうめーって思いながら食ってたら
後から右隣に座った客が、ラーメンが到着するなりパシャパシャと撮影してる。
セットのチャーハンの位置とかアングル変えつつ。

すると今度は自分より先客だった左隣の客が、食べ終わって何かメモを熱心に書いている。
まさか…と思ってさりげなくチラ見したら、スープがどうの麺の固さがどうのという文字が。

おかしな客に挟まれたのは偶然だろうけど、おかしな時代になったもんだ。
711ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 10:37:53.07 ID:ub2x9wcu
>>709
高円寺って西日本なんだ?
あれ?
間違ってねーか?
よーく考えてよー!!
712ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 13:16:05.04 ID:ub2x9wcu
>>709
あれ?
黙っちゃったの?
高円寺が何処にあるのか教えて欲しいなぁ
713ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 13:34:46.75 ID:kXLE+NGp
田舎者を
そんなにいじめちゃダメですよ。
714ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 13:39:04.61 ID:O1gB3zqh
>>712
「例外」ちゅう言葉がアルの知ってる??
アフォが鬼の首とったみたいに喜んでかこわるいよ。
まぁ>>709もあれだけど。
715ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 13:41:12.31 ID:UU7UCvaF
>>馬鹿なの? しぬの?

まあここまで書いちゃったヤツが一番かこわるいな
716ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 13:52:41.93 ID:ub2x9wcu
>>714
いい事教えてあげる
例外があるなら「西日本ばっかり」では無いんだよ
勉強になったでしょ

所で、普通のラーメンってチャーシュー一枚しか入ってなかったっけ?
さっき食いに行ったらカンナ屑ぐらい薄いペラペラのが一枚だけだったよ
717ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 13:58:26.16 ID:hIjsWkjR
チャーシューの端切れいれる店は店員がやくざ
718ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 14:21:30.81 ID:uGxRAT1m
チャーシューをケチる店はだいたい程度が悪い
719ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 14:25:32.34 ID:O1gB3zqh
>>716
あのさ、くだらんわ。
100%じゃなければ ばかり ってつかえないってか?
言葉の定義の問題じゃなく慣例として
日常会話じゃ多少の例外があっても ばかり は使うよ。
日本人ですか?
720ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 14:26:13.39 ID:G/HirKj8
本日の馬鹿
>>709
721ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 14:33:58.89 ID:ub2x9wcu
>>719
そういう場合は「ほぼ西日本ばっかり」と言うんだよ〜
またまた勉強になって良かったね
722ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 15:15:12.32 ID:51KQOxAx
>>馬鹿なの? しぬの?
723ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 15:40:30.99 ID:UU7UCvaF
「ほぼ西日本ばっかり」
これは無いわ

結局低レベル同士の争いってことか
724ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 15:54:23.80 ID:IK1QW7pd
昨日食ってきたけど開店一番はコクがない気がする。客はすごくはいってたけどね
725ラーメソ大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 16:10:17.61 ID:hpk2IST9
昨日食ってきたけど開店一番はコクがない気がする。客はすごくはいってたけどね
http://hissi.org/read.php/ramen/20130429/SUsxUVc3cGQ.html
726ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 16:17:44.89 ID:WkM0o2DF
ID:IK1QW7pd
727ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 16:54:39.57 ID:O1gB3zqh
>>721
おまえホント頭悪いな。
じゃたとえば阪神が最近10試合1勝9敗と負け混んでて 誰かが 
「最近阪神負けてばっかりだよな」
っていったらおまえは 
「それはほぼ負けてばっかりっていうんだ、勉強になったな」っていうんか??
痛い奴だなおまえ。笑
728ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 16:59:16.26 ID:ub2x9wcu
>>727
そりゃそうだろ
一勝してんだから
馬鹿だなお前
729ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 17:11:00.98 ID:O1gB3zqh
>>728
国語力幼稚園級認定。w
730ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 17:19:19.84 ID:Dp6cvcWu
おまえらいい加減に俺が愛してやまないこっさりについて語れよ
731ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 17:23:11.32 ID:ub2x9wcu
>>729
「〜ばっかり」とは「〜ばかり」の口語で今回の場合、「〜のみ」とか「〜だけ」という意味
お前が言っているのは単なる誤用に過ぎない
732ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 17:52:05.46 ID:SzZ24ACY
733ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 17:52:56.09 ID:SzZ24ACY
734ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 18:02:01.04 ID:bqWfA21s BE:2111292746-2BP(0)
もうやめて、わたしのためにケンカしないで
735ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 18:04:26.42 ID:ub2x9wcu
>>734
馬鹿なの? 死ぬの?
736ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 18:12:03.75 ID:O1gB3zqh
>>731
おまえの説明は正しいが以下のような文章も慣用的に問題なく使えるんだよ。わかってるだろ?本当は。
おまえの言う定義しかないなら
嘘ばかりつく人; 生まれてから一度も本当のこと言ったことないんだな?
仕事ばかりする人;絶対休んだことないんか?
携帯ばかり触ってるんじゃないよ;他の物は一切触ってないんだな?
上記の日本語はすべて正しいよ。いくらでもあげられるぞ。
今回の場合「ほとんど西日本」を「西日本ばっかり」と慣用的に言い換えても全く問題ない。
それは誤用とは言わない。
737ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 19:50:15.32 ID:ub2x9wcu
>>736
誤用が日常化しているだけですな
正しいとは言えないわ
しかし、慣用的って便利な言葉だね〜
738ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 20:04:43.59 ID:mdE6tr9A
ここは何のスレだよw
まあそんな事より、東北在住の俺のために天下一品こむらさきの話題プリーズ
739ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 20:10:12.87 ID:O1gB3zqh
>>736
誤用じゃないから。笑
辞書や教科書にも普通に出てくる。
740ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 20:26:57.25 ID:IK1QW7pd
前半戦の最終日だったが3店回ってどれもしょっぱかった
スープが煮詰まってたからかわからんが
741ラーメソ大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 20:39:32.38 ID:hpk2IST9
前半戦の最終日だったが3店回ってどれもしょっぱかった
スープが煮詰まってたからかわからんが
742ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 20:42:42.23 ID:+lp4HkfK
前半戦の最終日だったが3店回ってどれもしょっぱかった
スープが煮詰まってたからかわからんが
743ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 20:45:09.92 ID:IK1QW7pd
前半戦の最終日だったが3店回ってどれもしょっぱかった
スープが煮詰まってたからかわからんが
744ラーメソ大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 20:54:16.53 ID:hpk2IST9
前半戦の最終日だったが3店回ってどれもしょっぱかった
スープが煮詰まってたからかわからんが
745ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 20:55:18.60 ID:9jfTEog9
ここも無鉄砲スレのようにされたいのか
ていうかもうなってるか
746ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 21:12:11.05 ID:K3Np4n+g
ラーメンは勢い良くすすって余り噛まずに食べるのか、
それともレンゲに小分けにしてスープを絡めて少しずつ食べるのか。

最小の麺とスープで最大の美味しさを。
747ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 21:38:13.40 ID:F7OQMcQP
スープは同じ売れない店か蓋のかんりの甘い店
748ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 22:11:48.77 ID:G/HirKj8
しょっぱいのはタレがスープに対して多いから
スープを減量しているのに、タレを基定量入れると比率が変わってしまう
749ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 22:17:30.56 ID:IK1QW7pd
>>748
三店ともか?
750ラーメソ大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 22:23:35.72 ID:hpk2IST9
>>748
三店ともか?
751ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 22:30:41.74 ID:uT/aS1IH
大事なことなので(ry
752ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 23:01:46.20 ID:LrnRBi7g
ゴッテリは膿めたっけ
753ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 01:25:05.16 ID:9pEC/y5R
ごっさり
754ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 06:22:36.59 ID:YoE4Vca/
天下一品食べたくなってきた
755鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2013/04/30(火) 08:38:23.23 ID:JzIuAfkq
枚方(ひらかた)店・チャーハン定食・昼
メニュー(一部)
http://imepic.jp/20130430/292960http://imepic.jp/20130430/293270
チャー定・ニンニク無し
http://imepic.jp/20130430/294880http://imepic.jp/20130430/295250http://imepic.jp/20130430/295650

法善寺(ほうぜんじ)・こってり並700円・無料ニラトッピング・夕方
メニュー
http://imepic.jp/20130430/300410http://imepic.jp/20130430/300720http://imepic.jp/20130430/301310
http://imepic.jp/20130430/301700http://imepic.jp/20130430/303540http://imepic.jp/20130430/302050
卓上Wニンニク
http://imepic.jp/20130430/307490
こってり並(無料ニラ入れる前・入れた後)
http://imepic.jp/20130430/307490http://imepic.jp/20130430/309320

昼は、ラジオ関西・青春ラジメニアの、イベント参加の為
ニンニクはあり・なしと聞かれて「なし」にしました。
756ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 09:03:52.57 ID:7idlEjyO
初めて駒沢大学店行ったらめっちゃ旨く感じた
757ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 17:13:20.00 ID:TeL+PnYv
758ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 17:19:13.26 ID:TeL+PnYv
こっちだった、すまん。
http://www46.atpages.jp/freeuploader2/?offset=0

けっこう沢山の人がここ見てるんだな。
759ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 18:21:54.21 ID:Re+4kaYX
俺、こってり食うといつも、まろやかなのはいいがその分麺を食うと味がぼやけるな
と、思ってしまうのでラーメンタレをザッと一周回すようにかけて足した味が好きなんだが
そうするとただでさえ、ラーメンのスープなんてどこの店でも塩分考えると
飲むなんて、自殺志願者、みたいな代物だが、タレ足す事で麺と食うときは良い味になるが
ラーメンスープ単体でレンゲで少しすするのもかなり塩辛い感じがしてしまうわ(´・ω・`)
760ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 19:04:14.09 ID:xYOJtyPZ
凄い久々に唐揚げ定食(骨なし)選んだけど、唐揚げの量凄いのな・・・
正直、ご飯いらないですって量なんですが
761ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 20:43:19.57 ID:mf/FzEZ+
>>760
店によるやろ
わいが行っとるとこはケンタのクリスピーより一回り大きいばかりの唐揚げやで
もちろん唐揚げの味はたいして美味くない
762国士焼肉ぷらす@大五郎P.S.中日ファン辞めた ◆JUU/.JUU/. :2013/04/30(火) 23:09:23.31 ID:g1eWTfXH
チェーン店としてはユルすぎるボランタリーなんだから、サイドメニューはここで書くだけ意味がないんじゃないか。
763ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 00:02:08.06 ID:H6vrS2L6
餃子ですらなんか店によって味も大きさも個数も違うし
764ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 00:11:31.05 ID:AUod9X32
>>762
一理あるね
特定の店名をあげた上でなら意味はあるが、「天一の唐揚げは〜」の様に一概に語る意味は無いよな
765ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 08:00:52.23 ID:wX/6Sz6j
>>760 さん
から揚げ定食頼んだお店は、どこでしょうか?
766ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 10:48:01.20 ID:Q0h+tHgx
>>765
ホノルル店です。
767ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 11:36:08.29 ID:wX/6Sz6j
>>766
マジで!(ハワイの)ホノルル?
768ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 14:47:15.75 ID:oJtU/+VC
そういやハワイのホノルルって日本からの観光客向けなのかね?
それなら日本となるべく近い味にしなきゃならないけど、でもそれだと逆に現地の人は利用しないような
769ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 18:58:57.43 ID:mMjuut6z
今日も今日とてスタンプ2倍
こってり・並・にんにくあり・ネギ多め
770ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 19:16:45.51 ID:srS2nQdE
>>769
麺硬めは?
771ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 19:34:33.71 ID:mMjuut6z
>>770
天一で麺かためとか
根本的なところを勘違いした奴

それがお前
772ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 19:59:01.12 ID:srS2nQdE
>>771
天下一品で麺硬めは邪道なの?
773ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 20:10:30.48 ID:mMjuut6z
>>772
ありえない
774ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 20:11:10.27 ID:AUod9X32
>>772
麺のアンモニア臭がきついので、ある程度茹でた方が臭くない麺を味わえます
775ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 20:53:46.12 ID:srS2nQdE
>>774
なるほど〜
ただてさえアンモニア臭いのに麺硬めだとなおさらか
776ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 20:54:40.39 ID:srS2nQdE
>>773
そこまでゆうか
私は博多ラーメンでは粉おとしをよく注文しますよ
777ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 20:57:58.19 ID:CabqMAZT
博多の人はそんな素人を見てよく笑っていますよ
778ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 21:01:27.72 ID:srS2nQdE
>>777
博多ラーメンは粉おとしアリでしょ
779ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 21:05:56.30 ID:Fq5GVln8
実際は粉落しなんて一見の観光客しか注文せんて
780ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 21:05:56.74 ID:z1KYeojF
今日もチャーシュー横綱並みに薄かった
781ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 21:07:13.59 ID:srS2nQdE
>>779
せやろか
782ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 21:08:58.20 ID:AUod9X32
そもそも博多ラーメンとは麺が違うから
783ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 21:14:40.99 ID:srS2nQdE
もう少し経ったら近所の天下一品へ行くつもりです
細麺を注文しようかな
細麺の方がアンモニア臭さがマシなような気がするのです
784ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 21:19:26.28 ID:CItF8vcl
下水道使用料をケチって追徴されるようなクズ会社だから、当然、濃厚スープの主原料である鶏肉もシナ産の激安チキンなんだろうな
785ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 21:20:21.25 ID:srS2nQdE
>>784
マジっすか
786ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 21:21:31.67 ID:RF+wiq8D
中国産の鶏肉って売ってるの?
787ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 21:23:04.60 ID:CItF8vcl
濃厚スープの主原料であるシナ産の激安チキンを大量に摂取するなんて、俺には無理だな
788ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 21:25:54.86 ID:CItF8vcl
天下一品の材料・産地・安全性考察スレ

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1294976328/
789ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 21:26:08.48 ID:z1KYeojF
>>787
だしは日本の卵産まなくなった鶏
790ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 21:26:41.56 ID:srS2nQdE
>>789
ひねってやつ?
791ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 21:27:46.53 ID:r7oIFtqS
ブラジル産だろ
792ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 21:34:16.87 ID:CItF8vcl
>>789
それは大昔の話だろ
もしも国産鶏を使ってたら、原産地表示すればいい
仕入れ先を公表できない理由はアレだからだろ

個人的には「マクドナルドの激安チキンよりも危ない」と思う
793ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 21:37:37.74 ID:AUod9X32
>>792
はいはい
単なる妄想ね
794ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 21:42:44.46 ID:CItF8vcl
>>793
原産地表示してないという事実
795ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 21:46:20.35 ID:AUod9X32
>>794
事実はそれのみだね
後は全て妄想です
796ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 21:48:20.71 ID:srS2nQdE
>>792
チキンはケンタッキーが一番信頼できますか?
ケンタッキーは国内の信頼できる契約農家から仕入れているのでしょうか?
797ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 21:50:38.20 ID:CItF8vcl
下水道使用料をケチって追徴されるような外食屋が、どんな材料を使ってるか、アホでもわかる
798ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 21:51:33.56 ID:srS2nQdE
>>797
せやろか
799ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 21:55:17.74 ID:CItF8vcl
食材の原産地を電話で問い合わせても教えてくれない外食チェーンなんて、今どき珍しいと思う
800ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 21:57:30.80 ID:srS2nQdE
三時間前に黒霧のお湯割り二杯と水割り一杯飲んだ
小腹がすいてから歩いて近所の天下一品へ行くつもりだった
支那産チキン使っていると聞いて行くのをやめるわ
おとなしく寝ようかな
801ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 21:58:07.14 ID:oJtU/+VC
そもそも問い合わせたのか?
802ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 22:02:15.98 ID:CItF8vcl
店員に訊いたら、本社に問い合わせてくださいと言われたから、電話したが、教えてもらえなかった
下水道事件が起こる前の話
803ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 22:08:03.11 ID:CItF8vcl
国産だからといって安全だとは限らないし、輸入食材でも安全&優良かもしれない
食材の原産地や取引先を公表してる企業でも、トレーサビリティのシステムを導入してなければ検証できないし

結局、消費者の自己責任だな
804ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 22:10:06.62 ID:oJtU/+VC
俺も赤霧飲んで寝ることにするか
805ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 22:15:33.11 ID:srS2nQdE
>>804
赤霧かぁ
いーなー
近所のスーパーで一升4500円で売ってた
赤霧は高いので1399円の黒霧にしたのよ
806ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 22:29:27.93 ID:oJtU/+VC
定価そんなしたっけ?
ファミマでいつも入荷する時期に何軒か回って
数本買い込んでチビチビやってるわ
807ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 22:36:18.98 ID:srS2nQdE
>>806
赤霧って定価は2000円くらいですか?
4500円はボッタクリですよね
808ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 22:59:55.57 ID:AUod9X32
何をスレチな話で盛り上がってんだカス共
809ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 23:05:07.10 ID:srS2nQdE
>>808
天下一品の一杯あたりの原価の話しでもしようかwww
810ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 23:08:24.79 ID:RF+wiq8D
>>809
それにどんな意味があるんだ?
811ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 23:09:23.71 ID:srS2nQdE
>>810
原価聞いたら外食なんてアホらしくて出来ないぜ
812ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 23:13:53.11 ID:E6AGpM0M
10倍が普通
813ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 23:15:14.58 ID:srS2nQdE
一杯60円ってことか
ボッタクリだな
814ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 23:16:16.34 ID:RF+wiq8D
>>811
原価を聞くと何で外食できないんだ?
ならお前外食するなよ。
815ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 23:16:59.09 ID:O8yV3YUN
原価と原材料費を勘違いするバカが絶対出てくるよね〜
816ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 23:17:20.70 ID:srS2nQdE
>>814
だからもう寝るよ
817ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 23:20:32.69 ID:AUod9X32
>>816
永眠していいよ
818ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 23:29:54.99 ID:BUe1E4Hm
こってりヲ下水で工場出る原価60円
200円で店にうる
819ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 01:04:46.06 ID:VnsAjwwW
アンモニア麺の改善を電話で要求してきた
本社のスタッフ曰く、この要求は多いらしい

できればみんなも協力してくれ
あの麺を変えればもっと旨くなる
820ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 05:05:39.89 ID:zdoD4FJa
本当に?
確か天一って通販あったよね
あのスープに別の麺入れて本当に合うの?
821ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 06:31:15.98 ID:4hmKz3Gw
>>819
持ち帰り用を買ってきて麺だけ普通の中華麺で作ってみ
何か物足りない感じになるから
822ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 08:18:00.19 ID:p87/QRAW
>>815
せやな
823ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 13:02:44.39 ID:/JXv+ISo
天一はあの変な麺じゃないと合わない
そしてあれをかためで頼むやつは味障
824ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 13:08:09.82 ID:YqaxqGME
たしかに頼むときはやわらかめにしてもらってたな。
難波ウインズはにんにく量、ネギ量、麺かたさお好みで!
って貼ってあるから頼みやすい。
ない店舗でもいいのだろうけど小心者なのでw
825ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 17:53:11.77 ID:p87/QRAW
今日は晩御飯に食べに行こうかなぁ
こってり、細麺、ネギ多め、ニンニクありにしようと思う
チャーハンはイマイチだしなぁ
826ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 18:31:27.67 ID:YQ5HNjg+
昼に京都の某店行ったら野菜炒めに縮れ毛入ってた・・・

普通の髪の毛ならまだしも縮れ毛て・・・
827ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 18:34:56.03 ID:Om1yzXhS
縮れ毛を食べても害はない
害があるのは中国産鶏をドロドロにしたスープのほう
828ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 18:35:45.12 ID:zk5vDbLz
鳥は怖い
829ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 18:45:51.82 ID:p87/QRAW
関大の学食でカルボラーナ食べた時、縮り毛が入っていた
これマジな話しな
30年前の話しだけどね
830ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 18:55:42.09 ID:8btvtaPt
あの麺ゆうても、太子店は縮れ。姫路店はストレートや。
どっちが正しいんや?
831ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 20:22:41.09 ID:YUMv4rfY
粉落としこそ至高
故参ほどカタメんを嫌うのは老化されて消化出来なくなってきたからではないのですか?
832ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 20:24:23.68 ID:4hmKz3Gw
>>831
チンカスみたいな煽りやね〜
833ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 20:30:31.46 ID:YUMv4rfY
>>832
チンカスじゃねえょ!
マンカスだろが!間違えんな
834ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 21:14:05.67 ID:ioPnzBqr
>>831
古惨、新参じゃなく 地元民 だから年齢関係ないよ
海からあがった漁師がとにかく早く身体温めんといかんって事でもう湯つけて粉落としただけでええわみたいな話のネタだ
あんなもんよく食うなて見てるわ
835ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 21:18:16.53 ID:Wt2x11dS
安全の国産
836ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 21:19:04.13 ID:eF4Dzcm3
バリカタって頼むだけでも周りの地元民から失笑されるんだってなw
837ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 21:20:37.04 ID:gxnVXnzD
ラリーを頼むのはおかしいよね
838ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 21:23:13.01 ID:4hmKz3Gw
お客様の中に突っ込みの出来る方はおられませんかー!!
839ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 21:35:54.17 ID:zdoD4FJa
地元じゃ粉落しって言っても、何それ(´・ω・`)?って顔されるってホントか?
840ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 23:30:54.29 ID:gACboxp8
口癖のようにキモい♪キモい♪言ってるゴミクズがタヒんだら日本も少しはまともになるのにね〜
みんなでこいつらに呪いをかけようぜ(呪)
841ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 05:57:33.23 ID:qsPN3z41
みさきちのブログつまんなかった(´・ω・)
842ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 10:16:42.25 ID:ICVMNvtI
>>450
昨日開店からいったけどやっぱ先週と全く同じスープの塩からさだった。
大丈夫か?
843ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 10:28:57.16 ID:sH9aJi97
タレ少な目でぅてオーダーしようぜ
844ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 16:11:13.04 ID:EOtYDblt
カンスイのアンモニア臭こそ至高。
食えない奴はおこちゃま
845ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 16:28:55.47 ID:sH9aJi97
>>844
俺のシッコ飲むか?
846ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 18:05:17.10 ID:PeolwhYV
九条店でもも焼き定食1180円食ってきた。
スープやや少なかったがとにかく熱かった。
濃度は充分、タレはデフォルトで少なめ。
白ご飯がびっくりするぐらい美味しかったのがよかった。
847ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 18:10:33.19 ID:sH9aJi97
>>846
うらやましわー
店は混雑してました?
ゴールデンウイークは人が多そうだな
848ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 18:25:53.55 ID:PeolwhYV
>>847
14:30頃行ったから比較的すいてたけどひっきりなしに客来てた。
駐車場難易度は相変わらずの高さでしたw
849ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 18:34:10.30 ID:sH9aJi97
>>848
レスありがとう
あそこは角だから車停めにくいよね
イオンに停めて歩こうかと思った事があるよ
850ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/05(日) 12:42:21.98 ID:Zg04y02V
天下一品のラーメンのスープってゲロみてえだよなwwwwwwwwwwwwww
お前らよくあんなの食えるなwwwwwwwwwwwwwww味覚障害かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
851ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/05(日) 15:59:07.16 ID:jnRO1bKY
そのゲロがうまいのさ
852ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/05(日) 16:07:52.62 ID:3Lp6e0GV
暖かくなると妙なのがあらわれるな
853ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/05(日) 17:22:01.54 ID:4aa7xHZu
彼にはコーンポタージュスープもゲロみたいなのだろうか(´・ω・`)
854国士焼肉ぷらす@大五郎P.S.中日ファン辞めた ◆JUU/.JUU/. :2013/05/05(日) 20:17:56.80 ID:42minVlK
捨ておけ。
855ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/05(日) 20:32:14.71 ID:LiRQPDPD
コーンポタージュ好きの俺はゲロ見かけるとまじまじと見て唾を飲み込む
それくらいコーンポタージュが好きだ
白飯もいらない
856ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/05(日) 22:06:42.64 ID:HXX3Vge+
>>855
ノロには気をつけなよ
857ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/05(日) 23:04:12.44 ID:JMWQA9+5
だがユルユルでスープに溶けそうな柔麺こそが本物の天一だと勘違いしている御人がいらっしゃることも確か

天一好きを分断したい奴の陰毛だ!
858ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/06(月) 00:35:33.87 ID:U5p/0nFf
そもそもスープに溶けそうなくらい柔らかい麺なんて
天一に行った回数は数え切れないくらいだが、一度も体験したことない
859ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/06(月) 00:37:24.38 ID:3e86KZv+
>>857
具体的にレス番で指摘してみなさい
860ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/06(月) 00:43:35.81 ID:Tv89uISq
話題の天一たるものや初めて食ってみたわけだ、
うむ、濃厚である!
茹でられた卵の黄身がふんだんに溶け込んだ豚ゲンコツスープであろう
黄身の溶けたザラザラした食感が骨粉のような様相をかもし出す
満点であった ☆☆★★★
861ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/06(月) 01:32:00.34 ID:xCW6rLpV
チャーシューが細切れww
862ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/06(月) 02:30:02.70 ID:bCTmhGNj
連れの天一初心者っぽい奴に「ここはこれがいいんだ」とか言いつつ勝手にニンニクぶち込んで
勝手にレンゲに辛子味噌てんこ盛りにした奴を見た。


好きに喰わせてやれば信者ができたかもしれないのに。
何が「豚骨は好きで色々回ったけど、ここの濃さはいいと思うんだ。ここは…」云々言ってたけど…

そんな話を横目ににんにくなし辛子味噌多目直投入でいつもどおりの「自分の天一」楽しんで帰ってきた。
863ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/06(月) 04:02:29.37 ID:bLBnFxQp
いつの間に豚骨になったの?
864国士焼肉ぷらす@大五郎P.S.中日ファン辞めた ◆JUU/.JUU/. :2013/05/06(月) 05:26:32.79 ID:ERrFt7PZ
トンコツであの濃さやられたら毎日は食えんやろね。
865ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/06(月) 09:03:03.32 ID:3e86KZv+
>>862
豚骨ではなく鶏白湯ですよ
それに、にんにくや辛味噌は誰に許可を得る事も無く勝手に投入して構わない物です
866ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/06(月) 09:10:40.63 ID:eabecet4
>>865
文盲乙
867ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/06(月) 11:30:30.00 ID:KWqPIU8x
ろくに調整できないんだからキャラ追加してバランス崩壊させるくらいなら、
アレコスとかステージ充実して欲しいわ 

ト4のアレコスって欲しくなるような奴ほとんどないじゃん
868ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/06(月) 11:38:04.83 ID:3e86KZv+
>>867
誤爆すなや
869ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/06(月) 11:53:57.17 ID:ABSxr8lw
3日連続で開店から食べたけど、またスープの塩感強くなってたわ
相変わらず客はそれなりに入ってるからいんだけどさ
870ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/06(月) 11:55:29.51 ID:wgGgjqb4
仙台の店の前に「つけ麺開始」とかいう看板があったけど、
天下一品のつけ麺って有名なの?
871ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/06(月) 20:23:22.31 ID:U5p/0nFf
夏場はいつも冷麺開始って書いてあるぞ
京阪の寝屋川市駅近くの天一の冷麺は旨かったな、もう十年くらい前の話だが(´・ω・`)
872ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/06(月) 20:25:42.78 ID:3e86KZv+
よく冷麺を食べる気になるなと感心してしまう
真夏でもこってりだろ
873ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/06(月) 20:28:27.63 ID:4CRUojbt
冷やしコッテリ
874ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/06(月) 20:39:33.60 ID:0mWPwWlu
>>873
想像して口の中がうづゅづゅづゅってなった
875ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/06(月) 20:44:33.44 ID:QspvPn2A
天下一品ほど独特の味のユニークなラーメンチェーン店はないだろう。
唯一無二で、大量の鶏肉、鶏骨、鶏皮、野菜を長時間高圧で圧縮して使っているのがわかる。

多くの人が愛するラーメン屋だからこそ、気になる事がある。

それはズバリ材料の産地である。
天下一品は「黄金比」「コラーゲン」などの看板こそ前面に押し出しているものの、
ここほど産地に触れてない「こだわりラーメン屋」も珍しい。

シナ産の鶏を使っているなら、正直に公表してほしい。
876ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/06(月) 20:47:44.40 ID:3e86KZv+
>>875
あのおっさん普通に寸胴使ってたぞ
だから、高圧だの圧縮はねーぞ
877ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/06(月) 20:49:06.90 ID:pIfQDEng
>>862
そういう客が近くにいると気分が悪いね。よく分かります
878ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/06(月) 22:14:25.18 ID:Z39CwBGl
>>876
もうとうの昔に工場で一括して濃縮スープ作ってるぞ
各店舗でおっさんが寸胴で煮込んでるとでも?
879ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/06(月) 22:23:55.10 ID:3e86KZv+
>>878
それは知ってる
工場で圧力鍋使ってるの?
常圧の鍋で充分なのにそこまでコストかけないだろと思ったもんでね
それに圧縮って意味わからんし
880ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/06(月) 22:31:21.75 ID:fp/wgxiW
>>879
鍋ってより巨大な圧力釜で炊いてる
881ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/06(月) 23:20:29.79 ID:r/H2PlLz
これだけのチェーン店舗数だからな
常圧の鍋で長時間延々と煮続ける方がコストがかかる
加工工場用の設備で工業品のように量産されてるよ
882ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/07(火) 01:23:58.03 ID:G6vw4UN2
>>873
冷やしたらゼリー状態
883ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/07(火) 05:53:46.61 ID:z4OgcSbp
で、どこの鶏を使ってるんだ? 
中国産の激安鶏は勘弁
884ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/07(火) 08:18:34.32 ID:fyE9iMPP
つけ麺は平日数量限定で九条店はあった。
冷麺は毎年ある。
どっちも食ったこと無いけど。
885ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/07(火) 10:22:35.03 ID:PujSqpDE
>>883
んじゃあもう来なくて良いよ
一生来るなよチンカス野郎
886ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/07(火) 14:49:06.37 ID:7Be2aL9v
てかバイトスレとか行ったら、鶏はどこ産だよな、箱に書いてある、とかの書き込みが
887ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/07(火) 18:17:17.02 ID:CpIcxhTX
>>886
使えねーな
ちゃっちゃと貼れよ
888ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/07(火) 19:29:30.95 ID:hCZxLySf
俺にとって、ラーメン≒天下一品
889ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/07(火) 20:48:43.54 ID:BfsBd2hb
新井が悪いよー新井がwww
890ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/07(火) 21:07:38.06 ID:bgwTnR9q
先週少し言ってから今朝から変わると覆ったけどぜんぜんだったね
もう2ヶ月になるけどこんな店でいいの?
891ラーメソ大好き@名無しさん:2013/05/07(火) 21:54:58.77 ID:VhhRawss
先週少し言ってから今朝から変わると覆ったけどぜんぜんだったね
もう2ヶ月になるけどこんな店でいいの?
892ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/07(火) 21:55:37.40 ID:0rEWU+rg
濃厚な鶏スープで関東人発狂するんじゃないかってラーメンだがあれがいい
893ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/07(火) 21:59:43.61 ID:0rEWU+rg
>>879濃厚なスープが取れそうだ
894ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/07(火) 22:37:38.78 ID:P3XGr5ao
>>883
食べさせてやってるだけ有難いと思えゴミ客
895ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/07(火) 22:38:26.55 ID:OG+OBFkR
こういう態度な
896ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/07(火) 22:39:33.94 ID:CpIcxhTX
アホに構うの好きだね〜
897ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/08(水) 01:40:19.42 ID:pdO9O9tO
東舞鶴店って定食のライスおかわり自由?
898ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/08(水) 05:23:02.45 ID:8vJ1DQ8l
どこの食材を使ってるのか質問しても教えてくれない飲食店って恐いよね
899ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/08(水) 05:37:58.43 ID:HCVZNbwC
どこどこだよな?箱に書いてあったという話はバイト板で出てるよ(震え声)
900ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/08(水) 10:28:33.28 ID:+1CdEJTG
>>886>>899
使えねぇな
リアでも会社のお荷物か?w
901ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/08(水) 11:24:32.78 ID:rxOLEgjF
>>900
そんなに知りたいか?
ん?藁藁

ならパイパンにしてこい!!
902鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2013/05/08(水) 14:43:51.62 ID:DIAkAPE6
903ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/08(水) 21:11:31.20 ID:dk17f/x7
>>901
全く知らなくても構わないぞ
ただ、お前が使えない奴である事だけは確かだ
904ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/08(水) 21:35:16.47 ID:u4jEbINv
所詮鶏ガラに産地名を求めるバカには呆れる
905ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/08(水) 21:46:46.11 ID:dlFPjOAd
どうしても教えたくないんや
理由は聞かんといてや
906ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/08(水) 21:53:22.78 ID:dk17f/x7
ケチッけられりゃ何でもよい感じだな
ヤカラか?
907ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/08(水) 23:34:32.73 ID:+1CdEJTG
>>901
心底どうでもいい
というか何で女とわかったんだ?
そっちのほうが気になる

それと誰か>>906を日本語に訳してくれ
908ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/09(木) 00:32:00.33 ID:p7E7XPmj
ケチッ☆(便器の奥から這い出る時の合図) け(蹴)られりゃ何でもよい感じだな(ニヤニヤ笑う)
(もう30超えた熟れまくり)ヤカラか?
909ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/09(木) 00:44:33.51 ID:Sz+1swMC
熟序の話はいいから 売れない店の麺の熟加減について語れ
910ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/09(木) 00:47:29.37 ID:y2+xAZUJ
育ちの悪い奴ってどうしようもないな
911ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/09(木) 00:50:37.20 ID:P692Hllf
中古のオデッセイが好きな育悪児ですがな
名前は風雅と書いてフーガやで
バカにしてもろてもええんやで
912ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/09(木) 01:39:51.96 ID:KfNN2kxJ
誰か>>908訳したって
913ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/09(木) 02:18:59.16 ID:AqAI/ENP
鶏ガラはまさか・・・病死で脚光浴びてる中国産やないよな?!
914ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/09(木) 04:08:41.77 ID:44dcMmSn
鶏ガラというより、鶏肉を液状化することで生まれる濃厚ドロドロこってり汁
915ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/09(木) 04:11:19.20 ID:gSNgCPus
すり身汁
916ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/09(木) 22:29:25.03 ID:cV4PxcN4
なぜか夜中に無性に食べたくなるんだよねぇ
917ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/10(金) 02:20:20.04 ID:lrMwX6RO
ドロドロは煮溶かした野菜由来だろ
918ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/10(金) 05:17:16.63 ID:cBWTv5xX
そう思っていた時期が俺にもありました
919ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/10(金) 05:54:55.65 ID:1hzkauVx
>>916
中毒
920ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/10(金) 14:56:56.26 ID:lzliiZUF
こってりとライスが食べたい
921ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/10(金) 15:00:40.48 ID:2AWtvWK7
>>920
クエ
922ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/11(土) 11:26:39.67 ID:Y7evErpG
ホットモットの『のり弁220円』が食べたい
味はもちろん、ボリュームも申し分なし!
米の炊き方からこだわるホットモットはお客様のことを第一に考えてるからこそ
220円というコスパを実現したんだと思う
923ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/11(土) 12:15:42.11 ID:vHHw3cim
お、おう…
924ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/11(土) 13:34:19.87 ID:24uUmnVg
俺、白身魚フライ嫌いだわ
安い海苔弁で、白身魚フライが価格的にちょうどいいのかもしれないが
白身魚部分を他の具材にして幅広い層に対応出来る気遣いをしてる弁当屋が好きだ
925ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/11(土) 13:58:25.80 ID:eAcFDEzB
白身魚じゃないと成り立たん
926ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/11(土) 15:28:54.85 ID:d21yBfxV
以前のサイズとだいぶ小さくないか?
927ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/11(土) 18:17:06.53 ID:c7acoAnR
たまにライスの不味い店があるんだが、その場合はライス持ち込みしても大丈夫かな?
きちんと理由を説明すれば
928ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/11(土) 18:21:56.04 ID:zGpV4Pqy
>>927
ご自分でお店行って確認してみればいかがか
まあ、ライスではないけど持込み関係で店主とちょっと話したことあるけどね
929ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/11(土) 18:27:41.90 ID:qCpOMNQQ
持ち込んだ飯が運悪く痛んでしまって
食って食中毒騒ぎを起こしてしまった場合
それを許した店の責任は無い事は無いけど
食中毒を起こした店としてかなりの痛手になるな
930ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/11(土) 21:20:44.70 ID:bnR9A7QC
>>927
ライスが不味い店なんてかわいいもんだろ
俺の近所の店なんかラーメンが不味いんだぞ
931ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/12(日) 00:18:41.28 ID:+75oRi91
>>924
ホキとかメルルーサを画像検索してもっと嫌いになろう(提案)

>>930
ラーメン不味いなら行く理由なんてあるのか?
唐揚げがうまいとか?
932ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/12(日) 00:28:06.09 ID:Rj/nrdep
>>931
行く理由?
違う店に行こうとすると渋滞する道路を一時間ちょっと走らねばならないからだよ
どうしても天一が食いたいけど、時間がない時に仕方なく緊急避難的に使ってる
まあ、年に二回程度だけどな
933ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/12(日) 05:29:27.23 ID:xl3faydM

うわー。君口くっさいなー。
934ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/12(日) 08:52:02.61 ID:YxP+Yjus
暇だな、お前
935ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/12(日) 09:16:22.61 ID:TJ9ohMF5

君も口くっさいなー。
936ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/12(日) 12:54:18.70 ID:1ZR08agF
温かった汁
937ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/12(日) 15:31:13.54 ID:39aczjlY
天下一品ってバタートッピングできる?
938風神レイン ◆AmrxKrymxGfh :2013/05/12(日) 16:28:33.20 ID:C32SZRYG
>>935
お前ワキガ?
939鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2013/05/12(日) 19:15:06.17 ID:4zVpToez
>>937 バタートッピング>
あちこち行ってますが、バタートッピングある店は
見た事ありませんけど。
940ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/12(日) 21:09:15.79 ID:5IN8QgL3
チーズ土鍋なら、やっているところ知っているよ
941ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/12(日) 21:15:08.66 ID:HcYoilUC
土鍋は熱すぎて味がわからない気がする
942ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/13(月) 00:00:56.41 ID:Xqg6eu8f
バタートッピングといえば
越後秘蔵麺無尽蔵の野菜味噌らーめん+バタートッピングはけっこう好き
ちぢれ麺、野菜たっぷりで太いメンマもいい
他のメニューはたいした事無いけど
近所にあって日常的に食べるのは天一とここ

やっぱりバタートッピングするなら塩か味噌でしょう
天一はそのままのスープがいい
943ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/13(月) 00:16:12.25 ID:XYnCD9VP
>>942
同意
944ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/13(月) 00:28:03.43 ID:ieVKNqiR
>>938
テメー口がくせぇよ
945ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/13(月) 01:48:10.06 ID:syXoF0Ev
>>938>>944
小学生レベルな口喧嘩はよそでしれ
946ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/13(月) 06:53:00.48 ID:TwSUIXR1

うわー。君今までで一番口くっさいわー。胃からくっさいの込み上げてるんと違うかー。くさぁ~。
947ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/13(月) 12:21:46.39 ID:bnsrIV55
>>932
2回しか行かないのに偉そうやなw
948ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/13(月) 14:53:57.75 ID:1+NdkFqO
こってりのどろどろはコラーゲン!!
949ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/13(月) 18:29:33.71 ID:XYnCD9VP
>>947
金払って不味いもんを食ってやってんだから当然だろ
950ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/13(月) 18:33:04.81 ID:7drxzA/V
>>949
イラン
951ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/13(月) 19:08:02.47 ID:z4q8wSHb
緊急避難的にも年二回も天一の代わりになるとか凄いですね!
952ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/13(月) 19:09:35.44 ID:XYnCD9VP
>>951
天一の代わりではなく不味い天一な訳だが
953ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/13(月) 19:23:36.83 ID:v1JgfU8+
普段は遠い天一でまずくない天一を食べるが
時間が無いときに近場のまずい天一を食べに行くって話しだろ?
2回で客面出来るんなら、ちゃんと店主に言えば良いじゃん
まずくない天一よりクオリティー低いぞって
954ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/13(月) 19:39:55.24 ID:XYnCD9VP
>>953
何度でも言ったよ
言ってから暫くは多少マシになるがだんだんと元の不味さに戻るんだよ
店主のやる気の問題だろうな
所で、二回で客面出来る云々って言葉に引っ掛ったんだがどう言うこと?
一見さんであれ客として訪れればりっはなお客様だろ
何を祇園の料亭みたいなトンチンカンな事を言ってんの?
955ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/13(月) 19:51:06.45 ID:z4q8wSHb
>>954
行ってしばらくって、年二回以上行ってるんじゃないんじゃないんですかねえ?
956ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/13(月) 20:06:55.88 ID:vg95n7PG
>>954
お客様は神様てきな物言いするからじゃない?
年2回で常連客みたいな振る舞いされても店は困るし
そのまずいらしい店に食べに来てる客にも迷惑な話しだろ
もうお前は2度とくるなと思われてるよ
957ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/13(月) 20:07:43.80 ID:XYnCD9VP
>>955
昔は通ってたんだと察せないかねぇ〜
一から十まで言わないとダメなタイプ?
店主に言ったり本部に電話したりメールしたりしたが糠に釘だったから見捨てたんだよ
958ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/13(月) 20:11:32.82 ID:XYnCD9VP
>>956
元常連なんですけど?
それに、他の客への気遣いが出来ないアホじゃないから安心しろ
アンケート用紙を使ったりしてたから
959ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/13(月) 20:13:10.86 ID:I5oyJ/SM
>>955
年二回程のスパンで毎回行く度に意見してるんだよ
去年前半で文句言ったから去年後半はうまかった
今年くったらまたまずくなって意見したんだよ
960ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/13(月) 20:14:20.62 ID:I5oyJ/SM
ネタ書いてたら本人がががが
961ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/13(月) 20:38:12.21 ID:XYnCD9VP
>>959
しんで
962ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/13(月) 21:54:11.37 ID:z4q8wSHb
プププ、マズイ店の元常連だって
963ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/13(月) 21:55:21.10 ID:z4q8wSHb
見捨てても年二回行くんだ、草生えた
964ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/13(月) 21:58:18.30 ID:XYnCD9VP
ゴミが釣れました
965ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/13(月) 22:01:55.77 ID:o5ZRjFuN
>>964
何県の何店とか分からんから全く有益じゃない時点でお前も大概なゴミやろ。
966ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/13(月) 22:03:26.85 ID:luLDvpuM
年2回なんだから、1時間くらいの距離の他店舗いけ
967ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/13(月) 22:04:51.85 ID:XYnCD9VP
>>965
で、お前はどんな有益な情報を書いたの?
書いてなければお前は自分がゴミだと認めた事になるぞ
どうなんだ?
968ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/13(月) 22:06:12.89 ID:7BTm2wyL
次スレ誰かヨロ

>>966
行かないって選択肢が無いぐらいの天一ジャンキーだから
969ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/13(月) 22:19:08.16 ID:z4q8wSHb
実は不味い店ってオキニなんだろ?
それを色々言われてファビョってるんですかー?
970ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/13(月) 22:26:37.86 ID:XYnCD9VP
>>969
人格攻撃しか出来ないレベルの生き物の分際で何をほざいとるんだ?
971ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/13(月) 22:29:05.26 ID:z4q8wSHb
>>970
お前もオキニの不味い店を自分で攻撃しといて言えるクチですかァ?
972ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/13(月) 22:30:02.89 ID:7BTm2wyL
>>970
暇なら次スレお願いします
973ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/13(月) 22:34:08.25 ID:XYnCD9VP
>>971
なんでクソ不味い上にやる気のない店主の店がオキニだと思った?
頭悪いだろお前
974国士焼肉ぷらす@大五郎P.S.中日ファン辞めた ◆JUU/.JUU/. :2013/05/13(月) 23:03:56.95 ID:xyiUd5qz
何だこの流れ。
975ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/13(月) 23:34:40.48 ID:vZD+4hnu
うぜーw
976ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/14(火) 02:15:33.06 ID:PCClb1pz
煽り耐性なさすぎだろ
普段何食べてんだろ
977鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2013/05/14(火) 07:54:51.42 ID:dTOuPo51
なんじゃ、この流れは?
978ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/14(火) 09:07:20.81 ID:6hVjYHdA
>>959
月1回や月2回ならともかく、年2回ぐらいで、アンケート書くかね?
年2回と言うのは、毎年同じ月に行ってるの?
例えば、毎年1月と6月とか、毎年6月と11月とか。
979ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/14(火) 13:32:30.55 ID:9CWVmsA4
どーでもえー
980ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/14(火) 16:06:51.77 ID:CSpdotXL
>>978
まず>>960を見ろよ
981ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/14(火) 16:13:42.18 ID:gZ90HcqZ
980ですがスレ立て無理でした
別のお願いします
982ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/14(火) 17:39:03.19 ID:6hVjYHdA
>>980 ネタに釣られたってことか。
私もスレ立て無理でした。
983ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/14(火) 18:29:34.63 ID:lnzOEd9e
>>978
お前はゆとりちゃんか?
>>957読んで意味分からなかったの?
984ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/14(火) 19:27:41.59 ID:gSIYZiiM
次スレ立てた
985ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/14(火) 19:28:43.17 ID:gSIYZiiM
リンクが張れない。
986ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/14(火) 19:32:12.32 ID:gSIYZiiM
助けて。
987ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/14(火) 19:36:47.00 ID:lnzOEd9e
988ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/14(火) 19:37:32.33 ID:lnzOEd9e
>>986
スレ立てお疲れ様
989ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/14(火) 19:47:41.52 ID:gSIYZiiM
>>987
そちらこそ、ありがと、助かった・・・
もう、AP変えてもうまくいかなくて。
重複スレが立たないかひやひやしたよ。
990鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2013/05/14(火) 20:48:05.66 ID:dTOuPo51
>>987
991 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/14(火) 21:01:29.63 ID:aiFpr8eT
>>989

忍者レベルが低いとかでhttp書けないだけとか
992ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/14(火) 21:09:53.95 ID:gSIYZiiM
忍者レベルなどというものを知らなかった。
勉強になりました。
しかし、テンプレの数や行数が多いと、厳しいなぁ。
立て続けに書き込むとあっというまにやられちまう。
●なのになぁ・・・
993ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/14(火) 21:56:18.26 ID:ykBXrOtC
滑るような麺、麺を噛むだけでお腹が満たされる
スープは香りだけで楽しめ、啜れば一日幸福感は間違いなし
994ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/14(火) 22:01:12.10 ID:lnzOEd9e
>>993
何か違うと思われる
995ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/15(水) 15:42:58.22 ID:mKd7qwh4
うめぇ〜 もう一杯!
996ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/16(木) 00:44:05.82 ID:4JeWkZmv
>>995
食べ終わったあと、続けてもう一杯注文したくなる。
並は微妙に足りひん
997鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2013/05/16(木) 07:51:46.47 ID:vj1PKG/8
>>996
麺大盛り・スープ多めとか…
998ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/16(木) 14:41:52.87 ID:16JY5lzZ
999ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/16(木) 14:42:23.41 ID:16JY5lzZ
1000ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/16(木) 14:42:54.53 ID:16JY5lzZ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。