☆ 千葉市の激うま店 ☆ Part38

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
個人や特定店に対する煽りはなるべく控えめに。
特定の店を過剰に持ち上げたり貶したりするのも控えめに。
コテハンや粘着まるわステマ・アスペ・信者・キ○ガイ、
ふしぎ理論のラブタ等がウザイ場合は一切相手をせず、
黙って2ちゃんブラウザでNGに。

※推奨NGワード:まるわ

前スレ
☆ 千葉市の激うま店 ☆ Part37
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1352158403/

どうしてもまるわの話をしたいヤカラは下記専用スレ↓で^^

【千葉市】まるわ【坦々つけ麺】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1330084521/
2ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/25(金) 22:08:58.71 ID:L8ouCmeg
>>1 乙!!
3ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/25(金) 22:20:45.29 ID:C0JGVQW9
杉田家まるわ剛流があれば他にラーメン屋は必要ない。
4ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/25(金) 22:38:26.33 ID:ovPhW62C
>>3
全部要らねえよ
そんなクソ不味い生ゴミ屋なんざ
5ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/26(土) 00:06:08.89 ID:ksH9EV2z
5ゲット
静的な意味で
6ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/26(土) 01:11:45.92 ID:Qw39Rz01
ロック
7ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/26(土) 03:13:40.76 ID:1LoxZJko
>>4
テメェはごっどでチャレンジラーメンだけ食ってればいいんだよ。失敗して地獄に堕ちてしまえ!!
8ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/26(土) 04:46:28.32 ID:r1yv50JM
煮干しや魚粉やぶし系じゃない、あっさりした醤油ラーメンの美味しい店がないかなぁ。
9ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/26(土) 05:21:44.54 ID:sX6NSUHs
>>8
進来軒
10ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/26(土) 09:21:53.62 ID:E4WqVic1
純粋に美味しい店を探しに情報を求めて前スレを見にきたがほとんどが悪口とケンカ。
お前らホント意地汚い奴らだな。性格悪いヤツしかいねーのかよ。もう少し有意義な話をして欲しい。
11ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/26(土) 13:23:21.36 ID:HBgtVL7s
>>10
クレクレ君のくせに生意気だぞw
12ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/26(土) 13:46:32.80 ID:3BB9UXMb
>>10
理不尽な文句言うやつはかなり多いな
知識豊富でまともなやつはたまに見かけるが常駐はしていない

だからここは基本的にネタスレだよ
13ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/26(土) 13:51:42.13 ID:rrlQlTuA
やっぱり並商は旨いな。
久々になっちゃって自家製麺やみそ味に変わって驚いたけど、食べてみたら以前と
方向性が変わらずに、純粋に進化したって感じだった。
店員さんも真剣そのものだしパーキングチケットバックも続いている。
凄い店だよ。

しかしあの近辺はうまい店揃いだな。
森田屋まるわ並木杉田梨の花・・・。
いつも悩ましいよw
14ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/26(土) 20:44:22.91 ID:CkQHMi2r
石ばし、相変わらず常連の行列割り込みを容認するのな
15ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/26(土) 21:29:36.64 ID:pIsnH+v9
>>14
当然だろ
贔屓筋を厚遇するのは商売の基本
一見どもは悔しい思いで並んどけや
16ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/26(土) 22:11:34.77 ID:u5dxcr0K
ラーメン屋の行列ごときで不平不満って、どんだけ小せえ野郎なんだか
こういう最低辺には落ちたくねえよなwww
17ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/26(土) 22:38:00.75 ID:Xw6PPNAr
おまいら仲良く麺すすれ
18ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/26(土) 23:52:54.53 ID:enye7rh7
【このスレのNGしておくべきお店】
※どうしても語りたい時は専用スレ建ててれば宣伝とか言われませんよ

・猪八戒→  改め 「照」@小仲台

・大黒屋

・並木商事

・梨の花

・旭郎山

・来来亭

・まるわ
19ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/27(日) 00:39:25.56 ID:D5JkJwtc
玲行って塩ラーメン食ってきたけど
スープは無駄にしょぱくなくて出汁の味がキッチリ感じられて良いわ、麺はどーちに似てると思った
ただ具がチャーシュー2枚とネギだけで寂しかったなあ
20ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/27(日) 08:06:41.91 ID:ZIHHudfz
やっぱり色物は大事だよね
例えばナルトとか
21ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/27(日) 08:21:06.67 ID:e/t/abWr
社会的に色物になっちまった奴はトッピングに共感を覚えるのかw
22ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/27(日) 08:42:07.66 ID:ZIHHudfz
あ、そういう意味不明な煽りはいらないです
23ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/27(日) 09:02:18.86 ID:f+zcnhOO
>>22
そうやってキチガイをかまうバカがいるから(ry
24ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/27(日) 16:34:23.98 ID:h9kcgAWt
>>16
ごめん、冗談抜きでそう思ってる?煽りとかじゃなくて?
本気でそう思ってるならモラルの欠如した人格障害者と思うわ
25ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/27(日) 20:19:50.08 ID:xtbI0ciM
>>24
横レススマソだが
小さいこと気にすんなって言っただけでモラルハザードかよ
ゆってぃなんか実刑ものだなw
26ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/27(日) 21:22:14.14 ID:Ail+Mvs2
行列割り込みって小さいことなのか
こういう奴ってゴミのポイ捨ても電車の中でケータイで大声で話すことも
何の罪悪感もなくやるんだろうなあ
27ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/27(日) 21:30:13.98 ID:xtbI0ciM
>>26
あー、何が食い違ってるかわかった
自分がやるかどうかじゃなくて人にされてどう感じるかなんだよね

自分ではもちろん割り込みもポイ捨てもしないよ
人がそういうことをしているのを見て、ああいう人にはならないようにしようって思うだけ
28ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/27(日) 21:51:07.11 ID:XMxiJypt
だから石ばしの常連にだけはならないでねw
29ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/28(月) 10:00:39.74 ID:jYfjJQll
都内は雪降ってない…
30ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/28(月) 10:22:50.13 ID:wYxjN0fl
千葉だけらしいなwww
朝起きたら真っ白でびびったw
31ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/28(月) 16:24:12.41 ID:rn/xSFpE
みんな、ラ劇へ集合だ!
32ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/28(月) 22:48:24.57 ID:+T1N9Wrh
>>31
何が悲しくてそんなオワコン(死語)に?
33ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/29(火) 10:22:28.88 ID:u/Xs/d+9
>>31
「お〜っ!!」
34ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/29(火) 12:23:09.86 ID:Pr+X7UzB
いつの間にか千葉の繁華街にできてた「竃の番人」に行ってみた。
予想してた味とは違ったけど、これはこれでウマかった。
35ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/29(火) 12:41:33.88 ID:LtfMeVbL
魚介系や背脂豚骨ばかりでウンザリ
36ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/29(火) 16:20:33.60 ID:lZfMlHFQ
とみ田や六厘舎より並木商事の方が旨い。
よって並木を超えるラーメン屋は日本に無い。
37ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/29(火) 17:15:21.91 ID:u/Xs/d+9
>>36

「お〜っ!!」
38ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/29(火) 17:16:56.57 ID:u/Xs/d+9
>>36

「お〜っ!!」
39ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/29(火) 18:10:19.02 ID:EXPViigF
ラ劇の最盛期ってオープンして半年くらいまでかな?
それ以降の約10年は何で続けていたのか…
40ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/29(火) 20:27:21.24 ID:egPDRDxc
勢拉の油そば好き
41ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/29(火) 20:33:40.39 ID:u/Xs/d+9
千葉家一人
魁力家 10人待ち
並木 5人待ち
「お〜っ!!」
42ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/29(火) 21:27:41.68 ID:DYkd4xX+
ごめんそのネタの面白さがいまいち伝わらないので説明してみて
43ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/29(火) 22:00:48.40 ID:n5AjguNH
>>39
ホールが暗すぎた。
なんかお化け屋敷みたい。
44ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/29(火) 23:21:52.46 ID:MC/h703q
客がオバケ
パチスロ的な意味で
45ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/29(火) 23:35:47.01 ID:bmQBIuuR
>>36
それ、とみ田や六厘舎のスレでも教えてあげなよ
46ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/30(水) 00:05:20.64 ID:5xIqx+dI
なるへそ。なるへそ〜
47ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/30(水) 01:00:42.43 ID:9g2H7anr
>>43
あそこのコンセプトは、確か昭和30年台の…
そんな所を蛍光灯やLEDにしたら、雰囲気が台無しになっちまう。
でもボヨヨンにはヒイタな。
48ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/30(水) 06:44:23.83 ID:z8IcER82
旨いんじゃ
49ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/30(水) 08:59:53.91 ID:eMrC2gZA
ホールが暗いのはラーメン博物館だって同じだけど、どこで差がついたのか。

>>47
ボヨヨンラーメンってたった2か月の命だったんだな。
いや、むしろ2か月も店やってた方に驚くべきか。
50ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/30(水) 14:37:02.27 ID:UfSVcizV
>>34
ちばとん美味いか?
臭みが強い割には旨みが弱すぎる
無化調とは思うがそれを考慮しても及第点以下
51ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/30(水) 14:49:39.64 ID:WBDfcxox
2か月wwwww
52ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/30(水) 16:44:13.46 ID:z8IcER82
千葉パルコの近くのトンタも閉店早かったな。
でも半年くらいかな?
53ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 00:15:51.01 ID:sQhEolVA
>>49
ショッピングセンターの角で昭和っぽさを出されても困るわな
54ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 00:34:25.77 ID:ru7W+YZt
>>53
平成ぽかったらよかったのかwww
55ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 00:36:41.60 ID:df7yW89H
横浜>>>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>>>千葉
56ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 08:07:37.79 ID:YO36sgqN
まあ素直に普通の明るい施設なら客入りもうちょっと良かったかもな
57ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 09:12:40.02 ID:q4BfUu9Z
>>55
早く横浜引っ越せればいいな!
58ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 18:32:36.38 ID:x+Sxs4/g
横浜と新横浜って意外と違うぞ
59ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 18:45:42.43 ID:cx6AYoUt
劇場は今日が最後か?
やっぱ混んでる?
60ラーメン大好き@名無しさん:2013/01/31(木) 22:25:29.81 ID:df7yW89H
>>58
それって、千葉と新千葉の違いと比べると虚しくならんか?
61ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/01(金) 12:41:39.57 ID:gh2yJFE1
>>60
イラっとしちゃいましたか?
62ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/01(金) 17:34:38.24 ID:1uz3IJ5y
旭朗山って店初めて行ったけどまあまあ良かった
次郎インスパイア系では今まで食った中では一番うまかったと思う
63ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/01(金) 17:43:13.11 ID:6X9RBaMM
>>62は工作員と認定

もしくは、ちばからやかじろうで食ってない、ただのニワカ

増田屋系列の二郎インスパなんか、ひいきめに見てもせいぜい下の上くらいだろ
64ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/01(金) 18:14:37.52 ID:GTlzZfcz
千葉ば 本千葉 新千葉ばー♪
東千葉ばー 西千葉ばー♪
京成千葉ばー 千葉寺ばー♪
千葉には七つの駅があるー♪
65ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/01(金) 18:51:26.56 ID:ZUMpmN/o
千葉中央、新千葉、千葉みなとが抜けてる

>>63
インスパイアって単なるパクリだろ
66ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/01(金) 21:22:07.98 ID:veqzYsTU
昔は国鉄千葉駅前という少し悲しい駅名だったな……。
67ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/01(金) 21:35:07.62 ID:5tdBDvFb
昔の国鉄千葉駅は今の東千葉 栄町ハミングロードは駅前通り
〃 京成千葉駅は今の中央公園  駅前には奈良屋、扇屋、緑屋等のデパート
今のみどり台は「黒砂」 西登戸は「千葉海岸」 国鉄千葉駅前駅のガード下に
あったちっこい喫茶店だった「馬酔木」があんなに立派になったのに、月日は
流れいつの間にか焼肉屋とはこれいかに?
68ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/01(金) 22:36:43.83 ID:1uz3IJ5y
>>63
なんでだよ
確かにちばからは遠いから行ったことないけど
かじろうよりは旨いと思ったよ
個人の味覚まで否定できるほどあんたの舌は確かなのか?
69ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/01(金) 22:57:51.49 ID:H6jzxJf6
>>68
うん
俺も旭郎山は美味いと思う。
クリーミーなスープはいいね
インスパイアでも良い方だと思うが、、、

どんな舌してんだ?喫煙者か?
70ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/01(金) 23:06:58.24 ID:X2q4sNDd
個人の感想なんだからどこの店が上とか下とかナンセンス
71ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/01(金) 23:34:49.68 ID:6X9RBaMM
かじろうより増田屋の超絶劣化インスパイアが上だと?

それは斬新な価値観だな

まあ、おまえの好みだろうけど
かじろうがかわいそうだわ・・・かじろうも足りないところはあるが、増田屋は同じ足りないところがもっと足りない

なんでおまえがそう思ったかに興味がわくわ
もしかしたら二郎らしくあればあるほど苦手で、劣化してちょうどいいくらいなのかもな
72ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/02(土) 00:18:01.45 ID:doDvIRCy
二郎も千葉に来てくれればいいのになあ
73ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/02(土) 00:37:35.18 ID:X7cMIWhf
74ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/02(土) 01:32:58.20 ID:wX2oGeCV
>>71
鼻息が荒いぜ。

ムキになるなYO!
75ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/02(土) 05:46:08.20 ID:WOc2R5qv
≫71
かじろうを褒める理由が分からない。評価出来るのは豚だけじゃない?
あのスープのシャバ加減は流石元カブニ店長だと思わせる
76ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/02(土) 10:09:24.26 ID:aTd1dh22
増田のステマだとおもうので二郎ネタはあんまり気にしないほうがいいぞ
77ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/02(土) 10:38:45.22 ID:hcI3jVIc
>>71
二郎自体は食べたことないんだ
だから本物に近いかどうかはわからないし評価しようがない
単純に自分が食べ比べて好きかどうかだけの話
78ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/02(土) 10:59:21.98 ID:hN81fDGd
これがいかにも増田らしい姑息なやり口だが、ある意味での成功かも知れん。
初めて二郎食った時って大抵「もう二度と食わん!」って思ったでしょ?
増田は特徴だけパクって万人向けに食べやすくする事で店舗を増やしてきた実績がある。
旭に関しても全く同じで、家系+二郎っぽい味+食用ラードで仕立てた浅ましいラーメンだが、しかし
二郎を食ったことがない人にはかじろうより食べやすいと感じる事も十分あり得ると思う。
勿論俺はかじろう好きだし比較するのもおこがましいと思ってる。
旭は味だけではなくそのやり口が嫌いだ。
旭に行くのならって訳ではないが、ユニモの中の常勝軒は結構オススメ。
おゆみ野の常勝軒は常勝軒らしく何食っても劣化〇〇のレベルだけどなw
79ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/02(土) 19:10:01.97 ID:mJcIJ2F8
>>71超絶劣化インスパイア…の超絶って言い回しが古くさっ〜
それに>>77は、ごもっともな見解やね〜
80ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/02(土) 20:01:20.08 ID:aTd1dh22
ラーメン総選挙ワラタ
81ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/02(土) 21:50:49.36 ID:AkM/IWuy
>>79
その言い回しw
誰だかわかっちゃいますよ〜w
82ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/02(土) 22:36:24.39 ID:qN/aWCQs
>>78
その常勝軒って、増田屋が田代こうじのとこのフランチャイズでやってるんじゃないの?
前勝軒や大黒屋も経営は増田屋だと聞いた事あるけど、常勝軒はよく知らない
83ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/03(日) 02:36:12.83 ID:soM/y2k5
>>78
あのな豚
世の中には色んな人間がいるんだよ
あさましいラーメンだろうが、身体に悪いもんが超絶に美味く感じる人間もいるんだよ。アスリートやってりゃラーメンは月1回食べるくらいなんだよ。
てめぇみたいにブヨブヨの体で食べ歩いて、いっちょ前に系列がどうだこうだと、通気取りの人間が偉そうにあさましいとか言ってんじゃねぇ。

ちなみにユニモの中の店はうまくなかったよ。
84ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/03(日) 02:48:33.58 ID:HO17zOd1
>>78
量だけはこんなん食えるかって思ったけど・・・・

増田ステマ乙
85ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/03(日) 03:51:01.29 ID:Sf0kKc0N
ユニモもおゆみのも等しく不味い
86ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/03(日) 07:47:02.15 ID:++VNJsFF
美味いラーメン>>>普通のラーメン>>>不味いラーメン>>>二郎>>>
二郎インスパイア>>>>>>>>>>>>>千葉周辺のインスパイアもどき
87ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/03(日) 16:08:16.90 ID:+YAoVEko
浅ましいラーメンって初めて聞いたけど、的を射てるなw
88ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/03(日) 16:25:54.35 ID:bL2YAv1A
缶詰スープさえあれば、のせ物はどうーにでもなるさ@増
89ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/03(日) 17:26:58.85 ID:/dOengM7
2月6日は二郎の日
90ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/03(日) 22:35:38.33 ID:3tKh/OzJ
旭はスープだけは悪くなかったが、他がダメすぎて総合的に劣化認定でFA

二郎から劣化しまくったあれでいいなら、武蔵家の方がいいし
良い二郎>良い家系>良くない二郎>良くない家系って感じかな

旭はレベル的には良くない二郎と良くない家系の間あたりだが、人によっては好みの優先順位が違うだろうから
どういった部分が好きか具体的に書いてれば理解できるな

いきなり旭うめえとか書いたら馬鹿にされて当たり前
91ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/03(日) 22:58:50.18 ID:a6wJux4j
いや、本人だけどこれだけぼろくそ言われたらもうどうでもいいよ…

自分は好きだから行くってだけにするわ
92ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/03(日) 23:18:32.10 ID:HO17zOd1
チラシの裏に書いとけよwww
93ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/04(月) 00:07:52.91 ID:YbCuhxg8
>>92
いや最初にここに書いちゃったからさ…
94ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/04(月) 21:37:59.83 ID:kPE2b9RZ
ここがチラシの裏だよ
95ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/04(月) 22:50:34.22 ID:OcotAvgV
いや、まるわの便所だよ
96ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/05(火) 11:31:28.55 ID:Rjh8WfJA
なんだかんだ言っても、世間の常識とはかけ離れたバカ舌持ちのラヲタが集うスレだから
通ぶって思い込みの薀蓄擬を語られてもウザイだけだな。
ここのラヲタが絶賛する店ってだいたい潰れてるじゃん w
97ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/05(火) 17:02:36.49 ID:uhx0a/Z4
引きこもりが世間の常識を語るスレはここですか
98ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/05(火) 22:15:14.60 ID:aLxr+1Hr
>>96そやね。そうやね〜。そのとおりやね。
>>97も。
99ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/06(水) 05:26:38.24 ID:e1syXlFk
千葉駅西口の七星のつけ麺が始まったよ
ちらし持参であじ玉サービス
100ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/06(水) 06:44:01.22 ID:YKtoaSos
だからそれがどうした
宣伝しないと店が潰れるってか?
101ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/06(水) 09:51:39.69 ID:Z6GyDeZr
いちいち噛みつかないといられない性格なの?
102ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/06(水) 10:07:17.77 ID:kETvDp/J
>>101
そんな奴をスルーもできないオマエは大たわけw
それとも単なるかまってちゃんか?
103ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/06(水) 10:37:04.96 ID:Z6GyDeZr
いやだから、お前も噛みつかないといられないの?
104ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/06(水) 10:57:25.62 ID:7qg7Bmcl
丁度昨日>>99の店の前通ったけどガラガラだったよ
そのチラシもどこでもらえるか不明だしw
場所も悪いし遅かれ早かれ潰れそうだと思うが
105ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/06(水) 12:50:22.27 ID:pMc0t4YR
さーて次に閉店するのはどこかな〜
106ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/06(水) 18:21:45.36 ID:Q3lDBfvN
>>105
キミの店だよw
107ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/06(水) 19:07:33.19 ID:pTHd486B
ラーメン北関東連合の連中は凶暴ですね。
中央区の某店舗で大暴れ!
108ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/06(水) 19:26:07.59 ID:LmIGhXbo
>>103
リアルで虐げられているやればできる子ちゃんは2ちゃんで暴れさせてあげないと
爆発して親をヌッコロしたりしかねないからそっとしておいて ♥
109ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/06(水) 21:01:26.89 ID:JjYG7dpB
今日、玲で二郎系やってたよ
110ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/06(水) 21:06:07.16 ID:dyPi+gXc
竈あたり
111ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/07(木) 01:16:05.46 ID:EBnMOyh1
>>105
そんなこと、よく平気で書けたもんだな?
自分が無職無収入になってしまった時のことを考えてから書きなさい。
112ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/07(木) 06:48:33.36 ID:JJjxTxwP
知りたくもない前宣伝の後は知りたかった事後情報
113ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/07(木) 06:56:31.57 ID:JJjxTxwP
IDまでJを欲してるとは中年メタボなわけだぜ
114ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/07(木) 21:31:06.98 ID:fodwVbtF
>>109
あそこの店主二郎が好きなのかよ
ブログ見てワロタ
115ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/07(木) 21:37:00.21 ID:xkxQBE/Q
二郎食いに初めて行った奴もいるだろうなw
116ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/08(金) 08:15:21.78 ID:emyTIK30
「時代は煮干しより二郎を求めてるのか…」か
「二郎インスパイア出すときだけ来るんじゃねえよ豚ども」かの
いずれかは思ってるとおもうは>玲店主

ブログには書かないだろうけど。
117ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/08(金) 11:38:57.12 ID:9lnqn9or
>>116

はひ〜?
118ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/08(金) 16:34:18.22 ID:AYI6HJ+Y
>>117


ふへ〜?
119ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/08(金) 16:53:40.71 ID:XJc7KljG
もとから大の二郎好きのうえに普通の煮干は限定でしかやった事ないみたいだからどちらもなさそうだな
反対の事は思ってそう


後者のは魂麺の山西だっけ
二郎系食いにきた客をキモいとか、こんな下品なラーメン作りたくないとかブログに書いちゃったのがどこかのスレに晒されてた
120ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/08(金) 16:54:33.00 ID:XJc7KljG
アンカー忘れた
>>116
121ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/08(金) 17:43:07.26 ID:9lnqn9or
へほぉ〜?
はひっ!!
>>119は長々と知ったかぶりして、うるせー奴だな。
122ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/08(金) 17:57:52.52 ID:XJc7KljG
へんなのはスルーしておくとして、魂麺スレにあった


5:ラーメン大好き@名無しさん :2011/04/27(水) 14:00:47.16 ID:RhzYoE9R [sage]
58. ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2008/09/05(金) 08:39:20 ID:pB11JkcI
木曜日に出てくるラーメン。
その名も「ド・魂麺」という一杯は
これまたどっかで見たことがあるぞと。
で食べてみたらこりゃまた喰ったことがあるぞと。
これはもうそのまんま「ラーメン二郎」みたいです。

二郎風なんだね?と店長の山西さんに確認したところ
彼はいやいやそれは違う、と言い張ります。
「二郎風じゃなくて角ふじ風なんですよね(爆)」
なるほど、パ○リのパ○リなのかwwww

山西さんはラーメンを出す時にニコニコと嬉しそうに
「ニンニク入れますか?」と聞いてきます。
それが言いたかっただけなんじゃん?(爆)
123ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/08(金) 17:59:29.08 ID:XJc7KljG
これが本命

4:ラーメン大好き@名無しさん :2011/04/27(水) 13:59:54.15 ID:RhzYoE9R [sage]
36. ラーメン大好き@名無しさん 2008/09/04(木) 05:57:43 ID:5zLcucgJ
「魂麺まつい」店長、山西さんの、心のこもった名言です!

−−−−−−−−−−−
角ふじ風ラーメン初日

はい、売るためには手段を選びません!
今日から木曜夜は限定で角ふじ風ラーメン(わかりやすく言うとラーメン二郎のようなラーメン)
背油たっぷり、野菜ニンニクたっぷりのガツン系ラーメン。
本当はこんな下品なラーメン作りたくないんだけど、売れるんだから…

初日にもかかわらず、オープンしていきなりジロリアン達がどこからかか情報を入れたかわからないが、イパーイきたよ…
(((゜Д゜;)))

キモイよ…

こんなラメソ嫌なんだけど(作ったのは漏れだが…)
かなり受けがいいんだよね…

まあ… 売れればいいか。
【2006/04/14 Fri】 // 未分類 // トラックバック(0) // コメント(0)
−−−−−−−−−−−
124ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/08(金) 20:32:18.03 ID:48gOUoza
今と昔じゃ考え方も変わるんじゃね
正直、ちばからみたいな店が今みたいに評価されるなんて昔は思ってもみなかったし
チャーシューだけは美味いと思ってたけど
125ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/08(金) 22:46:49.86 ID:LWC3/DbT
ちばからはちょっと他の二郎系とは違うと思う
二郎よりスープも麺も真面目に作ってるし
126ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/09(土) 02:22:50.01 ID:TjIfMFZz
>>105

お前、本当に感情あるのか?
発言には気を付けた方がいいよ。
127ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/09(土) 11:10:50.59 ID:MRFlMQWx
ラーメン北関東連合の連中は凶暴ですね。
稲毛KUの某店舗で大暴れ!
128ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/09(土) 11:51:10.71 ID:pp59drPL
今日、玲でチャーシューまるごと一本トッピングやってたよ
129ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/09(土) 12:23:20.91 ID:YH9VmcnU
>>128

だから?
130ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/09(土) 12:35:40.47 ID:SW7Upx7I
だから?
じゃねーよ。なめてんのか!!
131ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/09(土) 12:56:04.08 ID:YH9VmcnU
>>130

それで?
132ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/09(土) 13:04:59.95 ID:SW7Upx7I
冷静やね〜。クソつまらん。
133ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/09(土) 13:55:00.70 ID:bpi0DQ5N
アレ、旨いんかな?w
玲のラーメンは幾つか食べたけど、共通してるのがはじめの一口が頂点で後はだだ下がりって所だ。
食べ進めると、ドンドン旨くなってゆくような深みというか演出というかが欲しいね。
134ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/09(土) 14:29:17.68 ID:bQPvMk9l
嫌味にマジレスとか余裕が無さ杉w
135ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/09(土) 14:32:30.86 ID:91trwjzG
千葉の県庁所在地は習志野市に移すべきだね
千葉の経済の中心は習志野と船橋でしょ
136ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/09(土) 17:27:15.06 ID:nncgYJhq
そうだね、そう思うならそのナイスアイデアを森田健作に送ってみればいいね
ここで書き込むだけじゃなくてちゃんと実行に移してね、じゃないと所詮口だけのチキンになっちゃうし。
137ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/09(土) 18:22:12.37 ID:WXBUhaTr
習志野って半分は自衛隊の駐屯地のくせに
市役所には市民食堂とかあって左派カラー満載
道路整備も遅々として進まず、金はあるはずなんだが?
138ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/09(土) 18:47:23.85 ID:bQPvMk9l
寝言は寝て言えよw
千葉市の区役所にも食堂はあるしw
財政は習志野市は大きな産業とかないから意外と厳しい
大震災で袖ヶ浦地区の下水道とか全部壊れたし
市役所も老朽化&震災でヒビとか入って建て直す金がないんだぞw
139ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/09(土) 20:38:17.71 ID:r6NxZQ4W
区役所に?
140ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/10(日) 00:10:49.44 ID:znsqzhlq
パンティ
141ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/10(日) 00:48:49.76 ID:znsqzhlq
パンティ
142ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/10(日) 02:48:21.87 ID:yMqd7WEg
>>139
役所の食堂は一般解放もしてるので普通に食べられるぞ
値段はそんなに安いわけでもないけど高いわけでもない
143ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/10(日) 02:54:39.02 ID:zgnRyga/
映画ついでに和とら行ってみたけど美味しくなかった…
野菜の味が安っぽくてスープの味が薄い上、1030の品でチャーシュー3枚とかアカんわあ
300円のとりめしは美味しかったけどスーパーのお弁当レベル
二度と行かねえ

ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201302100252020000.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201302100252020001.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201302100252020002.jpg
144ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/10(日) 02:55:27.25 ID:zgnRyga/
あ、1100だ
麺が面白そうって理由だけで行ったのがあかんかった
145ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/10(日) 04:37:45.71 ID:OqmbkyBW
>>143
ラーメンのチャーシューは美味そうなんだけど、1030円はチョッと高いな…
せめて800円位かな!?
増田家の暖簾分けって聞いたことある。
鳥めしは、マヨネーズあるとくどくて食えない…
146ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/10(日) 07:31:52.18 ID:9ja5iGpF
かいおうって寿司屋でラーメン食ったが中々いけたよ
147ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/10(日) 08:10:44.92 ID:z4IRLHg8
>>142
千葉市の「区」役所で食堂が併設されているところが有るのかという疑問だよ

千葉市役所の目玉焼きそばが200円で食えるのはオレでも知ってるぞ
148ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/10(日) 08:55:35.07 ID:yf0pFe6T
>>143
から揚げの上にマヨとか・・・
油ぎっしゅ過ぎてとても食えんわ
149ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/10(日) 12:39:56.99 ID:yMqd7WEg
>>147
おれ稲毛区なんだけど4階か3階最上階に一般でも利用可能な食堂あるぞ
嫁の実家が緑区なんだけどそっちにもあるらしいぞ
150ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/10(日) 13:30:55.71 ID:Xo/ablBn
花見川区役所と若葉区役所は食堂無いの?
151ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/11(月) 00:28:54.20 ID:Mv12u5cD
玲のチャーシュウメンの限定が巧そうだな

http://ramendb.supleks.jp/review/756311.html
152ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/11(月) 00:58:16.13 ID:z6tr26ZH
>>151
こんなのやってたのか!
あー行けばよかったー!
153ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/11(月) 01:07:30.11 ID:xV7FYjUm
七星めちゃくちゃうまかったわ〜
変な場所だから探すのに苦労したけどw
154ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/11(月) 01:42:38.16 ID:BmI0NxRu
このステマ店うぜーw
155ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/11(月) 02:44:54.13 ID:llW6pWoH
七星つけ麺始まったからそっちも試してみたけどなんか微妙だった
付け合せの鶏つくねが味しなかったし

今度行く機会があっても醤油か塩頼むわ
156ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/11(月) 05:56:37.70 ID:TI85oYhc
油ぎっしゅなんて私語を未だに使ってるいうなジジイがこのスレにいることに驚いた。
157ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/11(月) 07:45:30.35 ID:IU2f+A3I
と、iとoも間違えるぐらいキーボード操作も怪しくなってきた>>156爺さんでしたwww
158ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/11(月) 09:32:29.90 ID:z8kYdBAs
千葉市で一番太麺のラーメン屋教えて下さい。
ウドンくらい太くていいので。
159ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/11(月) 09:58:04.75 ID:i0mySCD4
太麺が好きな男って陰茎が細いらしいねw
160ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/11(月) 13:12:45.45 ID:DdxQBt9W
ドキッ!
161ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/11(月) 14:49:41.50 ID:lqQwZvRx
>>159 ネカマ乙♪
162ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/11(月) 21:02:48.04 ID:qVCQj90r
>>159毎日あっちこちで、
UZASUGIRU痛いの痛いの飛んで逝けwww
163ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/11(月) 21:19:31.74 ID:yCB+Axnp
>>158
ふくたけじゃねーの?好きじゃないけど
164ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/11(月) 22:04:12.16 ID:2DvP+t3d
大黒屋とかも太い
165ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/11(月) 22:38:21.01 ID:llW6pWoH
無限大は?
166ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/11(月) 23:50:29.82 ID:5V90we4g
和とらのうるとらが太かったと記憶
167ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/12(火) 11:38:17.08 ID:vRDZvr1X
俺は福たけの福郎麺が一番太い気がする。
168ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/12(火) 12:06:14.90 ID:PsW/zWW0
魁力屋の味玉九条ネギ食って来た。
九条ネギって、京都ではあんな風に縦に細q
長〜く切るものなの?
個人的には千種家の二センチくらいの輪切りが好き。
味も千種家の方がずっといい。

魁力屋のラーメンは可もなく不可もなしかな。
食い終わった後の口の中が脂でねとねとするのはいまいちいただけない。
169ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/12(火) 12:14:52.60 ID:PB/wHY+K
写真忘れてた。
http://i.imgur.com/d0KsPfK.jpg
170ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/12(火) 20:17:47.71 ID:uik/bsCk
来来亭とか魁力屋とかいらねーから、天下一品を千葉に復活させて欲しいわ
錦糸町まで行くのメンドクセ
171ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/12(火) 20:22:50.04 ID:TXiOFEBa
>>170
マジで同感w
千葉市に一店くらいあっても良いと思うぞ。
172ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/12(火) 20:44:32.70 ID:OsqnlPaj
お前たちはインスタントラーメンしか作れないくせに
モンクばっか言っちゃダメだよ
173ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/12(火) 20:54:13.78 ID:N7MIPBSn
まるちゃん正麺にすら負けてる店の店主に言われたくないわ
174ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/12(火) 21:37:40.96 ID:da/5iMe/
>>169
背油すげえな
なりたけっぽい
175ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/12(火) 21:48:27.06 ID:fcWkR/vw
千葉市に天下一品を誘致する会。
176ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/12(火) 22:02:45.07 ID:iAIL2LLE
いらねーw
177ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/12(火) 23:13:27.33 ID:0KlypHRH
幸楽苑を一件あぼーんさせて、そこに天一か?
>>168 山岡とか、くるまやの「白髪ネギ」のラーメンは苦手なの?
178ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/13(水) 09:25:17.24 ID:iKXgjOqP
>>177
よくもそんなにクソ不味店の名前を列挙できるな
スレタイ読めw
179ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/13(水) 09:40:47.40 ID:iJvakCVd
くるまやラーメンは意外と旨いぞ。
180ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/13(水) 10:19:45.49 ID:9d5xjELe
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
181ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/13(水) 10:55:43.05 ID:4mwg++wh
ここはまずい店の悪口でなく美味い店を書くところです
わかったか!ピザ野郎!!
182ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/13(水) 11:48:24.22 ID:UrAabvjU
でも千葉市に美味い店なんて無いからなあ
なにも書くことが出来ないよ
183ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/13(水) 12:10:06.60 ID:RkoBZEf4
書いたら書いたでステマやら自演やら言われるしな
叩いてる方が気楽なんだよ
184ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/13(水) 12:37:14.81 ID:4mwg++wh
>>182
ヒント 緑区

>>183
そんなことないですからオヌヌメ書いてください
185ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/13(水) 13:58:50.38 ID:wJc6Cg3P
千葉中央の旨い店教えてくれ。土曜日行くんだわ。
186ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/13(水) 15:07:12.33 ID:QJrg2mS2
>>185
魁力屋。来来亭よりはましだった
187ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/13(水) 15:32:11.70 ID:UJUGLj+f
穴川のめん丸が変わってた。
めん丸の文字が消えてラーメンだけになってた。
行ったことないけどここは美味いんすか?
188ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/13(水) 16:40:54.11 ID:irjys6KY
>>186
千葉中央ってどこなのか知ってるかい?
そんなに無理なステマは効果が無いよw
189ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/13(水) 16:58:18.67 ID:iJvakCVd
千葉中央ゆうたらサナダ
190ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/13(水) 16:59:31.35 ID:QJrg2mS2
>>188
じゃあナンパ通りのまる串
別に祐光町なんてちょっと足伸ばせばそんなに遠くないし
191ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/13(水) 18:19:25.64 ID:GTobl+Dm
まる串ってまる鶏のこと?
192ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/13(水) 18:42:05.91 ID:rS/dj/xE
昼と夜で名前が変わるんだっけか。
193ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/13(水) 19:53:34.17 ID:o8yKtpTU
馬鹿の一つ覚えでステマステマと、まあうざいことこの上ないな。
>>188みたいな薄らバカのノータリンがいるせいでこのスレの書き込みが質量ともに著しく
低下している。
ステマ厨は今後スルーしてください。
194ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/13(水) 21:24:06.24 ID:IqRxcVnA
しかしラーメン屋の客はブサイクなの多いなw
195ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/13(水) 21:44:48.02 ID:0zMirPMg
>>185
伝説の【すた丼】屋が
イチ押しっす。
196ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/13(水) 22:40:56.37 ID:MxpBKJYs
例の店、赤字覚悟で限定やって、結局それを常連じゃなくて限定目当ての豚に食われて終わりなんだろうな
無茶しやがってw
197ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/13(水) 23:32:43.78 ID:Yu33WDMN
       _
      ./ /!_
    /| ̄|/ /|
   | ̄    ̄|/
     ̄|  |'''T
    .__!  ! |____
   ./ |_レ'    /|
 ./______/  .!
 |   例の店  .!  /
 | 2013年 永眠 |/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
198ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/13(水) 23:37:18.51 ID:MxpBKJYs
>>197
ヤメレw
199ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/13(水) 23:44:16.92 ID:2A6sk1eP
並木商事この間行ってきたけど絶対にもう行かないわ

外で待ってる時に先に食券買うのはまぁいいよ
おっさん先頭、俺2番、次に若いカップル
で、表にベンチみたいのあるだろ?
そこに座ってたおっさんと俺。
食券を買う為に立つ俺とおっさん。
食券を買ってきたらベンチに座ってるクソカップル。
おっさん店員出てきて食券を先に収集。
カップルにも「先に食券買ってー。」
カップル「席空いたら買うからいいよ。」
ベンチ空けろと言うこともなくおっさん店員店内へ。
座り続けるカップル。
立ち続けるおっさんとイケメン。
やっとこさ店内に。
どうやらカップルの女が知り合いだか店員だかの娘で店員全員延々と世間話。
カップルの隣で先に食ってたおっさんがコップをテーブルにガンっ!!
静まり返る店内。
空気をよまずに喋り続けるクソカップルとクソ店員。

つけ麺は不味い
ただ珍しいだけ(中央区では)
クリーミーというかザラザラのよくあるドロ系
200ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/14(木) 00:15:42.93 ID:La81TYpH
俺は狭量な味障ですまで読んだ
201ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/14(木) 01:01:02.17 ID:Hsqb3LlI
列の件は知らんが、店員と知り合いの客の過度な会話は色んな行きつけの店で経験あるわ
1回ぐらいなら運が悪かったと思うしかないだろ
確かに興味の無い世間話聞かされながら食うラーメンは不味い罠
202ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/14(木) 02:20:40.88 ID:La81TYpH
つ耳栓
203ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/14(木) 03:24:29.78 ID:tR50r1vo
>>199
栄町だから風俗嬢やらホストやら893みたいなのばかりだから並ぶの怖い
店員もちょっと変だと思うあそこ
204ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/14(木) 08:07:18.65 ID:yRNvJc4M
千葉県じゃないしまだその店あるか知らないけど
店内10席くらいしかないのに常連4人くらいでずっと酒盛りしてて、店主もその輪に加わってて
行列が全然進まなかった店に言った記憶あるわ。
単純な味は美味しかったけど、雰囲気最悪でもう二度と行きたくないと思った。
205ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/14(木) 09:19:06.87 ID:AXO6ExAp
あすこはそもそも儲けようとしてないからいいんじゃね?
最初は気づかなかったけど赤字覚悟みたいな事しかやってないような
206ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/14(木) 09:21:43.14 ID:AXO6ExAp
玲ね
207ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/14(木) 09:56:53.85 ID:tkdTgjqN
ラーメン屋って始めるのにいくらくらいかかるんだ?五百万くらい?
208ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/14(木) 10:51:57.95 ID:CNTkx+Qi
>>207
店の大きさ、場所、居抜きか等所市場によって違うだろ
漫然と500萬位かなんて頭悪そう・・・・
209ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/14(木) 14:10:05.96 ID:eq1mLurf
>>185
七星が一押し
 
210ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/14(木) 16:57:00.89 ID:3geYHgY5
>>207
ほんとアホだな。オマエは〜。
211ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/14(木) 18:31:57.61 ID:r2WRw92w
東南アジアで開業するなら5百万という意味だろjk
212ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/14(木) 19:48:58.17 ID:V93wfThX
例の店は5種類のスープを仕込んでるらしいね
213ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/14(木) 21:04:08.01 ID:A3m6AG92
>>212

みんな見てるから〜わざわざ報告はいらねーw
214ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/15(金) 05:27:01.78 ID:u52Iwquo
何で店の開店資金に激しく食いついてる奴いるんだか
そんなの知ってるのはどこかの店主なのかなぁ〜〜(笑)
215ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/15(金) 07:25:05.74 ID:AROzjXLQ
>>203 イナカヤクザやイナカホストにビビっちゃあかんぜよ。奴等はチンカスと一緒のゴミ。栄町のブステス連れてデカイ(チンポは極小)顔して歩き回ってる。警察にシャサツしてもらいたいものだ。
216ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/15(金) 10:18:14.02 ID:lDvP8pTB
>>199
話の途中からお前がいなくなってるんだけど
食券買ったあとどこ行ったの?
217ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/15(金) 13:28:01.86 ID:NcCLMBcw
イライラしたらイケメンになるタイプなんだろ

並商は店員もあんまり感じいいとは思えないのは同意
何よりテーブルが狭すぎて行きたくないわ
特別美味いって訳でもないしね

車持ってない奴は駅周りのイマイチなラーメン食ってりゃいいと思うよ
218ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/15(金) 18:31:41.15 ID:qX/leT9s
剛流は千葉駅か稲毛駅前に移転すれば神になれる
219ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/15(金) 18:44:12.80 ID:xM/gjCz0
↑↑↑
だそうです(笑)
220ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/15(金) 21:33:30.02 ID:GYIfZXge
例の店、今日も客少なかったよ
221ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/15(金) 21:44:22.06 ID:i5TwAZ9+
お前ら、例の店って言うなら俺に許可を仰げw

でもあの店、前も同じ事言ったけど赤字で限定やってそれを豚に食われて終わり。
彼奴等は通常メニュー食わないし、限定やりますって言うとそんな時だけどこからともなく豚のように食いに来る。
理想を追い求めるのは素晴らしいが、そろそろ収益を出せる店に転嫁してほしい。

ちなみにあの店は俺の口には合わなかった。
干したけのこって高いのかも知れん無添加なのかも知れん、それでも普通のメンマの方がラーメンにはあうと思う。
でも店主の頑張りはわかるし期待してるw
222ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/15(金) 22:12:30.71 ID:XTtlXd31
スレ違いだけど美味しいパスタ屋さんは千葉市にある?同じ麺類だし。
223ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/15(金) 22:41:51.54 ID:bvQtM+qi
>>222
同じ麺類だから何?
224ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/15(金) 22:42:38.31 ID:t1pqaq0u
有るよ
225ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/15(金) 22:57:39.67 ID:Ul4mLm/c
>>215
あの辺、韓国人みたいなの多いし平然と割り込みしてくるわ。
並ぶの知らないっぽいし
店員は見てみぬフリで注意してくれない。
並び方も指示してほしい。
並木自体に恨みはないがもう行かないわ。
226ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/15(金) 23:04:57.51 ID:xM/gjCz0
>>222
こいつのようにスレチといいながら が よくわからねぇ んだが?
227ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/15(金) 23:28:24.07 ID:AROzjXLQ
>>222 こちらで訊いてください
http://s.s2ch.net/test/-/ikura.2ch.net/pasta/1149670213/
ここはラーメンマンのスレです。
228ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/16(土) 00:07:22.05 ID:/OA5p+iU
ラーメン屋経営していますが、確実に命を削っています。はい。

日曜日が休めない、稼ぎ時だから。

子供の運動会にも行けません。

店員が両替用の金をくすねます。

防犯カメラで警察に突き出します。

バイト首にしてanでバイトを募集するのに14万円もかかります。

その月の利益が吹き飛びます。

そんな低レベルの世界でよければどうぞ。
229ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/16(土) 00:30:47.70 ID:gMT9AzZg
>>217
気がきかないんだろあの店員も

わざと狭く作って並ばせて繁盛してるように見せかけてるのか?
それが最近の流行りか?
230ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/16(土) 07:10:35.86 ID:Kn0aHYsa
例の店の上
231ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/16(土) 12:06:54.29 ID:Rl+gG5zu
滔天ファイト
232ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/16(土) 20:37:40.11 ID:Ard6bLBi
>>228
千葉駅西口の近くの店長でしょ! ねえそうでしょ!
233ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/16(土) 22:54:33.31 ID:lGX8vtvg
>>232
そこ、日曜日稼ぎ時じゃないと思う
234ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/16(土) 23:15:19.24 ID:VAcDxSU9
諸兄達は、ラーメンを語るってことは千葉市内のラーメン屋を
あちこち回っているのかな?
235ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/17(日) 05:10:56.60 ID:vRW8Rfql
千葉家うまいっすねえ
236ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/17(日) 05:43:15.93 ID:+QZyAdTD
吟家うまいっすねえ
237ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/17(日) 08:14:30.46 ID:GPfCANt1
まるわ臭いっすねえ
238ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/17(日) 09:49:15.21 ID:Su017KqP






239ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/18(月) 10:22:58.30 ID:THMJ2JVl
月曜日は杉田が休み
火曜日は森田が休み
240ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/18(月) 10:56:30.46 ID:JDukewG5
水曜日は俺が休み
土日は彼女が休み
241ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/18(月) 11:06:07.22 ID:qLgQw4KZ
諸兄達は、ラーメンを語るってことは千葉市内のラーメン屋を
あちこち回っているのかな?
242ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/18(月) 11:52:44.09 ID:JDukewG5
>>241
諸兄達だって
243ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/18(月) 18:03:38.53 ID:qLgQw4KZ
>>242
すまん、ピザ兄達に変更だ
244ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/18(月) 19:08:09.07 ID:4NlE9QIL
並木は不定期に休み
245ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/18(月) 19:11:26.65 ID:4NlE9QIL
並木のガラス面に何かウダウダ貼ってあったけど
車だったんで一瞬しか見えなかった。
何て書いてあるの?
246ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/18(月) 19:49:48.33 ID:THMJ2JVl
水曜日は剛流が休み
木曜日はマルワが休み
247ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/18(月) 19:57:33.48 ID:4NlE9QIL
そもそも並木の本来の定休日っていつ?
248ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/18(月) 19:59:39.50 ID:4NlE9QIL
昨日の19時頃まるとくの前を通ったけど客ゼロだった。
飯どきに客ゼロはキツイだろうな
249ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/18(月) 21:15:48.96 ID:qLgQw4KZ
おいおいスルーはないでしょ
おじさんたちは千葉市内の何店舗くらいに行ってるの?
250ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/18(月) 21:27:28.59 ID:Bj/ZJ0bg
例の店、相変わらず客少ないね
251ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/18(月) 21:54:54.82 ID:Jw5kGmZh
>>250
厳しいようですね・・・
店主のブログにも多少の焦りのようなものを感じます。

限定の二郎や丸ごと豚を貪り食ったラヲタ共よ、たまには通常メニューも食ってやれよw
252ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/18(月) 21:59:33.44 ID:F2j/J9wH
       _
      ./ /!_
    /| ̄|/ /|
   | ̄    ̄|/
     ̄|  |'''T
    .__!  ! |____
   ./ |_レ'    /|
 ./______/  .!
 |   例の店  .!  /
 | 2013年 永眠 |/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
253ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/18(月) 22:01:25.85 ID:Jw5kGmZh
>>252
だから、おいっ!ヤメろw
254ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/18(月) 22:02:17.87 ID:H770ddEN
期間限定ばっかやっててもしょうがないだろwww
そろそろメインメニュー決めろよ
255ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/18(月) 23:12:45.57 ID:FYI+ZQGZ
4月に龍之介再開だって。嬉しいね。
256ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/19(火) 00:27:42.69 ID:rTRuFPKf
「竃の番人ちばとん」は、つけ麺がウマい。
257ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/19(火) 02:25:37.80 ID:BOvFLwCx
>>252
全然おもろない。
258ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/19(火) 02:35:31.13 ID:gN2KJ/R9
まずい店が潰れて当然だろ
それで空白地帯ができて
新しいおいしい店ができればこっちとしては満足だ
259ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/19(火) 06:57:28.55 ID:vBsKFZDO
例の店、カウンターのニンニクとクラッシャーを片付けてしまったのは失敗だね
260ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/19(火) 08:32:55.73 ID:gDlNfFXG
>>256
うまいかあ?
ありきたりの魚介豚骨だろ。
トッピングがセコくて全部乗せるとえらく高いつけ麺になっちまう。
だいたい、玉ねぎを刻まずに茹でてあるところが許せない。
千葉なら刻み生玉ねぎ薬味だろ!
煮干し系は苦くて食えないし。
261ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/19(火) 15:16:59.77 ID:+mut8Rwx
>>245
臨時休業の場合はその理由とか〜始めましたとか貼ってる。
>>247
月曜日
262ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/19(火) 15:18:23.12 ID:5nd3haJf
ググればすぐ出てくるような情報を聞くのはステマと思われても仕方ない
263ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/19(火) 16:07:21.51 ID:J8/rmfAO
>>262
いや、すてさえ知らない情弱だろ。
264ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/19(火) 17:56:46.46 ID:BYBAZ6QI
ラヲタデブキメエシネ
265ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/19(火) 20:32:11.99 ID:Qwx8POVv
尺とかのラーメンヤクザの仲間に入らないからというだけの理由でこのスレで不当な嫌がらせを
される並○商事。
しかしその人気は不便な場所にありながら行列が常という所が証明しているのですねw
266ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/19(火) 20:53:54.25 ID:PrYrH33C
rg eragt tr
267ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/19(火) 23:09:50.36 ID:sn+xTtrn
>>259
言えば出してくれる

でもハシでニンニクやクラッシャー触っちゃう人がたくさんいて、他のお客さんがかわいそうだからもう置かないって言ってた

そう言われると納得だけど、ニンニクちょうだいっていちいち言うのめんどくさいから置いてほしい
268ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/20(水) 20:10:24.09 ID:xvwIaMcb
じゃあニンニクマシマシで!と言ってみれば
269ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/20(水) 20:53:05.10 ID:mCZW3r2Y
猪八戒だったトコに雷神角ふじの看板ができてた
駐車場は確保したのかしら?ふくたけも頑張れ!!
270ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/20(水) 20:54:29.81 ID:SBL5NLsi
猪のヤツ、場所が所為にして移転したんだよな。
さてはてどうなることやらw

てか、移転先で元気でやってるかね?w
271ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/20(水) 21:06:13.09 ID:9cOCKshA
ラ劇の場所には家族で楽しめるようなゲームコーナーにでもした方がマシだったな
あの周辺だけ近寄っちゃいけないような暗い雰囲気が漂ってて空気が死んでるわ
272ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/20(水) 23:04:46.32 ID:oWbClzel
>>271
確かにね。
6〜7店舗入れる所に4店舗しか入ってないから、ラーメン劇場の中が
全体的に暗くなるし、何か物悲しい感じになってしまう。

あのままでは寂れる一方だよなぁ…。
273ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/21(木) 00:34:33.96 ID:4z9+JwzT
>>272
ん?寂れるもなにもラ劇は亡くなったんだよね?
跡地は今どーなってるのかしら?
274ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/21(木) 00:51:34.79 ID:SByY/nS9
ワンズモールに幸楽苑ができるみたいね。
ラーメン劇場がダメだったのに客が入るのか
275ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/21(木) 01:30:38.56 ID:tEY3a7DR
食材へのこだわりはんぱなし
       _
      ./ /!_
    /| ̄|/ /|
   | ̄    ̄|/
     ̄|  |'''T
    .__!  ! |____
   ./ |_レ'    /|
 ./______/  .!
 |   例の店  .!  /
 | 2013年 永眠 |/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
276ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/21(木) 01:51:31.47 ID:2F/2kKDA
ワンズモール自体が過疎っているからな。何をやっても無理だべ。
277ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/21(木) 05:27:43.13 ID:KHfaMRfT
え?
ラ劇って死んだの?
しばらく行ってなかったから全然知らなかったよ
278ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/21(木) 05:27:52.94 ID:37ywIXfc
逆に幸楽園くらいのほうが家族向けにいいと思う
279ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/21(木) 22:18:41.04 ID:toxfkEDx
ああ、とうとう閉鎖になったんだ>ラーメン劇場
たしかにワンズモール自体が寂れてるから、
どんな店が入っても苦戦しそうだな。
280ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/21(木) 23:19:11.76 ID:e/hn5pxJ
例の店、干したけのこ中止・・・

このスレのせいじゃね?w
281ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/22(金) 04:43:47.70 ID:vaaojBj9
例の店の店主はにちゃんねらーだからね。意識してるだろうね。
282ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/22(金) 16:17:29.68 ID:PL+PKvtb
>>280
もうやらないのかと思ってブログ見たが仕入れ先に在庫が無いから一時中止なだけじゃん

たしか前にも一時中止あったよ
283ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/22(金) 17:23:51.79 ID:k1Ub1DOv
>>282
なんだたまたまか
284ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/22(金) 19:14:53.01 ID:GLJqyJb9
和屋の蛤塩ラーメンそろそろ提供時期?
285ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/22(金) 20:37:42.13 ID:lKzSmGY4
例の店、コーレーグースをどう使えと言いたいのか
286ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/22(金) 22:51:24.24 ID:wow9v8WA
>>282
スマン、確かに一時中止だったね。
店主もスマンです。
応援してるんで旨いラーメンよろしく!
287ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/23(土) 00:23:53.90 ID:MuUOqfTp
ゴールのふじ麺は、角ふじより醤油・塩分控えめで丁度良い
モヤシたっぷりで美味かったけど、中盛りにしないと物足りない
今日は客入り良く店主も忙しそうだった。
並木商事は外待ち多数、福たけも車いっぱいだった。
>284
2〜3ヶ月前の限定商品だったよ
288ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/23(土) 12:10:33.97 ID:Ji8Qp5a2
> 和屋の蛤塩
蛤汐、ね

>>287
2〜3ヶ月前の限定商品

開店10周年記念で出したみたいね
本来は蛤の旬の今頃の商品だったのだが。。。
今年はやらんのかね?
289ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/23(土) 13:20:40.73 ID:sqdmspgp
あや行ってきたけどもう一生行かない気がする
ばんの方がまだ美味いな
290ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/23(土) 18:57:11.16 ID:D2Ziteit
ばん?
291ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/23(土) 21:41:37.99 ID:V3usrwRw
ひがしのちゃーはんくいたい
292ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/23(土) 22:13:46.10 ID:XFh3ixa/
千葉屋のたまご完熟やめてお。
味は好きなのに(´・ω・`)
293ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/24(日) 02:26:27.87 ID:Bu/8Y0zC
>>290
タンメンで千葉中央の店はばんじゃなかったっけ?
294ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/24(日) 03:00:40.14 ID:+hSSNqVQ
千葉から必勝軒食いにいったけど、何故人気店なのかわからんかった
水びちゃびちゃの手で金の受け渡し、その後食材触る。汚い
295ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/24(日) 05:52:53.67 ID:e8B5OEi+
必勝軒は十年ぐらい前に行ってもういいやって感じだな
常連との無駄話とか(ry

>>292
もしかして千葉家の事かな
最近行ったけど相変わらず海苔をスープに浸して出しててワロタ
まあ美味かったけど、お姉ちゃんも元気だったわ
296ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/24(日) 08:41:14.18 ID:5brxxx+q
夢家うまいっすねえ
297ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/24(日) 09:56:35.06 ID:J7Ecq4b4
必勝軒は習志野市だからスレ違い
298ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/24(日) 16:58:35.41 ID:9XYU2Prt
>>295
そうだね家だったわ(´・ω・`)
299ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/24(日) 18:24:37.22 ID:gVDrU5/r
千葉家は看板娘のおかげで繁盛してるな。
300ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/24(日) 19:21:53.48 ID:YzfViWwV
娘って()苦笑
BBA
301ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/24(日) 19:38:14.21 ID:pUVL1hqw
成毛って誰?
302ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/24(日) 20:00:08.68 ID:nlRrKU3o
あの千葉の家のおばさんっていくつ?
303ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/24(日) 20:49:44.78 ID:s6fRkqvq
千葉家のBBA45前後じゃね?
304ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/24(日) 21:03:52.73 ID:n89NLSuV
30代前半と見てる
305ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/24(日) 21:23:23.72 ID:s6fRkqvq
あのダミ声10年以上やってるだろ
少なくとも始めた頃は結婚してたし30だとして・・・
306ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/24(日) 21:31:26.43 ID:0uwS3GHL
千葉家のお嬢さん食べてる間も目玉飛び出しそうな勢いでガン見してくんだもん
そのうち目から光線出すんじゃないかしら。
307ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/24(日) 21:33:49.34 ID:9CWztiuQ
あっさり花見家もいいよ
308ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/24(日) 21:34:27.51 ID:HtvF7FiU
稲毛イチズに感じ悪い男一人
赤い服着ることあり
309ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/24(日) 22:40:26.90 ID:XPBi9Rws
稲毛近辺だと一鉄が一番旨かったなあ
310ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/25(月) 00:37:58.87 ID:Cm89fdZR
昔から稲毛辺りは不味い店が多い印象
311ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/25(月) 12:07:06.63 ID:JINHcqa6
稲毛といったら虎の穴!
駅から少し遠いけど。
312ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/25(月) 12:41:47.54 ID:W6Dg5/+z
勝田台駅近くの田中の正油拉麺もビミいでごわす






あのねのね 肩がすうっ 腰がすうっといい気持ち
313ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/25(月) 22:54:21.91 ID:DyD/3i0r
勝田台は八千代市
ステマは有効な地域に展開してこそ
314ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/26(火) 18:06:21.06 ID:f/WxCJtF
捨魔
315ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/26(火) 18:09:47.82 ID:HLsSlpwE
馬鹿の一つ覚え
316ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/27(水) 09:44:38.73 ID:0VC4rMDZ
杉田家って早朝から営業してんのかい?
317ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/28(木) 23:21:33.84 ID:tddtGG9S
318ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/01(金) 21:46:58.67 ID:a9ayKEl+
(o・・o)/~
319ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/02(土) 14:01:11.47 ID:pemtZvGB
( ̄◇ ̄;)
320ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/02(土) 16:34:33.35 ID:TMCnfWkk
西千葉の吟家ってどうすか?
321ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/02(土) 16:40:46.25 ID:XrUmRLDS
どうと言われても・・・
良くも悪くも偽の家系だよ
俺は食う価値無しだと思うが自分で判断しろよ
322ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/02(土) 18:38:15.89 ID:3pOE6xkP
>>321
そんなこと書くためにいちいち書き込むなよ
323ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/02(土) 19:10:49.38 ID:QTQl/EA1
>>321
お前が食う価値あると思うのはどこ?
324ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/02(土) 19:30:05.81 ID:qf8mAPzi
>>323
まるわです。
作草部郵便局近くにある神味の店です
325ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/02(土) 21:54:51.77 ID:q1BIzq8z
杉田家マルワ剛流かじろう森田や並木商事
326ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/03(日) 00:47:36.97 ID:fmoUpKpR
スレタイからかけ離れたクソ店の羅列だなw
327ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/03(日) 09:47:47.56 ID:IV3uwtd2
>>324
おまえ嗅覚麻痺してんな。

もしくは、家が激しい便所臭。
328ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/03(日) 11:07:43.97 ID:JPhpp7Jp
腋臭の野郎に何を食わせても無駄ってことだな
嗅覚が死んでりゃ味覚も機能不全だしさ
329ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/03(日) 16:19:59.02 ID:MxDuKtk1
四街道の まんぼぉ ってどう?
330ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/03(日) 17:02:30.21 ID:3AUsDd6U
そうかそうか
331ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/03(日) 17:03:51.54 ID:+3Mc4eOg
最近 杉田女性の一人客が多いな。昼時は何時もいっぱいで繁盛店間違いなし。
332ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/03(日) 17:57:26.31 ID:52JGKFfz
家系好きな女は勘弁だな
だいたい体臭がキツいんだよ
333ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/03(日) 21:43:08.42 ID:qcCvibf1
なりたけで味噌ラーメン食ったがスープ薄めずに完飲したからゲボ吐きそう。
しょぱかった。
あれだけギトギト油まみれのしょっぱいの食いたかったのにいざ目の前にするとあんま食いたくなくなったわw
334ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/03(日) 21:45:04.99 ID:fSL0V9L4
>>332
男は?
335ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/04(月) 00:12:46.82 ID:gKTT6eq0
>>329
美味しいから一度は行ってみても損はない。

ただ、味や接客以外の部分で凄く引っかかるポイントがある
店に行けばわかる。
336ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/04(月) 04:53:37.15 ID:L4Tv/wXO
まんぼぉは四街道じゃねえし
337ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/04(月) 07:06:34.59 ID:OyPDMZ5U
>>335
そうか そうか
338ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/04(月) 10:58:25.21 ID:evyPZC/A
樹幸今月で閉店か
行ったことないけど・・・
339ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/04(月) 13:01:35.14 ID:NElrkfby
>>338
マジ?
340ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/04(月) 13:31:33.28 ID:8k+4BMs6
>>335
引っかかるポイントってなんや
341ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/04(月) 18:09:50.06 ID:TGOslFI9
>>338
マジですか!?あんなに人気あるのに…
342ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/04(月) 20:54:22.93 ID:ZQsu9FCb
ラーメン花月嵐って店によって味違うの?
343ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/04(月) 22:27:25.39 ID:Y3Wd4o23
餃子の王将が店によってメニューが違うみたいなもん?
344ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/04(月) 23:07:09.41 ID:OyPDMZ5U
昨年末より「食材仕入れ」の高騰、
4月からの小麦製品と円安による光熱費の値上がり、
また来年以降の消費税の値上げなどを考えると、
将来的に「らぁ麺」一杯が、かなり高価なものになると予想され、
これ以上の「らぁ麺店」の維持、経営は困難と判断し、
3月31日(日)をもちまして【樹幸】の終了を決断いたしました。
345ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/04(月) 23:13:43.06 ID:UmpFaT81
>>340
わからないんだな・・・

そうかそうか
346ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/04(月) 23:26:28.72 ID:soSPyZ4t
そして、ゆで太郎だけが生き残るのであった…
347ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/05(火) 12:14:38.92 ID:kznLtgOf
>>342
一緒だよ
348ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/05(火) 14:28:50.37 ID:UvfQRPkC
>>344
うわあ、アベノミクスの悪影響がこんなところにも
物価だけつり上げて賃金が恒常的に上がる施策を打たないからこうなるんだよ
349ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/05(火) 19:28:22.66 ID:39xjy3v0
>>348
ブサヨ乙w
こんなもん単なる言い訳で、ラーメン屋を辞めたかっただけだろw
てか、ラーメン屋なのに麺を外注してればそうなる罠w
350ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/05(火) 21:15:22.16 ID:WXDqJLoT
ラーメン屋って麺は外注しないもんなの?
351ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/05(火) 21:27:12.48 ID:39xjy3v0
多分9割以上は外注でしょうな。
まあ自家製麺だからと言って旨いかどうかは別の話だけどw
352ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/05(火) 22:37:21.51 ID:IYahJPJu
麺そのものが旨くたって意味ないしな
酒井や珍来の麺だって単体じゃ食えたもんじゃないぞw
353ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/06(水) 07:59:19.78 ID:07WhLhFd
>>352
スープと麺でセットだからね
バランスとれてないとダメ
354ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/06(水) 10:17:23.82 ID:b/1Tu3GM
超初期の美味しんぼでも
それぞれ麺作りとスープ作りが上手な双子が喧嘩して別の店を持ったけど
どちらも全く流行らなかったので、仲直りして同じ店に戻ったらまた客が来た
みたいな話があったな。
355ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/06(水) 15:20:29.33 ID:FgT2nkgw
>>354
美味しんぼw
356ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/06(水) 15:27:20.88 ID:rW3zHIho
『なめき』ってとこ美味いよね。
357ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/06(水) 19:51:45.05 ID:HJoeT6Nk
おさわり探偵のこと?
358ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/06(水) 21:41:00.78 ID:zsQNh1l/
8ORF78O
359蘇我の:2013/03/07(木) 00:45:35.48 ID:NVKkYq3w
角ふじが今週金曜オープンみたいだね
360ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/07(木) 02:36:29.16 ID:XnSSABsR
>>359
大黒屋の夜よりも美味い事に期待
361ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/07(木) 11:51:59.00 ID:NVKkYq3w
七星は食べろぐ見ると人気店みたい
開業直後より塩分控えめで食べやすくなってる
362ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/07(木) 14:09:58.22 ID:awEaOWKh
ハイハイ!店員さん
363ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/07(木) 16:15:15.84 ID:3FfF46/j
角ふじ楽しみ!
無限大を超えることに期待!
364ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/07(木) 17:33:21.90 ID:k5UWlU2W
角ふじに期待とか無理だ
365ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/08(金) 00:01:18.82 ID:LeFiOSEz
『神座』よりによって、酒々井に降臨w
366ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/08(金) 00:43:54.71 ID:GQhL9HF9
神座はあんなんでも新宿渋谷池袋でやってけるから摩訶不思議





つまるところ、ラーメンは味じゃないんだな
367ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/08(金) 07:26:52.57 ID:MUMbQE/I
>>366
そやな。
368ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/08(金) 12:17:58.74 ID:1alS5ubt
ラーメンは味じゃない。まるわだ。
369ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/08(金) 12:19:46.29 ID:1alS5ubt
富士そばの紅生姜天そばにハマッタ俺
370ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/08(金) 15:36:59.38 ID:XgxbIT4g
都内では天下一品大人気!
なぜ千葉では流行らなかったのか?
371ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/08(金) 21:01:12.85 ID:9nCGAxAC
>>368
確かに!
あんなに便所臭かったら、味なんて感じないもんね。
372ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/08(金) 22:24:45.71 ID:Jax+k3bu
まるわ臭いっすねぇ〜〜
373ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/08(金) 22:44:25.80 ID:43xa6HPH
まるわも並木と同じでラーメンヤクザの仲間に入らず旨いラーメンを作り出し続けてる
だけで、この様に不当な嫌がらせを受けるんだな。

あ?FたけとかA山とか、浅ましいラーメンばかり出してる連中よ、そうなんだろ?
374ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/08(金) 23:20:28.27 ID:KM1WE+uU
仮想敵作る奴多いな
375ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/09(土) 01:34:34.24 ID:Q47nO34E
久しぶりにあやで野菜ラーメン
ジローには程遠い優しいタンメンに似た味で旨かった
今日は奥さん不在で、必ず店内に居た子供もいなかった

最近ジロー系ガッツリラーメンの虜に。
ジロー系を基準にすると他店がしょぼくて行く気になれない
376ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/09(土) 06:11:17.92 ID:fgpW58Oa
なにをいまさら
377ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/09(土) 15:34:30.49 ID:sm9i91/Z
>>373
並木はともかく、まるわってチェーン店レベルだし福たけの子分みたいなもんじゃん
青山は同意
378ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/09(土) 18:16:02.65 ID:8cJAtSk+
>>375
おかしくなってるのは自分でもわかってるんだけど これは仕方ないよな
379ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/09(土) 21:45:46.02 ID:n0UNEXkv
ちばとんってどう?
380ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/09(土) 23:08:49.94 ID:QPecJLwD
>>373
お前はあの便所臭を感じない味障なんだな。
嫌がらせじゃなく、事実なんだよ。

ラーメンヤクザ?関係ないね。

あ? とか、アホすぎ。 お前ビギか。
381ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/09(土) 23:40:38.06 ID:ju3yuL4m
>>380
便所臭ってどんな臭いのこと言ってんだよ?
少しは具体的な話しをしてみろってんだよ、あ?
382ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/09(土) 23:54:01.32 ID:/yASTm4u
まるわ臭いっすねぇ〜〜
383ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/09(土) 23:56:19.31 ID:ju3yuL4m
と、ラーメンヤクザが恫喝に来ていますw
384俺は:2013/03/10(日) 02:49:00.19 ID:Ap5gMOmA
>>378
基礎代謝が落ちてる歳なのでヤバイよ
385ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/10(日) 03:29:48.50 ID:yv8RvXqI
昨晩の東千葉付近の状況

梨の花 満杯
梨の花の向いの立ち喰い 客0
魁力屋 満杯
楽多 客0
並木 外待ち5

極端だな
386ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/10(日) 09:42:29.16 ID:JfkUwwOe
まるわの便所臭さが話題になっているけど、
俺は割りとコンスタントに行ってるけど、
要は芳香剤の香りがキツイって事で糞尿臭がモロにするワケじゃないだろ?
それに気になるのは入って左側の便所出入り口付近のカウンターの奥から
2〜3席位で右側のカウンターに至ってはほぼ気にならんだろ。
そんなに気になるなら右側が開いているか確認してから入るか、
それでも気になるなら行かなきゃいいじゃん。
でも店の人も臭いを香りでごまかそうとせず無香性の消臭剤を使えばいいだけなのに。
387ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/10(日) 12:49:58.03 ID:Stna6u8b
芳香剤の香りがキツイって、そりゃ致命的だわなw
食い物屋でトイレ臭だぜwww
388ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/10(日) 13:07:35.26 ID:6R1ItWcG
何故専用スレの話題をこっちへ持ってくるw
汚物は汚物で専用スレでやれってw
389ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/10(日) 14:54:42.83 ID:7HIl8X4C
まるわはスレタイ通り千葉市の激うま店なので、このスレでOKだなw
逆に言えば激うまどころかうまくもないFたけや工事Gの話題はOKなのか? あ?

ラーメンヤクザからあらぬ因縁を付けられているラーメンの旨い店(並木まるわ森田杉田梨の花どーち等等)
を応援します!


>>386
わかるw
俺も同じように感じてるw
390ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/10(日) 17:12:17.67 ID:0nt2+IwX




じクサ

391ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/10(日) 17:30:21.88 ID:uHKpy+eW












まま
392ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/10(日) 19:07:57.41 ID:7HIl8X4C
↑ラーメンヤクザの嫌がらせ例

浅ましいラーメンばかり作ってないで少しは激うま店を見返してみろや ああ?
393ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/10(日) 19:37:49.58 ID:J3aMKUwR
そういうのいいんで双方ちょっと黙ってもらえますか
394ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/10(日) 20:01:10.51 ID:r+yqDNFQ
梨の花が午前二時までやってるってことだったから仕事終わりの23時くらいに何回も行ったんだが、食材が終了したとか従業員が病気とかでいつもダメだった。今度は休みの日に家族と行ったら、子どもがいるからダメだと断られた。
この店には縁がないと思って諦めた‥
395ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/10(日) 21:31:12.51 ID:qGDthWJr
>>394
かける言葉は一つしか思いつかないな

ざまあみろ!
396ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/10(日) 22:34:30.41 ID:7HIl8X4C
>>394
不運でしたな。
あそこは昼行くと豚骨が無かったり、いろいろ苦戦しますねw
397ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/11(月) 00:25:30.21 ID:8oaxcmit
並木は激うまとは言えんだろう。
子どもNGとかするなら香水やワッキー臭プンプンの客をNGにしてもらいたいもんだ。
あとケータイでデケェ声で話し始めるヴァカとかもな。
398ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/11(月) 00:28:41.05 ID:8oaxcmit
激うまスレにあやの話題を書くと毎回もれなく
あやスレにコピペしてくれるご苦労様なアフォがいる。
399ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/11(月) 00:36:30.66 ID:6avd1kgE
あやって美味くないよね。
400ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/11(月) 00:51:26.18 ID:6avd1kgE
コンビニのポットのお湯の温度が低いところムカつかね?
401ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/11(月) 00:52:44.89 ID:6avd1kgE
誤爆(-.-;)
402ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/11(月) 03:09:35.28 ID:6QFVtilm
多少の匂いも、オッサンの糞ブリブリ音を聞きながら食うよりは数倍マシだろ
403ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/11(月) 08:39:54.67 ID:ZeJ/98Jg
まるわとか梨とかは、そもそも何回も行くような店じゃない。
まるわは3年以上行ってないし、梨は移転してきてからは1回行っただけだわ。
404ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/11(月) 11:19:16.86 ID:YMGXDNsa
千葉県最強は一風堂って力也が言ってた







輪輪輪ー輪が三っつ 輪輪輪ー輪が三っつ

三っつ輪 三っつ輪 ミツワ石鹸
405ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/11(月) 16:22:16.81 ID:bTF5abrQ
>>397
KWSK
406ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/11(月) 17:59:41.98 ID:owItMIEb
子供NGってどゆことや?
407ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/11(月) 18:29:38.82 ID:YMGXDNsa
店の関係者で無いし行った事も無いばってん
子供は喰うの遅い
親子で一丼しか喰わぬ
喧しい
こぼすし喰うのが汚い

こげん理由では無かとですか







あかちばらち
408ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/11(月) 18:31:03.44 ID:E/kZV4Yg
子供連れ入店禁止とかそんなのだろ
ラーメン屋で見た事無いが蕎麦屋とかレストランとかでそういうの見た事ある
俺は子供嫌いなのでギャーギャー騒がれなくて落ち着いて食えていいけどな
409ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/11(月) 19:25:28.50 ID:aHQjkm2i
子連れ禁止になった事件、どこぞの目撃者がブログに書いてあったな
410ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/11(月) 20:44:21.52 ID:j3DtEZd3
子供禁止は人権侵害だ
本当だとしたらこれは炎上するぞ
411ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/11(月) 21:29:00.08 ID:YMGXDNsa
そげだら男湯と女湯も人権侵害か?
電車のシルバー席も人権侵害か?
公共料金の大人料金と子供料金も差別か?








あかちばらち
412ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/11(月) 21:30:31.45 ID:YMGXDNsa
十八禁も人権侵害か?









明るいナショナル 明るいナショナル

何でも ナショーナールー
413ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/11(月) 21:33:12.26 ID:YMGXDNsa
車の免許も
酒も
煙草も
人権侵害だと言いたいのか?


大人になる迄まちやがれ
414ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/11(月) 21:56:58.17 ID:ZeJ/98Jg
>>409
見つけて読んでみたけど、八街時代はタバコ吸えた店が偉くなったものだね
理由もこじつけに思えるし、あの程度のラーメンで子供連れ禁止とか理解できないけど、禁煙になった事だけは支持する
415ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/11(月) 22:03:46.01 ID:E3vdEHop
>>403
お前さんが良く行く店は何処よ?
416ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/11(月) 22:16:39.09 ID:RQ0hu2qt
並木に決まってるじゃないか
417ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/11(月) 22:22:03.09 ID:E/kZV4Yg
書いたらフルボッコにするんだろw
418ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/11(月) 22:41:58.60 ID:E3vdEHop
しないってw
ただ、アンチな書き込みだけするのも片落ちじゃね?
それにスレタイ通りに激うま店の情報も欲しいってもんだよw
419ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/11(月) 22:46:57.79 ID:E3vdEHop
>>408
俺も子供嫌いなんで(DQNな親とその子ね)賛成だね。
てか梨の花とかのラーメンって劇物に近いから子供に食わせちゃいけないと思う。
俺なんか二十歳位になって家系初めて食ってぶったまげたよw
それがガキの頃からあんなもん口にしてれば、やっぱマズイだろうとおもう。
って、こんな考え古いんだろうなw
420ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/11(月) 22:57:59.87 ID:VsYbIn4A
>>418
お前さんが良く行く店は何処よ?
421ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/11(月) 22:58:05.31 ID:ZeJ/98Jg
>>415
よく行く店は近所だから書かない
味とかじゃなくて、たんに近いからよく行くだけだしね
あと言っておくけど、まるわも梨もまずいとは言わないよ
たいした店じゃないってだけで、普通程度にはうまいし、歩いて5分以内ならよく行ってもいい
422ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/11(月) 23:01:05.58 ID:E3vdEHop
>>420
並木まるわ森田杉田梨の花どーちキリン等


で、お前さんは?
423ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/11(月) 23:02:55.98 ID:E3vdEHop
>>421
なるほどねw
質問が悪かったよ。

で、もう一度質問。
お前さんが思う大した店って何処なん?
424ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/11(月) 23:07:16.06 ID:ePQC444T
利っ木のラーメンを、10人の子供達に喰らわせてみろ、美味しいと言う子供達が10人中何人いると思う?何せ子供の舌が一番正直だからこその恐怖心からではないのか。
425ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/11(月) 23:10:16.36 ID:YMGXDNsa
エゲレセでは十六で酒呑め
呂では餓鬼(五才)でも酒呑める
オイドンも九才で酒呑んでた(熊本だら当たり前)
じゃどんニポンだら差別と為るのか?











426ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/11(月) 23:15:07.68 ID:ZeJ/98Jg
>>423
教えない
たしかずっと前にもここで店名答えてやり取りしたけど、会話が噛み合わないおかしなやつ相手だったからね
427ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/11(月) 23:16:14.61 ID:YMGXDNsa
馬力也はオランチャジュースしか呑めぬ馬鹿舌
甘い物しか喰えぬ糞舌

力也曰く一風堂が世界最高の料理だそうだ

海外経験無く京都で芸者遊びした挙げ句 金仰山払ったのに醜い容姿でホテルに連れ込もうとした芸者に直前で逃げられた力也
428ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/11(月) 23:18:48.68 ID:E3vdEHop
>>426
それは詭弁だろ?
429ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/11(月) 23:20:08.74 ID:E3vdEHop
>>426
>たしかずっと前にもここで店名答えてやり取りしたけど、会話が噛み合わないおかしなやつ相手だったからね

それは詭弁だろ?
前にどっかでそういうのがあったかも知れんが今は関係ないじゃん?

さあ、お前さんがおもうたいした店を挙げてみろよ?
430ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/11(月) 23:20:15.97 ID:E/kZV4Yg
まるわ厨相手して遊ぶなwwwwww
431ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/11(月) 23:22:15.33 ID:VsYbIn4A
>>422
教えない
前スレだったかな、あんなのは勘弁だから。
432ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/11(月) 23:25:00.74 ID:E3vdEHop
なるほどなw
お前ら、団塊サヨクや朝日新聞や民主党みたいな連中なんだな。
自分は安全な所から只々他者を貶して悦に入るのが生き甲斐というw


まあ、そう言う情けない人生に追い込まれた理由もあるのだろう(笑)
433ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/11(月) 23:25:25.02 ID:ZeJ/98Jg
>>428
いや、店名答えてるのに、店名答えろとか言われたんだよ
それ以来、まるわ関係の話題でそういう絡み方してくるレスには答えない事にした
決まって、変なのがわいてくる事にも気付いたし
434ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/11(月) 23:26:50.23 ID:E3vdEHop
>>433
だから今は関係ないだろうに?

まあいいや、
それで、なんて答えたん?
435ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/11(月) 23:33:04.51 ID:VsYbIn4A
ほら、なんだか面倒な展開になってきたw
436ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/11(月) 23:33:48.42 ID:ZeJ/98Jg
>>434
その時はまるわよりは梨が上と答えたかな
市外だけど福一かどこかの名前も出したかもしれない
まるわは普通の店だと思うし、あれでいいならどこの店に行ってもだいたい満足できなきゃおかしい
437ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/11(月) 23:34:30.03 ID:E3vdEHop
>>435
外野から野次を飛ばすだけのお前には関係ない
438ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/11(月) 23:36:09.71 ID:E3vdEHop
>>436
なるほどねw
で、お前さんが思うたいした店は何処なん?
439ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/11(月) 23:42:16.18 ID:ZeJ/98Jg
>>438
だいたい都内だけどいっぱいあるんだよ
まるわや梨くらいの店でそういう絡み方をされると本当に困る
440ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/11(月) 23:43:49.42 ID:E3vdEHop
>>439
何言ってんだ?
ココは千葉市のスレだぞ?
読めんのか?

で、何処なんだよ?
441ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/11(月) 23:43:51.37 ID:VsYbIn4A
702
ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/31 10:44:40  ID:6r2uCUZ1(16)
同感、是非お聞きしたいものですねw

キリン モリタヤ マルワ ナミキ 梨 スギタ ドーチ 等など、こんなにも
個性的な店がひしめく羨ましい地区でダメだダメだって、どこのサヨクだよ。

で、立ち食いそば食って銭を貯めるとか?
一生やってろよw
442ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/11(月) 23:44:23.81 ID:ZeJ/98Jg
そういや福一はたいした店だね、遠いけど何回も行ってる
近所に移転してほしい
443ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/11(月) 23:48:23.47 ID:E3vdEHop
>>442
うむ、それは同感だな。
日々向上に務める姿勢には頭が下がるってやつだな。
444ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/11(月) 23:48:40.90 ID:ZeJ/98Jg
>>440
ほら、やっぱりおかしい
この話で店名を出すなら千葉市の店じゃなくてもいいでしょ
だからおかしいやつを相手にするのは嫌なんだよ
まるわの話題になると決まっておかしいやつがわいてくる
445ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/11(月) 23:50:01.37 ID:E3vdEHop
>>444
だから早く店名あげてみろよ?
446ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/11(月) 23:51:28.31 ID:DYdHX2Af
まるわ 並木は10年に一回行けばいいかな
447ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/11(月) 23:51:47.62 ID:VsYbIn4A
ID:E3vdEHop
コイツ昨年の大晦日も同じことやってんだぞw
448ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/11(月) 23:51:51.29 ID:E3vdEHop
ほら、やっぱりおかしい

だってよ(笑)
449ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/11(月) 23:52:22.56 ID:E3vdEHop
>>447
お前もだろ?
450ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/11(月) 23:53:15.37 ID:ZeJ/98Jg
>>445
そんな気はしていたけど前のもお前だろ
おかしいよ君
もう相手にしない
451ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/11(月) 23:54:13.44 ID:E3vdEHop
>>450
お、遁走か?

ブタが逃げ出したぞ(笑)
452ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/12(火) 02:24:42.70 ID:RRN81hFX
山岡家
453ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/12(火) 05:08:47.64 ID:eAobr7Te
>>451
それも負け組の典型的逃げ口実だ。
情けないね〜w
454ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/12(火) 06:08:54.72 ID:X8JgZNzE
まるとく@まるわの近くってどうよ?
455ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/12(火) 06:52:02.07 ID:nlSuHSmG
まるわより上の店を言え→言う→それは千葉市内じゃない、早く答えろ
意味がわからない

千葉市内にまるわより上の店があるのかという話なら梨の方が上だとも言っているのに

千葉市内で梨より上の店があるのかという話ならまだわかるが、そもそもレベルの程度の話をしているのに地域限定にしてくるのは理解できない
なんなんだろ?まるわ厨の頭のおかしさ

これがビギってやつ?知らないよそんな無知なやつ
ビギって、ビギナーくんか?
456ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/12(火) 07:43:23.27 ID:mqpT4ToV
満福が最強















あかちばらち
457ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/12(火) 09:29:38.13 ID:mqpT4ToV
坂崎と同等のキチガイ駄文


http://chiba.ramendb.supleks.jp/review/750534.html#comment
458ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/12(火) 11:57:37.89 ID:6EwlgJlD
みてないけどブログとか貼るんじゃねーよ
カウンター回したい工作か?
本当に見せたいなら抜き出して来い
459ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/12(火) 13:32:06.94 ID:AIl61apx
杉田家マルワ剛流フクタケ並木商事梨の花森田や以外でオススメあったら教えて!
460ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/12(火) 13:52:05.62 ID:N8ewNyz6
千葉東高校の前辺りにある黄色い看板のラーメン屋ってどうすか?
名前忘れたけど
461ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/12(火) 16:15:03.33 ID:mqpT4ToV
その学校が何処に有るのか判らぬ訳だが

http://chiba.ramendb.supleks.jp/review/750534.html#comment
462ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/12(火) 16:16:07.26 ID:mqpT4ToV
その学校が何処に有るのか判らぬ訳だが

http://chiba.ramendb.supleks.jp/review/750534.html#comment
463ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/12(火) 20:22:17.52 ID:+NLzwICu
>>460
まるとくか、何か他人のレポ見ると
人柱になる気が起きない
464ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/12(火) 23:30:58.37 ID:t/UYiyvq
オレも千葉東なんて無名校は聞いたこと無いな
甲子園出たこと有るの?
東大進学者は毎年輩出してるの?
465ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/12(火) 23:49:31.16 ID:6EwlgJlD
千葉高なんか駅に行く途中にへんな宗教あるんだぞw
ちょっと歩けば色々あるけど高校生は制服でさすがに食いに行けないだろ
466ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/13(水) 00:42:15.96 ID:p50JQ/j1
老い丼までわき出てきたよwww
467ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/13(水) 03:24:31.38 ID:AnMDTYLH
>>464
恥ずかしいやつだな、千葉東も知らないとかw
厚顔無恥って言葉知ってる?
468ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/13(水) 05:44:42.82 ID:DtcwqoDa
東の通りなら森田やじゃね?
火曜定休日だじょ。
469ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/13(水) 09:03:50.94 ID:9ZkiquCD
ラーメン二郎を千葉市に誘致する会
470ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/13(水) 09:38:43.45 ID:S4Vyvya6
>>467
あいにくオレは高校までは開成だったんでな
底辺には興味無いってわけだwww
471ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/13(水) 10:07:47.44 ID:L7EPi4Ng
>>470
ということは、ここ底辺では無いということ
なんだろうが、あまり高尚にしないでくれよ?
書き込みにくくなるからw
472ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/13(水) 11:38:21.77 ID:JJs62JL7
そういえば先月、開成高校→灯台卒が面接に来たが、とうやら不採用だったらしい。リストラされたらしいが。アーメンw
473ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/13(水) 23:26:54.85 ID:Az/dRKAo
洲埼や犬吠埼あたりの出身じゃあツブシがきかんわなw
474ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/14(木) 00:15:27.19 ID:x19xTKMM
だしが旨いとつゆも旨い。
475ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/14(木) 06:29:15.98 ID:PVAQIIpy
まるわ > いってんべえ > 森田や > 杉田家 > まるとく > 増田家 > 日高屋 > 駅前ラーメン > カップ麺 > 寝ゲロ > 臨休商事
 
476ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/14(木) 06:34:41.60 ID:NHsQMfXa
477ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/14(木) 10:12:01.24 ID:FHINtLwo
このマルチキチガイ、そろそろ規制対象になりそうだな
478ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/14(木) 22:23:13.95 ID:OZWh2SeO
>>475
臭いランキングですね。わかります。
479ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/15(金) 22:42:52.69 ID:+wX34z68
やはり一番臭いのはまるわなのか
480ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/16(土) 12:36:49.04 ID:2lJpqECM
>>478
>>479

待って欲しい
その解釈だと、ランクインしたラーメン屋さんが軒並み「寝ゲロ」よりも
臭いということになってしまう
481ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/16(土) 20:53:33.27 ID:KGtmFlYP
臭いとかゲロとか店に対して失礼だろ。
特定の店の事ばかり悪く書き込みして、書き込みされた店側からすれば、営業妨害だよ。
有りもしないデタラメばかりネットに書き込みして、罪悪感とか無い訳?
ネットだから何でも通用するとか思ってんの?
482ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/16(土) 21:06:26.59 ID:kYrj2eNS
>>481
ネットで自演しなきゃいいんじゃね
483ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/16(土) 21:29:05.00 ID:1EiyIQtE
>>481
わかりました。まるわは臭くない。それどころか良い匂いがしますって。
まるわは千葉市で一番、いや日本で世界で宇宙でも一番美味いラーメン店。
比類無き超絶的優良店です。
日高屋や幸楽苑、山岡家、とん太、くるまやなんかが束になっても適う相手じゃないです。
あまりに畏れ多くて私如きでは食べに行くこともできません。
484ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/16(土) 21:31:51.30 ID:Q9XnJUQ5
>>481
うるさいよ
485ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/16(土) 21:32:42.36 ID:KGtmFlYP
別にそこまで盛る必要は無いんですケドねぇ(笑)
486ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/16(土) 21:48:17.35 ID:ab8wXMsq
まるわとやらをスルーすればいいだけの話しだ
487ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/16(土) 21:49:11.11 ID:Vjyj5Ywp
またラーメンヤクザの嫌がらせか。
いい加減にしろよクズ。
488ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/17(日) 04:28:00.20 ID:U8saUgXs
まるわネタが荒れるのは狂信者がウザいからだな。なにか指摘され
ると「じゃオマエがうまいと思う店は?」とかすぐ絡んでくるしさ。
わけわかんねえよ。
死んだほうがいいと思うのが一般的なスレ民の偽らざる心境だろう
ね。
489ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/17(日) 08:05:31.43 ID:DBQhTD8I
スルーしておけばいいだけなのに死んだ方がいいとか思わないわ
特定の店に対する好き嫌いが異常すぎだろ
490ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/17(日) 08:49:50.48 ID:HoAK3BvD
>>489
縦読みのネタにマジレス、超カッコ悪〜〜www
491ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/17(日) 09:02:42.32 ID:DBQhTD8I
縦読み自体もあれじゃない
492ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/17(日) 10:15:52.27 ID:JhG9t85m
あ〜あ、とうとう弁解し始めちゃったよ。見苦しいったらないねww
493ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/17(日) 10:40:12.66 ID:MU/CZnlk
千葉市で一番うまい家系ラーメンを教えろください
494ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/17(日) 10:54:49.50 ID:2Eb8bqq9
杉田家!
495ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/17(日) 10:55:09.92 ID:MU/CZnlk
>>494
理由も教えてください
496ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/17(日) 10:59:06.83 ID:112BtlE8
吉村家直系だしね
497ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/17(日) 11:04:53.17 ID:MU/CZnlk
>>496
そえが理由?
直径だから???

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwぶひゃあはやあさ
498ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/17(日) 16:28:03.09 ID:/dG4KzK8
>>493ない。
あえて言うなら吉野家、すき家、山岡家。
499ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/17(日) 19:54:37.86 ID:urzzmo6M
いちいち煽る奴ってなんなの
リアル社会でもいちいち人に突っかかってるの?
500ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/17(日) 20:03:43.75 ID:JCW2p/5c
drugstore-cowboyはリアル社会では役立たずの臆病者
ネットで息巻く以外にストレス発散方法を持たないゴミクズさ
501ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/17(日) 20:05:39.29 ID:F+k2joC6
>>498
吉野家??????
502ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/17(日) 20:07:34.34 ID:KxyP80dP
杉田家みたいに旨くてラーメンヤクザの息の掛からない店をあげたから
また嫌がらせに来たんだよw
503ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/18(月) 00:32:18.61 ID:0OEBv9xa
杉田真面目旨い。
504ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/18(月) 01:44:10.39 ID:rMnEnBsE
>>501
嫌味だろw
505ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/18(月) 01:44:54.78 ID:rMnEnBsE
ちなみに言うと山岡家も家系ではないからなww
506ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/18(月) 02:16:38.89 ID:hvvCUVVi
増田家こそ真の家系
507ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/18(月) 11:33:50.53 ID:grpS7nJ6
話打った切るが、久々に穴川の大地行ってきた

ラーメン600円に値上げしたのか
まぁ美味しかったからいいけど
508ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/18(月) 14:33:49.13 ID:rMnEnBsE
>>506
もうこの流れ定番になったな

偽物家系スレ立ってから本家叩いてるだけ
山岡増田屋が出てきたら次は吟家あたりかwww
509ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/18(月) 15:19:49.68 ID:UlK8p9cA
4月になったら小麦価格改定に便乗して、値上げする店多そうだな
なりたけや鉄は、ノーマルラーメンで700円かな
510ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/18(月) 22:42:54.73 ID:3eXR3E7u
既に700円の所が更に値上げしたら
もう行かないかも、まじでゆで太郎の方がマシ
511ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/18(月) 23:48:21.69 ID:WkFIZ/bR
>>510
同感
一部のうまい店以外は700円は割高すぎると思う。
512ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/19(火) 00:32:30.36 ID:udME4eQ2
稲毛のラーメン屋のいがらしって終わるの?
513ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/19(火) 00:58:13.04 ID:ApnG4HHc
>>507
相変わらず主人はワイシャツで?
514ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/19(火) 01:38:47.26 ID:HsBWPb57
終わるかどうかは知らないが、いがらしって客入ってないね
えんたんには勝てねーのか
515ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/19(火) 10:25:03.25 ID:YzSz/xfn
>>513
白のワイシャツだったな

>>514
いがらしは地代が高いんだろうけど、
ラーメンが味の割に高すぎる
500円がいいとこ
516ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/19(火) 15:14:14.30 ID:4igsucay
イガラシのテナントは何やっても続かないね
517ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/19(火) 20:43:57.90 ID:eGiJJYnJ
>>516
俺も仕事が続かなくて・・・・・・
518ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/19(火) 21:09:00.16 ID:Z82YtgF7
>>517
人生も続けないほうが楽になれるよ
519ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/19(火) 21:39:37.48 ID:DkRMj+lQ
えんたんも、もう閉めるでしょ
520ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/20(水) 18:10:40.02 ID:PZrnEY2T
前のオーナーのが旨かった。えんたん
521ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/20(水) 19:17:53.80 ID:LCQYPzND
具志堅ラーメンが出来るのか
522ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/20(水) 22:02:30.36 ID:iNsDr7YE
ちょっちゅね〜
523ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/20(水) 22:03:36.72 ID:tIF15kFl
こってり一つ
524ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/21(木) 22:44:04.22 ID:txqjqwZ5
山頭火に初めて行って当然塩を頼んだ。
カップ麺の山頭火のほうが普通に美味しいと思った・・・
525ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/22(金) 06:03:22.75 ID:q1GnHLbM
千葉にあったっけ?
526ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/22(金) 09:34:27.16 ID:IpSYXww6
そごう10階にある
527ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/22(金) 18:40:02.61 ID:u2sgsHiI
>>526
知らんかった
逝ってみる
蟻がd!
528ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/23(土) 01:54:19.62 ID:klVEA/YT
蘇我の角ふじは外に行列、駐車場を新たに確保してぬかりないね

以前から気になってた、作草部のモノレール沿いのちゃんぽん屋へ
アッツアツで具沢山のちゃんぽんは美味かったが
店が暗い汚いで再訪は無いだろう。
入店時、先客0でハズシタと思ったが、後に5〜6人ぞろぞろ
みんなご飯の定食頼んでた
529ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/23(土) 04:14:20.12 ID:Ma8t/gSd
>>528
あそこは、昔から知る人ぞ知る的な名店なんだよ

同じ看板掲げた兄弟店があるんだが、定食のプースーにゴキが入ってて、しかもそれを指摘したら生ぬるい言い訳してきやがってそれ以来行ってね

ゴキイン前から、ゴキが居ても通ってた俺が味は保証する
530ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/23(土) 07:59:16.72 ID:Qw7TxW2m
永楽亭
531ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/23(土) 08:30:19.83 ID:xwZ2qRTD
ゴキはダシが出ていい味になるからなw
532ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/23(土) 09:25:15.54 ID:drOB1UZR
蘇我の角ふじは場所があれだよな・・・
533ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/23(土) 10:23:08.87 ID:onnU/5qe
場所もあれだしあれもあれだよな
534ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/23(土) 10:54:16.38 ID:IuC7QOis
最近できた栄町の亀戸ラーメンってどう?
535ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/23(土) 16:40:20.94 ID:Tl2zt4U5
高くて不味いという最低の店
半年ももつかどうか
536ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/23(土) 19:09:59.86 ID:LvFijhNY
>>529は本当の事を書き込みしているのか?
嘘だったら酷い営業妨害をしている。
537ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/23(土) 22:01:29.12 ID:dYXpBIWy
本当のこと書いても営業妨害であることには変わりないけどね
538ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/23(土) 22:16:10.44 ID:4jcoze0K
このスレはFたけや工事Gとかを旨いって書いとけば荒らされない。
誰かこのスレのために定期的に書いてやれよ。
539ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/23(土) 23:11:48.41 ID:GTRLdrHL
まるわの近くの作草部のまるとくラーメン食べてきました。
元、中○ってとこです。
レストランなんかで出てくるよくある普通のラーメンだった。
もやしなんかはよく炒めてありました。
540ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/24(日) 05:10:54.55 ID:dW0AiLVE
人柱乙です
541ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/24(日) 07:10:33.58 ID:JeJ0alq4
まるとく、普通のラーメンになってるなら相当進歩してるww
542ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/24(日) 08:26:22.46 ID:eC4XbwDe
作草部周辺はロクな店が無いね
周辺住民のレベルに合ってるっちゃ合ってるんだけどさw
543ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/24(日) 09:11:28.80 ID:BPXiJTOU
また意味不明なレッテル貼りか
544ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/24(日) 09:17:21.59 ID:1TmYIENU
作草部周辺の奴に学生時代イジメられてたおっさんの私怨だろw
545ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/24(日) 11:45:55.47 ID:TLHB1yIo
まるとく、まるわ、森田や、チョイ離れてるがガキ大将…
たしかにロクでもない地域とは思う
546ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/24(日) 12:32:18.48 ID:G0D3XioZ
希林ってラーメン創房玄の系統なんだな
547ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/24(日) 17:04:05.67 ID:fWF5ciWC
まるわは作草部だけど、
まるとくは弁天、森田やは松波。
で、ガキ大勝ってどこのよ?
龍之介(休業中)と勘違いしてないか?
548ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/24(日) 20:42:38.94 ID:AjawQbrA
千葉公園前にあるっぺ
549ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/24(日) 21:07:40.87 ID:BVTMNp8X
いろんな情報あるんだけど作草部や東千葉エリアより都賀エリアが上だと最近気づいた
博士のせいで毛嫌いしてたけど千葉市で一番のエリアじゃね?
550ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/24(日) 21:12:49.17 ID:xuL8jCh+
かじろうがあるからな
551ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/24(日) 21:27:49.45 ID:BVTMNp8X
>>550
博士かじろう嫌いじゃね?玲の二郎系もすごかったがスルーしてた
そのへんから都賀エリアがすごいって気づいたわけだが
552ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/24(日) 22:58:04.94 ID:ioaY0i3P
西千葉 松波 作草部 弁天 西千葉はろくな店がないな!!
553ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/24(日) 23:05:17.50 ID:vWk3QE/G
そうだね
個人的には千葉市はエリア毎にはレベルは高いところないと思う
554ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/25(月) 00:42:26.48 ID:VzcNVaEe
ドングリの背比べみたいなもんだな
エリア分けにもたいして意味ないし
555ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/25(月) 02:30:39.86 ID:yowhoK1Y



じゃなかった、服たけって相変わらず床ツルツルツルですか?
556ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/25(月) 06:14:22.17 ID:rcc/Ua6R
正麺 > ゆで太郎 > 日高屋 > その他
557ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/25(月) 07:52:33.73 ID:KzXPzDRx
>>551
かじろうと海空土はいいとして、玲はまだ微妙だし
博士が大好きどーちはもっと微妙だし
ごっどはさらに微妙だし

ついでに、一代と江北はどのポジションなのか
558ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/25(月) 09:09:20.28 ID:JEX0FsTO
江北なつかしいな。
高校時代によく行った。
白くまラーメンは無くなってしまったらしいが江北は健在なのか。
559ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/25(月) 09:46:49.27 ID:UHQIMLfm
600円で安い割には美味しい、穴川の大地をお勧めしておきたい
560ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/25(月) 18:45:40.14 ID:CDQVXbvp
安い上にでもいいやないか
561ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/25(月) 19:06:18.74 ID:Vt0X3lic
石神本でのってた
長寿庵 あやめ台店ってのはどうよ?
562ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/25(月) 21:07:11.09 ID:LRIElVKw
院内店は物凄く美味しかった
563ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/25(月) 21:09:12.32 ID:JEX0FsTO
長寿庵てチェーン店?
564ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/25(月) 22:58:43.21 ID:UrWrB7hg
チェーン店って感じじゃないな
のれん分けか無関係
565ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/26(火) 13:19:43.94 ID:qdFYTbN6
1時過ぎで並商外待ち5人、楽多客0。
566ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/26(火) 13:47:03.31 ID:mIsr8Ryv
千葉家の前を通ったら、店内席待ち五人、店の前の路駐七台。
きっとみんなおねいちゃんのファンなんだろうな。
567ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/26(火) 14:01:50.23 ID:67cUmrZc
>>563
そうだよ
568ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/26(火) 14:49:16.13 ID:pYtRblyV
福井って田舎過ぎる! 
はやく千葉に帰ってまるわ食いてー
569ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/26(火) 15:49:22.23 ID:dZqZBY+N
たかし→いがらし→黒川

諦めが肝心ですよ
570ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/26(火) 16:36:41.83 ID:o+HXTPed
いがらし、やっぱり撤退か
まぁ不味いわ高いわであれじゃあ客入らないよ
571ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/26(火) 16:58:54.87 ID:bgf7Wftz
黒川って何屋さん?
572ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/26(火) 17:10:33.65 ID:o+HXTPed
>>571
ラーメンみたいね
本当に懲りないなぁw
573ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/26(火) 20:07:30.68 ID:3XQZ9N2p
黒川ってまた増田関係?
574ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/26(火) 20:09:06.58 ID:2CZwHAvl
いがらしはオープンしたばかりの頃、一回行ったな
575ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/26(火) 20:28:51.56 ID:ejWYGRQ6
すき屋のカレー南蛮牛丼ってさ、もはや牛丼では無くカレー丼だよね。
576ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/26(火) 20:48:42.75 ID:RcStQVeQ
>>575
ダシ汁や片栗粉やグリーンピースが入っているか?
そうでなければカレー丼とは呼べぬ
577ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/26(火) 23:35:40.34 ID:pDUGzIox
私はこの店の物は食べないとすき家のパートのオバチャンが言ってた
578ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 00:31:17.03 ID:AHHSWI9c
ガマン汁や栗鳥酢やコンドームが入っているか?
そうでなければヤミ鍋とは呼べぬ
579ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 09:00:08.68 ID:94IrSeM5
栗鳥酢が入っていたらヤミ鍋どころかカニバリズムですがな
580ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 13:25:49.09 ID:Z4g57Kzv
千葉家の昼は凄いな。この寒いのに行列なしてる。
581ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 19:04:49.52 ID:SLuGKluL
ラーメン屋 いがらし閉店?

札幌ラーメン 黒川 電撃オープン4月2日
18時からバイト募集ってタウンワークに載ってたが昼間はやらないのかな?
582ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 19:13:07.94 ID:SLuGKluL
ジャンクガレッジでまぜそば食べてきたなう
583ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 21:14:47.43 ID:zJty0GZB
黒川って札幌ラーメンか。
果たしてヒムロの牙城を崩せるかね。
584ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 21:45:48.37 ID:MO1Ie8dO
【牙城】ある勢力の中枢

意味を理解してから使ってみようね
585ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 21:49:51.69 ID:SFZLzsZP
ヒムロ班とか
586ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 22:20:50.58 ID:zJty0GZB
失礼しました。
以後気を付けます。
587ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 23:41:20.28 ID:6b0UdTSO
稲毛あたりでお気に入りだったのは
らーめん悠くらいだ
悠二郎もインスパイア系の中でもレベル高かったわ
場所が悪すぎたのかな〜
588ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 23:45:02.45 ID:n//+ZDlu
そういや前に猪があった場所、角ふじになってて結構車が止まってたな。
前の暇な店の店主は場所が悪いって移転したけどw
589ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/27(水) 23:57:26.62 ID:qreg9WVt
>>588
まあ場所は良くはないと思うけどね
590ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/28(木) 00:05:26.25 ID:GeoG21wL
今稲毛駅周辺で食べれるの、一’sくらいだよな
量が少し物足りないけど
591ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/28(木) 00:14:29.47 ID:hPqpwyVg
稲毛は不毛地帯
俺は稲毛在住だが西千葉にいくw
592ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/28(木) 00:46:45.46 ID:yVd9r6hJ
俺は 千葉家の裏に住んでいるが 杉田家に 逝くw
593ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/28(木) 01:22:31.34 ID:bl0nfP2A
稲毛、地味にラーメン屋多いんだけど印象薄いよな
594ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/28(木) 03:30:12.18 ID:XED56QEV
たかし屋の前もラーメン屋だっけ?
595ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/28(木) 08:34:12.02 ID:okosfPMv
>>593
自宅からは遠いが、昔を懐かしんで、たまに元気一杯に行く
でも、車を止めるところがなくて不便
596ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/28(木) 08:40:15.79 ID:hPqpwyVg
元気は2000年くらいまでだな
その後虎の穴できて歓喜したがすぐにあれだしなw
597ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/28(木) 11:44:20.46 ID:NU+WqUEz
俺は悠二郎はアレやったけど、
味噌は大好きだったな。特に味噌ネギは最強
598ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/28(木) 12:31:23.22 ID:k1kB6Hrg
悠は好きだった。
復活して欲しい。
599ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/28(木) 15:38:53.85 ID:CUwgp9+H
稲毛はいい店多いと思うけどな。
600ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/28(木) 17:15:12.06 ID:SgV4xJNe
うそーーーん
601ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/28(木) 17:23:45.15 ID:k1kB6Hrg
イチズ
ヒムロ
ウイメン
セイラ
元気一杯

虎ノ穴

あとなんかあったっけ?
602ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/28(木) 21:26:25.43 ID:nBFAn1Hg
南口で駅から近くて、味噌が自信ありげな店あったでしょ
えんたん、でいいのかな。食ったのだいぶ前だけどうまかったと思う
603ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/28(木) 22:01:41.54 ID:Yx64eBQK
南口で駅から近くて、味噌が自信ありげな店=具志堅だな
604ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/28(木) 22:03:57.86 ID:YB1Z4CQL
えんたんは油っぽいだけで、常連と店主がぺちゃくちゃしゃべる最悪の店だろ
客商売嘗めてる
605ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/28(木) 22:09:31.40 ID:/Xe8C+DK
>595
今の元気はどんな感じ?
やっぱ時代遅れ感アリ?
606ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/28(木) 22:23:12.47 ID:okosfPMv
>>605
前に通っていたのは大久保店なんだが、そこと比べると
店舗が小さいし、若い兄ちゃん姉ちゃんがいない分、活気
はないね。
手作りポスターも貼りまくってなかったし。

なんといってもゆず胡椒がなくなってたのは残念。
丼も素っ気ない無地の丼だったな。当時、大久保店では丼
の底に「吉」とか「凶」とか印刷してあって、おみくじみたいに
なっていたと記憶している。
607ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/28(木) 22:31:12.40 ID:VUmnXZyf
福井そがしいぜ
裏山しいだろ
608ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/29(金) 01:26:17.35 ID:zL4VODex
正麺 > ゆで太郎 > 富士そば > 札幌や > 駅前ラーメン > 膣前ザーメン > 寝ゲロ > 生理中の万汁 > ホームレスのマラカス > そこいらのラーメン屋
609ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/29(金) 08:14:07.59 ID:07AItrdY
普通に頭悪い書き込みにしか見えないし
ネタとしてもクスリとも笑えないのに
勢いで書いちゃったんだろうな…
610ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/29(金) 08:51:31.96 ID:QtfuVQOr
ジュコウもアレなんだな
611ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/29(金) 09:45:39.71 ID:dzjsm1Lt
明日京成ローザに映画見に行くんだけど
お薦めのラーメン屋教えてくれー
二郎系じゃなくてチャーシューが美味しいところが良い!
612ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/29(金) 09:52:41.14 ID:HUgOv5Ko
ない
613ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/29(金) 10:05:41.76 ID:dzjsm1Lt
またまたあ
614ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/29(金) 11:40:36.81 ID:ELvc/y7/
京成ローザからだと大黒屋か増田家か宗庵か?
615ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/29(金) 13:01:17.46 ID:7wWK3l9V
その3つともオススメです
616ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/29(金) 13:04:28.90 ID:UY6RGffP
その3店はどれもダメ。
一風堂が一番無難。
617ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/29(金) 13:15:26.81 ID:b++uUsZO
>>611
ちばとん
618ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/29(金) 13:42:17.17 ID:ELvc/y7/
ちばとんは京成ローザからだと遠い気をが…
まぁ一風堂も同じか。
619ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/29(金) 16:39:19.02 ID:0P3Lo/vG
レスありがとう
そうか…どうしてもチェーンになっちゃうんだね…
あらき系は近所にあるから一風堂か宗庵にしようと思う
620ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/29(金) 16:48:20.03 ID:UY6RGffP
宗庵に行くくらいならC-Oneの一蘭のがいいと思うわ。千葉に一軒しかないし。ちょっと高いけど。
621ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/29(金) 17:07:55.30 ID:hlQvK8XJ
鷹の羽で鶏塩
622ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/29(金) 17:10:03.05 ID:UY6RGffP
ランチタイムならタンメン胖もコスパが高くて悪くはない
623ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/29(金) 19:27:00.17 ID:b++uUsZO
>>611
一蘭
624ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/29(金) 19:33:03.59 ID:0P3Lo/vG
一蘭かあ
あまり時間の猶予もないしここにしてみるかな
625ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/29(金) 22:30:54.52 ID:ZhC5AbxQ
なんてたっておすすめは!『日高屋』だろ?
626ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/29(金) 22:49:06.00 ID:d4ke+GrH
いや、『ラーメンショップ穴川』だな
627605:2013/03/30(土) 02:54:12.56 ID:SlmlEaJ9
>>606
20年前はあの狭さに活気があって良かったんだけどね
手作りの店員お勧めメニューとかとか、味があったんだけどな〜
あの会社は居酒屋中華のハシリで経営センス抜群だよね
628ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/30(土) 07:14:54.24 ID:ydU2TwQn
『ゆで太郎』って手もあるぜ?
629ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/30(土) 09:40:51.17 ID:oZpUUgcV
チャーシューが旨い店は無いからゆで太郎にでも行った方が良いな
630ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/30(土) 19:00:15.93 ID:NI/79ngy
チャーシューだけウマイ店なら知ってるが教えない。

俺的にはゆで太郎より富士そばの方が好き。
(紅生姜天そばガチうま!)
631ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/30(土) 19:16:28.49 ID:7ZBk1+d9
何か上で少し話題出てたけど、穴川の大地はチャーシュー厚くて美味しいぞ
632ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/30(土) 19:56:17.39 ID:r6kZ8Vhp
怪力やが東千葉にオープンしてた
大人気だた
BOOK・OFFのとこね
みんな来てね
633ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/30(土) 20:59:26.50 ID:6Pt4JlgF
>>630
味障は引っ込んどれ

>>631
穴川じゃしょうがねえんだよ、千葉中央の話だろヴォケ

>>632
いつの話をしてんだよ過去ログ読めクズ
634ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/30(土) 21:35:14.65 ID:l3BG0GW4
>>633
で?
635ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 00:29:43.06 ID:yL809FQj
結局、「らいもん」と「一蘭」行って来ました

醤油チャーシュー麺740円にチャーシュー丼280円
ラーメン自体はすごくオーソドックスというか、胡椒が似合う定食屋のラーメンって感じですね
ただここチャーシューすっげえ美味い…
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201303310021030000.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201303310021030001.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201303310021030002.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201303310021030003.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201303310021030004.jpg

とんこつラーメン790円、少ライス150円、チャーシュー3枚追加150円、半熟ゆで卵100円、オスカランの酸味50円
こちらの店舗は俗に言うラーメンに集中させる店みたいですね、受けた印象としては餌場ですが
こういうとんこつが堪らないって人は居るんでしょうが、あまり好みではありませんでした
脂身の肩肉のチャーシュー、替え玉前提で少なめ麺、替え玉前提でやけに多いスープ、有料のお酢
まあ・・・此方は再訪はないです
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201303310021030005.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201303310021030006.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201303310021030007.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201303310021030008.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201303310021030009.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201303310021030010.jpg
636ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 00:44:27.69 ID:yL809FQj
ラーメンとしては一蘭さんの方が美味しかったですが
言われた通り高い、マジで微妙に高い
卵が味玉じゃないのもマイナス
637ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 01:29:57.73 ID:X8fjfpZy
>>635
えっと…すみませんがブログでやってください
638ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 01:36:30.57 ID:MO36al0/
>>637
は?
スレタイに沿った話題してるのに何がオカシイってんだよ?
テメーが消えろ。
639ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 02:36:03.27 ID:wbs3guNC
>>630
チャーシュー如きラヲタなら自作するわ
640ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 03:58:23.87 ID:yL809FQj
>>637
薦めてもらったわけだし義理ははたさんとね

>>639
家でチャーシュー作っても情緒がなあ
641ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 04:37:59.70 ID:4IuVfIEI
>>635
mixiでやってください
642ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 05:59:49.95 ID:iJngYT/W
ほてい家行けよ
不毛地帯でラーメンとかアホの極み
643ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 06:13:53.62 ID:dla4+XrQ
フードコートで充分だろ?
644ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 07:41:07.40 ID:oKPyvqsi
千葉市全域が不毛地帯みたいなもんだからなw
645ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 09:10:10.01 ID:mgVafz14
はいはい
646ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 09:40:43.46 ID:X8fjfpZy
>>640
いや…薦めてる人間は行ったことあるでしょ…
647ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 12:37:50.97 ID:CEzlepfj
NG推奨 ID:X8fjfpZy
648ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 12:57:31.14 ID:MO36al0/
>>646
未だいたのかオメー。
オメーこそがスレ違い、出てけクズ。
649ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 13:00:05.78 ID:uk3E6bfD
でも本当にチラシの裏に書いとけレベルなのはわかるw
650ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 13:03:59.42 ID:MO36al0/
チラ裏レベルでも十分だろ?
スレタイに沿ったラーメンの話そのものが無い現状では。
気に入らねえってんならオメーらがラーメンネタはじめろよ?あ?
651ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 13:13:01.56 ID:uk3E6bfD
こういうのは気持ちいいのは書いてる本人だけでオナニーだよ
652ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 13:15:17.53 ID:MO36al0/
>>651
くれてやるよ つ鏡
653ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 13:20:17.19 ID:uk3E6bfD
何で俺に鏡なんだかか不明だけど
公開オナニー乙ww
654ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 13:46:47.88 ID:MO36al0/
>>653
つ鏡
655ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 17:09:44.39 ID:AvYBtx1b
>>635
ラーメンごときに一回千円以上出せるって、、、
金銭感覚がアフォなのか?
656ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 17:41:44.93 ID:cicRfGfN
ごときとか言う奴がなんでこの板にいるんだろ
657ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 20:14:38.62 ID:MO36al0/
なんでも批判したいだけの民主党みたいな野郎なんだろうなw
マジでクズ、当然友人も居ない、それがまた私怨につながる悪循環。
団塊サヨクにも多い、その手の輩はw
658ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 20:41:11.88 ID:b+WkQ+N/
と言いながら批判大好きな>>657でしたw
659ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 20:44:53.63 ID:uk3E6bfD
>>657
お前のことじゃねーかww
660ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 20:44:54.80 ID:zDHqeaGj
ローザの近くなら天天行って担仔麺食うかな
最後に食ったの4.5年前だから味忘れたけど
661ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 20:49:18.12 ID:cTniDHPt
>>657
つ 鏡
662ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 20:54:50.51 ID:MO36al0/
図星だったようだな(笑)
お前らアカなんだろ?w
663ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 21:03:48.80 ID:cTniDHPt
どこの板にもいる触っちゃいけないのかな
基地害構って遊んでさぁーせん
664ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 21:06:13.03 ID:MO36al0/
>>663
詭弁はアカの得意技w
問題の発端の奴に言えよ?あ?

 こいつだよ、 こ い つ >>637
665ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 21:36:36.96 ID:jz1ueWbe
>>664
つ鏡
666ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 22:53:22.15 ID:X8fjfpZy
なんか変なのがわいてるな

とりあえず樹幸閉店乙しとくわ
667ラーメン大好き@名無しさん:2013/03/31(日) 23:06:28.51 ID:MO36al0/
>>666
> なんか変なのがわいてるな

つ鏡
668ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/01(月) 00:19:05.85 ID:arA+krgb
ここは抑えの利かないid:MO36al0/みたいなのが多くて面白いねw
669ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/01(月) 00:19:19.52 ID:p149MZuX
らー劇跡地はどーなった?
670ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/01(月) 00:46:04.57 ID:Nb/eD4Ye
>>669
ちょうど今日見てきたけど囲いがしてある

100均とか本屋のあったあたりも全部 隙間から覗けたけど
まだ床を剥がしてる途中
671ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/01(月) 08:27:34.56 ID:Pzq22sgJ
あまり書くとスレ違いになってしまうが…

ワンズモールは全階大改装をするそうで、その関係で100均と本屋さんは
3階に移ったみたいだね。
672ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/01(月) 09:33:45.07 ID:wL61Ob9x
ワンズモールの辺りって、人口自体少ないんじゃないか?
ヨーカドーが実績遺してるよね。年月が過ぎたとはいえ
そこにイオンが降りてくるとか噂あるのが不思議
673ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/01(月) 13:50:56.78 ID:xlVFxqPe
国道16号は交通量が多すぎる。
674ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/01(月) 20:47:44.01 ID:Vkxtq5VX
16号渋滞しすぎなんだよな
朝通勤で使ってるが、マジで勘弁して欲しい
675ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/01(月) 21:13:20.88 ID:2UXwWI5o
16号は上に高速作るか3車線にするべきだったよな
もう今更無理だろうけどw
676ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/01(月) 21:35:14.20 ID:xlVFxqPe
16号は交通量多いのに道路沿いの店はそれほど繁盛してない不思議。
677ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/01(月) 21:55:10.15 ID:cPSPV9+J
ジョイフル本田はけっこう繁盛してるだろ
678ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/01(月) 22:12:28.40 ID:rFmeyA+E
繁盛する店は何処行っても同じ。
その逆が蘇我にあった猪なんとか。
場所が悪いって移転したが移転先ではどうなんだ?
しかも猪のあった場所に角ふじ入ったけど結構客が入ってるじゃん。
679ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/02(火) 00:53:11.26 ID:Z1KAYp2R
>>635
飯食う前に飯の写真バシャバシャ撮るのはバカな日本人だけ
士ねよ
680669:2013/04/02(火) 01:15:02.80 ID:rnH7h0V3
>>670
生の情報ありがとう
あの冴えないゲーセンは生き残るのかな〜
681ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/02(火) 03:54:44.53 ID:PLHb1RpU
稲毛の増田系の店、開店3日くらいは350円なのかなぁ?
350円なら食ってみたい。
682ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/02(火) 09:21:33.84 ID:lge+weZg
>>679
ちゃんと断ってからならお互い問題ないと思うけど?
今時食べ物撮影するのをバカとか言うのはどうかと…
683ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/02(火) 10:58:46.30 ID:Xl2muJnF
この板はけっこうぢぢぃが多いから、倫理観や価値観で乖離を感じる住民も
少なからずいると思。
684ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/02(火) 12:06:16.35 ID:3dgOPdSC
山頭火に行って来たが、なんか感じ悪いな。
客が五人しかいないのに、カウンターの席を指定したり、説明なんかの態度が
横柄な感じ。
ねきめしは、ネギが少しで、カイワレがたっくさん。
ネギが食いたかったのに少ししか入ってない。
旭川ラーメン、たいしてうまくないのに、あれで850円は高杉。
つか、旭川ラーメンてあまり美味しくないね。
685ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/02(火) 13:23:18.35 ID:rC1DwRG5
>>684
家賃が高い分、価格設定もそうしなきゃならんだろ

それに、そこに行った自分を恨めや
686ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/02(火) 13:50:20.17 ID:Z1KAYp2R
今日は稲毛の黒川オープン日なので写メとレポよろね
687ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/02(火) 13:53:54.14 ID:3dgOPdSC
>>685
えっ?
千葉の山頭火って、他の山頭火と価格設定が違うの?
知らなかった。
688ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/02(火) 15:12:24.96 ID:1lLwHedL
都内も値段そんなものだとおもったけど覚えてない

>>686
店関係者宣伝乙wwww
689ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/02(火) 15:16:31.62 ID:FeLcjvOQ
バレたかっ><
690ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/02(火) 15:27:45.65 ID:aas5LRzO
五十嵐さんが黒川さんになりました。
691ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/02(火) 19:54:43.10 ID:tt3Vpdbx
さぁ黒川さんは、稲毛駅前札幌ラーメンの雄、ひむろ(笑)を脅かす存在になるのか!!
692ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/02(火) 20:24:43.79 ID:Z1KAYp2R
ひむろって何気に客入ってるよな
693ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/02(火) 20:31:44.16 ID:tWla4xi3
>>691
牙城は やめたのかw
694ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/02(火) 20:52:09.58 ID:Fvb1O+FN
そういえば昔、蘇我のフェスティバルウォークに牙って店があったな
695ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/02(火) 21:09:19.51 ID:OBBKwJ5J
牙は今まで食った千葉県のラーメンでは一番美味いと思った
一回しか行ってないけど
696ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/02(火) 22:55:51.06 ID:tWla4xi3
範馬罵牙なら知っちょるがなw
697ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 00:36:59.03 ID:WZTN1QNd
>>687
HPに書いてあるけど・・・・
※地域・店舗により、お取扱い商品・価格が異なる場合がございます。
あらかじめご了承ください。
698ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 01:49:27.38 ID:q39Uo2M8
>>695
バカ舌アピール乙
699ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 04:20:31.99 ID:2OQTn3BH
魁力屋(東千葉)
背脂醤油ラーメンと半チャーハンがセットになった焼き 飯セット(880円)を注文しました。
700ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 04:57:41.06 ID:16hlng1K
でどうだったんだよw
701ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 05:27:19.81 ID:EUWrf+gE
おいしくいただきました メタボexpを10獲得!
ごちそうさま〜ww
702ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 06:18:43.88 ID:mOXtYkRC
そして地獄へ召される日が近づくとw
703ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 15:56:24.43 ID:8WmtWerc
魁力屋と来来亭って姉妹店なんかな?
704ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 17:21:06.08 ID:2OQTn3BH
お〜い、黒川さんのレポはまだか?
705ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 17:21:53.75 ID:2OQTn3BH
お〜い、黒川さんのレポはまだか?
706ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 17:22:31.08 ID:2OQTn3BH
お〜い、黒川さんのレポはまだか?
707ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 22:56:03.06 ID:SGjEikNq
黒川拡大主義はやばいぞ
708ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 23:22:39.37 ID:KEvVK6PU
千葉は高くて不味い
709ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 23:34:10.23 ID:U6DtkZ5l
やっぱ東京にはかなわない
710ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/03(水) 23:42:17.25 ID:RYxn5Vaf
そもそも客のレベルが違うしなw
711ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/04(木) 00:44:27.39 ID:4vn+xpBK
>>708
>>709
道頓堀で東京って最高だよとか叫んでるような馬鹿っぽさw
712ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/04(木) 06:40:57.43 ID:h63weji4
>>711

せやなw
713ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/04(木) 12:05:38.86 ID:5ndAhkoZ
ひむろ万歳!
714ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/04(木) 19:40:29.56 ID:Rqa1MFSp
うー天下一品のコッテリが食べたい。
715ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/04(木) 23:28:59.23 ID:joBCG64v
元気一杯ってまだやってるか?
716ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/05(金) 01:32:48.83 ID:LBRlx6Az
>>711錦糸町(住吉)の船橋屋(甘味処)のラーメン食ってみろ、梨だ並木があほらしくなる
717ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/05(金) 05:01:55.28 ID:j4yS6rCX
ラーメンは価格だけで評価するもんじゃない
718ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/05(金) 11:04:08.20 ID:aRJWK0LH
>>714
そんなとこで呻いてないで食いに行って来い。
俺は九十九里から錦糸町まで首都高をぶっ飛ばして悔いに逝ってるぞ。
719ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/05(金) 13:54:32.11 ID:cz5UYVdY
>>715
やってるよ余裕で
720ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/05(金) 14:15:35.89 ID:rQI0g7a/
余裕かあ?
市原と富里の支店ははるか昔に閉店して、今は稲毛の狭い本店だけ営業。
近くには津波改め勢拉、虎の穴他多数のラーメン店が林立して
かなり苦戦だべや。
十数年前に全部乗せでドラをたたいてもらったのをまだ覚えてるよ。
味は忘れちまったけど。
721ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/05(金) 14:30:49.96 ID:wDDcqC/u
余裕で営業だけはしてるって事だろ

スープだけはあそこで作ってるみたいだが
スープは薄くて具は工場で作ってるので何ともいえない味だし
初期は安くてうまいだったけど今は料金普通で微妙な味
落ちるところまで落ちてるけどね
722ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/05(金) 14:35:37.58 ID:+sookzBV
元気一杯って相当古いな
1回だけ食べたことがあるがなにも印象に残らない味だった
うまければ通うわけだから
723ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/05(金) 18:25:27.34 ID:CXHY66V8
元気は親会社が『揚州商人』のホイッスルみよし。
724ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/05(金) 20:01:42.40 ID:AHCFRrhE
ふーん
揚州商人じゃ今の元気一杯は狭すぎて看板替えできないか。
まあ、行かないからどーでもいいんだけとね。
725ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/05(金) 20:17:34.92 ID:hLsp1H2y
楊州商人は意外と客入ってる
726ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/05(金) 20:58:23.36 ID:CwcIG110
浜野のJJの向かいにある、すき家の故障してた男子トイレ直った?
727ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/05(金) 23:16:44.06 ID:LBRlx6Az
新宿に有った元気一杯、いくたびにアンケート用紙にラーメン不味いって書いてたら、
728ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/06(土) 12:21:02.12 ID:jt/8ouAt
黒川、券売機のスタッフ用200円、やな感じすること何故気づかない。
いがらし時代と一緒だけど。
何も書かずに、隠しておけばいいのに。
わからない痛さが可哀想すぎるから、関係者に教えてあげて。
今回のラーメンも普通。化調入れ過ぎ。
もやし大量とか、チャーシューに特徴だすとか、麺多くするとか何故しない?
729ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/06(土) 14:45:32.54 ID:N2b0ByUY
おれもそう思った。回収して閉店だろうな。
730ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/06(土) 21:27:54.71 ID:qfTTm4BE
回収も難しいのでは?
731ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/06(土) 21:34:07.70 ID:Y4poTXkV
どうせ損するのは店主だけで増田は繁盛しても潰れてもどうでも良いって商売でしょ。
732ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/07(日) 06:05:10.54 ID:/8bLdS+v
黒川の所あたりに昔どさん子があったんだよなー
よく母ちゃんと一緒に行ってカレーラーメン食ったわ
733ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/07(日) 09:27:54.50 ID:Onu5Sm6K
ドサンコ懐かしい!
734ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/07(日) 10:13:30.27 ID:vvOqIG0o
千葉市に家系ラーメン出す店ありますか?
735ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/07(日) 10:21:15.92 ID:XBCKjLAE
>>734
杉田家がオススメ!
本家レベルに旨い。てか俺的には本家を超えてると思ってる。
736ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/07(日) 10:49:40.06 ID:0iIQEXB+
>>734
本家はスレある

千葉の家系スレ 2 【酒井製麺】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1343523594/
737ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/08(月) 01:20:41.90 ID:IyYEuSph
「たかし屋」→「魂麺」→「いがらし」 →そして今回の「黒川」
738ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/08(月) 01:30:06.73 ID:IyYEuSph
なんだみんな黒川行ってんのか俺もいってみっかな(チラッ
739ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/08(月) 01:50:07.17 ID:+jQTtFB/
737 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2013/04/08(月) 01:20:41.90 ID:IyYEuSph [1/2]
「たかし屋」→「魂麺」→「いがらし」 →そして今回の「黒川」

738 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2013/04/08(月) 01:30:06.73 ID:IyYEuSph [2/2]
なんだみんな黒川行ってんのか俺もいってみっかな(チラッ



ID変わってないぞwww
740ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/08(月) 07:40:25.94 ID:a6nGaAjS
四回も店変わってるけど四回とも増田家が経営してんの?
741ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/08(月) 10:11:36.17 ID:IyYEuSph
739 ラーメン大好き@名無しさん 2013/04/08(月) 01:50:07.17 ID:+jQTtFB/
737 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2013/04/08(月) 01:20:41.90 ID:IyYEuSph [1/2]
「たかし屋」→「魂麺」→「いがらし」 →そして今回の「黒川」

738 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2013/04/08(月) 01:30:06.73 ID:IyYEuSph [2/2]
なんだみんな黒川行ってんのか俺もいってみっかな(チラッ



ID変わってないぞwww

意味不滅wwwざぶざぶざぶざぶ
742ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/08(月) 10:12:53.67 ID:IyYEuSph
>>736
自治厨うぜーぞ
なんでも自分の思い通りにならないと学ぼうな坊や
いちよー、徹底抗戦の構えだけは崩さないでいくよ

黒川いってこいよお前も
743ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/08(月) 10:13:46.43 ID:IyYEuSph
千葉市に家系ラーメン出す店ありますか?
黒川ですか?
744ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/08(月) 10:23:31.96 ID:IyYEuSph
お〜い、黒川さんのレポはまだか?
745ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/08(月) 11:31:43.93 ID:dFHF7LDw
かじろうでラーメン頼まないで大豚飯だけ頼むのってアリかね?
嫌な気分にさせちゃうかな?

豚飯食いたいけど小ラーメン頼むと
お腹いっぱいになりすぎて美味しく食えない…。
746ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/08(月) 11:35:59.18 ID:U1X9AX1C
かじろうおいしいけどなんか居心地が悪いんだよな・・・

 
747ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/08(月) 14:22:36.80 ID:IyYEuSph
すまん携帯なもんで
取り乱してしまった

すまけい
748ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/08(月) 14:51:23.72 ID:NIn7cvO1
黒川71点でした。
749ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/08(月) 15:11:34.78 ID:a6nGaAjS
アカンな言ってる人が黒川行ったみたい
750ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/08(月) 15:15:00.63 ID:m/E85AhM
次回からテンプレ入りでいいよww
独りで連投典型的な池沼だろ構うな
751ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/08(月) 20:43:07.78 ID:IyYEuSph
>>750
見りゃわかることをいちいち書くなテンプレ厨乙
752ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/08(月) 21:13:52.21 ID:IyYEuSph
>>749
俺はまだ行ってない
ラーメン食いたい気分にならない
753ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/08(月) 21:53:28.84 ID:IyYEuSph
なんでも批判したいだけの民主党みたいな野郎なんだろうなw
マジでクズ、当然友人も居ない、それがまた私怨につながる悪循環。
団塊サヨクにも多い、その手の輩はw
754ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/08(月) 22:31:04.52 ID:i5TNOE4T
どーち、とうとうフライドポテトをぶちこむようになったのか
もうらんちばは後が引けなくてヨイショしまくりだな
毎回スープ改良して印象違うってそ…そういうのを迷走っていうんだろ
755ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/08(月) 23:26:18.70 ID:UbcKgW+l
後「が」引けなくて…
756ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/08(月) 23:36:22.51 ID:IyYEuSph
>>755
このスレ雰囲気悪くなったなお前みたいなのが増えて
見りゃわかることをいちいち書くな
揚げ足とりもつまらない
純粋に感じた味をそのまま伝えろ
黒川のレポ待ってるから
757ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/08(月) 23:38:21.35 ID:IyYEuSph
>>745
とりあえず餃子とビール飲んでそのまま帰るやついるしいいんでねーの?
758ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/08(月) 23:39:30.73 ID:IyYEuSph
>>720-721
マジでアスペだなお前ら
言葉をそのまま読み取るなんて…
759ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/08(月) 23:39:40.93 ID:SLklJfsg
>>756
なんでも批判したいだけの民主党みたいな野郎なんだろうなw
マジでクズ、当然友人も居ない、それがまた私怨につながる悪循環。
団塊サヨクにも多い、その手の輩はw
760ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/08(月) 23:56:52.64 ID:i5TNOE4T
>>756>>759
ひそやかに俺を晒し上げるのはやめろ(´;ω;`)
761ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/09(火) 00:16:38.93 ID:yx2Eb3rD
>>759
おいうんこやろう何故政治を絡めて来るんだ
762ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/09(火) 02:30:51.71 ID:WFcdtJlm
図星だったようだな(笑)
お前らアカなんだろ?w
763ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/09(火) 02:47:25.81 ID:WFcdtJlm
>>761
クズは黙ってろよ、マジで
俺冷やかされるのとかマジで嫌いだし学校でもキレたら何するか分からないって評判だから(^_^)
あんまちょうし乗んないほうがいいよw
764ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/09(火) 05:49:38.98 ID:DpR68xrn
>>763
のーたりん
低学歴2ちゃん番長はうざいうざい
765ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/09(火) 07:30:20.48 ID:qLnvZJkV
そろそろ照について語ろうか
766ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/09(火) 16:43:21.48 ID:u+BqVU+d
アベノミクスだからいいんだよ、何やっても。
らんちばKEIが後に引けないようなことをドーチがしてもいいのさ。
767ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/09(火) 18:06:34.78 ID:yx2Eb3rD
>>763
で、っていうw
768ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/09(火) 23:55:01.12 ID:qVGZnTnV
>>720は楊州商人の経営がどこだかを知らんのかな?
769ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 05:11:17.57 ID:rwYfR6LF
すぐ下のレスも読めずにドヤ顔で亀レスするアホ仙人が住むというスレはここですか?
770ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 18:55:53.95 ID:80ryMZbq
>>768
KWSK
771ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 19:10:08.74 ID:6um2oHrc
Ω騒ぎがあったけど本当なの?
772ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 20:44:39.76 ID:MHABe05r
嘘だろ
当時違いますって張り紙貼ってあった気がする
773ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/10(水) 22:44:17.51 ID:aAC0M79a
んで、ムキになって否定するのは怪しいとか思われてたんだよなw
774ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/11(木) 13:19:13.15 ID:tROvVohy
ラーメン屋のオーナーになりたい!
775ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/11(木) 14:37:43.06 ID:4RrI4RHG
>>774
私もなりたいです。
776ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/11(木) 18:49:39.62 ID:fv7cTVeL
ザーメン屋のオナニ-
777ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/11(木) 21:34:58.84 ID:LJXkNKE+
稲毛の勢拉旨い
油そばっていいな
大盛りでも少ないが
778ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/11(木) 22:36:02.23 ID:MOmIDGJf
つけ麺以外のコスパ悪杉だろ
779ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/11(木) 22:36:20.26 ID:RDXvdRH6
勢拉は不味い
ただしょっぱいだけ
千葉土人には合うかもだが
780ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/12(金) 00:01:43.70 ID:6a+33bqz
うまいと思わないよw
781ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/12(金) 00:15:41.46 ID:hMje/AyG
そいえば、やきや帰りに
本千葉のPETIT SPOON跡地にに
味噌ラーメン専門店が今日オープンだとさ
782ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/12(金) 02:05:21.89 ID:AYM5OPFY
すみません、質問です。
稲毛の「虎の穴」の近くに住んでいて一度行ってみたいと思っているのですが、高齢者や、やや少食な者でも大丈夫でしょうか。
市販の味噌ラーメンとかは完食できます。
また、スープは飲み干さないと失礼なのでしょうか。
783ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/12(金) 02:11:32.18 ID:AYM5OPFY
すみません、補足ですが、市販の味噌ラーメンというのは家で作る生ラーメンで、具はもやし、ほうれん草、メンマ、ネギ、チャーシュー等しっかり入れているものです。
784ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/12(金) 03:52:58.26 ID:mG3F3erv
>>782
別に飲み干さなくても大丈夫ですよ
不味かったら残してかまいません
785ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/12(金) 07:35:20.39 ID:PL7xrUii
>>782
>高齢者や、やや少食な者でも大丈夫でしょうか。

あの店のスープは若者でも飲み干せ無いと思います。
なにしろ塩っぱすぎです。
いろいろ不安を抱えて食べる必要もないと思います。

それよりも近くにタンメン照って店があり私は食べたことありませんが、店名通りに
タンメンを出すようなのでコチラに行かれたらどうでしょうか?
786ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/12(金) 10:38:21.92 ID:6a+33bqz
>>782
昔はうまくて専用スレまで立ってたけどな
今は高いししょっぱい
おまけに全くの別物になってしまったから
気になるなら一人で行って試し食いしてみろ
787ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/12(金) 11:07:10.22 ID:AYM5OPFY
>>784-786
アドバイスありがとうございます。体調が良いようだったらいってみるかも。
美味しいと評判の頃にいけば良かった(><)
タンメン屋さんも探してみます。
788ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/12(金) 19:32:04.76 ID:PL7xrUii
そうそう、前は専用スレもあったのにね。
思い返すと二号店云々のためか変な奴らが店に居るようになってその頃から急激に味が落ちた。
で、そのうち大将が戻ってきてメインで作るようになって喜んだけど、しかし味はもっと落ちたと言う罠。
もはや醤油と塩が強すぎて普段はスープ完飲する俺でさえ一口レンゲですくって飲むのも嫌なくらい塩っぱい。
大将どうしちゃったんだろうね。


>>787
上の方が仰るとおり塩っぱくてとてもオススメ出来ません。
タンメン屋の方は私も食べたこと無いですが、たぶん普通のタンメンが出てくると思います。
特におすすめすることもありませんが、ご近所なら一度試されてはいかがでしょうか?
789ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/12(金) 20:10:02.00 ID:mG3F3erv
黒川行ってきた。
普通の味噌ラーメンだった。
レポ終了

しいて言うなら700円だなこれじゃあ
値段を下げるべし
790ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/12(金) 20:29:30.47 ID:S95AJD9J
>>789
俺もこの前行ったけど、しょっぱくて味噌の風味とかあんま感じられなかった
スープと麺は多めだけど、もやし少ないしちょっと炒め杉だと思う
750円じゃもう行かないなあ
791ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/12(金) 22:16:17.37 ID:6a+33bqz
600円だろw
792ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/13(土) 01:56:43.57 ID:7ldFknca
>>783
辞めとけ
元穴兄弟
793ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/13(土) 02:35:51.79 ID:Y+27akmV
gaerg er
794ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/13(土) 03:02:21.38 ID:Y+27akmV
あぶりチャーシュー食いたくて森田屋へ行くも
チャーシュー売り切れだと。踵を返し
稲毛の大地でスタミナラーメン。相変わらずチャーシューが美味い
店主は今日もワイシャツがきまってた
795ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/13(土) 11:17:23.09 ID:MF/8MJiq
東京から千葉に引越し『一蘭』を食べたのですが場所によって味が違い馬鹿高い料金であの閉鎖的空間に比べたらあの透き通った『鷹の羽』の方が良いです。
稲毛のスタミナラーメンはいくらですか。
796ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/13(土) 13:19:22.26 ID:IMVs6zMY
黒川作ってる人、前回と同じ感じしたけど?
797ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/13(土) 16:54:20.58 ID:Ezqhc8AC
まさかの店名変えて店主は変えないパターン?
798ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/13(土) 17:00:20.14 ID:B1URwZy/
まあ、よくあることじゃん?
増 田 に何も期待するなw
799ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 08:45:51.74 ID:pOuRCqnA
増田には期待大だな
缶詰スープの次は粉末スープとかw
800ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 09:28:16.95 ID:w0F3PaRs
千葉市で一番本場に近い味噌ラーメンの店を教えてください。
801ラーメソ大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 09:51:28.75 ID:UH4eirFy
>>800
千葉市で一番本場に近い味噌ラーメンの店を教えて欲しいのか?
802ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 09:53:01.12 ID:+t7NFZPr
タンメン照って、猪八戒の頃のあの珍奇なスープのまま?
前通ったら生意気にも中休みしとるし、店主は相変わらず
能書き先行タイプだろうしなw
803ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 11:32:05.18 ID:aeFCeqEJ
>>801
本場が札幌を指すなら味噌屋庄助あたりだろう
緯度経度的にはw
804ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 11:37:24.10 ID:w0F3PaRs
>>801
味噌の本場ってそもそも札幌なのかね〜
805ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 11:39:51.11 ID:/JyunVxA
>>800
本場ってどこだよww何だよww
806ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 11:41:14.47 ID:51nlQXfn
>>800
旭川ラーメンなら旭郎山くらいかな
807ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 11:41:20.73 ID:w0F3PaRs
すみれとかなのかな?
808ラーメソ大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 13:14:56.96 ID:UH4eirFy
809ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 14:52:32.72 ID:CnzYYVT9
>>807
下痢便でも飲んでろ知的障害者
810ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 15:08:09.12 ID:6q0g0CAT
>>800
ひむろです。
811ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 19:36:57.06 ID:6q0g0CAT
黒川とか一年ごとにリニューアルオープンさせる作戦なのかな?
そろそろ飽きられそうな頃にリニューアルさせてさ
新しくオープンしたらどんな味か一回はみんな行くし
812ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 19:43:50.76 ID:mdiGmGOU
>>806
山頭火があるジャマイカ。
たいしてうまくもないのに高くて店員の態度が偉そうな山頭火が!

札幌味噌ならくるまやだろ。
田所商店や若葉区のクソまっずい味噌専門店よりはくるまやの方がずっとうまい。
ところで成田のまずい本格さっぽろラーメンの純輝はまだ潰れないの?
813ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 19:48:17.30 ID:w0F3PaRs
>>812
ありがとうございました
814ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 20:30:43.86 ID:51nlQXfn
>>812
なんか残念な人だね…
815ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 10:49:58.55 ID:QHm1/gYK
くるまやラーメンの味噌ラーメンは旨い!
816ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 16:55:44.43 ID:c5PXt6r7
くるまや馬鹿にしてたけど
この前、長沼店で味噌食っみて600円であのクオリティならなかなか良いと思ったわ
817ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 16:59:07.13 ID:2Xu4z4xt
>>816
くるまやはもっと県外に進出してもやっていける実力をつけてきたと思うけどな
818ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 17:57:51.29 ID:YMNZqPUI
ID:2Xu4z4xtはラーメン板を荒らす基地外
819ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 20:15:02.99 ID:Hax9lS2B
くるまやで食うと課長で頭が痛くなるんですよ
820ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 21:31:33.27 ID:QHm1/gYK
無課長だと物足りないんですよ。
821ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 22:05:19.29 ID:Vpdekkr2
スレチだが無課長のゆきち食ってきたけど
スープの味が薄くてよくワカランかった
822ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/16(火) 02:45:38.15 ID:ectb6Ex1
カーショップの化調は いの一番だからなおおいすぃーっす テーブルにもぜひ置いてほすぃーなったら
823ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/16(火) 14:38:57.70 ID:5pyHtT/S
課長課長言ってるのがキモイ
824ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/16(火) 14:47:58.56 ID:GojvTcAW
とうとう、いなせやの看板撤去されたw
825ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/16(火) 15:41:33.01 ID:kp6Lp4tZ
無化調無化調騒ぐやつほど、はらわた付き煮干しを大量にぶち込んだラーメンを
「ラーメンは日本料理みたいな上品な作り方じゃ煮干しが効かねえようめえなこれ」
とか言いながら完食する情けなさ、
所詮はバカ舌。
826ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/16(火) 21:52:27.48 ID:fDJRICpz
と、はらわたの有無など全く判別できないバカ舌かつバカ脳の>>825でした
827ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/16(火) 22:48:15.78 ID:kT5uGBZv
バカ舌には分からないだろうけど課長を口にすると頭が痛くなるんですよ
ブラインドテストしても分かるんですよ
828ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/16(火) 22:48:33.13 ID:KEEfxEL+
そういや枠やっていう不味い店あったなー
829ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/16(火) 22:56:42.93 ID:bv0XPvwq
>>827
ぼうや、ムリしなくていいからねw
830ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/16(火) 23:48:39.54 ID:emkhjpDt
課長でもなんでもウマけりゃいいけどくるまやはダメだな
安いが質も低い
831ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/17(水) 00:44:36.74 ID:1vq4TGNg
課長とアホ舌でNG登録したらすっきりしたw
832ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/17(水) 01:13:53.46 ID:T5rcwg1T
部長でわ?
833ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/17(水) 03:36:17.88 ID:FZZBXSIt
玲のスープのクオリティは凄いと思うわ
イカニボは強烈すぎてスープ飲むのがきつかったが、タオニボは素晴しいと思った
あんだけ原価無視した出汁の濃度のラーメンには滅多に遭遇出来ねーぜ
ただ、あの平打ち麺だけが気に食わない
834ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/17(水) 03:37:14.68 ID:FZZBXSIt
あ、タイニボだった恥ずかしい><
835ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/17(水) 17:49:22.10 ID:6BBD6Q/p
滔天はダメだったが玲は続いているのか
836ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/17(水) 21:00:34.91 ID:RNBrGSOF
284 利根っこ sage 2013/04/16(火) 12:11:43 [u1lW9fJA] ID:p26038-ipngn402funabasi.chiba.ocn.ne.jp
国道沿いに行列ができてるラーメン屋ができたから試しに行ってみた。
入り口で食券を買うんだけど、並盛の食券を買ったら、並盛と中盛が同じ値段ということで
バイトらしい店員がどっちにしますか?と聞くので中盛を注文。
そうしたら、責任者らしい奴がバイト店員を怒鳴りつけたんだよ。
「てめえ、値段が一緒っつったら誰でも中盛頼むに決まってんだろ。何も言わねえ客は並盛でいいんだよ。」
その後も延々と汚い口調で説教。バイトを教育するにしても、言い方ってものがあるだろう。
少なくとも客の前ではもう少し言い方を考えろよ。
その後出された極太ラーメンがまずくなった。
837ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/17(水) 23:51:49.85 ID:RNBrGSOF
ラーメン屋でマンガ置いてある店ってどうかな?
回転率あげて客さばいて設けようって店主の勢いがないと思うんだけど。
だからマンガがあるラーメン屋にはいかないようにしてる。
マンガ=まずいラーメン
って思ってたから

でもそれって本当にそうなのかな?って最近思った。
千葉市の人はどう思いますか?
838ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/18(木) 00:39:21.31 ID:pJL+UnO9
2ちゃんでアンケートはマナー違反なんでやめれ
839ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/18(木) 07:55:12.40 ID:heHmuKM+
>>837
うまけりゃなんでもいい
840ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/18(木) 09:43:44.01 ID:7BAK+9UV
週刊ゴラクが置いてあるラーメン屋は評価が高い
841ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/18(木) 20:45:47.66 ID:iJB46h5c
へへっ、同人誌とか置いてくんなきゃ評価はしないよ
842ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/18(木) 21:17:21.37 ID:ARJ1nJGI
千葉でラーメンのサイドメニューとして最強の餃子を出す店ってどこだろうな?
メインのラーメンを邪魔するまでもなくギリギリの主張で抑えつつ
ラーメンスープとは異なる肉汁感、麺と異なる皮のモチモチ感で、ラーメンと
餃子が一体に溶け込んじゃうような餃子だよね
量的には小振りで4個くらいかな?

そんなすげー餃子出すラーメン屋があれば是非教えてよ
あ、餃子専門店はNGね。あくまでメインはラーメンで、そんなうまい
餃子も食える店ってのがおすすめコンセプトだからね!!!

じゃあよろしくメカドック!!
843ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/18(木) 21:28:53.60 ID:is8GRLC2
王将
844ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/18(木) 21:33:05.61 ID:noUESncQ
久しぶりに朝一に杉田行った。海苔5枚チャーシュー3枚のサイレンとサービスあり。相変わらず旨し!
845ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/18(木) 21:39:20.30 ID:noUESncQ
>>842
山田うどんではいかがでしょうか?
846ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/18(木) 21:54:51.49 ID:o+apoV4z
>>842
くるまやラーメン
847ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/18(木) 22:08:51.66 ID:TpgbgLUt
マルチ質問野郎うぜーわ
848ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/18(木) 22:09:42.14 ID:ARJ1nJGI
>>847
(~o~)
849ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/18(木) 23:24:35.81 ID:mNNA1zxc
黒川開店直後以来二回目行ったけど野菜減ってね?もやしがほとんど入ってなかったんだけど
850ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/18(木) 23:54:32.65 ID:TpgbgLUt
黒川は4月の始め頃に一回行ったけど
もやし少ないな、しかもドンブリが無駄に横にデカいから探すのが面倒臭い
851ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 00:11:44.37 ID:wBYtFCY1
>>850
増田の宣伝うぜえ
852ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 02:04:00.59 ID:fOcFhCSo
>>850
探すって?
853ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 09:11:51.35 ID:AlX0IQxF
854ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/19(金) 10:04:15.86 ID:Pv2xkeHP
ラーメン板質問キチガイ死んだと思ったら生きてるのか
http://hissi.org/read.php/ramen/20130418/QVJKMW5KR0k.html
855ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 09:46:02.13 ID:LDEst7w5
こんな馬鹿の為に千葉県が他見に馬鹿にされる


http://chiba.ramendb.supleks.jp/s/51400/review
856ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 11:06:08.41 ID:lgmuoKRQ
>>855

おまえこそ いい恥さらしだがw
857ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 13:08:55.65 ID:pzLzNihu
千葉でお冷にレモン水を使ってるラーメン屋はありますか?
858ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 16:01:06.73 ID:tgX/7kVI
あります
859ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 16:50:46.74 ID:cIiJdYID
860ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 16:51:16.49 ID:mq3+vxxF
そうだね
俺も二軒知ってる。
861ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 19:04:57.42 ID:pStSBE5K
>>854
>>855
構う奴も共犯
一緒に死ねばいいのに
862ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 19:09:27.90 ID:h3VOdW4c
結局ゆにろーずが千葉で一番うまいラーメン屋ってことでいーよな?
863ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 22:41:09.20 ID:UXf8r+Rn
いいよ
864ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 23:41:31.90 ID:Y2MkTfUb
揺るぎないな。
865ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 00:40:24.92 ID:RSUX0S6z
>>857
あれってどうやって作ってるんだろうな?
レモンしぼるのかな?
866ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 00:55:10.24 ID:M9s1QC4/
気になってみた事あるが
ウォーターピッチャーにレモンが入ってるだけ
867ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 09:31:36.81 ID:cQCcr1f0
ピッチャー、ぴぴ
868ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 12:44:24.72 ID:eyffyVVh
竃の番人「ちばとん」
つけ麺ウマい。
またいこう。
869ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 16:56:24.26 ID:/mfFGZNb
870ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 20:27:41.49 ID:cR1bTgmN
ちばとん不味い、クサい
二度と行かない
871ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 20:34:41.20 ID:xHU8nyNt
ピーアークの中にあるラーメン屋うまかったよ名前は忘れたが
872ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 20:42:14.28 ID:RSUX0S6z
>>871
とき田ね
あそこはつけ麺は絶品だよ
873ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 22:07:38.55 ID:sMIZ73NQ
あそこは無難に美味しいよな
たまに食う分にはいいかも
874ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 05:08:43.76 ID:j6Xy8LOm
とき田が絶品ってwwwまずくはないがあそこは普通のチェーン店レベルだろwwwどっかの資本系かピーアークかが経営してんのかね?
875ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 06:36:40.63 ID:Su0Qv2qy
876ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 11:00:11.13 ID:fkxtrY4o
ブログのカウンターまわしの工作乙www
877ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 11:13:44.65 ID:Su0Qv2qy
878ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 23:09:38.30 ID:0egnYZRW
ちばとんってどこにある?
879ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 23:56:30.86 ID:mvtZtAOL
パルコ立体駐車場の裏
880ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 00:55:56.21 ID:TGoHXatV
バルコ立体駐車場って何処にある?
881ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 00:56:48.76 ID:s204RjP/
なんかスポーツクラブの近くだよね
882ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 06:43:17.65 ID:4Ic9x68j
ステマかよw

ggrksで終わるだろ
883ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 07:31:53.73 ID:JZkp68QO
鷹の羽って行徳の鷹の爪と関係あるの?
てか羽はどんなラーメン出すの?
884ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 08:14:12.93 ID:ya5a3l9f
885ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 13:00:27.18 ID:Emrra6a5
千葉駅来た
歩きだけど美味しいラーメン食べたい
ジャンルは何でもおk
教えてくらはい
886ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 13:15:32.59 ID:oAVT3NYL
近場でなら
鶏そば 七星
(麺)並木商事
かな?
どっちもコッテリ系だけど・・・
887ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 13:25:44.61 ID:TdJXieLQ
>>886
ありがとー
888ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 16:27:56.99 ID:ya5a3l9f
889ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 20:08:21.39 ID:/rzujmds
そごうの十階に山頭火もあるでよ。
890ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 20:16:42.15 ID:rAm9hNkW
去年にテレ東に出た狭いラーメン屋って希望轍だっけ?
ぐぐっても出てこない
891ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/23(火) 20:38:49.61 ID:tKAco9Xq
892ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/24(水) 18:28:02.57 ID:ArqTr3ko
例の店苦戦してるな・・ たまに前通るが客居ない
拘ってるのは解るがデフォで800円前後は高いと思うわ 所詮ラーメンなんだし
あの界隈は茶居那のランチが680円 となりの江北も安くて美味い 
ラオタ相手じゃ限界かもな 
893ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/24(水) 19:14:56.65 ID:a+SDtX6B
ラオタは値段に厳しいからなー
894ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/24(水) 21:23:28.09 ID:gfG9E3Up
>>893
君は読解力が足りない 小学校の国語から勉強しなさい
ラオタは多少高くてもインパクトがあれば文句言わないが一般人はそうじゃない
要は商売として成り立つかどうかだろ

例の店の店主は芸術家気取りで商売人ではない
それで食えりゃいいけどね
895ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/24(水) 21:36:04.13 ID:Crgl4HhG
屁理屈一辺倒
896ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/24(水) 22:02:56.26 ID:a+SDtX6B
>>894
頭まで悪かったのかー
897ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/24(水) 22:42:31.81 ID:nO7mmO63
市内のあっさり系なら今は霊が一番美味いと思うが
腹一杯にはならんな〜
898ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/24(水) 22:43:37.92 ID:zYxRbxwd
ドーチってどうなのよ?
博士が絶賛してるんだが?
899ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/24(水) 23:36:19.02 ID:Ia8cZkpy
今のラーメンスレで質問は…
900ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 00:12:19.51 ID:c4JPOSmO
>>898
もはや聞くまでもないだろ…
901ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 09:26:22.82 ID:Rq1POCB1
少しくらい高くても質が伴ってればいいけど、
いい素材使ってますとか高めな設定するなら
カウンターで食べさせるなと言いたい。
同じ粉ものでもパスタが高い理由って味わえるようにテーブル席にしてるじゃん。
カウンターがあるにしても椅子の高さが低かったりする。
ラーメン屋で値段相応の考え方を料理のみで考えてる店はどうかと思う。
カウンターで食べさせる層を狙うなら、
その層を狙った商品を作ればいいのに
最近のオサレラーメンはようわからん!
902ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 10:36:22.61 ID:cKzadHxA
『してるじゃん』
笑えるゎ!
どんだけ昔の人w
903ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 10:51:51.53 ID:tR/tIiA4
>>901
じゃあバーもカウンターやめてテーブル席のみにすべきだね
904ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 12:37:15.93 ID:APsWCrRv
カウンターって結構きらうやついるな。
俺なんて人といっしょのときでもカウンターに座るけどな。
特にラーメンとか牛丼みたいにさっと食ってさっと出るならカウンターのほうが
ずっといいと思うが。
いつか、おばあさんが他の客と相席してまでカウンターに座るのを避けてた
ことがあった。
905ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 13:50:31.60 ID:TDc7iTHF
客の回転良くするにはカウンターだけの方がいいのかな
906ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 13:54:44.10 ID:2Yb+7hQQ
俺も混雑時に一人のときは相席回避するために
カウンター希望するな。
ただカウンター席の間隔がせまい店っていやだよな。
ラーメンって食べてるときの音がよく聞こえるし。

閉店しちゃったけど西船橋のジャンクガレッジは
カウンター席の間隔が広くて食べやすかった。
907ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 13:55:20.93 ID:wNeIBKij
まあ何にでも例外はあるが
有楽町の某パスタ屋はカウンターで長蛇の列w
皆パスタを物凄いスピードで平らげ風の様に去っていく
908ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 13:58:55.59 ID:OBUu0Yi/
となりに薄気味悪い輩が来ると気が滅入ることもあるな
ラヲタはとくに薄気味悪い輩が多いしな
909ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 17:26:43.70 ID:CRI9vQpF
女子供家族連れはガストで食え
ラーメン屋くるな
910ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 19:20:44.35 ID:2Yb+7hQQ
>>907
ジャポネか。
あそこは特徴があるからな。
パスタ屋とは言わんだろうが(笑)
911ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 20:28:52.26 ID:hHiuieEb
どこ?
どこが激うまいの?
912ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 22:08:01.61 ID:0aHyMLxs
夢家うまいっすね〜
913ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 23:24:32.57 ID:/v596dg2
オレも夢家に一票だな
まるわや並木より美味いと思う
914ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/25(木) 23:39:19.02 ID:dxdpmOF8
美浜で美味しいラーメン屋ある?
915ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/26(金) 00:50:01.97 ID:7oFAhppG
>>914
コンビニでカップラーメン
916ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/26(金) 02:49:02.14 ID:jlydCO8j
>>912
家系スレぢゃ相手されないからってwww
917ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/26(金) 12:37:10.08 ID:dVY5MW+o
酒々井のアウトレットに神座が入ってるみたいね。
でも木更津のアウトレットにはとみ田が入ってるからなぁ。

ネームバリューとしてはとみ田の方が上かな。
918ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/26(金) 21:13:52.02 ID:jlydCO8j
>>917
それはあなたが、関東の人間だからでっしゃろw
919ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/26(金) 21:54:37.95 ID:CT3dPCDv
>>918
とりあえず文面がキモイ
920ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/26(金) 23:08:01.31 ID:eAU/T/fv
>>918
ネットで方言丸出しとは流石バ関西人
921ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 03:35:42.19 ID:irlcgIw0
アホドもが大漁w
あ、2匹か?
922ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 03:50:56.37 ID:del3q2+m
後釣り宣言するなら普通は何か仕込むんだけどなw

後釣り宣言カッコイイーーwwwwww
923ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 05:22:25.56 ID:irlcgIw0
暇な奴が もう1匹ってな。
924ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 08:21:48.55 ID:4vYGMwFV
夢家うまいっすね〜
925ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 11:22:38.06 ID:q/y7PER9
石ばし、海空土、杉田家と福たけが旨いな
926ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 11:36:19.69 ID:iSIhH7N5
自分は千葉家派
あそこはスープがたっぷりなのがいい
でもチャーシューは杉田家の方が好み
杉田家は在日多くて最初入ったときビビった
927ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 13:16:45.12 ID:n4msSQLq
黒川、従業員用200円を無くしてました。
あの会社、まさか2chで指摘されるまで、気づかなかったのか。
マスミフード、悲しい経営センス。
ちばちゃんも安いだけ、化調まみれで、煮物まで化調の味に引き、もう行けないし。
黒川の味噌ラーメン、たぶん、増田家のベースのスープ使ってるから、油多すぎ。
もやし安いんだから、増やした方がまろやかになるし、学生も量が多く見えると来るよ。
近くの、何故か混んでる、糞北海道ラーメン店には負けないで欲しいんですが。
928ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/27(土) 23:13:48.90 ID:lmfhWlXu
増田家のベースのスープって、そりゃ缶詰じゃねーかww
929ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 01:00:06.40 ID:9vg+6Nnb
経営の才能があるのは福タケか増田家だな。
930ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 01:37:09.25 ID:R3/K/pjR
@l;^p;l
931ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 01:43:48.15 ID:R3/K/pjR
>>929
どっちもコンサルが入ってますよ
勢拉もそうだし、思うに「まるわ」や船橋「まるは」も。
店主だけであんな立て続けに出店できるはずがない
虎の穴みたく足踏みするのが普通だよ
932ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 06:48:32.20 ID:Dfx5jgbs
ろくなコンサルじゃないってことだな
出店すりゃいいってもんじゃねえだろ?
所詮コンサルなんぞ他人の褌で相撲を取るコバンザメ、寄生虫、金魚のフン
933ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 10:38:58.86 ID:Ols9GR+u
でも利益が上がってるのも事実
934ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 14:54:51.24 ID:TEIaI1yX
金だけむしり取られて利益の上がらない尺プロデュースに比べればコンサルは神
935ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 18:42:29.38 ID:6RmmndtR
>>926
いついっても違う味わいが楽しめるからな。ブレと言うが
936ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 18:43:49.42 ID:6RmmndtR

×:ブレと言うが
○:ブレとも言うが
937ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 18:46:12.11 ID:6RmmndtR
まるとく@弁天四丁目ってどうよ?
938ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 18:48:09.33 ID:6RmmndtR
龍之介@作草部行って来たけどうまかった。
939ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 18:50:46.37 ID:Dfx5jgbs
つまらん連投やめれ
940ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 20:24:50.88 ID:R3/K/pjR
>>932
君、極端だね〜。いいよ!いいよ!若いっていいよ!!
941ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 22:25:44.64 ID:thAVVEHR
>>940
悔しさ混じりの煽りとか見苦しいですね、コンサルさんw
942ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 22:45:28.19 ID:vj3t6dmw
ラオタがらーめん評論家になってそのうち自称コンサル(笑)を名乗る

こういう奴いる?
943ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/28(日) 23:37:38.54 ID:HIz+PHvL
ゴール、中休み取るようになったのか
一天は休み二日制になったし千城小倉はほんとダメだな
944ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 00:26:28.61 ID:iVuCwOR3
千城台には昔じゃんがらラーメンがあったな。
けっこう好きな味だったんだが。
945ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 00:49:11.47 ID:GrxLnRGq
>>944
贋粗じゃんがらね
じゃんがらの名前を盗んで元祖を名乗って叩かれまくったうえに倒産した
味は業務用缶詰味だから五百円くらいなら一回だけ食ってもいい感じ
946940:2013/04/29(月) 01:03:21.65 ID:LYu2Ss+w
>>941
俺はそんな知的労働者じゃありませんし
何に対する悔しさかも分からないよ。
開店時以来久しぶりに、かぶとやでラーメン食ったけど
以外に凄く美味いのね。そこそこ客がいるのも理解できた
947ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 02:14:05.88 ID:lVdLIDxO
なるほど。知的じゃないね。
948ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 05:37:56.26 ID:y8sblwCu
つか、夢家ってまだやってんの?
あんなんでよく潰れないね。
で、師匠の酒々井の酒々井家は閉店したり店名変えたり復活したりと忙しいがあっちもまだやってんの?
久しぶりに夢家の味噌汁ラーメンを食いに行ってみるかな。
949ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 07:57:04.42 ID:BqS7P6XW
驚くなかれ夢家はあの客入りながら開店から7年を経過しているのだ
儲からないとみるやすぐに撤退する根性なし店主とは格が違うな
950ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 08:58:07.98 ID:D3I/ivdx
酒々井家はあんなところだから結構店の家賃高かったんじゃねーのかな
それより増田の資金繰りどうしてるのか心配だよww
951ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 12:39:04.19 ID:iVuCwOR3
アンコ入りは衝撃的だったな
952ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 14:52:37.82 ID:c4EOrwMZ
あのあんこはどうやって食べるのが正解なの?つけ汁に混ぜたらクソ不味かったんだけど。
953ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 18:37:44.25 ID:y8sblwCu
>>952
店員によると、つけ汁に混ぜるとマイルドになりますだそうだ。
俺は試して見たが、入れない方がつけ汁の味にキレがあって好きだ。
あんこを入れると味がボケる。
なので俺はつけ麺を食い終わった後のデザートというか口直しにあんこを食ってる。
954ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/29(月) 21:31:37.93 ID:c4EOrwMZ
>>953
やっぱり、あんこはあんこだけで食べるのが正解だよね。
955ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 01:27:27.47 ID:l1x66Iag
14号下り車線の西警と浅間神社の間の店も
滅茶苦茶アレだし、客を見たこと無いんだけど
不思議と存続してるんだよな〜。
956ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 05:08:50.03 ID:DMxLSJ20
やっぱり○ンコはよく舐めてグチョグチョになったら指を入れて・・・

あ、○=ウじゃないからねwww
957ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 09:09:17.23 ID:SbRbbhmy
>>955
吸収トンコツの店?
長浜ラーメンて書いてあるけど、麺がそうめんみたいに極細で、スープも
なんか違う。
つうか、変な ラーメン。
でも、昼飯時にはそれなりに作業服やスーツの客が入ってる。
九州のどこかにあんなラーメン出す地域があるのかな?
少なくとも博多では見たことない。
958ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 09:31:34.57 ID:+sckYSHx
>>917
神座はイマイチだった。
スープが関西風うどんみたい。
あっさり系つってもちょっと方向違うし。

蒼龍唐玉堂っていう担々麺メインの中華屋もあるね。
やたらと待たされて、特製ラーメンは頼んでから15分位で出てきた
特製ラーメンはディスプレイとあまりに違う上に、スープが超ぬるい。
極細麺は所々ダマになってた。
スープの味は上の方と中の方で濃さがまるで違う。
挙句にチャーシューは古くなった天ぷら油みたいな嫌な臭いがする。
質も味も最悪。
もう少しマシな職人をいれた方がいいんじゃない?
二度と食わない。
959ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 12:46:31.32 ID:0ltP+VhX
酒々井のアウトレットなんだからフードコートに酒々井家入れれば良かったのにな
960ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 17:59:53.68 ID:/lvem/33
神座って関西のラーメンだからあっさりだよねー

都内の神座の店舗も質は良くない
961ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 21:11:53.83 ID:wux3K2ZV
429 本当にあった怖い名無し sage 2013/04/29(月) 07:39:42.69 ID:bAVB+MLm0
黒川もう終焉なのか・・・。
962ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 22:45:25.24 ID:fE/tCPMn
>>958
職人www大手チェーンのラーメン店がそんなの雇うわけないwwww
蒼龍は際コーポレーションかどこかだっけか
963ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/30(火) 23:02:38.07 ID:S0xpwopM
酒々井ってそもそも北東部スレの範疇のような
964ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 01:46:24.84 ID:lB2ukNOJ
>>957
あんな店でもゴールデンタイムがあるんですね
なにをもって長浜なんだかよくわからん、曖昧だからいい加減だよ。

船橋の中田屋は蕎麦屋が出す究極の澄んだスープ
だからと言って調子に乗ってスープ沢山飲むと
後から滅茶苦茶喉渇く。何れにしろ千葉から行くほどじゃない
965ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 02:24:12.94 ID:DGxlsyL7
例 最近入ってるな。 オタ共も混じってはいるが。
966ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 05:18:45.32 ID:WObppJEJ
>>961
稲毛のクロちゃん8時ころ行ったら営業してなかった・・・。
稼ぎ時ではないのだろうか?
967ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 06:20:53.48 ID:zfanGLkk
れいは限定メニューの注文方法が気に入らないわ
いちいち店主に口頭で注文してブログ読んでるラヲタだって自分で白状すんのがやだから
不本意ながら通常メニュー頼んだ
せめて食券機の横のボードに限定メニューの注文方法書いておいてくれよ
968ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 07:06:39.33 ID:Rm+a/gt6
日本語でおk?
969ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 07:36:22.77 ID:Q/Ez7Rr5
>>967
それ文句言うのは違うんじゃないかな?
数量限定だと、たまに在庫確認を含めて注文方法は聞いてくださいとか書いてある
注文して無かったら困るからしかたない
970ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 07:47:53.81 ID:Q/Ez7Rr5
注文方法は聞いてくださいっていうのは問題じゃないが、あすこは店のどこにも書かずに限定やってる時があるのが困るんじゃないかな
限定のお知らせさえどこかに書いてあれば、それを見たって言えばいいからブログ読んでるのはばれない
971ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 13:52:11.74 ID:xq19bnL9
>>966
もう閉店?
972ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 15:38:17.74 ID:jEhuPGJ3
稲毛の増田のテナントは黒川じゃなくて和とら2号店にすればいいと思う。


少なくとも自分は通う。
973ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 17:32:17.48 ID:zfanGLkk
>>970
そうなんだよ、限定だから食券のボタン作るのは大変だろうし注文方法を聞くのは全然構わないが
店内に何も限定の案内が無い時があるから、張り紙とか在ると有り難いなと思う
974ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 18:47:04.01 ID:FQeU4Yo3
増田家に久々に行ったら、前の客2人と後から入ってきた客3人が炒飯だったw
975ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 19:19:25.31 ID:NZJKyaN4
そういう事もあらあな
976ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 22:44:49.34 ID:rm/nK37o
炒飯みたいな低原価メニューを頼む情弱客は店にとって最高の上客なんだよw
977ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 22:56:39.32 ID:yGLbZi+a
原価とかコスパとか考えて飯食ってる人って味わって食べてるの?
978ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 22:59:53.92 ID:FQeU4Yo3
脂ばっか食ってる馬鹿は、この程度の意味も理解できないんだな
ラーメン屋で売ってるのに、炒飯頼んでる客が多いんだぞ
979ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 23:18:56.50 ID:Q/Ez7Rr5
>>972
×2号店(すでに閉店してフランチャイズ大黒家にリニューアル
○3号店

マジレスすると和とらはダメだね
いろいろ幹部候補にがんばらせる今のやり方がいいと思う

たぶんタシーロがそれで成功したのを真似して、マスーダも富田みたいな従業員の出現を期待してるんでしょ





しかし今のところポンコツばかりだね
社長を含めてラーメンマニアに対しては低レベル評価クラスしかいないのもあると思うが、本当に自由にやらせてないからなのかもしれない
980ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/01(水) 23:27:46.71 ID:Q/Ez7Rr5
>>973
はげどう
俺は限定知ってれば聞くけど、あすこは告知や説明をしなさすぎる
食った後にしばらくして誰かのレポで説明を知って驚愕とか意味ないわ
981ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 00:38:37.30 ID:pEuvWDgq
やっぱまるわだな
982ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 03:22:28.07 ID:1t+FEyqh
>>973
>>980
何だかんだ言ったって、結構通ってんぢゃないか(笑)ラオタと思われたくない…?
大丈夫、立派なラオタっすw
983ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 05:42:09.23 ID:hGU1vmPt
>>982
俺はラヲタと思われてもいいんだけど、他では食えない限定やってたのに、どこにも書いてないから気づかずに定番食って帰った事があそこでは何回かあるんだよ
今はメルマガ登録したからいくらかましだけど、終わった後から誰かのレポで説明聞いて、食っておけばよかったと後悔したりだな
984ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 05:54:26.73 ID:TxLeGnqV
まあ、商売やってんなら全ての客にチャンスを与えるべきだな
裏メニュー的な乗りで一部の客に限定メニューを提供しても何のプラスにもならないぜ
こんなんで客選んでるって勘違いされたら逆効果だ罠
985ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 07:36:21.29 ID:hGU1vmPt
>>984
常連じゃなくても知ってれば注文できるからいいんだけど、説明書きが欲しい
ああ、なんだ○○ラーメンね、そんなの他でもやってるわって思って食わなくて、後で詳しく知ったら別格のものだったり、商売とか宣伝とかする気あるのかと
価値を感じない客に食わせたくないなら、なおさらじゃないのかな
986ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 10:13:38.17 ID:vzHrYw1Q
987ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 10:28:24.61 ID:/e93XAhR
>>984
客選んでるじゃないの?
あそこは完璧オナニーラーメン屋
色んなラーメン作るのはいいけど
完成したラーメンをひとつも作ってない
客の入りをみても、あれじゃ趣味でやってるとしか思えないし、
好きにやってればいいと思う
988ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 10:44:15.94 ID:LShukxtp
あの店は客を選ぶ珍しい店
移転を最初から明言してるし、二郎に絞るのも嫌なんだろう
好きにやって移転でも何でもすればいい
989ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/02(木) 22:11:19.60 ID:I7028id/
限定メニューを教えてもらえなくて悔しいのか
でも、気になってしょうがないから通ってると
情けないねw
990ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 00:08:41.96 ID:WX/WPIDj
玲は潰れるか時間の問題ってくらいいつもガラガラだから
ここで名前が上がってることがビックリ
店が売名で書いてるとしか思えないわー
991ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 00:22:27.73 ID:Q+7+5J8R
ごめんなさい
売名はもうやめますから
992ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 00:48:07.72 ID:fTEkOY0C
次スレ
☆ 千葉市の激うま店 ☆ Part39
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1367509638/
993ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 20:21:44.30 ID:c2yE732S
ゆにろーず最高
994ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 21:17:54.72 ID:EnW7/AWg
ゆで太郎の時代やで
995ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 21:42:36.06 ID:rfybPQof
ゆで太郎って新港の方と元センプラ前にできたけど、(゚д゚)マズーだろ
996ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 21:51:01.02 ID:gPDdit56
都内の直営は結構うまいよ

うまいまずいじゃなくてそれ以下なら食う価値梨とか
そういう比喩表現で使ってるんじゃね?
997ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 21:57:11.00 ID:EnW7/AWg
新港は深夜に行くと揚げたての天ぷら出してくれるから
なかなか侮れんよ
998ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 22:03:43.49 ID:rfybPQof
底辺の食場って感じだった
二度と行くことはないな
999ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 22:19:41.98 ID:gPDdit56
今だったらコスパもいい牛丼屋の名前だしとけばいいんじゃね
1000ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 22:32:56.39 ID:fDIwYBXI
新港のゆでたろう ちょっと持ち直した気がする

開店当初は本社の立ち上げサポート職人が入ってて良い感じ

元の潰れたコンビニをやってた家族だけになってメタメタ

危機感を持ったのかも知れないけど許せるレベルまで戻した

近所のおっさん目線の定点観測な
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。